■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【TC】−投稿小説−TotalCreators! 7作品め
- 1 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/28(金) 03:26:50
- 闇曰く「素人から玄人まで」のTCについて語りましょう
◇◇ 心得 ◇◇
・マターリ、ヤサシミ、マジレス ヽ( ´ー`)ノ
・荒らしは触れず、煽らず、冷静な対処を。無視・放置が基本です
・TotalCreators!の投稿作品や創作の話題で盛り上がりましょう
−投稿小説−TotalCreators!
http://www1.kcn.ne.jp/~omizo/
前スレ 【TC】−投稿小説−TotalCreators! 6帯刀
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1144847493/
- 2 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/28(金) 03:28:25
- 夏の陣、投稿期間中
〆切は8月5日まで
暇人はどぞ
- 3 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/28(金) 03:57:27
- >>1おっつ。
- 4 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/28(金) 08:55:42
- >>1乙
- 5 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/28(金) 10:48:37
- >>1
otu
- 6 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/28(金) 13:57:15
- 前スレは最後まで自演で終わったな。。。ひでぇwww
- 7 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/28(金) 14:04:15
- 最後だから自演で終わったのさ。
- 8 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/28(金) 14:18:58
- SF板の求愛ってやつへの波多野のコメント最高w
読解力なさ過ぎ。
- 9 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/28(金) 14:46:45
- 人生の終わり の高橋麻衣JP
ひ、ひでえ・・・。
多分火武さんが渋いんじゃなくてこいつが幼いんじゃないかと思うんだけど、
これ面白いの?
- 10 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/28(金) 14:48:03
- と思ったんだけど良く読んだら誤爆だった。
ちょっと死んでくる。
- 11 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/28(金) 16:10:41
- >>8
見にいった 眩暈がした
今までのはネタじゃなかったんだな
- 12 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/28(金) 17:38:02
- _ _l l_ _l l_
//[][]  ̄l lニ、ヾ  ̄l lニ、ヾ _l l_
ヽヽ-, く ノヽ-ゝ く ノヽ-ゝ  ̄l lニ、ヾ
 ̄ く ノヽ-ゝ
ヽ、 /ニニヽ /
ヽ_ / o o l /
\\. く u_'_ ゝ ,'
\\_/ '――‐' |_ l 感想は自由度がある分付けやすいし
,k´ \l ̄ ̄ ̄/::::::::l`ヽ、 i 素人から玄人まで幅広く使われている読者の基本武器
/| ↑、 /\_.ノ:::::::::::ヽ ヽ | 対して波多野は内容なんかは感想とほとんど変わらねぇが
. / | /:::::::::\/ヽ:::::::::::::::::::', ! `、 | あえて斬れない様に的外れにする分
/ l/:::::::::::::::::::`ヽニ=::::::::::::::V i < 電波度と山田語をかなり増加させて
. / /::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::ヽ | | 斬るより精神破壊を目的とした
/ i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::i ! | 玄人好みのあつかいにくすぎる批評
/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\:::l´ \ .| 使いこなせねぇとナマクラ批評より弱い
. / -、 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 刃―、-゙ | ただの電波文みてぇなもんだってのに
´/ Y:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`メ, ヽ、| 何であのガキは?
/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | ',
. / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ | ヽ
/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ | \
- 13 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/28(金) 18:18:52
- 相当きてるな
- 14 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/28(金) 19:31:21
- 的外れなのに先生口調なのがなんとも…
まあプロらしいけど
- 15 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/28(金) 19:51:23
- >8
タマが半切れの件について
- 16 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/28(金) 22:22:02
- 鈴村の作品で、小野まとぺってのがなんか言ってんだけど、だれか解説して
- 17 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/28(金) 22:26:47
- >>16
これはあれだな。名無しが鈴村だと、オノマトペは気付いてない。
故に、6ってやつのコメントを自分へのものだと勘違いしたってところか。
自意識過剰のストーカーって質悪いな。てかこいつも出て行くって言ってなかったか、確か。
- 18 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/28(金) 22:40:25
- なるほど・・・すげえ勘違いだな。赤っ恥もいいとこ
- 19 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/28(金) 23:12:18
- いま見たww これはおもしろいwwwwwww
- 20 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/28(金) 23:27:33
- これ鈴村じゃないよ。
芸風は似てるけど文章が下手すぎる。
- 21 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/28(金) 23:32:16
- 6とマトペの関係がどんなものかは知らないけど、犬猿の仲なのはわかる。
で、マトペのカンソの後に6がカンソをいれたので、マトペが反応したわけか。
しかも6のカンソの一行目が鈴村宛とみせてマトペをおちょくる意味もあったのかな。
で、このふたりに何があったの?
- 22 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/28(金) 23:37:38
- そういわれると王子ではない気がしてきた。
ってことは6とかいうやつが無作法なだけってことになるな。
- 23 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/29(土) 00:35:17
- 俺もあれは鈴村じゃねーと思う。
おそらく6ってやつはここを見て、鈴村だと思い込んだだろーな。
どっちもどっちだw
- 24 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/29(土) 00:55:37
- 2ちゃんの内容を鵜呑みにして勝手に「名無し=鈴村」と決め付けてしかも内容の薄い理解者ぶった感想を贈る6
自分が注目されていると自意識過剰になり被害妄想と勘違いから噛み付いた挙句、結果として自ら偽名使ってまでTCに粘着してた事までバラしてしまったオノマトペ
香ばしくなってまいりました
- 25 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/29(土) 01:41:33
- ここで語られていることを真に受けてTCで反応する奴ほどの阿呆はいないよな。
いくらなんでも踊らされすぎwwwww
- 26 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/29(土) 03:43:05
- ただのネコ、パソコン復活したみたいだな
- 27 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/29(土) 08:27:06
- チャットに誰もいないときに延々と独り言を語っている奴はなにがしたいんだ??
今ログに残ってる新条って奴のことだけど、ぶっちゃけマジでキモイ。
- 28 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/29(土) 10:41:44
- >>27
ROMを意識or誰か入ってくる事を願って、って所だと思う。
別に独り言が好きってわけじゃないと思うぞw
- 29 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/29(土) 11:08:34
- またかと思われるかもしれないけど波多野ネタを。
波多野=オットトだとわたしは思ってる。
@読解力のなさ コメントの日本語のおかしさ
Aともにコメントで*をつかってること
Bどこか先生気取りであること
C言い回しが似ていること
Dオットト氏の小説が見当たらないこと
Eプロバイダーが同一であること
F理由もなくきびしい批評のオットト氏だが波多野氏の小説にはすべて高評価をしていること。
下記のリンクで見てもらいたい。奴は自演しているのではないかと。
http://www1.kcn.ne.jp/~omizo/cgi-bin/anthologysx17/anthologys.cgi?action=html2&key=20060618204514
皆さんはどう思われるでしょうか まちがってたらゴメンなさい。
- 30 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/29(土) 11:33:53
- 補遺 ・ちなみにふたりともIDがころころ変わります。
・オツトト氏はごはんでコメントを主に残しています
・波多野氏がごはんでコメントを残しているのをわたしは見たことがありません。
- 31 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/29(土) 12:14:07
- まぁ、別にいいんじゃね? 自演でも何でも。
所詮、波多野は波多野だし。
そこまで手の込んだ自演をしているとするなら、ようやるな、と感心するだけだ。
- 32 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/29(土) 12:18:05
- >>28
どう言い繕ってもキモいもんはキモいけどな
- 33 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/29(土) 16:06:47
- やれやれ君しつこすぎ。まだやるか。
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20060726000102
なかなか好評だしアリスレでも行ったら?
- 34 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/29(土) 16:52:53
- すまんかった。みんな興味ないんだね。面白いネタだと思ったけど。
- 35 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/30(日) 20:29:35
- 帯刀は、総合掲示板に寄せられた蜂蜜の質問に答えられない
まずい事情でもあるのだろうか……
この件が尾をひいているからかどうかは知らんが、蜂蜜はこれ以来
ぱったり姿を見せなくなってツマンナス(´・ω・`)
- 36 :エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/30(日) 20:44:04
- 失礼します。はじめまして。来月のお盆過ぎに競作祭を行います。
僕は幹事のエルと言います。都合よろしければ、TCの皆さんにも是非参加して頂きたいと思ってます。
詳細は下記のスレにあります。宜しくお願いします。それでは。
●○創作文芸板競作 灼熱の『夏』祭り!!○●
スレ: http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1154086078/l50
- 37 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/30(日) 20:53:22
- 蜂蜜に恨みでもあんのかな。作品を酷評されたとか。
- 38 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/30(日) 22:04:02
- 蜂蜜氏は今日、連さんの作品に批評書いてるよ。
>>35と>>37はただ単に考え過ぎと思われ。
- 39 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/30(日) 22:16:04
- でもホント帯刀はどうしたんだろ?
毎日広告消してるのは帯刀じゃないのかな。
- 40 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/30(日) 22:25:23
- ブログ更新してたよ。帯刀。
ttp://tatewaki1976.spaces.msn.com/
- 41 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/30(日) 22:30:49
- >そういう意見もあります。小説への固定概念を持つことによって引き起こされた差別が生む哀しい出来事ですね。
結局こいつはちょっと巧いラノベが書けるだけのキチガイってことでFAか。
最低限は書けてるし人間性が真っ当ならTCにとって良い戦力になったろうに。
- 42 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/30(日) 22:46:07
- >>41
なんのはなし?
- 43 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/30(日) 22:55:13
- タカナシのカンソ欄のはなし。
ちなみに悠太=美紗子=南=香佳 自演↓
http://72.14.235.104/search?q=cache:80iClRgy9qkJ:www1.kcn.ne.jp/~omizo/cgi-bin/anthologys2xx/anthologys.cgi%3Faction%3Dhtml2%26key%3D20060721160635+%22eatkyo159073.adsl.ppp.infoweb.ne.jp%22&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=2&lr=lang_ja
- 44 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/30(日) 23:16:08
- >>43
本人か。まあ、ほどほどにな。
- 45 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/31(月) 00:10:13
- つーか帯刀はblogの自己紹介読む限り、執政=管理人辞めるのかね?
辞めるんなら辞めるでちゃんと誰かに引き継いでいけよな。
- 46 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/31(月) 00:23:54
- あら。気付かなかったけど既に止めた風に書いてあるな。
どうするつもりなんだろ。あんな適当なままで逃げるのか。
個人的には止めんで欲しいが。
- 47 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/31(月) 00:59:03
- 帯刀氏管理人辞めるんか。
闇氏は長らく関与して無いし、TCもいよいよ閉鎖か?
両氏に恨みはなにもないから、ただひとこと、乙とだけ言いたい。
- 48 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/31(月) 01:31:27
- タカナシの感想はかなり引いたなぁ。
>小説への固定概念を持つことによって引き起こされた差別が生む哀しい出来事ですね。
アニメ・コミック好きのオタだけだろ? ああいうの好きなのは。
固定概念持つなっつーほうが無理。それに、「差別」っていうか単なる「区別」だしw
つーかマジでアニメ・コミックに出自を持つヲタ物書きは
キモいからまとめて隔離部屋を作って欲しい。
- 49 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/31(月) 01:49:34
- 現代歴史、飛んだか?
>小説への固定概念を持つことによって引き起こされた差別が生む哀しい出来事ですね
の感想もも現代?
- 50 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/31(月) 02:22:56
- >>48
タカナシは要らないがオタク隔離したら半分も残らないぞw
>>49
500件越えたから過去ログになっただけの模様。作品集その3を見よ。
- 51 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/31(月) 02:48:20
- 小説読んだり書いたりするくせに自分の事まともだと思ってる人間がいるなんてびっくりだ。
- 52 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/31(月) 02:49:19
- >>47
最近帯刀がいないなかで広告毎日消してたのって闇じゃないの?
- 53 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/31(月) 05:15:25
- いつも闇はただ寡黙に、淡々と裏方に徹しているなぁ
まさに闇、黒子だ
- 54 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/31(月) 08:09:10
- >>48
まぁ今回はマイナス点入れた相手も悪意に満ち溢れてたわけだし大目に見てやれよ
引くけどさ
- 55 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/31(月) 08:13:04
- あのマイナス点入れた奴。
ああいうの、PCの前でどんな顔してやるんだろうな。
- 56 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/31(月) 11:14:53
- 現代板、おかしくないか?
先頭作品のレスがバグってるようなんだが。
- 57 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/31(月) 13:09:27
- レスがバグってるのはいつのも事じゃないか。
と思って読んでみたらほんとにバグってた。
macから書き込んだんじゃないかな。
- 58 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/31(月) 13:29:52
- >>55
俺にはむしろああいうレスを書くタカナシがどういう顔して書いてるのかが気になるよ。
俺もぶっちゃけあの手の、あからさまにオタク向けなライトノベルは気持ち悪いと感じるし。
- 59 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/31(月) 13:46:02
- マイナス自体は構わないけどな。
無駄な空白を入れる辺り、明らかに荒らしだろう。
どう見ても高得点に嫉妬しているだけにしか思えないんだが。
- 60 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/31(月) 16:41:31
- キモいと思うのは仕方ないが(俺も好きじゃないし)、
好みの話なんだからいちいちめくじらたてるなよ。読むのが義務付けられてるわけでもあるまいに。
- 61 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/31(月) 16:50:41
- タカナシ擁護多すぎ。自演だろ?
本人はさりげなくやってるつもりかもしれないが、
そろそろみんな気付いてるから黙ったほうがほうが良いよ。
- 62 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/31(月) 16:53:29
- >>59
何で話を変えるの?
荒らしに対するタカナシの反応が気持ち悪いって話なんだが。
- 63 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/31(月) 16:54:29
- 自演厨乙。
だから、お前が思ってるよりみんなここ見てないって。
- 64 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/31(月) 17:04:39
- おもしろいおもしろーい。
- 65 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/31(月) 17:14:18
- なんでタカハシとかいうのが非難されてるのかと思って作品見てみた。
>小説への固定概念を持つことによって引き起こされた差別が生む哀しい出来事ですね。
は被害妄想入った妙な台詞で確かに笑える。が、作品自体はあのTCの中じゃまともな方だし
ラノベキモイとか言う奴って勘違いした文学青年だろうしでまあ両成敗ってとこか。
- 66 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/31(月) 17:16:37
- タカハシじゃなくてタカナシかorz
- 67 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/31(月) 17:25:09
- >タカナシ擁護多すぎ。
どこが多いんだよw
いつまでも粘着してるやつのほうがキメェよww
- 68 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/31(月) 17:35:44
- 作品は、あの手のものとしては決して悪くはなかった。が、タカナシの反応はキモかった。
ってことでFAでいいんじゃね?
つーかもうどうでもいいよこんな話題。
- 69 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/31(月) 17:45:06
- >>68
話題がないんだよ。陣はレベルはともかく数が揃わなくて盛り上がらないし。
TC自体がそろそろダメかもな。
- 70 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/31(月) 18:02:40
- 小説が読めないのと空気が読めないのが一名ずついたせいだな、こんなに燃え広がったのは。
小説が読めないのはラノベがどうこうとか言い出すし空気読めないのはタカナシの反応じゃなくて
なぜか感想つけた嵐のほう話題にしようとするし。
ついでに恥ずかしい自演を忘れてもらおうとやれやれ君も動いたに違いないw
- 71 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/31(月) 18:04:22
- >>69
陣が盛り上がらないのはタイミングの問題で、
むしろ帯刀が帰ってこないことのうほうがやばい感じ。
- 72 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/31(月) 18:05:00
- 陣は浅井さんとPさんが投稿しててびっくりした。
まだどっちも読んでないけど。
- 73 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/31(月) 19:29:59
- 結局、他の人の作品消してたのって誰なんだ?
俺はそのへん詳しくないんだが、「荒らし」がハッキングまがいの手口で
そうそう簡単に他人の書いた作品を消せるものかね??
- 74 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/31(月) 19:45:55
- >うほうがやばい感じ。
やや吹いた
- 75 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/31(月) 20:13:27
- >>74
鼻息吹いて、灰皿の灰が飛んだじゃないか。
- 76 :名無し物書き@推敲中?:2006/07/31(月) 20:49:52
- >>73
そればかりはわからんよ。本当にPCに詳しい人がなんらかの証拠を突き付けない限りは、何を言っても所詮憶測にしかならんわけで。
2Ch的に憶測を楽しみたいだけならなんとでもいってみたいえるだろ。蜂蜜が自作の話題作りのために自分で消したとか、実は犯人は帯刀で、追求逃れのためにノーコメントで姿を消したとかさ。
まあ、ひとつはっきり言えることは、ここでうだうだ言っても何にもならんってことだな
- 77 :73:2006/07/31(月) 20:54:18
- 携帯の変換で候補選択ミスって文がおかしくなった。適当に脳内変換よろ
- 78 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/01(火) 10:45:46
- つか帯刀はやめるならやめるでさっさと宣言して誰かに引き継がせるなりサイト閉めるなりしろや
- 79 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/01(火) 10:47:36
- 浅井ってそんなに有名な奴なん?
- 80 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/01(火) 11:07:27
- 浅井はごいすーだよ
- 81 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/01(火) 12:43:16
- だからどうすげえんだよ? なんか文芸賞でもとってるのか??
- 82 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/01(火) 13:09:58
- 帯刀は辞めるだの辞めないだの昔から言い過ぎ。もういいからさっさと引退して。
- 83 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/01(火) 13:14:53
- 読めばわかる。
- 84 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/01(火) 13:15:29
- 何か変な人がwww
自演うぜぇ
- 85 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/01(火) 15:26:56
- 浅井自演乙。
こーいう余計なことさえしなきゃ作品は評価しても良いんだが。
- 86 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/01(火) 15:29:12
- >>81
文芸賞は知らないけど、雑誌に掲載された小説は読んだことあるよ
- 87 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/01(火) 15:47:27
- >>86
どんな名前の雑誌?
- 88 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/01(火) 17:36:00
- >>87
ネットノベルパーフェクトガイドっていう、いかがわしい雑誌。笑
- 89 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/01(火) 20:20:22
- アンソロジーに選出された同人作家程度か
- 90 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/01(火) 22:34:52
- >>89
ageんな厨房
- 91 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/01(火) 23:10:42
- >>90
せっかく見分けつく人なんだからそんな忠告は止めようぜw
- 92 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/02(水) 00:20:38
- >童女さま、さよぉうなら〜。 <220.15.102.47>
池沼?
- 93 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/02(水) 00:31:14
- どうでもいいけど、チャットを延々ロムってるやつってなんなの。
生粋の対人恐怖症か?
- 94 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/02(水) 00:35:03
- >81
浅井>深江という話は前に聞いたことがある
- 95 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/02(水) 00:36:44
- >>93
www頭大丈夫かお前www
- 96 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/02(水) 00:39:23
- >>94
自演君お久しぶりwww
- 97 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/02(水) 06:28:18
- あーあ。本当はこんなことでだべってたくないんだ。
俺は恋愛小説が書きたいんだぜ?
- 98 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/02(水) 08:51:35
- 書けばいいじゃないか
- 99 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/02(水) 12:16:15
- まったくだ
- 100 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/02(水) 16:46:09
- 帯刀は辞めるなら辞めるでさっさとTCに声明出せよ。
- 101 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/02(水) 17:29:29
- 帯刀って、「たてわき」と読むのか……。ずっと「たいとう」だと
思ってました。にしても彼のブログ更新の間隔はすごいですね。
- 102 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/02(水) 20:56:50
- >ずっと「たいとう」だと
>思ってました。
これがTCクオリティ
- 103 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/02(水) 21:23:33
- 揚げ足取りイクナイ
面白くないぞ
- 104 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/02(水) 22:18:20
- 揚げ足っつうか、普通にやばいだろ。
- 105 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/02(水) 23:21:25
- 別に「たいとう」とも読むから、大丈夫だよ
- 106 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/02(水) 23:31:35
- たてわき。と読むことは知っているが、脳内変換で「たいとう」としている。
そっちの方が読みやすいつーか、なんつーか
- 107 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/02(水) 23:38:23
- 月刊講評はどうなるんだろうな。
盛り上がらなくても成り行きに任せる、って所からしてヤバそうだとは思ったが、
一人だけ真面目にやってるるれろがちょっと可哀相。
- 108 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/03(木) 07:54:42
- 月間講評って何?
- 109 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/03(木) 09:35:46
- ゴメン、月刊賞だった。
- 110 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/03(木) 10:44:07
- >>107
此処で犬虐めるからいじけちゃったんじゃないの?
- 111 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/03(木) 12:52:00
- 月間賞はどうせやるなら「他薦のみ」にしてほしい。
- 112 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/03(木) 18:07:25
- 管理人不在でもう終わってる投稿サイトに関する板はここでつか?
- 113 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/03(木) 18:14:46
- だから上げるなよ。
- 114 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/03(木) 18:29:12
- >>113
此処では出てないようだから言っておく
つ夏だから
- 115 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/03(木) 21:13:22
- 誰が何と言おうとこれからは全てage進行。これだけは譲れない。
- 116 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/03(木) 21:23:24
- ageてる奴は相手にしないということで。
>>113
暑いよな。
- 117 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/03(木) 22:29:26
- まあでも人いないしageでもいいじゃね
といいつつ下げてみる。
- 118 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/03(木) 22:55:54
- ここでageてるのっておかしいのばっかりだからね。
2chはじめてきました。みたいのが多そう。
- 119 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/03(木) 23:01:12
- そもそも一般性のないこんなスレをageるなんて迷惑この上ないっつーのwww
- 120 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/03(木) 23:09:44
- 働け無職残飯
- 121 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/03(木) 23:15:57
- >>120
首吊れニート引き篭もり
- 122 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/03(木) 23:18:02
- ↑これが有名な無職残飯
- 123 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/04(金) 00:04:17
- ここがあの有名な無職残飯のいるスレですか?
- 124 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/04(金) 08:11:14
- 少し前に、TCの常連が「ドリームブッククラブ」に投稿したらしいけど、
300ポイント達成して、本になったのかな?
- 125 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/04(金) 12:26:01
- さてageるか
- 126 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/04(金) 13:57:04
- 懐かしい話題振るけどhonet中心に同人誌作るって話はどうなったの?
もう製本して販売済み?
- 127 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/04(金) 14:47:38
- 同人誌ってきもい。
- 128 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/04(金) 15:22:25
- 同人誌=エロマンガ、と思っているのな
同人誌つっても盆栽の同人誌とか、昔の文芸に深く関わる歴史上の同人誌とかもあるんだぞ、一応
- 129 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/04(金) 19:35:59
- アダルトアニメと聞いてエロアニメとカン違いするようなもんだな。
- 130 :朝宮先太郎:2006/08/04(金) 19:47:16
- 先日初めて利用しました。
あそこ、「無点」って、どうやって入れるんですか?
- 131 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/04(金) 20:20:23
- >>130
作者レス
- 132 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/04(金) 20:22:30
- >>130
つ作者レス
- 133 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/04(金) 20:23:15
- 被った・・・吊って来る
- 134 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/04(金) 20:57:55
- >>133
被ったのは別にどうでもいいが、
お前はageるので吊っていいよ。
- 135 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/04(金) 21:24:51
- >>129
その例えは、例えになってないと思うが。
- 136 :朝宮先太郎:2006/08/04(金) 21:59:09
- どうもです。早速簡素入れてきました。
- 137 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/04(金) 22:17:49
- 朝宮先太郎さんは若干書き込む順番を間違えてるように思うけどw
でも簡素人が増えるのは過疎化中のTCには嬉しい事
- 138 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/04(金) 23:00:15
- 過疎っていうけどさ、投稿数はそれほど減ってないと思うけど。
なにを基準に過疎化っていってるの?
- 139 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/04(金) 23:43:48
- >>128
いや、盆栽も文芸もエロマンガもパロディも全部ひっくるめて、
同人誌という発想そのものがキモい。
昔はたしかにそういうもんしかなかったのかもしれんが、
一般誌への投稿の機会も多く用意されている上に、
ネットなど個人での情報発信だっていくらでもできるこの時代に、
あえて「同人」という、自己満足的な閉じた共同体にエナジィを
傾けようという、その人間性がたまらなくキモい。
- 140 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/04(金) 23:50:33
- >>138
右上のカウンタ。
一時期は毎日1500前後で多い日は1800とかだった。
- 141 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/04(金) 23:54:39
- >>139
一般誌に盆栽同好会や、小説同好会の趣味の産物を載せるもんか、普通は?
というか思いっきり明治の文豪とか全否定だな、こりゃ
いや、まあお前がキモいと思うことは勝手だけど (ここでageて話さなきゃ、な)
- 142 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/05(土) 00:49:29
- 投稿数があからさまに減れば、そりゃ過疎ってるといえるかも知れんが
カウンターの増減はTCの趣旨から見れば特に関係ないだろ。
- 143 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/05(土) 01:01:14
- >>141
いや、>>139はちゃんと「昔はそんなもんしかなかったのかもしれんが」って
言ってるじゃん? >>139の言ってることは鋭いよ。むしろアンタが読めない人かと。
age/sageの話はどうでもいい。
別にあがってたからって誰かが死ぬわけじゃないだろう。
おまいらなんでそんなつまらないことに必死なんだ(藁
- 144 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/05(土) 01:14:06
- >>143
自己弁護するときだけsageるなんてさすが!
- 145 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/05(土) 01:27:28
- >>142、138は何が言いたい。
俺の投稿したのに感想がつかないよーって言って欲しいのか?
数字で閲覧者が減ってるのが分かるのに投稿数は変わらないからって
決して前より栄えてるとは思えないんだけどね。
- 146 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/05(土) 01:56:19
- カウンタ別に減ってないけどなw
日毎の上下は仕方ないだろ。
でもTCが寂れてきたってのには同意。あとageるなってのにも同意w
- 147 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/05(土) 08:52:46
- まあ安定期に入った、とも言えるな
衰退期、というのはBCみたいなものを指して言う事だろう
- 148 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/05(土) 09:26:18
- そもそもリロードする度にカウントされるようなカウンターだしなぁ……。
過疎過疎言うけど元々そんなに栄えてなかったし(同業サイトと相対的に見れば成功している方だと思われるけど)
それにTC自体が同人みたいなもん。まさに「自己満足的な閉じた共同体」だろ。
俺は別にそれがキモいとは思わんがな。
- 149 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/05(土) 09:32:23
- >>145
むしろ>>137-140が「俺の投稿したのに感想がつかないよー」って
言って欲しいように思えるけどな。
俺は別に数字の面から見れば過疎ってねーだろって言いたいだけ。
そういう意味での「過疎」というのは、認める。
- 150 :149:2006/08/05(土) 09:41:26
- 「そう言う意味」→活気がないとか、そういう意味で。
- 151 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/05(土) 09:49:04
- この手のサイトには恒常的にニーズはあると思うので、
サイトが淘汰されていき、最終的には大手に集約されていくのは
望ましいことだ。別にTCがなくなったところで、誰も困らんだろ。
ただ、他のサイトも一長一短なんだよね。
お題に制限があったり、ジャンルの分け方が気に入らなかったり、
次回作を投稿できるようになるまでの期間が長すぎたりさ。
いろんな意味で、TCのルール設定が俺的にはちょうどよかった。
- 152 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/05(土) 11:17:19
- >>151
お題とかジャンルとか関係なくて、
投稿間隔TCより短くても問題ないサイトたくさんあるぞ?
- 153 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/05(土) 11:21:18
- 投稿期間いいますがな
一週間以内にぽんぽんもの書けるのがまずすげぇ
推敲とかしてるのかしら
- 154 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/05(土) 12:06:17
- >>151なんかは再就職先困らんだろうが
帯刀目当てでごはんから移住した俺はどうすればいいんだ…
>>153
掌編なら気合入れれば毎日でも書けるでしょ。
- 155 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/05(土) 12:41:30
- >>154
帯刀目当てってどういうこと?
あいつ、なんかすごいとこあるの??
- 156 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/05(土) 12:42:36
- >>152
そうか? 俺も結構探したんだが見つからなかったよ。試しにどこか紹介しておくれ。
- 157 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/05(土) 13:42:39
- >>149
ログ良く読め^^;
- 158 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/05(土) 14:56:45
- >>155
見てるだけで面白い。
はまあ冗談として、奴がやってた講評はよかったな。
>>156
ごはんでもラノベ研究所でもどこでもどうぞ。
- 159 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/05(土) 14:58:45
- >>157
頭のおかしい人は退場願います。
- 160 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/05(土) 15:02:20
- ラノ研は嗜好が噛み合わないとダメだと思う。
ラノ研で好評価な作品がTCやごはんで叩かれてるのを良く見る。
ほとんどの人は「他サイトでは理解してもらえたんですけどねえ」という。
- 161 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/05(土) 15:09:58
- >>160
逆ならよく見るが……そもそも複数のサイトに投稿してるやつなんて大抵ろくでもないぞ。
あ、ラ研では純文学は確かに出来にかかわらず評価されないと思う。
純文学の評価の確かさなら、TCに並ぶサイトは無かったな。。。
- 162 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/05(土) 16:01:52
- 純文ならTCよりごはんじゃないかな。
確かさは知らないけど食いつきなら向こうの方が良かった気がする。
- 163 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/05(土) 16:10:25
- >>157
お 前 が よ く 読 め。
- 164 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/05(土) 17:15:26
- >>163
放置せ馬鹿。
- 165 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/06(日) 13:37:36
- 馬鹿ハイは早く消えて欲しいよ。ほんと。
沖縄の海の藻屑になっちまえばいいのに。
- 166 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 00:06:27
- TCで純文学なんてみたことないけど
- 167 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 00:32:01
- ああ、そうだな
- 168 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 00:32:53
- ああ、そうだよ
- 169 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 00:34:09
- Hiは基地外だな。
- 170 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 00:41:05
- 消したきゃ自分で消せばいいのにwww
つーかHiって誰よ?
- 171 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 01:08:57
- 本人降臨ですか?
- 172 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 01:11:29
- なんなんだか。Hiだの基地外だのって。
どうでもいいから、
ま と め て キ エ ロ
- 173 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 01:38:39
- まとめてピエロ
- 174 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 01:51:01
- まとめてパジェロ
- 175 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 03:06:14
- まとめてクラウン
- 176 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 07:44:41
- 批評で大口叩く奴に限って作品投稿しないのな。
- 177 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 09:14:06
- でもTCは読み専門の方も歓迎してるんだから、
批評に徹してもいいんじゃない?
優れた批評家がいるかどうかは知らないですけど。
- 178 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 09:32:21
- >>176
で、お前はなんて言って叩かれたわけ?
- 179 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 11:09:01
- >>166
おまいさんが何を指して純文学というのかは知らんが、
ごくごく一般的な分類で言うならば、神矢弦彦氏などは純文系だろ。
蜂蜜氏(=okymkzk氏)も、どちらかと言えば純文系に含まれると思う。
最近精力的に作品を投稿されている連氏も、方向としては純文系なのかな。
それ以外でもときどき、純文に位置づけられるような作品を落としていく
人はいるんだけれど、若い子が書くラノベが多いという全体の雰囲気を
察してか、単発で終わることが多いのが実状と思われ。
- 180 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 14:00:36
- 平日昼間のチャットにほぼ毎日いる深江って奴は
いったいどんな重度の引き篭もりなんだ?www
- 181 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 14:44:11
- >>180
さわらなければ無害だからそっとしといてあげようよ。
ただし自称プロの引き篭もりなので、餌は与えないで下さい。
- 182 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 16:23:00
- >>180
引きこもり乙
- 183 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 18:15:11
- >>180
ネカフェ常連のホームレスかも知れんのに勝手なこと言うな
- 184 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 18:17:34
- >>183
窓際族かも知れんのに勝手な(ry
- 185 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 18:32:23
- >>182-184
その流れはもうどうでもいいよ。
ところで、深江って奴は作品をTCに載せたり批評書いたりはしてるのか?
少なくとも俺が投稿している板では少しもその名前を見ないんだが。
別にどういう人間であってもかまわないけれど、TCのアクティビティーに
無縁な人間なら、チャットにあそこまで居座るのは御免なんだが。
- 186 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 18:43:15
- >>185
それこそどうでもいいよ。
- 187 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 18:43:46
- >>185
おまえこそもうどうでもいいよ。
- 188 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 18:45:14
- >>185
自分で気づいてるかな?おかしなこと言ってるって。
- 189 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 19:02:19
- なんだか深江って奴を見てたらとってもムラムラしてきた やべっ濡れた
- 190 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 19:31:17
- ちょとまてオイwww
- 191 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 19:37:36
- >>185は特に変なことは言ってないと思うけど?
- 192 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 20:13:41
- そもそもチャットに居座られるのが御免であるわけが分からない。
別にチャットだけ利用でも構わないだろ。害があるわけでもあるまいし。
- 193 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 20:52:41
- 鈴虫の作品消されたのか
- 194 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 21:31:47
- >>192
俺は>>185じゃないけど、
やっぱりろくにTCを利用もしてない奴がチャットに延々と
居座るのは少々気持ち悪いとは思うよ。
もちろん、だからと言って何かを変える必要もないと思うし、
ネットなんてそんなもんだと思って割り切ってるけどね。
- 195 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 21:43:02
- >>194
思うだけならいくらでもどうぞ。
乗り込んでいって暴れるのもどうぞ。
でもここで馬鹿言ったらまあ叩かれるさ。
- 196 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 21:49:21
- 深江の信者の擁護か本人か知らんがとにかく乙。
まぁ、平日の昼間からTCのチャットに延々と居座るのは
一般的には充分キモいと思うぞ。
もうちょっと自分自身を客観的に見ようね。
- 197 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 22:15:52
- >>196
自己弁護好きだねえ。
- 198 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 22:22:44
- >>186=>>187=>>188=>>192=>>195=>>197=深江
いい加減うざい。ここはお前の私有地じゃねえよ。
とっとと帰りやがれ。
- 199 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 22:39:33
- >>197
彼はばれてないつもりw
- 200 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 22:43:19
- >>199
可哀相な人だよな。
- 201 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 22:50:40
- 波多野叩いてた馬鹿もそうだけど、どうして自分に不利で寧ろ相手に同情沸かせるようなことやるんだろう。
実は波多野叩いてたのは波多野で、深江叩いてるのは深江本人なのか?
- 202 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 23:55:05
- 波多野・深江な流れを尻目に
現代・歴史に新しいページができていたのを知らなかった俺に
テキトーなのを悩ましく教えてくれよ
自演?上等
- 203 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 23:57:53
- Dバカ禿げるたんが好きです。
すずちぃはもっとすきです。
- 204 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 02:07:35
- なぐんぞボケ
- 205 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 08:50:21
- そうか。波多野の日本語がおかしいのは酔っていたからなのか……
- 206 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 09:02:16
- >>201
いや、誰も同情してないし(藁
流れ変えようと必死で連カキする深江乙。
- 207 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 10:57:48
- >>206
うは、まだいたwww
- 208 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 11:13:29
- 連カキって。。。
ひとりで流れを変えようとしてるのはむしろ(ry
- 209 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 11:30:29
- 「本当に一人」な彼を輪姦するのカワイソwww
- 210 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 11:38:05
- お前らあんまり可愛がるな、萌え死ぬ
- 211 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 11:48:43
- 波多野の時は少なからず賛同者いたが、深江叩いてるのはどう見ても彼だけだしな。
実際深江ってだれ? 記憶にないんだが。
- 212 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 11:53:58
- 深江のような、投稿も感想も書かないチャット屋を叩いてもしかたナス。
- 213 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 12:27:20
- 何か似た名前の人居なかったっけ?
- 214 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 12:33:23
- まぁ深江みたいな奴はそっとしておくのが吉。
TCのチャットくらいしか社会と接点のない彼みたいな奴から
唯一の居場所を奪っちゃ可哀想だぜ。自殺しかねん。
優しくし見守っておやり。
- 215 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 12:45:41
- オットトがごはんで鈴村の作品にカンソ入れてるな。
オットトってやっぱ波多野じゃん。
出版社の関係者だかなんかしらないが、
投稿した作品の評判が芳しくないからといって、
HNかえてまで自らの作品に満点入れてるインチキ野郎に、
あれこれ言われたくないよな。
少なくとも、上からの目線でカンソを書くなつーの。
- 216 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 13:03:38
- つーかまだ投稿してたんだね、王子……まぁ誰もがそうなると確信していたところではあるけれど。
- 217 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 13:15:54
- >216
大丈夫です。自己完結物語爆走中ですから。
あのままでいるかぎりプロにはなれないと思います。
このままホメ殺しにしてしまいましょう。
- 218 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 13:16:01
- おまえは売られる
- 219 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 13:33:29
- >>214-215,>>217
自演おっつー
>>216
帯刀いなくなったから投稿しても大丈夫とふんだんだろうか。
- 220 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 13:40:06
- 一人で頑張るね、と思ったが一人帰ってきて二人で頑張り始めたか。
やれやれ君ことゲイノコヤシも頑張るね。
- 221 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 13:54:54
- >>220
あれだけ恥ずかしい自演がばれてどうしてまだ頑張れるんだろう。
ある意味感動モノだ。
深江叩きはつまらないので死んでいいよ。
- 222 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 14:02:44
- >>215=>>217
まだいたのか。消えろ。
- 223 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 14:05:06
- 深江叩きとは別に、擁護してる風の人にとりあえず「自演乙」って言ってる人は何人かいそう。 いないか。
- 224 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 14:08:01
- ツマンネ奴らだな
- 225 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 14:09:49
- ↓次お前は「お前がツマンネ」という。
- 226 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 14:14:29
- このスレにいる奴、ホントつかえん奴バッカだわ。
- 227 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 14:16:38
- >>223
日本語でたのむ。
>>224-226
はい面白い面白い。これでいい?
- 228 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 14:18:23
- >>226
そりゃお前の自演に乗ってくれない奴ばっかだし、使えん、と思うのもしゃーないわな。
- 229 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 14:20:44
- しかしこうしてみると、このスレきちがいはたくさんいるが、あげるきちがいは結局奴だけなんだな。まあ想像通りと言うかなんと言うか。
- 230 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 14:27:23
- >>227
深江ってのを叩くのとは別件で暇だからとりあえず「自演乙」って言ってる人はいないかなー?いないよなーというフレンチジョーク
- 231 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 14:32:36
- ぬるぽ
- 232 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 14:41:05
- >>231
ガッ
- 233 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 14:57:36
- 夏ですね。
- 234 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 15:35:01
- アホ二人、夏休み終わったらちゃんと消えてくれるかな……。
- 235 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 22:39:14
- >>234
二人って誰?
これか?
203 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/07(月) 23:57:53
Dバカ禿げるたんが好きです。
すずちぃはもっとすきです。
- 236 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 22:44:03
- D坂は、サイト閉鎖したのか……。
- 237 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 23:08:47
- >>235
波多野叩きと深井叩きだな。
その二人も要らないな。
帯刀とヤミーも要らないな。
- 238 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 23:35:31
- いや帯刀は要るから。
- 239 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/08(火) 23:43:39
- いないけどな。と書こうとしたらチャットにいるし。
- 240 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/09(水) 07:51:29
- ん? D坂てTCじゃ鈴と並べられる感じの扱いなのか?
- 241 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/09(水) 11:53:17
- >>240
鈴のほうがマシ。個人的には。
同等と見てる連中も少し入るようだね。上の方見ると。
- 242 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/09(水) 14:41:49
- 能無しどもがなにを偉そうに…
- 243 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/10(木) 10:33:56
- >>242
みんなの共通認識を一々大声で叫ぶのが夏厨クオリティ
- 244 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/10(木) 12:42:32
- >>243
勝手に皆自分と同じ事考えてるなんて思うのは夏に限らぬ厨房の証。
それはともかくちょっと放置されたくらいで自演するなよなあ。
- 245 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/10(木) 18:35:15
- 自己弁護好きだねえ厨乙
- 246 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/10(木) 22:47:07
- 夏厨も一年厨もどっちも要らないな。
ま、放置されたら寂しいんだろ。構ってやれ。
>>245
こうやって誰に向けてかわからない煽りをする厨房って素敵w
- 247 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/11(金) 11:30:54
- もっとまったりTCの話をしようぜ
陣とか、ラノベの後祭りとか色々話題あるだろ
- 248 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/11(金) 12:41:38
- 白熊、主催者代行なのに「0点」ってw
しかしPという奴の赤点つけまくり、アレもすごい勢いなのな
- 249 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/11(金) 12:57:01
- 己の技量と他人の評価に一切因果関係はない、っていう
当たり前の事を当たり前に体現できる存在。
すげぇな。ちびったよ。
- 250 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/11(金) 22:15:14
- TCで即効削除された鈴の作品がごはんで好評みたいだな。
- 251 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/12(土) 07:02:19
- >>250
今のごはんはTCよりも低年齢化しているからな。
そのぶん、まだハッタリが効くのだろう。
- 252 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/12(土) 07:26:39
- BCでも好評だったな
俺は好きではないのだが、すきという奴もいるんだろう
- 253 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/12(土) 08:58:16
- 好きかどうかは別として、上手くなってきてはいるよな。
あと、多少は自分を隠すことができるようにもなってきたってところか。
……投稿サイト=更正施設?
- 254 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/13(日) 10:18:55
- 己の技量と他人の評価に一切因果関係はない
それを人は自意識過剰という
でFA?
- 255 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/13(日) 23:46:22
- 東軍のPってやつ、ほとんど赤点ばっかつけてるな
なに、新手の辛口系なの?
- 256 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/14(月) 00:49:50
- >>255
そうなんじゃないの?批評の内容見てるとこき下ろし一辺倒ってわけでもないから、マイナスが基準点なんだろう。
- 257 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/14(月) 01:32:23
- Pと白熊、なにやってんだよ…w
- 258 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/14(月) 20:41:18
- >>257
必死って言葉がよく似合うよな。意見出し合うだけらならともかく文末に嫌みとか
二人とも良くやるよ。その情熱は尊敬する
- 259 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/15(火) 12:10:32
- ああやって陣を盛り上げようとしているんだな。さすがは主催者代行。考えることが違う。
- 260 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/15(火) 14:23:38
- 誰か石宮の小説を褒めてやれ
本人が腐れてるじゃないかw
- 261 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/15(火) 21:04:00
- >>260
石宮は嫌いじゃないがアレは正直引くわ。
自分に厳しいのは悪い事じゃないけど、他人にも見える形で大仰に凹むのってガキじゃあるまいしみっともない。
心の中で凹んどけって感じ。
作品は読んでないから褒められないwちなみに長さにたじろいだだけで他意は無い。
- 262 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/17(木) 13:16:04
- 浅井の作品はどうなん? かなり評価が高いっぽいけど
- 263 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/17(木) 22:44:12
- 最近なんだかうだうだと長ったらしい批評書く奴がでてきたな。
論考がシャープなら良いんだがそうでもなくただだらだらと
自論展開しているだけだし、正直うざったい。
批評っつーより、なんか、自分をひけらかしたいだけの奴が
増えた気がする。夏か。
- 264 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 08:10:57
- 討論・質問板の「小説にとってのエロをどう思います?」がやたら熱いw
とてもじゃないが誰も読みゃしないような長文を、ここぞとばかりに書きまくる奴が
多すぎだな。こいつらそんなにこのテーマについて溜まってるモンでもあるのか?www
- 265 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 18:21:17
- あきらが最初に勘違いして、
こんな考えを若者が持っているなんて、私が助けなきゃ的な謎の文を投下。
とりあえず、他の奴らが
それはちょっと違うんじゃない、と示唆しても、ずんずん突き進み、
最終的に、で、色々言ったけど、このスレって、何が聞きたいの、という逆切れを展開してる感じだね。
- 266 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 19:10:34
- >>264 読んだ、典型的なゆとりの無い中高生の議論って感じだ。
ともかく相手を論破する事しか考えてないから話がどんどん脱線するんだよな
夏だからかorz
- 267 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 01:11:02
- 月間賞にヨシモとFnoonが名乗り出たみたいだな。
どうよ?俺はどっちもまだ未読。
- 268 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 08:23:46
- 出来がどうこうじゃなく、こうやって気楽に自薦できる空気になるのはいいことだと思う。
これから、けっこう盛り上がるかもしれんね。選考する方が冷めてきたりしなければ。
- 269 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 10:46:29
- ヨシモさんは色々と勘違いしてそうだな。
でもこのテンポで作品書いてるって事は相当文章量こなしてるはず。
嫌でも上手くなる。はず。
上手くならなかったらそれはそれで資料になる。
- 270 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:45:40
- つーか月間賞の選考って、誰が、どういうかたちで行ってるの?
- 271 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 15:12:11
- つーか先月の選考に参加したのがるれろと犬麻呂だけっておかしくね?
- 272 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:35:45
- つーか月刊賞は応募が自薦のみで、なおかつ、選考委員がよくわからん連中である時点で無意味だろ。
応募は他薦のみ、選考委員は万人が(……というのは現実的には難しいので、まぁ大多数が)認める、
各ジャンルのトップクラスの評者を、最低各板から一名ずつは出して欲しい。
- 273 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:21:53
- じゃあ、他推でだれ推す?
作品と、選考委員と。
- 274 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 19:29:02
- 272じゃないけど。本人がやりたがらないとかそーいう現実的な事は無視して選考委員を推薦するとしたら、
犬麻呂……色々動く役回りが必要だしTCでの実績もある。
るれろ……作品は読んだ事無いが過去数回の選考で丁寧に講評してくれてるのが好印象
帯刀……運営人だし。
の三名は据え置きとして、
製パン……実力・知名度・人柄を総合して安定している。
リン……なんといってもデビューするし。ラノベ要員
坂本……とりあえず詩板での存在感が大きいっぽい。
の6人てところか。
- 275 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 20:18:08
- >>274に追加して、okymkzk(=蜂蜜)氏を推挙。
- 276 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 23:24:25
- 現代板だけだけど、連・神矢弦彦 ・あきらの三名が
20人超の評価もらってるのな。
それだけ感想や評価を引き出せたってコトで、
他薦ならこの辺りが妥当なのか?
- 277 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 00:13:37
- >>276
作品読んで自分で決めろよw
- 278 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 00:37:49
- >>276
改稿回数も考慮しなければいけない。
しつこく何度も改稿すれば当然感想が増える。
- 279 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 08:50:39
- 白熊あたりは実力はともかく、やりたがりはするだろうな選考委員
- 280 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 09:01:42
- そこでわれらがP様を投入。
”該当作品なし”の乱れ打ち。
- 281 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 12:38:08
- 選考委員会でも丁寧にしっかり長々と批評してくれるなら悪くないかもな。
多士済々の方が盛り上がるだろうし。
- 282 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 12:40:25
- 長文で批評を書く奴は、ものすごく冴えてる奴か、あるいは基地外の
勘違い野郎かのどちらかしかいないのが難点。
悪いほうの例は波多野。
- 283 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 12:46:37
- 行数で言うとどこら辺から感想は長文になるのかね?
それとも長く感じる内容とか?
- 284 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 13:16:03
- >>283
お前は>>276か? 自分で考えろこのスットコドッコイ。
- 285 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 15:34:22
- >>282
ものすごく冴えてる奴がいるなら難点でもないんでは。
- 286 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 21:57:05
- >>284 そう言いだしたら切りがないがな
「意見を聞くのがいけない事」と言いたいのか?
宿題大変だからって背伸びすんなよ
- 287 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 22:03:03
- まーおちつこうぜ。そんで初登校の奈津氏のかわいさについてでも
語り合おうじゃないか。なんっつたって、初登校だぜ初登校。
- 288 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 23:17:48
- 作品クオリティーが低いのは致し方ないと決めるのは読者じゃないか?w
- 289 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 23:40:08
- 難しい言葉を使いたい年頃なんだよ。きっと。
奈津氏に限ったことじゃないけど、
なんでわざわざ卑屈なコメントを書くのかね。
作者がクオリティー低いなんて言ってる作品を、
読みたい奴なんていないと思うんだが。
- 290 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 00:44:39
- >>289
その意見はまさに正論だけど、日本では自分を貶める謙虚さが美徳になったりするからなぁ。
- 291 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 08:18:19
- >>290
謙虚なのはともかくとして、コメントで駄作ですと書いたりするのは、
明らかな予防線にしか見えなくてどうかと思う。
- 292 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 09:04:50
- かと言って「名作です」って書いたら書いたでおまえらどうせ叩くんだろ?
- 293 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 12:06:38
- >>292
何で駄作じゃなきゃ名作になるんだw
- 294 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 12:27:37
- あげあしとりスパイラル
- 295 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 12:52:45
- >>293は>>292の言いたい事を履き違えてるような気がするが。
>>292
まあ、あれだ。余計なことは書かない方が良いと思うんだ。
- 296 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 13:59:29
- 早く夏休み終わんないかな。
295のような中学生が湧いて困る。
- 297 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 15:23:27
- あれだ。見合いの席とかで親が「不肖の息子ですが」とか言うようなもんだ。
それに奈津にしたって思いっきり卑屈なわけじゃないし(駄作とまでは言ってないし)、
日本式のそーいう挨拶みたいなもんと思うしか仕方ないような。
- 298 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 18:21:53
- まあ、それで読む気を失くすのもこっちの勝手だしな。
- 299 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 05:22:46
- >>295
だな。
>>296
夏休み終わってもおまえは残ってそうで嫌だなw
- 300 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 08:27:44
- そのいちいちアンカー引いたりするのが厨ぽいと何故分からない
- 301 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 09:36:19
- なんか頭悪いのがいるな。
- 302 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 09:40:24
- >>300=296
アンカーが厨みたいとは初めて聞いた。面白いね。
- 303 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 09:56:13
- >>300
反論出来なくなるたび訳のわからないこと言うのはツマランよ…
アンカー張らないとお前みたいなデブが勝手に書き込みの意図曲解したりするから嫌なんだよね。
- 304 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 10:30:24
- >>300
そんなことはないから。
つか君の自演バレバレなのになぜ気付かない?
- 305 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 10:35:05
- 300の人気に嫉妬
- 306 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 10:40:57
- ちゃんと>>300アンカーつけてやろうぜwww
- 307 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 10:46:40
- >>300
昼間は寝てるの?
- 308 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/25(金) 11:04:21
- 企画板で犬麻呂が月間賞の選考委員募集してるね。
つか、今の選考委員って誰なんだ? まずそこからはっきりしろw
誰も知らないっつうの。
okymkzk(蜂蜜)のコメントは至極もっともだと思うが、そこまで
言うなら運営に携われよとw
- 309 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/25(金) 11:13:21
- 帯刀、犬麻呂、雪国の人、るれろ、きのうち
の五人っぽい。
ただしまともに動いているのは犬麻呂とるれろのみというグダグダ状態。
まぁこうなると思ってたけれど。
- 310 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/25(金) 11:32:13
- 積極的でない奴をまずは全員クビにして欲しい。
全てはそれからだ。
- 311 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/25(金) 13:02:45
- >>310に禿同
犬麻呂が月間賞の建て直しを計りたいなら、現在の選考委員の大半を除名することが先だろう。
- 312 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/25(金) 13:53:59
- 建て直し以前にそもそも建設されて無いだろw
やっぱりまずは宣伝だとおもう。新しいスレ建てて
条件付で審査員公募すれば宣伝+人材補充(こっちは微妙だけど)
ある程度好転するんじゃないか?
誰も知らないから審査委員も張り切らない側面もあるんじゃないか?
そもそも犬はアクが強いからこういう「顔」には向かないと思うんだがなぁ
- 313 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/25(金) 14:15:26
- 三題とか陣みたいなイベントのときって、トップに場所作られるじゃん?
月間賞の選考もあんな感じできちんと場所作って、候補作をそっちに転載して、
そこに審査委員各位がコメントを書いていく感じにすればいいと思う。
隅っこでちまちまやってるからめだたねえんだよ。
やるんなら衆人の目に付く形で、毎月きちんと大々的にやれば良い。
そうすれば選考委員もサボれないしね。
つーか、マジで現行の選考委員には、積極的に委員を継続する意思の
有無を確認したほうがいいと思うぞ。
- 314 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/25(金) 15:12:29
- 委員の癖に活動しない人たちって何考えてるんだろうな。
自分から立候補したわけではないだろうけれど、就任を拒否しなかった以上責任っつーもんがあるはずなのに。
途中で止めたくなったんなら以前の連載ライセンス審査の伽藍みたいにハッキリ申し出るとかさ。
仕事しない・意思表明もしないってなんだよ。自薦してた人らが可哀相。
- 315 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/25(金) 16:11:49
- 月間賞の件、ここで匿名でああだこうだ言ってるくらいならちゃんとTC上で議論しろよなw
TCではっきりと名前出して異議申し立てしてるのってokymだけじゃねえかよ
この腐れチキンどもがwww
え、俺? 俺は月間賞はどうでもいいのでパス。
- 316 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/25(金) 18:33:37
- 犬麿呂迷走してるな。
今のグタグタな情況でさらに人増やしてどうするよ? 余計混乱するだけだろ。今すべきことはリセット&リスタート。まずは現在の幽霊委員を切り捨てて、ルールも含めて一度全てを白紙に戻すこと。今の未整備な情況で委員の頭数だけ増やすのは愚行。船頭多くして……ってやつだな
- 317 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/25(金) 19:54:37
- 犬麻呂は有志を募ってから対策するって口ぶりだな。
まぁ犬麻呂は良くも悪くも利かん気な面があるから、怠惰な委員にはちゃんと裁きをくだすだろうと期待している。
- 318 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/25(金) 20:41:29
- 現在の状況じゃその有志が集まらんて問題になっとるちゅうに。
犬麻呂は明らかに状況を見誤ってるな。
今がgdgd → 月間賞なにそれ? → 誰も参加したくない
今はこの流れだろ。この状態で有志を集ってもうまくいかんよ。
これを変えたいのなら、
今を改善 → 月間賞面白そうじゃん? → 盛り上がる
こうしなくちゃね。以降は>>316に同意。
- 319 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/26(土) 05:15:43
- 他薦にすると荒らしがてきとうな作品を推薦しまくるってのが考えられるな。
- 320 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/26(土) 10:31:32
- まず選考委員を、普段活動している板をベースに各板1〜2名程度選んで、
彼等をその板の「担当委員」にする。、
1 選考委員による推薦
2 作者による自薦
3 一般読者からの他薦のうち、その板の担当選考委員が適切と認めたもの
の中から、各板最大2作品までを本選考に進めれば良い。
1+2+3が2作品以上なら、担当レベルで協議して2作品に絞りこんで本選考へ。
これでよくない?
- 321 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/26(土) 11:15:26
- 良いと思うけど組織が放射状に分散しすぎじゃないか?
それぞれの段階で緊密に連携しないといけないし
何処か一カ所でも切れると全体としてグダグダになって
>>320の意図する運営が行われないと思う
基準についても統一しないと色々揉めそうだし、そう言う大きな組織はもう少し
この活動がメジャーになってからで良いと思う。今は絞り込みが必要なほど多くの
希望作品は無いわけだしな。
- 322 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/26(土) 12:18:19
- >>320は良いと思うけど、最初はとりあえず1と2だけでやったほうがいいと思う。
3はどれほどの他薦があがってくるか予想がつきにくいので、現状の混乱期に
導入するのは危険と思われ。
>>321は少々杞憂かなと思う。
自薦ONLYという今のシステムを廃止するのであれば、やはり最低限、
選考委員の誰がどの板を中心に見るのかくらいは決めておかないとまずいと思うぞ。
どの板からも公平に作品を拾い上げないといけないわけだし。
つーかさ、過去の選考を見ると、月間賞ってラノベ祭みたいなイベント投稿作品も
対象になってるんだね。これはやめたほうがいいと思う。連載、イベント投稿作品、詩は
除外して、一般投稿三板のみに絞ったほうが良いと思う。
- 323 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/26(土) 12:30:11
- 「批評中央審査委員会」なんて偉そうで大仰なセンスのないネーミングを
してるから誰も寄り付かないんだと思う。なんだよこれ笑 このひどいネーミングセンスは帯刀か?
選考も、片隅でちまちまやってないで、イベントコーナーにスペース作って大々的にやれよ。
だいたい多くのユーザーは、どこで月間賞が審理されてるかなんて知らないし、
今月誰が月間賞を取ったかも知らないだろうが。受賞作発表くらいトップでしろよ。
- 324 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/26(土) 14:51:31
- >>323
確か、一時あの板を閉鎖するって話があった気がするけど、いつの間にか放置になっちゃったね。
- 325 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/26(土) 15:37:26
- >>324
帯刀は閉鎖しようと思ったみたいだが、相変わらず「闇さんが……」だろ。
- 326 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/26(土) 15:57:02
- そんな帯刀もいなくなりやっと平和な日々がやって来たと思うと嬉しくて涙が出るよ。
あれ?引退って本当だよね?
- 327 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/26(土) 16:14:26
- でも、帯刀の立場は同情に値するよ。
帯刀は技術的なことに疎いので、そもそもサイトデザインを弄ったりはできないわけで、
最初に闇が管理をやめる時点で、「技術的なことは俺がバックアップするから、治安維持のほうを頼む」
とか言われて、それで管理人代行を引き受けたのだと思う。
それが今じゃ闇に連絡をつけようにもなしのつぶてで、完全に梯子を外された状態だもんな。
サイトの機能についての要望や、セキュリティーの問題についての問い合わせは引きも切らないのに、
闇氏に連絡を取ろうにもなんの返信も来ない。帯刀にしたら相当歯がゆいと思うよ。
もし俺だったら、フザケンナこの野郎っつってソッコーやめてる。
そりゃあ帯刀にも、もうちょっとTCの顔役として積極的に機能して欲しいとは思うけど、
かといって今の帯刀を批判する気はおきないな。かわいそうすぎて。
- 328 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/26(土) 21:54:20
- おまえらって社会人が忙しいかも知れないとか考えないのな。
- 329 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/26(土) 22:51:29
- 物書きとしての実力、やる気、企画運営能力
この三拍子そろってる奴ってそうそう居ないんじゃないか? 帯刀は一応それを備えてると思うんだが、
他に一人二人でそれらをカバーできる人材が今のTCに居るか?
委員長=実力者(顔) 副委員長=やる気ある奴(引っ張り)
書記=運営能力ある奴(実務)みたいに分業した方が良いと思うんだ。
複数人で動いてるTCの委員会、イベントは見たことが無いが個人の力に頼る今の体制だと
どうしても運営の質がサイトがプールしてる人材に大きく左右されてしてしまう気がする。
- 330 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/27(日) 00:28:02
- >>329の話は、>>326に対して言ってるのか、それとも月間賞云々の
流れに対して言ってるのかわからん。
- 331 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/27(日) 10:18:24
- >>329
今の帯刀は、
実力=書いてない やる気=周囲に丸投げ 企画運営能力=全くやる気なし だろ?
- 332 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/27(日) 11:27:54
- 月間賞はもりあがってほしいけれど、正直に言って犬麻呂とはこれ以上かかわりあいになりたくない。
- 333 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/27(日) 12:25:52
- >>330 全体としてだ。結局個人に全てを要求するから月間賞もダメになったんだと思う
犬麻呂は実力、やる気はあるとして基本的に企画運営能力は無いだろ。高い筆力
が自慢のようだが、それと月間賞を上手く運営する能力は全く関係ない。決して人気がある
キャラではないから顔としてもイマイチ、だから人が動かず廃れ、それに対して有効な手が打てないで
居るんだろ? 例えばおっとりとした印象のあるHONETやただのネコを立てて、
実際の管理を犬麻呂が行えば大分違った結果になったはず(犬麻呂が人の下に付くとは思えないが)。
各個の要素をみれば少なくとも顔になりうる実力者、やる気のある奴(運営能力については主催経験者ぐらいしか
実績としてあげられないから保留)
についてはTCにはまだ余裕があるはずだと思うんだが、どうよ?
- 334 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/27(日) 16:49:15
- 犬麻呂と長く接してるヤツ=サイト常連ほど、やつの人柄にはうんざりしてるわけだからな。
そりゃ動くもんも動かんな。
- 335 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/28(月) 00:20:04
- 最近読み専で覗いてるんだけど、ヒマなヤツがいたらちょっと教えてくれないかな。
1.馴れ合い具合って、どーよ?
高得点のヤツの感想欄(?)みたら、全部とは言わないけど、交換日記みたいになってるのな。
これってやっぱりアレか?相互感想の馴れ合い体質の表れなのか?200点とか150点とかあるけど、それって談合みたいなアレなのか?
本気でウマいヤツが高得点取ってるってんならスマン。
2.作品ランキングってのがあるじゃん。あれはリンク張ってないのな。地道に探すしかないんだろうか。
って、まあなんか上のほうちょっと見た限りでは月間賞とかいう事について話し合ってるみたいだから、俺の書き込みなんて空気読めてないんだろうけど、ヒマで親切なヤツがいたら教えてくれると嬉しい。
クレクレみたいだな、俺。
- 336 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/28(月) 00:35:29
- >>335
1.談合とまではいかないけど、同じレベルの作品であればサイト内で知名度のある奴、
感想批評にこまめにレスしてる奴、感想書いて回ってる奴の方が高得点になる傾向は否めない。
けれど、書き手に知名度があろうが本当にダメな作品は酷評されるし、赤点になる。
総じて馴れ合いは存在しているけれど、書き手に飛びぬけた実力があれば、それとは関係なくきちんと評価はされると思う。
上の方でも何度か言われてるように、ライトな作品に甘い評価が出る傾向はあるが。
2.残念ながらタイトル名でジャンル、イベント内で検索かける他はない。
たまに親切な人はタイトル名の頭に作品が掲載されてるジャンルを書いてくれてるみたいだが、全部がそうじゃないしなぁ。
- 337 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/28(月) 04:58:43
- 談合つーか、感想をたくさん書いているやつはそれだけ感想のお返しが多いんだよな
- 338 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/28(月) 07:31:24
- >>335
談合というほどのことはない。感想を書いてたらいる奴は感想をもらいやすいというだけのことだが、それでもせいぜい集めるられる点数はせいぜい多くても50点くらいのものだろう。大勢にはさほど影響ないよ。マクロに見れば概ね、高得点のものにはどこかしらみどころはある。
- 339 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/28(月) 07:33:47
- それなりにコンスタントに投稿してる奴にいわゆる固定ファンがつくのは、馴れ合いとは全然違う話だしな
- 340 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/28(月) 09:17:09
- 犬麻呂ってなんで嫌われてるの?
- 341 :335:2006/08/28(月) 10:01:57
- >>336-338 Thx。
まあそうだろうなとは思ってたけど、はっきりとした意見が聞けてよかったよ。(点数の件)
じゃあ、雪国の人って作者から探していくことにするわ。あとは、BBSでがよく目にする連って作者と。
とにかくサンキュ。クレクレはこれで去るから、心置きなく月間賞ってのを話し合ってください。
賞とったヤツを読むのも楽しみだな。
- 342 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/28(月) 12:40:24
- 月間賞は良い企画なのだが、犬麻呂をはじめ、現状のgdgdの原因を作った連中とは一緒にやりたくない。
もう、全員選考委員クビにして、蜜蜂あたりにゼロから仕切り直してもらったほうが良いように見える。
- 343 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/28(月) 13:37:07
- >>335
作品ランキングと批評人ランキングは実質的にはほとんど機能してないので、そこんとこよろしこ。
- 344 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/28(月) 19:00:50
- 犬も口火を切ったはいいがその後だんまりだね。結局なにも変えられんか、奴には。
- 345 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/28(月) 20:03:06
- 犬麻呂は白熊に任された企画をグダグダにした前科あるしな
- 346 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/28(月) 21:20:52
- どんな理由があろうとも、一度企画をgdgdに放り出した奴(現運営委員各位)と、
リーダーシップを取る立場にいながら、それに対していかなる有効な手も
打てなかった奴(犬麻呂)は、もうすでに周囲の信頼がないんだからオhルだろ。
犬麻呂は、月間賞を自分の力量不足でまとめきれなかったことを
率直に認めたうえで、現審査委員会の解散を宣言し、自身も運営から
身を引くのが良い。
犬がここで、現選考委員もろともきれいに身を引くことができれば、
今後同様の企画をまとめてやろうと思う奴が出てきたときに、犬麻呂や
現選考委員に気兼ねしないで済むのだから。
犬が今やるべきことは、月間賞を一度「きっちりと終わらせる」ことだよ。
そこまで考えられる器がある人間なのか、それともただ単に自分がリーダーで
お山の大将がやりたいだけの奴なのか。 犬麻呂、そのへんどうよ?
- 347 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/28(月) 22:25:07
- だから普通ここみてないっつの>>346
- 348 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/28(月) 22:27:07
- >>346じゃないが、犬は間違いなくここ見てるだろ。
そうでなければ、「一部で要望の強い他薦」なんて言い方しないと思われ。
- 349 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/28(月) 23:29:01
- グダグダになるのはわかってんだけど、他薦したいな。
上で誰か言ってたみたいに、月間賞?ナニソレ?みたいな作者の、
個人的にだけど、良い作品に日の目を当てたい。
- 350 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/29(火) 06:58:06
- 完全に一般読者からの推薦制にすることは、犬麻呂も指摘している通り、現実的には難しいだろう。
その点では、犬麻呂にレス付けた蜜蜂が提案している「選考委員による推薦+自薦」あたりが、
自薦と他薦の折衷案として現実的な落としどころだと思う。
- 351 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/29(火) 10:53:56
- つーか犬麻呂って普段どこで活動してる奴?
最近なんか書いてる?
- 352 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/29(火) 11:50:19
- >>351
それを言っちゃうと、他にもかなりの人数が除外されるぞ。
常連になればなるほど、あまり投稿していない感じだし。
連載の審査員やらイベントの主催者やらって、殆ど一般板に投稿してないんじゃないか?
- 353 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/29(火) 12:10:13
- いや、良いとか悪いかじゃなくて、ただ質問しただけだったんだが
- 354 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/29(火) 12:43:57
- 月間賞と連載板、どっちが成功するか賭けようぜw
- 355 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/29(火) 12:45:46
- 月間賞はもう犬麻呂が逃げたから無理。
- 356 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/29(火) 15:05:15
- 連載板なんていらんわ。とっと一般投稿におかえりやす。
なんでたかだかアマチュアの作品を連載で読まなあかんの?
自分の作品は読者を待たせる価値があるとでも思ってはるのやったら、
ほんなんとんだ思い上がりですわ。
作品はせめてさいごまで書き上げてから投稿しておくれやす。
プロみたいに締め切りがあるわけでもなしに、気ぃだけはプロ気取りで
最後までよう書き上げんと投稿するようなあかんたれは、金輪際、
早漏野郎と呼ばせてもらいま
- 357 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/29(火) 15:18:58
- 犬麻呂氏って他の利用者からどう思われてるんだろうな?
例え人格に問題ありと見られていても、実力があると一目置かれているなら犬麻呂氏が積極的に動けば他も働きそうなものだが。
ぶっちゃけ、松筆氏のオフ会レポートでしか犬麻呂氏の人格を窺わせるものがないんだよな。俺自身は直接会話してないし。
それによると一風変わった人だということしか推測できん
- 358 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/29(火) 15:28:35
- なんか知らないけど嫌われてるっぽいよ。
前に帯刀はチャットでかなりはっきりと嫌悪感を表明してたような気がする。
他の古参もみんな遠巻きに敬遠してるっぽい。
つーかさ、犬麻呂の「実力」ってどこで確認できるの?
- 359 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/29(火) 16:40:30
- 文芸サイトなんてただでさえ口から先に生まれてきたような連中が揃ってるんだから、
掲示板上の議論でなにか建設的な結論が出るとはどう考えても思えねえよ。
連載板を議論する板がものの1日で既にgdgdの様相を呈し始めているのを見てそう思った。
まともな運営をやろうと思ったら、
1 他人の意見に耳を傾け、吟味し、しっかりと取捨選択ができる「良心的独裁者」
もしくは
2 メールや掲示板やチャットでなく、何かあったらすぐに直接会って顔を合わせて
相談できる「小さく親密な運営グループ」(冷静に相手の意見を聞ける大人であることが条件)
このどっちかが無かったら無理。マジでそう思う。
- 360 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/29(火) 16:54:55
- >>358
2005、6年の冬の陣で作品が読める(6年は水銀燈という別HNで投稿)。
それを読んで自分で判断しれ。
- 361 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/29(火) 17:49:42
- >>359
1は、最近裏方に徹している帯刀自身が、新たな舵取り役を指名しない限り無理。。
しかし、それを引き受けた人間はいずれにせよ何かと批判の的にされるわけで、そんなものを
やりたがる奴がそうそう居るとも思えん。
2は……製パンと蜂蜜の家が徒歩圏内らしいから聞いてみれば?w まず間違いなく普通に嫌がると思うがな。
- 362 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/29(火) 22:23:47
- >>360
サンクス。読んだ。だいたいわかった。
- 363 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/29(火) 22:46:35
- >>359
同感だが、例えばペサントが自分で勝手に始めたらどうよ? あいつ自身に大して
実績が無いからやっぱり叩かれるだろ。
- 364 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/29(火) 22:49:14
- >>363
誰が何やっても多少は叩かれるだろうが、仕切りと根回しと説明が上手ければ
まとめることはできるはず。
- 365 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/29(火) 22:50:34
- どうでもいいが連の自演大車輪に脱帽
- 366 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/29(火) 22:55:57
- >>365
自演では無い。異様に自己レスが多いだけだ。
- 367 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/30(水) 01:45:15
- 連載板議論、あきらとRYOは空気読めな過ぎ。
連載を途中でやめてしまう奴が多いのは、個人の問題だろう。
そんな奴は何をどうしたって出てくるので、適当にさっさと作品を削除なり
なんなりして、あとはシカトしていれば良いだけのこと。論ずるに値しない。
そんな悪例ばかりをあげつらって、議論そのものを無意味だとか言い出しても
それは本末転倒であり、論旨のすりかえに過ぎない。
やる気がある奴等をどう救ってやるか、それを考えるのが
建設的な議論というものだろう。
- 368 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/30(水) 09:41:52
- しかし月間賞のほうは意見が集まらんな。犬摩呂は計らずも自身の求心力の無さを証明しちまったな。奴にすりゃ、この俺様が声掛けすれば愚民どもは有り難がるだろ程度に思ってただろうが、蓋を開けてみたら誰からも尊敬されてなかったし、むしろウザがられてるだけだった罠
- 369 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/30(水) 09:47:46
- 犬摩呂と現選考委員はさっさと月間賞に関する全ての権利を放棄した上でその終演を宣言すべき。管理人の帯刀からしてそうだが、中途半端に権利にぶら下がっている奴が多すぎるから、新しい風が入り込みにくい
- 370 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/30(水) 10:17:59
- TCってどっかの会社みたいだなwwwwwwwwwww
ネチネチとしたいがみ合い、古い人のぶらさがり。
大人のいがみ合い。陰口
小説家にありそうな感じだ。
TCって「小説家になろう」のサイトの雰囲気を少し見習った方がよい
- 371 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/30(水) 10:36:43
- 「小説家になろう」は読みにくいし、それにあそこって自費出版系の出版社がやってるんでしょ?
- 372 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/30(水) 10:43:24
- >>371
確かに読み難いけど、ランキング上位の作品はままいいよ。
無料だし。登録して損はない。
一日何人自分の作品読んだか分かる機能があるんだけど、
すっごいいよ。コメントなくても、読んでくれてるってだけでやる気出る、
ただ若いのが多いけど。俺は2日で57人に読んでもらった。
コメントなし…だけど、まぁいいんだ。TCの動向を見つつ、平行してやってる
- 373 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/30(水) 13:04:33
- つうか月間賞を仕切ってる奴らもそうだが、それ以上に、あんなgdgdの月間賞を、
gdgdと知りつつ自薦したもの勝ちで貰っておいて、さも自慢げに「TC月間賞受賞」とか
自分のサイトに書いてる輩もどうかと思うな。例えばD坂。
- 374 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/30(水) 13:56:54
- つーか犬麻呂個人というよりも、批評中央審査委員会そのものが機能してないのが問題。
月間賞批評をを書かないきのうち、雪国や、たまに書いても「他の意見に異存なし」しか言わない帯刀
は間違いなく批評人としては不要。きのうち、雪国はクビにするべきだし、帯刀も批評からは身を引いて
管理人に徹するべき。
本当に作品を料理してもらいたい実力を持った批評人が審査委員会におらず、
古参が、ただ古参であるという理由だけでのうのうと「月間賞」などという賞を与えている現状。
いっそ誰かが現状の月間賞に三行半を突きつけて、「真・月間賞」などを勝手に立ち上げやしないかと
期待してるが、現在の委員会には帯刀が絡んでいるのでそれもやりにくい。
袋小路だね。
現在の批評中央審査委員会を一回、公式に解散するべきだな。
- 375 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/30(水) 14:58:49
- 「真・月間賞」の話は前にTCから独立してこの板でやろうあったが、
なんとなく立ち消えになった。IDが出ないこの板だと、投票審査を
しようにも自演を回避できないしな。
審査員を事前登録制にして、全員がトリップ付けてコテになれば
やれないこともないのだが。
- 376 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/30(水) 15:11:28
- 自演でも誰がこのスレ見てるか分かるし
それはそれでいいかもw
- 377 :2ch月間賞審査委員長 ◆OEd42yeR6Q :2006/08/30(水) 15:56:46
- 2ch月間賞、ちょうど月末だし、ひとつ今月からこっちでも始めてみるか。
とりあえずTCのgdgdを見れば判るとおり、最終決定権限を持つ奴がいないと
議論がまとまらないので、俺がコテになって審査方法を仕切る。
意見は幅広く聞き入れる用意があるが、議論を分散させないために、
ある程度意見が出揃ったところで、最終決定は俺が吟味して決定を下す。
この先、独裁と言う批判もあるだろうが、gdgdを避けるためだ。その点は了承してほしい。
まぁとりあえずエントリー作品を募集するので、自薦でも他薦でもなんでもいいから
適当な理由を添えて推薦しる。適当に出揃ったところで、またみんなで話し合って、
あれこれ意見交換して、最終的には俺がジャッジする。
というわけで、一般投稿の小説作品(連載、イベント投稿作品、詩は除外)から
候補作のエントリーを募る。作品名、著者名、掲載されている板、ならびに簡潔に理由を添えて、
以下、どうぞ。
- 378 :2ch月間賞審査委員長 ◆OEd42yeR6Q :2006/08/30(水) 16:01:03
- 強制はしないが、月間賞候補作の推薦、選考に参加する人間は、できればトリップを取得して、
月間賞がらみのことについてはコテで参加してくれるとありがたい。ただし、あくまで強制はしない。
トリップの取得方法は、ハンドルネームのあとに半角#をつけ、続けて半角英数で任意の文字列だ。
よろしく頼む。
- 379 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/30(水) 16:13:59
- 話し合いには参加しないヘタレなのでトリなし。
現・歴から
梅花の散り行く運命は/天祐
墓/神矢弦彦
ひとつ、ってんなら神矢弦彦。
理由?なんか好きだから。
あと、質問・意見交換BBS から
usa/Mike Peters
それとお前の口調が気に喰わない。
- 380 :2ch月間賞審査委員長 ◆OEd42yeR6Q :2006/08/30(水) 16:15:34
- どうせこの板は見てる奴は毎日見てるだろうし、見てない奴は全く見てないだろうから、
ある程度選考は時間を区切ってスピーディーに行いたい。
8/1〜8/31に投稿される一般投稿作品(詩、イベント投稿作品、連載は対象外)からの、
自薦・他薦によるエントリーを、本日只今より、明後日、
9月3日(日)PM22:00 まで受け付ける。
なお、エントリー作品は
【8/31 23:59現在でTC上の評価点が、NEW120点以上、UP160点以上あるもの】
に限らせてもらう。ある程度の足切りを設けないことには玉石混合で審査が難航するため、
このラインで絞込みを行いたい。上記のスコアに満たないものはエントリーできないのでよろしく。
なお、UP(改稿済み)作品については、最初の投稿が当月内であるものに限る。
以上、宜しく頼む。
- 381 :2ch月間賞審査委員長 ◇OEd42yeR6Q:2006/08/30(水) 16:22:36
- >>379
墓/神矢弦彦 のエントリーを受け付ける。
話が前後してしまって申し訳ないが、足切り点の関係上、『梅花の〜』は
月末締め切り時点まで保留し、月末の点数を見て決定する。
俺の口調については堪えてくれ。
- 382 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/30(水) 22:23:30
- いや、やる気あるのは分かるんだが、専用のスレ建ててやってくれるともっと嬉しい。
他の話したいって奴もいるだろうし…… 一応派生スレがないとは言え此処は本スレだから
まったりしようぜw と釣られてること覚悟で書き込んでみる
- 383 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/30(水) 22:34:05
- 定着するまではここでいいんじゃね? べつに他の話も平行してできるし、月間賞は期間が限られてるし
- 384 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/30(水) 23:18:31
- そしてこのまま企画倒れの予感。
てか120点とか160点ってどっから出てきた数字なん?
- 385 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/31(木) 00:04:17
- 100/150の方がキリがいい気がするんだけどどうだろう
- 386 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/31(木) 00:05:39
- つーか、向こうで出来ることを、わざわざ2ちゃんで
やることもないだろ。
そのやる気をTCで発揮させてくれば?
- 387 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/31(木) 00:08:05
- じゃあ波多野の話でもするか
- 388 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/31(木) 00:29:31
- 向こうは腰が重い。
匿名の方が忌憚無い意見が言えるし、コテじゃないぶん身も軽い。
要は空港でランダエタにお手製チャンピオンベルトを渡すオフのノリじゃないか。
- 389 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/31(木) 00:35:09
- んで、誰も推薦しないのな。一丁俺がって思ったんだが、微妙な点数縛りとupかnewのままなのか見直すのがmndks。
このまま神矢弦彦氏に決定して、向こうと変わんねーってオチだけは避けたいな。
- 390 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/31(木) 00:44:26
- 俺も一丁俺がって思ったんだけど点数縛りに引っかかってダメだった
- 391 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/31(木) 07:15:38
- 田沢君、普段から批評で随分偉そうだが、ついに化けの皮が剥がれたな。4人称てなんだよ4人称てw
- 392 :2ch月間賞審査委員長 ◇OEd42yeR6Q:2006/08/31(木) 08:48:45
- >>384 >>385 >>389
忌憚無き意見に感謝。
昨日の時点での俺の考えは下記の通りである。
点数縛りについては、まず100点という点数に達しないものは、内容云々以前に文章作法や
構成の破綻等、どこかに基本的な瑕疵があるものと考え、月間賞の対象外とすることを考えた。
そして、それを一段階だけ高くして、NEW120点という点数を設定した。
上記に準じて、UPの分についてはNEWとの間に50点内外の点差を考慮すべきだと考えたが、
実際には単純な誤字や改行の訂正のみであるものも多く、また、UPする時期によっても、追加で受ける
点数に大きな開きがあることを考慮し、点差を若干少なめに、40点と設定し、UP160点とした。
しかし、>>384 >>385 >>389を読んで振り返ると、確かに若干の煩雑さは否めないし、
当月間賞の最初のスタートとしては、もう少し間口を広げたほうが良いように思えてきた。
その点については、俺の独りよがり的な部分があったことも素直に認めざるを得ない。申し訳ない。
上記を考慮し、ルールに下記の変更を加える。
1 エントリー資格NEW120点、UP160点を、UP/NEWともに、一律100点以上のものに訂正する。
2 TC本家の月間賞にノミネートされた作品については、無条件でこちらにもエントリーするものとする。
3 エントリー作品が全部で3作品に満たなかった場合には、各板、その月の最高得点作品(最高得点作品が
既にエントリーされている場合は、次点)を一作ずつ自動的に補充する。
最後に、「別にスレ立ててやれ」という>>382の意見については、時期尚早であると考える。
異論もあるだろうが、少なくとも、ある程度定着するまでは、こちらでやらせていただきたい。
以上。
- 393 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/31(木) 09:28:15
- >>388俺も概ね同意。別にハクが付くわけでもないしな。
ということでざっと板をみて以下
SF・ホラー・ミステリ
るうの 彼に幸福を(170点)。
なんか1月初稿っぽかったけど8/12改稿ってなってるから、アリなんだよな?
あとはKUЯOの 『ねえ、この死体……どうする?』 (160点)。
現代・歴史
三英の 人魚(220点)
yesの ゲーム【game】(改訂版)(290点)
franの 雨に泳ぐ鳥(250点)
ファンタジー・童話
黒色紳士の 孤独な闇 〜ブレイク・オブ・ウォーター(220点)
敬称略。150超ぐらいで適当に選んだので個人的な好みは含まれていない。
ついでに抜けもあるかもしれない。でもまあダベるだけだら良しとした。
それから、ファンタジーは1つしか選んでないので、現代・歴史から3つ。
だらだら話す分にはいいんじゃね?必死になるのは、こんな場末のスレでさえ
存在感をアピールしたいヤツぐらいだろうし。
- 394 :2ch月間賞審査委員長 ◇OEd42yeR6Q:2006/08/31(木) 11:35:21
- >>393
俺の説明不足をまず詫びたいのだが、改稿済の作品については、
初稿が8月に投稿されたものとしたい。際限なく取り上げるわけにもいかないしな。
初稿の時期が明記されていないものについては、感想のついた時期で判断する。
ついては、大変申し訳ないのだが『彼の幸福を』は対象外とさせていただきたい。
他のエントリーは受け付けた。
今ルール関連を今まとめてテンプレを用意してるからちょっと待ってくれ。
賞の位置づけ的な話が幾つかでてきているので、それについて少々。
本賞の目的は、みんなで見所のある作品を薦めあって、それについて
ある程度匿名性が確保されているところで忌憚無き意見をかわし、それを通じて
自分が読んでいなかった優れた作者やその作品を知る契機を作ることを目的としている。
それはきっと、本家の月間賞も同じだと思う。
ところが、本家は名前が出てるせいかみんな遠慮しあってて、ある意味強引に引っ張る奴が
おらず、何をするにも足が遅いのが欠点なのだ。全員を満足させる方法などあるわけないのだから、
時には一部の反対を押し切ってでもしっかりジャッジして話を進める行司役が必要なのだが、
お互い遠慮しあっているばかりで、いっこうに話が進まない。その点、ここならば匿名性があるぶん、
俺が、みなの意見を聞いた上で、ある程度のところでジャッジして進行させられる。
もちろん実際に賞金や賞品が出るわけでもないので、ここで言う「賞」とは、
議論の場を作り、活性化するための、ゲームのルール程度に考えて貰って良い。
権威付けみたいなものについては、目的ではない。そもそも、「2chで賞貰いました」なんて、
誰かにおおっぴらに自慢できることでもないだろう?笑
以上が俺の考えだ。
- 395 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/31(木) 13:50:31
- いや、せめてもう少し賛成意見、反対意見聞いてからにしようぜ?
なんで発足が前提で話が始まってるのか分からない、需要があるかどうかも分からない、
長文連投するのも見にくい。
自治厨って言うつもりはないがこの手の企画は失敗する可能性が高いのは2chの伝統だろうが
過去の各板同様叩きと荒らしと自演の三点セットでgdgdになるのは明らかすぎるだろ。
- 396 :2ch月間賞審査委員長 ◇OEd42yeR6Q:2006/08/31(木) 14:10:15
- >>395
賛同者は議論に加わってくれれば良いし、不賛同者は参加しなければ良い。
やる、やらないを議論することは無意味である。たしかにやりたい奴もいるだろうし、
やりたくない奴もいるだろう。そんないろんな連中がいる中で、はじめた奴がいるだけだ。
ただそれだけのことである。
参加するかしないかということについては、それは>>395の自由である。
- 397 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/31(木) 14:21:57
- その偽帯刀みたいな文体がウザいが、好きにしたらいいんじゃね?トリ付きだからNGワードもあるし。
ただ、コテ名乗るとそれなりに風当たりきついぞ。わかってるかもしれんが。
- 398 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/31(木) 14:30:20
- >>396
なんか、町中で大声で熱唱して「聞きたい奴だけ聞けばいい」って言ってるようにも聞こえるが
まぁ、止める気がないのはよく解った。思う存分やると良い。
- 399 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/31(木) 14:47:41
- 2ch月間賞のルール
・エントリー可能な作品
・該当月内にTCに一般投稿された、完成された小説作品のうち、評価点100点以上を受けたもの
(詩、連載、イベント関連作品は対象外)。ただし、改稿済み作品については、初稿が該当月内に発表されたもの。
・エントリー期間
・月末より、翌3日のPM22:00迄をエントリー期間とする。
・エントリー方法
・エントリー期間内に、当板にて、作者名、作品名、掲載されている板を連絡。自薦・他薦は問わない。
できればその時点での点数と、簡単な理由も添えて貰えるとありがたいが、必須とはしない。
・選考方法
・エントリーされた作品について自由に討論し、ある程度意見が出尽くしたところで
2ch月間賞審査委員長 ◆OEd42yeR6Qが最終的に行司役として月間賞を決定する。
・投票者の同一性を保障できないため投票等は行わない。各位より寄せられた意見を
極力まんべんなくくみとったうえで、最終的なジャッジは2ch月間賞審査委員長 ◆OEd42yeR6Q
が行うものとする。
・備考
・エントリー作品が3作に満たない場合は、各板の点数の高い作品より適宜補充する。
・TC本家の月間賞にノミネートされた作品は、自動的にこちらにもエントリーされる。
- 400 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/31(木) 14:51:23
- >>391
あんまり詳しくないが横光利一がそんなこと言ってた
俺は三人称だと思う
- 401 :2ch月間賞審査委員長 ◇OEd42yeR6Q:2006/08/31(木) 14:53:05
- >>399は俺だ。すまん。
この賞に不賛成の者については、一定期間、板の雰囲気を変えてしまうことを大変申し訳ないと思う。
こちらとしても、今月の成否次第では、別に場所を設ける心算なので、8月度分については試運転的に、
こちらでやらせてほしい。
- 402 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/31(木) 15:25:13
- >>400
たぶん田沢君は、三人称=彼、彼女 四人称=太郎、花子 だと思ってるんだろ。
ありがちな勘違いだな。ちなみに一応ggったが、どう考えても横光利一氏の言うそれとは全然別物だと思うw
- 403 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/31(木) 21:39:39
- 波多野の作品ww 叩かれすぎwwwww
- 404 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/31(木) 21:55:21
- 波多野の感想にある「他人にどうこう言えるレベルじゃない」ってのはちとアレだな。
そもそも執筆能力と批評能力は別物だから。批評能力はあっても、自分の書いたものへの
客観視が出来ないってやつはそれなりにいるだろうし。
結局は「これしか書けない人間にどうこう言われたかねー」っていう感情むき出しのコメントだよな。
まあ、だからと言って波多野に批評能力があるかというと……
- 405 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/31(木) 22:21:55
- 叩くのは構わないけれど、ほんと、感情的なのばっかりだな。レベル低すぎ。
もうちょっとマシなレスをしろ、と思う。
波多野のレスは、日本語の駄目さ加減はともかくそれなりにまともなことを書いてる時が多いし。
特に優れているとも感じないが。
- 406 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/31(木) 22:28:43
- 日本語のダメさ加減が許容範囲のリミッターを超えてるよこの人は。
- 407 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/01(金) 00:10:15
- 日本語が不完全すぎてたまに要領を得ない
- 408 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/01(金) 00:47:31
- 誰か、波多野の作品の「伏線の繋がりとオチ」を俺にわかりやすく説明してくれ。
- 409 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/01(金) 02:41:02
- いよいよリンの作品、発売っぽい
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200606000024
- 410 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/01(金) 10:40:43
- どんなマイナーな新人賞とったんだと思ったらスニーカー大賞だったんか。
すごいじゃん。
誰か感想頼む。
- 411 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/01(金) 10:45:52
- とりあえず、おめ。
賞とってから出版されるまでってかなり時間がかかるんだな。
- 412 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/01(金) 12:19:48
- 犬麻呂は結局、月間賞を盛り上げるのを早々に投げ出したようだな。
帯刀の講評は相変わらず投げやりだし、るれろ以外の他の奴らも、
相変わらずシカト状態。
やっぱ犬麻呂じゃ仕切りきれんか。
こっちのコテの委員長を全面肯定するつもりもないが、やっぱ
ある程度は、周囲の反対を押し切ってでも具体的に物事を
推し進めていくパワーを持った奴じゃないと、そうそう仕切れるもんじゃないね。
- 413 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/01(金) 12:26:01
- 三英の作者レス、長過ぎだな。
なんだかんだ言って読み手が読み取ったものが全てなんだから、もうちょっと腹くくれよ。
自分が読み取ってもらいたいように読み取ってもらえなかったんなら、それは力量不足だって。
ごちゃごちゃ長々と反論するのは見苦しい。
- 414 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/01(金) 12:35:54
- どーでもいいがおまえら波多野に特攻し過ぎ。
波多野もまぁアレだが、しかし追い出すほどいじめることもないだろう?
無害って言えば無害だったし。
ま、ここで引き止めると図に乗りそうなので俺は引き止めんけど。
- 415 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/01(金) 12:48:00
- 自称セミプロらしいが、あの文章からして恐らく嘘でしょう。
彼の本性はプライドだけが高い単なるええ格好しー。
悪評を立て続けに喰らっては、そりゃそのプライドが邪魔してサイトにおれなくなったんでしょう。
ただし別名に戻ってくる可能性は大。文体みれば一発でバレるけどね。
- 416 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/01(金) 12:53:12
- >ある意味私のお手本作品をこんな恥ずかしいミス作品では、皆様の作品に指摘する価値はありません。
お手本作品って・・・
- 417 :2ch月間賞審査委員長 ◇OEd42yeR6Q:2006/09/01(金) 14:15:34
- 2ch月間賞 エントリー作品途中経過
●SF・ホラー・ミステリ
『ねえ、この死体……どうする?』 KUЯO
『止まってはいけない赤信号』 ヨシモ
●現代・歴史
『人魚』 三英
『ゲーム【game】(改訂版)』 yas
『雨に泳ぐ鳥』 fran
『墓』 神矢弦彦
『梅花の散りゆく運命(さだめ)は』 天祐
●ファンタジー・童話
『孤独な闇 〜ブレイク・オブ・ウォーター〜』 黒色紳士
エントリーは9/3(日)22:00まで受け付けている。
今回は夏休みもあったせいか、比較的長めの作品もあるので、
包括的な議論に参加したい者は早めに読み進めたほうが良いと思う。
以上。
- 418 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/01(金) 14:43:53
- 『梅花の〜』、完成度高いな。
- 419 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/01(金) 15:00:12
- 梅花の〜は確かに完成度高いな。
文体や作者やジャンルで好き嫌いあるけど、
どれもそれなりにいいんじゃない。
- 420 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/01(金) 15:42:50
- >>417
ぶっちゃけ、その中なら既に勝負あった、と思った。
いや、今月は夏休みだったせいか比較的良作・力作が揃っていると思うけど……。
- 421 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/01(金) 16:09:43
- >>420
で、誰なの?ww
- 422 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/01(金) 16:13:22
- 黒色紳士のベタさもありっちゃあり、ってかワリと好きだけど、推せるか、って話になると微妙。
- 423 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/01(金) 16:15:47
- 仮にこのまま梅花が受賞することになると、しょっぱなからずいぶんと
高いハードルが設定されることになるな。いや、別にいいんだけど。
- 424 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/01(金) 16:16:19
- >>421 流れ嫁
- 425 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/01(金) 16:43:46
- ただ単にノスタルジックでかっちりしてるだけじゃね?
と思ってたら違ってた。
面白いよ。
- 426 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/01(金) 16:50:04
- ここであらすじ神が降臨↓
- 427 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/01(金) 19:28:51
- 『梅花の散りゆく運命(さだめ)は』
これ書いてる人って、絶対に若くないよな。
- 428 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/01(金) 23:15:57
- だからおまえら波多野苛め杉! 特にmurmur!
自殺でもされた日にゃさすがに寝覚めが悪いので
そろそろこのへんにしておいたらどうだ?
遺書に名前書かれるかもしれんぞ。
- 429 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/01(金) 23:24:29
- >>428あれはちょっとヒくよな。
いろいろ溜まってたのかもしらんけど、あんまいい印象は持たないな。
いや、別に波多野はどうでもいいのだが。
- 430 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/01(金) 23:25:02
- おまえら、というか、苛めてるっぽいコメントって三つ、四つくらいだと思うんだが。
Rosとmurmurとlovely、あおい、その辺くらいか……何だか、あまり作品を見ない連中が揃ってるな。
- 431 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/01(金) 23:30:57
- またすごいのが出てきたぞ。波多野の知り合いか。
- 432 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/01(金) 23:32:25
- 既に波多野の批評欄が批評欄じゃなくなっている件
- 433 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/01(金) 23:37:57
- 作品ごと削除になるか、あるいはレスのみの削除になるか。
取り敢えず、波多野があちこちで恨みを買っていることは分かった。
- 434 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/01(金) 23:38:41
- > おまえら、というか、苛めてるっぽいコメントって三つ、四つくらいだと思うんだが。
Rosとmurmurとlovely、あおい、その辺くらいか……何だか、あまり作品を見ない連中が揃ってるな。
その四名、波多野の自演という線はどうだろう。
- 435 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/01(金) 23:40:00
- 鬼才あらわる
- 436 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/01(金) 23:43:21
- >>434
たぶん違うと思うよ。波多野って串刺して投稿したりできるような器用な奴じゃないだろたぶん
つか、眠いので執筆中断して寝ようと思ったんだが波多野関連から目が離せなくて寝れない。
- 437 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/01(金) 23:50:45
- 今回の騒動で誰が得したかというと、どう考えても波多野なんだよね。
それを酒の肴にしてるここの人も得したといえば得したのかもしれない。
と思ったんだけどまあ436の意見には頷かざるを得ない。
- 438 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/01(金) 23:50:50
- http://cgi.babu.com/~jouti/sffant/anthologys.cgi?action=html2&key=20060421130152 やれやれくんが暴れてるだけか
- 439 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/01(金) 23:54:02
- 他のサイトで「オットト」名義云々と書かれているところから
推測すると、おそらくmurmurというひとは、ここで波多野を
必死に叩きつつ、考察していたひとだと思われ。
- 440 :439:2006/09/01(金) 23:57:52
- あーそれだ。やれやれ君だ。忘れてたw
- 441 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/02(土) 00:12:13
- 批評人ランキングで、波多野の名前が上位にランクされている件について
- 442 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/02(土) 00:28:26
- じゃあそろそろ2ch月間賞の話題に戻ろうじゃないか
- 443 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/02(土) 00:29:03
- ところで話変わるけど、『人魚』ってそんなに名作か?
なんかよくわからんがえらい得点入ってるんだが、内容的には
中の上程度だと思うんだが。
特に支持してる人がいたらちょっと意見を聞かせて欲しい。
- 444 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/02(土) 00:34:26
- >>443
TCには中高生等若い子も多いので、その、「中の上程度」が適度にわかりやすく、
ウケやすいという側面は否定できないんだよな。
まぁ作品そのものには、光るところも見られるし、同時に欠点も多いと思うよ。
すくなくとも、今話題に上ってる梅花ほどの完成度はないと思う。
- 445 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/02(土) 00:37:05
- どっかにあったエントリーの中じゃ『人魚』と『ゲーム』はイイトコ勝負ぐらいだと個人的には思う。
- 446 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/02(土) 00:44:01
- 『梅花の散りゆく運命(さだめ)は』をとりあえず10とするじゃん。
『ねえ、この死体……どうする?』 7
『止まってはいけない赤信号』 5.5
『人魚』 7
『ゲーム【game】(改訂版)』 7
『雨に泳ぐ鳥』 7
『墓』 8
『孤独な闇 〜ブレイク・オブ・ウォーター〜』 5
現代・歴史の-100のやつ 2
以上。俺基準。
- 447 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/02(土) 00:45:54
- 『人魚』読んできたよ。
梅桜→元日本兵の老人の話
人魚→高校三年生?の話
若い子がどちらに感情移入しやすいかというと、やはり人魚なんじゃないかな。
完成度云々の前に土俵が違うと思う。
どちらかと言うと人魚はSF板な気がするけどまあいっか。
- 448 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/02(土) 11:49:51
- >>447
土俵が違うとか言ったって、所詮月間賞は異種格闘技戦よ。
そういう祭りだと理解しる。
以下感想。
人魚やゲームは、アマチュアの作品としては「まぁ許せる」レベル。
粗も目立つしたいして面白みもないが、まぁアマチュアだから「よくできました」という感じ。
それに対して、梅花は「え? 本当にアマチュア?」と思わずうなってしまうレベルだった。
文章の完成度については、「墓」も良かったが、ストーリーが意味不明過ぎて
梅花ほど強く推せない。その他の作品については、まだまだ雑に感じるものも多く、
特に推すものは無い。
つーわけで、>>446にほぼ同意。
- 449 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/02(土) 12:57:30
- こんな事書くとレベルが低い言われそうだけど、
俺はどれもそれなりに楽しめたよ。まぁ、俺が何でも楽しめるお得な人間だったって事かもしれないけど、
人魚もゲームも墓も雨に〜も上手だと思った。梅花〜は別格ってのは、そうなんだろうなって感じ。
俺は書かないからかもしれないけど、そんなに優劣ってのが分からないからだろうな。プロと比べるわけでなし、
投稿モノとしては、いい出来なんじゃないのかな。
ただ、現・歴以外はあんまり読めないな。ホラーとか、ファンタジーって個人的にあんま受け付けないから。
って事で、得点はつけない。上で点数や感想つけてる人のが、多分俺なんかより深く読めるんだろうから、
難しい事はそういう人に任せて、リストされた作品を読んで楽しむことにするよ。
もっと評価がでてくると、いろいろ見方が変わって面白いな。
長文スマン。
- 450 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/02(土) 16:43:20
- 盛り上がってるけど面白味に欠けるなぁ。
やっぱ梅花独走か?
- 451 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/02(土) 17:44:47
- >>450
まぁ、仕方ないんじゃないか? 確かに梅花は完成度高いし。
自分としてはゲームも好きだけど、改稿前の方が個性的だった分、好みだった。
ところで、これだけ反応があるのなら、この企画も悪くないな。
どれだけ続くかは分からないが、けっこうこれから先が楽しみになってきたよ。
- 452 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/02(土) 17:54:02
- いま梅花読んだけど、あら面白いわ。
- 453 :2ch月間賞審査委員長 ◆OEd42yeR6Q :2006/09/02(土) 22:36:42
- 定期宣伝。
2ch月間賞開催中。ルールは>>399。エントリー作品は>>417。
なお、エントリー作品は明日22:00迄随時受付中。
- 454 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/02(土) 23:15:48
- 2ch月間賞か。
受賞者には知らせるの?
- 455 :2ch月間賞審査委員長 ◆OEd42yeR6Q :2006/09/02(土) 23:26:30
- >>454
正直、悩みどころ。
いちおう、案としては、「評価コメント欄にて受賞の旨を伝えるとともに、評価点30を贈呈」
というものを考えているのだけれど、それが結果的に、この板の存在を悪いかたちで
アピールしてしまうことによる弊害を懸念してる。
意見があったら聞きたい。
- 456 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/03(日) 00:23:07
- 知らせないに一票。
ここのことはここの中で収めるのが吉かと。
このスレの存在を知ってるなら、そこそこの頻度で見てるだろし。
知らないなら、知らないで、いきなり2ch月間賞とか言われて、
三十点もらっても本人は困惑するのでは。
- 457 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/03(日) 00:33:47
- >>455
受賞を知らせるくらいなら、知らせてもいいと思うぞ。当人にとって励みになるしな。
大抵の場合は、受賞を知らせる頃には作品はうしろのほうにさがってるだろうから、
たぶんそんなに多くの人は見ないと思うので、あまり心配しないで良いと思う。
ただし、くれぐれも控えめにし、余計なアピールはしないこと。
- 458 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/03(日) 00:40:45
- 2ch月間賞は一枚岩じゃないからね。
受賞作の感想欄でどっかのアホが独走しないとも限らない。
- 459 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/03(日) 00:49:10
- ここでグダグダ言い合うだけ、って前提じゃないの?
いや、本人に知らせに行ってもいいとは思うけど、
そんなこと言われても・・・って話だろうし。
- 460 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/03(日) 07:30:09
- まあ、突然「2ch月間賞を受賞しました!」なんていわれても、
ってのが本音だろうな(笑)
思ったことをそのまんま感想として書いてやったほうが喜ぶんでは?
- 461 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/03(日) 07:31:58
- 確かにそいつがここ見てるなら知らせる必要ないし、
ここ見て無いならいきなり「受賞」とか言われて30点貰っても嬉しいかどうか微妙。
知らせるならこのスレの存在を同時に知らせるべきだがそうやって誘導するのは良い事だとは思えない。
というかこの結果を見るべきなのは受賞者よりも運営陣。
これだけ完成度が高い作品が「完全他薦制」という制度の為に埋もれちゃってるんだからな。
作者が目立つ奴だったわけでもないし、営業熱心でも無いみたいだから感想数も多くは無い。
ここで取り上げられてなかったら知る事も無かったよ。
- 462 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/03(日) 09:06:35
- 461の最初の二行で全部説明出来るな。
もらって嬉しいと思う人はわざわざ知らせなくても分かるっちゅうシステムか。
- 463 :2ch月間賞審査委員長 ◆OEd42yeR6Q :2006/09/03(日) 09:23:41
- 「知らせない」という意見が大勢のようなので、とりあえず当面は知らせないことにする。
結果的にこちらが毎月盛り上がれば、自然と周知のものになるだろうしな。
- 464 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/03(日) 09:50:44
- やっぱ匿名だとこういうのスムーズでいいな
- 465 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/03(日) 10:18:11
- >>461
完全自薦制の間違いだった
- 466 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/03(日) 17:22:50
- だれかリンのイチゴ色禁区を買ったやついる?
俺は近くの書店に行ったら、そもそも角川スニーカー置いてねえと言われちまった
- 467 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/03(日) 22:40:46
- >>466
アマゾンで買えばいいんじゃね?
それと微妙にスレ違い。リンのことはもういいだろ。
感想が見たければラノベ板のスニーカースレのほうが良いと思うぞ。
- 468 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/03(日) 22:46:43
- 地雷地雷いわれてんのな。俺もそう思うけど。
- 469 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/04(月) 01:50:18
- >>467
そだな、もうリンは巣立ったようなもんだし
ところで秋頃には何もイベントねえの?
例年だと、ファンタジー系のイベントをやっていたような、いなかったような
- 470 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/04(月) 13:34:03
- 秋にあるのは、SF系じゃなかったか? 十月辺り。
今年もあるかどうかは分からないけど。
- 471 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/04(月) 22:34:47
- 流れぶった切ってごめんね。2ch月間賞の話。
梅花の完成度は嫌というほど理解しつつ、俺は『墓』を推したい。
一文の練熟度は梅花に及ばずとも、余韻と、読者に与えられた想像の余地に
敷き詰められた梅花の物語にはないものを感じた。
- 472 :犬麻呂:2006/09/04(月) 22:40:40
- 幻想杯もうやりたくねえ。
- 473 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/04(月) 23:28:33
- 梅花の感想がそれなりと、ゲームも好きだって人がいたね。それから墓か。
この死体と赤信号と、雨鳥とスイカ割りの感想はまだ出てないよね。
俺がまとめて感想ツラツラと書いてやろうとしたが、まとまらなくなってやめたw
>>472犬いろんなイミで乙。
- 474 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/05(火) 04:30:32
- >>472
安心しろ、誰も前科つきのお前にイベントを任せたりしないから
- 475 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/05(火) 07:41:20
- >>473
スイカ割りは、ネタとして一度は楽しめる人はいても、やはりただそれだけで終わってしまうかな、
というのが感想。最初に感想を見てしまうと、面白くも何ともなくなってしまう。
まぁ、文章の勢いもあるし、一つの作品としてはそれなりだけど、ありがちなネタだから、
推す気にはならないな。TCでは受けるタイプだと思うが。皮肉じゃなく、傾向として。
赤信号は、単純に推敲不足なのが痛い。
あの程度の長さなら誤字や誤表現は全部なくすくらいにして欲しいところ。
内容についてはパス。怖いと感じなかったので、自分はちゃんと評価出来そうにない。
ただ、タイトルのかっこつきはうざいと思った。先に怖い怖いとか言われると興ざめだ。
- 476 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/05(火) 10:21:44
- なーんかヨシモさんの作品って、中学生が書いたみたいな文章なんだよな・・・。
なんでだろ。セリフが少し不自然なんだよな。
スイカ割りに関しては475に同意。一発ネタの枠を飛び出れてない。
- 477 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/05(火) 11:48:09
- 俺も便乗。『人魚』で。
上手いと思う(梅花云々は今更だから言わない)。
ただ、言い訳がましいのがな…。勿論感想は本文に対してのみ
行うのが正しいのだが、どうしても作者の顔がチラついて駄目だった。
話自体は、粗があるがそれなりに面白かったし、TCを利用している
平均年齢が実はこのぐらいでは、と考えると有力候補足りえるのだが、
それでもやっぱり推せないのは、俺が『墓』好きだからだろうか。
『墓』の良さについては>>471にほぼ同意。
- 478 :2ch月間賞審査委員長 ◇OEd42yeR6Q:2006/09/05(火) 13:23:30
- ん? すまんちょっとわからんのだが、
>>477が最終的に推すのは『人魚』だということで良いのかな?
- 479 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/05(火) 13:51:31
- 俺477じゃないけどさ。
最終判断を委員長一人に任すのが若干疑問に思えてきた。478読んだら。
- 480 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/05(火) 14:23:25
- >>478
いやたぶん『墓』だと思うよ。
>>479
まぁ、どちらにせよここ限定の選考なんだし。まずは任せてみてもいいんじゃね?
それで問題があるようなら、単純に投票制にするのもありだろうが。今回は試運転ってことで。
- 481 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/05(火) 15:32:32
- いや、>>477の文章は普通にわからんだろ。
- 482 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/05(火) 19:23:22
- で、結局>>477はどれを推すんだ?
- 483 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/05(火) 21:06:51
- 477、人気者だなw。
- 484 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/05(火) 21:17:14
- 僕は>>477を推します。
- 485 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/05(火) 21:35:16
- 477の人気に嫉妬
- 486 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/05(火) 22:08:36
- イミフな票は無効で、いんじゃね?
- 487 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/05(火) 22:54:20
- 多数決ではなくて意見の説得力を委員長が判断するんだろ、なら別に良いジャマイカ
と言うか俺は反対してたけど元の流れよりもよっぽどTCスレになってるから反省するw
応援してるぞ
- 488 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/05(火) 23:18:11
- 意見というか感想というかネタ投下。
文芸ヲタとして知られている俺が、会社の同僚に今回の作品を無理やり読ませた感想だ。
男1の女2で、三人とも自分から本を買って読むようなことはあまりしない人種。
昨日、今日で一気読みさせたので、結構流し読みだったようだ。当然仕事はその間していない。
多少ばかな一般人は、エントリー作品をこう読んだ。
『梅花の散りゆく運命(さだめ)は』:男は絶賛してた。戦争映画とか好きだって言う。
女Aは難しいと言って、女Bに至っては地味とか抜かす始末。
『ねえ、この死体……どうする?』:三人ともばかなのか、流し読みだからなのか、
途中混乱していたようだ。多分揃いも揃ってばかなのが原因だと思う。けど、面白かったとは言っていた。
『止まってはいけない赤信号』:筆者氏には大変申し訳ないのだが、色々が色々なので割愛。
『人魚』 :女Aのみ完走。男には、途中微エロがあるらしいよ、と言ったら血眼になってそこだけ探していた。
女Aは面白かったと言っていた。
『ゲーム【game】(改訂版)』:女B絶賛。ほか二人も良いと評価していた。女Bに具体的にどこが良かった?
と訊いたが、やはりばかなので答えに窮していた。
『雨に泳ぐ鳥』:男は24hTVのドラマみたいだ、と言っていた。女Aはそれなりと評価。女Bは泣いたと言っていたが、
どこらへんが?と訊くと以下略。
『墓』 :ばかには難解だったようで、評価されず。評価というか、スタートラインにすら立てず終了。文章は上手と
女Aはとって付けたような感想を述べる。
『孤独な闇 〜ブレイク・オブ・ウォーター〜』:女Bに大うけ。だが、昼飯の後には粗筋すら忘れている始末。
一番とっつきやすかったけど、インパクト勝負みたいだと他の二人は言っていた。
で、こんなかでどれが良かった?
男A:戦争のやつ。あと、エロはどこにあったんだ?
女A:怖いやつ。信号機じゃないほう。それか認知賞のやつか、ゲーム。でも、どれも一緒っていえば一緒かな。
女B:活字読みすぎで頭痛いので感想は辞退します。
俺:『梅花』
票取りじゃない、って上で出たからウザ長文書き込んだ。反省しているが、みんなの感想も聞きたい。
- 489 :2ch月間賞審査委員長 ◆OEd42yeR6Q :2006/09/05(火) 23:31:16
- 現状では総合的に見て『梅花〜』が優勢のように見える。
そろそろ意見も出尽くす頃かとも思うが、念のため今週いっぱいは様子を見る。
引き続き、自由に討論して貰いたい。
- 490 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/06(水) 03:23:11
- いいんちょ、ちょっとだけ応援してるぞ
- 491 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/06(水) 04:18:27
- 墓信者の俺が思うに、ちょっと創賞初回に梅花が投稿されてたのはついてないな。
議論の余地が無いからだ。
確かに俺は墓が好きだが、決して梅花より優れているとは思えない。
- 492 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/06(水) 12:46:17
- ここで『雨に〜』好きって言ったら本人乙か?
まぁ『梅花の〜』より劣るってのは頷かざるを得ない。
推すなら『梅花の〜』だな。
- 493 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/06(水) 14:55:32
- 現歴の作品については概ねノミネートされてるものは良作の部類だと思うけど、
今回は梅花が突出して完成度高いんだよな。
まぁ、そういう巡りあわせも運のうちだ。今回は梅花で良いと思う。
- 494 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/06(水) 16:00:41
- ちょっと意見と言うか疑問なんだけど、
月刊賞って一作しか受賞できないの?梅花は確定としても他にもなかなか見所のある作品があるならそれも受賞させとけばいいじゃん。
- 495 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/06(水) 17:10:47
- 『梅花の〜』で決まりだと思うが、他の作品についてはどうするつもり?
あとは適当に順位つけてみるのも悪い気がしない。
- 496 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/06(水) 17:22:56
- >>495例ヨロ
- 497 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/06(水) 19:07:57
- >>494
それをやると収集がつかなくなるような気がするが。
代わりに、1〜2本、奨励賞みたいなのを作ってみるのはどうだろう。
>>495
順位をつけるというのは正直、作者の気持ちを考えれば
良い気分はしない。
- 498 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/06(水) 19:14:16
- つうかさ、これを肴に雑談しようぜ。
自分的〜賞とか言って。
- 499 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/06(水) 21:03:05
- じゃぁ月間賞と次回作期待を二作ってのはどう?
- 500 :2ch月間賞審査委員長 ◆OEd42yeR6Q :2006/09/06(水) 21:27:01
- 原則的に月間賞は1点。
ただし、総合的に判断して「同着一位」の作品があった場合には、
それも等しく認める。2位以降には特に何かを与える予定はない。
受賞作以外の作品への順位づけについては、俺は一切関与しない。
それ自体がさほど実りある行為だとも思えないのでね。
ただし、皆がノミネート作品を肴に話を続けるのはもちろん結構なことだし、
大いにやってほしいと思う。そもそも月間賞自体が、そういった議論の
活性化を目的としているのだから、それは言うまでもないことだ。
- 501 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/06(水) 21:34:04
- そろそろ作品批評に戻ろうか
- 502 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/06(水) 23:01:44
- そんなに価値ある賞って訳じゃないんだし、順位もなにも要らないと思うな。
ただ、スレ住人がどんな風な評価をするのかってのは興味ある。
あれだ、これやるから好きな作品を突っ込んで話しようぜ。
『題材賞』『地文技能賞』『情景描写賞』『心理描写賞』『雰囲気賞』
『キャラクター賞』『名台詞賞』『インパクト賞』『次回作期待賞』
『個人的特別賞』『総合月間賞』
こんだけあればそれなりに作品埋まるんじゃないかな。
ちなみに俺の『総合月間賞』は梅花。あとは決めてない。
- 503 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/06(水) 23:51:12
- そんないっぱいあっても困る。
なんか企画板の「あなたの詩を小説にします!」スレの臭いがプンプンするぞ。
いやスマン、他意はないんだけど率直な感想ね↑
『設定賞』
『技能賞』
だけでいいんじゃないかな。
- 504 :502:2006/09/07(木) 00:18:38
- スマン。他意はないの。テキトーにあれば、それなりに感想が聞けるかなと。
”批評”って大げさなもんじゃなくて、どういう風に読んだのか知りたいと思っただけなの。
べ、べつに全部埋めろとか言ってるわけじゃないんだから!
- 505 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/07(木) 02:36:51
- >>504
それなら、特に賞を設けなくとも、既に充分感想は出ていると思うんだけど。
だいたい、賞と言ってもここでひっそりとやるだけなんだから、
ただでさえ存在価値は薄いのに、更に幾つも賞を設定することもないだろう。
……一応付け加えておくが、こんな企画やる意味ないじゃん、って訳じゃないからな。
目的が、作品について語って盛り上がろうぜってことなんだから、
無理に「〜賞」を複数作る必要もないだろうってだけ。
- 506 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/07(木) 04:42:18
- つか、ずっと同じ話しのもなんだか
一ヶ月に20レスくらいでいいだろ、こーゆーのは
- 507 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/07(木) 10:01:44
- >>506
日本語でおk
- 508 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/07(木) 10:02:55
- 良く読んだら別におかしくない気がしてきた。
落ち着こうぜ俺。
- 509 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/07(木) 10:12:02
- >>504
最後の一行で台無しだな。きもい。
あと>>503じゃないが、ノミネート作品の作者っぽい言動は止めとけ。痛いから。
- 510 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/07(木) 11:47:29
- SF板の『HAKO』って、キューブのパロディ?
みんな大絶賛してて感想欄で聞きにくい雰囲気なんだが・・・。
- 511 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/07(木) 11:53:36
- >>510
俺も思った。キューブ+バトロワって感じかな。流し読みなんだけど。
- 512 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/07(木) 13:46:33
- >>510
俺はキューブとやらを知らないので何とも言えないが、疑惑があるならどんどん聞けばいいと思う。
- 513 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/07(木) 13:59:49
- みんな褒め称えてるのに一人だけ「パクリっすかw」って言うのも
ズレてるみたいで嫌じゃないか。
- 514 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/07(木) 14:21:22
- >>513
パクリと書く必要もないだろ。
何となく、映画のキューブって作品と似ている気がしました。とか。
どこが似ているのか具体的に挙げれば、文句は返ってこないはず。
あとは、ついでに作品の出来を適当に褒めておけば、特に浮きもしないし。
大事なのは、相手がパロディと認めなかった場合に引き下がることくらいじゃね?
- 515 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/07(木) 15:41:48
- 別にパロディと認めさせたいわけじゃないんだ。
みんながどう思ってるか気になるだけで。
もしかしてこう思ったの俺だけ?って事が気になっただけ。
- 516 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/07(木) 19:24:01
- 完全にパクりなら、指摘したほうがいいし(パクりなんて論外なわけだし)
影響されたって感じならそれを指摘してあげたほうが作者の為になるし、と思うけど(影響受けるのは悪い事じゃなくて、だけど上手く隠さなきゃいけないわけだから)
- 517 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/07(木) 21:09:08
- 「はこ」
と聞いて、某ゲーム機や某とっくりに出てくる超能力者さまを思い出した
- 518 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/08(金) 23:07:24
- HAKo微妙…バトロワとしか思えないし…だから漏れは感想書いてない
- 519 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/08(金) 23:34:24
- 俺もHAKOは好きじゃないが、この>>518から滲み出る厨臭はなんだろう・・・
- 520 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/10(日) 19:47:45
- 個人的に、「忘れてた」の高得点がTCの状況を表しているように思う。
読みきりやすい長さ(短さ)に、一発ネタ。
読む人が多くて、みんなツッコミどころが分からず「それなりに面白いよね」って
10点とか20点とか入れていく。結果的に高得点。
当該作品を貶すわけじゃないが、これで得点に意味がないのがわかるな。
- 521 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/10(日) 21:08:40
- 確かにTCだと「ユニークなオチ」が有利だな。
そういうネタに高得点あげるやつってのは、本当に良い作品を理解できない人だと個人的に思う。
- 522 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/10(日) 21:40:08
- まあ「点数なんて目安」ってこったろ
それよっか、犬麻呂の月刊賞に三人ほど審査員が加わったらしいな
ここでも何かと話題のP、白熊を含めて三人だが…
- 523 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/10(日) 21:49:23
- まぁ「ネット小説」と普通の出版物の小説はもう別文化になりつつある、なんて話も聞くし。
ユニークなオチというのもそれはそれでアリなんじゃないか?
TCで好評=プロに近い、というわけではないという事だがどちらを目指すか、どちらを好きになるかは人それぞれ。
>>522
個人的にはPが審査員になったのはちょっと面白そうだと期待している。
- 524 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/11(月) 01:16:25
- >>520
ヒント:新人補正
初投稿の奴には少々点を甘く付けるのは俺だけではあるまい
- 525 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/11(月) 06:43:00
- ユニークなオチってのは別に悪くないと思う。
ただ、本当にユニークなものが少ないのが問題なだけで。
- 526 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/11(月) 07:14:05
- 点数に意味があるか無いかといわれればあるに決まってる
まず目を惹くタイトルかどうかでその小説のページを開くがどうか決まり、
文章力や冒頭でどれだけ読者を引き込めるかで最後まで読んでもらえるかが決まる
殆どの場合最後まで読者が読まなきゃ点数つかないわけだから、
点数が高い作品は純粋に上手いってことだろ。小説の内容云々より、読ませ方が。
- 527 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/11(月) 08:14:43
- もう一つの傾向。
「現代の最先端」のレスを見る限り、
ちょっと普段は使わない系統の漢字を使うと、文章のレベルが高いということになるらしいw
>>526
問題は、点数が高くなくともレベルの高い作品があるってことだろう。梅花もそうだったし。
点数の高い作品ってのは、何かしら見るべき所はあるのだけれど、
点数だけで読む作品を選んだ場合に、必ずしもTCで最も面白い作品が集まるとは限らないってこと。
- 528 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/11(月) 08:57:09
- まあ、投稿ひとつに感想ひとつ以上つけるというルールの
弊害だな。読みやすくて、感想がつけやすい。
そういったものに点数が集まってしまうのは、ある意味
仕方ない気がする。
よっぽどひどくなければみんな十点はいれるだろうし。
- 529 :2ch月間賞審査委員長 ◇OEd42yeR6Q:2006/09/11(月) 09:34:50
- さて。8月度の月間賞についてだが、概ね皆の意見も、「梅花の〜」の受賞でまとまっているように
思えるし、俺自身もそれに異論は無い。従って、第一回2ch月間賞受賞作は「梅花の散りゆく運命(さだめ)は」
に決定する。なお、TC本家での発表や、本人への通達は、特にこちらからは行わないものとする。
以下、俺の所感である。
「梅花〜」については、皆の議論の中で触れられていた通り、やはり総合的な完成度の高さが
群を抜いており、それが受賞への決定打になったように思える。
異なるジャンルの作品をおしなべて評価していく際の有力な手がかりとして、文体・設定・構成・細部等の
「総合的な完成度」というものが重視されるのは、きわめて自然なことである。
その観点から考えても、今回の「梅花〜」の受賞は、非常に順当な結果と思われる。
個人的な感想を言えば、今回のノミネート作品については、「梅花〜」を除いた他の作品については、
それぞれどこかに見るべきものはあっても、いずれも、内容云々以前に作品の仕上がりが甘く、充分に
磨き上げられていない、もしくは、充分に掘り下げられていない印象が強かった。
こと小説に関しては、アイディア一発勝負のみというものは、めったに通用しない。
他人に読ませる「作品」としては、まず、一定以上の完成度をもって「作品」として
完成されていることが必要最低条件である。たとえ多少凡庸な発想であったとしても、
それを丹念に作品へと昇華させ、最後まできっちりと「まとめきる力」こそが、小説に限らず、
全ての表現者において必要とされるもっとも基本的な資質である。
逆に、「アイディアは良いが、作品としては粗雑」というものでは、今後も、月間賞の受賞は難しいであろう。
どんなに優れたアイディアも、原石のままでは、あくまでそれは原石としての評価しか得られない。
書き手は、そこを一段乗り越えて、「原石」ではなく「作品」としての評価を勝ち得なければならない。
そのことを、全ての書き手は強く心に刻むべきである。今回受賞の「梅花〜」は、その完成度という点において、
大いに参考にされ、目標とされるべきものであろう。
今回の選考を通じて、このようなことを考えた。上記を以てノミネートされた個々の作品へのコメントに替える。
- 530 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/11(月) 11:33:46
- >>529
乙。きれいに〆たな。次回も頼む。
- 531 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/11(月) 15:06:14
- >>529
乙、これからも頑張ってくれ
- 532 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/11(月) 15:39:17
- >>529
乙。続けるのは大変そうだけど、もう少し見てみたいな。
- 533 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/11(月) 16:11:18
- >>529
もう終わったのか。。寂しいな
- 534 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/11(月) 17:17:58
- >>529
乙。存外素晴らしい〆だった。
月間賞、この板でやるんだったら二ヶ月に一回とかで丁度いいんじゃないかな。
- 535 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/11(月) 17:58:01
- >>534
それもいいかもな。
ただ、二ヶ月経つと旧い作品が流れてしまうから、むしろ選考期間を短くする方がやりやすいかも。
最後の一週間は、殆どコメントも挙がらなかったし。
進め方は、どうだろう。今回のやり方で、俺はよかったと思ったけど。
さすがに、一定点数以上の作品を全てノミネートするのも大変そうだし。
- 536 :2ch月間賞審査委員長 ◇OEd42yeR6Q:2006/09/12(火) 13:33:21
- みんなのおかげで、大きなトラブルもなく、無事に初回を終わらせることができた。
どうもありがとう。
>>534
2ヶ月に一度だと、どうしても古い作品が不利になってしまったり、
ノミネートされるべき作品が見落とされたりする可能性が高いと思う。
また、ある程度コンスタントにやらないと、逆に1回あたりのノミネート作品が
膨大になってしまい、読む側にも負担が大き過ぎるように思える。
それを考えると、やはり1ヶ月単位で、5〜10のノミネート作品くらいの
旬な作品を議論していくのが良いように思えるのだが、どうだろうか。
>>535
選考期間については、ノミネート作品を読み進めるペースも人それぞれなので、
俺の感覚から見てもある程度は長めに見積もっている。ノミネート作品募集から
受賞まで2週間が目安だが、もちろんこれは、候補作品の量によって調整の余地がある。
今回は夏休みということもあって、作品の数量/サイズともに大きなものが多かったのだが、
今後は、ノミネート作品の数や、議論の進み具合を見ながら決めていくことになるだろう。
- 537 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/12(火) 13:45:08
- 連投失礼。
ちょっと意見を聞きたいのだが、月間賞はやはり別にスレを立てるなり
場所を用意するなりしてやったほうが良いだろうか??
個人的には、9月・10月の合計3ヶ月くらいは、様子を見ながら
このスレでやらせてもらって、今後も定着していくようであれば、
11月くらいから別スレを立てて、そちらに誘導しようかと思うのだが。
けっしてこのスレを月間賞で乗っ取ろうとかそういうことではないので、
まずは住人の意見を聞きたい。
- 538 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/12(火) 15:41:33
- とりあえず今月を見る限り、別スレはいらないかと思う。
レス数を考えるなら、おそらく投票者は十名もいないようだし。
ついでに、今後も長期的に継続するかも分からない企画に、
初っぱなからスレ立てしなくてもいいんじゃないかと。
もう少し知名度が上がって盛り上がるようなら、その時に考えればいいんじゃないか?
- 539 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/12(火) 18:41:07
- 別スレはいらんと思うぞ俺も
TCの中の作品を語る分にはスレの名前とも反してないだろうし
なにより、作品についてあーだこーだ言うのを別スレに移したらここは何を話せばいいのかわからん
俺自身の嗜好では絶対読まなかっただろう梅花とか読めたのがよかった
- 540 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/12(火) 19:33:50
- いままでのスレの中で一番まともな会話をしているように思えるな(笑)
今程度の、2ch月間賞の話の合間に別な話もできるような感じなら
ここのスレッド使ってていい気もするな。
もし何か問題が生じたらその都度考えて行けばいいんでないかい。
もっとも、まとめは常に536がするのかとか、長期的に続ける前提だと
いろいろ詰めてく必要はありそうだが。
- 541 :2ch月間賞審査委員長 ◆OEd42yeR6Q :2006/09/12(火) 20:43:57
- 俺も基本的には、少なくとも何か具体的な問題が生じるまでは、
このスレでやれば良いかなと思ってる。
ただ、今回初回をやるにあたって、「別スレでやれ」的な意見も
最初の頃に出ていたので、一応皆の意見を聞いてみた。
とりあえず来月もここでやってみる。
そして、問題が生じたら、そのときに考えることにする。
- 542 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/13(水) 12:37:34
- まあ、今年はここでやればいいんじゃない?
来年以降はそれまでの人数とか盛り上がり方とかから判断ということで
- 543 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/13(水) 18:21:03
- >>529 >>536 >>541
帯刀乙。
- 544 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/13(水) 21:32:46
- 888 :阿部敦良 :03/02/25 11:37
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
- 545 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/14(木) 07:58:04
- >>544
阿部敦良って誰? 作家? 本人だとしたら痛いなww
- 546 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/14(木) 18:27:29
- >>545
釣れますか?
- 547 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/14(木) 22:36:46
- >>544
優秀賞じゃなくて佳作だった。
- 548 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/15(金) 15:56:52
- 阿部敦良を知らないのは俺が無知だからなのか
- 549 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/15(金) 16:05:07
- 月間賞終わったらいっきに話すことなくなったなw
- 550 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/15(金) 17:08:10
- 本家月刊賞にPとあきらが参戦した件……まぁ、結局のところ応募作品が少なければ一緒なんだが。
- 551 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/15(金) 21:16:28
- 阿部なんとかのその書き込みは2chでよくコピペされてるやつだ。
あんまり反応しても仕方ないぞ。
>>550
Pはともかく、あきらは要らないな。
あいつの感想を見ていると、相当視野が狭い気がする。
そして思い込みが激しい。あんまり知り合いになりたくないタイプだ。
まあ、結局選考委員が集まっても自推者が増えなきゃってのは正しい。
- 552 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/15(金) 21:33:07
- あきらって、むかし2ちゃんでも暴れてた「はる」に似てないか?
何となくなんだが、言ってることが同じに見えるんだが。
- 553 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/15(金) 22:54:27
- Pが表作れって言って、犬麻呂が一行で選考委員の紹介した時には吹いた。
- 554 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/16(土) 01:41:54
- 白熊さえまともに見えてくる不思議ラインナップ
大丈夫かよ、月刊賞
- 555 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/16(土) 10:18:30
- あきらは参戦決定してないけどな。
こいつは確かに>>551の言うように、視野が狭くて思い込みが激しい気がする。そして基本他人を見下しているような臭いも。
白熊と七彩は中2病じゃないけど、ちょっと賢しい中高生にありがちの理屈偏重の頭でっかちのタイプって気がする。
一言で言えば「政治好き」、伝わるかどうか分からんが今回の委員参戦もTCの運営に一枚噛んでアレコレ意見が言える立場になりたいが故とみた。まぁ本人は無意識かもしれんが。
- 556 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/16(土) 12:02:55
- 白熊は夏の陣をいつも担当しているから良いとして、七彩って過去になにやってたっけ?
- 557 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/16(土) 14:25:27
- 最近ぱったり見なくなったんでアレだが、現歴板の批評については、蜂蜜が群を抜いて鋭かったと思う。できればあっちの月間賞の選考委員になってほしかった。
- 558 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/16(土) 17:23:34
- >>557
なぜか荒らしに目をつけられて、作品を消されまくったからな。蜂蜜は。
やる気が萎えても仕方ないだろう。
- 559 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/18(月) 02:13:19
- しかし、月間賞の選考委員は顔ぶれが濃いな。
Pとか、あきらに比べると犬麻呂が普通に見えてくるw。
- 560 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/18(月) 06:32:44
- 選考委員の面子を見て、さらに自推者が減る罠。
- 561 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/18(月) 22:02:44
- 月間賞。二名、立候補者がでたな。
ある程度、人数が集まれば恥ずかしさっていうタガがはずれて
自薦者が増えるような気がするが、二名じゃまだ無理か。
まあ、増えたら増えたで連載ライセンス審査みたいになって
選考委員も困りそうだがw
- 562 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/18(月) 22:20:12
- 月間賞、このメンツじゃほとんど通らないんじゃないのか?
あきらは知らないが他の三人は他人をおとしめて自分を偉く見せようとするタイプだし
ある意味犬麻呂と似たもの同士だから内輪もめも激しくなるんだろうな
- 563 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/18(月) 23:19:39
- >>562
まぁ、何人が推せば授賞になるのかってのもあるしな。でも、確かに厳しめな審査にはなるかも。
もっとも、俺は同じ作者が二つ申請してるところが気になるんだが。
- 564 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/18(月) 23:20:19
- 一昔まえの芥川賞なみの敷居の高さになったりねw
とうぜん、「切磋琢磨するサイト」だから受賞者は永遠に出ないw
- 565 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/19(火) 00:09:03
- >この作品はご覧の通りKAT−TUNの赤西君と主人公の恋物語です。
- 566 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/19(火) 00:25:57
- カトチュン? なにそれ?
- 567 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/19(火) 00:50:08
- >>565
ファンタジー板にあって吹いたw
まさに腐女子の妄想。
コピペなんだろうけど、帯刀の普通の言葉での警告は
なんだか違和感を感じるオレガイル。
- 568 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/19(火) 10:58:36
- >>562
他の三人が誰を指してるのか知らないけれど、Pは自分で金出して投稿作を表彰するサイトを共同で運営しているらしい。
別に他人を貶めたくて貶めてるんじゃなくて、ワンランク高い次元から見てるだけだと思う。「面白いか」じゃなくて「これに金出せるか」で。
>>566
本当に知らないのか?マジレスするとジャニーズが今売り出してるアイドルグループ。ちなみに読みはカトゥーン
- 569 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/19(火) 15:11:38
- とりあえず568が空気読めない人というのは理解した
- 570 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/19(火) 17:20:07
- >>568
君は真面目だ。しかし、ここは2chなのだ。
ところで、チャットにいる新条とか四日の会話が激しく気持ち悪く感じるのは俺だけだろうか。
- 571 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/19(火) 17:53:05
- >>570
安心しろ。俺もだ。
- 572 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/19(火) 20:28:02
- 良く見ると初期冬の陣の上位五名のうち、今も作品をTCに残している人は皆無という罠
- 573 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/20(水) 01:41:32
- >>569
>>570
物書きって浮世離れしたヤツが多いからマジで知らんのかと思ったんだよ
とりあえず自重する
- 574 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/20(水) 11:07:00
- おまいさん、ほんとに真面目だな・・・。
- 575 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/20(水) 13:03:41
- アレはカトゥーンのことを指してたのか
俺あんまし最近テレビ見ないんで、音として「カトゥーン」というのは知っていても、文字まで見たことなかったのよ
ていうか「KAT−TUN」てどう読めっちゅーねん
- 576 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/20(水) 13:42:06
- そんなこんなで怪談話、の感想欄で有坂が言っていることが良く分からない。
- 577 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/20(水) 14:39:44
- >>576
本当に分からないのか?
マジレスすると、レスのHNと投稿者のHNがそっくりだから、同一人物と判断したんだろう。おそらく。
- 578 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/20(水) 18:10:51
- どんなこと言ってるのだろうと見にいった。なるほど。
あの感想者の名前は単に投稿者のHNをもじっただけだと思うんだけどな。
- 579 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/20(水) 20:21:21
- 真面目というより解説好き、だと感じた。
- 580 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/21(木) 11:51:01
- 神矢弦彦さんって良い書き手だね。
「これ読も」とかいうので、蜂蜜氏が薦めるくらいだからどれほどのもんかと思って読んだら
面白かった。
これがTCじゃなかったらもっと高得点とれるだろうに。
- 581 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/21(木) 14:01:20
- 月間賞、もりあがってきたな。
- 582 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/21(木) 15:20:15
- >>580
蜂蜜ってなんかすでに懐かしい響きがw
俺は結構作品が好きだったんで今でもときどきHP見てるんだが
更新が全く無いし批評にも顔を出さないし、もう書くこと自体やめてしまったのかね。
チュル彦は俺も良いと思う。評価してる奴はしっかり評価してる。
- 583 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/21(木) 23:57:54
- 現代の「 それはまるで、無題の小説のようにwwwwwwww 」は
新手の釣りか?
- 584 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/22(金) 04:39:15
- ギャグ小説じゃないかな。
俺は面白いと思わなかったけど。
- 585 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/22(金) 21:44:27
- 観念小説を書こうとしたけど途中で恥ずかしくなって自己相対化してみましたって感じだな。
作家の自慰を見せられたようで、どうも頂けない。
- 586 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/22(金) 23:47:30
- 観念小説というジャンルに惹かれる
- 587 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/23(土) 00:03:02
- 観念小説とはなんぞや
- 588 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/23(土) 00:04:34
- ググったら出たゴメンナ
要するにロックって事か
- 589 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/23(土) 03:16:13
- 志保が日本SF大賞の一次予選通過したらしいw
http://www.sfwj.or.jp/sinjin.html
- 590 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/23(土) 08:59:13
- SF新人賞、だな。
志保って読んだことないんだが、面白いのか?
- 591 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/23(土) 10:30:26
- 力はあるんじゃないかな。
今はラノベ色が濃すぎる気がするけど、後2〜3年したら良い書き手になりそう。
- 592 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/23(土) 15:39:15
- なんか、ここ最近の現代はレベル高い気がする。
天祐とか神矢とか。
SF・現代・ファンタジーの中で一番高水準なんじゃないかな。
- 593 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/23(土) 17:11:54
- >>592
というかFTはレベルが低すぎる。
- 594 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/25(月) 00:36:54
- 落ちる速度って重さに関係しないんじゃなかったっけ。
別に飛び降りたからって、空中で回転して頭から激突するわけじゃないと思う。
- 595 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/25(月) 08:41:00
- 連ってさ、月間賞へ他の作品誘うのはいいけど、審査員の負担は絶対に考えてないよな。
自分は二つ出すし。
今月はかなりきつそうに見えるんだが……潰れないかね、この状態が続くと。
- 596 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/25(月) 09:29:41
- あれは誘う、というより他薦に近いような。
まあ、知名度はそれなりに上がったからいいんじゃね?
どれくらいが妥当なエントリー数かわからんが、増えすぎたら
制限でも付ければいいんだし。
それに、容赦なき赤点をつけるPがいるしなw
しかし、連ってやつは掲示板を見る限りじゃかなり痛いな。
面白いサイトを紹介するってスレで自分で連投してたり。
- 597 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/25(月) 11:56:55
- 連はちょっとなぁ
- 598 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/25(月) 12:24:26
- >>597
何を今更
- 599 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/25(月) 12:59:12
- なんでもいいけど、審査員は一度集まらないのかな?
新規委員も増えたのに、賞の方針とかそういう話をしないままバラバラに審査すると面白い事になっちゃいそうだけど。
- 600 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/25(月) 15:30:24
- 仮に集まったとしても、あのメンバーだろw
同じテーブルを囲むのだけは勘弁だな。
- 601 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/25(月) 18:15:17
- 現時点で十作品か……そろそろ連にストップかけた方がいいんじゃないか?
- 602 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/25(月) 18:42:40
- 締め切りが二十五日だから、ダイジョブかと。
- 603 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/26(火) 12:45:47
- 連の留まる所を知らない快進撃
- 604 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/26(火) 13:06:50
- 伽藍と天祐の両氏が止めに入ったな。
別に悪い事をしてるわけじゃないから注意しがたくて傍観してたけど、これを機に連も少しは空気も読んで欲しい。
- 605 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/26(火) 13:15:26
- 連が新しく立てたスレに、伽藍が忠告レスしたようだけど
あの手の奴は自分が良い事をしていると思い込んでるから
たぶん、理解できないだろうなあ。
参加者が増えて何が悪い、とか開き直りそう。
- 606 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/26(火) 13:21:14
- 悪気がない所が・・・
- 607 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/26(火) 15:45:46
- 連wwwwwwwww
- 608 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/26(火) 23:04:14
- 連「月間賞にでませんか?」
と、布教する。結果、十二作品集まる。
↓
犬「来月5日までに選考結果をご記入お願いいたします」
↓
選考委員( ゚д゚ )
↓
TC住人(ノ∀`)
- 609 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/26(火) 23:11:36
- 十日間で十二作だしな。
これから読み始めて選ぶのは、ちょいと骨が折れそうだ。長いのもあるし。
誰が見ているのかは分からんが、応援してるぞ。頑張れ。
- 610 :少女A:2006/09/26(火) 23:50:34
- 釣りでした
- 611 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/27(水) 00:01:22
- こういっちゃなんだけど、応募された作品もひどいのが多いな。
連の作品もなんだよ、あれ。ドラマの脚本かってのw。
- 612 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/27(水) 00:33:32
- もうさ、月間賞じゃなくて、素直に
TC功労賞とかにしちゃえばいいんじゃないの。
別に投稿作品の中で一等素晴らしい作品を選出する賞じゃないんだし。
- 613 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/27(水) 01:52:54
- ぶっちゃけ選考委員の一人だが、これは本当に勘弁してほしいorz
- 614 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/27(水) 07:53:22
- 888 :阿部敦良 :03/02/25 11:37
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
- 615 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/27(水) 08:42:40
- >>613
堂々と言った方がいい。結局そういう問題は審査委員の中で話し合うのがベストだし、審査委員が「これはちょっと」って言う方が効果もある。
- 616 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/27(水) 11:38:25
- >自分の想定よりエントリー数が無意味に多く
無意味って。
白熊の直球ぶりは異常。
で、あの選考方法。話し合ってないのがまるわかりだな。
もう、エントリーじゃなくノミネートにしちゃいなよ。
- 617 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/27(水) 14:24:00
- >>616
激しく同意。いくらなんでも「無意味に」ってのはひどすぎるなw
別に審査員の人格云々はどうでもいいんだが、こういう「文章」を
平気で書いちゃう奴を審査員にしといていいわけ?
- 618 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/27(水) 14:25:57
- つーか連って、どういうポジショニングを目指してる人なのかよくわからん。
書き手としても、TC内での役割としてもw
- 619 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/27(水) 15:47:31
- >審査委員が「これはちょっと」って言う方が効果もある。
その通りのこと白熊が言ってのけたなw
- 620 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/27(水) 16:20:38
- お誘いをかけた作品に完成度の低いものがあるとおっしゃっていますが、私は今回はそれでもかまわないんじゃないかとも思っています。
というのもこの月間賞自体がまだまだ発展途上であるため、クオリティーの高い作品ばかり集めるのは今回は無理のような気がしたからです。
- 621 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/27(水) 16:51:04
- >>620
誰のことを指してるのか分かってないんだろうなw
- 622 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/27(水) 18:05:27
- >今回はそれでもかまわないんじゃないかとも思っています。
選考委員でもないお前が言うなw
連、反省すべきポイントが間違ってるよ、連。
- 623 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/27(水) 22:42:21
- 連関係で板を眺めてたら、有坂の詩を天祐が小説にするみたいだな。
天祐は個人的に上位な書き手だから楽しみだ。
有坂の詩を読んだことないから、先に目を通しておこうかと思う。
- 624 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/27(水) 23:26:32
- 読み手としての有坂は下の中くらいな気がするけど、書き手としてはどうなんだろう。
詩についてさっぱりな俺に誰か教えてくれ。
- 625 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/27(水) 23:36:07
- 便乗。レモンの詩を石宮、fran、滝江が料理するって話だけど、どうよ?
あと石宮はわかったんだが、fran、滝江がどこに作品を挙げてるのかみつからん。
- 626 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/28(木) 00:06:37
- franは現代板にあったかと。
- 627 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/28(木) 00:21:00
- 滝江は今年の冬の陣にあったな。
- 628 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/28(木) 13:44:22
- 連が白熊とあきらに反論してるな。面白くなってきた。
- 629 :2ch月間賞審査委員長 ◆fxCyDICCcA :2006/09/28(木) 13:46:40
- さて、そろそろこっちも月間賞の季節なわけだが。
今月は本家のほうにノミネートが多いので、特に他に強く推すものがなければ、
本家のノミネート作品について、こちらでも検討することにしたいのだが、
何か他に追加したい作品はあるか? あればどうぞ。
ちなみに、さすがにこれだけ作品数が多くなると、なかなか全てに目を通すのは苦しい。
従って、今後の議論の中で名前が挙がらないような作品は、その程度のものということで
問答無用でどんどん切り捨てるのでよろしく。皆も、あえて特筆すべき事柄もも無く強くも推さない
作品について、無理にコメントする必要はないのでそう心得てくれ。
それでは、今月もよろしく。
- 630 :2ch月間賞審査委員長 ◆OEd42yeR6Q :2006/09/28(木) 13:50:36
- 629はトリップミスったけど俺ね。
- 631 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/28(木) 14:45:48
- >>630空気読まないで手伝ってやる
本家ノミネート12作
現代・歴史
「金柑飴」/びいどろ 270点
「華」/連 110点
「愛し、君よ」/連 80点
「殻」/昼野 230点
「悲しみだけが俺をいざなう」/yas 200点
「植物論」/夏木 120点
「ずっと、ずっと」/道永桜 110点
「シズエさん」/道永桜 60点
「散歩」/葉流 130点
「俺の帰りを待つ人へ」/柊梢 170点
SF
「少年エイジ〜ヒトデナイモノ〜」/八回 60点
「恐怖耐性レベル」/草 210点
100点オーバーがこっち基準じゃなかったっけ?
150まで引っ張ると5作ってとこ
- 632 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/28(木) 17:00:53
- >>631
サンキュー。助かる。正直、そのリストアップ作業になかなか気乗りしなかったのだ。
……ああ、本家って点数関係ないのか。なぜか知らんが本家も100点以下足切りと勘違いしてたよ。
こっちは100点足切りとするので、連、八回、道永桜(「シズエさん」)が対象外だな。
つーわけで現状のノミネート作品は以下の通り。
現代・歴史
「金柑飴」/びいどろ 270点
「華」/連 110点
「殻」/昼野 230点
「悲しみだけが俺をいざなう」/yas 200点
「植物論」/夏木 120点
「ずっと、ずっと」/道永桜 110点
「散歩」/葉流 130点
「俺の帰りを待つ人へ」/柊梢 170点
SF
「恐怖耐性レベル」/草 210点
ノミネート作品はまだ募集してるが、とりあえず既にノミネートされているものに
ついては、先行して議論を開始してもらって構わない。
今回は数が多いので、とりあえず「これは無いな」という作品を
はじいていくことから始めるのが良いと思う。
- 633 :2ch月間賞審査委員長 ◆OEd42yeR6Q :2006/09/28(木) 17:02:00
- >>632も俺。スレ汚し済まぬ。
- 634 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/28(木) 17:26:07
- 全部読んだわけではないが、俺が読んだ中でありえない作品をあげると。
「華」/連
物語そのものはともかく、形式として小説になっていない。あと資料不足。
「ずっと、ずっと」/道永桜
論外。
「恐怖耐性レベル」/草
怖いけどただそれだけの作品って感じ。
ぎゃくに読める小説をあげると
「金柑飴」/びいどろ
「殻」/昼野
「悲しみだけが俺をいざなう」/yas
の三点かな。
- 635 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/28(木) 20:42:30
- 「殻」はどうなんだろ。
悪い意味で読む人選ぶと思う。
少なくとも俺は、下品な単語出せば食いつくと作者が考えてるように思えて
面白いとは感じなかった。
テーマが掘り下げられてるわけじゃないしね。短編としては中途半端な印象。
- 636 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/28(木) 23:55:35
- あきらが推薦してるな>「殻」
- 637 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/29(金) 00:18:28
- あきらは悪く言えばキワモノ好きってか、
なんかキレイ系な話を嫌っているように感じられる。
言ってる事はさておいても、お上品な作品の批評欄が酷いぞ。
「殻」は俺も好きだけど、どうかなぁ。特にこれ、ってのがないなぁ
なんかぱっとしないなぁ。言うたら「金柑飴」かなぁ。
敗者復活で「墓」って言いたいぐらい。
- 638 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/29(金) 00:27:01
- 墓って、今見直してみたら神矢さんが書いてたんだね。
ほんとに現代は良い書き手が豊富。
- 639 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/29(金) 00:34:22
- 「金柑飴」は雰囲気はいいけど、論理面で破綻してるんだよな。。
- 640 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/29(金) 10:12:41
- >>637
まぁ、あきらのは個性だしな。色んな審査員がいると面白いし、これはこれでいいんだろう。
……自分の作品を批評して欲しいかと問われれば微妙ではあるが。
あと、俺も今回はこれって作品がないと思った。
「悲しみ〜」は、あの長さの割に読ませるんだが、後半がいまいちというか。
「恐怖〜」も完成度という面ではきっちりしてる。ただ、ありがちすぎてつまらない。
「金柑飴」と「殻」なら「殻」を推したい。
けれど、内容的に「殻」は好みに合わない。
Pも言っていたが、やるならもっと馬鹿をやれ、といったところ。
一方の「金柑飴」はただの雰囲気小説といった感があるし。
どれも一長一短なんだよな。
というか、TCの作品としてレベルは低くないんだけど突出した良作がないのか。
それでもあえてこの中から選ぶなら「殻」と「悲しみ〜」。
別に二つ選んでも構わないんだよな?
- 641 :2ch月間賞審査委員長 ◆OEd42yeR6Q :2006/09/29(金) 12:07:12
- >>640
議論の中では好きなものを好きなだけ推してくれて構わないが、
最終的な受賞作は、よほどのことがない限り一作に絞る。
複数受賞がありえないとは言わないけれど、かなりレアなケースと考えてもらいたい。
- 642 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/29(金) 23:16:17
- >>641
承知した。とりあえず、推すだけ推しておくよ。上記二作。
しかし、道永桜は哀れだな。誘われて月間賞に自薦したはいいが、叩かれた。
まぁ、本人にも問題はあるんだが、それよりも作品の出来も考えずに無差別に誘うと、
かえってTC全体にとってはマイナスになりかねない事例の一つだと思った。
賞を嘗めていたのは連であって、この作者じゃないだろうに。
- 643 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/29(金) 23:22:15
- 自薦ひとつだった先月はこっちが「梅花」祭りでわっしょいしてて、
本家のエントリーが多い今月はこっちが盛り上がらないという始末。
掲示板は違った意味で盛り上がってるみたいだけどね。
今月は「悲しみだけが俺をいざなう」/yas かな、強いて挙げるなら。
- 644 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/30(土) 08:07:41
- あきらとかPとか、これまでTCにロクに顔を出さなかったヤツが
審査員になって、空気読めない評を書いてるのがうすらさむい。
つーかあきらって批評めちゃくちゃじゃね?
道永桜に最初30点つけておきながら「日記とエッセイの違いが判らない」という
記述に沸騰して−20点とかわけわかんねえよ。
Pもなんつーか、なんかやたら偉そうだけどお前誰だよ?w って感じ。
ぶっちゃけドン引き。
やっぱ、これまでTCでしっかり作品出したり、良い批評を書いたりしてた
人を審査員に据えないとワケワカランことになるだろ。安易に審査員を
エブリバディウェルカムにしてしまったのは明らかに失策だな。
- 645 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/30(土) 08:33:03
- Pの批評はかなり卓越してると思うぞ。
蜂蜜氏と遜色ないレベルに見える。
ただちょっと使う言葉が激しくて、>>644のように
無駄な反感を買うことがあるだけで。
あきらに関しては特にないな。っていうか中学生でしょこの人。
- 646 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/30(土) 09:02:03
- Pの言葉遣いは初期の帯刀に通じるものがあるな。
むやみな反感を買うって意味でな。
多分考え方の違いだろう。「〜じゃないかなと思います」みたいな
あやふやな言い方よりも、断定口調の方が批評に合ってると思ってるんだろ。
だから断定口調は脳内削除して読めれば、かなりまともな発言だと思うよ。
あきらに関しては激しく644に同意。っていうか猿でしょ、この人。
ちなみに、一応犬麻呂は審査員基準に「100点以上取ったことがある人」ってつけてるみたいだな。
まあ、余程酷いものを出さない限り100点は軽く超えるものだが。
- 647 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/30(土) 09:31:35
- Pの偉そうな口ぶりは帯刀と違って、相手を見下す意味も強く感じるがな
- 648 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/30(土) 09:40:52
- 100点は狙って取れるからな。
作品の出来というより読みやすいもの書くか、イベントに出しとけば。
別にPやあきらがそーいう人というわけじゃないけど。
Pは陣の時から一部で物議を醸していたが、あーいう辛口の人は審査員に必要だと思う。叩かれるのイヤな奴が応募するのがそもそも間違いだし、Pは決して非難一辺倒じゃあない。
それにPって有志で集まって賞金出し合ってコンテスト開いてるんでしょ?真似したいとは思わんがその熱意は凄い。ネット小説に対する入れ込みが違うんじゃないの。
あきらは確かによく分からん。30点→誰にでもつけている評価、−20点→月刊賞応募作と見た場合の評価って事だと俺は推測した。
>>644の意見って確かに言いたい事は分かるけど、突き詰めるとただの仲良し倶楽部になっちゃうと思う。
特にPは俺も知らんかったがわりと名の通ってる人らしいし、とりあえずは歓迎すべきなんじゃないの?
まぁ敷居が低かったとは思うけどな。切羽詰ってたってことかも。
他の審査員はどうだろうな。未だ発言をしていない狐、きのうち、雪国がちゃんと仕事するのか気になるw
てか雪国はマジで委員だって知らないんじゃないかと思う。出現頻度も少ないし。
- 649 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/30(土) 09:59:47
- >>648
いや、何気なくノミネート作品にレスしてるぞ、雪国は。俺も昨日気付いたんだが。
それはともかく、あきらは面倒なタイプだな。
鋭いことも言うけど、あまりにも自分の考えに固執しすぎるきらいがある。
作品の傾向が合えば、もの凄く役立つ批評をする一方で、
嗜好の異なる作品は、出来に関係なく、おしなべて酷評するというか。
感想を見ていても、自分の意見を述べるのが第一、に思えてくる。
別に、月間賞は客観的にベストの作品を選ぶ場ではないんだろうけど、
無駄に波風を立てるやつが審査員をやっても、かえって害にしかならないんじゃなかろうか。
その意味では白熊も適正に難ありだ。言わなくてもいいことを口に出す。
Pは、他よりハードルが高いだけだろう。優れた批評人ではあると思う。
ただ、相手を見て手加減する妥協性を身に着けるべきだろうな。
初心者にー20付きの酷評は堪えるはず。
- 650 :648:2006/09/30(土) 12:16:42
- >>649
そうだったのか……。
見てるかどうか知らんが雪国ごめんなさい。
確かにあきらや白熊はクセがありすぎるとは思う。
ただこの二人が不要だとは思わない。必要なのはクセのあるヤツを排除することじゃなくて、審査員がちゃんと話し合うことじゃないかな。
話し合えばクセのある奴の意見も一意見として有効活用できる。
- 651 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/30(土) 15:00:07
- 『夜寂し』 神矢弦彦 現代歴史板 130点
すまんがこれだけ、追加でノミネート頼む。
- 652 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/30(土) 15:13:23
- >>651に便乗
流れてて見落としてた。
神矢氏はほんとに良いよ。韻の踏み方が好き。
最初の一行でノスタルジックな作風を嫌というほど味わえる点、文学的な価値があると思う。
余韻も十分。文句があるとすれば
少し尺が短いあたり。
- 653 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/30(土) 17:41:39
- 結局さ、本家の月間賞、審査員を増やすのはいいけど、
イタい子が審査員になってもクビにする制度がないわけでしょ?
そんな状況で、事実上ほとんど誰でも審査員になれてしまうのは
意味ないし、悪い方向にしかいかないように思える。
- 654 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/30(土) 19:18:52
- まあ、100点取れりゃ審査員ってのはないわな。
100点なんざ基本が出来てりゃイベントに出して到達できる。
まだまだ未熟者の俺ですら切ったことがない100点をラインにするのは不味かったと思う。
せめ150点ならそれなりの人材が……ってそうするとPさんが入れないのか?
- 655 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/30(土) 21:49:59
- そもそも、月間賞ってなんなんだ、ってことすら相互理解されてないよな。
というか、理解する以前に定義がない。だから話し合いも逸れるばかりだ。
その月で一番面白いものを選ぶ、とするなら全作品読まなければ話にならない。
が、それだといつぞやの、帯刀月間賞だったっけか? あんな感じで負担が大きく続かない。
自推した作品を読んで、少数の中で「これいいんじゃね?」と選んでしまうと
「え? それって月間賞なの?」となりかねない。
事実、注目されるだろう、読んでもらえるから感想をもらえるだろう。そういう自推者が多くて、
すでに賞としての体裁を取りえてない。まともな人が手をあげないわけだからね。
なのにあきらとかのように「こんなもので自推できるんだ、つきあいきれない」とか言う審査員もいる。
審査員と応募者の間に絶対的温度差があるよね。
続けながら少しずつ改善、というレベルの問題じゃないと思うんだが。
- 656 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/30(土) 21:50:54
- >>654
まぁ、良い書き手と良い読み手は違うという問題もあるから難しいところなんだけどねぇ。
ところで、okymkzk(=蜂蜜)がひさびさに批評復帰してるね。いなくなっちゃったかと思ったから、まぁ良かった。
読みたいのは作品のほうなんだけどw ぶっちゃけ今の現歴では蜂蜜、神矢、天祐くらいしか
心待ちにする作者がいない俺ガイル。
- 657 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/30(土) 22:13:40
- >>655
そうだな。月間賞の目的は、そもそもTCを盛り上げること、だったはず。
けれど、実際は賞なんてなくとも現代板は自然に人が増えたし、
一方で他の板は相変わらずの状態。目的を達成しているとは言い難い。
もちろん、これから先、長いスパンで考えるなら、月間賞にも存在意義がでてくるのかもしれないが、
だとしても、まずは現状の審査員間での意識の格差、応募者との温度差をどうにかしないと、
まともな企画として存続できるかは怪しいところだな。
- 658 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/01(日) 00:14:38
- いっその事、2ch月間賞は該当者なしでいいんじゃないかな。
自薦者以外の作品も大したものないし。
- 659 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/01(日) 19:28:53
- 企画板にこれまたすごいスレがたったな。
馴れ合うとかそういうレベルじゃない。これは家族愛の一種だ。
- 660 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/01(日) 20:02:15
- またTC新参者の方に、このサイトの雰囲気を掴んでもらえるような、ってやつか。
逆に気持ち悪いほどの馴れ合いに新規参入者が減りそうな勢いだな。
自分にとっていい環境が他の人にも必ずいい環境である、と思ってるんだろうな。
正直ウザイだけだが。
- 661 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/01(日) 20:36:28
- しかも、乗るヤツがそれなりにいる辺りが、更に寒い。お互いに褒め合ってるだけだし……
正直、今のTCで目立ちたくはないところだな。あんなのの同類と見なされたくはない。
- 662 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/01(日) 20:59:33
- >>659
どれのこと??
- 663 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/01(日) 21:05:04
- 「足りない」を「足らない」と書いてしまうあきらを選考委員にしていいのか?wwww
- 664 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/01(日) 21:18:51
- >>659
ああ、どれだかわかった。読んだ。軽く絶望した。なにこの馴れ合いっぷり。
- 665 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/01(日) 22:04:57
- 「TCな人スレ」より
名前: 八回
このスレは、TCの中で今旬な人、頑張っている人を取り上げようというものです。
Re: TCな人 ( No.1 )
日時: 2006/09/28 17:48
名前: 連
それならばまず紹介したいのは、ずばり八回さん!
なんといっても企画の立て方が巧い。
参加しやすいし、企画自体が長持ちしているので推したいです
胸がキュンッってなった。
- 666 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/01(日) 22:08:55
- 寒い馴れ合いのテレホンショッキングみたいだな
そして連はTC最強のエンテーティナーだと俺の脳内に刻み込まれた
- 667 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/01(日) 22:52:16
- TCの未来は明るいな。
恐らくはアットホームな投稿サイトとして、末永く続くことだろう。
- 668 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/02(月) 08:44:16
- Pと蜂蜜、緑雨が、「批評のスタイルについて高めあうスレッド」にて開戦前夜一触即発のムード。
wktkして待つべし。
- 669 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/02(月) 09:58:47
- 犬麻呂さん
月間賞管理などで幾度かお世話になっている、とても優しい人。
ふんわりした物言いが人を和ませます。
連、騙されてるよ、連。
- 670 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/02(月) 10:21:15
- やっべ、連オモシロスwwwww
Pと緑雨、蜂蜜の対決も今後の見所だな。
緑雨とPは泥沼まで行きそうで面白い。Pは明らかに緑雨を挑発して
釣りにかかってるしなww
相変わらず飽きさせないぜこのサイトは。
- 671 :648:2006/10/02(月) 10:26:39
- >>668
誰の意見も暴論じゃなくてわりとマトモな事言ってるから、wktkするには燃料不足な気も。
>>669
吹いたwつかマジで馴れ合ってるのを見せるのは新参には悪影響だろ。入りづらいだけ。チャットならともかく。
連は今の草の根運動をしている分には可愛げもあるけど、発言力の大きいサイトの舵取り役にはなって欲しくないな。
- 672 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/02(月) 10:27:22
- 名前消し忘れた。スレ汚してすまん
- 673 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/02(月) 10:41:07
- Pは書いてる批評の質は比較的まともだと思うけど、さすがにもうちょっと空気読め
- 674 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/02(月) 12:50:06
- Pの言いたいこともよく理解できるが、okymkzkの指摘は、確かに誰かがどこかで一度
歯止めをかけないといけない部分ではあったと思うから、難しいところだ。
別にokymkzkはPをターゲットにしたわけではないのだろうから、Pも何もあんなふうに
条件反射レスで噛み付くこともないだろうにとは思う。しかし、どっちの言い分も理解できる。
- 675 :2ch月間賞審査委員長 ◆OEd42yeR6Q :2006/10/02(月) 15:23:04
- 今月は議論が盛り上がらないようだが、作品が多くて面倒だということに加えて、
これと言って特に強く推すものがないという雰囲気なのだろうか?
俺はあくまで行司役なので、皆から特に強く推されるものがない場合には、
私情を挟む余地なく「該当作なし」を選択しなければならない立場にある。
もしこのまま特に議論が活発化しないようならば、今月は「該当作なし」と
いうことになるが、いかがだろうか? 作品数も多くて大変だろうが、
読んだものからで良いので、意見を述べて貰えれば助かる。
- 676 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/02(月) 15:59:21
- 盛り上がるためには梅花や墓のように、突出した作品がないといけないと思う。
それを起爆剤にその他の対抗馬が出るからだ。
今回は委員長のまとめる通り、つぶがそろってなかった。
- 677 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/02(月) 16:53:53
- P氏が推薦した二作品はどうなんだ?
梅花レベルとはいかなくても他のレベルには達してないか?
- 678 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/02(月) 20:19:57
- 掲示板なんて結局自分の思うことしか書けないし、
議論は大概自分の意見を通そうとする言い合いにすぎなくなるんだよな<Pとか蜂蜜とかのレスを見て
蜂蜜の意見は一見常識的だが、素人から玄人までというサイトスタイルだから
素人に合わせて感想を書く、ってのはなんか違うと思う。
いや、そういう人がいてもいいが、全体がそうなるべきではない、かな。
批評スタイルを高めあう、と批評スタイルを統一する、はまた違うと思うんだけどな。
>今回の2ch月間賞
昼野とか神谷とか、挙がってた作品見てみたけど、どうも押したいと思えないんだよなぁ。
「恐怖耐性レベル」はアイディア的にはそこそこ面白いし、文章も読めないほどではないかな。
非積極的に推すとしたら、恐怖〜です。
- 679 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/02(月) 21:12:21
- >>678
まぁ、そのへんはあれだ。相手を見て空気読めってことだろ。
中高生の書いた拙い作品に、フルスロットルでダメ出しとかやっぱ普通に考えりゃドン引き。
- 680 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/02(月) 22:34:18
- Pの人を馬鹿にしたような態度が嫌いなのよ。
俺の見方がゆがんでるのかもしれないけど、件のスレに関しても、
「どれどれ、おお、こいつがあの蜂蜜か。じゃあひとつ難癖でもふっかけてみるかw」
という感じしか受けないし、緑雨への挑発についても、
「あ、こいつなんかいじったらファビョりそうだからいじっちゃおうっとwww」
みたいに思ってるような印象がどうしても拭えない。
真摯さを感じないんだよね。
批評はまぁ良いと思うよ。でも、姿勢は嫌い。真摯さを感じないから。
一般投稿に批評を投じるいち評者としてはまぁいたらいたで良いと思うけど、
選考委員という、ある種の代表的な立場には、あんまり立ってもらいたくないかな。
- 681 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/02(月) 22:55:50
- >>680
ちょっと穿ちすぎたとは思うが言いたい事は分かる。
真摯さを感じないとは言い過ぎかもしれんが、蜂蜜や緑雨がわりと真面目に意見してるのに対しPはちょっと余裕があるというか議論を楽しんで意見している気はする。
でもまぁ犬麻呂(最近は少なくとも公の場ではマトモだけど)や、やたら攻撃的で放言癖のある白熊に比べれば選考委員としても許容範囲。
- 682 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/02(月) 23:12:15
- >>681
P氏は根っからの【議論好き】なんだろうな。
だから時としてわざと挑発的な台詞を発してでも、相手の意図をより多く
引き出そうと試みる傾向があるように思える。もちろん、それはそれで、
ひとつの真面目さの表れなんだと思うよ。誤解はされやすいだろうが。
蜂蜜氏はどちらかと言うと、喧々諤々とした議論は回避して、
穏便な【意見交換】に留めたいというような姿勢なのだろう。
幾度と無く「個人的には」、「僕としては」と断りを入れ、「○○と思います」と
断定を避けるところから、そういう姿勢を感じる。意見の交換はするけれど、
最後の最後は結局、【わたしはわたし、あなたはあなた】という姿勢を感じる。
- 683 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 09:51:20
- Pは白熊との言い争いでちょっと底を見せてしまった感じだな
まず白熊の作品を読んで「ああ、こいつはこのレベルか」と見下した結果
自作への赤点批評を受けた時、それの反論に過剰な攻撃性と感情性を示してしまっている
Pは自分の作品に対する返信もやらないし、基本的に批判を受けることを嫌っているように見える
さらに慇懃無礼、表面には出さないが感情的なところが多い
このへんさえ改善すれば、わりと良い批評家なんだがな…
帯刀は自分への批判を受け止めたり、初心者に対するフォローも忘れなかったりするし、こいつを帯刀2号と呼ぶのはどうかと思う
- 684 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 10:22:18
- Pは自分で批評サイト運営してるくらいだから、他人に対してあれこれ言うことはあっても、
自分が批評されることには慣れてないんじゃね?
自分で批評サイトやってりゃそれなりに参加者から(表向きは)敬意を表されるし、
TCみたいなよそのサイトに出てきても、まぁそれなりにちやほやされるわな。
奴の不遜な態度を見る限りでは、それで天狗になってるように見受けられる。
まぁ、ネットでお山の大将を張れるくらいの能力はあると思うけど、特にそれ以上の
何かを感じることはないな。批評だって、TCを見渡したってあれくらい書ける奴は
何人もいるわけだし、別に特別な存在ではないだろう。
- 685 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 11:10:56
- >>678
つーかさ、「けなして諦めさせる」って……Pは何様よ?w
サイト運営してるってだけで、要は俺らと同じアマチュアでしょ?
有名雑誌のベテラン編集者や、自分が認めるようなプロの作家に「けなされて諦めさせられる」のなら
わかるけど、たかだかPごときにそんな権利あるわけないじゃん。
なんかPってさ、こいつ自分のことネット小説界の有名人みたいに思ってんじゃね?
いや、まぁ多少は名が通ってるんだろうが、それはあくまでPが投稿サイトの管理人をやってるから
というだけであって、別に作者としての力量や、批評人としての実力が評価された結果というわけではないのにな。
はっきり言って俺、こいつ嫌い。
最初はちょっと期待したけど、なんがもう底が見えたわ。
- 686 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 11:37:52
- P氏の肩を持つわけではないが。
態度が横暴=自サイトの経営に基づく、ってのは明らかに早計。
もしP氏が「私は自分でサイト経営をしていますが云々」といい始めたなら分かるけど。
それに、批評人としての実力が評価された結果得た名声だってある。
別に嫌いになるなとは言わないし、俺もP氏は鼻持ちなら無いと思うが
658はもう少し大人になる必要がある。ってか冷静になる必要がある。
- 687 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 11:38:44
- >>685だった。658ゴメンネ
- 688 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 11:53:13
- でもまぁPは尊敬できないよな。
- 689 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 12:01:59
- PがTCに投稿した作品はどこにある??
- 690 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 12:31:56
- 06年の夏の陣、東軍の「停止線」だな
ちょうど感想欄では白熊と言い争ってたりするな
- 691 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 12:34:21
- 白熊の推薦は「とくになし」だと
まあ飛びぬけていい作品もないもんな
- 692 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 13:23:37
- >>690
サンクス。
- 693 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 13:58:50
- >>685
権利とかそーいう問題じゃなくてそれ位厳しい目で見てるって事なんじゃないの?
俺は蜂蜜の意見に賛成だけど、Pを過剰に叩いてる奴って昔Pに叩かれたのかな?と邪推してしまいたくなる。
そういえば前に石宮がPに−20くらってふてくされていたな。気持ちは分かるが赤点貰った位で自分の作品を簡単に消去しようとしたのには引いた。
わりとサイトに長くいるし書く力も平均程度にはあるからもう少しマシな奴だと思ってたけど。
- 694 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 14:55:28
- >>693
感情的に対応してたのは白熊だろう。
あいつがPの作品にマイナスつけたのは、どう見ても叩くためにしか思えなかった。
あと、石宮のは真面目すぎるだけだと思うけど、
どちらにせよ、いい書き手がまともな人間なら、TCはもっとまともな空間になるだろうなw
- 695 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 15:38:06
- おまえらほんとうにPと蜂蜜が好きなんだなwwwwww
- 696 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 16:27:20
- >>695
釣れますか?
- 697 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 16:40:44
- 連かわいいよ連
- 698 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 16:43:28
- もう月間賞審査員は300点以上取った奴だけでいいよ
- 699 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 16:59:32
- まぁそこまでは言わんが、注目度も高く、参加者の感想義務もあるゆえに
点が伸びやすい陣に参加してすら115点しか取れてないPのレベルが高いとは到底思えないな。
一般投稿に投じたら100点いかないんじゃね?
なんつーかこんなんだったら犬麻呂あたりが一般投稿板から目ぼしい批評人を拾い上げて、
「やっていただけませんか?」と打診してまわるほうがよっぽど良いように思える。
まぁ断られることも多いだろうが、作品も自薦なら批評人も自薦ってのは、
むしろ改悪のように思えてならない。
- 700 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 17:47:43
- 良い書き手が良い読み手とは限らないからな……。
まぁ今回の批評人自薦募集は軽率すぎた気もするが。
一定周期ごとに批評人の信任選挙みたいなのはやってみてもいいかも
ただ投票権を誰彼なしに与えると感情論が横行しそうだけど。
- 701 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 18:11:06
- >>700
ていうかさ、批評人ランキングにマイナス票があると面白そうだな。
そこで一定数以上のマイナスくらったやつは審査員失格とかw
- 702 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 18:48:43
- どちらに理があるかではなくて譲歩できない奴が多いのが問題だろ?
Pは明らかにそのタイプだし、白熊や犬麻呂も孤立しない限り同じで、論点ずらしたり
個人攻撃に走っても相手を言い含めようとする所があと思う。個人としては別にそれでも
良いけれども話し合って何かを決めるタイプの人間じゃないから、委員会に一人二人は居ても良い
と思うが、過半だったりまとめ役だったりすると組織として形骸化すると思う。
後、Pみたいなタイプは多分、議論好きじゃない。議論を通して相手を打ち負かして優越感
を得たいのであって、相手の意見を容れる気が最初から無いからそもそも議論ですらない。
優位に立つためのレトリックを鬱陶しいぐらいに使ってるし、あいつのレスだけ見てると
筋道が見えてこない=相手に対応してる、だろ。
- 703 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 21:48:16
- 件のスレが屁理屈好きの集まりになってきた件。
- 704 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 22:05:21
- どうでもいいが、あのスレの連中には批評されたくなくなってきた
- 705 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 22:07:52
- つーかおまいら、もしもゼロから他薦で選考委員選べるとしたら誰になってほしいわけ?
- 706 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 22:12:12
- >>705
そんなもんオマエ、波多野にきまってんべ。
あと、連と、連のゆかいな仲間かるび。
- 707 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 22:12:58
- >>705
もうある程度常識人でさえあれば誰でもいいような気がしてきたwwwww
- 708 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 22:24:36
- >>705
良い批評家と良い作家は違うという意見も認めるが、やはりある程度作品で
唸らせてくれる人の意見には素直に耳を傾けやすい。背中で語る、みたいな。
普段は現歴と三題、陣しか見ないので、その中で言うならば、
天祐、神矢、蜂蜜、浅井健一あたりは作品と批評の質のバランスが良く、
人格的にも、ほどよく相手の意見に耳を傾けられそうに思える。
で、副音声で、連、波多野、緑雨、P、田沢君、白熊。これだけはガチ
- 709 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 22:35:17
- 例えば、テニス部にある少年がいます。どうやっても緩急がつけられない。疲れた時も元気のいい時も同じスイングしか出来ません。ついたあだ名が「球出しマシン」……や、あだ名はどうでもいいんですが。
対人スポーツにおいて、緩急がつけられないというのは致命的な欠点です。勝てるはずないですよね。
ところが。
ボーリング、ビリヤード、ゴルフ。対物スポーツにおいては、これは類まれなる才能です。
対物スポーツ(?)やったことないだろうな、このパーの人
- 710 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 22:37:45
- >>709
ごめん俺もやったことないわwww
- 711 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 22:54:07
- 連、波多野、P、緑雨、田沢君、白熊、帯刀、三英、ヨシモ、八回、犬麻呂。
以上が明日の先発イレブンです。
- 712 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 23:09:45
- ところで誰かノーベル文学賞の発表日知らない? 明日か明後日だよね確か。
- 713 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 23:10:10
- 波多野は誰が選んでもガチなんだなw
てか冗談抜きで、まだTCに健在だったら、今月の祭に乗じて立候補していた悪寒
いやそれはそれで見てみたかったけどww
- 714 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 23:18:33
- >>712
あれは確か、発表日は事前公開されないよ。10月中に発表されるだけ。
- 715 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 23:25:08
- Pってのは新手の基地外なのか?
件のスレに投稿された文章だが、さっぱり言いたいことがわからんのだが。
なんかアイツ思い出すよアイツ。名前忘れちゃったけど、鈴村なんとかってヤツいたじゃん?
- 716 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 23:29:06
- Pはちょっと気まずくなると曖昧な議論で相手を煙に巻いて逃走するタイプなんだろ。
また一人TCに下衆野郎が増えただけのことだな。
- 717 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 00:22:33
- 俺はPには残っていて欲しいけどな。
勿論Pが審査員の主導権を握るのはイヤだし、蜂蜜にも是非審査員して欲しい。
イベントやサイトの運営者としては性格にクセのないヤツが理想的だが、審査員としてはあーいうタイプがいてもいいと思う。批評が酷いわけじゃないしな。
要は>>702の言うようにバランスだろ。悪いが全員が全員蜂蜜や天祐みたいなやつじゃつまらないよ。「なんだこの野郎、くそったれめ」と思わせる批評人もいなきゃ自薦する奴も張り合いが無い。
- 718 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 00:51:54
- 蜂蜜という香具師の作品が見当たらん。読み専?
- 719 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 01:09:45
- 波多野、最近みねぇーな。
- 720 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 01:39:39
- >>718
蜂蜜の作品はちょっとまえまで現歴に三作品あったんだが荒らしに消された。
最初の作品が350点くらいいってた。作品が残ってりゃ殿堂入りしたかもしれん。
残りふたつも200点ちょいくらい。ジャンルは「読みやすい純文系」みたいな感じ。
ていうか今更こんなこと聞くなんてさてはおまいさん御新規様か?
- 721 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 01:42:01
- >>719
今思えば波多野はちょっと可哀想だったと心が痛い。
- 722 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 03:04:47
- Pにも白熊にもいえることは、やる気のない人間よりか能動的に動くことだな
自分のサイトで賞金を出してみたり、陣とかのイベントを任されてみたり
批評家や書き手としてはともかく、何かと貢献している点では誉められるもんだと思うよ
- 723 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 03:08:45
- 少なくとも俺達よりは役に立ってるよな。よっぽど。
- 724 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 04:13:33
- なんだ、この流れはw
- 725 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 06:01:16
- 白熊は、やる気のある人間に噛み付くのも好きだけどな。
ペサントや犬麻呂は、かなり鬱陶しい想いをしていたはずだぞ。
そもそもそんなことして意味があるのか?みたいなことを、企画が始まってから口にする。
就職試験のディベートなんかでは真っ先に落とされるタイプw
- 726 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 10:07:59
- 作品も自薦なら選考委員も自薦で、予想通り本家の月間賞はgdgdになってきたな。
やはり犬麻呂じゃ仕切りきれんか。ここの月間賞じゃないけど、やっぱりある程度の
ところでビシっとジャッジ出来る奴の旗振りがなければ単なる烏合の衆だな。
@顔役が、自分でこいつこそと思った評者に、一人一人選考委員への参加を打診し、総勢5名程度の本選考委員会を組織。
Aその下に、各板のハイスコアラーや熱心な批評人をトータル5名程度、「下読みさん(予備選考委員)」として登録。
B作品のノミネートは、下読みさんが一人一作程度ずつ推すことにする(自薦不可)。
下読みさんが不参加で作品が不足する場合には、本選考委員が随時その補充代行をする。
C本選考委員がノミネート作品について討議し、月間賞を決定
こんな感じにしときゃよかったのにな。
- 727 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 10:45:12
- >>726
本家は先ず「大きな負担がかからないように」というのを優先しているからな。
その方式は理想だがやはり下読みにかかる負担がデカいからなぁ・・・。
熱心な批評人といっても、批評活動を頑張ってる人はいるが彼らが選者としても良い目を持ってるとは思えないんだよな。
かといってそれまであまり批評活動をしてきてなかった奴を能力重視で下読みに抜擢しても負担に耐えられなくなってきっと穴が出てくる(長い作品はこっそり読み落としたりとか)
お金でも貰ってちゃんとした仕事にしないと理想的なスタイルはなかなかな・・・。
- 728 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 10:57:06
- >>727
完璧なシステムなどないわけで、別に見落とされてしまう作品は所詮その程度ってことでよくね??
150点以下の作品は対象にしないなどの、ちょい高めのハードルを設定すれば負担は軽減する。
低すぎるハードルの結果は、今の月間賞の惨状から推して知るべし、だしな。
- 729 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 10:58:48
- まぁ、あまり高いハードルだと、選考委員自身すら自作でそれを突破できないという
笑い話みたいな展開になるがなwww
- 730 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 12:29:23
- >>726
が言っているBを選考委員がやればいいんじゃねーの?
別にその月に投稿された作品を全部読まなくても
選考委員の好みや裁量で決めちまえばいいんだし。
自薦にするから今回のような問題がでてくるわけで。
本来、賞なんてもんはノミネートが基本でしょ?
- 731 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 12:49:29
- 150点くらいの足切りを設けるだけでいっきに負担は減るのにな。
いくら点数が全てじゃないとは言っても、150点ってのは最低の足切りラインとして機能するだろ。
そこに至らない作品は、内容云々以前に、作品と呼べるだけの完成度が無いものが殆どだ。
- 732 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 13:05:19
- 審査員のレベルが低いから、高い足切りを設定できない。
一応審査員の中では、人物はともかく批評は一番まともと目されているPですら
自作は110点とかだろ(しかも注目度が高く、感想義務のある陣でw)
はっきり言って、応募者も審査員もどんぐりの背比べ状態だからどうにもならんね。
やはりある程度周囲から一目置かれている奴をドンと
柱に据えないとダメだろうな。今の面子では役不足だ。
……でも、その適任者がいない。
上にちょっと名前が挙がってる奴を考えても、天祐は梅花と梅花以外の作品との落差が激し過ぎるし、
神矢はこういうのに全く興味示さなそうだし、蜂蜜はもうずいぶん長いこと作品出してないし、
浅井はそもそも現実的じゃないしな。
つーわけで本家の月間賞はしばらくどうにもならんので放置に一票。
- 733 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 13:18:54
- >>732
陣は点数の基準が「5、10、15、20」になっていて、最高でも20点しか入らない
参加者は十数名で、それ以外の批評は基本的にない
ということで、さほど低い訳でもないよ
とにかく点数は悪いとは言わんけど、Pの人柄は好きになれないな
ま、月間賞は生暖かく見守っていくほかにないだろう
- 734 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 13:31:43
- 連のところであきらが一晩でストリッパー60人と本番やったってかいてあるんだけど
こんなことが世の中では起こりえるんですか。
自分の知ってるストリップ小屋ってどこも60人も入ったら客が入らないような
ちっさいとこばっかなもんで。そもそも60人て、絶倫?
- 735 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 13:52:52
- よくわからんがあきらは多分ガキだろ。色々言いたい年頃なんだよ、ほっとけ。
つーかこんな奴審査委員でいいの?w
- 736 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 14:01:11
- そんなやつにあんな偉そうな口聞かれてる連かわいそうだよ連
- 737 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 14:08:38
- 今、帯刀がチャットで批判めいたこと言ってる。
件の議論の件かな?
- 738 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 14:17:28
- ROMってないで意図を聞きにいけば?
- 739 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 14:25:51
- >>738
737じゃないがお前が聞きに行け
- 740 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 14:26:19
- 連きたよチャットに連
- 741 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 14:29:15
- >>739
俺、興味ねえし。
- 742 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 14:30:43
- じゃあ口出すなよw
- 743 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 14:32:08
- わかった。
口出してきた、オマエが聞きにいけ
- 744 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 14:33:46
- 連って20代後半なのに19歳の彼氏がいるんだってな。しかも彼氏は競艇選手。
チェリーボーイな俺も色々手取り足取り教えてもらいたいわ。
- 745 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 14:34:12
- 俺、興味ねえし。
- 746 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 14:34:27
- >>744
どこにそんなこと書いてあるの?
- 747 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 14:35:45
- >>744
連って女だったのか・・・
- 748 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 14:35:47
- お前連タンファンの癖に連のHPみてねえのかよ?wwww
俺なんてもう毎日だよ毎日。一時間に30回はリロードしてるね。間違いなく。
HPの掲示板になんかそんなふうなこと書いてなかったか?
- 749 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 14:40:59
- >>748
藻前うそついてんじゃねーよ。文通相手じゃんか。
やばい20代後半になって19歳の競艇選手と文通している連タソ。
連かわいすぎるよ連。
- 750 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 14:41:15
- ok、把握した。
連に対する印象が180度変わった。
今日からここは連タンを応援するスレになりました。
- 751 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 14:42:09
- あれ? 彼氏じゃなかったか。すまんすまん。
でも文通って相当エロいプレイだよな。
- 752 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 14:47:57
- 普段付けている香水の香りを沁み込ませた便箋とか、俺も受け取ってみてえ
- 753 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 14:52:42
- なにこの流れw
- 754 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 14:57:15
- ああ、連はチャットに参加したかったのではなくて、ミニベント板の蜂蜜の作品を読みに行ったのか。
連のHPの掲示板見て納得。でもチャットも出入りするなら挨拶くらいしてきゃいいのに。
- 755 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 15:03:29
- ごめん連はニュータイプのツンデレだから挨拶とか無理
つか連がチャットに来てからの流れがマジスゴスww
どんだけ暇人がこことチャットに貼り付いてんだよwwwwwww
- 756 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 15:50:37
- >>755
あの時点でのチャットROM人数が7人くらいだったのを確認してる。
まぁ、ここに居る奴は2〜3人ってとこだろ。
- 757 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 19:07:53
- いくらんなんでもネタだろw と思って見てきたら
本当だった。俺、連のこと誤解してたよ。
十代で男で空気の読めない痛い奴かと思ってたけど、
二十代後半で女で文通なんてやっちゃってる、天然記念物だったんだな。
連ごめんよ連。
- 758 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 19:33:57
- 連擁護派が一気に増えたなwちなみに俺はダメだ。月間賞を舐めて色々迷惑を掛け捲ってるのに反省すらしてないからなww
- 759 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 19:57:09
- >>757と同じ想像してたよw
女なのは普通に驚いた。
二十代後半なのにさらに驚いた、ついでに引いた。二十代後半であの言動かよ。
- 760 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 19:58:06
- >>二十代後半で女で文通なんてやっちゃってる、天然記念物だったんだな。
>>連ごめんよ連。
どこをどう読めば擁護してるんだ?w
- 761 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 22:22:07
- >760
まあ、擁護は言いすぎかもしれないが言い方が急に柔らかくなったなと
- 762 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 22:24:32
- 柔らかくなったというより
より遠回しに中傷してるだけじゃないか
- 763 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/04(水) 22:41:40
- あきらの例のスレへの意見が、本人の批評の仕方と食い違っているように思うのは俺だけか?
- 764 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/05(木) 00:00:49
- あきらもPも、奴らなりに頑張ってるからいいんじゃね? そこは評価しようよ。
ただ、問題なのはろくな活動もしもないでやたらケンカ腰な白熊でさ。
- 765 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/05(木) 01:44:28
- >>764
新参か? 白熊は二度も夏の陣を運営してるぞ
ファンタジーの講評も三ヶ月ほど担当したことがある訳で、どっちかといえば大きくサイトに貢献してる方だ
むしろ問題にすべきは小説の腕前だなw
- 766 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/05(木) 07:52:23
- あきらは本当の馬鹿なのか?
- 767 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/05(木) 09:16:41
- いや、あきらの例え話はわかりにくいがわからなくもない。要するに、「相手選んで空気読め」ってことだろ。
- 768 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/05(木) 10:27:53
- つか、結局このスレのおまいらが信頼してる批評人って誰よ?
- 769 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/05(木) 11:10:38
- TC上で作品もある程度コンスタントに一般板で発表している人は、少なくとも無責任なことや、
あからさまに攻撃的なことは言わない人が多いので、基本的に信頼している。
もちろん読み専の人の中にも良い批評をくれる人もいると思うが、どうしても
「相手(作品)を鋭く斬る自分」に自己陶酔&ストレス解消してるだけみたいな人も
多いように感じられる。
- 770 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/05(木) 11:39:56
- >>767
だからそれを本人が出来ているのかとw
- 771 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/05(木) 11:48:39
- 彼は反面教師なんだよ
- 772 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/05(木) 11:58:09
- 今TCで一番ホットなスレを見ててさ、なんつーか、
お前らそんなに頭イイんなら、比喩やら隠喩やら使わないで
話してみろよ、って思う。
もう、議論の為の議論はお腹一杯。
ワケわかんない比喩を連発して、これで意図が通じなかったらアホ
みたいな展開もお腹一杯。
あそこに書き込んだヤツ全員チンコもげろ。
- 773 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/05(木) 14:12:30
- >>772
それは違うぞ。みんな頭が悪いから、ああやらないと話せないんじゃないか。
ちなみにどれくらい頭が悪いかと言えば、
たとえ話を使えば頭がいいと思い込んむくらい。
- 774 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/05(木) 17:04:54
- 言葉の使い方間違えてるよな、あいつら。
正確に伝えないと意味ないのに。
まあでも文芸者だからしょうがないんじゃね。きっと修飾の一つや二つだって
したくなるんだろう。
- 775 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/05(木) 17:30:05
- 私設これ読も、は企画板で唯一好きなスレだったのに・・・
- 776 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/05(木) 18:28:46
- つーか、ぶっちゃけあそこで討論する時間でレスをする方がよっぽどマシなんじゃ、
とか突っ込んだら駄目なんだろうな、やっぱりw
- 777 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/05(木) 18:29:05
- 例のスレ読んでて思ったんだが、蜂蜜がよくよく読むとなにげにかなり性格悪いなwww
- 778 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/05(木) 18:46:35
- >>777
だが、刀の納め時を知っているのも奴だけのようだな。あとはもうなんつうか、一度抜いたら人を斬るまで気が済まんような奴らばっかだしw あ、これもくだらない比喩か。失敬失敬
- 779 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/05(木) 19:23:29
- >>775
某氏が参加すると、どんな良スレでもクソスレと化すw
おそるべき人間ですな。
- 780 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/05(木) 20:00:38
- 連かわいいよ連
でもこいつにだけは感想もらいたくないな。
後、
ヨシモ、有坂、仲間金田。
的外れすぎて何と返していいか困りそう。
- 781 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/05(木) 22:37:05
- >>780あきらと星になった波多野も仲間にいれてくれよ
- 782 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/05(木) 22:56:34
- 例のスレが収束方向に向かっちゃってつまんないよ。
なんか新ネタないの?
- 783 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/05(木) 23:00:42
- きっともうたとえ話のねたも尽きたんだよ。
- 784 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/05(木) 23:03:32
- 連の作品がなにげに170点に達してる件。
顔売っておくとこういうメリットがあるのね。
宣伝活動乙であります。
- 785 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/05(木) 23:11:47
- 確かにあの作品で170はねえよな。200超えたら審査委員立候補とかマジでしそうで怖い。
- 786 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/05(木) 23:36:03
- るうが審査員に加わったな。
どんな人なのか全く知らないけれど
- 787 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/05(木) 23:50:40
- 作品読んでみたけど、うんこみたいなもんだな>るう
審査員の中でも最低レベルかと思われる。
犬麻呂もこんなやつ加えないでスレごと削除して誤摩化せば良かったのに。。
- 788 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/06(金) 00:07:33
- >>787
犬もそう思ったから慌てて打ち切ったんじゃね?
このままだと、それこそ連やかるび辺りが加わってきそうな勢いだったしw
- 789 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/06(金) 00:30:26
- まぁ、ホラー板とかに投稿してる奴少ないから、一人そっちを普段から
読んでいるような人なら、入るのは悪いことではないと思う。
- 790 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/06(金) 10:09:15
- 連のhpへの特攻が著しいかるびって奴は男?
だとしたらちょっとあまりにも露骨なんだが。
それにしても
>28歳でプラトニックって、なかなかないですが、私は一生プラトニックでいいです。
連……そんなにリアルで男に相手にされないのか……
- 791 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/06(金) 10:43:47
- 月間賞の件。あきらとかるれろは真面目に講評してるから真摯な姿勢が見えて良いよ。
Pもまぁとりあえずきっちりやってくれるなら居てもいい。
問題は、ろくに感想もつけない犬麻呂とかだろ。
- 792 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/06(金) 10:54:11
- 連28歳で処女はキモ過ぎるので考え直したほうがいいぞ。
- 793 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/06(金) 11:25:55
- 道永桜が投稿したり消したりでとてもうざいんだが
- 794 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/06(金) 11:33:48
- >>793
それ昨日もやってたよな。でも、桜のせいじゃないかもしれん。
昨日、道永桜が投稿した作品をクリックしたら、何度やっても
なぜか、あきらの「キスの仕方をおしえて」が表示されたんだよね。
で、しばらくしたら作品消えてた。
サーバーいかれかけてんのかね。
- 795 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/06(金) 12:14:55
- てか、そもそも規約違反だったりしたんだが、桜は。
あと何気なく連も。
- 796 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/06(金) 14:14:24
- ひまだなー
- 797 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/06(金) 14:58:52
- 学校や仕事はどうした?
- 798 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/06(金) 15:01:22
- 今日やすみー
- 799 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/06(金) 15:07:24
- 時間があるなら小説を書けばいいじゃない。
- 800 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/06(金) 15:24:36
- やだー たるいー
- 801 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/06(金) 15:46:53
- ヒマならTC新参の俺に、TC主要人物をガンダムに例えて教えてくれ
- 802 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/06(金) 15:51:11
- ガンダムなんてみたことねえよこのヲタ!
- 803 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/06(金) 16:18:33
- ガンダムとか超キモいんだけど、誰でもそんなアニメ観てるとか思わないでくれる?
- 804 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/06(金) 16:48:40
- >>801カワイソス
- 805 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/06(金) 17:42:50
- 例えられるもんでもないしな
- 806 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/06(金) 17:49:15
- >>801
闇氏:デビルガンダム
帯刀;東方不敗
犬麻呂:ギニアス・サハリン
連:ラクス・クライン
P;デュランダル
白熊:カイ・シデン
俺の独断と偏見であえて言うならばこんな感じ
- 807 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/06(金) 17:58:29
- おい、連がチャットですごいこと言ってるぞ
「帯刀さんって好みなんですよねー、なんとか口説けないかなと」
- 808 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/06(金) 17:59:35
- >>806
わるいがデビルガンダムの時点でもうわからない。
- 809 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/06(金) 22:02:05
- 両義 凪
りょうぎ なぎ
14歳
喧嘩になると最強になる
髪型がショートでサラサラ
柊 雅
ひいらぎ みやび
14歳
御しとやか
凪の保護者のようなもの
今日も現・歴は大賑わいでした。
- 810 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/06(金) 23:07:06
- 犬麻呂 > 少なくとも冬の陣の「窒息」や「追憶」あたりは評価も高かったし、過去の殿堂入り作品と比べても遜色はないと思っています
もう少し隠すか、直接言ばいいのにな。要は自分の作品を殿堂入りにして欲しいわけだろ?
もう、虚栄心の固まりって感じで……
- 811 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/07(土) 00:36:15
- 最近は燃料の投下が多いなあ。
>>809のは明らかに中二病。
リレー小説がどういうものかわかってねーだろ、こいつw
- 812 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/07(土) 07:18:28
- >>810
それどこにあった発言?? チャット??
犬麻呂マジで糞だな。
- 813 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/07(土) 17:00:34
- 道永桜は本質的に頭が悪いのか。
それともシステムが壊れているのか。
参照:質問板「掲示板の使い方」
- 814 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/07(土) 18:33:35
- >>813
質問板じゃなく企画の方な。
で、あえて言うなら道永桜は前者でok
- 815 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/07(土) 19:12:43
- 犬=水銀灯なん?
なんかソースとかある?
- 816 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/07(土) 19:38:10
- >>815
本人が言ってた。
- 817 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/07(土) 20:02:58
- >>815
いっつも同じIP
- 818 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/08(日) 03:21:06
- 後者はローゼンメイデンみたいなHNだな
- 819 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/08(日) 09:18:37
- 夕凪は誰に抗議してるわけ?<総合掲示板
- 820 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/08(日) 13:40:31
- 企画板ひどいな。
なんか、ああいうスレ立てる人って一言
「審査員になってみませんか?」
と言ったら喜びそうな気がするのって俺だけ?
- 821 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/08(日) 13:56:49
- 多分企画板に「ああいうスレ」立てた一人だけど、審査員には正直なりたくないな。
力不足なのは承知してるし根気も無い。
とにかくさ不明確な点に色々と説明が欲しいんだよ。犬麻呂さんに聞いてもさ、はぐらかされるんだよね、チャットという場が意見交換に向いてないのもあるとしても。
月間賞が有志の私的な企画ならハッキリとそう公言すべきだし、月間賞の方向性とかもさ。
犬麻呂さんのなかでは全部説明ついてるのか知らないけれど、何も言わないじゃん。
- 822 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/08(日) 16:53:51
- Pひっこんでな。
- 823 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/09(月) 03:21:50
- >>821
あー、よくそういう客がいて困る。本当に困る。
これはどこ産の牛肉ですか? 生産者は誰ですか?
とか聞かれる。知るかボケ黙って豚肉食えといつも思う。
- 824 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/09(月) 08:15:19
- >>823
知るかボケ 黙って答えろ
とりあえず今の発言で君に責任感がないのはわかったよ。
- 825 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/09(月) 08:35:09
- みんな熱いな。たかだかTCの、しかも月間賞だぞ? とっても何もいいことないんだぞ?
んなもの、どんな基準だろうが気にすることもないだろうに。
俺らは素直に、あきらや白熊の暴走ぶりとか、Pの酷評ぶりを楽しめばいいじゃない。
- 826 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/09(月) 10:23:22
- >>823
俺もお前が信頼に値しない人間なんだということはよく分かった。
結局>>825が一番正論といえば正論だな
- 827 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/09(月) 11:17:52
- >>823
販売者ったって色々だしなあ。
「これは何肉ですか?」くらいの質問にして欲しいよな?
- 828 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/09(月) 13:02:11
- >>823 肉を買ってもらわないと売る側は生活できないんだから仕方ないだろ。
月間賞なんかの組織は元々、犬麻呂が一人で無関心を「反対意見無し」として無理矢理作った組織なんだから
外から助力を求めるなら説明する義務がある。
勿論、既に月間賞は「ある」訳だから白熊式の「月間賞は本当に必要なのか」みたいな無意味な質問
はともかく「月間賞がどういう位置づけにあるのか」ぐらいの質問には答える必要があるだろ。
協力を「お願い」する訳だから納得させる必要がある。そう言う納得もなく「取りあえず、何か入ると箔がつくし入ればいいや」
的な対応の奴は信用できないし、正直、個人としては委員になって欲しくない。
今の現状は犬麻呂が「特権階級」的な要素を月間賞審査委員に漂わせすぎた所為だと思う。
真面目な話、もう少し見栄を捨てて、火に集る虫よりも本物を大事にして欲しい。
長文マジスレスマソ
- 829 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/09(月) 15:01:51
- 批評人本人の虚栄心を満たすために書かれたような批評はもううんざり。俺が言いたいのはそれだけだな
- 830 :823:2006/10/09(月) 16:55:28
- 俺が言いたいのは
「ほとんどの人は何も言わず何処産か知れない牛肉を食って帰る」
という事だ。
分かる?
細部まで突っ込んでく探究心は認めるが、もう十分変わり者の域なんだと思うよ。
試しに食堂で聞いてみ。すっごく嫌な顔されるから。
もちろん給料もらってるから、休憩室に調べに行くけどね。
- 831 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/09(月) 17:48:47
- >>830
うん、それは分かる。
確かに聞いても意味のないことを聞いてる奴はオツムが弱いと俺も思うんだが、
そもそも犬麻呂に月間賞をどういう形にしていきたいかというビジョンがあったのか
って話、現状を見る限り取りあえず自分がなにがしの委員長になれば中身はどうでも良いよ
というノリにしか見えない。
お前さんの例えで行くと一般の客は別に気にもせず出された肉を食うだろうが
卸売りの段階で料理人が素材について詳しく尋ねるのは別に変じゃないだろ?
当然、売る側にもそれに答えられないといけない訳だけど、犬麻呂は答え用意してないんだと
思う。
何というか作品からも感じるんだけど、決まり事を機械的に消化してるだけって感じで
自分から何か流れを作るのは苦手なんじゃないかと思う所がある。
- 832 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/09(月) 17:53:28
- >>823の言いたい事は分かるけど、
今問題になってるのは犬麻呂が823と違って調べにも行かないからじゃね?
>>823が給料を貰ってるから仕方なくでも調べに行くように、犬麻呂もTCというスペースで企画させてもらっている以上仕方なくでも疑問には出来うる限り答える必要があると思う。
- 833 :823:2006/10/09(月) 18:02:51
- 月間賞の犬に関しては擁護する気は無い。全く。
あくまで「気持ちは分かるよ」程度。
ただ責任感が無いとまで叩かれると流石に頭にきただけ。
良く考えたら匿名の掲示板でそんなの当たり前だしね。今はもう何も思ってないよ。
- 834 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/09(月) 18:05:54
- そうそう、向こうに反面教師の方々がいるんだし、俺達はもっとマッタリしようぜ
- 835 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/09(月) 18:41:36
- >>828
白熊は「無意味ではないのか?」と聞きつつ、さりげなく審査員になったしなぁ
ただ文句をいっているだけじゃないので、どっちかといえば発言の意味合いは後者の「月間賞がどういう位置づけにあるのか」に入るかと
もしくは単に貧乏クジを引かされただけかも
- 836 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/09(月) 18:58:16
- なんか月間賞はもうマジでどうでもいいや。関わってる奴等が総じてくだらなすぎる。
なんつーかさ、普通に投稿した作品にコメント貰うことすら遠慮したいような奴等ばかりが
審査員なんだもんwww
- 837 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/09(月) 19:20:18
- 他の審査員はともかく、るうが関わってガクッと来た。
- 838 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/09(月) 20:33:30
- 委員の審査をできるっつーか信任投票制度くらいはほしいな
投票権限をもつのは実際に作品を投稿した人間
審査される側として、審査するに相応しくないと思う人間をはじく
まぁ、名前出してこいつイラネなんてやったら愛家族会の連中に目をつけられるだけだから
実際には事なかれ主義で終るんだろうがw
- 839 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/09(月) 20:58:44
- 夕凪の総合BBSでの発言が消えてるな。
そして犬麻呂が新しく推薦方式を導入しようとしている。
審査員による推薦ってのは、2ch月間賞と似た感じになるのかな?
- 840 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/09(月) 21:04:01
- >>838
確か定期的に再任手続きがあったはず
愛家族会ってのがよく分からんが
- 841 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/10(火) 01:09:54
- 夕凪がまた総合BBSで何か言ってるけど
「悲しみだけが俺をいざなう」にそんな悪意に満ちた批評なんか
あったか? それに、なにかにつけてラノベ批判をしたがるけど
偏狭な見方しかできないのは、むしろお前の方だろ。
- 842 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/10(火) 01:24:30
- スパム連続投稿
夕凪の発言はまた消されたのか?
- 843 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/10(火) 02:56:21
- スパム頑張ってるな……
総合、自己紹介、質問意見にスパム
消去権限持ち頑張れ
- 844 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/10(火) 05:28:28
- スパムが全掲示板制覇
なんだこれ
- 845 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/10(火) 07:16:25
- 総合BBS鎮圧
削除人がんばれ!
- 846 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/10(火) 10:01:22
- 素朴な勘違いをしてました。(別に釣りとか荒らしじゃありません)
帯刀さんって大学生さんなのかと思っていました。
連さんの好みってことは大人の方だったんですね。
- 847 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/10(火) 11:48:26
- 蜂蜜はくだらない議論に首を突っ込むより作品書いたほうがいいのにな
- 848 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/10(火) 14:47:27
- 天佑は好きだが、ストーリーになりきっていない作品がたまにあるので油断ならん。
神矢の10月度新作はまだかな。
あと、皆のアイドル連様が、ついにストック切れを起こす事態。BBSへの依存が
高くなったら、TC住人大慌て。こっちのスレ住人は揃ってニヨニヨ。
- 849 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/10(火) 15:20:43
- 天祐はたしかに作品ごとにクオリティの差が激しいよな。
つーか「梅花」だけが奇跡的に突出してたと見るべきか。
- 850 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/10(火) 16:04:02
- 連は定期的に燃料を投下してくれるから困る。
他薦を推さない理由に作品ランキングがあるからって。
あれって年間の作品ランキングだろ? どういう思考をしたら
そんな発想がでくるのかまったくわからん。
>月間賞レベルだと思った作品の作者さんに月間賞の告知のみをする
前回の失敗を顧みないこの意見は、驚嘆に値する。
- 851 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/10(火) 16:17:01
- >>851
連、チャットで「反省している」って言ってたのになぁ……
- 852 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/10(火) 17:06:43
- 懐古厨うぜぇ
俺が名作推した人間は優秀だ
お前らはアホだ
黙れ
- 853 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/10(火) 17:31:27
- >>852
どこを縦読み?
つか、普通にわけわからん。
- 854 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/10(火) 17:43:58
- 総合掲示板じゃね?
- 855 :823:2006/10/10(火) 17:56:33
- >>853
多分、
(俺/が/名作)。(/押した/人間)/)は(/優秀/だ)
と区切り、意訳すると
俺が書いた作品は名作だ。推薦してくれた人の審美眼は優秀だ。
と言いたいのではないだろうか。
彼(彼女)が懐古主義を非難している所から、きっと
ライトノベルタッチな作風、或いはギャグ・コメディーの流れを汲んだ作品を投稿し
月間賞に自薦したものの、あまり高評価を得られなかったのではないだろうか。
そして恐らく推した人間というのは、かの有名な連氏の可能性が高い。
そうなると、連氏をリスペクトしている彼(彼女)にとってこの掲示板の住人は
気に食わない、よってお前等はアホだ、黙れ、と言いたいのかもしれない。
いずれにせよこれは全て仮説であり、推測の域を出ない。
- 856 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/10(火) 17:58:30
- なんというイージーミス。死のう。
- 857 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/10(火) 18:11:09
- ( ̄ω ̄)旦~ ←コレ
- 858 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/10(火) 19:03:33
- 志保よTCには関西人も多い
阪神ファンは怖いぞ、油断はするな
- 859 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/10(火) 19:38:43
- 連反省してないよ連w
- 860 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/10(火) 22:35:07
- >>857が言っている顔文字の人の言いたいことがサッパリわからんのだが
誰か解読よろ。 短文で素っ気ないものの比較的まともな講評を書いていた人だと
記憶しているので、そうそう無意味なことをするようにも思えんのだが。
- 861 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/10(火) 22:35:26
- おい!ちょっと頭のいい奴、総合ビビエスの( ̄ω ̄)旦~ の書き込みを
3行ぐらいで説明してくれ!
- 862 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/10(火) 22:56:37
- つまりタイトルの通りだと思われ。
出来のいい作品を書くやつは、忙しく執筆してるから人の作品にうざいレスなんて書き込まない。
長レスするのは閑人だけ。
って、そういうこと。だと思う。恐らく。……馬鹿じゃね?
- 863 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/10(火) 23:03:46
- このスレは( ̄ω ̄)旦~ ←が夕凪だと知らん人が
多いのか?
あいつの言動のおかしさは昔からだろ。
- 864 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/10(火) 23:19:15
- 波多野みたいな日本語だな
- 865 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/10(火) 23:33:30
- >>863
しらんかった
>841,>842の発言ってのはどんなんだったん?
- 866 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/11(水) 07:43:47
- 夕凪、イミフなレス書いては消して(消され?)何したいのかわからん
>>865
某投稿作品は俺が名作を勧めた作者の作だが素晴らしく
それを妬んだ愚か者が悪意から足引き批評を繰り返し
その作者の個性をぶっ潰しクソラノベに引きずり落とそうとしている
奴らは悪意の塊
俺は年寄りだからそんなことはまるっとお見通しだぞ
みたいな感じのレスだった
すぐ消えたけど
- 867 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/11(水) 09:32:33
- >>866
ちなみに。本人曰くではあるが、夕凪は女な。
- 868 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/11(水) 13:05:28
- Pは馬鹿だな。
審査員による他薦がテーマなのに、なぜか一般利用者からの他薦について話してやがるw
- 869 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/11(水) 15:16:27
- スパムが酷いな……
まだ作品投稿所にまでは出張ってないのが救いか……
- 870 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/11(水) 16:02:22
- 日本のカレーが一番美味いよ
- 871 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/11(水) 16:03:40
- ちょw
蜂蜜HPのBBSひでえ。
これってもう荒らしの一種なんじゃないかと目を疑った
- 872 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/11(水) 16:25:32
- アンチメジャー主義っつーのもどうかと思うがね
>>871
まったくもってパワフルなやつだよ、連ってやつは
- 873 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/11(水) 18:02:53
- これでも朝夕チェックしてるんだけどね……<スパム
これ以上の頻度で消すのはさすがに無理だ。すまん。
- 874 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/11(水) 18:57:15
- 蜂蜜ってなんであんなに月間賞絡みに執心なんだろ。
- 875 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/12(木) 07:16:02
- 昨夜のチャットで、とりあえず、Pと蜂蜜がガチで仲悪いということだけはよくわかった。
- 876 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/12(木) 08:45:33
- >>875
詳しく
- 877 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/12(木) 09:42:11
- 全部追ってたわけじゃないから詳しくは知らんがね。
最初にPが蜂蜜に、「投稿作品を全て読めなんて、自分にできないことを要求するな」と蜂蜜につっかかり、
蜂蜜が「そんなこと一言も言ってない。他人の意見はまずちゃんと読め」的なことを言ってたな。
あと、「つまんない揚げ足取りで相手を無意味に挑発するのは子供っぽいからやめれ」みたいなことも言ってた。
そのあとどうなったかは知らん。
チャットで受けた印象では、Pは予想以上に痛い。波多野を10倍失礼にした感じ。
時々何言ってるのか素でわからんかったし。
蜂蜜は、とにかく外野のくせにブンブン五月蝿い。とりあえずそこまで踏み込むんなら
お前もいっかい審査委員やってから言えよ馬鹿、と今回ばかりはさすがに思った。
- 878 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/12(木) 11:53:22
- >>877の後をつぐと。
その後Pが「表現者は表現の端々に責任を持つべきだ」みたいな事を言って反論。
蜂蜜は「それには異論無いけど、P氏は無意味にかき回してないか」と返した。
結局その辺で二人の論戦は収束気味になったが、Pはその後「何の前置きも無く利用者全員による他薦を排除した犬麻呂の議論提起の仕方がそもそもおかしい(だから利用者他薦の話をしたのだ、それを前提にするならそれも最初に明記しておくべきだ)」と吼えていた。
まぁそれも犬麻呂が「説明不足だった事は謝罪する」という形で収束したけど。
ちなみにPはこれでも随分と自制していたつもりのようで、これからは蜂蜜の助言に従ってよりいっそう自制すると言っていた。
蜂蜜ももし次に審査員の募集がある時には立候補すると言っていた。
Pは波多野とは違う気がする。失礼なのはまさにその通りだが。Pが今まで言ってきた事で「わけわからない」というのは一つも無いよ。
ただ頑固というか意固地というかひねくれているというか、まさに「物書き」だなぁって感じの性格だと思った。
他の奴らが腹の底では思ってもスムーズな進行の為に言わない事をPは口に出しちゃうみたいな。
蜂蜜はその点常識を弁えている大人だな、とは思うわ。
- 879 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/12(木) 13:22:37
- >>878
最近は犬麻呂が丸くなったなw
- 880 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/12(木) 14:34:54
- 丸くなりすぎ、という意見が出るくらいにね。
- 881 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/12(木) 18:08:08
- 無個性になった、という感じだな
- 882 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/12(木) 18:27:50
- >>881
元々、オリジナリティに欠けるからああいうイタイ言動でしか
自分をアピールできなかったんじゃないか。
- 883 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/12(木) 18:38:22
- >>873
いや、相手が一方的に悪いわけだし
消しても消しても来るのにちゃんと削除してくれてるのは素直に感謝
スパムの頻度が酷いと言い換えても可
なんか根本的な対策とれんもんかね
- 884 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/12(木) 20:49:29
- 丸くなっても叩かれる犬麻呂W
- 885 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/12(木) 22:48:39
- 本家月間賞のなんたらって、まだグダグダやってんのな。
どうでもいいけど、上から見下ろして、キモい虚栄心を満足させるために
自薦だの他薦だの、覚悟だの、権利だの言わないで欲しいもんだ。
都合良く贄にされそうな無関心な書き手がかわいそうだ。
茶番はTCファミリー内でやってくれ、と言いたい。
「え、月間賞なんて、俺じゃあ、役者不足っすよ」
「いや、お前だからさ! お前がいいと思ったから推薦したんだ!」
「そ、そうっすか?」
意義なーし! わっしょい! わっしょい!
みたいな展開でお前らだけで楽しくやってくれ。
- 886 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 00:11:52
- 犬が月間賞のスタンスをちゃんと明言しないのが
迷走している原因だと思うんだが。
あそこに意見してるやつらの思ってる「賞」っていうのに
バラつきがありすぎ。
- 887 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 07:22:27
- >>885
TCに投稿してれば皆関係者、という考えなんだろ他薦推進者は。
- 888 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 08:37:26
- >>886
それ、こないだチャットで蜂蜜が犬に言ってたよ。
「犬麻呂氏の『俺はこうしたい』というものをまず最初に明確にした上で、
『…で、みんなはどう思う?』と尋ねてほしい。現時点では、犬麻呂氏の希望が
見えないので、みんな思い思いのことを言っているだけで、議論が散漫化してしまっている。
発起人である犬麻呂氏自身が意図する方向性が明確にされれば、それに対する
賛否というかたちに、議論が集約化されるだろう」
とかなんとか(言葉は違うと思うが、内容はこんな感じ)。
犬もそれは理解したようだったので、中間案では、これまで議論されてきた
内容を吟味しつつ、「犬麻呂自身のやりたいかたち」が出されると思うよ。
- 889 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 10:15:57
- 今掲示板であきらと議論してるPは、先日の帯刀の話を全く聞いてなかったのな。
「全ての意見は犬麻呂に宛てて言い、犬麻呂に考えさせて決断させろ」と帯刀は言ったのになぁ。
つーかさ、Pって、読解力が一般人のそれよりさらにおそろしく欠如してないか?
今日のあきらへのコメントも「読み飛ばしていた」とか言い出す始末だし、
>>877の蜂蜜への突っかかり方なんてのは100%読み間違いも甚だしいしな。
…こいつが選考委員って時点ですげえ不安なんだけど。
- 890 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 10:41:16
- P氏は「書く・話す」は得意でも、「読む・聞く」は苦手なタイプなんだろうな。
特に悪く言うつもりもないが、正直、審査員はもちろん、この手の議論には
向かないタイプだと思う…本人が向いてると思ってるのが一番の問題なんだが。
- 891 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 11:44:09
- あきらは「賞レース」とか「バトル」という部分にこだわりすぎだな。あと、点数にも。
- 892 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 11:45:23
- 掲示板でオープンな形で議論を進めるのか、
チャットというクローズドな環境で議論を進めるのか、
姿勢をはっきりとさせてほしい。
仲間内だけでやりたいのか、TC関係者全員でやりたいのかどっちなのか。
個人的に他者を巻き込む形の企画の議論がその場限り形が残らない
チャットという場所でなされていたってことがすごくヘンな感じ。
- 893 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 11:49:49
- >>892
俺の記憶が正しければ、そこはもう先日解決された。
これまで幾度かチャットで議論されたことがあったが、今後は
掲示板での意見のみ受け付けるというようなことになったような気がする。
- 894 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 11:58:22
- >>893
なるほど、納得。
まぁ、もしチャットで議論になってしまった場合も、
後日でもいいからその内容を掲示板のほうにも書いてほしいかな。
何がどう話し合われてどんな形で決まったのか、という過程が目に見えるってことははやっぱり大事だと思うし。
何度も言われてるけどこういうのは鶴の一声でいいんだと思う。
そのための委員長なわけだし。
犬さん頑張れ、と応援。
- 895 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 14:49:09
- >>889
あーそれは俺も思った。Pは基本的に読解力ないよな。
…まぁ、手挙げた奴をほとんど誰彼構わず審査員に
組み入れちまった犬麻呂が悪いんだがな。くだらない奴が
見得や虚栄心だけで審査員になるとか考えなかったのかねえ。
犬麻呂のそういう浅はかさが、万事につけて現在の混乱を招いてるよね
- 896 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 15:31:04
- 手を挙げたやつはとりあえず入れておかないと、人数が足りないって思ったんだろ。
あながち間違いじゃないし。
- 897 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 16:34:44
- 月間賞は犬麻呂の私的な企画なんだろ?
なんでそれに「他薦」とかいって興味ない奴も巻き込まれなきゃいけないんだ?
私的な企画なんだから犬麻呂がある程度骨格決めりゃいいわけだし、そもそもTC全体を巻き込む他薦は有り得ない。
批評陣中央審査委員会とかいう公的性のあるスペースを使ってるのもおかしいし、問題だらけの企画だな。
- 898 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 17:00:55
- 犬麻呂が、こいつこそと見込んだ奴にチャット等で一人ずつ声をかけていって、
様子を見つつ、それで人数が足りなかったらそんとき考えりゃよかっただけだろ。
月間賞一新の段階で、やる気のないもともとの審査員をバッサリ斬り捨てられず、
すさまじく低い敷居で安易に審査員を募集しちまった犬の考えが浅いかった。
これだけは致命的。
月間賞のシステムはあれこれと今からでも改変できるが、一度入れてしまった
審査員については、少なくとも当面はこのままやらざるを得ないだろう。
正直、あきらやPごときに偉そうにウダウダ言われるのもムカつくだけでメリットないし、
とりたててこの人からコメントを貰いたいと思えるような審査員もいないから、
現状では俺は参加拒否だな。
審査員が一新されたら考えるがね。
- 899 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 18:16:36
- うむぅ、微妙なんだよな。
他薦アリでやられると、おいおい勝手に巻き込むなよって感じだし、
自薦のみでやられると、集まる作品の質に不満が出るしな。
ぶっちゃけ、月間賞って企画自体が無理なんじゃね?
もういいよ、「犬麻呂と愉快な仲間たちによる月間講評会」とでも名づけて、
対外的アピールはなしで、ミニイベント板かどっかでひっそりやってくれよと思う。
それが一番波風立たないだろ。
- 900 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:09:02
- ある意味、白熊の言っていたことが一番の当たりかもな
つまり「ひっそりと、なるったけ小規模でやるべき企画」という考えだな
わざわざ月間賞を探すような物好きだけを対象に、ほそぼそと日陰でやるというのは合理的ではある
- 901 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:13:49
- もしくは全作品対象、全参加者投票可の無記名投票で全員無理やり巻き込んでやるか。
仲間内でなんかやりたいなら批評陣中央審査委員会特別賞かなんかやればいい。
- 902 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:16:51
- もう完全な個人賞にしてもいい。
犬麻呂賞、P賞、あきら賞なんてな。
その場合、賞を贈る側の審査も参加者側で行うべきだが。
逆にそれぐらい厳正にやってもいいんじゃないかと思う。
- 903 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:25:57
- >>900
それ、2CH月間賞じゃねーかw
- 904 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 20:36:10
- >>902
それっぽいことは蜂蜜はちらりと件のチャットで口にしてたな。
「いっそ月間帯刀講評みたいなコラムを有志各位が持つみたいなかたちでもいいんじゃ…」
みたいな感じで。
しかし犬麻呂が「あくまで月間賞は、月間帯刀講評からの発展形として考案されたものだ」
みたいなことを言ったので、蜂蜜もあっさり意見を取り下げて話はそこで終わった。
- 905 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 20:46:04
- 俺も、正直、大規模な(より公的な)かたちでの月間賞ってのは、土台無理なんだと思う。
だっていろんな人が集まるわけじゃん?
積極的に自分の作品を賞にノミネートしたい人もいれば、
もっと平和的に投稿して感想貰うこと自体を楽しんでる人もいるわけじゃない?
で、そのどちらがより質の高い作品を書いているかなんて、わかんないわけじゃん。
自薦する奴のモチベーションの高さが、イコール作品の質になるわけではないわけだし。
しかし>>899の言うとおり、他薦を含めてやっても、自薦のみでやっても、「公的な賞」として
ナンバーワンを決めるとなれば、いずれにしたってそりゃあ不満は出るさ、絶対に。
そんだったら、いっそ有志だけで、「月間賞」なんて公的なものを連想させる名前を使わずに、
「今月投稿された作品についてあれこれ語るスレ」でも立てて、そこでうだうだやればいい。
あるいは、2ch月間賞みたいに完全匿名で言い合うか。
いずれにせよ、荒れる企画だったってことが判っただけでも有意義。
そのへんをきちっと反省し、説明し、詫びた上で犬麻呂はさっさと終了宣言出したほうが、
結果的には株を上げるだろうな。
- 906 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 21:07:20
- 他薦の際に「投稿者の意思を確認」ってのも、あんまり現実的じゃないよなぁ。
全ての投稿者が頻繁にTCを覗くわけじゃないし、
かと言って投稿の時点で月間賞への参加意思の有無を尋ねるってのも、
「月間賞ありき」の雰囲気になってしまって、これまでのTCのフラットな
相互批評のムードをぶちこわしにする可能性もあるわけで。
つーわけで、>>905に同意。
- 907 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 21:13:47
- ぶっちゃけ、TC月間賞に、わざわざ自薦してノミネートするくらいの
モチベーションがある奴なら、最初から出版社の公募に出すだろw
TCってさ、しょせんは
「そこまで力入れて書いたわけじゃないけど、せっかく書いたからまぁ読んでよ」的な
力の入れ具合の作品が多いと思うんだよね。実際、もっと力入れた作品は
公募に送ってる奴も多いわけだし。
「自薦することに意義がある」とか言ってるあきらとかって、なんかそのへん
履き違えてねーかな? 「バトル」とか「賞レース」とか言っちゃってるけど、
賞は賞でもそういう性格のもんとはちょっと違うだろ、と思う。
- 908 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 21:38:36
- >>907
月間賞、なんて大仰なネーミングにするから「バトル」とか「賞レース」みたいなイメージになるんだと思う。
俺もそうやって必死にとるもんだと思ってたもん。
位置づけ的には公募の前段階、みたいなさ。
- 909 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 23:59:55
- 犬麻呂がやっと方針のまとめのようなものをだしたな。
選考委員の他薦を推し進めていくようだけど、あきらが
食いつきそうだなあ。あきらに関しては>>907に同意。
表面的には無関心を装っていても、基本的には他人に読んで欲しいから
投稿するんんだろ?
「他薦」されて迷惑なんて思う奴はそうはいないと思うんだが。
実際、連のあの宣伝だけでもあれだけの作品が集まったわけだし。
もうちょっと気軽に考えられんもんかね。「バトル」なんて厨なこと
言ってないで、投稿者のちょっとしたモチベーションになるくらいで
良いと思う。
- 910 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 00:26:53
- 私設「これ読も」に対して、私設「これ読んで」とかな。
「酷評屋」はちょっと怖いけど、少しだけ自信あるから読んで欲しい、
ってカンジ。
- 911 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 09:12:00
- 全参加者全作品参加型にするにはTCは規模がでかすぎるんだよな
と思ってブランバー久々に見に行ったら異常な廃れ具合で噴いたw
そりゃ浅井の旦那も出張してくるわw
もういっそ隔月で○○祭みたいなのをやればいいんじゃね?
投稿期間一ヶ月審査批評期間一ヶ月ってな感じで
一年分のお題を先に発表しといて、賞がほしい人間だけが投稿する
審査員の皆々様も二ヶ月に一回、そこ読むだけでいいんだから楽だし
むしろ点数としてババンと出るから審査委員(゚听)イラネ
○○祭総評コラムでも書いてくれりゃいいや
興味がない奴の自薦他薦云々なんて無駄話もなくなる
問題は闇氏の負担が大きくなることか
まぁそれも掲示板だけ借りて討論板かなんかに○○祭スレ立てて1にリンクはっとけばいい
- 912 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 09:40:15
- >>911
イベント板って読むやつは読むけど、読まないやつは全く読まないからなぁ。
陣なんか見てても思うけど、現状では、注目度はあきらかに 一般投稿>イベント だし。
それに、お題が決まっちまうと書きにくいってやつも多いだろう。
難しいところだね。
- 913 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 09:58:45
- CanCamのモデル審査を吉本女芸人がしてるような違和感
- 914 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 11:43:45
- なんとなく構図的に「犬麻呂&蜂蜜」vs「あきら&P」になりそうなヨカン
そこで鬼才俺様が今後の展開を大予想するじぇ
1. 混乱収まらぬ月間賞に辟易し、蜂蜜が「所詮僕は外野なので」と言い残し、ブーンと撤収
2. 最近空気を読むようになった犬麻呂が日和って、「あきら&P」に押し流される
3. 数回の実施の後、Pとあきらのアクの強さに辟易した旧審査員数名が脱退を表明
4. 暫く混迷の時代を迎えるが、犬麻呂が審査員を追加招集し、蜂蜜招聘を企てる
5. 蜂蜜、仕切りの弱い犬麻呂を見限り、それを拒否
6. 失意の犬麻呂が審査員脱退宣言
7. 月間賞はPに事実上乗っ取られ、P様賞に変更
8. ノミネートは激減し、触るな危険立ち入り禁止の地雷エリアに認定
俺様のシナリオ、どうよ?
- 915 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 11:46:41
- >>914
鬼才現る
- 916 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 11:54:43
- >>913
つまり、審査する側もされる側もくだらないって意味か?www
- 917 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 12:40:11
- CanCamのモデルなめんな
- 918 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 13:07:06
- >>914にならって俺も予想。
あきらが「あきら賞」じゃねえの?とか言い出して、あきら・P内部抗争勃発。
→”あきら賞”設立。地雷地帯広がる。TC人口一時激減。
→〜賞乱立時代へ。”連賞”が一部で変な風に盛り上がる。が、廃れる。
→群雄割拠を乗り越えた地雷は”P&あきら賞”(合併)・連の”真・これ読も”・”波多野講評”三国時代の幕開け
余談として、ヨシモやら夕凪辺りも賞を企画したが黙殺されていた。
- 919 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 13:55:58
- 波多野かよw
- 920 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:29:54
- 連のバイタリティは羨ましくもあるな
- 921 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 22:10:33
- 今日はみんなのアイドル、レンレンが休みみたいなので面白いネタがないな
- 922 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 23:32:53
- 代わりに連載板のライセンス審査が終了したようだな。新たな活動に代わるのか?
- 923 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/15(日) 00:10:51
- >>922
んな過疎板の話はどうでもいい。
- 924 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/15(日) 11:11:41
- 行頭一字下げできてない作品多すぎじゃね?
みんなワードのオートインデント使ってんのかねぇ
- 925 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/15(日) 11:26:29
- 自分のメモ帖に連載して完成してから一般板にあげればいいんじゃね?
- 926 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/15(日) 11:37:33
- あえて連載したいって奴の気持ちがわからん、連載はプロが生活の手段としてやってるだけだろ?
読む側としたら完成してるモノ以外読みたくねえし、 中途半端に投げ出される可能性が高いなら尚更
とりあえずあれだ、完成してから持って来いよ な?
- 927 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/15(日) 11:41:14
- かといって連載版を潰されちゃこまる
ゴミ箱がなくなったら部屋にゴミが散らばってしまう
- 928 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/15(日) 14:45:35
- 帯刀としては連載板は「上級者」が長編を連載する為に有るそうだ。
一方、ペサントの方は>>927の言うように連載したい盛りの初心者の為に有ると思ってるみたいだな
だから、「途中で投げ出して一般板に行くならそれも良い」みたいな事を言ってた。
帯刀としては今後は更にライセンス審査を厳しくして上級者を絞り込むつもりのようだけど、
正直、上級者がわざわざ厳しい審査をくぐり抜けてまで何のメリットもない連載板に作品を
投稿してくれると思う方が非現実的で甘いと思うんだがな……
- 929 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/15(日) 17:20:53
- ぶっちゃけ原稿用紙40枚(めっちゃ面白い作品なら80枚)超えたら読まんしな
完成してるけど長くなりすぎた、でも全部読んでほしい
なんて場合は連載板でやってくれたほうが嬉しくもある
素人が未完成作品をUPするのは危険すぎ
プロでも途中からグダグダでなんとか終らせましたよ感満載の作品あるのに
- 930 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/15(日) 17:27:12
- >>929
そういう場合は分割して、通常板に投稿すれば良い、とかいう
意見があったような気がする。
- 931 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/15(日) 17:37:21
- >>930
今は分割禁止になってるな。前は、三分割までは通常板でオッケー、だったんだが。
- 932 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/15(日) 18:49:14
- 連載というかたちをとってもかまわないが、あらかじめ完成させたうえで、すべての原稿を帯刀に預け、順次発表。これでどうよ
- 933 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/15(日) 19:22:13
- 長文を書き上げる能力があるってことが大前提だからな
150枚以上の作品を3作以上書き上げて投稿していることがライセンス発行条件とかどうよw
- 934 :sage:2006/10/15(日) 21:07:53
- このスレは帯刀に見られてるっぽいけど
- 935 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/15(日) 21:08:54
- 欄を間違えるとか……ゴメソorz
- 936 :sage:2006/10/15(日) 22:06:04
- なんかSF・ホラー板の作品に盗作疑惑が持ち上がってるな
- 937 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/15(日) 22:07:17
- つか俺も欄間違えたorz
- 938 :sage:2006/10/16(月) 00:15:50
- >>935
>>937
馬鹿か?
- 939 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 09:02:28
- >>934
そりゃ見てるだろ。
見てます、ともし帯刀が公言してるとしたらそれは野暮だが。
- 940 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 09:05:32
- 盗作云々の話題はどう決着した? 作者の過去の作品も全削除&永久出入禁止くらいの措置は取らんのかえ?
- 941 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 11:42:30
- 一週間に50冊とかどこの引篭もりだw
- 942 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:00:33
- P市が投稿した作品、感想つかないなぁ。まぁ長いってのもあるけど。
やっぱみんな、コメントに対する作者レスを期待できないものには
批評つける気になんない?
- 943 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:13:16
- Pは返信レスせんと公言してるからな
夏の陣だと、たしか白熊に反論するときだけ返信レスを何度も重ねていたな
- 944 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:23:00
- >>942
誰がどう見ても作者はP自身。あからさまなダメ出し食らうと体裁が悪いので
代理人を謳ってるだけのことだろ。はためにはばればれなんだけど、
本人は名案とか思ってるんだろうね。まったくすごい作家的想像力。
- 945 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:41:03
- >>943
返信しないのは自由だが、意見交換できない人に感想をつけるのも時間の無駄だなぁ
- 946 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 15:23:47
- たしかに、プロみたいな「作者」と「読者」の関係なら作者返信などないのが普通だろう。
しかし、TCのようなサイトは、読み専の人を除けば基本的に「作者」と「作者」の関係。
そう考えると、軽い意見交換くらいは望みたい。ガチの言い争いは勘弁だがな。
- 947 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:19:49
- 月間賞絡みがいっきに沈静化したな。みんなもう疲れ切ってしまったんだな
- 948 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:25:46
- 爆弾娘連、新作投下
- 949 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 18:29:58
- >>948
これはwwwwwww
- 950 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 19:43:54
- 凄まじい傑作だなwwwwww
さむいよ連、さむいよ。
- 951 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 20:13:10
- 連タンの名作に全米が泣いた
- 952 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 20:55:48
- P氏には下手な批評をつけるとギャンギャン吠え立てられる。
夏の陣でみなそれをわかってるので、誰も手を出さない。
- 953 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 20:59:32
- >>944
確証はないのに断言するお前さんの想像力もなかなかだと思うがなw
でもまぁ限りなく怪しい、というか何で代理投稿?というのは同意だが。
返信レスは何か一言でもいいから欲しいよな。コミュニティサイトなわけだし。
- 954 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 21:21:15
- >>953
つーか、二百枚越えの作品で、作者レスがなさそう、とか。普通にやる気なくす。
- 955 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 22:34:21
- >>954
いや、むしろ二百枚超えの作品だからじゃね?
長いものを読むのって原則、けっこう苦痛だから、陣みたいな企画モノじゃないかぎり、
よほどその作者の過去の作品のファンでないと、手に取らん。
短編でもある程度発表して、確実に読んでくれる「ファン」を作らないと、
長いものは発表してもほとんどスルーされるケースが多い。これが現実。
- 956 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 23:28:17
- 名前も知らないマンガ家の長編読み切りがいきなり掲載されても誰も読まんということか。
実際はマンガならさほど苦でもないので読むが、小説はちょっと違うよね。アマチュアなら尚更。
- 957 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 23:31:45
- >>955よ。
言ってる内容は同意だが、君は>>954を誤解してないか?
- 958 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 23:48:00
- 今なんとなく規約読んでたんだが、「返信レスしない」ってのは厳密には規約違反だよね?
6.コミュニケーションを取らず、切磋琢磨せず自己満足のための作品を投稿する 人。
(利用規約より)
少なくともコミュニケーションの意志はないんだろ?
- 959 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 23:57:42
- >>958
だな。多分そーいう人は「受けた指摘は次作で返す。作品の外でうだうだ言いたくない」という事なんだろうが、
「感想ありがとうございます」の一言も書き込まないのはコミュニケーション放棄ととられても仕方ないな。
- 960 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 00:18:20
- 心意気としてはともかく、TCは作者間のコミュニケーションの場でもあるんだから、
俺としてはちょっとは作品外でも批評に答えて語って欲しいなぁ。こっちはただの読者じゃなくて
同じ物書きなんだし。
- 961 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 03:58:34
- 正直、Pは悪いやつじゃないがTCの風土とは相容れないものがある
それを本人があまり分かっていない、ここが問題やね
- 962 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 07:15:31
- おいおい、るぅのやつ、自分が月間賞審査員のくせに自作を応募かよwww
「応募していいんですかね?」とか訊いてるが、自分で常識的に考えろっつーの。
そんな判断すら自分でできないようなお子様が審査員もやってるのかと思うと、ほんと萎える。
- 963 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 08:45:46
- >>962
なんか、この、るぅみたいのは疲れるな。
- 964 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 10:20:07
- >>961
同意。別にPってここで言われてるほど頭悪いわけでも性格が悪いわけでもない。
今の審査員の面子なら初回から孤軍奮闘しているるれろの次ぐらいに貴重な人材だと思うし。
ただ果てしなくTCとは色合いが違うね。Pがこの辺を自覚しないとまた何か揉めるかもしれない。
- 965 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 11:57:53
- かるびの作品にPがつけてるコメントなんかは、物腰も比較的柔らかくて悪くないと思うんだけどね。
変なところで妙に相手に食ってかかるようなところさえやめれば、Pは悪くないと思うよ。
- 966 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 12:45:27
- >>962
犬麻呂乙、だな。確かに想定外だろう、これはw
- 967 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 13:41:10
- >>962
改稿無しで300点越えしたみたいだからな。欲が出たんだろう。
でもまぁ言葉は悪いがいい機会じゃないのか?読めない作品ではないが、月間賞まして殿堂入りには程遠い出来。
コメント欄はベタ褒めが目立つがそれを審査員が叩けば未だに「得点と作品の質には関連性がある」と思っている人間への見せしめにはなる。
- 968 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:48:01
- >>967
どうだろう。
多分、現代板だったら100点くらいじゃないかな。
根拠としてはSF板の年齢層と今作の作風が合致しているという事。
狙ってやったのか、それともそうなってしまったのかは分からないけど。
- 969 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:54:19
- なにかを狙って書けるようなレベルではない気がするな。
たまたま、ってところじゃないだろうか。
ところでチャットの久留沢は「w」が癖なのか?
あいつに限ったことじゃないが、「w」を連発されると厨にしか見えないし
非常にウザイということに本人たちは気付いてないのだろうか。
- 970 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 18:42:43
- >>969
わざわざそれをここに書き込むほどウザいと思ってるのも、また一部。それだけのことだ。
- 971 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 18:45:28
- と、思ったが、ログ見たら確かにウザかった。何事も行き過ぎはナンだな。
- 972 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 21:22:13
- 「これ読も」初めて見た。俺の名作が推されてないあたり連はツンデレ。
- 973 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 21:25:46
- 犬麻呂よ、るぅの件で何かを学んだなら、悪いことは言わんから
「選考委員の作品が他薦された場合」も同時にフォローしておけ。
まさか「それは問題ないと思います」なんて斜め上な発想してないだろうな?
- 974 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 21:58:36
- It'Me 、よくがんばった。
- 975 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 22:29:26
- ついにPの作品(?)に突撃兵が……
- 976 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 22:45:49
- 読んでないから批評については触れないが。
ホームレス発言はワロタ。とりあえずIt'Meがガキなのは割れた。
- 977 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 23:22:54
- ホームレス発言に爆笑。It'Meはいいセンスしてるなあ。
P様も怒っておられる様子W
- 978 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 00:19:26
- Pは本当に沸点が低いなぁ。なんでこんなにすぐファビョるんだろ。
−20点はべつに代理人投稿だからつけた点数じゃなかろうに。
It'Meははっきり「面白いと感じなかった」と言っているんだから。
まぁ俺は読む気の失せる内容なんで読まないからしらんけどね。
- 979 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 00:51:41
- 面白くねえと書いただけならPも黙ってたんだろうけどな。
たぶん。
- 980 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 01:00:14
- っていうかこの場合、友達の事根拠もなくホームレス呼ばわりされて
怒んなかったら人間としてちょっとアレだよな。沸点とかじゃなくね。
義務だよ義務。
- 981 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 01:01:51
- たぶん黙ってなかったとおもうよ。
- 982 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 01:06:32
- >>980
作品でホームレスについて触れてたからじゃね?
まぁでもさすがにこれでPを責めるのは酷。友人を「ホームレス?」って言われたら普通は怒る。
- 983 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 01:12:15
- It'Me ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ P \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
- 984 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 09:10:28
- こなっことかいうやつの感想のつけかたがうぜぇ
- 985 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 10:40:48
- 審査員自薦の件でまた一波乱ありそうだなw
Pは正論を吐いてるのかもしれないが、正論を吐けば吐くほど議論が混乱してグダグダの滅茶苦茶になるっていい加減理解して欲しい。
連は頭悪すぎて何も言う気になれない。
犬麻呂はいつ本性露わにしてプッツンするかな?るぅの時も「正直こんな事想定してなかった」と皮肉ってたが、そろそろ限界かな。
- 986 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 20:54:52
- Pの言ってることは正論だ。しかし、ルールは単純なほうが良い。
中途半端なかたちをとると、のちのち勘違いする奴がでてきて面倒だから、
審査員は自薦他薦問わず、自作をノミネートするのはやめたほうがよい。
シンプルイズベスト。
- 987 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 21:22:46
- 現代歴史投稿の「アスパラ」は新手の釣りか?
- 988 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 22:15:11
- 蜂蜜もP案支持か。
てか、問題は審査員が自薦して、賞を取れなかったら、その程度のやつが審査するのかよ、
みたいな流れになりかねないことだと思うんだが。
とりあえず、るうの作品が相応しいかどうかは、かなり疑問。
- 989 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 22:42:16
- 一番の問題は、明日は我が身と感じた他の審査員が、元審査員の作品への批評に
手心を加える可能性が高いことじゃね?
- 990 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 22:49:35
- Pとかはなんだかんだで手心とかはくわえない気がするな。
しかし、事情通の内部の人間ならともかく、新規参加者のような
事情を知らない人間が見たら、って考えないのかね。
先月審査していた人が今月は審査されていて、次の月にはまた審査してる、って普通に考えておかしく見えるべ。
少なくとも、他推するとなると内輪のサークルじゃなくなるんだし。
もう少し外の視線ってモノ考えるべきじゃないのかね、モノ書きならさ。
- 991 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 23:05:08
- >>989
それはないだろう、メンバー的にさ。
連、かるび、るうとかが審査員になると分からんが、今のところ、痛いヤツは自信家タイプだし、
その他はそれなりに分別ありそうなのが揃ってると思う。
- 992 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 23:30:19
- とりあえずギンタは全然流れ読めてないな。
>月間賞はTCの公式なイベントではないのですから
この時点ですでに違う。公式なイベントとしてやっていくためにどうするかって話してんだろうに。
話をまぜっかえしすぎ。
- 993 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 23:47:17
- 審査員が叩かれないよう保護するために審査員の作品を選考対象から外すってのもそれはそれで妙な話だがな
- 994 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 23:53:15
- >>992
いつからそんな流れに?
公式イベントなら、規約改正して、完全他薦制。審査員は帯刀か闇の親任。
以外は考えられないだろ
- 995 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 00:26:09
- >>994
いつからもなにも、最初からだ。
月間賞はそもそも、帯刀が月間講評をやめるにあたり、その強化版代替品として考案されたもの。
つか、これだけ多くの人間を巻き込み、「月間賞」と名乗っている時点で、いまさら
それが公的か私的かなどという議論自体が不毛じゃないか?
- 996 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 00:28:05
- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1161185033/
次スレうp
対等な参加者間で審査員とか特別区域を無理やり作ろうとするからこんなことになるんだ
お前らは普通の参加者をやりたいのか、それとも特別な役職に尽きたいのかどっちなんだと
- 997 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 00:46:42
- >下手な文章のくせに調子に乗って長編を書く人が居るじゃないですか。あーいうのは読み手に失礼だと思うんです。だから短編から始めて文章レベルが長編にふさわくなったら「物語」を書こうと思います。
さすがIt'Me、!おれたちに言えない事を平然と言ってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!
- 998 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 07:40:26
- >>997
とりあえず、短篇でも「物語」には違いないってことは分かってないらしいな。
- 999 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 09:04:44
- 犬 審査員自身がその賞に応募する事などあり得ないだろ
常識的に考えて……
犬がキレはじめているのがワロタ
- 1000 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 09:32:06
- 1000get
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
255 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)