■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
乙一5
- 1 :無名草子さん:2006/07/17(月) 16:52:24
- 前スレ
乙一4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1144658476/
ミステリー板
【暗いところで】乙一総合 2【待ち合わせ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1151585385/1-100
エロパロ板
【ZOO】乙一作品でエロパロ【GOTH】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1132100193/201-300
ネタバレは一言添えて。
次スレは>>950
- 2 :無名草子さん:2006/07/17(月) 17:36:13
- ∩___∩
__ _,, -ー ,, / ⌒ ⌒ 丶| >>1、乙って言ってほしい?
(/ "つ`..,: (●) (●) 丶 ねぇ、乙って言ってほしい?
:/ :::::i:. ミ (_●_ ) |
:i ─::!,, ハッ ミ 、 |∪| 、彡____
ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● ハッ / ヽノ ___/
r " .r ミノ~. ハッ 〉 /\ 丶
:|::| ::::| :::i ゚。  ̄ \ 丶
:|::| ::::| :::|: \ 丶
:`.| ::::| :::|_: /⌒_)
:.,' ::( :::}: } ヘ /
:i `.-‐" J´ ((
- 3 :無名草子さん:2006/07/17(月) 18:18:14
- >>1
なによ、新スレ立てたくらいでいい気になってバカじゃないの?
そんなの全然すごくないんだから。
…でも、頑張って立ててくれたその気持ちはちょっと嬉しい……。
お、乙一。って何、気の利いたこと言わせんのよ、バカ。
いいこと?このまま乙一6、乙一7とスレを立て続けるのよ!
- 4 :無名草子さん:2006/07/17(月) 20:01:58
- 乙>>1
- 5 :無名草子さん:2006/07/17(月) 21:07:54
- 全角きも
- 6 :無名草子さん:2006/07/17(月) 21:42:00
- >>3ツンデレ乙
- 7 :無名草子さん:2006/07/17(月) 23:01:02
- >>1
夏と花火と乙の死体
- 8 :無名草子さん:2006/07/18(火) 23:27:41
- 乙>>1
- 9 :無名草子さん:2006/07/21(金) 01:06:56
- 乙>>1
テアトル新宿に時かけ見に行ったら乙一のコメントがあってびびった
- 10 :無名草子さん:2006/07/22(土) 02:17:28
- 乙>>1
銃とチョコレートなかなか面白い。気軽にサクサク読めるのがいいな
- 11 :無名草子さん:2006/07/22(土) 12:09:00
- ロイズに惚れたw
- 12 :無名草子さん:2006/07/22(土) 12:25:32
- ( ゚д゚)
- 13 :無名草子さん:2006/07/22(土) 17:12:58
- 乙1
- 14 :無名草子さん:2006/07/22(土) 21:30:31
- こいつの作品はいっつも装丁買いしてしまうのだよ。
- 15 :無名草子さん:2006/07/23(日) 01:53:46
- >>14
分かる。
特に暗黒童話(文庫じゃないほう)・GOTH・ZOO・銃とチョコレート
あたりが好きだ
- 16 :無名草子さん:2006/07/23(日) 02:40:11
- そして! 作家・乙一の書き下ろし小説掲載!
しかも! その制作過程をまるごとドキュメント!
8月9日予定
ttp://ga3.gagaga-lululu.jp/write/
- 17 :無名草子さん:2006/07/23(日) 09:05:42
- 今ZOO読み終わりました。
下三つはパラパラめくっただけですが感想。
あ、どれも世にも奇妙な物語系として見たら大好きです。
カザリとヨーコ
母がなぜ一方だけ虐めるか知りたくて買ったけど、
ただの話の道具で設定だったのが個人的に残念。
単に双子の入れ替え芸をしたかったのかなぁ。
女の子の気持ちの書き方がリアルじゃなさすぎ。
男兄弟と父親ならしっくりくる。
ヨーコはいじめられっ子の男の子みたい。
作者は女特有の気持ちを知らないと思った。
失礼だけど、乙一作品は女がステレオか二次元系だから
童貞の男の子とかが抵抗なく読めて好きそう。
と思ってたら、あとがきの対談読んで納得。
セブンルームズ
またまた姉がステレオだけど、
乙一は設定としてそこに人物がいればいいんだろうね。
一番好きで、乙一の作品を他にも読みたいと思った。
ソウやキューブを見ている気分。
殺される理由が不条理でいい感じ。
殺される前の心理とかもっと書いてもらって
そうゆう描写の上手い他の人に長編にしてだしてほしいかも。
ソファーひだ詩
いいんじゃん
ズー
犯人は畠山鈴鹿
乙一の話の舞台はリアルよりラノベに近い
- 18 :保育士:2006/07/23(日) 10:23:18
- 関係ないんですが、探し物です。
乙一さんの『夏と花火と〜』がジャンプの賞を受賞した年ら辺に、他の受賞作品も収録した本が出たんです。そのなかに、雛人形の話があるのですが、作品名や著者がわかる方いませんか?内容も雛人形の首がコロンと取れてしまうとこしか覚えてません。お願いします。
- 19 :無名草子さん:2006/07/23(日) 10:55:14
- 75 名前: 投稿日: 02/03/13 08:04 ID:q2GHXKSG
「帝京大生お断り」っていうアパートがかなりあるらしいよ(実話)
マナーがヤンキー高校の生徒よりも悪いんだってさ。
帝京ってオウム並みに差別されてるね。
憂さ晴らしに教員を二人がかりでリンチしたアホや警備員の顔に
スパイクを履いたまま跳び蹴りを食らわせたキチガイもいたってさ。
ものすごいイジメにあって校舎から飛び降りた学生もいたらしい。
学生食堂は暴走族のたまり場みたいになっていて勝手に席に座るとイジメられるとかもね。
このドキュソ以下の大学は他にも麻薬とか放火とか臭い話は挙げればキリがないよ。
帝京大学過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
- 20 :無名草子さん:2006/07/23(日) 13:10:53
- >>18
優子じゃなくて?
- 21 :保育士:2006/07/23(日) 18:29:34
- 『優子』って題名ですか?調べてみます。ありがとうございます。
- 22 :無名草子さん:2006/07/23(日) 20:03:25
- 乙一のスレに来たらきっとスレ立ての直後は乙>>1って言ってるんだろうなと思って見に来たらやっぱりその通りだったから満足です
- 23 :無名草子さん:2006/07/23(日) 23:18:56
- >>20
他の受賞作って事だから乙一以外の作家の作品ってことじゃないの?
いや知らんけど
- 24 :無名草子さん:2006/07/24(月) 00:08:10
- 「この子の絵は未完成」読んだ。
おもしろかった。
最初母親が池沼なのかと思った。
- 25 :無名草子さん:2006/07/24(月) 02:30:51
- 今日古本屋で乙一の本買ってみた
「夏と花火と私の死体」
「君にしか聞こえない」
楽しめるかな・・・
今ホラー作家だと知って一人で読めるか不安orz
- 26 :無名草子さん:2006/07/24(月) 02:44:31
- >>25
ホラーっていうか…まぁ、読めばわかる。
「君にしか〜」の切なさはガチ。
- 27 :無名草子さん:2006/07/24(月) 03:03:08
- >>25
把握した
切なさはガチの一言で禿げしく読みたくなった
dです
- 28 :無名草子さん:2006/07/24(月) 03:05:34
- なんて読むの?
ぜっとわん?
- 29 :無名草子さん:2006/07/24(月) 03:14:37
- てー
- 30 :無名草子さん:2006/07/24(月) 03:26:10
- >>25
俺には「夏と花火と私の死体」は微妙すぎた。
GOTHがミステリ大賞で話題になるまで、
乙一という作家の存在自体忘れてしまってたし。
- 31 :無名草子さん:2006/07/24(月) 05:11:54
- 頭の悪い質問で悪いけど、文庫版「GOTH夜の章」のあとがきで、乙一がGOTH
の題名について軽薄だったと語り、読者からも怒りの便りが届いたって書いてあったでしょ。
乙一のどこら辺が軽薄で、その読者はどこら辺に怒りを感じたのか、乙一は
どうすればよかったのか、自分で考えてみたけどぜんぜんわからん。
ほんと純粋にわからん。誰か教えて。
- 32 :無名草子さん:2006/07/24(月) 11:22:46
- >>31
大した知識もなくGOTHって題名に付けたのが悪かったんじゃない?
よく知らないけど殺人事件とか血生臭いことがGOTHってわけじゃなさそうだし
あとそういう方面のファンは宗教並に間違った解釈されると怒るんじゃないかと思った
- 33 :無名草子さん:2006/07/24(月) 12:09:09
- 陽だまりの詩、感情をなくして自分をロボットだと思いこんでる女を治療している話とか色々深読みしてたら以外にあっさりした話で逆に驚いた
- 34 :無名草子さん:2006/07/24(月) 15:16:44
- >>25
夏と花火と私の死体から入った、俺がいる。
>>33
乙一は深読みしながら読むものではない。考えるのではなく感じろ!
- 35 :無名草子さん:2006/07/24(月) 16:44:05
- >>24
>母親が池沼
え?そういう事なんじゃないの?
母親以外の人物が絵を不審に思う描写は無かったはず…
- 36 :無名草子さん:2006/07/24(月) 18:52:25
- >>33
乙一氏はそれを狙ってるんだと思うよ。
セヴンルームズも「あの人が犯人なんじゃないか」と考えながら読むとあっさり裏切られる。
- 37 :無名草子さん:2006/07/24(月) 21:49:02
- 今日GOTH読んだんだけど警官って非番の時も警察手帳持ち歩いてんの?
- 38 :無名草子さん:2006/07/24(月) 22:01:52
- >>34
乙一さんのは実は〜だった的なトリックが多いから、読んでる最中に深読みしてその通りのオチだったらなんか嬉しいな…と
- 39 :無名草子さん:2006/07/24(月) 22:24:26
- ずー1・2
夏と花火
ゴス夜・僕
読んだけど、全部70点程度の出来
なんだよなあ。圧倒的に恐怖させたり
感動させたりってのがない作家って
印象。中学生あたりの小説入門書か。
あと、トリックはワンパターンが多い。
記述トリックっていうのかな?読者に
○○は××だと思い込ませて、実は
××こそが○○だったとか。
ゴスの中で「こんばんは。**君」って
のは、サスガに読者なめすぎ。っていうか
ずるいな。
- 40 :無名草子さん:2006/07/24(月) 22:32:58
- 乙一必殺のじょじゅつとりっく!
- 41 :無名草子さん:2006/07/24(月) 22:35:11
- 叙述トリックしか技がない!
- 42 :無名草子さん:2006/07/24(月) 22:59:06
- SEVEN ROOMSとか映画化されてるらしいですけどDVDとかでてますか?
- 43 :無名草子さん:2006/07/24(月) 23:04:35
- おk?というかわざわざagetて何の意味があるの?
- 44 :無名草子さん:2006/07/24(月) 23:05:48
- 記述トリックってなんですか><
そのまんますぎて馬鹿みたいですw
もうちょっと調べてから言ってくださいね><
- 45 :無名草子さん:2006/07/24(月) 23:15:39
- >>39
>中学生あたりの小説入門書
まさにオマエにぴったりの小説だな。
- 46 :無名草子さん:2006/07/24(月) 23:28:21
- 盛り上がってまいりました〜
- 47 :無名草子さん:2006/07/25(火) 01:10:31
- 馬鹿にされてるぞ>>39
立ち上がれ>>39
>>42
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0009OAVIS/503-8297771-4861515?v=glance&n=561958&s=gateway
- 48 :無名草子さん:2006/07/25(火) 01:15:46
- エスタロンモカ飲んだ後にSEVEN ROOMS読んで今吐きそう。
- 49 :無名草子さん:2006/07/25(火) 01:21:57
- SEVEN ROOMSよりもフィルムの中の少女のほうが怖かったな・・・俺だけだろうけど
- 50 :無名草子さん:2006/07/25(火) 11:43:02
- ゴスの中で「こんばんは。**君」って
のは、サスガに読者なめすぎ。っていうか
ずるいな。
反論おねがいしまつ
- 51 :無名草子さん:2006/07/25(火) 12:28:10
- >>50
叙述(じょじゅつ)トリックですから
- 52 :無名草子さん:2006/07/25(火) 14:44:03
- 未成年だからな。保護してあげてるんだろう。
- 53 :無名草子さん:2006/07/25(火) 15:24:59
- >>52
マジですかw
俺はそんなに気にならなかったけどな「***君」
- 54 :無名草子さん:2006/07/25(火) 16:03:27
- >>53
フェアじゃないと思うんだよ。
なんか謎解きものの小説について
法則ってかマナーってかあるんじゃ
ない?
なんだったかなあ。情報は全て
読者に公開し、その枠内で謎を
解かせるとかさ(正確じゃないよ)。
- 55 :無名草子さん:2006/07/25(火) 16:06:03
- 乙一はラノベ作家
本格ミステリに期待しちゃいかん
- 56 :無名草子さん:2006/07/25(火) 16:25:30
- さっき本屋で「殺人現場を歩く2」て本を見かけて、GOTHを思い出した。
だからどうしたてこともないが。
- 57 :無名草子さん:2006/07/25(火) 19:38:46
- 前スレあたりで既出なのかもしれんが、
文庫版「Calling you」だと、互いの実在を証明するのに使う漫画が、
あだち充の新連載(サンデー)
から、
漫画版GOTH(エース)
になってんのな。
- 58 :無名草子さん:2006/07/25(火) 19:41:30
- あだち充のは読み切り「メモリーオフ」だったか。スマン
- 59 :無名草子さん:2006/07/25(火) 21:09:58
- 小説にマナーがあってたまるか
- 60 :無名草子さん:2006/07/25(火) 21:27:55
- >>59
はいはい
- 61 :無名草子さん:2006/07/25(火) 21:34:38
- >>59
かね払って読んでる読者に
失礼だろ!
- 62 :無名草子さん:2006/07/25(火) 21:37:55
- かね?
ハァ? てめえの薄汚れたかねなど要らぬわ
- 63 :無名草子さん:2006/07/26(水) 00:39:26
- >>50
「反論おねがいしまつ」ってwww
バカ?
- 64 :無名草子さん:2006/07/26(水) 00:52:46
- >>63
言い回しとか、こまかい点は
どうでもいいんだよ。
納得のいく擁護してくれや
- 65 :無名草子さん:2006/07/26(水) 01:15:20
- 反論おねがいしまつ
- 66 :無名草子さん:2006/07/26(水) 06:29:44
- 通りすがりだけど
>>37
持ち歩いてる。
- 67 :無名草子さん:2006/07/26(水) 07:18:07
- なんで擁護して欲しいのか知らんが、反論なら>>51で十分だろ。
アレをマナー違反とかいう奴は初めて見たよ。
- 68 :無名草子さん:2006/07/26(水) 13:25:00
- >>67
叙述トリックは判るんだけど
それにしてもマナーを著しく
逸脱していないかってこと!
- 69 :無名草子さん:2006/07/26(水) 14:23:42
- 新本格派だから
ルールなどない
超自由だ
- 70 :無名草子さん:2006/07/26(水) 15:02:55
- 未知のウイルスやら宇宙人やら超能力やら国レベルの秘密組織が出ても面白ければよいのですよ
- 71 :無名草子さん:2006/07/26(水) 15:57:44
- >>54
叙述トリックてのは、わざと情報を伏せることで、読者自身に誤った情報を補完させる仕掛けなの。
つか、今時ヴァン・ダインのギャグみたいな二十則を守ってる作家なんて存在しないし、
そもそも二十則を守ると叙述トリックは成立しないんだよ。
- 72 :無名草子さん:2006/07/26(水) 16:11:12
- まさか伏せ字を使っちゃ駄目とか言うまいな。
- 73 :無名草子さん:2006/07/26(水) 16:17:07
- まぁ御大に比べりゃ許せる方だろう
- 74 :無名草子さん:2006/07/26(水) 18:38:15
- そりゃ次元が違うがなw
- 75 :無名草子さん:2006/07/26(水) 20:24:59
- 知らない間にラノベ板から移動したのか
スニーカー分収録した失われる物語ってスニーカーもってる奴からしたらいらない?
だぶっちゃうんだよね
- 76 :無名草子さん:2006/07/26(水) 20:52:38
- >>75
いらない
書下ろしとか入ってるけど、お前は買わなくていい
- 77 :無名草子さん:2006/07/26(水) 21:00:21
- >>76
トン
今後の作品にハスミ挿絵が入ることもなさそうだな、残念だ
ていうか、お前なんか怒ってる?
そんな怒らないでよ
- 78 :無名草子さん:2006/07/26(水) 22:48:07
- >>70
面白くないんだが・・
- 79 :無名草子さん:2006/07/27(木) 01:18:25
- >>77
なぜ>>76がケンカ腰なのかは知らんが、
ハードカバーになった時に書き下ろされた「マリアの指」はGOTHっぽい話だよ。俺は結構好きな話。
文庫版には(短いけど)初収録作品もあるから買ってみてもいいかと。
- 80 :無名草子さん:2006/07/27(木) 02:00:12
- ゴスの最初に載ってる短編で
描かれてる被害者の状態ってさ、
平山夢明の「シンカー」
そのものなんだけど。
>ジグ
- 81 :無名草子さん:2006/07/27(木) 13:41:26
- 丁度、マリアの指が話に出てるみたいなので、ききたいんだけど
最後の白猫が母親に撫でられても、何もしなかったのって、つまり、しあわせは子猫の形。の最後と同じで、
そういうことだってことを、猫で表現した(ネタバレ関係)ってことでいいんだよね。
オカルト系のオチではない。ということでいいんだよね・・・?
- 82 :無名草子さん:2006/07/27(木) 19:50:23
- >>81
駄目に決まってる
- 83 :無名草子さん:2006/07/28(金) 17:43:02
- 角川夏の100冊の奴買おうかな〜
スヌーピー欲しい
- 84 :無名草子さん:2006/07/28(金) 17:43:33
- q
- 85 :無名草子さん:2006/07/28(金) 17:55:07
- 新作出してくれないと乙一成分が不足して死にそう
- 86 :無名草子さん:2006/07/28(金) 18:37:42
- >>85
しねばいいのに
- 87 :無名草子さん:2006/07/28(金) 20:41:59
- ナツイチの無料パンフの乙一の顔写真が
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
- 88 :無名草子さん:2006/07/28(金) 20:55:54
- なんか作家ってみんなこんな顔してんよな。
- 89 :無名草子さん:2006/07/28(金) 21:29:03
- 作家に限らず、クリエーターとかアーティストの顔とか、ホントどうでもいい。
- 90 :無名草子さん:2006/07/29(土) 00:09:44
- なんで自分から生き恥晒すような真似するんだろうか…
- 91 :無名草子さん:2006/07/29(土) 07:32:07
- ぼうやだからさ
- 92 :無名草子さん:2006/07/29(土) 19:32:59
- ゴスで、どの章から読めば良いの?
- 93 :無名草子さん:2006/07/29(土) 20:49:27
- 夜
- 94 :無名草子さん:2006/07/30(日) 00:34:35
- ゴスの森野萌え
- 95 :無名草子さん:2006/07/30(日) 14:58:51
- 一番左の部屋とかいうのが出てくる乙一の本って何ですか?
- 96 :無名草子さん:2006/07/30(日) 16:33:06
- SEVENS ROOMか?
もしそうならZOOっていう本だよ
- 97 :無名草子さん:2006/07/30(日) 16:47:16
- 感謝つくせりいたれり
- 98 :無名草子さん:2006/07/30(日) 16:55:10
- 最近注目のノベラーいる?
- 99 :無名草子さん:2006/07/30(日) 17:38:11
- 朱川湊人の「都市伝説セピア」が、10年後の乙一が書いたような作品、
て感想をどっかのブログで見たことある。
とりあえず文庫買ってみたけど、まだ読んどりません。
- 100 :無名草子さん:2006/07/30(日) 17:50:24
- >>96
また間違えてるよ!
SEVEN ROOMS、な。
- 101 :無名草子さん:2006/07/30(日) 17:56:56
- あぁ、また間違えた。
そうだよな、SEVENSって変だよな。
- 102 :無名草子さん:2006/07/30(日) 19:21:55
- GOTHの僕の章の『声』の内容がチンプンカンプンだお( ´ω`)
解説してくれお( ^ω^)
- 103 :無名草子さん:2006/07/30(日) 20:47:14
- アホばっかだな
もっとしっかり読めよ
- 104 :無名草子さん:2006/07/30(日) 20:53:43
- >>103
ごめんな。
- 105 :無名草子さん:2006/07/30(日) 21:30:21
- >>102
生き埋めの話だっけ?
得意の叙述トリックだろうけど、
ツッコミどころ満載ですね。
- 106 :無名草子さん:2006/07/30(日) 21:43:08
- 生き埋めは「土」じゃね?間違ってたらスマソ
- 107 :無名草子さん:2006/07/30(日) 21:43:34
- >>102
メール欄。
そんでもっかい読み直してみなって。
>>105
( ´,_ゝ`)プッ
- 108 :無名草子さん:2006/07/30(日) 23:49:26
- GOTHを読みました。
主要人物の女の子の性格が、
一貫してないように感じたんだけど、
それには何か狙いみたいなものがあるんでしょうか?
- 109 :無名草子さん:2006/07/31(月) 00:05:52
- 乙一は「人間」が書けない子だからしょうがないんだよ。
- 110 :無名草子さん:2006/07/31(月) 00:27:15
- マリアの指って結局、マリアの不思議能力については明らかになってないんだよな?
- 111 :無名草子さん:2006/07/31(月) 00:57:15
- >>107
まだ意味分かんない(´;ω;`)うぅ
なんで、僕が二人いるの?神山樹は二人いるの?
- 112 :無名草子さん:2006/07/31(月) 01:50:29
- 小学校を卒業する頃には、きっと理解できるようになってるさ!
- 113 :無名草子さん:2006/07/31(月) 01:51:11
- >>112
僕は大学生だし(・ω・`)
- 114 :無名草子さん:2006/07/31(月) 02:59:57
- >>113
漫画版GOTHを読め
それでも分からなかったら御愁傷様
- 115 :無名草子さん:2006/07/31(月) 03:31:28
- 「『声』の意味がわからない」はこのスレの風物詩。
- 116 :無名草子さん:2006/07/31(月) 05:24:19
- 乙一婚約したん?
- 117 :無名草子さん:2006/07/31(月) 09:41:54
- うん
- 118 :無名草子さん:2006/07/31(月) 12:13:31
- こ。っておい!
そんなことより、今日本屋行ったら
文庫版GOTHが普通にハルヒやシャナの横に置いて有った
なぜか、涙が出てきた
- 119 :無名草子さん:2006/07/31(月) 13:46:58
- >>118
君に涙が出てきた
- 120 :無名草子さん:2006/07/31(月) 19:15:37
- 大学生でわかんねぇのかよw
頭大丈夫か?w どんな大学行ってるんだよ?w
- 121 :無名草子さん:2006/07/31(月) 19:51:07
- >>120
いちいち反応するな鵜呑みにするなといいたいが、
そんなことより自称大学生君がageまくってるのが気になる俺がいる。
>>118
乙一の本を人に薦める時は少し考えてからだぞ!
- 122 :無名草子さん:2006/07/31(月) 20:15:19
- 声に関して質問してくるのは大抵sageもできない痛いやつ
- 123 :無名草子さん:2006/08/01(火) 01:04:28
- >>49
遅レスだがあれは怖いよね(´・ω・`)
話自体はそうでもないんだけど。
- 124 :無名草子さん:2006/08/01(火) 11:13:04
- デスノートは乙一に書いて欲しかったな
維新って人聞いたことないし
- 125 :無名草子さん:2006/08/01(火) 11:36:52
- 『UTOPIA』
ttp://ga3.gagaga-lululu.jp/write/2006/07/post_9.html
- 126 :無名草子さん:2006/08/01(火) 13:44:11
- >>124
西尾維新の事か?
確か、乙一と仲良かった人だったと思う
- 127 :無名草子さん:2006/08/01(火) 14:31:46
- >>124
デスノの面白さって乙一の面白さとは方向性が違うだろ
西尾維新の持ち味の方が近いよ
- 128 :無名草子さん:2006/08/01(火) 15:01:00
- >>120
都内私立理系
- 129 :無名草子さん:2006/08/01(火) 15:18:36
- >>128
君はもっと本を読んだ方がいいよ。
良い大学なのか知らないけど、こんな話も分からないなんてww
- 130 :無名草子さん:2006/08/01(火) 16:56:50
- BB事件は乙一みたいなトリックだった。西尾維新の方が文章にキレがあった気もする
夜神月かわいいよ夜神月(*´Д`)ハァハァ
- 131 :無名草子さん:2006/08/01(火) 17:45:44
- 乙一は描写が淡々とし過ぎ
維新は言い回しがクドイしダサイ
- 132 :無名草子さん:2006/08/01(火) 18:22:17
- >>129
講談社ブルーバックス>∞>乙一
- 133 :無名草子さん:2006/08/01(火) 19:33:09
- >>132
?
新書と小説じゃ、何の対比にもならんような…。
- 134 :無名草子さん:2006/08/01(火) 20:53:42
- >>132
さすが馬鹿大学w
- 135 :無名草子さん:2006/08/01(火) 21:28:56
- お前等は新書を読まなさそうだから言ってる
別に特定の作家と対比してる訳じゃないし
>>134
大学どこよ?
- 136 :無名草子さん:2006/08/01(火) 21:33:30
- 乙一は理系大学出身だったな
- 137 :無名草子さん:2006/08/01(火) 22:18:18
- >>135には悪いけど、俺は興味があれば新書でも専門書でもラノベでも児童書でも何でも読むよ。
つか、おまいさんの歳でその読解力の低さじゃ、マジで恥ずかしいぞ。
新書じゃなくて小説をたくさん読め。
- 138 :無名草子さん:2006/08/01(火) 22:38:34
- (新書ってなんだろう?なんて馬鹿な事聞けない…)
- 139 :無名草子さん:2006/08/01(火) 23:01:30
- >>137
だって、試験期間だったから急いで読んだし
図書館で借りたらから今手元にないもん
- 140 :無名草子さん:2006/08/01(火) 23:20:27
- >>138 (しんしょ【新書】 出版物の形式の一。B6判よりもやや小型で、比較的軽い読物を収めた叢書。 )
- 141 :無名草子さん:2006/08/01(火) 23:57:05
- >>138
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/feature/-/1184101/
- 142 :無名草子さん:2006/08/02(水) 00:44:53
- >>135
俺は大学まだいってないよ。
国立工業専門学生
大学行っててその程度の読解力って笑えるw
>>137の言うとおりに小説たくさん読むことから始めてよw
- 143 :無名草子さん:2006/08/02(水) 00:48:34
- >>140-141
ありがとう…べっ、別に嬉しくなんかないんだからね!
>>139
まあまあ、もうその辺でいいじゃないか。読みたい本読めばいいんだよ
- 144 :無名草子さん:2006/08/02(水) 01:28:11
- >>139
じゃあ文庫版でもう一回読むのをオススメするよ。
理解できたらより面白くなるのは自明だから。
- 145 :無名草子さん:2006/08/02(水) 04:31:27
- >>125
エロゲの絵師か…。
- 146 :無名草子さん:2006/08/03(木) 01:21:50
- >>145
「ファントム」の人だっけ?
- 147 :無名草子さん:2006/08/03(木) 06:54:05
- 乙一は小説のネタ尽きてもエロゲのシナリオで稼げそうだなw
- 148 :無名草子さん:2006/08/03(木) 14:49:42
- なんつったって、ちょい萌え小説作家だからな(笑)
- 149 :無名草子さん:2006/08/03(木) 15:09:16
- ちょい萌えw
ちょい悪オヤジみたいだな
- 150 :無名草子さん:2006/08/06(日) 05:04:28
- >>149
…まぁ……そうだねとしか。(こいつキャンペーン知らねぇのか?
最近姉に乙一作品を貸したらハマッた。どんどん貸そうと思う。
- 151 :無名草子さん:2006/08/06(日) 07:44:34
- 角川文庫の失われる物語で乙一入門したんだが、なんていうか薄いな。
薄っぺらいって事じゃなくて色が薄い、淡いというか。そんな感じ
- 152 :無名草子さん:2006/08/06(日) 11:55:52
- 乙一がこれから本名でやって行くってヤツは
デマだったのか?
- 153 :無名草子さん:2006/08/06(日) 12:41:21
- 名字が変わる
例えば、金田一さんと結婚すると、
乙一が金田一一に変わる
- 154 :無名草子さん:2006/08/08(火) 03:24:50
- うーん。私も声読んだのですが、いまいち?心の中に二人いたってこと?うーん(*_*)
- 155 :無名草子さん:2006/08/08(火) 07:51:20
- >>154
そうだよ。
GOTHの最終章は神山の中の光と闇、二つの人格が夏美お姉様を巡って
熱い頭脳戦やナイフを使った近接格闘を繰り広げる壮大な話なんだ。
まさに締め括りに相応しい芸術的な話だったね。
- 156 :無名草子さん:2006/08/08(火) 11:31:35
- >>154
帰って宿題でもやってろ
- 157 :無名草子さん:2006/08/08(火) 23:41:39
- >>154釣れますか?^^
- 158 :無名草子さん:2006/08/08(火) 23:46:03
- ヒントください
- 159 :無名草子さん:2006/08/09(水) 00:05:31
- ヒント:神山は七重人格の殺し屋
- 160 :無名草子さん:2006/08/09(水) 00:27:46
- でも声は難しいってか分かりにくい話だよな
名前伏せて一人称変えてミステリ大賞ってのもどうよ?とは思ったけど
- 161 :無名草子さん:2006/08/09(水) 01:14:01
- >>160
おお、ホンシツを抉ってるね。
- 162 :無名草子さん :2006/08/09(水) 03:05:09
- >>152
デマじゃなくてネタ
- 163 :無名草子さん:2006/08/09(水) 13:09:18
- 樹ってペルソナ使いだろ?
- 164 :無名草子さん:2006/08/09(水) 13:52:48
- >>158
夏美=夜
- 165 :無名草子さん:2006/08/09(水) 17:43:37
- 夜=夕+朝
- 166 :無名草子さん:2006/08/09(水) 18:03:54
- 夜=乙一
- 167 :無名草子さん:2006/08/09(水) 20:08:27
- 暗黒童話の、久本真一と持永幸恵があんな体にされてしまったというシチュエーションに異常に興奮してしまった。
あと三木の夢で人間を生きたまま団子状に丸めていって、意識ははっきりしてるのに球体になった人間ってのにも興奮。
- 168 :無名草子さん:2006/08/09(水) 20:18:45
- 神山の正体はスーパーコーディネイター
- 169 :無名草子さん:2006/08/09(水) 22:16:33
- >>151
それライトノベルの寄せ集めだしな
- 170 :無名草子さん:2006/08/09(水) 22:57:24
- やっとzooの映画観ました。
私の解釈と違ったり好きな場面が無かったり。微妙だった。
- 171 :無名草子さん:2006/08/09(水) 23:56:05
- 映画は端折られてる部分が多いから本読んだあとに見るとたいてい不満に感じる
青の炎が特にひどかった
- 172 :無名草子さん:2006/08/10(木) 10:44:47
- おれもGOTHの最後意味分かんない。
主人公(=神山)と夏美がコンビニいる時、なんで、森野は犯人と一緒に校門から出てきたの?
森野と犯人は知り合い?
- 173 :無名草子さん:2006/08/10(木) 11:03:55
- >>172
森野が犯人なんだよ
- 174 :無名草子さん:2006/08/10(木) 11:58:47
- ネタバレ、森野が第四のキラ。毎日犯罪者裁いてます
- 175 :無名草子さん:2006/08/10(木) 12:40:40
- >>173
犯人は男だし、森野は生きてるじゃん。それに犯人にも狙われてたし。
- 176 :ネタバレ改行してます:2006/08/10(木) 13:00:28
- ネタバレ改行してます
カミヤマがずーと出ていた「僕」なの。
声の時だけ「オレ」って軽いノリ。
声の「僕」ってのは「**君」って
病院跡地で呼ばれた香具師で
犯人。
- 177 :無名草子さん:2006/08/10(木) 14:34:39
- 要するに全部神山の夢だったってことだろ?
- 178 :無名草子さん:2006/08/10(木) 15:21:02
- >>175
俺=森野
僕=神山
- 179 :無名草子さん:2006/08/10(木) 15:28:47
- 今西鉄電車の同じ車両に、多分乙一氏が乗ってる。しかも女性連れ
- 180 :無名草子さん:2006/08/10(木) 15:48:09
- 残念。乙一は今実家だ
- 181 :無名草子さん:2006/08/10(木) 18:41:50
- 乙一ってちょっとプッツンしてるの?
あとがき読んだらあぶない人のように感じた。
- 182 :無名草子さん:2006/08/10(木) 18:53:57
- >>181
合法ドラッグやってるひきこもりです
- 183 :無名草子さん:2006/08/10(木) 21:40:23
- >>171
ZOOがわけわかんね。カザリとヨーコ、七つの部屋のやつは
よかったが。
- 184 :無名草子さん:2006/08/10(木) 23:07:51
- 姉ちゃんが男と閉じ込められて笑う場面が一番好きだったのに映画ではなくなってた。
- 185 :無名草子さん:2006/08/10(木) 23:37:48
- アヒャヒャヒャヒャ・・・って感じに笑ってほしかったな
- 186 :無名草子さん:2006/08/12(土) 08:04:19
- めざましに「暗いところで待ち合わせ」が出てた
- 187 :無名草子さん:2006/08/12(土) 08:41:55
- >>186
あれって乙一のが原作なのか?内容あんまし聞き取れなかった
もしも映画化とかだったら死
- 188 :無名草子さん:2006/08/12(土) 09:48:51
- >>187
乙一原作
秋公開だって言ってた
- 189 :無名草子さん:2006/08/12(土) 10:20:58
- >>188
ども
最悪だ
- 190 :無名草子さん:2006/08/12(土) 10:59:58
- 盲目女の家に勝手に居座る人殺しの男ってあんまり長々見たくない図だな
原作は小説だから心情とかがあって読めるけど、映画はずっと会話ないだろうし
- 191 :無名草子さん:2006/08/12(土) 12:05:33
- 実際は人殺しではなうわなにをするやめr
- 192 :無名草子さん:2006/08/12(土) 12:40:33
- >>191
分かってるけど読み手や観る側が初め受ける印象でそう書いた
どうせなら乙一最長の暗黒童話やればいいのにね
記憶喪失の主人公が不気味な能力者に立ち向かってくって結構映画向きな気がする
- 193 :無名草子さん:2006/08/12(土) 14:36:10
- >>192
暗黒を映像化…見たいような見たくないような
- 194 :無名草子さん:2006/08/12(土) 15:48:19
- >>193
グワシのおっちゃんにコミカライズしていただきたい 今日この頃…
ところで >>16のムック読んだ人いない?
- 195 :無名草子さん:2006/08/12(土) 19:09:05
- ガチャピンなら
- 196 :無名草子さん:2006/08/12(土) 21:08:30
- GOTH 失踪HOLIDAY きみにしか聞こえない さみしさの周波数
∧∧ ∧∧ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
(・∀・) ∩・∀・) ::::::::::::::: ∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ ⊃⊃ ヽ ⊃ノ :::::::::::::::('д` )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
( ( ヽ )つ :::::::::::::::と ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::( )⌒ヽ;::::::::::::::::::::::
(/(/' (/ :::::::::::::::⊂,,_UO〜:::::::::::::::::::::::::::|/.|/uと )〜:::::::::::::::
↑
現在ココ。
他に面白いのありますか?
- 197 :無名草子さん:2006/08/13(日) 01:42:50
- >>196
映画化するみたいだから暗いところで待ち合わせでいいんじゃない?
個人的にはZOOと失われる物語のマリアの指が好きだからその辺がオススメ
初期の方の作品も今と微妙に作風が違うし、いろいろ読んでみるといい
- 198 :無名草子さん:2006/08/13(日) 02:07:12
- 雑誌に載ってたんだけど。
暗いところで待ち合わせ 秋公開
出演 田中麗奈 チェン・ボーリン、井川遥、宮地真緒、佐野史朗〜
誰だよチェン・ボーリンって。
- 199 :無名草子さん:2006/08/13(日) 04:06:39
- >>198きっと外国人だよ
- 200 :無名草子さん:2006/08/13(日) 04:09:39
- >>199
すごい説得力だ
- 201 :無名草子さん:2006/08/13(日) 04:11:39
- >>198
台湾だか香港のスターだよ。
前ブランチに出てた。
宇多田よりも稼いでるらしい。
- 202 :無名草子さん:2006/08/13(日) 08:55:40
- 井川遥と宮地真緒はどっちがカズエ役?
- 203 :無名草子さん:2006/08/13(日) 10:45:34
- tp://www.walkerplus.com/movie/report/report4176.html
- 204 :無名草子さん:2006/08/13(日) 12:48:23
- 最近読んで無かったから読み返す機会には成ったが、映画化にはあんまり喜べないなぁ…(´・ω・`)
- 205 :無名草子さん:2006/08/13(日) 21:12:41
- >>201教えてくれてありがとう。
>>202判んない。あと女性は原史奈って名前が載ってた。
- 206 :無名草子さん:2006/08/13(日) 23:35:52
- 失はれる物語読んだ。
気が狂いそうになった。
- 207 :無名草子さん:2006/08/14(月) 02:00:04
- >>206
それが乙一クオリティ
- 208 :無名草子さん:2006/08/14(月) 20:54:26
- >>194
ムック読んだ・・・がオチがちょっとあれだったな
いまいちだった
- 209 :無名草子さん:2006/08/15(火) 01:52:17
- やっとトルコ日記が入荷されて、書き下ろし読んでみたんだがこの話は白なんだろうか黒なんだろうか
灰色か?
- 210 :無名草子さん:2006/08/15(火) 02:45:58
- http://cinema.translocal.jp/
暗いところで待ち合わせの感想出てる
- 211 :無名草子さん:2006/08/15(火) 02:48:09
- http://cinema.translocal.jp/2006-08.html
- 212 :無名草子さん:2006/08/15(火) 03:38:28
- >>209
面白かった?
他の作家興味ないからトルコ日記だけ持ってなかった
- 213 :無名草子さん:2006/08/15(火) 14:22:55
- >>212
つまらなくは無かった
けど短いし、落ちが拍子抜けする感じだったかな
あらすじっぽいの書くか?
- 214 :無名草子さん:2006/08/16(水) 14:14:28
- >>213
なるほど。あらすじは遠慮しとく
新作まで長そうだし買ってみるか…
- 215 :無名草子さん:2006/08/16(水) 15:26:10
- >>214
旅行記内容も面白かったし買うべき
- 216 :無名草子さん:2006/08/16(水) 21:31:25
- 近所じゃ売って無かった。
- 217 :無名草子さん:2006/08/16(水) 22:13:47
- 馬鹿でスマソ
最近乙一氏に興味持ち初めて、色々と読みあさってるんだが『天帝妖狐』ってテンテイヨウコでいいのか?
- 218 :無名草子さん:2006/08/16(水) 22:23:35
- >>217
他になんて読んだ?
- 219 :無名草子さん:2006/08/16(水) 23:39:50
- アマノミカドアヤカシギツネ
- 220 :無名草子さん:2006/08/17(木) 01:57:18
- カッコイイナ
- 221 :無名草子さん:2006/08/17(木) 12:56:03
- 馬鹿でスマソ
最近、マリアの指を読んだんだが、結局マリアってどうやってカビの繁殖とか止めてたんだ?
- 222 :無名草子さん:2006/08/17(木) 19:47:03
- 気合
- 223 :無名草子さん:2006/08/17(木) 20:12:16
- ワロスwww
ホルマリン漬けにしたからだろ?
- 224 :無名草子さん:2006/08/17(木) 21:23:00
- >>222に一票。
まぁ個人的にはマリアのスタンド能力によるものだと思ってる。
>>223
よう解らんが、マリアの指をもう一回読んでからもう一度>>221を読んでみそ。
- 225 :無名草子さん:2006/08/18(金) 02:56:25
- >>142
が、何となく知り合いの予感…。
ブログしてない?
- 226 :無名草子さん:2006/08/18(金) 05:06:35
- 最近乙一にハマって、
ZOO1・2・GOTH夜・僕を読んだ。次は失はれる物語。
GOTHのキャラから離れるのがなんとなく悲しい
- 227 :無名草子さん:2006/08/18(金) 06:28:16
- 夜・僕を新作かと思って見たらただ文庫版でがっかりした私がいる。
- 228 :無名草子さん:2006/08/18(金) 11:37:25
- 乙一と松原真琴って相思相愛っぽいな
そのうち結婚しそう
- 229 :無名草子さん:2006/08/18(金) 12:42:22
- >>228
( ゚д゚)ポカーン
- 230 :無名草子さん:2006/08/18(金) 12:42:39
- ジャージッ子と結婚か
うん、まぁどうでもいい
- 231 :無名草子さん:2006/08/18(金) 22:13:53
-
【盗作3バカ】のスレに
田口ランディ本人後輪中?! 盗作犯人同士がバトル?!
- 232 :無名草子さん:2006/08/19(土) 11:04:47
- >>228
乙一はもう結婚してる
- 233 :無名草子さん:2006/08/19(土) 15:00:12
- 要するに松原と不倫ってことだろ?
- 234 :無名草子さん:2006/08/19(土) 17:16:52
- 「神の言葉」の鼻血がでるのってガンツのぱくり?てかガンツがぱくってんの?
- 235 :無名草子さん:2006/08/19(土) 19:40:05
- デスノートのパクりです
- 236 :無名草子さん:2006/08/19(土) 22:07:10
- >>234
ガンツも乙一もそんな知名度無いだろ。ありきたりな表現じゃないか
- 237 :無名草子さん:2006/08/19(土) 22:52:59
- 乙一って結婚してるの?
- 238 :無名草子さん:2006/08/19(土) 23:25:55
- 俺もガンツっぽいと思ったww まぁ鼻血が無難なんだろうな、他にいいの浮かばないし、血が出るにしてもいきなり腕からとかもキモいし
- 239 :無名草子さん:2006/08/20(日) 00:23:58
- 多重人格探偵サイコでもあったような…。あれはちと違うかw
まぁ、「容量デカすぎる能力に体耐えきれず鼻血」ネタはよくあるんじゃない?自分は特に気にはならんかった。
- 240 :無名草子さん:2006/08/20(日) 00:35:22
- 乙>>1
- 241 :無名草子さん:2006/08/20(日) 04:39:34
- >>234
20位前にあった「炎のチャーリー」とかいう映画で超能力使って鼻時だすシーンがありました。
- 242 :無名草子さん:2006/08/20(日) 04:42:46
- 訂正
20年位
- 243 :無名草子さん:2006/08/20(日) 04:44:19
- 再び訂正
血
- 244 :無名草子さん:2006/08/20(日) 11:51:37
- 乙一の結婚相手って押井守の娘だとかって雑誌に書いてあったけど・・・ビビッタ。
- 245 :無名草子さん:2006/08/20(日) 16:17:08
- 押井守に興味を持ったことなんて一度もないし、その娘であれば尚のことどうでもいい。
- 246 :無名草子さん:2006/08/20(日) 16:31:45
- というか、どの話がホントなんだ?
- 247 :無名草子さん:2006/08/20(日) 17:25:10
- 結婚してるって話は結局本当なのか?
- 248 :無名草子さん:2006/08/20(日) 18:12:03
- 乙一 嘘ばっか言ってるから結婚は実は嘘なんじゃね?w
- 249 :無名草子さん:2006/08/20(日) 19:43:48
- こいつの「ナツイチ」のインタビューキモすぎ
PNの由来→画数が少なくて原稿用紙の節約になるから
もし小説家になっていなかったら?→会社の上司にいじめられて自殺してたと思う
一風変わったこと書いて自己陶酔してるけど実は空回り
- 250 :無名草子さん:2006/08/20(日) 19:46:48
- きめぇwwwwwww
- 251 :無名文士さん:2006/08/20(日) 19:53:44
-
【盗作3バカ】のスレに
田口ランディ本人後輪中?! 盗作犯人同士がバトル?!
- 252 :無名草子さん:2006/08/20(日) 20:07:35
- だがそれがいい
- 253 :無名草子さん:2006/08/20(日) 20:38:26
- 確かに乙一の受け狙いのあとがきは痛々しいな…
真面目にラノベのこと書いたりするときはいいのに
あとたまに出てくる露骨な天然キャラも止めた方がいいと思う
- 254 :無名草子さん:2006/08/20(日) 21:41:43
- 西尾のデスノが出てるのに
何で乙一のジョジョがまだ?
- 255 :無名草子さん:2006/08/20(日) 23:19:29
- なんとういうかこう勢いの問題かしら
- 256 :無名草子さん:2006/08/22(火) 02:52:44
- GOTH 読んだ。
「記憶」の冒頭近くで「僕」が森野夜を連想させる外国映画に言及してるのだが、
これって実在する映画?
(死人の姿が見える少女役、とか出てくる)
もし実在する映画だったら、どなたかタイトルおせーて。
はげしく既出の可能性高いけど、よろしく。
- 257 :無名草子さん:2006/08/22(火) 02:59:41
- え、知らない? ほら、アレだよアレ
- 258 :無名草子さん:2006/08/22(火) 12:27:53
- ハリーポッターとかじゃね?
- 259 :無名草子さん:2006/08/22(火) 18:29:14
- 俺はGOTHを僕→夜と間違えた順番で読んだから
「記憶」の最後に森野の首に紐をかけるときそのまま首を締めると
思った、つかなんとなく締めてほしかった。
- 260 :無名草子さん:2006/08/22(火) 18:41:24
- 乙一の作品に近い映画つったらどんなのがある?
- 261 :無名草子さん:2006/08/23(水) 00:22:52
- CUBE
まさにSEVEN ROOMSのよう。てか乙一がCUBEをぱくったんだろ?w
何か言ってたような。参考にしたとかナンチャラ
- 262 :無名草子さん:2006/08/23(水) 02:01:09
- >>256
なんか一日待っても出てなかったから教えとくと、「ビートルジュース」だよ
- 263 :無名草子さん:2006/08/23(水) 06:40:51
- 結構他から題材持ってきて乙一成分入れた話多いよな
今はほとんどのネタがいろいろな媒体で出し尽くされてるからパクりとは言わないけど
- 264 :無名草子さん:2006/08/23(水) 19:22:33
- 失われる物語の設定は斬新だったと思います!
- 265 :無名草子さん:2006/08/23(水) 22:34:54
- GOTH夜を友達にプレゼントした自分はバカですか?
しかも誕生日に
- 266 :無名草子さん:2006/08/23(水) 22:44:36
- 傘で目を突かれた事件が起こりましたな。
- 267 :無名草子さん:2006/08/23(水) 22:51:06
- 暗黒童話の主人公だっけ?
傘で目玉を失ったのは
- 268 :無名草子さん:2006/08/24(木) 01:19:37
- そうだよ。
- 269 :256:2006/08/24(木) 15:15:36
- >>262
お返事おくれてスマソ
ありがとう。さっそく今晩TUTAYA行ってきます。
- 270 :無名草子さん:2006/08/24(木) 18:36:47
- 久々に暗い〜(文庫版)を本棚から出したら表紙にゾクッとした
あれってどんな絵なんだ?何か鼻血押さえてる様に見えるんだが…
- 271 :無名草子さん:2006/08/24(木) 18:38:36
- >>270
怖いよね…
あの表紙って内容とどう関係あるんだ?
- 272 :無名草子さん:2006/08/25(金) 04:07:36
- 確かにあの表紙は怖い。
まだ乙一読んだことない頃はグロ系の話かと思ってて、「おすすめ!」とか書いてる書店の神経が信じられなかった
- 273 :無名草子さん:2006/08/25(金) 11:52:38
- あけおめ
- 274 :無名草子さん:2006/08/25(金) 13:14:17
- 見たけど盗作で賞とって賞金500万円だって!
↓
【盗作3バカ】のスレに
田口ランディ本人後輪中?! 盗作犯人同士がバトル?!
- 275 :無名草子さん:2006/08/25(金) 14:16:01
- 失はれる物語の表紙が一番カコイイ
- 276 :無名草子さん:2006/08/25(金) 17:38:01
- >>275
禿同
あの表紙だったら知らん作家でも買ってたと思
角川の表紙はイイ
- 277 :無名草子さん:2006/08/25(金) 20:05:41
- 映画はいつ公開するの?
- 278 :無名草子さん:2006/08/25(金) 20:10:08
- >>262
横から教えてもらって「ビートルジュース」のヴィデオ観ました。
ウィノナ・ライダーだったんだぁ!
たしかに黒づくめのゴスロリだったけれど、私の森野イメージとはかなり違うなあ・・・・
映画化するとしたら、森野夜役は・・・・・ 堀北とか、、
- 279 :無名草子さん:2006/08/25(金) 21:52:02
- 女王の教室に出てた子とか、
まぁ堀北はあってるかもな。 男の方はワットの2人とかか、、しかし鬼太郎だしな、、
- 280 :無名草子さん:2006/08/25(金) 23:02:55
- >>275
実際あれでジャケ買いして乙一デビューした俺が来ましたよ
- 281 :無名草子さん:2006/08/26(土) 18:49:29
- ZOOの表紙もインパクトあるしシンプルでカコイイ
よく見たら黒い縦線は動物園のオリを表してるんですね
- 282 :無名草子さん:2006/08/26(土) 21:51:57
- 夜のイメージって栗山千明だった。
- 283 :無名草子さん:2006/08/26(土) 22:19:13
- >>282
一緒だ
ずっと栗山イメージで読んでた
- 284 :無名草子さん:2006/08/26(土) 22:36:58
- 夜の雰囲気が暗くて静かなイメージ=黒髪、長髪、前髪パッツン=栗山千明
でした。でも少しだけ大人っぽ過ぎるかな
- 285 :無名草子さん:2006/08/27(日) 00:52:03
- あれ、乙一スレってラ板じゃなかったっけ?
- 286 :無名草子さん:2006/08/27(日) 02:51:37
- 森野役は「手」が美しくないと駄目だ。
あと、身長が高すぎるのも駄目。
- 287 :無名草子さん:2006/08/27(日) 11:03:07
- 森野役は栗山千明じゃないと。
- 288 :無名草子さん:2006/08/27(日) 14:04:59
- 栗山千明はちょっと…イメージ違うかも。
身長は高すぎなくて(「僕」が大きいイメージだから並んで歩いてて差が結構あるイメージ)
黒くて長い髪に白い肌、華奢な体に、陰のある子がいいな。
顔は綺麗だけど正統派な感じで。(栗山千明はくせが強すぎかな)
- 289 :無名草子さん:2006/08/27(日) 14:20:38
- 違うと言われそうだけど体形、髪形、年齢から考えると
夏帆しか思いつかなかった。
- 290 :無名草子さん:2006/08/27(日) 14:37:53
- 夏帆は『天然コケッコー』だぞww 黒が似合わんし。
- 291 :無名草子さん:2006/08/27(日) 16:42:27
- >>285
まあ両方あっていいんじゃない?
ラノベ好きか一般書籍好きかで見方も変わってくるだろうし
- 292 :無名草子さん:2006/08/27(日) 22:19:59
- >>274
見た。そいつ確信犯盗作で賞金500万円盗った佐藤って奴、詐欺犯
盗作本「バルタザールの遍歴」
↓
【盗作3バカ】のスレに
田口ランディ本人後輪中?! 盗作犯人同士がバトル?!
- 293 :無名草子さん:2006/08/27(日) 23:06:57
- 森野イメージ栗山千明には自分も同意。
ヤツは意外とそんな背ー高くない気もする。
樹はなぜか氷川きよしのイメージだ。
別に氷川好きではないが、はた目から見て犯罪者の匂いがまったくしない善人そうなイメージが、北沢夏海から見た神山樹像にぴったりくる気がする。
まぁ高校生にしちゃあ年増すぎるコンビになりそうだがorz
- 294 :無名草子さん:2006/08/27(日) 23:20:27
- >>289
俺もそんな感じがした
なんか常にニヤニヤしてるってゆうか余裕っぽい感じ
栗山千明は、どっちかってゆうと鳴海マリアっぽい感じじゃね
- 295 :無名草子さん:2006/08/28(月) 01:43:01
- 僕の中の森野は芸能人では例えられません、僕の中で森野は完成しているのです。
- 296 :無名草子さん:2006/08/28(月) 05:15:50
- 森野とか激しくどうでもいいよ
それより桜たんだろ?
- 297 :無名草子さん:2006/08/28(月) 09:44:11
- 桜ってだれだっけ
主人公の妹?
- 298 :無名草子さん:2006/08/28(月) 12:26:57
- 犬
の少女だよ。
- 299 :無名草子さん:2006/08/28(月) 12:29:05
- 間違えた。確認したら妹だった。
- 300 :無名草子さん:2006/08/28(月) 13:43:57
- じゃあ、
リアル森野夜=水銀燈
ってことで
- 301 :無名草子さん:2006/08/28(月) 15:21:54
- やっぱし妹か。妹はいい性格だったような・・・。読み返すか
- 302 :無名草子さん:2006/08/28(月) 19:24:43
- カードキャプターだろ?
- 303 :無名草子さん:2006/08/29(火) 05:20:29
- >>300
水銀燈がリアルじゃないじゃない
- 304 :無名草子さん:2006/08/29(火) 09:17:02
- http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1156785565/l50
【ゴーゴー】乙一丸パクリサウンドノベルゲーム【GOTH】
8/25 00:26 名前:お罪や
ええ、確かに私は乙一と言う人の作品に似てるきがします・・・
だけど、似てるたってただ貴様等の勘違いじ・・・失礼、
貴方達の勘違いなんじゃないでしょうか☆(怒)
私は乙一と言う人の作品なんか読みません、むしろ大嫌いです
という事で私はパクってません
おいファン共!!
親愛なる乙一の作品を偽ファンに汚されていいのか!!
- 305 :無名草子さん:2006/08/29(火) 11:23:15
- みんなオタクだな。
- 306 :無名草子さん:2006/08/29(火) 11:45:53
- 意味不明だお(^ω^)
- 307 :無名草子さん:2006/08/29(火) 12:50:32
- 映画化だね
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20060829061220/Sponichi_kfuln20060829006003.html
- 308 :無名草子さん:2006/08/29(火) 18:01:02
- >>307
はじめて知った。
どんどん映画化されていくのかね?
- 309 :無名草子さん:2006/08/29(火) 21:46:07
- 夜は、若い頃のナタリー・ポートマンを黒髪にして、コンタクト入れたのでFA
>>307
これだけカワイイこだと携帯もってなくて、自分に自信がないっていう設定が無いに等しくなってるくるな。
- 310 :無名草子さん:2006/08/30(水) 09:06:49
- 乙一 ←顔に見える
0
- 311 :無名草子さん:2006/08/30(水) 19:27:29
- 眼科行け
- 312 :無名草子さん:2006/08/30(水) 19:35:32
- >>292
見た。えらく面白い。盗作で500万円詐欺した佐藤亜紀てのが
盗作の内容を「赤裸々告白」してる。 盗作本「バルタザールの遍歴
ここ
、 ↓
【盗作3バカ】田口/ 佐藤亜紀 /篠原
本人後輪スレ。盗作犯人同士がバトル?!
- 313 :無名草子さん:2006/08/31(木) 13:20:33
- >>309
それほどカワイイか?
かわいくて携帯持ってない女子もいっぱいいるし・・・・・
- 314 :無名草子さん:2006/08/31(木) 14:00:21
- でも実際携帯って可愛い可愛くない、友達のいるいない関係なく持っとくよな
通話やメールだけが使い道じゃないだろうし
- 315 :無名草子さん:2006/08/31(木) 14:13:14
- 映画化かぁ・・・ドラマで十分だと思うけど
- 316 :無名草子さん:2006/08/31(木) 15:30:55
- 脳内電話での会話を毎週やられてもキツい…
盲目の女の家に無断で上がり込む男なんかも見てられない
ドラマならGOTHだな
- 317 :無名草子さん:2006/09/02(土) 17:49:12
- ドラマ化するならGOTHが無難っぽいけど、なんか別に面白くもないよなあ
金田一少年とかああいうのと大差ないかんじ
- 318 :無名草子さん:2006/09/03(日) 03:24:51
- 深夜のアニメでいいよ。
- 319 :無名草子さん:2006/09/03(日) 14:19:08
- チラシ裏失礼
さっき夏と花火と(ryを読んで乙一デビューした。
普段は本読まない人だけど、これはなんか淡々としてて読み疲れなくていいね。
なんか五月の語りに違和感があったけどあれが味になるのかな?
自分が殺されたのになんか感情が入ってなくて不思議な感じ。
緑さんのことはなんとなく予想出来たけど、アイスと健に絡ませるとこまでは想像つかなかったな。
最後まで健の狡猾さに理由付けされてなくてちょっと消化不良気味…
もうちょっとこの人の作品読んでみたいなぁと思ったけどオヌヌメある?
- 320 :無名草子さん:2006/09/03(日) 14:43:42
- >>319
ゴスとかZOOとか暗いとこで〜などが人気。
あとは角川スニーカー文庫から出てる3冊も
(個人的には天帝妖狐がオススメなんだけど、これ人気ないのかな…)
- 321 :無名草子さん:2006/09/03(日) 16:09:33
- たった今天帝妖狐を読了したがこれが一番好きかもしれない
暗いところで〜を抜きそうだ
ところで「A MASKED BALL」のV3って誰…?
- 322 :無名草子さん:2006/09/03(日) 18:34:22
- >>320
遅くなったがサンクス。
後はあらすじ読んで気になったやつから読んでみる。
- 323 :無名草子さん:2006/09/03(日) 19:00:25
- >>321
知ってどうする
てか何でV3単体なんだよ
- 324 :無名草子さん:2006/09/03(日) 19:53:37
- あーかいあかーい赤い仮面の(ry
- 325 :無名草子さん:2006/09/03(日) 20:23:31
- >>323
V3は前川先生かな、と思ったからさ
- 326 :無名草子さん:2006/09/03(日) 22:21:38
- 傷/KIDS
だっけ?表記がわからん。映画化するらしい。
来年。もうこれで映画化何作目だ?
- 327 :無名草子さん:2006/09/03(日) 22:44:32
- >>326
なんかヤダな〜
小説は小説のままが良い
- 328 :無名草子さん:2006/09/03(日) 22:59:37
- ZOOの映画見てみたけどやっぱり文字で読んでたほうがセブンルームズなんかは緊張感あった。
映像って原作のイメージ壊れてしまうからちょっとショックだったりする。
- 329 :無名草子さん:2006/09/04(月) 00:11:01
- >>325
そう思ってればいいんじゃ?決定的な文章も無いし、自由に想像すればいい
と思う
やっと図書館で銃と(ry借りて読んでる最中だが、平仮名は兎も角、挿絵に邪魔される…少し不気味に描くのは良いがもうちょっと忠実に表現にしてほしかったよ
- 330 :無名草子さん:2006/09/04(月) 19:20:05
- >>328
当たり前よ〜
映像化し過ぎ…やめて欲しい
- 331 :無名草子さん:2006/09/05(火) 00:04:38
- 映像化に向かない作品が多いよね
小説ならではというか・・・
- 332 :無名草子さん:2006/09/05(火) 00:52:49
- 叙述トリックを使いすぎるからだ
- 333 :無名草子さん:2006/09/05(火) 01:13:54
- 鼻唄は一生映像化されないな
- 334 :無名草子さん:2006/09/05(火) 01:17:21
- >>332
叙述〜を除いたら何も残らんもんね。
- 335 :無名草子さん:2006/09/05(火) 01:18:30
- 個人的には映画化するなら失わr(ry
まぁそれは置いといて、銃チョコのプロフィール見たら色々やってること増えててビックリしたな。
まぁ前振りみたいなのはあったけど
- 336 :無名草子さん:2006/09/05(火) 01:58:52
- >>332
別に叙述のせいばかりではないと思うけど・・・
失はれる物語とか暗いとこで待ち合わせとか神の言葉とかそのへんも向かない気がする
- 337 :無名草子さん:2006/09/05(火) 02:26:47
- パンツ君なら映像化しても問題ないと思う。
- 338 :無名草子さん:2006/09/05(火) 17:04:09
- Crosetは絶対無理だな。
- 339 :無名草子さん:2006/09/05(火) 23:36:40
- 久々に漫画版はじめ読んだけど小説版も読み返したくなった
この頃の作品はイイ
- 340 :無名草子さん:2006/09/07(木) 16:09:23
- UTOPIA読んだ椰子いる?
- 341 :無名草子さん:2006/09/07(木) 20:53:46
- >>340
読んだよ。本屋でざっと立ち読みしただけだけど。
なんつーか…、自分の惚れた"乙一文章"の要素が感じられなかった。
もうあの頃のような作品はかけないのかな…(´・ω・`) …というのが読んで最初に思ったことかな。正直言って。
その「要素」ってのが、上手く言えないけど読んでてその話の風景が鮮明に浮かぶような、そんな感じ。
時に鳥肌が立ち、時に心地よくなったりする。
「銃とチョコレート」辺りからそれがない気がする。
まー今回はテーマが難しすぎた。次回に期待。
- 342 :無名草子さん:2006/09/07(木) 23:02:56
- 乙一はまだあまり名が知られてない頃が良かった。
本屋になかなか置いてなくて店員さんに頼んでたなぁ
今はもう期待はできないな。正直
- 343 :無名草子さん:2006/09/08(金) 00:03:24
- おれの選民意識が満たされない!!!!11
- 344 :無名草子さん:2006/09/08(金) 02:56:28
- そんな極端ではないにしても、好きな作家が有名になると
嬉しいと同時に微妙な寂しさを感じてしまうんだよなw
- 345 :無名草子さん:2006/09/08(金) 16:27:40
- ZOOもよかったじゃんw
俺今の乙一も結構好きだけどな。
- 346 :無名草子さん:2006/09/08(金) 16:33:05
- ユートピアもう売ってるのか。
- 347 :無名草子さん:2006/09/08(金) 21:08:27
- >>345
ZOOは今の乙一じゃない
- 348 :無名草子さん:2006/09/08(金) 22:44:47
- 最近の乙一には魅力を感じない。
ZOOまでが良かった
- 349 :無名草子さん:2006/09/08(金) 23:32:41
- 最近って乙一なんかに連載してるの?
単行本が出ないからなんもしてないのかと思ってる
- 350 :無名草子さん:2006/09/09(土) 00:00:50
- 映画撮ってます
- 351 :無名草子さん:2006/09/09(土) 07:56:16
- 小説家が小説書かずに映画撮ってどうする気だよ…
- 352 :無名草子さん:2006/09/09(土) 08:19:21
- 漫画書かずにゲームしてる漫画家もいるんだからいいじゃん
- 353 :無名草子さん:2006/09/09(土) 11:36:00
- よくない
- 354 :無名草子さん:2006/09/09(土) 13:01:05
- 脚本家に転職ですか
- 355 :無名草子さん:2006/09/09(土) 13:15:00
- もう十分稼いだだろうしねぇー お金に困ったらまた書くんじゃない?w
- 356 :無名草子さん:2006/09/09(土) 13:24:56
- あぁ、>>347読んでやっと>>345の意味がわかったよw
>>345
ZOOは、文庫版が最近発売されたわけだけど、内容自体は少なくとも4年は前の作品だよ。"今の乙一"ではないね。
>>351
今は「小説書き"兼"映画制作者」じゃない?
もともと小説家になる気は無かったそうだし、映画が大好きだし、小説が少しだけ売れたおかげで映画を作る費用がまかなえるって喜んでたし、
映画の仕事が軌道に乗ればそっちの道一本で行く可能性もあるかもね。
自分としては、今みたいな作品でだらだら続けるくらいなら好きな道で進んで行けばいいと思う。
「好きな小説家」が「好きな映画監督・脚本家」になるだけだからね。
- 357 :無名草子さん:2006/09/09(土) 15:31:01
- ファウストのvol.6に載ってた窓に吹く風は結構良かったけどな。
初期の乙一を思い出す雰囲気が漂ってる。
- 358 :無名草子さん:2006/09/09(土) 19:07:49
- 初期
夏花
天帝
平面いぬ
中期
きみにしか聞こえない
さみしさの周波数
失踪HOLIDAY
後期
GOTH
暗いところ
銃チョコ
とりあえず良いと思った作品を年代分け
- 359 :無名草子さん:2006/09/09(土) 20:14:01
- 銃チョコは良かった
けどいい加減主人公の母親みたいな露骨な天然キャラはウザったいと感じた
- 360 :無名草子さん:2006/09/09(土) 23:42:54
- >>351何かの後書きで映画の監督になりたい。映画の仕事の手伝いをしてるって言ってた。
その当時、監督の話も来たけど
まだ自分は未熟だから断わった。
とか言ってたよ。
- 361 :無名草子さん:2006/09/10(日) 06:57:35
- >>356
あ、そうなんだw
テヘwww
- 362 :無名草子さん:2006/09/10(日) 07:46:06
- わざわざageなくても……
- 363 :無名草子さん:2006/09/11(月) 13:49:38
- 文庫のZOO2はでかい方の本とかぶってるのもあったのね。
内容は全体的に安定しててよかった。
超能力少年の話がとくにきにいった。
自分もあのくらいの頃の足が数ミリういてるような不安や、変な妄想思い出して、
今の自分にはその頃の情緒不安定さが懐かしい。
最後の短い話は読んだあとあれこれ妄想膨らむから
ふと思い出していろいろ想像してみてる。
本屋で目についたら買うていどでつい最近のは読んでないけど
小説家やめちゃうなら寂しいな。
あと小生日記も面白かった。
- 364 :無名草子さん:2006/09/11(月) 15:32:13
- このスレ凄い。盗作で賞金500万円泥棒だと!佐藤亜紀って奴
盗作本「バルタザールの遍歴」
ここ
↓
【盗作3バカ】田口ランディ/ 佐藤亜紀 /篠原
本人後輪!! 盗作犯人同士がバトル?!
- 365 :無名草子さん:2006/09/11(月) 17:08:45
- 映画の公開はまだですか
- 366 :無名草子さん:2006/09/11(月) 21:04:43
- 正直、暗い所で待ち合わせは期待している。
- 367 :無名草子さん:2006/09/12(火) 02:05:29
- 盲目の女性と警察から逃げる男性の恋愛映画にはなって欲しく無いな
もしも抱き締めたりましてやキスシーンなんてあったらどうしよう…
- 368 :無名草子さん:2006/09/12(火) 06:17:55
- 一番何なんだこれは。って思ったのは落ちる飛行機の中でかな
ここではあんま触れられてないけど…
世にも奇妙の五話目にやってそうな感じw
こう言うのこそ乙一にしか書けない
あの不幸な三人の会話に入りたかったよw
- 369 :無名草子さん:2006/09/12(火) 16:20:09
- 映画化なら是非ともマリアの指をやってほしい
ひたすら鬱なまま流れる映画になるだろーが見てみたい
- 370 :無名草子さん:2006/09/12(火) 23:43:09
- 黒系はドラマで、じわじわゆっくりやってほしいな。
- 371 :無名草子さん:2006/09/12(火) 23:44:40
- >>369
さっき初めてマリアの指読んだ
映画化したらよさげ
ホルマリン漬けは光る眼を思い出しそうでいやだけど
- 372 :無名草子さん:2006/09/14(木) 00:02:30
- 手を握る泥棒の話はネットドラマになったんだっけ?
どうだったんだ?
- 373 :無名草子さん:2006/09/14(木) 01:18:17
- >>372
なんか微妙だった
え? っていう
- 374 :無名草子さん:2006/09/14(木) 01:19:47
- 映像に進出するのはいいけど新作でやってくれ!!
- 375 :無名草子さん:2006/09/15(金) 02:11:50
- 乙一が映像化を考慮した原作書いて、それを乙一が監督して映画化でもしてくれるのが一番
とにかく何か書いてくれないと小説家としての価値は0
- 376 :無名草子さん:2006/09/15(金) 17:39:35
- GOTH読んだYO!ミステリーだけど切なさのほうが強いYO!夜萌えるYO!
- 377 :無名草子さん:2006/09/15(金) 23:14:50
- 最後の走って行くシーンが好き。(どこまで内容書いてもいいの?)
2人の会話も良い。
- 378 :無名草子さん:2006/09/15(金) 23:19:14
- 読み返したら歩いてるシーンでした。
失礼。
- 379 :無名草子さん:2006/09/16(土) 18:59:47
- あの最後はいいよな
それまでの雰囲気とはちょっと違って
- 380 :無名草子さん:2006/09/17(日) 19:55:12
- いまさらだけどZOOの「Closet」って興味深いね。
人称を「私」「あなた」でなく「ミキ」「フユミ」としたのは、この話全体がクローゼットの中の彼による視点だからなんだね。
最後になって気づかされる。
- 381 :無名草子さん:2006/09/17(日) 20:16:14
- 暗黒童話以降、新作出した?
銃とチョコレートは抜きで。
- 382 :無名草子さん:2006/09/17(日) 20:37:00
- 暗黒童話以降なら新作たくさん出してるよ
- 383 :無名草子さん:2006/09/18(月) 14:38:09
- 失はれる物語の文が全部「〜た」って文体になってるとか、
きみにしか聞こえないの三作とも最終章の直前の文章が「……」で終わってるとか、
細かいところでこだわっているのがおもしろい
- 384 :無名草子さん:2006/09/18(月) 15:30:24
- >>369>>371
鳴海マリア役は栗山千明で
- 385 :無名草子さん:2006/09/18(月) 21:00:11
- 鳴海マリアって指だけだろ?w
- 386 :無名草子さん:2006/09/18(月) 21:20:07
- >>384
夜役するよりあってるとオモ
- 387 :無名草子さん:2006/09/19(火) 00:37:17
- だな
- 388 :無名草子さん:2006/09/19(火) 10:44:38
- >>380
私も最近読んであれ気に入ったよ。
クローゼットが運び足される辺りで、「クローゼットを開けると光の世界に(うろ覚え)」て描写に
多少違和感を覚えたものの、
最後のネタバラシまですっかり騙されたよ。
いや騙されたって言い方は違うかな。
- 389 :無名草子さん:2006/09/19(火) 13:22:47
- 弟(中一)が夏とry、ズー買ってたので(そのことがひどく残念だった)読ませて貰ってその読書感想。
夏ryは胸糞でした。対象年令は主人公と同年令ぐらいの少年かと思いますが、そんな子供に読ませたくありません。
ズーは全部オチ読めました。激しいきしかんは気のせいか。ただクローゼットとセブンルームズはちょっとだけ面白かったです。そ・ふぁーは悪い意味でなんだこれは。
比喩とか文章力が残念ですが、僕にはとてもできない。そんなことができる乙一先生は凄いと思います
- 390 :無名草子さん:2006/09/19(火) 17:44:45
- ZOOでは7ルームズが人気だよな
映画は普通だったけど
- 391 :無名草子さん:2006/09/19(火) 19:19:46
- >>389
日本語でおK。
- 392 :無名草子さん:2006/09/19(火) 20:54:28
- 乙一好きな椰子が手を出せそうな他作家といえば誰でしょう?
全刊読破した後が不安で仕方ないっす
- 393 :無名草子さん:2006/09/19(火) 20:55:40
- 日日日
- 394 :無名草子さん:2006/09/19(火) 20:57:23
- 伊坂幸太郎
ライトノベル全般
青い鳥文庫全般
- 395 :無名草子さん:2006/09/19(火) 21:30:17
- なるほど。サンクスです
- 396 :無名草子さん:2006/09/20(水) 00:00:01
- 乙一繋がりで、定金伸治って人の作品が気になってんだけど読んだ人居る?
でも本の表紙がちょいと読む気失せるな…
前に友達が乙一と山田悠介の作品が似てると言われた…orz
- 397 :無名草子さん:2006/09/20(水) 00:17:32
- それはひどいw
- 398 :無名草子さん:2006/09/20(水) 00:56:07
- >>392
桜庭一樹の最近の作品
>>393
俺はあの人ダメだった……
- 399 :無名草子さん:2006/09/20(水) 06:41:12
- 乙一に有って、
日日日に無いもの
↓
ペンネームを考えるセンス
- 400 :無名草子さん:2006/09/20(水) 06:48:20
- ペンネームの件は黙っててあげようよ
- 401 :無名草子さん:2006/09/21(木) 05:03:36
- 乙一のネガティヴ小説好きなら滝本竜彦がいける
- 402 :無名草子さん:2006/09/21(木) 10:17:41
- >>401
文体とか、ふいんき(ryとか対極だろ
- 403 :無名草子さん:2006/09/21(木) 11:43:41
- 滝本竜彦読みやすくて案外面白いよ
もっと本出ないかなぁ…
- 404 :無名草子さん:2006/09/21(木) 14:16:20
- 佐藤友哉とかは?
- 405 :無名草子さん:2006/09/21(木) 16:06:17
- >>401
>>404
もはや、ただ同年代の作家挙げてるだけじゃね?
- 406 :無名草子さん:2006/09/21(木) 19:40:29
- 多島斗志之なんかどうだろう。ラノベ寄りじゃないが、一応、短編集も出てるし。
- 407 :無名草子さん:2006/09/21(木) 20:15:56
- >>396
定金作品はだいたい乙一が解説やってるから
そこから入ってみるのもいいかも。
- 408 :無名草子さん:2006/09/21(木) 23:35:05
- 西尾維新もいけるけどな
- 409 :無名草子さん:2006/09/22(金) 08:20:39
- >>408
もはや、ただ同(ry
- 410 :無名草子さん:2006/09/22(金) 09:43:49
- 西尾維新ってどんな話書くんだ?
- 411 :無名草子さん:2006/09/22(金) 14:55:51
- はやみねかおるとか恩田陸とかのが西尾やら佐藤やらよりは乙一に近い気がするけどなあ
- 412 :無名草子さん:2006/09/22(金) 15:51:35
- 中田永一とか
- 413 :無名草子さん:2006/09/22(金) 19:41:53
- 宮部みゆきとか
- 414 :無名草子さん:2006/09/23(土) 04:51:08
- イルマーレを見てcalling youを思い出したのは俺だけか
- 415 :無名草子さん:2006/09/23(土) 15:13:17
- 朱川湊人はどうだろ。
- 416 :無名草子さん:2006/09/23(土) 20:21:43
- トイレの花子さんみたいなのがなかなかよかった
- 417 :無名草子さん:2006/09/24(日) 07:34:06
- >>410
ジョジョ
- 418 :無名草子さん:2006/09/24(日) 19:45:51
- GOTHを堤監督が撮ったら良いドラマが出来ると思う。
キャストは変に狙って栗山とかじゃなくて
普通に山Pと新垣結依とかでいいから
- 419 :無名草子さん:2006/09/24(日) 21:52:55
- wikiに乙一が現在進行形で行方不明って書いてあったぞ!!
おいおい……
- 420 :無名草子さん:2006/09/24(日) 22:23:05
- >>418
いや森野は堀北。ノブタの延長線みたいな感じでやればおk
樹はわからん。
- 421 :無名草子さん:2006/09/24(日) 22:45:13
- 正直、GOTH映像化の妄想はうんざり
- 422 :無名草子さん:2006/09/24(日) 22:48:46
- 「実写化された場合のキャスティングを考える」ってなんかバカっぽいよなあ・・・
岡田も言ってたけどさ。
漫画研究会とかでやってろ
- 423 :無名草子さん:2006/09/24(日) 23:50:09
- >>396
定金のジハード(集英社文庫)はガチで面白い
必読
- 424 :無名草子さん:2006/09/25(月) 01:28:06
- >>419
wikiは絶対じゃねーよ。誰でも書き換えられる。
それともその行為に対しての「おいおい」か?
- 425 :無名草子さん:2006/09/25(月) 07:12:52
- ていうかGOTHって文章だからこそのトリックで成り立ってる部分がある。まず"声"を映像作品でやるのは無理。
最終話まで主人公の名前わからないし
- 426 :無名草子さん:2006/09/25(月) 07:13:46
- 何をいまさら
- 427 :無名草子さん:2006/09/25(月) 08:45:36
- >>423
まじでか
でもそのシリーズってかなりの冊数だよな…
最新作出てるっぽいけど先ずはそっち読んでみるかな
スレズレでスマソ
- 428 :無名草子さん:2006/09/25(月) 17:18:18
- >>419
某所で9月中に見たので生きてはいると思うぞw
- 429 :富田派:2006/09/25(月) 21:10:29
- そういや伊集院が読んだって言ってた
たぶん失われる〜
- 430 :無名草子さん:2006/09/28(木) 22:43:11
- 過疎ってるな。早く新作出して欲しい
- 431 :無名草子さん:2006/09/29(金) 03:03:41
- 押井守の娘(友絵さんだっけ?)とケコーンするんだって?
この人(乙1)の作品って「夏と花火〜」しか読んだ事ないけど、他ラノベっぽいなら要注意じゃね?
娘の旦那の作品の映像化とかなったらやりたいほーだいぽw
陰鬱で叙情的な雰囲気に合うような話ならいいけど。。
- 432 :無名草子さん:2006/09/29(金) 08:38:00
- 今まで読まず嫌いだったが
けっこう面白いなこの人!
叙述トリック好きなのでハマった
あとすらすら読めるのがいい
- 433 :無名草子さん:2006/09/29(金) 15:10:22
- >>396
茶渡文知の『ハナノユメ』
- 434 :無名草子さん:2006/09/29(金) 15:11:46
- ↑ゴスみたいな感じ
- 435 :無名草子さん:2006/10/01(日) 09:14:15
- 本当にケコーンするの?
- 436 :無名草子さん:2006/10/02(月) 03:34:07
- いつの間にか「銃とチョコレート」入手しやすくなってたんだな。
探してた時は何処の本屋にも無くて、Amazonも在庫切れで諦めてたから
先日近所で見つけた時はびっくりした。
- 437 :無名草子さん:2006/10/02(月) 15:37:07
- >>435
結婚はするでしょう。相手が押井守の娘かわからんけども
ttp://maji.tokushori.net/otsuichi/special/special01.html
ちなみに自分は428なんだけど、
見かけたときは小柄な女性と二人でした。
ベタベタするわけでもなく、女性のカバン持ってあげたりして。
その人かな、と、いう気はするけど。
- 438 :無名草子さん:2006/10/02(月) 16:59:09
- 乙一が演じてたキャラクタがどんどん崩れていくな
- 439 :無名草子さん:2006/10/02(月) 22:34:07
- 最近乙一読んだけど
暗い所で待ち合わせの
カズエに会いに行く事を決心したとこから家に着くまででなんか泣いてしまった
平面いぬと石の目は面白かったけど
死にぞこないの青は15ページ位で飽きて読むのやえた
- 440 :無名草子さん:2006/10/02(月) 22:36:33
- 暗黒童話ってさ、
カザリとヨーコ
じゃね?
- 441 :無名草子さん:2006/10/02(月) 22:46:09
- 世にも奇妙な物語を見ているけれど、スニーカー文庫で出てるの全般は
映像化されても違和感がないなあ
- 442 :無名草子さん:2006/10/03(火) 00:22:20
- うまい人が、幸せは子猫のかたちとか、映像化したら、
ぼろ泣きしそうだ
世にも奇妙な話
- 443 :無名草子さん:2006/10/03(火) 15:31:46
- >>442
あの陳腐な推理は、
世にも奇妙な物語にはピッタリかもね
- 444 :無名草子さん:2006/10/03(火) 15:39:56
- 俺は、
「村井の友人達はエネルギーにあふれていて、よく笑っていた。
お金を持っていて、行動力があり、活動的だった。
彼らはまるで、ぼくとは違う世界の住人のようだった。」
って所が良かった
- 445 :無名草子さん:2006/10/03(火) 20:31:06
- >>439
俺の中でも「死にぞこないの青」は、下から1番。
- 446 :無名草子さん:2006/10/03(火) 20:39:10
- はじめ も好きじゃないな
- 447 :無名草子さん:2006/10/03(火) 22:51:19
- 俺は死にぞこないの青から乙一にハマったな。
- 448 :無名草子さん:2006/10/04(水) 00:12:55
- >>446
俺ははじめが1番好きだな。
- 449 :無名草子さん:2006/10/04(水) 14:07:25
- そーいえばはじめってデスノかいてた人が漫画にしたよな?コミクスになんねーのかな?
- 450 :無名草子さん:2006/10/04(水) 16:57:19
- 平面いぬとかちょっとほろりと来るよね
- 451 :☆:2006/10/04(水) 17:34:23
- 銃とチョコレートっておもしろいの??
- 452 :無名草子さん:2006/10/04(水) 22:28:14
- GOTHと暗いところが好きだ。
銃チョコは自分の子供には
中学上がるぐらいまで読ませたくないな。
- 453 :無名草子さん:2006/10/04(水) 23:02:38
- まぁ銃チョコは賛否あるかも、俺は良いと思うけど
乙一は…なんていうのかな…
沢山の人物を同時に動かすのに慣れてない感じだな
なんかぎこちなかった
- 454 :無名草子さん:2006/10/04(水) 23:36:28
- あれってゴデ○バから苦情来たりしないんだろうか。
商品イメージ悪くなるーとかなんとか。
- 455 :無名草子さん:2006/10/05(木) 20:45:59
- 石の目とか暗いところとか見る限り
なんつーか話がうまくいきすぎな感があるよね
よもやこんなありがちな展開ではあるまいと思ってたら普通にそれだったりね
- 456 :無名草子さん:2006/10/06(金) 00:26:46
- 夏と花火と私の死体久々に読みました。弥生ちゃんこえー
- 457 :無名草子さん:2006/10/06(金) 13:44:07
- >>357
亀レスすまん。「窓に吹く風」いいよな。
ファウストVOL.6は乙一のために買った。
一回目は、『ふんふん(・∀・)』って感じだけど、二回目はなんかとても良く感じた。
最近書かれたものだけど、これは『乙一テイスト』感じられてよかったよ。
(銃チョコもUTOPIAもまだだから言えたもんじゃないけど)
でも、100ページ足らずのために800ページのファウストを買うのは…。
まぁ、「傑作!!」ってほどじゃないからなあ…。
そんで、他の小説が酷かったよ…それで二回目が輝いて見えたのかな…('・ω・)ウーム
>>436
うちの近くの古本屋に常に4冊ぐらい置いてある…。
売れないのか、在庫たっぷりなのか知らないが、
値段が1400円で、新刊定価2000円から
600円しか引かれてないのが原因と思える。
だけど、ここにしかないので、今度買ってくる。
図書館は約60人待ちだし・・・・('・ω・)
ちなみに一番好きなのは天帝妖狐(表題作のほう)。
ある意味、典型的な話かもしれないが、ツボにはまった。
- 458 :無名草子さん:2006/10/06(金) 14:04:19
- 暗い所で待ち合わせの帯に
綾辻行人が絶賛!って書いてあったから
この人の本読んだら普通に乙一よりはまったw
- 459 :無名草子さん:2006/10/06(金) 15:23:43
- 【社会】76歳男「強盗です。お金をください」 女性局員「貯金は隣の窓口で」 低姿勢な郵便局強盗逮捕…福岡・博多区
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160106169/
乙一の話しに出てきそうな二人だとおもた
- 460 :無名草子さん:2006/10/06(金) 22:51:24
- やっぱりなんと言ってもGOTHが最高!
つまらん話が一つもなかった
ちなみに『死に青』はみんなが言うほどつまんなくないぞ
オレは『暗いとこ』より好きなんだ!
- 461 :無名草子さん:2006/10/07(土) 01:09:33
- ageてまでいうと、皆本気にしちゃうだろ?
- 462 :無名草子さん:2006/10/07(土) 01:15:21
- 平面いぬに載ってる人形の話が好き
銃チョコ早く文庫にならないかな?
- 463 :富田派:2006/10/07(土) 23:14:15
- ミステリーランドってシリーズの1冊だからおそらく永遠に文庫にはならないと思う
- 464 :無名草子さん:2006/10/08(日) 06:38:19
- 表紙のにゃんこ可愛いし銃チョコはさっさと買った方がいい
- 465 :無名草子さん:2006/10/08(日) 09:37:15
- ファウストって普通の本屋で売ってる?
- 466 :無名草子さん:2006/10/08(日) 11:51:20
- 死体と青まだ読んでないんだけど読んだ方がいい?
- 467 :無名草子さん:2006/10/08(日) 14:01:10
- >>465
どうだろうな。大型店だったらまだ売ってると思うけど、
発売してから結構日が経ってるからなあ。
なければ、7&Yとかで買うのが吉かと。
- 468 :無名草子さん:2006/10/08(日) 17:40:22
- 今までなんとなく気になっていた乙一の本を読んだ。
こんな面白い作家がいたのか…すごく好みなんで、他の本も買ってみようと思う。
本嫌いが克服できそうだー。
- 469 :無名草子さん:2006/10/08(日) 18:58:27
- FINAL FANTASY Versus XIII
「物事には善悪はなく、それを区別しているのは人の考え方次第である」
「それは侵略を繰り返す国々と戦い続ける独立王国と その一族の物語」
http://www.final-fantasy-13.com/wp-content/uploads/2006/05/ffv13_image_1.jpg
http://www.final-fantasy-13.com/wp-content/uploads/2006/05/ffv13_image_2.jpg
http://www.final-fantasy-13.com/wp-content/uploads/2006/09/versus13_image_tgs_1.jpg
http://www.final-fantasy-13.com/wp-content/uploads/2006/09/versus13_image_tgs_2.jpg
- 470 :無名草子さん:2006/10/08(日) 21:00:27
- Versus ?
- 471 :無名草子さん:2006/10/08(日) 22:29:43
- 最近どこがファンタジーなのかわからなくなってきた
- 472 :無名草子さん:2006/10/09(月) 13:09:49
- 美形(*´Д`)ハァハァ
- 473 :無名草子さん:2006/10/09(月) 13:16:04
- >>468
本嫌いの奴にはよさそうだな>乙一
逆のパターンもよくあるのが乙一だが
- 474 :無名草子さん:2006/10/10(火) 02:05:09
- 子供は遠くに行った がなんか好きです
- 475 :無名草子さん:2006/10/10(火) 09:31:48
- ウソカノの自分に彼女なんか出来るわけないとか言ってる所は読んでて泣きそうになった。
- 476 :無名草子さん:2006/10/10(火) 18:13:45
- >>475
ノシ
- 477 :無名草子さん:2006/10/11(水) 00:53:59
- 「UTOPIA」読んだ。
乙一にこういうのは珍しいなと思った。
内容は……まぁ、ね。
- 478 :457:2006/10/11(水) 15:38:58
- >>465
アンカはファウストの話題が出てきてたからつけただけで、別に465に言ってる訳じゃないんだが。
漏れ、さっきファウストNo.6の短編よかったっていったけど、
(二冊あるけど、SIDE-Aの赤い奴。SIDE-Bの青いのには乙一載ってない)
あの短編は好み分かれるかもってのがある。地味といえば地味。白乙一(微妙に黒かな)。
あと、ファウストは高い。1680円。学生の自分にはきつかった。乙一100ページしかないのに。
もし「この短編つまんねぇ」ってがっかりされて、漏れ恨まれたりしたら…(´・ω・`)カナシス
さらに他の作家のは半分くらいが、No.6のSIDE-B買わないと完結しなかったりする。
というか、端的にいうとつまらないの多すぎた。別に期待してなかったけどさ…(´・ω・`)
と、いろいろ不安だったから、追伸。これらも踏まえると吉だとオモ
本題は、ファウストNo.2に『F先生のポケット』っていう乙一の短編もあること。
漏れはまだ読んでない。こっちは1100円。評判はよかった気がする。
No.6の『窓に吹く風』はこれの続編的なものだってのも聞いた。長レスごめん。
- 479 :無名草子さん:2006/10/11(水) 18:21:27
- http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1157804832/
- 480 :無名草子さん:2006/10/11(水) 22:59:45
- ミチルと付き合いたい
- 481 :無名草子さん:2006/10/12(木) 00:18:24
- >>477
「UTOPIA」って何に載ってますか?
- 482 :477:2006/10/12(木) 00:34:33
- >>481
ほい
つ「ttp://gagaga-lululu.jp/gagaga/mook.html」
ラノベ書きとかを目指す人向けの雑誌。
作家へのインタビュー中心だった。
- 483 :無名草子さん:2006/10/12(木) 18:27:34
- 夜にしゃぶらせたい
- 484 :無名草子さん:2006/10/14(土) 10:07:17
- >>482
サンクス
- 485 :無名草子さん:2006/10/14(土) 18:22:16
- ユートピアは乙一っぽくない
- 486 :無名草子さん:2006/10/14(土) 18:33:31
- でも乙一にガガガ文庫で何か出して欲しい
- 487 :無名草子さん:2006/10/15(日) 03:33:57
- 暗黒童話いい!
乙一の作品って読み終えたときに切なくなるな
- 488 :無名草子さん:2006/10/15(日) 04:35:57
- そこが乙一クォリティ
- 489 :無名草子さん:2006/10/15(日) 16:26:04
- 銃チョコが古本屋に大量にあった【1000円】
荷物があったので買わなかったが・・・
- 490 :無名草子さん:2006/10/15(日) 18:24:40
- 乙一最高!
- 491 :無名草子さん:2006/10/15(日) 22:59:08
- 銃チョコやっと読み終わりました。
オチが予想どうりだった。子供も読むからこんな物なのかな。
- 492 :無名草子さん:2006/10/15(日) 23:14:06
- 批判するのは別に構わんが、日本語は正しく使おうな。
- 493 :無名草子さん:2006/10/15(日) 23:34:40
- >>491予想通り。
>>492これで良いかい?
- 494 :無名草子さん:2006/10/16(月) 01:41:41
- 電車に突き落とされますか?
- 495 :無名草子さん:2006/10/16(月) 01:41:59
- スレ間違えた
- 496 :無名草子さん:2006/10/16(月) 02:50:37
- 自殺した生徒の担任「お前は太っているから豚だね」「君は偽善者にもなれない偽善者だ」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160930343/
ちょっと盛り上がってます
234 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/10/16(月) 02:06:09 ID:o+gsGOkG0
乙一
の名作『死にぞこないの青』を連想した
この作品も小学生がクラスみんなにイジメられて、しかも担任が率先してイジメしてるんだよな
しかも乙一も福岡出身だ。奇遇だな
福岡の悪しき慣習?
299 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/10/16(月) 02:12:13 ID:edUJTQHB0
乙一にこんな小説あったよな。
若いけどあいつは才能あると思う。
心理描写がすげえ。
334 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/10/16(月) 02:15:07 ID:edUJTQHB0
>>234
乙一っていじめられキャラ描くの上手いけど、本人もそういう体験してきたのかな。
「青」のモデルになったセンセイが実はこのセンセイだったりして・・・・。
460 名前:みちのく[] 投稿日:2006/10/16(月) 02:32:29 ID:Ugs9LDpEO
乙一の死にぞこないの青の教師のいじめ描写は秀逸
- 497 :無名草子さん:2006/10/16(月) 15:40:40
- ってか、見てて不憫な気持ちになる描写が多いんだよな
BLUEとか
- 498 :無名草子さん:2006/10/16(月) 16:34:58
- 俺も自殺した担任が生徒を率先して苛めてるっていうニュース聞いたら
「死にぞこないの青」思い出した。
あれはキツイよな・・・。
俺も苛められてたことあったから、すっげえ鬱になりながら読んでた。
さすがに先生に苛められてたことはなかったけど、先生に助けのサイン出しても答えてくれなかったのは辛かったなぁ。
嫌なこと思い出すから、読み返したくない本だわw
ハッピーエンドでよかったよ。あれでバッドエンドだったらキツい・・・。
- 499 :無名草子さん:2006/10/16(月) 16:35:52
- うお、みすったw
自殺した担任の「生徒」な。
担任が自殺したわけじゃないねw
- 500 :無名草子さん:2006/10/16(月) 16:37:03
- またまた みすった・・・。
自殺した生徒の担任でした。
俺かなりテンパってた。吊ってくる
- 501 :無名草子さん:2006/10/16(月) 17:26:31
- 小生物語がおもしろかった。小説とはちょいちがうきがするけど。
失はれる物語を今傷まで読んでるけど、失われる物語の最後がチョイわからなかった。
あれは深読みせず一生孤独だったってコトでいいのか?
- 502 :無名草子さん:2006/10/16(月) 22:10:56
- やっぱ「死にぞこない」思い出した奴多いんだな。
かなりキツめの話だったけどホントにいるんだなしかも主任クラスで。
- 503 :無名草子さん:2006/10/17(火) 00:05:46
- どこに行っても銃チョコがない…
新宿でどこか無いですかね
もしくは489の古本屋がどこにあるのか…
- 504 :無名草子さん:2006/10/17(火) 00:57:50
- 「暗いところで待ち合わせ」
ミチルよりもアキヒロに感情移入してしまった
- 505 :無名草子さん:2006/10/17(火) 01:49:35
- たまにはUTOPIAのことも思い出してあげてください。
……乙一で初めて読んだ作品がこれ(UTOPIA)でした。
とりあえず、明日『死にぞこないの青』を買いに行ってみる。
- 506 :無名草子さん:2006/10/17(火) 08:19:38
- 銃チョコ、古本屋で700円でゲット
- 507 :無名草子さん:2006/10/17(火) 19:07:46
- 乙一の本何冊か読んだ時にこの人恋愛経験少なそうだなと感じた。
後エロいシーン書かないね。
- 508 :無名草子さん:2006/10/17(火) 19:44:00
- >>507
だが、それがいい。
…イヤ、マジで。エロシーンは生々しくても、かといってリアリティがなくてもイヤだ。
つまりエロシーン自体がキライな自分にとって乙一は理想の話を書く小説家。
GOTHの漫画版なんかは、まあまあ好きだけどそこが惜しかった。
- 509 :無名草子さん:2006/10/17(火) 19:45:13
- 意図的にエロを排するのが乙一クォリティー。
だって暗いところで――なんかエロ介入したらすごいことになるぞ。ww
- 510 :無名草子さん:2006/10/17(火) 21:13:34
- 恋愛経験なくていいじゃないかw
失われる物語の短編集全部見たら
そんなのどうでもいいぞ。
- 511 :無名草子さん:2006/10/18(水) 01:51:28
- 求めているものが違うんだと思う
- 512 :無名草子さん:2006/10/18(水) 12:12:02
- >509
言えてる。
俺だったら、どんな極限状況でも、
目の前に盲目の田中麗奈が無防備に横になってたら
我慢できずに抱きつくよ。
発覚なんかもうどうでもいいから、
刹那の欲望を満たしてしまうだろう。www アキヒロはインポか?
- 513 :無名草子さん:2006/10/18(水) 15:19:49
- ヒロアキは計算高いから目先の快楽よりも、会社も首になっちゃったし
上手くミチルに取り入って女と金と家をゲットすることを選んだわけですよ
- 514 :無名草子さん:2006/10/18(水) 18:56:12
- 盲目の女性って一人で用を足す時どうするんだろうね?
>>512
抱きついた瞬間田中麗奈の口から血がドバアァァァァァァ
- 515 :無名草子さん:2006/10/18(水) 23:03:56
- 乙一に恋愛要素みたいなのは求めないのが普通だとオモ
てか乙一でエロシーンは勘弁して欲しいww
- 516 :無名草子さん:2006/10/19(木) 08:37:02
- >>514
女は問題ないだろう。
男は狙い定めるのに苦労しそうだな。
ためしに目つむって便所いってみようか。
- 517 :無名草子さん:2006/10/19(木) 08:53:28
- 俺は小便する時も座るけどな
- 518 :無名草子さん:2006/10/19(木) 12:16:58
- 俺は小便する時も全裸になるがな
- 519 :無名草子さん:2006/10/19(木) 14:51:15
- 俺も命中率に難があるから座るな
- 520 :無名草子さん:2006/10/19(木) 17:13:41
- そういやアキヒロってトイレはどうしてたんだろうな?
- 521 :無名草子さん:2006/10/19(木) 17:53:52
- そういやアキヒロってたまった精子の処理はどうしてたんだろうな?
- 522 :無名草子さん:2006/10/19(木) 19:17:21
- 死にぞこないの青読んでるがこれ福岡の先生によるイジメそのまんまやん
こええ
- 523 :無名草子さん:2006/10/20(金) 08:55:16
- 明日は乙一の28歳の誕生日か
- 524 :無名草子さん:2006/10/20(金) 12:25:31
- マスクド(・∀・)ボール
- 525 :無名草子さん:2006/10/21(土) 01:26:26
- >>523
28歳オメ(・∀・`)
- 526 :無名草子さん:2006/10/21(土) 10:51:02
- おめでとう
- 527 :ネコ ◆lEOddwYKIs :2006/10/21(土) 12:04:08
- 天帝妖狐が一番好き。
- 528 :無名草子さん:2006/10/21(土) 13:44:05
- 自分は未来予報と神の言葉が好きだ。
- 529 :無名草子さん:2006/10/21(土) 16:55:10
- 僕のパンツ君に乙一の全てが集約されてると思う
- 530 :無名草子さん:2006/10/21(土) 17:26:46
- 乙一も28歳か…
- 531 :無名草子さん:2006/10/21(土) 18:44:30
- 乙一と誕生日が同じなことに、今気付いた
- 532 :無名草子さん:2006/10/21(土) 18:52:25
- おれは「しあわせは子猫のかたち」が好きだァァァァァァァァ!
そして お 誕 生 日 お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
- 533 :無名草子さん:2006/10/22(日) 12:12:25
- 昨日「GOTH」読み終わりました。初の乙一体験。ラストの「声」のエピソードが良かった。
次は何を読むべきでしょうか?
- 534 :無名草子さん:2006/10/22(日) 12:35:21
- よし、小生物語いっとけ
- 535 :無名草子さん:2006/10/22(日) 12:43:21
- >>533
タイムリーな読み方とすれば、
『暗いところで待ち合わせ』 だろう。
読み終わった頃に映画公開。
- 536 :無名草子さん:2006/10/22(日) 15:53:04
- おもろいスレ見た。本人後輪中!
盗作で賞泥棒中年女・佐藤亜紀てのが(盗作本バルタザールの遍歴)
田口ランディに叩きのめされ狂いまわって「うんこ」と自称してるw
,ここ ↓
【盗作3バカ】田口ランディ/ 佐藤亜紀 /篠原一
盗作同士の激バトル?!
- 537 :無名草子さん:2006/10/22(日) 20:27:34
- 夏と花火〜を読み終えたのですが、(メール欄)のような疑問が残りました。
後者は「じっと目を閉じて聞いていた」という描写からそうじゃないかと
思っているんですが、前者はどうでしょう?
- 538 :無名草子さん:2006/10/22(日) 20:53:00
- >>537
名前忘れたけど殺されたのは最初に死んだ女の子だけ
- 539 :537:2006/10/22(日) 21:17:55
- >>538
ということは、(メール欄)は最後に改心したってことですか?
確かに「これで自分の悪い癖とも別れることができるかな」という描写は
ありますが、個人的には単純にそうとは思えない…
- 540 :無名草子さん:2006/10/22(日) 22:51:23
- それぞれ思ったとおりに感じればいい、それが乙一作品
- 541 :無名草子さん:2006/10/22(日) 23:42:37
- >>540
そういう問題じゃないような・・・
- 542 :無名草子さん:2006/10/23(月) 00:59:56
- 僕のパンツ君てトランクスに載ってたことを知ってたか否かで、大分内容の理解度とか話の良さとか違ってくると思うは自分だけ?
>>532
(・∀・)ノシ癒されるし憧れる
- 543 :無名草子さん:2006/10/23(月) 03:55:12
- >>539
俺は「出来るのかな〜、どうかな〜?フフフッ」って感じの台詞だと思った。
まぁ、そこは人それぞれ想像すればいいのでは?
少なくとも話が終わった時点では>>538の言う通り。
- 544 :無名草子さん:2006/10/23(月) 04:43:25
- http://natsumegu.jpn.cx/
- 545 :無名草子さん:2006/10/23(月) 12:25:41
- 夏と花火のラストは健が緑を引き継ぐってことだと解釈してた。
- 546 :無名草子さん:2006/10/23(月) 13:50:55
- 少なくとも、あのお姉さんの心が変化(静まった?)したような終りかたっぽい。
でも、その後の物語がありそうな気もする。
その話は「私」の範疇外の出来事だから語られない。
でも、いつかは発見されるだろうねぇ。
- 547 :無名草子さん:2006/10/23(月) 17:42:20
- >>543
自分は全員殺された、と解釈してました
- 548 :無名草子さん:2006/10/23(月) 19:10:33
- 健君が自分の物になったからもう他の子を殺す必要が無くなったんじゃないかな。
今迄の子は緑さんの思う様にならなくて殺されたと勝手に想像。
- 549 :無名草子さん:2006/10/23(月) 21:15:08
- さりげなく乙一って、江戸川乱歩と誕生日同じなんだな。
- 550 :無名草子さん:2006/10/23(月) 21:34:27
- そうなの?優子はちょっと乱歩っぽいと思った。
- 551 :無名草子さん:2006/10/24(火) 00:46:50
- 優子は完全にデフォルメでしょ。
- 552 :無名草子さん:2006/10/24(火) 01:49:57
- ずっと健くんがほしくてその欲を抑えるために似た子で我慢してた
(拐ったはいいけどやっぱり本人じゃないと満足出来なくて殺してた?)
でも(意外と健くんも普通の神経でなくて)もう健くん本人が手に入ったから
他の子を拐ったりする必要がない、連続殺人打ち止め
みたいな感じで解釈してた
皆の意見見て結構びっくり
- 553 :無名草子さん:2006/10/24(火) 17:22:11
- 俺が乙一と江戸川乱歩と同じ誕生日なことに感動した
- 554 :無名草子さん:2006/10/24(火) 18:34:10
- 健くん小学生のくせにいい思いしすぎだろ
- 555 :無名草子さん:2006/10/25(水) 08:23:06
- 緑さんからいろいろされちゃうわけか
- 556 :無名草子さん:2006/10/25(水) 19:21:50
- 「GOTH」の「犬」を読んだけど、
犬と決闘してたのも、母の内縁の夫を殺したのも少女の方だったの?
で、内縁の夫に虐待されてたのはゴールデン・レトリバーの方だったの?
- 557 :無名草子さん:2006/10/25(水) 19:24:53
- そうだよ
- 558 :無名草子さん:2006/10/25(水) 22:01:57
- 犬と決闘する少女は流石にないな。もう一回よく読み直した方がいい
- 559 :無名草子さん:2006/10/26(木) 22:31:33
- やっぱり天秤座は作家に向いてるのかな。
- 560 :無名草子さん:2006/10/27(金) 10:23:51
- 天秤座の作家志望に勇気を与えた
- 561 :無名草子さん:2006/10/27(金) 19:25:25
- なにその俺
- 562 :無名草子さん:2006/10/27(金) 20:42:21
- 中田永一って乙一なの?
- 563 :無名草子さん:2006/10/28(土) 10:50:18
- GOTH読んだ。
最初○○だと思わせて実は××だった…というオチばかりで
さすがに「声」まで来ると神山の正体とか即わかるな。
この人独特の切ないエピソード(姉妹和解とか)は好き。
- 564 :無名草子さん:2006/10/28(土) 11:25:49
- 平面いぬって面白いの?
- 565 :無名草子さん:2006/10/28(土) 11:45:49
- >>564自分は好きだけど。
面白いっていうよりはちょっと良い話だと思った。
- 566 :無名草子さん:2006/10/28(土) 16:58:26
- 最初○○だと思わせて実は××だったというオチにいつも引っかかりつづける俺は負け組。
GOTHのこのオチは全部引っかかって「おおっ!」って唸ったよw
- 567 :無名草子さん:2006/10/28(土) 17:46:49
- >>566
同じく。
推理小説なんて一度も推理したためしないぜ!
- 568 :無名草子さん:2006/10/28(土) 20:08:29
- なにも考えずに読めるのが羨ましい。
- 569 :無名草子さん:2006/10/28(土) 21:21:35
- 最初は引っ掛かったけど最近は答えだけ予想が付く。過程は分からないけど
- 570 :無名草子さん:2006/10/29(日) 04:54:31
- 自分は華歌に騙されました。
- 571 :無名草子さん:2006/10/29(日) 23:37:23
- 映画11月公開らしいけどCMとかやんないな
- 572 :無名草子さん:2006/10/30(月) 00:37:19
- 今日は久々の休みだったんで日中銃チョコ探しに県内の古本屋を回った
小生物語五百円で買って帰りました
- 573 :無名草子さん:2006/10/30(月) 01:21:49
- 『声』、ちょっとよくわからなかった。
一人称が「僕」になってる文は全部、神山視点で書かれてるのか?
- 574 :無名草子さん:2006/10/30(月) 01:25:08
- たぶん読み直せば解決すると思ふ
そのほうが気持ち良いだろうし
- 575 :無名草子さん:2006/10/30(月) 05:01:04
- >>571
何の映画?kwsk
- 576 :無名草子さん:2006/10/30(月) 05:10:36
- 暗いところで待ち合わせのことじゃない?
- 577 :無名草子さん:2006/10/30(月) 12:49:37
- 未来予報って、切なすぎるよ… 話を思い出すだけで切なくなる。
- 578 :無名草子さん:2006/10/30(月) 18:19:53
- 死体の一人称の小説って、
乙一氏が世界で初めてだったのですか?
教えてください、博士!
- 579 :無名草子さん:2006/10/30(月) 19:32:05
- >>578
馬鹿じゃねーの?
- 580 :無名草子さん:2006/10/30(月) 22:59:06
- >>578
たぶん世界初、にして最後。
真似したら笑われるたぐいの、一回コッキリ系のスタイルでしょね。
- 581 :無名草子さん:2006/10/31(火) 08:43:05
- >>580
本来なら幽体離脱して観察してるとか、きちんと理屈が通るように書くもんだけど、
乙一の作品は理屈が通らないもしもワールドなんだよね。
詰めが甘いといってしまえばそれまでだけど
受け入れられればなかなか面白いもんだ。
- 582 :無名草子さん:2006/10/31(火) 10:43:05
- >581
>幽体離脱して観察してるとか、きちんと理屈が通るように書くもんだけど
たぶんそれやっちゃうと面白さは半減すると思う。
文庫の解説にあったけど、
神の眼に高めておきながら、皮膚感覚とか下世話な感情とかを
残してるんだよね。
スゴイとしか言えない。
- 583 :無名草子さん:2006/10/31(火) 18:15:33
- 「A MASKED BALL」 読了したんですが、
目欄で合ってますでしょうか?
- 584 :無名草子さん:2006/10/31(火) 21:05:30
- 読んだの数年前だから不確かだが、たぶん合ってる。
- 585 :583:2006/10/31(火) 23:36:50
- >584
ありがとうございました。
クルマだけは別犯人、あるいは共犯と考えるのは、穿ち杉でしょうか。
女性の国語教師にも注目してあげるべきだ、と思いまして・・・・
- 586 :無名草子さん:2006/11/01(水) 01:36:18
- 真っ昼間の学校の駐車場で
くるまをボコボコにして更に落書きだらけにする
という設定に、そもそも難アリ。
目撃されずとも音は全校に響き渡るだろうに‥‥‥
- 587 :無名草子さん:2006/11/01(水) 17:29:36
- 叙述トリックも週刊少年漫画並にご都合主義だけど、それ以上に話の内容が好きなんだよな
- 588 :無名草子さん:2006/11/01(水) 22:13:14
- 他の作家が書かないタイプの作品で、それでいて面白いよね
- 589 :無名草子さん:2006/11/02(木) 00:52:15
- 暗いところで待ち合わせ
11月25日公開キタコレ
- 590 :無名草子さん:2006/11/02(木) 23:14:43
- 食わず嫌い見てたら暗いところで待ち合わせの映像流れたぞ
正直、田中麗奈はない。
とオモタ('A`)
- 591 :無名草子さん:2006/11/03(金) 22:54:51
- 暗いところで待ち合わせを
映像化すること自体ありえない
とオモタ
- 592 :無名草子さん:2006/11/04(土) 02:37:25
- 一緒に見に行く人が居ない。
別に友達が居ないわけじゃないぞ。
- 593 :無名草子さん:2006/11/04(土) 15:47:33
- 俺がいるだろ
- 594 :無名草子さん:2006/11/04(土) 17:29:30
- 「天帝妖狐」 集英社文庫 227ページ
私は、まだ息のある秋山を抱えて屋根を降りました。
幾人かが集まっており、私を見た者は驚きの顔をしていました。
秋山を地面に寝かせると、私はそこを去りました。
コレってさあ、殺すよりも残酷じゃね?
復讐じゃないような記述を繰り返してるけど、
やっぱり復讐だよ。
切ない物語だなんて、とんでもない!
この小説はイジメられっ子のイジメっ子達に対する復讐のアレゴリーだ。
- 595 :無名草子さん:2006/11/04(土) 21:21:10
- >>593そんなこと言われたらときめくだろw
- 596 :無名草子さん:2006/11/05(日) 01:34:00
- 濡れたな
- 597 :無名草子さん:2006/11/05(日) 20:53:06
- 君にしか聞こえないっていつ公開ですか?
- 598 :無名草子さん:2006/11/06(月) 12:31:21
- ググればいいじゃないか
- 599 :無名草子さん:2006/11/06(月) 18:10:26
- 次は青を映画化かな?
- 600 :無名草子さん:2006/11/06(月) 18:47:24
- 青を映画化したら、PTAのババアどもが騒ぐぞw
しかも今の時期はヤバイw
- 601 :無名草子さん:2006/11/07(火) 16:58:53
- 乙一の本は台詞じゃない文章がいいから映画化しても面白さ半減すると思う
- 602 :無名草子さん:2006/11/07(火) 19:43:25
- 乙一の文庫って全部で何冊、何が出てます?
教えて、エロイ人。
- 603 :無名草子さん:2006/11/07(火) 19:47:51
- >>602
ググれ、馬鹿
- 604 :無名草子さん:2006/11/07(火) 20:49:20
- >>602知らんが自分が持ってるのは11冊。
アンソロジー参加2冊。
- 605 :無名草子さん:2006/11/08(水) 16:35:21
- とるこ日記って本になってる?
- 606 :無名草子さん:2006/11/08(水) 18:26:48
- >>602,605
グーグルもヤフーも知らんのかこいつらは。
- 607 :無名草子さん:2006/11/08(水) 22:26:56
- さっき書店で乙一の文庫本万引きしてる子いた。
すっげー暗そうな男の子だった。
- 608 :無名草子さん:2006/11/08(水) 23:16:42
- 小説化決定!!!!
- 609 :無名草子さん:2006/11/08(水) 23:17:29
- ↓タイトル
- 610 :無名草子さん:2006/11/08(水) 23:26:56
- >>607
乙一がそれを聴いたらどう思うんだろうか
- 611 :無名草子さん:2006/11/09(木) 03:23:49
- >>610
印税減ることに怒るだろうね。
読者がどんな奴だろうと知ったこっちゃないだろうし。
- 612 :無名草子さん:2006/11/09(木) 12:23:05
- 文庫くらい買えばいいのに。
銃チョコなら判るが。
- 613 :無名草子さん:2006/11/09(木) 17:36:09
- 葉巻にベンツですよ
- 614 :無名草子さん:2006/11/09(木) 23:07:43
- 偶然、近所の本屋で銃チョコを発見。
さっき見たときは2冊しか置いてなかったから、今から急いで買いに行ってみる。
- 615 :無名草子さん:2006/11/10(金) 01:05:45
- 『憂鬱の森』に行ってカフェオレ飲みたい
- 616 :無名草子さん:2006/11/10(金) 15:38:16
- 印税が減れば乙一は仕事するようにならないかな?
- 617 :無名草子さん:2006/11/11(土) 01:55:06
- 銃チョコのドゥバイヨルはマジでカッコイイ(想像)
- 618 :無名草子さん:2006/11/12(日) 04:01:13
- もっとエロいキャラ欲しいな
- 619 :無名草子さん:2006/11/12(日) 04:31:05
- いないからいいんだろうが
- 620 :無名草子さん:2006/11/12(日) 07:34:59
- 夏花なんてお姉さんと男児でエロいと思うけど。
- 621 :無名草子さん:2006/11/12(日) 13:05:03
- あれは抜けるな
- 622 :無名草子さん:2006/11/12(日) 21:38:49
-
暗いところで待ち合わせのCM初めて見た
- 623 :無名草子さん:2006/11/12(日) 22:30:59
-
暗いところでで待ち合わせ=暗闇でベルが鳴るのパクリ
- 624 :無名草子さん:2006/11/12(日) 23:01:16
- こいつのふざけたペンネームがむかつく。
- 625 :無名草子さん:2006/11/12(日) 23:26:15
- こいつのふざけた書き込みがむかつく。
- 626 :無名草子さん:2006/11/13(月) 00:12:58
- 卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍 卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍 ■ 卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍 ■■■ 卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍 ■■■ 卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍 ■■■ ■ 卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍 ■■■ ■■■ 卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍 ■■■ ■■■■■ 卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍 ■ ■■■■■ ■■■ 卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍 ■■■ ■■■ ■■■ 卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍 ■■■ ■■■■■ ■ 卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍 ■■■■■ ■■■ 卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍 ■■■ ■■■ 卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍 ■ ■■■ 卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍 ■■■ 卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍 ■■■ 卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍 ■ 卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍 卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
- 627 :無名草子さん:2006/11/13(月) 00:59:21
- >>626
携帯から見ると虫の集合みたいで気持悪い
- 628 :無名草子さん:2006/11/13(月) 03:00:37
- >>623
正:暗闇にベルが鳴る
内容全然違うし
- 629 :無名草子さん:2006/11/13(月) 13:11:21
- 映画、乙一に全く興味のない人と行っても大丈夫だろうか。
- 630 :無名草子さん:2006/11/13(月) 16:53:56
- 乙一に興味なかったら、たいして話題性もないつまらないB級邦画って感じだろう
- 631 :無名草子さん:2006/11/13(月) 17:39:07
- >395 :無名草子さん :2006/10/12(木) 01:03:45
>時間にゆとりある方は、夫婦で盗作して逃げている盗作詐欺犯のことを
>どの板にでも貼ってください。
↓
>盗作犯佐藤亜紀盗作内容の全てを涙ながらに「告白」?!?
>http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1160022536/3-21
- 632 :無名草子さん:2006/11/13(月) 22:19:32
- アキヒロが中国人って…w
- 633 :無名草子さん:2006/11/13(月) 22:42:28
- 小説を普段まったく読まないが、通勤時間が暇と相談したら乙一を勧められた。
そして夏と〜と暗い〜読んではまりました。
なんか次はこれ嫁ってのありますか?SFっぽくない奴で。
- 634 :無名草子さん:2006/11/13(月) 22:48:59
- >>633
空気…いやなんでもない。
- 635 :無名草子さん:2006/11/14(火) 00:25:16
- >>633
>>1から…いやなんでもない。
- 636 :無名草子さん:2006/11/14(火) 01:40:31
- >>633
半年r…いやなんでもない。
- 637 :無名草子さん:2006/11/14(火) 11:17:29
- ドラマ化?
- 638 :無名草子さん:2006/11/14(火) 14:25:11
- >>633
無難なところで言えば死にぞこないの青かな。
>>637
暗い〜が映画化。もうすぐ後悔。
- 639 :無名草子さん:2006/11/14(火) 14:46:27
- ドラマ化は、『失踪』 でしょ?
- 640 :無名草子さん:2006/11/14(火) 17:49:21
- なんで失踪がドラマ化やねん。馬鹿か
- 641 :無名草子さん:2006/11/14(火) 18:08:45
- >>623
「暗くなるまで待って」だと思う
主人公が盲目の女の人だし
>>633
小生物語
- 642 :無名草子さん:2006/11/14(火) 21:58:23
- 14歳石橋杏奈さん3万8224人頂点に…「ホリプロスカウトキャラバン」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061113-00000063-sph-ent
来年2月放送のテレビ朝日系深夜の連続ドラマ「失踪HOLIDAY」でいきなりヒロインを務めることが決定。
>>640
お前はD.R.I.(Dirty Rotten Imbeciles)
- 643 :無名草子さん:2006/11/14(火) 22:10:20
- 失踪って正直どうよ?
- 644 :無名草子さん:2006/11/14(火) 23:11:12
- 映画「暗いところで待ち合わせ」が今月末から公開になるよう。
http://www.kuraitokorode.com/
原作者乙一さんの小説はファンでよく読んでいたのですが、
今回、幸運にもその映画音楽のCDに作詞家として参加することができました。
メレンゲの11/22発売のCD「underworld」に収録されています。
なんかおもろいレコーディングだったっけ。
原作を読み、映画を見て、詩を書き、それを主人公みちるが朗読するという、
小説の世界と、自分の感想の世界(空想)が交錯する、
夢と現実のはざまみたいな、なんとも不思議な体験。
映画も原作に忠実で心地よくて素晴しかった。みなさんぜひ見てみてください。
小説としては乙一作品はほかに「ZOO」「平面いぬ。」なんかが気持ち悪くて好き。
そちらも合わせてリコメンドしておきます。
- 645 :無名草子さん:2006/11/14(火) 23:36:06
- 原則に忠実ならアキヒロを日本人にしてほしかったな…。
役名はアキヒロなのか?少しでもカタコトな日本語だったらマジでキレる。抗議のメールする!
- 646 :無名草子さん:2006/11/15(水) 00:23:25
- 映画「がんばっていきまっしょい」に主演し、清涼飲料水CM「初代なっちゃん」として知名度を上げた田中麗奈(26)。
最近では中国のテレビドラマにも出演したり、台湾の映画に主演したりと、グローバルに活動中だ。
15歳の時に福岡のモデルプロダクションに所属し、"九州のCM女王"の地位に君臨していた彼女。
「昔はヤンキーだった」というウワサは常につきまとっていたが、具体的な情報がなかったため、ただのガセネタだと思われていた。
だが、彼女の1年後輩という女性が、学生時代の田中について衝撃発言をしている「清純派のイメージだけど、素顔は全然違いますよ。デビュー当時は実像とギャップがありすぎて私たちは笑ってましたよ。
『全然違うよ』って(笑)。実は仲間内でも嫌われていたんですよ」
さらに高校時代のショッキングなエピソードが。「学校での彼女はヤンキー系のグループにいたんです。タバコを吸ったり(ry http://tanakareina0.jugem.jp/?eid=1
- 647 :無名草子さん:2006/11/15(水) 00:24:32
- >645
原作のアキヒロは殆んど喋らないよ。
- 648 :無名草子さん:2006/11/15(水) 00:27:15
- そうだね日本語ペラペラだと良いんだけど。
失踪は女の子は可愛いけど、あの2人が嫌い。
人から金騙し取っといて「あの家にとっては大した金額じゃない」って。
雇主から金取るなんて図々しい。
たぶん自分が貧乏人だからこう思うんだろうけど。
- 649 :無名草子さん:2006/11/15(水) 00:33:07
- >>647
散々盛り上げて最後の感動シーンでカタコトってのが一番恐いんですよ。
あと台詞ない分アテレコするだろうから余計に日本語大事じゃね?
- 650 :無名草子さん:2006/11/15(水) 01:43:57
- 映画では朝鮮人じゃなかったっけ?
- 651 :無名草子さん:2006/11/15(水) 03:24:32
- 俺はヒロインが田中麗奈って時点でどうでもいい
- 652 :無名草子さん:2006/11/15(水) 11:41:24
- 誰も言わないから言うけど新作まだ?って感じだ。
- 653 :無名草子さん:2006/11/15(水) 11:54:11
- 最近はまった俺は全てが新作ですが何か?
- 654 :無名草子さん:2006/11/15(水) 12:11:01
- えーっと何も。
- 655 :無名草子さん:2006/11/15(水) 20:39:30
- 数年前に出た作品を読んでないから新作だなんておかしいよ。
- 656 :無名草子さん:2006/11/15(水) 21:11:08
- 仕事をしなくてもお金が入ってくるシステムが完成しつつありますね、乙一さん。
- 657 :無名草子さん:2006/11/17(金) 10:04:18
- 話豚切るけど、久々にタバコ話読んだら面白かった
小畑だったら漫画で読んでみたいな
- 658 :無名草子さん:2006/11/17(金) 16:28:28
- ZOOの「冷たい森の白い家」みたいなのをまた書いてほしい
あの童話を読んでいるようで耽美を感じるのがいい
- 659 :無名草子さん:2006/11/17(金) 21:18:22
- あの話ってオチがよく分かんなかった。だから何だって感じ
- 660 :無名草子さん:2006/11/17(金) 21:20:51
- まぁ、こういうオチもあるよな。
- 661 :無名草子さん:2006/11/17(金) 22:46:30
- >>658
おまえは俺だww
あの話はなんか好きなんだよ
- 662 :無名草子さん:2006/11/17(金) 23:33:00
- 何でもいいからとりあえず仕事してほしいわ
- 663 :無名草子さん:2006/11/17(金) 23:35:05
- なんかニートみたいな言われ様だな
- 664 :無名草子さん:2006/11/18(土) 01:52:22
- >>661
(・∀・)人(・∀・)
- 665 :無名草子さん:2006/11/18(土) 07:12:21
- 新作まだー?
- 666 :無名草子さん:2006/11/18(土) 07:51:03
- くつしたの季節だね。
- 667 :無名草子さん:2006/11/18(土) 11:48:44
- まあ滝本なんかに比べりゃはるかにましだろ
- 668 :無名草子さん:2006/11/19(日) 09:36:11
- 一番駄目な作家と比べてマシとか意味ないです
- 669 :無名草子さん:2006/11/19(日) 10:22:30
- そういや他の同世代組の、佐藤や西尾はこのごろ仕事してんのか?
- 670 :無名草子さん:2006/11/19(日) 10:26:31
- 西尾はデスノート書いてウハウハじゃないの
- 671 :無名草子さん:2006/11/19(日) 14:00:04
- 西尾の零崎シリーズはファストでやってたのに
なんでメフィストで連載再開なんだよっておもた
メフィストってイメージじゃないし
- 672 :無名草子さん:2006/11/20(月) 05:20:47
- 「暗黒童話」
面白かったなあ…。
- 673 :無名草子さん:2006/11/21(火) 01:32:26
- 「犬」の少女とユカみたいな友情(?)憧れる
- 674 :無名草子さん:2006/11/21(火) 01:57:30
- >>673
えーっ!? よく読んでみなよー(メ欄)でしょ?
- 675 :無名草子さん:2006/11/21(火) 03:20:19
- っていうか>>673の書き方は盛大なネタバレ……
- 676 :無名草子さん:2006/11/21(火) 17:36:46
- 正直メール欄とか寒いから止めてくれ
- 677 :無名草子さん:2006/11/21(火) 22:35:12
- 結婚するって話は公認fanサイトだけで発表?
雑誌とかにも言ってたかな?
- 678 :673:2006/11/22(水) 01:55:57
- >>674
スマソ
そうだったな。でも仲良かったのは確かだ
- 679 :無名草子さん:2006/11/22(水) 17:14:09
- 失踪HOLIDAYの漫画ってもう知ってる?
- 680 :無名草子さん:2006/11/22(水) 18:48:41
- 知らない漫画になったんだ。
- 681 :無名草子さん:2006/11/22(水) 19:09:53
- >>679
読んだ。絵も綺麗で結構いい出来だったな
- 682 :無名草子さん:2006/11/22(水) 22:17:01
- 傷とか指あたりも漫画化しそうだなぁ……
- 683 :無名草子さん:2006/11/23(木) 01:13:12
- GOTHで質問
声の最後で、森野は僕と似ていると思ってたけど正反対だと気がついて
僕のことを憐れに思って別れて終わるのが切なかったんだけど、森野はどう変化したんだ?
記憶の最後は森野が僕を好きっぽく感じたけど声を読むと薄れたふうに思うしもうワカンネ
- 684 :無名草子さん:2006/11/23(木) 02:50:24
- 自分で答え書いてるじゃん
- 685 :無名草子さん:2006/11/23(木) 04:51:20
- いや違うだろwwwww
- 686 :無名草子さん:2006/11/23(木) 15:49:24
- >>683
下手な説明だと思うが、僕は人らしさ?が無いのに
周りの人間には人らしく思われてるけど森野は
その反対って意味じゃないか?
ぁぁ自分で見ても意味不明な分だなOTL
- 687 :683:2006/11/23(木) 16:12:38
- >>684
森野が僕に対する恋愛感情が薄れたこと?
>>686
僕は演技してるけど、森野はしないてのはわかる
乙一はストーリーの最後を曖昧にして終わるのがあるからGOTHもそうなのかな
- 688 :無名草子さん:2006/11/23(木) 18:33:20
- >>679
失踪ホリデイの漫画版なかなかよかったね。
クニコさんがメガネメイドになってるのにふいた。
- 689 :無名草子さん:2006/11/23(木) 19:50:58
- 森野が僕に私たちは似てないって言って終わるからバットエンド
- 690 :無名草子さん:2006/11/24(金) 02:01:19
- バッドだろ
- 691 :無名草子さん:2006/11/24(金) 09:13:39
- 壁が出来たのは確か。
- 692 :無名草子さん:2006/11/25(土) 01:01:28
- GOTH続編読みたいけど出さないほうがいい終わり方とおもう
- 693 :無名草子さん:2006/11/25(土) 08:53:09
- 桜たん主人公の続編なら是非読みたいです><
- 694 :無名草子さん:2006/11/25(土) 16:46:06
- 見に行った人いる?
- 695 :無名草子さん:2006/11/25(土) 22:46:40
- >>694
こんなスレもありますよ
乙一暗いところで待ち合わせ【田中麗奈】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1158387022/
- 696 :無名草子さん:2006/11/25(土) 23:51:25
- 乙一結婚オメ!
- 697 :無名草子さん:2006/11/26(日) 00:45:57
- 最近GOTH読んだんだけど、2話目でグロくて挫折。
そんな俺は乙一向いてない?
- 698 :無名草子さん:2006/11/26(日) 00:47:15
- 最近GOTH読んだんだけど、2話目でグロくて挫折。
そんな俺は乙一向いてない?
- 699 :無名草子さん:2006/11/26(日) 02:40:29
- >>697
「GOTH」は割と特殊だと思う。極端にグロいシーンとかあるし。
とりあえず短編集の「ZOO」(文庫になったばかり)を買って、
好きな話があったらおk。無いなら_かも。
- 700 :無名草子さん:2006/11/26(日) 12:27:34
- >>697
俺の知り合いの乙一好きにもGOTHだけはグロくて無理という人がいる。
- 701 :無名草子さん:2006/11/26(日) 16:05:00
- 暗いところで待ち合わせの原作をまだ読んでないのですが
先に映画見ても楽しめますかね?
- 702 :無名草子さん:2006/11/26(日) 16:32:01
- 誰と結婚するの?
- 703 :無名草子さん:2006/11/26(日) 16:41:50
- なんか 押井守の娘らしいんだがほんと?
- 704 :無名草子さん:2006/11/26(日) 17:23:58
- >>703
何ヶ月か前のダ・カーポに書いてあったけどどうなんだろう……
いろいろやりずらいんじゃないかね
- 705 :無名草子さん:2006/11/26(日) 17:42:03
- おりゃあ押井ファンなんだが、そういう噂だねえ。
ライターらしいから、取材でも受けて意気投合したのかな。
ちなみに押井娘の顔は最新作「立食師列伝」で拝めるよ。
ちと頭の軽そうなロッ○リア店員がそれだ。
- 706 :無名草子さん:2006/11/26(日) 18:58:22
- 小説家の結婚とか激しくどうでもいいから早く新作出してくれ
- 707 :無名草子さん:2006/11/26(日) 19:35:04
- >>705
じゃあ氏と共演してたってことか……
シーンは違えど打ち上げとかで仲良くなったのかもね
新作は同意
サボりすぎだろ
- 708 :無名草子さん:2006/11/26(日) 19:38:42
- 今日本屋に行ったら失踪HOLIDAYの漫画があってビックリ。
帯に2007年ドラマ化とか書いてあってさらにビックリ。
- 709 :無名草子さん:2006/11/26(日) 19:53:14
- 失踪HOLIDAYの漫画読んで小説の方も読み返したんだけどラノベだから挿絵あったんだな
漫画の主人公がイメージにハマり過ぎだと思ったけど、小説で刷り込まれてただけか…
- 710 :無名草子さん:2006/11/26(日) 23:55:00
- 披露宴やったのかな?
想像できん
- 711 :無名草子さん:2006/11/27(月) 00:35:15
- ソース来た来た
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061126-00000073-sph-ent
>原作者で作家の乙一さん(28)も26日に結婚式を挙げる。
>相手は公表されなかったが、関係者によると、宮崎駿監督(65)と
>並ぶ日本アニメ界の巨匠・押井守監督(55)の愛娘(まなむすめ)で
>ライターのAさんと挙式するという。
- 712 :無名草子さん:2006/11/27(月) 00:56:39
- 結婚したら仕事も増やすに違いない
- 713 :無名草子さん:2006/11/27(月) 12:41:06
- 失踪の漫画版良かった
小猫もこの人が描いたら良かったな・・・
- 714 :無名草子さん:2006/11/27(月) 17:38:01
- ☆嵐のリーダー・大野智を応援しよう☆
ttp://www.youtube.com/watch?v=iVoyMQcdLy8
ttp://www.youtube.com/watch?v=brqlLHQNeJs
レベルの高いダンスの実力
ttp://www.youtube.com/watch?v=wIkOu0tnCQ4
ttp://www.youtube.com/watch?v=a-49XJT1li0
ナイスな天然ボケ具合
これほど非凡な才能を持ちながらイマイチ名の知れていない大野智。
動画はほんの一部です。まだまだたくさんの大野の面白動画があります。
動画を観て彼を気に入ったらどんどん彼の素晴らしさを普及しよう。
2chの力で大野をメジャーなアイドルへ!
嵐の大野智を応援してあげようぜ
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1164456153/
- 715 :無名草子さん:2006/11/28(火) 02:34:34
- >>713
原作まだ読んでないけど漫画はいい出来だったな。
最後のオチも乙一っぽかったから話はまんま一緒?
乙一は暗いところで(ryと夏と(ryとcalling youしか読んでない自分が、
乙一っぽいとか言うのもおかしいか…
そろそろGOTHとかグロ系にも手をつけてみたいが、
夏と(ryの序盤の例のシーンですら結構ひいたからなぁ…
夏と(ryの方は全体的に妙な爽やかさがあったから楽しく読めたけど、
ドロドロな内容だったら無理かもしれん。
- 716 :無名草子さん:2006/11/28(火) 02:47:52
- 小説とか漫画だとグロ平気だからGOTHも夏と花火も楽しめたな
幻想小説が好きだからGOTHは寝るまえに読むと眠りがいいんだw
向こう側に惹かれる人はすんなり読めるけどそうじゃない人は結構だめなんだな
- 717 :生枝:2006/11/28(火) 12:13:30
- 小生日記が意外にウケる 芸人の下手なネタよりこっちだな まさか結婚するとはな 本人もできると思ってなかったみたいなのに
- 718 :無名草子さん:2006/11/28(火) 15:11:52
- 小生と乙一はイコールではない
- 719 :無名草子さん:2006/11/28(火) 19:45:47
- そもそもGOTHはいうほどグロくもない
- 720 :無名草子さん:2006/11/28(火) 19:51:51
- 読んでて一番痛くなったのはseven rooms。
手が。
- 721 :無名草子さん:2006/11/28(火) 20:01:37
- リストカット事件の方が手痛くなんない?
なんにしろ結婚とか芸能人じゃないんだからどうでもいいしさっさと新作だしてよ
- 722 :無名草子さん:2006/11/28(火) 20:05:22
- GOTHはなんかグロく書こう!としている感が出ていたから、逆にグロさを感じなかった。
一番痛かったのは、死にぞこないの青の終盤。
- 723 :無名草子さん:2006/11/28(火) 20:48:12
- seven roomsで手が痛そうになる描写なんてあったか?
- 724 :無名草子さん:2006/11/28(火) 21:13:33
- 死にぞこないの青は、読んでてすげー心が痛かった。
苛められ経験あったしさ・・・
- 725 :無名草子さん:2006/11/28(火) 23:57:15
- >>723
最後のほうでお姉ちゃんの手がチェーンソーで切り飛ばされたシーンがあったような気がする
- 726 :無名草子さん:2006/11/29(水) 02:38:59
- >>725
サンクスそういえばあったような気がするw
最後の笑い声がよくてすっかり忘れてたwww
- 727 :無名草子さん:2006/11/29(水) 02:57:01
- seven rooms ってその後考えれば考えるほど鬱になってくる
食われるのかな・・・とか・・・
- 728 :無名草子さん:2006/11/29(水) 09:26:06
- >>717
やっぱりお金の力は凄いと思う。
乙一に惚れた嫁さんが、乙一のお金に惚れたとは思わないけど、
乙一が世間で評価されてなくて、あんな小説書いてて貧乏だったら、
10万人の女性で乙一と結婚したいと思うのは一人位だろうと思う。
乙一の+-10歳程度の女性が一千万人だとしら、乙一と結婚できる
可能性の有る人間だけで、100人。一億二千万も人がいる中で、
たった100人。
これが、乙一が売れて、世間的にも評価されててお金持ちってだけで、
10万人の女性の内、6万5千人〜8万人は、会えたら会ってみたい、
いい人なら、という風に変わっちゃうんだから。
日本全国で言えば、650万人から800万人の独身女性から、可能性が
有るのかな?と思わせるんだから、お金は凄いと思う。
ほんと、お金って凄いなぁと思う。
- 729 :無名草子さん:2006/11/29(水) 17:26:24
- >>727
( д ) ゚ ゚
- 730 :無名草子さん:2006/11/29(水) 19:03:12
- >>728
日本の経済力のおかげで何とか君みたいなのも養なってもらえるんだから、たしかにお金って大事だね。
まあ頑張って生きてくれ。
- 731 :無名草子さん:2006/11/29(水) 21:54:37
- 友達にGOTH貸したら手首を押さえながら読んでた。
- 732 :無名草子さん:2006/11/29(水) 23:32:23
- seven roomsは泣ける
- 733 :無名草子さん:2006/11/30(木) 00:37:04
- >>731
( ^ω^)友達カワイス
- 734 :無名草子さん:2006/11/30(木) 01:19:52
- >>731
もしかしてその友達手首に包帯巻いてないか・・・?
- 735 :無名草子さん:2006/11/30(木) 03:04:45 ?2BP(5)
- そういえばジョジョのノベライズはどーなったの?
- 736 :無名草子さん:2006/11/30(木) 21:03:23
- >>732
「空が見たい」のあたりとか泣けるな。
- 737 :無名草子さん:2006/11/30(木) 23:13:28
- >>728
いやいや、自分女ですが乙一さん素敵な人だと思いますよ
お金があってもなくても
- 738 :無名草子さん:2006/11/30(木) 23:20:59
- ちょっと気になる男の人が、乙一が好きとのことで、
ゴスをはじめ、何冊か貸してくれました。
私は本は軽いのから重いものまで、なんでも読むし、
ゴスは面白いなあ、乙一さんは凄いなあと思うんだけど、
乙一さんが好きな皆さんは、ほかにどんな系統の本読む?
お返しに何か、本を貸してあげたいと思って・・・。
- 739 :無名草子さん:2006/12/01(金) 00:03:02
- >>737
ヒットしてからこういうこと言う人ってうざい
じゃあお前の身の回りのさえない男に告白してこいよ
- 740 :無名草子さん:2006/12/01(金) 01:19:08
- 冴えなくても世間に認められて売れてるってことは人間として魅力のあるってことになると思うよ。
誰もができることじゃないし
- 741 :無名草子さん:2006/12/01(金) 01:37:22
- >>738
乙一読者=ヲタク
つまりそういうことだ
- 742 :無名草子さん:2006/12/01(金) 02:15:40
- >>738
技術的なことから考えると、叙述トリックものとか
文章的には内言が多いもの
志向的にはオタク/インドア
ってかんじじゃね?
ジーン・ウルフ「デス博士の島その他の物語」とかどうよ
表紙がゴスっぽいけど、話はかわいいのばかりだし、中篇集だから気軽かも
- 743 :無名草子さん:2006/12/01(金) 03:16:22
- >>738
普通に自分が面白いと思った本を貸せばええやん。
しかし>>741を受けて俺が薦めるのはキノ。
- 744 :無名草子さん:2006/12/01(金) 09:25:55
- >>739
>>728の言ってるのはそういう事ではないと思うよ。
>>728も>>737も、大抵の乙一読者は、乙一・出版社側からあたえられたごく一部の情報しか知らないんだから、
それを読んで、あくまで「こういう話を書く人、考え方をする人は好き・嫌い」って事だと思う。
身近にいる冴えない人はむしろ逆でしょう。
普段の外側の印象ばかりでその核(コア)の部分は見えにくいもんだ。
- 745 :無名草子さん:2006/12/01(金) 17:01:23
- その理屈もおかしいってw
- 746 :無名草子さん:2006/12/01(金) 17:03:22
- ごめん>>745は誤爆
- 747 :無名草子さん:2006/12/01(金) 17:04:45
- >>738
乙一呼んだことない女子にGOTHを貸す奴は危ない
- 748 :無名草子さん:2006/12/01(金) 18:39:41
- >>747
かっこいいは正義
- 749 :738:2006/12/01(金) 22:07:54
- みなさんありがとうございます。
>741、742
私もオタクなのでオッケーです!
彼はあまり口数は多くなく、一人夜の海辺でたそがれてるタイプですね・・・
>743 なるほどキノか!
確かに雰囲気は近いかも・・・持ってるので貸してみます。
>747 同意・・・・普通の女性にいきなり貸す本じゃないよね('A`)
でもグロいなりに面白かったです。「声」は完全に引っ掛けられました!
- 750 :無名草子さん:2006/12/02(土) 00:11:15
- >>749
なんとなくその人はメガネを掛けていると予想w
- 751 :無名草子さん:2006/12/02(土) 00:12:11
- また万引きしてる子いた・・・
- 752 :無名草子さん:2006/12/02(土) 11:19:10
- 同じ本屋?潰れない?
- 753 :無名草子さん:2006/12/02(土) 17:12:11
- 一ヶ月ほど前、近くの本屋で二人の小学生が乙一の本を手にとって話してた。
「おっ これズーじゃん」
「これは?」
「それもズーだよ!」
いや、それは夏花と暗待ですよ。
「すげーこれ全部ズーだぜ!」
(;´д`)
- 754 :無名草子さん:2006/12/02(土) 18:09:49
- 昨日の金曜ロードショーに出てきた小説家が乙一みたいでワロタ
- 755 :無名草子さん:2006/12/02(土) 18:11:48
- 茶川先生w
- 756 :無名草子さん:2006/12/02(土) 19:32:21
- >>753
おついち → 乙一 → Zー → ずー
って事?
- 757 :無名草子さん:2006/12/02(土) 22:58:15
- >>756
鬼才
- 758 :無名草子さん:2006/12/02(土) 23:05:12
- なるほどw
- 759 :無名草子さん:2006/12/03(日) 03:17:46
- >>756
ずーいちじゃなくて良かったw
- 760 :無名草子さん:2006/12/03(日) 11:09:44
- 死ぞこないの青読んだ。
- 761 :無名草子さん:2006/12/03(日) 13:15:36
- 失踪HORIDAY読んだ
- 762 :無名草子さん:2006/12/03(日) 16:41:41
- うちのゼミ西尾と乙一やるのいたw
- 763 :無名草子さん:2006/12/03(日) 17:24:21
- 日本語でおk
- 764 :無名草子さん:2006/12/04(月) 03:13:40
- >>762
Fラン大のクソゼミ生乙
- 765 :無名草子さん:2006/12/04(月) 14:51:27
- 映画化が盛んだけど最近乙一どこかで書いてる?
- 766 :無名草子さん:2006/12/04(月) 19:55:31
- >>756
鬼才
- 767 :無名草子さん:2006/12/05(火) 10:40:36
- 暗い〜ってラブストーリーなの?
- 768 :無名草子さん:2006/12/05(火) 11:02:23
- 乙一の場合何にしてもラブまで行ってないと思う。
自分は純粋な感じがして好き。
- 769 :無名草子さん:2006/12/05(火) 21:32:15
- あの終わりの曖昧さが好きだな
- 770 :無名草子さん:2006/12/05(火) 23:33:51
- 暗い所〜のミチルとアキヒロはその後くっつきそうだけど
他にカップルになりそうでならなかった組み合わせって結構あるな
しかもほとんど死別
リョウ&シンヤ
小泉&清水
こうへい&はじめ
手を握る〜主人公&ヒロイン
番外編
幸せは猫〜主人公&雪村(片方幽霊)
陽だまりの詩〜主人公&主人公をつくった男(ロボだし・・・)
- 771 :無名草子さん:2006/12/05(火) 23:50:18
- GOTHの「土」だけど、
最後がどうしても納得がいかない。
なんで「女子生徒の体にぴったりあつらえたかのような棺桶」の中に、
「僕」より背の高い男子高校生をもう一人、
生きたまま詰め込むことが出来たんだろう・・・・。
なんかその辺、フォローあったっけ?
他の伏線の張り方が上手いので、こんな些細なことを見逃すとは思えないんだが。
- 772 :無名草子さん:2006/12/06(水) 07:30:22
- 乙一が凄い凄いと友人が喧しいので読んでみることにしたんだが
どこから手を出せばいいのかね
- 773 :無名草子さん:2006/12/06(水) 08:24:02
- 角川文庫の「失われる物語」
- 774 :無名草子さん:2006/12/06(水) 09:37:10
- >>770
そう?
ミチル達は自分的にはもうあれから会わない設定なんだけどなあ
- 775 :無名草子さん:2006/12/06(水) 14:24:02
- アキヒロは一緒に住むぐらいの勢いです
- 776 :無名草子さん:2006/12/06(水) 16:36:57
- まぁ、あのまま他人としては終わらないんじゃないかと。友人?家に上げてるし。
小泉と清水は悲しいんだけど、何かさっぱりしてると言うか。
ちょっとニュアンスが違う気もするけど、純粋な感じがするかな。いい意味でも悪い意味でも乙一のキャラって
- 777 :無名草子さん:2006/12/07(木) 00:31:02
- >>771
手足取ったんじゃね?
- 778 :無名草子さん:2006/12/07(木) 00:44:01
- 授業中に本読んで何度も注意されてる女子がいた
何読んでんのかなぁ。と、気になって表紙をのぞいてみたら失はれる物語だった
>>751の万引きしてる子といい、そんなに熱中させるものが乙一にはあるのかな
- 779 :無名草子さん:2006/12/07(木) 06:02:56
- 乙一シンドローム
- 780 :無名草子さん:2006/12/07(木) 08:40:31
- そんな症候群嫌だ
- 781 :無名草子さん:2006/12/07(木) 09:47:13
- 友達居なかったから学校ではずっと本読んでたな。
- 782 :無名草子さん:2006/12/07(木) 13:10:49
- 昨日ユートピアを読んだ
とりあえず>>770の番外編に「マリヤ&アレクサンドル(夢オチ)」を追加。
- 783 :無名草子さん:2006/12/07(木) 23:37:03
- 銃チョコが近所に売ってないけど、図書館にあった。
でも、蔵書6冊で全部貸し出し中、さらに待ちが10人!
ヨミテー!!
と言うことで、今日は神の言葉読んで寝ます。
- 784 :無名草子さん:2006/12/07(木) 23:44:57
- 今更ながらZOOの映画版DVD観たので感想。
一番よく出来てると思ったのはひだまりの詩だった。
原作で一番好きなseven roomsは微妙。
でも姉弟の役者はいいと思った。
表題作は改変しすぎワケワカラナス
原作でもあんま好きじゃない話だけど。
ここで以前書かれてたのと同じような感想になったな。
- 785 :無名草子さん:2006/12/08(金) 06:49:33
- カザリとヨーコはメイキング映像で虐待、虐待言ってたので何か違うだろ?と思った。
- 786 :無名草子さん:2006/12/08(金) 08:40:23
- ユートピア見付からないない(´・ω・`)
でも取り寄せしてまで読みたくない気持ちもなきにしもあらず
- 787 :無名草子さん:2006/12/09(土) 13:38:45
- びっくりするほどユートピア
- 788 :771:2006/12/09(土) 19:38:25
- >777
うーん、文章に書かれていることをそのまま信じるなら、
男子高校生の手足切り取って、なおかつ紙みたいに薄くそぎ落とさなくちゃ無理っぽい。
こういう、明らかに見落としだろ、って短編がいくつかある割りに、
すげえなーって思うものもあるし、どこかで読んだようなストーリーもある。
乙一ってのはよくわからんね
- 789 :無名草子さん:2006/12/09(土) 21:48:38
- >>784
ひだまりの詩はマンガ版が一番良い(ハズ
- 790 :無名草子さん:2006/12/09(土) 22:38:20
- >>788まだ若いからって言うのは理由にならないかな?
作家が天職とも本人は思ってないみたいだし。
- 791 :無名草子さん:2006/12/09(土) 23:39:36
- >790
「乙一独特のゆらぎ」って言葉で表現されることもあるね。
なにがしかの才能は間違いなくあるんだけど。
乙一を読んでいると、
沢山の漫画や小説・映画の中に埋まって、いろんな夢を思い描いている
青年の姿が思い浮かぶ。
- 792 :無名草子さん:2006/12/10(日) 05:54:17
- なんとなく太宰的なとこがある希ガス
- 793 :無名草子さん:2006/12/10(日) 07:54:15
- >>792
それは、乙一に失礼かも。。。
太宰的な狙い無しに書いてる人のような気がする。
乙一は間違っても、芥川賞欲しさに懇願するような真似はしない。
太宰の卑しさを文学的価値と見誤る時代でも無いでしょう。
- 794 :無名草子さん:2006/12/10(日) 08:25:40
- 乙一に文学的価値はないだろ。文学とかそういう作家じゃない
- 795 :無名草子さん:2006/12/10(日) 08:36:23
- >>794
今の所謂文学の道具だと、価値を見いだせないよね。
研磨技術が無ければ、ダイヤだって石ころみたいな感じで、
- 796 :無名草子さん:2006/12/10(日) 20:47:38
- >>乙一を読んでいると、
沢山の漫画や小説・映画の中に埋まって、いろんな夢を思い描いている
青年の姿が思い浮かぶ。
なんか綺麗だねw
- 797 :無名草子さん:2006/12/10(日) 21:09:38
- うん…一言で言えば「オタクっぽい」なのに
そこまで綺麗な言い回しのできる791はすごい。
- 798 :無名草子さん:2006/12/10(日) 21:29:08
- 漫画よりも映画が好きそうホラーとか独特の世界観もってるの
- 799 :無名草子さん:2006/12/10(日) 22:20:44
- >>792
なんとなくわかる。なぜだかはわからん。
- 800 :無名草子さん:2006/12/10(日) 23:15:35
- >>49超遅レスだが同意!!まずト書きが会話文って時点でキモいし(良い意味)主人公の子が無垢な女だから余計異常さが引き立って怖かった
- 801 :無名草子さん:2006/12/10(日) 23:20:10
- 松原真琴がオモコロで歌ってるんだが
ttp://picup.omocoro.jp/?eid=8234
- 802 :無名草子さん:2006/12/10(日) 23:42:29
- 何やってんだジャージwww
- 803 :無名草子さん:2006/12/11(月) 05:00:23
- 新作は2月26日発売
兎丸とのコラボ
【少年少女漂流記】
〜集英社
- 804 :無名草子さん:2006/12/11(月) 05:54:37
- ジャージっ子と組んでるなんたらボーイって何者なんだ
- 805 :無名草子さん:2006/12/11(月) 06:28:26
- いい声だwww
- 806 :無名草子さん:2006/12/11(月) 17:03:01
- ちょっと〜!土地下さいよ〜!何でも良いから土地下さいよ〜!
- 807 :無名草子さん:2006/12/11(月) 18:15:03
- >>804
ペーパーボーイって会社の社員
- 808 :無名草子さん:2006/12/11(月) 20:10:09
- >>747
何故??
- 809 :無名草子さん:2006/12/11(月) 22:31:15
- >808
さすがに人間性を疑うかもな。
「え・・・・エグすぎ・・・。人を殺してみたいのこの人?ちょっとキモイかも・・」
とか。
平面いぬとかを一緒に貸してればともかく
- 810 :無名草子さん:2006/12/11(月) 23:35:05
- ゴスをはじめってかいてあるから貸してそう>平面いぬ
- 811 :無名草子さん:2006/12/12(火) 01:18:21
- 初めての奴にGOHTはキツイだろ
せめて暗黒童話かZOOにしとけ
- 812 :無名草子さん:2006/12/12(火) 03:29:04
- ミステリーオタとかに貸すならともかく一般人はないな
- 813 :無名草子さん:2006/12/12(火) 03:30:29
- と思ったら結構幅広く読む人か
- 814 :無名草子さん:2006/12/12(火) 04:44:20
- ゴスってそんなに一般人には駄目なのか?
自分はゴスが初めて読んだ話だったけど、全然大丈夫だったんだけどなあ
- 815 :無名草子さん:2006/12/12(火) 06:08:14
- GOTHより暗黒童話の方がキツイだろ
- 816 :無名草子さん:2006/12/12(火) 07:39:17
- どっちも平気。
自分は主人公が無事ならあまりショックを受けないかも。
- 817 :無名草子さん:2006/12/12(火) 14:17:58
- 失はれる物語はラノベだと思って軽く読むとトラウマになる
- 818 :無名草子さん:2006/12/12(火) 15:20:29
- >>816
暗黒童話の場合、主人公無事か?
内蔵出てたぞw助かったけど
- 819 :無名草子さん:2006/12/12(火) 17:37:04
- >>809>>810
808です
ごめんなさい。私は838では無いんですが、私も男友達にGOTHを貸してもらったもので…。
(これが乙一初めて)
ちなみに平面いぬなんかと一緒ではなくGOTHだけでした
思ってたよりグロくなかった
- 820 :無名草子さん:2006/12/13(水) 00:00:20
- 「未来予報」を読んだ
病院で小泉と清水が語り合うシーンだけど、あの時点で小泉は話し相手は清水だと分かってたのかな?
その割には自然に会話をしていたように見えたけど
- 821 :無名草子さん:2006/12/13(水) 10:26:24
- >>818最後回復してたから忘れてたw
神の言葉は読んでる時首の回りが気持悪くなった。
でも黒では1番好きだったりする。
- 822 :無名草子さん:2006/12/13(水) 18:31:09
- >>820
何となくわかったけど、名乗るのも少し違う、みたいな…あそこはあの、微妙な空気がいいと思う
- 823 :無名草子さん:2006/12/13(水) 21:13:41
- 今日、友達から ア マスクド ボール 借りて読んだけど・・・
あれは傑作だなwGOTHの次に好きだ
- 824 :無名草子さん:2006/12/13(水) 22:02:54
- http://www.loft-prj.co.jp/OJISAN/bbs/bbs.cgi
- 825 :無名草子さん:2006/12/13(水) 23:50:01
- >>820
清水の方はバッチリ分かってたみたいだけど小泉は>>822の言うとおりなんとなくって感じじゃね?
- 826 :無名草子さん:2006/12/14(木) 14:55:00
- たしか来年新刊が出るみたいだね。漫画家とのコラボだったかな?
- 827 :無名草子さん:2006/12/14(木) 19:50:36
- >>825
清水が不意に現れて、普通に話し掛けてきて…
何となく、気を削がれた、というか拍子抜けしたところもあるかもね
- 828 :無名草子さん:2006/12/15(金) 01:35:00
- 未来予報が一番青春というか懐かしいモノを感じる
小学生〜20歳位の流れの話だからそう感じるのかも分からんが
- 829 :無名草子さん:2006/12/15(金) 11:39:36
- Calling Youを久しぶりに読んだら泣きそうになった
歳を取ったなと実感した
- 830 :無名草子さん:2006/12/16(土) 21:05:23
- 暗いところで待ちあわせ、見に行ったら昨日で終わりだった…@熊本denkikan
フリーペーパーには25日までって書いてあったのになぁ…
(終了が早まったことを)お知らせするのが遅れてすみません、だとさ。
もともと日に一度の上映状況だったんだけど、早めに見とけばよかったと後悔中。
乙一関係はこのスレしか巡回してません。
DVDになったらお知らせしていただけると嬉しいと思う今日この頃。
あと、見ようか悩んでる人、見ないと自分のように後悔するかもです。
- 831 :無名草子さん:2006/12/17(日) 19:01:01
- また小生物語再会してくれないかな?
- 832 :無名草子さん:2006/12/17(日) 19:55:56
- 剃刀を手首にあてがって動脈を縦にスパーっひゃははwwははw
- 833 :無名草子さん:2006/12/17(日) 21:51:09
- >>832
だから雛見沢から出るなって行ったのに(ノ∀`)アチャー
- 834 :無名草子さん:2006/12/18(月) 00:52:48
- ゴスや暗黒童話よりもSEVEN ROOMSがきついと思う
- 835 :無名草子さん:2006/12/18(月) 09:49:32
- 姉ちゃんが格好いいと思う。
- 836 :無名草子さん:2006/12/18(月) 13:06:42
- SEVEN ROOMSは緊張感があって好きだけど
神の言葉だっけ?あれはきつかったまた読みたいとはあまり思わない
- 837 :無名草子さん:2006/12/18(月) 15:37:48
- SEVEN ROOMS は犯人の動機が分かんなくていまいちだな だけど最後の文章でちこっと涙腺刺激された
- 838 :無名草子さん:2006/12/18(月) 16:04:40
- 動機がわかったら怖さ半減だ
犯人の正体も目的も一切わからない中で理不尽な暴力に追い詰められていくのが
サイコ系スプラッタの醍醐味だと言いたい
- 839 :無名草子さん:2006/12/18(月) 16:25:31
- ネタバレかもだけど、外は本当に安全なんだろうかって最近考え出したらどんどん不安になっていった
- 840 :無名草子さん:2006/12/18(月) 17:33:22
- 単独犯とは限らんしなー
- 841 :無名草子さん:2006/12/18(月) 22:42:33
- そもそも、外に通じる階段にドアがあって、鍵がかかってて、
その鍵を犯人が持ってる
と妄想したらもう(´;ω;`)ッ…
- 842 :無名草子さん:2006/12/18(月) 22:44:26
- なんかSEVEN ROOMSの犯人が
GOTHの暗黒系の犯人って感じがする
- 843 :無名草子さん:2006/12/18(月) 23:49:43
- 某ゾンビゲームのボス風
- 844 :無名草子さん:2006/12/19(火) 01:23:48
- 映画の犯人はお前誰だよ?って感じだった。
- 845 :無名草子さん:2006/12/19(火) 03:52:25
- 乙一ってそんなに儲かってんの?
- 846 :無名草子さん:2006/12/19(火) 09:18:58
- そろそろ靴下の隠し場所は決めた?
- 847 :無名草子さん:2006/12/19(火) 09:33:04
- >>841
でも鍵って内側からは普通に外せるんじゃね?
- 848 :無名草子さん:2006/12/19(火) 14:38:19
- >>770
今更だが
夜木&杏子も追加しとくれ
天帝の文庫版が一番好きだ
- 849 :無名草子さん:2006/12/19(火) 21:49:41
- ZOOの漫画出てたんだな
本屋で見かけてうっかり買ってしまった
- 850 :無名草子さん:2006/12/19(火) 22:09:56
- ZOO映画はアレだったけど漫画はどうだった?
- 851 :無名草子さん:2006/12/19(火) 22:15:38
- まだ読んでない
これから読む
- 852 :無名草子さん:2006/12/19(火) 22:40:15
- 今読み終わった
陽だまりの詩のおにゃの子が巨乳だったことだけはわかった
- 853 :無名草子さん:2006/12/20(水) 11:34:08
- ZOOの漫画読んだけど
神の言葉は文章でも漫画でも結構キツい内容だな
絵を見ない分文章のほうがいいのかもしれんが…
取り敢えず絵は微妙
今一度大岩とコンビ組んでくれ乙一よ
- 854 :無名草子さん:2006/12/20(水) 20:38:25
- >>852
あの子は貧乳ってイメージだったのに(´・ω・`)
- 855 :無名草子さん:2006/12/21(木) 09:28:27
- GOTH「犬」の結末がよくわからん俺は馬鹿だろうか?
- 856 :無名草子さん:2006/12/21(木) 14:41:11
- >>855犬の名前なんだったっけ?
- 857 :無名草子さん:2006/12/21(木) 14:59:20
- ロシナンテ
- 858 :無名草子さん:2006/12/21(木) 18:18:47
- >>857
ナツカシス
- 859 :無名草子さん:2006/12/21(木) 21:22:21
- ペス
- 860 :無名草子さん:2006/12/22(金) 22:10:17
- 暗いところでの父親が間違えた打った点字って
何て書いてあったの?
- 861 :無名草子さん:2006/12/23(土) 01:50:16
- >>860
るくてっいにのもいか
↑
逆から読んでみ
- 862 :無名草子さん:2006/12/23(土) 15:06:21
- かいならや
- 863 :無名草子さん:2006/12/23(土) 17:12:10
- !ッホウ
- 864 :無名草子さん:2006/12/23(土) 19:37:36
- >>861
全然気づかなかった・・・orz
- 865 :無名草子さん:2006/12/23(土) 22:29:12
- 168>>
zro…たっかなかづ気然全
- 866 :無名草子さん:2006/12/24(日) 11:50:02
- >>852
陽だまりは以前雑誌に載ったマンガ版と考えて良い?
アレ好き
>>855
それよりも「僕」が未だに解らん俺w
- 867 :無名草子さん:2006/12/24(日) 12:19:35
- 何かわからないような要素あったか?
ナナメ読みしてるんじゃない。
- 868 :無名草子さん:2006/12/24(日) 13:12:43
- >>866
ZOOはヤンジャンの漫革に載ってたやつを集めたのだよ
- 869 :無名草子さん:2006/12/24(日) 13:37:19
- 皆漫画版買ったり読んだりしてるんだね。
ゴスしか持ってない。
ところでイブですね。
- 870 :無名草子さん:2006/12/24(日) 18:56:46
- 暗いところで〜の世界だったらそろそろアキヒロの無実が証明されてる頃だな
- 871 :無名草子さん:2006/12/25(月) 11:29:01
- 暗いところで〜の映画、せめてクリスマスまで公開して欲しかったなあ
- 872 :無名草子さん:2006/12/25(月) 12:52:41
- 漫画版ZOO買ってみたんだが…言葉足らずが甚だしいな。
ちょっとがっかり。
- 873 :無名草子さん:2006/12/25(月) 15:56:21
- GOTHは良かったんだけどなぁ
- 874 :無名草子さん:2006/12/25(月) 20:57:07
- ゴスも「記憶」の改変ぶりは良くない。
主人公の名前は最後まで出すべきじゃなかった。
- 875 :無名草子さん:2006/12/25(月) 22:44:06
- しあわせは子猫のかたちの漫画は面白かったな
- 876 :無名草子さん:2006/12/26(火) 12:51:41
- 子猫は『小説→漫画化』にありがちな
詰め込み過ぎになってなかったから良かったな。
よく出来てた。
逆に暗いところは詰め込みすぎでテンポ早くて駄作になってた
失踪HOLIDAYが連ドラだがどう考えても間延びしそう・・・
- 877 :無名草子さん:2006/12/26(火) 19:16:48
- 元が短編と長編なんだから仕方ないべ
- 878 :無名草子さん:2006/12/26(火) 22:48:22
- 死にぞこないの青
最初、小学生の作文みたいな文章で馬鹿にしていると
2章辺りから怖くなって、最後まで一気に行ってしまった。
現在の状況は乙一は予言していたのか。
小学生の話だけど、大人社会や国同士の関係にもあてはまり
普遍性があるね、この作品。
- 879 :無名草子さん:2006/12/26(火) 23:59:44
- なんで主人公の男が9割以上の確率でヒッキーor精神的ヒッキーなんだ。
- 880 :無名草子さん:2006/12/27(水) 07:55:17
- 作者本人がry
- 881 :無名草子さん:2006/12/27(水) 11:55:31
- 自分もだよwだから主人公の気持がよく判る。
たいして苛められた事は無いけど自分も青みたいな子供だった。
- 882 :無名草子さん:2006/12/27(水) 20:13:07
- 暗いところで待ち合わせはミチルよりアキヒロに感情移入してしまったからなあ
- 883 :無名草子さん:2006/12/27(水) 22:25:27
- 失踪ホリデーとかカザリトヨーコとか、
女の子主人公って、わりと雄々しくがんばってるのもいるのに、
男主人公は明るくがんばってても、なんかどっか引きずってるんだよなあ。
掴んじゃう泥棒の話とか。
- 884 :無名草子さん:2006/12/28(木) 01:24:35
- SEVEN ROOMSで最後、時計が6時を指したまま停止していたというところで、
広島原爆資料館に展示されてる原爆が落ちた時刻を指したまま止まった腕時計を思い出した。
- 885 :無名草子さん:2006/12/28(木) 15:58:59
- 乙一の書く男主人公は何だかかわいいと思った
- 886 :無名草子さん:2006/12/28(木) 20:37:16
- 特にGOTHの僕がかわいいと思った
- 887 :無名草子さん:2006/12/29(金) 00:03:56
- カザリとヨーコは登場人物に久しぶりに死ぬほどムカついた
ママンとカザリに
でも最後にちょっとスッとした…
まぁ、あれでいいんだよね
- 888 :無名草子さん:2006/12/29(金) 00:37:32
- ハッピーエンドと理解したんだが、そうだよな?<カザリとヨーコ
- 889 :無名草子さん:2006/12/29(金) 03:16:51
- >>888
そう思ったのならそれが答えかと
- 890 :無名草子さん:2006/12/29(金) 04:20:27
- ヨーコも顔良いみたいだから野垂れ死ぬことはないだろうしな
- 891 :無名草子さん:2006/12/29(金) 05:15:02
- でも実際問題小学生(中学だっけ?)一人で生きてくのは大変だろと思う
- 892 :無名草子さん:2006/12/29(金) 10:16:29
- 高校生だと思ってた
- 893 :無名草子さん:2006/12/29(金) 19:07:31
- カザリとヨーコ→飾りと庸子
こういう感じがするがどうなんだろ
- 894 :無名草子さん:2006/12/29(金) 22:15:14
- GOTHの「記憶」の姉妹交換トリックって、普通バレるんじゃない?
死体の解剖とかの段階で。
- 895 :無名草子さん:2006/12/29(金) 22:16:22
- GOTHの「記憶」の姉妹交換トリックって、普通バレるんじゃない?
死体の解剖とかの段階で。
いくら似てるからって性格とか喋り方以外にも特定する方法なんかありそうだが
- 896 :無名草子さん:2006/12/29(金) 22:17:07
- 連投スマソ
- 897 :無名草子さん:2006/12/30(土) 00:23:27
- >894
そもそも、たとえ双子とはいえ、親が見間違えるということは絶対無い。
しかも数年間ずっと・・・・
自分が疑問に思ったこと。
「しあわせは子猫のかたち」で、
なんで村井は、「僕」より先に雪村の家を借りなかったんだろう。
「僕」と友達になって家にこっそり上がりこむより、はるかに簡単だと思うんだが。
- 898 :無名草子さん:2006/12/30(土) 00:33:54
- >>897
1、金が無かった
2、ストーリーが成り立たなかった
- 899 :無名草子さん:2006/12/30(土) 01:44:11
- GOTHの「僕」ってなんか性欲なさそう。
男子高校生なのにオナニーもしたことなさそうな感じwww
基本的に「僕」が異常過ぎて森野でさえ結構普通に思えてしまうのは俺だけか。
「声」の最後で夏海に優しい言葉を掛けてたりしてたし、森野はなんだかんだで人間らしい感情持ってるよね。
「僕」は生まれつきのGOTHなのかなんだか知らんが、染まりきっててなんか気持ち良い。
漫画版は二人共結構明るい高校生になってたよね。表情豊かだったし。
- 900 :無名草子さん:2006/12/30(土) 04:50:22
- >>899
僕→中身が完全に虚無でも、外に対しては完璧な演技をしている
森野→外に対しては虚無の存在になろうとしてもなりきれず、たまに人間的な部分が出る
多分、対極として描いてるんだろうな。自分の本当の姿がばれないために演技をしてるってのが
二人の共通点かも試練。
性欲はまず無いだろなw 小学生だか幼稚園だかの頃からあんなだったみたいだし。
- 901 :無名草子さん:2006/12/30(土) 12:57:10
- 神山が作中で本心からした高校生らしいことって、テストメモ捜索した事だけか?
- 902 :無名草子さん:2006/12/30(土) 13:37:12
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
MIXIについて語ろうか? [同人ノウハウ]
次もSDカードで決まり *19枚目* [デジカメ]
おまえらどんなスレみてんだよw
- 903 :無名草子さん:2006/12/31(日) 01:10:16
- >>895
事件でもないのに解剖なんかするわけないだろ
- 904 :無名草子さん:2006/12/31(日) 02:01:08
- >>899
森野は趣味が特殊なだけで普通だ、僕とはちがう
みたいなこと「声」でいってたよ
- 905 :無名草子さん:2006/12/31(日) 02:04:56
- GOTHってほとんどが人物入れ替えみたいな感じのトリック使ってるな。
まぁそれでも主人公二人の凄いキャラには引き込まれて面白かった。
- 906 :無名草子さん:2006/12/31(日) 05:08:44
- >>902
そしてハルヒかwしかもようつべwww
- 907 :無名草子さん:2006/12/31(日) 13:32:42
- 俺はどのスレも見てないな…
- 908 :無名草子さん:2006/12/31(日) 16:23:58
- ちょwwwハルヒのスレ見てんの俺wwww
この機能とってくれwwwwwwww
- 909 :無名草子さん:2006/12/31(日) 17:07:18
- 専ブラ使え
- 910 :無名草子さん:2006/12/31(日) 18:04:49
- 北沢夏海が神山と一緒に見た森野と下校してた男子=森野に写真渡して北沢姉も殺った犯人
って解釈でおk?自信ないけど
- 911 :無名草子さん:2006/12/31(日) 18:13:29
- おk
- 912 :無名草子さん:2007/01/01(月) 01:01:00
- あけましておめでとう
今年は働けよ乙一
- 913 :無名草子さん:2007/01/01(月) 01:04:07
- おめでとー
- 914 :無名草子さん:2007/01/01(月) 01:25:54
- あけおめー
新年早々冷たい森の白い家を読んだ
これやっぱ好きだわー、一番好きかも知れんw
- 915 :無名草子さん:2007/01/01(月) 01:45:57
- おめ!
ペルソナ3の主人公って僕とかぶる。
- 916 :無名草子さん:2007/01/01(月) 02:33:26
- おめ〜。
>>912
意外と働いてたろ。
大して面白い話が書けてなかっただけで。
- 917 :無名草子さん:2007/01/01(月) 04:46:12
- おめ
新年寝る前に部屋の掃除してたら死体が出てきた
寝る前に3日目くらいまで読もうかな
- 918 : 【ぴょん吉】 :2007/01/01(月) 11:10:05
- おめ〜
- 919 :無名草子さん:2007/01/01(月) 12:39:29
- 「僕」みたいなキャラってなんか好きになる。
異邦人のムルソーとかも好きだし
- 920 :無名草子さん:2007/01/01(月) 16:18:11
- >>915
(・∀・)人(・∀・)
主人公の名前に樹にしたwwww
- 921 :無名草子さん:2007/01/01(月) 21:26:14
- >>917
死体がでてきたってーΣ(゚Д゚;
ああ、夏と花火の話か・・・びっくりしたお
- 922 :無名草子さん:2007/01/01(月) 23:15:19
- 夏と花火、はじめて読んだとき電流走り
- 923 :無名草子さん:2007/01/02(火) 13:35:43
- 銃とチョコレートのあと新作でましたか?
- 924 :無名草子さん:2007/01/02(火) 16:29:56
- A MASKED BALL、見事に推理が外れた・・・
北沢とか後藤先生とか今井が怪しいと思ったんだがな
特に北沢は意味深な描写多くて完全騙された
- 925 :無名草子さん:2007/01/03(水) 00:40:16
- 松山ケンイチ公式のBBS書いてるの本人?
だとしたら寒いな
- 926 :無名草子さん:2007/01/03(水) 02:40:55
- 乙一が書いてるってことか?
だとしたら本人じゃないとオモ
- 927 :無名草子さん:2007/01/03(水) 14:20:12
- seven roomsを読んでる途中で
「ははぁ〜ん、実はこの部屋に閉じ込めてたのはこいつらの親達で親の言うことをきかない子供のため
(主人公達は姉弟が仲悪かったから)それを矯正するために閉じ込めてた、死体は偽者で7日目になればみんな出られる」
なんて思いながら読んでたら…鬱…姉ちゃん…
- 928 :無名草子さん:2007/01/03(水) 15:19:24
- 乙一の話はあんま先は創造しない方が面白い
と自分は思ってる
はじめのラストは良かったな
- 929 :無名草子さん:2007/01/03(水) 16:35:12
- 白乙一じゃなくて黒乙一にしか興味がないんだが、どれがお勧め?
GOTH、天帝、ZOOはもう読んだ。
GOTHは全編好きだったが、天帝は表題作がダメだった。ZOOは陽だまりが×。
- 930 :無名草子さん:2007/01/03(水) 16:35:59
- 暗黒童話
- 931 :無名草子さん:2007/01/03(水) 18:26:26
- マリアの指
- 932 :無名草子さん:2007/01/03(水) 19:15:52
- >>929
暗いところで待ち合わせ。
- 933 :無名草子さん:2007/01/03(水) 19:17:26
- 暗いところで待ち合わせって黒乙一じゃないだろ
- 934 :無名草子さん:2007/01/03(水) 19:18:36
- かと言って白乙一ともいいがたい…
灰乙一?
- 935 :無名草子さん:2007/01/03(水) 19:42:14
- >>933
暗いところなんだから、黒。
黒乙一が読みたいなんて言う奴にはお似合いの本さ。
- 936 :無名草子さん:2007/01/03(水) 20:49:54
- Z武て最近見ないね
所詮ブームかw?存在はブームなのかw?
- 937 :無名草子さん:2007/01/03(水) 20:59:00
- >>936
年の暮れに国営放送に出演してたな。でも、椰子は選挙に出ないのか?
八代英太亡き後、余計な事さえ言わなければ、疾うに国会の赤絨毯を
車椅子で踏みしめていただろうが
- 938 :無名草子さん:2007/01/03(水) 21:19:56
- 死にぞこないの青の名前が全く出てこないな
- 939 :無名草子さん:2007/01/03(水) 22:21:37
- >>927
それ思ったなぁ…
なんかひっくり返るオチがあってくれって願ったんだが
姉ちゃん…
- 940 :無名草子さん:2007/01/03(水) 22:32:00
- どうにかして二人で脱出してもらいたかったね…
でも乙一は読んだあとのあの脱力感ってゆうか鬱感が好きだからあれでよかったのかも
でも…
- 941 :無名草子さん:2007/01/04(木) 00:41:27
- ↑→...ぞうさんのほうがもぉっと好きです!
てか乙一ひと通り読んだけど、良かったのは暗いところで〜だけだったな。ZOOの血液を探せ!なんて読んでられなかった。
あくまでも僕個人の意見です。キリンさんが好きです!でも....
- 942 :無名草子さん:2007/01/04(木) 01:10:03
- 乙一って主人公が以外と幼いの多いのね
小学生でそこまで考えられるか?
- 943 :無名草子さん:2007/01/04(木) 02:59:24
- 暗いところ〜はあまり面白いと感じなかったな…
神の言葉、失はれる物語、冷たい森の白い家、この3つがかなり好き
- 944 :無名草子さん:2007/01/04(木) 05:04:42
- 白い家ってオチがなかったような・・・
- 945 :無名草子さん:2007/01/04(木) 06:30:38
- >>929
GOTHが良かったなら断然>>931だな。
「失はれる物語」に収録されている。文庫でいいんじゃね?
ただ、黒はこれ1本しかないが。
- 946 :無名草子さん:2007/01/04(木) 11:55:03
- 乙一は兄弟(姉妹)物が多いよな。
血縁関係の方が話作りやすいのか?
- 947 :無名草子さん:2007/01/04(木) 12:40:09
- 兄弟>恋人>親子
こんな感じ。子供の頃、姉とあまり仲よくなかったんじゃないか?
俺も父親と疎遠だったから、父親が関わるような妄想ばっかしてたよ。
- 948 :無名草子さん:2007/01/04(木) 14:09:40
- 暗いところ〜は、面白い面白くないは人によるけど、
話のもっていきかたとか心理描写が上手かったな。
>942
失踪ホリデーはどう考えても14才の女の子の行動力ではないと思った。
- 949 :無名草子さん:2007/01/04(木) 17:07:45
- 暗いところに癒されてGOTHは僕と森野が好きだ
自分にとって主人公とヒロイン2人を好きになるのは珍しくて
白い家は後味がなんともいえない
童話みたいでゴーリーを読んでるみたいだった
- 950 :無名草子さん:2007/01/04(木) 19:31:33
- 白い家を読んだ時、コイツもしかして生まれつき嗅覚障害だったりすんのかなー、と思った。
や、前に匂いとか香りを感じずに育った人間は人としての心を持たないって話を
どっかで聞いたことがあって。
まあ勝手な憶測だけど。
- 951 :無名草子さん:2007/01/04(木) 19:59:00
- しまった、950踏んでもた…。
明日まで家には帰れないので誰かスレ立て頼む。
- 952 :無名草子さん:2007/01/04(木) 20:44:52
- 立てられなかった。↓これどうぞ
前スレ
乙一5
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1153122744/
関連スレ
【乙一】ZOO【映画化】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1123329942/
【ZOO】乙一作品でエロパロ【GOTH】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1132100193/
乙一暗いところで待ち合わせ【田中麗奈】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1158387022/
【天才?】___乙一___【なんかいい感じ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1104208003/
乙一の「暗いところで待ち合わせ」を語ろう!
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1080974153/
ネタバレは一言添えて。
次スレは>>950
- 953 :無名草子さん:2007/01/04(木) 23:39:41
- 乙一6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1167921396/l50#tag1
- 954 :無名草子さん:2007/01/05(金) 02:18:35
- >>950
貴志祐介の「黒い家」で、そんな話が出てきた気が、、。
- 955 :無名草子さん:2007/01/05(金) 02:36:48
- 次スレもうちょっと遅くしてもいい気がする
どうせ過疎板だし
- 956 :無名草子さん:2007/01/05(金) 02:53:25
- 毎日見てるけどネタがないからたまにしか書込まないんだ。
- 957 :無名草子さん:2007/01/05(金) 03:55:29
- まあ、今はあんまり語ることないよな
映画とか漫画じゃなくて新作が見たい
- 958 :無名草子さん:2007/01/05(金) 08:58:08
- >>950 >>954
俺もそれ聞いたことある。
黒い家と白い家か…。案外ホントに元ネタだったりしてな。
主人公、全然臭いを感じてる描写ないし。
- 959 :無名草子さん:2007/01/05(金) 09:55:50
- そうだ!新作はまだかー!
- 960 :無名草子さん:2007/01/05(金) 11:58:30
- 小説家に関しては、
小説を書かないってことは心が落ち着いて平穏ってことだから
いいことなのかもしれない、と思う
- 961 :無名草子さん:2007/01/05(金) 11:59:11
- >>960
なんじゃそらw
- 962 :無名草子さん:2007/01/05(金) 12:43:10
- >>960
そんなもんかな?
もし枯渇と感じていたら小説家としての心境はあまりよろしくないよな。
まあ只の想像だけど。
乙一ファイブって響きがなんか気に入ってたんだけどもう次スレかー。
- 963 :無名草子さん:2007/01/05(金) 18:32:34
- 黒乙一より白乙一のが好き
- 964 :無名草子さん:2007/01/05(金) 18:43:27
- 盗作作家
- 965 :無名草子さん:2007/01/05(金) 18:45:12
- それは人それぞれ。
俺はどちらかというと黒のが好き。
特にGOTHみたいな狂った話をあの淡々とした文で書くのが痺れる。
人が壊れてる感じがカッコつけじゃなくて自然に書いてあるからいい
- 966 :無名草子さん:2007/01/05(金) 18:56:41
- 「失はれる物語」=「ジョニーは戦場へ行った」
- 967 :無名草子さん:2007/01/05(金) 19:30:30
- >>966
戦争の悲惨さを訴える映画だから色々違うと思うが
- 968 :無名草子さん:2007/01/05(金) 21:01:08
-
失はれる物語はえぐすぎる
- 969 :無名草子さん:2007/01/05(金) 23:18:40
- 新作期待埋め
- 970 :無名草子さん:2007/01/06(土) 19:20:56
- パクり作家。作品の全てが薄っぺらい。
- 971 :無名草子さん:2007/01/06(土) 19:23:29
- じゃあ読むな
- 972 :無名草子さん:2007/01/06(土) 20:25:46
- 本を買ってくれるだけいいじゃないか
- 973 :無名草子さん:2007/01/06(土) 23:07:04
- 「夏と花火と私の死体」はやけに健が怪しげで余裕ある振る舞いに書かれていたから、
一連の村の子供の誘拐も健が愉快犯でやってるんだと思ってたら、ラストで見事に裏切られた。
なんで健があんなに落ち着いていたのかは今だにわからない
- 974 :無名草子さん:2007/01/06(土) 23:38:41
- 健のかわいさは異常
- 975 :無名草子さん:2007/01/06(土) 23:39:12
- コウスケ埋め
- 976 :無名草子さん:2007/01/07(日) 02:58:27
- 緑さんはエロイ
- 977 :無名草子さん:2007/01/07(日) 05:57:14
- 緑さんというと、かまいたちの夜の方を先に思い出す。
- 978 :無名草子さん:2007/01/07(日) 09:46:05
- 緑さんエロいよな。喋り方とかも
- 979 :無名草子さん:2007/01/07(日) 17:58:53
- 埋めるか
- 980 :無名草子さん:2007/01/07(日) 20:32:45
- 梅
- 981 :無名草子さん:2007/01/07(日) 21:04:29
- 梅
- 982 :無名草子さん:2007/01/07(日) 21:14:57
- つ [棺桶]
- 983 :無名草子さん:2007/01/07(日) 21:30:57
- もう埋めちまうぞ
- 984 :無名草子さん:2007/01/07(日) 21:53:18
- てつだうよ
- 985 :無名草子さん:2007/01/07(日) 21:54:19
- ume
- 986 :無名草子さん:2007/01/07(日) 21:58:16
- ghb
- 987 :無名草子さん:2007/01/07(日) 21:59:22
- 膿め
- 988 :無名草子さん:2007/01/07(日) 22:00:19
- 産め
- 989 :無名草子さん:2007/01/07(日) 22:45:09
- 倦め
- 990 :無名草子さん:2007/01/07(日) 22:45:35
- 産め
- 991 :無名草子さん:2007/01/07(日) 22:46:30
- 生め
- 992 :無名草子さん:2007/01/07(日) 22:47:13
- 績め
- 993 :無名草子さん:2007/01/07(日) 22:47:56
- 熟め
- 994 :無名草子さん:2007/01/07(日) 22:48:46
- 楳
- 995 :無名草子さん:2007/01/07(日) 22:49:36
- 宇目
- 996 :無名草子さん:2007/01/07(日) 22:50:46
- 鵜雌
- 997 :無名草子さん:2007/01/07(日) 22:51:59
- 兎女
- 998 :無名草子さん:2007/01/07(日) 22:52:32
- うめ
- 999 :無名草子さん:2007/01/07(日) 22:53:21
- 右目
- 1000 :無名草子さん:2007/01/07(日) 22:58:02
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
166 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★