■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「国語」の教科書〜忘れられない一編〜その3
- 1 :無名草子さん:03/12/13 02:49
- 好きなスレだったのに消えてしまったので、新スレを立てる。
ご寛恕を請う。
前スレ
「国語」の教科書〜忘れられない一編〜その2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1015144289/
前々スレ
「国語」の教科書〜忘れられない一編〜
http://natto.2ch.net/books/kako/988/988473514.html
- 952 :無名草子さん:04/11/05 23:51:18
- >>951
流れ嫁
- 953 :無名草子さん:04/11/06 00:09:29
- 俳句でイメージは覚えてるけど句が思い出せないのがある
夏、公園か広場で噴水かなにかの水が飛び散ってるような感じ
四方(よも)って文字が入ってて 真ん中らへんで句切れる
誰かしりませんか?
- 954 :無名草子さん:04/11/06 00:50:30
- 流れ嫁
- 955 :無名草子さん:04/11/06 01:33:14
- >>947
学生時代、アルバイトで和井内さんって家に配達に行った。
それで、和井内貞行のヒメマス放流の話を思い出して、その家の人に
聞いたら貞行の孫だったw
ちなみに都内ね。
しかしあの話は、百姓はロクなもんじゃねーって物語ってるよな。
- 956 :無名草子さん:04/11/06 01:44:48
- 流れ嫁
- 957 :無名草子さん:04/11/06 02:12:45
- >>831
遅レスだが
自分は教科書で読んだ覚えはないけど星新一の「鏡の中の犬」じゃないかな
- 958 :無名草子さん:04/11/06 10:00:02
- >>947
おお、俺も覚えてる。
わいないさだゆき。
たしかに忘れられない名前だw
>>955
> 聞いたら貞行の孫だったw
それすごいね。
そのお孫さん、きっと名前を言う度に「もしや」って聞かれてるのかもw
- 959 :無名草子さん:04/11/06 12:06:52
- >>957
きゃあ〜〜〜〜〜!!
ありがとうございます。
ずっと気になっていたけど、わからず仕舞いで諦めていたんです。
星新一だったんですね。
今度図書館で探してみます。
- 960 :無名草子さん:04/11/06 17:11:37
- のんびり森のぞうさん
くまの子ウーフ
手ぶくろ買いに
小1〜3の2学期だったけど、今でもすごく当時のこと覚えてる。
いい話だったなぁ・・
- 961 :無名草子さん:04/11/06 17:16:44
- あと
4年の白いぼうしもよかったな〜
あれから6年か・・
- 962 :1 ◆0OHTCmYTPk :04/11/06 17:33:50
- >>961
ってことはまだ高校生か。
まだ教科書全て捨てずに残ってるんだろうな。
- 963 :無名草子さん:04/11/06 18:28:07
- >>960
懐かしいな〜!「てぶくろを買いに」。
子狐が間違った手を出しちゃうところ、ハラハラして読んでました。
無事に帰ってきた子狐の言葉に、母狐が悩むところも良い!
- 964 :無名草子さん:04/11/06 21:12:55
- >>962はその言動から、誰にも相手にされない中学生か高校生かと思ってたが
少なくとも戸籍上の年齢は18歳以上なんだね。
精神年齢は敢えて問わないが。
- 965 :無名草子さん:04/11/06 22:02:19
- >>963さんのレスを読んだあとに、タバコを買いがてら近所の本屋に行ったのだよ。
で、マンガの新刊コーナーを見ていたら「てぶくろを買いに」のマンガが置いてあった
んでビックリしてしまったよ。
そう言う俺は四十過ぎのおっさんだが、やはり小学校の時に「てぶくろを買いに」を
読んだ記憶がある。
こりゃもう世代を越えて読み継がれる名作なんだと思ったわな。
- 966 :無名草子さん:04/11/06 22:46:41
- 953さんへのレス。お尋ねの俳句は、
噴水のしぶけり四方に風の街 石田波郷
- 967 :無名草子さん:04/11/06 22:55:20
- おじさんのかさ 雨が降ったらピッチャンチャン♪
あと「どのようにしてねるのでしょう」ってのをやった気が。
- 968 :1 ◆0OHTCmYTPk :04/11/06 23:26:11
- >>964
そういうお前は何歳なんだ??
まだ20代なんだろ?どうせ。
そんな程度で物事を推し量れると思うなよな。
常識だろうが。
背面投げを知っておくべき。
- 969 :無名草子さん:04/11/07 00:19:07
- >>968
【「国語」の教科書〜忘れられない一編〜】
のタイトルからもわかるように、幅広い世代の方がいらっしゃいます。
教養のない方の出入りはご遠慮願います。
- 970 :無名草子さん:04/11/07 01:02:12
- >>969
こっちのスレではもうエサを与えないでください。
文句があるかたはこちらへ・・・
背面投げは常識fromトリビアの泉
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1096642984/l100
- 971 :無名草子さん:04/11/07 01:18:58
- >>966
おー 情景だけ覚えてて句の方はさっぱり思い浮かばなかった
どうもありがとう
- 972 :無名草子さん:04/11/08 19:26:52
- 953氏のレスを読んで、
冬の水 一枝(いっし)の影も 欺かず 中村草田男
というのを思い出した。
- 973 :※:04/11/09 01:35:52
- >>933 これでしょう?
「(中略)よろしかったら召し上がってくださいませんか。」
(中略)
目の前に、どっしりしたオニオングラタンのスープが置かれた。
寒くてひもじかった私に、それはどんなにありがたかったことか。
涙がスープの中に落ちるのを気取られぬよう、一さじ一さじかむようにして味わった。
フランスでもつらいめに遭ったことはあるが、この人たちのさりげない親切のゆえに、
私がフランスを嫌いになることはないだろう。
- 974 :無名草子さん:04/11/09 02:17:52
- 作者は忘れたけど(項羽とかだっけ?)
長恨歌
を高校の教科書で読んでなんだかめちゃくちゃ感動した。
- 975 :1 ◆0OHTCmYTPk :04/11/09 03:10:40
- 天気予報に対して間違った見解を持ったままの議論を
このまま風化させるわけにはいかない。
報道する側はもってのほかだが。
ここにも俺の片腕は少なくないはずだ。
今がチャンスだぞ
- 976 :無名草子さん:04/11/09 13:08:39
- たしか中一の現国で井上靖の「夏草冬濤」
小説の冒頭部分、主人公が水泳で飛び込み台から飛び込むことが出来ない
描写でもろに感情移入してしまい、その後どうなるのか気になって小説を買って
しまった。
はい、私も飛び込み台から飛び込めなかったからであります。
- 977 :無名草子さん:04/11/09 18:11:54
- おいおまえら!
よくもテレビ板を荒らしてくれたな。
お前らが向こうへ連れてこなければよかったんだ。
責任とって、奴を向こうから出すように説得してくれ。
- 978 :無名草子さん:04/11/09 18:22:09
- >>974
白居易だと思うよ。
ていうか、なんで項羽だと思ったんだ?
と言いっぱなしでは何なので、
自分もあれは大好き。
「温泉水滑らかにして凝脂を洗う」とかイイよね。
- 979 :無名草子さん:04/11/09 18:33:14
- 「玄宗と楊貴妃」と「項羽と虞美人」を混同してしまったと推測。
- 980 :無名草子さん:04/11/09 18:55:40
- 度胸試しか何かで古いはしごを登って行くんだが、
今にも壊れそうでどきどき、やっとのことで頂上近くまで行ったのに
先の部分が壊れていて天辺までは登れず、
あげくのはてに、一番下数メートルの部分に継ぎ足されていた梯子をワルい友達に
外されてしまい……といった話があった。外国の作者……ゴーリキーだったかなあ。
特に高所恐怖症ってわけじゃないんだが、読んでいて本当にビビった。
- 981 :無名草子さん:04/11/09 19:24:10
- >>977
反対なんじゃないかな?
>>910で、
>トリビアに続いてここでもトリップ要求してくるのか
と、かいてあるから
元々はあちらの住人で、ひょんな事からこちらに迷い込んだみたいだぞ。
>>858でいきなり変なことを言い出してDQNパワー全開で
こちらも迷惑してるんだ。
>責任とって、奴を向こうから出すように説得してくれ。
テレビ板のほうが住処だ。
- 982 :無名草子さん:04/11/09 19:49:48
- ええと、背面本体は別にどうでもいいですよ。
問題はここの一部住人(=馬鹿)がね
テンパってしゃしゃり出てきてることの方。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1099497328/l100
↑このスレに出張してきて関係ない話題をふり続ける馬鹿ども。
スレ荒らしてるのと同じだぞ。背面と同罪だから、止めてな。
ちなみに、232以下略〜ね。
- 983 :無名草子さん:04/11/09 23:12:59
- >>982
背面バカは背面スレに帰れ
- 984 :無名草子さん:04/11/09 23:13:42
- 高校の教科書に載っていた朔太郎の「大渡橋」
めちゃめちゃ暗かった。
だけどそれで朔太郎のファンになった。
- 985 :無名草子さん:04/11/10 09:02:35
- >>981
何で反対なの??
こっちの話題が向こうで蔓延してるんだけど。
全然トリビアと関係ないのに。
ここはここ、向こうは向こうでいいのに、ここの連中の誰かがトリップ検索して
向こうのスレにいることを突き詰めて、向こうで煽ったんじゃん。
向こうで予報の話はしてるが、こっちでトリビア関係の話になってないじゃん。
- 986 :無名草子さん:04/11/10 09:36:36
- 元々のトリビア住人が
あのバカの天気予報論理に呆れて、盛り上がってるんじゃないの?
キッカケは此処だったかもしれないけど
その後の盛り上がりまで責任持てないよ。
ここは進行がゆっくりだから
トリビアの話するほどでもないんだとおもう。
- 987 :無名草子さん:04/11/10 09:41:48
- >>983
ふざけろこの国語バカ
おめーんとこの馬鹿がスレ違いの話題で暴れてるって言ってるんだよ
はっきりいって背面と同様、いやこれ以上続くようなら背面より糞
- 988 :無名草子さん:04/11/10 09:46:24
- >>986
違うな
住人なら分かるが明らかにこっち派生の奴が数人いる
背面への天気の粘着ぶりがいつもと違う奴がいるんだよ
- 989 :無名草子さん:04/11/10 10:56:29
- そうそう。
最初にトリ検索してテレビっ子とか言い出したところから
ここの奴の責任になる。
トリビアで、背面野郎がここの話題を自分から出してはなかったはず。
それと向こうのスレでこっちのリンク貼った奴がいたろ。
それって自滅じゃん。
はっきり言ってここの奴はあまり荒らしに対してなれてないんだな
- 990 :無名草子さん:04/11/10 11:05:55
- どうやらこのスレはキチガイさんたちにとりつかれちゃったらしいですね。
こうなったらもう何を言ってもアウト。
個人的に放置対象に認定します。
- 991 :無名草子さん:04/11/10 11:33:42
- それで精神的安定が得られるなら
どうぞ都合の良い様にとってくれ
>何を言ってもアウト
そっくり返しとくわ、じゃあな
- 992 :無名草子さん:04/11/10 11:51:51
- 皆、モチつけ!
誰かさんみたいに半角の「。」と全角の「。」の混じった人がいますよw
- 993 :無名草子さん:04/11/10 12:05:55
- スマソ。
俺ぜんぜん見分けられないw
- 994 :無名草子さん:04/11/10 15:38:53
- 夕日が背中を押してくる 真っ赤な腕で押してくる
歩く僕らの後ろから でっかい声で呼びかける
歌にもなってるので良く覚えてます。(タイトルと作者は忘れたけど)
- 995 :無名草子さん:04/11/10 16:46:23
- >>992
だからって・・・
何もあいつひとりだけではないだろう
- 996 :無名草子さん:04/11/10 17:13:21
- こんな状態で新スレいって大丈夫か?
- 997 :無名草子さん:04/11/10 17:19:46
- 天気予報に対して文句を言ったやつがいるという
のを貼った
>>857が全て悪いと言えよう。
そもそもそれ自体にも教科書と何ら関係ないしね。
- 998 :無名草子さん:04/11/10 18:28:18
- 「国語」の教科書〜忘れられない一編〜その4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1100078853/
- 999 :無名草子さん:04/11/10 18:31:38
-
three nine
- 1000 :無名草子さん:04/11/10 18:33:28
- 1000なら大学合格!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
243 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)