■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
最強のファンタジー本〜エラゴンを知ってるか>
- 1 :なまえ_____かえす日:2005/11/03(木) 22:22:55 ID:W+CuI+wD
- 指輪物語並の世界感。スケールのでかさ。物語の深さ。
読みやすい文章。3部作であるが1冊づつ本が厚い。
読んだことあるやつ挙手!
- 2 :なまえ_____かえす日:2005/11/04(金) 15:30:30 ID:XTi4YMxI
- あっ誰も知らない?
- 3 :なまえ_____かえす日:2005/11/04(金) 15:32:31 ID:iq2RPlPw
- 持ってるけど続編はいつだろう
早くしないとエラゴン熱が冷めちゃう
- 4 :なまえ_____かえす日:2005/11/04(金) 15:35:24 ID:Q5FW2aJX
- 表紙に惹かれて買ったが良くも悪くも若い人が書いた本だなと思った。
二作目出たの?
- 5 :なまえ_____かえす日:2005/11/04(金) 22:50:05 ID:SgSaMN4i
- エラゴン神本!ダレンシャンとかああゆう微妙な世界観が違うね。
- 6 :ベリタス:2005/11/04(金) 23:23:16 ID:yMSojKV0
- 知ってます知ってます!!面白いですよね。サフィラ最高!!
乗りたい!!(え?
鎧をつけた所とか…見てみたい!!私のクラスにエラゴン知ってる人、
二人しか居ないんだ…。ちょっとしょげる…私、竜好きだから…
女で竜好きって変かな?
- 7 :なまえ_____かえす日:2005/11/05(土) 01:08:43 ID:3RHoAP+g
- 私、女だけど竜好きだよ
つか、竜が出るファンタジー大好きだ
- 8 :なまえ_____かえす日:2005/11/05(土) 01:58:59 ID:rWwYHyDx
- スレ無いな〜と思ってたとこです!!
>>1乙です!!
この世界の魔法の力の仕組みが好きだ。
魔法を使うと体力の消費って形でリスクが伴って、距離が遠いとこに魔法をかけるほど使用体力も大きいってとこ
- 9 :なまえ_____かえす日:2005/11/05(土) 14:50:59 ID:dVZocRCo
- 本に書いてあったけどアメリカではハリーポッターを抜いたらしいからな。
日本で何故有名でないか不思議
- 10 :ベリタス:2005/11/05(土) 15:06:18 ID:0FrW/W+Y
- わあ!!女で竜好きが私の他にも居るなんて!!うれしい!!
ところで、ハリポタ抜いたって本当ですか?私、そう言うことにはうとくて
それから、多分日本で有名でないのは、映画でないからでは?
ほら、ハリポタは映画化してヒットになったでしょう?
でも、そんなことしなくても、ヒットになりそうですがねえ。エラゴン。
ホント、どうしてでしょう?
- 11 :なまえ_____かえす日:2005/11/05(土) 15:24:09 ID:tYrj1K0t
- なんかテレビゲームチックなんだけど
まぁ最近のファンタジーじゃしょーがないのかね。
むしろ、ロールプレイングゲーム成立の流れで考えれば逆ともいえるが
- 12 :なまえ_____かえす日:2005/11/05(土) 15:29:32 ID:dVZocRCo
- >>11
いやテレビゲームのRPGは指輪物語とかをまねしたりして作ったものだから。
最近のファンタジーっていううかどの本もそうだろ。
ようするにこうゆう本をテレビゲームが真似して作ったわけだよ。
っと逆ともいえると言ってるね^−^
まぁ20世紀FOXが映画化の所得したからその内映画化されるだろうけど。。
いつのことになるやら。
- 13 :なまえ_____かえす日:2005/11/05(土) 16:32:17 ID:rWwYHyDx
- けど最近、ハリーポッターを抜いたっていうのが歌い文句みたいにたくさんあるよね、あとハリポタは映画化される前からそこそこ人気あったよ(ToT)
エラゴンも映画化されるらしいけど、あの話はどうなっちゃったんだろう…
- 14 :なまえ_____かえす日:2005/11/05(土) 17:21:35 ID:U6HVYM7z
- 『ドラゴンライダー2 エルデスト 宿命の赤き翼』
2005年11月20日 発売予定
長き旅の末、エルフの国にたどりついた、
少年エラゴンとサフィラを〈嘆きの賢者〉
と黄金のドラゴンが待っていた。
数百年を生きたドラゴンと賢者に導かれ、
エラゴンはエルフの国で、
ドラゴンライダーとしての修行を重ねる。
そのころ、エラゴンの育った村でも、従兄のローランが
父を殺された復讐と暗黒の支配への反乱を胸に抱きはじめた。
亡き将軍の娘ナスアダに率いられたヴァーデン軍、
屈強で情け深いドワーフの王とその臣下たち、
村人とともに決起したローランたちも加わって、
帝国に反旗をひるがえすときが訪れようとしていた
……反逆ののろしはあがった。運命ははたして勇者の味方なのか?
エルフに授けられた指輪を胸に、エラゴンは剣をぬいた……
- 15 :ベリタス:2005/11/05(土) 20:42:47 ID:w+X92tfN
- えっ!!新しいの出たんですか!?
まだ買ってない!
欲しい〜。
また買いに行こう!!
- 16 :なまえ_____かえす日:2005/11/05(土) 22:50:03 ID:rWwYHyDx
- >>15
翻訳版はまだだよw
>>14がほんとだとすると、もうすぐだね!
- 17 :ベリタス:2005/11/05(土) 23:24:29 ID:rWHdk+G9
- あっ、そうなんですか。
がっかし。(−−)
あぁ〜、まちどうしいです!!
早く読みたいなぁ〜
- 18 :なまえ_____かえす日:2005/11/06(日) 11:30:20 ID:XlixyozU
- 今回は上下巻なんだね。
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=4789727084&Sza_id=MM
19日発売予定とか
- 19 :ベリタス:2005/11/06(日) 15:24:39 ID:EKPGV93W
- へぇ♪お詳しいですね。
上下巻かぁ〜。そろえるの時間かかりそうです。(><)
でも楽しみ!!(^v^)
- 20 :なまえ_____かえす日:2005/11/06(日) 15:57:58 ID:SUssUQyo
- ヒント:ググる
あと、たたかれる前に下げる癖つけたほうがよいかと…
- 21 :ベリタス:2005/11/06(日) 17:35:38 ID:jjU+PrK2
- ほぇ?
- 22 :なまえ_____かえす日:2005/11/06(日) 18:16:34 ID:IL/iP9rJ
- >>20
空気読めてないね
- 23 :なまえ_____かえす日:2005/11/06(日) 18:33:13 ID:jzWeJai7
- 作中人物の名前をコテハンに持つバカ小学生の常駐・・・
いかん、デルトラ・クエストスレ状態になる前触れか
- 24 :ベリタス:2005/11/06(日) 19:07:17 ID:0tik+Kod
- ふぇ?え?み、皆さん、置いてかないで〜。(泣
何の話ですかぁ〜?
- 25 :なまえ_____かえす日:2005/11/07(月) 20:51:56 ID:lQm6PiOe
- とりあえず一言
これはマジ面白い!デルトラみたいに幼稚じゃない^−^
>>24
君のコテハンの事だってさ
- 26 :なまえ_____かえす日:2005/11/08(火) 07:08:53 ID:ck6pdErc
- http://www.yohan.co.jp/interview/interview200502.html
15歳から書き始めて今19歳だって…
ちょっと読む気しないわ
- 27 :なまえ_____かえす日:2005/11/08(火) 10:27:35 ID:ID6oZ0Un
- >>26
有名な話
むしろ尊敬することかと
- 28 :なまえ_____かえす日:2005/11/09(水) 14:22:32 ID:fwDaVobk
- >>26
一巻の時点では、それを頭に入れて読んでも大丈夫だと思う。
まあRPGというかラノベな感じ。
本格ファンタジーとか思わなきゃ許容範囲だったよ。
二巻以降でどう化けるかだな。
(海外ラノベ作家になるのもありだとおもうけど)
- 29 :なまえ_____かえす日:2005/11/10(木) 01:42:50 ID:Ul98jRjE
- 漏れはラノベみたいに軽いのりじゃないとこがすきだったんだが…
- 30 :なまえ_____かえす日:2005/11/10(木) 08:14:38 ID:Ul98jRjE
- 何をもって、ラノベを軽いのりと言うのか分からないが、もれはエラゴンは本格ファンタジーとして読んでもかなりいけましたよ
まぁ人それぞれ
- 31 :なまえ_____かえす日:2005/11/10(木) 22:20:24 ID:Q+huZaqP
- もともと「パーンの竜騎士」シリーズが好きで、
「アン・マキャフリーの系譜に連なる」という帯の文句につられて読んだけど、
期待は裏切られなかった。
今後謎が解き明かされていくのが楽しみ。
- 32 :なまえ_____かえす日:2005/11/12(土) 07:44:27 ID:zSuH9UWG
- 復習のため読み直し中…
- 33 :なまえ_____かえす日:2005/11/13(日) 21:19:56 ID:0/YeghYo
- 1はどこいった?
- 34 :なまえ_____かえす日:2005/11/19(土) 00:50:48 ID:U6TqbUfa
- さてと、朝一でエルデスト買いに行くか…
- 35 :なまえ_____かえす日:2005/11/19(土) 01:04:58 ID:fHLs7GiD
- 発売!発売!!ヽ(´Д`)ノ
- 36 :なまえ_____かえす日:2005/11/19(土) 13:09:32 ID:U6TqbUfa
- 売ってなかた…orz
- 37 :なまえ_____かえす日:2005/11/19(土) 18:08:57 ID:fHLs7GiD
- 今本屋行ってきたら売ってたよヽ(´∀`)ノ ホッホーイ
- 38 :なまえ_____かえす日:2005/11/20(日) 02:02:46 ID:HFyTGS1u
- なんか山積みされてた。
読み途中〜
- 39 :なまえ_____かえす日:2005/11/20(日) 17:29:38 ID:DIocNVeo
- どもどもw1です^^
俺昨日1巻読み終わって今から買いにいきますw
もりあげていきましょーーーーーーー。
(でもネタばれ無し)
- 40 :なまえ_____かえす日:2005/11/21(月) 00:34:51 ID:S7G3RNtw
- 上下巻読み終わったー!週末丸つぶれだよ・・・
- 41 :なまえ_____かえす日:2005/11/21(月) 00:57:12 ID:WTAmPLgA
- エラゴン
きのうぼくが家にいると、父が
「たけひろー」とぼくを呼びます。
「たけひろー、エラゴンしようかー」
と、ぼくをさそいます。
そしてぼくは父とたたみのへりで
エラゴンをします。エラゴンはとても楽しい。
だけど父は「エラゴンのことはだれにも
言ってはいけない」とこわい顔でぼくにいいます。
鎌倉のおじいちゃんも、父と
エラゴンをしたそうです。
- 42 :なまえ_____かえす日:2005/11/21(月) 01:53:14 ID:ujVcAZN2
- >>41
まったくわけわからんw謎解きか?
エラゴン3巻の発売日知ってる人いる?
3巻出る前に映画化はきついw・・・・
- 43 :なまえ_____かえす日:2005/11/21(月) 16:37:59 ID:P/tsXGit
- 上下読み終わりました。
まず最初いきなりヽ(`Д´)ノウワァァァンってなりましたね。
すると次は「ええー?」ってなりましたね。
そしてアイツが出てくると このばか者!と叫びましたね。
更にアイツがエラゴンを○○○○となると、消えやがれ!お前なんか○○じゃない!って叫びましたね。
しかしアイツはちゃんとアイツラを導きました。ほめます。
そして○○○○が○○だと知り、「ああ、やっぱり」と思いました。
そしてエラゴンが○○○に○いを○○○と知った時、エラゴンどんまいでした。
その後○○の○○が出てきて、 やっと○○た!と喜びました。
全体的に考えると、神の存在について考えさせられ、
エルフとドワーフについては指輪物語を思いつきました。
以上、上巻の感想でした。
- 44 :なまえ_____かえす日:2005/11/21(月) 23:03:07 ID:7Ep6Moqi
- ここで我が家のエルデストであるオイラが来ましたよ。
- 45 :なまえ_____かえす日:2005/11/22(火) 01:50:15 ID:wOrmPNjz
- この巻でマータグ大好きになった。
双子も大好き
- 46 :なまえ_____かえす日:2005/11/22(火) 18:37:46 ID:FMbHRy5j
- ※>>45はいたって普通の感性の持ち主です。
- 47 :なまえ_____かえす日:2005/11/23(水) 00:47:30 ID:aXfTfoAx
- 双子好きなやつも中にはいるでしょう
漏れはガルバトリックスとモーザンが大好きだヽ( ゚д゚)ノ
- 48 :なまえ_____かえす日:2005/11/24(木) 01:30:48 ID:YFnJTO7i
- いかにも
- 49 :なまえ_____かえす日:2005/11/26(土) 16:51:57 ID:ZmthDFO1
- もう皆読み終わっただろ?
いつネタバレ解禁?
- 50 :sage:2005/11/27(日) 00:33:25 ID:209RxMr9
- とりあえず映画の話が出てたのでちょっとぶったぎります
映画のことはは映画ドットコムに詳細がのっていますので気になるならググッてみては?
私的には満足のいくキャスティングでした
ネタバレはもう解禁?
図書館待ちなのでしばらく消えます…
- 51 :>>1:2005/11/27(日) 12:43:02 ID:rsNXolVC
- もう解禁!^−^
でも映画、3巻出る前に出て欲しくないなぁ。
イメージが壊れる。
- 52 :なまえ_____かえす日:2005/11/28(月) 18:03:55 ID:068VLPdx
- 僕チンエルフ大好き
- 53 :なまえ_____かえす日:2005/11/28(月) 21:06:49 ID:FYjEocJZ
- 初めまして、エラゴン好きです。
上下読んだときはマーダグがきらいになりました。
この○○○○○○と思いました。
2巻はショックの連続でした。
早く3巻出ないかな……。
- 54 :なまえ_____かえす日:2005/11/28(月) 22:56:31 ID:U+UQ4uE1
- オレはマータグ好きになったぞ
45だって好きだと言ってるんだ。
目を覚ませ!
- 55 :なまえ_____かえす日:2005/11/29(火) 19:47:11 ID:zhki4EnX
- オレもマータグ好きだぜww
- 56 :>:2005/12/04(日) 01:23:38 ID:tiZHpdRL
- マータグ2巻でしぬなこりゃ
- 57 :なまえ_____かえす日:2005/12/04(日) 15:30:14 ID:TFADgfRn
- つ人物紹介からネタバレしてどうする
- 58 :なまえ_____かえす日:2005/12/04(日) 21:19:07 ID:tiZHpdRL
- >>57
俺も思った。なんかさ、マーダクさ、行方不明ってなっててさ。
こりゃ死んでないなって思ったわけさ。元々さ展開的に死んではないだろって
思ってましたよそりゃ。一言言いたい
訳者下手。ドワーフのなんとか都市って所をイメージできない
- 59 :なまえ_____かえす日:2005/12/05(月) 16:28:20 ID:ZcruTIqH
- つ [創造力不足]
- 60 :なまえ_____かえす日:2005/12/05(月) 17:17:20 ID:bb9M2TJ/
- つ想像力
- 61 :なまえ_____かえす日:2005/12/05(月) 18:12:55 ID:KL53zqjF
- つ早速エルデストが本屋に大量山積み
つ売れなかった悪寒
- 62 :なまえ_____かえす日:2005/12/05(月) 20:42:10 ID:BQNE9pEg
- つアメリカじゃ売れてる
つ日本じゃ有名じゃない悪寒
- 63 :なまえ_____かえす日:2005/12/07(水) 01:12:56 ID:5qVRyVIa
- マータグってどう考えてもエラゴンの兄貴だよね…。
まだ2冊目の途中までしか読んでないのだが…。
- 64 :母 ◆j.zedKm9iI :2005/12/07(水) 02:09:10 ID:jin1idDC
-
- 65 :なまえ_____かえす日:2005/12/07(水) 19:00:00 ID:ZwPEv783
- マータグは服従呪文でガルバトリックスかヴォルデモートに操られているんだ。
- 66 :なまえ_____かえす日:2005/12/07(水) 19:42:57 ID:gWSFO82m
- マータグが兄貴だっていう要素は2巻の途中に1つも出てこないけど。
- 67 :−[−]−[−]−:2005/12/08(木) 20:24:10 ID:ScHFpNEa
- 63>絶対読了してから書き込んだよね
- 68 :なまえ_____かえす日:2005/12/08(木) 20:57:56 ID:/rJ+4tWe
- ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1134041780/l50
- 69 :なまえ_____かえす日:2005/12/10(土) 01:15:50 ID:axKh8hIU
- 廃れてるような気がする今日この頃
- 70 :なまえ_____かえす日:2005/12/14(水) 19:03:37 ID:Ohb4WoO2
- ちょっと中盤エルフの森にいるあたりで、まごついてたとこもあったけど、全体として文句ない素晴らしい作品ですた。特に最後の二軍団の衝突のとこ、かなり良かった。
ただ、エラゴンには人間のままでいてほしかった。エルフになっちゃったときは、(´Д`)エエェェって感じでしたよ。人間のままで、エルフとの差をいかにしてちじめるかってのが想像が膨らんで良かったのに。エルフになって超強くなった割にはマータグにあっさり負けるし。
ローラン側の話もかなり良かった!最後まで、剣じゃなくて、槌を振り回すあたりにローランの自分の愛していた土地への思いの深さをかってに感じたり
- 71 :なまえ_____かえす日:2005/12/17(土) 22:50:11 ID:+pYdDMxu
- 久々に児童書のトコに行くと2巻が出てて驚いた
- 72 :なまえ_____かえす日:2005/12/17(土) 23:47:12 ID:+pTpH+uH
- もうなのか
- 73 :なまえ_____かえす日:2005/12/19(月) 05:45:15 ID:h/lamFDN
- 分厚い2巻目読みわったー!
あれもこれもドバーって進んで頭の中グルグル…
3巻で終わりか…(´・ω・`)ショボーン
- 74 :なまえ_____かえす日:2005/12/21(水) 22:41:55 ID:hYq3Zbx1
- 映画化が決定した。
http://www.imdb.com/title/tt0449010/
- 75 :なまえ_____かえす日:2005/12/25(日) 14:19:17 ID:CaUHja2F
- は、俳優がイメージと違うorz
- 76 :ふい:2005/12/27(火) 19:26:49 ID:rPljg4Bc
- iiuopkp@lop[kop[kop[kop[lp@[l;p@[l;@[
- 77 :なまえ_____かえす日:2005/12/28(水) 17:06:08 ID:eMRbVuXT
- http://hell-world.hp.infoseek.co.jp/index.html
- 78 :なまえ_____かえす日:2006/01/04(水) 23:47:35 ID:VsJlTiLH
- >>73
正月休みで一気に2巻目読み終わってしまった。
3巻が待ち遠しいが次の一冊で最後かと思うとホントさびしい
リンクが無かったので↓公式サイト
ttp://www.eragonmovie.com
ttp://www.alagaesia.com
映画版はVFXがILMだ〜、楽しみ〜。
- 79 :なまえ_____かえす日:2006/01/09(月) 22:11:10 ID:82gX3KCs
- エルデスト読み終わりました
悪役好みの俺にとって
マータグは正に神
- 80 :なまえ_____かえす日:2006/01/09(月) 23:11:44 ID:KtDNulUS
- age
- 81 :なまえ_____かえす日:2006/01/19(木) 20:54:48 ID:rBT1kumT
- やっぱりエラゴンの新しい剣はサファイアブルーなんだろうなー。
- 82 :なまえ_____かえす日:2006/01/29(日) 09:58:37 ID:G1Nfya0E
- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1132967922/1-100
【主婦の友社】 マーリン 【魔術師】
- 83 :はなげ:2006/01/29(日) 22:04:42 ID:Rl/tNO6z
- 3巻いつでるの?
- 84 :なまえ_____かえす日:2006/01/30(月) 20:34:22 ID:bd9lV2al
- 三巻はけっこう先ではないでしょうか。
- 85 :なまえ_____かえす日:2006/02/03(金) 05:32:07 ID:xkpsI2FL
- エラゴンどこが面白い?いや、アンチじゃないですよ。読みたいんだけど、とある本を読み終わってから本をなかなか読む気になれないから面白い本探してんの
- 86 :なまえ_____かえす日:2006/02/04(土) 20:14:12 ID:v4SqOSwL
- 普通に面白いよ。何かストーリーが壮大。まぁ小学生とかには向かないかも
- 87 :なまえ_____かえす日:2006/02/05(日) 10:09:16 ID:U6wlI1rb
- ベタとも感じる王道路線なんだが、(アンチじゃないですよ)
何故だか続きが気になって止まらなくなる感じがしますわ。
- 88 :なまえ_____かえす日:2006/02/05(日) 19:13:25 ID:JbblbTUc
- てかこのスレ伸びないな・・・・・orz
- 89 :なまえ_____かえす日:2006/02/05(日) 21:06:33 ID:SzUzqYC9
- 気にすんな。映画化したらのびるさ
- 90 :なまえ_____かえす日:2006/02/06(月) 20:37:13 ID:iIDL9Ui0
- 大きな作品ですからね。
- 91 :なまえ_____かえす日:2006/02/07(火) 00:49:24 ID:v1kgLXzy
- でも好きな作品ほど映画化されたくない(つーか映画化なんかしないでくれ)と思うのは私だけかな?
- 92 :なまえ_____かえす日:2006/02/07(火) 11:15:43 ID:A230pIwa
- 映画化されたら、知らない奴に原作読んでるんだぜ!とか言える。
それって素晴らしくない?
- 93 :なまえ_____かえす日:2006/02/07(火) 14:03:02 ID:v1kgLXzy
- うーん…。でも期待以下の映画だったらすごく嫌だし…。
- 94 :なまえ_____かえす日:2006/02/07(火) 22:05:36 ID:9RLoxaK0
- >>91
だよなぁ
>>92
俺もそう思う
>>93
監督が無名の新人だからなぁ・・・・・・・・・・・orz
それにお金をかけているのかと言うのが問題。
下手なCGだけは止めてほしい。指輪物語ぐらいにして欲しいけど
そもこまで資金出してるかどうか・・・
- 95 :なまえ_____かえす日:2006/02/10(金) 20:53:52 ID:QQEF35Bp
- とにかく映画が気になる....
- 96 :なまえ_____かえす日:2006/02/13(月) 16:23:57 ID:pIgg/A7E
- 指輪みたいな映像・スケール勝負のスペクタル物になるだろうけど
期待はしないほうがいいな
いろいろ状況を考えるとCGもダンジョンアンドドラゴン程度のものしか望めなそうだし
- 97 :なまえ_____かえす日:2006/02/13(月) 19:45:15 ID:m118vOrv
- 話しの内容はおもしろいんですがねぇ。
- 98 :なまえ_____かえす日:2006/02/14(火) 23:18:25 ID:GaTwYXMx
- 少しのびてきたw
- 99 :なまえ_____かえす日:2006/02/15(水) 20:11:09 ID:AlG+415m
- 確かに。
- 100 :なまえ_____かえす日:2006/02/15(水) 21:23:42 ID:J/5R1ptd
- やっと、2巻読了。
元気球か?あれは。
- 101 :なまえ_____かえす日:2006/02/16(木) 22:29:44 ID:/lhKGHtG
- >>100
100ゲットおめでとう。
一年後にこのスレではエラゴンスレの乱立が目立つだろう。
その中で君は始めて100を取ったんだ。胸を張れ
- 102 :なまえ_____かえす日:2006/02/17(金) 00:19:12 ID:U7ihSPse
- >>101
一年後にこの板では ○
一年後にこのスレでは ×
- 103 :なまえ_____かえす日:2006/02/17(金) 18:13:47 ID:T+OUtsAQ
- エラゴンの時もエルデストのときも読んでいる間中
指輪の映像(応用)が頭に浮かんでしかたなかった。
いや好きだよ。しかし映画は心配。みにいくけどさ。
- 104 :なまえ_____かえす日:2006/02/22(水) 18:38:35 ID:Fl405vqj
- エラゴン最初は、楽しくなさそうだなーって読む気なかったけど
ためしに図書館で読んでみてハマって、その後中古屋で500円で買った。
食わず嫌いはいかんな。
マータグ好きだ・・・。
てかうちの学校で、好きな本ランキングってのがあったからエラゴンにいれたら
見事1位がエラゴンになった。嬉しい・・・・。
映画化したらなんかイメージ崩れるかも・・・??
なんかサフィラ(だっけ)がすごい変になる気がする。ドラゴンだから・・・。
監督さんに頑張って欲しいですな。
- 105 :なまえ_____かえす日:2006/02/22(水) 19:11:23 ID:BRTGG/JP
- 映画は2007になるそうですよ。
- 106 :なまえ_____かえす日:2006/02/22(水) 20:24:14 ID:g7NuqdZv
- 2007年か。。。。。日本じゃそうとう遅いな・・・。
スター・ウォーズ
指輪物語
ナルニア国モン物語
ここにエラゴンも入って欲しい
- 107 :なまえ_____かえす日:2006/02/24(金) 05:49:38 ID:VxV8Xsdv
- 公開もっと早めて欲しいね。
- 108 :なまえ_____かえす日:2006/02/24(金) 18:33:35 ID:iYQT8PG+
- 外国だと今年の12月ですよ。
- 109 :なまえ_____かえす日:2006/02/24(金) 20:57:45 ID:0ab0BqOU
- 映画化されたとしても
指輪やナルニア、ハリポタやらなにやらの二番煎じ扱いされそうだなあ
余程上手く作らない限りは
- 110 :なまえ_____かえす日:2006/02/25(土) 11:08:50 ID:1RA95rg/
- まぁチビっ子達にはドラゴンのほうが人気かもしれませんね。
- 111 :なまえ_____かえす日:2006/02/25(土) 19:39:50 ID:eRUSgNkZ
- ドラゴンをどう映像化するか。
どうなんだろう・・・。とても嫌な予感がするのは俺だけか?
誰か映像関係で詳しい奴いないのか?
- 112 :なまえ_____かえす日:2006/02/28(火) 19:28:28 ID:U0AJTMCX
- 同感です。
- 113 :なまえ_____かえす日:2006/02/28(火) 21:30:18 ID:lYUz8erw
- 基本的にあの映画の視覚効果をするILMっていうのはCGに関してはよくないんだね。(最近のアカデミー最優秀視覚効果賞もWETAにとられっぱなしだし)
ということはオールCGでドラゴンを映像化するとなるとかなり無理があるんじゃないかなぁ
- 114 :なまえ_____かえす日:2006/02/28(火) 23:02:22 ID:h4KpkTLi
- 人形とCGの合成じゃない?ハリポタ2のアラゴク(だっけ?どでかいクモ)も確か人形とCGの合成だったと思う…
- 115 :なまえ_____かえす日:2006/02/28(火) 23:57:21 ID:lYUz8erw
- それだったらまだましかも。ILMは初期「スターウォーズ」の時の人形が一番よかったから、人形に関しては文句なし!
- 116 :なまえ_____かえす日:2006/03/01(水) 20:50:13 ID:aQtHc8tv
- 史上初のドラゴン中心映画になるわけですね。
- 117 :なまえ_____かえす日:2006/03/02(木) 12:04:05 ID:AnYYWoJC
- いや、ドラゴンメインのファンタジー映画は探せば結構あるよ
どれもB級の失敗作だけど
- 118 :なまえ_____かえす日:2006/03/02(木) 18:21:17 ID:50zD2WuI
- でしょ!だからよほど力いれないとあの映画コケるよ。興行収入もLOTRやナルニア以下だと思うな。
- 119 :なまえ_____かえす日:2006/03/03(金) 02:27:28 ID:8Vmz83hz
- でも例えばエラゴンがハリポタの二番煎じにもならなくて、ナルニアやLOTRみたいな有名なものの映画化よりも知名度高くなったら…他の海外児童書の映画化がめっちゃ多くなると思うな
- 120 :なまえ_____かえす日:2006/03/04(土) 02:13:08 ID:QzWMDRPk
- ドラクエには勝てねー
- 121 :なまえ_____かえす日:2006/03/04(土) 23:15:16 ID:p9gCvYtb
- っていうかあの映画俳優豪華だよ!ジェレミー・アイアンズだのロバート・カーライルだのジョン・マルコビッチだの有名俳優で脇を固めて客を呼ぼうって腹か?
- 122 :なまえ_____かえす日:2006/03/04(土) 23:49:40 ID:kWM8TvE8
- 日曜洋画劇場 コマンドー
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1141471954/l50
テレ朝 今日の21;00はみんな大好き 待望の「コマンドー」の時間ですよ!
このレスを時間までに3箇所にコピペしないと一生童貞確定
- 123 :なまえ_____かえす日:2006/03/11(土) 20:38:40 ID:sHCfffjW
- >>122
これによってスレがとまった・・
- 124 :なまえ_____かえす日:2006/03/20(月) 19:55:37 ID:PfH4NDNw
- DVDデータって知ってる奴いる?それにエラゴンの事が少し乗ってたぞ^^
監督はジョージ・ルーカスから【視覚効果の天才】って言われたらしい
- 125 :なまえ_____かえす日:2006/03/20(月) 21:16:48 ID:jrQBfa/b
- んげぇー
- 126 :なまえ_____かえす日:2006/03/20(月) 22:07:22 ID:0+c9vTxg
- 私は映画の情報からこの小説を知ったんだけど、今日やっと入手して読み始めました。
まだ150Pあたりだからなんともいえないけれど、まあ好みではありそうですね。
主人公の感覚がLOTR等に比べて現代に近いように思うのは作者の年齢のせいなのかな?
そこが却って感情移入しやすいなとは思ったんだけど。
映画が封切りになる前に原作を読破できるかな。
- 127 :なまえ_____かえす日:2006/03/21(火) 19:15:28 ID:YzOZBA7c
- 大丈夫ですよ。
- 128 :なまえ_____かえす日:2006/03/23(木) 19:44:44 ID:NIdKvNHc
- 3巻のスローンは
カトリーナのことをダシに無理やりガル王に忠誠を誓わされてマータグ2号として登場するも
結構あっさり死ぬに2百クラウン
- 129 :なまえ_____かえす日:2006/03/24(金) 21:10:50 ID:ErIUikD4
- マジデカ
- 130 :なまえ_____かえす日:2006/03/24(金) 21:34:17 ID:ZzWo1ZLf
- ttp://dl2.n1e.jp/DATA/MOVIE/1140722907/1140722907.jpg
- 131 :なまえ_____かえす日:2006/03/25(土) 22:09:54 ID:mur8cTSI
- んなんですかコレ?
- 132 :なまえ_____かえす日:2006/03/31(金) 08:42:47 ID:E3EBsbhT
- っていうか、ポスターにのってたエラゴン少年見て幻滅...
顔ひどいよ。
もう俺観に行かないな。
- 133 :なまえ_____かえす日:2006/03/31(金) 21:27:04 ID:0Ar4+w0Q
- えっポスターがあるんですか。
- 134 :なまえ_____かえす日:2006/03/31(金) 23:26:54 ID:3hCI9efx
- その分マーダクがかっこいいので許してやってw
- 135 :なまえ_____かえす日:2006/03/32(土) 01:33:39 ID:mWjbEEPg
- ゲームも出るらしい
- 136 :なまえ_____かえす日:2006/03/32(土) 19:18:58 ID:nS1sFkYJ
- ずいぶん期待されてるんですね。
- 137 :なまえ_____かえす日:2006/03/32(土) 19:37:07 ID:1c5blU+V
- え?
- 138 :なまえ_____かえす日:2006/03/32(土) 20:23:24 ID:lwP9w0kY
- ポスターってどこにあったの?
- 139 :なまえ_____かえす日:2006/03/32(土) 21:09:32 ID:eoFgXaIA
- ポスターっていうか、私が見たのはマータグの中の人の
ファンサイトだったかな?ぐぐれば日本人のブログにも
画像がうpされている所もあったよ。
- 140 :なまえ_____かえす日:2006/03/32(土) 21:34:59 ID:lwP9w0kY
- >>139
へぇ〜、情報サンクス。
俺は3巻が出るまで見たくないな
- 141 :なまえ_____かえす日:2006/04/02(日) 12:13:24 ID:INwggeY+
- 人に聞いておいて何その態度
- 142 :なまえ_____かえす日:2006/04/02(日) 17:22:18 ID:Wl/NNf7K
- >>141
お前が何なんだと言いたい。
もう春か・・・・
- 143 :なまえ_____かえす日:2006/04/03(月) 15:00:43 ID:xdnX/WAf
- エロゴン?
- 144 :なまえ_____かえす日:2006/04/03(月) 22:22:34 ID:dWUYgMCI
- エラゴンです。
- 145 :なまえ_____かえす日:2006/04/03(月) 23:08:54 ID:XHvJ55XJ
- ピクミンです。
- 146 :なまえ_____かえす日:2006/04/03(月) 23:18:58 ID:Tja9JW0q
- カネゴンです。
- 147 :なまえ_____かえす日:2006/04/05(水) 14:20:13 ID:hqralJVV
- 意識での会話ってどするんだろう?
- 148 :なまえ_____かえす日:2006/04/05(水) 15:58:01 ID:aaWZ9PQT
- 簡単だろ。
- 149 :なまえ_____かえす日:2006/04/06(木) 19:01:49 ID:KrzhC8Gg
- ルベドとニグレドの念話みたいな……いやなんでもない
- 150 :なまえ_____かえす日:2006/04/06(木) 20:29:40 ID:BPOUrHT2
- 鼻息のようなもんだろ。
150げっと
- 151 :なまえ_____かえす日:2006/04/13(木) 19:52:07 ID:627kMJzi
- 公式サイトに地図が....
- 152 :なまえ_____かえす日:2006/04/13(木) 22:10:28 ID:R+6xARHG
- 有楽座に映画チラシあったぞー
しかしエラゴンほんとビミョーだ
- 153 :なまえ_____かえす日:2006/04/14(金) 21:03:02 ID:uZDO2CNf
- みてー
- 154 :なまえ_____かえす日:2006/04/14(金) 23:06:01 ID:eW76Esub
- 主役の子あまりにも酷い...
- 155 :なまえ_____かえす日:2006/04/15(土) 20:35:48 ID:8cLakg+k
- マジデカ
- 156 :なまえ_____かえす日:2006/04/16(日) 14:06:43 ID:rdcgHAYV
- >154
激しく同意。よくもまぁあんなにヒドい子選んだよ。
あの時点で超駄作決定だね。
- 157 :なまえ_____かえす日:2006/04/16(日) 20:01:18 ID:qlrG4Exk
- てゆうかいつになったら3巻は発売するのかと言いたい。
馬鹿か?作者と製作者は。。。
- 158 :なまえ_____かえす日:2006/04/17(月) 17:16:06 ID:9YLBAw0T
- 作品自体はもう完成してるんだろうか?<3巻
- 159 :なまえ_____かえす日:2006/04/17(月) 19:16:00 ID:vIdNQbJQ
- マータグが死ぬ描写無しのまま「死んだ」とかやたら繰り返されてた時点で
既に敵として出てくる展開は読めてしまっていた。
多分この現象は俺以外にも多くの読者が経験しただろう!
- 160 :なまえ_____かえす日:2006/04/17(月) 22:54:02 ID:q3hrqCT2
- 確かに。
- 161 :なまえ_____かえす日:2006/04/18(火) 03:00:47 ID:CA6xwyFy
- その点よりも、登場人物の心の弱さを書いている点を評価したいな。
- 162 :なまえ_____かえす日:2006/04/19(水) 07:13:25 ID:5qsynbHb
- >>157
2巻の発売からまだ半年もたってないのに
なにがいつになったら発売するのか、だ
馬鹿か?
- 163 :157:2006/04/21(金) 21:27:07 ID:l+UKCzQD
- >>162
はぃ?
作者なら完結してから映画化を普通は望むでしょう?
読者を馬鹿にしたような早い過ぎる映画化。
それに対して文句を言ってるんだよ。
もっと考えろ
- 164 :なまえ_____かえす日:2006/04/21(金) 22:29:14 ID:7rp+7UjF
- つ『ハリーポッター』
ついでに、作者の年齢も考慮に入れてやってくれ。
- 165 :なまえ_____かえす日:2006/04/22(土) 17:10:46 ID:QFe6VLvq
- 世間知らずが過ぎるな
- 166 :なまえ_____かえす日:2006/04/22(土) 18:00:17 ID:GAIynPnK
- 本来のターゲット層なら無理もない
- 167 :なまえ_____かえす日:2006/04/25(火) 19:48:56 ID:2vboSYab
- それはそうとバーニングプレーンズにエルヴァもいたが、大丈夫なんだろうか?
近くの兵士が軽症を負っただけで苦痛を感じるのに、合戦なんかに巻き込まれたら
負荷が強すぎてショック死しないか?
- 168 :なまえ_____かえす日:2006/04/25(火) 21:32:48 ID:bZ4JymFa
- うーんでも戦場で「吐き気がする」みたいなことを言ってましたよね?
- 169 :なまえ_____かえす日:2006/05/01(月) 20:50:45 ID:b1eCCO5C
- アジハドみたく3巻の冒頭であっさり死んだりして
- 170 :なまえ_____かえす日:2006/05/02(火) 20:03:25 ID:fEpbHg3U
- ありえる〜。
- 171 :なまえ_____かえす日:2006/05/02(火) 23:26:38 ID:9NJb4/ub
- もしかして「エラゴン」は、「指輪物語」を元にしてるんじゃないか?
FF(ファイナル・ファンタジー)なみに多いシリーズ数(FFの最新作は12)が
あるんだけど、これってまさに指輪物語(なみの規模のすごさ)じゃん。
言っとくけど俺、ファンタジーには結構詳しいよ(FFシリーズ全作プレイしてる)。
- 172 :なまえ_____かえす日:2006/05/03(水) 09:53:31 ID:qItabTFU
- さてどこから突っ込めばいいのやら
- 173 :なまえ_____かえす日:2006/05/07(日) 19:21:33 ID:GNrqwyeB
- スルーするべし
- 174 :なまえ_____かえす日:2006/05/07(日) 19:27:53 ID:jCujyqDK
- エラゴンの映画チラシって主にどんな場所で手に入るんですか?
映画館とかエラゴンを扱ってる書店とかでですか。
- 175 :なまえ_____かえす日:2006/05/07(日) 20:08:22 ID:6u9YQsEK
- ぼくも聞きたいです。
- 176 :なまえ_____かえす日:2006/05/07(日) 20:57:07 ID:vNJZBgbL
- 書店は知らんが映画館ならエラゴン上映予定の館におかれる。
自分は有楽座(詳細はググれ)でゲトしたが、公開がまだまだ先だから
置いてる館は少ないと思われる。
本格的に置かれるのは年末近くじゃないかね。
- 177 :なまえ_____かえす日:2006/05/07(日) 20:59:44 ID:jCujyqDK
- >>176
ありがとうございます。
明日あたりから、学校帰りにエラゴンのチラシ探しの旅に出ることにします
せっかくアドバイスを頂いた以上は、見つけるまで諦めません(ぉ
- 178 :なまえ_____かえす日:2006/05/07(日) 21:40:30 ID:vNJZBgbL
- なんとなく言いたいことが通じてない気もするががんばれよ。
健闘を祈る。
- 179 :なまえ_____かえす日:2006/05/09(火) 18:13:01 ID:dd+tf2nO
- 旅に出るのはいいが、子役のヒドさにショックを受けてそのまま帰らぬ人となった、なんてやめろよ。
- 180 :なまえ_____かえす日:2006/05/09(火) 20:12:38 ID:12rSGY5i
- あ あははは
- 181 :なまえ_____かえす日:2006/05/09(火) 21:14:27 ID:HJDx5wRX
- とりあえず、獲物を捕獲する事無く帰還した次第でありますが
やはり、早すぎたようですね・・・○| ̄|_
- 182 :なまえ_____かえす日:2006/05/10(水) 00:33:43 ID:gzE9H1rQ
- 駄菓子菓子、自分的には主人公はさほどカッコイイというイメージがないので、
こんなモンじゃねーの?って感じなんだけど・・・・。
スチール写真と映像とでは、印象が違ってくるからね〜。
その点、マータグの中の人のデビュー作ではその逆でしたからw
- 183 :なまえ_____かえす日:2006/05/10(水) 08:47:20 ID:RDotO2ga
- 特に美形って描写もないしなー。田舎のガキっぽくていいじゃん。あんなもんでしょ。
あと子役って年でもなくね?
- 184 :なまえ_____かえす日:2006/05/11(木) 20:19:23 ID:X9jHLFKY
- 成功しないような匂いがするのは俺だけか?
- 185 :なまえ_____かえす日:2006/05/12(金) 03:04:35 ID:V7WKjMMz
- 現実で考えて美青年ではないだろ。
まあおれは竜ファンタジーなら美青年であって欲しいが…
- 186 :なまえ_____かえす日:2006/05/12(金) 21:18:03 ID:ox3hBM4y
- 別に美青年を期待したわけではないが
それにしても限度ってものがある
- 187 :なまえ_____かえす日:2006/05/13(土) 20:54:59 ID:RMXicnPj
- そ、そんなにヒドイとは......
- 188 :なまえ_____かえす日:2006/05/14(日) 00:28:58 ID:QfgfgCcN
- 実際、いいかいくないかって人しだいだと思うのだが
- 189 :なまえ_____かえす日:2006/05/14(日) 01:21:59 ID:+4Yx0Xbh
- 無駄に叩きたがる人がいるよね。
一応公式サイト
://www.eragonmovie.com/
微妙感漂うのは主役の中の人じゃなくて原作自体が映像的にアレなせいだろう。
何でだろうな、脇は比較的豪華な面子そろえてるのにな。
- 190 :なまえ_____かえす日:2006/05/14(日) 01:23:31 ID:pg93lN9S
- 今読んでるが結構おもろいな。初期のオースンスコットカードにちょっと似た印象を抱く。
- 191 :なまえ_____かえす日:2006/05/14(日) 03:19:48 ID:/FY3qHHi
- >>189 乙。
どんなブサイクかと思ってリンク先見てみたけどアレッ?フツーの男前・・・。
主人公は甘ったるい容姿のイメージがあったけど、この役者さんでもアリはアリだな。
サフィラの画像ってまだ観れないかな〜?
- 192 :なまえ_____かえす日:2006/05/14(日) 21:06:19 ID:zULmpRMw
- あ〜
ナルニアの主人公のような感じで.....
- 193 :なまえ_____かえす日:2006/05/14(日) 21:28:57 ID:pg93lN9S
- IMDB見るとブロムがジェレミーアイアンズ。語り部の描写からは
最初はもう少しおっさん臭い俳優か?とも思っていたが、こりゃ渋カッコ良さそうだ。
マルコビッチのガルバトリックスもどんな怪演になるか楽しみ。
- 194 :なまえ_____かえす日:2006/05/15(月) 22:38:10 ID:oINQlIK0
- 原作でもそんなにイケメンを匂わせる描写はないけど、あ れ は ひ ど す ぎ る
ええぃ!おまいらの目は節穴かぁぁぁ!!
(公式サイトでもポスターでも雑誌でもと3つのアングルからエラゴン少年を見た人の感想)
- 195 :なまえ_____かえす日:2006/05/15(月) 23:02:34 ID:AGwfsf+O
- 顔だけの大根持ってきて、ペラい内容になるよりは随分マシじゃないの?
これで演技も大根だったら目もあてられないけどなw
- 196 :なまえ_____かえす日:2006/05/16(火) 10:06:45 ID:SQij04H/
- ハリポタの事かww>演技も大根
エラゴン役に思い入れのある奴多いな
- 197 :なまえ_____かえす日:2006/05/16(火) 18:06:03 ID:1VHfcNo2
- >>196
ハリポタの演技が大根にはげどう。
ハリーの泣きまね観てるとこっちが泣けてくる。失笑&嘲笑で。
- 198 :なまえ_____かえす日:2006/05/16(火) 18:58:39 ID:8j2fp3iA
- 経験ゼロに等しい子役や若手俳優に演技力を求めるほうがどうかしてる
- 199 :なまえ_____かえす日:2006/05/16(火) 19:31:33 ID:1VHfcNo2
- >>198
ナルニアの四兄弟は見事だったよ。(スーザンは演技経験あるが他の3人は経験ゼロ)
- 200 :なまえ_____かえす日:2006/05/16(火) 20:06:32 ID:SdjmqArq
- >>198
それ、いくら新人とはいえ、俳優相手に失礼だろう。
- 201 :なまえ_____かえす日:2006/05/16(火) 20:59:13 ID:1VHfcNo2
- >>198
そーだそーだ(・∋・)
- 202 :なまえ_____かえす日:2006/05/16(火) 23:15:03 ID:Qdl6xNHe
- エラゴン第一部を読み終えた。たぶん散々言われているだろうけど
全体的なプロットを見ると、かなりスターウォーズに似てるな。次は伝説の
戦士のもとで修行をつむものの、友達を助けにいくために途中で打ち切って
最後に父親の秘密を告白されるんだろうか?
- 203 :なまえ_____かえす日:2006/05/17(水) 00:10:03 ID:pmVBvR9D
- まさかマータグが
- 204 :なまえ_____かえす日:2006/05/17(水) 16:21:16 ID:Kc4p3BQr
- 映画になるんだってね。
- 205 :なまえ_____かえす日:2006/05/17(水) 18:47:54 ID:0aLyFECP
- >>202
言われてみればそのまんまだなwwwww
唯一と言っていい大きな違いは、親父がもう死んでてそのポジションに別の人物が代わるってだけか。
- 206 :なまえ_____かえす日:2006/05/20(土) 12:14:19 ID:3zkGhMqM
- 実際15歳っていう年齢を考えても多分色々な話を元にしたんだろうな。
スター・ウォーズとか指輪とかさ
- 207 :なまえ_____かえす日:2006/05/20(土) 13:22:44 ID:2v01+npH
- 真の名前のくだり、年齢からしてゲド戦記の影響かもしれない。
まぁ1つ1つの話の進め具合が面白いんで、気にならないけどね
- 208 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/20(土) 22:56:29 ID:HIMoAMG0
- サッっと押し通るっ
- 209 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/20(土) 23:12:23 ID:HIMoAMG0
- 悪いが帰って来た。
そういや、ハリポタもそうだが、本の造りが児童書してねえな。
- 210 :なまえ_____かえす日:2006/05/21(日) 22:14:55 ID:rutxA5PZ
- 児童書なの?
- 211 :なまえ_____かえす日:2006/05/21(日) 22:17:50 ID:TYH/soWP
- 分類わけすると児童書になるってだけの話さ
- 212 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/23(火) 00:30:40 ID:tuai2WKY
- ああ、ファンタジーって奴乎っ
- 213 :なまえ_____かえす日:2006/05/26(金) 23:06:39 ID:nGpmlG3+
- 今日見に行った映画館でチラシをゲット。2007年とは書いてあるが、
何月とは書いていないんだよな・・・。勝手に1月位を想像していたんだけど、
ひょっとしたら3月とかになってしまうのか・・・?
- 214 :なまえ_____かえす日:2006/05/28(日) 22:40:10 ID:D2ajw+86
- 春に公開予定だそうですよ。
- 215 :なまえ_____かえす日:2006/05/28(日) 22:53:36 ID:JKKUEwOA
- 今なにげにムービーウォーカーのサイト見ていたら、
12 月 公 開 予 定 と あ っ た 。
本当か???w
- 216 :なまえ_____かえす日:2006/06/01(木) 18:45:37 ID:369BSMf1
- アメリカでは12月で日本では2007年て事じゃないの?
- 217 :なまえ_____かえす日:2006/06/03(土) 19:42:19 ID:ioqVuW4A
- しかし伸びの遅いスレだなww
エラゴンスレがこれしかないっていうのにさwww
誰か3巻の発売の情報をくれくれくれ
- 218 :なまえ_____かえす日:2006/06/04(日) 02:15:37 ID:iajuuJM8
- >217
エラゴン 〜遺志を継ぐもの〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1086502791/l50
- 219 :なまえ_____かえす日:2006/06/05(月) 17:27:06 ID:0Mi+mpz/
- 兄弟愛はわかるが本物の兄弟とは殺し合いで義兄弟とは仲直りかよww
自慢のハンマーでエラゴンの脳みそぶちまけてほしかったぜw
- 220 :なまえ_____かえす日:2006/06/10(土) 22:28:27 ID:OdTyA1wl
- エラゴンの初映像、御見えだお!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=CMrK8Nj-SGc&search=eragon
ありゃりゃ。。。だめだこりゃw
この映像のBGMが「スチームボーイ」。。。プッwww
- 221 :なまえ_____かえす日:2006/06/10(土) 22:37:01 ID:OdTyA1wl
- こっちの方が、本編映像だけだしいいかも...
http://www.youtube.com/watch?v=ethG8SbwB6k&search=eragon
と思ったら、こっちはBGMがナルニアの予告編の曲の同じ...orz
- 222 :なまえ_____かえす日:2006/06/11(日) 01:31:44 ID:yvTzl/IB
- >>221
dクス!
それでもまだサフィラの画像は拝めないのね・・・・orz
- 223 :なまえ_____かえす日:2006/06/13(火) 01:44:07 ID:w8hu4JCZ
- サフィラの画像は、非常に大事だよね。
- 224 :なまえ_____かえす日:2006/06/18(日) 08:09:30 ID:ELtOOCRF
- きっとゴジラみたいなきぐるみなんだよ。
- 225 :なまえ_____かえす日:2006/06/19(月) 00:17:36 ID:WH7h1/t5
- >>70
きっとこんな感じになるんだよ。
エラゴン「体が動けない・・・・」
マータグ「魔法の鎖で君の体を縛った」
エラゴン「このままでは・・・・・」
マータグ「なにっ? エラゴンの体からドラゴンの亡霊が出てきて
僕の体を封じてる」
亡霊「エラゴン 貴様もライダーなら自分の力で脱出してみろ
我らは眠らせてもらう」
エラゴン「うおおおおおおおお」
マータグ「馬鹿な 無理矢理鎖をぶちやぶっただと?」
エラゴン「地獄に落ちろー」
- 226 :なまえ_____かえす日:2006/06/19(月) 00:55:33 ID:KxcUKh3U
- それはいやんw
- 227 :なまえ_____かえす日:2006/06/22(木) 18:45:10 ID:yxENynXo
- 便乗。
マータグ「馬鹿な、動け。動け、ソーン! 何故動かん!」
エラゴン「解るまい、後になって出てくるのがバレバレだった貴様には、この俺の身体を通して出る力が!」
マータグ「何だ、このプレッシャーは!?」
エラゴン「まだ、抵抗するのなら! ここから居なくなれー!」
- 228 :なまえ_____かえす日:2006/06/25(日) 19:52:40 ID:QYrudLoV
- オリク「なんてことだ 三人目のライダーに嘆きの賢者が敗れた
このままではエラゴンが来る前に我が軍が滅んでしまう」
アーリア「いいえ 我が軍にはまだあるお方がいます」
オリク「あのお方はエラゴンと行動をともにしているはず」
ホースト「それが何かの間違いがあったらしい」
オリク「ろ、ローラン将軍様」
ゴゴゴゴ
ローラン「この勝負エラゴンが来る前に俺が決着をつけよう」
オリク「ローラン将軍様 貴方の前では初代ライダーでさえ命乞いを
するでありあしょう」
- 229 :なまえ_____かえす日:2006/06/30(金) 22:05:11 ID:YNb1FASW
- やっぱり公開は今年の12月の模様。ソースは公式サイトね。
何時の間に更新してたんだ・・・・w
キャストのプロフィールはまだ載らないのかな。
- 230 :なまえ_____かえす日:2006/07/01(土) 11:02:07 ID:jcEZzBnR
- 映画館にチラシがあったよ。やっぱり12月公開。
しかしサフィラはまだ出てこない。公開直前まで隠す気だろうな。
- 231 :なまえ_____かえす日:2006/07/01(土) 18:55:13 ID:7o/fp18q
- 久々に面白い本に出会った。ここのおかげです。
- 232 :なまえ_____かえす日:2006/07/01(土) 20:24:27 ID:25E67Bgg
- >>230
ああ、それでアメリカと公開日をそろえたんだな。納得<サフィラ
- 233 :なまえ_____かえす日:2006/07/02(日) 20:51:30 ID:ZEDgqizI
- 要するに宇宙戦争みたいなもんか。
竜のCGだけが気がかりです
- 234 :レオ:2006/07/03(月) 19:56:18 ID:Qfh0Yytu
- エラゴン役はロードオブザリングのレゴラス役の人がよかったなーー・・・・・・・
- 235 :なまえ_____かえす日:2006/07/03(月) 20:23:26 ID:SkOHU68O
- >>234
お前ほんとに原作読んだか?
(オーランド・ブルームは1977年生まれ。青臭いガキの演技はうまいと思うが…)
- 236 :なまえ_____かえす日:2006/07/05(水) 12:49:15 ID:SzF0LpMv
- >>235
何も言うな。ホビットの誰かと勘違いしてるんだろ。。。
- 237 :なまえ_____かえす日:2006/07/10(月) 13:56:27 ID:RcbZWshK
- もう映画とかどうでもいいから3巻早く出せ。
- 238 :なまえ_____かえす日:2006/07/13(木) 17:48:57 ID:kJ5zvpUF
- っていうか皆エラゴン役ばっかいってるけどアーリアとか微妙じゃないかな・・・
- 239 :なまえ_____かえす日:2006/07/13(木) 18:59:20 ID:BY3Xnmd5
- >>237
だよなぁ、流石に遅い。読者なめてるのかと
- 240 :なまえ_____かえす日:2006/07/14(金) 00:27:49 ID:dnZPr5Fq
- カップラーメンじゃあるまいしそんな早くできないよ。
夢枕獏より早いからいいじゃん。
- 241 :なまえ_____かえす日:2006/07/14(金) 17:37:14 ID:CDGeXf8N
- >>238
微妙だよね…LOTR見ても思うけどエルフ役のチョイスって難しい
興味ない人はスルー推奨の映画情報
・やっぱり12月公開
・光るドラゴンの卵ストラップ付き前売り券は発売中らしい
- 242 :なまえ_____かえす日:2006/07/16(日) 03:52:33 ID:lp+XN/6y
- やっと2巻読んだ。マータグはドラゴンライダーの暗黒面に落ちたんだな。
- 243 :なまえ_____かえす日:2006/07/16(日) 13:51:00 ID:z3vef/9c
- でも三巻読んだら終わっちゃうんだよなぁ・・・。
三巻もやっぱり2冊とか3冊になるのかな?
- 244 :エラゴン大好き:2006/07/17(月) 07:22:39 ID:QqHFp2jw
- エラゴン3巻はどういう状況になったのか楽しみ。
早くみたいしはまっちゃった。
- 245 :なまえ_____かえす日:2006/07/17(月) 11:36:17 ID:JFayXzhH
- これ読んでなんかスターウォーズっぽいなぁ〜って思ったの俺だけ
じゃないんだ。2巻の下でエラゴンがマータグに負けるとこなんて
帝国の逆襲でルークがダースベイダーに負ける感じだし。
エラゴン:ルーク
ガルバトリックス:皇帝
マータグ:ダースベイダー
ブロム:オビ=ワン
オロミス:ヨーダ
ナスアダ:レイア
ローラン:ハンソロ
ギャロウ:ルークの叔父さん
ライダー族:ジェダイの騎士
魔法:フォース
それにドワーフとエルフとドラゴンのファンタジーな要素をくっつけると。
でも、読んでて止まらなくなるぐらいおもしろいからいい!!
ハリーポッターなんかの映画化でどれぐらい劣化するのか知ってるから
映画化はあんまりうれしくないような・・・。ゲド戦記のアニメ化も
微妙にうれしくないし。
それにしても3巻が楽しみ。新しい青い刀身の剣作ってもらうんだろうな。
オロミスは3巻の冒頭で死にそう。
- 246 :ライダー男:2006/07/18(火) 20:29:01 ID:Qn1ulJLE
- ちわー エラゴンだいすき中学生でーす 新しい武器ってメノアの木の下にあるんじゃなかったの?
- 247 :なまえ_____かえす日:2006/07/18(火) 23:04:12 ID:lQ9oj9GK
- そういえばそういう伏線があったな。
- 248 :なまえ_____かえす日:2006/07/19(水) 22:29:23 ID:qE3NGz1y
- 伏線なんてとっくに忘れちまったぜw
まぁでも2巻の父親の真実には多少ビックリした俺がいる。
- 249 :なまえ_____かえす日:2006/07/19(水) 23:30:11 ID:8xgBclFh
- メノアの木の下に蒼い刀身の剣があるのかも・・・?
あぁ。もう一回読み直すか
- 250 :なまえ_____かえす日:2006/07/20(木) 02:22:06 ID:dO1xnq5I
- 山のような約束事をすんなり記憶して使いこなすとは、若いとはいえエラゴンはすごいな。
エルフも100以上の挨拶の仕方が有るのを一晩であっさり暗記。
- 251 :245:2006/07/22(土) 09:15:34 ID:s2XX0Unc
- でも、メノアの木の下に剣があること考えると、ザーロックを作った
というエルフの鍛冶屋の存在意義はどこに?ってならん?本筋と
絡んでくると俺はふんでるんだが。ザーロックを見て、青いドラゴンに
赤い刀身の剣の組み合わせは見たことないって言ってるぐらいだから。
取られたんなら作ってやっか?みたいな感じになったりするかも?って
思った。
>>250まぁ〜無理矢理感があるのはちょっとあるよね。ローラン一行が
ジョードに出会うきっかけも無理矢理だろそれって思ったもん。
通りすがりのおじさんが都合良く、船がほしいんならジョードんとこ
行きなって普通話しかけるか?って思ったもん。スパイン山脈を越えて
ボロボロになってるローラン見たら普通怪しむだろっていう。
おもしろいから全然いいんだけどねw
- 252 :なまえ_____かえす日:2006/07/22(土) 10:53:35 ID:Yyo6Z2Ys
- アーリアの話では、メノアの木の下には何の武器も埋まってないと
言っていたような気がする。
自分は武器の材料?か手掛かりがあるんじゃないかと思ってる。
一度借りて読んだだけだから詳しくは覚えてないけど、ソレムバンも
「武器が必要になったら、メノアの木を探せ」としか言ってなくて、
武器そのものがあるとは言ってなかったような。
うろ覚えなので間違ってたらスマン
>>250>>251
他にも御都合主義的な部分がありすぎると思う。
たった数週間の稽古で、師匠より剣の達人になるとかな…
話の流れとしては必要なのかもしれないが。
- 253 :サフィラ:2006/07/23(日) 15:31:57 ID:Tk5RcF2C
- あの,はじめてなんですがぁ。
実は私もエラゴンのファンなんです・・・
アメリカのヤフーで調べたら,エラゴンの映画撮影風景の写真メッケ!しました。
英語なんですが,画像の所押すと,大丈夫だとおもいます!
↓ポチッ
http://babelfish.altavista.com/babelfish/trurl_pagecontent?lp=en_ja&trurl=http%3a%2f%2fwww.shurtugal.com%2fgalleries%2findex.php%3fcat%3d14
- 254 :サフィラ:2006/07/23(日) 15:36:48 ID:Tk5RcF2C
- どうやらダメみたいですね・
そしたらやりかたをおしえます。
@まずアメリカのヤフーをひらいて,eragon movie と検索のところに打ち込む
Aそこで英語でShur'tugalってかいてあるところをおす。
B英語なので右にある日本の国旗をおす。
C日本語になりましたか?
D左端にメニューがあるはず。
Eそこのエラゴンの映画をおす。
Fエラゴンのチラシの画像がでてきます。そこを押します。
Gにずらしていくと,画像があります。
Hそこをいろいろとおしていってください。
- 255 :なまえ_____かえす日:2006/07/23(日) 20:58:59 ID:H2kAycGf
- 見てきた。セットの感じなんか見るとLOTRなみにお金かかってるみたいね。
写真多くて見にくかったんでとりあえずエラゴン役の子うp
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper8554.jpg
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper8555.jpg
- 256 :なまえ_____かえす日:2006/07/23(日) 22:39:49 ID:8GiOd8qS
- キン肉マンや男塾に比べれば。
- 257 :なまえ_____かえす日:2006/07/23(日) 23:36:31 ID:/NQJba/u
- つうか、エルフ(アーリア)原作では髪が黒ってことになってるのに、
金髪やんw
はっきりいって、チョイス間違ってるよw
- 258 :なまえ_____かえす日:2006/07/24(月) 00:04:58 ID:rz8gRn4M
- シエンナ・ギロリーってバイオハザードUの時は黒髪だったじゃん?
実は地毛は金髪でバイオでは染めてたのか〜
黒のほうが似合ってんだしアーリア役でも染めればいいのにね。
- 259 :サフィラ:2006/07/26(水) 15:54:04 ID:NDtF/w7n
- 予告編の動画がみつかりました。どうぞみてみてくださいw
ttp://www.youtube.com/results?search=eragon&search_type=search_videos&search=Search
hの部分だけけしておきます。日本語におきかえれないけれど多分よめるとおもいます。
- 260 :なまえ_____かえす日:2006/07/27(木) 08:07:04 ID:JvEwcRjS
- アーリア役の女優さん耳とがってないねぇ〜。映画ではエルフって設定じゃ
ないのか?
- 261 :なまえ_____かえす日:2006/07/27(木) 08:17:07 ID:9YAQmd7Q
- エロゴンなんてAVが出て来たりして。
- 262 :なまえ_____かえす日:2006/07/27(木) 14:06:43 ID:2/lxR3CI
- 俳優の選択はこの際どうでもいい。問題はサフィラをちゃんと映像化できてるかどうかだ
- 263 :なまえ_____かえす日:2006/07/27(木) 22:49:13 ID:T5YNLig0
- >>260
CGとかで修正するんじゃん?知らんけど。
- 264 :なまえ_____かえす日:2006/07/27(木) 23:47:49 ID:9YAQmd7Q
- サフィラの声がどうなるのか?女の子になるのかおばさん声になるのか
- 265 :なまえ_____かえす日:2006/07/28(金) 09:56:05 ID:V02dZhnq
- 「ドラゴンハート」でドラゴンのドレイコの声をショーン・コネリーがやってたから
サフィラの声もやっぱ女優さんがやるのかな。
女優さんだと誰の声が一番合うんだろ。
- 266 :なまえ_____かえす日:2006/07/28(金) 10:28:53 ID:V02dZhnq
- あ〜そういえば「ドラゴンハート」でCG担当したのILMだったけか…
あの映画のドラゴンってなんかトカゲっぽかったし大丈夫なのかな…
まああれから何年も経ってるし、技術の進歩もしてると期待するしかないかね。
- 267 :なまえ_____かえす日:2006/07/28(金) 14:09:40 ID:YMyyzgv+
- まぁ〜こんなもんかって終わるんだろうね。ロードオブザリングは
見事だったけど。監督さんがどれだけ原作に思い入れがあるかどうかに
かかってるね映画の出来は。結局やっつけ仕事になるんじゃないの?
嫌だなぁ〜映画化・・・。逆にディズニーとかでセル画のアニメ化の
方が良かったんじゃないか?
- 268 :なまえ_____かえす日:2006/07/28(金) 14:44:26 ID:CgtkD40F
- ディズニーは最近はキモいCGアニメばっかりなので×
- 269 :なまえ_____かえす日:2006/07/30(日) 01:16:22 ID:0uaVvjos
- 別にディズニーがCGを作るわけでもないからな。
とりあえずエラゴンの予告編見たいのを見たけどすげーかっこよかった
- 270 :なまえ_____かえす日:2006/07/30(日) 02:34:17 ID:3FyQ4e2N
- しばらく前によんだけどいまひとつだったなぁ
俺はやっぱりドラゴンランスがすきだわ
- 271 :なまえ_____かえす日:2006/07/30(日) 18:55:10 ID:1f+nfJCA
- 自分もな…パーン読んでなければ感動したかもしれないけど、
どうしても後追いっぽ
- 272 :なまえ_____かえす日:2006/07/31(月) 08:43:03 ID:pICUQcLM
- なんでエラゴンエルフになってるんだよ?なんでもアリじゃねえ欠かすが
- 273 :なまえ_____かえす日:2006/07/31(月) 11:45:23 ID:6gvg/snY
- 予告見たけど、ちょっと気になったのが。
ライダーの証拠である掌の紋章が微妙だったな
ゲドウェイ・イグナジアね
- 274 :なまえ_____かえす日:2006/08/02(水) 22:15:09 ID:0hUdKl/Y
- 予告あがってるけど、これ正式な奴じゃないよね。
VFXのシーンが間に合わなくて投下延期したはず
- 275 :なまえ_____かえす日:2006/08/04(金) 14:16:01 ID:CXjzGlyC
- VFXって竜じゃないの?
- 276 :なまえ_____かえす日:2006/08/05(土) 13:14:35 ID:KCMwBHds
- 「ファンが作った」って書かれとる。
流出したクリップを無理やりまとめたんだろ
- 277 :なまえ_____かえす日:2006/08/09(水) 15:55:07 ID:hUUknnns
- 最近情報はなんもなしか?
- 278 :なまえ_____かえす日:2006/08/10(木) 02:59:07 ID:OakxIBEh
- http://www.eiga.com/cgibin/chart/chart.cgi?id=0077
ここで1ヶ月に1度更新される
既に、サフィラの映像もお目見えしてるようだ。
>>サンディエゴ・コミック・コンベンションで上映されたフッテージは、予告編ではなくさまざまな
シーンを集めたもので、アクション場面とドラマの舞台となる架空の国アラゲイジアの風景、
そしてILMとWETAが手掛けたドラゴン、サフィラの映像にのせて、村の語り部ブロムを演じる
ジェレミー・アイアンズが、ドラゴンとドラゴンライダーの歴史を語るナレーションが流れる、というものだったそう
- 279 :なまえ_____かえす日:2006/08/10(木) 10:57:43 ID:JUgn5JAG
- 遅まきながらエラゴンみんな読んだよ。
だんだん面白くなってくるねー。
作者の若さに嫉妬w
- 280 :なまえ_____かえす日:2006/08/10(木) 20:36:14 ID:lvwZ1g10
- youtubeではまだサフィラの動画・画像は出てないな。
誰か持ってない?
- 281 :なる:2006/08/14(月) 23:24:21 ID:2VHLyRsK
- サフィラの声が女優さんなら、魔法ネコのソレムバンはどうなんだろ?
アンジェラ役の人も気になるなぁ。
- 282 :なまえ_____かえす日:2006/08/21(月) 23:14:04 ID:8Jpdzr8W
- 全く話題がねぇww
- 283 :なまえ_____かえす日:2006/08/23(水) 09:17:08 ID:um+DDruU
- 映画のPVまだかな?
- 284 :なまえ_____かえす日:2006/08/23(水) 23:31:37 ID:QBcO/dNO
- 流石にようつべにアップされて良い頃だけどね・・・・・
- 285 :なまえ_____かえす日:2006/08/25(金) 10:41:59 ID:DTrYTNkL
- なんか主演の子がもうPR来日してるみたい。
日米同時公開だから公開に合わせられないのはわかるがw
- 286 :なまえ_____かえす日:2006/08/25(金) 16:13:05 ID:cZZsgEJy
- 誰か見にいったんだろうかwwwww
つかソースは?
- 287 :☆アーリア☆:2006/08/25(金) 16:59:14 ID:T2djpRD1
- http://media.shurtugal.com/2006/august/19/saphira_poster_2.jpg
サフィラの映像ですw
- 288 :なまえ_____かえす日:2006/08/25(金) 18:25:55 ID:1kK5eKc/
- 誰か見にいったんだろうかwwwww
つかソースは?
↓
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1086502791/1-100
- 289 :なまえ_____かえす日:2006/08/25(金) 20:01:12 ID:f2fOzoT0
- >>287
んー、ポスターチックなサフィラだと思う。やはり映像が見てーー
>>288
さんくす
- 290 :なまえ_____かえす日:2006/08/27(日) 08:31:26 ID:UjL2tm4d
- http://www.eiga.com/buzz/060825/12.shtml
渋谷の女子を悩殺!「エラゴン」主演エドワード・スペリーアス来日
ギャルに囲まれニンマリ!エドワード君
世界的ベストセラーとなったクリストファー・パオリーニのファンタジー小説を映画化した
「エラゴン/遺志を継ぐ者」。18万人の候補者の中から主人公エラゴン役に抜擢された
18歳のイギリス人俳優エドワード・スペリーアスが、同作のプロモーションで来日。8月24日、
東京・渋谷の渋谷109イベントスペースに登場した。
颯爽とリムジン乗って現れたエドワードだが、映画出演前は全く無名の学生だったので、
本作が映画デビューで初主演というシンデレラボーイ。「僕は本当にラッキーボーイ。今
ここでこうしていること自体が信じられないよ」と感激のコメント。また、集まった大勢の女の子
たちの前で日本の女の子の印象を聞かれると「みんな可愛くてとてもハッピーだよ」としっかり
リップサービス。その後、第11回全日本国民的美少女コンテストでグランプリに輝いた17歳の
林丹丹(はやしたんたん)から花束が贈呈され、エドワードは林にキスでお返し。林は照れながら
「写真で見ても素敵だけど、実物もすごくカッコイイ。大注目です!」とコメント。
- 291 :なまえ_____かえす日:2006/08/27(日) 19:52:15 ID:MUdWz8/A
- ぶっちゃけ見に行った奴エラゴン知らない野次馬ばっかじゃね?w
- 292 :なまえ_____かえす日:2006/08/28(月) 02:19:49 ID:I9lD9umS
- 映画としてはそういう人間をとりこめなければ成功はありえないからそれでよい。
- 293 :なまえ_____かえす日:2006/08/28(月) 07:48:56 ID:c4ZSnMwJ
- 原作と映画ってのは別物だよねえ
や、いいんだけどね別に
- 294 :なまえ_____かえす日:2006/08/28(月) 15:41:44 ID:uoLP+AzV
- 原作の日本での知名度について簡単に検索してみても、全米で300万部売れたとか
海外の情報ばかりで、肝心の日本の情報が出てこない。エラゴンが日本ではどのくらい
認知されてるのかがよくわからないな。たとえばダヴィンチコードの映画は90億近い成績だが
これは日本でも原作がバカ売れしたのが背景にあるのが一因だと思われる。逆にいえば
認知の低い原作の映画であたりが出るのはかなり難しい。
- 295 :なまえ_____かえす日:2006/08/30(水) 22:56:39 ID:jFHEF2oq
- お前らぁぁああああああああああああ
ついにサフィらの映像出た。つーか、映画の予告編の海賊版だと思う
http://www.youtube.com/watch?v=XvEbEoEezH0
- 296 :なまえ_____かえす日:2006/08/31(木) 19:25:06 ID:kQPaq/8E
- 観れないんだが
- 297 :なまえ_____かえす日:2006/08/31(木) 20:34:23 ID:SS6Fiea/
- うーん、削除されてたね
http://www.youtube.com/watch?v=XxfxBrqnfw4
これはどうかな?
- 298 :なまえ_____かえす日:2006/08/31(木) 20:40:59 ID:SS6Fiea/
- http://www.youtube.com/watch?v=dXg3Wf_e0XE
エラゴンのDSゲーム
- 299 :なまえ_____かえす日:2006/08/31(木) 20:52:52 ID:SS6Fiea/
- とりあえずまとめる
http://www.youtube.com/watch?v=XxfxBrqnfw4
予告編の画面を撮影した動画
http://www.youtube.com/watch?v=DZiiGzuyeDs
上と同じだけど、画質はこっちのが良いかも
http://www.youtube.com/watch?v=dXg3Wf_e0XE
エラゴンのDSゲーム
http://www.youtube.com/watch?v=uuGrNyjS3p4
人物紹介みたいな動画
http://www.youtube.com/watch?v=5DBUW7o1lPI
主演の奴かな?少し笑ったw
- 300 :なまえ_____かえす日:2006/09/01(金) 20:23:29 ID:odOG2GWk
- また消えてる・・・。
http://www.youtube.com/results?search_query=eragon
まぁここのどれかが予告編だから!
- 301 :sage:2006/09/03(日) 20:50:59 ID:2KeilYDX
- 俺も見れた
http://www.youtube.com/watch?v=52evTBdvCeA
感想 結構良い
- 302 :なまえ_____かえす日:2006/09/04(月) 21:19:45 ID:ft5xYwdf
- はい!はい!はい!はい!はい!はい!はい!はい!
- 303 :なまえ_____かえす日:2006/09/05(火) 20:31:59 ID:RW9BaY+3
- なんかすげえ壮大そう。でも面白くなさそう。
いろんな物のデザインがゲームチック。
- 304 :なまえ_____かえす日:2006/09/05(火) 22:46:48 ID:tmDMcgIZ
- http://www.youtube.com/watch?v=y4iD87uv9AQ
サフィラをもっと出してくれ!
- 305 :なまえ_____かえす日:2006/09/05(火) 22:53:26 ID:NvPhGno2
- 竜の飛び方がなんか軽いなあ。
日本での公開は決まってるの?コレ。
指輪とひとくくりにされそうだ。
- 306 :なまえ_____かえす日:2006/09/06(水) 00:05:21 ID:rjD+P7hO
- 映画をきっかけに日本でも指輪並みに人気が出ればイイのに。
そうすれば、早くから知っている我々は優越感に浸れるのだ。
- 307 :なまえ_____かえす日:2006/09/06(水) 00:13:49 ID:8SVsGBLc
- 映画の宣伝が日本でもされるようになったらあわてて読み始める人たちが
大勢出てくると思うw
- 308 :なまえ_____かえす日:2006/09/06(水) 00:33:28 ID:DZsAXOc+
- >>305
日本で公開は決まってるよ
2006年12月16日ぐらい
- 309 :なまえ_____かえす日:2006/09/06(水) 16:47:49 ID:oDiZS91U
- この映画 竜が出なかったら観る事はないだろうな
って思うのは自分だけ?
- 310 :なまえ_____かえす日:2006/09/06(水) 19:09:21 ID:yPqFzhCS
- やっぱサフィラ微妙・・・。
飛び方とか、普通の鳥みたい。
アメリカのゲド戦記の竜みたいにしてほしかったのに。
なんか少し思うんだけど、エラゴン役のスペリーアス君って自分的にローラン役に向いてると思う。
- 311 :なまえ_____かえす日:2006/09/06(水) 19:33:59 ID:W99dicYr
- >>307
公開直前にあわてて読み始める奴らが多いから、漏れ早めに読んでおくε=(;`・ω・´)
>>309
同感。
- 312 :なまえ_____かえす日:2006/09/07(木) 13:59:49 ID:ZwcfmQMJ
- 今更だけど、本当最近の映画ってファンタジー物多いよな。
まあそれに伴ってドラゴンもよく出るからこれほど嬉しい話はない。
是非サフィラを魅力的に仕上げてほしい所なんだが…
- 313 :うさバトラー:2006/09/07(木) 15:22:53 ID:j0/QQbnI
- 第三巻はいつ頃発売するんですか?
- 314 :なまえ_____かえす日:2006/09/08(金) 00:37:54 ID:sbmSjSaT
- この本好きなんだよね。
文章が素晴らしく、初めてエラゴンがサフィラで飛びシーンなんて、
映像が浮かぶようだった。
それに魔法の仕組みがなんとなく理にかなっているんだよね。
- 315 :なまえ_____かえす日:2006/09/08(金) 01:37:49 ID:VqaNT9Iz
- 2部の大半を費やしてやっと元気玉の秘術を身につけたのに、
あっさりとマータグに敗れてしまっていたが、3部でどうやって
逆転するのかは興味あるところだ。
- 316 :なまえ_____かえす日:2006/09/08(金) 15:24:47 ID:q7qgy6jw
- 『エラゴン』に登場するドラゴン「サフィラ」をあなたの自由な発想で描いてください。
http://www.sonymagazines.jp//new/dragonrider/illustration.html
これ出そうと思ってる人はいるか?
- 317 :なまえ_____かえす日:2006/09/08(金) 15:47:12 ID:7eYfvDAw
- 日本人だと擬人化してサフィラたんとか出しそうだ。
- 318 :sage:2006/09/09(土) 20:36:12 ID:6xT5A4PM
- http://hell-world.hp.infoseek.co.jp/index.html
エラゴンのファンサイト設立!!
- 319 :なまえ_____かえす日:2006/09/10(日) 13:11:44 ID:K33avbzC
- 昨日映画館で予告編観た。
シーンごとにブラックアウトして目が痛くなった。
決して出来のいいトレーラーではなかった。
- 320 :なまえ_____かえす日:2006/09/10(日) 13:56:10 ID:woEEcsU8
- 「決して出来のいいトレーラーではなかった」
うん、その通り。ライラもエラゴンも見るもんか!
- 321 :sage:2006/09/10(日) 21:50:38 ID:+k91oaaa
- ヨウツベニにアップしる!!!!!
- 322 :なまえ_____かえす日:2006/09/10(日) 22:12:11 ID:k7uOB3Ln
- なんかエラゴン映画、ゲームっぽいな。
もっと軽い感じでさわやかーにしてほしかったかも。
- 323 :なまえ_____かえす日:2006/09/11(月) 23:23:22 ID:F0yN8cDe
- ま、そこはファンタジー映画の宿命なのかもね
- 324 :りーたん:2006/09/13(水) 14:51:13 ID:D9p4rJTI
- エラゴン大好きなんですけど!!!
やばいやばい!!!
もう、こんな大作に出会えて私はサイコーに幸せなんですけどーーーー!!!!
- 325 :なまえ_____かえす日:2006/09/14(木) 17:42:49 ID:D1ck/8SZ
- あっそ
- 326 :なまえ_____かえす日:2006/09/14(木) 18:29:06 ID:yT/RUCFg
- 文章になれたら、「指輪物語」や「ゲド戦記」を読んでみては?
またエラゴンの映画を観る前に、SWのDVDを全作借りて見てみて。
- 327 :サフィラ:2006/09/14(木) 19:36:38 ID:uTdg2nuk
- こんばんわ(^^)
皆さんはエラゴンファンですか??
いきなりですみませんが私も一緒にお話したいです(><★)ノ
私はマータグとソーンが大好きで〜☆★☆
あと、よかったら私のページに遊びに来てくださいm(vv)m
エラゴンの予告編やポスターが見れます♪♪
http://book.geocities.yahoo.co.jp/gb/sign_view?member=kanae_1205
☆エラゴンに関係のない書き込みは削除させていただきます。
- 328 :なまえ_____かえす日:2006/09/16(土) 04:45:47 ID:Lj2urbA1
- movies.aol.com/movie-trailer-clip/eragon-ed-speleers-jeremy-irons
正式に公開された予告 >>319が観たのもこれか?
予告の遅さからして中規模作なのはわかってたけど、
とりあえずそんな感じかな。
- 329 :なまえ_____かえす日:2006/09/16(土) 05:44:26 ID:6sVSuZLY
- 主要キャラとしてジロジロ観てしまう分不満が出るが
モンスターのCGとしては地味に最高レベル。美術もいい。
でもそれ以前に・・・なんか・・・
構図だな・・・。カメラアングルがB級くさい・・・
- 330 :なまえ_____かえす日:2006/09/16(土) 12:45:21 ID:YYVZfMRA
- >>328
ようやく竜がマトモに出てきたか。
何かエラゴンに寄られて後退りしてたけど…
- 331 :なまえ_____かえす日:2006/09/16(土) 22:42:18 ID:c3HEHCij
- つ MSN独占予告編
http://g.msn.co.jp/jp!s3.83204_834200/64.c8317/1??cm=ent-hl
- 332 :なまえ_____かえす日:2006/09/18(月) 13:41:29 ID:jyPZBlma
- ていうかこのスレ、ライトノベルの「エラゴン 〜遺志を継ぐもの〜」と
統一させた方が良いような気がするな
- 333 :なまえ_____かえす日:2006/09/18(月) 21:16:41 ID:gO2ssGqs
- エラゴンて児童書だよね?
どこに建てるかが問題
- 334 :なまえ_____かえす日:2006/09/19(火) 16:48:51 ID:4HtANRE4
- ライトノベルでもイイんじゃまいか
- 335 :なまえ_____かえす日:2006/09/19(火) 19:24:30 ID:dE4H3i17
- んー、どうしよう。
あっち厨房が多いんだよねぇ
- 336 :なまえ_____かえす日:2006/09/19(火) 19:40:54 ID:4HtANRE4
- 名前欄にキャラ名入れてageてるやつか…
- 337 :なまえ_____かえす日:2006/09/20(水) 00:45:17 ID:GHRIrMdj
- SF・FT・ホラー板がいい
- 338 :なまえ_____かえす日:2006/09/23(土) 21:55:48 ID:fyxuXFJ3
- こっちも大分厨房多い気がするw
- 339 :なまえ_____かえす日:2006/09/24(日) 00:16:30 ID:grIouTRC
- まあまだ時間はあるけどな
映画公開までには立てた方がいい
- 340 :なまえ_____かえす日:2006/09/24(日) 15:39:15 ID:RQYvblDq
- 映画板のスレ、全然伸びないw
- 341 :なまえ_____かえす日:2006/09/25(月) 00:02:28 ID:8BUbzdLJ
- つ MSN独占予告編 ↓なら見れる
http://jp.video.msn.com/v/ja-jp/v.htm?g=e6e4e948-ef50-4795-9364-491924c5c9e0&f=&fg=copy
- 342 :なまえ_____かえす日:2006/09/26(火) 20:17:36 ID:DQNpuRqB
- こんにちは、お初です。
突然ですけど皆さん12月16日?ぐらいに始まるエラゴン
行きますか?もしくは見ますか?
- 343 :なまえ_____かえす日:2006/09/26(火) 22:26:13 ID:wuBG31b6
- 見ない。本はパクリ要素が楽しめてよかったけどね。
- 344 :なまえ_____かえす日:2006/09/26(火) 23:28:03 ID:1TLIf09c
- >>342
んー、今迷ってる。
半年もせん内にDVD出るからなぁ…
- 345 :なまえ_____かえす日:2006/09/27(水) 01:10:07 ID:wiuWRzWQ
- とりあえずいい音で見てみたいからレディースデイに行って千円で見る。
- 346 :なまえ_____かえす日:2006/09/29(金) 22:51:03 ID:9BTAGFWH
- 見たい。
でも時期的に無理。
- 347 :なまえ_____かえす日:2006/10/01(日) 19:04:18 ID:qM30lmoo
- スレ建てようと思うけど、どんな感じがいいかな?
- 348 :なまえ_____かえす日:2006/10/01(日) 21:49:40 ID:5sDWgdeL
- >>347
普通でいいんじゃない?スレタイは。
「エラゴン〜意志を継ぐ者〜」って感じに
どこに立てることにしたの?
- 349 :なまえ_____かえす日:2006/10/02(月) 01:51:04 ID:BpoSnjrv
- 映画館で宣伝見て、あまりのチャチさに爆笑したよ>エラゴン
原作面白いのかもしれないけれど、あの安っぽさじゃなぁ。
- 350 :なまえ_____かえす日:2006/10/02(月) 17:32:11 ID:ktAaYXZe
- あるよ
エラゴン/遺志を継ぐ者___ERAGON
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1158333082/
- 351 :なまえ_____かえす日:2006/10/02(月) 17:41:57 ID:YlJmuOuQ
- >>350
それは映画のほう
- 352 :あああああ:2006/10/03(火) 15:01:21 ID:Tuu3h0SC
- つまんなそう
- 353 :なまえ_____かえす日:2006/10/08(日) 13:51:22 ID:B/MQyeuY
- 誰か建てないかなぁ
- 354 :なまえ_____かえす日:2006/10/09(月) 18:26:03 ID:NTk9tY1M
- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1160385825/
本スレ
- 355 :なまえ_____かえす日:2006/10/10(火) 00:20:10 ID:/tYR+n4L
- >>354
おお ついに経ったか
このスレどうする?
- 356 :なまえ_____かえす日:2006/10/10(火) 05:13:44 ID:Yu3LG7Yp
- スレ乱立させても、結局どれも過疎化するだけなんだけどな。
- 357 :なまえ_____かえす日:2006/10/10(火) 16:13:50 ID:9BEFX0nI
- 重複じゃん>ラノベ板スレ
削除されるんじゃないの。
ところで映画館で予告見た。どう見てもLotRその他のパクリです、本当にry
という感じでした。
原作がそもそも既存作品の影響受けまくりだから(それが駄目という訳ではない)
仕方ないのかな。
にしてももう少し見せ方あると思った。
- 358 :なまえ_____かえす日:2006/10/10(火) 18:23:39 ID:Yu3LG7Yp
- たしかに予告のつくりは下手だと思う。最初からサフィラとの交流を前面にだすとか
もっと特色を活かしたつくりにすべきだが、あれでは、なんとなくファンタジー、という印象だ。
- 359 :なまえ_____かえす日:2006/10/10(火) 18:51:50 ID:ow5vHKAP
- 予告編、いちいちブラックアウトするのがイライラするな
目が疲れてもう一度見たいと言う気にならない。
- 360 :なまえ_____かえす日:2006/10/11(水) 00:54:51 ID:exguBTMx
- あえてサフィラを隠してたよな
- 361 :なまえ_____かえす日:2006/10/11(水) 17:45:21 ID:+Lvtd4H/
- 予告でサフィラ&エラゴンの俳優みて、見る気失せた。
- 362 :なまえ_____かえす日:2006/10/12(木) 18:22:16 ID:Wq96ANgr
- >361 同感。
- 363 :なまえ_____かえす日:2006/10/13(金) 13:59:12 ID:TnuZv9hB
- >>361
詳細キボン
- 364 :なまえ_____かえす日:2006/10/13(金) 14:41:45 ID:eLWm62Sr
- >>363
詳細ってなんの?予告見たまんまだと思うのだが?
- 365 :なまえ_____かえす日:2006/10/13(金) 16:44:58 ID:TnuZv9hB
- >>364
いや
たとえばどこがどう悪いのかってこと
- 366 :なまえ_____かえす日:2006/10/14(土) 18:08:40 ID:SKoZZMEp
- どうせサフィラはCGだろ?
エラゴン役のやつももっとマシなやつを選べばよかったのに。
- 367 :なまえ_____かえす日:2006/10/14(土) 21:21:23 ID:vdE3lkdc
- と思ったら着ぐるみ
- 368 :なまえ_____かえす日:2006/10/14(土) 21:35:44 ID:UaKg3cSW
- 視覚効果はILMだから人形あるんでない?
- 369 :なまえ_____かえす日:2006/10/14(土) 21:44:22 ID:GcUvBOhb
- ドラゴンハートのときは、油圧で動かす巨大な模型も使っていたそうだ。
エラゴンとサフィラのふれあいの場面は多いだろうし、
もしライブの感じを重視するならそういうでっかい可動模型も使うだろう。
- 370 :なまえ_____かえす日:2006/10/14(土) 22:12:14 ID:obazjlt1
- >>366
エラゴン役はおいといて、
おまいはサフィラをどう表現してほしかったんだ?
- 371 :さは:2006/10/15(日) 19:37:47 ID:xsaFiFi0
- エラゴンはイズランザディにかっこよくしてもらうから、あえてあの俳優を選んだのではないのでしょうか?
- 372 :なまえ_____かえす日:2006/10/15(日) 20:02:32 ID:9oB5iMg+
- 歌舞伎の女形も平凡な顔のほうが化粧して綺麗になるからな
- 373 :なまえ_____かえす日:2006/10/16(月) 01:02:59 ID:XjfRNY5R
- >371・372 な〜るへそ
- 374 :なまえ_____かえす日:2006/10/16(月) 21:39:03 ID:XjfRNY5R
- ダレン・シャンが漫画化したのなら、エラゴンも漫画化しないのだろうか?
- 375 :なまえ_____かえす日:2006/10/17(火) 22:18:15 ID:VxZ5jkyR
- 最近読んだんだが、この本いいよね!!
第3部はいつ発売なんだろ。
しかし作者すげーな。あの若さで・・・
- 376 :なまえ_____かえす日:2006/10/18(水) 00:28:54 ID:hVJFJXoW
- うむ。 同感じゃ。
- 377 :なまえ_____かえす日:2006/10/18(水) 02:35:56 ID:+munTxdc
- ネット上に早くも予告編第2弾が登場。メインキャラはみな登場し、ドラゴンのサフィラの全身像も
明らかになった。また、原作者クリストファー・パオリーニはスタジオに招かれて映画の一部を見
たそうで、その感想を彼のニュースレターに書いている。彼が見たのはまだCG加工がされていない
映像の一部だったそうだが、ジェレミー・アイアンズが演じるブロムがすばらしく、彼とエドワード・
スペリーアスが演じるエラゴンの関係性はうまく描かれていて、まるで老いた狼と若い狼のようで、
ドラマにダイナミズムを与えていると感じられたそう。パオリーニは映画的なアレンジにも納得し
ていて、例えばドラゴンのサフィラの皮膚は、原作では宝石のサファイアのように輝くダークブル
ーの鱗だが、映画では青っぽい色の皮になっている。「原作のままだったらサフィラがアニメっ
ぽく見えてしまうだろう。このように変更されたことでサフィラが本当の生物のように見える」。
誰かさんとは違って映画化に理解のある原作者なようだ。
ttp://www.eiga.com/cgibin/chart/chart.cgi?id=0077
- 378 :なまえ_____かえす日:2006/10/19(木) 00:13:20 ID:HgUYGB0p
- Who is 誰かさんとは ?
- 379 :なまえ_____かえす日:2006/10/19(木) 16:36:46 ID:M9FNfOTl
- おまいらここに書き込め。新しくできた本スレだ。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1160385825/
- 380 :☆サフィラ:2006/10/20(金) 23:10:53 ID:SGOpmoYo
- 多分誰かさんとは,JKローリングじゃないんですか?
- 381 :む????:2006/10/21(土) 22:02:39 ID:ICWopHO/
- ? ?.
?? ??
???? ????
??????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
???????????????
????????????
???????????????
?????????????????
?????????????????
- 382 :なまえ_____かえす日:2006/10/25(水) 00:22:06 ID:Wmm5Gfv+
- >>381
どうした?
- 383 :なまえ_____かえす日:2006/10/25(水) 21:12:14 ID:hC1Xor4J
- こっの本おーもしろーっ!!!
- 384 :なまえ_____かえす日:2006/10/30(月) 14:52:08 ID:iqrRx4EN
- 予告2の高画質。
見れない人はクイックタイム7を入れれ
http://www.apple.com/trailers/fox/eragon/traileri/trailer_lg.html
- 385 :なまえ_____かえす日:2006/10/30(月) 16:41:25 ID:xg9ScspL
- >>384
んー、何か戦闘シーンばっかだな
- 386 :なまえ_____かえす日:2006/10/30(月) 16:50:41 ID:FIqUYpn0
- >>384
過疎ってるけどそれは一応本スレにお貼りなさいな
- 387 :なまえ_____かえす日:2006/10/30(月) 16:52:50 ID:xg9ScspL
- ところで削除マダー?
- 388 :なまえ_____かえす日:2006/12/03(日) 00:13:28 ID:xfb8PLRB
- 過疎age
- 389 :なまえ_____かえす日:2006/12/03(日) 22:54:21 ID:4aPuINdu
- 自分途中で飽きちまったんだけど、現代っ子が好きそうな話だよねコレ。
主人公は戦闘のド素人だけど最強!ってやつ・・・
- 390 :なまえ_____かえす日:2006/12/06(水) 17:09:34 ID:FPn9QGIM
- >>388
上げるなカス
重複スレだから落ちていいんだよ
- 391 :なまえ_____かえす日:2006/12/09(土) 17:22:43 ID:r2Fs3fGY
- エラゴンとかになると児童書って呼び方当てはまらんような気がする。
スケールでかいし、奥深いし、何であれ大抵の「児童」は
あんなん読めないだろ。
- 392 :なまえ_____かえす日:2006/12/11(月) 00:46:03 ID:2ND1xif8
- パンツァードラグーンのパクリ?
- 393 :なまえ_____かえす日:2006/12/11(月) 15:00:29 ID:WmesWw/B
- このスレは重複スレです
以後書き込まないでください
- 394 :なまえ_____かえす日:2006/12/21(木) 02:56:44 ID:LnlkkKsG
- フェラゴン
- 395 :なまえ_____かえす日:2006/12/24(日) 22:57:34 ID:x1Hc8FmW
- エルデストの中盤のダラダラ感はキツイ
全然話が進行しないじゃん
やっぱりこういうことに作者の未熟な部分が出たのか
オタク領域に入ってて物語の進行がかなり遅々としてる
1巻では天才的な輝きもあるんだがなあ・・・・・
- 396 :なまえ_____かえす日:2006/12/25(月) 10:19:13 ID:xPGcc6QV
- 3巻マダ-?
- 397 :なまえ_____かえす日:2006/12/28(木) 15:09:06 ID:HnLk8rkH
- 映画みてきたよ。
サフィラが思ったよりもすごく良かった。
しかし映画自体はいまいちかな。いろんなところCUTされてて、
話がの面白さが半減している。・・・なんというか、物語の枝葉が落とされて
幹だけになって、古臭い「王道ファンタジ―」そのものが残ったというような
出来だった。
- 398 :なまえ_____かえす日:2007/01/05(金) 11:31:53 ID:FjsA/NKY
- 早く3巻読みたい
- 399 :なまえ_____かえす日:2007/01/05(金) 16:44:17 ID:NGrRyUGW
- 3巻の原書でたらすぐ買う?
それとも翻訳版待つ?
- 400 :なまえ_____かえす日:2007/01/05(金) 23:24:10 ID:NiQBQyFz
- 英語無理なので翻訳待ち一択
- 401 :なまえ_____かえす日:2007/01/06(土) 04:47:31 ID:9o1mFBhj
- 迷うな。
英語版は辞書見ながら読むから毎日の電車内で読めないんだよな。
下手したら翻訳版が出てもまだ読み終わってないなんて事にもなりかねん。
- 402 :なまえ_____かえす日:2007/01/06(土) 13:16:02 ID:Ky2ntqbb
- エルデストの時って原書が出てから翻訳版出るまでってどれくらいかかったっけ?
- 403 :なまえ_____かえす日:2007/01/06(土) 16:23:37 ID:9o1mFBhj
- 英語版が2005年の8月で、翻訳版は同年11月だから3ヶ月か。
仕事早いな。
エラゴンのときは英語版が2003年8月、翻訳版は2004年4月。
- 404 :なまえ_____かえす日:2007/01/06(土) 17:43:27 ID:Ky2ntqbb
- >>403 トンクス!
とすると、原書の3巻発売が2007年夏ごろってうわさもあるし、
翻訳版は今年中に発売する可能性もあるわけか〜
76 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)