■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
長編書けねぇ〜〜
- 1 :ペンギン ◆od0qY8Ss/. :2006/11/23(木) 03:50:20
- 二百枚くらいの長編を新人賞に送ろうと思ってブログに連載してた日記を全部繋ぎ合わせたんだけど
四百字詰めで三十枚くらいにしかならなくて愕然とした。
アリの穴なんかで短編(というか十枚以内のショート作品だな)を即興で書くのは得意なんだが。
よく長編よりも短編のほうが難しいといわれるけど、長編のほうが
断然難しいと思う。
- 2 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/23(木) 04:32:09
- おいおい、200枚は長編かい?
- 3 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/23(木) 04:48:45
- >>1
URLどこ?
厳しく添削してやっぞ
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ )
( / ̄∪
- 4 :ペンギン ◆od0qY8Ss/. :2006/11/23(木) 04:54:13
- 晴れ渡れ、少年の空
第一章 http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20061009000038
第二章 http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20061010000042
第三章 http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20061011000049
- 5 :ペンギン ◆od0qY8Ss/. :2006/11/23(木) 04:58:47
- >>2
現代と新潮をごっちゃにしてた。
長編募集の現代は250〜500枚になってるな。
俺が送る予定の新潮は200枚以内だ。
中編か。
しかし群像新人賞に送った、長編のつもりで書いた小説は80枚。
これが短編しか書けない俺のボリューム感覚。
ただしやはり長編を書かないと作家になった気がしない。
- 6 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/23(木) 05:00:06
- 長編とか短編という以前の問題だな。
- 7 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/23(木) 05:00:35
- 短編のほうが難しい
- 8 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/23(木) 05:04:44
- 一次で落ちた理由を考えないと書くだけ無駄。
- 9 :ペンギン ◆od0qY8Ss/. :2006/11/23(木) 05:08:47
- >>4を見れば1次落ちなのは明白。自分でもとてもじゃないけど読めたもんじゃないもん。
これでも文學界に送ったやつの改稿版だからな。
群像に送るやつはさらに改稿して、100ページ以上あったのが80ページくらいになった。
これは再読に足る。
- 10 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/23(木) 05:10:21
- 厳しく添削してコメント入れてやったぞ
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ )
( / ̄∪
- 11 :罧原堤 ◆AFOWrff8aY :2006/11/23(木) 05:53:34
- おれは一人称なら1000枚書く自信はあるな。
- 12 :罧原堤 ◆AFOWrff8aY :2006/11/23(木) 05:55:13
- トルストイ、ユゴー、ゾラ、バルザックなどを読んで本格的な三人称で、
長編を書いてみようと思ってる。まあ研究して退屈にならないような長編。
- 13 :罧原堤 ◆AFOWrff8aY :2006/11/23(木) 05:58:26
- 『魔の山』『怒りの葡萄』その他も読んでいこうかな。
あとハーディとか。まあ、あんま読む気しないんだけど。あとヘッセも読むか。
半年ぐらいで読み終えたいな、そのへんは。
- 14 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/23(木) 06:03:33
- 罧原堤
↑
何て読むの?
- 15 :罧原堤 ◆AFOWrff8aY :2006/11/23(木) 06:08:12
- おれは断然本格的な長編が書きたい。三人称で。
トルストイだって著作はそうおおくない。ゲーテも。バルザックは多いか。
でも赤川次郎とか井上靖とかあれほど書いてないんだよな。一作に何年かかけてるんだよ。
『戦争と平和』に5年。『アンナ・カレーニナ』には4年。執筆期間が長い。
俺も三人称で大傑作しか書きたくないから多作はできないな。
- 16 :ペンギン ◆od0qY8Ss/. :2006/11/23(木) 06:21:47
- つかオマエ一回でも主要文学賞に送れよ。
腰が引けてる。口だけ。
あとなんでPNはふしはらつつみってしたんだ?
なんか地名みたいだけど。
- 17 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/23(木) 06:50:06
- >>4
一章はうんこだけど、二章は読めるなぁ。
真ん中の自称京大法学部と次の愚痴は
あの賞受賞者との対応を取って、にたりと笑わせる感じに仕上げたら
面白かったのに。
- 18 :ペンギン ◆od0qY8Ss/. :2006/11/23(木) 06:50:46
- あら。いま400詰めにしてみたら65枚だった。
よかったぁ…。
ちなみにいま応募用の中編を二作同時進行で書いている。
もう一つのほうは、アリの穴で気に入ってるやつをペタペタ貼ってつなぎ合わせてる(セコイ笑)
日記織は新潮、アリの穴織はファウスト賞。
- 19 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/23(木) 06:55:12
- 私小説風味で没。それも矮小な。。。。
- 20 :ペンギン ◆od0qY8Ss/. :2006/11/23(木) 06:56:00
- >>17
わかってないな。
一章はところどころ凄まじいまでの霊性が漂っているのだが。(改稿で半分以上削除した)
二章はキミが挙げた部分含めてほとんど削除。
三章はどうしようもない。こういう単なる行動の部分はどう調理したらいいのか。
- 21 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/23(木) 06:58:29
- >>19
あれだけ読みにくい一章を書いたんだから、どこに行き着くかだと思う。
けちょんけちょんに貶すほど酷くは無いと思う。書いてみたら読みにくかった
そういう一章じゃないと思う多分。
一章の恨みをキチンと返せたら意外と良い線行くんじゃないの?
最近のこんなのばっかりだし。
でも、読みにくい思いさせられて六章が平凡だったら、切れるけど。
- 22 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/23(木) 06:58:50
- はっきりという
才能がない と思われ。。。。。
- 23 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/23(木) 06:59:15
- >>20
うるせーばーかばーか。
>>21書くんじゃなかった。(´・ω・`)
- 24 :ペンギン ◆od0qY8Ss/. :2006/11/23(木) 07:03:11
- ふしはらもファウスト賞に送ったほうがよくってよ。
- 25 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/23(木) 07:11:29
- 終わりまでUPされてないから、何かよく分からないけど、
一章の疑問点。
>とにかく一匹狼として生まれついた人間なのだ。
これはこれで良いの?
一匹狼には、孤高の勇者っていうイメージもあるんだけど。
これ意外はあんたの創作なんで、完結まで読まないと何とも言えない。
- 26 :罧原堤 ◆AFOWrff8aY :2006/11/23(木) 07:13:39
- >>24
おれはアリに晒した作品をつなぎ合わせるとか絶対にしない。
送るなら新しいのを書く。倫理的にそんなことはできないな。心情的に。
常に問題意識を持って書いていく気概がないとダメだろうと思うし。
過去の作品より現在の作品のほうが面白くなってないといけない、と思う。進歩がとまってしまう。そこで。
まあアリ作のつぎはぎ作業してたら推敲とかの練習になるかもしれないが、その練習も新しいものを書いて、
そんで練習すればいいことだし、
まあ誰も書いた事のないような未曾有なテーマを思いつけるかどうかだな。じゃないと書いてて自分が楽しくないだろう。
- 27 :罧原堤 ◆AFOWrff8aY :2006/11/23(木) 07:21:23
- 三人称の長編海外有名作家の研究のあと、海外有名詩人の詩集も読まなきゃな。
あと、哲学書。
おれは自分の課題をこなしながら送るべき時期に新人賞に送るよ。
- 28 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/23(木) 07:22:08
- >>27
凄いな…。凄く興味ある。すでに何か書いてるなら読みたい。頼む
- 29 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/23(木) 07:23:00
- >>4
ん、なんと言うかあれだな
- 30 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/23(木) 09:16:27
- >>4
1章は読めた。2章からは読めねー。
- 31 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/23(木) 11:28:34
- >>28
↓ このスレ見ればフシハラが口だけなのは分かると思う。勘違い残飯乙
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1160484750/
- 32 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/23(木) 15:12:51
- ふしはらさんは
ラノベしか読まないんだよ
- 33 :ペンギン ◆od0qY8Ss/. :2006/11/23(木) 15:17:18
- 結局応募しないふしはらのパターンにはもう厭きたな
- 34 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/23(木) 15:22:21
- アリバイ工作、カモフラージュは効かない
おまえが誰かは確定しているし興味が無い
撃てばおまえは塹壕から飛び出して球に当たるマヌケだ
踊らせるのにハンドルは要らない
- 35 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/23(木) 16:07:42
- 罧原堤も句読点使えるようになったんだな。
まだ使い方に違和感感じるが、前よりはだいぶましになってる。
- 36 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/24(金) 04:04:44
- ペンギン 仮にデビューできたとしてもすぐに特定されるぞ。
それからネラーに付きまとわれて作家になれはしたものの、即引退の危機が訪れる。
そこまで考えてスレ乱立させてるんだろうな?ああ
- 37 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/24(金) 05:19:01
- 作家様になったら逆に名誉毀損で訴えられるぞ
- 38 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/24(金) 06:14:58
- いかめしい顔つきの男はいらない
- 39 :ペンギン ◆od0qY8Ss/. :2006/11/24(金) 23:16:43
- ダッセエことばかり書き残してんじゃねえ
- 40 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/24(金) 23:19:30
- >>39
>>25に答えろ!!
わくわく、むねむね、してるんだどー。
- 41 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/24(金) 23:41:02
- ペンギンの小説は>>25のように言葉の意味を履き違えてるところが結構あるな
- 42 :ペンギン ◆od0qY8Ss/. :2006/11/25(土) 00:39:13
- 二律背反性の強い主人公だからそれでいいんだ。
- 43 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/25(土) 00:44:14
- >>42
ありがとん。受賞したら買ってやるし、落ちたらUPしてね。
意外と読めたから。期待してるよん。
- 44 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/26(日) 14:19:44
- うるさいボケ
なら書くな
- 45 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/26(日) 14:49:18
- ペンギン、南極が呼んでるぞ
- 46 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/30(木) 15:58:30
- 作家デビューできたとして
ペンギン祭り開催してやるよんw
でびゅはあきらめな
- 47 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/30(木) 18:49:34
- 糞スレ立てすぎ
- 48 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/30(木) 19:52:54
- ペンギン、文学的にストリートダンス語れよ
- 49 :名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 19:51:12
- 150枚で飽きてきた。
残りはまだ倍あるのに失速してる。
- 50 :名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 19:07:35
- ついさっき、ヒロインとサブヒロインが最初の遭遇した。
原稿用紙210枚ぐらい。
350枚ぐらいでなんとかまとめたい。
- 51 :名無し物書き@推敲中?:2006/12/16(土) 14:23:23
- 貴様らに猫の呪いをかけてやろう。
自宅を猫にのっとられるという恐ろしい呪いだ!嘆き悲しむがよいわ!
貴様が修羅場で苦しんでいる所へ、突然覆面をした猫が侵入してくるであろう。
二本足でよたよたと歩きながら「か、金を出しぇ!」と包丁を突きつけられて狼狽するがよい。
「お金? いくらいるの?」
「いいよ。はいどうぞ」
「固いお金もいる」
「小銭のこと? 全部持てるかな」
貴様は猫に脅迫されてペンを放り出し、財布の中身を全てピンクの肉球へ握らせてやるはめになるであろう。
「何買うの?」
「カリカリ。いっぱい買う」
「そっか。でもお店遠いよ? 一緒に行く?」
「…いく」
「包丁は重いから置いておきなよ。後で取りに来ればいいから」
そして貴様は一分を争う状況でありながら、ついうっかり猫に連行されてしまう。
さらに疲れたろうと風呂に入れてやり、休んでいきなよと布団を
乗っ取られてしまうがよい。
いつの間にか強盗猫は家猫と化し、貴様の部屋を占領してしまうのだ。
原稿にいたずらされたり時間を忘れてもふもふしたりしてさらに切羽詰った修羅場に気づき嘆き悲しむがよいわ!
ふははははは!
- 52 :名無し物書き@推敲中?:2006/12/16(土) 21:20:39
- >>51
五千円が抜けてるよ
- 53 :名無し物書き@推敲中?:2006/12/18(月) 01:40:54
- 恐ろしい呪いだが。俺には必殺の言葉がある。
「ごめんなぁ。うち、ペット禁止なんだよー」
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)