■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
本が売れません。売る方法おしえて下さい。
- 1 :作家になりたい男:2006/08/18(金) 09:57:22
- 本を自費出版しました。恋愛関係の純文学小説です。
インターネットによる宣伝など本を売るための方法を
ご教授してください。どうかお願いいたします。
- 2 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 10:14:22
- 読みたくなるような内容か?
- 3 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 10:16:25
- 教授とか言ってるようじゃダメだね。
おまえがバカだということがわかった。
×教授
○教示
- 4 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 10:18:07
- 宣伝とかいってるようじゃダメだね。
普通は広告
- 5 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 10:19:40
- >>1
ちなみにどういう販売形態?
どこかに委託、それとも自分で受注とって発送?
- 6 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 10:23:42
- 宣伝方法語りたいが情報が少なすぎる>>1
本気で「教授」されたいならその本の詳細をまず書いてくれないか。
万能なプロモーションってのはないのだよ。
- 7 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 10:24:55
- 対象となる読者層は?
- 8 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 10:26:45
- >>1がぜんぜんレスしない。やる気がかんじられないね。
今の時点でどういう販売方法なのさ。どうやって今売っているの?
- 9 :1:2006/08/18(金) 10:32:02
- もういいです。
ここで聞いた自分が馬鹿でした。
どうもすみません。さようなら。
- 10 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 10:32:33
- 俺には「教授する」のどこがおかしいのかわからん。
- 11 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 10:36:06
- >>1は自分のサイトとかあるの?
サイトあるならそこで宣伝することから始めないと
- 12 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 10:52:46
- 「ご教授下さい」は正しい日本語だよ。もちろん、
「ご教示下さい」も正しい。
3はひとつの表現を覚えたら、それと似た表現はすべて間違いだと
思ってるみたいだね。まあ、そういう性格なんだろうね。
もともとは間違いだった言葉も、市民権を得ている例もあるからね。
たとえば、
「食指が動く」が元々は正しい表現だったんだけど、
「触手が動く」も現在では正しいとされているからね。
- 13 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 11:01:04
- >1
誹謗中傷の書き込みがあるのは別として、まともなレスが付かない原因は……。
「本を売るうまい方法なんて、そうそうない」
ってことでしょうね。
インターネットで宣伝するにしても、アクセス数をどうやって稼ぐかとか、
大きな問題が立ちはだかっているからね。
私は元々自費出版には目もくれない人間だが、もし、たくさん売ろうとす
るなら、まずは、その本の良さをアピールしないとね。どこから出したのか
な? いわゆる「自費出版系」と呼ばれる、「共同出版」とか「協力出版」
とかをやっている会社かな? それだと難しいね。本当に良い本でないと売
れないし、良い本であっても、その手の会社から出ているというだけで、
「あ、実力のないやつが出した本だな」って思われるからね。
出版社に断って、別の文学賞に出してみたら? もちろん、「自費出版し
た作品は応募可」っていう賞じゃないとだめだけど。その手の商業出版を対
象とした文学賞で相手にされないレベルの作品では、逆立ちしても売れない
からね。
- 14 :罧原堤 ◆SFt8//NKDQ :2006/08/18(金) 11:07:36
- ショクショク動く
- 15 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 11:09:05
- >>1
自費出版=詐欺
これは常識だよ
- 16 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 11:10:31
- ご教授wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 17 :罧原堤 ◆SFt8//NKDQ :2006/08/18(金) 11:11:10
- 自費出版で売れたのあるだろ。詩でも。『サラダ記念日』とか
あんなもん、なんなんだ、よ
- 18 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 11:12:10
- >>13
3点、かな
- 19 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 11:12:40
- >>17
なんだ、ただの馬鹿か
- 20 :罧原堤 ◆SFt8//NKDQ :2006/08/18(金) 11:13:02
- お香呪してくだ
- 21 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 11:13:32
- >>20
なんだ、ただの馬鹿か
- 22 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 11:15:05
- >『サラダ記念日』とか
>『サラダ記念日』とか
>『サラダ記念日』とか
>『サラダ記念日』とか
>『サラダ記念日』とか
>『サラダ記念日』とか
>『サラダ記念日』とか
>『サラダ記念日』とか
>『サラダ記念日』とか
- 23 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 11:15:55
- >>17みたいのが真っ先に詐欺に会うんだよ
- 24 :罧原堤 ◆SFt8//NKDQ :2006/08/18(金) 11:18:47
- ちんこを晒しました。勃起時18,5センチの仮性包茎です。
おまんこしてください。どうかお願いいたします。
http://mootoko2chface.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/motenai/src/up13121.jpg
- 25 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 11:21:56
- コテハンってもしかして
馬 鹿 自 慢 ?
- 26 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 11:26:14
- コテにレスつけるやつも馬鹿だがな
- 27 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 11:29:22
- >>18
4点以上のレスをご教授下さい
- 28 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 11:32:34
- >>27
ツマンネ
- 29 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 11:33:06
- >>27
ばーかばーか
- 30 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 11:33:37
- >>27
>>27
>>27
>>27
>>27
>>27
>>27
>>27
- 31 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 11:34:16
- >>28->>29
2点
- 32 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 11:34:51
- >>27
これは真性かもね
- 33 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 11:35:23
- >>27
8/27〜8/30の間 お休みさせて頂きます。
- 34 :27:2006/08/18(金) 11:36:42
- >>30
4点
>>32
3点
>>33
3点
次の患者さんどーぞー
- 35 :罧原堤 ◆SFt8//NKDQ :2006/08/18(金) 11:37:26
- >>1
売るな。もったいない。
- 36 :27:2006/08/18(金) 11:39:33
- >>35
3点
次からおまい採点汁
- 37 :白石昇 ◆ywq0.8TYV6 :2006/08/18(金) 11:41:18
- >>1作家になりたい男様
まあいい勉強したと思って諦めなさい。
無名の著者が書いた小説本が売れると思ってた時点で負けなんだから。
自分でお金出すまでそれがわかんなかったんだから、わかって良かった
じゃない。
- 38 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 11:41:20
- えーと、一応つっこむよ?
触手が動くは違うだろ!
いや動くんだけどさ、食指が動くとは違うくていや触手が動くような物語には俺も食指が動くんだけどさ
- 39 :白石昇 ◆ywq0.8TYV6 :2006/08/18(金) 11:42:07
- >>35罧原堤 ◆SFt8//NKDQ 様
内容も分からんのにもったいないとか言うな。
- 40 :罧原堤 ◆SFt8//NKDQ :2006/08/18(金) 11:47:46
- >>1
『作者A、罧原堤、小泉ヒカルらも絶賛!!』って帯に入れといていいよ。
- 41 :罧原堤 ◆SFt8//NKDQ :2006/08/18(金) 11:54:16
- >>39
うーん うぅ うぅ うーぅ うう うーう うううう う
- 42 :罧原堤 ◆SFt8//NKDQ :2006/08/18(金) 11:55:47
- うーん、うーん? うー? う〜〜ん。うー、うーん、うー。
- 43 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 12:02:18
- >>41-42
そこまで書くならうーたん貼れよw
- 44 :罧原堤 ◆SFt8//NKDQ :2006/08/18(金) 12:03:11
- うーん、もったい。
いやー、売れないでしょ。売れないよ。自費出版なんて売れないよ。
だから、やっぱ、刷ったぶんだけ全部自分で読んだほうがいい、と思う。
一冊読むのに何度も赤線とか引っ張って。そんで全部読み終わったときには自分で書いた内容も頭に入ってると思うし、
全部の文字の配置とかも把握できてると思うし、自分の作品の欠点とか長所とかもわかると思う。
それはなぜかといえば自分のお金を出して刷ったもんだから、もったいないという意識が働いて、かなり、精読できると思う集中力を切らさず。
それで全部に赤線とか入れまくる。鉛筆で書き足す。
それがきちんとした本の体裁になっているから、それに書き込むという行為に対してやっぱりプリンターで刷ったのよりかは効率upが期待できるし、
そうやって全冊こなしたら、同じ題材で、さらに上を行くストーリと文章で、書き直すことが出来ると思う。それを公募に送ったらいいと思う。
- 45 :罧原堤 ◆SFt8//NKDQ :2006/08/18(金) 12:05:28
- いっぱい吸ってあるならトイレとか、家中に置いとけるし、いいと思うけどな。それが文学修行になると思うな。
- 46 :白石昇 ◆ywq0.8TYV6 :2006/08/18(金) 12:12:00
- >>44罧原堤 ◆SFt8//NKDQ 様
個人的には内容が面白くなかったら売れなくてもしかたがないし全然
勿体無くないと思う。
> 全部の文字の配置とかも把握できてると思うし、自分の作品の欠点とか長所とかもわかると思う。
人に読ませた方が欠点とか長所とかわかるんだけど、ただであげても読まないしなあ人は。
読んでも遠慮して何も言わないし。
まあ結論として売ろうと思って小説出したこと自体が間違いなんだけどね。
- 47 :罧原堤 ◆SFt8//NKDQ :2006/08/18(金) 12:24:22
- やっぱ売るためには売るための努力しないとなあ。
それはいい小説を書く努力ではなしに、
だから、恋愛純文学とかじゃダメで、
亀田親子の苦労話とか、チャンピオンになるまでの話とかを書いて、試合会場前で売るとかしないと。そーゆーもんだと思うな。
それがどこまで亀田レベルからはなれて文学側によってるかによって、売れてなおかつ自費出版のヒットとかになるのか。
とにかく捨てないといけないものがあるな、なんていうかもう文学部の奴から馬鹿にされるような、作家を目指すとか、純文じゃ無しに
- 48 :白石昇 ◆ywq0.8TYV6 :2006/08/18(金) 12:27:20
- >>47罧原堤 ◆SFt8//NKDQ様
雑誌の方がいいんじゃね? とか思うね。
こんな時代なんだから自分で写真も撮れるし。
自分が読みたい雑誌を自分で作ればかたいんじゃないかなあ。
小説、ってのはいくらでも楽できる商品属性だからね。
だからお客様もよっぽどじゃないと買わない。
- 49 :罧原堤 ◆SFt8//NKDQ :2006/08/18(金) 12:36:36
- ホームレス通信とか、いいな。
まず、ホームレスになって、ホームレス仲間と書く。小説とかその日の出来事とか、
いろいろノートに鉛筆で書いて、持ち込む。出版社に。
それか、路上で売る。ノートのまま。ホームレス通信8月号とか書いといて。何十冊か手書きで写しといて。
- 50 :罧原堤 ◆SFt8//NKDQ :2006/08/18(金) 12:37:57
- 絵も描くし、まあそれが夢かな、今の僕の。
- 51 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 12:41:57
-
頭悪いやつほど長文書くよね
まとめられないから
- 52 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 13:00:51
- ↑あたまわるそう
- 53 :白石昇 ◆ywq0.8TYV6 :2006/08/18(金) 13:04:45
- >>49罧原堤 ◆SFt8//NKDQ 様
持ち込んじゃダメなんだよスレッド主旨的に。
ISBNとJAN取得したら印刷製本してアマゾンとかで売ればいいんだよ。
----
>>50罧原堤 ◆SFt8//NKDQ 様
つうかあの絵、まだあるか?
- 54 :罧原堤 ◆SFt8//NKDQ :2006/08/18(金) 13:12:22
- >>53
ありますよ
http://mootoko2chface.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/motenai/src/up13124.jpg
これでしょう
- 55 :白石昇 ◆ywq0.8TYV6 :2006/08/18(金) 13:33:46
- >>54罧原堤 ◆SFt8//NKDQ 様
ありがとう。保存した。
つうかスレッドたて捨てかよ>>1様は。
こんないい加減な仕事しかできない人の本、売れなくて当然だな。
- 56 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 13:58:56
- ちゃんとした仕事をしても自費出版は売れませんよぷぷぷ
- 57 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 14:40:48
- >>54
何かすごく悲しい気分を誘う絵だな
かくなよ、こんなの
- 58 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 14:43:32
- どこがだばーか
- 59 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 14:45:54
- 定額法
定率法
特徴
減価償却費の額が毎年同額
ただし資産を年の中途で取得や取壊した場合を除く
減価償却費の額は初めの年ほど多く、年とともに減少する
減価償却の
計算方法
取得価額×90%×定額法の償却率
未償却残高×定率法の償却率
未償却残高とは取得価額から前年までに償却した額を差し引いた額をいいます。
(注)資産を年の中途で取得や取壊した場合には、上記の金額にその年において事業に使用していた月数を12で除した値を掛けた金額になります。
- 60 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 14:55:46
- ていどひくい
- 61 :白石昇 ◆ywq0.8TYV6 :2006/08/18(金) 14:59:44
- >>56様
いやあやり方次第ですよ。
いい物は売れます。
----
>>57様
つうかいい絵だよな。
- 62 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 14:59:49
- >>57
YOU シネヨ
- 63 :白石昇 ◆ywq0.8TYV6 :2006/08/18(金) 15:00:43
- >>60様
まあ何の策もなくただ自分の小説出そうって人はそうでしょう。
- 64 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:00:49
- コテハンは消えろコテハンは消えろコテハンは消えろコテハンは消えろコテハンは
消えろコテハンは消えろコテハンは消えろコテハンは消えろコテハンは消えろコテハンは
消えろコテハンは消えろコテハンは消えろコテハンは消えろコテハンは消えろコテハンは消えろ
コテハンは消えろコテハンは消えろコテハンは消えろコテハンは消えろコテハンは消えろコテハンは
消えろコテハンは消えろコテハンは消えろコテハンは消えろコテハンは消えろコテハンは消えろコテハンは消えろコテハンは消えろコテハンは消えろ
- 65 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:09:41
- 白石、ほんと暇人だな
ここくる暇あったら書けや
- 66 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:10:21
- 自演くせえなw
- 67 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:10:54
- コテハンは知能指数が低いからな
>>65みたいに自分で自分を責めるんだろ
- 68 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:13:41
- >>65って馬鹿だよね
- 69 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:14:45
- >>65キエロ
- 70 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:17:52
- 白石2にきてる時点で向いてなくね?
- 71 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:18:34
- 68=69=白石
- 72 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:21:36
- >>71
おまえいいやつだなw
- 73 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:22:10
- >>71の思いやりに感動
- 74 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:22:36
- おまえもなー
- 75 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:22:40
- >>71はやればできる子
- 76 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:23:14
- >>71は名探偵コナン
- 77 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:23:20
- そんな褒めるなよw
- 78 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:23:44
- なめてなんかいねーよw
- 79 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:24:59
- >>78
意味わかんねーよー
- 80 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:27:01
- なめる?
それ、ほめるだから
- 81 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:27:37
- ガチホモなんでオールオッケーですがなにか?
- 82 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:28:01
- >>80
マジレスすんなよー
- 83 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:28:08
- いえべつに
- 84 :白石昇 ◆ywq0.8TYV6 :2006/08/18(金) 15:28:29
- >>65様
ごめんよ確かにペース遅いかも。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1143169032/509-527
一週間で五十一枚だもんなあ。遅いわ。おっしゃるとおり。
- 85 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:28:51
- お母さんが無理やり僕のちんちんをむくんです
- 86 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:28:51
- >>81
俺両刀ですが何か?
- 87 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:29:26
- 白石、
空 気 読 め よ
- 88 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:29:56
- >>84
それ才能ねーよ
- 89 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:30:39
- >>87
読めないのが白石
- 90 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:31:35
- 若い母ちゃんってそういうの気にするからな
- 91 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:31:37
- >>84
2に来てる暇あったら書け
- 92 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:33:22
- なるほどw
- 93 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:33:55
- 小児包茎ドットコム
- 94 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:36:34
- そして2000年の月日が流れた
- 95 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:39:15
- そして糞スレは無法地帯となった
- 96 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:44:27
- むほっ
- 97 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:45:28
- ぶほっ
- 98 :白石昇 ◆ywq0.8TYV6 :2006/08/18(金) 15:45:58
- >>87様
ごめん、ここやっぱり微妙なネタスレだったんだ。
----
>>88様
うん無いと思う。良くわかんないけど十五年以上前から一貫してないと思う。
----
>>91様
朱入れと、編集様へのメール書きながらレスしてる。
- 99 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:08:39
- 白石、空気読めっつの
- 100 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:20:48
- ええ
なんでここに生協の白石さんがいるのおおお???
- 101 :白石昇 ◆ywq0.8TYV6 :2006/08/18(金) 17:37:03
- >>100様
あの人の百分の一くらい売れたらうれしいよね。
とりあえずは。
- 102 :作家になりたい男:2006/08/18(金) 18:30:34
- 皆さん。ありがとうございます。一日も経たないのに100もの反応があるのですね。
すごいですね。びっくりしております。このように、私の本が一日に100冊も本が売れた
のならえらいことだし、とても嬉しいことなのですが。
>>ISBNとJAN取得したら印刷製本してアマゾンとかで売ればいいんだよ
両方とも取得して、アマゾン、楽天、セブンドアイ等に出版社の方が依頼して
販売の促進をやってくれているのですが、半年で数十冊くらいしか売れません。
- 103 :白石昇 ◆ywq0.8TYV6 :2006/08/18(金) 18:42:43
- >>102作家になりたい男様
ネタじゃなかったのか。まあ、どっちでもいいけど。
とりあえず著者ブログをはじめてみるといいです。面白ければ顧客獲得に繋がります。
あとは新聞社の文化部に持って行けばいいんじゃない。面白かったら書評書いてくれるよ。
つうか商品詳細がわかんないから売る方法として考えられんのはとりあえずコレくらいかなあ。
- 104 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 18:59:56
- >>102
あんたホントに作家?
信じられないぐらい無知というか他力本願というか世間知らずというかなんというか。
- 105 :白石昇 ◆ywq0.8TYV6 :2006/08/18(金) 19:41:44
- >>104様
違うと思うよ。なりたい男、みたいよ。
- 106 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 21:41:04
- 山田悠介の売れ方を見習って、まず自分を叩いてみたらどうだ。
- 107 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 21:41:04
- 白石構ってもらいたいんだなー
- 108 :白石昇 ◆ywq0.8TYV6 :2006/08/18(金) 21:54:33
- >>107様
とりあえずちょっとmixiに行ってかまってもらってくるよ。
- 109 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 23:34:31
- 白石ってもしかして
- 110 :白石昇 ◆ywq0.8TYV6 :2006/08/19(土) 00:15:54
- >>109様
そう、バカ。
- 111 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 00:19:50
- 自分で自分のことを卑下るやつって心が弱いんだよね。
他人に言われたくないから自分で自分のことをそういう言うんだよね。
ねねねねね
俺は天才だから
- 112 :白石昇 ◆ywq0.8TYV6 :2006/08/19(土) 00:24:16
- >>111様
プロだけどね。プロのバカ。
- 113 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 00:51:20
- 本当の馬鹿なら、自分のことを馬鹿とは言わんね。
本当の馬鹿なら、自分の才能に酔って自己満足を繰り返すものだ。
つまりおまえはプロどころか、ド素人。馬鹿の素人なんだよ。
- 114 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 00:52:04
- 白石かわいいよ白石
- 115 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 01:03:54
- 今日も白石で自慰した
- 116 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 01:07:46
- オレオレ、オレもだよオレ
- 117 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 01:41:10
- >>1
B○○K○FFに売ればいいじゃない
- 118 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 09:11:11
- >>1
古典的な方法だけど、おまえ、ひところせ。100人ぐらい。
りょうきさつじんはんのかいた本ってことで、買う奴は買うぞ。
- 119 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 09:46:40
- >>117
それ実は名案じゃね?
漫画の同人誌は売ってるもんな
- 120 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 09:50:59
- >>119
YOU!
- 121 :作家になりたい男:2006/08/19(土) 11:08:36
- >>とりあえず著者ブログをはじめてみるといいです。面白ければ顧客獲得に繋がります。
ブロクはやっておりませんが、ホームページは作成して掲載しております。でも、アクセス
が半年で500件ぐらいしかありません。
>>あとは新聞社の文化部に持って行けばいいんじゃない。面白かったら書評書いてくれるよ。
地元の地方新聞社で掲載、書評をしてもらいました。
1000冊製作して今、手元に800冊あります。出版社で、各新聞社や
雑誌社、図書館等に本を送っていただきました。全部で50冊ぐらいだそうです。
その残り分が出版社に20冊程度あるようなので、100冊以上は売れている勘定になります。
- 122 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 11:11:08
- >>121
ごめん、オレ正直なんだけど
あんた、ばかでしょ?
- 123 :作家になりたい男:2006/08/19(土) 11:14:13
- >>古典的な方法だけど、おまえ、ひところせ。100人ぐらい。
りょうきさつじんはんのかいた本ってことで、買う奴は買うぞ。
人を殺すとその因果応報が何百年も引きずるといいます。そんな人
がまたこの世に生まれ変わって、不幸な目にあっているようです。
ですから、間違っても人を殺してはいけませんね。
- 124 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 11:15:06
- >>121
すごいね!興味あるからホムペ教えてよ
そして出版社はどこ?
- 125 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 11:15:12
- >アクセスが半年で500件ぐらいしかありません。
>1000冊製作して今、手元に800冊あります。
お笑いに転向したほうがいいかもしれないぞ
- 126 :作家になりたい男:2006/08/19(土) 11:15:13
- >>あんた、ばかでしょ?
はい。
- 127 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 11:16:41
- > 地元の地方新聞社で掲載、書評をしてもらいました。
災難だな。
その新聞社……
- 128 :作家になりたい男:2006/08/19(土) 11:17:12
- >>すごいね!興味あるからホムペ教えてよ
そして出版社はどこ?
それらは勘弁してください。
>>お笑いに転向したほうがいいかもしれないぞ
それは妙案ですね。
- 129 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 11:18:38
- >それらは勘弁してください。
もしかして精神病?
宣伝したいのかしたくないのか。
- 130 :作家になりたい男:2006/08/19(土) 11:19:08
- >>災難だな。
その新聞社……
権威や信用を無くしてしまったかも知れません。
- 131 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 11:20:42
- 1000冊て
どこの誰だかわからない無名の素人の本が
そんなに売れるわけないだろう・・・
普通に流通している本の実売数とか知ってる?
1000冊なんていったらかなりの部数だよ??
- 132 :作家になりたい男:2006/08/19(土) 11:20:49
- >>もしかして精神病?
最近、暑い日が続きますから、ちょっとおかしいのかも知れません。
- 133 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 11:22:34
- エロイ同人小説ですらそんな冊数は売れないというのに
恋愛小説?でその1000って、
あ り え ね え え
てか、詐欺にあってんじゃネーノか?
出版社どこよ?
- 134 :作家になりたい男:2006/08/19(土) 11:23:27
- >>どこの誰だかわからない無名の素人の本が
そんなに売れるわけないだろう・・・
おっしゃる通りですね。
- 135 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 11:23:33
- レスの返し方にセンスが感じられネエ
ホントにモノ書きかよこいつ
- 136 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 11:24:36
- >>1
でじたる書房って知っていますか?
電子出版なので在庫の心配はありませんよ。
URL教えましょうか?
- 137 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 11:25:08
- >>133
だいたい分かってるくせに…
- 138 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 11:27:21
- 死んだうちのばーさんが昔自費出版した短歌集はたしか100部だったな。
親戚中に配って、地元の図書館において、地元の本屋にも置いてもらったけど
けっきょく1冊も売れなかったな。最後はただで全部近所に配ったよ。
- 139 :作家になりたい男:2006/08/19(土) 11:28:48
- >>てか、詐欺にあってんじゃネーノか?
出版社どこよ?
ここで名前を明かせば1冊くらいは売れるのでしょうけど。
別に詐欺とは思いません。比較的安い金額で製作して貰いましたので。
この出版社、自費出版専門ではなく普通の出版社です。
- 140 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 11:33:31
- >>139
>ここで名前を明かせば1冊くらいは売れるのでしょうけど。
売れない売れない。
その考えが甘いんですよ。一冊だって売れません。
仮に、ただであげますとしたって、「恋愛関係の純文学小説」なんて興味を持つ人がいますか?
しかもあなたは無名なんですよ。さらに、内容すらわからない。キャッチコピーもないし、
有名人の推薦があるわけでもない。
「なぜそれを読まないとダメなのか?」
宣伝とは、究極的には↑の一言に尽きるんですよ?
そのアピールができないものはなんだって売れません。絶対に。
- 141 :作家になりたい男:2006/08/19(土) 11:38:02
- >>でじたる書房って知っていますか?
電子出版なので在庫の心配はありませんよ。
URL教えましょうか?
知っております。でも、私は通常の本にして世に出したかったから
こうしたのです。今のところそれは考えておりません。お気遣いありがとうごさいます。
- 142 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 11:44:09
- 一般的に宣伝というか、自費出版した人の営業方法を列挙してみる。
>>1にできるか、これだけのこと。
・地元の図書館へ寄贈(学校図書館も)
・タウン誌があればその編集部へおくる
・地元の新聞社へおくる
・大手全国紙の新聞社へおくる(だめもとで)
・有名出版社に挨拶状つけておくる
・書評家におくる(無視されるけど)
・信奉する作家におくる(無視されるけど)
まあ、とにかくいろいろなところへおくりつけるのだ。
- 143 :作家になりたい男:2006/08/19(土) 11:44:39
- >>「なぜそれを読まないとダメなのか?」
身にしみる含蓄のある言葉ですね。どこかで宣伝する時
に、そのような人を惹きつけるアピールの言葉を念頭におかなくては駄目なのですね。
- 144 :白石昇 ◆ywq0.8TYV6 :2006/08/19(土) 11:46:17
- >>121作家になりたい男様
つうかこれ以上は内容とかその本のウリとかがわからないと何とも言えないけど、
あと考えられるのは路上でパフォーマンスしながら集まったお客様に売るって事か
なあ。
もしくは二冊目に取りかかる。一冊目の反省や読者の反応をきっちり受け止めた
上で一冊目よりはるかにクオリティの高いものを作る。
十冊くらいやればいいものできるだろうからそれに引きずられる形で一冊目も売
れるのでは?
でもさ、本気で売るつもりならここに販売サイトのリンク貼っちゃうのも手だよ。
宣伝リンクになっちゃうかもしれないけど、商品がわかんないと何とも言いようが
ない。
- 145 :作家になりたい男:2006/08/19(土) 11:56:50
- >>142
>>・地元の図書館へ寄贈(学校図書館も)
>>・タウン誌があればその編集部へおくる
>>・地元の新聞社へおくる
>>・大手全国紙の新聞社へおくる(だめもとで)
>>・有名出版社に挨拶状つけておくる
以上は、出版社の方がやってくださいました。
>>・書評家におくる(無視されるけど)
>>・信奉する作家におくる(無視されるけど)
書評家とお名前が分からないのと、信奉する作家の人は
いないので、これらはやっておりません。
- 146 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 11:58:40
- みんな優しいなあ。
冗談みたいな話だけどあなた自身が「有名人」になるってのは真理だよ。
「有名人」ってのは「名がある」という意味だけどね。
そのために、作家を目指す人々は必死になって賞を狙うんですよ。
無名のままでは読んですらもらえない。
「何が書いてあるかよりも誰が書いたか」
これも頭に入れておいたほうがいいよ。
あなた自身が何者であるか工夫してアピールするのがいい。
たとえば、たとえばの話だよ?
「1000組のカップルを成立させた恋愛の達人○○が著す恋愛純文学小説」とか
- 147 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 12:01:36
- 逆に言えば、
「何の特徴も経歴も経験もないただの作家志望がなんとなく書いた恋愛関係の純文学小説」とか
誰が興味をもつ?
そういうことなんだけどな
- 148 :作家になりたい男:2006/08/19(土) 12:07:36
- >>もしくは二冊目に取りかかる。一冊目の反省や読者の反応をきっちり受け止めた
上で一冊目よりはるかにクオリティの高いものを作る。
二冊目にとりかかっております。ほぼ完成しており、SFの長編ですが出来は前よりもかなり良い
と思います。これが上梓できれば、大手の新聞に広告を出そうと思っております。70万から100万
かかるといいますが、金銭の方はそれなりにあります。
これは無謀なことなのでしょうか?
- 149 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 12:07:40
- >>144
白石がけっこうまともなこといってるw
- 150 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 12:09:37
- >>148
あなたのその行動力は見習うべきものかもしれません。
SFは個人的に興味があるのでどんなものが知りたいですね。
- 151 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 12:13:43
- >「何が書いてあるかよりも誰が書いたか」
それはあるね、タレント本がいい例だな。
本じゃなくてもタレント系のBlogはアクセスすごいし。
- 152 :作家になりたい男:2006/08/19(土) 12:42:57
- >>あなたのその行動力は見習うべきものかもしれません。
SFは個人的に興味があるのでどんなものが知りたいですね。
本当のことをいうのなら、この二つの本はもう十五年以上前に書き上げたものです。
その頃は各出版社が公募する賞などへ送ってみたものの、全く候補にも引っかからない
状態でした。また金銭的な余裕などなく、自費出版なんてとてもできなかった状態でした。
ここに来て、ようやくその金銭の余裕が出て来ましたので、その二つの小説(実際にはもう一つあります)
を新たに書き直して、世に出そうと思った訳なのです。
あれほど苦労して書き上げたのに、何のため書いたのか無駄になってしまうからで
した。
当年50をとうに過ぎた会社員ですが、将来的には執筆で余生を送れるのなら幸せ。
と思い、「それなら先ず本を出さなくては」と今回、出版した訳です。
- 153 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 13:01:43
- >>1さん、スレの伸び方を見る限りあんたもう結構な人気者だよ、人徳ってやつだね
あとはホームページのURLを書き込んでくれるだけで、あんたの新しい作家としての人生が始まるんだ
小説、バカ売れ
- 154 :白石昇 ◆ywq0.8TYV6 :2006/08/19(土) 13:07:05
- >>146様
> 「何が書いてあるかよりも誰が書いたか」
> これも頭に入れておいたほうがいいよ。
正解だけどさ、名前がないなら、誰を書いたか、とか、何を書いたか、って
ところから入るのも手段だと思うの。
まあどっちにしても無名の著者の小説は商売にならない、って点で同意見
なワケだけど。
----
>>148作家になりたい男様
つうか自分も含めて出版にお金出す人がいるという状況なんだから、それ
はもう立派な作家じゃん、出してるし出せるんだから。
それなのに何で「なりたい男」なのかが分からん。
----
>>152作家になりたい男様
> あれほど苦労して書き上げたのに、何のため書いたのか無駄になってしまうからで
> した。
とりあえず商売するなら自分の時間が無駄になるかどうか、じゃなくて読者
様の時間が無駄になるかどうかを考える方が優先。
> 当年50をとうに過ぎた会社員ですが、将来的には執筆で余生を送れるのなら幸せ。
> と思い、「それなら先ず本を出さなくては」と今回、出版した訳です。
それは素晴らしい姿勢だと思います。がんばっていいもの作って売って下さい。
- 155 :白石昇 ◆ywq0.8TYV6 :2006/08/19(土) 13:07:52
- >>153様
うん、いい人だと思う。
だから再三度外視して楽しんだ方がいいものできるかもね。
- 156 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 13:09:54
- >当年50をとうに過ぎた会社員ですが、将来的には執筆で余生を送れるのなら幸せ。
>と思い、「それなら先ず本を出さなくては」と今回、出版した訳です。
ああ、そうでしたか。
てっきりモラトリアムで世間知らずな若者かと思っていました。
大変失礼いたしました。
そうなりますと
、もう社会的には人脈やら地位やらが安定しているわけですから、
このような掲示板で小手先のテクニックを知ろうとするより、これまでどおりの
出版社を通した宣伝でよいのではないでしょうか。
協力者がいらっしゃるならば、十分に活用すべきです。
- 157 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 13:11:41
- 白石、ちょっと誉められたからって気を良くし過ぎだぞ?
- 158 :白石昇 ◆ywq0.8TYV6 :2006/08/19(土) 13:38:40
- >>155訂正。
×再三度外視→○採算度外視
- 159 :白石昇 ◆ywq0.8TYV6 :2006/08/19(土) 14:39:13
- >>157様
気を良くしすぎなのは二千六百円の本の購入予約電話があったからです。
- 160 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 17:46:43
- あー、それオレ、オレオレ、オレだよオレ
- 161 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 19:48:09
- >>159
実はおれだ
- 162 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 20:15:11
- じゃあ俺がやるよ!
- 163 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 21:43:17
- どうぞどうぞ
- 164 :作家になりたい男:2006/08/19(土) 22:19:09
- いろいろなご意見、感想ありがとうございます。
結局は、先ず自分の名前と著作を世間に知って貰わなくては本は売れない。
ということですね。
私が本を書くようになったのは、もちろん卑しい動機もありましたが、どう
してもある事実を世間の人に知って欲しいがために、筆を執るようになりました。
それが人から誤解、反感をかうことになろうとも、その信念はずっと変わらず
にあります。たぶん今後もこれは変わらないでしょう。
- 165 :吾輩は名無しである :2006/08/21(月) 18:39:02
- この本は無かったことにして、文学賞を目指したら。
その方がいいよ。
- 166 :白石昇 ◆ywq0.8TYV6 :2006/08/21(月) 19:23:34
- >>165様
たのむからちゃんとスレッドタイトル読もうよ。
力抜けた。
- 167 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 21:40:34
- 自費出版でありながら、3000部売った人を知っているよ。しかも、
上巻と下巻の2冊組だったから、6000冊も売れたことになる。これ
は自費出版としては驚異的だ。
著者は地方の新聞社の記者。主人公は地元の名士。その名士の伝記み
たいなのを新聞社が発行しているミニコミ誌に連載していた。それをま
とめて本にしたところ、その名士が会長をしている会社が全部経費で買
って、本社と関連会社の全ての従業員に配布した。結局儲かったのは新
聞社だけだった。地元では、史上最大のマスターベーションとして語り
継がれている。
- 168 :白石昇 ◆ywq0.8TYV6 :2006/08/22(火) 22:19:47
- >>167様
僕も三千部売ったですぅ。
しかも取次通してないよウチの本。
あとね、コネもない。
さらに、版元が日本にいない。これ致命的。
ゆうてみたらストリップ小屋でオナニーやったらお客さんが喜んでくれた、って感じ。
- 169 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 22:27:05
- まんがで同人みたいなのがあるでしょ。コミケとか。
小説のそういうとこで、さばけないの?
内容がカスでも売れるんじゃねーの? 祭りみたいなもんで。
- 170 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 22:44:19
- 無理無理
現実甘くないない
- 171 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 23:16:54
- 誰か白石にも構ってやれよw
- 172 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 23:21:12
- 誰? 白石って
スレ主?
- 173 :白石昇 ◆ywq0.8TYV6 :2006/08/22(火) 23:31:03
- >>169様
僕は文学フリマで三十冊くらい売ったことがあるよ。
装丁とかそういうのが大事みたい。立ち読み一発勝負だから。
----
>>171様
いやおかまいなく。
- 174 :167:2006/08/23(水) 08:41:16
- なんとその本、ISBN番号もないんだよね。最初から、
その名士が買うこと「だけ」を前提に作られたとしか思えない。
ちなみに、書いたのはその新聞社の記者だから、印税もなかったらしい。
それと、よく考えたら、その2巻組の内の一冊目だけのときも同じ事
をしていた(つまり、最初は一冊だけ配って、2巻目が出てから、2巻
セットの箱入りにして再度配った)から、全部で9000冊くらい出て
いるかもしれない。
いやあ、同系列の社員として、恥ずかしかったよ。
- 175 :白石昇 ◆ywq0.8TYV6 :2006/08/23(水) 08:50:41
- >>174 167様
ISBNくらいとればいいのにね。
つうか最初から全部売り先決まってるんだったら商売として関係ないか。
- 176 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 17:12:47
- 戦争体験記なら読みたいが。
年配者の書いた恋愛小説はかんべんだな
- 177 :吾輩は名無しである :2006/08/23(水) 18:45:18
- 程度の低い本でいいなら、自費出版で頑張るんだ。
誰も止める人は居ない。
どうせこんなの長く続かないよ。
本を出すのに金がかかるんだろう。
- 178 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/28(月) 12:08:33
- 自費出版もいいけどホームページで公開すれば?
お金かけずに多くの人の目にさらすことできるし、
YOSHIっていう作家もそれでミリオンセラーになったよ。
- 179 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/28(月) 12:19:18
- 画期的な試み:初期費用ゼロで自作を出版〜ホンニナルドットコム
撮りだめた写真や自作の文章、詩などを出版したいと考えている人向けのサービス。
これは「ホンニナル出版」と謂うところのサービスで,株式会社マツモトと謂うところがやっているサービス。
おおまかな情報は、ほとんどこのページに書かれている→
■作家になるには
http://kasako.web.infoseek.co.jp/sakuhin.files/sakka.html
株式会社マツモト
http://www.matsumoto-inc.co.jp/
ホンニナル出版
http://www.honninaru.com/index2.cfm
ホンニナルマーケット
http://www.honninaru.com/web_order/publish/index.cfm
● 類似のサービスにはこんなものがある→
ON BOOK
http://www.onbook.jp/
ここで紹介した無料出版のためには印刷データを全て自分で作る必要があるが、それはWordやIllustlator,Photoshopなどのソフトを使うことが出来れば比較的容易にできるらしい。
Macintoshユーザなら,高価なソフトを購入しなくても,NeoOffice/Jで原稿の作成からPDFファイルのエクスポートまでが簡単に出来る.
※ こういうサービスが出てくるとこれまで自費出版系の文芸社、新風舎などには大打撃になると思われます。
既存の出版業を支えていたシステムがどんどん無効になっていくのでしょう。たぶん。
作家でご飯!っていうサイトの掲示板の丸々コピーしてきた。
ちょっと胡散臭い気もするが、一応参考までに。
- 180 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/28(月) 12:57:29
- ブックオフに売ればいいんじゃね?
- 181 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/28(月) 13:26:59
- >>117
- 182 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/28(月) 17:26:28
- 貧弱な発想力の露呈か
ふ
- 183 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/28(月) 18:12:32
- >>182
><
- 184 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/28(月) 19:24:32
- >>183
・<>・
- 185 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/01(金) 20:20:38
- (´・ω・) ?
- 186 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/01(金) 20:51:04
- (´pω/) ?
- 187 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/04(月) 17:19:05
- 本を売るならブック・オフ
- 188 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/04(月) 17:59:25
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 189 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/04(月) 18:03:38
- ( ',_:::’)プッ
- 190 :白石昇 ◆ywq0.8TYV6 :2006/09/22(金) 20:49:57
- スレッド立てといてこの継続性のなさが売れ行きに影響しているのは間違いないと今思った。
- 191 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/23(土) 01:32:58
- おせーよ
- 192 :白石昇 ◆ywq0.8TYV6 :2006/09/23(土) 08:56:42
- >>191様 そうだよね長々といろいろ考えてあげて損した、って感じ。
- 193 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/23(土) 09:17:18
- >>192
今度は早いな
だが俺には及ばないようだ。
- 194 :白石昇 ◆ywq0.8TYV6 :2006/09/23(土) 09:57:01
- >>193様 確かに及ばなかった。
- 195 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/24(日) 22:33:16
- アスペルガー残飯、諦めて働け。おまえに小説は無理だって。
- 196 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/03(水) 19:11:06
- >>195
悲観からは何も生まれない。
本を1冊売ろうとする努力の中に
新たな未来が見えることもあるぞ。
- 197 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/03(水) 19:17:02
- 2ちゃんで祭りになれば、少しは売れる。
ブログで爆弾発言連発でもシレ。
- 198 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/03(水) 20:51:19
- 身につまされるストーリーは売れる
- 199 :早苗 ◆3db4VquDe6 :2007/01/03(水) 23:29:38
- 自己板のクソ女固定どもに送りまくってブログで紹介させる
ってどう?
- 200 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/04(木) 18:50:21
- イラストさえ良ければ、大ジョブ。
むしろ、文章いらない。
- 201 :清水國明:2007/01/04(木) 20:46:32
- 十 ナ 士 フ ナ丶 lヽ
/+ヽ と 冗 。`) 。、 つ
/ ̄ ̄\ ◯ ◯
/ o o ヽ ◯ ◯ ◯ ◯
┌‐┴ 、ヽ---ィ ,. ┴‐┐ 「二ヽ / ̄`ヽ / ̄`ヽ 「`l/ヽ / ̄`ヽ f¨二} 'f¨二}
◯ `.! ̄!´ ◯ | ニ { l ◯ l l ◯ l | 〈 ◯ ! ◯ l | ニ} | ,ニ}
l__ | | __l l_二ノ ゝ_ノ ゝ_ノ !_」ヽノ ゝ_ ノ l_」. l_」 o
`ヽl_lr'´
- 202 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/07(日) 15:29:23
- 自分で買う?
いわゆる自者買い。
- 203 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/07(日) 15:34:54
- 中東に行って アラブの人と仲良くなって
自演拉致されて 有名になれ
- 204 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/10(水) 22:14:47
- 傑作、名作を書けば売れるんじゃないか?
ついでに、それを五カ国後ぐらいに自分で訳して、書いたりすると
ひとつのネタでものすごく売れまくりで、美味しいんじゃないか?
- 205 :放浪人:2007/01/10(水) 22:19:02 ?2BP(0)
- >>204に同感。
売れる作品と言うのはおのずと広がっていくものだ。
文章力を磨け( ^^b
48 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)