■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
エンターブレイン ファミ通文庫総合スレッド4
- 1 :イラストに騙された名無しさん:03/06/23 20:41
- ようやくオリジナルのシリーズも揃ってきた(かなぁ)ファミ通文庫についての総合的な話題や、
専用スレッドのない新人作家さん、マイナー作家さんの作品について語りましょう。
作家別専用スレッドへのリンクは>>2-10あたりを参照してください。
【前スレ】
ファミ通文庫総合スレッド 3
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1030206585/
【関連スレ】
ゲームノベル スレ 2 ノベライズ全般どうぞ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/996006021/
ファミ通文庫 WEB SITE
http://www.enterbrain.co.jp/fb/index.html
【過去スレ】
ファミ通文庫総合スレッド2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1012568188/
ファミ通文庫
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/974698020/
- 2 :イラストに騙された名無しさん:03/06/23 20:42
- 秋津透……魔獣戦士ルナ・ヴァルガーって。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/995624397/l50
新井輝……眼鏡っ娘大好き新井輝スレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1010769940/l50
新木伸……【星くず】新木伸 関連スレ【あるある】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1051284299/l50
飯島健男……飯島健男「最後の審判」の続きは出ないのか?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1003311721/l50
伊吹秀明……猫耳戦車隊、西へ 伊吹秀明
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/980621892/l50
嬉野秋彦……ホルス・マスター〜天下無双の剛剣
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/967552198/l50
岡本賢一……岡本賢一「薔薇姫様」読んだ人いる?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1002357997/l50
荻野目悠樹……荻野目悠樹
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/957272924/l50
葛西伸哉……エシィール黄金記完結。葛西伸哉
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1004194323/l50
神野オキナ……神野オキナ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/975212463/l50
川崎康宏……川崎 康宏をマターリ。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1032706086/l50
倉田英之……倉田英之スレッド2nd R.O.D/TRAIN+TRAIN
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1055340282/l50
- 3 :イラストに騙された名無しさん:03/06/23 20:42
- 榊一郎……榊一郎総合スレ5−アニメすてプリ好評放送中
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1051751523/l50
庄司卓……なんで無いんだ『ヤマモトヨーコ』スレッド
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/949844923/l50
新城カズマ…新城カズマ2 蓬莱学園 狗狼伝承 浪漫探偵 他
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1021621614/l50
富永浩史……富永浩史〜機械仕掛けの天使達〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/990458672/l50
夏緑……夏緑。なつみどり。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/971981052/l50
野尻抱介……野尻抱介総合スレッド2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1052630317/l50
野村美月……野村美月 卓球・化粧・野球 3ヶ月連続刊行スレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1017224279/l50
山下卓……山下卓総合スレ 3rd
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1048773952/l50
ゆうきりん……ゆ・う・き・り・ん♪
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/994997411/l50
吉岡平……吉岡平について
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1044304682/l50
- 4 :イラストに騙された名無しさん:03/06/23 20:42
- ●7月ファミ通文庫(19日発売)
●ロンドンストーリー 第ニ部 ジュディと幽霊塔(ゴーストタワー)
著:秋口ぎぐる イラスト:藤原々々
●ホルス・マスター]X 紅(あか)い雪の戦場
著:嬉野秋彦 イラスト:此路あゆみ
●星忍母艦テンブレイブ1 王子様はハーフボイルド
著:中里融司 イラスト:鈴見 敦
●イスベルの戦賦(うた) 亡国の王女よ、誓え
著:新城カズマ イラスト:D-SUZUKI
●テイルズ オブ デスティニー2 蒼黒(そうこく)の追憶(とき)(下)
著:矢島さら イラスト:いのまたむつみ
●魔界戦記ディスガイアENTER THE MAOH
著:神代 創 イラスト:原田たけひと+超肉
●ぽぽたん
著:関 隼 イラスト:ぽよよん▼ろっく
●学園天国 ひとだま狂想曲
原作:はぎやまさかげ 著:枯野瑛 イラスト:はぎやまさかげ
- 5 :イラストに騙された名無しさん:03/06/23 20:42
- ●8月ファミ通文庫(20日発売)
●まじしゃんず・あかでみいV
著:榊一郎 イラスト:BLADE
●ホルス・マスター]Y はじまりのうた
著:嬉野秋彦 イラスト:此路あゆみ
●アニレオン!3 超科学者はお年頃☆
著:葛西伸哉 イラスト:オダワラハコネ
●恋愛極刑ハイスクール2 ソレデモ夏ニハ海ニ行ク
著:新井 輝 イラスト:Bou
●式神の城 〜ガンスモーク ウイッチ(仮)
著:海法法光 イラスト:アルファ・システム
●真・女神転生V-NOCTURNE
著:蕪木統文 イラスト:HACCAN
●ファンタスティックフォーチュン2
監修:ゆうきあずさ 著:くげよしゆき イラスト:ゆうきあずさ+Y子
●EVE burst error PLUS(仮)
著:桜庭一樹 イラスト:シーズウェア
●汝子校戦艦シンフォニア
著:根岸裕幸 イラスト:山本七式
- 6 :イラストに騙された名無しさん:03/06/23 20:42
- ファミ通文庫の歴史
ログアウト冒険文庫 1993年10月
ファミ通ゲーム文庫 1996年3月
ログアウト文庫 1997年11月
ファミ通文庫(アスキー) 1998年8月
ファミ通文庫(エンター・ブレイン) 2000年5月
- 7 :イラストに騙された名無しさん:03/06/23 20:43
- ☆可愛い彼女が貴方のために・・・☆
↓ ↓ ↓☆見て見て☆↓ ↓ ↓
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
- 8 :イラストに騙された名無しさん:03/06/23 23:29
- 乙>>1
- 9 :イラストに騙された名無しさん:03/06/24 00:44
- 乙カレー>1
買った時しか見ない不定期住人で
今月はスルーしましたけど・・・
- 10 :イラストに騙された名無しさん:03/06/24 01:00
- 小津>1
- 11 :イラストに騙された名無しさん:03/06/25 01:07
- いやまあ定期住人なんついねーでないの?
>1とりあえずご苦労様。
- 12 :イラストに騙された名無しさん:03/06/26 22:25
- 誰も、なんにも書き込まねえな(w
もはや批評する価値すらねえか、ファミ通文庫・・・
ちなみに、「天使のベースボル2」を読もうと
思ってる人(もし居たら)は、時間の無駄だから
やめておいた方が良いと思うよ。
無理だったんだよ。月イチで連続なんて。
ホントつまんなかった。
自分の思った展開じゃなかったからとか、そういう
のではなくて、単純につまらなかった。
少しだけ期待してたのに(w
- 13 :イラストに騙された名無しさん:03/06/26 22:49
- >12
粘着君ですか?
面白いにしろ、つまらんにしろ、どう面白いか、つまらんかを書かないとはじまらんだろ。
- 14 :イラストに騙された名無しさん:03/06/26 22:56
- 今月読んだのは、だいたい作家別のスレがあるやつだから
特に書くことないな
つか5周年だったのね。よくもったというべきか
- 15 :イラストに騙された名無しさん:03/06/26 23:25
- 2ちゃん見てると富士ミスやSDよりも元気ないように見えてしょうがない。
- 16 :イラストに騙された名無しさん:03/06/27 22:27
- >>2-3に追加。沈んでいてすっかり忘れ去られてるけどな。
8月のEVEみたいなゲームのノベル化は良いから、オリジナルが読みたい。
癖はあるけど悪くはないんだから…。
桜庭一樹…桜庭一樹総合スレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1039265697/l50
7〜8月はディスガイアでも買うか。後はスルーの予定。
- 17 :イラストに騙された名無しさん:03/06/27 23:01
- >>1おつー
エンブレの第一回の五周年記念の下敷きが来た。
まさか当たるとはなぁ・・・なんこつさんの絵だったんでらっきー池田。
- 18 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 09:05
- ロアゾォ・ブルー読了。
女子大生と出来ちゃった婚やった馬鹿野郎は殺していいですか?
- 19 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 17:29
- いいよー
- 20 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 01:04
- いくらラ板でも
そろそろ書かんと落ちそうだ
8月に延期の模様
●学園天国 ひとだま狂想曲
原作:はぎやまさかげ 著:枯野瑛 イラスト:はぎやまさかげ
定価本体640円+税
- 21 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 14:37
- ふと思ったんだけど、ファミ通って、ページ数が多いのも少ないのも、
全部640〜60円程度なんだよね。
電撃(というか普通のラノベ文庫)みたいにページ数で
値段を変えるんじゃなく、全部で平均取ってるんだろうか。
- 22 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 14:54
- 高いよね、ファミ通文庫
口絵に凝りすぎて高いのかな
- 23 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 14:56
- ファミ痛文庫が高いのはアンケート葉書が切手貼らなくても出せるようになってるから。
これ定説。
- 24 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 19:50
- 天使のベースボール1,2
ブクオフで400円だったんだがコレは買いか?
誰か買ってる香具師いねえっすか?
- 25 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 20:17
- 地雷らスィ>野球
本人の作品の中でも卓球>>>>野球っぽ
- 26 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:34
- >24
ストーリー的にはなんの面白さもない。
シチュエーションだけが人によっては及第点で、後は間違いなく地雷。
- 27 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 22:11
- >>24
世間知らずのお嬢様が男子校の教師になってセクハラされまくる話。
俺は大好き。
- 28 :24:03/07/06 22:13
- サンクス、ためらってよかったよ
電撃のディスガイアが激しくつまらなかったので
今月はこっちのディスガイアに期待
- 29 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 23:42
- >24
イラストはいいんだが、更に半額くらいが望ましい。
とはいえ俺も実は結構好き。
- 30 :イラストに騙された名無しさん:03/07/10 00:44
- いっそギャルゲー専門にした方が活路開けるんじゃ無いかと
- 31 :イラストに騙された名無しさん:03/07/10 14:16
- 高いのは部数が裁けないからじゃないか?
だいたい部数が少ないほうが、高いらしい。
- 32 :イラストに騙された名無しさん:03/07/10 16:57
- ぎゃるげー専門……電撃GS文庫ってそんなに売れてたっけ?
- 33 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 01:06
- エロゲやヤオイゲのほうが売れる
エンターブレインってどっちもやってるし
- 34 :山崎 渉:03/07/15 11:33
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 35 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 20:14
- 早売り確認AGE
- 36 :イラストに騙された名無しさん:03/07/18 00:16
- こっちも確認。イスベルとロンスト購入。
- 37 :イラストに騙された名無しさん:03/07/18 10:30
- 公式更新
●9月ファミ通文庫(20日発売)
●バトル・オブ・CA3
著:佐々原史緒 イラスト:木村明広
定価本体640円+税
●ロンドンストーリー 第三部 ヴィッキーと彗星
著:秋口ぎぐる イラスト:藤原々々
定価本体640円+税
●トゥインクル☆スターシップ5
著:庄司卓 イラスト:まりも
定価本体640円+税
●Bad! Daddy1 パパに内緒で正義の味方
著:野村美月 イラスト:煉瓦
定価本体640円+税
●テイルズ オブ デスティニー2 朱鷺色(ときいろ)の風
著:矢島さら イラスト:いのまたむつみ
定価本体640円+税
●ファイナルファンタジーXI 護(まも)りの剣1
著:はせがわみやび イラスト:スクウェア・エニックス+金田榮路
定価本体640円+税
●SAKURA〜雪月華〜(仮)
著:岡崎いずみ イラスト:フミオ
定価本体640円+税
- 38 :イラストに騙された名無しさん:03/07/18 18:36
- こちらはディスガイア購入。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 15:23
- ちょっと気になっているんだが
「リアルライフ」の坂本和也は今どうしてる?
何か新しいの出した?
ってか出せた?
アレ1本で終わり?
ひょっとしてあんまり売れなかった?
- 40 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 17:10
- ディスガイア読み終わり。
原作にほぼ忠実。良く、ここまでの少ない枚数で収めたもんだ。
当たりだと思う。
ただ、ゲーム中で1・2番目くらいの名シーンに絡んでくる、(メール欄)が、影薄いのが残念。
- 41 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 19:24
- そういう名前のキャラがいるのか
面白そうだな
- 42 :40:03/07/19 20:51
- ぐえ。
メール欄飛んでるよ。書き直し(汗)
- 43 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 20:35
- 天無礼部読了。
_| ̄| ○
- 44 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 14:12
- >>40
つーか、そいつ、設定変わってるからな。ページ数の関係だろけど。
- 45 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 22:24
- >>31
>>だいたい部数が少ないほうが、高いらしい。
基本的にはそうだが、そうとも限らない。MFJなんかかなり部数
少ないらしいが580円。紙質とか営業の努力とか、色々な要素が
あるらし。
- 46 :イラストに騙された名無しさん:03/07/24 01:07
- >>39
リアルライフ、売れ行きはそこそこだが、増刷かかるほどじゃなかったらしい。
坂本のことは「時間をかけて育てる」つもりだという話を聞いたが、さて、どう
なることやら>ファミ通編集部
- 47 :なまえをいれてください:03/07/25 11:59
- ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:03/07/25 13:29
- 大事に育てる=提出してもらった新人のプロットがぐだぐだでこのまま書かせるわけにゃーいかないどうしよう
なんだが大抵の場合。ファミ通編集部もプロット提出とかしてるのかな。
- 49 :イラストに騙された名無しさん:03/07/25 17:55
- >>48
間に一人置いた又聞きなので、プロットとか出させているかどうかは聞けなかったが、
どうも担当編集は、坂本に「本を読ませて」いるらしい>大事に育てる
何の本を読ませているのかは、残念ながら不明。
- 50 :イラストに騙された名無しさん:03/07/25 18:16
- あー、きっと大塚英志の本だよ。
- 51 :イラストに騙された名無しさん:03/07/26 00:14
- 今年のえんため大賞が発表になったな。
小説部門で大賞受賞作がでたみたいだけど、いつごろ出版されるんだろう。
- 52 :イラストに騙された名無しさん:03/07/26 02:23
- [秘神大作戦 歌う虚(誘拐少女合唱団)] 木村航(クラウン倉田、茗荷屋甚六)
http://www.elseware.co.jp/himegami_trpg/himegami_novel.html
[■ AtaraxiA ■] イラスト 土山にう サイト
http://www2u.biglobe.ne.jp/~ataraxia/
エンターブレインでよみがえる水無神知宏理論。秘神大作戦は、水無神理論を実践するエルスウ
ェアのテーブルトーク商品関連小説です。水無神理論というのは、「正体隠している奴がいて、
そいつが裏切って終わり」というもので、遊演体の(元)関係者が書いた小説に適用されます。
秘神大作戦を読むと、いまでも生きていたんだな水無神理論と、しみじみと感慨にふけることが
できます。ていうか、早い段階でバレバレな裏切りなんで適用外かも?
水無神知宏は、[戦闘装甲猟兵の哀歌]を富士見書房にて書いた人として、ラ板の一部で知られて
います。あまり派手なところのない作風です。木村航も、似た傾向の作風で、ぱっとしないとい
うか、地味に小技で押してきます。ボクシングでいうならポイントで勝負の遠距離戦型ボクサー
でしょうか。一人称でゴリゴリ押していくよりも、三人称でちまちまと文章を重ねていきます。
時折、接近戦(一人称)を挑んで、作者・読者ともに手痛いダメージを負うのがご愛敬。
- 53 :イラストに騙された名無しさん:03/07/26 02:24
- 最初に本自体を一瞥しただけで、いろいろと時間がなかったんじゃないか、なんでカラーページ
で組織図なんだ、折りたたまれたページを開くと人物紹介かよ、と心配してしまえる構成なのが
アレです。ところが、肝心の小説本文を読むと、なんだ、心配する必要が無いほどにアレだな!
と納得の出来でした。へっぽこという言葉で表すと失礼ですが、奇妙に全体のバランスが取れ
ています。へっぽこで。
全体に漂うへっぽこ感は、テーブルトークの関連商品、もしくはリプレイ(リプライで無く)集
の代替品として書かれたがゆえの宿命なのかもしれません。説明しなくてはならないことが多岐
にわたり、ルールブックを買った人に対するサービスもあるし、小説単体で成立させなくてはな
らないし、冷静に考えると出てくる設定上の矛盾をどう誤魔化すかもあるし、あらあら、いろん
なことをしていると、もう終わりですよー、なんか、いそぎばたらきですよー、視点切り替わり
まくりですよー、死屍累々ですよー、いたたまれない少女ですよーと、大変なことなっています。
こめかみを押さえるポイントとして、自分で山に火をつけて、「ああっ、山火事だわ、大変だわ、
ええい、この命に変えても火を消してみせるわい、ドワーッハッハッハッ」とでもいうかのよう
な、主人公の一人である少女のあまりなマッチポンプぶりがあります。
- 54 :イラストに騙された名無しさん:03/07/26 02:24
- リプライなら、「あのアマを高く吊せ!」>「でも、まわりのみんなに止められた」で一ヶ月の
行動を無駄にするところです。しかも、自作自演・山火事マッチの後で、少女が「命に変えて
も!」と火を消す手段が、また奮っています。
仮題でもあった誘拐少女合唱団からなのか、最初の目論見からしてそうだったのかもしれません
が、まさに「そのままやんけ」という方法です。木村航でコーちゃんならぬ、甲斐甲賀でコーち
ゃんなら、そんな発想が出た時点で死人の山が大量発生して、なおかつ説教されてしまいそうで
す。「おめえら、音羽ゆりかご合唱団じゃねえんだから、手を繋いで祈ったり歌ったりする前に
やることあるだろうが」「殺すとか、燃やすとか」
逆に、マッチポンプ少女に優しい、人生がんばれ小説・人生賛歌がストライクな方にお勧めかも
しれません。巫女だしメイドだし、その方面のプロな貴方も、コレクターズアイテムとしては外
せないでしょう。あと、水無神理論の追検証を行いたいという人にも。
#裏切りの前に、主人公たちと偽りの姿のまま直接対決する描写が無いのが物足りません。伝聞
だけっつーのが。もっと、こう、宝塚風にきったはったを、けれん味たっぷりにきぼんぬ。
- 55 :イラストに騙された名無しさん:03/07/26 02:33
- >52-54
ネタバレだしウザいので、自サイトでやってくれ。それともコピペか?
- 56 :イラストに騙された名無しさん:03/07/26 02:58
-
宣伝だろ
最終的には、ひたすら誉めているだけ
- 57 :イラストに騙された名無しさん:03/07/26 03:25
- そう褒めてもいねえだろ。
果てしなくウザいけど。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:03/07/26 03:40
- 昔いた長文くんだな。
- 59 :イラストに騙された名無しさん:03/07/26 03:52
- 秘神はねえ、ええとね。
先陣切って戦う武将じゃなくて、後方配置で兵站線とか確保するタイプ。
文章は上手よ。最初の方テンポ悪いけど、後半が怒濤なかんじ。
ただナゲーんだよな、クライマックスが。
もっと息継ぎさせてほしかった。かなりどたばたしてるし。
色々詰め込まなきゃならなかったのねって感じ。
- 60 :イラストに騙された名無しさん:03/07/26 05:01
- どう見たって宣伝ダーヨ、、、
適度に否定要素を加えて冷静書評ぶってから最後には持ち上げて「読ませようとする」
北上次郎がよくやる提灯パターンそのままジャン、、、
- 61 :イラストに騙された名無しさん:03/07/26 05:09
- >>60
北上ってそんなに宣伝文章書いてんの?
情報キボンヌ。
- 62 :イラストに騙された名無しさん:03/07/26 06:56
- てか、あの人はいつもそだろ・・・・・・不夜城みたく友人が書いたのにはベタ誉めだし
なんか新刊にしょっちゅうびっくりしてるし
新聞広告やオビに名前使うからいくらとか、前にミステリのほうに書いてあったけどな
- 63 :イラストに騙された名無しさん:03/07/26 07:22
- 別に、宣伝でも提灯でも構やしない。面白いと思ったなら、誉めりゃいい。
ただ、52-54のは、ウザいんで、宣伝になってないってとこだ。
ナニが水無神理論だ。遊演体の話したきゃ、卓上板行けっつの。
- 64 :イラストに騙された名無しさん:03/07/26 15:00
- クラウン倉田の名前知っていて、水無神理論もないでしょ。茗荷屋が水無神の真似する必要ないよ。
だいたい理論って、形自体は昔からあるし……。それともけなす意味で使ってるのか? 揶揄?
- 65 :イラストに騙された名無しさん:03/07/26 16:15
- だから、それも
宣伝=すごいよ、つーことになると思ったんでないの
- 66 :イラストに騙された名無しさん:03/07/26 16:57
- 確かに、この板なら、水無神知宏の名前を出した方が宣伝にはなるかも。
数年前に一冊しか出してないのに最萌作家投票でも、2票入っているし。
- 67 :イラストに騙された名無しさん:03/07/26 18:07
- ……ファミ通は、とっとと自前の新人育てないといかんよな。
ハァ。
- 68 :イラストに騙された名無しさん:03/07/26 18:09
- その新人候補が三百人に満たないんじゃなあ
- 69 :イラストに騙された名無しさん:03/07/26 18:30
- >67
森橋ビンゴがいるじゃないですか。
- 70 :イラストに騙された名無しさん:03/07/26 18:31
- >>68
まったくだ。
頼むからもう少し募集時期考えろよ>ファミ通
何も、電撃にぶつけなくても……
- 71 :イラストに騙された名無しさん:03/07/26 20:40
- しかもデビューの確率は変わらなさそうなのが…
- 72 :イラストに騙された名無しさん:03/07/26 20:48
- おまけに、生存率はファミ通がはるかに下だ。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:03/07/26 21:22
- >67
桜庭一樹にもっとオリジナルの新作を書かせてやれよと思う。
ゲームノベライズ多すぎ。
一応、新宿でデビューした「新人」なんだからさぁ…。
- 74 :イラストに騙された名無しさん:03/07/26 22:35
- 水無神理論とか言っているが、確かに水無神の劣化コピー的なところはあるな。
どうでも良いけど、この長文厨は、水無神を知っているところからみて、結構年喰
っているな。
- 75 :咒:03/07/26 23:01
- 一応ラ板でも遊延滞を叩けるスレは存在する
続き出してよ蓬莱学園!!(涙
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1003162764/
いまさら水無神に期待しないが、買っちまうんだろう
悔しいことだが
- 76 :イラストに騙された名無しさん:03/07/26 23:47
- >74
夏休みに、中学生がブッコオフで100円本を
買って読みましたって感じだが。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:03/07/27 05:01
- ファミ通デビューでとりあえず残ってるのは、
桜庭一樹
伊東京一
野村美月
森橋ビンゴ
くらいか。
しかもシリーズ2作以上残してるのは野村、森橋2人だけなんだよな・・・
- 78 :イラストに騙された名無しさん:03/07/27 08:54
- >>77
内容はともかく、出版点数上で「戦力」になっているのは野村だけか。
久美沙織の野村高評価(赤城山越え云々っての)は、漏れ的には(゚Д゚)ハア?
だったんだが、生産力という点では正しいのかな。
それならそれで、もっとばりばり書けそうな新人は……そもそもファミ通には
応募してこないか(´・ω・`) ショボーン
- 79 :イラストに騙された名無しさん:03/07/27 17:01
- >>77
伊東京一は生き残ってほしいな
まあライトノベルでは生き残れない気がしなくも無い
- 80 :イラストに騙された名無しさん:03/07/27 20:32
- 伊東京一は、すでにSFへと迷走を開始している気がする。
スニーカーからデブーすればよかったのにね。
- 81 :イラストに騙された名無しさん:03/07/27 21:31
- 伊東京一……黒闇天女は、えーと、面白くなかったとは言わないが、えーと、
かなり無理しているような気がしないでもないでも……
結局、バイオ系の話より売れたのかな?>黒闇天女
- 82 :イラストに騙された名無しさん:03/07/28 05:30
- >>78
野村はどちらかと言うと「作家受け」するタイプなんだと思う。
ラノベの客層に受けるかどうかはまた別の話だしな。
本当なら「広く受け入れられるモノ=大賞」にするべきなんだが・・・
そういう意味では桜庭、野村、森橋、伊東の4人ってどれもメジャーになりにくい作風なんだよなぁ・・・
- 83 :イラストに騙された名無しさん:03/07/28 12:04
- >81
いずれレビューしたいですが、イラストと本文で、主人公の乳描写が
かけ離れているのがなんともいえません。
これがっ、これがっ、
スレイヤーズオパーイデカーイ現象(フェノメノン)かッッッ。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:03/07/29 00:46
- >81
いや、暗闇天女つまらないよ。(アッサリ
あれファミ通文庫じゃなくてSDから出てれば、「ああ、またなんかかん違いしてる」
で済んだのに。
- 85 :イラストに騙された名無しさん:03/07/29 06:48
- 誰が蕪木のメガテンの感想キボンヌ。
いや、期待はしてないけど……
- 86 :イラストに騙された名無しさん:03/07/29 14:54
- >85
出てねーよ
- 87 :イラストに騙された名無しさん:03/07/29 20:11
- >84
>暗闇天女
面白いと思ったけどな。
…地雷の踏みすぎで感覚マヒしたか?
- 88 :イラストに騙された名無しさん:03/07/29 20:26
- 黒闇は地雷だろ……
伊東はさっさとクロスオーバーの続きを出しなさい。
- 89 :イラストに騙された名無しさん:03/07/29 21:08
- >>88
>クロスオーバーの続き
すんなり続きを出せるほどクロスオーバーが売れていれば、黒闇天女を書くような
羽目にはならなかったと思う>伊東
もっとも、それで黒闇天女が売れたかどうかは知らんのだが……
- 90 :イラストに騙された名無しさん:03/07/29 23:08
- なんか、黒闇天女ってタイトル、幻と言われた舞台みたいだ……。
紫の薔薇の人〜!
- 91 :イラストに騙された名無しさん:03/07/29 23:12
- 黒闇と略されると、「黒蘭」を連想してしまうのは漏れだけですか。
- 92 :イラストに騙された名無しさん:03/07/29 23:27
- 黒闇は、わりと面白かったなぁ。
クロスオーバーの続きを出してほしいが……。
- 93 :イラストに騙された名無しさん:03/07/30 00:51
- ああ、伊東京一好きっているんだ、やっぱ…
いや、いないとは言わないが、漏れ的には××作家だったので
- 94 :イラストに騙された名無しさん:03/07/31 23:38
- これといった代表作もなく、かなりマイナーな作家だろ。
こんなにレスつくこと自体が漏れとしては不思議。
- 95 :イラストに騙された名無しさん:03/07/31 23:57
- 八月はどれ買えばいいんだ
- 96 :イラストに騙された名無しさん:03/08/01 05:48
- 何も買わんでええ
- 97 :イラストに騙された名無しさん:03/08/01 07:11
- 立ち読み予定のものはある。
- 98 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:32
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 99 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 00:25
- 信者ってウザいもんだね。
気に入らなかったら厨呼ばわりだもんな
- 100 :_:03/08/08 00:31
- http://homepage.mac.com/hiroyuki45/
- 101 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 02:13
- [秘神大作戦 歌う虚(誘拐少女合唱団)] 木村航(クラウン倉田、茗荷屋甚六)
http://www.elseware.co.jp/himegami_trpg/himegami_novel.html
[■ AtaraxiA ■] イラスト 土山にう サイト
http://www2u.biglobe.ne.jp/~ataraxia/
エンターブレインでよみがえる水無神知宏理論。秘神大作戦は、水無神理論を実践するエルスウ
ェアのテーブルトーク商品関連小説です。水無神理論というのは、「正体隠している奴がいて、
そいつが裏切って終わり」というもので、遊演体の(元)関係者が書いた小説に適用されます。
秘神大作戦を読むと、いまでも生きていたんだな水無神理論と、しみじみと感慨にふけることが
できます。ていうか、早い段階でバレバレな裏切りなんで適用外かも?
水無神知宏は、[戦闘装甲猟兵の哀歌]を富士見書房にて書いた人として、ラ板の一部で知られて
います。あまり派手なところのない作風です。木村航も、似た傾向の作風で、ぱっとしないとい
うか、地味に小技で押してきます。ボクシングでいうならポイントで勝負の遠距離戦型ボクサー
でしょうか。一人称でゴリゴリ押していくよりも、三人称でちまちまと文章を重ねていきます。
時折、接近戦(一人称)を挑んで、作者・読者ともに手痛いダメージを負うのがご愛敬。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 02:15
- 最初に本自体を一瞥しただけで、いろいろと時間がなかったんじゃないか、なんでカラーページ
で組織図なんだ、折りたたまれたページを開くと人物紹介かよ、と心配してしまえる構成なのが
アレです。ところが、肝心の小説本文を読むと、なんだ、心配する必要が無いほどにアレだな!
と納得の出来でした。へっぽこという言葉で表すと失礼ですが、奇妙に全体のバランスが取れ
ています。へっぽこで。
全体に漂うへっぽこ感は、テーブルトークの関連商品、もしくはリプレイ(リプライで無く)集
の代替品として書かれたがゆえの宿命なのかもしれません。説明しなくてはならないことが多岐
にわたり、ルールブックを買った人に対するサービスもあるし、小説単体で成立させなくてはな
らないし、冷静に考えると出てくる設定上の矛盾をどう誤魔化すかもあるし、あらあら、いろん
なことをしていると、もう終わりですよー、なんか、いそぎばたらきですよー、視点切り替わり
まくりですよー、死屍累々ですよー、いたたまれない少女ですよーと、大変なことなっています。
こめかみを押さえるポイントとして、自分で山に火をつけて、「ああっ、山火事だわ、大変だわ、
ええい、この命に変えても火を消してみせるわい、ドワーッハッハッハッ」とでもいうかのよう
な、主人公の一人である少女のあまりなマッチポンプぶりがあります。
- 103 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 02:15
- リプライなら、「あのアマを高く吊せ!」>「でも、まわりのみんなに止められた」で一ヶ月の
行動を無駄にするところです。しかも、自作自演・山火事マッチの後で、少女が「命に変えて
も!」と火を消す手段が、また奮っています。
仮題でもあった誘拐少女合唱団からなのか、最初の目論見からしてそうだったのかもしれません
が、まさに「そのままやんけ」という方法です。木村航でコーちゃんならぬ、甲斐甲賀でコーち
ゃんなら、そんな発想が出た時点で死人の山が大量発生して、なおかつ説教されてしまいそうで
す。「おめえら、音羽ゆりかご合唱団じゃねえんだから、手を繋いで祈ったり歌ったりする前に
やることあるだろうが」「殺すとか、燃やすとか」
逆に、マッチポンプ少女に優しい、人生がんばれ小説・人生賛歌がストライクな方にお勧めかも
しれません。巫女だしメイドだし、その方面のプロな貴方も、コレクターズアイテムとしては外
せないでしょう。あと、水無神理論の追検証を行いたいという人にも。
#裏切りの前に、主人公たちと偽りの姿のまま直接対決する描写が無いのが物足りません。伝聞
だけっつーのが。もっと、こう、宝塚風にきったはったを、けれん味たっぷりにきぼんぬ。
- 104 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 02:18
- 長すぎ。一レスにまとめろ。
- 105 :イラストに騙された名無しさん :03/08/08 04:44
- PBM厨は卓ゲ板に帰ってください。
- 106 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 04:49
- いまさら長文君に何言っても無駄
スルー汁
- 107 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 09:19
- 相変わらず読む気になれない長文だ。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:03/08/09 22:22
- あれ、俺の2chビューワのログdat壊れてる?
- 109 :イラストに騙された名無しさん:03/08/13 09:12
- テスト
- 110 :山崎 渉:03/08/15 22:11
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 111 :山崎 渉:03/08/15 22:39
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 112 :イラストに騙された名無しさん:03/08/19 02:11
- えんため大賞の講評がでたけど……うーむ。
まあ、とりあえず、大賞受賞作品が本になるのを待ちますか。
- 113 :イラストに騙された名無しさん:03/08/19 03:17
- えんため大賞 赤城山卓球場に歌声は響く 野村美月さんの評判
ttp://lightnovels.pos.to/dotch/dotch.cgi?mode=onelog&no=1868
えんため大賞なんて飾(r
ところで
今回のコミケで、男性向けエロ同人
NO、1は「種」?「ねぎ」?「おねツイ」?
えんため大賞なんかより気になる
- 114 :イラストに騙された名無しさん:03/08/19 07:17
- しーぽんです。
(ステルヴィアじゃないとこに注意)
- 115 :イラストに騙された名無しさん:03/08/19 14:19
- 今日は一応、発売日です
- 116 :イラストに騙された名無しさん:03/08/19 16:45
- ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/newbook/index.html
しかしその発売日を、OHPにすら忘れられています。
- 117 :イラストに騙された名無しさん:03/08/19 21:52
- もうでないじゃないかと思われた、「恋愛極刑2」読んだ
なんか、その・・・・・ファミ通文庫には
〜「元ネタはいじらず、そのまま使う」〜
という掟でもあるのかね? あまりにもストレートなパ・・・もといオマージュには感動すら
覚える。作者も完全に開き直っているようだし。
しかし、不覚にも「進化する魔銃」には笑ってしまったが・・・・
でも一番笑ったのは、多可雄の
「俺は○○○の××がヒロインな気がするんだけどな・・・」
判っているんじゃねえかっ!
どうでもいいが、作者は色々な素材をばら撒いてその反応を見てから
展開を決めるというエゲツないやり方をしているような・・・
- 118 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 01:03
- 新刊、漏れのほうの地域だとまだ売ってないんだが・・
- 119 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 05:08
- メガテン読了。
何と言うか、変な方向に労力を使った感じ。
作者独自のメガテン世界、と言えば聞こえがいいが漏れにはその独自性が面白さに繋がっているとは思えなかった。
キャラの壊れぐわいは味ととってもいいかもしれんが、主人公の壊れぐわいにはついていけん。
- 120 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 08:47
- ホルスが終わって、エンブレのオリジナルも終わり!
ってな感じのラインナップだな。
そもそも、ホルスがメディア展開できんかった時点で
終わりだった。
と、冷静に、この文庫の戦略的敗北原因を考察したい。
- 121 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 09:38
- 本屋の棚を確保できなかった。以上。
- 122 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 09:49
- メガテン3の主人公ってシンのこと?そんなに壊れてたかな?
無機質っぽいところは原作っぽいとオモタけど…
サカハギなんかは原作と全然違うけど、コトワリを持つべきだと思っていたから
けっこう納得できたりしたよ。
ヒジリやイサムなんか壊れるってかキレまくりだけど
電撃版よりは面白かった。
- 123 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 13:55
- 一応、公式は更新されている。
- 124 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 14:20
- アニレオソ3読了。
このシリーズってこんなにつまらんかったか…?
薔薇もおねえさんも眼鏡っこも中途半端だった。
2巻のメイドのときは某佐藤にも負けないって感じだったんだがなぁ。
って! 今回のみんな向こうでやってるやん!
- 125 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 21:21
- 極刑2読んだ。
ゴ○ルド・エク○ペリエ○ス以外見るべきところがなかった。
どーせ、レク○エムもやんだろうな・・・
- 126 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 21:30
- メガテンV読んだけど
漏れはそれなりに楽しめたけどな
デカラビアやモスマンなんかもちゃんと出てたし
あとジャックフロストも
- 127 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 23:04
- 式神2巻読了。
ゲーム版1と2の中間話。キャラの過去中心でゲームとはあまり関係無い。
1巻を楽しく読めた人限定の本。素人は回避するべきかと。
- 128 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 23:11
- >>127
そんな限定のされ方じゃ殆ど買える人がいない
- 129 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 23:31
- 極刑は、「女の子の設定」を「妄想のおかず」にするための下地じゃないんですか?
- 130 :イラストに騙された名無しさん:03/08/21 22:33
- 極刑2巻買ってきた。
何と言うか、主人公が意味も理由もなくモテ過ぎ。かといって萌え小説としてもイマイチ。
迷ってるなら買わない事を薦めとく。
- 131 :イラストに騙された名無しさん:03/08/22 06:40
- 式神、以外なことに面白かった
外伝的な話だったからかな
2のノベライズだと、いまいちなのに逆戻りしそうだが
- 132 :イラストに騙された名無しさん:03/08/22 16:02
- 人それぞれなんだろうけど、
漏れはつまらなかった>式神2
この人、文章あんまり上手くないと思う
- 133 :イラストに騙された名無しさん:03/08/24 00:30
- 極刑の新キャラがさがしている「アオイ」「アカネ」姉妹の元ネタってなに?
ググったらネクスト戦記エーアガイツと↓(18禁)
ttp://www.sanwapub.com/taciyomi/comic/musashi/
がでてきたが、違いそうだし。
さがし方が悪いのかなぁ。
- 134 :イラストに騙された名無しさん:03/08/24 01:00
- >133
ドラゴンボールだろ?
- 135 :133:03/08/24 03:56
- >>134
ありがとう
その頃思春期でジャンプをバカにして読んでなかったんで、知りませんでした。
- 136 :イラストに騙された名無しさん:03/08/24 09:15
- >>134
アラレちゃんでわ?
オネーサンの名前、未確認だけど・・・
舞台は田舎で漫画、アニメだし・・・
- 137 :イラストに騙された名無しさん:03/08/24 09:30
- 「あかねちん」か。
ぐぐると、「きみどりあおい」も出てくるね
- 138 :134:03/08/24 23:18
- >133
>136
そうだよDr.スランプだよ・・。
逝ってくる・・
- 139 :イラストに騙された名無しさん:03/08/28 00:22
- メガテンV、暴力ぶりと破壊ぶりがなかなか。
イラストはブラリの人で、後書きまで書いている。
イラストで売るという戦略はこういうことかと思ったりもした。つーか、この絵師、単独で後書き書くほど人気だったんだ。知らなかった。
- 140 :イラストに騙された名無しさん:03/08/28 08:21
- ファミ通は基本的に全部絵師のあとがきが1ページついているぞ。
- 141 :イラストに騙された名無しさん:03/08/28 23:16
- >>140
メガテンは2Pあった
作者のあとがきなし
立ち読み、てか立ち見しただけだけど
- 142 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 01:53
- うーん、式神、微妙〜。
コアなことはコアだと思うけど
あんまり好みではなかった
- 143 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 03:43
- [秘神大作戦 歌う虚(誘拐少女合唱団)] 木村航(クラウン倉田、茗荷屋甚六)
http://www.elseware.co.jp/himegami_trpg/himegami_novel.html
[■ AtaraxiA ■] イラスト 土山にう サイト
http://www2u.biglobe.ne.jp/~ataraxia/
エンターブレインでよみがえる水無神知宏理論。秘神大作戦は、水無神理論を実践するエルスウ
ェアのテーブルトーク商品関連小説です。水無神理論というのは、「正体隠している奴がいて、
そいつが裏切って終わり」というもので、遊演体の(元)関係者が書いた小説に適用されます。
秘神大作戦を読むと、いまでも生きていたんだな水無神理論と、しみじみと感慨にふけることが
できます。ていうか、早い段階でバレバレな裏切りなんで適用外かも?
水無神知宏は、[戦闘装甲猟兵の哀歌]を富士見書房にて書いた人として、ラ板の一部で知られて
います。あまり派手なところのない作風です。木村航も、似た傾向の作風で、ぱっとしないとい
うか、地味に小技で押してきます。ボクシングでいうならポイントで勝負の遠距離戦型ボクサー
でしょうか。一人称でゴリゴリ押していくよりも、三人称でちまちまと文章を重ねていきます。
時折、接近戦(一人称)を挑んで、作者・読者ともに手痛いダメージを負うのがご愛敬。
- 144 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 03:43
- 最初に本自体を一瞥しただけで、いろいろと時間がなかったんじゃないか、なんでカラーページ
で組織図なんだ、折りたたまれたページを開くと人物紹介かよ、と心配してしまえる構成なのが
アレです。ところが、肝心の小説本文を読むと、なんだ、心配する必要が無いほどにアレだな!
と納得の出来でした。へっぽこという言葉で表すと失礼ですが、奇妙に全体のバランスが取れ
ています。へっぽこで。
全体に漂うへっぽこ感は、テーブルトークの関連商品、もしくはリプレイ(リプライで無く)集
の代替品として書かれたがゆえの宿命なのかもしれません。説明しなくてはならないことが多岐
にわたり、ルールブックを買った人に対するサービスもあるし、小説単体で成立させなくてはな
らないし、冷静に考えると出てくる設定上の矛盾をどう誤魔化すかもあるし、あらあら、いろん
なことをしていると、もう終わりですよー、なんか、いそぎばたらきですよー、視点切り替わり
まくりですよー、死屍累々ですよー、いたたまれない少女ですよーと、大変なことなっています。
こめかみを押さえるポイントとして、自分で山に火をつけて、「ああっ、山火事だわ、大変だわ、
ええい、この命に変えても火を消してみせるわい、ドワーッハッハッハッ」とでもいうかのよう
な、主人公の一人である少女のあまりなマッチポンプぶりがあります。
- 145 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 03:45
- リプライなら、「あのアマを高く吊せ!」>「でも、まわりのみんなに止められた」で一ヶ月の
行動を無駄にするところです。しかも、自作自演・山火事マッチの後で、少女が「命に変えて
も!」と火を消す手段が、また奮っています。
仮題でもあった誘拐少女合唱団からなのか、最初の目論見からしてそうだったのかもしれません
が、まさに「そのままやんけ」という方法です。木村航でコーちゃんならぬ、甲斐甲賀でコーち
ゃんなら、そんな発想が出た時点で死人の山が大量発生して、なおかつ説教されてしまいそうで
す。「おめえら、音羽ゆりかご合唱団じゃねえんだから、手を繋いで祈ったり歌ったりする前に
やることあるだろうが」「殺すとか、燃やすとか」
逆に、マッチポンプ少女に優しい、人生がんばれ小説・人生賛歌がストライクな方にお勧めかも
しれません。巫女だしメイドだし、その方面のプロな貴方も、コレクターズアイテムとしては外
せないでしょう。あと、水無神理論の追検証を行いたいという人にも。
#裏切りの前に、主人公たちと偽りの姿のまま直接対決する描写が無いのが物足りません。伝聞
だけっつーのが。もっと、こう、宝塚風にきったはったを、けれん味たっぷりにきぼんぬ。
- 146 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 07:47
- 力説してもらってありがたいのだが、長すぎて読む気になれんのよ・・・・
せめてもう少し要約して書かないと逆効果にしかならんと思うよ。
- 147 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 07:59
- >エンターブレインでよみがえる水無神知宏理論。
この最初の一行で「終わってる」
あとは長かろうが短かろうが読む気になれない。
- 148 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 09:11
- コピペに反応するな
- 149 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 11:40
- >146
読む気にならんという点をついて、同じ文をコピペして貼るという
嵐の最適戦略です。
文章量だけはあるので、スレッドの容量限界までの余裕をカツカツ
削ってくれるすばらしい戦略です。
- 150 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 16:04
- コピペの分は削除依頼すれば通ると思うけど。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 18:46
- >150
おおもとの書き込みも削除してホスィ。
- 152 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 23:28
- なんでスルーしるってことせんのかな
この板の住人は
もしかしてコピペしたヤシが自演で反応してんの?
普通の感想つか意見にはレスほとんどつかないのに
コピペにだけ続けてレスつくって奇妙に感じる
- 153 :イラストに騙された名無しさん:03/08/31 12:20
- >>152
スルーしたらつまらん
- 154 :イラストに騙された名無しさん:03/08/31 13:36
- むしろコピペに反応するぐらいしか書くことないし。このスレ。
- 155 :イラストに騙された名無しさん:03/09/01 02:39
- 刀京始末網の2巻が結構良かったから森橋ビンゴの専用スレ立てようかと
思ったんだけど需要ってあるのかな?
桜庭一樹にあるなら森橋もあってもいいかなと思ったんだけど
わりとカルト人気っぽいし
- 156 :イラストに騙された名無しさん:03/09/01 09:48
- スレ伸びないと思うぞ・・・
個人的にはラ板大賞でも推したし、そこそこ評判も良かったと思うけど、
スレ立てるほど将来性があると思えない。作家として先が見えないんだよね。
- 157 :イラストに騙された名無しさん:03/09/01 10:20
- >156
胴衣。漏れも刀京2巻は好きなんだけどね。
そもそも3冊目が出ない可能性が極めて高(ry
- 158 :イラストに騙された名無しさん:03/09/01 11:20
- 2巻の終わりを考えると3巻は出て欲しいんだけどね〜
- 159 :イラストに騙された名無しさん:03/09/01 14:20
- 自分がスレの常連となって、こまめにレス付けて盛り上げるように頑張れば
どんなスレでもそれなりに伸びるんじゃないかな。
- 160 :イラストに騙された名無しさん:03/09/01 17:53
- こまめにレス程度じゃダメかも。
1〜2年、ジサクジエーンをやり通す覚悟と度胸が欲しい。
- 161 :イラストに騙された名無しさん:03/09/01 17:56
- 年単位かよ……
- 162 :イラストに騙された名無しさん:03/09/01 18:28
- ファミ通編集に知り合いのいる知人からまた聞きした話(だから、都市伝説並み
にあてにならないw)だが。
森橋ビンゴは「自分を精神的に痛めつけて書く」タイプなので、壊れないように
細心の注意をしながらでないと、原稿が取れない(というか、そもそも、書き出
させることができない)のだそうだ。
言われてみれば、刀京二巻のあとがき、悪い意味ではなく痛かったもんなぁ。
- 163 :イラストに騙された名無しさん:03/09/02 00:45
- >>162
文芸とか一般向けならともかく、ライトノベルでそれではどうしようもないな。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:03/09/02 02:16
- >>163
うん。就職もしたらしいし、寡作の兼業作家として、ほかの分野で才能伸ばす試みを
した方がいいと思う>森橋ビンゴ
少なくとも、ファミ通にいたのでは明日はない。
- 165 :イラストに騙された名無しさん:03/09/02 09:31
- 刀京って、そもそもはゲーム企画部門に応募したヤツじゃなかったっけ?
そんな繊細な神経で、人間関係の交錯するゲーム製作に関わってたら、
完成するまでに精神崩壊してたかもな。
結果的には、個人でシコシコ書ける小説として拾われてまだマシだったんだな。
- 166 :イラストに騙された名無しさん:03/09/02 15:13
- 第二の古橋になるか森橋。
大手ゲーム会社に就職したら、ゲーム会社からの雑誌への広告があるので
切られにくい。
「ヤツは会社をやめても、ヤツのツレ(お友達)はまだ会社にいる」
ヤクザと警察みたいな。
- 167 :イラストに騙された名無しさん:03/09/02 19:06
- いくらなんでもいっしょにすんなよう。才能が違(ry
- 168 :イラストに騙された名無しさん:03/09/02 20:45
- >>167
君はどっちが上だといいたいのだ?w
- 169 :イラストに騙された名無しさん:03/09/03 01:27
- 伊東京一みたいに、次は萌え小説書いたりするのかねぇ
- 170 :イラストに騙された名無しさん:03/09/03 02:52
- >>169
162が聞いた話が本当だとしたら、無理だと思うが……。
「自分を精神的に痛めつけて書く萌え小説」
……案外、ありえるかな?
- 171 :イラストに騙された名無しさん:03/09/03 02:58
- ぎぐりんのホームページより抜粋。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
小説家の森橋ビンゴくんから
「ボクもメイド喫茶に激しく行きたいので、是非連れて行って下さい。
メイド同伴についてはこちらにはアテがないので宜しくお願いします(原文ママ)」
と書かれた激キモいメールが届いて大興奮! 秋口ぎぐるです。
でも彼は男前なのでむかつく。
先日、ファミ通文庫の担当さんから
「ビンゴくんはキヨくてぎぐるさんはキモいと思った」
と言われてビンゴへの殺意倍増。
そんな今日このごろ、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本当に自分を精神的に痛めつけるタイプなのか?メイド喫茶て・・・
- 172 :イラストに騙された名無しさん:03/09/03 05:02
- ただのキチガイじゃねーかよ
つか作家つっても屑小説をチラッと出しただけだろ
続けてこそ「作家」ナンジャネーノ
- 173 :イラストに騙された名無しさん:03/09/03 09:13
- 逆じゃないか?
エキセントリックなのが「作家的」で格好いいという思い込みがあって、
「ヘンなヤツ」と呼ばれるためにあえて自分のキャラを作ってる常識人、
っていう匂いがする。
- 174 :イラストに騙された名無しさん:03/09/03 11:21
- ……躁鬱病かな?>森橋
しかし、秋口の担当編集、何を考えてそんなこと言ったんだw
- 175 :イラストに騙された名無しさん:03/09/03 14:05
- 上げ
- 176 :イラストに騙された名無しさん:03/09/04 05:10
- 担当の名前は奥付に出ている
私的に地雷だった本を見てみると、同じ担当だったり・・・
- 177 :重箱:03/09/04 23:57
- やっと出た極刑2を読んだ。
…キャラ全員の性格とスタンスが全く固定されてないなぁ。恋愛してないし。
前にも言われてたけど、禁欲地獄的な設定立てた割には主人公がやたら淡白なのはどうか。
色気シーンでも欲情せず倫理的にまずいという考え方からあたふたするだけ。
極刑の掟にも体質にもリビドー面からの狂おしい悩みはなく、他人事程度に捉えている。
しかも体質問題はいきなり完治。さらに新しい体質問題投入。試着コーナーか。
というか作者って1巻の書評読んでこれ書いたんちゃうかと勘ぐってしまった。
カウンセリングのシーンといい、ヒロイン不在のメタ解説といい…
なんか遠まわしな言い訳を聞いているような気分になった。
5巻で終わりらしいから3巻から話にスジを通せるかどうかに期待。
- 178 :イラストに騙された名無しさん:03/09/05 09:03
- そこそこ面白いんだけど、読んでいて楽しいかというとそうでもなく
かえってうんざりしてくるんだよな……
正直、新井はもういいや。
- 179 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 17:25
- >>173
遅レスだけど。
それが逆なのでは?むしろあとがきから察する限りでは真面目ぶろうとしているような・・・
でも本性はメイドスキーなわけだ。
- 180 :イラストに騙された名無しさん:03/09/12 03:41 ID:MeSKQc9K
- テス
- 181 :イラストに騙された名無しさん:03/09/18 21:43 ID:mRRroaQY
- 新刊AGE
CAだけゲット
- 182 :イラストに騙された名無しさん:03/09/19 06:59 ID:PAVVx1q/
- 10月まで買うもんないす
- 183 :イラストに騙された名無しさん:03/09/19 23:38 ID:/bKtI2Ar
- 今月は漏れもパスだな
- 184 :イラストに騙された名無しさん:03/09/20 17:56 ID:U2B6O2Dy
- CAとロンドン、どっちも面白かったよ
- 185 :イラストに騙された名無しさん:03/09/20 18:45 ID:ucu5opoE
- なんかエンタメは不安定だ……。
CAだけ売ってなかった。雨強くなったから諦めて帰ったし……。
あー、このモヤモヤはなんとかならんかのう。
しばらくすると何故か後発で近くの本屋に入ってくるんだが、
それまでこのむずがゆい感覚と過ごすってのはどうにも。
- 186 :イラストに騙された名無しさん:03/09/20 22:44 ID:Nm6pa1c7
- CA読了。
今回むちゃくちゃ良かった。3>2>1の順で評価。
でもイズーの笑い話とかレイチェルの行動とか、
こっと書き込めるだろう部分、物足りなかった部分があるので
あとがき読むと編集はもっとページ増やしてやれとオモタ
しかし締め切りぶっちぎってたようなのはイクナイ
絵師まで愚痴たれるとはよほど酷かったんだろうな。
それでもカラー口絵は見事だと思った。
佐々原史緒スレって昔なかったっけ?
サウザントメイジと併せてそこそこ語れるスレになると思うのだが。
- 187 :イラストに騙された名無しさん:03/09/21 07:11 ID:hwrizEgR
- 佐々原史緒スレは一度も見たことない。
好きな作家さんだけど、需要はあんまり無い気が…
- 188 :イラストに騙された名無しさん:03/09/21 07:37 ID:tbCC2XXm
- 同意。即死間違いないので、スレ立てる気になれない。
- 189 :イラストに騙された名無しさん:03/09/21 11:06 ID:k33lp2FE
- 高野スレや一色スレみたく、
ジュビロ磐田スレになる予感>佐々原史緒スレ
3巻途中。面白い。
大作ではないけれど、ライトノベルの面白さを詰め込んだ
良作であると思う。ホントに次巻で終わっちゃうんすか……。
- 190 :イラストに騙された名無しさん:03/09/21 14:12 ID:GAWVn30d
- CA4巻で終わるんだ。絵が苦手だったから良かった。
この人なら次の話も面白いの書いてくれそうだし、
好きになれそうな絵師がくるといいな。
- 191 :イラストに騙された名無しさん:03/09/22 02:56 ID:wgbA/s81
- >>186
編集の問題じゃなくファミ通の問題みたいね>ページ数
正直、CAで厚いと思ったことはないんだが、そのレベルですら
制限ぎりぎりとは思いもよらなかった。
- 192 :イラストに騙された名無しさん:03/09/22 02:59 ID:3NZ1l9ij
- ハミ通って値段の割に薄いよ、
富士見なんか300Pちょいっての普通にあるのに
- 193 :イラストに騙された名無しさん:03/09/22 03:33 ID:94/0c95V
- 「天才斉藤ゆうすけ!アーケードゲーマーふぶき♯恋愛STAGE」スレ だってまだ残ってるぞ
佐々原スレ立てたきゃ立てればいい
- 194 :イラストに騙された名無しさん:03/09/23 00:37 ID:5/qGFF0V
- >>192
ハミ通は256ページが基本。
富士見はページ数はバラバラだが、1ページ16行で統一されてる。
ハミ通は17行か18行。富士見で300ページあってもハミ通パターン
に直すとあまり変わらないことになるのだ。
ページ数だけではわからないということだ。
- 195 :イラストに騙された名無しさん:03/09/24 02:04 ID:0uCEun9b
- 富士見ミステリーなら、1P・17行あるし、
ファミ通でも1P・16行はある(「ふたり」など)
18行は極めて少なく例外としてしか存在しない
しかもファミ通は224Pパターンも、256Pと同じくらい多い
- 196 :イラストに騙された名無しさん:03/09/24 22:32 ID:YfPxqkhs
- 偶には新刊情報を張ろう
●10月ファミ通文庫(20日発売)
●クラウド1 雲海の逃亡者
吉岡 平:著 藤城 陽:イラスト
定価本体640円+税
辺境のその惑星は揺れていた。絶たれて久しい故郷への道を探すか、現存資源で細々と生き延びるか――。危急存亡の今、3人の男と1人の少女が現れる! 吉岡平の新シリーズ開始!
●アニレオン!4 世界が萌えつきる日☆
葛西伸哉:著 オダワラハコネ:イラスト
定価本体640円+税
クリスマス間近のその日、敵はやってきた。己の強さを過信し、戦いに慣れきってしまった圭一を嘲笑うかのように。「妹星人」と名乗る彼女たちの真の目的は!? 波乱含みの最終巻!
●式神の城II 陽の巻
海法紀光:著 アルファ・システム:イラスト
定価本体640円+税
あのアルファ・システムが放つ、異色のシューティングゲームのノベライズ、待望の3弾!! また、新たに東京上空に”城”が出現、少年探偵玖珂光太郎が悪をふっとばす!
●ブレイク-エイジEX ロアゾオ・ブルー5
馬頭ちーめい+STUDIOねむ:原作・監修
鍋本ちぇいある:著 馬頭ちーめい:イラスト
定価本体640円+税
コニー社とデッガー社、VP開発企業の光と闇を映すように戦いを始め2機の”青い鳥”。最強にして唯一の存在となるのは果たして――!? 明とフォンの恋の行方も気になる第5巻!
買うものは無いな
- 197 :イラストに騙された名無しさん:03/09/24 22:36 ID:YfPxqkhs
- 続き
●11月ファミ通文庫(20日発売)
●Bad! Daddy2 五月祭にパパは踊る(仮)
野村美月・著 煉瓦・イラスト
定価本体640円+税
●チキチキのわ〜る烈風伝!!5 ロボトニックウォー
嬉野秋彦・著 せたのりやす・イラスト
定価本体640円+税
●あるある! 夢境学園4 恋の季節風
新木伸:著 かねこしんや:イラスト
定価本体640円+税
●式神の城II 陰の巻
海法紀光・著 アルファ・システム・イラスト
定価本体640円+税
●ペイル・スフィア 哀しみの青想圏(仮)
富永浩史・著 水上カオリ・イラスト
定価本体640円+税
●ファイナルファンタジーXI 護(まも)りの剣2
はせがわみやび・著 金田榮路・イラスト
定価本体640円+税
●魔界戦記ディスガイア REVELUTIONS(レベレーションズ)(仮)
神代創・著 超肉・イラスト
定価本体640円+税
●ナイトウィザード リプレイ 紅い月の巫女
菊池たけし・著 石田ヒロユキ・イラスト
価格未定
買う予定は、野村だけだよ
えんためは、もうダメぽ_| ̄|○
- 198 :イラストに騙された名無しさん:03/09/24 22:43 ID:JirBk2+0
- お、富永浩史の旦那が新刊出すのね。タイトルからするとやっぱり飛行機モノかな?
ちょい期待。
- 199 :クランケ:03/09/24 22:56 ID:bQSepRDI
- (;´Д`)なんつーか
- 200 :イラストに騙された名無しさん:03/09/24 23:21 ID:yXFvKm6R
- 10月はアニレオンぐらいかな・・・
11月は美月たんと富永の新作だな。
あるあるは不毛な叩きぐらいしか感想も出てこないだろうし、
切ってしまうかな。
富永はマジメな作品っぽいがコメディ混ぜた方が好きだな〜
- 201 :イラストに騙された名無しさん:03/09/24 23:32 ID:G4/HCzwu
- 吉岡のはタイラーと全く関係無い話なんかな?また細かいとこリンクさせてそうだが
とりあえずブレイクエイジだけ買いで
- 202 :イラストに騙された名無しさん:03/09/25 18:47 ID:5PXZC5X3
- 作家スレでちまちま感想でているけど。
Bad! daddy1読み終わり。
イカれているあらすじとイラストに騙されて買ったが(富士ミスのぐるぐるの人なのね。好きなの、この絵)正解。
潔いまでに馬鹿馬鹿しく、恥ずかしいまでのベタシチュエーションを無く書き上げているのが楽しい。
>>197
11月のNWリプレイ、Bad! Daddy2ぐらいか。
桜庭さんがオリジナル出してくれればとりあえず買うんだがなぁ…。
- 203 :イラストに騙された名無しさん:03/09/26 00:02 ID:iVGb3Bki
- 何を言われても野村本はもう買う気がしない
古本でも
- 204 :イラストに騙された名無しさん:03/09/26 01:46 ID:/HTjkZX6
- >196-197
アニレオン、Bad! Daddyは確定。気が向けば富永。
- 205 :イラストに騙された名無しさん:03/09/26 16:11 ID:VGbn3KRd
- まぁ好みは人それぞれってことで。
- 206 :イラストに騙された名無しさん:03/09/27 19:23 ID:tvoujgMg
- >>196
また式神出るのか。そこそこ売れてるのかね?
- 207 :イラストに騙された名無しさん:03/09/27 21:44 ID:gqN19PU1
- ノベライズの売れ行きに関していえば、
誰が書いているかの影響はえらく少ないから。
クソが書いても乱歩賞作家が書いても売れ行きは同じ。
原作の知名度、同人ウケする作品かどうか、絵師
この3つでほぼ決まる。
- 208 :イラストに騙された名無しさん:03/09/28 01:43 ID:HbUG7OjR
- >>207
んなアホな。
俺はゲームやってなくても、宮部みゆきが書いたICOの小説は
きっと買うぜ。
宮部好きだから。
作家側に力があれば、その作家のファンは買うよ。
- 209 :イラストに騙された名無しさん:03/09/28 01:58 ID:4hTa0OuB
- 神林長平のラーゼフォンとかな。
- 210 :イラストに騙された名無しさん:03/09/28 04:09 ID:2PcgA3YC
- >>208-209
それはそのまんまだろw
- 211 :イラストに騙された名無しさん:03/09/28 05:39 ID:8UNP0Cjj
- >>208
俺はゲーム知らないと買わないな。
ゲームやってないと、わからない設定とか
ノベライズのシナリオ上登場の必要がないと感じられるキャラが
おそらくファン向けの顔見せの為だけに出てきたりで
読む気になれない。
- 212 :イラストに騙された名無しさん:03/09/28 09:47 ID:5p7rZNkY
- 宮部みゆきは何を書いたって売れるから別だ。
神林ならそれほど売れ行きに差はないだろう。
このふたりの差は、一般人が買うか買わないかの差だ。
- 213 :イラストに騙された名無しさん:03/09/28 23:45 ID:BeNGcix0
- 漏れはゲーム知らなくても、つーか、やってなくても買うこと多いけどな。
ゲームの代わりに買うつーか
ゲームは高いしさ
- 214 :イラストに騙された名無しさん:03/09/29 00:28 ID:y7/+RgBh
- ノベライズはゲームのかわりになんかならんぞ。
- 215 :イラストに騙された名無しさん:03/09/29 02:21 ID:NdC/SczN
- >>212
宮部みゆきを別にしちゃうんなら、前述の「誰が書こうと〜」っていう
定義が完全に崩れ去るなw
- 216 :イラストに騙された名無しさん:03/09/29 04:25 ID:88x6hwbK
- 宮部みゆきは前から自分でICOみたいなの書いてたしな
ゲーム発売後も案の定激ハマりしてたし
- 217 :167 ◆5uZ.9o4dmA :03/09/29 07:09 ID:jUS0KnLV
- >>196
同意
ところで話は変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
突然こんな事書いてスマソ・・・
GBAと比較してみてどうですかね?(シェアの事は抜きで)
- 218 :イラストに騙された名無しさん:03/09/29 10:18 ID:NdC/SczN
- と、言うかよっぽどゲームが好きでなきゃノベライズなんてしちめんどくせえモノ、
普通にファンと仕事を抱えてる作家が手ーつけたりしないと思う。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:03/09/29 16:32 ID:4zeBWuVM
- >>215
「作家にはふたつある。宮部みゆきとそれ以外だ」by大沢某
とゆーわけで、それ以外の作家でないと前提が機能しない。
- 220 :イラストに騙された名無しさん:03/09/30 03:24 ID:cR8C8tvU
- >>217
スレ違い、ゲハ板行け
- 221 :イラストに騙された名無しさん:03/09/30 23:59 ID:wx8PG1/X
- 携帯ゲーム機はすっかり子供たちのものだからね
簡単に崩せるとも思えないけど
- 222 :イラストに騙された名無しさん:03/10/01 01:17 ID:dDLTRFhY
- 森橋ビンゴの「ビンゴ」とは
「備後」である
- 223 :イラストに騙された名無しさん:03/10/01 01:44 ID:Xj++NP9n
- >>220-221
それはマルチコピペスクリプトだ。
- 224 :イラストに騙された名無しさん:03/10/01 02:42 ID:GgpSePU/
- この板は、結構コピペにマジレス返すことが多いが、それだけ話題もないのだろうと
思ってみたりする。
- 225 :イラストに騙された名無しさん:03/10/02 13:11 ID:wUv9zNjJ
- 唐突ですまんが、ファミ通文庫のゲーム小説の一番被害者はギルティギア
ファンだと思う・・・ギルティファンの友人が可哀想でならん
まさか海法がゲーム本編のシナリオまで書くことになるとは誰も予想しな
かったことだが
誰だよ一番始めに海法に小説を依頼することを考えついた奴・・・
ギルティのゲーム開発者ではないらしいけど
確かに奴は戦闘シーンとか登場人物の超人的な部分の描写はいいが
肝心のストーリーが駄目ダメ
- 226 :イラストに騙された名無しさん:03/10/02 16:34 ID:D7iyJ/Nm
- この手の業界の仕事って、人のよさとかつきあいのよさとか
いつもなぜかそこにいる香具師だからとかで
決まっちまうとこがあるからねえ。ご愁傷様。
- 227 :イラストに騙された名無しさん:03/10/02 17:15 ID:s/FsEttG
- まあ、営業努力ってやつだろう。
俺はカイホーそんなに嫌いじゃない。
- 228 :イラストに騙された名無しさん:03/10/02 20:03 ID:7Lf53CIP
- 小説のギルティはそんなにダメなのか?
つーか読む気すらおきなかったんだが
- 229 :イラストに騙された名無しさん:03/10/02 20:20 ID:wUv9zNjJ
- >>228、2作目の方はたまにおもしろいという人もいるが、
1作目は・・・超微妙。カイ(1作目の主人公にされたキャラ)
の性格が妙な感じにひねくれてる
- 230 :イラストに騙された名無しさん:03/10/02 20:39 ID:s/FsEttG
- ノベライズってなんか、ゲームやった人によってキャラの受け止め方
違ったりするから、何をどう書いても不満出るんだよな。
そんな仕事、よー続けるよって気はする。
- 231 :イラストに騙された名無しさん:03/10/02 23:01 ID:SRXX2Lrt
- 海法にノベライズされた全ての作品とそのファンは全て等しく被害者だ。
ギルギアに限った話ではなくな。
- 232 :イラストに騙された名無しさん:03/10/02 23:30 ID:NjzxbpwU
- ギルティは未読だからわからないが
グローランサーはまちがいなく駄作。つか下手。ライトノベルの最下層級。
↑
電撃からも出ていたが、力量の差をはっきりと感じた。
式神は最初のだけ読んだが
やはり上手いとは思えなくて、以後は放置作家になっとる。
式神の続きは別の作家にしてほしかったなー
別に海法だから売れたわけじゃないだろ
- 233 :イラストに騙された名無しさん:03/10/03 01:25 ID:H3I2Q98E
- >>222
遅レスだが・・・なんで?知り合いなのか?どーでもいいネタだけど。
- 234 :イラストに騙された名無しさん:03/10/03 02:55 ID:ixY+QT9/
- ギルティと俺屍はなんとか読める作品になってる
他は・・・
- 235 :イラストに騙された名無しさん:03/10/03 11:26 ID:vN7Ntsj+
- >>225
ゲームの作者の石渡とかいうのが、インタビューで言ってたよ。
「過去の仕事で自分に近い感覚でギルティギアの話を作れると感じ、
ゲームも引き続きお任せする事に舌」みたいな事。
リップサービスみたいなもんかもしれんが
- 236 :イラストに騙された名無しさん:03/10/03 15:24 ID:X53xRWRT
- 可能性としては
・カイホーの営業努力が実を結んだ
・カイホーの小説がバカ売れして、悪口言ってるのは2chだけ
・ゲームの原作者がマジで惚れた
・家族を人質に取られている
のどれかだな
- 237 :イラストに騙された名無しさん:03/10/03 17:40 ID:aO41QVAI
- ファミ通文庫ってゲームノベライズはよく出すのに、
ゲームっぽい世界のオリジナル小説がないのはなんでだろう?
現代っぽいのが多いような気がする。
オーフェンとかスレイヤーズみたいなタイプの小説って
ファミ通文庫にはないよな。別に求めている訳でもないが。
- 238 :イラストに騙された名無しさん:03/10/03 19:32 ID:loshE5i4
- ゲームのノベライズがあるし、いらんだろ。
- 239 :イラストに騙された名無しさん:03/10/03 20:20 ID:Z1lmBzQR
- >> ・家族を人質に取られている
何故それを知っている!?
頼むから警察には言わないでくれ、俺の妹も危ないんだ。
- 240 :クランケ:03/10/03 21:09 ID:NK69bYSF
- >>237
あるって
ファミ通文庫読んで無い人間には気づいてもらえないぐらいに
マイナーってだけで
- 241 :イラストに騙された名無しさん:03/10/03 21:58 ID:X53xRWRT
- ドラゴンランス戦記をファミ通文庫に落とせば何もかも解決
- 242 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 01:17 ID:aZoEwuBc
- もちろんイラストはみさくらなんこつで
- 243 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 01:18 ID:YqFlbtnA
- つーか、ギルティギアって格ゲーじゃないっけ。
シナリオとかあんの?
- 244 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 01:23 ID:QJJixzzX
- サイバーパンクな世界だぞあれは
- 245 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 12:47 ID:QE05etot
- >243、家庭用版でストーリーモードというのがあって
そのシナリオを海法が書いている
キャラによっては性格が明らかに公式設定の性格と
違ったりするのもあってトホホ状態
- 246 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 13:42 ID:AHkp7QgY
- ゲーム好きから入った一番活字読んでない層が
いまちょうど制作の要になってるからな。
読者のほうが目は肥えてるでしょう。
- 247 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 16:11 ID:PAnEb1mk
- >サイバーパンク
それだけは違うだろう
- 248 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 03:39 ID:TrrxjGRW
- >>247
設定資料でも読め
- 249 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 12:12 ID:qPVsML1P
- >>248
ゲ板に帰りなさい。
そこでギルティギアはサイバーパンクなんだと気が済むまでアピールしなさい。
- 250 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 12:29 ID:LNMcUyZC
- 逆ギレかよ
- 251 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:45 ID:j4iMDpPP
- gooでひいてみた。
>サイバーパンク 【cyberpunk】
>〔cybernetics(サイバネティックス)と punk(パンク)から〕
>肉体とハイテクノロジーとの融合。
>人間進化の聖域を侵犯し,近未来をカット-アップ手法等を駆使して描写する,
>電脳空間を舞台にしたギブソンの小説「ニューロマンサー」に端を発する。
電脳小説とも言うらしいね。
他の意味があったらフォローよろ
- 252 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 04:29 ID:ZLoe7esz
- 主人公からしてギアって機械みたいなもんと融合してるしな<ギルティギア
最近は鰤萌え先行で話自体知ってる奴少ないというw
- 253 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 04:33 ID:/UjTk99Z
- 海法、人気だな。
- 254 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 06:16 ID:Et0FcPoB
- まぁファミ通文庫を支えている作家だからな。
- 255 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 07:13 ID:ZLoe7esz
- ×海法が人気
○ギルティが人気
ありえないだろw
- 256 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 07:51 ID:93TlOdIN
- ネタをネタを気づ(ry
- 257 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 07:54 ID:RaOvvZme
- 一応カイホーはファミ通文庫の中では人気作家の部類だぞ
- 258 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 09:04 ID:X/nsfIN+
- >>251
ああ、ニューロマンサーとかああいうのか・・・
GG全然ちゃうやんw
- 259 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 09:29 ID:sgyzKsOa
- なんでやねん
- 260 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 10:20 ID:L1rSrE0y
- >>259
俺に言ってるの?
GGにニューロマンサーやスキズマトリックス辺りと通底してる部分があるのなら、
それは何処なのかマジで教えて欲しい。
ゲームだけはボチボチやってるが、
GGって80年代的オタクファンタジーに過ぎんような・・・それが悪いとは思わんけど
- 261 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 10:20 ID:L1rSrE0y
- ID変わってた。>>260=>>258ね
- 262 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 13:45 ID:rCYytx9O
- >>260
マジになるな。ギブスンやスターリングといったパイオニアの小説は別格で、
今じゃサイバーパンクなんて生物と機械が融合してたら全部そう呼ばれて
しまうんだよ。SFヲタなら否定するだろうが、一般的にはそんなもんだ。
- 263 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 14:10 ID:PHwqdean
- ギルティにいたっけ? せいぜいジャスティスくらいじゃね?>生物と機械が融合
1人2人半人半機キャラがいる程度でサイバーパンクを気取るのは、無理があると思うがな
ギルティのストーリーなんてあって無いようなレベルだし
つーか、上の方でギルティはサイバーパンクだっていい始めたやつ
絶対サイバーパンクの意味分かってねーだろ
- 264 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 14:45 ID:QZy0fOoI
- やめろ。
ライトノベルの定義とか、SFの定義などと一緒で、
中の人などいないのだから。
- 265 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 15:58 ID:2TThXQFL
- ここがSF板なら、果ての無い定義論争もまたスレの賑わいなんだけどねえ。
- 266 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 17:02 ID:EqOi4GvT
- しかし他にネタも無い罠
- 267 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 18:28 ID:Ei/9e+NJ
- 話を元に戻すと、
海法もゲームのノベライズを描き下ろしイラスト付きで売ってる今が華、という事か
- 268 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 19:15 ID:WvKy7SBP
- しかしなぜこんなにカイホー憎まれてんだろう
そーんなにひどかったのかGGの小説
そしてここで怒っている人はGGファンなのか?
- 269 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 19:44 ID:2TThXQFL
- いや、単に叩くのが面白いだけだろ。
これもひとつの愛さ、愛。
- 270 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 03:22 ID:ibef+tg4
- 海法ネタはやっぱ活気が出ますなあ
- 271 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 07:09 ID:9vB0L7ZN
- ノベライズ向きのけっこういいゲーム担当してるからね。
ファンには気の毒だが。
- 272 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 07:37 ID:ATrhm5ta
- 俺はカイホー好きだ。
- 273 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 15:56 ID:O5PmXwQO
- ギルティギアファンの8割は
同人女である
- 274 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 17:07 ID:mAqNi1x6
- ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
- 275 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 00:16 ID:9yPHkoSK
- >273、Xの時まではそうだったが
XXで鰤というキャラがでてからは
女6・男4という感じになったと思う
- 276 :イラストに騙された名無しさん:03/10/09 12:40 ID:QgcAoPi9
- 止まったね・・・やはり他にネタは無かったか・・・
- 277 :イラストに騙された名無しさん:03/10/10 05:01 ID:77tE6WW2
- 海法ネタの時だけみんな目がイキイキしてたよな
- 278 :イラストに騙された名無しさん:03/10/10 09:13 ID:L2tKnqHU
- >>275
ぶりたんで男ファンが増えたのか……ナニするんだいったい。
- 279 :イラストに騙された名無しさん:03/10/10 10:31 ID:ZqP5ew/z
- 見てきた様な嘘を書く>277はカイホーの同業者か?
- 280 :イラストに騙された名無しさん:03/10/14 12:50 ID:zsA818hb
- ネタ振ってみるけど、
敷紙以外の新刊であるクラウド、ナイトウィザード、シンフォニアは
期待できそう?
- 281 :イラストに騙された名無しさん:03/10/14 13:50 ID:FSMCQlru
- なにかと思って公式サイトみてきた。
クラウド…吉岡な時点で期待外。
ナイトウィザード…キクタケな時点で言及すると信者がすっとんでくる。
シンフォニア…なんか似た設定の作品がファミ通だけで2,3個あるような。
- 282 :イラストに騙された名無しさん:03/10/15 02:49 ID:3S9jZDEI
- チキチキ 昔から買ってるそれなりに面白いので
ペイル 富永は信者なので
ナイト きくたけコレクターなので
来月はこんな感じ
今月はなし
富永はもうちっと読者がふえてほしいなあ。
まあ激しく読者を選ぶと思うんでお勧めはしないが
- 283 :イラストに騙された名無しさん:03/10/15 03:07 ID:ss5zpBOG
- シンフォニア誰が書いてんの?
- 284 :イラストに騙された名無しさん:03/10/18 22:17 ID:KKRIbZTA
- そろそろ早売りゲトした人いるか?
>>283
どちらのシンフォニアの事か分からんけどOHPに載ってる筈
- 285 :イラストに騙された名無しさん:03/10/18 23:34 ID:f+s15KYY
- ●12月ファミ通文庫(20日発売)
●まじしゃんず・あかでみいIV 聖夜爆走!?
榊一郎:著 イラスト:BLADE
定価本体640円+税
●真・無責任提督タイラー 外伝(仮)
吉岡 平:著 森小太郎:イラスト
定価本体640円+税
●ファイナルファンタジーXI 護(まも)りの剣3
はせがわみやび:著 金田榮路:イラスト
定価本体640円+税
●テイルズ オブ シンフォニア 久遠(とき)の輝き1
矢島さら:著 中嶋敦子:イラスト
定価本体640円+税
●モエかん(仮)
工藤 治:著 基4%+里海ひなこ:イラスト
定価本体640円+税
●いろんな地球の救いかた2(仮)
ゆうき りん:著 超肉:イラスト
定価本体640円+税
- 286 :イラストに騙された名無しさん:03/10/18 23:42 ID:0EtvQyD3
- 吉岡はまたタイラーか・・・
- 287 :イラストに騙された名無しさん:03/10/19 02:33 ID:GTdsqNUF
- 今月の売ってたけど買うもの無し
- 288 :イラストに騙された名無しさん:03/10/19 04:42 ID:vBthSzZO
- 22日だなこっちは。ロアゾオ買お。
- 289 :イラストに騙された名無しさん:03/10/19 15:14 ID:hwkM5hL9
- 今月マジで買うもんねぇ……
来月は悪父と富永、12月は本気赤と異論玉だな
- 290 :イラストに騙された名無しさん:03/10/21 21:00 ID:tvX45+E0
- 12月、欲しいのは上2つくらいか。絵師が微妙。
テイルズは絵が原画より濃ゆくなる可能性大。小説も程度が見えてる。
モエかん…。萌えねらいの小説なんだろうな。エビって萌えが好きなの?
前巻のいろんな地球の〜絵は、はじめ原田かと思った。
- 291 :イラストに騙された名無しさん:03/10/21 22:25 ID:VKoRkb3V
- モエかんって、ノベライズなのかな?
- 292 :イラストに騙された名無しさん:03/10/21 23:17 ID:1S6INUxK
- 12月なんもないなー。仕方ないからタイラーでも買うか。
- 293 :イラストに騙された名無しさん:03/10/27 20:43 ID:HIZGTAmT
- ほしゅ
- 294 :イラストに騙された名無しさん:03/10/29 03:42 ID:ljoSenwO
- ここって俗っぽい「萌え絵」を狙いすぎてない?
- 295 :イラストに騙された名無しさん:03/10/29 04:35 ID:ZppZO8tj
- 例として俗っぽい萌え絵イラストレーターを挙げよ
- 296 :イラストに騙された名無しさん:03/10/29 13:13 ID:TnwE+xVq
- 例として俗っぽい萌え絵を狙っていない文庫を挙げよ
- 297 :イラストに騙された名無しさん:03/10/29 14:19 ID:0+AKlLg6
- 東京創元社SF文庫
- 298 :イラストに騙された名無しさん:03/10/29 14:31 ID:fcWtGdUC
- 岩波文庫
- 299 :イラストに騙された名無しさん:03/10/30 00:58 ID:4KQspd43
- >>297
火星シリーズは萌えだと個人的に思た(w 特に1巻目のカバー絵
- 300 :297:03/10/30 01:33 ID:l1gULV2M
- >299
ありゃーおめえ、劇画だぞい?(汗
- 301 :イラストに騙された名無しさん:03/10/30 17:27 ID:VvNRPJv1
- ファミ通文庫のスレッドって、
ほかの文庫と比べると、冷めてる読者多くないか?
不死身とか靴、電撃のスレは面白い所とか今後の展開とか
話が盛り上がってる時もあるのに。
>294
同意。絵だけで惹かせようとしてる。あの手の絵柄は嫌いなのに。
- 302 :イラストに騙された名無しさん:03/10/30 18:02 ID:l1gULV2M
- >301
人気のある作品は専用スレで盛り上がっているので無問題。
- 303 :イラストに騙された名無しさん:03/10/30 20:51 ID:EPkqxq6Q
- レーベル発の新人がビミョウに死亡気味で
他レーベルから引っ越してきた中堅は専用スレがある
のだからしかたないといえばしかたない。
- 304 :イラストに騙された名無しさん:03/10/31 09:36 ID:W3B4rXBg
- 「リアルライフ」の人
まだ〜?
- 305 :イラストに騙された名無しさん:03/11/03 14:00 ID:5AoJFO+K
- いろんたま早く読みてぇ
- 306 :イラストに騙された名無しさん:03/11/03 17:19 ID:d8i5rSBt
- 桜庭のオリジナル新刊は出ないものか……
富士ミスの方で忙しいんだろうなぁ。
ゆうきりんはいろんたまよりも天空の姉妹の続編を……無理?
- 307 :イラストに騙された名無しさん:03/11/03 17:37 ID:5AoJFO+K
- >>306 いつか出るとは思う中止とは言ってたけど
- 308 :イラストに騙された名無しさん:03/11/04 01:09 ID:PRCLn5Di
- 桜庭は555で見限った
もう書かなくていいよ
- 309 :イラストに騙された名無しさん:03/11/04 14:06 ID:Y1Zb0O9k
- >>307
どっちなんだよ。
- 310 :イラストに騙された名無しさん:03/11/04 20:37 ID:b4xXydOI
- >>309 いろんたまの後書きに中止しました、でも出さないわけじゃありません って感じのこと書いてたから
- 311 :イラストに騙された名無しさん:03/11/06 21:45 ID:zeAwTYcB
- ほしゅう
- 312 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 02:53 ID:pqzdBV+U
- はせがわみやびの「FFXI」シリーズって面白いですか?
- 313 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 04:19 ID:xSIAjxYt
- ヴァナディール信者限定って感じかな
- 314 :イラストに騙された名無しさん:03/11/18 13:36 ID:X2fYQ8z3
- 早売りげと
- 315 :イラストに騙された名無しさん:03/11/20 02:58 ID:iL36Gqw6
- あのページ数で840円ってのはどうなってんだエンターブレインの癖に
いつもだったら1000円越してそうなのだが
- 316 :イラストに騙された名無しさん:03/11/20 08:18 ID:nZHD7FpR
- 公式更新
●1月ファミ通文庫(23日発売)
<えんため大賞フェア2004実施>
【第5回「えんため大賞」大賞受賞作】
●吉永さん家のガーゴイル
田口仙年堂:著 日向悠二:イラスト
定価672円[本体価格640円+税5%]
【第4回「東放学園特別賞」受賞作】
●永久駆動パペットショウ
豊倉真幸:著 ともぞ:イラスト
定価672円[本体価格640円+税5%]
【第2回受賞者】
●幽霊には微笑みを、生者には花束を
飛田甲:著 ゆうろ:イラスト
定価672円[本体価格640円+税5%]
【第2回受賞者】
●エンリルエッジ(仮)
鈴羽らふみ:著 片瀬 優:イラスト
定価672円[本体価格640円+税5%]
●シンシア・マシン(仮)
IMAGING FOREST榊 一郎、新井 輝:原案 吉祥寺住人:著 すまき俊悟:イラスト
定価672円[本体価格640円+税5%]
- 317 :イラストに騙された名無しさん:03/11/20 08:23 ID:nZHD7FpR
- 上げとくか。
そんで榊と新井が係わっているシンシア・マシンってなんじゃろ?
他の連中は・・・大賞が出てて、わけのわからん賞があって、飛田が出して・・・
鈴羽らふみってアルシア・ハードの人か。
個人的に気に入ってたのだが、まだ生きていたか・・・
- 318 :イラストに騙された名無しさん:03/11/20 17:28 ID:tGNfpbYr
- >>315
イラスト削りまくった結果じゃないの?
普通ならゲームフィールドからB5サイズで1800円程度で出ているところだ。
終わクロ以上の厚さはすごいな。
- 319 :イラストに騙された名無しさん:03/11/20 19:08 ID:tRZVU1VE
- TRPG知らない人の反応はどうだろ
- 320 :イラストに騙された名無しさん:03/11/20 23:08 ID:iP/g8LN7
- おや、公式見に行ったら、12月新刊に朝倉衛の「カレンダーがーるず」続編が追加されてる。
この人も、「えんため」出身だったはずだが、どうして一か月早くなったのかな?
まあ、漏れは一冊め楽しめたので、続編もそれなり期待(少なくとも、12月の他の本よりは)
- 321 :イラストに騙された名無しさん:03/11/21 00:20 ID:5XeDLgbv
- なんだよ・・・メガテン3出ないのかよ・・・早く続き出せよ
マニアクスが出る月に合わせて出すもんかと思てたのに
- 322 :イラストに騙された名無しさん:03/11/21 03:17 ID:MUkZm/Ot
- >315
あとがきによると「経費削りまくり+裏技」で乗り切ったそうな。
しかし本当に500円玉より幅があって自立するんだな・・・
- 323 :イラストに騙された名無しさん:03/11/22 20:10 ID:madxjv1P
- この静けさは何々だ。
- 324 :イラストに騙された名無しさん:03/11/24 15:06 ID:OVCahc3x
- とーほーがくえんとくべつしょーってなにだよ。
生温い匂いがするなぁ。
某不死身でもいわれてこの手のガッコとの癒着って、
編集部に利益あんの?
ガッコでテキストとして買わせるとかするんだろうか?
生徒側からの情報キボンヌ。
- 325 :イラストに騙された名無しさん:03/11/24 15:28 ID:BGIbDzO9
- >>324
マジレスすると、新人賞より手っ取り早いから。
ほんっとにウンコの山から使えそうなのかき分けるより、学校で勉強してて、
それなりに見込めそうなのを使った方が楽。
作家が足りないところには、そのやり方で、それなりにメリットあるはずだよ。
- 326 :イラストに騙された名無しさん:03/11/24 18:51 ID:PDKpKZzk
- メリットなんてないね。大人の事情だけ。
しかたないんじゃよ。
温室栽培が使い物にならないのは歴史が証明してる。
賞→注目→ノベライズで使い潰し
も考えたが、新人作家相手だと編集の仕事が倍くらいに増える
事を考えると、そのへんに転がってるライターを使ったほうがいいしな。
- 327 :イラストに騙された名無しさん:03/11/24 19:31 ID:kkra4y3C
- ところが特別枠のヤシはことごとくパッとしないんだが……
- 328 :イラストに騙された名無しさん:03/11/24 23:32 ID:bPY26DAt
- ノベライズ出してくれればいいよ
このレーベルは
タイラーなんかは別にして、オリジナルはことごとくつまらない。
- 329 :イラストに騙された名無しさん:03/11/25 01:13 ID:M0IVvo9M
- ノベライズだって
ことごとくつまらないじゃないか。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:03/11/25 01:41 ID:su01c08G
- ファンアイテムになってるんじゃないか?
いや、つまらんよマジで。夏色の砂●●とか、アーケードゲーマー●●●とか
最下層のノベライズでしょ。とても他人には勧められない。劣悪と断言してもいいっす。
でも買った・・・・・
- 331 :イラストに騙された名無しさん:03/11/25 04:01 ID:IK4Dx/q3
- やっぱ、モエかんだろ・・・
- 332 :イラストに騙された名無しさん:03/11/25 06:45 ID:GAt1cAd/
- どうでもいいことだが、「紅き月の巫女」は同人の「空の境界」と同じ厚さなんだな(知らん奴はスマソ)。
しかし、次の「黒き星の皇子」はどうなるんだろうなぁ…。
あの分量だと一冊で出すには薄いだろうし、追加しようにもそのネタもないし。
やっぱ放置か…?
- 333 :イラストに騙された名無しさん:03/11/25 11:46 ID:p92Kuc6Q
- >>332
講談社+α文庫版の「地獄の辞典」著:コラン・ド・プランシーともほぼ同じ厚さ。
本屋で何冊も積まれてると思ったら2冊だけだったし
で、「黒き月の皇子」は
「スターダスト★メモリーズ」の「星を継ぐもの」のよう
にソースブック(ルールブックサイズの通常本)収録になるのでは?
あとがきでも「二度とこんな無茶はできません」って言ってるし。
- 334 :イラストに騙された名無しさん:03/11/25 19:34 ID:VKHDCrNw
- >>332
「空の境界」って講談社が出すんだよな。同じ厚さになるのかね。新書だから
京極に対抗か。
- 335 :イラストに騙された名無しさん:03/11/25 21:00 ID:MXoeTxdu
- >334
しかし空の境界が厚いのは紙が厚いからであって、
講談社ノベルスで出せば西尾のヒトクイマジカルよりは薄い。
……いや、上下巻を1冊に纏めるなら話は別だが。
スレ違いなので富永の新刊の話でも。
なんつーか佳作。丁寧に書かれてて個人的には好き。
サンダルフォン未読だったけど読んでみるかね。
- 336 :イラストに騙された名無しさん:03/11/25 21:45 ID:ygrPr+9s
- 余談だが、紅き月の巫女を読んではじめて、
スターダスト★メモリーズ冒頭の、赤い髪の転校生の意味がわかった。
えろぐいん連載時は読んでなかったからなぁ。
- 337 :イラストに騙された名無しさん:03/11/26 15:36 ID:x6h6HJYG
- 544P(カラー・カバー・表紙含まず)で840円つーのは確かにすごいな。
PCゲームの売り上げで埋める算段でもしてるんだろうか。
- 338 :イラストに騙された名無しさん:03/11/27 00:42 ID:TJfovpi6
- >ナイトウィザード
増刷かかってやがるんですが。
- 339 :イラストに騙された名無しさん:03/11/27 01:09 ID:/8XoAXDW
- 初版を少なくして増刷
売れてるように見せかける初歩の手
- 340 :イラストに騙された名無しさん:03/11/27 20:56 ID:cnL+14Jc
- >>338
もう書店に出回ってるの?だとしたら買いに行かねば。
- 341 :イラストに騙された名無しさん:03/11/28 13:09 ID:on8rkVmU
- >>339
甘いな。
売れない本はそれでも初版で終わるのだよ
- 342 :イラストに騙された名無しさん:03/11/28 13:44 ID:5twOgv5z
- >>339
意味がないな。売れる見込みがあるなら最初に一杯する方が
コストも下がるし、より多くの書店に置くことができる。
見せ掛けじゃなく、編集部の読みと実売が食い違っていた
ただそれだけ。ちょっとしか売れないと思ってたのが意外と
そこそこ売れたとか、そこそこしか売れないと思ってたのが
おもいっきり売れたとか。
売り切れているから欲しくなる奴なんていない。欲しい奴が
売り切れてる事であきらめることはあってもな。
- 343 :イラストに騙された名無しさん:03/11/28 15:49 ID:ikOg84b1
- >>342
刷り部数を決めるのは編集部ではなく、営業部だ。
- 344 :イラストに騙された名無しさん:03/11/28 15:53 ID:4AKjF2hG
- 大体、重版ったって追加で2000部とかいうレベルが普通だぜ。
そのまんま毎度毎度一万、二万て刷ってるわけじゃない。
- 345 :イラストに騙された名無しさん:03/11/28 16:02 ID:gtk6PYcR
- >>339
>売れてるように見せかける
誰に「見せかける」んだ?(禿藁)
- 346 :イラストに騙された名無しさん:03/11/28 16:17 ID:B9NsQvhG
- 339叩きが、こうも短時間に集中的におこると、なんか臭いな
まあ言ってることは、おかしいけどさ
- 347 :イラストに騙された名無しさん:03/11/28 16:54 ID:YSTfOpnh
- きくたけ作品を叩くと物凄い勢いで反撃食らうの法則が発動してるんでしょ。
- 348 :イラストに騙された名無しさん:03/11/28 21:03 ID:EYTgwAO7
- TRPGリプレイっての初めて読んだけど面白くない。
- 349 :イラストに騙された名無しさん:03/11/28 21:07 ID:QQtRzjWQ
- NWリプレイはちょっと内輪ネタに走りすぎの印象。
リプレイって一発ものはおもしろいけど設定が多くなってくると萎える。
- 350 :イラストに騙された名無しさん:03/11/29 00:12 ID:/IHX/wE9
- >>348
富士見のソードワールドのリプレイの方が、初めて読む方には良いかも。
- 351 :イラストに騙された名無しさん:03/11/29 01:26 ID:JteVIWAo
- 今回のリプレイは田中天と矢野クレバー俊策がいないんで、
ちょっとパンチ力に欠けると思った。
あと、かわたなが主人公やってないし。
- 352 :イラストに騙された名無しさん:03/11/29 01:33 ID:Yw/9auBC
- 接待リプレイという感じがした>今回のNW
- 353 :イラストに騙された名無しさん:03/11/29 05:59 ID:XRIuYlHg
- >351
まさに内輪ネタ。わかる人しかわからんもの書いてると新規読者なんぞ得られない罠。
- 354 :イラストに騙された名無しさん:03/11/29 09:04 ID:2cgHKLgv
- つーかそもそもTRPG自体斜陽だし。
- 355 :イラストに騙された名無しさん:03/11/29 10:09 ID:/wvI9bLb
- 冬の時代はおわったんすけどね…とぼやく卓ゲ板住人。
酷いときは1年に1冊しかルールブックが出なかった。
今回のウリはTRPG初心者の声優2名ですかねぇ
- 356 :イラストに騙された名無しさん:03/11/29 12:22 ID:ib8TT7Vf
- >>351
ダブルクロスはパンチ力ありすぎだよな。リプレイの出来の大半はやはりプレイヤーで決まる。
リプレイは良く買うが実際のゲームは全くやらない、私みたいな人種も多いんじゃないかと。
- 357 :イラストに騙された名無しさん:03/11/29 20:45 ID:c520TNnX
- 2月に一度のぐらいのペースで新システムが出版されて
人気がある奴は半年に一度サプリがでてるのに斜陽なもんかって
- 358 :イラストに騙された名無しさん:03/11/29 21:41 ID:x6qjj16S
- TRPG好きなヤシってどーしてこう現実が見えてないんだろう。
- 359 :イラストに騙された名無しさん:03/11/29 22:25 ID:O58Aeblx
- そりゃ斜陽どころか滅び去った廃墟級だぞ……
- 360 :イラストに騙された名無しさん:03/11/29 23:04 ID:IkGCqtj3
- ていうか今にも倒れそうだから無理に出し続けてるって感じだよな。<ペースが速い
- 361 :イラストに騙された名無しさん:03/11/29 23:10 ID:/IHX/wE9
- 斜陽じゃなくて、一度底まで行って現在回復期なんだけどね
まあ、2ちゃんねるにTRPG板が立てられない段階でライトノベル板には負けてるな…
>>357 一緒に「卓上ゲーム板」に帰りましょう
- 362 :イラストに騙された名無しさん:03/11/30 07:37 ID:PMUYhkYP
- ダブルクロスはストーリーがライトノベル的であり、
なおかつ内容的に破綻や矛盾がそれほど多くなかったから結構受けたんだと思われ。
あと、ルールの適度な省略と世界観の読み込みやすさ、な。
あかみこは最後で一応取り繕ってるとはいえ、かなりの矛盾があったし、
それが普段一貫したものを読みなれてるライトノベル読者と合わんのだろう。
世界観自体もダブルクロスと比べると今一わかりにくいものだし。
その辺で考えるときくたけよりも他のGMのリプレイを出した方が売れると思う。
試しにアルシャードリプレイなんかを出してみると、
SWの人気もあやかって結構売れると思うんだけどどーよ?
- 363 :イラストに騙された名無しさん:03/12/01 19:39 ID:SS9DJhns
- どーよ、と言われてもな……
矛盾とかそういう以前に、分からんネタ大杉。
読者参加ゲームで盛り上がられても、知らんっつーの。
既存のファンなら分かるだろって感じで、説明不足なんだよ。
ダブルクロスは、現代物かつありがちな設定だから理解できたけど。
- 364 :イラストに騙された名無しさん:03/12/01 19:52 ID:znyT7biq
- 雑誌が沈むから急いで決着をつけました、って感じなんだよな。
いろんなものがとにかく不親切。厚さもふくめて。
- 365 :イラストに騙された名無しさん:03/12/02 00:03 ID:ZnhvRqMK
- 「わからなくても楽しめる」のが理想なのに、「わからん香具師にはサパーリ」じゃ異分野メディアに出た意味がない。
TRPGに縁のなかった人ひっぱりこむアイテムとしては、及第に達してないかと。つーか逆効果?
- 366 :イラストに騙された名無しさん:03/12/02 09:29 ID:LXCbSo4m
- >>361
個々の作品のエンドユーザーの数が一桁以上違うんだから当然でしょう。
市場規模にしたら毎月出てる作品数×単価で、更に数倍差が開くし。
狭く熱狂する趣味と広く軽く付き合える趣味はぜんぜん違うって事で。
- 367 :イラストに騙された名無しさん:03/12/02 11:53 ID:KclgDLc0
- 新規に書いたわけじゃなくて雑誌掲載分のまとめだしなあ。
- 368 :イラストに騙された名無しさん:03/12/03 01:05 ID:j40l5X48
- コンプティーク連載時のロードスリプレイは専門用語ありまくりの掲載枚数少なめなブツ切り読み物だったわけだが、それでも当時の一部読者には熱狂的に迎えられた。
でも、20年近く経過しても同じようなことしてるんじゃ進歩ってもんがないよなー。と当時リア厨が言ってみるテスト。
- 369 :イラストに騙された名無しさん:03/12/03 11:40 ID:PEAi7RIk
- 一応連載第一回でTRPGとはなんぞや?というページをとってたんだけどね>ロードス
- 370 :イラストに騙された名無しさん:03/12/03 21:08 ID:j40l5X48
- いや、ツッコミどころはそこじゃないって(w
奇しくも似たような展開になったけど、あの当時のパワーは感じられないなーっていう愚痴。
- 371 :イラストに騙された名無しさん:03/12/04 11:42 ID:rA5twh/o
- そりゃでも「最近のアニメには昔の勢いがない」みたいなもんで、多分に
見る人間の思い入れとか世代間の感覚みたいなものが大きいのではないか。
- 372 :イラストに騙された名無しさん:03/12/04 11:47 ID:9bC5utDx
- ところで当時リア厨でコンプを読んでいたことに突っ込んでよろしいか。
具体的には例のページをどうしていたのか小一時間(ry
- 373 :イラストに騙された名無しさん:03/12/04 12:03 ID:rA5twh/o
- んなもん、オナニーに決まってんじゃねえか。
- 374 :イラストに騙された名無しさん:03/12/04 13:44 ID:iASu5LAc
- むしろ、堂々とエロ本を買うことができないリア厨にこそ意義のある頁であった。
- 375 :イラストに騙された名無しさん:03/12/05 16:21 ID:QOoCBdFt
- あー、「秘め○」のことか? ことか?
- 376 :イラストに騙された名無しさん:03/12/09 23:34 ID:RC5hhD6F
- >>362
そのあたりの、ストーリーが暴走するあたりがTRPGの、特にキャンペーン物の醍醐味だと思うんだけどね。
まあ、初心者向きでなかったのには同意。
- 377 :イラストに騙された名無しさん:03/12/10 11:22 ID:3T6IHddt
- いい加減に卓上板へ帰れ。
- 378 :イラストに騙された名無しさん:03/12/10 12:29 ID:ytQCXBLN
- むしろこちらから乗り込んじまえ。
他にネタになる新刊もないし。
卓ゲ:リプレイレビュー総合 第7巻
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1067718826/
- 379 :イラストに騙された名無しさん:03/12/10 13:26 ID:YkgDVrjj
- 期せずして相互リンクに
- 380 :イラストに騙された名無しさん:03/12/10 14:47 ID:hCD98Ahy
- >362
「きくたけの」アルシャードリプレイは、そりゃあスサマジイもんだったさ・・・(遠い目)
詳しいことは板違いなんで、>378紹介のスレへどーぞ。
- 381 :イラストに騙された名無しさん:03/12/11 01:34 ID:kpDx6xBR
- TRPGが斜陽って認識自体がすげぇな。
いつの話だよ。
毎月1社から2ー3冊。1ヶ月で新作ルールが2−3種類、サプリも含めりゃ
10冊近く出てる現状で、斜陽か?
全盛期をへたすりゃ上回ってるぞ。今のペースって。
少なくともファミ通文庫よりは認知力があるw
- 382 :イラストに騙された名無しさん:03/12/11 01:48 ID:R61/fmKU
- >>381
斜陽が旧世紀の話なのは確かだが、そのうち何作が一般書店に出回ってるよ。
ほとんどホビーショップ流通じゃねえか。ファミ通文庫は書店で買えるだけマシ。
- 383 :イラストに騙された名無しさん:03/12/11 01:52 ID:kpDx6xBR
- 置いてない書店も多いぞ>ファミ通文庫
- 384 :クランケ:03/12/11 01:55 ID:UvuZsj9h
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| こう言うのを世間ではなんていうんでしたっけ
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < 目くそ、鼻くそを笑う、かな・・・
( ⊃ ) ( ゚Д゚) \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
 ̄ ======= \
- 385 :361:03/12/11 02:08 ID:swQgXERF
- 卓ゲ板に来たかと思った…
- 386 :イラストに騙された名無しさん:03/12/11 02:21 ID:kpDx6xBR
- >>382
今のTRPGはほとんど書店流通なんだが。
試しに本屋で取り寄せてみれば、ちゃんと買えるよ。
むしろ書店流通じゃないゲームって思いつかないなあ。
- 387 :イラストに騙された名無しさん:03/12/11 02:38 ID:R61/fmKU
- まぁ、ファミ通文庫を毎月ちゃんと仕入れてるよーな酔狂な書店なら、
TRPGの一冊や二冊転がってるわな。
……なんだろう、急に空しくなった。
- 388 :イラストに騙された名無しさん:03/12/11 03:28 ID:QgjYGgxO
- 売れてるだの斜陽だの、そんなことはどうだっていいんだよ。
問題は一個の作品として面白いか面白くないかだ。
そしてここはラ板。リプレイとしてだけじゃなく、ライトノベルとして語れ。
卓上ゲーマーとしての見知なんぞいらん。
板違いの議論が続けたけりゃ>378のスレにでも行け。
- 389 :イラストに騙された名無しさん:03/12/11 07:50 ID:kpDx6xBR
- 正直、ラノベとしてどうかなんてどうでもいいと思ってるw
だってリプレイはライトノベルじゃないし。
ゲームのサプリメントなのにライトノベルとして語るってのが間違いだろw
まあ、強いて語りたいなら止めはしないけどね。
- 390 :イラストに騙された名無しさん:03/12/11 09:05 ID:8LeTFkff
- 今>389がいいこと言った。
確かにリプレイは狭義の「ノベル」ですらないよな。
「ファミ通文庫だから」このスレッドで語るのはありだとすれば
TRPGの背景なんかにも触れざるをえなくなるのは仕方ないんじゃないかな。
というか、なんで「ラノベ板」で「TRPGリプレイ」など語っているのだ、というのが
正直な感想なんだけど。
- 391 :イラストに騙された名無しさん:03/12/11 10:59 ID:R61/fmKU
- ライトノベルとしてのリプレイねぇ。
ストーリーに矛盾はないか、キャラクターに感情移入できたか、とか?
多分……純粋なラノベとして見た場合、かなりの地雷だと思う。
結局は「そこそこよく出来たリプレイ」。
ただ、これがTRPGゲーマーの視点になると評価が若干上がる。
ストーリーには、中途半端になった伏線・語られなかった裏設定等はあるが、
世の多くのキャンペーンセッションでは日常茶飯事だ。
GMの多くは、多少の失敗を「あるある」と笑いながら読むことだろう。
プレイヤー視点・ゲームマスター視点では感情移入しまくりなんだが、
キャラクターに感情移入するかと言えば、
「所詮はコマ」にそこまで思い入れはしないわけで。
(で、それで良いとも思っている)
- 392 :イラストに騙された名無しさん:03/12/11 11:21 ID:OoQKjYMq
- >>387
大丈夫だ、うちの近所のヘタレ書店でもファミ通文庫はある。
TRPG関連書籍はおろか、ぎゃざも売ってないヘタレ書店だが。
- 393 :イラストに騙された名無しさん:03/12/11 22:31 ID:1O7hx6UQ
- ものすごい勢いでマジレス書いてたら、なんか途中で痛すぎて悲しくなってしまいました。
- 394 :イラストに騙された名無しさん:03/12/12 00:04 ID:ErArx8kK
- >kpDx6xBR
卓上板で捨てられてやんの
- 395 :イラストに騙された名無しさん:03/12/12 01:44 ID:gEnX43EO
- よかったね
- 396 :イラストに騙された名無しさん:03/12/12 15:32 ID:fDQQLLsz
- ageてみる
- 397 :イラストに騙された名無しさん:03/12/13 00:40 ID:t8GowZ5n
- 「TRPG?ああ、昔遊戯王で出てきたアレね。」
っていう程度の感想しか持てない俺には、この流れについてイケナイや。
- 398 :イラストに騙された名無しさん:03/12/13 01:00 ID:aiozQafV
- >>397
一つだけお願いしたい事があります。
遊戯王のアレと「アイン・レオン1」のアレをTRPGだと思わないでください。
アレはTRPGとはぜんぜん違うということだけ理解していただければ十分です。
- 399 :イラストに騙された名無しさん:03/12/13 02:03 ID:n6ELJ1iS
- 遊戯王のアレは卓上ゲ板ではギャグとしてしか認識されておらん
- 400 :イラストに騙された名無しさん:03/12/13 03:51 ID:C0qdbWNa
- 無駄だ。世間的な認識はもう定着している。
- 401 :イラストに騙された名無しさん:03/12/13 09:18 ID:IDuka36z
- 結局、TRPGは世間に浸透しちゃいないってことか。
リプレイが本屋で売り出されてても、WJでちょろっと出た時の印象に勝てないんだから。
- 402 :イラストに騙された名無しさん:03/12/13 11:16 ID:n6ELJ1iS
- だいたいTRPG興味ないのに、なんでリプレイ買うんだ?
ラノベと間違えて買っちゃったのなら、買った香具師が間抜けなだけ。
つまりは自業自得。
ゲームのサポートの一貫なんだから、ゲームしらなきゃ意味不明なのは当たり前。
ラノベで本編知らずに、特別編とか番外編だけ買って読んでも普通意味はわからんだろ。
それと同じだわな。
出版側にしたって、単に文庫で部数を出したかったからファミ通文庫を利用しただけで、
富士見やかつての角川のようにゲーム専用の文庫レーベルがあればそうしただろ。
元々、ファミ通文庫をいつも読んでいるようなラノベ読者は対象じゃないし、お呼びじゃないわけよ。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:03/12/13 11:40 ID:bBlrwTMd
- そういや近所のミリタリ屋にGUNNER売ってたな。
- 404 :イラストに騙された名無しさん:03/12/13 13:47 ID:ULvGZDpT
- アホか。
リプレイってのは昔からTRPGやらない層に向けて宣伝するために出してたもんだろうが。
単体で面白くなきゃ意味ねーんだよ。
- 405 :イラストに騙された名無しさん:03/12/13 14:14 ID:n6ELJ1iS
- そりゃ昔の話。興味のない層を引き入れようとしても失敗するし火傷するだけのこと。
手堅くファンに売っておけば、安定した収益が見込めるしな。
とはいえ、増刷してるし、予想より(≧過去の売り上げ実績)も売れてるんじゃないの。
不評なら売れないだろ。
- 406 :イラストに騙された名無しさん:03/12/13 18:28 ID:C0qdbWNa
- TRPG好きなヤシって、どうしてこう場所柄をわきまえないんだろう。
- 407 :イラストに騙された名無しさん:03/12/13 19:08 ID:FkSIcG1p
- TRPG=天からルールがふってくる
- 408 :イラストに騙された名無しさん:03/12/13 19:12 ID:nZ5Zvqb1
- >>406 わざわざ荒れる話題を更に煽ってどうしますか。
こういうときは、別の話題を振らないと。
- 409 :イラストに騙された名無しさん:03/12/13 21:07 ID:g55/MQCD
- > TRPG好きなヤシって、どうしてこう場所柄をわきまえないんだろう。
なんで一部の例を見ただけでTRPG好きなヤシ全員を見切ったような事を言えるんだろう。
- 410 :イラストに騙された名無しさん:03/12/13 21:16 ID:yJolvVyH
- まあ個性のなさがTRPG者の特徴だからな
- 411 :イラストに騙された名無しさん:03/12/13 21:29 ID:n6ELJ1iS
- このスレはTRPG者とラノベ者がガチに殴り合うスレになりますた。
- 412 :イラストに騙された名無しさん:03/12/13 21:47 ID:nZ5Zvqb1
- このスレはFEAR者とファミ通者がガチに殴り合うスレになりますた。
ちゅうか、虚しいだけだしやめれ。
- 413 :イラストに騙された名無しさん:03/12/13 21:52 ID:FkSIcG1p
- なんでそんな悲しい、虐げられたもの同士が無意味に殺し合うようなスレにならにゃならんのだ……
- 414 :イラストに騙された名無しさん:03/12/13 23:34 ID:8PhJcEre
- TRPG懐かしい……リア厨房のころよくやった。
友達ン家に勉強しに行くって嘘言って、ソードワールドメインで(w
ガ-プは……試しにやったら、延々と戦闘が続いて、終わらないので投げますた。
……って、スレ違いの発言をまたしてしまった。
- 415 :イラストに騙された名無しさん:03/12/14 00:53 ID:x8eS769s
- まぁ、どうせネタないし。
しかし本当に不作だったんだな、今月。
- 416 :イラストに騙された名無しさん:03/12/14 00:58 ID:MuwgdlnX
- 作家スレあるんでこっちには書いてなかったが、ペイル・スフィアとBad! Daddy2は面白かったよ。
- 417 :イラストに騙された名無しさん:03/12/14 01:26 ID:NgWJZ3Yt
- うむ。俺もその2作は記憶に残ってるだけに良かった。
他にも読んだはずだが思いだせん。
パパ2は相変わらず脳みそ甘々になりそうな文章が良い。
ペイルは普通に読めば少年の成長ものとしてシリアスなのに
サンダルの後日談とわかってて読むとあちこちの描写がギャグにしか見えなくなって笑える。
- 418 :イラストに騙された名無しさん:03/12/14 03:02 ID:r/lmvgf+
- 野村の文章がいいって・・・・・
最低だろ
さっさと消えてほしい屑作家
この女、どうせずっと書く気はないだろ
- 419 :イラストに騙された名無しさん:03/12/14 03:03 ID:pUsXIrMm
- ほのぼのしてて、ええやんか、野村。
- 420 :イラストに騙された名無しさん:03/12/16 01:16 ID:lvFsn+Tp
- 野村よりゃまだ海法のがマシ
- 421 :イラストに騙された名無しさん:03/12/16 01:18 ID:b5gVI7sA
- 海法がマシかどうかはしらんが、野村はそんなに悪くない。
- 422 :イラストに騙された名無しさん:03/12/16 01:45 ID:IzFlCNsV
- ビミョウな論理のすり替えやめれ。
誤:海法がマシかどうかはしらんが、野村はそんなに悪くない。
正:野村がそんなに悪くないかどうかはともかく、海法は業界最低レベル。
- 423 :イラストに騙された名無しさん:03/12/16 01:55 ID:b5gVI7sA
- まてまてまてまてw
まあいいけど。
カイホーってほんっと嫌われてるなー。
- 424 :イラストに騙された名無しさん:03/12/16 03:06 ID:5MXN3eTe
- 文章力は数値で計れるもんではないから、一概には言いにくいが、
とりあえず、漏れは野村の文章は作風と合っているので悪くないと思う。
好き嫌いは別にして。
カイホーは読んだ事ないから知らん。
ノベライズばっかりやってるから、ファンに叩かれやすいのだろうなあと予想。
まあ、結局好みの要素が大幅を占めるんだから、
あんまり一般論として「〜の文章は酷い」とかた語ってもしょうがないのでは?
漏れが一般論として素直に頷いたのは「リアル鬼ごっこ」くらいだな・・・
- 425 :イラストに騙された名無しさん:03/12/19 23:24 ID:x0N8/IIH
- シンフォニアのテイルズ オブ
小説は
ファミ通文庫と集英社スーパーダシュ文庫
どっちがゲームにそってておもしろい?
- 426 :イラストに騙された名無しさん:03/12/19 23:33 ID:yAwcJLOA
- >>425
マルチ氏ね
- 427 :イラストに騙された名無しさん:03/12/20 14:37 ID:fTaOkTb5
- >>426
マルチを語るんなら電撃へ行け
- 428 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 06:06 ID:QHzAc8By
- 海法は文章的にはヘタでしょ。確実に並以下
ただ、おいしいゲームつーかロングヒットのノベライズばかりだから売れてるつーか
それこそTRPGつながりで贔屓されてんじゃないだろーか?
たいして売れそーもないゲームノベルは書いてないしなぁ
- 429 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 10:11 ID:8+VqfJSx
- 海法はTRPGでも実績ろくなものがないがな
- 430 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 13:29 ID:U+/sFE/r
- 新刊の話はしなのですか?
- 431 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 13:34 ID:PquyMR23
- >>430
遠慮しなくていいぞ。
- 432 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 14:13 ID:9W5qxjco
- 「この本がダメだった」っていう感想なら、わかるんだが、こういう断言君が
よくわからん。
海法の本を読まないで文句つけてる粘着君なのか、それとも、つまらないと
思いつつ、ほとんど読んでる物好きなのか。
- 433 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 14:37 ID:PquyMR23
- >>432
銀行の人いわく
「あれが悪い、これが悪いと文句を付けてくるヤシは怖くない、
怖いのは黙って口座を解約するヤシだ」
ってことで、クレーマー=熱心な客。
- 434 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 21:58 ID:GmTRWJt2
- 「カレンダーガールズ」読んだけれど、1巻の方が面白かったな。文章はこなれてき
たけど。
- 435 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 23:29 ID:iKhbqamG
- 文章力云々と言ってるのは大抵ワナビだな。
男とワナビの嫉妬は見苦しいからな。
- 436 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 23:37 ID:liLc21iG
- こういう断言君がよくわからん。
- 437 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 23:59 ID:34RnQNOq
- >>434
俺は2巻の方が良かったと思うぞ、
ライバルが馬鹿で主人公がそれ以下なのはあいかわらずだが、
今回登場したヒロインは意外性があっていいし
(複線のはり方は少々失敗していたと思うが)
まあ残念なのはその新ヒロインが(メール欄)されたところだが。
これは次からの展開に期待。
- 438 :イラストに騙された名無しさん:03/12/22 06:51 ID:H2r1JRiU
- >>432
海法はクソ
野村もクソ
- 439 :イラストに騙された名無しさん:03/12/22 09:52 ID:kVa/Yrgy
- カレンダー2巻はやっと未知のオーバーロードが攻めてくるの?
それとも1巻のように護衛艦同士でドタバタやるだけ?
- 440 :イラストに騙された名無しさん:03/12/22 12:03 ID:yKT4iR3x
- 今後の予定を貼っておこう。
●1月ファミ通文庫(23日発売) <えんため大賞フェア2004実施>
【第5回「えんため大賞」大賞受賞作】
●吉永さん家のガーゴイル 田口仙年堂:著 日向悠二:イラスト
【第4回「東放学園特別賞」受賞作】
●永久駆動パペットショウ 豊倉真幸:著 ともぞ:イラスト
●幽霊には微笑を、生者には花束を 飛田甲:著 ゆうろ:イラスト
●エンリル・エッジ 刃をまとう女神たち 鈴羽らふみ:著 片瀬 優:イラスト
●妖精使いになる方法 妖精伝承アンソロジーノベル 築地俊彦 ほか:著 桜沢いづみ ほか:イラスト
●ドラッグ オン ドラグーン Magnitude "Negative" 愛沢 匡:著 藤坂公彦(キャビア)+TASA:イラスト
●2月ファミ通文庫(20日発売)
●クラウド2 雲海(うんかい)の征服者(せいふくしゃ) 吉岡 平:著 藤城 陽:イラスト
●ぺとぺとさん 木村 航:著 YUG:イラスト
●バトル・オブ・CA4(仮) 佐々原史緒:著 木村明広:イラスト
●星忍母艦テンブレイブ2 宙に孵(かえ)りし勇者様 中里融司:著 鈴見 敦:イラスト
●ブレイク-エイジEX ロアゾオ・ブルー6 馬頭ちーめい+STUDIOねむ:原作・監修 鍋本ちぇいある:著 馬頭ちーめい:イラスト
●テイルズ オブ シンフォニア 久遠(とき)の輝き2 矢島さら:著 中嶋敦子:イラスト
つっこみどころは1月に築地が入っているところか。
- 441 :イラストに騙された名無しさん:03/12/22 13:15 ID:LUhRF4k9
- うぉ、木村航キター。
- 442 :イラストに騙された名無しさん:03/12/22 13:47 ID:mPO5kYjv
- 築地!?
ついにエンブレに身売り!?
- 443 :イラストに騙された名無しさん:03/12/22 13:54 ID:yKT4iR3x
- 富士ミスにも書くらしいしな。
本気で自分の文に自信があるのだろうか?
- 444 :イラストに騙された名無しさん:03/12/22 17:12 ID:BFNC0nyf
- >>440
抜けてるぞ、2月。
●バテン・カイトス 愛沢 匡:著 未定:イラスト
●タウンメモリー 加納新太:著 魚:イラスト
●シンシアマシン ミッション☆ちょーポッシブル? IMAGING FOREST(榊 一郎・新井 輝):原案 吉祥寺住人:著 すまき俊悟:イラスト
●魔界戦記ディスガイア3 神代創:著 超肉:イラスト
- 445 :イラストに騙された名無しさん:03/12/22 19:42 ID:iC0z/KrF
- >443
またイラストで買うことになりそうなのがムカつく。
- 446 :イラストに騙された名無しさん:03/12/22 19:56 ID:5wTm1Rjt
- 今月の感想誰か書いてくれよ・・・
- 447 :イラストに騙された名無しさん:03/12/22 20:41 ID:iOS0ZX+7
- カレンダー読了。
1巻に比べると話が二転三転して意外に面白かった。
紆余曲折ありながらも結局はタイマン勝負で全てが決まるという流れは変わらないが。
ひょっとしたらこの作者屍村の後継者になり得る逸材かも知れん。
- 448 :イラストに騙された名無しさん:03/12/23 01:24 ID:XC//KRH5
- バテンカイトスちょっと興味あるな。ゲームは糞なシステムだったけどストーリー気になる。
作者、全然聞いたこと無い奴だけどどうなんだろう。
- 449 :イラストに騙された名無しさん:03/12/23 09:52 ID:ihjhnbZG
- 今の所はCAだけかな、まあ新人さんは感想しだいで特攻するけど
- 450 :イラストに騙された名無しさん:03/12/23 09:54 ID:WvKWudDl
- 木村航ォーッ
- 451 :イラストに騙された名無しさん:03/12/23 11:53 ID:/T2ftGlq
- >>445
>魚:イラスト
>超肉:イラスト
この二つか?
……
- 452 :イラストに騙された名無しさん:03/12/23 21:00 ID:hypGV7q9
- これもだろ
ともぞ:イラスト
- 453 :イラストに騙された名無しさん:03/12/24 10:53 ID:/E/5TcHT
- モエかん 読了。
凄いぜ。
「妹メイド」「萌えっ娘島」「でちゅ」
萌え記号のオンパレードでこれだけ萌えさせないとは。
錯綜する現実と仮想現実
意識と無意識
理性と感情
そして……罪と罰
いいかげんにしろと。お前はこのベースでナニをやりたいんだと。
ここまで狙ってダメダメな本を読んだのは、ひまわりなんたら以来だ。
本当にすごいぞ。
ゲームまでこうだったら笑う。ダメさ具合をここまでトレースできたんなら
この作者ものすごい腕だ。誰か教えてくれ。
今日は久々にとてつもないものに当たった。
サンタさんありがとう。
評価:D (地雷)
- 454 :イラストに騙された名無しさん:03/12/24 11:46 ID:mdTTUQxQ
- いろんたま2 読了。
○中身
1巻 アニメの1〜2話
2巻 アニメの25〜26話
この流れで2巻を面白くしろといわれても無理かと。
- 455 :イラストに騙された名無しさん:03/12/24 12:43 ID:02z/IPxH
- いや、2巻は正直適当にお約束並べてお茶を濁すのかと思ったら、
正にクライマックス状態で正義の味方成分が色濃く出ていて面白かったぞ。
ぶっちゃけこういうヒーローものって最初と最後だけでも十分成り立つし。
強いて言うなら真中の期間がないためキャラに深みが無いことか。
- 456 :イラストに騙された名無しさん:03/12/25 00:43 ID:bmZkGwiu
- >>453
絵で迷っていたのだが、そこまで酷いとは・・・
じゃぁ明日買いに行くよ
- 457 :イラストに騙された名無しさん:03/12/25 01:54 ID:A/RB/Sl9
- >>456
俺も買いに行こうかな。
>>453の何がどうダメなのかを他者に納得できるよう語れないダメダメ評価文(w
を読んでると、自分で判断したくなったよ(w
- 458 :453:03/12/25 04:36 ID:eqDMgvkQ
- >>457
評価、楽しみにしてるぜっ!
- 459 :イラストに騙された名無しさん:03/12/26 01:09 ID:FCbojPzB
- 453の評価につられて買ってみた。原作のゲームは未プレイ。
で、感想。
確かにキャラは萌え記号で出来てるんだが、
萌えシチュが無い/書ききれてない為、全然萌えない。
例えるなら、材料はいいが調理方法が見当違いで、
素材を活かしきれてないマズーな料理って感じか。
ストーリー以前に、表紙と帯で萌えを売り物にしておいてこの有様じゃ、
地雷言われてもしょうがないと思われ。
- 460 :イラストに騙された名無しさん:03/12/26 08:24 ID:vo/+RbsZ
- >>459
萌えシチュって、何なのでしょう?
どういうシチュエーションが「萌え」なんですか?
スレから外れるかもしれないけど、興味が湧いたんで聞いてみました。
良かったら、ご伝授ください。
僕は「モエかん」ストーリー的には面白かったです。
自分は「萌え〜っ!」とか叫ぶようなタイプじゃないんで、そのせいかもしれませんが。
単純にストーリーとキャラだけで楽しめました。
- 461 :イラストに騙された名無しさん:03/12/26 10:36 ID:vYrUsByg
- ゲームプレイした側から見ると、萌え一辺倒だとそれこそ大地雷認定なんだが…。
- 462 :イラストに騙された名無しさん:03/12/27 02:36 ID:K2qGO4JR
- 読んだ。
ぬるいラブコメ系の萌え、というんじゃなくて、萌えキャラが登場する
中で、シリアスなストーリーとハードな世界観が出てくるタイプのやつ
だな。それはそれで定番でしょう。
近未来。政府国家が崩壊し内戦の危機を迎える中、ちゃくちゃくと勢力を
広げる企業勢力……無政府資本国家「カンパニー」。かつて、その諜報部に
所属し、世界を揺るがすと言われた力の持ち主であった男は、とある事件
以降、失脚により閑職に回されていた。
心を閉ざした男が回された部署。その商品は、「萌え」……それは、
あらゆる顧客のニーズに対応すべく作られた、人造のメイドたち。
だが、そこには一つの甘い罠があった……。
みたいな。設定は面白そうだが、説明不足で少し入りにくいって部分が
あった(ナーサーリークライムって、ほんとにすごいの? みたいな)。
ゲームは面白そうなんで、ちょっと探してみようかな。
- 463 :イラストに騙された名無しさん:03/12/27 03:21 ID:P2e0pUMN
- 漏れとしてのダメだと思う問題は、設定やキャラ、シチュではなく、文体なのだがな。リズムや形容詞も含めて。
モエかんのことだが
- 464 :453:03/12/27 03:39 ID:j+HUC9//
- >>462
重要なのはコレだ。
萌えたか?
- 465 :イラストに騙された名無しさん:03/12/27 04:11 ID:Fn1mqAwE
- >>463
>>文体なのだがな。リズムや形容詞も含めて。
それは個人の好み(個の問題)になるだけでは?
- 466 :462:03/12/27 04:23 ID:K2qGO4JR
- >464
萌える……というよりは、(シニカルだけど)燃える系のストーリー
だったんじゃないかと。
隣の幼なじみが朝お越しに来る的な、甘甘ラブコメを想定してたら
地雷だな。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:03/12/27 04:54 ID:O8QaSjS5
- そりゃ「個の問題」だろ
463だって「漏れとしては」とちゃんと前振りがある
シチュの好みだって「個の問題」だ
わけのわからんことを
- 468 :イラストに騙された名無しさん:03/12/27 12:48 ID:hWYjV+uG
- カレンダーガール買いにいったら、近くの本屋に入ってなかった。
ファミ通自体がないというなら、よくある話なんだが。
なぜか(というか、部数の関係だろうが)タイラーとテイルズとFFだけ入ってた。
かえってむかついた。
- 469 :イラストに騙された名無しさん :03/12/27 13:03 ID:XRmijgQ5
- カレンダー読了。ほぼ満足。
漏れも最後の一冊だった(入荷一冊だけ?)
ファミ通はこれとかブラッドリンクをもっと看板にしてくべきだと思われ。
いまさらタイラーでもなかろ・・・
- 470 :イラストに騙された名無しさん:03/12/27 21:29 ID:jP3K3MAG
- まじしゃんず・あかでみいって感想全く無いけどどうなん?
- 471 :イラストに騙された名無しさん:03/12/28 02:19 ID:3DxuDO+t
- 作者スレがあるだろ。
- 472 :イラストに騙された名無しさん:03/12/28 11:21 ID:Sy1EUPnA
- 木村と茗荷屋を使い分けるのか。
あんまり意味ねーと思うけど。
- 473 :イラストに騙された名無しさん:03/12/28 11:29 ID:0LsefUTk
- カレンダー読んだ。面白かった。
文章力は格段に上がってるし、ストーリーもよし。今後の展開も、気になる
ところだ。続きを読みたいのう。
- 474 :イラストに騙された名無しさん:04/01/01 23:35 ID:DyC3nvFO
- カレンダー一巻売ってねー。
- 475 :-かしわぶ- ◆HEAT/.GRzA :04/01/01 23:40 ID:MpCIbANp
- 玖珂さんは氷の義手をつけてきたのかしら?
>アゲイン
- 476 :イラストに騙された名無しさん:04/01/03 03:16 ID:cR82kvQY
- それよりか飛沫機関長の伏線が忘れられてない?
- 477 :山犬。:04/01/13 22:14 ID:dTVUorJv
- 「カレンダーがーるず OVER!」
「カレンダーがーるず AGAIN!」読了しました。
個人的評価から書きますと,1巻はA−,2巻はB−。結論「微妙な出来」
イラストに関しては好み,各章の頭だけのイラストというのも好きな形式。
前作(1作目)は,それなりに良い味を出していました。
目新しい箇所はないものの(天地無用のオマージュっぽい作り)総合的には
よく出来ていました。起承転結,キャラの明確さ,魅力的な小道具。
個人的にはネイチャーっぽい宇宙船は好きでしたし,昆虫そのものが戦闘機に
なったり,機神の噴射剤が「生体廃棄物」というのには新鮮味がありました。
そういえば昆虫類は,細菌粘菌に次ぐぐらいの生命力と繁殖性を持っているので
確かに宇宙向けかもしれません。とんでも系の学説では,昆虫は宇宙からの飛来
生物だという説もあるほどですし。くまむし。
それに昆虫って,地上のどの場所にも生息している割には海には生息していない
そうですね。万物の母,海に「だけ」いない生物,あら不思議。
敵側の船が水,主人公側の木という風に差異化を図ったのも,かつカレンダー
(曜日)に合致させたのも,にやにやする要素。
ヒロインたちも(お約束的とはいえ)個性的で見事に役割分担が出来ており,
ソコのお約束感こそが良好。
内容では,微かに機関長の過去など脇を固めながらクライマックスに,起承転結,
活劇の爽快感,ライバルキャラ同士の絆や敵に塩を贈るあたりでもぐっとさせて,
機神との信頼感も描き,その後主人公の「人間としての選択」も立派。
ちょっと荒削であるものの,大事なことが書いてあるこれぞライトノベル,
これぞ少年少女文庫,青春冒険活劇学園小説としての最大公約数。
- 478 :山犬。:04/01/13 22:16 ID:dTVUorJv
- ……が,2巻では駄目でした。ぜんぜん駄目だった。
短所1.前作主人公がますます「戦闘キチガイ」に。
探し出した戦う理由,実に市民的等身大で共感度は高い……はずが,
そのまま引っ張りだした「かりもの的要素」に,げんなり。
1本,筋の通った己の「体験と理念」があれば光るこれが,聞いたことそのまま
故に矮小・短絡・刹那・近視野的なものに。体験させましょう一般市民生活。
あと決闘後に「不意打ち」はないよね主人公なら,ヤンキーですか貴方。
主人公なら,剣術を志すものなら「美学」を持ってくれと切に願う。
短所2.ライバルキャラクターの「成長」が全然なってない。
地の文章で「大きく」なっているのに,やってることはますますタチが悪い
ガキ的戦争ごっこ。人間的成長の後,気がついたことが環境問題・人類の限界。
……えーと,ちょっとペシミスト気取った中高生なら,まっ先にたどり着く
ところにやっとたどり着きましたよ,この凡人。少年少女小説としてはOKか?
短所3.ニューヒロインが「ななめ上」を走ってる。
好みの問題もあるけれど……微妙すぎ。
あと守勢になるとてんで駄目な指揮官って,私的には無能って言うと思う。
少なくとも総合指揮官としては駄目。
ただ,個人的に彼女の「計画」は「 」よりはマシだとは思う。
短所4.艦の文化意識や存在意義に矛盾。
人間の文化を流入というのでは,木曜館の制服・儀礼式に矛盾が出そう。
またバカンス文化って,休眠期間のある艦ではおもいっきりズレる。
ついでにソレは西洋文化で……まぁいいか。
土曜艦が日女を無くしているのは「艦隊の存在理由」そのものに抵触,いきなりか。
おまけに機神の活性率・活動時間などで戦闘力落ちてるんじゃないか,いいのか?
それとも艦ごとに理念が独立していても良い? 木と水は姉妹艦で特別?
マノンの性格や行動にも違和感でまくりでした。キャラかぶるから変えたかな?
- 479 :山犬。:04/01/13 22:17 ID:dTVUorJv
- 長所1.土曜艦の制服内容が「めがね」
ヲタク的着眼点として良好。
しかし映像的には映えるやもしれませんが,作中の描写では艦長の特徴助長のみ。
「切れ者メガネ」を用意しなかったことが欠点?
長所2.続刊の多様性
続編主人公を1巻主人公以外にすることで多様性が出た。
冥王星軌道から帰還する2艦のパートナーに期待。
ただ,あんまり主人公の身近過ぎなのは……ここまで来たらそれでOK?
トルエンのあいつ,他の中学の好敵手,顧問の教師,道場の師範代とかかなぁ。
長所3.レジスタンス活動描写
「日記」にて文体を変えるのは多角的,文章を飽きさせない,優良。
ああ,アンネの日記は確かに面白い,あれ「キタ・セクスアリス」
母親への愚痴やイトコの兄さんへの思慕などいろいろと人間臭い。
何年か前に完全版もでましたね,そこいらへんを完全明記で自慰についても
書かれていたんだっけ? < 読んでません
長所4.よくまぁこれだけ詰め込んだ。
新主人公,新ヒロイン,前作の続き,新艦籍,レジスタンスシステムと日常,
らぶこめ,ロボット活劇,フェンシングと剣道の決闘etc
これだけ詰め込んでこの分量は秀作,他の作家に見習わせたい。
長所5.ラストが綺麗。
別離の悲哀と悲恋は大好きだっ! < 変態
手紙の内容と「匂い」に演出効果あり……湿気は健康を害しますが大丈夫でしょうか。
しかし10万年単位を生きる生物にとって,5年ってどの程度重い刑罰なのか。
恋する乙女としてはギリシャ悲劇級かもしらんが。
個人的な希望としては「機関長の過去」を書いてほしい,熱望。
主人公の曽祖父あたりの悲恋とかなら最高だ,明治・大正・昭和初期がいいな。
もしくは一気に飛んで鎌倉・平安以前……いっそ神武天皇あたりなんてどう?
- 480 :イラストに騙された名無しさん:04/01/14 01:22 ID:d11uOvmq
- >478
短所1、2は、的はずれじゃないかな。
今回の主人公はテルだから、前作主人公やライバルの成長は、二義的な要素。
むしろ引き立て役なわけだから、作劇的にはあれくらいでいい。
前作主人公とライバルの成長は(するのであれば)彼らが主役の話の時に
語ってほしいと思うわけだが。
短所3と4は、完全に好みの問題だな。俺は、日女よりかはリュネットの
ほうが萌えるし〜。
短所4の世界観の不連続に見える部分は、単に、今後の展開に期待、で
いいんじゃないの? そんなに気になるところか?
感想としては理解できるけど、短所というほど客観的ではない。
- 481 :イラストに騙された名無しさん:04/01/14 06:44 ID:MzuvG+6K
- 相変わらずなげぇな山犬。
登場人物の思考が耐えられなくて一巻が苦痛でしょうがなかった俺なんかは少数派みたいだな。
買ったからには読んだけど一月ぐらいかかった。
短所1.2を見る限り二巻はもっと俺的にきつそうだな。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:04/01/16 04:07 ID:9h2Lm97z
- 勇太に限らず男キャラは全員ヤンキーだと思うのですがどうか。
- 483 :イラストに騙された名無しさん:04/01/16 11:34 ID:f/3vK1nd
- ヤンキーというかバカ?
- 484 :イラストに騙された名無しさん:04/01/17 02:09 ID:PudbjhNP
- 結局好きなんですね二巻もw>山犬兄ィ
二巻が殺伐としてるのは同意
三巻でイリアの二の舞いになりそうな・・・
続編は楽しい話をキボン
- 485 :咒:04/01/18 00:44 ID:Ty7OpdBY
- モエかん読了
どこを狙って書かれてるんだろう?
ゲームを知らないで読んだんだけど、前提と成る設定が全然書かれていないため訳ワカメ
萌えの部分も、ここまで徹底して記号化されて書かれると全く萌えないと分りました
焚書か、次回オフ時のネタ用かな?
- 486 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 18:27 ID:GR15l/s3
- モエかんは上っ面だけ読んだやつが適当に書いたもんだ
萌え記号?原作にそんなものは存在しない
あるのは血と硝煙の臭い、男たちの仁義と修羅、エゴとエゴのぶつかりあいだ
- 487 :イラストに騙された名無しさん:04/01/19 04:31 ID:VfZXQfSi
- でも前提となる設定に良く分からない物があるし、
伏線も投げっぱなしの物がいくつか・・・<ゲーム
面白かったけどね
極東日没にも萌えられたし
- 488 :イラストに騙された名無しさん:04/01/20 02:39 ID:sW6/7bdU
- モエかん、たしかに中途半端だったよな〜。
シリアスをやりたいのか、萌えをやりたいのか、どっちつかず。
いろんな要素を詰め込みたかったという意図はわかるが、それがラストに
向かって収束しきれなかった。いや出来なかったのか。
パーツごとに見ると、なかなか面白いシーンとかもあったんだけどね。
まったくダメでクソなノベライズかというと、そういうわけでもない。
読んだあとに、なんか引っかかる。
クソと認定できないような、引っかかるものはある。
狙いはよかったが、作者は大振りして三振したってことか。
- 489 :イラストに騙された名無しさん:04/01/20 09:53 ID:eEKzGIXM
- >>488
ポール際の大ファールの後に三振って感じですか?
- 490 :イラストに騙された名無しさん:04/01/20 11:22 ID:goProdfx
- 原作の大振り三振を忠実に再現しただけだと思うがなー
- 491 :イラストに騙された名無しさん:04/01/21 13:46 ID:0sEC6YpV
- 新刊げと
ガーゴイルはイラストが多用されていてにぎやかだ。
- 492 :イラストに騙された名無しさん:04/01/21 14:57 ID:xDbTDqyS
- >>491
もう買ったのか!早売りか…?
発売日にならないと置いてないよ田舎では。
- 493 :イラストに騙された名無しさん:04/01/21 17:58 ID:vmNLEfm4
- >>492
真の田舎では発売日になっても置いてないわけだが。
最大で5日遅れってのを聞いた事がある。
- 494 :イラストに騙された名無しさん:04/01/21 18:30 ID:2VDF10iJ
- ところでBLOODLINKの続きって出ないんですか?
- 495 :491:04/01/21 23:35 ID:V95F96uj
- 吉永さん家のガーゴイル読了。
大賞の名に恥じぬ良作。
ただしコメディなので感動の大作とか考えてる人には受けないかも。ワナビとか。
ストーリーは基本的に短編形式で、ガーゴイルの周囲で起こったエピソードを語る形式。
褒めるべき点はキャラクターがよく立っていること。
主役級から脇役にいたるまで全員魅力的に描かれているのが見事。
双葉のクラスメートと先生の名前はちょっとやりすぎな気もするが(w
阿智太郎とか好きな人は迷わず買いの出来と思われ。
- 496 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 09:55 ID:NJdm4Mif
- 3月ファミ通文庫(19日発売)
●Bad! Daddy3(仮)
野村美月:著 煉瓦:イラスト
●吉永さん家のガーゴイル2
田口仙年堂:著 日向悠二:イラスト
●真・無責任艦長タイラー外伝 ラヴ アンド ウォー(下)
吉岡 平:著 森 小太郎:イラスト
●トゥインクル☆スターシップ6
庄司 卓:著 まりも:イラスト
●ラブこみっ! めざせ! 冬コミ一年生!!(仮)
日暮茶坊:著 若月さな:イラスト
●タウンメモリー
加納新太:著 未影:イラスト
●ワイルドアームズ アルターコード:F 上
細江ひろみ:著 大峡和歌子+笛吹りな:イラスト
●グローランサーW
岡崎いずみ:著 うるし原智志:イラスト
●ファイナルファンタジーXI 〜遥かなる翼〜
はせがわみやび:著 スクウェア・エニックス+金田榮路:イラスト
●バテン・カイトス 終わらない翼と失われた海(仮)
愛沢 匡:著 未定:イラスト
- 497 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 09:57 ID:NJdm4Mif
- つーわけでガーゴイル2がもう出る。
この形式なら早いのもわかるし期待しておこう。
パパ3キター!
他は特にないな〜
偽タイラーまだ続けてたのか。
- 498 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 17:11 ID:e5nGpL4H
- ガーゴイル読了、一番じゃなかったか(w
んーうまいし良作だが一寸無難すぎる
評価Bだが同じペースで出るなら買うことになるだろうな
- 499 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 23:14 ID:c14LdQqO
- エンリル・エッジ読了
あー・・・凡作。2年半かけてこれじゃなぁ・・・
世界観はストレイト・ジャケット劣化版。
テーマは多分女の子同士の友情と世界との距離。
どれも心に響くほどのもんは無かったなぁ・・・
ヒロインの格好がエロいのが唯一良かった点かな。
アルシアハードは少年少女のつながりと世界を駆ける疾走感があったのだがなぁ。
- 500 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 23:26 ID:CEJ1ZKmC
- グローランサーの作者が変わってくれるのはウレシイのだが
岡崎いずみって「Canvas」を改悪しまくったドキュソ女ライターじゃないか
とほほ
- 501 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 00:05 ID:s1hXxlWi
- なんか、新刊のイラストレータたちって、電撃が発掘したのを引き抜いているの
ばっかりな気がするのだが、気のせいだろうか。
- 502 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 00:52 ID:9HaFyorl
- ガーゴイル読了。
正直、微妙。大賞は無いだろうと思った。
双葉のキャラが好きになれなかった、というかよくわからなかったのが一番のマイナス。
まぁ水準はいっているので続巻は買うつもり。
- 503 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 14:08 ID:2I+E/XPG
- >評価Bだが同じペースで出るなら買うことになるだろうな
>まぁ水準はいっているので続巻は買うつもり。
この手の作者が意外と生き残るもんだw
- 504 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 20:32 ID:rdmt75kI
- ガーゴイルはよくある無機物成長物だが
ガーゴイルのキャラ勝ちしてる気がする。
いやまあこういうハートフルな話嫌いじゃないだけですが。
- 505 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 22:19 ID:Mz4UCSJs
- ガーゴイルは、野村美月に比べると、勢いに欠ける気がするが、欠点が少ない感じ
はする。
パペットショウは、人形遣いネタだが、何か、割と、エロゲー的な香りがする。といっ
ても、エロは全くなく、むしろ、ヤオイ臭すらするぐらいだが。
- 506 :イラストに騙された名無しさん:04/01/24 01:59 ID:5pGQkOFS
- 「ゼノサーガ」(ナムコ・モノリスソフト)
「ゼノギアス」よりも内容がヒドい。
これをやって「続編も絶対に買うっ」て人はどれだけいるんだろう・・・。
今まで自分がやったRPGの中で最悪。面白いといえる点が一つも無い。
AGWSは無くてもいいじゃないかと思うくらいに使わなかった。
SF大作「ハイペリオン二部作(または四部作)」(小説)に激似。
同じ世界を使って用語を変えただけ、と思ったほど(そんなこと言うと
ハイペリオンに失礼だが)。だいたい一作で終わらせないのも気に入らん、
さっさと続き出さないと忘れる、もう一度やる気はない。
しかし、これでSFばなれする人がいたらショック。
でたらめに長いロード時間が俺を忍耐強くした、ハードディスク買えってのか?
移動速度も遅くとにかくイライラした。それよりも、ただ見てる時間が異常に多く
コントローラー触った時間のほうが少ないかも。こんなのはゲームじゃない。
限定版でなければ迷わずたたき割ってた。
- 507 :イラストに騙された名無しさん:04/01/24 02:03 ID:v1MbI5gT
- 幽霊には微笑を、生者には花束を 読了。
買ってからハイブリッドユニバースの作者だったことに気がついて
失敗したと思ったが、この作品は悪くなかった。
序盤は主人公がちょっとうざかったが、それ以降はふつうに読めた。
こぢんまりとした感じの良作。
- 508 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 00:59 ID:ooJbtWP9
- マジな話。
ファミ通文庫って最近健闘してるような気がするな。
- 509 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 09:19 ID:tOdqnUH7
- 幽霊には微笑を、生者には花束を 読んだ。
この作者ってこういう作品の方が合ってると思う。
次回作もこれの系のでたのみます。
- 510 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 09:22 ID:tOdqnUH7
- 失敗。
×次回作もこれの系のでたのみます。
○次回作もこれ系の高校生物でたのみます。
- 511 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 09:32 ID:tMGZwUmL
- >>508
借りてきた他社中堅で固定読者を確保しつつ、
自社新人を育てるという戦略が身を結んできた感じだな。
そういえばファミ通に小説誌(HPやDMみたいな)ってあったっけ?
そういうものが出れば、電撃、富士見に次ぐ第三勢力になりそう。
- 512 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 12:03 ID:RDXVgJ5K
- いまこそ、電撃ログアウト発行の好機じゃね。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1061872697/l50
だめそうでした。
- 513 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 16:50 ID:p8zYElhR
- SとかAとは言わないが、B+位の評価は出せる奴がそこそこ揃ってきたと思う。
それも、他社デビューではなく自レーベル生え抜きのが。
ただ、雑誌は諸刃の剣。評価が高く、且つ量が書ける作家を揃えないと雑誌と
文庫で共食いの危険が。
- 514 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 20:00 ID:i+LtZ54h
- ・ガーゴイル
日常の中に一振りの非日常をスパイスしたコメディ。
堅実だけど、目立つところがないなー。隙もないが。
ガー君の性格がよい。
が、個人的に波長は今ひとつ合わない。
・幽霊には微笑を、生者には花束を
すごく気に入ってしまった。
切なさともどかしさとぎこちなさと。
主人公のカタい性格は好き嫌い分かれるかもなぁ。
- 515 :咒:04/01/25 20:22 ID:dZ+4Lh10
- ガーゴイル読了
何かほのぼのしていて良いな
ガーゴイルが相良宗助してるようには感じたが…
密かに最強なママさんとか、謎の先生とかあまり出てこないキャラも印象に残るし
次も買ってみようと思わせる出来
ファミ通も基礎体力が付いて来たって印象ですな
- 516 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 01:00 ID:KLUQBeV1
- あとは文庫単価を下げれば
レーベルとしてもっと成長が見込めると思うんだが、ね。
- 517 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 07:21 ID:vYnywn5F
- パパの3が出るのか…
これイラスト買いしてるんだけど内容はゴニョゴニョ
煉瓦さん別の描いてくれないかなぁ
- 518 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 13:11 ID:B6I1IPC7
- >>516
それとメディアミックス展開か。
いきなりアニメ化、ゲーム化とはいわんが、系列誌で漫画化とか。
ここのオリジナル小説でメディア展開した作品ってあったっけ?
- 519 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 13:55 ID:ONtSjJIj
- ないかな〜と思ってエンターブレインの雑誌ページみてたら意外なものが見つかった。
ttp://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/magazine/2003/2003_06393-01.html
基本的にゲーム関係が強くてそっちから落ちてくる展開のが多いってのはわかるけどさ・・・
もうちょっとファミ通とかファミ通PSあたりで隔週連載できるような企画たてて
えんため出身作家にページあげてもよさげだと思うのだが。
- 520 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 16:38 ID:bHDbDGg0
- 昔、夏緑がやってた推理ものの漫画版があったような。
推理漫画ブームのころだったから便乗したのだろうが。
- 521 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 17:32 ID:hDrRTo1T
- >510
高校生物が高校・生物に見えた。それはともかく、幽霊読了。
やはり引っかかるのは主人公の小賢しい性格かねえ。
書き方見てわかると思うが、俺はダメだった。ムカつく。
過去話とかあればもう少し好意的な見方が出来たのかもしれないが。
ラストが綺麗に決まってる分(それでも説明っぽい部分がウザいが)惜しいと思った。
- 522 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 21:50 ID:NF8O7c9K
- 幽霊読了
個人的に飛田甲をかっている(1作目がスマッシュヒット、2作目は微妙)ので迷わず作者買い
かなり良し、やっぱりこの人はちょっと変わったボーイミーツガールを書くのが良いと思う、次もこの路線で行って欲しい。
- 523 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 23:23 ID:aE3gU5iv
- パペットショウ読了
……なにこれ……話の筋がグチャグチャでわけわかんねぇよ……。
- 524 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 10:55 ID:33q5RTxU
- 幽霊には微笑を、生者には花束を
見た目とタイトルで月花を継ぐものかとオモタ(w
概ね既出通りの良作。
主役が読者に感情移入させたかったのか、
凡人なのに切れるタイプなので地味に嫌味なキャラになってる。
最初から冷血タイプの秀才君(ありがち)だったらもっと良かったかな。
それなら小賢しい性格もわかるし、ユウと触れ合うことで人間味を出すことが出来て
一石二鳥だったと思う。
で、最後妹達が見たのはキスシーンかなにかですか?(w
- 525 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 20:49 ID:YTM0XZVM
- >で、最後妹達が見たのはキスシーンかなにかですか?(w
おまいはなにを想像したのかと小一時間(略 (;´Д`)ハァハァ
オレは主人公がオカルトに対して理論武装する理由が
もうちょっと欲しかった。
と学会じゃないけど、本当はオカルトが好きだからそれを証明するために
理論武装しているとか、過去に家族とかがその手のインチキに
引っかかって痛い目を見たためとか。
いまのままだと単に小賢しい野暮な奴だからなー。
- 526 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 08:07 ID:CD08Tqf7
- 「カレンダーがーるずAGAIN!」が気になったので
「カレンダーがーるずOVER!」を購入したが、
久しぶりに窓から放り投げました。
お約束的なストーリーや設定を狙ってやったにせよ
書いたらこうなってたにせよ、寒すぎる。
アニメ漫画ゲーム好き中学生が書いたのかと。
いや中学生でもまだマシなもの思いつきそうだな。
何処かで見た、読んだ、的なストーリーや設定を使う、そうなった、のは構わないが、
ソレだけじゃなく別の何か売りになる所がまったくないのが致命的。
二巻どうでもいいや。
- 527 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 21:07 ID:2zyT1NsG
- エンリル・エッジの報告が全然ないんだけど、
このスレの住人は買わないのか?
- 528 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 01:17 ID:+kU6pTFo
- 女神転生Vを読んだんですが、なんですかこの設定は?
全然メガテンなんかじゃねーYO。メガテンの名を借りた作者のオナニー本じゃん
アトラスもよくこんなの出させたな
- 529 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 03:16 ID:YbyJluiJ
- 妄想全開のザンダイン使いを主役にした富士見版メガテンVのほうが○○○○だと思うが
読者に唾吐いてる電撃版はまぁ論外として
- 530 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 03:17 ID:mA8TE46j
- このレーベルのオリジナル作品や生え抜き作家がいまいち育たないのって、
そもそも編集が育てる気がないのか、それとも多少版を重ねる程度に
そこそこ売れてる作品はあるけど、メディアミックスなどで本腰を入れて
育てる気になるほど売れる作品がないのか、どっちなんだろ。
- 531 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 05:07 ID:1KIRQs3h
- × 編集が育てる気がない
○ 編集が育てる能力がない
母体が母体なので。しょうがない。
- 532 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 08:37 ID:B5ZuRWgO
- ちょっと今更だけど幽霊読んだ。
夢のないこと言うけどさ・・・このカップルは長続きしないと思う。
- 533 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 10:07 ID:7TndRf5W
- _, ,_ パーン
( ゜д゜)
⊂彡☆))Д´)
俺も幽霊読んだ、またーりしてて好きだ。
しかし肯定意見が続くと揺り返しが怖そうな作品だとも思う(w
- 534 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 10:49 ID:gPkKuRQX
- 幽霊、なんつーかタイムリープっぽい。
別に作品の質が悪いわけじゃないからいいけど。
- 535 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 11:09 ID:RGXdw4P3
- 幽霊,、もうこの話はこれで終りだろうけど、
この作品の他のキャラで新作やってほしいな。
とりあえず、オカルト先輩か赤城君の話で。
- 536 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 17:13 ID:gNxGYf8e
- 【出版】角川ホールディングスがアスキーを買収へ[040129]
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1075363176/
- 537 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 17:24 ID:mO8cl/6/
- すると電撃ファミ通文庫の誕生か?
- 538 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 19:55 ID:wNf6N9CG
- 同じグループなんだから、このさいスニーカーと富士見もくっつけちゃえよ。
- 539 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 22:29 ID:DZFvqECY
- 電撃スニーカー通ファンタジア文庫
- 540 :クランケ:04/01/29 22:35 ID:IrwgGXc5
- 略して電通スジ文庫
- 541 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 23:12 ID:ahXmRFm9
- 「電撃の隣の富士ミスのさらに隣に置いてください」
- 542 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 23:54 ID:jR86xpiz
- まあよい方向に考えれば、これでファミ通文庫でも角川式の
メディアミックス商法が導入されてブレイクする作品が出てくるかもしれんし。
- 543 :イラストに騙された名無しさん:04/01/30 00:06 ID:nZrfZfg6
- まあ、絵師もダブってるし、作家も富士見とダブってるから、
角川と言われても違和感なし。
発売日もうみんな10日でそろえろ。読者もその方が楽なんだから。
富士見F&M スニーカー ファミ通 電撃みんな10日発売。
- 544 :イラストに騙された名無しさん:04/01/30 00:40 ID:EOTye64z
- 元角川、元富士見、元電撃な編集がいれば、これで出ていくこともあるか
- 545 :イラストに騙された名無しさん:04/01/30 01:23 ID:YWnP27FD
- なくなってほしくないなあ。
せっかく伸びつつあるのに、親会社の都合で消滅では浮かばれない。
- 546 :545:04/01/30 01:25 ID:YWnP27FD
- ってなくなるなんてどこにも書いてないな。
うわあすまん;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
- 547 :イラストに騙された名無しさん:04/01/30 01:56 ID:rBJdprkb
- 角川一社でライトノベルが管轄されるのは望ましくないのだが。
角川アボーンで全部吹っ飛ぶ。
- 548 :イラストに騙された名無しさん:04/01/30 08:22 ID:nZrfZfg6
- 確かに。でも前向きに考えると、親方が角川ならアニメ化される作品も出て来るかも。
もし、本当にアスキー乗っ取りwならMAやブラリあたりを期待しよう。
電撃の左隣が富士ミス右隣にファミ通
これで、左右の護りは完璧。
- 549 :>>526:04/01/30 12:34 ID:xX45ZcIM
- 「好き」と「怒る」しか(反応が)ないのが妙だなこのシリーズ。
漏れは斬新だと思ったのだが1も2も(むしろ1)
年少読者のサイフを考えると発売日統一は逆効果では?
- 550 :イラストに騙された名無しさん:04/01/30 14:16 ID:hpCCZv7R
- 発売日統一はやっぱやだな、いままで通り1日、10日、20日、24日近辺のほうが楽しい。
月1ラ板の進行状況も変わるだろうし
- 551 :イラストに騙された名無しさん:04/01/31 00:30 ID:qAd1Ueb+
- 「ドラッグ オン ドラグーン」読み終わってからゲームノベルだと気付いた。
読んでる間はオリジナルだとばかり思ってたが、
ずいぶんと血生臭い内容になったのは作者の力量だと思う。
- 552 :イラストに騙された名無しさん:04/01/31 03:13 ID:uutuo3BR
- ドラドラはゲームも血生臭いですよ?
- 553 :イラストに騙された名無しさん:04/01/31 11:28 ID:sYF2ui0I
- チキチキの昔の奴がファミ文で新装される目もでたかな
- 554 :イラストに騙された名無しさん:04/01/31 13:43 ID:0oUd1xO3
- パペットショウ駄目だ。
読もうとすると脳が拒絶する。
既出意見では読んでも駄作っぽいから読書中止。
単に俺のリズムと合わんだけっぽいので実際地雷かどうかは各自判断してくれ。
- 555 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 01:04 ID:MPYw7Nxy
- >551
オビのコピーや背表紙のアオリ文句でノベライズだと一目瞭然だし、ハミ痛はノベライズには表紙にヘンな花丸みたいなマークが必ず入ってるからな
読み終わってノベライズだと気づいたなんて嘘くせぇ
ドラドラは最低とまでは思わんが、凡作じゃん
- 556 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 12:52 ID:qslah6wz
- 絡むなよ、暇人。
- 557 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 15:26 ID:bi7XXzM3
- 自治厨うざいね
- 558 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 15:53 ID:7zROKBoL
- 自治つか作者本人だろ、551も。
不自然すぎ。
- 559 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 16:19 ID:5rYN9EHY
- 絡むなよ、暇人。
と言って欲しいのか?
- 560 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 16:57 ID:qslah6wz
- 入れ食い(・∀・)
- 561 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 23:10 ID:bnVxhCRY
- 普通はこんなもんスルーだけどね
必死?
- 562 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 01:28 ID:OmiRuKsk
- どっちがどっちに絡んでるの?
- 563 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 02:37 ID:3x1bLwNe
- ・・・・てーか
ドラグーンはノベライズだと誰も気づきませんよ
作者の力量ですよ。
いいでしょこれでもう
- 564 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 11:46 ID:jx6oOz5F
- ノベライズだとわからない小説を書く「作者の力量」とやらは優れているのか否か。
漏れはダメだと思うが。
言葉の本意としても商業展開としても、元の作品を意識させないと意味がないだろ。
- 565 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 13:45 ID:vHMxu8T+
- それは作家のせいじゃないだろ
- 566 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 16:41 ID:vxVKEGY+
- なんか変な粘着が湧いてるな。
- 567 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 18:29 ID:3skEwEGU
- テイルズとかFFとか、有名なタイトルだったら一目瞭然で
ゲームノベライズってわかるけど、
「ドラッグ オン ドラグーン」なんてマイナーなゲーム、知らないんじゃないか?
ゲーム雑誌で情報を得てなく、ゲームをプレイしてない人には。
- 568 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 19:17 ID:tI9woEHs
- >>567
TVでCMを大量投下してた覚えがあるが。
- 569 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 23:21 ID:l8VPYTfc
- 帯も見ない
どんな話だか裏表紙の梗概も読まない
ノベライズには表紙に必ずついている「これはノベライズですよマーク」にも気づかない
だったらわからないかもね
- 570 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 00:08 ID:UnXFSPSW
- >>567
家ゲーRPG板でやたら話題になってたから名前は知ってる。
すごいらしいが、どうか。
- 571 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 00:22 ID:RCFHUkek
- 三国無双のノベライズを北方謙三さんに。
- 572 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 01:19 ID:B7Y6MbLb
- ゲームがマイナーだからノベライズだと気づかない?
プッ
いい論法だなぁ。感心するよ
- 573 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 11:55 ID:ftn9NY8E
- つか「ノベライズと気づかない」って事を主張するとなんかいいことでもあるのか?
- 574 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 19:50 ID:RCFHUkek
- 三国志のノベライズを吉川英治さんに。
- 575 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 20:17 ID:fYJ2i4wE
- >>527
遅ればせながらエンリル・エッジの感想を
スイーパー、テロ、邪神宗教、と厨設定満載ながらちょいと予想斜め上を行ってくれた
ただ悪役の出現が突然すぎるからその目的がいまいち理解できない
まあ、ベタで平凡だけどわずかに効いた捻りは良かった
冒頭の妙なカットいらないから人物相関図つけてほしかったが
中の中の上ぐらいの作品かな
- 576 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 22:53 ID:Zq/qmoLR
- 遅ればせながら、ガーゴイル、幽霊には(略)読了。
両方とも良かった。
ガーゴイルはほのぼのしつつ笑い風味もありの、爆笑は無いが
漏れには丁度いいホームコメディだった。次巻以降デフォ買い決定。
幽霊は、なんとなく「タイムリープ」(電撃文庫)を思い出した。
鬱エンドじゃなかったんで、この点も贔屓して良作判定。
- 577 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 21:29 ID:Em3fDt9S
- ガーゴイル読んだが幽霊は読んでない。作者も受賞者だっけ? おもろい?
ガーゴイルは結構よかったが。
- 578 :イラストに騙された名無しさん:04/02/15 02:35 ID:UOpwMS7B
- >>577
第2回ファミ通エンタテインメント大賞・小説部門佳作受賞
少なくとも漏れは中古屋に売る気にはならんかった。中の上ぐらい。
- 579 :イラストに騙された名無しさん:04/02/18 06:19 ID:wkSohLkT
- 幽霊話はよかったけど絵がなんとかならんかな
もったいない
- 580 :イラストに騙された名無しさん:04/02/18 22:54 ID:a5fp3t0/
- ぺとぺとさんのみ買ってみた
- 581 :イラストに騙された名無しさん:04/02/19 10:27 ID:K+YGtrTq
- CA4とぺとぺとさん、シンシアなんとかゲト。
- 582 :イラストに騙された名無しさん:04/02/19 18:27 ID:K+YGtrTq
- バトルオブCA4どくりょ。
完結・・・した気がしないなぁ(w 普通に続刊出ても問題ないし。
今回は最終巻だけあって、やっとイズーがメインヒロインらしい扱いだった。
う〜ん、なんで完結させちゃうかな〜? 面白いだけにもったいないなぁ
次シリーズはじまったら作家スレたてよう。
- 583 :イラストに騙された名無しさん:04/02/19 23:39 ID:NRMrVGk7
- いつもの本屋に行ったら各一しか無かったんで今回はスルー
ぺとぺとさんとシンシアマシンは買うつもりだったんだが
角川に買われた影響?
- 584 :イラストに騙された名無しさん:04/02/20 09:17 ID:17pOXTng
- シンシア読了
なんとな〜く阿智太郎風味。
軍服はイイ!
- 585 :イラストに騙された名無しさん:04/02/20 19:30 ID:ZP2ggkII
- ぺとぺとさんとシンシアマシンゲッツ
とりあえず、シンシアのカラー1ページ目で満たされそうな漏れは手のひらダンサー。
- 586 :イラストに騙された名無しさん:04/02/20 19:55 ID:N6QG+JRH
- 俺もシンシアはイラスト買い。
これ榊と新井が関わってるくせに著者別人なんだな(w
- 587 :イラストに騙された名無しさん:04/02/21 01:04 ID:nHEUv8TE
- CA4
俺はそっちの属性があるので普通にア・ルースを応援したかったんだが
- 588 :イラストに騙された名無しさん:04/02/21 17:06 ID:M0ahpD6S
- CA4、買いに行ったらこれだけなかった。
まさかもう売り切れてるわけないし・・・刷った数がすくなかったのかな
- 589 :イラストに騙された名無しさん:04/02/21 22:57 ID:Z/YxErRV
- ぺとぺとさんの評価待ちなんだがどうなんだ・・・?
- 590 :イラストに騙された名無しさん:04/02/22 01:16 ID:yqbT9QnH
- ぺとぺとさん
サイトでの前情報による期待を裏切らない程度にはよかったよ。
キャラ萌え作品としては及第点。
- 591 :イラストに騙された名無しさん:04/02/22 03:33 ID:Tb5pTfRI
- ぺとぺとさんはタイトル名聞いただけで和める稀有な作品
- 592 :イラストに騙された名無しさん:04/02/22 04:41 ID:NSSOUtBB
- エロいの?
- 593 :イラストに騙された名無しさん:04/02/22 10:15 ID:dqgziLuM
- 警官が主人公で幼女つれさり。
それが、ぺどぺどさんである。
- 594 :イラストに騙された名無しさん:04/02/22 21:14 ID:xfy1PP3I
- ぺとぺとさん
シンシアマシンゲッツ
読了
どっちも日常に非日常が、ってパターンやね
両方それなりに楽しめた、特にぺとぺとさんは和むね
ガーゴイルもそうだったけど、町内ドタバタ系がえんためには向いているんだろうか
- 595 :イラストに騙された名無しさん:04/02/22 21:30 ID:Q9rBLQvZ
- ぺとぺとさん、マジ和む〜。
あっけらかんと妖怪がいるご町内という非現実設定と、
いい意味で、生々しい中学生ライフのカップリングが最強。
表紙がOKなやつも表紙で引くやつも読んどけ!
って感じ。
- 596 :イラストに騙された名無しさん:04/02/22 22:32 ID:bnefw87E
- ぺとぺとさんイイね
出てくるおんなのこにわかりやすい萌え妖怪(猫娘とか吸血鬼とか人魚とか)持ってこないで、
河童とかあかなめとかぬりかべ持ってくるあたりが。
直方体に萌えたのは初めてだw
- 597 :イラストに騙された名無しさん:04/02/23 05:51 ID:1tJCyO/O
- 新刊出てるのにこの有様・・・寂しいので思わずageてみる。
- 598 :イラストに騙された名無しさん:04/02/23 08:19 ID:POOFFxSF
- >>596
普通に分かりやすい萌えキャラだと思ったが……
ていうかさ、妖怪図鑑に乗ってるような絵のままキャラクターとして使ってればあれだが、
設定上カッパだとか何だとかいうだけで、外見はそのへんの美少女キャラにしかすぎないのが
個人的には残念。
- 599 :イラストに騙された名無しさん:04/02/23 10:07 ID:/htxMOkp
- そういや昔の特撮で萌えキャラの幼女「あずき洗い」がいたな、吾妻ひでお原作で。
「アーズキー洗いはー器量・よーしー」
- 600 :イラストに騙された名無しさん:04/02/23 18:39 ID:tDlsWiuP
- ぺとペとさん読了。文体がゲーム的というか、状況の説明が少なめで
ちょっと読むのが疲れたものの、和み度はかなりのもの。
カッパは力を解放すると、エネルキーが集まって皿のように見えるっていうのが良かった。
・・・これってネタバレ?
シンシアも読了。ノリが漏れの波長にジャストフィット。
もうね、超文明ネタ大好きでコメディ好きだから。
陰の薄い死にキャラがいなくてまとまってる印象。
阿智太郎ものは読んだ事無かったんだけどこんな感じなの?読んでみようかなあ。
漏れも町内ドタバタ系がえんための味なのかと認識。
- 601 :イラストに騙された名無しさん:04/02/23 20:37 ID:J3y4DLmR
- >>598
萌えキャラじゃなくしちゃうとゲゲゲの鬼太郎になっちゃうぞ
- 602 :イラストに騙された名無しさん:04/02/23 22:22 ID:DDoMZSpy
- ぺとぺとは何か読みにくかった。もう少し、読みやすければ、そこそこ面白かったのに。
シンシアは、もう少し、話が展開するのかと思ったら、そのまま終わってしまった。
今月はクラウド2も買ったが、結構面白かった。
- 603 :イラストに騙された名無しさん:04/02/23 22:45 ID:CunvAue8
- ぺとぺとさんは、まあ、ハーレムモノなんだろうけど、理由が身もふたもないような。
妖怪たちの擬態のかわいさといい、ある意味辛辣よのぉ。
- 604 :イラストに騙された名無しさん:04/02/24 12:39 ID:7D0tb3tp
- シンシアは特集ページの作者コメントで、続きを書いてる風な事書いてあったから続くんでは?
- 605 :イラストに騙された名無しさん:04/02/24 12:40 ID:7D0tb3tp
- ageっちまった・・・・・・スマソ _no
- 606 :イラストに騙された名無しさん:04/02/24 19:45 ID:KMN2ejc0
- ぺとぺとさんに関するファミ通文庫の本腰ぶりは、アニメ化までも視野に入れてしまえる
勢いだと思った。
- 607 :イラストに騙された名無しさん:04/02/24 20:30 ID:FQER2VMC
- いや、べとべとさんに限らず、親方角川になったことで、
案外本気でメディアミックス攻勢をかける気じゃないか?
- 608 :イラストに騙された名無しさん:04/02/24 20:54 ID:KMN2ejc0
- 今まで大人しかったもんなー。
萌え美少女雑誌だけじゃなくて、本気で小説誌くらい創刊してくるかもね。
- 609 :イラストに騙された名無しさん:04/02/24 21:27 ID:n/cLKkLk
- >608
電撃ログアウトキター!!
なわけない。
- 610 :イラストに騙された名無しさん:04/02/25 00:07 ID:qjYBaA82
- _
//レ
∠/ ・!ノ
rヘ、!・ <! | < ……
ヽ」| /
|__j/U
U
- 611 :イラストに騙された名無しさん:04/02/25 00:10 ID:nxXM8Blq
- どっちかというと、ぺとぺとさんはYUGよりあずまきよひこの方が似合ってる気が
した。
ぺと子ってボンヤリ系の顔に見えてしまうので、ちとイメージと合わなかったり。
他のキャラはこのままでもいけるけど。
- 612 :イラストに騙された名無しさん:04/02/25 00:21 ID:wjZ4Egad
- テンブレイブ2読了
……2巻打切りかよ_| ̄|○
B級SFとして結構気に入ってたんだがなぁ
成層圏飯綱落しとか空間朧風とか無茶な忍法ワラタ
- 613 :イラストに騙された名無しさん:04/02/25 18:46 ID:Pu5Hmjbp
- シンシア、お馬鹿ラブコメとしては及第だと思ったが、
榊と新井がなぜ別人に書かせる?
馬鹿馬鹿しすぎて自分でやりたくないネタを弟子に押し付けたのか?w
- 614 :イラストに騙された名無しさん:04/02/25 19:22 ID:nxXM8Blq
- そんな穿った見方をせんでも、新人を育てたいというだけではないかと。
- 615 :イラストに騙された名無しさん:04/02/25 19:44 ID:GpTVYUGG
- 生え抜きの新人を売り出していきたいファミ通側の意向ではないだろうか?
角川参入を機に、なにげにスーパーブースト計画w狙ってる気配あるし。
そこで、生え抜きではないがファミ通と仲のいい売れっ子の榊と新井が、
新人を斡旋して、デビューに花を持たせようと自分たちの名前を貸したと。
- 616 :イラストに騙された名無しさん:04/02/25 20:42 ID:bY004m6d
- ┌妹┐
(|。・-・|)
└uu┘
- 617 :イラストに騙された名無しさん:04/02/25 20:58 ID:jZBzlLtR
- ていうか榊は最近異常なくらい書いてる。
>>616
ぐっじょぶ
- 618 :イラストに騙された名無しさん:04/02/25 21:07 ID:hsBif7a7
- ぺとぺとさんは冒頭のキャラ紹介でネタばらしし過ぎちゃってて
本文でそれ以上楽しみどころがなかったような気が
- 619 :イラストに騙された名無しさん:04/02/25 23:13 ID:qjYBaA82
- ぺとぺとさん読了。
店頭で見たときはエロゲかアニメのノベライズみたいな印象を受けたので
回避したけど、このスレの評判を聞いて購入。
なるほど、ガーゴイルと同じくほのぼの系だ。個人的にはガーゴイルより
評価は上。イラストの相乗効果もあって自分ランキングでファミ通文庫一位に
なった。
いや、ファミ通の行く道はこれだよアミーゴ。
>>618
あれは巻末の方がよかったかもね。
それにしてもカラー口絵といい判っているって感じでイイ。
- 620 :イラストに騙された名無しさん:04/02/25 23:27 ID:MBASC1jw
- ワクワクしながら帯外してみれば・・・
616にはガッカリだよ!!
- 621 :イラストに騙された名無しさん:04/02/26 00:03 ID:SoAMo8K4
- ┌漢┐
(|メ・.・|)
└uu┘
- 622 :イラストに騙された名無しさん:04/02/26 01:04 ID:idw0Ibn7
- ちょっと河童(姉)の口調がうざかったな>ペドゥペドゥザン
いくらヤクザの娘だからってアレはないだろ
- 623 :イラストに騙された名無しさん:04/02/26 23:56 ID:/84SKtxA
- 誰かディスガイ屋がどんな感じか評価キボン
- 624 :イラストに騙された名無しさん:04/02/27 04:27 ID:KKmNaXyz
- 絵で退いた>ぺどぺどさん
- 625 :イラストに騙された名無しさん:04/02/27 05:14 ID:kMRjUKd/
- ぺとぺとさんと電撃の我が家のお稲荷さま。をまとめて買ってきた。
妖怪モノってだけでまとめ買いしたわけだがさて吉と出るか凶と出るか。
- 626 :イラストに騙された名無しさん:04/02/27 20:21 ID:Ip5v/e3p
- >>625
┌‐.大 ┐
│ 往 │
│ 生 │
(|・┏┓・|)
└u─u┘
- 627 :イラストに騙された名無しさん:04/02/28 11:50 ID:gFXz+dUQ
- >>626
怒
┌‐.首 ┐
│ 領 │
│ 蜂 │
(|・┏┓・|)
└u─u┘
- 628 :イラストに騙された名無しさん:04/02/28 18:08 ID:K75DGjuJ
- おまえら、おもしろすぎますよ。
┌笑┐
(|。・-・|)
└uu┘
- 629 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 01:29 ID:5PBS/Hmh
- >>623
魔界戦記ディスガイア NOVELIZE
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1077436042/l50
すごく廃れてるんだけど一応
- 630 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 12:19 ID:I2IO+hgI
- ぺどぺどさんて、がんがん連載中の「妖幻の血」に出てくるやつ?
- 631 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 15:40 ID:lhJmcfYc
- ぺとぺとさん読了。
……アニメか漫画なら楽しめる話なんだろうけど、小説として見ると状況の
描写がわかりづらくて読むのが辛かったなあ。
何の説明もなく濃い口調で会話されてもキャラ掴めないし。
- 632 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 17:00 ID:JAhgtuXn
- >>629
dクス!
新しいの結構良いっぽい・・・のかな
電撃のでちょっとションボリだったので買ってみようかな
- 633 :イラストに騙された名無しさん:04/03/03 03:40 ID:yUKE/ebt
- ディスガイアはゲーム板のほうで最初から叩かれまくりダーヨ
漏れもツマンネーつかこの屑作家代えろよと思うけど、もともとイラスト買いだから
- 634 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 11:56 ID:4Gb34O4S
- >>631
はげどー
なんかシナリオとかみたいだなーとか思った
キャラが多いだけに余計に描写不足を感じる
イラストにかなり助けられてるね
- 635 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 17:43 ID:CswDSizl
- >>633
1巻は叩かれてたけど、その後は好意的な書き込みがあったけど。
こないだ書店で見たら増刷されてるから、受けてるみたいだぞ。
- 636 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 00:44 ID:3qEKsPzN
- ぺとぺとさん読んだ。
普通。どっちかというと文章的には拙い。
ここでは誉められすぎてるような気がする。
- 637 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 04:58 ID:aL2zpfyO
- 他がもっとアレだからでは?
- 638 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 17:40 ID:bGc0xTdE
- >>637の目は節穴。
- 639 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 18:38 ID:KQ2OsrTj
- ここで誉められているのはエルスウェア関係の工作員がいるからじゃよ。
と身も蓋もないマジレス。
- 640 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 19:37 ID:595PFJra
- 否定意見でもいいからツマンネ以外に何か書いてくれ。
どうも特攻しきれない煮え切らなさ漂うレスばっかし。
- 641 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 22:01 ID:Oq/Z8b4w
- 立ち読みして確認したほうがいいんでは
- 642 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 02:48 ID:Dyq7iZ4V
- 歌う虚はエルス信者が応援するのはわかるが、ペとペとさんはなんか得があるのか?
茗荷屋信者が、というのならわかるが。
- 643 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 06:53 ID:Ojqqc8pn
- 損とか得とか信者とかじゃなく、知り合いが作家として本出したから援護射撃してるという
だけではないか。
ぺとぺとさんは普通。面白いよ。
ちょっとキャラ多すぎて忙しないけど。
- 644 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 17:47 ID:ZP2vKd5d
- ツラが良いってだけでモテモテな主人公に、むかつかなけりゃな。
- 645 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 19:04 ID:DwG0QNxE
- それ以前にあの文は正直読んでて辛い。
- 646 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 21:51 ID:ypV/28RW
- ぺとぺとさんは後半ちょっとごちゃごちゃしすぎだったと思う。
際だった特長の無い中の上程度の出来かと。
あ、イラストは特徴ありだな。
- 647 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 00:34 ID:3DtLyzXH
- ぺとぺとさんは、ほんとただのPBMだな。
主役が固定してるだけで。
- 648 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 19:31 ID:x4gWRrdF
- P ぺた
B バスト
M まんせー
- 649 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 20:47 ID:PgX6qNds
- ラノベしばらく読んでなかったが、YUGにつられてぺとぺとさん買ってきた。
こぬりたんハァハァ・・・
- 650 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 17:03 ID:jrQdgECr
- 3-19
Bad!Daddy3 パパのキッスは苺味 野村美月 煉瓦
吉永さん家のガーゴイル2 田口仙年堂 日向悠二
真・無責任提督タイラー外伝 ラブ アンド ウォー (下) 吉岡平 森小太郎
トゥインクル☆スターシップ6 メノウの髪のラプンツェル 庄司卓 まりも
ラブこみっ! めざせ!冬コミ一年生!! 日暮茶坊 若月さな
バテン・カイトス 嵐の城 愛沢匡 日暮央
ファイナルファンタジーXI〜遥かなる翼〜 はせがわみやび スクウェア・エニックス+金田榮路
ワイルドアームズ アルターコード:F 上 細江ひろみ 大峡和歌子+笛吹りな
タウンメモリー 加納新太 未影
グローランサーIV〜Way farer of the time〜乱雲の剣 岡崎いずみ うるし原智志+キャリアソフト
- 651 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 17:52 ID:4vx53J+t
- 悪父もう出さんでいいよ…
- 652 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 19:30 ID:oh2b0VQ8
- この人は作風みんないっしょなんだから
「野村はもう本だすな」
って本スレで言ってくれば?
- 653 :5手半 ◆SMeTRPG/go :04/03/14 20:35 ID:mtPI94PK
- 買うのは悪父3だけ。
- 654 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 20:41 ID:hLSlsGn1
- ガーゴイルの2は買おうかな
- 655 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 20:52 ID:wqfoL+VG
- そういや、ガーゴイル増刷されてたな。
- 656 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 01:16 ID:FBprJUIr
- ガーゴイルもいいけどねぇ……
何かもっとこう、読んでいる手が熱くなってくるような作品はないのですかい
と言ってみたくなる。
カリスマに欠けている気がするのは漏れだけ?
- 657 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 05:48 ID:iJO9TKOl
- ライトノベルだもん。ライトに決まってんじゃん とかいってみる。
- 658 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 09:26 ID:PlMjWO9a
- シンシアも普通のドタバタコメディだよね。
こいうドタバタものや、あるいはほのぼの系で度肝をぬくような
ストーリーはもうありえないのかな?
- 659 :名無し物書き@推敲中?:04/03/15 11:24 ID:AgZ/rR82
- (;´Д`)ハァハァ
- 660 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 17:09 ID:oG3fozD5
- ワイルドアームズ また笛吹が挿絵かあ。
こいつの力強さやドラマのない絵って、ヤなんだよなあ。
どんなシーンにも、迫ってくるような迫力がないんだよ。
キャラクターは死んでるし、ラストの一輪の花が咲いているという重要な
シーン、かっきり2輪描くような無神経さとか。
器用には描けるみたいだから、構図や下絵は別のヤツにならせたら、
見れるもんになるんじゃないかなあ。
- 661 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 04:02 ID:uHUt3c9F
- メモオフが結構好きだから、らぶこみ買うかなあ。
同人誌とかわかんないけどどんな話なんだっけ?
- 662 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 17:10 ID:hivatWp8
- 静かだね・・・・・・(´・ω・`)
- 663 :sage:04/03/17 18:02 ID:pMBjgqez
- 俺もとりあえずラブこみ買ってみよ。
とりあえず、な。
イラスト誰これ?
結構可愛いけどホムペとかあるんかな。
- 664 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 18:03 ID:7BmvKSfo
- そろそろ新刊並んでる頃か。
俺は週末まで無理だが・・・
>>661
ttp://www.higurashichabo.com/lovecomi/index.html
- 665 :663:04/03/17 18:27 ID:pMBjgqez
- !!ageちまった
スマソ逝ってきます……
- 666 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 19:27 ID:z0QTS39n
- >>663
ttp://www3.ocn.ne.jp/%7Eminting/
ラブこみ公式紹介ページにリンクあった
ちゃんとした仕事はこれからっぽいし
絵師まだまだ伸びそうで期待
- 667 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 23:15 ID:U4fa6wk+
- 新刊買ってきた。
地雷踏みのつもりでラブこみも。
- 668 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 23:35 ID:nWBhE4YM
- 現在早く買った人が読んでるんだろうな
- 669 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 23:40 ID:U4fa6wk+
- いや、積んでる。
- 670 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 03:13 ID:4Xe5CjXD
- もう売ってあるのか、早いなー
うちの近所はまだ並んでない
- 671 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 13:39 ID:cQyEGgvQ
- >667
「も」って、全部買ったのか? 金持ちだな
- 672 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 21:17 ID:eUVt3cIj
- >>660
何様だお前。買って言ってるのか知らんが
W A 厨 房 は R P G 板 へ 帰 れ 。
オフィシャルの絵描きがあんなヘタレなのにオフィシャル外に何言ってるんだか。
ここで話すな、向こうで言え。
ゲームノベライズの中でもテイルズやディスガイアは
このスレでは話題にしていない(RPG板で言っている)のに
WAはここで言いたい放題。勘弁してくれ。
3のときもこのスレがWA3厨に埋め尽くされたし、
二の舞いになってほしくないな。
- 673 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 23:31 ID:/6xehVmk
- >>671
なぜ全部ということになるのか?
悪父3読了。
カラーページでイキナリ「はしたない!お父さん許しませんよ!」気分にさせるのは
わざとやった演出なのだろうか。反則気味の飛び道具だった・・・
次で完結ということだが、ファミ通は4冊で終わらせなきゃならん決まりでもあるんか?
なんで生え抜きでいいもの書いてる連中ばかり4冊で終わらせて
他からひっぱってきたツマラン大物(とは言えん中物か)ばかり長々書かせるのだ。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 00:09 ID:poK8lVIX
- 単純に引き抜き組以外は売れてないからじゃないのか?
- 675 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 02:22 ID:rTJxFV3q
- >W A 厨 房 は R P G 板 へ 帰 れ 。
確かに! ただしWAに限らず、厨房には来て欲しくないし、
RPG板だって来て欲しくないと思うぞ。
>オフィシャルの絵描きがあんなヘタレなのにオフィシャル外に何言ってるんだか。
ん? なんだか詳しいな。
っていうか、元発言と程度のかわらぬ、けなし発言だと思うが。
>ここで話すな、向こうで言え。
なんか、なんども向こうに誘導しようとしているな。
勧誘か?
>ゲームノベライズの中でもテイルズやディスガイアは
>このスレでは話題にしていない(RPG板で言っている)のに
>WAはここで言いたい放題。勘弁してくれ。
それに、記憶違いかもしれないが、あれはRPG板ではなく、卓上板から
来た 作者粘着厨房だったような覚えがあるんだが。卓上板からの改変を
含むコピペが連発して覚えがある。
- 676 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 02:27 ID:rTJxFV3q
- >3のときもこのスレがWA3厨に埋め尽くされたし、
>二の舞いになってほしくないな。
たしかにあれの再来はカンベンだが、てめーが仕切り厨房かい!
お前に、ちゃんとファミ通ブランドで出ている本について「話すな!」
と言う権利はないと思うが。むごい書き込みが10も続いて荒れはじめ
たんならともかく、いや荒れたときも「スルーが基本 言い返したあな
たも荒しです」というのは真実だと思うぞ。
ファミ通文庫で出た本が、オリジナルなのか、ゲームノベライズなのか
なんて、関係ない。
オレはかまわないし、むごい書き込みは、オリジナルだって鬱陶しい。
またーりいこうぜ?
参考までに、この板には「ゲームノベライズスレ」というのもある。
そっちへ行けとは言わない。どっちに書き込むかは、個人の好みだ。
- 677 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 17:24 ID:2MovHsc2
- 2chといえども、あんまりな発言は見苦しい。
>676に同意で、またーりいきたいものだな。
ワイルドアームズFを読了。キャラクターが生き生きと描かれている。
俺的には違和感もなくすんなり読めた良作。
が、上巻で話の展開が凄くゆっくりなので下巻で全部おさまり切るのか心配。
後半で盛り上がるシリアスな展開をどう描くか楽しみでもある。
- 678 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 17:24 ID:2MovHsc2
- ごめん、さげ忘れた。
- 679 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 17:26 ID:MDsLdOf9
- なんかウザいレスだが、言ってることはもっともだな。
- 680 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 18:31 ID:hgC4baDJ
- ガーゴイル2読了。
良作。1が面白いと思った人は、ぜひ読むべし。
- 681 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 20:13 ID:1KdgESkl
- ラブこみ読了。
弾けた感じではないが、そこそこ。絵は可愛い。
同人誌作るのは結構お金かかるんだな。
- 682 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 23:34 ID:1TxKdoC6
- ガーゴイル2を読了。
乳ぱんつ――なんと聞こえのいい言葉か――!
萌えあり燃えあり涙ありの良作ラノベ。
しかし今回ガーくんが脇役なような・・・
なんかこの作品コメディとしてのはずし方が上手いな。
ガーゴイルの性格とか妙に所帯じみた怪盗とか・・・
ところで1巻でた時立ったガーゴイルスレってあっさり落ちてたのな(w
- 683 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 01:09 ID:Ptju+oYA
- つーか、ガーゴイルスレ、立ってたの知らなかったよ。
このスレにも告知なかったし。
告知してくれれば書き込んだのに……即死防止程度には
- 684 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 16:33 ID:zyJR5hQg
- ガーゴイル2読了。
良作。満足。そしてデフォ買い作家がまた一人。
王道で使い古された展開といえばそうだけど、上手いからよし。
百色最高。
- 685 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 19:50 ID:VleMHbyI
- ラブこみ読了。
とにかく気になったのが139Pの台詞。
「ふたりは電車?」。「うん(以下略)」
沖縄が舞台の話でこんな台詞出てくるわけない。
沖縄のモノレールには乗ってないと後で明言されてる。
大体モノレールを『電車』とは普通言わない。
- 686 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 23:12 ID:JbsAKrn0
- そいや沖縄旅行をするやつに
「那覇駅前のそばを絶対食え」というジョークがあったな。
- 687 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 23:38 ID:MuCQfmMO
- モノレールにも乗れーる
- 688 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 20:00 ID:xtM5cvH1
- ガーゴイル2読んだ。
うん、面白かった。百色のキャラ勝ちだな。
ただガーくんのバトルはちと冗長な気もする。
- 689 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 23:06 ID:NaS3nhUn
- >>685
その後でバスで移動してるから単純に間違えたんだろな
タウンメモリー。
これ、原作あったのな。。。
- 690 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 00:41 ID:7qRd+rt1
- タウンメモリー読んだ人いないの?
完全に挿し絵師目当てなんだけど本編が面白ければ買いたいと思ってるんだけど
著者はこれしか本ないみたいだし、判断できん。
- 691 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 01:11 ID:jZrYMwux
- >>690
読んだよ。あんまギャルゲぽくなくて、良い意味で期待を裏切られた。
70〜80年代のホームドラマぽい雰囲気が好きなら迷わず買い。
- 692 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 11:02 ID:S4PC4qVe
- ガーゴイル2読んでみた。
相変わらず登場キャラ全員が魅力的。読み終えるのが惜しいと思った本は久しぶり。
ファミ通は良い作家を拾ったよ、ホント。
- 693 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 12:03 ID:p8WRDm9F
- ラブ込みとタウンメモリちょっと作風かぶってるというか似たようなの同時に出た感じ。
内容はタウンメモリのほうがかなり上。若干百合風味なのもよし。
ラブこみはいつもの日暮節なのでいつものがOKな人はOKなんだろうな。
- 694 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 13:42 ID:YyuSpZKQ
- 漏れもラブこみとタウンメモリー両方立ち読みして、
メモリーの方だけ買った。
メモリーの方が間違いなく巧い。
- 695 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 16:36 ID:v8iEzr6y
- 俺はラブこみだけ。
メモリーは元の企画が狙いすぎてるから、なんか嫌。
ラブこみは……別に誉めるとこもないけど、けなすほどでもないかな。
- 696 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 18:37 ID:1Q8Resai
- ラブコミ。
ギャグでもなくシリアスでもなく普通というか。
隙間産業的だけど楽に読めるから、これはこれでありだと思う。
バテンカイトスは電撃のとどっちがいい?
- 697 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 18:40 ID:1Q8Resai
- すまん、バテンカイトスもうひとつはスーパーダッシュ文庫だ。
絵描きが両方オフィシャルってなんかすごい。
- 698 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 14:15 ID:qscsdRKE
- ラブこみっ! 読了。
初心者がいきなりオフ500部かよ、なんてことはさておき。
サークル名が入学式の時点で決まっていないというのは
いかがなものかと。
お前ら三カ月間何もしてなかったのかよ、と。
それ以前に、バレンタインの頃が夏の申し込み締切りだぞ、と。
つか、イベント参加者なら真っ先に気になるところが
後々になって問題になる当たり、作者にイベント参加経験が
ないものと思われ。
通行証、宿の問題はかなり簡単にスルーされてるし、移動手段や
コスプレ関係もしかり。
挿絵を見る限り、イベント終了後のシーンなのに、綾が
コスのままだったり。
実売部数関係の話も無茶苦茶だし。
カタログ読んで、マンレポからネタ拾うだけでも、もっと
おもしろいものができるんではないかと。
なんか、こみっくパーティをプレイしてから書きました。
っつー感じです。
完全に劣化コピー。
あと、無理に立てようとしたキャラがことごとく死んでます。
死屍累々。
舞台を沖縄にした意味もほとんど感じないです。
作者は沖縄行ったことないんでしょうね。
取材不足過ぎで、ぶっちゃけアリエナイザーです。
- 699 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 14:34 ID:Ln93hG/t
- >>698
お前はコミケの話がしたいのか、ラノベの話がしたいのかどっちだ?w
取材不足は同感だが、問題にしてるポイントがなんか違う気がする。
ところで全然話題に上がらないタイラーはどうなんだろう。
ちゃんと終わってんの?
- 700 :イラストに騙された名無しさん:04/03/24 02:12 ID:J8B3E7C0
- WAF読了
なかなかよかった
しかしこれ上下にしては展開がゆっくりで、下巻大丈夫か?
というのは既出だが、自分もそう思う。
といってもこれ以上詰め込まれたら読む方もたまらんが。
- 701 :イラストに騙された名無しさん:04/03/25 07:47 ID:8x4ZveSm
- >700
完結編が3冊ほど出れば大丈夫!
- 702 :イラストに騙された名無しさん:04/03/25 12:26 ID:9PBJ7CSM
- WAF上巻 中巻 下巻 完結編 デレクターズカット編
- 703 :イラストに騙された名無しさん:04/03/25 19:55 ID:8/OYg3Ip
- >695
狙ってるのが駄目なら逆にメモリーはお勧め。
元の企画とはかなり違う。
ギャルゲぽくないが奇妙に萌える。
- 704 :吾輩は名無しである:04/03/26 13:42 ID:j2bc9loJ
- ちゅ0いん
- 705 :イラストに騙された名無しさん:04/03/27 18:56 ID:gIMzo8ct
- タウンメモリー、読んだ。
ん。良いね、これ。
正直まったく期待してなかったので嬉しい誤算だ。
奇跡とか魔法とかそっち系の特殊な事のない日常を追うタイプのお話。
人と人の関係とかに重きを置いた感じかな?
強くて優しい人たちが沢山で、読んでて暖かくなってくるタイプ。
取りあえず、先生の台詞には問答無用のインパクトがありました。
すげぇ。
……って、コレ原作有るのか?
なんか巻末に有ったけど、正直、こっちの絵だったら手ぇ出さなかっただろうなー……
- 706 :イラストに騙された名無しさん:04/03/28 20:20 ID:TV1Dk/z4
- >>705
DearMy...で連載してた読参企画が原作。
「↑が来月からマジキューに統合されるので続きはそちらで
ドゾー」と言う状況。魚(「Canvas」一部キャラデザ他)が漫画描いてる。
巻末の絵師(って言うかキャラデザ)「小林」は台湾の方だそうでつ。
ttp://netcity3.web.hinet.net/UserData/nakobaka/
- 707 :イラストに騙された名無しさん:04/03/31 14:03 ID:+QpPxmhN
- ガーゴイル読みおわり。
終わった後の余韻もあっていいねーコレ。
話とキャラがよく噛み合っててしっくり来るなあ。
前半の百色とのバトルはもう少しテンポよくても良かったかもなあ。
- 708 :吾輩は名無しである:04/04/03 13:41 ID:WTFKhCWw
- 000
- 709 :イラストに騙された名無しさん:04/04/05 10:42 ID:f7IN/oLV
- ラブこみっ!
人気が出始めた(?)ジャンルとは言え、初参加、委託、工房で、100部以上売れる本てどんなだよ。
初心者だけの新設野球部が、甲子園出場するくらいのファンタジーだな。
そこらへんはぷりてぃまにいずの方がまし(しかし、設定似てるな)。
- 710 :イラストに騙された名無しさん:04/04/05 21:59 ID:GQi/w7RB
- >709
100部というのには、確かに違和感を覚えたが、オフセだと、100部からという印刷所
もあるようだし、よほど、人気ジャンルだと思えばよいのかな。
- 711 :イラストに騙された名無しさん:04/04/05 23:28 ID:f7IN/oLV
- >710
> 100部というのには、確かに違和感を覚えたが、オフセだと、100部からという印刷所
> もあるようだし、よほど、人気ジャンルだと思えばよいのかな。
?? 彼女等が刷ったのは、500部ですが。
しかも理由は、(仮にもプロに誘われているほどの)先輩に負けられないから、だそうで……
……身の程知らずもいいとこ。
初めてなら50部! あと、部活動なら学校で印刷、製本しろ!
……………………漏れが年食っただけなのかなぁ?
- 712 :イラストに騙された名無しさん:04/04/05 23:39 ID:XRDuaJNL
- 俺初めてイベント参加したときは200部刷って30分で完売した(自慢)
- 713 :こう言う話もある:04/04/05 23:40 ID:f7IN/oLV
- 昔、印刷所が料金後払い(売上から払う形)で同人誌の印刷を受けてた事があった。
で、とある学生達が、初めての同人誌を作る際に数百部頼んだ。当然後払いで。
本人たちの意気込みは高かったんだろうが、結果は当然の如く惨敗。
彼女達は、ダンボール箱幾つもの不良在庫と、借金(印刷代)を抱える羽目になった。
(結局親に払ってもらったらしい)。
それ以降、印刷所は料金後払いを受けなくなった(まぁ、当たり前だね)。
そうだ、売れないって事は、売れ残り(在庫)を保管しなきゃならないって事でもあるんだよな。
- 714 :イラストに騙された名無しさん:04/04/05 23:44 ID:KUxwX55O
- お布施をするなら500冊からでしょ
その場合でも7割は売れると仮定して、それで印刷代が払えないと死ねます
実際問題として半分売れてで考えないと借金が雪だるまになりますがw
- 715 :イラストに騙された名無しさん:04/04/05 23:55 ID:f7IN/oLV
- >714
>お布施をするなら500冊からでしょ
30〜50部くらいのようですよ。
ソース:
ttp://amanojaku666.milkcafe.to/insatsujotop.htm
- 716 :イラストに騙された名無しさん:04/04/06 00:00 ID:e/LT8EZf
- この小説の真似をして大損した読者にPL法で訴えられたりしてな。
- 717 :イラストに騙された名無しさん:04/04/06 00:11 ID:dD7b/V6J
- 10年以上離れていた間に技術は進んでいたのか_| ̄|○
かつては300刷って売り切らないとと言っていたのに
- 718 :イラストに騙された名無しさん:04/04/06 00:24 ID:v+4lW27w
- どうでもいいけど、昔48Pのコピー誌200部作った時は死にそうになった。
若かったな…。
- 719 :イラストに騙された名無しさん:04/04/06 00:33 ID:DeTozmMD
- >>716
その道はすでにこみっく○ーティが通過している・・・
ちなみに漏れのサークルで発行していた部誌は50部で印刷していた
厚さにもよるがだいたいダンボール一箱=50部だね
- 720 :イラストに騙された名無しさん:04/04/06 04:13 ID:TZRir8m7
- つまり藻前らは50部完売して
ハッピーエンドな小説が読みたかった、と。
500部刷ったけどぜんぜん売れなかった話なんだから
別にいーじゃんと思うのは、
俺が同人誌とか興味ねーせいなんかね。
- 721 :イラストに騙された名無しさん:04/04/06 07:32 ID:69ry5ptW
- いつの間にか同人誌スレになってる……。
- 722 :イラストに騙された名無しさん:04/04/06 09:04 ID:W0pLRRrD
- >720
>500部刷ったけどぜんぜん売れなかった話なんだから
いや、200部“も”売れている。
50部刷って23部しか出なかった話ならまだよかったんだが。
実際、多くのサークルはそんなもんだし。
- 723 :イラストに騙された名無しさん :04/04/06 10:11 ID:P6a5SW3Q
- 実際のところこみっく○ーティやって思いついた作者のオ○ニー小説ってことなんじゃないの>ラブ込み
実際作った経験無いどころか参加したことも無いに一票。
- 724 :イラストに騙された名無しさん:04/04/06 11:32 ID:ShHdMXbH
- 部数云々よりも「やるなら大舞台で」ってのが気になった。
まず地元のイベントに参加して一緒に盛り上げたらええやんか、
なんだそのメジャー思考は、と。
- 725 :イラストに騙された名無しさん:04/04/06 11:36 ID:yBnjq8zN
- 地方イベントだとそこのジャンルに合わなければ見向きもされないのが現実な罠。
- 726 :イラストに騙された名無しさん:04/04/06 13:18 ID:+s/lXDAu
- ラノベでマイナーな地方イベントやってもしょうがないだろうが。
ラノベで50部とかいう語感のみみっちぃ数字じゃ全然迫力ないだろうが。
と、まぁ悪しくも奇しくもラノベライズされてるようにオモタ。
それでも叩かれてるってのは純粋に作者の文章力によるものなんだろうなぁ…。
- 727 :イラストに騙された名無しさん:04/04/06 22:11 ID:LlkjZfSD
- 沖縄って、地元のイベントあるのかな。無くもないだろうけど、地方のイベントって、便せん
などのグッズの交換会とコスプレの撮影会になっているという話を聞いたことがあるし、地
元のイベントに参加してからという感じではないのかな。いきなり、コミケというのには、違
和感を覚えたけど。といっても、委託か。
- 728 :イラストに騙された名無しさん:04/04/06 23:30 ID:QL05wlyM
- >>725
本人は今回のために冬コミに売り子として参加させてもらったらしい
同人に関してはズブの素人だったわけだ
ラノベだと思って「これでいいや」とでも思ってたんじゃないか?
展開も明らかに作業的だし、文章力も誉められたものじゃない
オリジナル小説というわりには、本人の同人に対するこだわりみたいなものが感じられないな
- 729 :イラストに騙された名無しさん:04/04/06 23:59 ID:GmwB3nV/
- デモンベインってファミ通だっけ?
今日本屋いった時、ラノベコーナー新刊のところに置いてあったけど、
出版社ど忘れた…w
読んだ人いたら、簡素plz。
- 730 :イラストに騙された名無しさん:04/04/07 00:36 ID:YKkzMcHI
- >>729 角川スニーカーです。
- 731 :イラストに騙された名無しさん:04/04/07 00:53 ID:wmriSNPb
- thx。
そっちいってみま。
- 732 :イラストに騙された名無しさん:04/04/08 12:27 ID:sglPPUCY
- ガゴ2、面白かったけど夏休みとか書き飛ばしてるのが気になったなあ。
後々短編とかで補完されるんだろうか。
- 733 :イラストに騙された名無しさん:04/04/09 07:56 ID:6iT2vRil
- 5月に3巻出るみたいだからすっ飛ばされる予感
- 734 :イラストに騙された名無しさん:04/04/09 14:45 ID:KKEnunU3
- >>732
夏休みって?
2巻中で夏休みがすっとばされてるのか、それともどっかに夏休みのエピソードを載せた短編があるのか。
- 735 :イラストに騙された名無しさん:04/04/10 00:21 ID:lzpFRE8N
- >>734
前者です。
2巻は夏休み前の話で、エピローグでいきなり新学期になっています。
夏休み中のガーくんのアルバイトなら、数ページだけ記述がありますけど。
言われてみれば、オチをああするなら、別に夏休み中でも良かったような気が。
- 736 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 00:18 ID:S+s0r045
- 新刊売ってた。
・・・つーても今月ノベライズばっかだが。
オリジナルがチキチキと怪傑トリックスターズとかいうのしかない。
とりあえず怪傑買っといた。
- 737 :つ(略:04/04/17 01:46 ID:WPSM9mt3
- | ゚ー゚)†.。oO(…最新のファンタジアバトルロイヤルに、ファミ通文庫の広告が乗ってるのを見て…)
|´ω`).。oO(…角川資本になったのを実感する今日此の頃、皆様いかがお過ごしでしょうか…)
| ゚ー゚)†.。oO(…角川系の本に広告出たのはコレが初かね?…)
- 738 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 01:54 ID:S+s0r045
- ちょいと外れた答えになるが、ファミ通に電撃の本の広告って昔から載ってなかったっけ?
- 739 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 02:06 ID:QOSwF5kY
- 今月から1年間、毎月新作を出すとかぶち上げてるな。
やっぱ角川資本になってメディアミックス戦略に本腰を入れはじめたのかね。
願わくば粗製濫造でなく、きっちり良作を出してくれることを望む。
- 740 :つ(略:04/04/17 02:06 ID:WPSM9mt3
- |;゚ー゚)†.。oO(…最後にファミ通読んだの相当昔なんで…)
|´ω`).。oO(…ゲームの本ならともかく、文庫の宣伝は乗ってなかったような…)
- 741 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 18:06 ID:IsgYsttM
- >>739
電撃文庫が20日にも発売されるみたいなもんかな。
電撃なみに新人やオリジナルの作品が育ってくれると嬉しいんだが。
- 742 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 18:33 ID:dyveAtVX
- リアルライフの作者はどこに行ったんだろうなあ。
- 743 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 09:38 ID:uaHc16Rp
- 怪傑だけ買ってみた。
買ってから気付いたんだけど、これ、作者が某所で書いてた人なんだね。
むこうのシリーズ結構好きだったから、ちょっと楽しみだ。
- 744 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 22:49 ID:BYo8HTZ9
- 切り裂き猟奇だろアレって。
- 745 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 20:29 ID:Wkmnzkk4
- R11買ってちょっと読んで積み。
呼称くらいはゲームに忠実に書いてくれ。
やってねえだろ、お前とか思ってしまう。
- 746 :卓上板住人:04/04/20 21:56 ID:UIwiNff2
- 怪傑のイラストレーターさんって、
去年倒産したホビーデータ者のPBMでイラスト描いていた人だね。
(ペンネーム変わっているけど)
この人のイラスト好きだ。
- 747 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 23:21 ID:BLcXnki0
- 誰か式神買った奴いねぇの?俺だけ?
- 748 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 23:36 ID:vAtVDnKk
- 式神はガンパレスレでやってるみたい
- 749 :イラストに騙された名無しさん:04/04/21 10:04 ID:MGu9fuC8
- 今月はWAFだけ
- 750 :イラストに騙された名無しさん:04/04/21 22:46 ID:wgKYkq98
- 怪傑読了。うーん。
「揃って一癖も二癖もあるキャラたち」+「謎解き」+「化かし合い」
って書くと一見面白そうなコンセプトだけれど、
欲張って詰め込みすぎたせいで消化不良かなあ、という気がした。
キャラを見せるか、謎解きと化かし合いを見せるか、
どちらかに絞った方が読みやすかったのでは。
作者の人はベテランらしいので、わかってやっているのだろうけれど。
キャラの素性と個々の目的が判明し、謎が全て解けてからのクライマックスは面白かった。
イラストはかわいい。
- 751 :イラストに騙された名無しさん:04/04/21 23:30 ID:36BncNfh
- ぺとぺとさん、もうさよならなのか
- 752 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 00:53 ID:T4QI9SSq
- 俺も怪傑読了。
富士ミスの中ならトップクラスの完成度、ただし3巻打ち切りコースみたいな?
>>750
概ね同意。
キャラがメインだけでも3対3なのは多すぎだね。
戦闘キャラを減らして2:2でも良かったと思う。
個人的にはL・O・V・Eが足りない。
なんであの状況で嫉妬イベントすらないのだ・・・
- 753 :750:04/04/22 01:41 ID:H+uNyy2Y
- >>752
うむ、そちらの意見にも概ね同意。
ただ、どちらの三人組もグループとしてまとまっていると思うので、
キャラを削るのも惜しいかなぁ。
むしろ、探偵三人組と怪盗三人組の話を、別々の物語に切り分けて、
それぞれ主役を張らせれば、どちらも普通に面白そうな気が。
- 754 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 01:43 ID:ahs0yuG4
- 同じく怪傑読了。
確かに色々凝ってるし読み応えがある。個人的にはけっこう良作だと思ったけど、
メイン対象読者の中高生がこの作品についてこれるかという疑問は感じたな。
確かこの作者、ジャンプノベル出身だけど編集がヘボすぎて逃走したんだよね。
ジャンプノベル編集が駄目すぎたのは事実だったんだろうけど(廃刊したし)
この作者はこの作者でラノベを難しく考えすぎのような気がする。
筆力や構成力、キャラ作りなど、基本的な実力はかなり高い人だと思うから
もうちょっと肩の力ぬいたほうがいいものが書けるんじゃないかと思う。
- 755 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 01:43 ID:4tlaYdnN
- 怪傑読み始めたんだが、ぎこちない比喩表現の多用や説明的な厨設定垂れ流しが鼻について序盤で挫折しそうだ
- 756 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 01:48 ID:H+uNyy2Y
- 確かに、ちょっとテンポ悪いよね。
- 757 :755:04/04/22 20:38 ID:4tlaYdnN
- 怪傑読み終わった。
序盤はタルかったが中盤以降持ち直した。最後の盛り上がりはなかなか良かった。
でも全般にストーリーはいいがストーリーテリングが下手だと思った。
時折ストーリー上さして意味のない設定の説明がだらだら続いたりしてテンポが悪かった。
キャラ造形も基本的には悪くないんだけどお約束に忠実すぎてキャラ萌えするに至るプラスアルファが無い。
(でも勘違い時代劇は好き)
あとセンスが微妙に古臭い。
- 758 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 19:05 ID:YxKmGwWo
- ●6月ファミ通文庫(19日発売)
●シーリング・パレス
IMAGING FOREST(榊一郎):原案 氷上慧一:著 綾乃☆きら:イラスト
定価672円[本体640円+税5%]
●さよなら、ぺとぺとさん
木村 航:著 YUG:イラスト
定価672円[本体640円+税5%]
●テイルズ オブ シンフォニア 久遠(とき)の輝き4
矢島さら:著 中嶋敦子:イラスト
定価672円[本体640円+税5%]
●Remember11 下 [悟編]
犬村小六:著 左:イラスト
定価672円[本体640円+税5%]
●ファントム・ブレイブ2 サルファーの攻撃
神代創:著 超肉:イラスト
定価672円[本体640円+税5%]
●YOU CAN ALWAYS 探偵 神宮寺三郎外伝(仮)
蕪木統文:著 HACCAN:イラスト
定価672円[本体640円+税5%]
ええー、ぺとぺとさんもう終わりですかー?
- 759 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 19:25 ID:wGOu3L3J
- 快傑トリックスターズ、読んだ。
今どき「怪しさ大爆発だ」はどうかと思った。
- 760 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 22:31 ID:aZN4ZcQm
- >>758
いや、きっと次は「かえってきたぺとぺとさん」が来るのだろう。
ほのぼのしてて割りと好きなんだけどなー、これ。
- 761 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 22:37 ID:uNEb0fdk
- >>758
榊のIMAGING FOREST原案って、先日のシンシアマシンはどうなったんだ?
著者が違うが関係あるのか? あれかなり中途半端だったと思うが。
新刊よりも特集ページの森橋ビンゴの新作が気になる。
ていうかマッシブ姉さんは放置ですか?
- 762 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 23:14 ID:rfH1deYQ
- >>760
何もなかったかのごとく 2、3、新たなる(ry、・・・
しばらく音沙汰無しだとおもったら唐突に エターナルf(ry
・・・そうおもったのはおれだけですかそうですかorz
- 763 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 23:22 ID:+fhzEuRx
- >>761
吉祥寺住人という作家にはシンシア・マシンの原案を、氷上慧一という作家には
シーリング・パレスの原案を提供していて、作家としてのPNではなく原案提供用
にIMAGING FORESTというPNか組織名を名乗ってるんじゃないの?
>シンシアマシン2 カノジョがビキニに着替えたらメンソーレ! 5月22日発売
- 764 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 00:29 ID:ZP5vUvFs
- 神宮寺外伝って何だ?
KINDofBLUEじゃないのか?
- 765 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 09:34 ID:YvJ72hgX
- ぺとぺとさん
続・ぺとぺとさん
新・ぺとぺとさん
ぺとぺとさんの逆襲
ぺとぺとさんV
帰ってきたぺとぺとさん
哀愁のぺとぺとさん
ぺとぺとさん〔完結編?〕
その後のぺとぺとさん
を希望。
- 766 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 12:58 ID:09B8Vp1G
- よりぬきぺとぺとさん
- 767 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 15:52 ID:suedCPIi
- 真・ぺとぺとさん
- 768 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 15:57 ID:09B8Vp1G
- ぺとぺとさんダッシュターボプラス
- 769 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 17:15 ID:bwmaoj/V
- 真妖譚ぺとぺとさん
- 770 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 19:10 ID:eKt+7CT6
- つ【ぺとぺとさんヴィジュアルファンブック】
- 771 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 19:58 ID:kxfRE8uk
- 萌壁妖怪ぺとぺとさんSEED
- 772 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 21:27 ID:U0yxRRqd
- ●5月ファミ通文庫(22日発売)
●パメラパムラの不思議な一座
葛西伸哉:著 ぽぽるちゃ:イラスト
定価672円[本体640円+税5%]
●閉鎖師ユウと黄昏恋歌
扇 智史:著 よしずな:イラスト
定価672円[本体640円+税5%]
●三月、七日。
森橋ビンゴ:著 世良シンヤ:イラスト
定価672円[本体640円+税5%]
●吉永さん家のガーゴイル3
田口仙年堂:著 日向悠二:イラスト
定価672円[本体640円+税5%]
●シンシアマシン2 カノジョがビキニに着替えたらメンソーレ!
IMAGING FOREST(榊 一郎・新井 輝):原案 吉祥寺住人:著 すまき俊悟:イラスト
定価672円[本体640円+税5%]
●モンスターハンター 狩りの掟
ゆうきりん:著 未定:イラスト
定価672円[本体640円+税5%]
●セブン=フォートレス リプレイ 黒き星の皇子
菊池たけし/F.E.A.R.:著 石田ヒロユキ:イラスト
定価672円[本体640円+税5%]
既出かも知れぬが貼っとく
三月、七日とガーゴイル3が楽しみ
- 773 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 00:09 ID:xtxNJghN
- >761
森橋はデビュー直後の中国新聞のインタビューで
「次回作は青春モノです」と言ってた。
- 774 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 20:51 ID:yAmbIgp/
- うおおおおおおおお蕪木が神宮寺書くのかよ!!!!!!
うっぎゃああああああぁああああああぬるぽああああああああああああああああ
はやく読みてえええええぇ
- 775 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 21:32 ID:aihU31dw
- おー、ガーゴイル早くも3巻か。
専用スレってまだ立ってないんだよね?
- 776 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 22:08 ID:IX8Q+qgE
- 三巻出たら立てるか、ガーゴイルスレ
- 777 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 23:42 ID:+9bdC1fX
- 一度立ったが速攻で落ちた(w
レーベルスレに案内が貼られなかったのが原因といわれてる。
- 778 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 00:19 ID:U2OX/XsF
- それ以前の問題
>>1が何も考えて無かったから
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1069242921/225
こんなスレは使いたく無い
- 779 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 06:07 ID:7+8Um9WD
- つまり、ちゃんと立てて案内すればもつと?
点呼してみていいですか?
- 780 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 06:58 ID:7IP6wWPP
- 今頃「刀京始末網」にハマりました。
面白すぎ。
早く続き出ないかな。
- 781 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 09:34 ID:13f3twiy
- >>780
>>761,>>773
俺も続きよみたいんだけどねぇ〜
ガーゴイルスレ立て賛成。
でも語ることはすくなさそう。
- 782 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 10:04 ID:JxxRHYqA
- 新刊に合わせて立てればそれなりに人住むんじゃないかな。
……好きな作品なんだけど、あんまり語りモードに入らないんだよな。
読んで満足しちゃうので。
- 783 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 21:05 ID:rjZ7ZqLZ
- ガーゴイルスレ建て賛成
あと、ぺとぺとさんのスレも必要でないかい?
- 784 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 00:03 ID:Y+/cNyNA
- ぺとぺとさんはまだ様子見の方が良くないか
- 785 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 07:10 ID:Y+5R2+3R
- 二巻目出たところで判断すれば良いと思われ
- 786 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 08:46 ID:XXSESxSM
- ガーゴイルは、3巻出る直前ぐらいに立てるのがベストかな。立てるなら。
- 787 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 10:27 ID:k0NSDT2d
- ぺとはまだいいと思う。もし次が最終巻だったらいきなり話すこともなくなりそうだし。
ガーゴイルは今の時点で語りたいとかって香具師がそんなに居るのか?
- 788 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 10:33 ID:Y+/cNyNA
- ガーゴイルは三巻が出たら、その感想やら何やらで、しばらくこのスレが埋まる。
それが目障りでなければスレ立てなくてもいいだろうし。
他の作品やらレーベル自体のことを語りたいのにガーゴイル信者ウゼーってんなら
立てた方がいいし。
そんなかんじじゃないかな。
- 789 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 15:29 ID:xo50JUeH
- 回転が遅くてもいいんじゃない?
良作でもなかなか埋まらないスレなんてけっこうあるし。
俺も、ガーゴイルスレ賛成。
- 790 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 20:40 ID:7gIHR/Kn
- 建てました
吉永さん家のガーゴイル・田口仙年堂
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1083238824/
- 791 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 00:20 ID:J2Vm8I0Y
- age
- 792 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 15:41 ID:zlSzIFU7
- だいぶ前にここでお薦め聞いてやっと読了したゴシックの1巻だが
本編よりあとがきが面白いってどう言う事だよ…
つーか船に入ってからの展開がたるい。密室ミステリとしてはこんなもんかと思うが
萌えが足りない。2巻も出てる様だけど、どうなの?
- 793 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 15:54 ID:DQlfMqwG
- >>792
ゴシックは富士ミスのはずだが、誤爆か?
それとも怪傑トリックスターと混同した?
- 794 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 16:12 ID:baDQD5AA
- おそらく誤爆だろう。
可哀想だから放って置いてやろう。
- 795 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 17:46 ID:KWPoRvEL
- よくわからんが
萌えを要求する小説なのかも気になる
ミステリーなら別にキャラが立っていればいいような・・・
- 796 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 18:08 ID:W8K7863j
- そこであえてLOVEを混ぜるのがあの文庫のミステリーたる所以ですよ。
- 797 :イラストに騙された名無しさん:04/05/11 08:05 ID:ifOha23T
- ファミ通文庫
↓
富士見ミステリー文庫
↓
電撃文庫
こんな感じで移籍してく作家が多い気がする。
- 798 :イラストに騙された名無しさん:04/05/11 11:52 ID:zNe+/8a/
- ファミ通じゃ先行き不安だからだろう
やはりデビューした人は他社への売り込みや持ち込みも
待遇が変わるし
- 799 :イラストに騙された名無しさん:04/05/15 22:52 ID:fKtbc7Q0
- ageてみる
話題ないね
- 800 :イラストに騙された名無しさん:04/05/16 00:00 ID:FKhM8zD+
- 発売日前だからねー。給料日前の赤貧状態のようなもんか?
- 801 :イラストに騙された名無しさん:04/05/20 14:24 ID:eem60ze8
- 22日発売かずっと探し続けてたよ
- 802 :イラストに騙された名無しさん:04/05/20 15:21 ID:Cg4ii1N4
- そうだったのか…、サンクスd >>801
ところで今月は何を買う?と話題を振ってみる。
- 803 :イラストに騙された名無しさん:04/05/20 15:27 ID:x79rs5Ou
- 今月の新刊 >>772
ビンゴの新刊、ガーゴイル、シンシアかな。
ゆうきりんもいってみるか。
- 804 :イラストに騙された名無しさん:04/05/20 16:18 ID:OhD3CT6u
- 今月はパメラパムラ、ガーゴイル、シンシアかな。
三月七日は書店で決めよう。
- 805 :イラストに騙された名無しさん:04/05/20 20:50 ID:lmtuyGnI
- セブン=フォートレス リプレイ 黒き星の皇子を買った人がいたら、
教えてもらえませんか?
あらすじに
>そして運命のふたり……神条皇子と東雲摩耶に出会う。
とあるんですが、神条皇子って女?
百合分があるなら特攻してみたいんですが、
ちなみに私が見かけた本屋ではビニールがかかってて中の確認ができなかったので…。
- 806 :卓上ゲーム板住人:04/05/21 02:07 ID:NzlaC2nU
- >805
神条皇子は男性キャラですyp
E-ログインに連載されてたとはいえエロ要素はほとんどなし。
(イラストにセミヌードっぽいのがあるくらい)
- 807 :805:04/05/21 05:38 ID:rJY/L9P2
- >>806
レスありがとうございます。スルーさせて頂きます。
- 808 :イラストに騙された名無しさん:04/05/21 14:59 ID:5s4XOQGN
- 百合にしか興味がないのか……つーか百合ならなんでもいいのか。
- 809 :イラストに騙された名無しさん:04/05/21 20:39 ID:G+dvNEIf
- フラゲターまだー?
- 810 :イラストに騙された名無しさん:04/05/21 23:01 ID:jEiI8w3A
- ガーゴイルとリプレイしか買ってないよ
- 811 :5手半 ◆SMeTRPG/go :04/05/21 23:03 ID:MFzF0dnM
- S=Fリプレイ黒皇子げと。
前書き嘘こくな。
ディープなきくたけファンしかたのしめんと思う。
系統のリプレイいくつかよんでないと辛いし(最低、紅巫女。)
とりあえずそいだけ。語りたい方は卓板で色々書いているだろうし、ライトノベルとしては扱えんと思う。
- 812 :イラストに騙された名無しさん:04/05/21 23:47 ID:vAMXylpo
- ガーくんと三月、七日。読了。
ガーゴイル3巻は『吉永さんちの双葉ちゃん』って感じ。
まぁ、今までも主役以上に目立ってたけど(w
今回はコメディよりもしんみりくるシリアスの要素が多め。
といっても相変わらず萌えて燃えて泣かせて締める、良作エンターテイメントだ。
三月、七日。は切ない系青春ストーリー。
やはり森橋ビンゴは心理描写が丁寧かつ上手だ。
三月(男のほう)の描写が生々しくてみもふたもない(w
しかし後書きを読むに、この作者に書かせるためには知人をどうにかせんとならんのか?
もっと書いてほしいのだが・・・
- 813 :イラストに騙された名無しさん:04/05/21 23:49 ID:uFlhYU8t
- ガーくんはちょっと今回は失速気味。俺としては。
理由はキャラがせわしなさすぎた。
無理に出番作ってるような感じ。
個々が立ちすぎているが故にまとまりがなくなったような印象。
充分面白かったんだが、ちょっとだけ不安になった。
そんなに無理して出さなくてもいいのに、という感じ。
- 814 :イラストに騙された名無しさん:04/05/21 23:58 ID:vAMXylpo
- 今回はそれでも削っているほうだと思うが・・・
- 815 :イラストに騙された名無しさん:04/05/22 01:12 ID:N+2OQ8ls
- >>811
ライトノベル板のリプレイスレもある(主に文庫版リプレイを扱ってる)
リプレイ総合スレッド
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074399940/
- 816 :イラストに騙された名無しさん:04/05/22 06:24 ID:ZfXKrjjz
- ストラップキタ━(゚∀゚)━!!
でも印刷色が悪い('A`)
- 817 :イラストに騙された名無しさん:04/05/22 22:06 ID:ThWW1led
- ビンゴ先生は、人間関係を清算してからでないと新刊に着手していただけないのでしょうか
- 818 :イラストに騙された名無しさん:04/05/23 22:46 ID:clN05n1n
- ビンゴ先生、ガー君、シンシアいってみた。
どれから読むか…。
- 819 :イラストに騙された名無しさん:04/05/24 00:17 ID:txzdJlrR
- 3/7は意外な方向に話が転がっていったので、楽しめた。
最初、七日が女だって気がつかなかったよ。
しかし冷静に考えると、ありなのかね。
別れ際に半分こってのは。
- 820 :イラストに騙された名無しさん:04/05/24 00:29 ID:fyB7cC1+
- 意外だったか?
かなり序盤からあの展開は読めたんだが。
>三月七日
むしろ俺は途中までが面白かった。
最後はかなり強引にバタバタとまとめた感じがする。
特にマキの身内なんかもう。
- 821 :イラストに騙された名無しさん:04/05/24 00:32 ID:txzdJlrR
- >>820
ネタバレしそうなんであんまり喋れないけど、もっと違う方向に
話が進むと思ったんだな。
- 822 :イラストに騙された名無しさん:04/05/24 00:38 ID:usdk+lqI
- もうネタバレは解禁だろうが、まぁ書かんほうがいいネタだな。
でも話の落としどころとしてはアレは予想範囲というか期待通りというか・・・
- 823 :イラストに騙された名無しさん:04/05/24 20:31 ID:xQwnS2JX
- 閉鎖師ユウと黄昏恋歌読了
1章の最初の台詞から眩暈。
電撃からよくもまあここまでって呆れるほど売れ線要素とか色々引っ張ってきて、
ここまでツマラン話に仕上げたことにある意味尊敬する。
- 824 :イラストに騙された名無しさん:04/05/24 20:32 ID:lzbkxzZK
- ところで新刊に挟まってた栞ってガーコイル&まじしゃんずしかないのか?
某LOVEの文庫みたく種類があるなら知りたい
ちなみに今月はガーコイルのみ購入
- 825 :イラストに騙された名無しさん:04/05/24 20:40 ID:fyB7cC1+
- ガーゴイルはまたご町内短編集みたいに戻してくれないかな。
キャラも増えたことだし。
- 826 :イラストに騙された名無しさん:04/05/24 22:05 ID:ZzxaJqbQ
- >923
ユウはどこかで読んだような話だが、無難にまとまっている。ファミ通の新人の中では、
1月のパペットショウよりはずっと出来が良い。ガーゴイルにはかなわないが。それに、
安易にハッピーエンドにしないあたりも良いのでは。
ところで、シンシア2はどうなのだろう。1巻は悪くはないがと言うぐらいだったので。
- 827 :咒:04/05/24 22:11 ID:c9QXxHYz
- シンシアだけ売り切れてた・・・
買出しに行く暇も無いから通販にするべ
- 828 :イラストに騙された名無しさん:04/05/27 00:22 ID:lOzxmrUI
- FF11シリーズは面白いよ。プレイしてない人にもお勧め。
- 829 :イラストに騙された名無しさん:04/05/27 11:43 ID:Eiz7ll4I
- あからさまなくらい宣伝くさいレスですな…(´ー`)y-┛~~ いや、どれとは指定せんけどさ
- 830 :イラストに騙された名無しさん:04/05/27 14:37 ID:boQhs9QC
- また随分と程度の低いレスが付いてますな…(´ー`)y-┛~~ いや、どれとは指定せんけどさ
- 831 :イラストに騙された名無しさん:04/05/27 14:45 ID:1fiu4cgh
- 三月、七日。
途中まではかなり面白かったんだが、
告白してから真相までの流れが急すぎて落としきれず、
最後のまとめで持ち上がりきらなかった印象。
もう200nあってよかったのでは。
具体的にはヤッ(ry)
- 832 :イラストに騙された名無しさん:04/05/30 06:43 ID:/Kpblogs
- いま三月、七日。を読み終わった。途中でページ数を確認したら
もう半分以上読んでいたことが分かって、
「残り半分も無いのにどうまとめるんだろう」と思いつつ
読み進めていったが、結局終盤の盛り上がりが足りないまま終わった。
十分面白い話だったけど、まぁ少年は大変だな。
- 833 :イラストに騙された名無しさん:04/05/30 22:43 ID:syG8YK0A
- 顧客分析が好奇心を満たす為の僕の趣味なんだけど
ファミ通文庫の読者がどんな小説を求めているのか参考までに教えてよ。
- 834 :イラストに騙された名無しさん:04/05/30 22:51 ID:CALIHTEk
- 不眠症なんでそれ防止に
- 835 :イラストに騙された名無しさん:04/05/31 00:09 ID:x+bmURCT
- いつのまにかファミ通文庫は萌えな女の子のドタバタ系小説ばかりになってるけど
硬派で重々しい内容のものもあってもいいんじゃないかと思う。
過去の文庫で例をあげれば「BLOODLINK」とか「BIOME深緑の魔女」が好きだ。
自分のなかでは「萌え」とコピーに書かれるような小説は
もうお腹いっぱい。似たものばかりで飽和状態だ
挿絵も、PCゲームの原画をやってる美少女絵描きばかりでお腹イッパイ
- 836 :イラストに騙された名無しさん:04/05/31 00:11 ID:qoZDgs81
- それでもイイなんて思ってる俺の方が少数派なんかな
- 837 :イラストに騙された名無しさん:04/05/31 00:11 ID:QE9YD+E5
- そういやBLOODLINK続きが出ないね
- 838 :イラストに騙された名無しさん:04/05/31 00:23 ID:YAcR62dD
- >>837
売り上げが悪かったので打ち切り、とか聞いた事があるんだけど、
実際の所はどうなんだろう。
ファミ通文庫は、その辺り(売り上げ関連)結構シビアなんだとか。
打ち切られる程悪い出来じゃないと思うのは、
ファンの贔屓目なのか…。
- 839 :イラストに騙された名無しさん:04/05/31 00:56 ID:iLfyNFyg
- >>833
俺、実は青い背表紙フェチなんだ…
- 840 :イラストに騙された名無しさん:04/05/31 00:57 ID:wLQMa+n2
- 三月、七日。読了
とりあえず真希がこの作品で一番不遇なキャラということは分かった
あの後付き合い始めて家にご招待→姉ハケーン→真希あぼーん
- 841 :イラストに騙された名無しさん:04/05/31 10:48 ID:XcIgYVLX
- >>838
いや単に作者が遅筆なだけだろ。
公式サイトでも何度か予定されては消えてたし。
そもそもファミ通文庫の中ではそれなりに売れてる方だと思うぞ。
少なくとも打ち切られるほど売れてないって事はないだろう。
- 842 :イラストに騙された名無しさん:04/06/01 07:48 ID:jx1tp8sk
- 快傑トリックスターズ読みまして
あの作者はJN時代から好きだったので
ウケはいいのかと気にしてここまでやってきたら
こき下ろされてなくてヨカッタw
次作もあるかなぁ・・・
- 843 :イラストに騙された名無しさん:04/06/01 12:49 ID:VkGEwh/y
- 森橋ビンゴは10年遅れの文学シンドローム(筆者が)って感じだ。
- 844 :イラストに騙された名無しさん:04/06/01 12:54 ID:YApGqyh3
- 立ち位置的に「ファミ通文庫の秋山瑞人」になりつつある森橋ビンゴ。
- 845 :イラストに騙された名無しさん:04/06/01 13:08 ID:n1g8R1si
- >>842
↓とかでは結構こき下ろされてたけどな。
まあ、ここの「ミステリとしてはイマイチだが冒険活劇としては良い」ってのは同意。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/6316/moetan.htm
俺も快傑のイラストレーターさんは、PBM関係の仕事をしていた頃からファンだったので、
気持ちは分かる。
アンケート葉書に好意的な意見を書いて送るくらいしか応援できないけどな。
ところで、「怪傑」じゃなくて「快傑」なんだな。
作者が日記で指摘するまで気がつかなかったよ。
- 846 :イラストに騙された名無しさん:04/06/02 17:49 ID:zzAcr25f
- >>845
ま、言っちゃ悪いがそこの連中は良くも悪くも濃いヲタばっかだからな。
萌え描写がどうだとか、普通の読者は気にしない、どうでもいいところにこだわりすぎ。w
作者名やタイトルでぐぐったら、普通のラノベ読みは普通に良作認定してるみたい。
まあミステリとして薄いのは同感だが、そこの誰かも書いてる通り、
ラノベ的道具立てをミステリ要素に絡めているのはうまいと思ったよ。
ラノベ向きにミステリと冒険活劇を要領よくまとめているのは評価できると思う。
そのへんは作者も割り切って書いたみたいだし。
個人的には、この水準を維持できて、うまくメディアミックスに乗せられれば
大化けもありうる作者と作品だと思う。
- 847 :イラストに騙された名無しさん:04/06/02 19:18 ID:x/Wmtfir
- ユウ読了。ぶっちゃけ、ひでえ……。マジで。
とにもかくにも、死ぬほど退屈。読むのが苦痛。読んでて寝た。まさになーんも中身のない話。
なんかヘンなヤツが出てきました→ヘンなヤツがヘンな事を始めて大変な事になりました→でも結局なんだかんだで解決しました
ただそれだけの話。ちっとも面白くねえ。金返せコラ。
まさに823の言う通り。これだけつまらん話を書けることに感嘆の念すら覚える。一章一行目はすげえよ本当。恥はねえのかこの作者?
文章は並。地雷ではないものの、どう見たって凡作駄作。次は買わんね。
あ、イラストはなかなかよかった。
- 848 :イラストに騙された名無しさん:04/06/02 20:36 ID:QsE/nAR8
- 今月の「さよならぺとぺとさん」で、ぺとぺとさんの真価が問われるな。
一巻目はあまりにも顔見せに徹しすぎた。
で、三巻もあるんだろ?
- 849 :イラストに騙された名無しさん:04/06/02 21:15 ID:oS15S/OI
- シンシア2読了。
荒削りで、少し急いで出したような印象を受ける。
あと、ちょっとだけ状況の説明不足とか一人よがりな雰囲気がしだしたのが気になった。
とはいえ軽いノリは健在で、個人的にはそこそこに楽しめた。
最後の方に布石が敷いてあったから2、3の続きものなのかな?
つか11体もいるのか。
- 850 :イラストに騙された名無しさん:04/06/02 21:56 ID:EjERiEI4
- >845
自分のサイトでも、字を間違えていた。直さなければ。しかし、検索してみたら、間違え
ている方が多い。しかも、大洋社とマンガ王といったところまで間違えている。
シンシア2は、1とほとんど同じ感じで、特に面白いというほどでもない。
- 851 :イラストに騙された名無しさん:04/06/02 23:04 ID:DiJVeZsk
- シンシア2=>シンシアと読んだ
超人バ○○ンでググったら
エンターブレインのサイトしかでなかった。
続くみたいだが、こんな人気では3巻の期待しないほうがいいのだろうか?
- 852 :イラストに騙された名無しさん:04/06/02 23:37 ID:g6fsqKXJ
- >845
そのサイト、なんかライトノベルに悪意を持ってるように見えるのは気のせいか?
- 853 :イラストに騙された名無しさん:04/06/02 23:49 ID:dxYKzxBq
- >851
そんなネタなのかなんなのかもハッキリしないようなキーワードでググっても引っかからんでしょ
素直にシンシアマシンでググりなはれ
- 854 :851:04/06/03 01:02 ID:gJdh0UTq
- >>853
重要キーワードだと思ったんだが、、、、
- 855 :イラストに騙された名無しさん:04/06/03 01:39 ID:kqegNVJ2
- >>850
造語なので、普通に変換しても出てこないからな。
>>852
レビューの対象はどれも電撃、富士見、ファミ通のライトノベルだが、
辛口の評も多いけれど、高い評価を下している作品も多いように思う。
まあ、ネットってのは、偏った意見が集まりやすいところだけどな。
2ch然り。
- 856 :イラストに騙された名無しさん:04/06/03 03:26 ID:S6WFWGzD
- >>854
その重要キーワードも、当のシンシアが2巻で綺麗さっぱり忘れている感じだが・・・
- 857 :イラストに騙された名無しさん:04/06/03 04:01 ID:MPXvKY9j
- 閉鎖師ユウ読了。
低調だけど>>847が言うほどひどくは感じなかったかな。
GOTHと氷菓と月姫あたりを連想してしまったが。
- 858 :イラストに騙された名無しさん:04/06/03 15:21 ID:HdHXNFSG
- >>856
138頁
- 859 :イラストに騙された名無しさん:04/06/03 15:34 ID:GGV7p9Eh
- 少し古いけど、ワイルドアームズ3rdの奴って探して買う価値あるかね?
- 860 :イラストに騙された名無しさん:04/06/03 16:46 ID:+ywA5m3P
- >WA3rd
主人公の女がDQNすぎて読んでてウザイとかで
ほぼ地雷のような扱いされてたような記憶があるんだが。
- 861 :イラストに騙された名無しさん:04/06/03 17:04 ID:GGV7p9Eh
- >>860
そーかー・・・ゲーム中でも小DQNではあったけど・・
とりあえず探すのはやめておきます、サンクス
- 862 :イラストに騙された名無しさん:04/06/03 19:38 ID:RqqI5Quq
- >>858
レシオ4。
- 863 :イラストに騙された名無しさん:04/06/07 21:41 ID:RW3GKCZb
- 『閉鎖師ユウと黄昏恋歌』扇智史
http://www.ascii-store.com/catalog.cgi?id=63836
鳴鳴靴 イラスト担当 よしずなサイト
http://cwaweb.bai.ne.jp/~picoring/
閉鎖師ユウはシメれる女なり! 東に大きな穴あれば、行って得物でシメまくり、西でド
キュソ少女が暴れていれば、ダッシュで駆けつけ、シメてシメてシメまくる。雨の降る日
は橋の下、空が晴れれば遊園地。腹が減ったら朝ご飯、夕日が沈むと寝てしまうーカメハ
メハーカメハメハー。って、なんかまざりまくった文章ですが、閉鎖師ユウ本編も、負け
ず劣らずなんか色々混ざりまくっています。あと、サブタイトルにおける英語の具合いか
らして、同じファミ通文庫のモノクロスという作品と、編集者が同じっぽいような気がし
ます。WingとかTwilightとかあたりから判断すると。
そこらへんはさらっとおくとして、閉鎖師ユウの基本は伝奇で、ときおり恋愛をあつかっ
て、おまけでバトルが入る感じです。閉鎖師と称するユウが、世界を説明するための狂言
回しの役割を演じていて、バトルをおろそか気味にしているので、ハイパー伝奇バトルを
期待する向きにはいまひとつな感じです。とはいえ、一応、物理戦闘もあるので、少女向
け霊能力モノとも違う感じです。雰囲気の無い青木和、ミステリの少ない時無ゆたか、文
章とシナリオがなっていない小野不由美(初期)というと、わかりやすいかも。って、よ
けいわかりにくいですか。
- 864 :イラストに騙された名無しさん:04/06/07 21:42 ID:RW3GKCZb
- 物語は、クラスメイトの電波で不思議ちゃんだけど黒髪ロングの美少女と、肉体を武器に
して迫る少年っぽさの残るおさなじみと、主人公の少年の絡みで進んでいきます。裏では、
誘拐とか穴とか失踪とか、「現存最強の吸血鬼」とか、開いた口がふさがらない展開が繰
り広げられています。しかし、裏面はスルーして、少年とクラスメイトの三角関係、プラ
スして、外見が少女である閉鎖師ユウとの出会いでボーイミーツガールを楽しむのが吉で
しょう。まあ、ユウとの出会いはボーイミーツガールしてないのが玉に瑕ですけど。
いや、玉に瑕というと語弊があります。えーと、煉瓦にヒビぐらいということにしましょ
う。そもそも、本の表紙にドカンと描かれているキャラがユウなんですが、そのユウが、
けっこう影が薄かったり、橋の下でテント貼ってたり、中身の老齢さが染み出てきていた
りと、表紙キャラ萌えをねらって本を手に取った人間に厳しい仕様になっています。
「ああ、少女と少女の身の丈ほどもあるペンチのイラスト、このペンチでいったい何をつ
まむんだろう。もしかしてほっぺとか、みみたぶとか、いやいや、ひょっとしておしりで
すかイヤーン、ユウたんのエロスびとー」とか読む前は思っていました。
- 865 :イラストに騙された名無しさん:04/06/07 21:43 ID:RW3GKCZb
- が、ふたをあけるとあら不思議、「このペンチで貴様の爪を剥ぐまーす、呪まーす」「ヒ
ィィィ」と、ユウは、読者の期待を思う様うらぎってくれます。まあ、ユウのイラストは、
いい意味で裏切ったともいえなくもありません。ギリギリアウトですが、かなりセーフよ
りです(あかんやん)。
カラーの見開きページの自転車とか、最後のしんみりとしたいいシーンであるはずの麦わ
ら帽子のあり得ないサイズとか、イラストで騙すどころか、問答無用で厳然たる現実を直
視させてくれるなど、ところどころ破綻気味な文章だけでなく、絵的にも、読者の心にか
なり挑んでいます。もしかして、ハイパー伝奇バトルの足りないバトルを、文章描写やイ
ラストで、読者に戦闘を直接仕掛けることによって補っているのかもしれません。
というわけで、作者がキャラや作品世界を通さず、読者にダイレクトな攻撃を仕掛けるよ
うな作品が好きな人におすすめできます。あと、閉鎖師ユウを読むと、忍耐力がつくと思
いますので、梅雨の時期の精神修養の一環として読んでみるのもいかがでしょうか。でき
れば、女にふられたよウワァァァンライトノベル「三月、七日。」の前ぐらいがいいと思
います。
- 866 :イラストに騙された名無しさん:04/06/07 21:49 ID:VInd4QSp
- すげえ懐かしい奴をみた
- 867 :イラストに騙された名無しさん:04/06/07 22:13 ID:/GH7pm3K
- >女にふられたよウワァァァンライトノベル「三月、七日。」
貴様、そんなにハッキリとビンゴ先生をバカにするな!
もっとオブラートに包むべき
- 868 :イラストに騙された名無しさん:04/06/07 23:05 ID:m9y0nns0
- えんため大賞、
一次選考通過者に名前の無い人が、二次選考通過のところにはいるんだけど・・・?
ちなみに俺は一次にも通ってなかったわけです。
- 869 :イラストに騙された名無しさん:04/06/08 00:24 ID:PxRpxFhn
- 気にするな
シード枠だ
- 870 :イラストに騙された名無しさん:04/06/08 01:14 ID:Nfk1/pY3
- ワナビはここで発言する権利ないぞ。
- 871 :イラストに騙された名無しさん:04/06/08 02:00 ID:3J6G2Yrv
- >>853
シンシアマシンでググっても、エンターブレインのサイトしか出ないんですが
- 872 :イラストに騙された名無しさん:04/06/08 07:41 ID:D8/zg/Tl
- それは端折りすぎだろ…
- 873 :イラストに騙された名無しさん:04/06/09 20:08 ID:HwryXacm
- ファミ通文庫ってバイオハザードみたいなゲームはノベル化しないの?
- 874 :イラストに騙された名無しさん:04/06/09 20:10 ID:nhvveOBA
- ノベライズってゲーム会社から持ちかけてくるのか、出版者側から切り出すのか、
どっちなんだろうな。
ゲーム会社側からのアプローチがメインだと、ノベライズなんかどうでもいいっていう
メーカーの小説は出ないことになるんだが。
- 875 :イラストに騙された名無しさん:04/06/09 20:28 ID:j7AtFvA1
- とにかく仕事が欲しい編プロが間に入って話をまとめることも。
- 876 :イラストに騙された名無しさん:04/06/12 14:45 ID:xilQToB2
- 8月にガーくん4巻出るのか。かなり書き溜めていたのかな?
- 877 :イラストに騙された名無しさん:04/06/12 15:14 ID:2GY/9hQ/
- 早いのだろう。
話づくりに悩みそうな作風じゃないし
- 878 :イラストに騙された名無しさん:04/06/15 00:07 ID:09ix1ohf
- 今さらながらビンゴの新作読んだ。何と言うか、密度高い。
1時間くらいで読み終わったんだけど、脳内ではその数倍の時間が経過してる感じ。変だけど楽しかった。
- 879 :イラストに騙された名無しさん:04/06/15 09:31 ID:JEU5hD29
- 密度が高くて1時間で読み終わるって、一体どんな話?
- 880 :イラストに騙された名無しさん:04/06/15 18:56 ID:1nCLolqX
- 1時間は速いなぁ、2時間30分くらいかかったよ、俺が遅いだけか・・・
もう少し速く読みたいなぁ・・・読みたい本はたくさんあるが時間が足りない。
- 881 :一冊二時間。:04/06/15 19:06 ID:dxS8nK0m
- 読みたい本はたくさんあるが、所持金が足りない。
さて、ガーゴイル1-2と読了して和んでるところなんですが、
ファミ通文庫で他に面白いトコは無いですか?
一冊\640+taxなんで、大量購入とはいきませんが。
- 882 :イラストに騙された名無しさん:04/06/15 19:15 ID:F3bhRo43
- >881
佐々原史緒「バトル・オブ・CA」をお勧めしよう。全4巻。
宇宙船のキャビンアテンダントたちが、常識すら異なる宇宙人相手の接客に奮闘する話。
小川一水の職業モノが好きなら確実に楽しめる。
- 883 :イラストに騙された名無しさん:04/06/15 19:21 ID:7jh1dE9n
- >881
「幽霊には微笑みを、生者には花束を」一冊で完結している良作。
「BLOODLINK」ラ板大賞でも評価が高いシリーズ。刊行ペースが遅いのが難。
- 884 :イラストに騙された名無しさん:04/06/15 20:08 ID:dxS8nK0m
- >>882-883
感謝です。
余ったお金で皆さんにお菓子を作ってあげたいくらいw
- 885 :イラストに騙された名無しさん:04/06/15 22:02 ID:8G0OXvTo
- >>881
卓球を薦めよう
ただし、1巻で合わないと思ったら続刊は止めておけ
えんためだと、お薦めが思い浮かばん・・・
- 886 :イラストに騙された名無しさん:04/06/15 22:12 ID:ODEHbJO0
- ちょっと客を選ぶけど、ぺとぺとさんとかもいいよ。
ただ、アレは素直に萌えるというより、裏にある比喩や皮肉を読みとって
「うわ、意外とキツい話なんだな」というあたりを楽しむモノかも。
- 887 :イラストに騙された名無しさん:04/06/16 01:27 ID:4HiowroR
- 「エシィール黄金期」と「アニレオン」だけは止めろよ
葛西はつまんないぞ。褒めるのはペンCだけだ>>881
- 888 :イラストに騙された名無しさん:04/06/16 03:28 ID:B9PpM57V
- >>887
なんかあのひと、他の作家がやってない素材を見つける目の付け所はいいんだけど、
それを面白い小説に仕上げる技術が致命的に欠けている感じなんだよな。
電撃でやってたエクスカリバー小次郎とか、ロボットものとか。
せっかくのアイデアを希釈して、起伏も何もなくだらだら書き流している感じ。
アニレオンなんかも、オタク論の小ネタ集を小説風にしましたって感じだし。
- 889 :イラストに騙された名無しさん:04/06/16 05:25 ID:dTDXDeFm
- >887
最新刊の「パメラパムラ〜」はどうだろう?
今までこの人の作品は読んでいないのだが、
イラストレーターが好きな人なので気になっているもので。
- 890 :イラストに騙された名無しさん:04/06/16 10:11 ID:ei5E7nwx
- >889
個人的にはつまんなかった。なんかキャラがウザ過ぎる。
100ページくらい読んでみたらどうだろう。気に入ったのならいうことはないが。
- 891 :イラストに騙された名無しさん:04/06/16 10:38 ID:y9qS01IY
- 俺もあんなヒロイン目の前にいたらぶん殴る。
人の聞かれて嫌なことを自分の都合だけでズカズカ乗り込んでくるくせに
善意も悪意もかけらも感じさせん。やってOKだと自然に考えてやがる。
- 892 :イラストに騙された名無しさん:04/06/16 10:40 ID:GqLgKCTm
- ガーゴイルがブックオフで売られていた。なんつーか複雑な気分だ。別に作者でもないのに。
- 893 :イラストに騙された名無しさん:04/06/16 11:41 ID:y9qS01IY
- そりゃ売られてるだろ。俺も見た事ある。
ていうかどんな人気作でも置いてあるぞ。
- 894 :イラストに騙された名無しさん:04/06/16 11:55 ID:r65wqfJn
- つか、むしろ「人気作=部数が多い」だから、
それだけブクオフに流れる率も高くなると思うが。
どんな良作だって、趣味に合わない人はいるだろうし。
- 895 :イラストに騙された名無しさん:04/06/16 13:51 ID:Wqt3E9hH
- >>889
アニレオンでコメディ路線を極めた、と自画自賛しなければだれも褒めてくれないほどの能力しかない作者だ。
期待しないで読めばおもしろいかもしれないが、それなりのおもしろさを求めて読むと失敗すると思われ。
画集と思って買えば吉かも。
- 896 :イラストに騙された名無しさん:04/06/16 17:15 ID:1FV/NE6c
- あれコメディだったのか。脱力ギャグと萌えの合体事故だと思ってた。
- 897 :イラストに騙された名無しさん:04/06/16 21:18 ID:ixSMVOTF
- >>894
確かに良作でも流れるんだが、すぐ消えるんだよなあ。
中古なら買いたいって本がいくつかあるんだが、そういうのに限ってどこにもない。
- 898 :イラストに騙された名無しさん:04/06/16 22:12 ID:bOPkPqY3
- 比較的お薦めなのは
ペイル・スフィア―哀しみの青想圏 富永 浩史
これを読んでも、関連書籍は趣味次第なんだけど
- 899 :イラストに騙された名無しさん:04/06/16 23:09 ID:LXIj+kSx
- 関連書籍がサンダルフォンだしなぁ・・・
俺は両方好きだけど、まったく路線が別物だし(w
- 900 :イラストに騙された名無しさん:04/06/17 00:18 ID:FjrzgRIM
- >>883
881じゃないが幽霊を1/3ほど読んだのだが
検証ばっかりやってて段々読む気が薄れてきました。
最後までこんな調子ですか?
- 901 :イラストに騙された名無しさん:04/06/17 01:02 ID:8j2F5r2y
- >>900
そんな感じ。
自分はキャラがイマイチ好きになれなかったので評価は低め。
ただこの作者の前作と比べてマシだった記憶はある。
自分がファミ通で薦めるなら、普通に榊のまじしゃんず・あかでみぃかな。
あと面白かったのは、ふわふわの泉、ぺとぺとさん、伊東京一の作品あたりか。
- 902 :イラストに騙された名無しさん:04/06/17 02:17 ID:0QP0/UnX
- >>889
俺的には佳作ってとこかな?
確かにヒロインはウザいが
ちゃんと作中で突っ込み入ってるし、
地味目の泣かせ系で最後はちゃんと盛り上がる。
やたら人数が多い劇団の面々は続編要員だろうね。
- 903 :イラストに騙された名無しさん:04/06/18 19:45 ID:Yo8D9Lju
- さよならぺとぺとさんを買ってきた。
さて、どんな具合か楽しみだ。
- 904 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 07:09 ID:9ptsrQhy
- 特に期待してたわけでもないんだが、ずーっと出ない上に最近は告知もされていなかった
汝子校戦艦シンフォニアとかいう小説が、遂に刊行中止と書かれている。
どうなったんだろう。
ゲームで出るみたいだけど。
なんか珍しい。
- 905 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 08:22 ID:J5/J8veG
- >>903
1年くらい前からずっと刊行予定の中にはいってたよな。
- 906 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 11:56 ID:VO5fSYJ/
- 公式更新
ワールズ・エンドが仕切りなおしで出るのか
- 907 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 13:30 ID:OO6ElbLN
- ぺとぺとさん読了。 どうもマジでシリーズ終了っぽいな。 これ以上続けても蛇足になるだけのような気が。 せっかく始まったばかりだがマンガ版どうすんのかな〜。
- 908 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 13:52 ID:OO6ElbLN
- ぺとぺとさん読了。
どうもマジでシリーズ終了っぽいな。
これ以上続けても蛇足になるだけのような気が。
せっかく始まったばかりだがマンガ版どうすんのかな〜。
- 909 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 14:28 ID:afBKTJ1d
- ナインインチネイル読了。
可も無く不可も無くって感じ。
俺世界を見せようとせず、物語を見せる姿勢は最近の作家としては珍しく好ましい。
その分魔法使いになにが出来るとか母親3人いる意味とか不明だけど。
- 910 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 14:42 ID:afBKTJ1d
- ●7月ファミ通文庫(20日発売)
●まかでみ・らでぃかる1 誘われちゃったんですけど。
榊一郎:著 BLADE:イラスト
●Bad! Daddy4 やっぱり! とっても! パパが好き!
野村美月:著 煉瓦:イラスト
●あるある!夢境学園5 某大国からの刺客 (上)
新木 伸:著 かねこしんや:イラスト
●ファイナルファンタジーXI 〜騎士の誇り1〜
はせがわみやび:著 金田榮路:イラスト
●メモリーズオフ 〜それから〜 雨の夜に
日暮茶坊:著 松尾ゆきひろ(キッド):イラスト
●CANVAS2 〜茜色のパレット〜
岡崎いずみ:著 フミオ:イラスト
●ラグナロクオンライン 旅立ちのアコライト
貝花大介:著 MONSTER GOGO:イラスト
●探偵 神宮寺三郎 Early days 疾走の街
蕪木統文:著 HACCAN:イラスト
●ブレイク-エイジEX ロアゾオ・ブルー7
原作・監修:馬頭ちーめい+STUDIOねむ 著:鍋本ちぇいある イラスト:馬頭ちーめい
- 911 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 14:43 ID:afBKTJ1d
- ●8月ファミ通文庫(23日発売)
●吉永さん家のガーゴイル4
田口仙年堂:著 日向悠二:イラスト
●紅矢くんのストレンジ・デイズ1(仮)
嬉野秋彦:著 現津みかみ:イラスト
●ファントム・ブレイブ3 勇者の帰還
神代創:著 超肉:イラスト
●続World's end1(仮)
秋 タカシ:著 天広直人:イラスト
●F〜ファナティック〜(仮)
犬村小六:著 成瀬ちさと他:イラスト
●セブン=フォートレス リプレイ フレイスの炎砦V3〈上〉
●セブン=フォートレス リプレイ フレイスの炎砦V3〈下〉
菊池たけし/F.E.A.R.:著 石田ヒロユキ+みかきみかこ:イラスト
スレ内に情報がないから張ってみた。
つーか今月の予定はどこかと探してみたら>>4-5をみて、
はておかしいな?と思ったのが理由なわけで・・・
- 912 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 18:14 ID:afBKTJ1d
- ぺとぺとさん読了。
どうもぺと子が売れそうなアイドル扱いされることに納得いかんな。
- 913 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 23:53 ID:9ptsrQhy
- 相変わらずぺとぺとさんは読みにくい。
つまらないわけじゃないんだが。馴れとか適正もあるかな。
ところで「このライトノベルがすごい」で作者が言っていた特別な演出みたいなものって
何なんだろう?
わかるひとは教えてください。
僕は擬音が多いくらいしかわからなかった。そしてそれが読みにくさに繋がっていた。
- 914 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 00:08 ID:J5ydXKdN
- ぺとぺとさんは、あの作者、割とマジメに「萌え」を演出しようとしている気がする。
うまく言えないんだけど、「こんなもんだろう」っていう扱いじゃなくて、もっと入念に
計算して真剣に取り組んでるって感じ。
そういう萌えも含めた「ライトノベル」っていうパッケージに関しての姿勢を言ってるんじゃ
ないかな>演出
具体的な技法に関しては、よくわからない。
あとがきによると玄人さん向けの演出らしいから、わからなくてもいい程度のものなのかなー。
- 915 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 01:32 ID:ruCYx5xf
- よくわからんが、大半の読者は「素人」に分類されると思うので、
玄人向けの演出しときましたと言われても意味ないのでは?
- 916 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 05:58 ID:a9ft/lpc
- ぶっちゃけ、読む側からすれば経過なんかどうでもいいわけで。
要は燃えるか萌えないか。
- 917 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 22:35 ID:9IhNu8lv
- ぺとぺとさん読了。
続編を匂わせつつも、きれいに二巻で終わらせたのは好印象。
あとは人気次第というのも潔い。
割とあざとい演出が多いけど、それもまた良し。
萌えを武器として使いこなせていると思う。
個人的にはぺと子が病院で「あははー」のシーンがキタ。
この話は差別とか残酷さとかをうまく萌えでオブラートしてるあたりが好き。
- 918 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 23:04 ID:4IXPg8HB
- まだ、さよならぺとぺとさんを買ってないが病院ネタかいと思ってしまった。
カレーを食うんとちゃうやろなー。
- 919 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 23:07 ID:px5Ds8EL
- シーリング・パレス読了
キノ・しにがみ系の電撃短編のベースに、
(剣の設定とかで)やや奈須ぽい要素をくわえたかんじだったが、
思いっきり合体事故起こしてるよ、コレ。
あとは主人公が読んでて煮え切らない感じなキャラなんだが、
リアルにイライラするタイプの煮え切らなさ、
物語のキャラに幻想を抱く人には薦められん。
- 920 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 08:55 ID:pJKuqyzs
- 前作の、キャラが多すぎてまとまりがない点についてはどうだった?>ぺとぺと
買おうか迷ってるんだが、そこらへんが不安で。
- 921 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 16:35 ID:QmGiyAtf
- 二巻目になると「こういうものなのかな」と思って流してしまう。
ぺとぺとさんのキャラの多さ。
前回で顔見せが終わってるだけに、鬱陶しいアピールは控えめになっていたから、
割と読みやすくはなっていた。
それでもストーリー進行がわかりにくくなる多方面同時発射ぶりは健在。
もうあれはストーリーを追うというより、切り取った情景を楽しむものとして読んだ方が
いいのかも。
- 922 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 17:29 ID:pJKuqyzs
- >921
サンクス。気になってたが見送ろう。
- 923 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 20:25 ID:X+iXJRQy
- ぺとぺとさん、ラストでペと子がぺとった赤ん坊って
それまでの話には一切出てきてない赤の他人だよね?
- 924 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 21:08 ID:6Cf4kAeL
- >>922
俺は薦めるけどなあ。
明らかに一巻より書き分けができててわかりやすい。
重要キャラとそうでないキャラのメリハリもついてる。
更に今回はテーマがはっきりしてたから、ストーリーが混乱することもなかったし。
- 925 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 21:14 ID:6Cf4kAeL
- 追記
俺も一巻がイマイチだったので躊躇してたくちだが、
二巻は買って良かったと思う。
- 926 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 21:59 ID:QmGiyAtf
- 俺は微妙な感じ。
でも一応完結というか、区切りがついているので、二巻まで付き合うのも
アリだとは思う。
その先どうするかはともかく。
- 927 :イラストに騙された名無しさん:04/06/24 00:29 ID:3bVgNtkb
- 『シーリング・パレス』読んでみた。
一話は可もなく不可もなくだったんだが、二話以降が……。
「羹に懲りて膾を吹く」って言葉がこんなに似合う話も珍しい。
あと、メール欄がすごい気にかかった。あれじゃのび太にも劣るぞ。
- 928 :イラストに騙された名無しさん:04/06/24 10:30 ID:JDhIiUjH
- ぺとぺとさんで結局詳細が明らかにされてない伏線って
家出て行った主人公の姉の話と赤沢くらいかね?
まあ赤沢は1巻でも肌に合わなかったので放置されてても良かったんだが。
- 929 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 20:06 ID:gSdg5Hkc
- 閉鎖士ユウを買ってきましたが
「この世はどこもかしこも、
あちこちほころびたセーターみたいだと思った事はない?」
と聞かれたので
「この世はどこもかしこも、
あちこちほころびたセーターみたいだと思った事は金輪際ございません」
と呟きしずかに本を閉じました
- 930 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 20:16 ID:kG9yO+Y8
- 金輪際の使い方が微妙に間違っていると思ったことはない?
- 931 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 11:43 ID:ddWzAvhw
- 笑ウせえるすまんを買ってきましたが
「この世は老いも若きも男も女も心の寂しい人ばかり」
と言われたので
「その通りだ!」
と絶叫し泣きながら読みふけりました。
今日は日曜日、明日も明後日も……。
- 932 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 19:16 ID:qambDlaC
- >929
きさーん、なんいいようとやー、ユウはスレも立ってる人気さくぜー。
以下、ユウスレッド
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1073025592/l50
- 933 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 02:31 ID:NGCd+jFp
- それはユウ違いだ。と突っ込んでおく。
- 934 :山犬。:04/06/29 17:49 ID:JItVcLwn
- 書店に行ったら目に入った
「ナインインチネイル」くげよしゆき
簡単にあらすじを読む限り
すごい能力を持っている(らしい)女ったらしの私立探偵(かぶれ)な
親父を持つ主人公が,軽いノリで事件に巻き込まれる?
……微妙に大沢在昌の「アルバイト探偵(アイ)」シリーズっぽいな。
ここ十年ほったらかしになっていたシリーズだが,最近新刊でたが。
今読み始めたばかりなのだが,なんというかいろいろと思い切った
(設定の)作品だ。
イスラム文化的な世界背景? 今この時期に? ……いやかなり違うけど。
- 935 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 22:23 ID:UgKxmniM
- ……なんか、すげー懐かしい設定だな。
- 936 :イラストに騙された名無しさん:04/07/01 11:09 ID:X3ThaDS4
- モンスターハンター買った人いる?
ゲームノベルは当たり外れが怖くて・・・
- 937 :イラストに騙された名無しさん:04/07/01 12:13 ID:t5t0FauJ
- ゲームノベル以前にゆうきりんって時点で
買う気はしないなあ。
- 938 :イラストに騙された名無しさん:04/07/01 18:22 ID:a39VszdG
- 読んだ。
ん〜、序盤の用語説明臭さを除けば読みやすい。
そこそこ面白い。でも
主人公何もやってねぇよ!
- 939 :イラストに騙された名無しさん:04/07/01 18:24 ID:a39VszdG
- あと、オフラインプレイヤーにはあんまりオススメできない。
・・・悔しくなるぜ?orz
- 940 :イラストに騙された名無しさん:04/07/01 22:46 ID:fDgp5qKn
- >>939
いつかオンに来い。歓迎してやる。
ほんと主人公なんもしてないよな、、
- 941 :山犬。:04/07/02 00:16 ID:zKRXwItN
- 本屋に行ったところ目に付いた「ナインインチネイル」読了しました。
結論から言うと「そこそこには面白かった」
個人的には傑作・秀作ではないけれど……佳作ぐらい?
ハードボイルド(的要素)が好きで,地味な話でも良いという人なら
もう1ランク上げてもいいかも。
良い
1.文章が読みやすい。
2.主人公の性格設定などが,オーソドックスながら悪くない。
3.クラスメート(特にクレージュ)との会話が絶妙
微妙
1.微妙にお話が「地味」なんですけど。
悪い
1.世界設定にぜんぜん意味が無いのですが。
2.事件解決のオチ,弱くないですか?
主人公は特殊能力が一切合財なし,武器はレンチ1本というこの地味さ。
往年の少年冒険活劇ものみたいだ。個人的にはこのしょぼさが好きです。
ひたすらボコられているのもいい。
そういや主人公がひたすらボコられながら物語解決に向かうというのは
ハードボイルド小説のお約束です。
- 942 :山犬。:04/07/02 00:18 ID:zKRXwItN
- バイク(スクーター)ヲタクというのも個人的にヒット。
私もかつてはバイクに青春をかけていた……いや,今でも乗ってるけど。
メルローズが殴られた際のバイクスタンドをかけずに駆け寄るシーンには
わくわくしてしまった,良い演出。主人公の骨格がしっかり出るシーン。
しかもこの主人公にとってメインヒロインは「母親」
あきれるほどの流行への逆行性。
勝ち気系の燃える美少女コートニー,人形小動物系で健気に萌えるメルローズ,
媚び系としては他にも狙いすぎるほどの19・20才のヒロイン(まぁこれも
母親なのだが)が2人もいるというのに。
しかしソコが良い。
良い男(になる素養を持つ少年)は年上に恋焦がれるものですから。
P189の台詞は実に秀逸で,マジでハードボイルドしている主人公。
お前は北方謙三か。個人的には好きだけど。
ラストページの書き方も良かった,漢(おとこ)の美学。ルパ〜ンルパ〜ン。
で,悪いところなんですが,コレ本気で世界設定に意味がないのでは?
一夫多妻は恋人関係にすればいいし(息子に母親をという親心?)
フランケンシュタインは薬物改造でいい,黒幕はクローン人間で超能力者とか,
サイボーグで能力入力ソフトなどでもOK。
いったいなんだってこんなトンチキな世界を組み立てる必要がある?
無意味な入りにくくさは省こうよ。
いくらハードボイルドがのお約束が情景描写と背景とはいえ,浮いてるよ,これ。
- 943 :イラストに騙された名無しさん:04/07/02 06:25 ID:uMpNsPMQ
- >>940
いつか・・・
その前にフロントミッションオンライン始まりそうな悪寒
- 944 :イラストに騙された名無しさん:04/07/02 11:19 ID:NCei0jQT
- モンスターハンターだが個人的には割とよかった。(ゲーム未プレイ者)
少年成長系の話の亜種見たいな感じ。最初の狩りのところで面白さを感じなかった人間にはつまらないだろうと思うが、
自分はそのへんで主人公のモンスターを狩る興奮を感じて楽しく読めた。
主人公はたいしたことをやってないが、例えばレベル60ぐらいのパーティに入ってレベル15程度の主人公が入っても
たいした事はできないだろうし、伝説の力だの凄腕ハンターだった両親の血筋だので活躍されてたら興ざめする。
こういう話をするならシリーズものでないと主人公の成長を感じれず少しもったいないと思う。
- 945 :イラストに騙された名無しさん:04/07/02 14:02 ID:a0hHKMFP
- >>944
確かにもったいないなぁ。
あの終わりかただと、あと5冊分くらい必要なはずだ。
はじめ、どんどん強くなるのかと思って読んでたから残念だった。
しかし、あれ読んだらレベル制と勘違いするよな・・・
- 946 :イラストに騙された名無しさん:04/07/03 16:05 ID:+NRAMEhx
- >>モンスターハンター
どんな上級者でも鎧竜の熱線で炭と化し
雌火竜のサマーソルトでぬか喜びの野に旅立ち
老山竜に踏み潰されて土塊になるゲームだしなあ
- 947 :イラストに騙された名無しさん:04/07/03 16:06 ID:m3d7feiE
- 熱線は当たらんべさ
- 948 :イラストに騙された名無しさん:04/07/03 16:13 ID:+NRAMEhx
- >>947
当たればよ
上位レベルなんか基本的に全ての攻撃が致命傷だしな
どれほど強くなっても一瞬の油断が命取り
それがハンティングの掟
- 949 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 12:10 ID:TSSMZut2
- モンスターハンターはシリーズになるか、ならないかじゃないかと思う。
最初から強いと最初は弱いの内後者を選んだわけだ。
仮にダイの大冒険にたとえるとポップあたりになると思う。(性格は別だが)
ポップはバランあたりとその以前じゃまったく評価が違うと思う。
主人公が何もしていないっていうのはこれから成長していくところだと思う。
- 950 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 13:01 ID:zpnJwjWS
- だといいんだけどね。タイトルに「1」がついてないのは様子見なのか
- 951 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 15:57 ID:TLLRthnT
- モンスターハンターじゃ内容の出来に関わらず続きが出るとは思えない
ゲーム自体がそんな売れてないだろうから
- 952 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 16:17 ID:ATSyB/vJ
- FF11のノベルはおもしろかったんだけどな、今も続いてるし
MHは発展性がないから無理だろね、もう。語ることないし。
- 953 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 02:29 ID:LcLCmtEF
- 別のレーベルだが、それほど売れたわけでもない昔のゲームのノベライズが11巻を越えて今でも続いている例もある
「火魅子伝」のことだが
- 954 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 03:01 ID:q11YNpBz
- そんな例外を出されてもな
- 955 :スレ違いスマソ:04/07/07 09:43 ID:t6u7TdJ2
- >953
「火魅子伝」はゲームのノベライズというより、原作だとオモうがね。
「火魅子伝」は古代版で、「神州天魔鏡」が戦国時代版、
さらに現代版があるそうだし。>作者があとがきに書いてた。
- 956 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 18:10 ID:VIAOuPPl
- プリンセスミネルバの頃は好きだったなぁ、絵込みで。
- 957 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 11:57 ID:Jzly1mT6
- >>953
あれはイラストのおかげだったりしないか?
- 958 :イラストに騙された名無しさん:04/07/13 13:55 ID:tcXbHXkH
- そろそろ次スレか。
960か970よろ。
- 959 :イラストに騙された名無しさん:04/07/13 17:53 ID:gWXY+Mb+
- さあ立ててくれ↓
- 960 :イラストに騙された名無しさん:04/07/13 20:28 ID:cpxNHoPt
- わかった。しばしまて。
つーかテンプレすらないのか・・・少し時間かかるぞ。
- 961 :イラストに騙された名無しさん:04/07/13 20:47 ID:cpxNHoPt
- 立てたぞ。
エンターブレイン ファミ通文庫総合スレッド5
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1089719095/
- 962 :イラストに騙された名無しさん:04/07/13 21:27 ID:6OXgX+Ug
- 乙一
- 963 :重要なお知らせ。:04/07/24 08:06 ID:etCKas6t
- 現在、ここのスレッドを読んでいらっしゃる皆様方に、お知らせがあります。
現在、漫画板に存在する、某近藤るるる関連のスレッドにおきまして、
毎週金曜日に発売されるゲーム雑誌「週刊ファミ通」に連載されている
マンガ「たかまれ!タカマル」の内容およびストーリーを、毎週水曜日の夜に
ネタばらしして教えてくれるという、謎の人物が出現しております。
今までに、7/14と7/21の2回にわたって登場し、2回とも、いずれも
予告通りの正確な内容でありました。一体、彼は何者なのでしょう?
このままでいくと、次回は7/28(水)にネタばらしが行われるものと
思われます。果たして、「二度ある事は三度ある」なのか!?皆様、
是非とも、7/28(水)の夜は、↓のスレッドに御注目下さい。
(漫画)「(骨)近藤るるる3総合スレ3(肉)」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1085795081/
- 964 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 22:13 ID:zSKk2VTz
- スルーっとな
- 965 :イラストに騙された名無しさん:04/08/02 23:41 ID:cDeyOLBs
- 八月の新刊情報に吉永さん家がのってない、
と思ったら、去年の八月みてたよ。
しかし、全然進まないスレなんだな、ここ。
- 966 :イラストに騙された名無しさん:04/08/03 22:11 ID:eP7+eoMe
- 新スレあるからね。埋める?
- 967 :イラストに騙された名無しさん:04/08/03 22:51 ID:nZlxnCWl
- うむり、埋めとくか
次回からは980くらいで新スレ移行がいいような気がする
- 968 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 04:24 ID:2+1djzVD
- 1梅get!
- 969 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 20:25 ID:mYcaWMzP
- 2梅ゲッツ!
- 970 :イラストに騙された名無しさん:04/08/05 00:36 ID:Rx02vN1O
- 3、4が無くて
- 971 :イラストに騙された名無しさん:04/08/05 10:13 ID:mGB1RHvp
- 5がガッツ
- 972 :イラストに騙された名無しさん:04/08/05 11:02 ID:l/vYJOHK
- 今だ!972ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 973 :イラストに騙された名無しさん:04/08/05 13:32 ID:C3wbks9L
- __________________
|__/⌒i_______________/| コソーリ
| '`-イ.|゙i、''゙,,ニニニミ' / ,ニニニ、、 |: : :| .|
|丶 ノ |゙l゙(、 ◎ ,) | ( ◎ )'  ̄i' | .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 974 :イラストに騙された名無しさん:04/08/07 09:55 ID:pJ47MxQb
- _________________________
. /~ヽ /~~ヽ
. | |i _∧ゝ ノ
.. ノ ノ ;´Д`)/
. ( ノ ソ
.. ヽ ヽ
. \ \
. \ \
_ / 勃 .\ _
/ミ (⌒Y. / ̄.\ .\ ミヽ
 ̄\ ,_ _,/ \,_ _,ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 975 :イラストに騙された名無しさん:04/08/08 07:48 ID:10caw9Cb
- __________________
| .| パタン
| .|
| .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 976 :イラストに騙された名無しさん:04/08/09 12:04 ID:rSMCr0E4
- ○
○
O 。 。
。o
o
。 皆さんさようなら...。
o dat.の底に沈んでゆくよ...。
∧∧ 。 ゴボゴボ...
( ゜Д゚) ゴボボボ,,, O
\ つつ o o
\ つつ 。o
∫ ̄ 。∧♪∧
(・∀・;,)
.⊂ ⊂ )
⊂ ⊂ ,ノ ゴボボ...。
 ̄ ̄
- 977 :イラストに騙された名無しさん:04/08/09 12:06 ID:rSMCr0E4
- 。
- 978 :イラストに騙された名無しさん:04/08/14 02:09 ID:LIqZGP4O
- まだ残ってるのね
ぬるぽ
- 979 :イラストに騙された名無しさん:04/08/14 08:20 ID:5oV+VoUp
- >>978
980越えれば簡単に落ちるかもガッ
- 980 :イラストに騙された名無しさん:04/08/14 17:22 ID:LIqZGP4O
- じゃぁ落とすかネ
- 981 :イラストに騙された名無しさん:04/08/14 23:32 ID:dVGqVa31
- そういうこと言われると埋めたくなるのが人間の佐賀
- 982 :イラストに騙された名無しさん:04/08/15 09:48 ID:Llu3Xd5d
- ちなみに無意味な埋めはひろゆき通達で禁止されてるから、雑談でまったり埋めるのが吉
- 983 :イラストに騙された名無しさん:04/08/15 13:32 ID:gcV0guOI
- あと17レスくらい、焦らなくても自然に埋まるさ
244 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★