■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★☆★アリの穴151★☆★
- 1 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 21:32:22
- >>2
リンク頼む。
- 2 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/14(火) 21:34:33
- >ちがうよ作者A
>何も要らない
>何も要らないんだよ
>側にいてくれるだけで
ありがとう、でも、もう遅いんだ……
僕、もう恋はしないって決めたんだ。
- 3 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 21:35:21
- アリの穴
http://ana.vis.ne.jp/ali/
- 4 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 21:35:46
- チャットはよそでやってくれ
- 5 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 21:35:56
- >>989
硬くなっていくのか。お湯、了解。サンクス
>>990
確かに今が辛いときなのかも……
しかしむかつくよな、同じ給料で同じラインで、仕事の楽しんどさが全く違うって。
イライラする。ふざけんなよ。
- 6 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/14(火) 21:35:56
- 充分睡眠とってるのに眠いな。ここ半年、いやもっとまえからか、
一年半ぐらい早寝早起きを続けてたからなあ。
- 7 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 21:36:39
- 土曜休みが欲しいぜ!!!!!!!!!!!!!
- 8 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/14(火) 21:36:55
- >>5
楽なとこに配属されるかされないかは運なんだよな。
- 9 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 21:39:02
- >>2
もう恋なんてしないなんて〜
言わないよ、ぜったい〜♪
- 10 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/14(火) 21:39:11
- ああマイナーな海外文学、ぜんぜん読んでないな。今からでも読むべきなんだろうけど、
読む気しないな。マイナーといっても世間的にマイナーで作家志望なら誰でも知ってるような作家だよ。
ヘッセとかも読んでないからな。『知と愛』『荒野のおおかみ』ぐらいはさくさくと読んでいきたいんだが。
読書量足りないな。
下痢便してくるか。
- 11 :N ◆KOF//8R/qo :2006/11/14(火) 21:41:46
- >>8
それなぁ。他のラインの人も、僕がやるところは無理、とか言っているし。
皮だからな。
イライラしてくる、社員候補がバカだからな。
やりかた知らないくせに勝手にやるし、派遣に注意なんかされたくねー
だrが聞くか、見たいな。上司に注意されても聞く耳持たず。あーイライラする
痺れっつーか、何か足がしびれて感覚無くなるときあるでしょ、そんなのが常に
指先にあるの。親指と人差し指の間は黒ずんでるし。触ると痛い。
- 12 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/14(火) 21:42:07
- 下痢は治ったようだな。
ちょっと昨日メモできたとこと、こん前ちょこっと書いた地図でてきとーにチェックしてみるか。
- 13 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 21:43:21
- >>11
アリナミンに疲労回復、手足の痺れとあるぞ。ちなみに社員ではないし。
- 14 :N ◆KOF//8R/qo :2006/11/14(火) 21:47:37
- >>13
なるほど。サンクス
長くて3月、短くて12月の待つまでが契約期間なんだ。
まあ実際12月待つまでだろう。
派遣だから先に何かがあるとかじゃないし、
- 15 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/14(火) 21:52:27
- デミアン好きよ。
10回くらい読んだかしら。
最後のデミアンとシンクレールがキスするところなんかいいわよね。
- 16 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/14(火) 21:54:38
- 何かちょっと日本語に癖があるな。
それを直さなきゃ。
- 17 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 21:56:56
- ヘッセはじゅぶないるだろ。
- 18 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/14(火) 22:01:39
- ライン工の頃バンテリン塗ってたなそういえば。ラモスとかがCMしてたやつ。たしか。
それとかリポビタンDの高い奴とかユンケルの高い奴とか。ユンケルの一番高い奴一日に5本ぐらい飲んだことあったな。
楽になるか試しにやってみたんだ。一日分の給料と同じ額になったけどそれで。だからその日の儲けはゼロなんだけど、
休んだらどうせその日の儲けはゼロだし休んだと思って、ためしにやってみた。かえって逆効果で死にそうになったな。頭がガンガンするし。
- 19 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/14(火) 22:03:08
- ゼナとか飲んでたな。まあ残業の多い時で月収が30万以上貰えた月とかにやったんだけど。
あの頃は金があったな。ファッションヘルス行きまくっても金が減らなかったしなあ。
- 20 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/14(火) 22:06:18
- 眠気が取れてきたが、まだちょっと疲れてるし、風呂に入って、体を温めて、ちょっとだけ配達区域を見て回ってくるかな。
昨日は1,2,3,4,・・・100とか全部の家の苗字調べるって行ってたけど、
先輩に辞めさせられたからな。「さっきから見てるけどノートばっかし見てる。そんなことより外観とかを覚えないといけない。
まあ人それぞれ覚え方があるから、どうともいえないけど。僕はそうやって覚えなかった」って言われたけど、メモし続けたな30軒ぐらい。
で、もう一回言われたから、メモとるのやめたよ。先輩を怒らせたらいい情報を教えてくれなくなるしな。
- 21 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 22:07:17
- それとかリポビタンDの高い奴とかユンケルの高い奴とか。ユンケルの一番高い奴一日に5本ぐらい飲んだことあったな。
楽になるか試しにやってみたんだ。一日分の給料と同じ額になったけどそれで。だからその日の儲けはゼロなんだけど、
やっぱり馬鹿じゃん、直ってないし。直らないし。
- 22 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/14(火) 22:10:03
- aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
- 23 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/14(火) 22:10:22
- まあ作家になることを前提としてないなら読書なんか無理にしなくていいんだよな。
年に2、3冊ぐらい読めばいい。読みたくなったときにちょっとした楽しみとして。
まあでもフシハラという奴はいたんだよ。そいつの作品もまあいまんとこ読める。
あれだな、あいつ誰だったっけ、ランボーだったか。フランスの詩人。十台の頃、詩を書いててその後ぱったりと書かなくなった奴。
あいつは凄いな。十台のとき詩を書いててその詩が高い評価を得てるのに、もう詩を書かなくなった。その後長生きするんだけど一生筆を執らなかったからな。偉い奴だな。
- 24 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/14(火) 22:11:01
- 自分に才能がないことは知ってるよ。
だから、たくさん勉強して努力して文章上手くなりたいんだ。
- 25 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/14(火) 22:11:50
- ランボーは長生きしたっけかな。
- 26 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 22:12:30
- そんなことはないよ作者A
作者Aは才能に溢れているよ
自分で気付かないだけさ
それに気付いたら作者Aはすぐにベストセラー作家の仲間入りだね
こわいこわい
- 27 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/14(火) 22:13:05
- まあ今は元手を取るよりも仕事を覚えるのが先決だな。そういう意味で天ぷらそばは高いけど、
ごぼうてんうどんぐらい食ってもいいだろう。ごぼうてんうどん400円ぐらいだったし。
風呂に入ったあとうどんを食って体を温めてちょっと配達区域見てくるか。
- 28 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/14(火) 22:13:15
- 何か、みんな疲れてない?
僕も疲れてるよ。
何かひどく疲れてる。
- 29 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 22:14:06
- 終わりなんだな?
- 30 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/14(火) 22:15:45
- ひょっとしたら、僕の中に才能が眠っているのかもしれない。
ただ、もともとがびくびくした性格で、
自分のその才能を上手くコントロールできるかどうか不安なのかもしれない。
現実世界でも僕は人気者になりえたのに、
いつも背を向けていた。
いや、背を向けたということは、やはり自信がないからで、
行動力がなかったからかもしれない。
まずは、社会人として、人並みに堂々としていたい。
食堂を出る時、「ごちそうさま」が言えるようになりたい。
あれを言おうとすると、喉に痰がからんで、「ご……ごつお……さ……ん…ま」
になってしまう。
- 31 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 22:17:20
- 素うどんでいいだろ、なにも貧乏人だけが素うどん食うわけじゃないし、自意識過剰。
俺だったら、家で食うけどね。
- 32 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 22:17:34
- 作者Aが疲れているのは
人生の本質を垣間見たせいだよ
才能のある人間だけが見える世界だね
その世界を覗いてしまうとみんな疲れてしまうんだ
ほらね、やっぱり作者Aは天才だよ
- 33 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/14(火) 22:18:33
- 隣で食べてた青年が、「ごちそうさま」と普通の音量で、さっと言っただけなのに、
ちゃんと店員に聞こえていた。
僕が言っても、ちゃんと店員は聞いてくれるだろうか。
わざと無視したりしないだろうか。
何より、声が小さくて聞こえないなんて思われたら、恥だ!
僕は声が出ないんだよ。
ずっと昔からそれがコンプレクスで。
おしとやかな女性みたいな声しか出ないんだよ。
いつも誰かが身の回りの世話を焼いてくれてたからかもしれない。
自分で世界の荒波を乗り越えて行かなければならないという時に、
僕はひどく疲れているよ。
- 34 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/14(火) 22:19:34
- そこいくとゲーテはダメだな。ウェルテルの悩み、ヘルマンとドロテーアだけでよかったんだよ。
晩年にあんな長編小説書かなくてよかったんじゃないか。読んでないからでき不出来をまだ言えないが。
でもあんま小説書いてないんだよな。全集とかでもそんなに多くない。
同時代の流行作家とかはバンバン作品出してるんだよな。ジャン・パウルはまあ文豪って言ってもいいだろうけど。
その辺の女流作家とか。井上靖も書きまくりすぎてるな。流行作家だったからな靖は。靖も一作に集中して書くべきだったんだよ。
ほんとくだらない現代小説が多すぎる靖は。でさあ、そんなもんなんだよな靖が連発してた駄作長編現代小説みたいなのが今の公募組みが書いてるようなもんだろうな。
ミクシで回し読みしてる奴とかそんなんだろ。俺の偏見かも知れないが。
- 35 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/14(火) 22:20:17
- こないだまで、昼は200円のうどんで済ませていたよ。
つゆも全部飲んでね。
それでもおなかいっぱいになるんだけど。
最近はレストランでランチコースさ。
それが楽しみで毎日生きているようなもんだよ。
でも、なかなか楽しいよ。
今日はぎんだらの最強漬けっていうのを食べた。
おいしかった。
- 36 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/14(火) 22:22:17
- 恋はきっぱりやめて、グルメに走ることにしたよ。
グルメって言っても上限が1000円前後だけど。
でも、パスタとか、ロシア料理とか、いろいろおいしいのがあるよ。
かわいい店員さんのいる店も見つけたし。
でも、それ目当てでいくのもあれだけど、機会があったらまた行こう。
- 37 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 22:24:17
- そうさ、作者A
人は哀しみに触れると
食事がおいしく感じられる
どんな不味い食事だってね、ありがたいと思えるんだ
「いただきます」といえる人
「ごちそうさま」とつぶやく人
彼らはもう知っている
この世が神の祝福に満たされているってことをね
ぶれすゆー
- 38 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/14(火) 22:25:18
- つまり、僕を混乱させていたのは、
恋には良い恋と悪い恋があって、
自分は良い恋をしてると思い込ませていたことなんだ。
でも、悪い精神状態にある人間がする恋はどれも悪い恋なんだ。
だから、しばらくの間、恋はしないし、
再び恋をするとしたら、それは快楽のためではなく、おそらく、倫理のためであろう。
たとえば、ただ相手を好きという理由で相手を好きになるのではないし、
好きになるといい気分になるから好きになるというのでもない。
その相手を好きになることで、社会を改善できるというような理由を持っている場合にのみ、
恋をするのだ。
とにかく、休もう。
死んでるんじゃないかって思われるくらい、ぐっすり休むんだ。
- 39 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/14(火) 22:26:08
- 俺も疲れてるな。さっさと風呂に入ってうどん食いに行って見回ってくるかな。
まあ俺なんか素人だし、素人を叩く奴の気が知れないが、
まあ叩かれる価値なんてないよ。
叩く価値がない。素人を叩く意味も無い。プロじゃないんだし。
まあでも自分を省みると今現在は傑作を書ける自身はないな。まあただの新聞配達見習いだから当然だし、
そんなやつに「小説を書けねえのか」とか言う奴は変だし、俺自身も「おれは傑作を書かないといけない」とかいうプロ意識なんて今はないよ。
素人だし。プロじゃないんだから。「傑作が書けない、だめだ、だめだ」と自己批判する必要もない。プロじゃねえんだし。
- 40 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/14(火) 22:27:54
- そう。
毎日おいしい食事にありつける。
それを持って、自分は幸福に満たされていると感じるべきなのだ。
恋は、わが人生において、余分であり、過剰だ。
それは、しっかりと主食をとった上にポテトチップスを3袋食べるようなものだ。
絶対、おならが臭くなる。
それに、ぜいたく品ってものが必需品になると、もうケダモノなんだよ。
ケダモノケダモノ。
- 41 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/14(火) 22:29:14
- ああ、僕は幸せだったんだな。
今日もギンダラの西京漬けと新鮮な刺身食べれたし、
夜はおいしいウーロン茶飲めたし。
これ以上の幸福を求めたら、罰が当たるんじゃないか。
実際、恋を手に入れようなんてあれは罪だったのだから、それゆえにあの苦悩が罰だったのだ。
- 42 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/14(火) 22:32:34
- 恋が苦痛なのは、それはキット間違った方法で恋してるからだ。
何ていうんだろう、恋ってさ、
求めるだけじゃいけないんだよ、
与え、与えられる、そのやりとりが恋なんだよ。
自分は何も与えるつもりがなかったし、
相手からも何を与えてもらいたいのか説明できなかった。
今、どうしてあなたは私に近づこうとしたの、と訊かれても、
上手く答えられない。
オナニーのおかずにしたかった、としか言えない。
ごめん……本当にごめん。
僕って孤独だな……これからもずっと。
- 43 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/14(火) 22:33:55
- 下痢がまだ続いてるけど、そんな。ひどくはない。
おれは長編小説を一作書ければいい。糞なラノベとかあるけどほんと無意味だな、あんなの量産しても。
『アルプスの少女ハイジ』みたいなのちのちまで残ってアニメ化もされるようなもんを書きたい。
- 44 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 22:35:51
- >>39
最初から大口叩かなきゃ誰も叩かないだろ。
普通にしていればいいだけの事。
- 45 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/14(火) 22:35:53
- でもね、毎日おいしいもの食べてたら、
恋について悩む量が少し減った。
要するに、人間、エネルギーを何に向けるかってことなんだね。
仕事が本当にもっときつくて、へとへとになってたら、
たぶん恋のことは忘れてると思うよ。
そうだ、もっと仕事に全エネルギーを向けて、
おいしいもの食べて、風呂ハイって寝よう。
それから、図書館から借りた本、西尾かんじっていう人の
分厚い本なんだけど、これも読まなきゃ・・・
あとマルクスも読んでる途中だし、井上靖も読んでるんだよ。
ドストは罪と罰3回目読了だ。今回はかなり理解できた。理解してみると、
意外と簡単な話だね。みんなが言うほど深いとは思えないけど。
いわゆる刑事ドラマみたいな。火曜サスペンスに、犯罪者の視点を盛り込んだみたいな感じだった。
- 46 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 22:36:03
- しっさもクズだと思われ
- 47 :fusianasan ◆FusIaryJ.o :2006/11/14(火) 22:39:25
- デスノート8巻終わり。ライト=キラor新エル、メロ、ニアの三すくみ状態になって、ちょっとおもしろくなってきた。
やっぱ馴染みのある奴が、防衛戦してるよりも攻撃してる方が、わかりやすく、おもしろいよね。
デスノート的推理を働かせるなら。スレは名無しで回ってるんだろうな。
コテは、熱帯魚のベラとかが、メスのいない環境でメスになるオスが出てくるみたいな感じでの、メスなんだろう。
つっこむのが名無し、っと(おおっと、シモネタすまない……)。
幽霊船の幽霊のような名無しの中の古参の人たち。が、テムポ正しい握手やトムとジェリー的争いをするためのスレ。
時宜に応じて誰かがどれかのコテになって、あるいは手慣れた新参者になって、いわゆる「燃料を投下」していく。
創作文芸はアリバイみたいなもので、ただ、テムポ正しい握手やトムとジェリー的争いをしたいだけなのかな。
名無しで、不自然なほど底の浅いワンパターンで人のやることにちゃちゃを入れる人物とかいるが、そういうのももしかしたら古老の、盛り上げるためのキャラなのかもしれないな。
コテは減った。正確に言うとコテが1っ個の人は減ったな。
正面の顔だけの、横顔のない、アリバイが不自然なほどしっかりしてる、人物的と言うよりは人間的なブレの少ない、マルチコテの中の人も、減ったのか。
というか俺がいずれの構成員にとっても絡みずらいだけなのかもな。
- 48 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/14(火) 22:39:33
- >>44
意味がわからない。もっと詳細に語れよ。いちいちお前を相手にするほど暇じゃないんだよ。
- 49 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/14(火) 22:40:22
- デスノートって5巻くらいでもう飽きちゃったよ。
最初のルールじゃ状況に追いつけなくなって、
後から後から新ルールを付け足していくんで萎えた。
- 50 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/14(火) 22:42:54
- >>44
お前の糞なプライドが傷ついちまったのか。
能力がない奴が大口を叩くとなんで叩かれるんだよ。意味がわからない。
そんな奴ほっときゃいいだろ。ほっとけない何かが俺の作品にはあるんだろ。
おまえ自身無能だから俺を叩くんだよ。
俺も辻ヒトナリが「今の日本文学はへぼい、俺一人で支えていくしかない」とか発言した時は、
馬鹿じゃねえのと思ったもんだが、じゃあ俺がささえられるかというと無理だしな。
とにかく、お前は糞なんだよ。
- 51 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/14(火) 22:43:44
- フロムが言うには、本当の愛っていうのは、
一人でも生きていける人間の愛なんだってね。
相手がいないと生きていけないとか、そういうのは、
愛じゃないんだって。
一人でも生きていける人間が、
有り余るエネルギーを他者の幸福のために使用することが愛なんだって。
確かにそれは素晴らしい考えだと思う。
だから、僕みたいな状態は、病気なんだよね。
相手のイメージにとらわれて、何か、死にそうになってんの。
- 52 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 22:44:23
- >>48
こっちもね。もうおちるから安心しなよ。
- 53 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/14(火) 22:44:51
- >>44
おまえ自身が満足のいく作品を書けてて周囲からの評判も上々なら、
いちいち能力が無いのに大口を叩く奴を非難しないだろ。そんなやつほっとくだろ。
お前も糞なんだよ。自覚しろよへぼが。
- 54 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/14(火) 22:48:35
- 良い恋っていうのは、気持ちがリラックスできて、
ぐっすり眠れて、健康でいきいきとしていられる恋だと思う。
それは病的な執着とは違うよ、全然。
よく悲劇とかでさ、命をかけるほど真剣になって、
気が狂うほど相手を想うことを美化してるけどさ、
そんなこと現実には無理w
みんなそんなことしてたら、社会が崩壊するってw
戦争だよ、戦争。
有り得ない。
だから、現実の恋は、もっと、リラックスできて、
副交感神経が刺激されて、ドーパミンやアドレナリンの分泌が抑えられて、
ベータエンドロフィンが分泌されるようなものだと想うよ。
弛緩があって、ドラマはないと思う。
だって、101回目のプロポーズみたいなことって、そんなにないでしょう。
まあ、形式にのっとることですな。
凡庸な道が安全です。
- 55 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/14(火) 22:49:22
- 大口叩く素人を非難するほど馬鹿な奴はいないな。
こっちは叩かれる要素が微塵も無いからな。
俺が、「俺の作品は傑作だからよめ」といってそれに騙されて読んだ奴が馬鹿なんだろ。
読んだ奴の自己責任だから、非難する奴が馬鹿なんだよ。おれは金も貰ってないし、金を払って読んでもらったわけでもないし、
叩く奴が勝手にだませれて読んで時間の無駄遣いしただけだろ。馬鹿な奴だな。
- 56 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/14(火) 22:49:52
- 僕のペニスはまるで剣のようだ。
戦いを欲している。
だが、世の中には秩序が必要だ。
ペニスもそれに従うのがよい。
従順なペニスが望ましい。
- 57 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/14(火) 22:53:17
- アリの穴のシステム状最悪をぶち込んでもいいんだよ。
感想もつけれるからぼろくそにいってもいいだろう。だがこのスレでまで粘着してる奴は、
アホだな。
- 58 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/14(火) 22:53:35
- 僕のペニスはまるで活火山だ。
いつも底にマグマが流れている。
だが、自然界にはリズムがある。
ペニスも正しい周期のもとで活動すべきだ。
奔放ではなく節制のもとに。
- 59 :fusianasan ◆FusIaryJ.o :2006/11/14(火) 22:54:24
- ジェンダーチェンジャーじゃなくジェンダージェネレーターなんだな、スレは。
ジェンダーを、役(ロール)を演じることを、参加者に要求する装置なんかもなスレは。
といってもそうさせてんのは各個人のうちの誰かではなく、個人の集合、つまり、スタンドアローン・コンプレックスとでもいうべき「集団自身のオナニスム」なのかまおな。
このゲームに参加する者のうち、レス(返信)が欲しなら、要求に乗っ取った人格を形成しなければ、効率がよくない。
ロール・プレイング・ゲーム。
- 60 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/14(火) 22:55:56
- 何つーか、僕だってその気になれば手に入れられるんだろ、恋を。
TPOっていうのが必要だけど。
でも、何か、人間って疲れる。
たぶん、僕は本を読みすぎているのかもしれない。
いや、読みすぎたのだろうか。
そうでもないと思うが。
でも、村上春樹長編を全部読んだ人っていうのは、一般人にはなかなかいないようだ。
もちろん、僕はその上ドストとかヘッセとかトルストイとか、あといろんなの読んでるし。
- 61 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 22:55:59
- なぜフシは自炊をしようとしないんだ
そうすれば一食百円で栄養価の高い物を腹いっぱい食えるというのに。まったく理解できん。
一日千五十円の稼ぎで気が狂ってるとしか思えん
- 62 :ミラ ◆YUnDLJjVsc :2006/11/14(火) 22:58:09
- >>60
>村上春樹長編を全部読んだ人っていうのは、一般人にはなかなかいないようだ。
腐るほどいると思うよ。
- 63 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/14(火) 22:58:27
- でも、読書家なら、僕と上手くやっていけるのかな?
友達になるなら、
暗い、根暗で、孤独で、常識にこだわらず、ぼそぼそ話して、
腕力が弱くて、おおらかな人がいいなあ。
強い人は、相手にも強さを求めるから、怖いよ。
僕は弱いから。
絶望を愛することの出来る人がいいなあ。
絶望を知っている人というか、
お互い、多くは求めず、ただ、皮肉っぽく笑っていられるような。
- 64 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 22:59:05
- うんこはうどん屋に記号学的象徴があると思い込む症状があるんだよ。
- 65 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/14(火) 23:01:18
- >>62
じゃあ、1000人中何人くらいいると思うの?
- 66 :fusianasan ◆FusIaryJ.o :2006/11/14(火) 23:02:08
- 不二子藤尾AだかFだかの「笑うセぇルスマン」で、もぐろふくぞうがドォ−ンとかいって、社会の中の人を、
コクーン(繭)にも等しき願望充足装置に閉じこめいわば埋葬していたが、ここにいるコテや名無しも、
とっくに、スレの要求するキャラクターの中へと、埋葬されているのかも知れないな。
- 67 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/14(火) 23:04:17
- あー疲れた。
元気になろうっと。
- 68 :fusianasan ◆FusIaryJ.o :2006/11/14(火) 23:08:16
- コクーニング(繭化)とかは30年くらい前の言葉らしいけどね。提唱者はフェイス・ポップコーン。ふざけたペンネームだな。
- 69 :ミラ ◆YUnDLJjVsc :2006/11/14(火) 23:10:13
- 村上春樹の長編は全部合わせても十数冊だからな。ファンならみんな読んでるよ。
- 70 :fusianasan ◆FusIaryJ.o :2006/11/14(火) 23:17:27
- デスノートは俺も3巻ぐらいから読むことに対する疲れを感じたな。でも何巻まで読んだんだっけ、さっき読んでた巻からはちょっとおもしろくなった。
3すくみになって先が見えなくなったしね。まあ、メロ、ニアの順にやっつけるんだろうが。あるいはニアとは仲間になったりするのかな。ブウと悟空みたいに。
- 71 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/14(火) 23:20:02
- ああ暑いな。20年ぶりぐらいに風呂で湯船にお湯を溜めて100まで数えてきた。
今から行く見回りはバイクから降りないんで、寒いからな。体を温めてきた。
それからおれはせっかく書いた小説は、せっかく書いたんだから一人でも多くの人に読んでもらいたいよ。
騙してでも読ましてやろうと思う。まあ読んで欲しくない作品もあるけど。超てきとーに書いて、そのまま投稿した奴。削除したいがアリではできないしな。
いっぺんアリ管に頼んだけど断られたし。
そうだな。まあだからアリはいいんだよな。一発投稿だから、その後書き足したりできないとこがいい。書き直せないのがいいね。削除できないのもいいね。汚点が汚点として残るから、
その次にちょっとだけ気をつけようと思うからな。
- 72 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 23:20:18
- Aさんに聞きたいことがあるんだけども。。。いないか。。
- 73 :虚寺:2006/11/14(火) 23:28:11
- マスターオブホラー第2シーズンかなんかでるらしいぞ、最高だ。
- 74 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/14(火) 23:28:36
- 出かけるか。
- 75 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 23:30:59
- >71
ちょっとじゃなくて、本気で気をつけようよ。
投稿するなら「これが俺のベストだ!」と言えるくらい直してから。
投稿してからじゃ遅すぎる。
- 76 :虚寺:2006/11/14(火) 23:31:03
- おれになんでも聞いてこい、おれにまかせろ。
- 77 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 23:32:34
- また園児が沸いたの?キモ
- 78 :虚寺:2006/11/14(火) 23:33:41
- ばぶー
- 79 :虚寺:2006/11/14(火) 23:37:19
- カーペンターまたとるらしいな「胎児の権利」という題名らしい
またやってくれる気配がするな。
- 80 :虚寺:2006/11/14(火) 23:47:49
- >>77
アイラブユー
http://www.youtube.com/watch?v=Q8M7fuWjod0&eurl=
- 81 :虚寺:2006/11/14(火) 23:52:37
- びっくりこした?
- 82 :虚寺:2006/11/14(火) 23:59:25
- 誰もいないのかー誰かこーい
- 83 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 00:00:07
- かえってくれ 一人チャットごめん
- 84 :虚寺:2006/11/15(水) 00:02:49
- おーいこっちにきてくれーこっちにはたき火と食料があるぞー
- 85 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 00:04:38
- >>虚寺
お子様は相手にする気になれん
- 86 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 00:05:06
- 園ちゃん♪取り合えず此処に殴りこみでツアー参加しなよ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1161693838/l50
- 87 :虚寺:2006/11/15(水) 00:06:01
- そうか、ねるか、おまいよりおれの方がおもろいよ、それだけ。
- 88 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 00:12:37
- ハイでも呼べば?ww
- 89 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 00:16:57
- しんどけ、クズが!!!
ここはおめーの居場所じゃない、カスが
- 90 :76 ◆FiLMG7dyEs :2006/11/15(水) 00:24:26
- おい名無し、コジーは園児じゃないぞ
- 91 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 00:26:31
- 76、何してんだ。
- 92 :76 ◆FiLMG7dyEs :2006/11/15(水) 00:26:39
- ジョンカーペンターはなんか最近は駄目だな。
サムライミと同じく大御所と呼ばれるようになってから駄目だ。
- 93 :76 ◆FiLMG7dyEs :2006/11/15(水) 00:27:48
- 何してんだって、いいだろ別に、いたって、ここに。
- 94 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 00:28:10
- 違うよ、どっかの名無しが虚寺と園児の一人チャット見抜いて園児がはいたんよ。
その後にフシハラが遊びで虚寺を名乗ったが。。。
てか76は一時園児に成りすまされてたぞ。
- 95 :76 ◆FiLMG7dyEs :2006/11/15(水) 00:29:00
- 携帯で書くと、改行のタイミングがつかめない。
- 96 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 00:29:03
- ああ、一時間,
配達区域見回ってきた。全箇所いけたと思う。昨日配ったとこも何軒か見つけたし。
あとはどの曲がり角で曲がるかとかだな。面白かったな。大牟田の道ってこうなってたんだという、
新しい発見があった。自分へのご褒美として120円のレモンティー買ってきたな。ホット。
この一時間の経験が今日の配達にいきるだろう。ほんとは昼間回るのがいいんだろうがまあいいか。今日はメモはとらないで回ろう。
まあほんとはメモりたいんだが。何々さんのところで迂回とか右折とか左折とかメモって覚えたいが、大体の外観を今日も掴むことにするか。
- 97 :76 ◆FiLMG7dyEs :2006/11/15(水) 00:31:53
- コジーは園児じゃねえって。
レス読めばわかるだろって。
マタロウ(妄想癖〉にだまされんなよ
- 98 :76 ◆FiLMG7dyEs :2006/11/15(水) 00:34:37
- じゃ寝る。
- 99 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 00:43:07
- もっかい見て回ったほうがいいな。まだ時間はあるし。あと一回いけるだろ。
うどん食ってみて回るかな。
やっぱもういいか。
配達後に見て回るか。でも配達後にその気力が出るだろうか。出ないだろう。
まあ気楽に行こう。神経質に覚えようとしなくていい。地図を貸してもらえてから頑張ればいい。地図をコンビニでコピーして、
どの道で曲がるとかノートに書いて覚えるか。
明日、いやもう今日か。明るいうちに見て回ろう。昨日は起きた直後、疲れすぎてた。今は元気だ。
- 100 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 00:43:53
- この園児に粘着する名無し、アスペなのか?
なんでこんな、誰にも相手にされてないのに妄想をまき散らせるんだ?
- 101 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 00:46:12
- まだ時間があるな。小説を今度書き始めるとしたら長い小説になる。
だから書くのはやめとこう。時間をとられるからな。新聞配達を覚えてもう一個パートを見つけてそれにも慣れてからだ。
3時まで小説でも読んでおこう。
- 102 :ミラ ◆YUnDLJjVsc :2006/11/15(水) 00:51:55
- どんどん人が減っていくなあ。おじちゃんは寂しいよ。
- 103 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 00:52:11
-
Hiwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 104 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 00:53:01
- ここはカスとクズの巣窟だなwwwwwww
- 105 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 00:54:06
- ふしゴラァ、百二十円のレモンティー飲んでんじゃねぇぞ!
http://i2ch.net/z/-/DP/i←ここ行けや!
- 106 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 00:59:31
- 時給1050円だけど休みは一年でほとんどないから、
1050×30円、月にもらえるな。3万千五十円か。それともう一個のパートは2,3時間のがいい。
時給650円としても2時間で、1300円、月に20日としても1300×20円で、2万六千円か。
あわせて5万7千50円で、まあいいな。新聞配達を2時間するとこもあったけど、覚えるのが大変だし、
一時間でいいや。2時間も回る区域だと、新たに新聞をとったりビニールで入れたりスポーツ新聞をとったり新聞をとるのを辞めたり、する家とか出てくるだろうし、
まあこれでいいか。まあ実質一時間半かかるんだけど今の区域でも。
でもまあいいか。前の工場と比べて通勤時間がほとんどないし、一日3、4時間働いて6万円ぐらい貰えるならいいや。
昼のパートの時間にもよるな。でも、あんま長い時間のとこはやっぱ辞めとこう。
- 107 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 01:01:22
- 今日は星がきれいに見えたな。たくさんあった。どっかの宇宙では俺の小説がむちゃくちゃ賛美されてるだろうな。
なんたって宇宙は広いからな。パラレルワールドでかも知れない。
眠いな。
ちょっと仮眠を取るか。とれないだろうが。寝れないだろうが、ちょっと横になっとくか。
目覚まし時計もぬからずにセットしとくし大丈夫だろう。
- 108 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 01:02:44
- >>102
おじちゃん、ぼくまだここにいるよ?
- 109 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 01:09:43
- 団地だが港に面してるところにあるんだよな。市営住宅だと思う。
あの辺りはむかし炭鉱で働いてた人たちの為の市営住宅か、
炭鉱の社宅だったと思う。先輩も言ってたが、棟に30軒ぐらい部屋数がある処に、1,2軒ぐらいしか住んでない棟がある。
4,5個はあるな。大牟田市の市営住宅でも一番ぼろいとこだろう。綺麗なとこは無茶苦茶綺麗だからな市営住宅でも。並みのマンションより綺麗だからな。
そんなとこで家賃が2万円ぐらいだからな。そんな綺麗な市営住宅で。
そんだから人があと28家族ぐらい住める棟が空いてるんだからそこに申し込めば多分住めるだろう。住んでる人が少数とはいえ、誰か住んでるんだから取り壊せないだろうし。
市営住宅に住むには抽選みたいなもんで希望者が多いんだが、そこはどこも綺麗で新しい市営住宅に引越し希望者ばかりだからな。
あんなとこには誰も住みたくないだろし、犬がいるけど大丈夫だろう。まあ何とか生きていけるな。
団地で猫飼ってる人いたからな。家の外で飼ってる。眠いし、横になるか。
- 110 :ミラ ◆YUnDLJjVsc :2006/11/15(水) 01:10:41
- >>108
子供は寝なさい。
- 111 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 01:18:15
- >>110
はーい。
またくるねー。
- 112 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 01:47:03
- フシハラは、四十になってのデビューを目論んでると言ってたが(本心じゃないだろうが)、
最近の文学賞の傾向を考えると、あと数年が勝負時だと思う。四十過ぎたらよっぽどの事が
ないかぎりデビューは(感性の問題も含めて)まず不可能になる。
- 113 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 01:50:21
- 眠いな。あくびばかり出る。まだあと一時間半もあるな。
コーヒー作って飲むか。明日も疲れるだろうな。明日も眠いだろうな。
こんな日々がしばらく続くんだろうな。昼間に配達区域をなかなか見回れない。
自転車で見て回りたいが、パンク修理して。当分無理か。
- 114 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 01:52:47
- >>112
作家になんかなれるわけねーだろ。馬鹿じゃねえの
- 115 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 01:54:16
- >>114
じゃあ新聞配達で障害?を負えるわけか
- 116 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 01:56:00
- >>114
あはは、立派。
新聞配達に励んでくれ。
- 117 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 01:56:22
- もちっとピシってフシハラもしねーかなあ。。。。。
マージャンとか絵書いてないでよ。
- 118 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 01:57:16
- ていうか、新聞配達よりも水商売を勧める。給料もいいしネタが増えるぜ。
- 119 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 01:57:32
- はあ、眠い。コーヒー作るか。
まあ僕は小説家になれなくともいい。
ただし小説を書く腕は磨いていきたいな。
いつの日かプロの小説よりうまい小説を連発したい。
40歳ちょい過ぎでもいい。ネットに晒しまくるのもいいな。プロよりうまい小説を。
それは可能だろう。そのころ12年以上後だが俺の腕は上がってるだろうし、
その頃20歳前半でデビューするプロ作家が当然たくさん出てくるだろうが、12年間研鑽を積んだ俺の書くネット小説のほうが面白いはずだ。
つまりプロ以上の作品を書きまくることになる。
- 120 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 01:58:48
- >20歳前半でデビューするプロ作家
20歳じゃねえや。20台前半。
- 121 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 02:05:43
- そんないいわけばっかかましてないでさー。投稿一杯してプロを目指そうぜ。
逃避じゃねーの?それは
- 122 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 02:08:57
- プロ以上?
そんなことがありうるわけがない、というのが皆の意見であるし、この板の共通認識だ。
だからこそ一次落ちは批判されているのだ。そういう客観的な事で優劣をつけたがる。
あいつはプロだから当然上、あいつは一次落ちだから当然下手糞、と。
だがこのプロのほうが上という認識は偏見に過ぎない。
実際にこういうことがある。
将棋の世界での話しだが、将棋界は26歳で4段になれないと、連盟から除外されてプロの道が立たれるという決まりがある。
年齢と段数は間違っているかも知れないが、だいたいこんなもんだったろう。
しかし26歳で4段に昇格できなかった人でその後も将棋を極めていっている人がいる。
そしてその人とプロ棋士が戦って、アマチュアの人でプロより戦績が良い人がいるのだ。これは本当の話だ。羽生善治の本にも書かれてある。
だから今将棋界は26歳で四段になれなかった人でも例外的にその後プロになってもいいんじゃないかという議論もあるという。だがまだそれはおこなわれていないし、そんなこともないだろうけど。
- 123 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 02:10:34
- >>119
そういうことを言っていてはやっぱり駄目だと思う。逃げだもん。
俺はアリの中ではいちばんフシハラを買っていたのだが、最近の言動には心底ガッカリ
させられた。まぁ、新しい職場で精神的にも大変なんだろうけど、落ち着いたら立て直
して欲しいものだ。
- 124 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 02:15:13
- >26歳で4段に昇格できなかった人でその後も将棋を極めていっている人がいる。
そいつはプロ以上に才能があるわけでフシハラが該当する才能の持ち主かどうか実証はできない。
この実証は出来ないってところに逃げ込んだんだろ?
俺に言わせりゃ才能云いの話ではなく選考基準に完璧さを求めるなって事。
いっちゃえばいいじゃない、1次も通らなくて苦しい、だからプロに蹴りいれて、自尊心保とうと
してますって。。 戻って来い、戦場に。
- 125 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 02:27:59
- まぁ、そのうち俺が出版社作ったら
誘ってやるよ、フシハラ、心配するな
- 126 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 02:42:32
- あれ、この時間なら76いるかと思ったら、落ちたんか。
最近書いてるか?
公募は出したか?
ロシアパブ行ってばかりいないでてめえの女と遊べよ。
つうか、まだパソコン直ってないのか。
色々喋りたかったな。
ふしは仕事行ったか。
難しく考えないで、まずは慣れる事を考えろ。
焦って覚えなくとも、そのうち嫌でも体で覚えるだろう。
ほんじゃ俺も寝よう。
- 127 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 02:51:20
- アリはもう本当に駄目だ
俺が言うから間違いない
- 128 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 03:01:10
- 全体論で語るんじゃないよ。ここは元々個人の集積に過ぎない。乱数表のような。。
だからここのほかの連中は駄目でも自分はいけると思う。おめえだってそうだろ?
俺もそうさ。だから全体論じゃないんだよ、意味を成さない。
- 129 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 03:03:38
- 吐き気がする。眠い。言ってくるか。ふう。
幸あれ。
小便してくるか。行ってくるか。まだいいか。3時五分ぐらいに家を出るか。
しかし帰宅時間が六時前ごろになるから。3時間も回らないといけないのか。そうでもないか。
配達しに行くのが3時45分ぐらいだから、2時間回るのか。今日は行く気がしないな。
もういくか。バイクだしとかないといけないし。
- 130 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 03:06:59
- 新聞配達楽そうでいいな
俺もやろうかな
でも免許ないし
- 131 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 03:14:20
- 健康にはいいだろうが俺ならもっとラクな仕事を探すな。
- 132 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 03:26:51
- 毎日二時間しか働かないのか?
- 133 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 03:34:16
- 二時間じゃない。
二時間はたらいて、一時間分の時給だ。
一時間ってことになってるんだ。
それを毎日だ。よくやるよ。
- 134 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 03:41:36
- しかし1050円ってひどいよな。1時間で終わんないんだろ。2時間分やれよな。
100件回ったとして100×3000円で30万じゃん。フシハラに3万5千円かよ。
- 135 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 03:47:57
- >>133
前にやってたんですか?
- 136 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 05:09:03
- ♪
- 137 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 06:11:22
- きつかった。
もう寝る。というか、睡眠薬飲む。
今日は走りまくったな。最後の団地に遅れて突入したし、間違えて5階まで登っちまったし、
でも仕事中きつかったぶん、なんか今は楽だな。暑くもないし。
まあ今日はらくだの股引とか脚は薄着だったからジーパンのひざ破けてるやつだし。
仕事中きつかったぶん今らくだ。へんなもんで。ランナーズハイの状態かな。家に帰ってすぐ下痢した。
仕事が終わって、最初らへんのとこ回ろうかと思ったが、下痢がしたかったので急いで帰った。で、1軒目はわかるんだけど、二軒目がどうしてもわからなかった、
仕事が終わってちょっとバイク止めて歩いて探したんだけど見つからない。三軒目からはわかるんだけど、二軒目がわからないから。
- 138 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 06:14:37
- だから仕事が終わってちょっと二軒目を探してたんだけど、下痢がしたかったんで帰ったわけさ。
明日完璧に覚えてくれといわれた区間があるんだよ。
「覚えれますか?」って聞かれたから、「はい」と答えたし、
でも2軒目がわからないんだよ。苗字もわからないからどうしようもない。
だからもう寝るんだ。見て回ったってわからないからな。昼間販売店を訪問して二軒目を社長に教えてもらう。
だからもう寝ないとな。犬の散歩いってくるか。その前に、睡眠薬飲んどくかな。
- 139 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 06:17:53
- 二軒目のあるストリートはわかってんだよ。そんで苗字がわからないということは、
そのストリートで苗字がわかる家じゃないってことだな。
だもんで消去法で何軒かに絞れるんだけど、「完璧に覚えてくれ」っつわれたし、
ていうかあの先輩、販売店の支店長かなんかの人を、「社長」って呼んでんだな。
でさ、結構カッコいいよ。若いし。そんでその「社長」に顔が似てるんだよ。息子じゃないのかな。息子だろ。
まあとにかく昼間起きないといけない。コーラが見つからないから睡眠薬まだ飲めないな。
- 140 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 06:20:25
- >>131
健康に良いのかな。体にはいいかもね。でも脳みそには良くないだろうな。深夜に起きないといけないから。
まあそんな仕事ばっかしてきたな。ライン工は隔週で夜勤になるし、ガードマンも夜勤、三連勤で二日寝れないとか、
睡眠がおかしいんだよ。引き篭もってた時は完全に夜型の生活だったしな。
- 141 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 06:23:01
- >>137
支離滅裂な文章だな。
>まあ今日はらくだの股引とか脚は薄着だったから
らくだの股引とかはかないで脚は薄着だったから
- 142 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 06:34:11
- そんなにへりくだる必要ないぜ。わざわざ昼間に顔出して愛想売るなんて。あほか。
堂々としてりゃいいんだよ。駄目だったら他を探すさ、そうだろ?
自信喪失して不安なのはわかるが、普通に考えておかしいくらい愛想振りまいてるよ。
それに地図渡さないとかもしかしたらわざと辞めさして一応職安で採用しましたつう
実績作りにされてるだけかもよ。
- 143 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 06:36:37
- 安い給料で働いてやってんだ。ふざけたこと抜かしやがったら殴ったれ。
どこのアホジャイ!!
新聞配達だぜ?もっと自信持て、いいように言いくるめられるな。
- 144 :さんぞう:2006/11/15(水) 06:43:48
- >>140
だから水商売やれって。
でなけりゃ編集者。PR誌の編集なんかけっこうラク。業界紙は必ず営業もやらされる
のでやめたほうがいい。俺はセゾンのPR誌その他やってたが、俺が勤める何十年も前
に林真理子がコピーを書いてたそうだ。サンシャインの47階に編集室があって、眺めだ
けは良かったな。あとサンシャインの社員食堂は結構ウマかった。社員専用のエレベー
ター係のじじいが異常にいばっててケンカしたことがあった。
そういえばコピーライターもラクといえばラクだな。新聞配達よりは。うんこならでき
ると思うが。
- 145 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 06:50:30
- 昼の2時40分に販売店に行けばいいだろ。2時20分に起きればいいから
それでも8時間しか寝れないな。まあしょうがないな寝不足は。
明日は昼間何時間も配達区域回らないといけない。「完璧に覚えてくれ」って言われたし、
「覚えれる」と答えてしまったしな。
先輩は辞めたいらしい。時給が割に合わないと言ってる。コンビニのほうがいいってさ。
どう早く配っても一時間半かかるってさ、だから時給は750円ぐらいだってさ。コンビニの方がいいってさ。
それに深夜の配達は自分の身が危険ってさ。基地外が多いらしい。深夜は基地外がうろついてて危険だそうだ。
でもせつせつとコンビニのほうがいいと主張するのは変だよな。
俺にコンビニのほうがいいよと勧めているともとれる。ほんとは辞めたくないのかも知れない。そこが、わからない。
- 146 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 07:08:05
- いやコンビ二のほうがいいってのは真実だと思うよ。
一回新聞配達の自給がどれくらいか調べとけ。ひょっとしてぼられてるかもよ。
異様に安いとか。
- 147 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 07:31:46
- フシは体力に自信あるはずだろ。2時間ぐらいでグダグダ抜かすな。
- 148 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 09:03:25
- うんこふしはらは愚痴ばっかだな。ほんとにだめなやつだ。
- 149 :携帯 ◆NEGI2J35rE :2006/11/15(水) 09:38:21
- わしゃもうあかんわ。手が痛い
- 150 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 09:55:14
- >>149
いま職場?
- 151 :携帯 ◆NEGI2J35rE :2006/11/15(水) 09:58:36
- いや。職安いく。求人し見るか
もうあかんわ、家賃や支払いせなあかんのに
- 152 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/15(水) 10:16:18
- ライン工ってやっぱきついんだね。
まー、次があるさ。
- 153 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 11:08:21
- だめなときはだめだね。おれも昔、工場で指がだめでやめた。
指の皮がずるむけでそれでも気合いで薬塗ってガーゼでぐるぐる巻きにして一ヶ月半がんばったけど
だめだった。リタイアはいやだったけど、それ以来無理はしないことにきめた。
- 154 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 11:20:51
- 俺も大学のとき夜間のラインに入って、
一ヶ月で腕が肘より上に上がらなくなったな。
社員に散々馬鹿にされてさ、これだから学生は、とか、
勉強ばっかやってんじゃねえの、とか、おぼっちゃま箸は持てるかい、とか、
そういうこと怒鳴りつづけながら仕事する社員がいた、二人、
掛け合い漫才みたいに。ストレス発散っていうか、苛めかな。
両親が事故で入院して、姉が結婚前で金がいったし、
絶対辞められなかったんだけど、二ヶ月目に気付いたら救急車の中だったな。
なんか肺炎と、無理しすぎて関節に石灰がたまってて、
若いやつがこんな石灰ためるなって、病院でも馬鹿にされて。
結局さ、自分を守れるのは自分しかいないからさ、辞めるときは辞めなきゃな。
- 155 :携帯 ◆NEGI2J35rE :2006/11/15(水) 11:50:00
- うーむ、サンクス。
なるほどなぁ。しかし甘えんな、とイワレタナ、ここでも
甘えなのかなぁ。
家賃や支払いはどうするか、彼女になんていうか……
- 156 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 11:52:52
- そりゃまあ、単にしんどいだけで辞めるなら、
甘えてるんだろ。家賃も支払いも女に払ってもらうんだし。
- 157 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 11:57:29
- 3000円とか5500円とか、
中途半端な金を財布から盗むのはやめてほしい。
- 158 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 12:03:59
- あと、返す気もないのに、返すというのもやめてほしい。
ちゃんと返せるときに、返すと言って。
- 159 :湯豆腐:2006/11/15(水) 12:16:33
- >154
レス読んで一瞬戦前という言葉がうかんだ
- 160 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 12:17:22
- これはダメカップルの典型ですな。
- 161 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 12:18:58
- フシハラの新聞配達の愚痴のせいか暗い話ばっかりだな。もっと明るい話題ってない
のかねぇ。そういえば俺も、先日ビデオプロジェクターの電球が切れたのだが、交換
に4万五千円かかる(電球1個に!)ので頭を悩ませている。でも電球変えない限り
は70万近くしたプロジェクターがまったくムダになってしまうからなぁ。このプロジ
ェクターは金食虫で少々持て余している。ヤフオクで売り払っちまうか…。
- 162 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 12:43:35
- おれは明日から仕事だ。お歳暮の配達。経験ずみだからぜんぜん不安はない。
短期集中で一気に稼いで、そしてまた引きこもって本を読むのだ。
- 163 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 12:54:25
- ライン工場って実際戦前の世界だよ。
- 164 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 12:56:50
- スレで痴話げんかする駄目カップルもいる時代に、
なんだその昭和工場悲惨物語。
- 165 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 13:00:39
- >スレで痴話げんかする駄目カップル
詳しく。
- 166 :携帯 ◆NEGI2J35rE :2006/11/15(水) 13:14:11
- 2時から職安行ってくる。
それから派遣の人にやめることを言う
年金手帳返してもらわなあかんな
- 167 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 13:23:55
- 若いんだから仕事なんてすぐみつかるさ。
- 168 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 13:24:08
- このスレの登場人物
ネギ 19歳
バツイチ子供二人26歳の女を追って、単身岡山へ。
女の実家で義親、義弟と同居後、義弟と喧嘩、現在一人暮らし。
工場のラインを一週間でクビになった後、別の工場のライン工をするも、
三ヶ月と続かず辞める。
アップル 26歳
ネギの彼女。コテ名は伏せ、酉だけで登場することしばしば。
他板では同じ酉で別のコテを使う。祭で簡素したことも。
ネギが、スレで「彼女と別れる宣言」をするたび、
「ヨリを戻しました」とスレに登場する。
スレに登場するのは他に夕方。
仕事中のネギに「今日のごはんは○○だよ」と、レスを打つ。
結構、尽くすタイプ。
ネギ義親 (年齢不詳)
娘の年下彼氏を実家兵庫に追い返そうと必死の名無し。
「女に利用されてるんだよ」「作家になりたいなら兵庫に帰った方がいいよ」
「そんな女はネギに似合わないよ」
など、優しい言葉をかけ、なんとかネギが自分から帰るように仕向けている。
ネギ義弟(19歳)
ネギと同歳の義弟。ネギとは犬猿の仲。
金を盗られたなど、誰も知らないネギの個人情報をスレで暴露。
情報があまりに細かすぎるため、あっぷるに名無しを見破られる。
- 169 :携帯 ◆NEGI2J35rE :2006/11/15(水) 13:29:17
- ラインじゃなく鉄工所な
一日でクビ
金なんかとったことないぞ、生まれてこのかた
- 170 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 13:44:05
- 愛すべきネギ一族(本人監修のもと修正版)
ネギ 19歳
バツイチ子供二人26歳の女を追って、単身岡山へ。
女の実家で義親、義弟と同居後、義弟と喧嘩、現在一人暮らし。
鉄工所を一日でクビになった後、別の工場のライン工をするも、
三ヶ月と続かず辞める。
アップル 26歳
ネギの彼女。コテ名は伏せ、酉だけで登場することしばしば。
他板では同じ酉で別のコテを使う。祭で簡素したことも。
ネギが、スレで「彼女と別れる宣言」をするたび、
「ヨリを戻しました」とスレに登場する。
スレに登場するのは他に夕方。
仕事中のネギに「今日のごはんは○○だよ」と、レスを打つ。
結構、尽くすタイプ。
ネギ義親 (年齢不詳)
娘の年下彼氏を実家兵庫に追い返そうと必死の名無し。
「女に利用されてるんだよ」「作家になりたいなら兵庫に帰った方がいいよ」
「そんな女はネギに似合わないよ」
など、優しい言葉をかけ、なんとかネギが自分から帰るように仕向けている。
ネギ義弟(19歳)
ネギと同歳の義弟。ネギとは犬猿の仲。
金を盗られたなど、真偽不明のネギ個人情報をスレで暴露。
情報があまりに細かすぎるため、あっぷるに名無しを見破られる。
- 171 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 14:02:28
- >>169
手が痛いなら一度、病院に行った方がいいのでは?
あと、工場での仕事もいろいろあると思うよ。
やるなら出来るだけ大きな所がいいと思う。
俺は、豊田の期間工でライン工をやったことがあるよ。
そんなに体力もなく、機敏な動きが出来る方でも無かったが
半年の期間満了まで出来た ^^;
若い人が大半で、皆いい奴ばかり、寮もあり、週休二日で会社がデカイので安心
若いなら豊田の正社員の道もあることはある。
新聞の広告欄に求人出てるだろう?
君も一度、トヨターランドにおいでよ。
- 172 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 14:20:35
- 本日のオカズ画像
http://up.spawn.jp/file/up51090.jpg
- 173 :マンコール白菊:2006/11/15(水) 14:46:57
- ニューコテ登場や。
これやね。
- 174 :マンコール白菊 ◆mVe/PN/djw :2006/11/15(水) 14:48:09
- よっしゃ!
きまりや。
- 175 :携帯 ◆NEGI2J35rE :2006/11/15(水) 15:02:52
- 職安きたがシステムがよくわかんね
- 176 :携帯 ◆NEGI2J35rE :2006/11/15(水) 16:22:40
- 金融か。営業窓口受付事務及びパソコン入出金処理、電話セールスなど
事務職みてたが、まずスーツかわなあかんのか?
- 177 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 16:31:30
- 地図貰って配達区域見て回ってたが腹が減ったので戻ってきた。今四時半か。
わからん家も多数合ったな。暗くなる前にもう一回行かないと
- 178 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 16:38:09
- >>176
辞めるつったのか?
- 179 :携帯 ◆NEGI2J35rE :2006/11/15(水) 16:50:09
- いやまだだ。明日言う
- 180 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 16:56:21
- 山田さんちと坂口さんちがわからない。明るいうちに発見して、あとは、
最初らへんの道順だけ覚えとくか。時間も無いことだし。
そんで暗くなったら貸してもらった地図をコンビニでコピーしなくちゃな。
- 181 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 17:04:12
- >>179
もう一回考えろよ。肉体的苦痛ならもう少ししたら慣れるかもよ。
周りの人間がいやならやめてまえ。
- 182 :ミラ ◆YUnDLJjVsc :2006/11/15(水) 17:38:58
- 配置換えを頼んでみたらどうだ。
- 183 :携帯 ◆NEGI2J35rE :2006/11/15(水) 18:01:41
- >>181
うむ。人はほとんどいい人ばっかなんだがなあ
一部を除き
仕事は慣れたらまあ楽だろうが年末までだからな、どうせ
考えるぜ。明日は行くわとりあえず
>>182
無理ぽ
- 184 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 18:22:55
- 暗くなる前に山田さんちと坂口さんちを発見。良かった。
地図のコピーもとってきたし、あと、ペンライトもって配達前に一回、廻ってみるか。
二回廻れば完璧だろうが、一回でもいいか。一回廻っただけで不安ならもう一回廻るか。
だけどここは二回廻っといたほうがいいな。明日はあと2区の一区をまた廻って覚えないといけないが、
大体隣接してるし今日より楽だろうし、あとは団地だからまあ、その区域はわかる団地は。ただ、配達がきついけど。
- 185 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 18:36:51
- うむ。人はほとんどいい人ばっかなんだがなあ
一部を除き
仕事は慣れたらまあ楽だろうが年末までだからな、どうせ
考えるぜ。明日は行くわとりあえず
だったら辞めない方がいいな。そこが一番のネックになるから。
体のきつさなら今がピークで鍛えてるつもりでやればよい。
- 186 :携帯 ◆NEGI2J35rE :2006/11/15(水) 18:38:50
- うむ。初無断欠勤だがなんとかなるだろ
腹減った
- 187 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 18:48:17
- まさかウンコは150円のコーラ毎日飲んでるのだろうか。
- 188 :携帯 ◆NEGI2J35rE :2006/11/15(水) 19:14:17
- ジーコがいないが、クビ?
- 189 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 19:28:06
- >>187
あいつなら、やりかねん
- 190 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 19:35:21
- ルートが覚えられんな。今からラーメン食いに行こうかとは思ったが。ルートを覚えながら。
まあ今日も眠いだろうし、リポビタン8Uは買った。
あとコピー代金に300円使ったな。
ルートが覚えられない。配達前に二回は最初の区を廻らないと絶対に無理だ。
今から行ってくるか。そんでラーメンを店で食い終わってから、いったん家に帰ってもう一度、行くしかないな。
それでも覚えられるとは思えないが。
- 191 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 19:39:58
- 現代若者の活字離れってのはテレビゲームとかテレビの普及とかそんなもんじゃなしに、
いやそれもあるだろうな。漫画の普及とかもあるだろう。
漫画のほうが面白いってのがあるだろうし、小説家を目指すやつらの全体的な能力が下がってんだろ。
むかしは医者が作家に転身とかしてたんだが、今、別に小説を書こうとも思わないだろう。文名をとどろかせたいとも思わないだろうし、
小説家の身分がいったん上がったわけだがまた下がってしまってるからな。他ジャンルも面白いのがいっぱいあるし、才能があるやつは漫画や映画やいろんなとこにいってんのかな。
でもラノベは売れてたりするがあれは、俺も中国が好きで井上靖の天平の甍から始めたが、
テレビゲームの内容に似たラノベみたいなのが読まれてるのか。漫画っぽいのか。平易な文章で書かれたやつか。元ネタとなるものがあったりするんだろう。が、読書量が少ないんでラノベ読みたちはそのことにも気づかずに楽しんでいるのかな。
まあ、いずれにしても、よくわからない。
- 192 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 19:58:55
- 一回目の見回りに行ってくるか。少しでも覚えられたらいいな。一時間ぐらいかかるかな。
一時間ちょっとは見てこよう。
- 193 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 20:02:07
- 金銭感覚がおかしいからわざわざ別途で指摘してあげたのに、やっぱりリポビタン8Uなんて買ったな。
錠剤で買えよって。。。働いて赤だしてどうすんだよって。ほんとにわかってない奴だな。
- 194 :わたお ◆0QkMOZ6z5. :2006/11/15(水) 20:26:40
- 入試3ヶ月前になってようやくおらは気付いただ・・・
問題文を必ずしも読めてなきゃ設問が解けないわけじゃないだ・・・
読めてる必要はないだ・・・
文法問題が一番大事だ・・・
文法問題やりまくってれば問題文たいして
読めて無くても余裕で得点できるだ・・・
「以下の文章からどれが一番適切か選べ」
こんな問題、常識で考えれば解ける場合も多いし・・・
おらはいままで勉強時間にこだわりすぎただ・・・
当たり前の事だけど、だいじなのは勉強時間じゃないだ。
やった内容だだ。受験においては、「どれだけのことを身につけたか」が
わかるような勉強をすべきだ・・・
もうおらは変っただ・・・
根気はいままでの不効率な長時間勉強で身についただ・・・
これからは内容を気にするだ・・・
- 195 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 20:29:11
- >>194
サボりたい奴が一番いうことだよ、それは。
- 196 :わたお ◆0QkMOZ6z5. :2006/11/15(水) 20:31:14
- >>195
は?勉強時間減らすなんて誰が言った?
勉強時間をいままではノートにつけてどれだけやったかで
悦に浸ってたけど、これからは一日にやった内容を書き込んで
悦にいたるってだけ。内容が一番大事
- 197 :幼女たんと森栖:2006/11/15(水) 20:32:24
- フシハラにしろネギにしろ人間がちいせいなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 198 :わたお ◆0QkMOZ6z5. :2006/11/15(水) 20:34:02
- いままでやった内容をノートにつけなかったのは
「同じ内容でもやり方で習得度に差があるんだから気にしても無駄」
って考えてたからだだ。
それは「受験においては」間違いだ。
「ちゃんと記録できるやり方で勉強をすること」
それがだいじだ・・・
- 199 :わたお ◆0QkMOZ6z5. :2006/11/15(水) 20:34:49
- そりゃ芸術は違うよ。
考えたいならいくらでも考えるべき。
でも受験勉強は違うんだ・・・
おらはいままで芸術家の思考で勉強してただ・・・
- 200 :わたお ◆0QkMOZ6z5. :2006/11/15(水) 20:35:57
- まじやばい
即ゼミ3速攻で仕上げるわ・・・
- 201 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 20:36:21
- 芸術家の思考で勉強してただ
ないないw ただの中退坊やってだけ 芸術家?はああ
- 202 :NEGI ◆KOF//8R/qo :2006/11/15(水) 20:37:00
- 飯食った。煙草すってる。
派遣の人から電話あったけど放置。
まあ明日は仕事にいく。行けば気づけば6,7時になるからな。
その繰り返し
繰り返し 繰り返し 繰り返し 働く〜
シートが流れるラインで 機械のように働いて
MACHINEガンのリズムだぜ ライン工の仕事場は
- 203 :幼女たんと森栖:2006/11/15(水) 20:37:41
- くだらねぇなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 204 :233 ◆KOF//8R/qo :2006/11/15(水) 20:37:56
- >芸術家の思考
どんな死相か教えていただきたい
- 205 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 20:38:50
- >>192
最初はそんしてももういっこパート探したら、まあ稼げるようになる。
慣れるまでは、いろんなことしていいだろう。なれ易いためなら。
ちょっと見て廻ってきたが、地図みながら歩いてたらドブ川に転落したから戻ってきた。
懐中電灯とペンライトのアイの子みたいなのがひかってなかかったんで、探しにくかったが運良く取り戻せた。防水だったんで大丈夫だった。
今水で泥を洗い流したがまだ臭いな。石鹸で洗おう。ジーパンも汚れたがまあいいや。仕事前に風呂に入ればいい。電灯をもう一回洗ってまた見回りに行くか。ちょっとわからないとこがあるがまあいい。
- 206 :松田勇作 ◆K2uHgYNZss :2006/11/15(水) 20:40:04
- 何か鼻水が出まくって鼻の下が痛いな。
トイレ行きたいけど辰野が面倒くさい。
煙草もう一本すうか。ああ、吸うのを我慢しとったんや。
負けたほうがなんたらかんたらとか、うむ。
- 207 :松田勇作 ◆K2uHgYNZss :2006/11/15(水) 20:41:03
- >地図みながら歩いてたらドブ川に転落したから
おもろい、あんたはおもろいっ
- 208 :わたお ◆0QkMOZ6z5. :2006/11/15(水) 20:41:40
- レナかモリスか知らんが人が
ちょっと弱みを出すとすぐつけあがるな。
語尾のw消せ。そしていますぐ死ね。
- 209 :幼女たんを攫いてぇ:2006/11/15(水) 20:42:38
- 糞がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおどりゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 210 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 20:43:46
- >>206
おれは一服してから外出する。ヘドロは凄いな。いくら手を洗っても特有の臭さが残る。まあいいか。
見て廻ってくるか。時間は少ない。まあ一服してからだけども。
>わたお
予備校に通ったほうがいいだろう。通いながら家でも勉強しないと。おれはそんなことできなかったが。
- 211 :わたお ◆0QkMOZ6z5. :2006/11/15(水) 20:45:10
- 予備校通った事あるか?
たいしたこと教えてくれないよ。
- 212 :わたお ◆0QkMOZ6z5. :2006/11/15(水) 20:45:55
- 幼女うぜえよ。
語尾のwいつになったら消えるんだ?
- 213 :わたお ◆0QkMOZ6z5. :2006/11/15(水) 20:47:44
- ぜったい早稲田受かる受かる受かる
小の後輩に俺はなる!
文学部断然第一志望!
- 214 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 20:47:46
- 安部さんちが無いんだよな。中村さんちはわかったけど、どっちから先に廻るのかもわからない。道順がわからない。
自分勝手にいっちゃだめだからな最初は。先輩のルートで廻らないといけない。
地図を貰ったんだが、それにルートもかかれてたんだが、地図を渡される時、
「これは俺が廻る時のルートだからキミが教えてもらってるルートとは違う」と言われたし、
人それぞれ廻る順序が違うんだよな。先輩の順序で最初は覚えないとダメだ。
俺だったらはじめ団地に行くだろうな。そこで体があったまったら涼みながら違う区域に行くだろうし。まあもう一回行ってくるか。
そんでドブ川に落ちるとかいうハプニングがなけりゃ、仕事前にもう一回廻れるだろうし。
- 215 :幼女たんを攫いてぇ:2006/11/15(水) 20:49:14
- 糞がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww消えねぇぜwwwwwwwwwwwwwwwwおめぇが消えやがれどりゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 216 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 20:50:32
- 予言しとこう。
一ヵ月後、うんこは一時間分の給料しかもらえな事に愚痴りだし、即トンズラ。
残るのは働いたのに赤字になったという事実のみ。
- 217 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 20:51:05
- 211 :わたお ◆0QkMOZ6z5. :2006/11/15(水) 20:45:10
予備校通った事あるか?
たいしたこと教えてくれないよ。
わたおは通ったことあるのか?
- 218 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 20:53:52
- どりゃ!とかかなり寒いんですけどね。
- 219 :わたお ◆0QkMOZ6z5. :2006/11/15(水) 20:55:10
- おらも新聞配達やってたよ。
慣れれば楽だよ。
まあプレッシャーは結構ある。
どの家にどういう新聞入れるか完璧に覚えなきゃいけないからな。。
間違えることもたまにあった。。
- 220 :わたお ◆0QkMOZ6z5. :2006/11/15(水) 20:56:05
- >>217
何回かあるよ。
じじいがいけってすすめたからな。
参考書に書いてあるようなことばっかだから
独力で勉強できる人間には必要ない
- 221 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 20:59:50
- わたおはクソだらけの世界のなかで何故早稲田だけ必死に入ろうとしているんだ?w
どうせクソ認定するだけにかw無理すんなよ、今からクソ認定すれば楽になる。
- 222 :松作 ◆K2uHgYNZss :2006/11/15(水) 21:00:26
- >芸術家の思考
どんな死相か教えていただきたい
- 223 :わたお ◆0QkMOZ6z5. :2006/11/15(水) 21:02:44
- >>221
素敵なキャンパスライフがまってるからだ・・・
落ちるわけにはいかない・・・
こんな生活から抜け出さなきゃいけない・・・
仕送りと奨学金で豪遊したい・・・
漫画書きたい・・・
家にいると親が覗くから芸術できないだ・・・
- 224 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 21:06:31
- わたおって藤井隆をもやしっ子にしたようなルックスだったね。
早稲田落ちたら、なんか暗い人生送りそうだね。がんばりなよ。
- 225 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 21:08:11
- おまい自体がおかしくなってるから、素敵なキャンパスライフも悲惨なキャンパスライフ
になると思うよ。
- 226 :わたお ◆0QkMOZ6z5. :2006/11/15(水) 21:08:54
- まあ早稲田落ちたら国立目指すよ。
一年間みっちり勉強したら東大は無理でも
一橋大学くらいは受かるだろうからな。
早稲田中位学部以上に俺は行く・・・!
キャンパスライフが俺を待ってる・・・
素敵な芸術家生活が・・・
- 227 :わたお ◆0QkMOZ6z5. :2006/11/15(水) 21:09:54
- 早稲田っつっても社学とか二文には
さすがにいかない。
恥ずかしい。
- 228 :わたお ◆0QkMOZ6z5. :2006/11/15(水) 21:12:29
- 豪遊したい・・・
推定仕送り+奨学金最大17万円いくだ・・・
妹からの仕送りあれば最大17万5000円・・・
それくらいあれば東京でもわりとリッチなくらしが
出来るとおもうだ・・・
じじいがどれくらいくれるかが問題だけどな
月4万円くらいふんだくりたいが
もしかしたらくれない可能性も・・・
- 229 :幼女たんを攫いてぇ:2006/11/15(水) 21:12:56
- くだらねぇなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 230 :わたお ◆0QkMOZ6z5. :2006/11/15(水) 21:14:58
- でもたぶん16万はいくだ・・・
泣きついてでも仕送りを獲得するだ・・・
バイトは死んでもしない。
おらは芸術で身を立てるから。
- 231 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 21:17:47
- 大学生って見ているだけで気持ち悪い。だから大学に行かなかった。吐きそう。
- 232 :わたお ◆0QkMOZ6z5. :2006/11/15(水) 21:18:47
- それは別におらは軽蔑しないぞ。
おらが軽蔑するのは日当駒船みたいな
勉強する必要性ほぼ無し学べる事もえられる事もほぼなし
の大学行く阿呆。
- 233 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 21:19:22
- この子は何年くらい浪人してるの?
ところで小はどうなった? デビューした? ただのマスター?
- 234 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 21:20:44
- 二文も社学も倍率高くて難しいので、おまえには無理
- 235 :わたお ◆0QkMOZ6z5. :2006/11/15(水) 21:21:35
- >>233
現役バリバリ
- 236 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 21:22:06
- 大学生って気持ち悪い声で笑う。しかもどうでもいい話題で。
笑っていいともの観客と同種の殺意を覚える。
- 237 :わたお ◆0QkMOZ6z5. :2006/11/15(水) 21:22:13
- >>234
文学部よりかは簡単。
英文は難しくても設問がクソ過ぎ。
- 238 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 21:24:54
- 法律でバカづらした大学生を気分しだいでバットで殴ってもいいことにしてほしいよおお
- 239 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 21:25:11
- 早稲田の現文はかなりハイレベル
- 240 :BE ◆nEdVj9pCpw :2006/11/15(水) 21:26:27
- >推定仕送り+奨学金最大17万円いくだ・・・
>妹からの仕送りあれば最大17万5000円・・・
妹からの5000円を詳しく話せ、受験番長。
- 241 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 21:27:40
- 未だにw連打してる化石がいんのかよ
古いっつの
- 242 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/15(水) 21:29:54
- 松坂の落札価格が60億。。。
おっちゃんの口はあんぐり。
言葉なし。
- 243 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 21:32:08
- 口があんぐりすんのはお前が保護で生きてることだね。才能があるから貰えるんだよ。
保護の身分で人様に偉そうなことは言えないだろ。働け。
- 244 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 21:33:12
- Aさんキモスw テラキモス
- 245 :わたお ◆0QkMOZ6z5. :2006/11/15(水) 21:36:48
- >>240
妹は働き者だからバイトで結構かせいデルだ
まあたぶんくれないだろうけどな・・・
- 246 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/15(水) 21:37:45
- >保護の身分
これでおとなしくしている理由に?
ならない。
偉そうなことをいった覚えもない。
しかし60億じゃ松坂もプレッシャーがかかるだろうな。
- 247 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 21:39:05
- 早稲田は法と政経しか受けてないけど
そんなに悪くない雰囲気だったなあ。
慶応も受かったけど国立落ちてたら
早稲田選んでた。
- 248 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 21:39:20
- おじいちゃんちで鰻食ってご飯おかわりしてたわたおが…
もういいよ 勉強してるわたおなんて
わたおじゃないやい!
- 249 :幼女たんを攫いてぇ:2006/11/15(水) 21:40:07
- 人間に屑が多いぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 250 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 21:41:27
- >>232
そりゃいくらなんでも言い過ぎ。
- 251 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 21:41:46
- 思い上がるな、保護の日陰げものめ。いらない存在のくせに。邪魔。シッシ
ところで北日本から連絡きたか?もう届いてるはずだが、最終のこってたら。
- 252 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 21:41:56
- そんなことより建設的な話をしよう。
六十億あったらなに買う?
- 253 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/15(水) 21:45:59
- とりあえずマンション買って落ち着いたら考える。 >60億のつかいみち
- 254 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/15(水) 21:48:00
- 北日本から連絡はないな。
落ちたか。
まーいいさ。
- 255 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 21:49:40
- 60億あったら
ぎりぎりコンビニのあるくらいの田舎の一軒屋買って、残りは生活費だろ。
悠々自適の隠遁生活送れるぞ。
ああいいねぇ、会社勤めの煩わしさから逃れたい。
- 256 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 21:50:49
- >>255
都会でも悠々自適に暮らせると思うんだが、田舎のがいいのか?
- 257 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 21:53:13
- おれらのころは、東大受かるけど早稲田におちるやつがいた。
要は問題が難しいということだな。
- 258 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/15(水) 21:53:43
- 年とってくると、インフラが整備された都会の方が住みやすいと思う。
- 259 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 21:54:34
- はあ、見て廻ってきた。ちょうど一時間か。明日覚えとけと言われてた45軒目だけ廻ってきたんだけども。
45軒目が病院。勝手に入れる。まあほんとは、一般人は入っちゃダメなんだけど新聞配達だから入れる。病院内に美容院があるから、そこに配る。
もう一つは医者が待機してるとこか。24時間明かりがついてるとこにスポーツ新聞だけ配る。
ああ、まあ道順は覚えたんだけど、まだ自信が無いな。もう一回行くけど、やっぱあと二回行くか。
10軒目と11軒目がわからない。地図を見ても載ってなかったし。地図どおりなのかな。名前を見つけられなかった。
ただやっぱ地図に載ってないとこがあった。山田さんちだ。バイク止めて歩き回ってやっと探し出した。
でも苦労して探し出したとこはやっぱ記憶に残りやすいな。
山田さんちを探し出したりするのに時間がかかったんだろう。45軒目まではバイクを降りなかったら一時間もかからずに廻れるはずだから、三回目は2時に廻ろう。
そんで二回目は、12時ぐらいに廻ればいいだろう。10軒目と11軒目を探し出そう、歩き回って。さっきドブ川に落ちた時に探してたとこだ。12時まで二時間あるな。
ビニールに入れる家なんかを頭に叩き込んでおくか。あとマンションの部屋番号とか覚えて、まだまだ覚えないといけないことばっかだな、45軒目以降も覚えないといけないし、
まあ団地に入ったら楽だが。部屋板だけ覚えてればいいようなもんだ。
- 260 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 21:57:45
- おい、うんこ
ここをブログ代わりにすんなや
やるんだったら、短いレスにしろやウゼーヨ
- 261 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 21:59:43
- >>256
山が見えるとこに住みたいんだよ。
それだけ。
人間多いと見てるだけで疲れる。
庭に野菜と果樹を植えて、犬と暮らすんだ。
「ラッキー、ご飯だよ」
「ワン!」
「今日は弁当持って向こうの山まで散歩に行こうか。
きっと栗が落ちてるぞ。そうだ、釣竿も持って行こうなぁ」
「ワンワン!」
「そうか、ラッキーも川で遊びたいのか。
でも魚が逃げるから見てるだけにしてくれよ」
「クゥ〜ン」
「ハッハッハッ、魚がとれたら塩焼きにして食おうな」
「ワフゥ!」
- 262 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 22:00:48
- >妹からの仕送りあれば
誰も非難してないのが凄いな。
妹からかね貰うのかよ。おれは姉から貰うのも気がひける。
- 263 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 22:02:07
- つまんねえ書き込みだな
早漏ども
- 264 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 22:02:44
- 田舎暮らしもいいが、
MJのいうとおり老後は都会のほうがいいなあ
- 265 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 22:03:25
- >>263
童貞乙
- 266 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/15(水) 22:05:50
- 北海道は津波がくるらしいな。
TVでそればっかりやっている。
- 267 :幼女たんを攫いてぇ:2006/11/15(水) 22:07:03
- 妹犯せばいいじゃねぇかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 268 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 22:08:42
- 馬鹿だなあ、モリスは。
妹の処女は護らなければならないものだ。
だからアナルに……
- 269 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 22:08:49
- >>257
>おれらのころは、東大受かるけど早稲田におちるやつがいた。
そういう話は良く聞くが、5教科勉強してるやつのほうが早稲田に落ちる確率も多くなるだろうし、
3教科だけのやつより、やっぱ凄いと思うな。勉強量が1,7倍だし、まったく違う教科もしてるんだから、またするだけの気概と自信もあるんだし、
大変だろうし、なんか俺なんかは凄いと感じるんだよ。早稲田より九州大学受かったやつのほうが凄く感じるな。
- 270 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 22:10:59
- そんなんないんのかな。早稲田より名古屋大学とか大阪大学のほうが難しく思う。
実際難しいだろう。そりゃ3教科だけやってる連中の中に混じって五教科もしてるやつが早稲田とか受けるのはかなりハンディあるだろうし。
- 271 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 22:15:13
- どうでもいいよ、早稲田でても作家になれるわけじゃないしな
- 272 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 22:17:24
- >>271
わたおの運命は早稲田に受かるかどうかにかかってるだろう。
実際学歴を早稲田と略歴に書ける人間は有利だろうな。そんな事実はある。
- 273 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 22:19:25
- 早稲田を出て出版社の編集長をしていた奴の書くものなんか
しれてるぜ? 驚天動地なもののはずがないもの。
- 274 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 22:21:00
- わたおが作家になれるか? ならともかく
わたおがいい人生を送れるか? なんて興味ないっす
- 275 :ミラ ◆YUnDLJjVsc :2006/11/15(水) 22:21:18
- 早稲田に受かると、しあわせだ。
- 276 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 22:22:14
- これからは中卒の時代だとあえて断言したい。
- 277 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/15(水) 22:23:14
- 略歴に「早大」と書ければ気分はいいだろうな。
- 278 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 22:23:19
- そんなら、早稲田に受かると、ふ しあわせだ、でもいいじゃん。
- 279 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 22:23:41
- 中卒はすばらしい。中卒。なんと美しい響きだらうか。
- 280 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 22:28:37
- 地方の国立は作家になるときなんともならんのだろうな。。。
で、だから何?って。フーム。
- 281 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/15(水) 22:29:01
- 確かに早稲田出身の作家は割合的に多いけど、
早稲田に通ったから作家になれるっていう話じゃなくて、
もともとすごい言語能力のある人(春樹とか栗本みたいな)が、
3教科受験には超有利で、楽々と早稲田合格したってことじゃないの?
子供の頃から本とか好きで、学校の受験勉強とか必死でやらなくても、
読書とかから文章能力を身に着けていたってことじゃないのかな。
そういう人がたまたま自分の能力を生かせる大学に進んだだけで、
それ以前に学歴とは関係なく生まれつき作家になる道を約束されてたって考えた方が自然じゃない?
- 282 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 22:30:20
- 早稲田の二文にはタモリがいる
そのコネで放送作家だな
いやコネなんかないが
- 283 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 22:31:19
- 作者Aってレスがつまらない
なんでコテ半やってんのか
- 284 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 22:32:32
- 病気だからほっといてやれ。
- 285 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 22:32:51
- >>276
おれは中卒から高卒になった。
大検受かって大学中退したから中卒だったが大検が廃止され高等何とか資格者になった。
そんで、ひるがえって大検合格者も高卒を語れるようになった。
んだから、今までは職安とかで高卒以上とか書かれてるのは全部面接行かなかったけど、
これからは行ってみようと思う。学歴不問のとこしか面接行ってなかったから。
- 286 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 22:35:22
- >>281-282
いやコネみたいなもんがあると思うよ。派閥じゃないけど。
編集者とかが早稲田出身なら、後輩に甘くなるんじゃないかな。
- 287 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 22:37:41
- 俺が編集ならフシを取るから心配すんなよ
- 288 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/15(水) 22:38:57
- 僕の高校時代の知り合いはほとんど一流大に進んでるけど、
たいてい子供の頃から読書してる人たちだし、
文学部に進んだ知り合いはまさに読書家の鑑って感じだったよ。
もちろん受験勉強も努力はしてたけど、
それ以前に基礎が読書によって身についてるって感じだった。
でもさ、それで作家になれるかどうかって話じゃないんだよねw
だから、みんながどうしてそんなに学歴にこだわってるのか不思議。
- 289 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 22:39:26
- というか俺は家でパソコンしてる暇ないんだろうな。何度も何度も配達区域おぼえに行かないとダメなんだろう。
11軒目と12軒目もわからないし。
あと覚えといてくれといわれた区域以外も予習しにいっとかなきゃならないんだろうな。
11時にもっかい行くか。そんで11,12を探し出して、ルートを廻ってみてビニールかどうか確認して、
そんで次のエリアの予習も少しして、2時にもっかい廻るか、覚えとけといわれたところを。
やっぱ予習はしなくていいな。余計混乱する。
- 290 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 22:39:26
- 大検合格者が高卒資格を有するというのはおかしな話だな。
大学受験資格と高卒資格というのはまったく別物のはずなのに。
本来の理念から言えば
- 291 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 22:40:09
- 東大受かって早稲田落ちるのは学部によってはあるよ。
3教科の偏差値なら東大文Vより政経のほうが上だし。
九大は何気に良問が多くていい大学だと思う。
名古屋だとか東北の選択問題はふざけてる感じがして好きじゃない。
文系でおすすめはやっぱり東大京大一橋になるなあ。
あ、入試問題の話ね。
- 292 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 22:41:36
- どこも医学部はだいぶ上だったりするしな。
旧帝大入るよりも地方公立の医学部のが難しかったりする
- 293 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/15(水) 22:44:05
- 大卒大卒っていうけどさ、
僕も大卒の資格で試験受けてきたけどさ、
結局は学歴じゃなくて個人の教養度を試されるんだよ。
新聞社の面接でも学歴不問を徹底してたみたいだったよ。面接で自分から言う人もいたけど。
公務員試験だってさ、一流大出てる人でも経済や法律勉強してないから不利ってこともあるんだし、
つまり、その道の専門分野をどれだけ勉強してるかってことなんだよね、結局。
アナウンサーとかだって、教養が必要だから、
東大とか早稲田多いけど、
三流大でも教養があって顔が良かったら採用したいでしょ?
- 294 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 22:44:39
- ビートたけしとか、あと誰だったか忘れた、調べるか。ええと、プロ棋士の米長邦雄とかは、
大学中退だけど、あとで有名になったから卒業認定受けてるんだよな。それで大学卒業者になってる。
俺が大作家になった暁には大卒になれる可能性が高い。大作家になるのが難しいだけでなってしまえば大卒になるほうが簡単だろう。
だけどおれが言って他大学、工学部と理学部とかしかなかったんだが、芸術学部を新設して大学名も変えちまったからダメだな。
- 295 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 22:46:34
- でも大卒になるべく頑張るか。入学したこともない大学の卒業者になってみせる。
- 296 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 22:46:54
- 地方公立はよく知らないけど、旧帝の医学部難易度は異常だと思った。
九大プレの英語で、医学部合格点を越えたやつが他学部全部合わせても
二桁いかなかったのにはひいた。
どんだけ難しいんだよ。
- 297 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/15(水) 22:53:34
- 自分の周りの人間たちはみんな遊んでるようで、最後には公務員とか一流企業に勤めてしまったけど、
僕はそういうレールから外れてしまったんだ。
だから、みんなが大学について過大な期待を持っているように発言すると、
僕の心はすごく傷つく。
大学っていうところはね、魔物が住んでいるところかもしれない。
僕のように感受性の鋭い人間にとっては特に。
- 298 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 22:56:33
- 3教科入試の偏差値と5教科入試の偏差値を同列に比べる馬鹿がいるのか。w
偏差値だけで言えば、1教科入試の大学の偏差値は東大より上である場合が多いよ。
女子大のいくつかも早稲田より高くなる。
東京芸大も判定上は東大より上になるな。
- 299 :ミラ ◆YUnDLJjVsc :2006/11/15(水) 22:56:38
- 感受性の鋭さなら俺も負けないぜ。
- 300 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 22:59:12
- あと旧帝(医学部除く)は、1教科ダントツにできれば早慶より受かりやすい。
九大文系の場合だと2次の合格ラインは6割だから、数学満点近くとれば
センターぼろぼろ英国5割でも受かる。
早稲田政経は合格ライン8割だから、こんなことは不可能だし。
傾斜配点の一橋は経済がおすすめ。
数学得意なやつにとっては、費用対効果でみてこれほどお得なところはない。
まあ、大学の話はどうでもいいや。
何か他の話題にしよう。
- 301 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 23:00:01
- ちがうよ作者A
みんながレールから外れたんだ
この世の一流と名のつく場所は倨慢と欲望に支配された悪魔が巣くう場所さ
そんな伏魔殿に足を踏み入れたら、どんな善人も黒く染まってしまうよ
そうさ、作者Aはちゃんとレールに乗っているよ
それは最終的に神の祝福を受ける輝かしいレールなのさ
- 302 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/15(水) 23:00:20
- テストとか偏差値の話はもううんざり。
くだらない。
大学生活を経験すれば、そんな数値や名目の話がどんなにくだらないのかいやというほど思い知らされる。
もちろん、真剣に立派な職業を目指している人にとっては大事なことかもしれないけど。
芸術系目指すなら、もっと大事なことがあるだろうって思う。
- 303 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 23:00:32
- なんでそうまでして医者になりたいんだろうな。金は儲かるだろうが、
外科医とかいやだろ。外科医以外ならまあいいかも知れないけど、忙しいし寝不足になるだろうし、
まあどうでもいいけど。
眠いが配達区域廻ってくるか。
慣れたら楽しそうだな。病院のなかに休憩所があって自販機がいっぱいある。あそこで缶コーヒー飲んで休憩したいな。
もう11時だな、とりあえず急いで自販機でタバコかってきて帰ってくるか
よしギリギリ買えた。
- 304 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/15(水) 23:02:21
- でも、僕は大学生活をしながら、大学生活をバカにしているという、
そういう歪んだ優越感みたいなものは抱いていたかもしれない。
周囲の人間たちを凡庸だとあざ笑っていたような。
でも、それは逃げていたんだと思う。
やらなきゃいけないことがいっぱいあった。
- 305 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 23:02:57
- 作家は読者の心を癒す医者なのさ
そうだよ
うんこ
僕たちは医者になりたいんではないだろうか
お金なんて要らないよ
生きていくのに必要なぶんだけあればいい
そう思ってごらん
ああ、なんて素敵なんだろう
この世は楽園だよ
- 306 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 23:03:28
- >>303
医者の時給って700円ですよ?
- 307 :fusianasan ◆FusIaryJ.o :2006/11/15(水) 23:04:17
- 今日は靴を買った。ニューバランスのなんとかというやつ。税抜きで8800円。高ぇー。
定員に言いくるめられた。てか9000円て、2足買えるな。ニューバランスなら4000円台のでかなりいいもんが買えるだろうに。2足を順繰りで履き回していった方がいいかもしれんだろうに。
いや、靴とかは知らんが。俺は靴に口ができても平気で履き続けるような者なんだだが、そういうださい男のスニーカー歴でも、ニューバランスは光っているのだ。軽いし保つしね。
ちなみに、俺は、ファッションセンスはゼロだ。出退勤時、電車に乗るときも、労務者のようなかっこうだ。まあ、労務者だが。1000円のスラックス、百均の靴下下着類Tシャツ、今の季節ならウインドブレーカー。
でも、靴ってのはもともと金のかかるもんだしね。
でも靴ってすげえよな。だって人の体重受けまくりじゃん。それ以上にグリップとかいって、制動や加速するときに余分の力を受けるわけだし。靴底へりまくりだろ。寝る。
- 308 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 23:04:38
- >>298
大学難易度の偏差値だよ。
早稲田の政経は特殊な例で、通常の偏差値に直せば
それ以外の大学で東大を超えられるところはないはず。
なんといっても分母の質が違うし。
理系は知らないけど。
- 309 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 23:04:52
- そうだよ、医者の時給は安い
でもそれは税金対策なのさ
実質はその十倍、いや百倍かな
- 310 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 23:05:01
- Bランク大学の馬鹿がよく騙されるんだよなそれで。
早稲田入試は簡単だから8割取れるが、旧帝国立2次はほぼ記述、英語なら例えば自由英作文までいるから、
難易度も勉強量も全く違う。
まあ、大学受験板にいけば誰でも知ってることだが。
- 311 :虚寺:2006/11/15(水) 23:05:30
- 僕のIQ知ってる人います?
- 312 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/15(水) 23:05:39
- そうだね、僕はある程度レールに乗ってるね。
よく頑張ってるなあと思う。
少年時代からあまりにも過大な期待を受けたので、
日本一の人物にならなければならないと思い込み、
それが重荷で心の病気になった。
もう本当に重病だったんだけど、
社会に出ることに対する恐怖があまりにも大きかったので、
大学には進んだ。
でも、やっぱり、病気は治らなかった。
それでも社会人になった。
本当によく頑張ってるなと思う。
正直、自分を誉めてあげたいと思うんだよ。
- 313 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 23:06:12
- >>307
>靴底へりまくりだろ
よくドストエフスキーも靴底が減るとか言うがその感覚は俺にはわからないな。
ちょっとぐらいへってもいいだろう。そんなこと気にしたことは一度もないなおれは。
- 314 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 23:06:27
- 君のIQは85だね
そういう質問する人はだいたい100未満なんだ
- 315 :虚寺:2006/11/15(水) 23:06:34
- いっちょおおおおおおおおおお!
あいきゅーいっちょおおおおおおおおおお!はあああああああああ!
ああああああああああ!いっちょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
- 316 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/15(水) 23:07:23
- 最近、っていうか、だいぶ前から私のキャラを真似してる人が増えてるんですけど。
- 317 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 23:07:25
- >>309
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/blog/editors/200611/501772.html
税金対策してる暇なんてなさそうですよ?
- 318 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 23:08:49
- 東大に受かる奴でも対策しなければ早稲田に落ちることはある。
一方、3教科しか勉強していない奴は、絶対に東大には受からない。
それだけのことだろ。馬鹿ばっかりだな。
- 319 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/15(水) 23:09:36
- 毎日仕事して、毎日原稿用紙10枚弱くらい書いてさ、
通勤時間は読書してるしさ、
この真面目っぷりはやっぱり自分が受けて来た教育の賜物なのかな。
どんなにレールから外れようと思っても、
周りと比べると真面目っていうか力を抜けないんだよね。
でも緊張し過ぎっていうのもあるんだけど。
それでアリとかでは力を抜いてるんだけど。
- 320 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 23:09:46
- 暇がない?
それはパフォーマンスだよ
確かにパフォーマーたちは悲惨かもしれないね
隠れて利益を貪る医者はゴキブリのように多いんじゃないのかな
- 321 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 23:10:46
- 早稲田が八割とか言ってる時点で分かってないじゃん。
六割五分で受かるよ、早稲田は。
国語の力がずば抜けてある奴は楽に入れるよ、早稲田なんて。
偏差値70切ったことないやつとかは。
英語なんて覚えればいいだけだし、結局読解力だから。
おいしい大学だよ。
- 322 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 23:14:30
- >>321
法と政経しか受けてないから。
しかも法は最初から眼中なかったんで、政経8割という記憶しかなかった。スマソ
ただ記述は向き不向きだと思うけどなあ。
おれはセンター数学は時間いっぱい使ったけど
国立二次の数学は30分余らせたし。
それより細かい事例を聞く問題のほうが苦手だ。
政経の国語でホトトギスに掲載していたとか超マイナーな作家名の
問題がでたときは、もうアホかと。
- 323 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/15(水) 23:14:50
- クラスメートで早稲田の政経に推薦で受かった人いるんだけど、
めちゃくちゃ頭良かったよ。
卒業後も現役で超エリートの仕事に進んだし。
まあ、確かにその人を見てると、学歴は名ばかりじゃないなと思ったけど。
でも、作家になることは事務員になるための試験とは全然違うと思うんだよ。
- 324 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 23:14:56
- 東大に受かる奴が5教科に費やす労力を
3教科に費やしても落ちる奴がいるかもしれない。
勝負どころが違うんだから。
偏差値で言えば私大の奴が、自分の得意教科では上を行く事だってある。
- 325 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 23:15:05
- >>319
>毎日原稿用紙10枚弱くらい書いてさ
書きすぎだろ。絶対つまんねえと思う。つまんなくなくても再読に値しない作品なのは間違いなさそうに思えるな。
- 326 :虚寺:2006/11/15(水) 23:16:20
- 何か問題をだしてくれ、答えよう。
- 327 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 23:17:24
- >>322
国立って言っても学校次第じゃないの?
地方国立とかだったらその地方ではいいかもしれないけど、
東京じゃあんま微妙というのが現実じゃないかしら。
- 328 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 23:17:50
- 国公立は問題が簡単だから。私立の問題にてこずる。ただし私立は科目数が少ない。倍率は私立だ。
- 329 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 23:18:12
- 綿矢さんが文藝の直後に一芸入試で通ったことを考えれば
公募新人賞をとるクラスの奴なら誰でも合格するということでしょ、
早稲田は。余裕じゃん。低学歴乙でオマエらの嫌いな朝倉さんでも
受かる可能性があるんだぞw
- 330 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 23:18:15
- >>322
>政経の国語でホトトギスに掲載していたとか超マイナーな作家名の
>問題がでたときは、もうアホかと
俺も本屋でなんかの資格取得の問題集みたけどあほかと思ったな。倫理の過去門なんだけど、
あほな問題ばっかだったな。表面的なというか。受かる奴は、ああいうのの傾向と対策して受かるんだろうな。
その哲学者の全集とか読んだりはしないで、簡略に纏められた伝記とか読んでんだろうな、と思ったな。
- 331 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/15(水) 23:18:25
- >>325
君はたまに作品を出してるの?
そして、それは間違いなくつまらなくない作品なの?
推測において、絶対なんて言葉を使うあたり、論理が未熟だと思うけど。
- 332 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 23:18:39
- >>320
ほとんどの医者は「パフォーマー」で、悲惨な生活してるようですよ?
- 333 :fusianasan ◆FusIaryJ.o :2006/11/15(水) 23:18:39
- 靴っていうのは高いからな。ていううか靴っていうのは着るものの中では自分に近いのかも知れない。
うしがえる。
押し黙ったままずるずるとすり減っていく。寝ます。
- 334 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 23:20:14
- >>329
公募新人賞なんて、早稲田に受かるよりはるかに倍率も上だし
難しいでしょ。
低学歴のお前が朝倉を心の支えにしているのかもしれないが、
「公募を獲った朝倉」と「公募を獲ってない自分」とじゃ比較にならんぞ。
- 335 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 23:20:28
- >>331
太宰は一日に5枚書けたら嬉しくてはしゃぐと、太宰の小説で読んだことあるだろエッセーだったかも知れないが、
そうだからこそ何回読んでも面白いんじゃないか。
- 336 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 23:21:27
- 俺は早稲田の勉強ばかりしていたから、
センターがなんて簡単なのかと驚いてしまった。
アホのやる問題ちゃうかと。
三教科だけだが、九割五分はとれた。
- 337 :ミラ ◆YUnDLJjVsc :2006/11/15(水) 23:22:51
- 靴は女性器の象徴。
- 338 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/15(水) 23:23:06
- >>330
表面的な事柄をきちんと理解し、記憶し、問題に答えられる能力っていうのが、
知的な人間には必要なんじゃないのかな。
一般性というか、そういうことを自分の中に持てる態度というか。
何でもかんでも、個性的な切り口から突っ込んで行けば人に認められるというわけではないだろう。
少なくとも、画一性が求められる学校教育の話で、問題が表面的だからといって批判するのは的外れじゃないかなあ。
- 339 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 23:23:45
- >>327
一応旧帝だけど、個人的に私立の問題が苦手だったから
どうしても国立のほうが対策立てやすいと思ってしまう。
文系の数学に関していえば、センターで時間余らせるのは難しいけど
2次ではどこの問題でも時間余ると思う。
文系は問題数が少ないから。
- 340 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 23:25:10
- 役に立たない問題をもっと出せばいいのにな。
何故「経済」とか「哲学」とか「数学」が優位なんだろう。
「ジャニーズ」とか「ファミコン」とかを一生懸命学んで覚えた
その労力に対する報いを公務員試験とかが与えてやればいいのに。
「タッキーの相方は誰ですか」とか。
- 341 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 23:25:12
- てか、もう二回目の見回りに行かないと、2時に三回目のみ周りができないな。
おれは数学は満点だったらしい。だから学級委員に名指しされたな。
学級委員じゃないな。まあそういったもんに。
前にも書いたが、なりたい人はいますか、と教授が言ったら、1,2人手を上げたんだが、
いえなって欲しい人がいます、うんこさんです。ッて言われてなった。授業にはほとんど出なかったがテストの成績もとっぷで
「なんで出席しないのにあんなに成績がいいんだ」と噂になったていたな。自慢話だ。
- 342 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 23:27:09
- >なって欲しい人がいます、うんこさんです
予備知識なしでここだけ読むと、なんかおもしろい
- 343 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/15(水) 23:29:48
- 春樹が早稲田卒だからって、早稲田卒業したら春樹みたいになれるわけじゃないし、
ばななが日本大卒だからって、自分も日本大くらいになら入れるから、
自分もばななのような作家になれるかもしれないなんて考えるのもアホだし。
学歴だけじゃなく、とにかく権威の話をするのが好きな人たちって多いよね。
権威の話をすると、こう何ていうか、とにかく話をしていると、それにぶら下がってるような気分になるのかなあ?
- 344 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 23:30:50
- >>339
東大の数学の問題見たことあるけど、
なんか0点連発してたけどね。
そういうレベルじゃないのか。文系は。
100点とったやつらと友達だったが、偏差値130とかあった、そいつは。
化物だと俺は思ってた。東大にちゃんといったが。
- 345 :虚寺:2006/11/15(水) 23:30:50
- 答えがでたぞ。
答えはにゅーぴょるぱーちるぺぽちょんぴょれだ。
- 346 :虚寺:2006/11/15(水) 23:32:24
- コンジュラレーション!ハッピーニューイヤー!グッドラック!
- 347 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 23:33:15
- でもおれは本当は高校数学を全部してなかった。してない分野があった。
でも姉に勧められるままてきとーな気持ちで受けたら、そんとき出た問題たちが、全部俺がやってたもんばっかだった。運が良かった。
俺がしてない分野の問題は一問たりともでてなかったんだよ。それに二日間ぐらいテレビゲームしてて寝ずに受験会場に行ったら、
頭が冴えてなんか問題を解く糸口みたいなもんがインスピレーションのように何度もひらめいた。
大検を受検したときも英語はまったく勉強してなかったが出された英文がなぜか読み取れた。頭の中で訳せたな。知らない単語ばっかだったがなぜか普通に読めた。
いま英文が目の前に出されても、何を書いてあるかさっぱりわからないだろうがその日のその時間だけはわかった。
で、大学は中退したが、成績はとっぷだったんだが、どうしてもわからない意味がわからないもんが出てきてそんで嫌になった、
それと大牟田駅にドカベンみたいなデブで凶悪そうなヤクザみたいなのがいて、俺を狙ってるようで怖くなってたし、
大牟田駅の次の駅の銀水駅で大牟田駅から乗り換えて帰るんだが銀水駅にヤンキーたちがたまってて、なんか文句言ってくるし怖いから、
大学辞めたな。
- 348 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/15(水) 23:36:00
- >>344
偏差値130って本当にあるの?
初めて聞いた。
- 349 :fusianasan ◆FusIaryJ.o :2006/11/15(水) 23:37:54
- マジっすか。俺の中にはその感覚はないなあ。靴がマンコなんて思ってみたこともないな。
靴はやっぱ自分だ。湿ってほつれてでも押し黙ってる自分。
てか、靴の値段てなんか納得できるよな。女もんのシャツとかさ、原材料費いくらやねんて思うけど、靴って釣り竿とかの値段のつけかたに近い感じじゃん。
なんか機能が値段に比例してるって感じじゃん。(機能の平方根に比例してる、かもしれんが)。
- 350 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/15(水) 23:38:29
- 大学行けなかった人で、歳とってから大学行くのは大変だろうから、
英検とか漢字検定とか受けてみたら?
半分趣味みたいなところもあって、暗いプレッシャーとかないし、
大学受験に比べたら精神的に楽だと思うよ。
小説書く上でも役に立つと思うし。
- 351 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 23:38:48
- 数学はわからないな。高校数学全部わからない。
勉強してた頃は一日最高で2時間ぐらいだったが、若いから吸収できたが、
今はの見込みが遅くて、たまに数学のまだ勉強してない分野をしようと思うんだが、わからなくて、辞めることが多いな。
覚えるのが大変だし、まあでもこんどどっぷし勉強してみようと思う。
やり残してる感がずっとしていて居心地が悪いんだよ。あと大学で証明できなかった物理の問題も再チャレンジしたいな。
わからないまま、人生を終えたくないって気持ちがある。
- 352 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 23:44:24
- 数学なんてほんと簡単なんだよな。
基本は足し算引き算掛け算、そんなもんだろ。その法則さえ覚えてれば、あとはちょっと感じが違うだけだ。
小難しい文字とか記号が出てくるだけでそんなもん暗記してればいいだけの話し、なんだけど、
暗記できないんだよな。しばらく経つと忘れてしまう。公式を見ると思い出すんだが、
まあどうでもいいやそんなことは。毎日、いやまあ四日に一度ぐらいやってないと忘れるもんだろ。
東大受かった奴でも30、40歳になったらもう忘れてしまってて問題解けないだろうし。
小説の場合はどうなんだろうな。
- 353 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/15(水) 23:44:41
- 学校の勉強とか、就職試験で、
画一的な問題が出るのは、
社会に出て庶民の要望にある程度対応できる一般性を持っているかどうかを問うためじゃないかな。
外から押し付けられるという形の学校の勉強を嫌い、内面の個とか我が強いことにばかり価値を置く人間は、
一般社会から理解され難い思想や傾向の持ち主であるかもしれないし、
さらにそれを正当化するところまであるとすれば、
世間一般の需要を敏感に捉える能力を必要とされる社会のエリートとしては不適応と考えられるのではないだろうか。
だから、学校の勉強は、表面的な、深みのないことを、素直に暗記できるかどうか、その態度を試されているんじゃないだろうか。
- 354 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/15(水) 23:47:51
- とにかく配達区域を見回ってくるか。11軒目と12軒目も探さないといけないし。2時前には帰ってきたいし帰ってこれるだろう。
一時間ぐらいだったし、さっきも。
そんで今日は覚えろといわれて無い地域、メモするのを注意されてやめだしたぐらいの所からまたメモしだすか。
実際メモしてたのが今日役立ったし、すばやくメモしよう。だれんちのつぎはだれんち、と。それだけ。
すばやくメモしないと、メモするなと言われるからそれだけ書くか。あと団地はもう大丈夫だからな、どの棟からどの棟に移動するかってだけ覚えとけばいい。登らない棟もあるがまあそのうちわかるだろうし。
いってくるか。
- 355 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/15(水) 23:48:50
- 数学とか物理ってさ、
小説書く上では、どこまで専門性を持ちたいかによるけど、
中学レベルの知識は完璧に覚えて、
高校1年くらいの基礎問題をしっかり解けるくらいで十分じゃないかな。
応用までやって解けたって、それを小説の世界にどう反映するのか分からない。
自然科学の事柄であれば、大学教授くらいの教養を持って語るなら深みを感じるが、
せいぜい大学受験レベルの知識を小説に盛り込んだとしても、中途半端な知識のひけらかしにならないだろうか?
- 356 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/15(水) 23:56:00
- まあ僕は学歴うんぬんの前に、人間としてひどく劣っているからな。
今になって思うんだけど、
学歴なんてなくても、ちゃんと金稼いで、物質的にも豊かで、心身ともに健康で、
毎日を充実して生きている人をたくさん見たよ。
そういうのを見ててさ、傷ついたよ。
自分は何のために勉強したんだろう、知識はたくさんあっても、この人たちより少しでも幸福だろうかって。
いくら英単語たくさん知ってても、一体何に役立つっていうんだ?
くだらない、くだらないって。
でもね、自分が誇れることは、ひどいプレッシャーと疲労の中で、
少なくとも人並み以上の業績は形の上で残せたってことなんだ。
これはね、誇りになっているよ。
学歴がどうこうじゃなくて、あのひどいひどすぎる神経症の中でよく頑張ったなって。
それから、自分は本当は強い人間なんじゃないかっていう自信にもつながってる。
あんな毎日に耐えられた自分にはすごいエネルギーが隠されているはずだって。
- 357 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 23:59:15
- この偏差値表が目安なら早稲田は法と政経以外は上位じゃないじゃん。
これがほんまに正しいのか知らんが。
代ゼミ私大最新偏差値(AERA/0!!!!!!!!!!!!!!6.2.13号)
1.早稲田法66.3
2.慶応法66.2
3.早稲田政経65.6
4.上智法65.2
5.中央法65.0
6.慶応経済64.4
7.同志社法64.2
8.立命館国際関係63.3
9.立教法62.9
10.立命館法62.8
11.明治法62.0
12.学習院だtttへんて法61.6
13.慶応総合政策61.4
14.関西学院法60.7
15.法政法60.6
- 358 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/15(水) 23:59:21
- あ、まだ神経症治ってないや。
早く治さなきゃ。
- 359 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/16(木) 00:02:38
- 学歴自慢するために大学行く人っているのかな。
そういうのってむなしいと思う。
自分も昔はそういうところあったけど、今はその馬鹿馬鹿しさが痛いほど分かる。
- 360 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:05:44
- 自作を自慢する奴に言われてもなぁ・・・
- 361 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/16(木) 00:05:53
- 別に官僚とか弁護士になりたいんじゃなかったら、
大学の話とかしなくてもいいと思うけど。
大学教授になるためには大学行かなきゃならないけど、哲学者になるためには独学で十分だよ。
僕は大学でハイデガーのドイツ語文読まされたけど、
表面的な内容もだいたい覚えてるけど、理解はしていないよ。
注意散漫だって教授に叱られたことくらいは覚えているけど。
その時もひどい神経症だったからね。
- 362 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:08:22
- だから哲学的な疑問のない奴が哲学しても無駄だよ
でもそれは本人には判らない事なのかもな
- 363 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:08:30
- >>357
それはそっちの系統しか載ってない奴だろ。政治経済法学系。
それ以外もこのデータによれば未だに高いぞ。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/s_bun1.html
データを誤読してまで貶めたいかね。
- 364 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:09:04
- >>359
おまえ自分で三流の私大の哲学科通ったのが間違いだった言ってたじゃん。
朝鮮人並みに捏造するのな。
- 365 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/16(木) 00:09:17
- 何かさー、疲れたんだよね。
プレッシャーで苦しんでさ、
海外留学して戻って来た友人なんかは自由気ままにキャンパスライフエンジョイしてきてさ、
思い出いっぱい作ってさ、
それに比べて何なの俺の真っ暗な4年間はって感じだったよ。
神経症を放置していたことが悪かったんであって、友人の生き方を非難する理由はないんだけどさ。
何か、もうとにかく学歴とか関係なく明るく健康的に生きてみたかったなあって思う。
- 366 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:11:26
- 学歴コンプレックスかよ、下手に大学なんか逝かないで
就職したら良かったのかもな、まあ、バカだから学歴くらいないとな
なんて親は考えるだろうが…
- 367 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:12:05
- 確かに、独学で大成した数学者や哲学者は多いな。
しかし、本当に教授レベルまで行くやつらが
信じられないほど勉強しているのも事実だな。
- 368 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:12:37
- >>363
いや確か法政の法学部より早稲田一文は下なはず
違ってたらすまんが
- 369 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:13:10
- 三流の私大の哲学科でどこが人並み以上の成功なんだよw本格的におかしくなってきたか。
- 370 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:13:57
- >>368
ソース、ソース。
- 371 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/16(木) 00:14:57
- 高卒で公務員になるっていうのも一つの選択肢として有り得たんだろうけど、
両親が恐ろしいほどの学歴主義者だったんで、
大学行く以外の選択しがなかった。
もし、本当に子供の頃から作家になるのが夢であるならば、
高校卒で県庁とか市役所とかに努めて、有給いっぱい取って、
読書と執筆にかけるっていう手もあった。
高卒でも公務員の給料+手当てなら、十分暮らして行ける。
- 372 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:15:16
- 文学部はどこの大学でも最下位学部じゃないの?知らんが
早大の政経の椰子らは二文や社学と偏差値20ぐらい違うんでねえの?
- 373 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:16:25
- 学歴つけて他人より上に立ってぬくぬくと安眠を貪ろうなんて考えている奴
いるよなぁ…官僚なんて最たる者だな
成績が良いと人より優位に立つんだよな、そこが落とし穴なんだよ
スケベ根性を見抜かれてしまうんだが、諦め切れなくて上に縋るんだよな
- 374 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:16:29
- 作者Aは神経症じゃないと思う。
- 375 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/16(木) 00:17:00
- 三流の私大になんか行ってないですけど……
まあ、自由に想像してください。
仮にそれが私に対する嫉妬の表現だとしても、私暖かい目で見守りますから。
- 376 :ミラ ◆YUnDLJjVsc :2006/11/16(木) 00:17:20
- 俺みたいに幼稚園から学習院だと話題に乗れんな。
- 377 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:17:32
- そりゃ言い過ぎ
- 378 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:17:35
- >>371
もう学歴だ偏差値だなんて気にしている暇はないでしょ?
偏差値高いから偉い妄想に、いつまでもつきあう必要なし。
- 379 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:18:13
- そら成績が良いとちやほやされて良い気持ちなんだよな
親も自慢してまわったりするよな、ほんと、バカだよな
- 380 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/16(木) 00:18:18
- >>374
いや、神経症だよ。
これはなってみないと分からない。
- 381 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:19:28
- 早稲田 政経 合格者平均65.8
早稲田 一文 合格者平均63.7
法政 法 合格者平均59.2
だそうだ。代ゼミによれば。
- 382 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:20:11
- >>370
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
今ここで見てきたら勘違いだったみたいや
スマソ
一文はいいが他の人文系の学部が早稲田は低いんだな
- 383 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:20:26
- 東大はいりました! なんてスーパーやら服屋なんかで
おふくろが自慢してまわるんだよ、恥ずかしいから止めてくれって
言ってはみるが、それもまた自慢なんだよな、バカだって気づいてないしな
- 384 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:20:30
- 大学の授業で注意散漫で怒られるなんて事ないよ普通。リアルに気持ち悪いオーラがでてるんだよ。
こいつシナネーかなって教授は考えたわけ。だから神経症みたいな気の問題じゃなく、物理的に気持ち
悪いんだよ。
- 385 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:21:20
- >>373
こういうルサンチマン丸出しで、下である自分をなんとか肯定しようと
必死なのを見ると、ああ学歴あってよかったなぁ、と思うな。
- 386 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:22:03
- 作者の三流の私大の哲学科って書き込みは以前見た覚えがある。アリの作品だったかな?
覚えてない。
- 387 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:23:53
- まぁ、学歴なんぞ、作家になる上では関係ないな。
結局。優越感も劣等感も持つな。作品で勝負だろ。
- 388 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/16(木) 00:23:55
- >>386
何か、作品の中の主人公の話と現実を同一視して話をする人って多いんだよ。
でも、それだけ、主人公の語りが真に迫ってたってことなんだろうな。
私小説としては大成功だよね。
- 389 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:24:08
- しかし、高学歴のくせに小説書いてるって、どうなん?
作家になれば高学歴も活きてくるだろうけど、アマチュアの間は
いちばん邪魔なもんじゃないか、高学歴って。
- 390 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:24:35
- >>385
むしろ学歴があって何もできないことを恥じるべきじゃないのか?
- 391 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:26:29
- そもそも作家なんて、どこかで道を踏み外した人間がやる職業の気がする。
学歴とか関係ないじゃん
- 392 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/16(木) 00:26:58
- 大学進むとさ、作家になろうなんて考え、なかなか持てるもんじゃないよ。
はっきり行って、将来まっとうな道に進まないといけないってまず考える。
一番望ましいのは公務員だったけど。
だから、大学進学と作家になることに強い因果関係があるかのように話してる人たちを見てると、
どうしても不思議だと思わずにはいられないんだよ。
- 393 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/16(木) 00:28:20
- 美しい人になりたかった。
- 394 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 00:29:03
- 30分ですんだな。さっきの半分だ。山田さんちが地図に載ってねーからまよってたから、さっきは。
こんどは11、12軒目の安部さん中村(男)さんの場所もわかった、地図のまんまだった、ちょうど探してた時にドブ溝にずっこけたとこだった。
あそこでドブ溝(通常より深くヘドロがたまっている)に落ちなければすぐ発見できてたんだな。
ちょっと配送ルートが先輩と違うかも知れないがまあ最初の病院までの45件は覚えた。2時に復習すれば完璧だろう。今度は三十分かからないだろうし。
あとは、どの家がビニールかを覚えるかだな。中村さん(女)の家は婦人雑誌をとってる。そんなのも面白いな。婦人雑誌読んでるんだろう。夫と死別した人か離婚した人か知らないが。
そういうある市街の一住人に密接じゃないが触れれる仕事ってのはいいな。なんかの役に立つかも知れない。あと今日大変なのは病院後の配送ルートを外観で覚えながら先輩に気づかれないようだれんちが誰とだけすばやくメモすることだな。
- 395 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:29:51
- そうそう、作品中の人物と同一視するやつ、多いんだよ。
まず真っ先に、それはダメな読み方だって教わるやつな。
まぁ、ある程度重ねあわせるのはしょうがないが、
この前見てびっくりしたのは、朝倉の「救済の彼岸」に出てくる
主人公の年収とか学歴とかと、朝倉自身を同じだと思いこんで話してる奴。
あ、こいつはバカだな、と寒い気持ちになった。こんなやつばっかりでないことを祈る。
- 396 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:30:52
- 高学歴でもあまりに社交性がなくてひきこもりとかいるぞ
マジで
東大でも童貞もいるし
- 397 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:32:03
- ロマはもう世間に認知されたのだからいいよ
今はフシだ、こんなに面白いのに認知はされないだろう
つうのが、これまた二倍は面白いぞ
- 398 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:34:56
- 学歴話はもういいだろう。不毛だ。
家柄とか学歴とか職業とか病気だとか、色々みんなスタートが違うし
不公平もあるに決まってんだから。
結果だけ。どんな生き方してようと面白ければ勝ち。つまらなければ負け。
そこが小説のいいところだろう? バカバカしい。結果だけでいい。
- 399 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/16(木) 00:35:16
- >>391
そうだよね。
高校の時点で本気で作家を目指そうとするなんて、相当度胸がいるよ。
安定こそが幸福の最大の条件だと教え込まれてるから。
たぶん、小説家になりたいっていう理由で、有名私大の文学部進む人も多いんだろうけど、
その中で本当に作家になれる人って、ごくごく僅かだろうし、
そもそも、そういう人だって、学歴とは関係なく才能がもともとあって、
その才能を発揮するために文学部入ったんじゃないかとも思うし、
ただ一つの学部としての文学部行くことが作家への近道だなんて考えるのは楽観的すぎると僕は考えていたよ。
知り合いにすごい読書家がいて、旧帝大の文学部に進んだんだけど、
まあ公務員が向いてるって感じの人だったな。
- 400 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:35:18
- 高学歴ですげえもてない奴は
学歴以外に理由があるのが明らかになるから
それはそれできついよな…
女なんザ、金と学歴に弱えからな
なんて思い込めない
もてない理由は自分の顔と性格…
- 401 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/16(木) 00:37:35
- 僕女に結構モテるみたいなんだけど、
いつもいつも振ってばかりだったよ。
病的にプライドが高いのかなあ。
マドンナくらいの女性でないと、興味ないんだよなあ。
贅沢かな。
- 402 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:37:43
- 高学歴で童貞でもてないなんて腐るほどいるっつうの。
- 403 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:39:32
- >>402
なら女を独占しとるのはどこの層なんだ?
金持ちと逝け面か?
全然いい女が回ってこないんだが、、、
- 404 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/16(木) 00:39:42
- 顔は悪くないみたいなんだ。
自分が思ってるほどは悪くないみたいなんだけど。
今時のイケメンという顔ではないんだけど。
癒し系でもない。
頭が良さそうだねって言われる。実際、いいんだけど。
でも、今時のイケメンっていうのがテレビで紹介されてるのを見ると、
自分的にはキモいから、イケメン認定されないで良かったと思ってる。
- 405 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 00:41:23
- 中村さん(女)の家は地図では男性の下の名前になってんだよ。でも郵便ポストは女性の名前。
だから離婚したかなんかしたんだろう。
>>399
おれは「働かないなら学校行け、働かないなら大検うけろ」と姉に勧められるままに試験受けたが、
文学部に行く気はさらさらなかったな。文学なんて独学できるだろって思ってたから。まだ小説は書いてない時期だったが井上靖は愛読してて、
作家に憧れはあったけど、文学なんて独学できるつー思いがあったし、なんでコンセントに電気コード突っ込んだらテレビが映ったりアンテナが電波を受信したりすんだろうか?
って疑問が常日頃あったから工学部を受けたんだ。
- 406 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/16(木) 00:41:40
- >高学歴で童貞でもてないなんて腐るほどいるっつうの。
ほんっと、そうだよねw
すごい当たり前の事実で、キャンパス歩いてれば分かりすぎるほど分かるのに。
高学歴=女にモテるなんて幻想をあたかも一般常識みたいに語ってるのって、
大学の実情を知らない人なのかなって思っちゃう。
- 407 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:41:46
- >>403
金持ちとイケメンに行くのはそういうのが好きな女だろう。
そうじゃない女もいるんだがな。
自分に何かがないとなかなか来ないだろうな。
そもそもいい女自体が少ないだろ。
女にとって、いい男がいないのと同じ理屈で。
- 408 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:42:31
- 俺はちょっと昔の男前って呼ばれる。
二十年位前に流行った顔だと。
わけわからん
- 409 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:42:42
- それなりに全部がいい女と同じような男が恋愛して、その輪の中で回転してるのかもな。
恋愛に不自由しない奴らと、もてないで苦しむ奴ら。
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
- 410 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 00:43:41
- CDとか不思議だったな。なんで音が出るんだろうとか。
まあ、なんだっけ忘れたが、なんとか信号をなんとか信号に変換してそれをまた変換してとかだろ。
結局意味はわからなかったな。表面的なことがわかっただけだった。
- 411 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/16(木) 00:43:59
- 文学なんて独学できるでしょ。
っていうか、有名大卒の作家さんたちって、
大学で文学勉強した部分よりも、小さい頃からの大学入るまでの読書の積み重ねの方がファクターとしては大きいと思うよ。
- 412 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:44:06
- ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
- 413 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:44:44
- 容姿や性格や収入や学歴で、恋愛においては格差が生じて差別が行われているな。
しかしそれが嫌なら、自分から率先してその差別をやめなければいけない!
つまり、ブスで性格最悪で貧乏な低学歴と付き合うべきだ。
差別に怒りを感じるなら、まず自分から第一歩を!
- 414 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/16(木) 00:44:56
- いい女って少ないなって思う。
でも、自分よりいい男はたくさんいるような気がする。
どうしてだろう。
- 415 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:45:02
- 純文学系はやっぱり国立や早稲田レベルの大卒が多いと思う。あと早稲田中退ってのも
多い。むしろ高卒や学歴に関係なく多いのはマンガ家だ。こっちは高卒が圧倒的に多い。
- 416 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:45:15
- >>407
おまいのレスからは余裕が感じられてなじぇか腹立つ
>>408
よん様みてえな顔?
昔風でもイケ面ならいいじゃん
- 417 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:45:20
- 高校の同級生に東大へ逝ったやつがいるんだが
そいつ毎日電車の中でカツアゲされてたんだよヤンキーに
そんな奴が外務省へ入って外国のゲリラ上がりの奴とやりあって
勝てるわけがないじゃんな、情けないよな
- 418 :天道 ◆P6rBQWtf4. :2006/11/16(木) 00:45:41
- >>410
エロイ人によると、高度に発達した科学は魔法に似てるっぽいですよ?
- 419 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:45:58
- >>413
ブスで性格が悪いのはいやだああああああああああああああああああああああ
- 420 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/16(木) 00:46:27
- 自分で自分を好きになれないと、
いろんな被害妄想が浮かんで来るよね。
世の中が自分に不利なようにシステムが作られているというみたいに。
自分を許してあげたら、きっと世の中はもっと住みやすいところになる。
そんな気がしているんだけど。
ねえ、許してもいいかな、自分を?
もうこれ以上自分をいじめんたくないんだよ。
- 421 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 00:47:17
- 文学は独学できるっつーか、大学の文学部には意味を感じなかったんだよ。
文学部の教授が小説家じゃなかったからな。小説家に教わるなら話しはちょっと違うが、
小説家になれてない奴に教わったってしょうがないだろって思いが当時あったな。
まあその後か、近畿大学とかは大学教授に小説家を招いたりしてるって知ったのか、それとも招きだしたのか忘れたが。
- 422 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:47:17
- >>413
せめて平均の容姿と優しい性格のおなごがいいでつ。
- 423 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/16(木) 00:49:13
- >>415
やっぱり、伝統とかを重んじることの出来る態度が、
文章に表れるのではないかな。
純文学というカテゴリだと、そういうのって求められるんじゃないのかな。
賞を取ってる作品とか読むとさ、
エゴ丸出しって感じのじゃなくて、
それまでの純文学の伝統にのっとりながら、
個性を醸し出すって感じだよね。
アリとかで個性って言われてるのって、ちょっとエゴが強すぎるような気がするんだけど。
- 424 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:49:46
- もはや優しければ女の顔面には文句は言うまい……。
連れて恥ずかしくねえ程度なら……。
- 425 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:50:01
- >>419
>>422
お前らがそうやって差別に加担している以上、
お前らが差別され続けるのは仕方がない!
自業自得だ!
- 426 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/11/16(木) 00:51:24
- 僕みたいな性格でも、外見が良かったらセックスしたい?
- 427 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 00:51:53
- >>420
おれはこの世には俺ひとりしかいないんじゃないかとたまに思う。後の奴は、架空の存在だと。
大量殺人者がそう思うことがある、榊原生徒とかそうだったらしいな。ただおれは自己中心的じゃないんだ。
神という存在がいて、まあ前世の何か償いみたいなもんを今しているとか思うな。それか試練とか、煉獄とか。
この世には俺しかいない、俺が一番偉いんだ!ってのじゃなく、神とかから「ちょっと地球という星を作ったからそこで反省して来い」って言われてる感じかな。
- 428 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:51:54
- >417
逆にヤンキーの天下は十代までだろ
あとは肉体労働やらライン工やらで
その東大生の足元にも及ばない生活なんでね?
- 429 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:52:08
- 小説家って、しかし、本当に「潰す」とかやるらしいからな、
小説家が教えるのも良し悪しだよな。
ライバルを育てる気になるか?
教育の理念とか文学の未来とか本気で熱く信じているならいいが
- 430 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:52:42
- おまえら、美女だろうがブスだろうが、女は女だぞ
夢をみるのはいいが、夢から醒めるとつらいぞ?
- 431 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:53:34
- >>425
おまいは性格最悪ブスと付き合えるんだな!!!
- 432 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:53:51
- >>427
フィリップ・K・ディックの書く世界だな、それは。
SF映画でよくあるな。トゥルーマンショーとか、ダークシティとか、
メガゾーンとか。
- 433 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:54:46
- >>431
俺は女いるもんね〜〜
うひゃひゃひゃ あっかんべーー
- 434 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:56:35
- 氏ね!!!!!!!!!!!!>>433
- 435 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 00:56:47
- >>428
>逆にヤンキーの天下は十代までだろ
そうだな。今むかしヤンキーしてて威張ってた奴と再会して、そいつが生意気な口聞いたら、
頭突きしてやって左フックおみまいしてやれるしな。そいつがナイフ持ってても怖くないもんなもう。
こっちもその辺に落ちてるなんか硬そうなもん拾って投げつけてやれるし、鉄パイプとかおあつらえ向きに落ちてたら拾ってそれで殴るし、
相手の急所を狙って殴れば別に体格の差とかも関係ないからな。こっちがある程度鍛えてたら。急所は鍛えようが無いからな。
ただ暴走族になってヤクザになったヤンキーのエリートとかは怖いだろうな。
- 436 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:58:31
- 氏ね!!!!!!!!!!!!>>433
- 437 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 00:59:43
- >>433
- 438 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 01:00:58
- 東大卒で大蔵省に勤めて出世してる奴よりヤクザの親分ほうが社会的にも権力あったりするからな、実際。
- 439 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 01:03:32
- バツ一子持ちで金にうるさいネギの彼女みたいなのなら許す
- 440 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 01:04:36
- まぁ、現実>虚構 というヒエラルキーは
現代では崩壊したというポストモダン的見地にのっとって、
現実以外の場所で彼女を探したらどうだ?
脳内とか、ゲームとか、アニメとかで。
うひゃひゃひゃひゃひゃ
- 441 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 01:05:21
- かわいい嫁とか女がいる奴は創文板追放だな。
- 442 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 01:06:12
- >>440
脳内彼女なら3人いるがなにか?
- 443 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 01:07:12
- あ、ホントにいたんだ・・
ごめん。
俺、気付けなかったよ。
うん。ごめんね。
- 444 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 01:08:29
- 女もいないで小説を書こうなんて奴は、逆に追放だろう?
- 445 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 01:09:06
- 作者Aみたいに男がいる奴はどうなんだよ
- 446 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 01:09:33
- 440 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 01:04:36
まぁ、現実>虚構 というヒエラルキーは
現代では崩壊したというポストモダン的見地にのっとって、
現実以外の場所で彼女を探したらどうだ?
脳内とか、ゲームとか、アニメとかで。
うひゃひゃひゃひゃひゃ
園児だろ、これ。追放処分で嫌がらせにきたか。
- 447 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 01:11:14
-
ブスや金の亡者の女なんていらん
- 448 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 01:12:22
- >>447
そうでない女もいっぱいいるのにねぇ〜
うひゃひゃ
なんできみのところ来ないんだろうねぇ〜
うひゃひゃひゃ
- 449 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 01:13:34
- >>444
喪男の妄想力を舐めんな
- 450 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 01:15:09
- uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee448
- 451 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 01:16:37
- モテないやつって、どこででも今みたいに
空気読まずに自分の愚痴言って盛り下げたりしてんじゃねーの?
それやってたらモテないだろ
- 452 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 01:17:35
- 今新聞配達の予習をしてるわけだが、なんだか小説のプロットを書いてる気分だな。
メモに氏名を列挙してある。45軒ほど。そこで先輩にメモするなと二度目の注意をされたんでその後は書いてないが(今日は45軒目からまたメモするつもり)
そのメモと実際にまあ取材みたいなもんだ、実際に配達区域を廻ってどこが誰の家なのかを見て廻る。
そんなことを昨日今日と4、5回してみると、面白いことに、
メモに列挙してある名前を見ただけでその家が頭に浮かぶ。これが夕刊の配達とかだとその家だけでなく、その家に住む人の顔とかも浮かぶだろうし、
毎日配達しながらちょこちょこ世間話をするだけでもその人の人物像が浮かび上がるだろうし。
実際今でもメモの名前を見ただけでその家の玄関前が浮かぶ。あの家はゴミだらけだとか猫がいるだのとか、公園が隣にあるとか高級車が何台もあるとか。
そんで昼間廻ってた時に小学生の女の子に道を尋ねたらその子の家だった。そこは誰々さんだとかかる。高校生の息子がいる家だなとか。
で道を聞いた女の子の家にさっき行ってみたが(ストーカーではなく配達ルートを覚えるために)二階の電気がついていて学習机が見えた。
おれは今度小説を書くときはそれぞれの登場人物に対して、登場人物をノートに列挙しただけでそいつらの家の状態だとかなんやらかんやらがはっきりわかるようにしたいし、
そうならないと書きたくなくなってきている。
- 453 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 01:18:19
- おれだってイケメンなら・・・・・
- 454 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 01:20:44
- これが取材というものなのかも知れないな。
挨拶をしなければいけないとこもあるタクシー会社とかそうだ。夜中に訪ねてもドライバーや
事務所の人が何人もいる。あと、違う新聞を配ってる新聞配達の人と出会っても挨拶しないといけないし、
あとは、どこだっけ、あと数件あったな。
- 455 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 01:23:28
- >>423
同感。初めて作者Aがイイこと言うと思った。見直した。
- 456 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 01:30:04
- あと西日本新聞が俺が配ってる新聞をとってるんだな。
まあ俺が配ってる新聞は毎日新聞だが。
おれは毎日新聞が好きなんだ。井上靖が新聞記者をしていたのも毎日新聞だ。あと数人有名になった作家で毎日新聞の記者だった人がいるな。
まあ靖以外はどうでもいいが。
西日本新聞でも挨拶する。そこの配達人たちとかと。
あとは、ポストにも特徴があるな、それも面白い。おしゃれなポストとかあるしな。どっかで買ってきたんだろう。
それとか玄関に鍵かかかってなくてドアを開けて中に入っていっておく家とか、凄い家だが。何考えてんだろうか住人は。わけわからんが。
あと、ポストが無くて犬小屋の上にポンと置く家とか、野菜やだと、野菜を載せる台があるがあの下に置いとくとか変なとこが多数あるな。
亀を玄関で飼ってるから新聞を絶対に下に落としてはいけない家とか。どういう状態に玄関の内部はなっているのか知らないが、すぐ下に亀がいるのか?よくわからんが、
まあ今日も団地の上り下りできついだろう。団地突入までに時間を使うだろうから(先輩が俺に教えるため)、団地は急ピッチで配ることになる。
団地は普通早く配っても30分かかるそうだが昨日は10分で配った。
階段を下りるときは足音を立てないようにして降りなければならないのだが、先輩も早く帰って寝たいらしく物凄い勢いで降りていってたな。
まあ先輩は辞めるからもう苦情は聴かずに住むからいいんだろう。その足音の苦情は俺がこうむることになるんで。
全力疾走で団地の階段を登って全力疾走で降りる。マジに怖いな。足を踏み外して怪我をしかねなかった。まあ今日もそんな具合になるだろうな。
- 457 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 01:37:02
- フシ、面白いぞ、新聞配達。
- 458 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 01:37:46
- まあ先輩が急ぐのは5時半までに配らないといけないからってのもあるが、
でもちょっとひどい。
俺を教える先輩はいつも一番最後にやってくる。だから配り始めるのが一番遅い。
早い人は2時45分前後から配りに行くからな。俺の先輩は3時45分から配りだすから、
ちょっとな。もうちょっと早くから配って欲しいよ。そしたらこっちも覚えやすいんだが。
- 459 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 01:40:05
- ワンルームマンションなんかだと,女の一人暮らしでも
郵便受けに男名書いたり,表札を連盟にしたりすることはあるよ。
「防犯」のために。
- 460 :携帯 ◆NEGI2J35rE :2006/11/16(木) 01:45:45
- バタリアン3見て吐いた
あと下痢
嘔吐下痢か?
- 461 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 01:50:01
- リポビタン8Uを飲むか。で、小便して、2時に最後にもう一回45軒目まで廻ってくるか。
それに45軒目以降のルートに興味が出てきた。本番も楽しみだな。昨日は行く気がしなかったが。
この最後の練習でビニールの家を全部覚えれたらいいんだが(覚えといてくれ)と言われてた45軒目までの。
あとはなんだろうな。まあ昨日より眠くないな。
あとはなんか地図上の動きと先輩の動きが違うのが気になるな。
また地図上のルートより俺が動きやすいと思えるルートがあるし。人それぞれなんだろうが、そこが気になるが、まあしょうがない。
先輩が行くだろうルートで行ってみるか。
- 462 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 01:53:08
- たぶんでも先輩のルートが一番無駄が無いんだと思う。
一軒無駄に思えるところがあるけど、多分その道順は土曜日とかに生きるんだと思う。
土曜日だけスポーツ新聞をとってる家とかもあるだろうし、その時の動きを常日頃からしてたりするんだろうな。たぶん。多分そうだと思う。月一でサンデー毎日を取ってるとことかあるし。
あと、釣りニュースもあるし、ニュースがわかる、もあるし、ゴルフなんとか、もあるし。そんなんでだろう。
- 463 :虚寺:2006/11/16(木) 01:53:20
- おれの学歴を知りたいか、教えてやろう!おれの学歴を!1980年生まれ!
最強小学校入学!IQ1兆でモテモテ!ドリブルで29人抜きを達成!
究極中学入学!3日で卒業!1人だけの卒業式!なみだなみだなみだ!目からなみだ!
宇宙高校入学!2秒で卒業!はしる!かけぬける!あるく!ねる!
超大学入学!新記録達成!0.68秒で卒業!この記録はまだ誰にも抜かれていない!
あの日の29人抜き!あの日のなみだ!ありがとう!おやすみ!
- 464 :虚寺:2006/11/16(木) 01:54:39
- 体にカーナビをつけよう!ユー!コンジュラレーション!グッバイ!
- 465 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 01:57:08
- 2時に家を出て、さっきより早く帰れるだろうし、2時半には帰宅できるだろう。その後風呂に入り体を温めて薄着で行くか。
マンション、団地まではまあ寒いんだろうから。緊張してるんであまり寒さを感じないが。
あと45軒目からメモしなきゃな今日は。でも団地はメモしなくていいんであんまメモらなくていいな。24軒ぐらいメモればいい。
- 466 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 01:57:52
- そろそろ小便する時間だ。
- 467 :携帯 ◆NEGI2J35rE :2006/11/16(木) 02:02:47
- バタリアン3は感動や、みとけ
はくけど
- 468 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 02:30:27
- 2時3,4分に家を出て一回間違えて30メートルほど戻ってやり直したが2時29分に帰ってきたな。
ビニールのとこを確認しながらだったがやっぱ早くなってきてるな。
これで予習は終わりだ。
- 469 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 02:35:34
- 1,2軒不信なところがあるが、そこは今日完全に解明させればいい。
そんで最初の45軒は覚えれるだろう。明日の昼間復習をかねて廻り、
そんで次の24軒の地図を借りよう。地図にはビニールの所が記されてるから、
今日はビニールかどうかをメモしなくてもいいとは思うが、メモしてないとこにも地図上ではビニールを示す青い線が惹かれてたりするから
どっちの情報が正しいかよくわからないな。地図ばかりに頼るのはダメだと、昨日もわかったし(地図に載ってない家がある)、ビニールだけはメモっとくか。
急いで風呂に入るか。
- 470 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 02:37:25
- メモとるなら、バイトがあけた直後にもっかい回ってとればいいだろ。記憶が鮮明なうちに。
- 471 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 02:47:36
- しかしほんと自己中なやつだな
アリはめちゃくちゃだw
もう諦めたのでいいが。
- 472 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 02:51:57
- 新聞配達くらい高校生だって黙々とこなしてる奴いるぜ。グダグダ言い過ぎ。そういう
ところがフシハラの弱さなんだろう。こんなところに書き込んでる暇があったら小説に
向かったほうがよっぽど有意義だと思うが。
- 473 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 03:02:12
- >>472
弱さっちゅーか、それがふしなんであって、別にかまわんとおもうが
- 474 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 03:03:29
- >>470
覚えられんな。
さて3時過ぎたな。タバコ一本吸って歯を磨いて出かけるか。
歯は磨かないでいいな。そんな暇ないだろう。3時20分ごろ到着すればいいし、
3時10分ごろでかけるか。信号待ちしても充分間に合うだろう。
- 475 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 03:05:46
- まあ有体に言えば馬鹿なんだよ。バイトして赤字だし、搾取されてるのにへこへこしやがってよ。
かねないくせに酸素なんて無意味なもん購入してるし。馬鹿だから搾取の対象にしかならない。
京都で誓約書書かされたり。
青空文庫で小林多喜次の党員生活読めって言いたいね。
- 476 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 03:11:27
- >>475
まあ貧富の差はある社会だよな。おれはスタートラインから、
まあ愚痴れるけど、社会に対しても、
教育問題に関しても、まあまだ理想国家を人類は築けてないよな。
でもまあ、俺は対人恐怖症の末期症状の時は部屋から出れなかったし、働けるとは思ってなかったから、
そん頃を思えばイマハ信じられないほどハッピーなんだな。こんな状態に慣れるとは期待して中宝、
まあもう時間だ出かけるか。でもまあ今作家に慣れそうも無いから、だから慣れたら嬉しいだろうな将来
だから頑張るだろうな成れたら。成れなさそうだったからこそ成れたら頑張るだろう。もう時間だ、バイク出さないと11分か12分かわすれものがあありそうだがしょうがない
- 477 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 03:14:57
- ただ人を巻き込むためだけの触手だろ。
全部嘘(演出)。だから文面どおり捉える必要もないんだよな。
境界例で検索すればわかる。
でも自業自得なんだよね。だから同情さえできない。
- 478 :わたお ◆0QkMOZ6z5. :2006/11/16(木) 06:17:43
- 早稲田が六割五部で受かるとかギャグか^^;
得点調整のこと考えたらだいたい7割5部くらい必要だだ^^;
- 479 :わたお ◆0QkMOZ6z5. :2006/11/16(木) 06:25:40
- 早稲田中位学部以上受かれば行く。
それ以下なら行かない。
社学の偏差値高いけど、なんか工作くさいな。
偏差値って結構あてにならねえからな。
旧帝より下だとは思わない。
旧帝なんて一教科一教科に求められる
学力少ないんだから、要領悪い学校秀才でも受かるだろ。
時間かかる=難易度の高い大学
じゃあない。
- 480 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 06:41:32
- まあいろいろ楽しいこともあるだろうけども、その性格と考え方直せよ。
大学は入ったら楽しめるというもんでもない。寧ろ楽しげな周りとのギャップ
に悩むだろう。
- 481 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 06:49:09
- >>479
>旧帝なんて
偉い自信だな
どう考えても凄いだろう。
まあでも九州大学ってあんまたいしたことないって姉も言ってたな。
馬鹿ばっかりだそうだ。理学部にいる友達とか男遊びばっかして勉強とかしてないとか聞いたな。
でも俺らの子供の頃は九大にいくなんてすげえことだと思ってたな。がり勉がいくとこだと。
だけど俺が中学校の頃はとこが九大を卒業してカネボウに入社した時はなんだそれ、って思ったな。
なにがカネボウだって、しょぼいなあって。入社記念にカネボウのサンプルセットを贈ってきたが、
何が化粧品だ、馬鹿じゃねえのって感じだったな。がり勉して九大はいってカネボウかよって。
大学教授ぐらい目指せよって感じだったな。お前の人生カネボウでいいのかって。人生くだらねえなあって無常観を感じた初めての出来事かも知れないな。それが。
カネボウなんておれは今だって誘われたって入社もしたくねえな。断るよ。新聞配達のほうがまだましだな。なにがカネボウだって。馬鹿かって感じだな。
- 482 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 06:56:43
- 今日は配達後それほどきつくなかった。まあちょっとはきつかったけど。暑くも無かった。
ちょっと寒かったな。
やっぱ貰った地図情報が一部間違ってたな。情報更新されてるのに地図が追いついてなかったのだ。のだ。のなのだ。
だから完璧だと思ってた部分でミスを犯したな。そんで配達後そこをもう一回廻ってみたが、
わからんかった。まあ家は覚えたけどルートがわからないな。まあちょっとのことだ。
そんで「覚えといてくれ」って言われたあとの配達先もちょっと廻った、だいたい距離的にどうなのかとか方角はわかった。
睡眠薬を飲もう。
で、寝て。昼間ちょっと廻ってみるか。メモする暇はなかったな。最初らへんの配達を任せられたし、
俺が先頭になって行ってくれって言われたし、それでちょっと第一区で時間がかかって、そんでそっから先飛ばしたからメモはできなかった。
そんな余裕は無かった。
帰りはもう寒かったな。天ぷらそばを食って帰った。まだ見習い期間なんで時給は半分の525円だから天ぷらそば510円引いて。15円もうかったな。
ちょっと記憶をたどりにメモしなきゃいけないとこがあるんでそこをメモするか。そんで寝よう。今寝たら忘れるといけないからな。
- 483 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 06:59:55
- 地図がおかしい。中村(男)は新聞とルの辞めてたんだよ。
- 484 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 07:01:12
- 俺がせっかくバイク降りてドブ溝に足突っ込んでまで探した処だぜ、
その労力を別のところにむけてればよかったなあ。
- 485 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 07:03:59
- 天ぷらそばは配達後ちょっと見回った自分へのご褒美だ。
もう連投だし、メモする。
- 486 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 07:30:44
- 今日凄いプロットを思いついた。
まあだけど今日の昼間は昨日よりもっと広い配達区域を配れるようにならないといけない。
念入りに見て廻らないとダメだし、まあメモしとくか、睡眠薬飲むか。
なんか眠くてきつくて飲むことさえできずらい。というかメモして寝ないといけないし。
- 487 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 07:44:32
- ちょっといいアイデア浮かんだんでスレでは書かないが、
寝るか。
音楽聴きたいな。こういう時にスゲーって思える音楽ってあるんだな。
通常時にスゲー音楽を答えよ、って問われたらまあ無難に天国への階段とボヘミアンラプソディですかね、
って答えるけど今はあれなんだなあ。曲名おしえたくないから作者だけ言うとボブ・ディラン。
そうだな安達さんっているんだけどなんだっけ、崩した感じで書かれてんだよ、
安達さんちはわかったな。あきって見えるんだ。筆写体じゃなくてなんだ。楷書体かなんでもいいやそんなもんは、
まあ場所はわかった。
- 488 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 07:52:30
- ボブ・ディランはあんま聞いてなかったな。これから聞きまくる日々になるだろうな。
まあボブ・ディランのCDはほぼ揃えてる。4年前に揃えてたな、すでに。
一番多くもってるソロ・ミュージシャンだな。買うだけかってあんま聞いてなかったけど。聞くだろうな。効いたし。
まあ聞く暇ないな。昼間は配達区域見て廻らないといけないし。
でもあんま頑張らんどこう。昼間だけ見て廻ればいいや。暗いとよくわからんし、暗くなってからは一回行けばいい。
まあ二回行けばいい。いや二回行ったら聴く暇ないか。こんどは配達区域広がったし(覚えないといけない地域)まあよくわからんけど、
メモってないし、地図の情報は正確なものではないし。
- 489 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 07:56:11
- まあでも今からパンのシール貼り2時間行けって言われたらいけるだけの力はあるな。
4日目でそこまできたんで、昼の短時間パートは体力的にはもうオッケーだな。
まあまだ新聞配達の仕事覚えきってないんで、職探しもしないが。
- 490 :さんぞう:2006/11/16(木) 07:58:46
- ボブ・ディランはやっぱりブロンドオンブロンドまでかなぁ、好きなのは。
ところでスコセッシの「ノーディレクション」てすごい。先月ツタヤで借りてみてブッとんだ。
60年代のディランの映像があんなに残ってたなんて。ライク ア ローリングストーンを歌う
ディランの色っぽいこと。ミック・ジャガーも裸足で逃げ出すな。
天国への階段は「ビリーザキッド」だったかな。
- 491 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 08:00:03
- 朝の新聞配達だけじゃ何も買えないな。主婦のパートみたいなものか。
- 492 :さんぞう:2006/11/16(木) 08:03:00
- あとディランでおもしろいのは「タランチュラ」。これディランの小説集なんだ。
30年くらい前に角川から出た。まさに「廃墟の街」とか「ローランドの悲しい乙女」
とかあんな感じを延々と書いている。これは古本屋でみつけてから何度読んだかわか
らない。
- 493 :さんぞう:2006/11/16(木) 08:06:48
- ディランの70年代のハードレインライブの海賊盤ビデオはよく出回ってるんだけど、
どこかでちゃんとしたDVDにしてくれないかなぁ。海賊盤はホントに画質が悪い。
- 494 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 08:09:52
- 洋楽板逝ってこいよ。
- 495 :さんぞう:2006/11/16(木) 08:21:26
- 「タランチュラ」はブンガクだぜ。シュールな傑作。ブルトンの「溶ける魚」や「処女
懐胎」以来の。
- 496 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 08:37:01
- そりゃ多少の文学性はあるだろ。浜崎あゆみでも。
- 497 :湯豆腐:2006/11/16(木) 09:33:49
- >320
医者はもう儲かる仕事じゃないんだよボランティアみたいなもん
- 498 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 10:27:30
- なんで?
医者の時給は1万から2万だろ。
- 499 :湯豆腐:2006/11/16(木) 10:46:30
- 一昔前はそうだったみたいだけど。
マスゴミが医者を叩いて医者の給料をさげたんだよ。
公立病院なんか普通のリーマンより給料やすい。
不眠不休の精神がないとやっていけないブルーカラーな仕事になってしまった。
医者が金もっていたのは昔の話し。今じゃ医師奥はバッドステータスだよ、
- 500 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 10:57:22
- 本当かよそれ
うそ臭い
- 501 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 11:34:34
- 今は公立なら実際そんなもんだろ。
儲けてるのは田舎の開業医だろうな。
湯豆腐ではないが俺の知り合いの勤務医も、共働きでやっとエリートのプライド保てる程度の人が多いよ。
院時代に働きながら学費払ってた分の奨学金なんかもきついらしいし。
ちょい前の統計だったが、開業医でなければ、お受験時代からの投資分をほぼ回収できない計算だった。
- 502 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/16(木) 11:42:03
- 精神科、心療内科で言えば医者は激務だな。
患者の数に対して医者の数が少なすぎる。
どの病院も外来は患者で溢れている。
二時間またされて診療時間3分なんてことはざらで
これでは診療が雑になるのもしかたがないかもな。
- 503 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/16(木) 11:45:58
- やはり『仁』の部分がないと医者はやっていけないかも。
仁術。
- 504 :わたお ◆0QkMOZ6z5. :2006/11/16(木) 11:59:31
- 精神科医なんざ自分自身が精神病んでるようなやつばっかだろ。
クスリ出すことが精神科医の一番のお仕事。
カウンセリングなんて精神科医には出来ない。
精神科医自体の人格が病んでるから。
- 505 :わたお ◆0QkMOZ6z5. :2006/11/16(木) 12:00:28
- カウンセリング(笑)
クスリ出すしか脳のねえクソが自分の領分を越えすぎですよ…
- 506 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/16(木) 12:01:52
- 医者の言いつけで
地域支援センター○○○という所に来ている。
ここから2ちゃんに書き込んでいいのか迷うが
他にいくところもないしな。
昼飯はパスタの出前を頼んだ。
飯食ったらジムに行く。
有酸素運動を一時間やる。
- 507 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/16(木) 12:04:20
- わたおは狭量だな。
そんなことじゃ芸術家にはなれんぞ。w
- 508 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 12:18:07
- 支援センター、友達はできたか?
- 509 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/16(木) 12:22:47
- できねー。
そういうの、苦手。
- 510 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 14:15:55
- 友達なんて一人もいねえ
本だけが友達だ
何百冊もの友達さ
- 511 :携帯 ◆NEGI2J35rE :2006/11/16(木) 14:22:31
- バタリアン3見てから腹が痛い
吐いた
- 512 :携帯 ◆NEGI2J35rE :2006/11/16(木) 15:12:03
- うどん屋行って病院いくわ
- 513 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 15:40:06
- わたおは大学でも友達できないで孤立してキツいだろうな。
娯楽も、友情も、楽しみも、恋愛も、青春も、
目の前にぶらさげられて、見せ付けられて、自分は享受できないの。
そういうやつはいっぱいいたよ。その一人に入るんだろうな。
「大学行けば一発逆転」みたいな幻想は甘い。
「彼女さえ出来れば」と同じ位痛い。
- 514 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 16:22:25
- 肉汁うどん
カモ汁そば
- 515 :わたお ◆0QkMOZ6z5. :2006/11/16(木) 17:26:28
- 別に娯楽も、友情も、楽しみも、恋愛も、青春も必要ない。
おらは自分の芸術が一番大事。
東京へ行けば、わずらわしい親から離れれるし、仕送りで
そこそこいい暮らしできる。
おらのいうキャンパスライフは「芸術に没頭できる優雅な生活」のことだ。
東京行きたい、っていうのが一番の理由だね。
早稲田中位学部以上を目指すのは、低レベルな学部や大学に行く事は
おらのプライドが許さないから。経歴に「早稲田大学」ってあるとかっこいいというのもある。
- 516 :わたお ◆0QkMOZ6z5. :2006/11/16(木) 17:29:43
- 奨学金制度も最高。
低金利で借りれる。
月5万円借りるつもりだけど、できれば月10万円借りたい。
- 517 :わたお ◆0QkMOZ6z5. :2006/11/16(木) 17:30:30
- どうせビッグになったら返せるしな。
- 518 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 17:31:39
- わたおの母親は親切でやさしいだろ。でも過干渉。その反発のやり場のない怒りが
学校などに向けられる。父性不在も重要なポイント。真性の中退野郎。
サリンジャーのライ麦 読んだことあるか。
- 519 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 17:36:15
- 旧帝と早慶のどちらが上かしらんが、そういう比較は両方受けたやつだけがするものだろ。
特にわたおみたいな私立専願はどうとか言える立場じゃねえ。
- 520 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 17:40:07
- 516 :わたお ◆0QkMOZ6z5. :2006/11/16(木) 17:29:43
奨学金制度も最高。
低金利で借りれる。
月5万円借りるつもりだけど、できれば月10万円借りたい。
517 :わたお ◆0QkMOZ6z5. :2006/11/16(木) 17:30:30
どうせビッグになったら返せるしな。
やめといた方がいいと思われ。
- 521 :わたお ◆0QkMOZ6z5. :2006/11/16(木) 18:03:16
- http://www.youtube.com/watch?v=bPfgg27MfcQ
超絶名曲
- 522 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 18:04:25
- 6時か。結構寝てたな。起きたのは5時半ぐらいだが、床の中でうずくまってた。
もう暗いし、道順覚えづらいな。
まあ8時に一回目行くか。地図を見て、飯食って。昨日の復習をパッとしてから、
新たな区域を偵察って感じか。あとは1時半にもう一回行って、その2回でいいかな。今日は。区域が広いし。
- 523 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 19:00:52
- 地図見たけどあんまわかんねえ。ビーニールんとこと地図上では数が違うし、
昨日はメモる暇もなかったし、今日もそうなるかも知れないし。とにかく7時半に新たな配達区域だけを見てくるか。
家を探し出しとかなきゃいけない。それだけでいいや。家だけ探し出しとこう。
昨日の最初のルートは2時半に一回まわるだけでいいか(最初のルートだけ)。
んで、7時半に一回目の新たなルートを一時間ぐらい見てきて、次、9時半、11時半、1時半とあと三回家探しをするか。
で二時半に最初らへんの復習するか。今日は団地はまだ見て廻るまい。最初の45軒の次の25軒ぐらいの家探しと、
妥当だと思われるルート探し、をしよう。まあ完璧には探せないだろうが、ある程度掴んどけば今日の配達でだいたい覚えれるだろう。
- 524 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 19:02:16
- 奨学金は面接もあるし、親の年収も関わるから、
わたおには貸してくれないかもね。
- 525 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 19:14:25
- それはともかく、麻雀やろうぜ
- 526 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 19:15:33
- 初級にいる
- 527 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 19:15:57
- フシ西川夫妻の節約生活みれ
- 528 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 19:20:20
- 最初の45軒もおさらい的に見て廻るか。いっさいバイクを降りず。多分大丈夫だろうし。時間もかからないだろう。
まだ配達時間まで8時間あるから大丈夫だ。
- 529 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 19:22:22
- 行ってくるか。
- 530 :BE ◆nEdVj9pCpw :2006/11/16(木) 19:30:36
- うんこ
行ってくるか。
に見える。
- 531 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/16(木) 19:32:55
- 麻雀やんのか?
初級じゃなくてフリーにしてくれ。
- 532 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 19:46:44
- 新聞配達で苦悩する青年がいる一方、531の老害がマヌケな発言しやがって
- 533 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 19:47:15
- きた、フリーにいる。
- 534 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/16(木) 20:42:32
- はぐれた。
落ちる。
- 535 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 20:53:17
- 1時間半ぐらい見廻ってたか。さいしょの45軒のビニールんとことかの復習はした。
まあだいたい覚えた。そんで次の次の15軒目までの道順とかちょっと覚えてきたが、
そん次の8,9軒ほどか、家がわからないな。一軒だけしか発見できなかった。
やっぱ昼間に地図を片手に見廻るしかないか。そんで団地に突入したらまあわかるだろうけど。
まあ、しょうがないな。
- 536 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 21:00:05
- 飽きてきた。日記に書け。スレ違い。馬鹿。
違法。
- 537 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 21:00:15
- 5,6軒わからないな。まあ、しょうがないから、音楽聴くか、で、
次何時ごろ行こうかなとりあえずその5,6軒の場所は調べないといけないから、
11時から12時ぐらいまでに調べるか。そこの辺歩き回って。近い位置にわりかし隣接してるんでわかるだろう。
そのあと1時にもっかい最初からの復習をやって、仕事に行くか。団地はまだ行かんどこう。
団地突入前の5,6軒がわからない。角店から国道とおって進入するってのはわかってるんだが何でそのルートを通るのかいまいちわからないな。
- 538 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 21:05:39
- どうでもいい。荒らしレベル。負け。犬
- 539 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 21:06:38
- まあそりゃ飽きるだろう。面白いことも書けるけどそれは貴重な体験なんで、小説として書きたいから。
このスレでは言わない。まあ小説になるかどうかわからないけどいちょうストックとして置いとく。
- 540 :fusianasan ◆FusIaryJ.o :2006/11/16(木) 21:17:02
- 今日は偶然、電車で吸気の時におばさんの匂いを思いっきりかいだ。相手は40前か。でもタコメーターは50くらいまでは上がった。
冬の女の匂いっていいね。冬のごっつい衣料なんてあんま洗わんしさ、体臭が蓄積されてて。
- 541 :fusianasan ◆FusIaryJ.o :2006/11/16(木) 21:17:53
- >>540
はなんか変態みたいだな。決してそんなんではない。
- 542 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 21:17:58
- コテで去り際を誤ると荒らしに変化するんだな。
- 543 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 21:21:54
- それから、小説を書くのに、一番大切なのは、生活をしたということである。
実際、古語にも「可愛い子には旅をさせろ」というが、それと同じく、小説を書くには、若い時代の苦労が第一なのだ。
金のある人などは、真に生活の苦労を知ることは出来ないかも知れないが、とにかく、若い人は、つぶさに人生の辛酸を嘗(な)めることが大切である。
菊池寛
- 544 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 21:26:55
- ちょっと今は前やってた工場の仕事に戻りたいな。
- 545 :fusianasan ◆FusIaryJ.o :2006/11/16(木) 21:28:46
- 大型商業施設を動いてればさ、1時間に千人くらいは人間を見るわけだね。
で、ショッピングするのなんておおかた女じゃん。
俺は女に関しては博愛主義者だな。
なんか地味であれ派手であれ個性のように思える。
個性ってのは、商業の中で価値の見いだせる個性ではなく、商業的価値のない、そいつの立ち方ややり方みたいなもんね。
俺は牧師や男娼(ただし女相手の)になりたかったな。俺はそれらの加齢していく(自らのやり方に行き詰まりつつある)人々に、肯定の音を聞かせてあげたい。
平たく言えばクンニとか肩もみとか愚痴聞きとかしてやりたい。落ちる。
- 546 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 21:30:53
- あと、あの5,6軒の家を探し出せるか不安だ。音楽聴きながら地図でも見てるか
- 547 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 21:33:11
- フシアナの落ちる。寝る。で釣ろうとする手口に飽きた。ぜったい落ちないし。
- 548 :fusianasan ◆FusIaryJ.o :2006/11/16(木) 21:39:41
- 俺は公共の備品だ。俺にはあまり私欲がない。俺を潤滑油や灯油として使ってくれて良い。
今日は催事場への配達があった。キャンペーンガールがいっぱいいた。あいつらはミニスカートだね。ミスカートっていうか半ズボン的な、ミニスカート的な奴。
キャンペーンガール。顔はそこまですごくはなくとも、腿はすごいね。あいつらは、ある意味花だ。
生花だとさ、キャンペンガール1人分くらいのをサイズのを頼めば5万円くらいになると思うけど、あいつらは1万ちょっとなわけでしょ。しかもチラシを配ったりもするわけだしね。
脚と笑顔。
- 549 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 21:43:13
- >>548
おまい童貞だろ。
- 550 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 21:43:59
- フシアナって、ちゃんと大江読んでるでしょ? なんかそんな気がする。
表現とかも
- 551 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 21:44:00
- 自炊をして一食百円。
外で天ぷらそば食って五百十円。
その差、四百十円。
その四百十円を新聞で稼ぐのに、どれほどの労力を要するというのだろう。
どう考えたって自炊で四百十円浮かす方がはるかに楽と思うのだが。
そんなことにも気付かないフシハラ嗚呼、憐れなりけり。
- 552 :fusianasan ◆FusIaryJ.o :2006/11/16(木) 21:46:15
- キャンペーンガールはなにものだろう?。たぶん、アンとかに求人が乗ってるし、ブルーカラーなんだろうが、なにものだろう?。
ギャル系の安さからは一歩上の、上場企業に勤める女の目つきをしているな。
キャンペーンガールの中には上場企業社員と一夜を過ごす奴も出てくるんだろうな。
- 553 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 21:46:25
- フシも節穴も苦労してる
いいことでないか
- 554 :fusianasan ◆FusIaryJ.o :2006/11/16(木) 21:48:43
- >>551
自炊、100円。
外食の天ぷらそば、510円。
労働時にするちょっとした贅沢、プライスレス。って感じなんでしょう。
- 555 :fusianasan ◆FusIaryJ.o :2006/11/16(木) 21:53:05
- つつけるコテが減ったからって俺をつっつくのって、妥協ですか。作品もねえしな。大江は全集で2冊くらいしか読んだことねえな。
- 556 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 21:59:04
- 俺以外でも同じようなレスしてるの見掛けたが、
あの制服見るとついふしあなかと想像するな。
仕事で接する機会も多いし。
てか、なっちゃん知らないか?
- 557 :fusianasan ◆FusIaryJ.o :2006/11/16(木) 22:01:57
- kitty guyさんとか、サルさんとか、あんま来なくなったよね。園児さんとかヤマモトさんとかもさ。
76さんが最近ちょっと来てるか。わたおさんも昨日今日は来てるな。
懲りない面々と行こうぜ。落ちる。がんばろう。今日を。できれば明日の分も。めざせ!、前年対比1以上。
- 558 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 22:04:09
- 疲れたん。いまボブ・ディランの『ストリートリーガル』聴いてるが、いいな、いま5曲目。クラプトンがカヴァーした曲。
一曲目から聴いてってる。四曲目も良かったな一曲目も。
まあたまたまはじめに見つかったんで『ストリートリーガル』聴いてるだけだけど。次は、『Shot of Love』『スロー・トレイン・カミング 』『オー・マーシー』『Saved』あたり聴きたいな。
『ブロンド・オン・ブロンド』らへんのアルバムも聴きたいのがあるし『ニュー・モーニング』って曲も好きだし。まあずっとボブ・ディラン聞いてるだろうな年末まで。
- 559 :fusianasan ◆FusIaryJ.o :2006/11/16(木) 22:04:50
- >>556
>なっちゃん
なっちゃんに「ついては、知ってるとも言えるし知らないとも言える。てか、どの「なっちゃん」だろうか。
どのなっちゃんかについては知ってるとも言えるし知らないとも言えます。
- 560 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 22:07:02
- 落ちるつったら、落ちれよ。釣り師。
- 561 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 22:08:11
- いまセニョールが終わる。いいな。ボブ・ディラン30周年記念コンサートのアルバム買っときゃよかったな。
ジョージ・ハリスンが出てるから買おうかと思ったが買わなかったが、今、廃盤だろ確か。いま、7曲目だがいいな。
労働者を癒す音楽だな。
- 562 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 22:09:26
- >なっちゃん
俺も知ってる。若菜っちゃん、だろ。ビニールで新聞みっぷして入れる家だ。公園の前の。
- 563 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 22:14:21
- 大江健三郎ってまじで気持ち悪い。とりあえず大江死んでほしい。
ついでに大江の読者も・・・。
全部絶版にするべきだね。大江みたいなアホが増えないように・・・。
- 564 :ミラ ◆YUnDLJjVsc :2006/11/16(木) 22:16:05
- という人は大抵右翼。
- 565 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 22:24:34
- 『ストリートリーガル』聴き終わったし『ショット・オブ・ラブ』探すか。このアルバムが一番情念が感じられる。
うんこしてから聴き終わって、5軒の家を見つけにゆくか。
- 566 :虚寺:2006/11/16(木) 22:29:28
- やろう、なっちゃんごっこやろう、なっちゃん飲みまくってなっちゃんの缶
なめまくろう、やろう、やるときはやろう!なっちゃん!なっちゃん!
- 567 :虚寺:2006/11/16(木) 22:32:36
- もうやだ
やだやだyだだyだぢゃyだdさぢゃyだぢゃやだもうやだ
もうやだもうやだもうやだもうやだもうやdもうやだもうやだもうやだ
もうやだもうやだもうやだもうやだもうだyもうやdあ
- 568 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 22:32:55
- 左翼にも大江嫌いはいるだろう?
- 569 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 22:34:22
- 『ショット・オブ・ラブ』見つからないな。しばらく聴いてなかったからしかたないが。かわりに『ニュー・モーニング』聴くか。
- 570 :虚寺:2006/11/16(木) 22:35:39
- なにやってるんだ!君はなにをやってるんだ!それはなんだ!
あなたは!今日!そこでなにをやってるんだ!字書いてるのか。
- 571 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 22:37:24
- コジ、もちつけ
- 572 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 22:38:19
- 園児だろ、スルースルー
- 573 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 22:38:24
- 大江の初期短編はぜんぜん読んでないな。初期の長編はほぼ全部読んでる。
中期の短編もほぼ全部読んでる。中期の長編は2,3作読んでないのがあるな。でも7,8割は読んでる。
後期の仕事って読んでる奴はぜんぜん読んでない。大江は『キルプの軍団』以後の作品はすべて読んでない。
『キルプの軍団』は結構好きだな。
- 574 :虚寺:2006/11/16(木) 22:38:28
- ボブマーリーもボブディランももうやだ
ジョンレノンも死んだんだっけか
ガンズももうおじさんだ。もうやだ
ポールマッカートニーだっておじさんだ
もうやだ。みんな死ねばいいのに
- 575 :虚寺:2006/11/16(木) 22:39:00
- ニセモノめ!ニセモノさん、こんばんわ、今日何を食べました?
- 576 :虚寺:2006/11/16(木) 22:43:38
- 大江なんかノーベル賞とらなきゃよかったのに
なんであんな作家がノーベル賞とったのだろう。もうやだ
春樹だって龍だって村上でつながってるだけでしょ。もうやだ
性的暴行。とか。いじめ。とか。もうやだ
教育基本法を改正したってなにも変わらない。もうやだ
なにかが間違ってる。政治家も作家も、みんな勘違いしてる
もうやだ。からまわりしてる。
- 577 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 22:43:59
- 『燃え上がる緑の木』とか『雨の木を聴く女』とか、なんか忘れたな。
調べる気にならないな。それは置いとくとして『同時代ゲーム』『ピンチランナー調書』とかも読んでないな。
あと、なんだっけ。調べるか。やっぱ調べない。『河馬に噛まれる』とかも読んでるな。
あと『いかに木を殺すか』も読んでる。これはレジにもっていったとき女性店員に笑われたから買った店も覚えてるな。
21歳ごろだったな。久留米の端っこの本屋。
大江は読んでいない本を列挙したほうが早いぐらいには読んでるな。
- 578 :虚寺:2006/11/16(木) 22:44:51
- たすけてくれ・・・ニセモノやめてくれ・・・
ニセモノ、おれをたすけてくれ・・・
- 579 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 22:47:55
- ニセモノでも本人以外は気づかないつう・・・
- 580 :虚寺:2006/11/16(木) 22:48:13
- つまらんニセモノだな。
- 581 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 22:49:24
- 大江を読むと馬鹿になる。日本人の恥だ。
あんなヘンテコなメガネかけたバカが日本人の代表なんて哀しすぎる・・・。
なかやまきんに君とかハザマカンペイにノーペル賞あげたほうがまだましだよ・・・。
- 582 :虚寺:2006/11/16(木) 22:50:11
- ぼくは虚寺だよ
- 583 :虚寺:2006/11/16(木) 22:50:46
- 園児死ねんw
- 584 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 22:53:27
- 7曲目のニュー・モーニングが始まったこれ聞き終わったら5軒探しにゆくか。
- 585 :虚寺:2006/11/16(木) 22:55:14
- 「いかに木を殺すか」
いい題名だな。
- 586 :虚寺:2006/11/16(木) 22:57:00
- なんのつもりでやってるのか知らんが、つまらん。
どうせやるならもっと楽しいことやってみろや。
まあ、俺もニセモノだが。
- 587 :虚寺:2006/11/16(木) 22:58:40
- だからお前はおれのニセモノなんだよ、お前はさっぱりわからないおれはわかる
おれとお前の差だ。
- 588 :虚寺:2006/11/16(木) 23:00:31
- 自転車にカーナビをつけて走ってみろ、それをやると少しはわかるかもしれん
とりあえずやってみろ。
- 589 :虚辞:2006/11/16(木) 23:00:32
- ニセモノが出ても区別がつかない。
要するにたいした奴じゃねーってことじゃね?
- 590 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 23:01:35
- 蠅だろ?おまえ
臭う
- 591 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 23:02:50
- >>496
あきれ果てたバカだな。ディランは音楽界だけじゃなく文学界にも影響与えてるんだぜ。
ディランとギンズバーグは相互影響を与えあっているし、日本でも詩の専門誌が何度も特集を
組んでいる。友部正人はフォークシンガーとしてだけじゃなく現代詩人としてもいちおう
認知されているが、友部の詩なんかディランそのものだ。496のバカはブルトンもギンズバーク
も知らないのだろうな。
- 592 :虚寺:2006/11/16(木) 23:03:06
- いや、こう考えるべきでないか?
この流れでトリつけない。たいした奴だ。と。
- 593 :虚寺:2006/11/16(木) 23:03:26
- 首にカーナビぶらさげて、服にすみで道に迷ったらおれについてこ
い1回500円と書いて商売するのおもろそうだな。
やってみろ!てめえこのやろう!
- 594 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 23:03:47
- コジーパウエルってドラマーいたよね・・・。
- 595 :虚寺:2006/11/16(木) 23:05:35
- それおれだ、昔アメリカの南部でドラムどつきまわしてた、こぶしが血まみれ
になるまでどつく、たまにける。
- 596 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 23:06:50
- パウエルも死んだ
- 597 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 23:07:18
- アンドレブルトンぐらいしっとるわ・・・。
ウルトラマンの怪獣だよね・・・。なりたとおるリスペクト・・・。
ぼくはエンケンが好きだお。
- 598 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 23:08:15
- 友部正人はいいね
一本道の入ってるアルバムしか持ってないけど。
- 599 :虚寺:2006/11/16(木) 23:12:32
- 朝の7時から昼の12時までどつく、たまに紅茶を飲んで休憩したりけった
りする、それを3ヶ月くりかえしコブシの形が変形した、そして伝説のライブを
行った、観客は6人ほとんどが犯罪者だった、おれは犯罪者をにらみながら語った
泣きながらドラムをどつきまわした、たまにける、最高の音だった、犯罪者達は泣いていた、おれも泣いた。
- 600 :虚寺:2006/11/16(木) 23:13:48
- うざいなああ
- 601 :虚寺:2006/11/16(木) 23:18:36
- ロシア、アメリカ、ドイツ、オーストラリア、イギリス、韓国、台湾、朝鮮
おれは金とぼろぼろになったドラムだけをもち世界を旅した、ロシア人の鈴木
と出会い、ファイナルヒューマンというバンドをつくった、鈴木はギターをひく
奴のギターはやばすぎる、おれは奴のギターテクをみて射精した、すごかった
あんなのみた事ない、おれの足はふるえていた、鈴木のギターテクは最強だった。
- 602 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 23:19:23
- つまんないからローゼンメイデンでもみるよ・・・。
さようなら・・・。
- 603 :虚寺:2006/11/16(木) 23:28:21
- おれは鈴木に嫉妬した、嫉妬をおさえるためにひたすらドラムをどつきつづ
けた、コブシはさらに変形し、それだけを見ればコブシとわかる奴はいないだろう
足もだんだんと変形してきた、上から稲妻のようにコボシをふりおろし、ドラムをど
つくといい音がでた、おれはそのどつきをイナズマとなずけた、29時間どつきつづけた
体当たりなどをとりいれ、おれの体は変形した、皮膚が石のようにかたくなり
もはや人間とよべない形になっていた、おれは草原にテントをはり、人生につい
て考えた、体が石のようになり動くのが困難になり、石になった。
- 604 :虚寺:2006/11/16(木) 23:36:08
- 心の中で助けてくれと叫びつづけたが声がでなかった、村人がテントを発見し
盗んでいった、ドラムはおれの横にころがっていた、目が1つだけのこっていて
誰かこの目に気づいてくれと心の中で叫んでいた、鈴木がおれを探しにきたのかどうか
知らないが、鈴木がきた、鈴木の目とおれの目が一瞬あったかどうか、助けてくれ助けてくれと
心の中で叫んだが鈴木は帰ってしまった、鈴木がふりかえり、何か言った鈴木はきづいて
いたのだろうか。
- 605 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 23:41:36
- おかしな話だよなあ。
亀田のときは本人が叩かれるのに、竹下の時は
逆に同情されるんだぜ。状況はまったく同じなのにさ。
おかしいよなあ、この国は。美しい国だよ、まったく。
- 606 :虚寺:2006/11/16(木) 23:44:06
- おれは石のようになった皮膚を内側からぶちやぶろうとした、何度も
何度もためし、皮膚がずるむけた右足が外にとびでた、雨がしみ
た、痛みをこらえ、今度は左足をだした、おれは怪物になった、ナイフや
弾もはねかえす石の鎧を手に入れたおれは戦争を企て革命をおこそうと
したが最強のドラマーを目指す事にした、人目のない山にまたテントをはり
外にドラムをおいて、手は石の中に封じ込められている、もうイナズマは使
えない、10メートルほど全力で走りドラムに体当たりした、最高の音がでた。
- 607 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 23:45:17
- NHKで柳田邦夫の特集があるぞ
- 608 :虚寺:2006/11/16(木) 23:49:43
- 連日は大雨がふりダムが崩壊した、おれは村を守るため、崩壊したダムがあ
る場所に行き、石の鎧で水をとめようとしたが効果がなかった、遠くからドラムが
流れてきた、鈴木もながれてきた、おれはおぼれた、鈴木助けてくれ!
白装束を来た謎の集団も流れてきた、最近村に来たおかしな連中だ。
- 609 :虚寺:2006/11/16(木) 23:50:21
- ねるか、おやすみ。
- 610 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 23:54:07
- 5軒発見できた。ルートはわからないけれど、まあ距離感も特徴もわかった。あとは多少の誤差を調整すればいい。
全権覚えたなもうこれで。あとはビニールかどうかを頭に叩き込むか。
なんだかやっと安心できたな。一週間以内に覚えればいいそうだから5日目で団地前は全部覚えられるだろうし、団地は別にこれといって覚えることはないし、メモッときゃいいし。亀の家とか。
郵便受けがたがただから新聞を落としちゃいけない家とか。三階以上に上るからバイクのエンジンとめとかないといけないとか、そんなんだからな。
- 611 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 23:57:22
- >>610
日記にでも書いとけ。浪費家。
- 612 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/16(木) 23:59:33
- ボブ・ディランでも聴くか。
- 613 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/17(金) 00:01:27
- >>611
お前なんなんだよ。子供二人いて養育費とかかかるのか。大学行かせないといけないから金をためとかないといけないとか、
家のローンの返済が残ってるとか、小遣い制で月のお小遣い2万円とかのおっさんじゃないのか?
- 614 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/17(金) 00:03:04
- >>611
お前なんか娘に嫌われてんだよ。奥さんもお前が定年退職したら、別居生活しようと思ってんだよ。そんな人生なんだよ。
- 615 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/17(金) 00:04:27
- そんな時聴くのにもいいな。ボブ・ディランは。『ショット・オブ・ラブ』聞きたいけど見つからないから『スロー・トレイン・カミング』でも聴くかな。
- 616 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 00:05:04
- つうか、たかが新聞配達するためになんでそんなに下見がいるのか。
本当に物覚えの悪い脳味噌だ。死んだ方がいいな。
- 617 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/17(金) 00:06:57
- 『ショット・オブ・ラブ』あった、良かった。聴こう。聴いてる。ディランのCD何枚盛ってんだろうな15枚以上はあるな。
あとまだ買ってないのが3,4枚あるから、そのうち揃えるか。
- 618 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/17(金) 00:08:10
- >>616
馬鹿だな。早い奴で一週間で覚えるって言われたから。一週間以内で覚えようとしてんだよ。
それに俺が配る地域なんていったこともないとこばっかだし小道も多いし、配達ルートも先輩の通った道じゃないといけないからだよ。
- 619 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 00:08:14
- 新聞配達の金が擦れた声したおっさんのCDに消えるってどうよ
- 620 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/17(金) 00:09:37
- まあもう覚えたな。一人で配れる。今日の配達が終われば。
まあ土曜日だけとってるとことかあるか。
まあおれはクレームゼロですませたいしな。
- 621 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/17(金) 00:11:12
- それに貰った地図がいい加減だから。まあ、そんなことどうでもいいな。
- 622 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 00:13:13
- コーラを節約し、歯医者にも行かないで、CDの衝動買いをやめ、酸素に熱を入れず、
読まない本は買わない。全て自炊にしてたら、今年中は作家に専念できたろうに。
でもおめえはなんでも権威主義のばかで、分相応の暮らしが出来ない。
ポーズとこけおどしだけの軽い存在。
- 623 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 00:18:32
- フシハラがアマゾンで注文したDVDは本当にどうでもいいラインナップだったな。
まさに映画の知識ゼロって感じで感心した。
この調子でCDもガンガン注文してほしいよ。
- 624 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 00:20:25
- おれたちゃ中古屋と古本屋まわってなんぼじゃないか。アマゾンの新品なんてクソ食らえだい。
- 625 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/17(金) 00:21:17
- まあ今月は新聞配達に慣れきるか。土曜だけとってるとことか月刊誌とか週刊誌とかあるし。
来月からパートを探し出そう。
- 626 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 00:31:31
- しかも買ったDVDみれないんだろ?こいつはあほかとw。。。
- 627 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/17(金) 00:35:57
- >>626
PS2なおって見れるようになったんだよ。情報は更新されてんだよ、すでに。
見る気は無いが。
買った作品はすべて小説を原作としてるものばかりだから先に映画で見てから小説を読む選択肢を、つくっただけだよ。
怒りの葡萄は良かったな。いい映画だった。原作を読む気にもなるな。まあ読んでないけど。
- 628 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/17(金) 00:37:26
- 新聞配達は始めてよかったな。ボブ・ディランを心底からわかる男になれたからな。
- 629 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 00:40:03
- だからくちでいってるだけだろ。好きなんだよ。叩かれるのが。マゾだから。
- 630 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 00:45:55
- いいよ、フシは思いっきりハッチャヶなよ
糸山だって目くそ鼻くそでハッチャヶていたぞ?
- 631 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 00:48:55
- PS3は発売されたんだよ。情報は更新されてんだよ、すでに。
- 632 :オサル:2006/11/17(金) 01:16:28
- >>597
エンケン好きなやつがいたとは嬉しいね。
- 633 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 01:24:36
- ディランも友部も好きだがエンケンもいいな。特に30分近くある「輪島の瞳」はいいなぁ。
- 634 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 01:38:56
- ラムシュの新譜、国内版中止になったのね。
まあいいか、寝るか
- 635 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 01:54:10
- はやくHALO3がやりたいぜ!
Xbox360を買わねば、その前に。
まあいいか、寝るか。
- 636 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 02:33:33
- バタリアン3のミンディ・クラークに惚れた。
まあいいか、寝るか
- 637 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 02:40:41
- その前に馬鹿をなおしたら?
- 638 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/17(金) 02:45:54
- 馬鹿といわれようがもう一回廻ってきた。全箇所廻ってきた。
そんな気は無かったんだがつい。完全に覚えてる場所を何箇所か作ってないと、
曖昧な箇所を覚える時に集中力が途切れるといけないからなあ。
急いで風呂に入るか。
最後販売店の前を通ったら二人門前に立ってたな。挨拶すればよかったが、そのまま仕事場に残されそうでいやだったし、
まあ服装も厚着してるからいっぺん家に帰らないといけなかったし、時間も無かったし、まさかいるとは思わなかったんで驚いたってのがある。
バイクもスピード出してたし横みながら一気に通過した。さて急いで風呂に入るか。
- 639 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/17(金) 03:07:28
- 一服して出かけるか
- 640 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 04:27:18
- 貧乏貴族が今頃汗流して走り回ってんだろうな、あひゃひゃひゃ
おれはコタツで読書と、これでデビューも近づいたワイ、あひょーw
ことしの俺は貧乏貴族の3年分ぐらいがんばったな、おちょーw
しかし毎日新聞がいいなんて、碌に紙面読んだことなのだろか
作家志望失格だよ、君ー
- 641 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 04:58:54
- >>640
救い難き低脳w
- 642 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 06:59:23
- 今日は迷わず配れたか?
- 643 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 07:07:35
- >>640
フシハラ並みに知能低いからデビューは無理。
- 644 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/17(金) 07:07:37
- >>642
今日は配達を任された。
で、まあ5時半までに配り終えないといけないんだけど、配り終えたのは6時過ぎてたな。
>今日は迷わず配れたか?
昨日までは一軒も迷ってなかったよ。先輩が配るのを見てただけだから。
今日から前軒、配らされて、そんで迷ったな。道順を覚えてなくて、一軒道順間違えると焦って覚えてるとこも急には思い出せなくなった(5秒ぐらい考えたら思い出せるんだろうけど)。
でも焦りまくってるから、よけい迷ったな。で、渡されてた地図の情報が間違いだらけだったから、それで覚えてたからよけいに間違えた。
今日、ちゃんとした情報の地図を貰ったから、今度こそ大丈夫だろう。
- 645 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 07:09:32
- 今日も明日も下見してそうだな。バカフシハラは。バカなりにがんばれ。
- 646 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/17(金) 07:10:05
- >>640
>しかし毎日新聞がいいなんて碌に紙面読んだことなのだろか
紙面とかどうでもいいって言ってるだろ。井上靖が新聞記者してたから絶対的存在なんだよ毎日新聞は俺にとって。
太っ腹だろ。井上靖が入社したのは30前だからな。そんなおっさんを新聞記者として雇った太っ腹な毎日新聞はえらいんだよ。
- 647 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/17(金) 07:12:25
- とにかく古い情報で配ってる人が違う地図だったから道順もビニールの家も間違いだらけで覚えてたからな。
お前らと話してる暇はない、記憶が鮮明なうちに道順をメモしとかないといけないからな。
- 648 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/17(金) 07:15:52
- あとは団地だな。団地をなめてたよ。団地はまったく覚えてなかったからな。
メモだけでいいだろって思ってたんだが、
先輩も遅刻するし、配り始めたのが3時50分からだったからなあ。
だから団地に突入した時点で5時半になっちゃってて、
そんでメモ見る暇とか与えられなかったからよけい時間かかった。
あとは、今日はじめて自分の運転するカブに新聞積んだからそれも時間とられたな。
自分で積んだし。あとビニールに入れる作業も今日覚えきったから大丈夫だろう。
何部入れるかはしってたんだがスポーツとセットに入れるかどうかがわからなかったからな。
まあ、いろいろある。
- 649 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 07:19:15
- ずっと下見してろ。1日中。
- 650 :ドーベル聖天マシン ◆/58MpLl8gc :2006/11/17(金) 07:27:58
- フシハラ―
頑張れよー
- 651 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 07:29:29
-
紙面とかどうでもいいって言ってるだろ。井上靖が新聞記者してたから絶対的存在なんだよ毎日新聞は俺にとって。
太っ腹だろ。井上靖が入社したのは30前だからな。そんなおっさんを新聞記者として雇った太っ腹な毎日新聞はえらいんだよ。
だから怪しいつうんだよ。毎日は知っての通りチョン新聞だ。
井上は日本人だったか?そうだろうか?
池田と対談してんだよ、井上は。。
チョンじゃなかったかって。。
- 652 :ドーベル聖天マシン ◆/58MpLl8gc :2006/11/17(金) 07:31:04
- フシハラを馬鹿にするんじゃない貴様ら
- 653 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/17(金) 07:33:55
- >池田と対談してんだよ、井上は。。
>チョンじゃなかったかって。。
井上靖は代々医者の家系で日本人だろ。
- 654 :ドーベル聖天マシン ◆/58MpLl8gc :2006/11/17(金) 07:37:22
- 中でも韓でもええだろ
日本はどっぷり労働力依存してて中や韓がなきゃ成り立たんし
所詮
- 655 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/17(金) 07:52:48
- 今日は二軒失敗したな。病院で出棺の為の車があったらしくてそこをバイクで横切ったら、
「バイクで横切るのは死者に対して失礼」まあこれは先輩の注意だけだからまだいいが、
団地でスポーツ+新聞(分厚くなる、しかもその団地のドアはガタガタいいやすい)に、
新聞入れるの苦労しててカチャって音立てたら中から爺さんが出てきて、
うるさいと文句言われたな。まあもう朝方だったからなあ。もっと早く団地に行ってたら爺さんも寝てただろうが。
それかちょうど、まあいいか。もうそろそろ睡眠薬飲んで寝るか。
- 656 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/17(金) 07:54:59
- 明日って言うか今日起きてからはもう見回らないよ。それより知識として、
地図を見ながら記憶しとかないといけないな。
団地の棟と部屋番号を全部インプットしとかないといけない。
- 657 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/17(金) 08:12:25
- 腹減ったし、飯食うか。
- 658 :オサル:2006/11/17(金) 08:17:43
- 俺の才能を理解できるヤツがいないらしいので書くのはやめて働くことにした。猿のペニ
スを擦る仕事だ。毎朝暗いうちに起きて猿のペニスを擦りにいくんだ。まだ始めたばっか
りで時々猿の見分けがつかなくなるから檻の地図は欠かせない。昼間のうちに猿の檻をみ
てまわっている。出かける前は三波春夫のおまんた音頭を聞いて自分を慰めている。この
仕事を始めるまでは三波の良さはわからなかったのだが、今は三波春夫がわかる男になれ
て嬉しい。そのうち猿のペニスの臭いに慣れてきたら今度は豚のアナルを舐める仕事も始
めようと思っている。面接のことを考えると気が重いけどな。ヤツラ、決まって俺の左の
鼻の穴のことを聞いて来るんだ。俺のコンプレックスをよく知ってやがる。でも今の仕事
の方が小説なんかよりよっぽど楽しいぜ。さあ、出かける前にサザエさんでオナニーでも
しておくか。みんなもそうだろう?
- 659 :オサル:2006/11/17(金) 08:27:00
- 猿によってペニスの形がまるで違うって事がこの仕事を始めてからわかった。
仕事が終ったらよく手を洗わなくちゃ。猿のザーメンの臭いが手にしみつきそうだ。
- 660 :わたお ◆0QkMOZ6z5. :2006/11/17(金) 16:05:24
- パチンコはじめて行ってきた。
3千円儲かっただ^^;
- 661 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 16:58:48
- パチンコ屋が誰が経営してるのか知っているのか?
- 662 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 17:15:49
- わたおはそのままパチンコにはまり、
受験に失敗し、消費者金融にはまり、
取立てに母親はソープ嬢になり自殺。
自分は精神病になって自殺もできないまま80年
最下層の貧困を味わって地獄を見る
- 663 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 17:26:28
- 偉そうな能書きたれるくせにパチンコかよ
少しでも文学から学べば、そんなことにはならない
受験生がパチンコか、いい時代になりましたな
- 664 :76 ◆FiLMG7dyEs :2006/11/17(金) 17:47:15
- 文学もパチも2ちゃんも毒だろ
- 665 :76 ◆FiLMG7dyEs :2006/11/17(金) 17:48:40
- 毒もまた必要。
毒のねえ人間はつまらん。
- 666 :76 ◆FiLMG7dyEs :2006/11/17(金) 17:50:33
- でも明らかに文学の毒素は薄まってる。
薄まったというかより強い毒があふれてる。
- 667 :76 ◆FiLMG7dyEs :2006/11/17(金) 17:52:55
- どうもネットの毒は強すぎるんじゃないか?
中毒おこしてる奴が多過ぎるよ。
- 668 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 17:53:12
- 文学の毒って?
害ないじゃん。
- 669 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 17:55:11
- >>667
わかる。
だんだん強い刺激を求めるようになるのかな。
唐辛子の量が増えてくみたいに。
- 670 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 17:55:23
- つまんねー糞右翼が沸いているな。
- 671 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 17:56:05
- 76なにしてるんだよ、2chにも来ないで。
猫は元気か?
- 672 :76 ◆FiLMG7dyEs :2006/11/17(金) 17:56:15
- 『変態村』という映画を観た。
2ちゃんはやがて、あの村のように狂人で埋まる気がする。
- 673 :76 ◆FiLMG7dyEs :2006/11/17(金) 17:58:21
- 唐辛子かけすぎるとおれのように痔になるぞ。
あと猫元気すぎ。
- 674 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 18:00:24
- 76痔かよ。
ださっ!
- 675 :76 ◆FiLMG7dyEs :2006/11/17(金) 18:00:42
- はい毒あるよー安いよー
- 676 :76 ◆FiLMG7dyEs :2006/11/17(金) 18:01:43
- かならずきみにもダサいところはあるはずだ。
- 677 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 18:04:06
- 76公募用かいてるか
- 678 :76 ◆FiLMG7dyEs :2006/11/17(金) 18:05:57
- ねぎとかBEとか脱腸が携帯でさくさくレスしてるけど、
おれうてねーんだけど。
さすが昭和人。
- 679 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 18:09:06
- 昭和人て…
BEは三十近いし、脱腸なんて四十だぞ
パソコンがガキの頃無かったジジババのが
携帯厨多し
- 680 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 18:12:09
- 実際、ロシアパブと2chとどっちが害あるよ。
経験者語ってくれよ。
- 681 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 18:17:50
- >>676
俺のダサイとこはな、夜中にトイレ行く時怖くて鏡見れないとこだ。
それ以外は完璧だ。
ああ、あと、ちょっとワキが臭うとこか。
- 682 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 18:20:19
- おれにはださいとこなねえな
- 683 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 18:21:56
- >>682
あるだろ。童貞だし短小包茎だし
おまけに早漏だ
- 684 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 18:38:41
- どどうていちゃうわ
早漏だけどな…
- 685 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 18:47:41
- 俺、遅漏だ…
- 686 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 18:48:28
- 多分原因はオナニーのやりすぎだ
- 687 :携帯 ◆NEGI2J35rE :2006/11/17(金) 19:15:14
- 来週ハッスル行ってくる。会社の人と
酒癖悪いからなぁ怖いなあ
しかし経験になるだろ
次は工事ものを書く
- 688 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 19:30:18
- 医者ではどうだった
- 689 :幼女たんを攫いてぇ:2006/11/17(金) 19:32:24
- 糞みたいな人間ばかりだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおどりゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 690 :わたお ◆0QkMOZ6z5. :2006/11/17(金) 20:17:12
- ああ・・・
もう一回パイチンこいってみたら
8000円消えただ・・・
まあどうでもいいけどね・・・
受験生がパチンコなんてやるもんじゃねえだ・・・
寒いし、疲れた。ここ三日間あんま勉強してない。
- 691 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/17(金) 20:17:53
- 変な夢ばかり見る。今日は1時ごろ起きたんだがまた寝た。
昼間に見回りに行かないとポストの形状とかわからないんでいみないな。
さっきタバコを買ってきたがもう真っ暗だな。
とりあえず団地の部屋番号を覚えるか。ディランを聴きながら(かっこいいなおれ)。
- 692 :わたお ◆0QkMOZ6z5. :2006/11/17(金) 20:17:56
- 頭が痛い・・・
パチ屋うるさすぎ・・・
頭おかしくなりそう・・・
- 693 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 20:19:52
- >>692
朝鮮毒だ
- 694 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/17(金) 20:26:16
- 12時間以上寝てたな。昨日は『血の轍』聴いてから仕事に行ったが、
今はまずしょっぱな『インフィデル』聴いてる。一曲目はポップなジョーカーマン。
そんで2曲目に、名曲スウィートハート・ライク・ユーがくるんだよな。この曲はロッド・スチュワートのカヴァーヴァージョンも持ってるがいい。
さて、団地の部屋番号覚えれるかな。
- 695 :賽銭五郎:2006/11/17(金) 20:48:29
- 杉井の火目の巫女の第一巻、三版までいってるじゃん。
すげえじゃん。もうニートじゃねえな。
あと、すばるの扉に朝倉の下手くそな字が載ってた。
小学生の字かと思った。集英社は面倒見いいな。
- 696 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/17(金) 21:07:11
- 『インフィデル』聴き終わった。次は、『セイブド』聴くか。
団地は6,7割部屋番号覚えた。道順はまだだが。ちょっと風邪気味だな。
- 697 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 21:08:19
- 朝倉って特許書くからおちるっていうやつか。下種の嘘つきめ。
- 698 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/17(金) 21:12:17
- >あと、すばるの扉に朝倉の下手くそな字が載ってた。
意味不明。
なんのこっちゃ?
- 699 :携帯 ◆NEGI2J35rE :2006/11/17(金) 21:12:39
- 病院?
- 700 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/17(金) 21:14:48
- は? おまいらは意味不明ばかしだな。
- 701 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 21:16:16
- はぁ? おまえほどじゃねーよっ
- 702 :fusianasan ◆FusIaryJ.o :2006/11/17(金) 21:17:47
- ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/soudan/20051225ik05.htm
だが、失礼だが、インパクトのあるタイトルだ。
- 703 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/17(金) 21:20:00
- すばるの朝倉が巻頭を飾った号の扉は加賀乙彦だぞ?
で、病院てのはなんだ?
- 704 :携帯 ◆NEGI2J35rE :2006/11/17(金) 21:20:02
- 今からビール飲みながら映画見ながらつまみタベルゼ!
- 705 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 21:22:00
- >>703
病院てレスしたのは俺じゃないけど、
多分昨日ネギが「腹痛いから病院行く」
って言ったやつじゃねー?
- 706 :賽銭五郎:2006/11/17(金) 21:23:52
- >>698
今書店に置いてあるすばるの扉は朝倉裕弥の直筆の文章だった。
十三年前の<彼女>がどうとかこうとか書いてあった。
とにかく小学生のような字だった。かっちりした字ではなかったな。
- 707 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 21:24:20
- >ふしあな
なっちゃんて言ったら、寮に入ってる山崎なっちゃんだよ。
一重でおかっぱって言ってたから、なっちゃん知ってんのかと思ったんだ。
忘れろ。
- 708 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/17(金) 21:27:41
- ああ、すばる、もう11月号がでてるんだった。
明日立ち読みしてこよう。
しかし、あいつって原稿手書きかよ。
パソで書いてそうな気がしたが。。。
- 709 :携帯 ◆NEGI2J35rE :2006/11/17(金) 21:27:44
- おー余裕よ
はいたなぁ、数年ぶり
多分映画のせい
下痢は腹冷えた
病院にはいってない。旨いうどん屋行った
- 710 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/17(金) 21:31:38
- 『病院』の謎がまだ解けん。
- 711 :賽銭五郎:2006/11/17(金) 21:32:23
- 扉に載せるためだけに手書き原稿にしたんだろ。
よくあるじゃん。
PCのデータ入稿のほうが何かと楽だから、基本的にはパソだろ。
- 712 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 21:34:18
- >>710
MJーっ、上、上!
- 713 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/17(金) 21:36:06
- >>711
おまいは合理的な考えかたをするな。
考えてみればそういうとこか。
- 714 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/17(金) 21:39:32
- >>712
解ったような気もするが、>>699の「病院?」の意味が不明。
誰に語りかけてるの?
- 715 :賽銭五郎:2006/11/17(金) 21:39:41
- 合理的って、頭大丈夫か?
犬にでも噛まれて狂犬病にでもなったか。
- 716 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 21:41:06
- 朝倉に関しては口を挟んでくるMJじいさん。タニマチのつもりで俺が育てたとまでは、
ちょっと意見は言わせてくれ、みたいなw
朝倉文学の乞食的権威人、MJ。
「あさくらのサクヒンてのは〜。。。」
とのたまう瞬間は乞食からインテリにはや変わり。
- 717 :湯豆腐:2006/11/17(金) 21:41:18
- パチ屋に儲けさせるのは朝鮮や暴力団に送金するのと同じだとか言われるけど、どこまで本当なんだろ。
ただの都市伝説かもしれない。
- 718 :幼女たんを攫いてぇ:2006/11/17(金) 21:41:24
- Mjは糞やろうだらなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww頭の中に大鋸屑詰まっていがるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 719 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/17(金) 21:42:29
- 扉のページのために300枚から1枚抜いて手書きにしたんだろ?
超合理的じゃねーか。。。
- 720 :賽銭五郎:2006/11/17(金) 21:44:00
- お、幼女たんがいるな。
祭りで初めてまじめに読んでみたけど、幼女たんうまいな。
幼女たんともきちんと話をして見たい気がするけど、おそらく無理だろうなwwwwwww
- 721 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 21:44:08
- 合理的の定義が世代間で違うのだろうか。
- 722 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 21:44:13
- 馬鹿だな、アイツの作品は時代遅れの思想的意味合いが濃いから、そのイメージ作りの
一環で握ったこともない万年筆を高専上がりににぎらせたんだよ。
- 723 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/17(金) 21:45:20
- 朝倉は勝手に育った。
羽を生やして飛んでいったんだよ。
次は誰が飛ぶんだろうな。。。
- 724 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 21:46:39
- 俺がわりと気に入っている作品の作者に限って、まともに話のできるコテではないんだよな。
前衛族めが。
- 725 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 21:47:26
- >>723
君だよ。おめでとう、北日本。新聞に載ってたぞ。
- 726 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 21:47:36
- アリは飛べない
- 727 :賽銭五郎:2006/11/17(金) 21:48:28
- >>719
ちげーよ。あの扉の文章は救済の彼岸とはなんの関係もないと思うぞ。
原稿用紙に署名もしてあったし、300枚のうちの一枚ではないだろうな。
2号連続で巻頭を飾らせてやったちゅうことだろ。
集英社もがんばるな。
- 728 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 21:48:47
- そういう釣りだけは許せないな。
- 729 :幼女たんを攫いてぇ:2006/11/17(金) 21:49:18
- そういや焚き火の奴幹事すっぽかしてどこいきやがったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 730 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/17(金) 21:49:21
- >>725
ありがとよ。
実際は11月の最終週に一次通過発表らしい。。。
- 731 :賽銭五郎:2006/11/17(金) 21:50:37
- イメージ作りにしてもな、かなり下手くそで幼稚な文字だったぞ。
逆効果なんじゃないか?あれでは。
- 732 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/17(金) 21:51:58
- >>727
そ、そーなの?
あいつは大切に扱われてるんだな。
- 733 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 21:52:37
- 引きこもりニートのお前には関係ないだろ、五郎。
人のことより自分の心配をしろよ。いつも人のことばかり心配してるな。
- 734 :賽銭五郎:2006/11/17(金) 21:55:49
- おれは引きこもりニートじゃねえよ。
できればそうなりたいんだけど、周囲が許さねええええ。
- 735 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/17(金) 21:57:20
- うんこして見回りに行くか。セイブド聴き終わったし。
- 736 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 22:00:19
- 五郎働いてたの? マジエラス。尊敬する。
- 737 :賽銭五郎:2006/11/17(金) 22:00:55
- セーラー服と機関銃始まらないんだけど。
金スマとかわけのわからねえのやってる。
予定が大幅に狂った。
- 738 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/17(金) 22:02:37
- 禁煙して10日以上経った。
苦しい時期は過ぎた。
あとは「試しに一本」を永久に止めればOK。
禁煙成功ずら。。。
- 739 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 22:03:53
- 前回の禁煙はどのくらい保った?
- 740 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 22:04:31
- リアルニート乙
夜も眠れないほど大変な状況に苛(さいな)まされているのか?
生きるのをがんばれ
他はがんばらなくていいが。。
- 741 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/17(金) 22:05:09
- 三年くらいかな。
- 742 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 22:08:16
- ちんぷんも
かんぷんも
なまら「ヤニ入れてえ」やら書かないことだべ
しらないが。
そろそろ
ヤニ入れとくか。。
- 743 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/17(金) 22:08:21
- >>740
だれにいってるんだ? おれにか?
がんばって昼夜逆転を直したぞ?
- 744 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 22:09:36
- >>741
おお、やるじゃないか。
酒もやめたし、健康的だな。
- 745 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/17(金) 22:13:30
- 酒も自宅では飲まないようにしている。
つまり殆ど飲んでない。
起床は7:00〜8:00になったし、
全体的な状況は好転している。
- 746 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/17(金) 22:16:31
- 団地の部屋番カンチに覚えたし行ってくるか。
- 747 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/17(金) 22:17:57
- 俺は頑張って昼夜逆転にしている。だんだんなってきたな。
医者は「ほんとうはよくないんだけどね」つってたが。
- 748 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 22:18:26
- ロマが寵愛されてる原因をさぐると、
新人賞あたえたからべたべたと持ち上げる。すばるの顔に看板に育て上げる。もしくは客寄せパンダ意味合いか。下手な奴が掲載れさているのなら俺もと応募原稿ふえちまった。そして新人賞にきまっちまったとかに。
好かれてんだな。賞品価値はあるんだろとの危険な賭けか。それともそろそろすばるはなくしたいのか。高いギャラを払いたくないかな新人をフューチャーリングで持ち駒でいいように使われて晒されて摩耗してどんどん作品を世間にアップ。
なんて損になるのか、や、いややすい宣伝てお洒落でいけう。してから部数が増えればばんばいざい。なくても切り捨てまで秒まちの一かばちかの賭けにレースを始めたばかりかのよう。
- 749 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 22:20:51
- >>748
日本語で
- 750 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 22:21:01
- ロマだけなの? そういう扱い。ほかの力ある新人はそういう扱いにはならないのでしょうか?
- 751 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 22:21:38
- 【教基法改正】 大江健三郎氏 「今の政治家、子供のことを考えてない…市民には、与党のやり方見てある"覚悟"をした人も」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163750918/
- 752 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 22:22:14
- 日本語じゃ解らんだろう、むしろ英語で書いてもらいたいな
- 753 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 22:23:52
- 政治家が子供のことを考えたらお終いだろう
日本の事を考え、子供の未来を考えるのが政治家だろう
- 754 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/17(金) 22:25:25
- 300枚の2作目が巻頭って
これは破格な待遇だ罠。。。
「救済〜」は何かの賞にノミネートされるかもよ?
- 755 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 22:26:28
- つーか、作家になるまで禁酒しろボケ
- 756 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 22:29:07
- >>754
そうなったら、ここの連中のルサンチマンが暴発するだろうな。
過去ログさらったり、問題はつげん発見とか。
- 757 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 22:30:23
- 小さく笑って、丸い眼鏡の向こう側から、wwwwwwwwwwww
- 758 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/17(金) 22:30:54
- >>756
そうでもないだろ。
すばる獲ったときも
板的には概ね好意的だったよ。
- 759 :fusianasan ◆FusIaryJ.o :2006/11/17(金) 22:34:46
- 何日か前、「今月号の現代思想読んだだろ」って指摘されて、読んでなかったが、今日、なんか現代思想を買った。昔2冊くらい読んだことのある雑誌だ。
哲学が直線の多い謹厳な建築美術だとすれば、現代思想はちゃらちゃらした装飾芸術なのだろう。しかし、移動するアーバンジプシーたるわたしにはちゃらちゃらしたもんのほうがいいのである。
買ったのはブックオフで。700円。1993年4月号。特集は「仮構としての経済」。
- 760 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 22:46:49
- 救済でのノミネートはないと思うが、
それにしても賽銭はどこまでロマのことが好きなんだろ。
普通、すばるなんてチェックしないぞ。他の文芸誌を
買うことはあっても、すばるは見ない。ロマが載せてる
ときを別にすれば見たこともない。
- 761 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/17(金) 22:50:36
- 五郎は「秋風」のころから文句ばっかりいうとりますたで。w
- 762 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 22:51:20
- 救済は上がってきたら浅田あたりが真っ先に叩きそう
- 763 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/17(金) 22:55:26
- 群像の合評では深読みしてるおっさんがいてワロタ。
- 764 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 22:56:09
- 浅田に叩かれても痛くも痒くもないだろう
- 765 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 23:00:05
- アリの合評では深読みしてるおっさんがいてワロタ。
- 766 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/17(金) 23:04:52
- 眠剤も飲んだし
もうすぐ寝ます。
明日は7:00ごろ起きるつもりです。
おやしみ〜。
- 767 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 23:05:17
- おやすみなさい
- 768 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 23:06:56
- バカヤロウ
なにをのんきに寝てやがる
書け
- 769 :焚き火 ◆N4yYguEUWw :2006/11/17(金) 23:07:05
- >>729
消防団行ってたんだよ。
大変なんだよ。
実際に火事になったらホースの継ぎ目を見張るぐらいしかできなけれど、
夜警とかやらされるんだよ。
朝の六時に鐘を叩いたりしなきゃいけなかったんだよ。
だけど、やっと終わったぜ!
来年第二回やるからよろしく。
あとアリじゃないけど、わたしの新作はチェックしとくように。
http://novel2ch.sakura.ne.jp/toukou/gendai/tstk1.cgi?key=20061116203818&log=&page=&action=html2
かつて、アリの少女小説を女の子だと思って失望した焚き火でした。
お邪魔しました。
- 770 :fusianasan ◆FusIaryJ.o :2006/11/17(金) 23:08:18
- >>707
話がまったく見えません。ググってみたんですが。なんかのドラマかな。
- 771 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 23:16:59
- クソみたいな幹事ぶりなのに、もうやらなくていいよ。おまえがクソ幹事なのは周知の事実。
今回も作者Aの参加ありか?w
w
- 772 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/17(金) 23:20:46
- 一時間ほど見回り。また団地の部屋番を覚えるか。ボブ・ディランを聴きながら(おれはカッコいい)。
で、全区域一度見回ってくるか。12時ごろスタートして。そんで、もう配達のことは忘れて、フレディーマーキュリー追悼コンサートのDVDでも見てるか。
あとボブ・ディランの三十周年コンサートアマゾンで売ってたから買うか。あと『アンダーザレッドスカイ』もどっちもジョージ・ハリスンが出てるし。
あとCDはまあいっか。エアロスミスとかはまだ買わないでいいな。ボブ・ディラン聞いてよう。
- 773 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/17(金) 23:23:57
- マイケルジャクソンとクイーンとレッド・ツェッペリンとバッドフィンガーも欲しいが、
我慢しとくか。来年、新聞配達以外のパートもして金がたまったら買おう。
- 774 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 23:41:54
- うんこもスレストに成り下がったな。昔は文学について語り合ったのに、新聞配達かよ。
日記にでも書け。
- 775 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/17(金) 23:48:07
- >>774
日記はノートに書くから手が疲れる。パソコンに打ち込んだほうが楽だ。
- 776 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 23:48:23
- スレストだの日記だの言うけどさ、
ふしはらはその時に興味があることをレスしてるだけじゃん?
成り下がるもなにもねーよ。
- 777 :賽銭五郎:2006/11/17(金) 23:51:31
- 罧原も杉井みたいにラノベ書けよ。
杉井でも重版だぞ。
ラノベを副業にして本業は芸術にするちゅうのがいいと思うが。
- 778 :ミラ ◆YUnDLJjVsc :2006/11/17(金) 23:53:26
- ラノベは難しい。まさに職人芸が要求される分野だ。
- 779 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 23:59:19
- 重版つっても、初版が少なかったろうからなあ。
ためしに地方自治体の図書館データベースで
杉井の著作を検索してみ。たぶんないだろうし。
それにしたらよく売ってるね
- 780 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 00:09:49
- 重版っつっても裏山しくはないな、
そら杉井がラノベで食っていけるのはめでたいが
読もうとは思わんな、
- 781 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/18(土) 00:11:15
- 地図をコピーしてくるか。インターネット代も払ってくるか。
そんで全地域一回見回ってきて、帰ってきて、コピーした地図をはさみで切ったり、
テープで貼り付けたりして、そんで風呂はいって仕事いくか。
- 782 :fusianasan ◆FusIaryJ.o :2006/11/18(土) 00:16:01
- 反対話的なものが(純)文学なのだろう。敷居が高いのだ。
受け手は、純文学に対しては、購買者ではなく、隅々まで推し量るべき人々であるべきなのだ。
僕たちは客席を見ず朗々と叫ぶべきだ。僕たちはまず、現在で一番軽く一番薄く一番短く一番小さい存在であるべきだ。
- 783 :fusianasan ◆FusIaryJ.o :2006/11/18(土) 00:17:18
- アクロバチック(軽業師的)。
- 784 :fusianasan ◆FusIaryJ.o :2006/11/18(土) 00:17:58
- な成功と失敗。興味持たせれるだろう。
- 785 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/18(土) 00:22:00
- いきなりラノベ書けっていわれても、何から手をつけて良いのか迷うな。
自然とラノベを書きたくならないと、いろいろ、とにかく、着手できない。
- 786 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 00:23:28
- いやウンコの公募作はラノベだったろww
あれは純文の賞なんだから、送るとこ間違えるなよ。
- 787 :fusianasan ◆FusIaryJ.o :2006/11/18(土) 00:24:20
- 昨日かいつか、罧原氏が現今の読者のリテラシーのい程度を非難してたが、違うと思う。奴らも普通に読めるだろう。
ただ、統計的に濃いものを読む暇・体力がなくなってきてるだけなのだろう。
- 788 :ミラ ◆YUnDLJjVsc :2006/11/18(土) 00:25:42
- くだらんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 789 :fusianasan ◆FusIaryJ.o :2006/11/18(土) 00:29:28
- >>788
正体はあんたか。でもおもわんか。公募攻略法的なもんより、ファインな文学や中間文学に回帰していってる感じを。
- 790 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 00:30:45
- 地図はなくすと個人情報保護法に触れるからくれぐれも気をつけてね。
いろいろ情報が書き込んであるんだろ?
販売店によっては罰金を取られる場合もある。
- 791 :ミラ ◆YUnDLJjVsc :2006/11/18(土) 00:33:01
- 正体? 幼女のまねをしてみただけだが。
- 792 :fusianasan ◆FusIaryJ.o :2006/11/18(土) 00:37:10
- >>790
善意のかたまりだね。
すべて他人のことの、さい先の悪い顛末と、とってつけたような釘を差すような善意。
君の人生において君の言うことをを聞いて全員、表情が晴れ晴れとなっただろうね。
なぜなら君のレスの底意にはまぎれもない善意を感じるからね。
- 793 :fusianasan ◆FusIaryJ.o :2006/11/18(土) 00:39:32
- >>790
おめえは込み入ったクズだ。非難はせんが。落ちる。
- 794 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 00:51:27
- 落ちる。釣りのほうがクズ
- 795 :ミラ ◆YUnDLJjVsc :2006/11/18(土) 00:53:21
- 仲良くしろよ。
- 796 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 00:54:53
- 作品も晒さない奴が偉そうにレスするなよ
そこのフシアナ佐川急便
- 797 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 00:55:43
- むしろ仲良くみえる。子猫があまかみでじゃれあったかのような爽やかさだ。
- 798 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 00:57:07
- >>796
暇だな。いまからおまえの作品を合評しようぜ。
- 799 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 01:06:34
- >798
あんたに批評されたくはないな、他へ逝ってくれ
- 800 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/18(土) 01:17:42
- コンビニでコピーしたあと全ルート廻ってきたが、まだ一時14分か。
かなり早いな。ほぼ全部覚えたな。一軒、どのポストに入れるか判らないところがあるだけ。
あと一軒郵便物を落とすのかどうかちょっとわからないところがあるが団地もすべて記憶した。九分九厘覚えたな。
今日の配達で完璧に覚えきるだろう。そんで明日は完璧に配って見せて、終わりか。いや今日土曜日だな。土曜日だけとってる家とかありまくるだろうから、
ちょっとやばいな。それを計算に入れてなかったが、まあ大丈夫だろう。今から刷ってきた地図をテープではるか。はさみで切ったりして。
- 801 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 01:21:35
- >>799
縺昴s縺ェ縺薙→險縺」縺ヲ繧九°繧峨>縺、縺セ縺ァ縺溘▲縺ヲ繧ゆク区焔縺上◎縺ェ繧薙□繧医
- 802 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/18(土) 01:25:25
- 創価批判をすると、叩いてくる名無しがいるが(たぶん学会員なんだろう)、
聖教新聞を無報酬で配ってるおばさんとか大変だな。聖教新聞だって毎月の購買料とってんだから、
労働基準法とかに違反してるんじゃないのか。
- 803 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 01:25:31
- >>801
だよな。>>799は低能だと俺も思ってた。もっと叩いていいよ。
- 804 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 01:26:15
- 読めるのかよ! >803
- 805 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 01:26:41
- >>801
言い過ぎ。>>799にも家族はいるんだから。
- 806 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 01:27:06
- >>796
お前も晒してねえならフシアナ叩くなよカス
- 807 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 01:28:50
- ディランの武道館ライブのアルバムは発売された当時「録音がいい」とディラン
自身がお気に入りだったといわれていたが、最近読んだ何かのインタビューで
「ツアーの方向性が決まっておらず不本意だった」と言っていて、ちょっと裏切
られた思いだ。そういえばあの辺から自分の曲をメチャクチャアレンジするよう
になったな。アンプラグドの「廃墟の街」なんか別の曲になってた。
- 808 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 01:28:58
- たとえ、掲示板のあなたの書き込みが削除できたとしても、
「あなたがそれを書き込んだという事実」は未来永劫消えることはない。
「あなたの書き込みを見て苦しむ人間がいたという事実」も ,
決して消えることはない。
あなたのすべての行為は、雲散霧消することなどなく、
この世にとどまり、漂い続けて、何らかの形であなた自身に
必ず返ってくるのです。
人の尊厳を平気で踏みにじる、あなたの心ない書き込み。
「ネタだから。」というのは言い訳にならないのです。
「あなたが書いたことは、その言葉どおりの意味を持ち、
一生あなたに付いて回る。」ということを肝に銘じなさい。
- 809 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 01:29:38
- おれ、かなりの数さらしているぞ?>806
- 810 :ミラ ◆YUnDLJjVsc :2006/11/18(土) 01:29:43
- 親が知り合いから「ただでいいから聖教新聞取ってくれ」といわれて取ってたことがあったな。
死ぬほど面白くない四こま漫画「バリバリくん」しか記憶にないが。
- 811 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 01:31:48
- >>809
どれよ?
- 812 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 01:31:52
- 名無しに上手い奴なんていないから。節穴>>>796
- 813 :ミラ ◆YUnDLJjVsc :2006/11/18(土) 01:32:29
- 学会員になると高い仏壇と墓を買わされて、新聞も自腹切って配って、大変だな。
- 814 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/18(土) 01:34:02
- 配達まであと2時間あるな。もう一回廻ってきてもいいがガソリンもあんまないし、
どうすっかな。
まあ廻らんどこう。2時半に風呂に入って、そんで風呂から上がったら販売店に今日は早めに行って、
ビニールに入れる作業して、そんで、新聞をカゴに積んで、そんで、待機しとくか。
ということであと一時間は暇だな。フレディー・マーキュリー追悼コンサートでも見てるか。地図の切り貼りはやる気が無くなった。
ほとんど覚えてるんでやる必要が無い。
- 815 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 01:38:34
- >811
訊かれて答えるとでも思ってんの? 舐められたもんだな…
- 816 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/18(土) 01:39:32
- >>807
ディランは録音もいっぱつどりだからな。アリ的だな。
だからライブではちょっと変わったアレンジになってる。
武道館コンサートがいつかわからないが、多分75年以降だろう。ちょっと覚えてる。
そのCDは持ってないが、それ以前の71年のバングラディッシュ救済コンサートでも、
なんだっけ、ブロンドオンブロンドに入ってる曲、調べるか。『 女の如く』だな。
それ歌ったんだけどブロンド・オン・ブロンドのバージョンと違うんだよな。イントネーションがまったく違う。で、いい。
- 817 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 01:39:56
- >>815
なめられるも何も、お前が思ってるほど
お前は何とも思われてないよ
- 818 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 01:41:01
- ああ。自意識過剰名無し君か。久しぶりだな。
- 819 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 01:41:16
- >817
そうか、それで安心したよ。おやしみ
- 820 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 01:42:44
- 中2病だな。こいつは
- 821 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 01:43:05
- >>819
独り善がりは早く直そうな。
- 822 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 01:44:45
- 馬鹿ばっか
実験モルモットどもが
- 823 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 01:46:10
- 紹介議論スレに帰れよ。
- 824 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/18(土) 02:00:13
- もう二時か、早いな。地図でコピーし忘れてた部分があるからもっかいコンビニにいくか。
- 825 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/18(土) 02:28:14
- もう2時半か。早いな。一服後、風呂。その後団地のおさらい後、仕事か。
まあ先輩が来るの遅いし、2時45分に風呂はいればいいだろう。それまでの15分間音楽聴いてるか。
- 826 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 02:34:41
- くだらん書き込みするなら本でも読めよ。読んでないだろ?
- 827 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/18(土) 03:08:19
- じゃあ出かけてくるか。まあ遅刻じゃないな。ちょうどいい時間だな。
- 828 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/18(土) 06:19:42
- だいたい配れたな。よかった。
今日は疲れてないし、暑くも無い。もう慣れてきだしてるな。
明日はもっと楽だろう。だけど、雨の日とかが問題だな。それだけだな。
楽になった。
まあ楽にしたのは俺の努力の賜物だけども。団地の部屋番号暗記したし。そんなとこだな。
それと一篇の小説を思いついた。そのうち書くだろう。
>>777
まあ賽銭五郎さん。そうですね。僕は人の長編小説読みたくないんですよ。
それが有名な作家であっても。ドストエフスキーとかは別ですけど。まあ
4,5人はドストみたいにまあ長編読む気になる作家はいますけど、基本的にもう小説を読んで楽しいなあと思うことはあんまりなくなってきたんで、
人にも自分の長編を読まそうとか思わないですね。読ませるなら短編をどうぞ面白いですし短いですし読んでって感じかな。
まあ物凄い面白そうなプロットを考え付いたら200枚ぐらいは障害に、1、2作書いてみたいですけど、
太宰の『斜陽』見たいな感じで。内容が『斜陽』ってんじゃなくボリュームと質が『斜陽』並のを。
『斜陽』以下の内容で枚数だけ同じぐらいとかは書きたくない。そんなもの人に読ませたくないってのが強くある。基本的に太宰みたいに短編をずっと書いていきたいかな。
だからまあ落とされたけどまた九州芸術祭に来年送ろうかな。でも落とされたんで辞めとくか。来年は北日本文学賞とか、まあほかの文学賞もあるだろうし短編を送るかな。
100枚ぐらいだと文学界か。なんだけど文学界に受賞したら載るんが九州芸術祭の受賞作なんで、関連がある。だから文学界もいやになったな。
群像だと200枚か150枚まで枚数よいんで『斜陽』並みのじゃないと送る気にならないし、そんなのはなかなか書けるもんじゃないし。
まあそんなとこかな。ハローワークに行ってもいいな。短時間パート探し出すか。まあでも職安が開くのが、8時半か。それに今日土曜だから休みだな。
月曜日に8時半までは起きとく睡眠スタイルにして短時間パート探し始めるか。月曜はもう完璧に配れるだろうし。雨が降らなきゃ。
そういえば天気予報だと、来週雨なんだな。ちょっといやだなそれは。ビニールかっとかないと、いけないな。そんだけか。
- 829 :オサル:2006/11/18(土) 06:30:50
- 今の仕事を始めたら、友達からもっとラクな仕事を探せばっていわれたけど、ラクな仕
事ってなんだ? コンビニの店員か、焼肉屋のスタッフか、それともイメクラのマネー
ジャーか? でも俺の左の鼻の穴は異常に大きくて、それは子供の頃父親に性的虐待を
受けた名残なんだけど、俺の性的トラウマでもありコンプレックスでもあるんだ。そん
な俺ができる仕事といったら、接客業は無理で、ガードマンとかライン工ぐらいしかな
い。だから猿を相手の今の仕事も俺には相応しいと思っている。でも辛い仕事であるこ
とには代わりがないが。猿の臭いはたまらないし、手にはザーメンの臭いが残るし。で
も豚のアナルを舐める仕事もキツそうだ。最近じゃ臓器でも売ろうかと思っている。
- 830 :オサル:2006/11/18(土) 06:31:52
- 今日は猿のペニスを擦りながら「気持ちいい?」って聞くと「あんまり良くない」って
言われた。
まだ始めたばかりだから。それとも俺はこの仕事に向いてないんだろうか。
さっさと豚のアナルを舐める仕事を探した方がいいのかな。
- 831 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/18(土) 06:32:45
- 万年筆紛失中なんだよな。その辺にあるとは思うんだけど。探し出して、プロット書かなくちゃな。
- 832 :オサル:2006/11/18(土) 06:37:06
- 求人誌に臓器を売る仕事が載っていた。たしかに臓器なんかすぐに再生するから売っ
たってどうってことない。ためしに腎臓でも売ってみるか。でも面接で鼻の穴のこと
を聞かれるのはいやだな。俺の特殊な性的トラウマがバレてしまうから。
- 833 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 06:37:51
- >>831
ばーーかw カッコマン
万年筆を本体を表に刺すやつがいるか
- 834 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 06:40:51
- オサルつまんないからレスしないでいいよ
- 835 :オサル:2006/11/18(土) 06:41:42
- やっぱり豚のアナルを舐める仕事を探そう。それが俺にはふさわしい。
- 836 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/18(土) 06:41:50
- しかしおれは有能だな。どの職場でも「お前ならどんな仕事でも通用する」って言われるな。
まだ新聞配達では言われてないが。
- 837 :オサル:2006/11/18(土) 06:42:41
- 女のアナルなら何べんも舐めたことがあるんだが豚のアナルはどうなんだろうか。
女のアナルを舐めていると中にはわざとうんこをするヤツがいた。
うんこは苦いというが、ありゃ嘘だ。本当は味なんかしない。強烈な臭いがするだけ。
その臭いも出たばかりのやつはひどく生臭い方が先。血のような臭いだ。
もっとも、うんこも歳をとればとるほど、老廃物が混じるからいやな臭いになってく
るのはたしかだ。ドブ臭い臭い。その点、女子中学生のうんこは最高だった。若けれ
ば若いほど純粋なうんこの臭いがするんだ。ドブくさくない…。もっとも女子中学生
のうんこを食ったのがバレたら捕まるけどな。
- 838 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/18(土) 06:44:34
- 「早い人で一週間で覚える人がいる」と言われていた。明日でちょうど一週間目だ。
さすが俺だな。まあ先輩は「僕は一日でおぼえた」つってたが。
まあ新聞配達経験者だそうだし(ここの販売店の前もやってたらしい)んで、まあいいだろ。
- 839 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/18(土) 06:49:10
- もう覚えることもあんまないし、一日ずつ記憶は正確なものになっていくだろうし、
まあ雨の日の対処法ぐらいか、あとは。
まあ7時からでも8時からでも9時からでもまあいい。4時間ぐらいの短時間パートをもう今日からできるぐらい慣れたな。
パンのシール貼りは6時から8時までの2時間だったなたしか。郵便局の朝のバイトが3時間だったし、夜がが4時間だったな。
夜の四時間でもいいな。郵便物区別してから新聞配達に行ってもいいし。
まあもう求人して無いだろうけど、月曜日から短時間のパート探し出すか。履歴書書かないといけないな。
- 840 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/18(土) 06:52:50
- もう一つのパートにも慣れたら短編小説をいくつも書いていきたいな。
長編も書いていくか。同時に。まあ来月だな。それまではプロットをメモしとくか。
そんで長編のほうも書ける環境を整えるか。机の周りを整理したり。文具用品買ったり。
小説も読んでいくか。いろいろ。ちょこっとずつでもいいから。
- 841 :サル ◆yFo1k/URr. :2006/11/18(土) 06:55:45
- >>840
フシハラさん仕事始めたんだ。
仕事にではあるけれど、この没頭、集中ぶりは、
それが表現に向かったときにも同じなんだろうなあ。
仕事は時間も労力も費やすし、余計なことも考えなきゃならなくなるけど、
生活にリズムができるし、とりあえず稼いでるっていう安心も生まれる。モロ刃っていうか。
仕事おぼえるまでは大変だと思うけど、頑張って。
ってレスしようとしたら、
>もう覚えることもあんまないし
さすがです。
- 842 :76 ◆FiLMG7dyEs :2006/11/18(土) 07:04:50
- 『24』シーズンX見終わった。が、あのラストはすっきりしないな。
少しは幸せにしてやれよ、って思った。
- 843 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 07:08:39
- 太鼓持ち登場
- 844 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 07:12:02
- 76暗殺指令
嘘ねんww
- 845 :76 ◆FiLMG7dyEs :2006/11/18(土) 07:18:15
- 最近、映画をよく観てるな〜
本もよく読んでる。
秋はそういう季節だな。
- 846 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 07:19:56
- 群像はだしたのか?
- 847 :76 ◆FiLMG7dyEs :2006/11/18(土) 07:21:22
- 秋の夜長にワインでも飲みながら、
チャップリンやキートン観てると幸せを感じるよ。
- 848 :76 ◆FiLMG7dyEs :2006/11/18(土) 07:23:06
- 出してない。
それを言われるとなんか辛い……。
- 849 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 07:24:23
- すまん。もう聞かない。
- 850 :76 ◆FiLMG7dyEs :2006/11/18(土) 07:27:24
- 話を戻すとキートンっていいよな。
この間『キートンの大列車強盗(将軍)』みて、スゲーおもしろかった。
『モダンタイムス』もよかったな。
- 851 :76 ◆FiLMG7dyEs :2006/11/18(土) 07:29:24
- みんなどんな秋の夜を過ごしているんだろうか。
本もいいよな、本も。
- 852 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/18(土) 09:49:42
- >>769
長いな。
- 853 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/18(土) 09:52:28
- 仕事に慣れてきたと同時に、このままじゃダメだろ俺、って感じがしてきたな。
どうするか。とりあえず今日は寝るか。
一回先輩に注意されたんだよな。一軒。「何回も言ったでしょ」って言われたんだが、
その時は、「ああ、思い出した」とつぶやいたんだが、また忘れてるな。
何を注意されたのかも忘れたな、たぶん新聞を二つ折りにするか三つ折にするか、とかそんなんだろうとは思うが、何だったっけな。
- 854 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/18(土) 09:55:34
- まあホームレスにだって急になれるわけじゃない。
ずっと家にいて、たまに気分転換にどっかの店でラーメンとか食ったり、
図書館行ったり、カブで佐賀市まで遊びに行ったりして気分を紛らわせたりとか、
そんな生活してていきなり明日からホームレスになる状況になったらどうやったらいいかわからないからな。
新聞配達したりいろいろしてないと翌日からホームレスになるのも難しい。
急にホームレスになった場合の対処とホームレスにいったんなったあとの巻き返しの方法とか今から考えてないといけないな。
ホームレス生活に馴染むことも必要だろう。
- 855 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/18(土) 09:58:14
- 新聞配達だけなら探しに遊びにいけるな。4時間あれば充分堪能できるだろう。
それに来年大川市まで一直線の海岸線の道が新たに出きるし、あの道6年前ぐらいから作ってたな。
やっと出きるんだな。
新聞配達は毎日だけど、短時間パートの方が土曜休みとかだと、佐賀市までは遊びにいけるな。
いったってしょうがないって言えばしょうがないが。
- 856 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/18(土) 10:11:13
- 創作が趣味な人生ってどうなんだろうな。もっとなんか人生生きていくうえでもっといい趣味があるんじゃないだろうか。
たとえばバードウォッチングなんてしたこと無いがやってみたら楽しいのかも知れないし、書道とかどうなんだろうな。
- 857 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 10:15:15
- いざとなったらMJみたいに保護を受けるのもアリなんじゃないだろうか。
保護は別に悪いことじゃない。
よく叩いてるのをみかけるが、ばかじゃないの。
そこに至るまでの精神的な苦痛とか知りもしないで妬みだけで叩いてるやつ。
- 858 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 10:23:18
- >>857
生活保護者を妬むわけがないだろ。最下層の人間だぞ。
叩きたい人間なんて、コテであれば誰でも良いんだろ。
- 859 :湯豆腐:2006/11/18(土) 10:27:49
- 生保患者さんは世間様に叩かれるのが仕事だとおっしゃってました
だからきちんと働いているのよと
- 860 :湯豆腐:2006/11/18(土) 10:31:03
- ベンツ乗って薬とりにくるけどねー
- 861 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/18(土) 10:32:40
- おれは家族とは疎遠になったな。
弟と電話で「保護」のことで言い争いになってそれっきり。
父親も嫌味な手紙をよこしておれが返事を書かないからそれっきり。
あとは叩かれるということはない。
ここの名無しは別だがな。
- 862 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/18(土) 10:32:46
- ガードマンと新聞配達はほんと地理がよくわかるようになるな。
雨が降ってるな。明日は雨が降るみたいだ。そんなに強くは無いみたいだが。
嫌だな。
新聞が雨に濡れて読めないぐらい対したことじゃないように思うんだが。
そういえば雨が降りそうな日はビニールを多めにしてたな。多めにしていいんだろうか。
全部にビニールしたら何の問題も無いんだが、ビニールの無駄遣いはダメなんだろうか。
そういや配達地域によってチラシが違ったな。それも考慮しとかないとダメだな。
チラシが違うぐらい一回ぐらいいいように思うんだが。まあダメなんだろう。ダメだ。
おれは四コマ漫画家ぐらいにはなれると思うんだが、まあ誰でもなれるだろうけど。あんなの。面白くもないし。なりたくもないか。
まあ絶対に無理なことってあるよな。羽生善治に将棋で勝つのは一生無理だろう。羽生がボケるかなにかしない限りは無理だ。
羽生がかなり油断してても勝てないだろうし。
でも羽生は一生かけても腕相撲世界チャンピオンには勝てないだろうな。勝てなくてもいいんだろうが。価値観の問題かな。よくわからないな。
腕相撲しながら将棋をやる競技とか新設されたらどうだろうかな。腕相撲を一回一回して、勝った方が駒を動かせるというルールで。腕力と知力の二つが試される競技が新たにできて、
競技人口も増えたら、やっぱ物凄い王者が誕生するんだろうな。腕相撲も強いし将棋も強い、そのバランスを兼ね備えた王者が。
人生ってそうなんだよな、でも。貧富の差、とか格差社会とかそうなんだよ。
駒落ちの状態で戦わないといけない。歩の変わりに金を三列目にずらりと並べてスタートしてる奴もいるだろうし金じゃなくて飛車ばっかの奴もいるだろうし、
今日は雨だし外は廻れないな。
- 863 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 10:35:58
- まず、普通の人間は生活保護は受けられないよ。窓口で却下。
- 864 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/18(土) 10:36:11
- 俺も保護を貰ってる人を叩きたくなる気持ちになる時があるな、
好きな女性がいてその女が、保護を貰ってる男性の主催するパーティーに遊びに行ったとかいう話を聞くと、ふざけんな、と思うが、
それで保護を貰ってる人がそんなに働けないような状態じゃないとか聴くとなおさらだな、
でもその男性も人には言ってない病状とかあるのかも知れないし、それを知らずに勝手に噂話だけで叩くのは良くないよなとは思うけど、
好きな女性が絡むと、ふざけんな、と思う。まあ嫉妬だろう、ただの。
- 865 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/18(土) 10:38:48
- まあ保護を貰ってるからそんなパーティするなとも言えないしな。
その男性だって息抜きは必要だから、毎日の生活の日々に。その人の身になって考えてみたら、
たまにそんなことするのはまったく問題ないことなんだ。
- 866 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/18(土) 10:40:39
- だからと言って、人生上の出世とか成功とかむなしいものだと考えて、
仏教とかにはまるのもどうなんだろうな。
逃げてるだけじゃないかと言われたらそうかも知れないし。
本人がそれで納得してるなら別にいいんだろうが、悟れそうもないし、無駄だな。
- 867 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/18(土) 10:42:35
- おれの場合、医者で
おれ:「もう蓄えがありません。」
ドクター:「生活保護を申請すれば」
で書類集めて申請したら一発で通ったけどな。
たぶん医者の診断書と病歴が長いからだと思う。
- 868 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/18(土) 10:44:09
- 今日実は、新聞を載せた状態で走行するのになれてなくて一回カゴを落とした。
ゴムがゆるいナとは思ってたんだが、まあ、わからないからな、一回落としてみないと、
どれくらいきつくゴムをはめてないといけないとか。これからはゴムをきつめに、しておくが、
もし雨の日にそんなことがあったら、どうしようもないな。
今日は幸い、新聞紙も汚れなかったし、良かったが。
- 869 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/18(土) 10:47:11
- >人生上の出世とか成功とかむなしいものだと考えて、
おれの場合、年齢が年齢だし、そうおもわなけりゃやってられない部分はある。
仏教には走らんが、教会に通うかなと思うときはある。
母方がクリスチャンの家系だからな。
- 870 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/18(土) 10:52:51
- >>867
それは普通のことだと思うし、そういうのが一般化されてないとダメだろう日本は。
ホームレスとか自殺者とか増やしてどうすんだと思うな。
連投か。なんか、いろいろ考える。仕事に慣れて仕事のことで頭が忙殺されてる状態から抜け出したから、
いろいろ考えるな。でもそろそろ睡眠薬飲んで寝るかな。
台風の日とか新聞配れないな。床下浸水とかしてる状態になったらどうするんだろうか。
まあそんな状態になってるのに新聞が濡れてるかどうか気にする住人とかはいないとは思うが。
- 871 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 10:54:54
- 雨ビはとくにすべりやすいから、いくらゴムしてても新聞がズルズルすべるよ。
前の日の配達のポイントは、なるべく積む量を少なめにすること。
晴れの日より、時間がかかるからと思って大量に積んでしまいがちだけど
必ずどこかで新聞全部落ちて拾うはめになる。時間がないとあせるから
よけい積み方が雑になってもっと時間がかかる。
雨の日はゆっくり確実に。まずはバイクで一軒目の家まで確実にたどり着くこと。
雨の日は雨の日の配り方があるから、なれてくると順路を崩してくばれる
くらいになってくるよ。自分の配り方を確立するくらいになってやっと一人前だ。
- 872 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/18(土) 10:57:24
- というか台風の日だと郵便ポストが吹っ飛んでる家もあるだろうし、
まあ考えてもしかたないか。
わざとポストを飛ばす奴とかいるかも知れないな。わざとポストを倒して濡れてる新聞を誤魔化す奴とか。風のせいにして。
おれは絶対そんなことはしないが。
おれはどんな状況に陥っても新聞配達のプロフェッショナルとして新聞だけは濡らさない。床下浸水してる家とかでも新聞だけは濡らさずに置こう。
かえって腹を立てられるかも知れないが。
- 873 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 11:02:18
- 台風の日は、雨はたいして気にならないよ。
むしろ問題は、風。
ちょっとバイクを離れたすきに、積んだ新聞片っ端から風に飛ばされて
追いかけるなんてことになる。さらにたしかにポストに入れたと思った
新聞でも簡単にポストから飛び出して飛んでいって不着の連絡が店に入る
っていうことを頭に入れておかないといけない。
「自分は絶対、入れました!」っていくら主張しても客から電話かかってきたら
それはいかなる理由でも「不着」だから。盗まれてたとしてもそれは「不着」なんだよね。
- 874 :うんこ ◆YULNvOhzJE :2006/11/18(土) 11:06:38
- >盗まれてたとしてもそれは「不着」なんだよね。
それは言われた。盗まれないようになるべくぎりぎりまで新聞を入れとかないといけない。新聞を落とせない家は。
- 875 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 11:08:22
- 不着か、なぜか不惜身命を思い出した。
- 876 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 11:12:29
- さらに注意しといたほうがいいのは、バイクを離れる際にはかならず
キーを抜くこと。
とくに今日とか週末、祝日、年末年始なんかは深夜まで飲んで騒ぐ若いやつ
とか酔っ払いが、朝方に家に帰る時間帯だから、運が悪くそんなやつらに
遭遇した場合は、必ずキーだけは抜くこと。あいつら、こっちの苦労なんか
なんもわかってないから、面白がってキー抜いていきやがるんだよ。
マンションを配り終えて、さあ次の家へ、とバイクにまたがるとエンジン止まって
るからおかしいと思ってキーをまわそうとしたら、なかった。
走ってスペアキーを取りに行くか、空いてるバイクを取りに店まで帰らなくちゃ
ならない。最悪だ。
- 877 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 11:28:03
- スペアキーをガムテープで車体に貼り付けておく
つう手もあるぞ
- 878 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 11:35:59
- なるほど。あらかじめ自分でつくっておいたやつをか。
それはやらなかったな。なぜやらなかったんだろう。
だがいずれにせよ、盗まれるのはよくないから抜いたほうがいい。
これが以外と面倒くさいんで、忘れがちなんだよな。
あと他の新聞店のやつとかともなるべく会話できる程度になっておいた
ほうがいい。なにかこっちが困っているってときに、いざというときに
頼りになるのが、実は一緒の区域を配ってる他の新聞屋だったりするんだよ。
俺は初心者の頃、何度も助けられた。雨の日とかな。
- 879 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 11:55:28
- 乗用車でもバンパーの裏側に貼っておくと閉じ込めはないぞ
- 880 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 12:44:51
- 生活保護のほうが裕福な暮らしをして、パチンコ三昧。
収入があると、社会保険やらなんやらでたっぷり搾り取って生活保護の受給よりもはるかに少ない手取り。
しかも苛酷な労働で遊ぶ時間も金も無い。
変わった国だよなぁ・・・
- 881 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 13:22:48
- でも生活保護っていつ打ち切られるか分からないっていう恐怖感と隣り合わせなんでしょ?
そうでもない?
- 882 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 13:25:22
- 生活保護のヤクザを羨んでどうする?
- 883 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 13:25:32
- 生活保護ってさ、そもそもギリギリ生きていく程度の生活水準を与えればそれで十分だと思うけど、
その上暇な時間に遊べる金まで支給してるって変だよね。
遊べる金があったら、職業訓練とか、資格取得に金使えよって思うんだけど。
腹立たしいね。
- 884 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 13:28:08
- 鬱も生活保護の対象になるんですか?
ところで、鬱ってどういう病気なんでしょうか?
いまいち実体が把握できないのですが。
働く気力はないけど、遊ぶ気力はあるのも鬱のうちに入るんですか?
教えてください。
- 885 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 13:31:54
- お前も鬱だったら手遅れにならないうちに病院へ池よな
- 886 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 13:34:33
- 鬱って言葉がない時代には、自分が病気だとか言わずに、
もっと頑張らなきゃって思ったりしてたのかな。
鬱って言葉が流行り出してから、ちょっとしたことで自分が鬱とか言い出す人が増えたのかな。
僕の友達も、ちょっと辛いことがあると、鬱だ、病気だとか言って自分を不幸の主人公きどりしてるんだよ。
で、次の日になると、自分は強くなった、成長したとか言うんだよ。
一体、どこまで強くなるんだよ、おまえはwみたいな。
- 887 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 13:36:45
- 働く気力はないけど、気晴らしに遊ぶ気力があるとしたら、
これは病気じゃなくて、ただの甘えだと思うんだけどさw
気分転換すら出来ないくらい、自分の心をコントロールできなくなったら、
これはもう病気だと思うけどね。
労働は出来ないけど、好きなことは出来るっていうんじゃ、全然健康じゃんw
- 888 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 14:03:04
- 発想が逆だな、気晴らしをするにも気力が要るんだよ、鬱は
- 889 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 14:04:59
- じゃあ鬱になってみれば?
なったら、死ぬほど苦しいよ。現に何万人も自殺してるんだから。
それが羨ましいんだったら、どうぞ、なってください。
一日二時間睡眠の過労生活を三年ぐらいやればなれると思う。
- 890 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 14:08:24
- あれだ、こいつは生活保護を打ち切る役人と同じだ
クーラーは贅沢だと言って付けさせなかった奴がいたろう?
そのせいで婆さんが熱中症で死んだよな
人を救うのが生活保護なんだろうに、殺してどうするよ
- 891 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 14:09:37
- 鬱という病気のことにも無知なんだよな。
こういうやつはさっさと病気になって世間の偏見と無知に出会って
ひどい目に遭えばいい。
- 892 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 14:54:32
- 生活保護の人って実際、月いくらもらってんの?
- 893 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 15:03:52
- 以前、このスレで月15万とかって誰かが書いてたけど、本当?
国民年金・社会保険料全額免除だったら、実質的には17万くらいもらってることになるじゃん。
それって一流企業の大卒正社員の初任給の手取りくらいになるよ。
仮にもし自分が生活保護受ける立場になったら、
はっきり言って8万くらいで十分だと思う。
働けない以上は、本当にひもじい暮らしでも耐えなきゃって思うし、
よもや人並みの平均レベルの生活を望もうなんて絶対思えない。
- 894 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 15:05:46
- >>891
どんな病気にも、その原因があるものだ。
鬱が病気なら、やはりその原因がある。
その原因を探らなければ病気は治らない。
自分が何故 鬱病になったのだろうかもう一度考え直さなければ、病気を治すことが
できないだろ。
誰が考えても簡単だ。
ただ本人が気付いていないだけだが。
>>ひどい目に遭えばいい。
これが原因だ。
自分がひどい目にあったのなら、自分と同じひどい目に合って欲しくないと思うもの
だ。それが人間だ。
自分を愛せない、他人も愛せない。それが原因で私は鬱病になってしまった。
だから皆さんは自分を愛してください、そして他人も愛してください。
そうすれば、鬱病にならなくて済みます、どうか私と同じ過ちを犯さないでください。
普通の人間ならこんな書き込みをするものだ。
まともな生活を送っていれば、人は病気にならない。
気違いは、人の嫌がることを平気でする。
そして人から好かれたいと思うのだ。
人の嫌がることをするから、人から嫌がられる、何故人は自分を好きになってくれな
いのか悩むのだ。
バカだ、人の嫌がることをすれば嫌われる、人の好きな事をすれば好かれる。この
単純な事が気違いは分からない。
- 895 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 15:08:00
- >>893
ヤクザ必死だなwww
- 896 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 15:13:04
- 社会を憎んでる人間が、社会から施しを受けるなんて不思議な話だな。
- 897 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 15:13:38
- >>894
気違いという言葉を使っている時点ですでに……
- 898 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 15:26:23
- 憲法で保障されてるのって、必要最低限の生活水準だと思うけど、
実際には、一般人レベルの豊かな生活、って解釈されてるの?
- 899 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 15:27:02
- 作者Aはコテ付けろよ。
- 900 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 15:28:22
- >>890
そのばあさんのケースについては知らないけど、
生活保護が月15万円も給付されてるなら、
クーラーくらいその中から買えるんじゃないの。
2,3万で売ってると思うし。
- 901 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 15:33:24
- >>900
それをしたらいけないって言われたんだよ。わかったか、作者A。
- 902 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 15:34:01
- ばかだなあ、その時はクーラーをつけると保護打ち切りだったのさ
ぜいたく品としてな
- 903 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 15:34:13
- ばか
クーラーを生活保護の金で買ったから
生活保護を打ち切ったんだろが
- 904 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/18(土) 15:35:39
- 行政区域によってちがうが
おれは13万でる。
アパート家賃に55000かかるから
実質7万が生活費だな。
- 905 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 15:39:17
- 多分そのばばあ日本人だったんだ。帰化チョンなら五体満足で若いときから貰える。
そんな家族何人か見た。
- 906 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 15:39:35
- >>901
そのケースについては、そのばあさんが月いくらもらって、
普段どういう使い方をしているかっていう情報がないと、
役人のしたことが正しいか間違っていたか判断つけられない。
- 907 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/18(土) 15:40:27
- 数ヶ月に一回ケースワーカーが見回りにくるが
部屋のPCみても何もいわない。
PCは生活保護を申請したときにも問題にならなかった。
多分処分すると金がかかるからだと思う。
- 908 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 15:41:16
- >>906
おまえ、その婆さんが熱中症で死んだの忘れてねえか?
- 909 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 15:42:31
- >>907
ケースワーカーって役場の人?
ボランティアの人?
- 910 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 15:43:34
- でも、一昔前まではクーラーなしでも老若男女生活していたわけだし、
確かにクーラーを取り付けたら、電気代もかかるから、
それも生活保護から出るわけでしょ。
たとえば、長い間働いて、ようやく年金もらえるようになった人たちと、
生活保護給付が同レベルってことになると、これは社会的に不公平感が生じるのかもしれない。
年金暮らしの老人からしたって、夏場クーラーつけるのはかなり贅沢に感じるんじゃないかな。
- 911 :MJ ◆wonaVoLdpg :2006/11/18(土) 15:43:44
- >>909
市役所福祉課の職員。
- 912 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 15:45:19
- >>910
昔は都市化が進んでなかったから、ヒートアイランド現象もなかったんだよ。
- 913 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 15:46:04
- 国民年金30年以上払い続けてきたとしても、
もらえるのは月6万ちょっとなんだぜ。
そういう年金受給者からしたら、クーラーつけるなんて贅沢以外の何ものでもないと思う。
生活保護受けてるばあさんがいくらもらっていたのか分からないけれども、
生活保護の金で、年金生活者より贅沢してはいけないというのはしかたない考え方だと思う。
- 914 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 15:46:29
- >>910
一度もらった金をどう使おうと個人の勝手じゃね?
孫にやろうが、クーラー買おうが、
- 915 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 15:48:20
- 生活保護は10万くらいだろ。
国民年金が6万くらいだから、
国民年金を払わず、老後、いざとなったら生活保護を受ければいいというのが、
一部のフリーターの考えだ。
- 916 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 15:48:53
- >>913
だからさあ、他のことで節約して、クーラー買うのが悪いのか?
- 917 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 15:53:45
- つまり生活保護のやつはどんなに暑くてもクーラーを買ってはいけない、熱中症で死んじまえというわけだ。
- 918 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 15:54:50
- 一人の人間の命は確かに尊いけれども、
一人の人間も死なせてはいけないという理由で、
福祉制度があるわけではないと思う。
『働けなくなった人間を餓死させない』
本来はその精神であるはずだ。
餓死しない以上に、文化的な喜びまで与えるというのは、いささか過保護かと思う。
辛い思いをして働いている人間は文化的な喜びさえ感じられない場合もある。
世の中は厳しい。
働いている人間が、みな心身ともに健康というわけではない。
鬱病認定された人以上に死や狂気と隣り合わせの場合もあるだろう。
働いている人間に、生きていく資格が与えられる。
生きていくということは、楽なことではない。
働けている人が、うつ病の人間よりも苦痛を抱えていないという証拠はどこにもない。
理由は何であれ、働いていない人間は、その日一日を生かしてもらっているだけで、
政府に感謝しなければならないだろう。
そして、税金を納めている全ての納税者に感謝しなければならないだろう。
そういう状況になって、生きているだけで感謝できるという気持ちを持てなければならないだろう。
そして、必要最低限以上のお金をもらったら、それをもっと貧しい人間に分け与えるべきではないだろうか?
- 919 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 15:56:35
- >>918
餓死はさせないが、熱中症で死ぬのはかまわないというわけだな。
- 920 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 16:03:32
- 生活保護の支給金が高すぎるというなら、行政を批判すればいい。
法律に従って貰えるものを貰ってるのがいけないというのはおかしな話だ。
- 921 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 16:05:03
- というか、何をぜいたく品と決めるのは、給付する側の政府であって、
もらう側ではないのだろう。
とただ、年寄りの場合には、健康のためにクーラーくらいつけてあげてもいいと思いたいが、
先ほども述べたように、年金生活者の給付金が6万そこそこという現実を考えると、
生活保護でクーラーをつけるというのはいささか贅沢な感じがしなくもない。
しかも、生活保護というのは、憲法の一条から大臣がそれを解釈して、
その内容を決めるのであるから、個人が好きにその使い道を決められるというものではなく、
政府の制約を受けるのはしかたないと思う。
年金は自分で貯めたお金だけれども、生活保護は、そういったたくわえのない人を救うための、
最後の切り札なのだから。
- 922 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 16:10:32
- >>921
>年金は自分で貯めたお金だけれども
おまえ、馬鹿?
- 923 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 16:13:36
- >>921
政府の決めたことには一切文句を言わず従う君のような人間ばかりだと、国家にとっては都合がいいね。
- 924 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 16:16:25
- >>919
もちろん、その人が厚さに弱いとか、熱中症にかかりやすい体質であるならば、
もし私が担当の職員だとしたら、何とかクーラーを取り付けてあげたいと思うだろう。
だが、同時に、周りの目というものもある。
行政の行為が、周囲の社会に不公平感を与えるようなものであれば、これは行政としては許されないだろう。
クーラーなしでも生活している人間は世の中にはいるだろう。
クーラーなしでみんな生きてきた時代もあるだろう。
クーラーがなければ必ず熱中症になるという因果関係がなければ、やはりクーラーはぜいたく品と思われる場合もあるかもしれない。
周囲の人間が、「クーラーを買い、その電気代を払うために他の生活費を切り詰められるなら、これからはその切り詰めた額だけを給付すればいい」
と言い出すかもしれない。
もらった金だから、好きなことに使っていいというのは、ちょっと違うと思う。
- 925 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 16:17:32
- >>922
年金やみんなで積み立てたお金でしょう。
何か間違ってる?
- 926 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 16:18:07
- >>923
あなたも国家にとって都合のいい大衆の一人じゃないんですか?
それとも偉大な革命家か何かですか?
- 927 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 16:21:14
- >>926
批判すべきは批判するということだ。
それから年金は世代間の助け合い。払った金があとで帰ってくるわけじゃない。
- 928 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 16:23:35
- >>927
何十年払えばいくら給付されるって約束されてるんだから、
お金を貯めたのと実質的には同じことでしょう。
社会をもっと信用した方が楽に生きられると思いますよ。
- 929 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 16:26:49
- >>927
システム上はそうだが、
払い続けた人間にとっては、貯めたという感じが強いだろう。
上の世代を支えるために払ってるなんて意識を持ってる奴なんているのか?
自分の将来のために、積み立ててるって意識の方が大きいだろう。
- 930 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 16:28:20
- >>928
少子化が政府の予測を越えて進行してるのにのんきなものだな。
- 931 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 16:37:24
- すいません聞きたいんですけど、
働かないで月10万以上ももらえるとしたら、「最低限度の生活」という基準が分からないんです。
フリーターだって毎日働いてようやくそれくらいもらえるのがやっとですよ。
みんな健康で楽しくて働いてるわけじゃない。
うつ病という形で医学的に認められなくても、何かしら重大な苦悩を抱えてギリギリの精神状態で生きている場合もありますよ。
それでも、生きるために外に出て働いているわけでしょう。
それで、もらえるのが10万満たないって場合もあります。
国民年金免除されたらされたで、給付額が大幅に減るんです。
将来のことだって不安でしょう。
必死で働いてるフリーターが10万程度もらって、将来も不確かで、周りからはバカにされる。
でも、楽しく働いてるフリーターもいることはいるでしょうけどね。
何だか、難しい世の中ですね。
- 932 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 16:39:56
- >>923
政府から、何もせずに生きて娯楽も楽しめるだけの生活費を給付されて、
それでもまだ政府に対して何か文句がある人っているんですか?
- 933 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 16:45:11
- >>932
君は「政府から、何もせずに生きて娯楽も楽しめるだけの生活費を給付されて」いるのかい?
うらやましいねえw
- 934 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 16:49:39
- 何か話の流れがよく分からないんですけど、
私自身の経験からして、
月6万円ももらえれば、人間、その日をギリギリ暮らしていくことくらいは出来ると思ってるんですよ。
ただ、生きていくだけは、その額で出来ると思うんです。
そして、一人暮らしの年金受給者ってのは、まさにそういう感じでしょう。
ひょっとしたら、公営住宅を安く提供されている場合もあって、もっと余裕が出来るかもしれませんけど、
ただ、そういう暮らしに耐えられないから、人って自分の時間と生命を商品にして、
より豊かな生活と交換するものだと思うんですよ。
他者と交換するものが自分の側に何もなければ、ギリギリの生活に甘んじるしかないと考えるのが、潔いと思っているのですが。
そのギリギリの生活でさえ、一方的に受け取っているのですから、これはかなり感謝しなければならないことなのですけど。
- 935 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 16:50:12
- >>932
君はもし自分が生活保護を受ける身になって、暑くて死にそうになったとしても、
素直に熱中症で死んでいくわけだ。君はそうすればいい。俺はそんなのはごめんだ。
- 936 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 16:51:45
- >>934
お前さっきから年金の話ばっかりしてるが、年金生活者はクーラー買うことを禁じられてるのか?
- 937 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 16:52:47
- >>934
感謝してるんじゃないの? どうして感謝してないと思うの?
- 938 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 16:55:42
- >>935
だから、生活保護の給付内容自体が、政治と行政の判断によって決定されているのであって、
これは贅沢だけどこれは贅沢じゃないということを、もらってる側が決められないんじゃないかっていう話なんだよ。
自分は狭い部屋だと気が狂うから、もっと広い部屋にしてくれとか、
そういう話まで発展する可能性もないわけではないだろう。
熱中症に関しては、これは、そのケースについては、
もしその死を予測できたのなら、やはり行政側は考慮すべきだったろうが、、
しかし、一度そういう前例が認められると、
「クーラーは生活必需品」という意見が後から続いて、
行政側は、必ずクーラーを生活保護者に与えなければならないということにもつながる可能性がある。
それから、暖房をつけなければ凍死するとか、
ガス器具にすると火事になるからオール電化にしろとか、
どんどん話が膨れ上がる可能性もある。
実際、現在の福祉国家というのはそういう状況だろう。
そういう予測をもって、贅沢品の種類を考えるのが行政ではないのか。
- 939 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 16:57:58
- >>938
そういうのをドミノ理論というんだよ。調べてみろ。
- 940 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 16:58:54
- ステーキ喰いたい
- 941 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:00:10
- >>936
年金生活者がもらう金は自分が国に払い続けて来た金の見返りだけれども、
生活保護の場合は、福祉政策として一方的に国から与えられるものだろ。
だとしたら、国がその内容を決めるのも仕方ないんじゃないのかって話だよ。
年金は、個人と国の契約で、もらうことを約束されているんだから、使い道は自由だけど、
生活保護はあくまで福祉政策として給付されているのだから、
その給付内容は政治の判断にまかせられるだろう。
- 942 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:02:08
- >>941
政治家や役人が決めたことがおかしいと思ったら、批判できるのが民主主義じゃないのか?
- 943 :BE ◆nEdVj9pCpw :2006/11/18(土) 17:02:53
- >>939
勉強になりました。
昨今の「アニメ萌え〜」とか「妹萌え〜」はドラミ理論と考えて宜しいか?
- 944 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:03:01
- >>941
年金も福祉政策じゃん
なんで年金は自由で生活保護は自由じゃねーの?
そこんとこ、よ〜く考えてみ
- 945 :幼女狩人:2006/11/18(土) 17:06:38
- くだらんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 946 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:08:45
- >>942
私はあくまでシステムの現実について述べているだけだ。
もしこのばあさんにクーラーを与えなければ熱中症で近日死んでしまうという高い予測が成り立っていたら、
役人だって、何かしら柔軟な対応はしていただろう。
しかし、そのばあさんが熱中症で死んだという話を聞けば、
結果として行政の仕打ちはひどかったと思うのだが、
それとは別に、クーラーがあることとないことと、人が熱中症で死ぬということは、
一般的に因果関係があると、断定できるだろうか。
クーラーのない部屋の老人の多くが熱中症で死んでいるという現象があれば、
年寄りにはクーラーは与えるべきだという考えが普通になるだろう。
しかし、扇風機だけで夏をすごす老人もいるし、クーラーをつけてかえって病気になる老人も多いだろう。
クーラーをつけることが必ずしも老人の健康に益するとは限らず、
つけたために風邪をこじらせて死ぬ可能性もある。
だから、クーラーを熱中症との関係だけで、必需品かどうかを捉えることは出来ないだろう。
行政とはそういう複雑なものなのだ。
- 947 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:09:56
- いじめが自殺の原因とは限らない
つーのと一緒だな、おいw
- 948 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:13:37
- >>946
住む所で夏の暑さは違う。その年によっても暑さは違う。
機械的に判断すればいいだけなら、役人に脳みそはいらない。
- 949 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:14:39
- >>947
それも個別のケースによるだろ。
いじめられてた生徒が自殺したら、いじめと自殺の因果関係は疑われる。
だが、それも可能性としての問題だ。
本当のところは、自殺した生徒本人に聞かなければ分からない。
遺書が残されていれば、かなり事実を把握できるだろう。
だが、その遺書の内容さえも、主観がどれだけ支配しているか、という問題も生じる。
生徒は思いつめやすい性格で、物事を深く捉えすぎた場合もある。
だが、その遺書に書かれていた言葉そのままの通りに受け取っていい場合もあるだろう。
また、いじめは最後の一押しであって、それ以前に、多くの問題を抱えていたのかもしれない。
そういうことを、いじめという一つの現象と、自殺とを一対一の単純な図式で捉えるのは間違いだと思う。
それはワイドショーの野次馬根性と同じレベルだ。
- 950 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:15:29
- >>946
法務従事者から支援age
- 951 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:19:00
- 作者Aはどうして名無しなんだ?w
- 952 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:20:21
- >>946
熱中症で死ななければ、どんなに苦しくても我慢しろと?
- 953 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:21:04
- >>948
では、クーラーは老人の生存のために必要だと、役人は判断できる状態だったの?
私は詳しいことは分からない。
ただ、役人がクーラーを贅沢品と認めたことには、
世間一般の、貧しい生活をしながらも生活保護を受けられない人々にとって、
政府からクーラーを支給されることは、贅沢に映るかどうかということも考慮されたのだと思う。
実際、クーラーを買えない人、クーラーを使う電気代にも事欠く人というのはいると思う。
そういう人たちには援助せず、生活保護者には衣食住どころかクーラーまで与えるということが、
贅沢に映らない人がいないとも限らない。
一定の額をもらえさえすればいい、後は使い道は自分で決める、
なんて言う発言をしている人がさっきいたけれども、
それは与える側からすればとんでもないことだろう。
たとえば10万円給付して、食費は1万円程度に切り詰めて、
残りの大部分を娯楽に使うとしたら、これは行政としては許されない。
もらう側の意見だけを尊重するのではなくて、
こういう、与える側の視点からも物を考えなければならないだろう。
- 954 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:23:17
- >>953
どうしてクーラーの支給なんて話が出てくるんだ?
- 955 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:25:54
- >>953
人の命よりも世間の目が大事か? 贅沢だという批判が来たら、
その部屋がひどく暑くてどうしてもクーラー不が必要なんだと説明をすればいいだけの話だろう。
- 956 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:26:00
- >>952
行政というのは、一人の個人を相手に、その特別な事情にかんがみて、
要求を完全に満たすことを目的に行われているのではない。
むしろ、基準は、世間一般にとって妥当と思われるところに設置して、
行政行為の内容を決める。
給付内容は、その個人にとって、都合のいい使い道をすればいいというものではない。
内容を聞いて、世間が納得できるものでなければならないはずだ。
税金を使っているということを忘れてはならない。
税金は世間が内容を確かめて、納得できるものでなければならない。
その個人の生存を守るためにありとあらゆる設備を取り付けて行くと、
とても貧しいとは思えないような快適な生活空間が出来るだろう。
そうすると、本当にこの人は貧しいのかと疑問を感じる一般人も現れるだろう。
そういうことのないように行政はぜいたく品の内容を判断しているのだろう。
- 957 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:27:46
- >>953
>たとえば10万円給付して、食費は1万円程度に切り詰めて、
>残りの大部分を娯楽に使うとしたら、これは行政としては許されない。
どうして娯楽の話が出てくるの?
さっきから関係のないたとえ話ばっかりしているね。
- 958 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:30:16
- >>953
さっきから見てるけど、ここでどんなに正論を言っても無駄だと思う。
ここは働いたことの無い人や生活保護者のスクツだからね。
予算にも限りがあるとか、給付なんていう対処療法的なことじゃなく、
もっと将来を見据えた対策にお金を回すべきだとか、そんな発想は
生まれ得ないんだよ。ここではね。
- 959 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:30:51
- >>956
>要求を完全に満たすことを目的に行われているのではない。
誰も完全に満たせなんていってない。
>世間一般にとって妥当と思われるところに設置して、
>行政行為の内容を決める。
それがちゃんと行われていたら、死なずに済んだという話だろ。
- 960 :名無し撲滅委員会:2006/11/18(土) 17:34:57
- おまえらの年金の話はつまんね。消えろ。
つまんないアリの話をしてくれ。
良作ほど簡素が少ないのはどういうことだ?
- 961 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:36:09
- ここは馬鹿しかいないからだよ。馬鹿ネタしか読まない。下手くその集団。
- 962 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:36:16
- ケチがつけられないから。
- 963 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:38:18
- 叩きと荒らしがしたくてアリにいるのに、
良作なんて読む気がしないんだろう。
ここは低能の集まりだからね。保護の話で盛り上がってれば満足なのさ。
- 964 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:38:57
- 憲法の条文や、判例などを読めば、
生活保護というのは、決して本来甘い制度ではないことが分かると思う。
朝日訴訟とかいうのが昔あった。
その当時の保護給付がいかに厳しいものであったかということを知ることが出来る。
それと比べて、現在、10万以上もらえるのは、これはとんでもなく贅沢なことだと思う。
普通に働いてるフリーターを上回ってる。
- 965 :名無し撲滅委員会:2006/11/18(土) 17:39:39
- やっぱり名無しってアホだなw
- 966 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:40:21
- >>964
文句は行政に言えばいいんじゃないか?
- 967 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:40:37
- >>964
わかったから病院へ帰れ低能。
- 968 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:41:08
- 自分は良い文章と悪い文章を見分ける能力があると思い込んでる人って多いんだろうか?
自分で楽しむだけでなく、他人が何を面白いかどうかまで気になってしかたない人って多いのかな。
作品にケチをつけるだけじゃ気が済まず、他の読者が何を面白いと思うかどうかまで、干渉したい気分になるものなのかな。
- 969 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:42:24
- >>964
それでおまえはどんな小説を書くんだ?ラノベか?
- 970 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:43:39
- 自分が面白いと思う作品を、同じように他の人が賞賛しないと、
憤慨する人って、
読者の立場で、権力を振るいたいのかな。
ある作品を支持している自分に陶酔し、
その陶酔を邪魔する者は許さないみたいな気持ちってあるのかな。
- 971 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:43:51
- >>965
七誌はコテの仮の姿。
3年ROMれ。
- 972 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:44:41
- >>968
おまえがいつまでも下手くそなのは、読書量が足りないからか?
語彙が少ないよな。台詞は陳腐だし。主語おおすぎ。
- 973 :NEGI ◆KOF//8R/qo :2006/11/18(土) 17:44:57
- おなかすいたから飯食ってくる
- 974 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:45:34
- >>968
編集者とかはその権限ゆえにその傾向へ陥りがちだと思う。
- 975 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:46:23
- >>972
君って何か書いて投稿してるの?
誰かから誉められたことあるの?
- 976 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:46:26
- >>970
アリサイトを見たことあるか?
簡素数少ないものを順番にあげてみろ。それらが下手の順だとおまえは思うか?
- 977 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:47:45
- 確かに簡素数0がいくつかあるのは、どういうことだ?
いままでいくらアリが馬鹿集団でも、0放置はなかったのにな。
- 978 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:49:00
- 読みも書きもせず性活保護の話ばかりだからさ。自慰保護万歳
- 979 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:50:57
- >>975
おまえが言うなよw
おまえの自慰話はうんざり。下手なら下手なりにおとなしくしろ。あるいは諦めろ。
- 980 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:52:16
- 何?
簡素少ないものの中に良作があって、
簡素多いものは駄作だっていう、
そういう意見?
何で数にこだわるのw
- 981 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:54:41
- ume
- 982 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:55:13
- 書き手から言わせればいい読み手がいないから
いい書き手が育たない。
読み手から言わせればいい書き手がいないから
いい読み手が育たない。
どっちもどっちということだ。
おまえらくだらんことで争うな。
- 983 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:56:28
- >>975みたいな駄作書きばかり集まるようになって、書ける奴は逃げたからな。追い出された奴も多いが。
- 984 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:58:10
- 何か、別にレベルの低い書き手とか読者とか考えたことないけど、
いつもカッカしてる人がいるなあとは思ってる。
つまらないだの、何だのって文句ばかり言ってんの。
じゃあ、自分で面白いの投稿しろよって思うけど。
でも、その本人は自分で面白いのを投稿したつもりなのに、誰も相手にされずに、
それでますます怒ってるのかなあ?
- 985 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 17:59:49
- 自分の見方は正しい、他人の見方は間違ってるっていう立場で、
怒りを吐き出してる人っているよね。
そういう暴走って止まらないのかな。
- 986 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 18:00:41
- 暴力の前で良識は沈黙する。
- 987 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 18:02:34
- というより、キチガイには絡むな、が正しい。
- 988 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 18:02:53
- 確かに常連は面白くないよな。
作者Aなんてアリを日記代わりにしているじゃん。
- 989 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 18:04:17
- 日本の文学には、〜日記というのが多いですよね。
- 990 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 18:07:16
- 日記文学はれっきとした純文学です!
- 991 :BE ◆nEdVj9pCpw :2006/11/18(土) 18:09:42
- 永井荷風の「断腸亭日乗」ってのが面白いらしいよな。
- 992 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 18:10:31
- 次スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1163840300/l50
- 993 :松勇 ◆K2uHgYNZss :2006/11/18(土) 18:10:36
- 何にもあらへんから買いに言ってくる。何がいいだろう。うーむ
そうだな。なんやろー
まあ適当に。
- 994 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 18:10:43
- 本になるような日記は、どれも文章が個性的で面白い。
作者の人柄を通して、世の中の色々なものが見えてくる。
作者Aのは……。
- 995 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 18:11:19
- みんなにとって幸せって何?
- 996 :松勇 ◆K2uHgYNZss :2006/11/18(土) 18:12:08
- いややっぱり食べに行こうかな。
そのほうがいいかもしれないが、そういやそろそろか。
家におらなあかんからな。そしたらやっぱりコンビニか。
しかしクソ寒いな。クソ。明日雨かよ。タワレコ以降と思ったが。
まあいいか、別に、どうでも
- 997 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 18:12:19
- 遠い日の花火。
- 998 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 18:12:28
- >>995
名無しの作者Aをからかうこと。
- 999 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/18(土) 18:13:56
- ume
- 1000 :ミラ ◆YUnDLJjVsc :2006/11/18(土) 18:14:23
- ミラ参上!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
257 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)