■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
小林信彦・中原弓彦 13
- 1 :無名草子さん:2006/12/28(木) 07:50:05 ?2BP(0)
- 前スレ
小林信彦・中原弓彦 12
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1161479416/
関連情報等は>>2以降に書きます。
- 2 :無名草子さん:2006/12/28(木) 07:50:43 ?2BP(0)
- 過去スレや関連スレは「にくちゃんねる」( http://makimo.to/ )で
すべてのスレッドが読めるので省略します。
(ただし「にくちゃんねる」における過去ログの公開は2006年12月31日をもって休止とのこと)
http://makimo.to/close.html
にくちゃんねるでキーワード「小林信彦」で検索した結果は↓こちら
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8F%AC%97%D1%90M%95F&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on
連載
「本音を申せば」(週刊文春)
「小林信彦のコラム(中日新聞 毎月最終月曜日掲載)
近刊
「映画が目にしみる」(2006/12)
「決壊」 (文庫 - 2006/10)
「うらなり」(2006/6)
「昭和のまぼろし―本音を申せば」(2006/4)
「にっちもさっちも―人生は五十一から」(文庫 - 2006/4)
受賞歴
1973年 -『日本の喜劇人』で芸術選奨新人賞を受賞
2006年 - 第54回菊池寛賞を受賞
小林信彦-Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E4%BF%A1%E5%BD%A6
- 3 :無名草子さん:2006/12/28(木) 08:58:03
- >>1
乙カレー@神保町
- 4 :無名草子さん:2006/12/28(木) 21:14:33
- >>3
エチオピアのチキンカレー最高
まんてんはおやじが申し訳ない
- 5 :無名草子さん:2006/12/29(金) 12:09:16
- ノブはあっちこっちのホテルによくでかけて豪勢な飯を食ってるようだが
「取材費」として税務署に認められるのかな?
「直木賞候補程度の作家じゃ認められませんねぇ〜」とか申告のとき言われたりしてw
- 6 :無名草子さん:2006/12/29(金) 12:11:52
- エチオピアで辛いカレーを食うのはド素人。
通は辛さ0倍で食べる。そのほうが味がよくわかって旨い。
- 7 :無名草子さん:2006/12/29(金) 12:49:41
- >>6
まじっすかあ?
- 8 :無名草子さん:2006/12/29(金) 12:51:24
- 小林信彦と落合信彦がどっちがどっちか分からない人は意外と多そう
- 9 :無名草子さん:2006/12/29(金) 13:35:03
- 映画が目にしみる
はどうでしたか?
- 10 :無名草子さん:2006/12/29(金) 14:33:53
- 小林好きにとって立川直樹ってどうよ?
ホームページ面白いけど
立川は映画・音楽評論や展覧会や愛知万博のプロデューサーやったりしてるが
伊丹十三作品の音楽とか
こいつの本のクラブシャングリラは最高 日本のゲンズブール
- 11 :無名草子さん:2006/12/29(金) 15:31:40
- 前スレ
>>987
どこかにドンピシャいた気する…。
今は思い浮かばない…たぶん西洋人の役者…。
本当に得意なんだわ俺、そっくり探し。まわりに喜ばれるw
- 12 :無名草子さん:2006/12/29(金) 15:47:29
- >顔面相似形
中野翠は御大とメル・ブルックスが似てると言ってたが…。
- 13 :無名草子さん:2006/12/29(金) 19:11:38
- やっぱり中野翠はダメだな
- 14 :無名草子さん:2006/12/29(金) 19:16:07
- 肉じゃがとミック・ジャガー。
- 15 :無名草子さん:2006/12/29(金) 19:53:18
- >>11
個人的には(ここ重要)ジョージ・コーって人に似てるかな?とオモータ 。
目鼻立ちははっきりしていて役者向きだけど、なんか野暮ったいの。
顔もよく見るんだけど、代表作は?と聞かれると困ってしまうような微妙な俳優なの
http://images.google.com/images?q=%20George%20Coe%20&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sa=N&tab=wi
http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=41622
(俺が覚えてるのはテレビ「マックス・ヘッドルーム」のテレビ局の社長の役)
- 16 :無名草子さん:2006/12/29(金) 20:55:28
- 男のおばさんという感じかな
- 17 :無名草子さん:2006/12/29(金) 22:09:56
- 福田和也も小林ファン
- 18 :無名草子さん:2006/12/29(金) 23:10:11
- 前スレ>>986
それそれ。
慎太郎も渡辺淳一も図々しい。
面の皮が厚い。
山田風太郎や三島の世代は遠慮がちすぎ。
二十代から余生。
三島あんなに虚勢はったけど結局は死ぬんだから図々しさがまるで足りない。
御大、ウツだ病弱だシャイだ言うけど、
基本はふてぶてしいタイプと思う。良いも悪いも。
慎太郎と渡辺淳一の自信過剰とノンキさ、わりと恵まれた世代。
- 19 :無名草子さん:2006/12/29(金) 23:17:23
- 世代というより生まれの問題だろ。金持ちのボンボンは図々しいという。
- 20 :無名草子さん:2006/12/30(土) 00:57:22
- 図々しくないデブはいないよ
- 21 :無名草子さん:2006/12/30(土) 01:56:04
- 山田風太郎、地方といえ医者の息子だから、飯の中身がよその子と段違いだったらしいよ。
三島は最高裁判事の孫だっけ??
- 22 :無名草子さん:2006/12/30(土) 02:11:25
- 三島は樺太庁の元長官の孫だが
祖父が収賄で失脚した上、父が農商務省で出世コースから外れていたため
家計は決して裕福ではなかった
- 23 :無名草子さん:2006/12/30(土) 02:15:28
- 世代論よりは生まれ育ちで論じる方がまだ信じられるが…。
いずれにしても安易なカテゴライズはしない方が吉。
それこそ血液型で芸人についてあれこれ語ってる御大みたいになっちゃう。
- 24 :無名草子さん :2006/12/30(土) 06:47:04
- 来年発売のキネ旬が早く届いた。
御大は、本人にサインと「菊池寛賞受賞おめでとうございます。イェーイ!」
と書いてもらった長澤まさみカレンダーもらったんだと。よかったね。
- 25 :無名草子さん:2006/12/30(土) 06:49:09
- 俺は世代論、ある程度あると思う。
満州いかされて戦車にのせられた司馬遼太郎、
晩年まで日本を信じてない。(海軍系はエリート気取りだが)
明治生まれ(90代)
…威風堂々
…山本夏彦、双葉先生、淀川
↓
徴兵の大正生まれ(80代)
…若くして枯れた
…山風、司馬遼、三島
↓
昭和ヒトケタ前後(70代)
…イマイチ良い爺さんになりきれない
…慎太郎とか淳一とか御大とか
↓
団塊(60前後)
…わがまま全開が多し、人数も多し
…ビートたけし、橋本治
↓
いわゆる新人類(50前後)
…あんま使えない
…安倍総理、林真理子
↓
谷間の世代(40前後、女の場合ジュリアナ世代、男の場合アイドル大ブーム世代)
…現在の日本を支えてる層
…芸能だと阿部寛、太田光、故ナンシー関あたり
↓
団塊ジュニア(30前後)
…親をみならってトンチンカンも多し
…イチロー、宮沢りえ
- 26 :無名草子さん:2006/12/30(土) 06:55:14
- >>21-22
三島は曾祖父が最高裁判事じゃなかったか?
だから祖母のプライドが高かったような。
- 27 :無名草子さん:2006/12/30(土) 09:46:48
- 三島さんは終戦のときは二十歳だった。硫黄島には17歳18歳の
少年兵もたくさんいたらしいが、三島は虚弱体質で徴兵失格だったんだろうか。
韓国では徴兵検査のときに芸だと自己申告すれは即日除隊らしいが、
当時の大日本帝国は芸だろうが、基地外だろうがなんだろうが、
召集してたのかなあ。
- 28 :無名草子さん:2006/12/30(土) 12:17:13
- 元ブラックフラッグ
ロリンズバンドのヘンリー・ロリンズは三島由紀夫とボディビルが大好きなんだよ
ちょっと前は俳優でも少し売れててアル・パチーノのヒートでパチーノに
ボコボコにされるいかつい奴で出演
実際ならパチーノがボコボコなんだけど
イギー・ポップも三島ファンだとか
- 29 :無名草子さん:2006/12/30(土) 12:22:51
- なんで三島の話になってるのか…。
ノビーと三島ってどっかで接点あったりする?
- 30 :無名草子さん:2006/12/30(土) 13:01:11
- 永六輔とつきあいがあった
(永六輔は三島にそっくり)くらいかなあ…
- 31 :無名草子さん:2006/12/30(土) 13:02:43
- 信彦先生は一応、三島作品は全部読んでいるらしい
- 32 :無名草子さん:2006/12/30(土) 13:56:44
- カラダを鍛えている三島を見かけたことがあるぐらい深い付き合い
- 33 :無名草子さん:2006/12/30(土) 16:08:46
- あーやっぱりそうかえいちゃんってなよなよしてるもんなあ。
おすぎぴーこよどちょう先生とも仲良しだし。
- 34 :無名草子さん:2006/12/30(土) 17:10:34
- 永六輔
娘いるだろが
- 35 :無名草子さん:2006/12/30(土) 17:54:22
- 六輔さんの娘さんは、うちの死んだ父が、一回お願いしたいタイプだと
世間のおじさん方では評判だと、当時話してました。
私にはよく分かりません。
- 36 :無名草子さん:2006/12/30(土) 17:57:02
- うんむむ…阿佐田哲也は幼少の頃からグレていたそうですが、
世代の問題ですか?
- 37 :無名草子さん:2006/12/30(土) 20:50:03
- 御大は長澤まさみのカレンダーでシコシコしまくりですか?
- 38 :無名草子さん:2006/12/30(土) 21:07:08
- http://www.youtube.com/watch?v=cIUvo_Us-W
- 39 :無名草子さん:2006/12/30(土) 21:09:17
- http://www.youtube.com/watch?v=cIUvo_Us-WQ
- 40 :無名草子さん:2006/12/31(日) 00:30:49
- シバリョウなんてクソじゃん
- 41 :無名草子さん:2006/12/31(日) 01:17:36
- 他の人間の話ばかり
- 42 :無名草子さん:2006/12/31(日) 01:29:12
- >>37
ノビーはEDですよ
- 43 :無名草子さん:2006/12/31(日) 01:32:43
- そりゃ年齢考えたら・・・
(山風先生のときの中野翠みたいに、誰かが
御大詣でしてインタビューすればいいんだろうが
そんなことをしたら
「ぼくの死を見越してハイエナのような輩が我が家を徘徊し、ぼくの自由は(ry」
と書かれるだろうし)
- 44 :無名草子さん:2006/12/31(日) 11:19:31
- 映画が目にしみる、読み終えた
同じ話が多いかと思っていたが、いざ読み始めると面白かった、ちょっとした嫌味みたいな言葉に芸を感じる
30代以下の芸人の話がまったくない、日本のテレビ芸人への関心はゼロに近いみたいね
青島氏の葬儀、植木等の酸素ボンベが気になった、もう表舞台は厳しいかな
- 45 :無名草子さん:2006/12/31(日) 11:36:21
- テレビ観まくってるだろ、小林は
- 46 :無名草子さん:2006/12/31(日) 14:22:25
- 「菊池寛賞の小林信彦というとても偉い作家が、
長澤まさみ堀北真希イコール原節子香川京子説を唱えてたよ」
とこれらのスレに報告したらどうなるのかな?誰かやってみてくれ。
原節子をおおいに語ろう
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1066742825/
【素朴】 香川 京子 【清純】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1067341036/
- 47 :無名草子さん:2006/12/31(日) 18:29:25
- ラッパーのコモン最高
- 48 :1:2006/12/31(日) 23:12:25
- 来年も新作小説と古い小説の復刊が、一冊づつ位は出るかな〜?
ていうか、ぜひ出してほしいものです。
みなさん、よいお年を。
- 49 :無名草子さん:2007/01/01(月) 00:01:30
- >>1
乙
しかし、ここでロリンズの名前を見るとは思わなかったw
- 50 :無名草子さん:2007/01/01(月) 01:34:51
- >>48
あけましておめでとう。
- 51 : 【吉】 【1717円】 :2007/01/01(月) 03:48:23
- >>48
おめでとう( `Д´)キィー
- 52 :無名草子さん:2007/01/01(月) 08:45:56
- 元旦の新聞テレビ欄に「三枝・オヨヨ」の文字が。
小林氏の目に入らなければ良いのだが。
- 53 : 【大吉】 【451円】 :2007/01/01(月) 12:28:19
- 御大、おまえら、
あけましておめでとう。
えーと、御大、今年も、
・正月番組への愚痴
・羽根木公園の梅
・アカデミー賞のイーストウッド
・ゴールデンウイーク
・サマータイム
・長澤まさみ賛美
・とんでも映画評
楽しみにしてるから…
ってか時事評や映画評はもうやめて、楽しい小説作りに専念してくれ…
- 54 : 【小吉】 【23円】 :2007/01/01(月) 17:50:49
- >>53
・トンデモ床屋政談
が抜けてるよ
- 55 :無名草子さん:2007/01/01(月) 19:41:36
- 訃報記事への難癖もなw
- 56 : 【大吉】 【186円】 :2007/01/01(月) 23:28:16
- >>53
>楽しい小説作りに専念してくれ…
あぁやっぱこのスレは最高だよ
正月早々泣かせるなよ…
- 57 :zash ◆H8s.SckvxY :2007/01/02(火) 00:01:55
- ドジリーヌとか十二面相みたいな短編連作が読みたい。
唐獅子とまでは言わないから。
- 58 :!omijuji !dama:2007/01/02(火) 00:04:37
- >56
あんた、ただの飲み過ぎだから。
- 59 :無名草子さん:2007/01/02(火) 00:09:15
- >>57
もう70過ぎてるヒトに、40代と同じことさせようたって無理ですから
- 60 :無名草子さん:2007/01/02(火) 00:17:04
- 古いものがなくなるのは残念だろうけど、
キャピトル東急だって東京ステーションホテルだって、商売なんだからさ
客足が落ちてくれば直さざるをえないのに
自分も家族の食い扶持のために、手堅い定期収入の文春コラムを書いてるんだから、
あんまり勝手なことばっかぬかすなって
- 61 :無名草子さん:2007/01/02(火) 00:26:05
- 今出ている「en-taxi」で谷崎最晩年の作品について語ってるね。
「瘋癲老人日記」のような作品を書くつもりはないそうだ。
だったら、また往年のような軽い風俗小説をぜひ書いてみて欲しいものだ。
- 62 :無名草子さん:2007/01/02(火) 00:32:12
- >>61
>「瘋癲老人日記」のような作品を書くつもりはない
それは、一度はその方向を目指してやってみたけど、
自分には合わないと悟ったんだろ
なんだっけ、女の胴のトルソかなんかの話は、明らかにその線狙いで、
かつうまく行ってなかったし
うらなりみたいな、パロディの方法論での文学、が一つの方向だろうね
- 63 :無名草子さん:2007/01/02(火) 00:53:29
- >>62
そういうことか。すまん、斜め読みだったもんで・・・。
ところで、「女の胴のトルソかなんかの話」って、どの小説のことですか。
教えて下さい。
- 64 :62:2007/01/02(火) 01:37:57
- >>63
本の現物が家の中から見つからないので、
記憶と書名とが100%一致している自信はないけど、その上で
「世界でいちばん熱い島」だよ
文庫も絶版だが、調べるために尼みたら、1円からユーズドが出てるw
1円のユーズドって儲かるのかな?
ちなみに、尼で作者名から検索してたら、
家のどこかにあるはずの対談集とか横溝正史読本とかが
すげえ高値がついてるのでびっくりした
- 65 :無名草子さん:2007/01/02(火) 04:17:45
- >>64
おお。実はこないだブックオフで買ったが未読です。
今度読んでみることにするよ。ありがとう。
ちなみに、1円のユーズド商品というのは、送料の260円(だったか?)が
出品者の手元に入るので、安いメール便で送れば、その差額が儲かるらしいです。
- 66 :無名草子さん:2007/01/02(火) 04:26:07
- 「イーストサイドワルツ」では?
- 67 :無名草子さん:2007/01/02(火) 10:57:47
- 俺は小説よりコラムのほうが好き
- 68 :無名草子さん:2007/01/02(火) 11:57:03
- 俺もエッセイ、評論のほうが好き
小説はその「世界でいちばん熱い島」あたりからつまらなくなったと思う
- 69 :無名草子さん:2007/01/02(火) 13:15:57
- >>68
同意。
御大が「この面白さがわからん奴は今までの僕の小説の面白さもわかってない」と
書いてたけど、苦しい言い訳に見えた。
- 70 :無名草子さん:2007/01/02(火) 13:59:26
- 筒井康隆が「虚航船団」以降急につまらなくなっていった軌跡と似ている
作者が読者に面白がれと要求し始めたらもうダメだ
- 71 :zash ◆H8s.SckvxY :2007/01/02(火) 14:54:40
- 「世間知らず」は好き。
でも文庫化されるにあたって「背中合わせのハートブレイク」だっけ?改題したでしょう。
すごく違和感あったなあ。
あのあたりからなにかがずれはじめた。
- 72 :無名草子さん:2007/01/02(火) 15:25:14
- 筒井は自分の実験小説のどこが面白いかを解説するような本を出してたな。
すごくカッコ悪かったw
- 73 :無名草子さん:2007/01/02(火) 16:42:39
- でも、「怪物がめざめる夜」は面白かった
- 74 :無名草子さん:2007/01/02(火) 18:02:55
- スラップスティックを期待してる層との齟齬に過ぎないとも思う…。
- 75 :無名草子さん:2007/01/02(火) 18:17:02
- 背中あわせのハート・ブレイク
ハートブレイク・キッズ
世界でいちばん熱い島
イーストサイド・ワルツ
ムーン・リヴァーの向こう側
こうしてみると、なんかこっ恥ずかしいというか、こっちがちょっと
赤面しちゃうというか、御大の書名って高校生が付けそうな青臭いの
がおおくね? そういう趣味?
- 76 :無名草子さん:2007/01/02(火) 18:50:05
- 出版社の在チョン編集者が付けたんだろ
- 77 :無名草子さん:2007/01/02(火) 19:11:54
- 確かに少女漫画のタイトルっぽいな。
- 78 :無名草子さん:2007/01/02(火) 20:43:38
- 許してやれよ。タイトルつけるのは苦手と自分でも認めてるんだから
- 79 :無名草子さん:2007/01/02(火) 21:41:13
- 今年も神田明神へ初詣に行ったのだろうか?
- 80 :無名草子さん:2007/01/02(火) 22:21:11
- >>76
> 出版社の在チョン編集者が付けたんだろ
これってどういう意味? というか、差別語としても変な気がする。よく考えると。
- 81 :無名草子さん:2007/01/02(火) 22:22:59
- 超読書法だけはやめてほしかったな。
小林知らない奴が超整理法とかの二番煎じみたいな安っぽい本だろ、
と勘違いしていた。
確かにタイトルだけだとそう思うのが普通だと思う。
- 82 :無名草子さん:2007/01/02(火) 23:09:30
- >>71
「世間知らず」
だから切なくていいんだけどなあ。
流石もう御大コラムつらいわ、俺の場合。映画評も。
山田風太郎みたいに最後の最後まで小説を書きつづけて欲しい。
山風は時事評なんてやりたがらなかった。
- 83 :無名草子さん:2007/01/02(火) 23:11:21
- >>75
DREAMS COME TRUEの曲タイトルで通るな
- 84 :無名草子さん:2007/01/02(火) 23:50:11
- >>71
> 「世間知らず」は好き。
> でも文庫化されるにあたって「背中合わせのハートブレイク」だっけ?改題したでしょう。
この改題で売れ行きがちょっとでも伸びる気がしないんだよな。
編集者のセンスも不思議。
- 85 :無名草子さん:2007/01/03(水) 00:23:19
-
【低視聴率】長澤のゴリ押しについて【セーラー服】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1164211523/
- 86 :無名草子さん:2007/01/03(水) 01:44:53
- 「世間知らず」というタイトルで、ああ「坊ちゃん」か、って誰も思わなくなったから仕方ない
- 87 :無名草子さん:2007/01/03(水) 13:21:05
- >>60
持ち家あるし印税あるし年金あるし。
コラムの原稿料なんか安いし。無理にコラム書かんでも・・それより小説に。
文春連載1ページでいいよ。
いると鬱陶しいし、いないと寂しいしw
- 88 :無名草子さん:2007/01/03(水) 13:25:56
- >>83
B'zの曲名でも可w
(昔のプリンセスプリンセスとかバービーボーイズとかも、そっくり)
- 89 :無名草子さん:2007/01/03(水) 15:03:38
- >>87
本屋に行くと、小林作品、ほとんど文庫は置かれてないよ
唐獅子だってないことがある
年金は知らないけど、どう見ても印税収入は少ないよ
>いると鬱陶しいし、いないと寂しいしw
ここはよくわかるw
- 90 :無名草子さん:2007/01/03(水) 15:12:19
- このスレがこの年代の作家の割に伸びているのも、
御大が週刊連載をやっているからだろうな。
細々とでいいから、ずっと続けてほしい。
- 91 :無名草子さん:2007/01/03(水) 15:23:34
- 死亡記事には「コラムニストの小林信彦さん」と書かれるのではないかと心配だ
- 92 :無名草子さん:2007/01/03(水) 15:32:27
- >>42
むかし「クラブ紳助」って深夜番組で、島田紳助が
「週刊文春の“淑女の雑誌から”が好きや!」と熱く語ってたw
……で、ムッツリ御大はあのコーナーに目を通すのかな?w
- 93 :無名草子さん:2007/01/03(水) 15:37:49
- あのコーナーは編集部による寸評めいた駄洒落が一番面白い
- 94 :無名草子さん:2007/01/03(水) 17:59:12
- あのオチ作りは新入社員担当らしいよ
- 95 :無名草子さん:2007/01/03(水) 19:28:42
- >>91藁
- 96 :無名草子さん:2007/01/03(水) 19:48:38
- 日本文芸家協会の年金は月額4万円ほど。
自宅の固定資産税や都民税国民健康保険すら払えません。
印税も微々たるもの。
作家受難時代きたる。
- 97 :無名草子さん:2007/01/03(水) 21:40:46
- 国民年金は
- 98 :無名草子さん:2007/01/03(水) 21:58:25
- 確定申告ごまかしまくって隠れ貯金がどっさりだよ。心配するな
- 99 :無名草子さん:2007/01/03(水) 22:05:56
- まあ毎年ホワイトアスパラ食えるんだもんな
- 100 :無名草子さん:2007/01/03(水) 22:32:57
- 食べ物の恨みは怖いなぁ
ていうか、そんなに高級品なのかぁ、ホワイトアスパラ。
僕には全然ピンとこない。
むしろ(古い話で恐縮ですが)
1999年の大晦日、2000年問題報道にビビッて
念のための懐中電灯握りながらガクブルしながらも
焼きたてのローストビーフを食ったという話が…
- 101 :無名草子さん:2007/01/03(水) 22:37:37
- >>62
わざわざ小説にせんでも地でいける。
長澤ちゃん…とコラムに書けばもう「瘋癲老人」
- 102 :無名草子さん:2007/01/03(水) 22:37:49
- 世田谷の家、マンションにしたんじゃなかったっけ?
- 103 :無名草子さん:2007/01/03(水) 22:42:23
- >>91 絶対にノブの納得いく訃報にはならないから、
今から自分の訃報記事を書いて、文藝春秋に預けるべきかも。
- 104 :無名草子さん:2007/01/04(木) 00:28:11
- 「大物の死去があった場合は、ぼくの死去の発表を延期するように」と
言いつける御大
- 105 :無名草子さん:2007/01/04(木) 00:59:50
- >>104
そういう自己顕示欲は違うと思う
上の方にあるような、訃報の内容の扱われ方を
細かく気にするほうが小林信彦的な感じ
- 106 :104:2007/01/04(木) 02:20:53
- >>105
確かに。それもそうか。
- 107 :無名草子さん:2007/01/04(木) 03:27:23
- wikiでいいんじゃねぇか?
>訃報
- 108 :無名草子さん:2007/01/04(木) 11:12:57
- 食べ物の恨みじゃなくて、毎年コラムにホワイトアスパラねた書くからじゃね?
- 109 :無名草子さん:2007/01/04(木) 17:10:07
- 芥川賞候補2回
直木賞候補2回
これで受賞できなかったんだからすねた性格になるわなw
明らかに御大より劣ったやつが受賞してるし。
やっぱりいじめられ気質なのかな?文壇でも随分いじめにあったそうだしね
- 110 :無名草子さん:2007/01/04(木) 17:57:13
- 被害妄想な部分もありそうな気がするけどなあ。
あとちょっとした気遣いをやってないとか。
自分に原因はまったくないのかな?
- 111 :無名草子さん:2007/01/04(木) 18:04:30
- つきあいが悪かったからでしょ
文壇バーとかあまり行ってなさそうだし
- 112 :無名草子さん:2007/01/04(木) 18:22:45
- >>109
正しくは
芥川賞候補3回
直木賞候補3回
http://homepage1.nifty.com/naokiaward/kogun/kogun52KN.htm
文学賞は1回落ちただけでも相当傷つくらしいが、
ひとこと多い御大が、自分の作品をああだこうだと貶されるのは
耐え難いことだったろうな。
- 113 :無名草子さん:2007/01/04(木) 18:38:03
- >>112 そんなにノミネートされてたのか!
それで受賞できないってホントすごいいじめだよなぁ。
御大かわいそう。
- 114 :無名草子さん:2007/01/04(木) 19:11:40
- 在日ばっかが受賞してる賞なんか貰わなくて結構だよ
- 115 :無名草子さん:2007/01/04(木) 19:54:20
- 若い頃はいらないいらないと思っていても年食うとほしくなるんだよな。
不思議なことに。
とらないことでやせ我慢、性格がヒネルとかあるから、やっぱあげたい気はするよ。
冥土の土産に。
顔やコメントはたいしたこと無い、という風を装うだろうけど、内心はすごくうれしい
はず。
- 116 :無名草子さん:2007/01/04(木) 20:09:17
- >在日ばっかが受賞してる賞なんか貰わなくて結構だよ
本人が言ってそうだな
- 117 :無名草子さん:2007/01/04(木) 21:04:46
- 久々にお笑いウルトラクイズみたから、
いろいろまわってたら御大の名が…(苦)
本当にひとこと多いw
たけし軍団 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%97%E8%BB%8D%E5%9B%A3
- 118 :無名草子さん:2007/01/04(木) 21:22:41
- 御大が自分の訃報に書いてほしいこと
・日本橋の老舗の生まれ。
・テレビ放送の黎明期に関わった。
・何度も文学賞にノミネートされた偉大な作家であった。
・東京の風景や風俗の変貌を書き続け、痛快に世相を斬る名コラムニストでもあった。
・お笑い通でもあり芸人に関する本も書いた。
・マルクス兄弟からイーストウッド、長澤まさみまで幅広い観点からの映画評にも定評があった。
- 119 :無名草子さん:2007/01/04(木) 22:40:35
- >>117
だって本当にどうしようもなかったからね、出てきたころのたけし軍団は
- 120 :zash ◆H8s.SckvxY :2007/01/04(木) 23:13:16
- すがぬま伸って浅草キッドのマネージャーやってんのか。ふうん。
ダディ竹千代はどうしてるのかな。
ま、人間生きてりゃなんかしてるんだろうが。
ただ、亡くなってもダディあたりだと訃報なくて気がつかないかもしれんな。
あと、ギャグ・シンセサイザーはどうなったんかなあ・・・
たけしオールナイトの元旦深夜の初放送(録音)に居合わせたことを時節柄か、思い出して、なんかしんみりしてきたなあ。
- 121 :無名草子さん:2007/01/04(木) 23:36:46
- ビートたけしの猛毒的DJだったか?
- 122 :無名草子さん:2007/01/05(金) 04:24:27
- >>120
たけしのオールナイトニッポン
(タディ竹千代、活動してるようだ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%9D%E3%83%B3
- 123 :無名草子さん:2007/01/05(金) 11:48:13
- 賞といえば悪魔の下回り、内容はもう忘れちゃったが
- 124 :無名草子さん:2007/01/05(金) 13:47:17
- 小林信彦版の「大いなる助走」みたいなアレね
- 125 :無名草子さん:2007/01/05(金) 15:00:23
- 筒井もあまり賞には縁のな作家だよね
- 126 :無名草子さん:2007/01/05(金) 15:02:50
- 直木賞は貰えなかったけど
星雲賞に谷崎賞に鏡花賞にパゾリーニ賞と小林信彦よりはいろいろ貰っている
- 127 :無名草子さん:2007/01/05(金) 16:04:04
- フランス政府から文化勲章も貰っているしね>筒井
- 128 :無名草子さん:2007/01/05(金) 17:35:59
- 周防監督の新作、連載で取り上げるかな
伊丹が生きていたら興味を持ちそうな題材だと思う
御大は周防監督は評価してたように記憶してるけど
- 129 :無名草子さん:2007/01/05(金) 18:37:16
- 唐獅子株式会社で筒井級のショックを受け、
神野推理、ドジリーヌ姫、悪魔の下回り、オヨヨ、日本の喜劇人、世界の喜劇人と来て、
純文学作品は触る程度にさらりと読み、
喜劇人に花束を、渥美清、横山やすし、テレビの黄金時代で
俺の中の小林信彦は完結してしまった。
なおかつエンタメエッセイや時事評論に興味がない俺は、いい読者ではないんだろうな。
- 130 :無名草子さん:2007/01/05(金) 18:44:02
- 落合信彦の方が凄い
- 131 :無名草子さん:2007/01/05(金) 18:44:52
- >>129
ちはやふる、僕たちの好きな戦争、裏表忠臣蔵なんかはどうなのかな
- 132 :無名草子さん:2007/01/05(金) 18:57:19
- >>110
現に藤本義一・井上ひさし・向田邦子などもいたわけで、「TV作家は嫌われる」説は嘘。何度もガイシュツだが、
選考委員よりも内外のあらゆる文学に詳しく小説を読む才能がある作家なんか嫌われるに決まっている。
>>126-127
筒井康隆は狭いSF文壇に閉じ篭もらずに自分が評価してもらえる場所に自分から降りて行ったんだよ。元々
がこの人も根は文学青年だし、純文学の人に誉められたいとは思っていたでしょう。
- 133 :無名草子さん:2007/01/05(金) 18:58:59
- 訃報・コラムニストの小林信彦さん亡くなる。
小林さんは1932年墨田区両国生まれ。幼少期を新潟県高田市で過ごす。
早大卒業後主に大橋巨泉さんの番組の構成作家として活躍。
晩年は週刊文春誌上で四方山話のエッセイ連載で人気を博した。
長年の友人である大橋巨泉さんの談話・彼のことは早大時代からずいぶんと
目をかけてあげてて…
- 134 :無名草子さん:2007/01/05(金) 19:01:54
- >>133
そんな”訃報”を書かれると辛いだろうな。
- 135 :無名草子さん:2007/01/05(金) 19:14:02
- 誰が笑える訃報を書けと(ry
- 136 :無名草子さん:2007/01/05(金) 19:19:20
- >>133
だから日本橋両国だって言ってんだろw
- 137 :無名草子さん:2007/01/05(金) 19:36:02
- 今年は向島百花園で七草がゆをふるまうイベントがあるそうです。
御大行くのかな?
- 138 :無名草子さん:2007/01/05(金) 19:39:21
- 川を越える体力ないんじゃないか?
- 139 :無名草子さん:2007/01/05(金) 19:48:58
- >>133
中野翠や坪内祐三あたりが噛みつきそうだなw
- 140 :無名草子さん:2007/01/05(金) 19:49:47
- 別に泳いで渡るわけじゃねーだろw
- 141 :無名草子さん :2007/01/05(金) 20:50:47
- >>133
巨泉は毎日新聞に、つまらん青島追悼文を寄せてたな。
参院選に誘われ殴っただの、自身の披露宴かなにかで、歌ってもらったとか。
- 142 :無名草子さん:2007/01/05(金) 20:53:31
- 「おい青島、お前の顔って本当にルーサーだな、ガッハッハ」
- 143 :無名草子さん:2007/01/05(金) 20:55:09
- おもしろくない、浅い訃報書いて楽しい?
これに乗るやつらもばかだろ、ばかはばかの集まるところで内輪褒めしあってよ、よろしく
はっきり書かないと分からないと思うのであえて書いとく
- 144 :無名草子さん:2007/01/05(金) 20:56:33
- >>133
うかつにも大爆笑した。
- 145 :無名草子さん:2007/01/05(金) 21:17:01
- 訃報・アイドル評論家の小林信彦さん亡くなる。
- 146 :無名草子さん:2007/01/05(金) 21:21:25
- >>132
向田邦子
井上ひさし
つ「日本人向けお涙ちょうだい」
つ「NHK、TBSドラマ調」
筒井康隆と小林信彦が拒んだこと。
ノブがどんなに落ちぶれても(?)、耐えて読む理由はこれ(俺の場合)。
かなりなロリコンは確かだが、乾いたハードボイルドを貫いてくれてるのも確か(愚痴と恨み節も多いが)。
長生きしてください。マジで。
久世光彦の毎年の向田邦子が鬱陶しかった。
山田風太郎の不戦日記くらい行かないと戦中モノは嫌。
- 147 :無名草子さん:2007/01/05(金) 21:23:28
- 深い訃報よろ>>143
- 148 :無名草子さん:2007/01/05(金) 21:39:51
- >143
あんた、飲み過ぎだろ。
- 149 :無名草子さん:2007/01/05(金) 21:44:00
- >146
あんたも飲みすぎ。
- 150 :無名草子さん:2007/01/05(金) 21:46:32
- >>143
今の時代、どう転んでもまともな訃報なんかでない。>>118のような。
海外の有名人だと通信社の配信そのまんまだけど、日本人の場合だと…
丹波哲郎→大霊界
青島幸男→いじわる婆さん、都知事
岸田今日子→ムーミン
難癖つける御大じゃなくとも
( ゚д゚)ポカーン
だから>>133wみたいなのも覚悟しとけってこったよ。
- 151 :無名草子さん:2007/01/05(金) 21:50:18
- >>149
下戸だから飲んでねーよw
- 152 :無名草子さん:2007/01/05(金) 21:51:41
- >>150
カッコ悪い・・・
- 153 :無名草子さん:2007/01/05(金) 22:03:19
- >>146 久世光彦もクールとかダンディwを標榜する人のはずなのに、
なんで田中裕子と小林薫のジメジメした向田ドラマに走ったんだ。
大山勝美も今回の石原真理子に怒っててアレレ。あれくらいスルーしろと。
- 154 :無名草子さん:2007/01/05(金) 22:07:54
- >>152
なんで??
- 155 :無名草子さん:2007/01/05(金) 22:20:59
- 岸田今日子は『砂の女』とか「傷だらけの天使」とかにも触れられてたよ
- 156 :無名草子さん:2007/01/05(金) 22:45:58
- おもしろいの書けないんだから書くなっていうこと
それともおもしろい訃報書いたつもりだったのか、小林信彦ファンとも思えないセンスのよさだな
あ、ファンじゃなくてひまなだけの人か、ひまつぶしは別のところでやって
- 157 :無名草子さん:2007/01/05(金) 22:47:19
- >>150
これ見ると、確かに御大じゃなくてもがっくり来るな。
- 158 :無名草子さん:2007/01/06(土) 00:02:39
- そうかな
- 159 :無名草子さん:2007/01/06(土) 00:20:39
- >>155 追悼番組が深夜の教育テレビでファンは呆れてたけど
- 160 :無名草子さん:2007/01/06(土) 00:56:53
- >>150
新聞・TVは大衆に分かりやすいものを出すしかない。しかも昔のような文壇通・映画界通の番記者・古参編集委員
がいる時代でもない(週刊誌・タブロイド紙のライターにはたまに事情通みたいな人もいるが。ノ
ビーがゲンダイを愛読するのもそういう色が好きなのかもしれない)
ノビーは自分ならもっとまともに出来ると思っているのだろうが、仮に心ある記者やディレクターがいても、デスクから
「こんなの読者や視聴者には分からん」と突っ返されればオシマイなのだ。
週刊新潮や小説新潮にいたというノビーの娘さんも仕事としてとりあえず底は浅いけ
ど手堅く纏めるみたいなことは散々やってきただろう。そんな娘を叱ったことがあるのか? 他人のことは言えまい。
メディアに愚痴など言わず、分かっている者だけが心尽くしに悼めばそれでよいのだ。
- 161 :無名草子さん:2007/01/06(土) 01:02:53
- まだ死んでないのに。w
- 162 :zash ◆H8s.SckvxY :2007/01/06(土) 01:25:00
- 生前葬という手があるね。
- 163 :無名草子さん:2007/01/06(土) 05:05:30
- 近年そもそも物書きは冷遇されてるかなあ。
ここ10年くらい大々的に取り上げられたのは司馬遼太郎くらい。
次が夭折したナンシー関かな。
星新一、山本夏彦、山田風太郎、扱いは寂しかった。
- 164 :無名草子さん:2007/01/06(土) 07:38:11
- 週刊新潮に、北守男の娘がえんえんとエッセイを連載しておるが、
もういいかげんいいんじゃないのか。
それよりノビーの娘が書けばいいんじゃまいか。
社員だからタダでいいんだし。
- 165 :無名草子さん:2007/01/06(土) 07:51:42
- 訃報・俳優筒井康隆さん死去
深田恭子主演ドラマ「富豪刑事」などで渋い演技をみせていたバイプレイヤー筒井康隆氏が先月の…
こんなんだって有り得るかもしれんw
- 166 :無名草子さん:2007/01/06(土) 07:58:15
- >>160
「デスククラスが却下」
それは分かってる。
それでもキツいなあとは思う今日この頃。
- 167 :無名草子さん:2007/01/06(土) 10:01:33
- >>165
当人は俳優として報じられた方が喜ぶだろうな
- 168 :無名草子さん:2007/01/06(土) 14:32:19
- あーそうか。
天は二物を
- 169 :無名草子さん:2007/01/06(土) 15:49:53
- 安部譲二は自作の映画で思いっきりいきっててカッコ悪かったなあ。
- 170 :無名草子さん:2007/01/06(土) 17:29:53
- まだまだ先の話だけど、織田&森田の『椿三十郎』は御大取り上げるかな?
しかし『用心棒』&『椿三十郎』のリメイクなんて春樹も思いきったことをするもんだ
- 171 :無名草子さん:2007/01/06(土) 18:17:20
- >>133
GJ
- 172 :無名草子さん:2007/01/06(土) 19:04:47
- 御大!年末年始は自宅で静かに過ごしてたんですか?
- 173 :無名草子さん:2007/01/06(土) 20:04:38
- >>170
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
そういえば森田芳光(だよね?)は、「悲しい色やねん」を映画化してたっけっか……
- 174 :無名草子さん:2007/01/06(土) 21:04:41
- 文春とりあえず青島幸男の話かな
といっても年明け一発目は、年末進行+早目の進行っぽい折なんで〆切りがいつかよくわかんないけど
- 175 :無名草子さん:2007/01/07(日) 17:20:58
- >>173
俺もショックだったよw 無駄金つかって駄作完成に挑みやがる。御大は触れると思う。
わりと豪華キャストで「スキヤキ・ウェスタン」って撮ってるの知ってる?(こっちは用心棒)。これも失敗だろ。
【織田裕二】椿三十郎 五刀目【森田芳光】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1164641491/
【三池/伊藤/佐藤】スキヤキウェスタン・ジャンゴ【全編英語】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1164128081/
- 176 :無名草子さん:2007/01/07(日) 17:37:47
- >>175
三池のはジャンゴとタイトルに入っているから『続・荒野の用心棒』の方じゃないかな
『用心棒』のリメイクは崔洋一がやる筈(主演は決まっていないが反町が有力らしい)
黒澤映画のリメイクに触れた文章だと、『荒野の用心棒』は褒めてたね
あと「おかしな男」で森崎東が『野良犬』のリメイクをやることを
渥美清と喋っている部分ぐらいかな印象に残っているのは
黒澤映画の影響だったらいろいろ思い浮かぶんだが
- 177 :無名草子さん:2007/01/07(日) 19:46:00
- >>175
三池という人は、自分にはちょっとよくわからない…
才能は有るのだろうけど、「監督だけがノリノリでいつも置いてきぼり」が感覚が俺にはあって…
>>176
「スター・ウォーズ」とイングマル・ベルイマンの「処女の泉」に触れてた。
>黒澤映画の影響だったらいろいろ思い浮かぶんだが
- 178 :無名草子さん:2007/01/07(日) 20:09:07
- >>176
俺も「ジャンゴ」だから、
「続荒野」だと思ったら…
コピペw↓
《あらすじ》
砂ぼこりの舞う山奥の寂れた寒村。
そこでは平清盛(佐藤)率いる平家ギャングと源義経(伊勢谷)が指揮する源氏ギャングが、
村に眠ると言い伝えられる宝をめぐって激しく対立していた。
そこに立ち寄ったのは葉巻を吹かす流れ者のガンマン(伊藤)。
あと椿三十郎は
豊川悦司=仲代達矢なのか?
新春隠し芸で充分だろw
ドラマ華麗なる一族はキムタク=仲代達矢。
いい加減にしてくれ、コントかよw
- 179 :無名草子さん:2007/01/07(日) 21:00:23
- 仮に長澤まさみが出ていたら褒めるかな>椿
- 180 :無名草子さん:2007/01/07(日) 22:12:08
- >>179
オタク諸君は、どう思うか知らないが、「映画は女優で見るものだ」とかたく信じる、ぼくは(ry
- 181 :無名草子さん:2007/01/07(日) 22:37:03
- 御大は相続税対策してるのかな?自分が死んだあとは野となれ山となれタイプかな?
- 182 :無名草子さん:2007/01/07(日) 22:41:45
- リメイクをキッカケに本家の黒澤明やマカロニウェスタンに興味もってもらえたらいいや。
あと、こないだ小説の白い巨塔が売れたみたいに小説の華麗なる一族が売れればいいや。
しかし、どっちかつーたら、
二枚目の仲代達矢の役→反町隆史。
三船敏郎の役は男臭くて決して二枚目じゃない奴→わりと二枚目な織田裕二は却下×
三船の役って、
用心棒→イーストウッド・ブルースウィリス
隠し砦→ハリソンフォード
登場した瞬間、
流れ者キタ━━(゚∀゚)━━!!!
じゃないとダメだ。
- 183 :無名草子さん:2007/01/07(日) 23:05:20
- >>181
荷風みたいに
死後公開される事を前提にした日記が遺産になるんだろう
- 184 :無名草子さん:2007/01/07(日) 23:21:24
- >>183
筒井康隆氏や稲葉明雄氏との友情や渥美清、横山やすしについての本当のことが
載ってるのなら大歓迎だが
もし巨泉やタモリ、高平、疎開先のいじめっ子等の田舎ものへの嫌味と罵倒がえんえん続くのならどうしよう?
- 185 :無名草子さん:2007/01/07(日) 23:40:06
- 別に何もしなくていいんじゃね?
- 186 :無名草子さん:2007/01/08(月) 00:42:29
- 『キネ旬』に犬童一心による菊池寛賞授賞式のレポートが掲載されていた。
・「長澤まさみのスター映画」のつもりで撮った『タッチ』が、その意図と違う批判にさらされる中で、御大に褒められ手紙を出して親交が始まり、今回招待された。
・中学生から著作を読んでいたファンで、小林氏の無冠に悔しい思いをしていたので今回の受賞はうれしい。
・今年発行する書き下ろし300枚の内、250枚を完成。
・「小林信彦さん 菊池寛賞おめでとうございます。これからも頑張って下さい。いえーい。長澤まさみ」とサインされた2007年長澤まさみカレンダーをプレゼントされた。
とのこと。サインの文章はちょっと不正確かも。
- 187 :無名草子さん:2007/01/08(月) 01:01:37
- おそらく長澤はノブヒコがどんな作家なのかまったく知らずに書いたと見たw
- 188 :無名草子さん:2007/01/08(月) 01:10:47
- >187
ちがうよ。犬童一心監督とノビーの親交の話だろ。
長澤サイン入りカレンダーは、犬童監督が長澤に書かせてノビーへのプレゼントにしたんだろうな。
ふたりとも長澤ファン同士、友情が深まったことだろう。
- 189 :188:2007/01/08(月) 01:11:57
- 「サインを」知らずに書いたというのね。早合点ごめん。
- 190 :無名草子さん:2007/01/08(月) 01:13:47
- まあ逆に長澤が
「小林先生!『小説世界のロビンソン』とってもおもしろかったです!
凡庸なオタクや評論家の誤解に足を引っ張られることなく、どんどん好きな作品を書いてください!」
とかいったらそっちのほうが気持ちが悪い…
- 191 :無名草子さん:2007/01/08(月) 10:52:28
- 今度の新作は何時発売?
- 192 :無名草子さん:2007/01/08(月) 17:06:51
- 紳士同盟を長澤まさみ主演でリメイク。
- 193 :無名草子さん:2007/01/08(月) 18:35:42
- 伝説の本クラブシャングリラの立川直樹もいいよね?
立川の映画評もなかなか
- 194 :無名草子さん:2007/01/08(月) 19:41:12
- >>182
小説はともかく映画は興味を持ってくれるかな?
西部劇だったりモノクロだったりしたらそれだけでダメって人多いと思うんだが
- 195 :無名草子さん:2007/01/08(月) 21:09:46
- >>128
周防さんはマルサの女のメイキングを撮ってたよね。
坊さんや学生相撲や社交ダンスと伊丹的なハウツー物という括りもできるし。
御大は「ハートウォーミングなアメリカ喜劇を志向してる」と周防さんを評価してた。
新作はいままでと違う感じだね。
- 196 :無名草子さん:2007/01/08(月) 21:18:33
- そういえば「Shall we dance?アメリカにいく」(であってるよね?)の紹介で
「Shall we dance?」を撮ったときの周防監督の年齢と、
「七人の侍」を取ったときの黒澤明の年齢を比較して、
「映画人の年齢は高くなった」っていってたっけっか
- 197 :無名草子さん:2007/01/08(月) 21:19:58
- >>194
三池監督でタランティーノもでてっていうことからすると
「イベント」としては文句ないんじゃないか?
- 198 :無名草子さん:2007/01/08(月) 21:34:06
- >>186
あの年で犬童さんと付き合い、長澤まさみのサインに喜ぶとは・・・今さらだがなんだか凄い。
>>195
新作は「冤罪はなぜ作られるのか?」という日弁連が喜びそうな人権派テイストらしいから、
心情左翼である小林さんも喜ぶと思う。
>>196
昔は上がいないので出世も早かった(もちろん昇進できない万年助監督も山のようにいたが)
フリーの監督には定年がないので(TVの場合は年長になると現場を離れて管理職・経営陣・経営者になっていく人も多いが)、
映画界が成熟してくると後から入って来る人間は簡単に監督になれなくなってしまう。
ただ、ここ数年は20〜30代の”若い”監督が起用されることも増えていますね。
- 199 :無名草子さん:2007/01/08(月) 23:58:38
- >>194
お笑いウルトラクイズすら若い世代は知らなくて「みればよかった!ようつべ面白い!」とかなってるから
どんなにモノクロで取っつきにくくても、はじめて黒澤明を知ってめざめる若い世代は少なからず出る。
大根タレント使った駄リメイクの意義は「そこにしか」ない。
近年おおいマンガ原作の駄ドラマも「ドラマきっかけにマンガに出会えてよかった。知らなかったから」とか多いから。
今度ドラマになるめぞん一刻もそんな感じになりそうだ。
- 200 :無名草子さん:2007/01/09(火) 02:36:38
-
【ナイスポ】長澤まさみ、キレやすい性格で悪い噂が絶えない ★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168274528/
- 201 :無名草子さん:2007/01/09(火) 05:28:07
- 長澤さんもやっぱり性格悪いのか
- 202 :無名草子さん:2007/01/09(火) 05:44:19
- 小林はパリス・ヒルトンとかブリトニーはダメかなあ
金髪ビッチ系は
- 203 :無名草子さん:2007/01/09(火) 06:44:50
- いっけん清純派、に騙されやすいジジイです。
コートニーラブとかは理解の範疇を越えてしまいムリでしょう。
- 204 :無名草子さん:2007/01/09(火) 08:11:31
- べつにリメークしたいなら構わんが
ラストマンスタンディングみて、用心棒みようとは思わないだろ
- 205 :無名草子さん:2007/01/09(火) 09:08:43
- ラストマンスタンディングみるような映画好きは
そもそも黒澤やイーストウッドの存在を承知してるから、多分。
織田裕二や豊川悦司や伊藤英明が関わってテレビで宣伝しまくったら今の国民に黒澤の名は浸透する。
スマップ大好き女子供まで「黒澤ってすごいの〜?」みたいな。
テレビで太田光がいくら黒澤のすごさを語っても誰も聞いてないけどさ。織田裕二とかが関わったら違うよ。
- 206 :無名草子さん:2007/01/09(火) 09:28:49
- 別に浸透させなくてもいいじゃん。
- 207 :無名草子さん:2007/01/09(火) 10:09:20
- >>206
204だが俺もそう思う
- 208 :無名草子さん:2007/01/09(火) 16:50:53
- 今週の「本音を申せば」は、ゆく人くる人。青島幸男追悼と自分の泣けるツボについて語ってます。
案の定、青島幸男のコントを放映しないテレビ局に怒るノビー。谷啓の心配をするのがノビーらしい。
「セーラー服と機関銃」の最終回で泣いたというのはすごいな。長澤まさみはもう一枚ノビーにサインすべきだ。
「幸福の黄色いハンカチ」を観て泣いてたノビーをからかった学生さんはこのスレの住人になってるような気が。
- 209 :無名草子さん:2007/01/09(火) 19:31:21
- キネ旬のベスト10が発表になったけど、イーストウッドが1−2フィニッシュ
1位と2位独占なんて木下恵介ぐらいしか記憶にない(『父親たち〜』が1位だったのは意外)
御大も満足かな?
>>208
あれで泣くなんてどんだけ長澤が好きなんだよw
ここまで入れ込んでるなんて・・・・今までのアイドルと扱いが違うな
- 210 :無名草子さん:2007/01/09(火) 19:58:12
- 篠原涼子好きで万が一このドラマ褒めたら地雷。
もう世間知らずの時事評論いらないよ。
【ドラマ】「派遣ってカッコイイ!」篠原涼子が優秀な派遣社員を演じるドラマ「ハケンの品格」試写会開催★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168292892/
- 211 :無名草子さん:2007/01/09(火) 20:25:41
- ラストマンスタンディングを見たときは、
口直しに用心棒を見ずにはいられなかったがな。
- 212 :無名草子さん:2007/01/09(火) 21:04:31
- >>206 世代世代の文化断絶が特に日本は酷いから
訃報がめちゃめちゃになるんだとは思うけどね
- 213 :無名草子さん:2007/01/09(火) 21:40:00
- 小林はジェイムズ・エルロイは好き?
- 214 :無名草子さん:2007/01/09(火) 21:46:04
- キネ旬の季節か・・・・グエムルが三位ってのは訳がわからんが
マッチポイントが入選してるじゃないか!
- 215 :無名草子さん:2007/01/09(火) 22:07:40
- 御大は「姿三四郎」の面白さをよく文章にしてるけど、三船参加以前の作品なら
「虎の尾を踏む男たち」のほうが圧倒的に面白かったんだが。
御大はあまり好きじゃないのかな。
- 216 :無名草子さん:2007/01/09(火) 22:39:22
- キネ旬は相変わらずだね。
【映画】“第80回キネマ旬報ベスト・テン” 日本映画は「フラガール」が1位に[01/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168334971/
- 217 :無名草子さん:2007/01/09(火) 23:27:01
- >>210
安倍政権を叩きたいなら非正規雇用の件(派遣)を書きゃ一発なのにね。
一躍ノブは若い奴らの神となるw せっかく文春に連載もつのに勿体無い。
長沢なんか扱ったってジイサンの寝言にしかとってもらえんよ。切迫感が違う。
- 218 :208:2007/01/09(火) 23:32:29
- >>209
いや、今回はホントに面白いよ。
「泣ける映画」を求める日本の観客のレベルを皮肉った後で、「セーラー服・・・」で泣いただもの。新喜劇ばりにコケそうになった。
「en-taxi」で谷崎潤一郎について語るノビーはカッコよかったのに。
でも谷崎も女の趣味はどうだろ。淡路恵子はまだしも春川ますみはなあ・・・。
- 219 :無名草子さん:2007/01/10(水) 00:07:44
- >>212
いま教科書にビートルズは載ってるが黒澤明は載ってない。スターウォーズの原型だよ
と書いたら子供達は大喜びなんだけどな。>世代の断絶を埋める件
- 220 :無名草子さん:2007/01/10(水) 00:15:16
- ところでwikipediaに書いてあるビートルズ論争はずいぶん小林氏に分が悪い印象だが、実際そうだったのかい?
- 221 :無名草子さん:2007/01/10(水) 00:33:26
- >>218
谷崎は女の趣味よいだろー。度を超した女好きゆえ選球眼がすごい。
好きな洋画女優の話にしても。痴人の愛を読んでも。あと岡田茉莉子とか。
女を見透かしてるから細雪を書ける。女の嫌な部分を百も承知の上なお女が好きな変態ぶり。
いまだ女に幻想もってるどごぞのロリコンめがね豚とは格が違うわ。
- 222 :無名草子さん:2007/01/10(水) 00:55:39
- >>215
今みれば
虎の尾>>>姿
ただリアルタイムで姿を見た人間達の衝撃はそりゃ凄かったらしいよ。
「ポスターで主演の名前より監督の名前が前にきたのはこれが初めてだった」と山田風太郎が。
- 223 :無名草子さん:2007/01/10(水) 08:29:53
- 小林信者は長澤すきなの?
- 224 :無名草子さん:2007/01/10(水) 09:47:32
- 谷崎は自分の金で放蕩の限りを尽くした。
食、着物、女と考えられるかぎりの贅沢をした。
祇園に一ヶ月も二ヶ月も流連してたんだから、太っ腹ですよ。
いまの金なら数千万円でしょ。
出版社の金で山の上ホテルでせこい、てんぷらコースたべて
悦に入ってる作家とは格が違う。
- 225 :無名草子さん:2007/01/10(水) 11:54:46
- 谷崎より小林がセコいのはあまりに当然
世代もべつに断絶?してていいんじゃないの、時代が違うのに価値観同じなのは変だよ
- 226 :無名草子さん:2007/01/10(水) 18:33:37
- 谷崎は、永井荷風が遊びに来たときは貯金全部おろしてご馳走したそうだ。
それくらい荷風に気を使ったということで。
えーと、「文人悪食」だったか。載ってた。
作者の「〜でR」の人は、わりと偏見が多い人だと思ってるが。
で、永井荷風ですが、信彦と比較はしません。終わり。
- 227 :無名草子さん:2007/01/10(水) 18:42:20
- 谷崎は、松子夫人に純粋愛生活を守るために子供産みを禁止した。
佐藤春夫に自分の奥さんを譲渡したが、譲渡するまで10年も
我慢させた。
きわめつけの変態。作品はすごいかもしらんが、気持ち悪い。
- 228 :無名草子さん:2007/01/10(水) 19:28:32
- 長澤まさみでザーメンは出るが涙は出ないなぁ。あの演技じゃ
- 229 :無名草子さん:2007/01/10(水) 19:33:23
- 潤一郎と松子のあいだには鮎子っていう娘がいたはずだけどなあ。
神戸岡本にある谷崎邸は残念ながら相続者がいなくて
先年人手に渡ったが。
- 230 :無名草子さん:2007/01/10(水) 19:49:07
- >>222
姿三四郎の衝撃は増村保造も書いてたね
御大のインタビューでは鈴木清順が好きな黒澤映画として挙げてた>虎の尾
内藤昭氏が亡くなったが、御大は連載で触れないだろうな
長澤はもう取り上げないで欲しいよ・・・・無駄な願いだろうが
- 231 :無名草子さん:2007/01/10(水) 20:44:31
- >>186
スター映画にすらなってない、タッチ。
スター映画に失礼。
- 232 :無名草子さん:2007/01/10(水) 21:07:04
- :.,' . : : ; .::i'メ、,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , : : !: : あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. : ;i : : 山の上ホテルにあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
- 233 :無名草子さん:2007/01/10(水) 21:32:18
- 山の上ホテルの天婦羅かぁ
- 234 :無名草子さん:2007/01/10(水) 21:36:20
- >>229
鮎子さんは最初の妻である千代夫人との間の娘。
ところで、この人はあの鮎子さんなのだろうか?
http://www.hatumeifile.com/hatumei/tenji/0180.htm
- 235 :無名草子さん:2007/01/10(水) 21:36:42
- 老いらくの恋は盲目というけど
また、篠原ドラマ、エァチェックかな
53 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)