■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ゲーム】ノベライズ総合スレ【アニメ】
- 1 :イラストに騙された名無しさん:04/04/07 23:02 ID:QnL9+Xyn
- ゲームアニメ他、他メディアからの小説化、ノベライズを語るスレ。
ダメ出し、オススメなどよろしく。
過去スレ
02 http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/996006021/
01 http://salami.2ch.net/magazin/kako/950/950597332.html
- 2 :イラストに騙された名無しさん:04/04/07 23:13 ID:Kc4ny7oG
- 三つ目ならスレタイに3って入れてやれよ。
- 3 :イラストに騙された名無しさん:04/04/08 01:30 ID:uxq4xqEE
- まあ、毎度のことだ。
特撮とかドラマとかも入れて欲しかったのだが。
これも毎度のことか。
それよりも1乙〜
- 4 :1:04/04/08 08:09 ID:V83mi/Jq
- ……スマソ_| ̄|○
昨日、PCの電源落としてから気づいた>3スレ
>>3
「ゲームアニメ他」と書いてるのでそこは勘弁してくれ。
- 5 :イラストに騙された名無しさん:04/04/08 16:27 ID:2PG6nLLq
- 乙カレー>1
早々に落ちているのでageときます
- 6 :イラストに騙された名無しさん:04/04/08 22:51 ID:7tiMx/Ti
- 1乙です。タイトルの件はドンマイ
ところで前スレでちょっと続いてる、ガチンコノベの話って続けてこっちに
持ってきてもいいのかな?個人的に結構面白いんで…
他社との競合ガチンコ比較もいいけど、同じシリーズで著者変わってる奴と
かも比較とかしてみるとかどうだろ?DQとかメガテンとかグロランとかいろ
いろありそうな?
- 7 :イラストに騙された名無しさん:04/04/09 01:28 ID:QHIQxnr6
- テイルズオブシンフォニアもガチンコしてるよな
スーパーダッシュとファミ通だっけ?
前作のデスティニー2の時はファミ通がオリジナルストーリーで
ダッシュがゲームの流れままだったらしいが、
今回は両方ともゲームままのストーリーらしい…
ゲームはプレイしてるけど、小説はまだ読んでない
ダッシュのほうがいいらしいという話はちらほら聞くけどどうなんだろう
- 8 :イラストに騙された名無しさん:04/04/09 20:22 ID:E/zBaSAq
- ガチンコといえばディスガイアも電撃とハミ通で出してる。どっちも激しく寒い出来…
ちなみにどちらもまた同じ作者でファントム・ブレイヴでもガチンコの模様だが、ディス
ガイアの糞っぷりからすると…溜息が出るばかりだな。
- 9 :イラストに騙された名無しさん:04/04/10 12:28 ID:5q3wp9c2
- ラーゼフォンと魔法遣いに大切なこともガチンコですね。
どっちも片方(神林と枯野)しか読んだことないが。
ところで、誰か今度出る古橋のデモンベインのノベライズと少し前に
出てる違う作者のノベライズの関係を教えて下さい。続編?
- 10 :イラストに騙された名無しさん:04/04/10 15:36 ID:QVP9zx/b
- 古橋はゲームの数十年前の話
- 11 :イラストに騙された名無しさん:04/04/10 23:09 ID:mcSxdaUG
- ディスガイアノベライズはありゃ酷いね。
電撃のは素人丸出しの痛い文、ファミ通のはいかにも仕事で書き流してますって感じのライター文。
電撃のの酷さからすれば最低限ゲームの味をわかってる点でファミ通のがまだマシかも知れん。が
どっちにしてもレベルは低い。特に電撃のは2本(別作者)とも激糞。思い出したくもないぐらい。
- 12 :イラストに騙された名無しさん:04/04/11 10:58 ID:ekB5uhsh
- 電撃も巧い作家と糞作家とが入り交じってるからなあ…あまりに極端すぎ。
まあいかにもコネでしかたなく書かせましたみたいなのと言ったらやっぱり
幻想水滸伝を挙げておかねば。ほ ん と あ れ は 最 低 。
- 13 :イラストに騙された名無しさん:04/04/11 22:11 ID:v7ljatTb
- ガチンコといえばちょっと古いがメガテン3も酷かったっけな……
もっともあのときはガチンコ云々よりも某作者の痛い後書き問題で
こことかメガテンスレとかが盛り上がってた記憶の方が強いが。
- 14 :イラストに騙された名無しさん:04/04/11 23:24 ID:Fg/u0i4a
- ノクタンは珍しくファミ痛版がいちばんヨカッタ
電撃版と不死身版がアレだったせいでよく見えたのかもしらんが
てか完結してないからファミ痛版も手放しには誉められんのだが
- 15 :イラストに騙された名無しさん:04/04/13 20:02 ID:1GRO5Hq2
- ちと古いが、零のノベライズは面白かったような希ガス
- 16 :イラストに騙された名無しさん:04/04/13 21:37 ID:kEkP60J8
- >15
零って天羅零?
良くも悪くも天羅の特徴を掴んだノベライズではあった。
- 17 :イラストに騙された名無しさん:04/04/14 19:15 ID:FZ7Adn9W
- >零
天羅零じゃなくてホラーゲームのほうじゃねーの?
- 18 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 00:31 ID:2ahdhlze
- ホラーゲームの零のノベライズは、変化球だったが面白かった。
こういうノベライズが許されたのか、と意外ではあったが、ホラーゲームという性質ゆえかもしれない。
- 19 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 20:56 ID:Ne0apWDX
- バハムートラグーンの小説ってどう?ブックオフ100円だったんだがいい加減100円だからと駄本買うのはやめようと思ってここで聞いてみたい。
- 20 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 21:45 ID:4wDY/EPG
- オリジナル要素が強いがかなりイイらしい。スマソ漏れも未読で、伝聞でそう聞いただけだが。
- 21 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 23:51 ID:Bo/4VP6/
- age
- 22 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 02:30 ID:v6X0K0oR
- まあね、あっちこっちから出て、互いに競い合って質が高くなるなら、
それでいいんだけど。
- 23 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 04:40 ID:cGkjOCGq
- ファミ通から出たモエかんは個人的にダメだった。
製作元が関わってて主要人物の設定はオフィシャルだけど、キャラの扱いの
差がありすぎ。
原作ゲームは各ヒロインのEDごとに細かい設定に違いがあるパラレルワールド
みたいになってるから、全員にスポットを当てるのは無理なのはわかるけど、
テーマが妹萌えなのに、妹属性持ちのキャラ一名をほぼ無視って……。
- 24 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 21:08 ID:UhF9kHK0
- ナナキ筅マコ」キ・ホ・ル・鬣、・コイソ、ォスミ、ニ、。ゥ
- 25 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 21:10 ID:UhF9kHK0
- な、何だ激しく化けたぞ? スマソ
電撃って今月何か面白いの出てない?と書いたんだが……なぜ化ける……_| ̄|○|||
- 26 :イラストに騙された名無しさん:04/04/21 10:03 ID:MGu9fuC8
- WAF下巻読了
かなり省略されているが、変なダイジェストにはなっていなかった。
キャラの生きもよかった。
ゼットは多いが、ゼットを粘着剤にして話をまとめたという感じ。
- 27 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 14:45 ID:dA747VGx
- >7
ファミ痛はまだ終わってないから何とも言えない。
奪取は、ゲーム本スレでも好きキャラによって賛否両論だった。
奪取の作者はなりきりノベが良すぎた……
- 28 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 04:22 ID:57N6KlIw
- キャシャーンのノベライズ、店頭で見かけないんでネット購入するか迷ってるんだけど、
読んだ人いますか?
- 29 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 14:25 ID:/UOoIrzx
- コンビニにあるらしい。
- 30 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 01:08 ID:d4LYMHlQ
- パラ見したけどしょぼい文章だった。
- 31 :イラストに騙された名無しさん:04/05/11 20:25 ID:myX3qeT4
- 映像作品のノベライズのひとつの意義は映像だけだと描写しきれない細かい心理描写や背景を描く復読本としての意義だけど
ゲームノベルは復読本としての意義を欠落している。
ノベライズを任された作家が好き勝手に小説書いてるだけでゲームの裏設定を細かく描いた
原作に忠実なストーリーではないから。台詞すら違うし。
僕は映画だけじゃなくゲームの復読本小説も読みたいけどそんな小説は全くなくて悲しい。
- 32 :イラストに騙された名無しさん:04/05/11 23:41 ID:iujfIkMR
- それだけの「仕事」ができる作家がハゲシク少ないのもあるかもな>ゲームノベ
どいつも同人に毛の生えたようなのばっか。
ただ、ゲームの裏設定を細かく書いた、ってやつはゲームスタッフ自身がやらない
限り無理ってのはあるよ。ノベ程度では、設定資料なんて外部に出してくれないら
しいから。以前作家がサイトで、確か資料に貰ったのはゲームCD本体と攻略本だ
けだったみたいなこと書いてた。その程度のメーカー協力じゃ裏設定までつっこめ
と言われてもそれは無理。
- 33 :イラストに騙された名無しさん:04/05/11 23:47 ID:iujfIkMR
- あと、自分の場合原作にまるきり忠実でなくても、小説として面白ければわりとオッケーな方。
なんというか小説としての再構築がうまいかどうかが大事?
まあそんなの滅多にないけど。
忠実であることだけを重視するならシナリオ読むのと変わらんし、シナリオ丸写ししたもので
出来が当たりだったものに会ったことないし。
- 34 :イラストに騙された名無しさん:04/05/15 17:03 ID:IwOowXoN
- ゲームスタッフって構想を練る段階ならともかく
本格的に製作に取りかかるとマスターアップまで会社で寝泊まりするんだよね。
親が危篤だと嘘をついて逃げようとする不届き者が出ないように監視体制が引かれるくらいで
そんな多忙な人達に小説を書かせるのは無理かなやっぱり。
- 35 :イラストに騙された名無しさん:04/05/15 17:14 ID:Gxh1MbMD
- >34
それどこで聞いたデマだ?
いやそういう人も中にはいるだろうけどさ
- 36 :イラストに騙された名無しさん:04/05/15 22:02 ID:LuRQ12R0
- 話のデマ度はともかくとして
ゲームスタッフが 時 間 さ え あ れ ば 小説を書けると
信じてる辺りが既にダメダメだ。ノベライズ舐めてんなド阿呆。
- 37 :イラストに騙された名無しさん:04/05/15 22:34 ID:HN6UCkVX
- ゲームに要求される文章力とノベルに要求される文章力はまるで別物。
ついでにゲーム的な面白さとノベル的面白さもまるで別物。
その辺、ノベライズする方まで分かってないからどれもこれもアレな出来になっちゃうんだろうな。
- 38 :イラストに騙された名無しさん:04/05/16 23:14 ID:4ul90WFT
- 私の場合は、初めてのTVゲームのノベライズが「隣り合わせの灰と青春」だから、要求レベルが高すぎるというのは自覚してるのだが……
まがりなりにも満足できたのは、ドラクエノベライズと、五代ゆうのヴァルキリープロファイルのみです。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:04/05/16 23:32 ID:BcxI04yV
- ドラクエノベライズにも1〜3、4〜6(とルビス伝)、7〜とあるが。
- 40 :イラストに騙された名無しさん:04/05/17 16:57 ID:+y9t3igA
- ぶっちゃけた話ドラクエはゲームブックの方が出来が良かった
- 41 :イラストに騙された名無しさん:04/05/17 22:03 ID:N/bH+sN6
- >>38
満足できたのがその程度じゃ、あんまりノベライズも数は読んでないっぽいね。
- 42 :イラストに騙された名無しさん:04/05/18 14:07 ID:ioRwS823
- >>40
|-`).。oO(衛藤ヒロユキのDQ4が好きでした)
- 43 :イラストに騙された名無しさん:04/05/22 11:00 ID:Vd+jZOJU
- >>40
|-`).。oO(久美沙織のXが好きでした)
- 44 :イラストに騙された名無しさん:04/05/23 17:31 ID:83VSNlxx
- 映画のノベライズはシナリオを読むような感じだよね。
心理描写や背景が書いてある映画とリンクした内容だから
映画を見てから小説を読んでも小説を読んでから映画を見ても楽しめるし。
アルマゲドンとかインディペンデンスデイとかスターウォーズのノベライズは結構面白かった。
- 45 :イラストに騙された名無しさん:04/05/24 06:39 ID:5UEXvZP6
- ノベライズも映画版バイオハザードはとんでもなく酷かったyo……
ゾンビ物って面白くなりそうなのに非常につまらん書き方してた。勿体ない勿体ない
- 46 :イラストに騙された名無しさん:04/05/24 22:24 ID:T/XFbEmO
- 映画版バイオハザード自体、そんなに面白かったか?
主演の女性(名前忘れた)のアクションとか抜かしたら、話としてもゾンビ物としても取り立てて面白い内容じゃない。
文字だけのノベライズなので、つまらない部分がより目立ったからだと思う。
アクションや映像の斬新さを売りにした映画のノベライズって、映画ではごまかされた話の流れの支離滅裂さや酷さを浮き彫りにすること多いよなぁ。
- 47 :イラストに騙された名無しさん:04/05/26 21:31 ID:G7zyw36N
- ていうか、文章がヘタレだったんだよね>バイオノベライズ
それだけですでに無価値。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:04/05/27 15:18 ID:UnMeckTS
- ソウルテイカーのノベライズはよかった。著者はあの和智センセイなんだけどw
- 49 :イラストに騙された名無しさん:04/05/29 17:37 ID:WnZGKUUD
- >>44
インデペのノベライズは親父が愛用の複葉機で
爆弾抱えて特攻するのに燃えた。
- 50 :イラストに騙された名無しさん:04/06/04 22:56 ID:Zb/BrLT7
- ファミ通文庫から出ると重いテーマの暗いストーリーのゲームでも萌え系の小説にされちゃうんだね。
萌え系の小説しか売れない時代の世知辛さが痛感できて嫌な気持ちになった。
萌えメインのファミ通文庫は自分に合わないから二度と買わない事にした。
- 51 :イラストに騙された名無しさん:04/06/04 23:15 ID:fdRZQKln
- OVAキャシャーンのやつは駄作揃いの柿沼の中では唯一読めたな。
ところで鴉紋洋のハニーはどうよ。
- 52 :イラストに騙された名無しさん:04/06/06 01:03 ID:DiKOj04q
- >>46
映画版にはミシェル・ロドリゲス姐さんがいた。
俺はそれだけで満足だった。
これだけだとスレ違いとか言って叩かれそうなので。
印象に残ってるのは久美沙織のDQVだな。
読んだ当時小学生だったんだが、モンスターの一匹一匹にしっかりキャラ付けがなされていて感動した記憶がある。
周りのみんなが強いモンスターを仲間にしてはそれまでの仲間を使い捨てにするのを横目にスミスを育てたもんだよ。
- 53 :イラストに騙された名無しさん:04/06/06 13:50 ID:uSS3Qusl
- 「スミス」ってモンスターの名前?どのモンスター?>52
- 54 :イラストに騙された名無しさん:04/06/06 14:49 ID:u5o/cbUo
- スミスは腐った死体じゃなかったっけ?
あれの最後は泣いたな。あの場面、一気に死にすぎとは思ったけど。
- 55 :52:04/06/06 15:06 ID:aMfTJwhz
- >>53
>>54の言うとおり、腐った死体です。
脳みそ腐ってて頭悪いってな馬鹿一キャラだったけど、いいやつだったんだよう。
- 56 :イラストに騙された名無しさん:04/06/06 15:31 ID:QbUx/yWP
- DQ5なら、ガンドフだっけ?あれも泣けたな〜。
- 57 :イラストに騙された名無しさん:04/06/06 18:08 ID:AGizUZ2N
- >>56
ビッグアイだよね。<ガンドフ
死に様(メール欄)が忘れられん。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:04/06/06 19:47 ID:Yl9Qpwk4
- うわ、すげぇ読んでみたいわそれ。
情報サンクス。
- 59 :イラストに騙された名無しさん:04/06/06 20:19 ID:8lM7pkkB
- 久美の小説は「僕の中に闇があってどうのこうの」とか思い込みが激しい台詞がキモかった。
精神分裂病患者が幻覚症状を実体験ように語ってるだけにしか見えない。
スライムナイトの生態とか余計な説明を加えてDQの世界観を破壊してるのもいただけない。
イブールがマーサの幼馴染みになってるのもどうかと思う。
真面目で善意で悪の限りを尽くす悪役はいい感じだと思うけど。
- 60 :イラストに騙された名無しさん:04/06/06 21:21 ID:ebkcB8or
- ttp://lightnovels.pos.to/dotch/dotch.cgi
こっちだと悪評ばかりだね>久美DQ
- 61 :イラストに騙された名無しさん:04/06/07 22:48 ID:tsP8RWSh
- 良くも悪くも超メジャータイトルだからなぁ。
思い入れもある人多いから、賛否両論が激しく別れるのは仕方あるまい。
- 62 :イラストに騙された名無しさん:04/06/07 23:35 ID:abwIOxL+
- >>31 亀済まん。榊涼介のガンパレード・マーチ・シリーズ試してみそ。
まあ「裏設定」にはあまり触れてないんだが…この場合だけは、触れないのが大正解って代物だし。
(ま、裏設定全開の小説をゲーム会社側がWebサイトで連載してるし。更新遅いけど)
- 63 :イラストに騙された名無しさん:04/06/08 22:46 ID:lA5sV84z
- 榊氏は幻想水滸伝の短編集で??な出来だったからちょっと偏見ありだなー。
- 64 :イラストに騙された名無しさん:04/06/08 22:56 ID:VXcDTRVU
- 普通に面白いけどな。榊ガンパレ。
その前に出た別作者のガンパレがアレだっただけに…。
- 65 :イラストに騙された名無しさん:04/06/09 00:01 ID:x8GLXCep
- ガンパレは良かったけど、幻想はつまらなかったってことでしょ。榊。
そのゲームへの波長が合う合わないあるから、ゲームノベライズは難しい。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:04/06/09 00:42 ID:A/wuH63A
- うん、それもあるけどさ、幻水のやつを見た限りではキャラの視点が文中ころころ変わるし
擬音だらけだし、ゲーム本編とのリンクがありそうで全然ないmy設定にしちゃってるしで、
なんだかすごく読み心地がすっきりしなかったんだよね。特に、地の文の視点が定まってな
いのはすごく素人くさかった。「え?誰の目から見てるシーンなの?さっきは違ったじゃん」
みたいな。
ガンパレではそういうのないのかな。ないんだとすると65の言う通り相性がいいのかも。
- 67 :62:04/06/09 02:07 ID:WrN49eOF
- なるほどね…
・まず、作者がゲームをやりこんだ上で、乗って書いているのが読んでて判る。
・擬音は無い(つか昔は使ってたのか)また、地の文の視点が定まらないと言う事は無い。
・二十六人が登場し、協力して人間ならざる敵と戦う戦争ものの群像劇なので、
短いシーンを書いては切り替える、戦争ものの書き方になっていて、作品内容にこの書き方が合っている。
・裏にトンでもない膨大な設定があるので、ゲーム本編から読み取れる内容に裏設定をわずかに効かせている。
また更に、実地取材(日本本土決戦で、熊本が舞台)の成果を生かして内容をふくらませている。この加減がいい。
・榊オリジナルキャラは主に戦死担当。どれも原作ファンが納得できる作中世界らしさを漂わせたキャラになっている。
てな具合で、作者の資質と現在の技量が、見事にゲームと噛み合っていい仕事してます。
- 68 :重箱:04/06/19 22:40 ID:Xs7Nj1M4
- ico買って来たゼェェェェ!!
さて、あの言葉無きドラマを果たして言葉で再現できたのか
無粋で終わるか更なる感動をくれるのか…
愉しみである。
- 69 :重箱:04/06/20 00:31 ID:6KJeGZ+j
- やっべ、icoノベライズおもしれえ、やっべ。
無粋なんてとんでもねぇ。
見たかったものきっちりカバーしてくれてる。
まだプロローグだけど良作の予感。
大賞に投票するかも。
- 70 :重箱:04/06/20 21:05 ID:6KJeGZ+j
- ico読了ー。
面白かった。
ゲーム中の謎が全て氷解した。
534ページに渡るストーリーの8割は過去話。
あのお城がまだ健在で、女王とヨルダと大勢の国民が居た、何100年も昔の追想録。
なぜ生贄が必要なのか、あの黒い煙のような魔物達はなんなのか。あの剣は?
ラスボス戦で避難所に使えるアレは何?なぜツノが生えてる?などなど、
気になってたあれこれが絶妙な構成で説明されます。
流石にライトセイバーは出ないけど。
しかし…挿絵一切無し!!。ヨルヨルイラストはおろか、お城の全景も無し!
城内部の描写は、ゲームをやってある程度覚えてるからなんとかイメージできたが
ゲーム未プレイの人にはかなりわけわかんないんじゃないだろうか。
資料画には事欠かないんだから、本文挿絵とはいかないでも
口絵カラーでちょっとくらいイメージの足しになるもの出して欲しかった。
ともあれ、あのゲームを最後までやった人には
文句無くお薦めできる逸品。宮部センセのico愛が伝わってきます。
ちょと設定違うとこもあったけど、オフィシャルとして遜色ない出来でした。
- 71 :イラストに騙された名無しさん:04/07/04 18:08 ID:dOBNNfGE
- >70
自分は逆に、ゲームをやったことがある人にはお勧めできないと思った。
作品内で、原作の雰囲気を、最初からなぞることを放棄しているように感じた。
(まあ、あの雰囲気再現するのは絶対無理だから、仕方ないことなのかもしれないが)
何というか、壮大な二次創作を読んだ気分になってしまう。
その「むにょり」感があるのに、なまじ宮部みゆきの描写が巧みなものだから、
最後まで読めてしまって、ある意味たちが悪いw
しかもその上、(あくまで主観だが)普段の宮部みゆき自体と比べると、
人物描写・構成等はあまり良くないものだから……どうも駄目だった。
面白くなかったわけじゃないんだがなあ。
- 72 :イラストに騙された名無しさん:04/07/04 19:10 ID:1mixRHLd
- むしろノベライズって、そのものが壮大な二次創作なんじゃないか?
ゲームなりアニメなり、先に世に出た(或いは企画が存在した)物が
オリジナルで、後から出される小説は、それに付随する作品だと思う。
だからこそオリジナル(とされる物)に添うか、独自の方向性を入れるか、
と言う点に関して各自色々思うところあるわけで。
そしてどちらにせよ、(自分が思う)オリジナルから大幅に外れるともにょり対象になる。
……我ながら分かり難くてスマソ
- 73 :イラストに騙された名無しさん:04/07/04 21:06 ID:fk/6H0OO
- >72 同意。原作になる作品が確定してれば、そこから出たゲーム、アニメ、小説、CDドラマ全てが二次創作だと思う。たとえ「公式」であろうとも。
…という俺は小説版以外のオフィシャル他メディア展開がことごとく失敗した某ゲームのファンなんだが _| ̄|○ 今度小説版も完結するらしい。
- 74 :イラストに騙された名無しさん:04/07/04 21:15 ID:7/9+WNnJ
- 宮部のICOはなんかこう、マイドリーム設定?の押しつけがましさがすごく気になった。
うまく言えないけどもっと丁寧にというか、原作を尊重してほしいと思ったというか。
超有名作家が書いてやるんだからありがたく思いなさい的な俺様臭が痛いというか……
まあ原作を尊重してほしい、というのはノベライズ全般に対して常に思うことだけど。
- 75 :イラストに騙された名無しさん:04/07/05 00:35 ID:wjeNhp/Q
- こんな厨房たちを相手にしてるんだから 宮部も大変だよな
原作を尊重ってなんだよ
「おれのスイートドリーム通りに書け」ってことだろ
メーカーはこれでOKなんだから
メーカーが許可して認めたオフィシャルなんだから
- 76 :イラストに騙された名無しさん:04/07/05 01:15 ID:cxNYrUls
- なぜそこで煽る。その本はよんでないっていうかicoやってないけどオフィシャルだの俺設定だのにこだわって
目が曇るのがどっちにしてももったいないよ。
二次創作が原作にどの程度縛られるかの問題ってのにもなってくるけど、オリキャラだそうが
別エンドになろうが過去話と矛盾しようがそれはそれとして面白いかどうかとは別に見ればよいのよ。
簡単につっこめるからつい突っつきたくなるんだけどね。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:04/07/05 03:13 ID:vKzPCYPa
- ICO読んでないからあくまで一般論だが、原作を尊重してない展開のノベライズだったら
オ リ ジ ナ ル で や っ て く れ
というだけのことでないか?
今回さらに、ゲームタイトルより作家大先生の名前の看板の方がばかでかいしね。
- 78 :イラストに騙された名無しさん:04/07/05 06:22 ID:BdaxUGdI
- 宮部って75みたいな厨の儲が多いんだよな……
- 79 :イラストに騙された名無しさん:04/07/05 13:58 ID:+zyZu5eD
- >75
メーカーが出来上がった原稿に目を通し、設定から逸脱していないか
確認するようなノベライズが存在するのか?
「これで」許可した、は違うんじゃないかな。
念のため。ICO・宮部について限って言っている訳ではないぞ。
- 80 :イラストに騙された名無しさん:04/07/05 16:21 ID:Myy6k3p1
- 重箱たん、ICOやってたんだ。
かなーり前に裏雑で勧めて、反応なかったからやってないと思ってた。
- 81 :イラストに騙された名無しさん:04/07/05 18:50 ID:dgBHuTr7
- >79
ドラクエはするみたいだけど
- 82 :イラストに騙された名無しさん:04/07/05 23:29 ID:R0z9jviI
- ファミ通文庫のワイルドアームズの小説はミスティックはヒールベリーをコーヒーにしているとか
主人公が虚栄心からですます口調を使うとか頭の悪い設定を付け加えてるのが減点対象だね。
もっとも読者が萌え求めているファミ通文庫で主人公が何を経験して何を悟ったのかを中心にした
シリアスなストーリーをノベル化する事自体、根本的に間違っている気がするけど。
こういう小説は原作と無関係なスポンサー付きのビジネスを目的とした同人誌とみなして無視するしかないね。
- 83 :イラストに騙された名無しさん:04/07/05 23:30 ID:M1pT2u6b
- メーカーチェックってのは、当然あるよ
そのチェックの度合いがメーカー ていうか担当者によってまちまちだから
これで通すのかってのが世にでるんだよ
ま、ゲーム作る側からすれば二次創作の小説のチェックなんて余分な仕事以外の何ものでもないし
- 84 :イラストに騙された名無しさん:04/07/05 23:31 ID:PlkDlRep
- 双葉のゲームブックシリーズはノベライズの一環として見ていいのだろうか。
- 85 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 00:35 ID:JHkoRDcI
- ハミ痛は論外。
- 86 :重箱:04/07/06 01:18 ID:89Ihck8C
- ぬお、いきなし人増えた。
そかー。やっぱノベライズ版だめな人も多かったかー。残念。
一回やったひとならアリだと思うんだがなぁ。
>71
俺普通に「これはオフィシャル」て感覚で読んだから
二次創作的な、勝手に想像しましたって印象は受けなかった。
舞踏場や闘技場、墓地なんかのとこでも
「昔はこうだったのカー」と素直に感じ入ったし。
トロッコは流石に後付くさかったが概ね自然だったよ。
というかゲームが説明不足過ぎるのだ(いやまぁそこがいいのだが)
最初の地震とかはゲームだけだと一生わからんし。
>74
ホントはどうだったんだか知らんが、
製作と綿密に打ち合わせして書いてるように感じたぞ。
ゲームから逸脱したのはラストバトル周辺くらいだし。
原作と違うことを書いたというより原作の裏側だな。書かれてるのは。
俺裏側大好きだから全然違和感無く読めた。
- 87 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 00:07 ID:eJgPFSNY
- KSS NOVELSの「下級生 A Midsummer Night's Dream.〜夏休み」は
補完は見事にありません0です!
だからといって原作を尊重しているから良い、とは思えないわけなんですが・・・
バレバレの複線を作者なりに工夫するとか、持田真歩子なり神山みこの性格や行動にオリイベントを加えるなりすれば
とか思うのですが
そうすると、このスレでは作者のマイドリームとか、尊重してないとか叩かれて否定されんのかな?
まぁ、下級生は文章がダメダメのせいもあって非常につまらないわけなんですけどね
- 88 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 03:45 ID:iI7ILtrG
- 下級生って18禁ゲームでしょ。
18禁ゲームのノベライズに、作者独自のオリジナル云々を求めるのは高望みだと思う。
ゲーム内イベントを上手に構成して、ゲームテキストを小説文章になおすのを上手くやって欲しいとは思うが。
それさえも現状では高望みだろうけど(w
- 89 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 04:24 ID:+qNL/b6l
- >>そうすると、このスレでは作者のマイドリームとか、尊重してないとか叩かれて否定されんのかな?
そんなこたーない。
肝心なのはその補完が有意義か無意味か、補完の仕方が巧いか痛いかだけだ。
- 90 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 15:19 ID:pNNOcUFr
- スターウォーズのノベルのティモシー・ザーンのスローン三部作はかなり傑作だと思う。
小説の続編でスローン大提督はヴェイダーや皇帝と並ぶ強敵としてしばしば話題になるし
メインキャラ化したマラ・ジェイドを登場させた功績も大きいし
- 91 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 15:45 ID:EVFKY/xD
- とりあえず金八先生のノベライズ版に期待。
まー書くのは本編のシナリオライター達だから目も当てられない物にはならんだろうが。
シナリオと小説は別物だから文章表現事態が(ノ∀`)タハーになる危険性は孕んでるな。
- 92 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 16:23 ID:eQzirB79
- test
- 93 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 16:25 ID:p3b72ID/
- なるほどな。
- 94 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 17:00 ID:2IHB/kVO
- >>まー書くのは本編のシナリオライター達だから目も当てられない物にはならんだろうが。
漏れ的には逆だがナー。
シナリオライターが書いて目も当てられないものになった物ならよく見るしな。
- 95 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 19:54 ID:ERGmqSD3
- >金八先生のノベライズ版
ずっと前から出てなかったっけ?
ゲーム版のノベライズ?
- 96 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 22:54 ID:qviDUz36
- >>90
それは俺も大好きだ。
魅力的で有能な悪役が、話も主人公側も光らせる好例作品だと思ってる。
ちなみに、俺の次点は「ダークセイバー」。
ステルス・スパースター・デストロイヤーは燃える。
- 97 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 14:59 ID:WdzhD1hE
- >>95
ゲーム版だよ。ドラマ版のノベライズならここで話題にださないって(w
でも一冊千円弱で三冊はたけぇなぁ。<金八
- 98 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 21:15 ID:2o74nbNU
- >シナリオライターが書いて目も当てられないものになった物
弟切草、寄生木、彼岸花のシリーズには、えらい目にあった。
- 99 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:29 ID:wdzWw2G9
- 我孫子武丸だよね?
あの人、本業の小説家なのに。
ゲームのシナリオよりも小説の話がダメって言われる小説家っていったい(w
- 100 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 03:20 ID:V9kJ4fLb
- 彼岸花とかのシリーズは長坂秀佳だろう。
我孫子はかまいたちの夜。
- 101 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 13:30 ID:Yy+Dl3Fy
- 探偵神宮寺三郎・疾走の街読了。
神宮寺の高校生時代というのはどの辺にニーズがあるのかいまいち狙いが
わからない。絵の厨っぽさもあいまって実際微妙な出来。
文章は中の中レベル?叩くほど下手でもないが褒めるほどうまくもない。
解説によればこれが神宮寺の公式設定になるらしく、さらにもにょり感。
心が広ければ可、という感じか。神宮寺ノベルは出来の良し悪しはあれ、
過去三冊ともひたすら大人の読み物のスタンスだったので、ここにきて
肩透かしくらったなというのが正直なところ。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 10:52 ID:KVu3S2Vx
- >>101
想像だが、ニーズを探るために出したんじゃなかろうか?神宮寺ゲームってそんなに売れとらんし。
公式ってことでWJから持ちかけた企画っぽい気もする。
「ヤング・インディジョーンズ」や「ヤング・シャーロック」みたいな別物感覚で読んだためか
さほど腹は立たなかった。
後半の危機の繰り返しは個人的には好み
イラストは・・・・・・(T_T)
- 103 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 10:55 ID:lfGi2zcT
- 今講談社から出た仮面ライダーのノベライズ読んでる
ものすごく気持ち悪い
- 104 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 12:09 ID:HzoSvGgj
- >102
あの絵はまずいね。どう見ても。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 18:29 ID:ARQoG49+
- >>82
バカじゃね?
なんの補完もないなら、それこそ小説にする意味ねーじゃん。
「ヒールベリーを使ったので怪我が治りました」がいいってんなら、ゲームしとけ。
お前の脳内通りの展開には、絶対ならねえっての。
- 106 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 19:31 ID:JUCjGy5w
- まあ無視したい人は無視すればいいと思うが>ノベライズ
WAに限った話じゃないけど、ゲーム通りのセリフと展開じゃなきゃダメだゲームシナリオ
一字一句読めやゴルァ!て人と
ゲーム通りのセリフと展開じゃダメだゲームシナリオ読んでた方がマシだゴルァ!て人が
いるよなー
あと、ノベライズって、出た後「私の設定ではこの話のこの展開はこうなっているんです
ノベライズは間違ってます!」と抗議手紙だしてくるDQNが少なからずいるそうな
- 107 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 03:04 ID:2Z5DxXec
- 俺が聞いた話じゃ、ノベライズじゃなく原作であるゲームにそういう抗議の
手紙を出す上級DQNがいるそうだ。
「(キャラ)のセリフが間違ってます! (キャラ)はこんなこと言いません!」とか。
>>82
じゃあ、頭のいいつけたし設定ってどんなだ?
- 108 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 07:29 ID:wjTOPnKp
- >>82の批判は的外れなとこも多々あるだろうが、
WAのノベルは普通に出来の悪い三文ノベライズだと思った。
設定云々はどうでもいいとしても、文章がくどい。くどいわりに言いたい事が伝わらない。
話の展開が遅いせいで、3巻が無闇に駆け足、ジャンプの打ち切り漫画並みの速度。
まあ、別にWAが取り立ててひどい訳でもなく、この程度の水準のノベライズならあちこちに転がってるが。
設定補完も結構だけど、それ以前に面白くもなんともないノベライズが多すぎる。
ホントにゲームノベライズって当たりが少ないんだよなあ…
- 109 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 08:17 ID:hzWfrGtK
- 108にとってはハズレでも、別の人にとってはアタリのこともあるだろう
面白い面白くない なんて主観と趣味の差にすぎない
いちばんドキュソなのは自分の定規こそ絶対で、たいした数も読んでないくせに
アタリが少ないなんてのたまう香具師
ゲラリ
- 110 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 08:27 ID:b1dbifyy
- おはよー。
良作の定義ってどうだろうねえ。個人差があるっていうのは同意。
あとノベライズの場合
・原作を尊重(絶対視という意味でなくて可)している
・文章レベルが一定して水準以上を保っている
・キャラを破壊していない
辺りは絶対基準にしてほしいなぁ。
ノベライズは「タイトルだけで固定客が買うから」という理由で、平気で
コネなりDQNライターなりに丸投げしている率は確かに高いと思うよ。
それでも良作は必ずそんな中にもあるから、ノベライズ読み続けているわけだが。
みんなそれぞれ良作と思ったタイトル挙げてみれ、と提案したいところだが
タイトル何か出ると大抵アンチも涌くからなぁ。でもみんなのお勧め作は聞いてみたい。
- 111 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 14:25 ID:bxG9Exvn
- >>110
あまり数読んでないけど、良作と思ったのは
ドラクエ5と鉄コミュニケイションかな。
前にも確か同じようなのがあったと思うけど、自分の評価基準は
原作を尊重してて面白い>面白い>面白くない>原作を尊重せず面白くもない
こんな感じ。
上に挙げた二つは原作に忠実かどうかは微妙だけど
尊重はしていると思った。
なんにしろ、面白くないのは勘弁して頂きたいです。
- 112 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 14:39 ID:U4HE/hrS
- 富永浩史の書いたやつは面白いと思う
- 113 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 15:31 ID:X9RcxOZr
- 自分もドラクエ5は好きだ。癖が強いからお勧めとは言えないが。
あとは、LUNAR2かな。
同著者のWAは3もFも見ての通りの不評だけどな。
- 114 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 17:14 ID:KUGDHzAc
- 最近世界名作劇場がノベル化されてるけど結構いい出来だよね?
主題歌のCDがついてるのもいい。
- 115 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 17:21 ID:2utSXZjH
- >>世界名作劇場がノベル化
ごめん、現物全然知らないんだけど、それって原作ありだよね。
小説(原作)→アニメ→小説(ノベライズ)、っていうことなの?
- 116 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 17:28 ID:2Z5DxXec
- 自分的にはWAF(WA3と同じ作者)は当りだったがな。
WA3は自分的にははずれ。
ただWA3のときこのスレに出た粘着厨ほどクソとは思わない。
この作者はコンスタントに下手じゃないだろ。
LUNAR2とかLOMなんか絶賛してる人多いし。
作者の作風とオリジナルのファンの馬が合うか合わないかってのがあるだろ。
それにWAファンって誰が書こうがたぶんクソミソに言ってたんじゃないかな?
- 117 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 17:30 ID:2Z5DxXec
- しかし俺が気になるのは、世界名作劇場って原作小説だろ?
そのアニメのノベライズ? なわけ? ???
- 118 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 17:33 ID:KUGDHzAc
- アニメがノベル化されてるんだよ。
アニメも原作の設定いじってあるからノベライズの内容は原作小説と微妙に違うけど・・
- 119 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 17:34 ID:2Z5DxXec
- 早速の返答乙
しかしageるなよぉ
- 120 :hage:04/07/25 17:49 ID:BbhoH6mt
- 君のぞのノベライズ読んだけどゲームのテクストの方がおもろかった。
つーかゲーム、アニメの場合脚本の圧縮率が桁外れだからよほど腕の好いライターじゃないとマシなもの書けねぇよな
そしてなんでか仕事の無いライターの溜まり場になってるノベライズ
- 121 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 17:53 ID:2Z5DxXec
- だからってハゲるなよぉ
- 122 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 17:53 ID:X9RcxOZr
- 煽りっぽいレスにマジレスもなんだが、ノベライズが本家より面白くても
それはそれで駄目だろう。本家的に。
- 123 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 18:15 ID:2lMuYh5Y
- でもあるよな、たまにだけど。>ゲームより高評価のノベル
- 124 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 02:10 ID:6ZixUem7
- そういやここんとこ散々既出の細江ひろみだが、その「暴れん坊プリンセス」が、
オリジナルよりおもいっきり高評価だったな。
- 125 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 14:36 ID:0oFB2U7G
- 作為の臭いが香ばしいな
オリジナルより高評価ってあるよな
↓
特定作家の名前
臭い臭い
- 126 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 15:27 ID:7STTi+0a
- >125
それはうがちすぎというものだ。
- 127 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 16:51 ID:aAH3ip7a
- >暴れん坊プリンセス
デスクリムゾンのノベライズをやったらどんな三文作家が書いても原作より上、
とかそういうレベルだぞ>暴プリ原作の出来
- 128 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 18:17 ID:Uof6BnL7
- というか、よくノベライズできたよな。あれを。
俺はプレイすらできなかったが。
- 129 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 21:43 ID:f7UI8hxN
- ベニ松ウィザードリィは原作より好きだ。
あと、手塚一郎のウィズ4。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 09:19 ID:AzGEvN4e
- 俺屍は小説読まないと、わけわからん
- 131 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 09:33 ID:xSg9Li9f
- 俺屍小説は日本語が不自由すぎて読めたもんじゃないと思うが。
- 132 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 11:34 ID:h3K9su0n
- SSサイトを巡って背景を理解した記憶があるな>俺屍
- 133 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 14:33 ID:2vKeIGld
- ガンダムの0083はビデオでカットされた(?)、艦長のその後のエピソードがショックだった。納得できる展開なだけに。
あとパトレイバーの映画2作目も、尺の関係でカットされた本来のシーンが追加されてて、かなり満足。
ページ数に多少なりと自由度があるのが、他のメディアに比べたメリットなのかも。
- 134 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 06:01 ID:lUMZMJ+T
- しかしおおむねページ数は足らないわけだが。
- 135 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 08:55 ID:jIxP85bj
- >131
そうか? 俺は読めたが。
読めた人間がここにこうしているのだから、読解力の問題では?
- 136 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 13:40 ID:cnvb7c6S
- 毒解力なんてかんけーねー。
下手かうまいか。
あれは下手。
- 137 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 20:57 ID:7fqCJKQU
- 少なくとも俺屍攻略本の設定読んでれば普通に理解できるし
カイホーのアルファ系も同様に基礎があれば理解できる
そういう層には、物凄く原作の雰囲気を生かした物に見えるんだがなぁ>カイホーのノベライズ
- 138 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 07:08 ID:e8lo/lhh
- 設定読んでたり基礎がないと理解できないの?
- 139 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 08:26 ID:H+QKqdBM
- 俺屍(一応、コレもアルファ製っちゃ製か)もガンパレ、式神も本編中では断片も断片しか語られないからな>設定
- 140 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 20:10 ID:W/wXSXZd
- 単体で理解しにくいんじゃ、小説としてはどうかと思うな。
メディアミックス戦略と言う意味では構わないかも知れないが
- 141 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 20:54 ID:de65O5Kr
- 俺屍に関してはゲーム本編から遡った、そもそもの元凶を語る話だったから
ゲームやった人間はにやりとする場面が多いけど、やった事の無い人間が
読んだら訳分からんのではないかとは思う。
ゲームやる前じゃなくて、やった後に読む物っぽい。
- 142 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 23:45 ID:WVj4CwPY
- 俺屍はゲーム知らないが読んだ
妙な設定だとは思ったが、分からなくはなかった
内容は面白くもつまらなくもなかった
こういう話なのかと思ったくらいで
ガンパレ、式神系で慣れていたからかもしれないが、
アルファの世界に
- 143 :イラストに騙された名無しさん:04/07/30 03:31 ID:q+VAsHLV
- ストーリーの面白さはラスボスの強さに比例する法則って成り立つと思わない。
悪役に魅力がないとストーリーはつまらなくて、悪役が魅力的だとストーリーは面白くなる。
DBなんてフリーザがラスボスかブウがラスボスかでストーリーの面白さもかなり差があるし
北斗の拳もラオウがラスボスかカイオウがラスボスかでストーリーの面白さにかなり差がある。
ラスボスの白イタチのノロイが強いから冒険者たちも面白い。
スターウォーズのノベルもスローン大提督がラスボスのノベルが一番面白い。
やっぱり主人公よりもヒロインよりもラスボスが一番重要な役どころだよね。
- 144 :イラストに騙された名無しさん:04/07/30 03:39 ID:OXchr+eW
- 日記は夏厨満載のゲーム板のほうでやってくれんか?
- 145 :イラストに騙された名無しさん:04/07/30 10:18 ID:EBNoDZBw
- >133
チラシの裏にでも書いてろ。
>134
いや、余所の板に押しつけるなよ。
- 146 :イラストに騙された名無しさん:04/07/30 21:47 ID:m4kRT9Rt
- 上の意味わからーん。
俺、読解力なし?
- 147 :イラストに騙された名無しさん:04/07/30 22:21 ID:0CjEMcHs
- アンカーが十個ずれとらんか、>145
>143 内容には同意するが例示が多杉。もっと簡潔に書いてくれ。
とかいう俺の一押しラスボスは142あたり。
- 148 :イラストに騙された名無しさん:04/07/31 07:59 ID:qyEkpFoM
- 暴プリ、俺屍の増田が、また新作を出すそうだ。
……どーせストーリーわけわからんだろうから、ノベライズが出て、それを
読んでからソフトに手を出そうかどうか……
- 149 :hage:04/07/31 12:50 ID:k+NLpSUe
- ノベライズで原作以上もしくは並っていえばガンパレ以外思い浮かばねぇ俺は
経験地不足かなぁ
- 150 :hage:04/07/31 12:52 ID:k+NLpSUe
- あ、すっげぇ批判きそうだけど
実はGAの水野ノベライズは結構悪くなかった。
まぁ、原作があってないようなもんだから例外みたいなものだが・・
- 151 :イラストに騙された名無しさん:04/07/31 12:57 ID:OGLPyylE
- ノベライズじゃなくてあれが原作なんだが…。
海外のだけどロボコップの最初のやつは良かった。
- 152 :イラストに騙された名無しさん:04/07/31 16:24 ID:RkrCwKcL
- もうずいぶん前に足洗ったがw、スター・トレックの映画版はGPMみたいな感じで話をふくらませてて良かったよ。
- 153 :イラストに騙された名無しさん:04/07/31 16:56 ID:qyEkpFoM
- 古くてすまんが、映画のウィローは、小説の方がよかったな。
ウィローにしろ、ネバーエンディングストーリーにしろ、映画じゃラストで、
「嫌なヤツに仕返し」するために、主人公の大冒険が一気にケチ臭くなる。
小説の方は、そんなでもないよ。
あ、ネバエンは小説が原作なのはわかってるけどね。
- 154 :イラストに騙された名無しさん:04/07/31 18:05 ID:WwEDgCjR
- >>「嫌なヤツに仕返し」するために、主人公の大冒険が一気にケチ臭くなる。
それすごくドウーイ
ネバエン映画、すごーーく好きだったんだけど、ラストで萎えた。
ファルコン(ていう名前もアレだけどね)に乗ってよりにもよって
そんなケチくさいことすな!と思った覚えがある……
- 155 :イラストに騙された名無しさん:04/07/31 19:36 ID:bii55UQc
- 原作以上のノベライズと言えばWind。元はエロゲだけど。
同じエロゲ出身の水月のノベライズ(ファミ通版)も原作を上手く
組み替えてた良作。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:04/08/01 10:19 ID:pC4jadB8
- >同じエロゲ出身の水月のノベライズ(ファミ通版)も原作を上手く
>組み替えてた良作。
そうか?
- 157 :イラストに騙された名無しさん:04/08/01 11:01 ID:/osuD1nG
- >156
シーッ
- 158 :イラストに騙された名無しさん:04/08/02 01:20 ID:almBylri
- 花梨(゚听)イラネ
犬氏ね!
エロメガネ氏ね!
那波イ`
雪さんイ`
マリアイ`
アリスイ`
鈴蘭イ`
- 159 :イラストに騙された名無しさん:04/08/02 04:24 ID:PLPvyErO
- 最近の映画ノベライズといえば、トイストーリーを読んだのだが、
これが子ども向きなのか、原作からの制限がかかってるのか、
おおよそ映画のセリフを書き写したかのような、ダメノベライズだった。
しかも名セリフみたいなとこだけ、ダメセリフに書き換えてるし。
- 160 :イラストに騙された名無しさん:04/08/03 13:36 ID:JZp8cABl
- >水月
虹裏なんかじゃ、マリア・アリスが出てないからダメとか、●や●●を殺すな!とか、
158みたいな意見が主流だったけど
オチはなく、伏線も回収せず、時系列は乱れたまま
大風呂敷を広げっぱなしで終わる原作を畳んだファミ通版は立派というか蛮勇だと思うよ。
ファミ通文庫なのに「おもらし」もちゃんと入っているしねw
- 161 :イラストに騙された名無しさん:04/08/03 21:28 ID:2IMqxFmy
- とりあえず、アレだ
としあきは帰れ
- 162 :イラストに騙された名無しさん:04/08/03 22:23 ID:dEPj7a75
- トイストーリーは、古き悪き時代のノベライズだよね。
- 163 :イラストに騙された名無しさん:04/08/03 23:02 ID:ZabzbY5g
- 僕は燃えオタだから燃え要素満載の0083の小説が楽しく読めた。
ガトーの最後とか壮絶でよかった。アニメでもそうだけど。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:04/08/03 23:28 ID:KECOzv+Y
- こぢゃりの巣(トップ)
ttp://www.geocities.com/kodyari/index.html
こぢゃりの鬱につき及びたわごと(日記)
ttp://www.geocities.com/kodyari/tsurezure.html
こぢゃりの絵
ttp://www.geocities.com/kodyari/z.unmei.html
ttp://www.geocities.com/kodyari/illustration.html
絵と日記がお薦め!すごいよ、ほんと。
- 165 :イラストに騙された名無しさん:04/08/03 23:54 ID:OW/27/PG
- 角川はみちう文庫7月の新刊
キャンバス2を買ってきた
一言言わせてくれ
やだーやだやだ!
奈留ぱんぢゃなきゃやだー
いいもん脳内変換するから
わーいわーい奈留ぱんだー何でもできるぞー
- 166 :イラストに騙された名無しさん:04/08/08 03:29 ID:P5NE2VHp
- 金八のノベライズってどんなもんかね。三冊同時刊行だそうだが。
- 167 :イラストに騙された名無しさん:04/08/08 07:23 ID:9cgrxJOC
- シナリオみたいなノベライズにならなきゃいいが。
- 168 :91:04/08/12 22:27 ID:i1cFYxIu
- 金八のノベライズ版三冊とも買ったのにいまだ読んでいない俺orz
- 169 :イラストに騙された名無しさん:04/08/15 21:54 ID:Swsfd+F5
- 聞けばプロット段階のシナリオの一部を増幅した物らしいが
- 170 :イラストに騙された名無しさん:04/08/18 21:17 ID:ya3fgqa6
- RPGのノベライズだったら、せめて戦闘シーンを面白くして欲しい。
大技一発ずつでラスボス撃破、なんてストーリーは小説にする意味がない。
……と矢島さらに言いたい。
(補足・私はテイルズ・オブ・ファンタジア関連しか読んでないんで、その後改善されてるかもしれません)
- 171 :イラストに騙された名無しさん:04/08/25 05:37 ID:myc1fJ8N
- 電撃って急激にノベライズの点数減ってる気がするんだが気のせいか?
しかも作家もやけに絞ってる(高瀬とか堀とかが消えて巧い奴だけ残してるから
その傾向自体は歓迎だが)ような? まさか撤退はしないだろうけどゲーム誌の
レーベルなのになんか妙だ。
- 172 :イラストに騙された名無しさん:04/08/25 09:15 ID:rYJa1HW6
- オリジナル作品の方が遥かに面白いからね。電撃は。
- 173 :イラストに騙された名無しさん:04/08/25 14:50 ID:wosB7OJC
- 角川傘下の各社で棲み分けをはじめたとか?
- 174 :イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:56 ID:86viIwO+
- >173
確かに。角川系でノベライズが一番少ないのは、富士見だと思うけど、電撃
も割合でいったら、最近は富士見並みかな。逆に、スニーカーは元々ノベラ
イズが多いけど、最近傘下に入ったファミ通文庫もノベライズばかりだな。ぱ
っと見た最近の印象だと、こんな感じか。
- 175 :イラストに騙された名無しさん:04/08/25 23:39 ID:0wiqJi+r
- 「月に繭 地には果実」は大変オモシロかった。
- 176 :イラストに騙された名無しさん:04/08/25 23:42 ID:T8G9EDoO
- そういやファミ通増えてるな。電撃確かに減ってるとオモ。
- 177 :イラストに騙された名無しさん:04/08/31 18:21 ID:B+Wbp0Nd
- >>170
ハミ痛の矢島さらより、SD文庫の結城聖の方がかなり書き方上手いと思うよ
戦闘もかなり丁寧で、雰囲気が良く出てる
テイルズに関しては、結城>>>矢島>>>祭紀だと思う
祭紀のTODの小説は黒歴史だし、「〜なんだ」とかが「なンだ」になってるか良くない
- 178 :イラストに騙された名無しさん:04/08/31 18:55 ID:N9Yr6zjH
- >177
小池一夫をバカにすンな!
- 179 :イラストに騙された名無しさん:04/08/31 19:22 ID:VuMlfK2Y
- >>177
矢島さらは30冊近くテイルズの小説書いてるけど、
たった6冊しか書いてない結城聖の方が良いとはこれいかに。
(Sダッシュ文庫だと結城以外に川崎ヒロユキも書いてたな。)
テイルズ最新作のリバースも多分小説化されると思うけど
結城テイルズならまた読みたい。
- 180 :イラストに騙された名無しさん:04/08/31 21:43 ID:kfxBbY3r
- >>177
170ですが、結城・祭紀も読んだ。
結城のファンダムは、(メール欄)なのがどうもな…。確かにRPGってそういう物なんだけど。
祭紀は、ファンタジアしか読んでないけど、そんなに悪くないと思うぞ?
モリスンがバカなせいで主人公が救われないのはどうかと思うが。
- 181 :イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:01 ID:Icp8wCE1
- 祭紀はキャラ破壊・完全独自シナリオが許せるなら小説として面白い。
結城は読み手の好みに左右。なりだん1は良作。それ以外は賛否両論か。
矢島は普通につまらん。
- 182 :イラストに騙された名無しさん:04/09/01 02:16 ID:6Ri99CFL
- 矢島はマジで下手すぎるよね
- 183 :イラストに騙された名無しさん:04/09/01 20:46 ID:GsXPmAwE
- DQ7のノベライズの話ってあんまり見かけないけど、もしかして記憶の彼方に葬られてる?
- 184 :イラストに騙された名無しさん:04/09/01 20:49 ID:4+zeyy44
- 誰だっけあれ書いたの
- 185 :イラストに騙された名無しさん:04/09/02 19:45 ID:xytVNO8/
- >>184
土門弘幸。
ラノベ板にもスレがあった気がする。DQ7の話題が出てるかどうかは定かじゃないけど。
- 186 :イラストに騙された名無しさん:04/09/05 12:28 ID:0G0Luaoz
- 火炎魔法はスプレーとライターを使って唱えているとか
カメハメ波はトリックを使ってるとかアホな自称設定補完をする
小説家は読んでて寒いな・・カッコいいと思ってるならその感性に同情する。
- 187 :イラストに騙された名無しさん:04/09/05 13:23 ID:afep7tKK
- >179-182
矢島って下手な上に書く量も少ないから、各ページのフォントを他の本より大きくして
何とか普通のページ数にしようとしてるのが見えて嫌だ
あんなので640\も取るのはセコい以外の何者でもないと思う
でもアレで累計100万部以上売れてるから、何だかなあ…
- 188 :イラストに騙された名無しさん:04/09/05 14:12 ID:bLiwfPbj
- >187
原作のキャラデザの猪俣が挿し絵をつけているからだろ。
後は、腐ってもテイルズだからだろうな
ホントに作品は最低なのにな
- 189 :イラストに騙された名無しさん:04/09/05 17:12 ID:SoXpwAaw
- >187-188
それでか。高額な画集のつもりで買うと言う香具師も見掛けたな
本末転倒というか、ノベライズとしての価値すら見出されないのか・・・
- 190 :イラストに騙された名無しさん:04/09/06 21:06 ID:cBtPkADC
- >187
今の今まで、矢島作品の内容が薄いのはページ数の関係だと思ってたんだが、違ったのか…(むしろ逆)
もはや同情の余地なしだな。
>188-189
いのまたが挿絵ならまだ耐えられそうだ。
ファンタジアは真ん中辺の何冊かが、小学生がクレヨンで描いた絵みたいになってた。
とりあえず、あれはプロが描いた挿絵なのか?
- 191 :イラストに騙された名無しさん:04/09/09 00:57 ID:/21itUa+
- >>190
松竹氏か? あの人はテイルズのアニメキャラデザ
ファンタジアは全部氏が描いてたような
いのまたテイルズも本文イラストは氏じゃなかったかな
- 192 :イラストに騙された名無しさん:04/09/09 22:49 ID:QVxUmlh6
- 矢島版に限って言えば
デスティニ本編→オールいのまた絵
デスティニ外伝→表紙いのまた・中絵啄木鳥
エターニア→表紙いのまた・中絵松茸/かじかかな等
デスティニ2→多分全部いのまた絵
ちなみに
ファンタジア→松茸 シンフォニア→中嶋敦子
- 193 :イラストに騙された名無しさん:04/09/11 00:21:12 ID:zlC47nqi
- 電撃の転生學園幻蒼録。
ゲームの方はマジで糞ゲーだったが、ノベライズは良かった。
ゲーム未プレイで先に読んだら、確実に良ゲーだと騙されそうだ。
- 194 :イラストに騙された名無しさん:04/09/11 00:56:40 ID:twelwJsC
- 電撃の爆裂天使ボーイミーツエンジェル
アニメよりテンポ良くて楽しめた
しかし本文イラスト、表紙の人のほうがよかったな
- 195 :イラストに騙された名無しさん:04/09/12 11:50:03 ID:wyOHYntP
- バイオハザードの訳者早急に変えるべき
場面が全く観えて来ないあんな直訳されても全然つまらない。
米国版原作が逆に死ぬ
- 196 :イラストに騙された名無しさん:04/09/12 20:06:38 ID:lniADk1O
- 転生の著者って以前ここでも絶賛されてた電撃版グローランサーWの作者だっけ?
- 197 :イラストに騙された名無しさん:04/09/13 06:23:47 ID:DdMDnx/K
- 同じですな。
まだ未読だけど転生スレでは今のとこ神認定されてる…
とりあえず今日立ち読みしてみようかとオモ。
- 198 :イラストに騙された名無しさん:04/09/14 21:42:20 ID:ouV8R17E
- MOTHERシリーズのノベライズがあるって聞いたんだけど、面白いの?
- 199 :イラストに騙された名無しさん:04/09/14 22:12:27 ID:Wrr1XvJx
- 読んだ事はないけど、聞く限りじゃ評判は良かったような。
- 200 :イラストに騙された名無しさん:04/09/15 17:17:09 ID:WArLtEr6
- 転生學園幻蒼録をゲームやってないのに読んだんですが、
あれでストーリーは終わりなのですか?
- 201 :イラストに騙された名無しさん:04/09/15 18:01:40 ID:RkXQiiqc
- ゲームもあんな感じで終わる。>200
続編(小説の2巻?)に続くなんだろうねえ。
- 202 :イラストに騙された名無しさん:04/09/15 18:54:53 ID:f9EDxaz+
- ゲームの場合は目欄、たいしたバレじゃないが。
- 203 :イラストに騙された名無しさん:04/09/15 19:35:26 ID:wx1DM7Iz
- ゲームの方がほんとに電波シナリオだったからなあ>転生
小説版、よくあそこまでフォローしたもんだと思うよ。
- 204 :イラストに騙された名無しさん:04/09/16 00:01:47 ID:d9/8+mNe
- >198
概ね評判良いけど、ゲームとの違いを受け容れられる人向けっぽ?
- 205 :177:04/09/18 19:54:24 ID:1RsncTSD
- テイルズの青翠(みどり)の器買ってきた
当然表紙買い
相変わらず稚拙な文章、そしてがら空きなページ。なんか読む気ないよ
まともに一行も続かないからね、矢島の文章
中嶋氏の画集出して欲しいな
- 206 :イラストに騙された名無しさん:04/09/18 20:00:41 ID:1RsncTSD
- ところで自分はバテン・カイトス(SD文庫の方)を読んでいるのですが、これはゲーム内容に沿ってますか?
本当はゲームの方やりたいけど、さすがにバテンのためだけにGCを買うのはどうかと思ってしまう
- 207 :イラストに騙された名無しさん:04/09/23 10:25:39 ID:T5jcnJON
- >>206
基本はゲームに沿ってますよ。でも長いストーリーをコンパクトにするため、
設定変更(たとえば敵キャラの出番を減らしたり、場所の順番を変えたり)を
いくつかやってますね。その辺はファンの間でも賛否両論のようです。
- 208 :イラストに騙された名無しさん:04/09/23 19:19:11 ID:VEPRL/t0
- 天外魔境第四の黙示録が原作より結構面白かったっけなあ。
今更だが手放したのが惜しい。
- 209 :イラストに騙された名無しさん:04/10/02 07:40:10 ID:MfpMKEsn
- なんかない?
- 210 :イラストに騙された名無しさん:04/10/02 10:49:33 ID:7AH7RZi0
- そいやしばらく、そそられるノベライズはないな
- 211 :イラストに騙された名無しさん:04/10/02 15:49:51 ID:mbP3qo5M
- 巡回ゲースレの中では電撃の転生學園幻蒼録のノベライズが神認定されてるが、
何しろ元ゲーのシナリオが昨今稀に見る核地雷電波だったせいで比較されて
よく見えてるのはあるかも。それでも出来はかなりいいが。ただゲームやって
ないとわからないところは結構あるかもだから万人お勧めかというと微妙。
逆に、パケに釣られてゲームをプレイして辛酸なめた人には絶賛お勧め。
- 212 :イラストに騙された名無しさん:04/10/02 18:36:16 ID:GySp0j1E
- 大番長。まあエロ抜きだと凡庸な学園バトルものだな、という印象。
それより問題はヒロインがひとりスルーされてることか。なぜ?
- 213 :イラストに騙された名無しさん:04/10/07 21:42:52 ID:bbZgmsok
- 精霊使い
面白いんだけど、どうも文章が初心者くさい。決して下手ではないんだけどね…。
原作(マンガ)を読みたかったが、恐らくもう入手不可能。作者故障だし。
- 214 :イラストに騙された名無しさん:04/10/30 12:30:30 ID:IbwhpzJ4
- 個人的には北斗の拳のノベライズとか読んでみたいな。
- 215 :イラストに騙された名無しさん:04/10/30 16:26:13 ID:ZblF3OWC
- ファミ通からでてる、モンスターハンターの評判はどうですか?
ゲーム未プレイだけど、私は面白かったんで。
- 216 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 20:47:06 ID:fG57ICne
- 誰か電撃文庫のアイシア読んだ奴いないか?
感想聞いてみたい
- 217 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 21:40:34 ID:aJqsh0e0
- WA2がリメイクされたらノベライズされるかな。
誰が書くかわからないけど、2は剣の聖女なのに
アナスタシアがエッチな事を言ったりするけど
それは高橋留美子さんが七宝をババア口調でしゃべらせたりして
意外性やインパクトを醸し出すのと同じ手法だから
在り来たりな勇者さまにはしないでほしいな。
偏見だけで他人の性格を決めつけるのはよくないしね。
- 218 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 00:07:29 ID:cosXbp33
- ホッシュ
- 219 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 21:46:41 ID:Nq6xBJ/7
- このスレ早くdat落ちしないかな・・・
- 220 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 21:54:04 ID:yZZlD8B+
- >219
何で?
- 221 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 10:16:28 ID:YS5/mgZj
- >>198
「MOTHER」小説版は確か新潮文庫から出てますが、どっちかは絶版だったはず…。
「1」は久美沙織のオリジナル設定満載なので好き嫌い別れるかも。
「2」はかなり原作ゲームに忠実です。
- 222 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 20:34:45 ID:RXWJ/ALA
- >>221
わざわざ情報ありがとうございます。
自分で調べてみた所、両方絶版になっていましたが、「1」は近々復刻されるようです。
GBA版で初めてプレイした人も多いと思うので、是非両方復刻して欲しいのですが・・・。
- 223 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 01:27:38 ID:iqoLSEgo
- 大運動会は別格つーぐらい面白い。
アニメより面白かった。
- 224 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 02:01:26 ID:4YDwDpiT
- シャドウスキルも原作よりいいな。
- 225 :イラストに騙された名無しさん:04/11/23 15:55:51 ID:/BGRHQdg
- なんか面白いのないかい
- 226 :イラストに騙された名無しさん:04/11/25 22:13:11 ID:GSi5onB5
- >>180あのモリスンは自分的にはけっこう好きだ。ところでおもしろかったゲームノベルといえばエヴァーグレイスがある。ゲームの1は自分にあわんかったがノベルはおもしろかった。
- 227 :180:04/11/27 20:32:52 ID:bwbc0O7/
- >>226
まあ一種のノリで嫌いって書いたけど、ある意味仕方ない部分もあるんだよな。
別の本読んでる時には、自分の知識欲のために他人を犠牲にする科学者とか出てきても、なんとも思わなかったりするし。
ただ、あれは主人公が可哀相すぎた。
- 228 :イラストに騙された名無しさん:04/11/29 08:40:35 ID:rLriHGgi
- ところで2004年もあと一ヶ月だが、今年の当たりだったと思うゲノベを挙げてみるのってどうよ?
- 229 :イラストに騙された名無しさん:04/11/30 15:59:39 ID:r5WbDr2K
- pi
- 230 :イラストに騙された名無しさん:04/12/01 08:08:33 ID:j+AeqhQS
- 転生。
でもこれはゲム本編と比較してって話だからなあ
- 231 :イラストに騙された名無しさん:04/12/01 19:05:38 ID:cmvqDTwW
- いや、でも転生は当たりにカウントしていいとオモ。
確かに元ゲーが地獄のクソゲだったせいで好評価のはあるけど、充分巧い。
上下巻だったらマジで神だったんだけどな。
- 232 :イラストに騙された名無しさん:04/12/02 00:15:40 ID:qO7jU4LW
- >転生
まぁ今2巻も書いてるみたいだしな…orz
- 233 :イラストに騙された名無しさん:04/12/02 21:16:41 ID:h6CyQpj/
- >103
前スレで絶賛されてた講談社のライダーノベルって、続編出てたんだな!
しかも発行は去年か!アンテナ低いな!俺!
- 234 :イラストに騙された名無しさん:04/12/11 08:35:19 ID:gqH7xE2m
- 今年の折れ的良作は、WAFかな?
WA3がダメぽだったから期待してなかったんだけど。
講談社系は、もっと頑張って欲しいなあ。
- 235 :イラストに騙された名無しさん:04/12/11 09:08:33 ID:kpo43Sc1
- グロランW。の電撃からの方。
泣けた。
- 236 :イラストに騙された名無しさん:04/12/12 00:35:18 ID:NEalE8mL
- 角川スニーカーのデビルメイクライが最高
にひどかった('A`)
- 237 :イラストに騙された名無しさん:04/12/12 13:26:53 ID:oNBfrM2w
- もしかしてダンテが可愛いショタキャラで苺パフェ食ってるとかいうやつ?>デビメイノベル
- 238 :イラストに騙された名無しさん:04/12/12 13:44:39 ID:r955Oiar
- >>237
そんな酷いことになってるのか?('A`)
- 239 :イラストに騙された名無しさん:04/12/12 14:33:40 ID:oNBfrM2w
- いや、聞きかじりだから違ってたらスマソ…とにかくダンテが苺サンデーだか苺パフェとかパクパク
食ってるらしい。出来もかなりしょっぱいとか。読むのが怖いんで読んでない。
- 240 :イラストに騙された名無しさん:04/12/12 20:32:26 ID:NEalE8mL
- >>237正解w
しかもあんまりスタイリッシュでクールじゃない。
口が悪いだけ。
おまけに最悪なのは、
1ではダンテの兄バージルが敵で出てくる。じゃあゲームのネロ・アンジェロは誰だよと。
2ではパラレルワールドでゲーム版1の敵ファントムやシャドウが味方になってムンドゥスを倒しちゃう。
ゲームも2は地雷だったが・・・('A`)
- 241 :イラストに騙された名無しさん:04/12/16 03:03:08 ID:52y8v72L
- 五代ゆうのパンツァードラグーンのノベライズ読んだヤツいない?
- 242 :イラストに騙された名無しさん:04/12/16 19:50:37 ID:WcIh08ZH
- 今日、買った。
これから、読むよ。
- 243 :イラストに騙された名無しさん:04/12/22 08:42:48 ID:MKw0/TW+
- なーんか今年は、これっ! っていうのが無かったなあ。
- 244 :イラストに騙された名無しさん:04/12/23 03:14:51 ID:5m4QoFYc
- やー、パンドラオルタのは本編補完物のノベライズとしては出色な感じだよ。
只、パンドラオルタそれ自体がパンドラシリーズ通してないと世界観が分からない
話だから(なにせ前三作の後日談だし)、小説の方も最低限AZELとかの知識がないと
辛いよーな気はする。もうどうしようもない処だけど……
あと個人的にはガンパレが当たり。アルファシステムの”世界の謎”ネタを殆ど切り捨てて
一週目プレイ時のような普通のファンタジー戦記物として再構成してるところが好感触。
- 245 :イラストに騙された名無しさん:04/12/23 16:55:38 ID:ccYtvAQ3
- ガン○レは本人書いてないつー噂を聞いたが
- 246 :イラストに騙された名無しさん:04/12/24 05:07:56 ID:16g5GLqo
- >>245
そうなの? まぁどうでもいいけどな。
作品の出来にゃ関係ないし。
- 247 :イラストに騙された名無しさん:04/12/29 02:04:51 ID:ct2mJ+su
- 「流行り神」を買った
「BLOODLINK」とリンクしてた
…なんなんだいったいorz
- 248 :イラストに騙された名無しさん:04/12/30 16:45:26 ID:vn/Oz4tw
- 山下スレでは絶賛されてて
ゲームのほうでは好印象ではないようだな
山下スレには信者しかいないから誉めて当然なんだが
- 249 :イラストに騙された名無しさん:04/12/30 21:30:09 ID:50J5HF+g
- 絶賛してんの一人だけじゃん。
- 250 :イラストに騙された名無しさん:05/01/05 06:51:55 ID:KVcyb88W
- >247
マジ?それはかなーり痛いな……
- 251 :イラストに騙された名無しさん:05/01/06 00:16:02 ID:0tFBH2PQ
- もともとのゲームはそんなのなし?
そんなこと勝手にやって怒られないのかな。
- 252 :イラストに騙された名無しさん:05/01/06 01:33:33 ID:T1061kWQ
- 家ゲーの流行りスレ見れ
- 253 :イラストに騙された名無しさん:05/01/06 05:47:52 ID:k/j4Zln3
- 見てきた。納得。
痛いの一言ですな。>無理やりリンク短編
- 254 :イラストに騙された名無しさん:05/01/17 00:25:10 ID:teLjxFa/
- なんとかブラリをブランド化したいんじゃなかろうか?
以前は気にしていなかったが、今では山下絡みは避けている。
ファミ通文庫は優良コンテンツの不足から山下ブランドに望みをかけているのかも
しれないが
- 255 :イラストに騙された名無しさん:05/02/02 20:38:57 ID:izfyd0X5
- 個人的にブレイクエイジEXが続く限り俺はファミ通文庫を見捨てないですよ?
ロアゾオブルー終わっちゃったけど。
- 256 :イラストに騙された名無しさん:05/02/04 23:13:40 ID:mKk6kOkP
- 誰か手塚一郎のドルアーガ読んだ人いる?
ゲーム関係なくて、純粋にドルアーガ設定のノベルとしてどう?
- 257 :イラストに騙された名無しさん:05/02/05 06:47:05 ID:QvqDRBHQ
- そんなの出たのか!と密林に見に行って、表紙の女の子(誰?カイ?)の股間に
著者名が黒々ともろに載っかっててワロタ。少しは考えろよデザイナー。
- 258 :イラストに騙された名無しさん:05/02/05 19:02:00 ID:TYxo9Ew5
- >>256
原作者が関わってないから正当な続編って印象は当然ゼロ。
んで設定を活かしてるかどうかについてだけど
これは読む人によってかなり変わるんじゃないかな。
ネタバレしたくないからくわしく書けなくてスマン
ブルクリのエピソードの1つとして読むのが俺的に正しいと思うよ。
単純に「その後」ってやっちゃうとドルアーガ色が弱くなるような気がするので
(別にドルアーガじゃなくてもいいじゃんってこと)
こうするしかなかったのかもしれん。
- 259 :イラストに騙された名無しさん:05/02/05 21:01:57 ID:OKfo/QA8
- 漏れ的にはハミ通というだけで回避ブランドだな……
ハミ通はタイトル数だけは色々出すんだがどれもこれもアレだ。orz
- 260 :イラストに騙された名無しさん:05/02/09 20:05:16 ID:5UkASJ7X
- 保守
- 261 :イラストに騙された名無しさん:05/02/17 14:44:03 ID:VCbYqUWW
- ttp://namco-ch.net/goods/license_latest.html
同時期に同じ作品の物語にそった内容のノベライズ刊行・・・
この会社何考えてるんだろう
つか、両氏の本読んでるとエンブレのほうがぼったくりに見えて仕方ない
値段高いしあのデカ文字スカ文で5冊も出すなんて
- 262 :イラストに騙された名無しさん:05/02/17 19:46:33 ID:8smp1b2y
- >>261
こりゃまた似たような表紙絵に似たようなサブタイトルだなー
「落日の瞬間(ファミ痛)」「落日の世界(ダッシュ)」って舐めてるのか?
結城版は読み手は選ぶけど小説としてはちゃんとしてるから
買っても損した気はしないけど、矢島版はイラスト集って割り切らないと
金出せないよなー
- 263 :イラストに騙された名無しさん:05/02/17 21:47:33 ID:+g8FK+gV
- 確かグローランサーWでも他社と同時期に同タイトルで出さなかったっけ、エンブレ。
そしてゴミ扱いされてた気がw エンブレは数出しゃいいと思ってんだろうけどさ、
基本的にどれも質が悪すぎ。
- 264 :イラストに騙された名無しさん:05/02/17 23:37:02 ID:6QvzptTT
- >>263
グローランサーは両方でテーマとかストーリーが違ったはず。
今度のテイルズみたく両方共が物語に沿ったのが同時刊行なんて始めてじゃないか?
テイルズに関していえばどちらか手を引けばいいのに。
個人的には矢島撤退キボンなんだが。
ストーリーにしろキャラクターにしろサブタイトルにしろ毎回マンネリ過ぎ。
- 265 :イラストに騙された名無しさん:05/02/17 23:42:59 ID:ex0bqATc
- >261
なんかD2から両社で出すようになったんだが
D2ではダッシュ=本編・エンブレ=外伝的内容だったのに
Sと今回のRが両方本編ノベライズ・・・
結城は癖が強いが、毎回月1刊行ってのが凄いな
- 266 :イラストに騙された名無しさん:05/02/18 00:53:46 ID:woygUNjX
- >結城版は読み手は選ぶけど
そうか…結城の小説読むたびにムカムカするのは、自分と波長が合わないからなんだな。
個人的になりダン小説はトラウマモノだった。基地外ばっかり。
あと露骨に猥褻だったり気持ち悪かったりな描写が嫌すぎ。(メル欄)
矢島も上手だと思ったことはないが、不愉快な描写がないからまだまし。
- 267 :イラストに騙された名無しさん:05/02/18 01:26:46 ID:/BKemF2b
- >266
メル欄なシーンなんてなりダン小説にあったっけ?
- 268 :イラストに騙された名無しさん:05/02/20 17:15:07 ID:TeDUpWaJ
- 新約聖剣伝説の小説があるらしいけど出来はどうなの?
FF外伝聖剣伝説が好きな俺は新約聖剣伝説のアンチだから
その小説に期待はしてないけど参考までに教えてよ。
- 269 :イラストに騙された名無しさん:05/02/20 21:21:00 ID:uX2UOJX+
- >266
まあ、矢島もファンタジア外伝で(メール欄)書いてたりするけどね。
これはゲーム本編でそれを匂わせるセリフがあったからいいのか。
個人的に、矢島は外伝的な話なら読んでもいいと思う。本編はツマランの一言だけど。
- 270 :イラストに騙された名無しさん:05/02/22 02:22:34 ID:aTU8Wkb5
- テイルズのいのまたイラスト集買ってきたので感想。
相変わらず戦闘描写がクry
「●●●!(技の名前)」ズシャアアッ!(効果音)「うわあぁぁ!!」でほとんど戦闘終了。
個人的に一番嫌だったのは必殺技の決め台詞をそのまま引っ張って来た事だ。
(このゲームは止め専用の見せ技があってその技を発動する際に色々決め台詞を発する)
呪文の詠唱とかなら必要描写として受け入れられるけどあまりにもカコワルイ…。
あとは本編のストーリーなぞってるだけだから可もなく不可もなく。
今回はちゃんと原作忠実なキャラ作りを心がけていたと思う。
ただシーン変わる際に5行ぐらい使うのが納得いかなかった。
少なくて3行。
それが多いから余計にスカスカな感じ。
こんなんで水増しして無駄に5巻も費やすな。
しかしこの人だけは本当に成長しない。
それだけは素直に凄いと思う。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:05/02/22 18:00:26 ID:xAJAd9r+
- 俺は聖剣伝説LOMの小説は大好きだよ。
何度も読んで、ぼろぼろだよ。
復刊ドットコムにも投票してるよ。
amazonのUSED高すぎだよ。足元見やがって。
- 272 :イラストに騙された名無しさん:05/02/22 18:03:59 ID:xAJAd9r+
- うっはー ageすまそ。
ちなみに1680円だよ。これに送料かかるんだよ。
重版増刷もなさそうだし、買っとくべきかなあ。
- 273 :イラストに騙された名無しさん:05/02/22 19:05:20 ID:TfmyyXfe
- >270
はは、イラスト集なんだから小説は添え物だろ( ´,_ゝ`)
と、お約束のツッコミは別として毒味乙
自分は取り敢えず結城待ち中
- 274 :イラストに騙された名無しさん:05/02/25 06:50:43 ID:oydC0msZ
- 細江ひろみのノベライズ 他にも定価以上になっているのがあるな。
再販すればいいのに。
- 275 :イラストに騙された名無しさん:05/02/25 08:55:53 ID:oydC0msZ
- >272
再販されないかぎり、高値になる一方だろうな。
俺はその本が、4500円で売られているのを見たことがあるぞ。
ハードカバーで小数部発行でもすりゃいいのに。
- 276 :イラストに騙された名無しさん:05/02/25 12:54:22 ID:oydC0msZ
- >272
気になるなら買え
ゲームノベライズなんて、手に入れ損なったら後はUSEDしかなく、そして年々
入手難易度と価格は上がっていく一方だぞ
で、手に入れてやっぱりいらないなら、USEDで売ればいい
- 277 :イラストに騙された名無しさん:05/03/01 04:58:02 ID:sf3QDhv4
- リバースノベライズのイラスト集のほう。
やばすぎ。
読むな。
SD文庫の買え
- 278 :イラストに騙された名無しさん:05/03/04 14:42:04 ID:EdQ597ih
- 272は、本当に買ったらしい。
今日見てみたら、一番安いのがなくなって最低価格がUPしてた。
- 279 :イラストに騙された名無しさん:05/03/07 21:38:51 ID:Gt7L/bgg
- おいおい、高値更新したやつが、売れちゃって売りきれだよ!
- 280 :イラストに騙された名無しさん:05/03/11 02:26:16 ID:v3Tc1mdj
- >>271
俺もLOMの小説好きだよ。世界観が独特で良いよな。
ゲームのほうもゲーム性はいまひとつだが世界観は無茶苦茶好きだった。
アルティマニア持ってるが今でもたまに眺めたりする。
- 281 :イラストに騙された名無しさん:05/03/14 19:10:14 ID:oL6m8d1B
- アルティマニア売り払ったのが、今でも悔やまれる
- 282 :イラストに騙された名無しさん:05/03/16 22:19:16 ID:MO7iT7Vl
- 駅近くの古本屋で2冊あったぞ。
- 283 :イラストに騙された名無しさん:05/03/17 07:03:39 ID:1lTggAVm
- うらやますいい! どこの駅だ?
- 284 :イラストに騙された名無しさん:05/03/19 20:52:39 ID:BVaRXSbD
- こないだ、古本屋で「ダンジョンマスター」の小説を見掛けた。
ゲームそのものはシステムを理解できないまま地下2階辺りで断念しちゃったんだけど、小説は面白いですか?
誰か教えてください。
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/21(月) 06:12:04 ID:lZ3KtcHH
- まあ、普通?
- 286 :284:2005/03/21(月) 20:42:41 ID:AWdxinnL
- 普通か…。暇潰し程度にはなるのかな。
まあとにかく情報サンクス。
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 18:18:41 ID:WU2K+go3
- エマ小説くそつまんねー
テンポ悪いし途中からなんかグダグダになって読む気失せる
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 21:09:14 ID:LKSJDTly
- > 287
ストーリーは漫画と同じ?
番外編みたいなの?
- 289 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/30(水) 00:55:08 ID:h0soitxD
- テイルズの小説は個人的に祭紀りゅ−じの天地戦争編が好きだなぁ。
あれのカーレルは格好良かった。
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 14:51:53 ID:Rpf752g8
- 保守age
- 291 :・・・:2005/04/10(日) 16:56:34 ID:xyTKArQh
- へぇ
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 19:21:01 ID:dLH2YEWS
- ハローワールドってどうなん?
ゲーム版はあまりのボリュームに敬遠してたんだが。
- 293 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 08:16:21 ID:jaHuhClY
- 2巻に続く。
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 11:55:12 ID:pM+dq7Cj
- >292
一巻使って全体の4分の1も消化してない。
ゲームやったほうがいいんじゃね?
- 295 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 18:20:43 ID:pYJ4gpAw
- >>294
…ダメくさいな。
さくっとエッセンスの部分をすくいあげてくれないかと期待したんだが。
ニトロのノベライズはいつもいまひとつのような…
ゲームは手を出す気にどうしてもならんので、縁が無かったと思って諦めべ。
参考になったよ、さんくす。
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 10:27:21 ID:IOo1+Gzi
- デモベの時もそうだったが、涼風ってサブキャラの過去話挟み込んでテンポ崩すの得意なのな。
とっとと切れよと思う。
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/14(木) 23:14:43 ID:o8ChvYOl
- 涼風はダメだろ
デビサマの時から何も進歩してない
飯野文彦に似てる
- 298 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/15(金) 06:03:12 ID:NgL8jgr7
- マトモなノベライズ作家なんかいないだろ
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/15(金) 19:44:15 ID:Hs1Xy2o4
- >298 この辺は?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1100258470/l50
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/15(金) 20:28:38 ID:AofEQgxb
- LOM小説がまたAmazonに出てる。今回は2000円だ。
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/15(金) 22:19:20 ID:59zf/4ks
- 日暮茶坊って何であんなクソ小説ばっかしか書けないのに
未だに小説家続けられるんだろう。
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/16(土) 05:35:22 ID:jsRwOKT/
- 早くて締め切り守るから
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/16(土) 17:58:21 ID:PQIWJACy
- >>301
たぶんお前より書く才能があるからだろ。
あと早いから。現場にとってこれは重要だ。
反応無いからってギャルゲ板に同じ内容書いてんなよ厨。
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/16(土) 18:03:01 ID:lq3msfdB
- >303
何そんなに怒ってんの?
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/16(土) 22:08:48 ID:xmmCBEzO
- ムカついたんでしょw
本当のこと書かれたから。
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/16(土) 23:47:51 ID:hnj1ZYoe
- 自演乙。
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/17(日) 03:26:38 ID:cHeNdx4B
- 唯一出したオリジナルの同人女物は内容も売上もボロクソで続き出ないもんなー
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/17(日) 05:29:41 ID:gbeuVbCK
- つーか誰だかわからないんですが。そんなにメジャーなやつなの?
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/17(日) 07:29:09 ID:YusLp3OU
- >308
http://www.higurashichabo.com/
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/17(日) 08:49:58 ID:MAEz0OUa
- ギャルゲのノベ屋か…ハミ通専用ということで、中身のレベルは確かに想像つくな。w
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/17(日) 15:56:15 ID:4QOdOUJ0
- ハミ痛はウンコノベルばっかだし。
- 312 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/17(日) 16:10:48 ID:dNM5fXUq
- ウンコに失礼だろ!
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/17(日) 16:24:46 ID:XDLu3vHI
- つまりコリアンノベルと言いたい訳か
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/17(日) 16:34:12 ID:4QOdOUJ0
- >312
スマンカッタ(;_;)
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/17(日) 18:53:58 ID:GMKbPv1m
- で、303はなぜ本人でもないのにそんなに怒ってるのか?
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/18(月) 00:13:29 ID:35ESegA+
- 本人だからでしょ
( ´,_ゝ`)プッ
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/18(月) 00:19:02 ID:NdrhgKul
- http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1108397253/
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/18(月) 00:49:28 ID:jVz0jQ9M
- 釣るとか釣られる以前にそんな作家そもそも知らんし
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/18(月) 01:08:57 ID:fNm575At
- 放置できない時点でアウトだろ。
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/18(月) 05:05:07 ID:j3gFDsQy
- んな当たり前のこといちいち返してないで、そう言うならノベライズの話を振ってくれよ。
- 321 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/18(月) 13:22:32 ID:Ke52/yGE
- SHUFFLEの亜沙編はわりとよかった。
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/19(火) 00:38:32 ID:P9Aff91F
- SHUFFLEは、本編のゲームシナリオよりもコミックと小説の方が面白いと確定してるからな(w
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/01(日) 23:22:00 ID:bjo9plB7
- 【サウンドノベル】去人たち【ユーザビリティって何?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1112549822/
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/06(金) 20:40:09 ID:+eSF/kBy
- 6月ファミ通文庫
●モンスターハンター3(仮)
ゆうきりん:著 コヤマシゲト:イラスト
●ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター(上)
細江ひろみ:著 大岐和歌子+笛吹りな:イラスト
●我が竜を見よ(仮)
海法紀光:著 佐嶋真美:イラスト
●ファイナルファンタジーXI〜遠い願い 上〜
はせがわみやび:著 金田榮路:イラスト
●ゼノサーガ エピソードII 善悪の彼岸 下
愛沢 匡:著 射尾卓弥:イラスト
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/06(金) 22:06:25 ID:Q/O2pqx3
- なんですか、宣伝ですか?
新刊予定スレならここじゃありませんよ
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/06(金) 22:27:44 ID:8UJiEo2Q
- ハミ痛はお呼びじゃないですよ。シッシッ
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/07(土) 08:36:12 ID:ASGddTW7
- 本当にゲームノベライズの話じゃなく、誰かと叩きあいたいだけなんだな
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/07(土) 10:26:26 ID:/In2nk0p
- ハミ痛がそれだけゴミノベライズを量産してきたということですよ
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/07(土) 14:37:04 ID:ASGddTW7
- ノベライズの話をしたくないってんなら、チラシの裏で自分と筆談でもしてろ。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/07(土) 16:36:49 ID:aDd5Bz2n
- チラシの裏
この前ひさしぶりに読んだけどすげー面白かったんだよ。マジおすすめ。
タイトルは
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/07(土) 17:25:26 ID:26xBKp88
- >>329
誰もノベライズの話がしたくない、なんて言ってないよ。
ファミ通のが真っ当なノベライズに数えられてないだけ。君、ずいぶん必死だよねw
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/07(土) 18:27:33 ID:L32wNL2U
- ハミ痛の話でも別にかまわんけどさ
日暮と岡崎以外だったら
ただ来月の刊行予定だけコピペするって煽りみたいなもんだろ
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/07(土) 21:37:04 ID:FAWFEdSm
- 「おおっ○○が出るのかぁ」と感動カキコしてもらえると思ってコピペした
324がカワイソウ。ファミ痛がもっと真面目なノベライズ出すところなら、
きっと歓迎してもらえたのに…
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/07(土) 22:07:23 ID:YYBInnfG
- ちょと質問。
モンスターハンターのノベライズって、面白い?
フィギュア付きの本を買って、結構モノが良かったので、『小説の方はどうかな?』と思ったしだい。
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/08(日) 10:56:47 ID:bObTitAD
- 地力がある人が書いてるんで文章はまともだが、面白さは普通かなあ…。
でも、それでもノベライズとしては結構良作な方か。
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/08(日) 14:11:33 ID:rgrljazv
- >335
サンクス、本屋で見たら買ってみるよ。
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/13(金) 15:54:47 ID:rQ/JBZux
- >333
ファミ通かコピペに、なんか嫌な思い出でもあるのか?
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/13(金) 18:27:00 ID:F/AER6DN
- ハミ痛のがどれもこれもクソだったからと思われ
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/15(日) 10:41:42 ID:3lq9GYlB
- 確かに、好きなタイトルでも「ファミ通文庫」ってだけで基本的にスルー対象だわな。
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/15(日) 10:46:10 ID:6Z9nev44
- 良作が少ないから駄目なレッテルが貼られてる。
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/15(日) 10:59:02 ID:W5hHfy1d
- ファミ嫌厨がわいてますんで
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/15(日) 13:41:13 ID:GagSmx5x
- 嫌われるだけの理由があるんだよ。過去ログ見てみろ。ほんとクズばっか。
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/21(土) 19:55:44 ID:BZTXF7aW
- ログアウト文庫の頃なら、まだ読めるのがあったのに……(;´д⊂)
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/22(日) 00:27:44 ID:l6vMXTFR
- DQ8のノベライズはどうなってるのかなー。
出るかどうか、誰が書くかはもちろんだけど、
主人公の名前がどうなるか結構気になる。
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/29(日) 13:43:35 ID:LzC7GmQj
- ホッシュ:-)
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/11(土) 11:52:46 ID:0XGALWTP
- ICOのノベライズ見かけたんだが
ゲームの方やってなくても楽しめる?
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/11(土) 16:21:41 ID:NJyg8LSG
- 伝聞でスマソが
宮部のだよね? むしろやってない方が楽しめるかも。
出来はさすかにいいらしいと聞いてるよ。
- 348 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/11(土) 18:17:29 ID:sZctoN+T
- 小説としては良作、ノベライズとしては読み手を選ぶという感じかも
ICOは発売された時、このスレで賛否両論が飛んだこともあるので
参考にしてみるのも良いかも。>>68から>>89あたりを参照されたし
- 349 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/18(土) 05:23:52 ID:uQGFPjDr
- >>68-89
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/18(土) 05:27:47 ID:uQGFPjDr
- ファミ厨だろうがラノベ厨だろうが、厨は荒らしに過ぎないってこと、自覚してないのか?
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/18(土) 11:51:14 ID:gkUqqJPP
- >6月ファミ通文庫
>●ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター(上)
>細江ひろみ:著 大岐和歌子+笛吹りな:イラスト
>電撃ゲーム文庫
>7/08ワイルドアームズ ザ・フォースデトネイター (上)
>著者 天羽沙夜、大峡和歌子
>イラスト 広瀬総士 定価609円
また同タイトルぶつけてキター!
ファミ通はよそとぶつかるのほんと多いね…
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/18(土) 12:05:48 ID:GLxcaM8v
- 初めて読んだラノベがガレリアンズのノベライズだったんだが、
あれは未だに好きだ。
2chでの評判はどうなんだろう。
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/18(土) 20:38:32 ID:F1ZbD0hP
- ファミ通文庫「モンスターハンター3長の資格 」いつもどおりの良作でした。
作者がモーハン好きだなというのが良く解るノベライズでした。
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/18(土) 21:49:04 ID:WYUPwRSN
- >>351
天羽沙夜って転生学園とか幻想水滸伝のノベライズで神扱いされた人か
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/18(土) 23:26:36 ID:vPxd9CIm
- その人。
正しくは天羽さんは幻想水滸伝の外伝短編集の方だけどね。
幻水本編は別の人が書いてて、そっちは伝説の地雷巨篇として有名。
しかしワイルドアームスとはちょっと意外…。
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/19(日) 15:31:32 ID:0q/nSV2l
- >>351
WAは、ファミ通のほうで3、Fのノベルをだしてたから
電撃がファミ通とかぶったんでは。
…ま、両方買って読むつもりだけどな。違う視点で書かれてるといいんだが
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/19(日) 23:48:01 ID:sr7XCzoD
- ファミ通の方、テイルズ某みたいにイラスト集状態じゃ…と言う不安がよぎる
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/20(月) 05:41:32 ID:+R3qb/lm
- もしかしなくてもそうだと思う
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/20(月) 18:17:56 ID:Zq2FEU5X
- デビルメイクライ面白かった
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/20(月) 19:35:22 ID:c43spVYx
- wa読了。今までよりずっとよかった。
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/20(月) 21:25:55 ID:UO/u3S86
- 前があまりに悪すぎたからそう思えるだけ。
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/21(火) 00:10:47 ID:syw0D4mV
- WA、文章、相変わらず痛い・・・つかヘタ
イラスト目当てだからなんなんだけど
そろそろ別の作家に書かせたほうがよくね?
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/21(火) 02:19:20 ID:LZSf2v8E
- メモオフ小説のように、売れてる限りは降ろされません
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/21(火) 05:37:27 ID:/FueKR/9
- ファミ痛WAはイラスト集、これ定番。
前々から言われてるけど、文章がアマっぽすぎる。
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/21(火) 05:57:00 ID:cBOuQ+Ww
- ↑
粘着なのか、発売日にきちんと買って読んでるファンなのか?ww
waスレにも同じこと書いてたろ。
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/21(火) 06:37:45 ID:/FueKR/9
- >365はWAスレでの長文宣伝してた人かw 必死だね。
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/21(火) 06:57:19 ID:cBOuQ+Ww
- オマエモナー
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/21(火) 18:11:59 ID:RoKBHOQL
- ゲースレでもここでも、「文章アマっぽい」てだけの批評に過剰反応し杉ですよ。w
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/21(火) 18:31:20 ID:UAEsXfDu
- 俺も細江ひろみはホント下手だと思うわ、マジで。
WAも酷いが聖剣LOMとか有り得なかった…
ブクオフで100円だったのにも関わらず損したと思えた小説は初めてだった。
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/21(火) 19:46:55 ID:TzdHON8+
- ゲー板のWAスレ見て来たけど、あの小説擁護連投は……えーと……
まぁそういうことなんだろうなぁ……痛々しい。
しかも他の住人から思いきしスルーされとるし……
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/21(火) 21:07:31 ID:cBOuQ+Ww
- >369
ヤフオクで売れば儲かったのに。
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/21(火) 22:58:58 ID:e2mFI/9O
- ぴすぴすがノベル化。
挿絵のいぢって書いてあるけど、どーせ表紙だけか、よくて白黒鉛筆絵だろうな。
なんでゲームの挿絵って元々のキャラデザが全部書かないかね?忙しいんだろけどさー
元絵と激しく似てなくて下手なのが多すぎてガッカリする。
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/22(水) 01:01:33 ID:32ShgO4W
- ファミ通文庫はそれがスタンダード
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/22(水) 01:38:23 ID:WQy0iVkU
- それがファミ通クオリティ
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/22(水) 07:32:09 ID:ZqK8J7ht
- FF11のノベライズの新刊はどうだった?
最初の頃はよかったが最近は文がもう見てらんなくて買ってないんだが…
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/22(水) 10:59:33 ID:PSF1sJbf
- >375
いつも通りだよ。
とりあえずゲームのノベライズなら
ファストブレード>レッドロータスでエアロMBとか
きっり監修しろよファミ通って感じでした。
溶解じゃないのかよと・・・
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/22(水) 16:30:46 ID:1NR9DKub
- ファミ通文庫のワイルドアームズっていつもこんな出来なの?
なんつか
子供の作文つか、10ページくらいで投げ出したくなって
まあ読んだんだけど・・・
テンポ悪いし、キャラは薄いし、筆力不足以前に、厨としか思えませんでした
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/22(水) 21:53:09 ID:ZvtUvECu
- 店頭でパラ見してきた。
細江WA4。
このスレ見て、WA本スレ見た。
こことかそっちでノベライズ読んで涙ぐんだとかいい出来だとか言っている奴。
同一人物だろ。で、
中 の 人 は 誰 で す か ッ !
読者馬鹿にすんのも大概にしてくれ。ほんと、ノベライズってものを舐めてるよ。
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/22(水) 22:13:51 ID:E3rbw9N0
- >>371
もう絶版なんだっけ。
いやでも状態とか良くなかったし…正直被害者を増やしたくない。
>>376-378
それがファミ痛クオリt
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/22(水) 23:21:28 ID:32ShgO4W
- ファミ通の素敵ノベライズを読みたいのならラグナロクオンラインのが最高
勿論ダメな意味で
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/22(水) 23:56:20 ID:zrfKv/HT
- >>377
便乗する気はないけれど・・・
本屋駆けずり回って手に入れたのが
感情移入できない淡々文章と、やけに幼いイラストかつ人形ですかといいたい主人公ズのガラス玉の瞳。
600円でいいから返してくれ。
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/23(木) 06:09:06 ID:haA7/lQB
- やっぱ駄目だったかファミ通WA…
前もかなり酷かったけど、今回は電撃とガチだっていうから
もしかして少しは?と思ったんだけどなぁ。がっかり。
これで電撃も外れだったらイヤ杉…。どうなんだろう。
>ガラス玉の瞳
サイトの挿絵は見たけど、少女漫画っぽ杉。
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/23(木) 07:17:34 ID:eXxTYGrR
- 細江waはなんて言うか…
エロパロ板の作品のがよっぽど巧かった。
この作者、聖剣主人公とかロディとか、しゃべらないキャラ書くときとか
工夫ってもんをしないよね。
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/23(木) 12:20:53 ID:Wpp2wet5
- ていうかエロパロ板の作品みてぇ!まだあるのかな?探してきますノシ
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/23(木) 19:43:40 ID:ypHA02hA
- 電撃のはどうなんだろう…ファミ痛のがやっぱり相も変わらず
クソだった反動でちと不安になってきますたよちくしょう。
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/23(木) 20:58:41 ID:fV79H8yx
- 電撃は天羽沙夜が書いてるそうだから、少なくともダメダメと言うことは無いと思う
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/23(木) 21:19:18 ID:K/XsqRdU
- 天羽はサイトにサンプル文を載っけてるよ未読なら参考になるかも>>385
さすがにWAWのはまだだったけど……
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/23(木) 22:43:18 ID:9BKXXAV3
- 大丈夫、ラノベなんてどれも大差ないから
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/23(木) 22:52:19 ID:+37j9voU
- 祭と聞いてWAスレから飛んできますた
で、俺丁度今日その小説とやらを買って読了したんだが、
4人の会話シーンの心理描写はまぁなかなかにいいんじゃないか、と思った。
ゲーム本筋より結構掘り下げてたと思うし。後半は本編なぞってるだけに見えたけど。
だが本編の進め方がなぁ・・・・・・
何か「今日は○○をしました。○○でした。楽しかったです」みたいな小学生の日記を読んでるような気分だ。
この手の小説買うのはこれが2作品目なんで、巷のこの手の小説に比べて
クオリティはどうなのか、って話は分からんのだが、
何か工エエェェ(´Д`)ェェエエ工て感じになる文の進行だった。
いくらページ゙数限られてるとは言え、もう少し何とかならんのかいな。
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/23(木) 22:53:33 ID:O262ZfzE
- WAの小説を毎度必死に叩いているやつは一体何なんだ?
今まではともかく4はそこまで悪かったかのだろうか。
あと叩いている内容が抽象的すぎる。
筆力とか子供の作文とか…それは個人的な感想をわめいているに過ぎない
ただの子供級の悪口だよ。
まぁ、あの小説が素晴しいとは思えんので擁護してるわけじゃないが
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/23(木) 22:57:32 ID:K/XsqRdU
- >筆力とか子供の作文とか…それは個人的な感想をわめいているに過ぎない
ここは個人的な感想を言うスレだと思いますが何か?
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/23(木) 22:59:45 ID:9BKXXAV3
- 大丈夫、ラノベなんてどれも大差ないから
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/23(木) 23:05:43 ID:7/TTWYrK
- それは甘い意見だと思うがどうよ
同じ低レベルと言っても
も の す ご く ヒドイのとまあなんとか読めるのがあるよ
ほんとにひどいのは文を追うことすら困難だ。
30ページごとくらいにパラ見して内容把握するのが精一杯
どうせコレクターズアイテムだけどナ−
とはいえWAの場合表紙を見てかえって買う気が失せる場合が多い(Fとか)
あとWA4は読んでない
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/23(木) 23:07:54 ID:O262ZfzE
- >>391
普段は閑散としてるこのスレで、
いきなりWAの文句ばかりが書かれてわりに、
具体的な内容が書かれているレスがないんだよ。
前のシリーズの時にもWA厨がこのスレを占領してさ、
ほかの話題を出したレスを埋め尽くす文句の量。
あの悪夢を思い出すんだよな。
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/23(木) 23:46:31 ID:54Rv6RsY
- >394
WAのノベライズは、俺が見てきたノベライズの中でも
酷すぎる文章だと思う。
怒りのあまり書き込みに来た。
好きなゲームのノベライズを買って、
期待外れだって嘆いたら厨房呼ばわりされるのは変だぞ。
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/23(木) 23:52:38 ID:+37j9voU
- とりあえず、この手でクオリティ高い小説とやらを読んでみたいんだが、
何かおすすめ無い?
もしあれならゲーム買ってみてプレイしてから読んでみる、ってのも面白そうだし。
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/23(木) 23:56:01 ID:r4x5sseI
- 「具体的な内容」がないっていうのは、WAノベルに対する批判が不当な叩きばかりだと
390=394が感じてるってこと?
ざっと見た限りでは「感情移入できない」「文章が下手」「アマチュアぽい」とかだよね。
それが「具体的な感想じゃない」という390の感じ方の方がよくわからない。
筆力があるかないかは、たとえばイラストの上手下手が一目瞭然でわかるのと同じで、
読めば具体的にすぐ、いちばんよくわかることだよね。
感想を言うスレで「個人的な感想をわめいているに過ぎない」っていうのもよくわからない。
390は本スレでも一生懸命援護してたけど、論点がなんだか変だよ。読者の視点じゃなくて、
作者の視点みたいにしか聞こえない。
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/24(金) 00:11:48 ID:fAAOMZXW
- というか、どう見ても怒り狂った作sh(ry
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/24(金) 00:19:45 ID:E7jr4sgk
- >396
万人が納得出来るクオリティの高い小説なんて、ノベライズじゃ知らない。
しかもゲームノベルの場合、そのゲームが好きで買う場合が殆どで
良作という噂でも、知らんゲームということで読まないから。
個人的に、結城聖のテイルズは割といい。
本人がテイルズが好きらしいのか気合が入ってるよ。小説として楽しめる出来。
ちなみに同じテイルズでも著者が矢島さらのほうは、対象が小中学生むけだと思う。
文章が読みやすい書きかたと表現なので、大人には幼稚にみえるかもしれない。
でも嫌いじゃないな。わかりやすいという点において。
結城のほうは年令が高くても読めるかと。
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/24(金) 00:24:48 ID:svAiq82W
- >>396 榊涼介「ガンパレード・マーチ」電撃ゲーム文庫。
完結済み。最初に出た頃にノベライズスレを埋め尽くしそうになったんで、ここから分離独立した。小説のみのファンも結構多い。
(原作ゲームの世界設定の関係で、現行スレはゲームメーカーのアルファシステム関係総合スレになってる)
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/24(金) 00:25:29 ID:fAAOMZXW
- >小説として楽しめる出来。
これって何げに一番大事だと思うんだが、そう思ってないらしいノベライズ作家が
あまりに多すぎる。技名絶叫!効果音!終わり!みたいなのばっか。
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/24(金) 00:42:56 ID:DInDgV8O
- 「俺の屍を越えてゆけ」(海法紀光/ファミ通)
外伝的な内容だが、面白かった。万人受け、とは言えないが。
小説作者が創作した設定もあるだろうが、「こういう捉え方もあるよな」と
同感できる部分もあって良かったと思う。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/24(金) 00:56:17 ID:4Y1xjrMK
- 海法じゃんw
ファミ痛の屑ノベライズ屋のひとりだろ
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/24(金) 06:45:38 ID:BJxI7A/W
- じゃあ
>>394は、具体的に細江WAの文章が素晴しいっていうことを
本文から引用するか何かして証明すればいいんじゃないか?
そっちも全然具体的じゃないし、個人の感想しかわめいてない。
ついでに批判派も、細江WA文章の笑えるところを引用紹介してくれ。
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/24(金) 07:36:07 ID:IkgkJRUs
- >>396
既読だと思うけどドラクエ5(全三巻)
パンツァードラグーンオルタ(ハードカバー)
あとは…
FF11のノベライズの最初の3冊は結構イイ出来だと思う。
祈りの風(白)、星の誓い(青)、永遠の絆(緑)
- 406 :396:2005/06/24(金) 09:17:56 ID:MByZVF/4
- お前等サンクス
とりあえず古本屋巡りから始めてみる
>>405
>既読だと思うけど
初めて買ったのがまさにそれなんだがエスパーですか?(>この手の小説買うのはこれが2作品目なんで)
確かにあれはなかなか面白かった
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/24(金) 10:34:27 ID:E7jr4sgk
- 最近はネトゲのノベライズが多くなったな。
FF11が一番シリーズとして続いている。
ほかにラグナロクオンラインとか、発売予定になってるリネージュとか。
ネトゲの場合、枷が少ない分読める小説が多いね
- 408 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/24(金) 17:59:18 ID:sIidILig
- ここ最近での良作ノベルと言ったら電撃の天羽沙夜。安定して質がいい。
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/24(金) 22:55:19 ID:ncMjby9v
- ノベライズでよかったっていったら、マイナーだが西遊記@光栄のノベライズかな
角川スニーカーから出てたやつ
あとは結城聖のテイルズのなりダンの最初のはすげかった
ドラクエ5も癖はあるけど好き
まあ_| ̄|○ してナンボだと思ってるノベライズでの感想だけど。
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/25(土) 00:37:46 ID:5HfeMYNC
- 鉄コミュニケイションとドラクエ5が良かった。
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/25(土) 00:54:44 ID:O21XK6Ie
- そうだな。鉄は小説としておもしろかった。
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/25(土) 10:43:25 ID:15UzJlWn
- >409
西遊記のは面白かったなあ。俺は原作ゲーム途中でorzだったけど。
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/25(土) 13:16:49 ID:HJBNoWe0
- >>404
何言っちゃってるんですか
個人の感想しかわめいてないって当然しょそんなもん
少しブログ回ったりブログ検索すれば、ハミ通のWAツマンネー、数ページで読む気失せたー
ってすぐ出て来るけど
それと同じっしょ
否定的な意見には具体的でないっていちいちつっかかるわけ?
まあ誉めてるブログもあったけどねー
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/25(土) 13:37:36 ID:gNDThdYn
- 413のお相手は>>404じゃなくて>>394じゃないのかと思ってみたり
まぁWAについては自分はわかり易いヘボーンぶりで怒る気にもなれませんでした
そもそもの文章力が……ねぇ。自サイトでも「質より早さが大事!」みたいな
プロの心構えとやらを得意げに語ってたけど、この作家の場合は質が問題杉。
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/25(土) 16:43:08 ID:bVwWZeka
- 本スレ、必死に作家個人への粘着でWAと関係ないと誘導しようと
する馬鹿がいてワロスw 作家の名前なんて誰も見てねえよ糞か糞じゃ
ないか言ってるだけだろ。
良作だったら誰も糞呼ばわりなんかしない。みじめだよなあれも。
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/25(土) 17:27:21 ID:vBd3c9tt
- WAスレの話をこっちに持ってこんでくれ。変なの来たら嫌なのでな。
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/25(土) 18:04:04 ID:Gg0mjKFE
- スマン
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/26(日) 11:42:52 ID:6I02nUDG
- 買いに行く前にちょっとと思って覗いてみたら
ファミ通のWAノベル、そんなに不評か…orz
ひそかに期待してた電撃はスルーされとるし
やめといた方がいいのか…
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/26(日) 12:41:52 ID:EIsgjIq9
- WAは…個人のファンサイトを見てまわると日記などにもノベルの感想が書いてあるし、
そっちも参考に見てみたら?個人の感想では肯定意見が多い。
2chだと糞扱いなので、時間があったら買う前に立ち読みすれば、自分に合うかわかるし
ただ小説を書いてる人、詳しい人だと文体や構成に引っ掛かるものを感じるだろうなとは思う
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/26(日) 12:48:14 ID:FMoW5C/V
- 電撃は発売来月ですよ
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/26(日) 12:49:47 ID:FMoW5C/V
- >個人の感想では肯定意見が多い。
そうか?逆だと思ったが。
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/26(日) 13:22:35 ID:SCAMcAIs
- >>421
例の奴だからスルーしる
- 423 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 01:47:41 ID:WTQxdJeD
- ネトゲのノベルって、ストーリーはオリジナルなんですか?
あとキャラもどこまで小説のオリジナルなんでしょうか
FF11とかたくさんシリーズがあるんですが。
ネットゲームやった事ないんですが、興味あるので。
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 03:44:11 ID:aAedogxS
- つ[ラグナロクオンライン(ファミ通文庫)]
きっと、「これだったら自分にも小説かけるかも知れない」と思うことでしょう
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 04:55:39 ID:Kl/lahPJ
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:14:06 ID:pd5JyK6J
読んで怒り狂ってるのが数名
儲つーか反論してるのが一名
呆れてウザスコメントのが数名
…てとこか。
まぁ店頭でパラ見したけど相変わらずの消防文章で笑わせてもらいましたよ。
さすがファミ痛クオリティ。「てにをは」ぐらいきちんとしろよと。
676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:24:16 ID:fAoiVsgu
Wノベルの作家の日記コメントって、あれはハミ痛ノベルに対する批判ジャマイカ
678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:21:13 ID:MDa9GP04
>676
だったら嫌な人だなあ…自信あるんだろうな
時期がノベル発売後、しかも唐突に自分と編集のスタンスについての話題だから
ほぼ100%、ファミ通のWA4小説の事だろう
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 05:25:02 ID:J11l6YpX
- じゃ、あとは電撃がクソかどうか立ち読みすればいいんだな。
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 05:43:14 ID:gpvLmeqr
- 電撃叩きしたってハミ痛評価が変わるわけじゃないんだがな。儲ウザス。
425続き
681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:41:53 ID:aw/Rf0xw
>678
>>この物語を文章でコピーしたらどうなるか、ではありません
細江WAが出る前からそんな話は何度も出てる。
その日の日記リンク先でも出てるんだし、せめて読んでから文句つけろよ。
叩くなら天羽WA出てから叩けばいいし、個人日記にいちゃもんつけるのは筋違い。
ゲームWA、細江WAが屑だってことはそれとはさらにまた別の問題だし。
682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:25:51 ID:MDa9GP04
>>679-681
あ、そうだよなスマン。
もう一度日記をみたら追記があって、どうやら自分の作品の事を言っていたみたいだった。
いや、俺は天羽って人の作品は読んだ事ないから知らないんだけどさ、
時期が重なってたのと、ここの文庫で良かったって書いてあったから
そう早とちりしてしまった。著者とファンの人スマソ
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 05:54:06 ID:J11l6YpX
- 電撃のサイト見てきたら、並んだ表紙が萌え絵ばっかでよ。
激しくうにょって書いただけだが
>427
どうしてもファミWAの話にもっていきたいんだな。
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 05:58:37 ID:gpvLmeqr
- >>428
お前じゃなく425へのレスですが何か?
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 06:01:37 ID:gpvLmeqr
- 425が恣意的なコピペしたからオチのフォローを入れたんだが、どうして
428が返事するんだろうな。ウザイからそこ、過剰に反応しなくていいから。
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 06:18:45 ID:J11l6YpX
- 誰かにしか返事してほしくないなら、交換日記でもしてろ。
ここはお前のクソでいっぱいの臭い巣穴じゃないんでな。
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 06:27:51 ID:gpvLmeqr
- お下品ですことw プ
- 433 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 06:49:23 ID:gpvLmeqr
- 今までは静かだったのに、細江WAが出てから
急に431みたいな下等動物が増えたな…。
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 07:24:09 ID:9krj9I4y
- 例のだからスルー汁
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 08:56:52 ID:hxZUbGOW
- 大方地雷と知らずに踏んだWA儲が騒いでるんだと思うが
こんな過疎スレで叫ばずにアマゾン等のレビューに書き込んだら?
売り上げ落とすには効果あるぜよ。
>>423
他のは知らないが。
FF11の最初の3冊は、ストーリー(というかプレイヤーがやること)通りだった
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 16:10:51 ID:w1vrj5SC
- >どうしてもファミWAの話にもっていきたいんだな。
とファミ痛擁護派が
>431
>ここはお前のクソでいっぱいの臭い巣穴じゃないんでな。
と素敵に上品な発言を吐き捨てているわけだが、それがどうして
>435
>地雷と知らずに踏んだWA儲が騒いでる
という結論に達するんだ?
431はおまえの言うのとはまるっきり 逆 の 側 の 奴 ですよ。w
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 16:15:40 ID:WTQxdJeD
- >>424
これは、オススメなのか?下のコメント見るとヘボいのかい?
普通のノベルだと萌え系と現代系が多いけど、
俺が読みたいのはゲームっぽい冒険ものなんで。
最近はオリジナルでそういうのなくて。
ロードス島みたいな重い世界のが好きだけど、そういう系はないのかねえ。
ネトゲだとどんなかなと思ったのですが。
>>435
そうなんですか。FF11ってサブタイがついてるけど順番が分からんなあ
発行の通し番号でみればいいのか
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 17:39:24 ID:IUGjYBdi
- >>428
電撃萌え絵でうにょるお前に素敵なファミ通のノベライズを紹介しよう。
ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/kikan/048/10/index.html
ちなみに抱き合ってるのは 男 同 士 だ 。 ウホッ
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 18:06:11 ID:aAedogxS
- よりによってファミ通文庫が誇る地雷作家・岡崎ですか
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 20:27:02 ID:J11l6YpX
- よりによってその絵師に男を描かせるとは
でも、俺がウニョったのは、これからワを出す電撃の表紙をずらりと眺めた
からなんで、ファミのグロランがどーであろーがどうでもいい。
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 21:07:16 ID:y0FTdLKg
- 何としてでも電撃を貶したいんだね…哀れな
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 01:36:34 ID:ISTo1es0
- お前は電撃の編集者か?
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 13:53:58 ID:MvGjhKKG
- 岡崎と日暮、そして細江
エビの核地雷作家だろ
ブクオフ100円でも読むだけ時間の無駄
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 18:53:06 ID:/nO9hsTo
- ウホッ核地雷3人wゲームのタイトルで買ってもらえてるようなものだな
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 19:26:27 ID:QsuscNL1
- 話題?のファミ版WA4を読み始めた。
電車内読書だから読了まで時間かかりそう。
…作者が云々というよりもむしろ、ファミ通の編集部って原稿のチェックを
してないんじゃなかろうかと思う突っ込み場所の方が気になってしかたない…
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 21:22:06 ID:jyvMZ1uU
- ハミ通って原稿チェックしてないよね
WAは未読だけどグロランW、ツッコみだらけだたーよ…
まぁ作者の腕がアレだってことは大前提にあるとしてもだけど
なんとかしろよ編集部…
あ、まともな編集だったらさっくり作者変えてるか…アハハ……
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 21:37:30 ID:D9c4EZWP
- 内容アレでも名前でそれなりに売れるからなぁ
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/29(水) 04:10:33 ID:zD3mkOH9
- >>440
おまえがいるここはラノベ板ですよw
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/29(水) 14:16:09 ID:iiCxI/3k
- ファミ通文庫は奥付に担当編集者の名前が出てる。俺は今では買う前にチェックするようにしている
スレ荒れ気味だから作品名は書かんが、クズ作品を続けて買ってしまって確認してみたら同じ編集者だったことがある
根本的には作家がクソなんだろうが
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/29(水) 19:48:29 ID:lbWWbxeY
- >>440
このおばさんはどうして電撃に喧嘩売ってるの?
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/29(水) 19:55:10 ID:lbWWbxeY
- >>449
それ気づかんかった。有益な情報トンクス
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/29(水) 21:39:07 ID:ok2iakKV
- ファミ通ノベライズはほんとは全部が全部地雷という訳でもないんだが、
あまりにも地雷含有率が高いせいでもうブランドそのものが地雷扱いなのが
気の毒といえば気の毒だな…。
そうなったのが誰のせいかは言うまでもないが。
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/29(水) 22:48:05 ID:J7ZGKju2
- >>452
>>443
- 454 :445:2005/06/30(木) 00:29:47 ID:taR8CpWD
- 読み終わった>WA4
うーん、やっぱり原稿チェックしてない感が強いなあ。
何度も「え?そんなことが一体どこに?」と前のページまで戻ったりした。
これがなくなればかなり楽に読めると思った。
文体については好みもあるから(自分は駄目だったけど)置いておく。
んでもって未プレイなんで細かい突っ込みはできないんだけど、
内容としては全体的に配分が悪い気がした。何ていうか…平坦な感じ。
良し悪しつけにくい。
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/30(木) 15:37:27 ID:m0SmmSbN
- >>454
>何度も「え?そんなことが一体どこに?」と前のページまで戻ったりした。
ゲームプレイした者だが、シーンが切り替わったとたん突然敵がいたり
人形の策略にハマったあたりなどは、プレイした事を前提に書かれていて不親切に思う
前半は敵から逃がれつつ駅へ向かうだけだから、
いろいろ明らかになる後半の描写で評価が決まりそうな予感
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/30(木) 18:12:44 ID:VZ1DKiNr
- >いろいろ明らかになる後半の描写で評価が決まりそうな予感
それは確かにナー その点は電撃もファミ通も同じだな。
ただファミ通の方は基本的な文章がアレだから、評価も何もそれ以前な希ガス
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/30(木) 19:29:44 ID:db+PtL6f
- >シーンが切り替わったとたん突然敵がいたり
マジで……?( ゚Д゚)
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/30(木) 21:03:08 ID:wYn2xcWF
- icoの2章の途中まで読んだけど
なんか退屈でつまらん…。(原作は未プレイ)
これから盛り上がってくる?
これから熱い展開あるならもう少し読み進めてみたいが
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 19:59:01 ID:wF4DyrLa
- アマゾンのレビューテラワロスw
作者じゃねーのかアレw
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 21:06:05 ID:rlB3/ITZ
- WAのあれか?
間違いないよなw 馬鹿丸出し。
誰か正論レビューつけとけよ。被害者が増えるから。
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 22:08:45 ID:5UYgmOsS
- ひたすらに叩きたい気持ちはわかるが
あのレビューを作者だとか根拠のない書き込みはやめとけよ
さすがに痛いよお前…
ファミ痛WAノベルが出る度にでかい騒ぎになるから笑える( ´,_ゝ`)プッ
本も糞だがファンモわかってないな。騒ぐから次のシリーズもノベル化するんだぞ。
ファンが買って『糞』と怒りをまき散らすことで話題性を広め、
ゲームを知らん小説好き・物好きが興味本意で買う。結果売れる
出版社にとって良い悪いよりも売れるか売れないか
物凄く悪評ばかりなのにシリーズがノベル化されているのは金が入るノベルだからだろ
売れない小説、話題性のない小説なら次にノベル化するわけがない
毎回叩いてるやつは、懲りずに買ってるのか叩くために買ってるのか知らんが
結果的には話題性を挙げ宣伝してくれる、金ヅルになってるだけ
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 22:30:29 ID:QyPRatP8
- >>461
お前もウザス
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 22:57:16 ID:FUAdDTxQ
- あいたたた…
儲はマジキモいな…
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 23:12:00 ID:QyPRatP8
- 定期的に擁護レス書いてる奴がいるけど、どうしていつも全員同じ口調なんだろうな…。
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 23:25:24 ID:5UYgmOsS
- 俺は擁護したことはないし、そのつもりもない。
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 23:49:18 ID:BYtU0fVW
- 390=440=465=例の俺女おばさん
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 00:21:48 ID:2N5blahU
- 一人称は俺。擁護してないしてないと言いつつ、ファミ通WAの
出来は悪くない、叩きは作者アンチ、それと出てもいないのに
電撃WAは糞、を繰り返す。ホモ絵はOKむしろどんと来い。
興奮して書いてるのか、タイプミス変換ミスが多いのも特徴(・∀・)
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 00:43:02 ID:9E0E8mVN
- なんだかんだ言ってかなり売れてますから、残念
アマゾンの売り上げ見たら?
この業界、結果=売り上げがすべてだからね
2ちゃんでも最低ランクのラノベ板の評価なんて誰が信用するかね( ´,_ゝ`)プッ
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 01:25:13 ID:3IhaJ7ka
- 今月のファミ通のゲームノベライズWA4はあれだが、モンスターハンターは良かったぞ、
地雷なファミ通でも良作は有る。
MHの作者はオリジナルで電撃、SD、コバルトでシリーズ物が有るから
例外といわれればそれまでだが。
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 01:49:52 ID:B9uNsClN
- >468
あらら。意外とあっさり自演認めちゃったねおばさん
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 01:59:14 ID:B9uNsClN
- >469
誰もゆうきりんと細江おばさんを同列に語ったりしないから安心汁
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 02:23:24 ID:soEpTBNV
- (´-`).。oO(わざわざ負け惜しみのような煽りはいらないのになあ)
信用できないなら無視すればいいのに。
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 02:53:46 ID:w2ZcXBT9
- むしろ売れたもん勝ちでなかったら、細江だの岡崎だの日暮だのは速攻消えてるしな
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 05:18:47 ID:IsmiTHci
- >>468
プ
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 08:00:35 ID:1JiPe6Lt
- 中身糞でもしかたなく「ゲームのタイトルだけで」買って貰っているのに、
すっかり天狗になっているとは痛々しいですな……馬鹿じゃね?
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 08:56:12 ID:Vaes00r8
- >>461
>あのレビューを作者だとか根拠のない書き込みはやめとけよ
今回の件が本当に作者かどうかは別にするが
アメリカのアマゾンで異常に絶賛するレビューを書かれていた本のレビュアーを調べてみたら
半分以上が作者の自演書き込みだった事が判明したりした事がある
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 09:03:51 ID:CAsr1uXm
- 電撃のノベルが楽しみだなw
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 09:19:42 ID:tmw03Tgz
- 電撃ノベルが出たらID変えまくっておばさん、必死に叩くんじゃないか?
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 09:30:35 ID:UUE9K278
- 再びWAスレから来ますた記念パ゚ピコ
何か愉快な流れになってるなw
お前等(このスレの住人)もいい遊び相手が出来てよかったですね(・∀・)
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 09:37:25 ID:PP2sbxVv
- >462
アンチが騒ぐことで興味のなかった奴が買うから逆効果?
バカじゃね?
>468
儲か作者か知らないが乙。
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 09:40:48 ID:UUE9K278
- >>480
いや実際あると思うよそういうの。
リアル鬼ごっこなんかいい例だ。
あれはタイトルで売れた、てのもあるけど、それ以上に、
あんまり酷いと言うのならちょっと読んでみよう→買うんじゃなかったorz
て言うβακαが大量にいたのが更に売れた原因だしな。
まぁゲームのノベライズ位でそう大きな逆効果になるとも思えんけど。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 10:13:40 ID:tmw03Tgz
- これでハミ通ノベが並以上の出来だったら
騒がれて可哀想とか言ってもやれるんだが
肝心の中身があれだもんな…絶賛レスのが
あり得ねえって言われるのは当然。
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 11:25:02 ID:pd36qOFW
- リアルおにごっこは最悪だった。この前「ライブ」て新作だしてたから少しは成長したかと思いきや全然変わってねぇ!
せっかくのWAの流れなんで乗らせてもらうけど、少し擁護。
やたらと野営について語ったりするのはこの人独特なのか、それとも今回のみなのか。ある意味「旅」してる感じはでてたんだが。
問題はそれが延々淡々のっぺりと続くことだが。
あとアルノーの戦争論とガウンの正義論はそれなりだったような。
どっちかといえばはっきりアンチだが、少しでも読めるところを探してみたつもりだが、どうか。
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 14:03:31 ID:g9MZkdky
- みんなゲームはやった?
それによって違ってくると思うんだが
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 14:28:55 ID:aEAAXfEH
- 叩く場所は見つけやすい、でも読める所を探すのは難しい…
アンチの人の、少しでも読めるところの意見も少し聞いてみたいです
その方が同意しやすいし、考えもわかっていいと思います。
野営の描写は多いですね…以前の作品にも野営のイベントはつらつらと書いてたような気がします
私が良いと思ったところを挙げます。
ゲームでは突然サイス戦で、アルノーがチキンになって逃げたり、
アルノーとラクウェルが、上のイベントをきっかけに突然カップルに
なったように思いましたが、そこは上手く補完されていました
特別このキャラ達が好きなわけではないですが
ゲームではフラグが少な過ぎて唐突に思えたもので。
そして悪いと思った所です。大まかな流れは大体同じなので悪くないですが、
本編の設定に細かい食い違いがあるのが気になります
ベリエールはノーブルレッドじゃなく魔族だろう、とか
ラクウェルのしゃべりかたが「お主」「〜しておる」じゃない、とかですね。
それじゃマリアベルじゃんと突っ込みたくなりました
なんでそんな間違いをするのか不思議でなりません
それから一文が長過ぎて主語はどこへ?という文章の書き方が駄目でした…。
句点でつなげるクセがあるのでしょうか。
一文に主語述語主語述語と入り乱れて物凄く読みにくいです。短文で区切ってほしいです
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 15:10:08 ID:YP8kYkS5
- WA小説は表紙と挿絵のために買ったから
正直文章はどうでもよかった。
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 15:15:27 ID:0pAAPbEm
- そんなんだからホソエモンみたいな底辺ノベ屋が勘違いして
アタシ売れっ子なの!とか言い出して天狗になるんだよ…
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 15:31:13 ID:YP8kYkS5
- >>487
ごめんね、でも下巻も電撃のも結局買ってしまうと思う。
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 19:52:39 ID:zMiHkHWx
- えーとさ、買うのはいいんじゃない?むしろいいことじゃ?
買って、きちんとアンケハガキ出して苦情言うなり誉めるなりしないと。
文句言う権利はとりあえず買った人間にこそあるわけだし。
ええ、WAWはきっちり文句言いますよ、もちろん……
とにかく一つの文をきちんと読めるように書けって。_| ̄|○
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 03:30:10 ID:ZmnJ2IYv
- お前ら自分じゃ何も作り出せないくせに
人の作ったもんには文句ば〜っかいってんのな
ほんといいご身分w
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 03:42:20 ID:trmCPw5v
- その通り。それが読者様だ。作者如き寄生虫はすっこんでろ。
読者様はお前の作ったものなど必要としていないが、
作者は読者様が居なくては存在できないゴミに過ぎん。
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 07:32:01 ID:hyHnYmQe
- マジレスするとさ、金払って読んでるんだから好き勝手言う権利はあるだろ。
フリーとか無料で公開してるやつならお前の意見に同意できるけどな。
ただね。>>491の通り、作者と読者の違いはあるだろう。
作者はより良い物を仕上げ、読者はより良い物を求める。
読者ができないことを、プロの作者が仕上げ読者に提供して収入を得るのではないのか?
だから結局駄作は売れないし良作は売れる。プロの世界ってのは厳しいんだよ。
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 07:40:59 ID:7HWN7QoK
- ほんとにその通りだ。
ただ、こういうノベライズのように、虎の威を借る、じゃないけど、
タイトルだけで知名度が高くて、出来がどうでもとにかくファンが
買うからと言って、どうでもいい出来で・質の悪い書き手に書かせ
ても別にいいと投げている出版社サイドが悪いんだと思う。
作り手側の責任はほんとうに大きいと思うよ。こういう屑を量産し
て恥じない一部の作家や出版社が幅をきかせているせいで、まれに
ある良作ノベライズが一緒くたに非難されることになるんだし。
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 12:48:40 ID:sjSQuRiK
- >そんなんだからホソエモンみたいな底辺ノベ屋が勘違いして
>アタシ売れっ子なの!とか言い出して天狗になるんだよ…
URL気盆ぬ
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 13:01:50 ID:sjSQuRiK
- >492
マジレスするとさ、無料でも有料でも読者は好きなように評価していいと思うけどな。
公開されてるものは全部同じで、好きなように評価されるし、実際言われるだろ。
言っていけない理由が思いつかないな。
>493
出版社サイドの問題といえば出すの急ぎすぎてる気はするな。
早けりゃなんでもいい、そのためにやりこんだプレイもせずに書くんじゃ、いいノ
ベライズになるはずがない。
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 14:09:16 ID:lBZtPu0P
- >言っていけない理由が思いつかないな。
禿堂
だいたいここ自体がそのためにあるスレなのに、WA関連に
なるとなぜか急に、>>390みたいに
>今まではともかく4はそこまで悪かったかのだろうか。
>あと叩いている内容が抽象的すぎる。
>筆力とか子供の作文とか…それは個人的な感想をわめいているに過ぎない
とか言い出す不思議な奴が涌いてくるんだろうな。
出来が良ければ誰も叩かないのに。
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 14:20:08 ID:sjSQuRiK
- 2ちゃんは叩くとこなんだって、わかってないよな
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 14:32:48 ID:ojPS0wz5
- うん。
それに、ノベルに限った話ではないが本当にいい作品なら、もしアンチが
不当にけなしまくったら制止が入る。
このスレだってちゃんと誉められて評価されてる作品も確実にあるんだし。
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 15:11:22 ID:QQ7bX5Y5
- >>497
自分は叩くというより、本音を言う場だと思ってるけど
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 15:42:35 ID:EC7Lg+xe
- ここは悪い作品なら悪いと遠慮なくズバズバけなす場だから、
いい作品が出たら同じように積極的に誉めていこうとは思ってる。
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 16:40:19 ID:wXGFgihk
- マンセーは臭う臭う
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 17:34:48 ID:Thb6uzHM
- とりあえずアマゾンにレビューでも書こうぜ?
後発の被爆を防ぐためにさ。
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 17:56:27 ID:OMuf6vNF
- >>501
確かに怪しいのもたまに混じってるが、それ以外だってあるだろ。
そういう言い方はどうかと思う。
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 18:19:40 ID:SKAsqts5
- >>458
そこまで読んでその感想なら、最後まで読んでも同じ感想だと思う
小説版ICOは良くも悪くも淡々としているからな…
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 18:39:55 ID:QQ7bX5Y5
- ところでアマゾン以外でレビューを書けるサイトってある?
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 18:55:38 ID:wXGFgihk
- >503
本当にいいと思ったんだろうが、どんな趣味のヤツかもわからないここでの
マンセーなんてなんの参考にもならん。
本当にいいと思ったらまともな場所で記名で書けばすむしな。
ここは地雷踏んだむかつきを発散する場所。
>502 505
こういう徒党を組んで2ちゃん臭を所かまわず撒き散らすヤツ方が厨房。
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 18:58:24 ID:7HWN7QoK
- >>506
おまえが毒を撒き散らしたいとわめくのは勝手だが
まず>>1を読め。何て書いてある?
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 19:14:13 ID:wXGFgihk
- >507
勝手にマンセーでもなんでもすればいいだろう。
それに対して作家の自演だのなんだの決め付けるのも勝手なら、
外部のレビューに悪口を書こうと呼びかけるのもそいつの勝手。
で、その書き込みを見て厨房だと思ったから厨房だと言った。
まさか無料で書いてるんだから叩かれる筋合いはないと思ってないだろうな。
俺は思ってない。
少なくとも毒を吐き出すタンツボの場所ぐらいは心得ているつもりだ。
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 19:16:04 ID:7HWN7QoK
- >外部のレビューに悪口を書こうと呼びかけるのもそいつの勝手。
>で、その書き込みを見て厨房だと思ったから厨房だと言った。
……「悪口」?
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 19:24:58 ID:wXGFgihk
- 批評だの批判だの感想だのと奇麗事を言ってもはじまらないからな。
読んで腹を立ててけなしたくなってけなした。
まわりを誘ってここで吐き出した毒を別の場所にも吐き出した。
それ以外の何だっていうんだ?
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 19:44:37 ID:wXGFgihk
- そろそろノベライズと関係ないから、もう止めるぞ。
俺が言いたいことは508に書いたからな。
- 512 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 19:47:54 ID:T5T+TO+k
- >509
ID:wXGFgihkは >>460
批判を「悪口」と感じていることをうっかり吐露w
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 19:49:06 ID:T5T+TO+k
- おっとレス番がずれた。
ID:wXGFgihkは >>467
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 20:10:21 ID:wXGFgihk
- もうなんでもありだってことを露呈しているな、自作自演認定。
読んで腹が立ったら悪口で叩いてさっぱりするところだろうが。ここは。
糞小説は、お前が旗振りしなくても消える。
うざいからお前も消えろ。
お前に教えられないとわからないほど、読者はバカだと思ってるのか?
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 20:14:27 ID:wXGFgihk
- まあ、話し合いは所詮無駄だな。
なんでもかんでもそうやって自作自演認定するってのは、まさにお前のかーち
ゃんデベソ並みの悪口しか言えないヤツだしな。
匿名掲示板とかいう以前に。
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 20:51:44 ID:TT2kzV0+
- 515は何か勘違いしてる気がするんだが
「批判を【悪口】と受け取る見方が、第三者(=読者)ぽくないよね」
て皮肉られてるんじゃないのだろーか 気づいてないっぽいんで言ってみましたけど
普通本人でもないのに「悪口言われてる」って言い方しないよナーてことでそ
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 21:31:49 ID:QQ7bX5Y5
- でもここで糞認定された小説の事を、少しでも良かったみたいな感想レスがあると、
作品じゃなくてそのレスした人に対してまで
全力で叩くのは何でだろう?と疑問に思うけどな…
それでもって、擁護レスは作者自演と決めつけられてしまってるような?
アンチ以外は皆作者の書き込み、みたいな雰囲気がする
糞小説を読んで熱くなってるようだけど、ちょっと頭冷やそうぜ
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 22:50:40 ID:EAzOMy03
- 細江の書くノベライズってスレ一つを祭にするほどヒドい出来なのか?w
それとも儲がハシャいでるせいでなし崩しに盛り上がってるだけなのか。
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 23:03:07 ID:QQ7bX5Y5
- 両方じゃないか?ひどい出来だし一方で祭り上げようとしてる流れもある
以前の3とFのノベルは核地雷
今回はゲームの流れを変えずに書いてるから上よりはマシという程度か
文章の書き方が変なのが気になる
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 00:46:17 ID:daAz4tfr
- 細江氏であろうがなかろうが、WAであろうがなかろうが、とにかく
出来がそれだけアレだったということではないのかな。でなきゃ、こ
こまでにはならないんじゃ… 最近見たことないほどの祭りぶりだし。
しかも作者かどうかは知らんけど、なぜか全員口調と論理がそっくり
同じな擁護の人ががんばっちゃって、かえって事態を悪くしてるし。
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 04:59:59 ID:e8nknrXS
- みんな「同じ人」とは思えないんだが?
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 14:59:36 ID:QfdDp0C/
- 傍から見たら、擁護の奴も、その擁護を叩く奴もそれぞれ同じ奴が頑張ってるように見える。
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 15:32:56 ID:bnD9yVKW
- どっちもどっちだな
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 16:24:06 ID:NVDMSn2Y
- ・作者は読者より上
・なんだかんだいっても売れてるノベルなんだからギャーギャー言うな
って論理には辟易したけどな。
客側じゃないじゃん。
あと悪口(こういう言い方もどうかと思うが)言う奴は作者のアンチとか。
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 20:14:20 ID:LmvqFW/O
- うん。ここは読者が感想言う場で、作家の毒吐きスレじゃないからなぁ…
どっちみちそろそろファミWA4みたいな末端ものごときにスレ消費し杉かと。
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 21:21:46 ID:kJ0FSNhn
- 別にどう思うかなんて人の勝手だろ。どう発言しようかなんて人の勝手。
自分の意見を人に押し付ける必要性はない。「あぁ、君はあの程度で楽しかったのね。プッ」ですむじゃん。
だったらその作品より面白いと言えるノベルでも紹介してあげれ。
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 21:50:03 ID:LrSagYUr
- つ【電撃WA4】
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 22:03:21 ID:ySKcl0An
- >>527
いや、まだ出てないからw
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 22:07:59 ID:LrSagYUr
- ツッコミありがとうw
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 06:55:35 ID:GnQjORGA
- 擁護を全部作家光臨に結びつけるアンチもアンチなら、
脊髄反射する擁護も擁護。
わざわざ祭りにしようとするヤツウザ杉。
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 11:55:08 ID:xlORCLp1
- >>530
全面同意。煽る奴が一番ウザい
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 17:54:13 ID:y8SC2Kvv
- 「ウザい」「ウザい」としか言っていないおまいらの方が、
ノベライズのスレで少なくともノベライズの話をしているには
違いないアンチよりも、さらに下にいるといい加減気づけ。
そういう自分は電撃WA4待ち。早売りだと今週末に買えるな。
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 18:12:30 ID:xlORCLp1
- >>532
なんでそんな攻撃的なんだ?擁護とアンチはノベルの話になってても
煽ってる奴、小説の話じゃなくて作者の話してるだろ?
電撃のWA4を買う予定だけど、
このスレで電撃WAのマンセー以外(批評)をちょっとでも書いたら
「細江降臨」とか言うファミWAアンチがいるんだろうな
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 18:23:04 ID:/GMXb1j7
- 攻撃的?
ノベライズのスレで「ウザい」しか書いてないやつに対して
ノベルの話をしろと言うのが「攻撃的」なのか? はぁ?
>このスレで電撃WAのマンセー以外(批評)をちょっとでも書いたら
>「細江降臨」とか言うファミWAアンチがいるんだろうな
なんでそういう理屈になるのかわからんが、そういうこと(ファミ通
アンチイコール電撃マンセーと決めつけ)を言うこと自体は「電撃ア
ンチ」じゃないのか?
鬱陶しいよ。出ていない本にそうまでしてケチつけたいんだな…
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 19:13:59 ID:3KfImFz0
- 話変えるか。
「イリスのアトリエ エターナルマナ」を読んだ人っている?
今2をやってて、1は小説で補完しようかと思ってるんだけどどんなもんだろう?
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 19:23:49 ID:xlORCLp1
- 電撃アンチじゃないってーの。こっちを楽しみにしてんのに酷い奴だなあ
ファミ通良かったという書き込み→はあ?どこが?作者ですか?
なレスがくるのが当り前なこのスレが
10日以降、また荒れないわけが無いだろうという予感がするんだ
荒れそうだから俺は電撃の感想は書くのやめておくわ
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 19:24:10 ID:xlORCLp1
- >>535
すまん、リロってなかった
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 23:20:54 ID:SwNt62S9
- >このスレで電撃WAのマンセー以外(批評)をちょっとでも書いたら
>「細江降臨」とか言うファミWAアンチがいるんだろうな
>10日以降、また荒れないわけが無いだろうという予感がするんだ
>荒れそうだから俺は電撃の感想は書くのやめておくわ
何げなふりして一番の煽り屋じゃアルマイカ
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 18:06:50 ID:fGKoiisQ
- 電撃早売りだといつぐらい?7日辺りに買えちゃうとこもあんのかね
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 18:26:05 ID:jX7ZKMIW
- 7は無理じゃね?8日くらいかと。
…給料入ってからでないと買えないから漏れに早売りの意味はないが。
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 19:38:15 ID:wjM/t4Es
- まぁ自分も週末の休みでないとたぶん買いに行けないっぽ
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 19:44:50 ID:wjM/t4Es
- といいつつ電撃本スレ見てきたら早いところは明日だってさ 早ッ!
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 19:51:00 ID:QftuuYLr
- >540
いや、七日は都内だと普通。
隠れて、早売りしてる所だと五日くらいに入る所もある。
昔働いていた所が、そうだったんだけどね(笑)
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 20:08:05 ID:wjM/t4Es
- 今回10日が日曜だからねぇ…それにしても都心早くてえーなあ
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 00:15:28 ID:DurcWrPs
- >このスレで電撃WAのマンセー以外(批評)をちょっとでも書いたら
>「細江降臨」とか言うファミWAアンチがいるんだろうな
高瀬美恵のメガテンも似たようなことになってたよ、昔
この板はなんでも本人にしたがるからね
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 00:26:20 ID:wLarvMvI
- 高瀬か…後書きで読者に唾吐いたとかいうDQNだっけ。消えたよね…
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 05:38:19 ID:XRpSMk57
- 作者が自サイトで宣伝や自分語りしまくっていて、書き込みへの反応がある
ならまだしも。作者が自分たちの書き込みを見て一喜一憂している。他人の
ふりして一緒に書き込んでいる。
その可能性はゼロとはいわないが、マジレスすれば自意識過剰だと思う。
作家降臨はただの遊び。最近は本気で言ってそうなやつがいて怖い。
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 15:34:41 ID:V+xKzbsY
- >547
作者乙w
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 19:36:28 ID:kFoIPo99
- >>546
詳しく
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 23:01:48 ID:oAd0krly
- >>549
自分も伝聞だから正確なとこはワカンネ
メガテソの後書きで唾吐いたとか何とか。で、一時期メガテソ祭になってた。
結構前だった気がする。
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 00:28:56 ID:xU48peX/
- 高瀬のメガテンな。
真・女神転生3の外伝っぽいノベライズだったが、作品自体は凡作
(だと自分は思った)文体、描写等がアチャーな感じだった上、締め方も
盛り上がりに欠けててダメポ。
問題の後書きでは本編のキャラが嫌いだ何だとメーカー及びファンの
目も考えずに書きまくり、読み終えた人間のテンションを更に下げた
と思われる。
ちなみに、真3の公式サイトの関連書籍一覧には掲載されていない。
確かゴミ箱に捨てたと言う人が居たが、自分もそうしたw
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 00:57:56 ID:JHWRX0dF
- 電撃のやつか。
主人公が出てこないんだっけ。
元々ペルソナしか好きじゃなかった奴だし、毛色が違う3はやらせるべきじゃなかったな。
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 09:27:09 ID:hpMOPhs6
- うる覚えなんだが、唾吐きもだけど流しプレイしてバッドED一度見ただけで書いた、
みたいなこと言ってたような…>メガテソ
商売なんだから、わざわざファンの神経逆撫でにせんでもという気はする
でも↑にあったけどもうノベライズ書いてないんじゃなかったっけその作家?
電撃はここずっとグロランの天羽とファントムの阿曽以外書いてないっぽ
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 09:31:19 ID:hpMOPhs6
- グロランの天羽と書いて思いだしたがグロランも最初はその高瀬が書いてたが
Wから天羽に代わったんだな確か
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 11:59:13 ID:OkBWI1Dw
- ちなみにエロゲーのノベライズだが、全くプレイしないでシナリオも読まず、
あらすじだけ見て書かれた「魔法少女B子」というシロモノがあったりする。
作中で使われてるの「B子」という愛称だけ。
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 13:26:06 ID:7YO79gew
- >>551
なんで後書きにそんな事を書いたんだ。ゲームの悪口なんて普通ありえない
編集も止めなかったんだろうか
>公式サイトの関連書籍一覧には掲載されていない
す、すげえ…。
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 16:47:07 ID:JDIGnyI2
- 電撃WA4読了
本スレでも職人芸って評価がされてたが、この人らしい仕上げ方してると思った。
なんというか大人な話だ。WAなのに。
まだ上巻だけなんで具体的な評価はまだ待ち。
なんとなくキャラよりも世界の描写に重点置かれてる感じがする。文章はさすが
うまいとオモ。筆力だけでとりあえず語るならゲノベでは今一番かも知れんね。
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 17:54:52 ID:0QUpJ89n
- そう言う感想は天羽スレだけにしといた方が…
- 559 :557:2005/07/09(土) 18:58:00 ID:S+Aq716h
- >>558
ウヲヲスマソ確かに言い過ぎ。最後一行は超個人感想なんでスルーしておくれ頼む。
まぁ一番とか二番とかは置いといてもだ、さりげないシーンとかなのに結構来る
文章とかあったなぁと。
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 21:01:48 ID:t1RMQQAC
- 別にノベライズ総合スレなんだしいいんじゃないカ?
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 05:47:45 ID:xoBGNiDa
- WA関係は、某粘着儲がいるからなぁ…まあ口調が同じなんですぐ判別できるけど。
それにしても電撃出てみて、ハミ通WA、やっぱあれこれ言われても仕方ないとは思った。
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 08:49:50 ID:BlxjtC3D
- 電撃WA4短すぎだよあっと言うまに下巻に続くかよ…(´・ω・`)
上下巻というより連載物の第一話みたいなアサーリ具合だった。
でもファミ通のよりはるかにましだけど。ファミ通のはそもそも
日本語が変。
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 08:53:43 ID:BlxjtC3D
- 途中で送っちゃった…
ファミ通にしても電撃にしても下巻読まないと最終的な良し悪しは判断保留って
とこではあるけどな。
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 19:20:03 ID:3CqGngCN
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:59:02 ID:aRN83bD0
>あの文は下手なだけだよ。それ以上でも以下でもない。
まあまあ、現実を見てくれよ。http://www.fukkan.com/group/?no=2092
文が下手なだけの筆者だったらわざわざこんな特集作ると思うかい?
電撃の無名の作者なんかよりはずっと評価は高いのさ。
ttp://www.game-creator.net/prof/gc0002.html
ttp://homepage2.nifty.com/saya_nya/s-prof2.html
経歴もこれだけ違う。
というかおまいはただのメディアワークス信者か。
657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:07:37 ID:ip+JrZ2l
>>656
作者乙w
659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:17:49 ID:jsGS0Fl5
そもそも電撃と比べる理由もわからない。と言うかゲーム小説なんて同人まがいの3下ライターしかかかんだろ。
ただでさえまともな小説書ける人間が居ないのに。
660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:18:37 ID:ip+JrZ2l
>>656
真面目にレスすれば、どうして「電撃と」比べるんだ?
言っておくが、ファミ通の方の文章については電撃が
発売される前から散々言われていただろ。そっちもさ、
現実を見ろよ。
現実と言えば、リンク先のは何なんだ?
絶版の多さの自慢なのか?
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 19:50:45 ID:7LPQIKrA
- warataけど、釣りだろうな。
細江はもはや ど う で も い い
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 20:10:50 ID:7/huO+dX
- もう誰か細江スレ作ってやれよ
細江、岡崎、日暮の共同スレでもいいぞ
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 20:43:29 ID:IjZow1Nx
- ああ、それいいな>合同スレ
煽りが来たらそっちへ誘導して処理すればスッキリ
それにしても>>564のは誘い受けとしか思えんw
だいたい細江辺りは無名より悪名の典型だもんな…
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 21:26:47 ID:wSkz1MJz
- 合同スレには賛成だけどスレ立て失敗orz
その3人の3流作家で、誰が一番話題が上がって、誰が一番話題に上がらないのかね?
やっぱり知名度って順で細江、岡崎、日暮か?
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 21:39:07 ID:gLTOUJWw
- どんぐり背比べだろうけど、大体そんなとこかもね>知名度
ていうか日暮ってシラネ
それにしてもコピペ、電撃WAの作家をわざと無名呼ばわりしてるところに
妙な本気汁の嫉妬具合を感じて嫌杉なんだが。
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 13:27:15 ID:1vnUfwUl
- というか天羽は無名じゃないだろ…細江なんかよりよほど良作職人として知られてるが。
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 13:39:38 ID:6/iTguil
- いや、それ信者補正
知名度的にはどっちもどっちだろ
所詮はノベライズ作家
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 13:50:45 ID:1vnUfwUl
- まぁ細江と比べてという話だからw
これぐらいで儲認定されてモナー。
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 15:44:57 ID:OI3mGB7y
- 糞量産型の誰かさんよりははるかにマシ
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/13(水) 22:28:06 ID:SlGLPA+c
- アマゾンのリョクちゃとかいうレビュアーがあやしすぎるw
細江WA4が★5で電撃WA4が★1って…
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/13(水) 22:35:56 ID:J4a+M+I2
- を、ナカーマw
今まさにそれツッコもうと自分もここに来たところだったよ。
コメントもその二つしかないし。同日同時にコメントしてるし。
完璧に電撃中傷狙いでしょ。
電撃のが「ページが白い」って馬鹿すぎるコメントでワロタけど。
白くねーよ。
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 00:14:00 ID:MAF1zxo/
- 見てきた。ワロタ。レビュアー馬鹿杉。釣りかつーの。
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 17:52:11 ID:RNwXY4xO
- まぁ、スレの反応楽しんでるんだろうな…
ヒマな奴もいるもんだ。
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 22:30:39 ID:qBg4vJCQ
- しかし2ちゃんで自演ごっこをしているだけなら笑って流せるが、外部の、しかも
現物売ってるブックストアでまで同じ真似をしたら、そろそろ洒落にならん希ガス…
訴えられても知らないよ知らないよ
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 05:23:53 ID:I+Y+la1N
- うっわダサすぎ。
電撃と比べられたのがそんなに頭来たんか……まぁ、来るかw
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 20:40:00 ID:FC1HwguO
- 誰かまともなレビュー書いてやれよw
いつまでもあれが先頭なのってなんか気の毒。
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 00:28:54 ID:t8yux7J/
- 確かに釣りにせよ本気にせよ痛々しいことこの上ないな
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 08:05:21 ID:JehwzOSN
- ライトノベル作法研究所
http://www.raitonoveru.jp/index.htm
批評や擁護の参考文献としてリンク
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 08:58:32 ID:fJ3BxN1J
- 電撃WAレビュ、「ページが字が少なくて白っぽい」?
違う本読んだんじゃないのか?w
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 10:39:56 ID:Mo5wHucL
- デマも中傷も放置プレイだからな、密林は……
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 17:04:17 ID:uWYZ7KZw
- ハミ通WA4ってこんな出来だったのかよw
306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:27:00 ID:DvkPQGcS
>301
文章は酷いよ。シエル村でジュードのARMケース見たアルノーが
「棺かよ。隠し物には、ベッタベタじゃないか」
とかさ。「ベッタベタな隠し場所じゃないか」とかだろ普通。
同じページには、
”ただ、母さんには、そして村の人たちには、なぜ、
何を求めて軍人たちが村へやってきたのかわかっていると言うことは、
ジュードにもわかった。”
ってな悪文もある。
全編こんな調子だから、俺は下巻は買わない。
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 19:23:21 ID:lYsWXTb2
- なんだこれ……リア消だってもう少しまともな文章書くんじゃねの?
この体たらくじゃ、>>574のレビュアーはますます自演確定だなw
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 19:26:10 ID:lYsWXTb2
- スマソあまりの消防文ショーックにsage忘れたorz
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 22:07:36 ID:X+0MNvoT
- >>566
合同スレ作るなら海法も加えてくれ、やつの話題も荒れるし。
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 22:30:48 ID:8xd5s+yW
- >>586
WAスレとここのスレにいて読んでないの?コピペするほどショックだったのかw
俺は読破したけど、これよりもっと酷い文もあるぞ…
この人の書く文は思い付いたままに書いて、全く推敲してなさそう
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 22:31:52 ID:8xd5s+yW
- 間違った>>585だった
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 23:11:19 ID:4ez7B2ic
- >>590
もっと酷い文ウプ禿キボンヌッ!
しかし細江って凄えな。素通りさせる編集部もだが。
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 23:54:17 ID:4ez7B2ic
- >>589
自分は前回の地雷っぷりを聞いてたんで細江のは今回回避した。
電撃は文章巧いから、クレームつけるとしたら短さだけだったんだが
ここにきていきなりハミ痛大躍進だなw もはやネタとしか思えない。
もっと酷い文てどんなのか、ぜひ見たい。
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 01:11:43 ID:rxf9jn99
- すげえ
「ぎっしり詰まった頭だな、エンダー」とアーライは言った。それは高い賞賛だった。
とか
「きみたちの姿を、うんとひどく見たかったんだ」
「あなたたちはわたしたちを、ずいぶんひどく見たわよ」とペトラは答えた。彼の頬にキスした。
「ぼくはきみたちを壮大に見たよ」エンダーは言った。
「ぼくが最も必要とした者たちを、ぼくは最も早く使い切ってしまった。ぼくのパートの、まずいプランニングだ」
に匹敵する。
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 07:20:34 ID:j5l78uIV
- >ただ、母さんには、そして村の人たちには、なぜ、
>何を求めて軍人たちが村へやってきたのかわかっていると言うことは、
>ジュードにもわかった。
………………何、これ? プロなの? ほんとに?
「リョクちゃ」だっけ?あのレビュアとか、粘着してた擁護厨にぜひこの美文の
どこをどう褒めたたえればいいのか聞いてみたいもんだなw
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 10:41:23 ID:zZo25PZ3
- 590だけど、個人的にもっとも気になった箇所を上げる。とはいえ、
晒し上げという意図じゃないんで他のスレにコピペしないでくれな
ちなみに1冊全部読んでしまえば、まぁまぁな出来だと俺は評価している
オリジナルの設定部分は楽しめたので、買って後悔はしてない
ただ、個々の文でものすごく引っ掛かる所がある。以下その文章
途中アルノーが、宿の相部屋を申し出て睨まれたり、
もちろんそれはユウリィとの相部屋だと誤解を解いたり、
女剣士が名乗ったラクウェル・アップルゲイトという名の
アップルとのところが結構可愛いと軽口を叩いて睨まれたり、
彼女がアルノーの一つ年上の十九であることが判明して驚いたり、
アルノーの年より老けて見えるという軽口に、ラクウェルは真顔で
アルノーは年相応よりも幼いと皮肉を返し、
アルノーのラクウェルに対する態度は、彼女が自分で言う通りに
可愛げのない女であり、そしてラクウェルのアルノーに対する評価は
礼儀知らずの思い上がった若造で、
こうして話の内容をかいつまむと、まるでケンカをしているようだが、
実際に耳にすれば、その印象の通りの話が交わされていた。
これで一文。何故区切ってくれないのだろうといつも疑問。
細江氏は、ギャグが入った地の文になると異常に長文になる傾向がある
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 10:51:52 ID:Vcfw2QUp
- う、うわぁ……590レポ乙。
……これが一文? 信じられん……凄杉。ていうかどうして
編集とか校正?とかが何も言わないのか本気で謎だよ……
それがファミ痛クオリティなのかもだが。
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 13:39:07 ID:h8f9Kit7
- 校正なんかしないんだろ
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 15:59:24 ID:rqNsrqZ+
- ツッコミどころを探そうと思って電撃WA4読み返したが文章ではネタになる電波文が見つからん…
さすがに文章は上手いな。あと比喩が独特。ランドギアが「場違いなサイズの忠犬」とか。
ところで電撃中扉のタイトル背景の英語?は何て書いてあるの?一番下の「wind」?は読めるが
あとがよくワカンネ
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 17:49:25 ID:QOCc/+dN
- こっちにコピペされてるとは予想外だったな………
というか、こっちでもWA4の話が続いてるとは以外だった。
ふははははは
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 17:52:06 ID:2QBDfB+Q
- 他にめぼしいノベライズないしな
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 17:55:46 ID:2QBDfB+Q
- ところで599はコピペ元の人か?だとしたら地雷コピペ、マジ乙。
おかげで楽しませてもらってるw
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 01:29:50 ID:n8NbZxPp
- 密林の、細江の作品にケチつけられてる奴は全部
擁護意見で上書きされてんなw
釣りの可能性もなくはないが…なんにせよ儲or作者乙って感じだよなw
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 01:57:20 ID:9JnvLhSD
- >>595
乙。
書店でチラ見したらどうしても文章の意味が頭に入って来なくて
スルーしたけど、これでどうして読めないのかわかった
書いてる本人はもうどうしようもないからいいけど、
こんな文章を平気で印刷させる編集者は万死に値するな
なんか別の本業があって、その片手間に原稿を右から左に渡してるだけなんだろう
編集者としては会社に押し付けられたやりがいのない下らない仕事かもしれんが
そういう態度は許せん
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 06:08:03 ID:AXLqB3Zo
- >602
そして同じやつが電撃WAの方に星一つつけてくそみそに書いてるしな、わかりやす杉
儲か釣りか知らんが、ここに涌いてた擁護厨と同じで、どっちも自分の文を推敲しないから、
誤字脱字があるのが特徴だw
あ、そういえばハミ通WAも推敲してない文が特徴だったね…
- 605 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 06:15:50 ID:AXLqB3Zo
- 今、密林読み直してきてみたんだが、リョクちゃの対・細江WAコメントの
「どんなに上手にまとめてあっても、正確でも、ただのあらすじなら、
設定資料集のオマケでいいと思います。」にワロタ
つまり、電撃WAが「上手にまとめてあって正確」ってことだなッ!w
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 10:45:02 ID:Xsg+S2Tw
- >>603
作家か編集のどっちかに少しでも熱意があれば
こんなことにはならないはず。ハミ通のは他の
ノベライズも似たり寄ったりだから、体質なん
だろうな…orz
とはいえ電撃も天羽以外のは相当微妙杉だが。
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 14:41:54 ID:hyy6TMkN
- ぶっちゃけ、ファミ通でしか書いてない作家はやばい
細江の場合は他社を経て流れ着いたパターンだけど
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 14:48:34 ID:ETHPLdCc
- つーか>>585>>595を見るかぎり、他社で仕事ができる(た?)こと自体がまず信じられんが……
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 14:53:39 ID:KkO8bz2m
- 久美沙織にノベライズ書いてもらいたい俺がいる。
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 15:50:15 ID:1qnPqG7s
- 久美はオリジナル恋愛設定を入れたがるからいやだ
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 16:02:46 ID:DYuEiDvM
- 本編にない余計な恋愛要素は要らんわな確かに
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 19:07:17 ID:oHfXITox
- 誰も電撃WA4と一緒に出た(はずの)ファントム・キングダムのノベルの話をしない件について
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 20:36:20 ID:dolEJEQl
- >>612
…んーと、まぁ…、なんだ…。
察しろ…。
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 21:15:35 ID:ajY+xza9
- しかしあれだ、同じタイトルのノベライズを複数社から出すのもいろいろと考えもんだね。
しかもどっちも本編ノベライズだし絵師同じだから区別つかんし……。
店頭パラ見とここと著者サイトサンプルだけで買ってないからあれだが、文章力がここまで
差がありすぎるのをぶつけてこられると、細江氏もある意味気の毒な気もしてくるよ……。
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 21:44:05 ID:B02oBtZP
- 複数社ったって、同じ過度革系列だしなぁ。
同時期に出してるのは、事故じゃなくて意図してやってるんじゃ?
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 22:00:50 ID:MAC/ja/k
- それならそれでせめて同レベルの作家同士にするとか……ってそれも嫌だな(´・ω・`)
- 617 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 22:01:42 ID:MAC/ja/k
- あっIDがなんか意味ありげだ自分!
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 00:16:30 ID:6q2v4nO7
- >細江氏もある意味気の毒な気もしてくるよ……。
細江に比べたらどの小説もマシに見えるが
電撃だって極端に上手いわけじゃないだろ
並って感じでさ
でも細江と比べると珠玉の作品に見える
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 06:04:50 ID:ULf2fwTl
- 並ではないだろ。
細江に限らず、ファミ通クオリティからすれば電撃のははるかにマシ。
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 07:01:29 ID:vPXz7NNW
- 電撃もほりりんとかメガテンとか酷いのはとんでもなく酷いぞ?
ノベライズ物の酷さはレーベルに関係ないと思われ。
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 17:41:12 ID:9iwaT54q
- 個々の作風っていうのがあるからばらつきはあるだろうけど、電撃は今のところ
「こんなのいつ書いてたっけ?」と読み返すことは殆どないな。
…細江版WA4は1章目でそういう状態になったから…
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 20:00:51 ID:a2TYVNYT
- ほりりんか……懐かしいな……名作の幻水をゴミにしたあの核地雷作家orz
だが堀も高瀬ももう消えたから無問題。
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 21:06:28 ID:bHXYLcKO
- ……それはどうかな?
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 21:16:22 ID:2rkR3NQT
- >623
なんだ?
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 21:17:21 ID:o50cnV+F
- 英雄伝説のノベライズやるんじゃなかったっけ>ほりりん
アンソロの帯に書いてあったような覚えが
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 21:18:17 ID:2rkR3NQT
- うっわ最悪
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 21:27:00 ID:XJcAkO70
- >622
幻水の小説って、俺それほど酷いと思わなかったんだが……
少なくとも日本語はきちんと書けてたと思う
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 21:32:32 ID:2rkR3NQT
- >627
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!???
…いや、すまん、ちょと動揺したw
日本語は細江ほど崩壊してなかった(というか崩れるほどの長文が書けないからな堀は)が
キャラが全員同じ口調だったり半ページに1度同じ動作をしてみたり、イベントは削って
要らんオリキャラ活躍させたり、肝心な決め台詞を凡庸に書き換えたりと、思いだしただけで
スレひとつ潰せそうだよ自分はw
短編集も堀作品は最悪酷かったんで、長編が駄目とか以前にスキルがアレなんだと思ったよ。
…また出てくるのか…勘弁してくれ…orz
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 22:49:47 ID:JEHYCjr7
- >>627の言っている幻水小説の酷くないのって
天羽が参加してる短編集の方じゃないのかと
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 04:42:20 ID:RX/Yyyk0
- 幻水短編集は天羽のを除いて、堀含めてどいつもこいつもクソ揃いだったぞ…?
で、堀のがまた酷かったんだこれが…当時の幻水スレ、本編ノベルを堀じゃなく
天羽にやらせろの意見が結構出てた希ガス。
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 21:59:46 ID:DPLWqr9w
- >628
そうだったっけか。
大分前に読んだもんだから、思い出補正がかかってんのかもな〜。
とりあえず文法的におかしいとは思わなかったもんでさ。
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 01:55:32 ID:AwRG+Oyk
- ほりりんの場合、おかしいのは文法じゃないしね……。
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 14:49:50 ID:Z5uXrlYs
- ここしばらくのログ読んでつい地雷踏みたさに細江ノベルを読みたくなって
しまった俺がいるw ファミ通はディスガイア読んでごみ箱行きにした後は
近づきもしなかったんだがそんなにすごいのか…
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 14:57:29 ID:gKiPrt/G
- いや、きっと期待して読んだら大した事無いと思うぞ
そう言うのが読みたかったら「バイトでウィザード」とかマジオススメ
- 635 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 15:43:32 ID:8JjVkkHY
- >>619
電撃だって劣悪度は似たようなもんじゃね
ただWAに関しては電撃のほうがマシだったつーだけでさ
メガテンなんか電撃のが最低だったし
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 17:05:57 ID:syDv6z0y
- 結局レーベルよりも作家個人の質の問題だよな。
ただ、そういう糞作家を平気で飼い続けているか、まともな作家を育ててるか
という点ではレーベルの質ももちろん無関係ではないとは思うぞ。ハミ通は細江・
岡崎・日暮・海法とハイエナ体質の糞作家揃い踏みだし。だから今回、ハミ通
専売だったはずのWAノベルが他社からも出ちまったんだろ。
……電撃メガテソは伝説というかすでに黒歴史だから別格なw
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 18:04:10 ID:+Pf/3d6p
- グロランにしてもWAにしても、よそとのガチンコ勝負にばかり便利に使われる天羽w
まぁある意味幻水短編も、幻水本編のほりりんとのガチ勝負だったわけだが…
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 19:23:53 ID:gKiPrt/G
- >>636
ハミ通で別次元にやばい蕪木も忘れないでください
- 639 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 19:34:54 ID:NZcqy1uY
- これはもはやファミ痛作家だけで産廃スレを別に立てたほうがいいかも。
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 22:44:51 ID:InYHjtxd
- 文章力云々とか言うとガイシュツだし好きずきで個人感覚の差もあると
思うんでやめとくがWA4ノベライズの個人的印象は
ファミ=アニメ絵
電撃=実写
ぽい気がした。世界背景の描写とかが。なんかうまく言えないが。
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 01:58:03 ID:1urxNXZF
- そういえば何でみんな靴のノベライズ物の話しないの?
ちょい古いけど、自分は滝口真希のガレリアンズ読んでマジで切なくて感動したんだが。
ノベライズも捨てたもんじゃないぞ。
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 13:59:28 ID:SKxgQQkm
- >>504
遅レスだが、言われる通り
最後まで淡々としてた…。
ノベル面白かったら、ゲームにも手を出してみようと思ったが
こういう世界観合わないのかも
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 14:44:02 ID:Tx++wA5H
- >そういえば何でみんな靴のノベライズ物の話しないの?
靴? 最近何か出てたかな。DMCでショタダンテ物出した阿呆レーベルって靴じゃなかったっけか?
話をしようにもネタがないよ…
滝口って誰だろうと思ったらまたずいぶん昔の作家だな…すまんが知らん。
ノベライズ捨てたもんじゃないというが激しく捨てられてるのは某細江といった一部だけで
全部が全部ゴミだとか誰も言ってないだろ。とりあえずロムれ。
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 16:59:10 ID:dPKOVJgd
- スレのどこかで靴話出てた気がするが……それがDMCかな?
とにかくまずは過去ログ読んでからな>>641
まぁそれにしてもしばらくハミ&電撃WA祭だったから仕方ないかもだが
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 17:04:20 ID:cOrlaj+o
- 地雷続きでもう萎え萎えですよ
おもろいノベライズありませんか
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 17:13:09 ID:3AAHXkeH
- て言うかノベライズって基本的に元ネタに愛着があって読むものでないのか?
- 647 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 19:50:19 ID:Xxvs48xA
- >>645
電撃ゲーム文庫「ガンパレード・マーチ」(榊涼介版)なんてどうよ。
発売当初、ここの話題がこればっかりになりすぎてとうとうスレが分離独立した(現在はアルファシステム総合スレとして存続)
ノベライズ版のみのファンも多い。完結済み。
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 19:50:20 ID:jMkxfdlI
- なんか、ハミ通WAみたいに、三下ライターが美味い汁を吸う温床に
なってる感があるんだよねぇ>ノベライズ
たまーに良質な人もいるんだが、あまりにも三下ライターのヘボ作品
が多すぎるせいで、ノベライズのジャンルそのものが粗悪品扱いされ
てるのが嫌すぎ。
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 22:13:39 ID:XmZdpuYY
- >>645
ハードカバーで高い(2500円)でもよければ
『風と暁の娘』−PanzerDragoon ORTA−(五代ゆう/メディアファクトリー)を推す。
造本も凝ってて良い。損はしないと思う
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 22:27:00 ID:FPrGpIsL
- 司馬遼太郎クラスの作家に書いてほしい
項羽と劉邦にしろ燃えよ剣にしろ登場人物が魅力的
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/25(月) 00:53:44 ID:OfqsE+86
- んなクラスの作家がノベライズなんか書くかよw
作家自身が好きで書くならあるかもしれんが。
上でも出てる五代ゆうはそのゲームの大ファンらしいし、
ほかにも宮部みゆきのICOとか福井晴敏のターンAガンダムとか(アニメだが)は
みんな作家が自分からやりたいと言い出して書いたそうだ。
そんなことでもなきゃ名のある作家がゲームノベルなんぞ書かない。
ノベライズ作家なんて普通はせいぜいライターに毛がはえたくらいのもんだろ。
- 652 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/25(月) 21:38:31 ID:izUQ/ApL
- 大概はゲームの名前におんぶして書き飛ばしただけの屑小説。
それでも、たまにびっくりするようなのが出てくるけどな。
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/25(月) 22:34:51 ID:fENx18JZ
- ノベライザーの作家としての地位は著しく低いね
ラノベ作家より更に下
昔は作家になりたいけどそれでは喰って行けない人が
飯のためにラノベを書いていたものだ
つまりラノベライターは出版界では作家予備軍辺りの扱いで
ノベライズする人はそれよりも下の扱いつーことで
所謂歴とした作家には依頼する事すら失礼と言っていいくらい
もちろん稿料も見合うほど出る訳ないしな
宮部クラスがゲームのノベライズって出版界的には晴天の霹靂なんじゃないか
かつて一般小説が純文より低く見られていたのを覆したように
ラノベも作家やファンの力で地位が多少は上がって来ている…のか?だけど
ノベライズは編集も大部分の作家もやる気もしくは能力がないし
このまま小説の底辺をさまよい続けるんだろうな
まあ若い作家はオタクばかりだから
これからは>651のような事も増えるかもしれないけど
- 654 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/25(月) 23:26:23 ID:izUQ/ApL
- ワナビがゴタク並べてますよw
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 06:21:58 ID:ASM8jjn9
- >>653
馬鹿?
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/28(木) 22:55:10 ID:Aio6dIRe
- >>645
ファミ通文庫「モンスターハンター1〜3」ゆうきりん。
後書きにも書いてあったが、作者がオンラインをやるぐらい好きでやりこんでる。
傭兵作家と言われるぐらい各レーベルで欠いているので地力も有る。
SD文庫「隣り合わせの灰と青春」ベニー松山
ウィザードリーの傑作ノベライズ、続きも有るのだがドマイナー出版なので入手困難
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/29(金) 07:42:36 ID:NTNa9Y42
- ここ最近良作出してると言ったら電撃の天羽。
幻想水滸伝から出てきてグローランサーWとか神宮寺三郎、転生學園と
ジャンルの幅が広いがどれもハイレベルに仕上げてるノベライズ職人。
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/29(金) 12:37:35 ID:AiwRBvGI
- >656
『隣合わせの灰と青春』は絶版だから、続編の『風よ。龍に届いているか』の方が薦めるには良いのではないか?
>645
マイナー出版かも知れないが、本屋で注文すれば普通に来る。
それぞれ独立してるから、普通に読めるよ。
- 659 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/29(金) 13:43:06 ID:HFhXnDGG
- 炎上絵で文庫化されたのがなかったっけ>隣り合わせ
あれももう絶版?
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/29(金) 13:56:26 ID:AiwRBvGI
- >659
スーパーファンタジー文庫版なら、絶版。
『隣合わせの〜』は、書店では手に入らないよ。
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/29(金) 14:16:52 ID:HFhXnDGG
- そうなのか……なんかついこの間まで売ってたような気がしたのになあ。
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/29(金) 21:13:30 ID:NcOjFZcD
- 響鬼のが出来が悪かった。
やっぱこの作者はイマイチ大爆走だな。
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/29(金) 21:25:17 ID:AiwRBvGI
- >662
そう?、俺は良かったと思うが。
明日夢の心理描写とか、組織の事とかが判って楽しめたが。
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/29(金) 22:15:25 ID:ieDqLImj
- つーかあのヘタレ絵見ただけでスルー決定しましたが>響鬼
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/29(金) 22:17:12 ID:AiwRBvGI
- >664
え〜あれ駄目ですか?
俺は好きな絵だけど…
俺、擁護になってるよ…
orz
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/29(金) 22:29:11 ID:ieDqLImj
- ていうかあれ、転生學園の絵師だよねw
ああいう、張りというか力がない少女漫画絵は、少なくとも
響鬼にはアワネ。
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 01:21:59 ID:3U8Md1RM
- ファルコム信者からすると転生のことは言うなって感じだけどな
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 07:36:42 ID:+x8s/CuZ
- ほんと響鬼のってちょっと期待してたんだけどな…
あの絵がヘタレてのには禿同。なんで目が死んでるの。
弱々しい線でうすーく描かれた、似せられないのに変
に似せようとしてみたりオリジナル全開だったりの
ばらつきのある画力も嫌だった。転生學園絵師てw
中身も…、自分的には並以下かな。そりゃあここでも
散々ネタになる細江某とかの底辺と比べれば全然マシ
だけど、いまいちだった。
- 669 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 17:34:07 ID:uwBgJP3Q
- ドラクエって一度もやったことないんで
世界観わからんのだが、3のノベライズ、知らない人間でもそれはそれで割り切って楽しめる?
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 21:59:42 ID:OmUJFUwX
- どういう絵しか知らなかったが、文庫公式サイトで絵見てショック受けたよ……何コレ
あの和風で渋い響鬼のノベルだってのに、肝心の表紙と挿絵がコレ?
トーンでごまかしまくったデッサン崩れのロリショタ少女マンガ絵だ……orz
- 671 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 09:17:28 ID:Q53QhQYt
- >647
裏事情聞くと、全巻速攻で捨てたくなるけどな。
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 23:26:34 ID:1m6Ryt5E
- >>671
要約でいいのでその裏事情とやらを
- 673 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/01(月) 19:58:49 ID:hFdqEl2x
- >>672
いま少し時間と予算を頂ければ
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 20:25:40 ID:ZLoYc1V7
- 今さらだが本スレで話題ちらと出たんで買った
古いが「幻想水滸伝短編集W」面白かったよ。
全部で六編あるが、天羽氏の二編マジで最強。
クライブイベント挫折したけど見たくなった。
残り四編のことは速攻で忘れたが。
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 03:25:20 ID:NjC+HwOU
- >>673
弁解は罪悪と知りたまえ
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 20:54:13 ID:dC3EdwnI
- >>672
裏事情というかゲーム版の裏設定のことなら、まじめな話知らない方がゲームも小説も楽しめる
どうしても知りたいならアルファ公式のReturn to Gunparadeでも読めばいい
ちなみに速水はゲーム1週目の主人公で、ゲーム内では「心優しいが、優柔不断」と言う設定になってる
榊版の小説は裏設定に触らないように上手く作られているのでお勧め
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/12(金) 06:30:48 ID:oxfnaspU
- 榊版の作者は丸投げして編集に書かせてるという噂はほんとうなのか
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/12(金) 14:01:24 ID:jxYoLNas
- >676
当時リアルタイムで公式から裏設定が零れてくるにつれ萎えたのを思い出した
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/12(金) 18:04:03 ID:PSHufo1j
- ホント
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 22:43:17 ID:KKonEKLD
- 新作ありませんかage
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 20:45:50 ID:i2Zz7u/w
- ありませんsage
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 21:32:38 ID:OhY0L5jm
- まぁ出てることは出てるんだが見事に話題にならないなw
漏れはWA4下巻×2待ち。
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/24(水) 00:58:11 ID:F0Zq0mYI
- そういや今度電撃から出る幻水4のノベは真メガテンの奴が書くのか?
- 684 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/24(水) 20:07:31 ID:8lHbLNSV
- それは困る
- 685 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/24(水) 20:39:10 ID:p9S5EPbB
- 絢爛舞踏祭が電撃から出てるが、読者以前にプレイした人間自体が
少なそうだなぁ
- 686 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/24(水) 21:51:00 ID:vbUxc4y6
- 正直電撃は天羽以外読む気せん
それにしても幻水W、ゲーム自体糞なのに輪をかけて唾吐きメガテソ筆と
くればこりゃあ楽しい仕上がりになりそうだなヲイ。
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/24(水) 21:57:25 ID:t/VmVGPI
- >>685 古手のSF読み向きの熱い本だった。レンズマンとかキャプテンフューチャーとかが好きなら必読。
レーザー長槍の立体方陣艦隊で、行く手を遮るもの全てを薙ぎ払う魔女連中をデブリベルトで強引に阻止しつつ、
ベルトを飛び出しそうな冥王星要塞を、核パルスエンジンで軌道変更ときたもんだ。たまらんぜ。
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/25(木) 19:56:17 ID:f1eWqtni
- >>687が何のうわごとを言っているかサパーリわかりません
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/25(木) 19:57:15 ID:f1eWqtni
- それにしても、これマジ?
>今度電撃から出る幻水4のノベは真メガテンの奴が書く
最悪……。
- 690 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/25(木) 21:58:41 ID:jevzWXVM
- >>687
ラノベ板で釣りしようといっても、この内容じゃ。SF板でやりなさい。
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/25(木) 22:05:54 ID:cr0Xpo9U
- 真メガテンのやつって?だれ?
電撃の情報によると高瀬って人らしいが。
9/10幻想水滸伝 IV <上>高瀬美恵
- 692 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/25(木) 23:07:14 ID:A6uYoXSa
- メガテンも書いてるみたいだね。
…あとがきとかでいろいろある人みたいだけど、話の出来としてはどんな感じ?
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/25(木) 23:45:45 ID:6nvHqm2j
- >>692
>>551
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/26(金) 03:11:36 ID:LMfM+W4V
- 最近は大作だ何だと喧伝されたRPGが、たしかにCGとかは凄いけど、へボシナリオな軒並み駄作状態が続いてる。
元が酷いのに、ノベライズ作家だけを責めても可哀想……と、一応は擁護しておく。
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/26(金) 03:43:12 ID:pVeCnUBl
- 元のゲームがダメなら、それを小説で面白くするのは
作家にとってはラッキーなチャンスなのだがな
そのラッキーすら生かせないほど腕がヘボいと言うことか
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/26(金) 08:42:00 ID:py9g0jbd
- まぁ、メーカーがダメ出ししたらアレンジもそれまでだろうがな
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/26(金) 19:47:05 ID:u0QCJt3R
- いいアレンジならメーカーもむしろ歓迎するよ。
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/26(金) 20:15:04 ID:m6Rrhtpq
- マンガなら中平正彦のストリートファイターがメーカー側に大絶賛だったんだが、ノベライズでなんかあったかな。
一応メガテン3のあいつはペルソナのノベライズを認められての続投執筆だった筈。
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/26(金) 23:48:05 ID:fKgZ8G+K
- 高瀬の話が出ると、なぜか擁護を始める奴が涌くね(・∀・)ニヤニヤ
ペルソナを引きあいに出すところが、他板でもソクーリそのまま。
- 700 :698:2005/08/27(土) 01:21:31 ID:kOw3vSXs
- 何がニヤニヤなのか判らんが変な勘繰りは止めろ。
持ち込み原稿のペルソナがそのまま文庫になったんだから、メーカーには(その頃は)認められてたって事だろ。
俺としては正直あんなのウンコだったが。
擁護だと?
きもちわりい。 あんなクソ作家のシンパだなんて死んでも思われたくねえよ。
他板って何だよ。
- 701 :698:2005/08/27(土) 01:47:25 ID:kOw3vSXs
- とか書いても擁護が擬装してるとか書かれるんだろうな
あームカつく
クソが クソクソクソクソ 高瀬も上のヤツもクソ
死ねクソ
今後どう言っても擁護とか気味悪い事言われるんだろうな
あークソクソクソクソ
高瀬ごときの事でこんな気分悪くなるとは思わなかった
クソ 何とソクーリああこのソクーリって言い方も気持ち悪いなのかも考えるだに気持ち悪い
そんな擁護してるやつと一緒にされるなんて気持ち悪くてたまらん
クソ
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 01:53:38 ID:+/DgdZGq
- まぁ少し落ち着け
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 01:56:07 ID:+/DgdZGq
- ところで
>持ち込み原稿のペルソナがそのまま文庫になった
これ何? ノベライズで持込みなんてないよ。
しかもこの人プロだし、普通に電撃(だっけ?)からの依頼原稿だろ?
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 07:37:41 ID:KQpnNkeA
- 実際、プロ作家が、企画とかならまだしも完成原稿をいきなり持込み
するってのはあり得ないよ。
それソースってもしかして後書きとか何かなの?
ファンですってアピールするせこい演出ぽいなぁ。
メガテソは例の唾吐き後書きのしか知らんが、持込みするほどのメガテソの
ファンって空気は全然ナッシングだったぞ?いかにも仕事で回されて
仕方なくやったけどさぁつまんねーんだよキャラ大嫌い話も嫌いペッ、
みたいなノリだったし。当然中身も適当極まりなかったし。
……あ、思いだしたらじわっと腹立ってきた……。
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 00:02:04 ID:ug/4n47A
- テイルズオブレジェンディアが、相当な駄ゲーらしい。
テイルズシリーズは、ほぼノベライズされるから、またまたくだらないノベライズが増えるか。
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/29(月) 16:50:46 ID:PLQidq8p
- ところで今日はファミ版WA4の下巻発売日なんですが。
買った人はいる?
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/29(月) 19:12:50 ID:bmuqje58
- >706
フラゲ組も含めてファンサイトや本スレでぽつぽつ報告は来てるね。
文章は相変わらず電波全開らしい。まぁ、細江だしなw
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/29(月) 20:07:32 ID:6scZTGM4
- よくそんなのでノベライズ任せられるよな。
女性の書き手ということで大目に見られてるのか。
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/29(月) 20:34:32 ID:H+CVdMp9
- それは関係ないだろう。
細江はグランディア3のノベルも手掛けるらしいよ
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/29(月) 21:32:14 ID:sl3j39DQ
- 最近女性作家多いね。ファミ通は細江・蕪木・岡崎の電波三羽烏、
電撃も高瀬・天羽は女だし
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/29(月) 21:33:36 ID:sl3j39DQ
- あの悪文でも細江が仕事貰える理由って、雑でも何でもとにかく
書き飛ばして早く書けるってことじゃなかろか。てか、それ以外
何1つ長所らしきものを思いつかないw
- 712 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/30(火) 08:57:13 ID:mp8ci80r
- ハミ通WA4下巻出たんだ…また白々しいマンセーレビュ自演すんのかなw
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 14:17:59 ID:9Lq7blZT
- レビュー楽しみだなw
で、誰か買った奴はいないのか…?
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 19:28:22 ID:CutdCPBK
- 別のものを読んでる最中&個人的にはグランディア3のノベライズが気になるので
今のところスルー。
どう書いてくれるか楽しみだ>グラ3
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 19:33:16 ID:AsFJXtaa
- >ファミWA4
本スレ見た限りではかなーり文法壊れた電波文らしいな……
上巻しか見てないが、あそこまで下手なのはさすがに珍しいかも。
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 20:28:03 ID:aRJkgXSY
- やっぱり筆が速いとか、女性作家だからヒロインの心理描写とか上手いだろうと思われてるのか?
よほどの人気ある大作とか、作家自身が人気ある人じゃないと、ゲーム本体の発売から時間たっちゃうと売り上げがガクンと下がるだろうし。
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 21:30:01 ID:0HeJhwnn
- >>714
グラ3の前にグラ1のノベルも書いてるぞ。どこの出版社か忘れたが。
1を書いてたから3も書く事になったのだと思われる
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 21:53:03 ID:98AZvCux
- >>711
電撃の天羽だってやけに起用されてるけどつまんないしヘタクソ。細江アンチうざすぎ。
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 22:38:00 ID:9CcV5hdT
- >>717
起用する理由はそれだろうな
ちなみに1は角川からね。1のときは改行がおかしかった。
2は電撃で飯野文彦って人。こいつは正直細江よりカス。
ネタにもならんし読みたくなくなる文を書きやがる。
Xはエニックスからだが読んだことないな。
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 22:43:44 ID:KYyjhOyk
- >>717
それだけキャリアがあるってことでしょ。
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 22:47:19 ID:KYyjhOyk
- 細江アンチを見てると、ゲーヲタが嫉妬してんのかなと思うよ。
電○なんか、どれもカスみたいなノベライズしか出してないくせに態度でかすぎ。
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 23:09:40 ID:5FQbXOX4
- 電撃を伏字にする理由がわからんなぁ。
なんでそこまで目の敵にする必要があるんだ?
電撃でもカスな作家はカスって普通に言ってるだろうが。
ホリリンとか高瀬とか。
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 23:13:33 ID:KYyjhOyk
- 電○のカスといったら天羽。
やたら持ち上げる奴がいるけどつまんないしヘタクソ。ゲーヲタ最低。
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 23:15:30 ID:5FQbXOX4
- >>ID:KYyjhOyk
……えーと本人?
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 23:27:48 ID:hN6vMzm4
- ID違うけど714です。
>>717
知ってる。当時1巻だけ買った。
…下手とか以前に初めて「作者に憤りを感じた本」だったw
作家名忘れてたからWA3買うまで気づかんかったよ。
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/01(木) 01:17:01 ID:KT5VJuc6
- >ID:KYyjhOyk
ああ、ゲーヲタって最低だよな
それ相手に必死になってる細江は最低の最低ってところだな
天羽は細江に比較したらマシって程度だな
カスに近いが、細江ほどカスではない
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/01(木) 05:52:17 ID:KfUtjVfB
- 前にも見たなぁこの流れ
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/01(木) 17:17:56 ID:4vhjqWnZ
- 天羽レベルでカスだったら大概のノベライズはカス以下だな
あ、細江はそれ以前の問題だけどなw 消防から日本語やり直せ。
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/01(木) 20:21:19 ID:Urt1hjKq
- まぁ釣りなんだろうが、天羽は細江と比較するまでもなく、文章力はかなり
ある。細江がネタにされると、直後になぜか天羽叩きが始まるのは前と同じ
だな。
みっともないからやめとけ。
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/01(木) 21:46:19 ID:pP/dPPCg
- 細江専用の隔離スレ作った方がいんじゃね?
WA4、グランディアと核地雷二連発ケテーイだしさ。
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 00:39:11 ID:s7xzg2+H
- 過疎スレになりそうな予感…単独では立てない方がいいよ
書き込みも発売後しばらくだけだろう
このノベライズ総合スレ自体過疎ってるし、他の話題も特にないしな
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 02:55:57 ID:ZP1b15LY
- みっともないのはどっちだよ
おまえらがいくら叩いたところで細江のWAは売れ続けるし
編集部からの依頼だって続く
叩いてる香具師、代わりに書いてみるか?
書けないだろ、依頼だってあるわけない罠
残念
負け組はこんなところでしか叩けないおまえらだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 04:20:39 ID:0lQHzZJV
- 前に誰かが書いてたけど「いつものファミ(細江)以外にも出版が許可された」ということに
危機感を持つべきだと思うけどね。
サイドストーリーならともかく、両方とも本編に沿った話なのにメーカーがOK出したってことに。
ま、電撃からWA3のノベライズが出ないことを願うんだね。
ああ、あと編集さんが業界から抜けないこともか。
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 05:36:01 ID:iEcrRtPp
- 実際問題、電撃のが出来いいしなぁ。(細江のが糞すぎるつのもあるが)
日本語がおかしいとか読んでてつまづくところもないし。
細江のを見てると、「ハミ通編集は校正なしで生原稿そのまま素通り出版」と
いう昔聞いた業界与太話、マジに信じてしまいそうだ…。
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 07:55:10 ID:yfy0j3qE
- >732
>叩いたところで細江のWAは売れ続けるし
「WAのタイトルだけで」買ってしまった人たちが、
あまりの出来の悪さに怒って「叩いている」んだよなw
現実を見なさい。
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 08:38:20 ID:yfy0j3qE
- 「リョクちゃ」の、誰にも支持されない捏造レビューマダー? チンチン
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 09:31:43 ID:s7xzg2+H
- >>733
危機なんてないと思うが。メーカーは印税もらえるから断る理由などない
複数の文庫で同じタイトルのノベル出してるゲームは沢山ある
テイルズなんて何社から出た事あるんだw今は矢島と結城が頑張ってるようだが
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 10:52:51 ID:Bg59ZT4p
- >737
>733の言ってる意味を微妙に勘違いしてる希ガス。
どうでもいいけど。
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 17:35:11 ID:MyytmI0d
- >>737
メーカが細江WAを歓迎してないいい証拠。
もし惚れてたら、後出しな電撃には本編じゃなく外伝とかにさせるよ。
なのに思いっきり本編OKだもんな〜 キモチはわかるけどw
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 21:49:07 ID:MZTP7jci
- 進んでると思ったら、また細江か
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 03:11:00 ID:J484g7Vi
- まーそりゃ細江のやっつけ仕事じゃ嬉しくないよなー。しかも雑なだけならまだしも
日本語もキャラも設定も崩壊させまくりでいいとこナシじゃ。
- 742 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 08:31:20 ID:mvOUxcdq
- 個人的に今まで読んだ中で最悪だったのはイースだな。
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 08:58:27 ID:s5EoDXeD
- 幻水ノベルの堀が最凶。
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 10:43:02 ID:xLwf45QR
- イースのノベルって昔のやつか?絵がキラキラしているやつ?
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 11:21:21 ID:pnH/u89C
- WA、細江擁護の奴が某ネット書店で電撃のに誹謗中傷レビュつけて
削除喰らったんだってな。ネタかもだがマジだったら馬鹿杉www
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 13:58:00 ID:fYjlQjd5
- あのリョクちゃといいリョクちゃ2号(コピーロボット)といい、
それありえそうで洒落にならんわw
今回も批判レビュ書いたらすかさずリョクちゃ3号が涌いてくると
思うぞ。てかすでにゲーRPGスレにはリョクちゃズが涌いてる。
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 15:22:23 ID:xLwf45QR
- リョクちゃってなんだ。どっかでレビューした奴の名か?
ヲチしてるならよそでやってくれ
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 15:36:27 ID:1fgQUKTB
- >747
白々しいレスサンクスコw
そうと書いてないのに、よく「リョクちゃ」がレビュアーだとわかったなw
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 19:02:14 ID:62XTYrnV
- >>747
1日に2回も釣られるなよお前も…
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 20:36:42 ID:O5Rvvx+r
- >748
745-746の話の流れを見てレビューした奴の名前、という
推測がつけられない人間は、読解力崩壊してると思うがな
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 21:32:40 ID:6PwFURh8
- また釣られてるよこいつ……
いい加減気づけってw
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 05:39:59 ID:OXbFUceL
- スレが伸びてると思うと必ず細江擁護とアンチのじゃれあいだなw
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 21:56:42 ID:Y8o6eBV5
- イースっていっぱいあるからな・・・なんとも言えん
「イース 失われた王国」
ttp://f44.aaa.livedoor.jp/~psyzans/Kura/Tobihino/Tobihino1_1.html
「イース2 異界からの挑戦」
ttp://f44.aaa.livedoor.jp/~psyzans/Kura/Tobihino2/Tobihino2_1.html
「イースIV序章 翼あるものの肖像」
ttp://f44.aaa.livedoor.jp/~psyzans/Kura/Oba4-1/Oba4_1.html
「イースIV 樹海に沈みし魔宮 上巻」
ttp://f44.aaa.livedoor.jp/~psyzans/Kura/Oba4-2/Oba4_2.html
「イースIV 樹海に沈みし魔宮 下巻」
ttp://f44.aaa.livedoor.jp/~psyzans/Kura/Oba4-3/Oba4_4.html
「イースV さまよえる砂の都 上」
ttp://f44.aaa.livedoor.jp/~psyzans/Kura/Oba5-1/Oba5_1.html
「イースV さまよえる砂の都 中」
ttp://f44.aaa.livedoor.jp/~psyzans/Kura/Oba5-2/Oba5_3.html
「イースV さまよえる砂の都 下」
ttp://f44.aaa.livedoor.jp/~psyzans/Kura/Oba5-3/Oba5_4.html
「イース外伝 滅びしものの幻影」
ttp://f44.aaa.livedoor.jp/~psyzans/Kura/Gaiden1/Gaiden1.html
「イース外伝 血と砂の聖戦」
ttp://f44.aaa.livedoor.jp/~psyzans/Kura/Gaiden2/Gaiden2.html
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 00:22:37 ID:5xYJQd4u
- イースでひどいといわれてるのは原作ぶち壊しで有名な飛火野のやつな。
エメドラもひどい出来だった…。
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 01:14:19 ID:2TajX3DI
- 「ゲームノベライズ」として期待すると酷い目に遭う。というか自分がそうだった。
ネット見た感じじゃ「飛火野耀の作品」として見てる人間はそれなりに評価しているっぽいが。
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 11:30:26 ID:+rb6mg0Z
- まだ懲りてないんだなw
>>66
> ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター (上) ファミ通文庫
> 細江 ひろみ (著)
>
> も、最高ッ!!, 2005/09/21
>
> レビュアー: kear 神奈川県横浜市
> コレ読んで何回泣きそうになった事か・・・。
> 多少ゲームと違う所があって、楽しめます。
> 「オリジナル嫌い、同じじゃなきゃヤダッ!」って人には、あまりお勧めできないかもしれません。
> 「そんなの関係ナシ、面白ければいいッ!」って人はドーゾこの本を、購入して下さい。
> また、本文だけでなく絵(表紙・挿絵)も素晴らしいです。
> 買って後悔はしません!!
>
> このレビューは参考になりましたか?
> はい
> >いいえ
- 757 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 13:33:36 ID:llVXy+w2
- こういうことやってて、みじめにならんのだろうかね……。
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 23:18:13 ID:MNDjayzV
- > も、最高ッ!!
このタイトルがとてつもなく細江センス全開だな
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/29(木) 13:16:58 ID:eCuRfvcs
- これって本当に作者本人なの?
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/29(木) 17:55:03 ID:NUHBMjLZ
- 内容がレビュー通り本当にイイものなら誰もツッコまないとオモ
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/29(木) 18:40:08 ID:zqbwakid
- 泣きそうにはならなかったなあ。
ここは泣きポイントなんだろうなと思わせるシーンはあったけど、「え?こうなるための
振りは一切なし?」って感じだったし。
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/29(木) 19:56:58 ID:foE6goDW
- 文章にしても読ませるテクにしても基本スキルが明らかに低いので、
泣けるところがないよ……すっかり冷めるので、泣きのつもりの
シーンでも( ´_ゝ`)になっちゃってさ……ほら、小ラクウェルと
かあるしさ……。
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 01:05:38 ID:JVB09j+F
- 自分の本に自分で高評価のレビューつけたりしたら…
どうなん?これって。
人として作家としてはアレだろうが法的にはOKなんだろかね。
ホントに作者本人がレビューつけてたら面白いんだが…
某ブログの祭りみたいになれば面白いのにな。
アマゾンに問い合わせのメールでも出してみるか。
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 04:42:07 ID:sqz8J7DO
- 問いあわせしても一応個人情報だから回答はできないだろうね密林も。
嘘レビュは法的には問題ないんだろうが、そういうことを人として恥
ずかしいと思わなくなったら終わりだと思う。
本人かどうかは知らんけど、あの誰にも支持されない嘘レビュ大量放
出といい、ここだか本スレだかで、自分のプロフと電撃の人のプロフ
を並べて私の冊数ほらすごい!とか悦に入ってる書き込みといい……
ああいう儲ファンがつくタイプの作家とも到底思えないしな。
ああ、恥ずかしい。
- 765 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 08:53:57 ID:yJEEc9QP
- セブンアンドワイのみんなの書店でも自分の本に★5付けてるけど
それは違うか
色んな人間がいるから本気で細江の本を面白いと思ってる人も
いるかもしれない、とは思うけど…
★5レビュー付けてるのはやっぱ本人なのかなぁ
ここまでくると逆に細江アンチの仕業だったりすんのかな
- 766 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 18:41:54 ID:O2p0dXeE
- アンチが★五つつけてどうすんのw
それにしてもマジでこの人、自分で自分の本に★五つつけてんだ…
じゃあ密林でやったって不思議じゃないな。
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 19:22:37 ID:6mzTWMcm
- >アンチが★五つつけてどうすんのw
誉め殺し
実際こうやって『こいつかんじわるー』な空気が作れてる
まあ、どっちでもいいや
読まないし
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 19:48:14 ID:RofSwZQy
- 「こいつかんじわるー」って思うのは、作品の中身がレビュと正反対だと
わかってる一部の人間だけでそ。普通に買いに来てレビュ読んだ客は、
そうか★5つか〜、と素直に買っちゃうんじゃないか? その意味では
誉め殺しなんて意味ない。
まぁ、レビュに賛同か反対かの投票数で、嘘レビュかホントレビュかは
区別つくけどね。★5つの嘘レビュの支持率の低さがすべてを物語ってる
よな、細江WA。
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 02:22:58 ID:m9BPPLjk
- 「グランディア3」を読んでる最中。
…何かね、別人の作品を読んでる気分。文章の感じがかなり違う印象がある。
いやすごく上手いわけじゃないんだけど、少なくともWAよりも読みやすい。
文章的に引っかかる箇所も、今のところない。
多分編集GJってことなんだと思う。
ただいろんなところで公式設定を無視しているところは気になる。
ま、公式設定といってもゲーム誌や攻略本のインタビューでスタッフが答えていたいわゆる
「後付け」に近いようなものなんだけど、それらをかなり無視してる。
ゲーム自体がかなり「あれ」なので、無視して設定組み直してる小説のほうがすっきりしてる
んだけど、スタッフは何も言わなかったのかな。言えなかったのかなw
- 770 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 06:11:47 ID:slvd+IZO
- つまりあれだ、ファミ通編集が無能、てことでFA?w
ていうかファミ通編集って上がってきた原稿そのまま素通り
させるって噂はあれマジかね。細江WAみた限りデマとは思
えんとこがコワイ
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 21:20:30 ID:zfbmWJgR
- ここでWA:Fのレビューに騙されて上下2冊購入してしまった俺が来ましたよ
- 772 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 21:42:46 ID:yHWXGBrB
- レビューってどこの?まさか密林のじゃないよね?
細江作品の密林の★五つレビューはね、実は全部……
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル…
とりあえず支持率の高いものだけを信じれ。
- 773 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 22:28:47 ID:zfbmWJgR
- WA:Fのレビューは☆多い方が支持率高かったorz
- 774 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 22:31:26 ID:t/DqNH3K
- そうなのかorz
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 17:50:23 ID:Nh+JRlhR
- WAに続いてリネ2でも、ファミ通vs電撃になったわけだけど、どうなん?
- 776 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 18:20:38 ID:+sG0LbkL
- >>775
ちなみに誰が書いてんの?
WAもそうだったが、なんか中身読む以前に、作者名だけで勝敗の見当はつくよなw
ふと思ったがファミ対電撃って他に何があったっけ。
ワイルドアームズ4
メガテン3
グローランサー4
リネ2
あと何かあったかな?
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 19:48:02 ID:Nh+JRlhR
- >>776
ファミ通 → 手塚一郎
電撃 → 新人。元々リネのファンサイトやってる人らしい。
これだけ書くとリネ2に関してはファミ通の圧勝のような気がしないでも無いが、
WAも経歴だけなら細江のが上だしな…
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 21:38:11 ID:XO0W+JZN
- > WAも経歴だけなら細江のが上だしな…
ほんとに経歴「だけ」だよなw
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 21:57:47 ID:gYJgEiS4
- 細江は全戦全敗の勇者だからなw
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 12:20:28 ID:HP5ZPx26
- リネ2讀んだ…
取り敢えず、俺は『ネトゲをやらない方が良い』と思った。
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 18:04:47 ID:AA7wcBKt
- どっちのリネ2?
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 18:06:54 ID:AA7wcBKt
- ところで手塚一郎って誰?と思って密林覗いてみたがやっぱしらねーや
「圧勝」とか言われるぐらい有名なん?この人
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 18:19:10 ID:HP5ZPx26
- >781
電撃の方、まあ話し自体は置いとくとして、「ネットゲームに対する考え方」みたいな物に嫌悪感を抱いた。
だから、読む人によっては好感を持つかも知れない。
>782
昔、ベーシックマガジン(休刊)と言う雑誌でファンタジーのコラムを書いてた。
後は『最後の龍に〜』と言う小説と、『ウィザードリィ』の小説(短編)を書いてたはず。
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 19:26:00 ID:UeZRMlP2
- レスサンクス
ネトゲやらんからわからんが、多分独特のアレがあるんだろうな……。
合わないだろうし、スルーしとこう。
手塚氏っては、じゃあゲーム業界出のライターさんなのかな?
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 03:09:20 ID:Tk60uwiA
- つ 手塚一郎について http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/991724214/
独特で強力な世界観をもって、狭く濃ゆいファン(いわゆる信者)を心酔させるタイプの小説家兼ライターですな。
著書の「ワードナの逆襲」は、ウィザードリィ小説の最高峰の一つですよ。(絶版だけど)
最近だと、ドルアーガの不思議のダンジョンの原作及びノベライズを担当してて、大変いい感じでした。(売れてなさそうだけど)
おっと、でも「AYA」についてコメントだけはかんべんな。
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 05:05:31 ID:USHLCjgh
- ドルアーガの人かぁ。読んでないけど専用スレあるんだったら
実力ありそう。電撃は、とうとう同人畑から引っ張ってくるよ
うになっちゃったか……もうダメだね。
それにしてもこのスレ、ファミ通×電撃対決にならないとほん
と動かないなぁw
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 19:21:00 ID:46L9VjKt
- >>786
>とうとう同人畑から引っ張ってくるよ
>うになっちゃったか……もうダメだね。
駄目とは言わんがこうなって来ると「わざわざノベライズを出す意味があるのか?」
という疑問が…
いっそオリジナルシナリオをそのまま書籍化した方が良い気がするんだが
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 19:29:16 ID:0BBblmJv
- いなくなったと思った唾吐き高瀬もまた舞い戻って
うまい汁吸ってるし、ここ最近クソばっかだし、
電撃もうダメポ。
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 19:44:16 ID:ARiTEIRR
- 最近の『電撃が駄目』ってよりも最近のゲームのノベライズにあまり良い物がないって感じかな…
まあ、このスレで言うのも何だが(笑)。
- 790 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 15:56:04 ID:8fL3ZTAI
- 電撃のリネ2読んだ。
ファミ通のと同じでリネ世界のみで書いてるのかと思いきや、ラストで現実世界とリンクって構想はちと面白かった。どちらも続きが気になるから続編
期待します。
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 16:51:44 ID:mV3YosXW
- そう言えば、以前やらかした高瀬の幻水4の評判を見ないけど、どうなん?
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 19:44:21 ID:ua0s5hH1
- パラ見しただけだが適当に書き飛ばしてる感じだった。
まぁ幻水Wはゲームそのものもクソゲだからやる気ないのは
わかるが、プロの仕事ぐらいしろよと。ほりりんもたいがい
酷かったが、幻水に対する愛情だけはあった。高瀬は……。
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 20:38:19 ID:+pPvjN0c
- >>792
それなのに上中下と3冊も出すのか!
短編集での実績もあるんだから
素直に天羽さんに書かせりゃいいのに…。
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 21:45:45 ID:gbLAbcuI
- ほんと、天羽氏に何で書かせなかったのが不思議。
幻水スレやファンサイトでも天羽氏キボンの書き込み結構見かけたし、
何より天羽氏ならどんなクソゲにも全力投球してくれるしwで、
あの幻水4でもちゃんと読める出来にしてくれたと思うんだが…。
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 22:00:13 ID:mkh+z2uY
- >>794
どんなクソゲにも、と言うか
ほとんどクソゲしか担当したことないと言ってもいいくらいだけどな
幻水でなにがあったかわからんが
これにこりずにゲームの仕事は続けてもらいたいものだ
いずれ好きゲー担当してもらえることもあるかもしれんし
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 22:23:31 ID:MQ/XNXAQ
- 天羽はスーパーダッシュ文庫の次回エッセイにお呼びが掛かってるからな…
SDスレでは「天羽がSDでオリジナル小説を書く前振りか?」と憶測が飛んでいたが
どうしたものかね
核弾頭級の地雷ゲームを秀作にする天羽の手腕は素晴らしいけど地雷処理ばっかは
気の毒な気もする
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 22:35:12 ID:gbLAbcuI
- >>796
まぁあれだ、電撃は一所懸命やるのをいいことに、クソゲを
押しつけ杉て逃げられた、と…。
SD、もし天羽氏ゲトならあれか?オリジナルもいけるかもだが、
やっぱノベライズ部門強化策だろ。
ジャンプはコナミとツーカーだし、新作の幻水ノベルがそっち
から出たらおもろいなw てか、マジでそれキボンだ
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 05:56:08 ID:i847YOgJ
- >>796
>天羽はスーパーダッシュ文庫の次回エッセイにお呼びが掛かってる
そうなの?じゃどっかで見かけた、集英社に移るってのはマジかね
電撃にバレて揉めてるんか?WA下巻発売どんどん冬にずらされてるのそのせいだったりとか
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 06:03:17 ID:QXjTBPSd
- もともと集英社のノベルス出身だったような気がするんだが?
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 09:27:02 ID:5dm8yzXM
- >>798
SDの公式HPを見たけど、エッセイというかリレーエッセイだな
友人作家の定金氏からバトンを渡された…と言う形になってる
今までのリレーリストをざっと見したところ
ほぼSDの作家ばっかりだから集英社で久々に書くって話は
有り得る話かも
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 19:06:01 ID:gj1WGBA9
- 天羽って何げに人気あるのか?随分レスついてんな…。
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 20:49:09 ID:PUa7JOqW
- 兼業作家なので書くの遅いけどね
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 21:40:33 ID:s9t5SU5z
- >>801
ノベライズぽくないノベライズ書くんだよ
しかもクソゲシナリオの補完に定評あり
未プレイで読むと普通レベルだが
プレイ済で読むとネ申レベル
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 00:01:33 ID:rJqzmsj+
- 探偵DASHしか読んでない俺には、何故こんなに持ち上げられてるのか理解できない>天羽
- 805 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 00:33:57 ID:CPNQpmSI
- >>804
…えーと、………釣りですか?
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 05:16:52 ID:XKGVe8kB
- >>798
WA下巻の遅れに関しては本人サイトの日記見ればわかるけど、
立て続けの体調不良(ぎっくり腰、風邪、足の腫瘍)が原因ぽい。
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 05:29:15 ID:QkbYHE3+
- >>804
探偵DASHてw
マジレスすれば、幻水かグロランW、転生学園辺りを
プレーしてから読め。
言われてる意味が多分わかるはず
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 11:19:33 ID:6UQKiZJH
- ここで注意されなければ、ノベル版読んだ後
そのまま転生学園勝ってしまうところだったんだよな。
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 12:05:36 ID:8xIW+cRe
- >>808
転生は騙されるよな…。あのゲームからよくぞここまでという感じだもんな
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/16(日) 15:08:23 ID:u1GTGRrw
- 転生學園はむしろ短編集のがキレがよくて良かった
月詠の短編最高。
不満といえば収録5編とも天羽にしてほしかったが…。どうしても
並べると見劣りするのが気の毒だった>もう一人の方の作家
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/16(日) 20:59:51 ID:fGVb+xVC
- そろそろ保守ageしとくよ
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/16(日) 22:22:17 ID:EdSR9GAf
- ENIXから出てる、ラジアータとかドラッグオンドラグーン2とかグランディアVとかのノベライズって話題に出ないね。
文庫サイズじゃないから、読んでる人がいないのか、あまりにも可もなく不可もなくだからなのか……
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/17(月) 21:31:41 ID:kSRzyFge
- >>812
どのゲームもDQNレベルの大地雷三羽烏なとこにきて
作者の名前見ただけで最初からスルー
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/19(水) 17:46:13 ID:Q42VYDVv
- lineageII電撃版のmihiraと同じ鯖の住人だけど、
あいつは迷惑行為こそMMOの華だと思ってるサイバーDQNだから。
普段から有名サイト管理人座談会とかで迷惑行為擁護発言繰り返してたとはいえ、
まさかオナニーノベルでまでそれを主張するとは思わなかった。
キャラ造形がしたらば辺りのスレから持ってきてる程度のものだから、
魅力もないし会話が寒いし、全く感情移入できないと来たもんだ。
ストーリーもどうでもいいようなもんだね。
ネットゲーム内で露呈される人間の暗部を描くという切り口なら、
篠房六朗の漫画「空談師」の方がずっと質が上。
mihiraは女で絵描きで有名人だからマンセーが多くてMMO板では言えないが、
こんなの読むぐらいなら「ロードス島」でも読んでた方がマシ。
揶揄的、嘲笑的な意味合いでのラノベという呼び方がピッタリの駄作。
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/19(水) 19:09:37 ID:qEN0KV+V
- >>814
電撃もどんどん質が落ちてくね…。
正直、幻水シリーズは今度こそ天羽氏だと思ってたのに、
よりによって( ゚Д゚)ペッ、で有名な唾吐き高瀬だしさ。
天羽氏は集英社に出戻るらしいけど、無理もない話。
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 19:47:53 ID:KTHccguJ
- >815
T瀬が投げた仕事を黙ってA羽が引き受けさせられてた
(グロ○ン・転○)のにそのT瀬に幻○を無断で横取り
されたんじゃあそりゃキレるわな
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 21:29:08 ID:ZODWn4ZY
- ちなみにどこに動くん?集英社つーかSDなのかJBOOKSなのか…
個人的にはJに戻ってそっちで幻水ノベルぶちかましてくれたりすると
非常にワクテカなんだが…。ジャンプはやたら幻水Vに入れ込んどるし。
電撃はダメだな。堀に高瀬って、幻水の人選なにそれって感じ…。
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/23(日) 00:34:13 ID:/QRSzRWG
- >>817
城崎みたいにJでノベライズ、SDでオリジナル…という形態になるのかな>天羽
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/23(日) 09:48:47 ID:tNs+pf0F
- >818
たぶんソレ。
天羽もこのままだと電撃で激クソゲ押しつけられるばっかだし
いいんじゃねの?と思ってみる
つーか出戻るって話はほんとにマジネタなのか?w 電撃が便利な
クソゲ専門職人を手放すかねぇ…
しかしほんとにネタがないスレだ
ノベライズは色々出てるのにな。
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/23(日) 14:10:19 ID:PRrc1cGa
- だって好んでノベライズだけ選んで読んでるやつなんていないだろ?
たまたま好きだったゲームとかがノベライズする時に読むだけで
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/23(日) 15:11:46 ID:X2bILYAm
- >>820
で?
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/23(日) 17:29:49 ID:OVjcVzTX
- おそらくノベライズだけだと作家自身に固定ファンが付かないから
オリジナルをやらせてくれるところに行くだろ、と言いたいのかな?
しかしわざわざ冷遇されたとこに戻るのか、博打だね。
作家自身が自分で選んだ道だろうから成功を祈るが
今、挑戦する根性あるなら、どんどん出てくる
新規参入レーベルを狙うほうが良さげ。
ま、機会が無ければ無理だし、最近のノベライズ作家での
成功例らしい成功例が清水マリコしかいないけど。
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/23(日) 19:19:39 ID:Djq3w6jP
- >>822
> しかしわざわざ冷遇されたとこに戻るのか、博打だね。
問題の多かった当時の某編集長は左遷されて、編集部一新してるよ。
JBOOKSがゲームのノベライズに進出するのに召喚、というのが妥当な
ところだろうけど。
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/23(日) 19:34:02 ID:w452sMDS
- だから、集英社に戻るっていうソースはどこなんだYO!
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/23(日) 21:36:39 ID:IWsTGiVi
- どうせ天羽幻水をやってくれるなら、いっそ1から全部天羽さんで
やり直して、ほりりん幻水の黒歴史を塗り替えてやってほしいよ…。
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 01:49:40 ID:qadNiKcI
- 天羽さんのHPの日記を見る限り移るってのはないっぽいような
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 05:59:26 ID:cxNBeSUY
- >826
集英ではなく角川系の某文庫に行くらしいという噂を小耳に挟んでるが。
いずれにしろ幻水の件で電撃に見切りはつけちゃったんでないの。
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 08:52:27 ID:WhqbBlqC
- おいおいここ天羽スレになってるぞw
しかし天羽って何でこんなに支持されてんのよ。
神宮寺三郎・転生学園・幻水・グローランサー
あとワイルドアームスか
ジャンルばらばら杉w
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 20:10:50 ID:GKtPbExh
- 余所レーベルに移動して、そこで幻水のノベライズを担当…
なんて事になったら嬉しいんだけどなぁ
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 21:26:34 ID:C/ZfQ2Cn
- >829
JBooksサイドとしては完全にそれを見越しての天羽召喚ではないかと…。
どのジャンルでやらせても質がいいのは電撃で証明済だからコミックのノベライズもオリジナルもそつなく可能だろうけど、天羽をわざわざと
なると、やっぱりゲームを書かせない手はない。ジャンプは新作幻水に
どっぷり噛んでるから、ますますそれの可能性高そうな予感。
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 22:10:45 ID:GmqcTqmY
- でもやるとしても5でしょ。古いのが出るとは…あ、でも1&2がPSP移植だから
可能性がないとはいえないか。
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/25(火) 00:23:59 ID:tRWJxNdm
- >>831
幻水1・2を天羽節でってそれマジ読みてえ(;´Д⊂)
もしそうなりゃ神だが、やっぱ妥当なところは5だろな。
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/25(火) 04:43:58 ID:15yW9DlK
- おまいらそろそろ天羽スレに帰れ
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/26(水) 06:18:33 ID:/n7RG/88
- 最近の電撃ゲノベは天羽と榊以外は触る気もせん
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/26(水) 20:09:54 ID:GrqQiO+j
- しばらく積ん読状態だった「仮面ライダー vol.2 希望1972」読んださー。
なんだよオイ、すげえ面白ぇじゃん。
前巻は「悪くない」止まりだったけど、今作で「面白い」に上方修正っすよ。
続刊はないのか、続刊は。
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/28(金) 22:06:26 ID:YbDrnkuf
- >>835
( ゚Д゚)
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/28(金) 23:24:08 ID:qcHH4YKm
- 顔文字って本当に意味不明な時多いな。
上のなんか何を表してるのかまるで判らん。
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/29(土) 00:55:09 ID:JUW52U0Z
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/29(土) 06:48:16 ID:jLpydNJR
- >>835
これくらい間が抜けた宣伝臭がする書き込みも珍しいな
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/29(土) 08:27:42 ID:RkXWrbNu
- 仮面ライダーは1巻の方が気色悪くて面白かったと思うんだが。
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/30(日) 00:39:47 ID:FeDMWZJ4
- 和智はライダー書くことBBSで暴露してたり、
編集とのケンカを自慢したり、
2ちゃんの悪口にいちいち反応したりで
本人が痛すぎ。
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/30(日) 11:02:35 ID:hf4R46HN
- ノベライズ専業作家って別PNでオリジナル書いてたりするの?
それともマジに専業?
- 843 :835:2005/10/30(日) 13:23:18 ID:vX65DzPQ
- (´・ω・`)ショボーン
俺って少数派?
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/30(日) 13:27:18 ID:xl+qVca0
- >>842
いろいろ。
専業で食ってけるのは一部な希ガス。
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/30(日) 23:48:01 ID:93WIXN/B
- >843
お前がそれを面白いと思ったのならそれでいいじゃないか。
その楽しさを共有してくれる奴がいないのは確かに寂しいが
一番大事なのは、その本を読んでる最中にお前がどう感じたかだろう。
読んでる最中にドキドキしたり、ワクワクしたり、切なかったり、可笑しかったり
それで読み終わったときに、楽しかったと思えて、充実した時間が過ごせたと
思えたのなら、勝ち組だ。
少なくとも、好きな作品のノベライズを読んで、「ふざけるなーっっ!」と
ゴミバコに叩き込む気分よりずっと幸せなはずなんだからな。
あれは、辛いぞ、本当に。
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/31(月) 05:41:27 ID:B4PzYsIz
- ここずっと、ゴミ箱行きorブクオフ直行のが続いてる。
ゲノベはライター不足というか、クソライターに牛耳られ杉。
ほんとに筆力と熱意がないと本来難しいジャンルなのに、
勘違いしたゲーヲタ屑ライターが書き飛ばして小金稼ぐ悪い
猟場になってしまった……。
たまにぐっとくる当たりが来るから、やっぱり買うけど。
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 02:26:02 ID:0M2/Vqf/
- またアマゾンの細江WA4(上)に★5レビューが…
低評価が多いことよりあの本に★5付けてる人がいることの方が異様。
あの本には良くて3までが限界。
1が多いのは5付けた人に騙されないように星を下げてやってるんじゃないの?
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 04:16:48 ID:7NoSSS3D
- 酷いもんだ。
上巻もメタクソに自演しまくってたし、まぁ……本人なんだろうね。
儲がいるとも信じられんし。
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 06:16:29 ID:ED/BwAzq
- 細江は前回のWA4上巻自演・電撃上巻での中傷で
前科ありだからなぁ
リョクちゃ大活躍ってとこなんだろ、また
ここで散々バレてネタにされててまだ懲りんのかね
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 10:05:01 ID:NLqYIy3x
- でもまああれだけ露骨にレビューがわかれて、かつ高評価のものは
支持率低かったら、普通のやつは買わないだろw
何も知らない人が見ても作者プギャーwって思うよ
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 20:23:05 ID:UU/dXZ5Q
- ほんとに馬鹿なんだな……。>ホソエ
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 21:15:32 ID:EcJhHH0f
- あの新しい☆五つコメント、「ライトノベル諸説」って
何のことかわからなかったんだが……「ライトノベル小説」
って書いたつもりだったのかもしかしてw
さすが文章のプロ。一味違います。
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 02:25:45 ID:ZAQXthbH
- ここは細江の自演ヲチネタでないと盛り上がらないスレですね
ところで現物見に行ったが、しかしプライドってもんがほんと
ないんだな……。最新レビュで、ここでもさんざんネタになった
悪文が晒されちゃってたんで焦ったんだろ。最新レビュってのは
他サイトにも自動引用されるし、まずいと思ったんだろうよ。
揉み消し意図がバレバレ。
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 12:01:31 ID:G/x6vhgx
- じゃあまた悪文晒しレビュー書いておくかー^^
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 13:05:53 ID:hW53yJo9
- >>854
あれ以上におもろい悪文あるのか? 披露!披露!
未読なんだが、ここ見てるうちにネタ目的にいっそ買ってみても
いいかと思い始めている自分……w
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 14:21:52 ID:xjM23/29
- >855
止めとけって(笑)。
マジレスすると、ネタ目的で買って、出版社が勘違いでもしたら堪らんよ。
ネタ買いでも、そんなに売れるとは思えないけどな。
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 14:31:37 ID:hW53yJo9
- >>856
ブコフだったらいいんじゃね?w
ていうか右から左にブコフ直行な希ガス……。
しかしどうしてこれだけ言われるやつがWAシリーズに寄生してん
だろね。コネか何かなのか?
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 16:45:19 ID:G084dOG2
- 無名より悪名の典型?
密林中古で上下とも400円程度で出てるな
10円でも高いぐらいだが
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/04(金) 16:15:10 ID:lAfKjdD6
- コーヒーブレイク
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/04(金) 22:09:09 ID:ajaOGsx0
- 細江の新しい☆五つコメント、支持率がすげいことになってるなw
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/05(土) 00:03:05 ID:ZhRP4W9v
- WA3ってゲーム本編に空色の冒険をケイトリンに読んであげるオマケがあるけどあれの内容はラノベ読者的にどうなの?
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/09(水) 14:38:40 ID:ynSeVhh2
- また★1レビューがw
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/09(水) 14:47:45 ID:r1X2T+dQ
- このレビューは参考になりましたか?
ニアはい
いいえ
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/09(水) 19:14:25 ID:tM75VlYq
- このレビューは参考になりましたか? (はい100人 いいえ0人)
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/10(木) 17:36:34 ID:impK5OSZ
- 高瀬版幻水W、中巻もいい加減つまらんのだが
堀に続き、こんなもんなら上中下までわざわざ
出す意味なんかないよ……。
それにしても高瀬幻水、飛ばすところはすっ飛
ばしていても一部贔屓キャラだけはなぜか突出
して描き込む手法は、堀と共通してるな。
電撃ライターはこんなんばっかか。
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/11(金) 10:57:01 ID:9OL8gs9k
- ゲR板の幻水スレで、ここで出た集英社幻水ノベルの話題が
振られたとたんに、必死にあれは噂だガセだと火消ししてる
奴が涌いててワロタw
どうも不自然だったんだが、電撃編集だったりすんのかアレ。
だとするとやっぱり噂はマj(ry
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/11(金) 12:50:43 ID:ITbwWKNF
- >>866
幻水スレに書いたの自分だ。
んでもってここのスレで「集英から5が出ることもありえるかも」と書いたのの1人
でもあるし、「PSP移植があるから1・2のノベルも可能性があるか」と書いたのも自分。
天羽さんの話に乗っかって書いただけだから当然根拠は何もなし。
幻水スレではここでの話がかなり飛躍してると思ったんで書いた。
不自然とか必死だなと思われたか(´・ω・`)
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/11(金) 16:50:50 ID:YOyThAta
- まぁでもそういう打診してるのは本当。
いずれはオリジナルだろうけど今はゲームノベライズで話が
進んでるから、経歴的に時期的にもタイトルは○水5でガチ。
天羽氏も引き受けるんじゃないの。
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/11(金) 18:50:35 ID:gVhYDWUx
- >>868
マジでそれ受けてくれたなら嬉しいなぁ…
天羽さんだったらいい幻水書いてくれると思うんだよね、短編とか
大好きだった。
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/11(金) 19:35:36 ID:bfsmiV1s
- て言うか、いくら幻水とは言え、村山の関わってない4とか5をノベライズされて嬉しいのか?
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/12(土) 00:16:27 ID:QimyCOov
- 4は正直どうでもいいが5はそれなりに良ゲーぽいしな。
そして天羽はクソゲをあたかも良ゲーのごとくノベライズできる
特殊なライターだから、どう化けさせるか見たかったてのもある。
他社に移るならマジ1と2をリライトするのもコナミ次第で可能
だろうからやってほしいもんだ。
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/12(土) 07:42:55 ID:SIAgyFvS
- >>868
それマジなら、WA4下巻が遅らされてるのとやっぱ関係あんの?
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/12(土) 09:32:59 ID:GFWQhgkL
- 天羽が行くのってデビュー元のJBOOKSだよね?
あそこはD-GRAYMANのノベライズで馬鹿売れしたからさ、もう
ノベライズに力入れ具合が半端じゃないよ。ゲームノベライズの
ためにわざわざ短編の天羽呼んだんなら、それこそ公式絵師でも
なんでもつけるかもしらんね。JBOOKSは挿絵師が無駄に豪華で
有名だし。
前にバイオハザードのノベライズ出してたよなぁ。またやってく
れねえかなぁ…。
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/12(土) 18:26:31 ID:iqoNJmeJ
- バイオのWとかどうだろ?
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/12(土) 19:19:07 ID:YHslRNEI
- バイオは中公から出てるね、翻訳だけど。
この間のが、バイオ3だったはず。
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/12(土) 19:32:35 ID:s+jVywE4
- >>875
ああ、そういやバイオって英語版だかが先に出ちゃってたから、結局
日本語のは翻訳版なんだよね。逆輸入ってところ?
(あと別に映画版はあるけど)
元々日本の作品なんだし、翻訳じゃないものを出してはもらえまいか
と思ってみたり。
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/12(土) 20:40:05 ID:YHslRNEI
- 日本人作家のバイオハザードはノベライズじゃなくって『設定利用のオリジナル』が多いからね。
そういや、電撃文庫で『バイオハザード』の小説コンテストやってたね。
あれって、微妙?
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/12(土) 21:56:03 ID:9E52kZEM
- 電撃のコンテストでは、カプコン側が
「本編に少しでも触れてるものは全て途中審査で落とせ」と命じたと聞いた。
その結果、ゲームを重視して書かれた多数派の良作が軒並み落とされ、
名前だけバイオでどう見てもオリジナルなものばかり残ったんだとか。
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/12(土) 22:05:25 ID:YHslRNEI
- ん〜、カプコンが何考えてるのかが、さっぱり判らん…
ノベライズの意味ないね。
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/12(土) 22:38:57 ID:f+2o5i6g
- オリ設定なら映画に多いけどな…
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/12(土) 23:31:24 ID:YxTONfmX
- その本編に触れたらダメって告知は事前になかったのか?
無意味にふるいにかけて何がしたいのか……
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/12(土) 23:37:16 ID:gmVjuubt
- >>881
それどころか「オリジナルはもちろん、ゲームキャラを使ったサイド
ストーリー、本編ストーリーのノベライズもOK!」だったよ
募集要項“は”。
もちろん大ウソだったわけですが。
あれは最低のヤラセ賞だったね。
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 00:00:01 ID:gyoqtayL
- >>882
なんだそれ('A`)
マジでやらせだったのか、それとも、
原作トレース可の条件であえてオリジナル書く気概のある奴が欲しかったのか…
どちらにしても良心的じゃないわな……。
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 00:06:34 ID:BanvyMNT
- >>882
応募者には素人の中にプロ作家も数人混じってたが、編集から声かけて
書かせたサクラばっか。しかもほんとに賞獲られるとまずいので、わざと
落とした。
「プロ作家も応募する人気賞」「プロ作家もいた中で突破したクオリティ
の受賞作」を演出するためのヤラセだったとか。
実際、後で内部から抗議とかされて色々揉めたと聞いた。
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 01:13:42 ID:9NZ+V6Vt
- そもそも、天羽がそのサクラの最たるものだったんじゃないか。
天羽は当時まだ作品数も少ない下っ端中の下っ端だったし、
噛ませ犬として最終選考までいかせといて泣き寝入りしてもらうのに
ちょうどよかったんだろう。
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 02:33:23 ID:E5Z2nEv0
- >>885
カワイソス(;´Д⊂)
あの人のことだからまた騙されて馬鹿正直に必死に良作ノベル
仕上げて出したんだろうなあ…なんか、電撃にとうとう見切り
つけちゃったというのも、クソゲ処理押しつけだけでなく色々
そんな経緯があったなら納得もいくわな。
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 03:01:24 ID:zzh5YgdK
- 当時の募集要項探してきたノシ
>ゲームソフト『バイオハザード』シリーズの世界観を使って描かれた、
>長編及び短編小説。ゲームのストーリーをノベライズした作品やゲームの
>世界観だけを使ったオリジナルストーリー、登場キャラクターを使った
>外伝など。
ナンダカナー。>878読んだ後だと虚しいね。
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 08:48:30 ID:NDqRvoeA
- バイオハザード小説大賞の大賞のやつって当時読んだが、
禿ツマンネ箸にも棒にもな駄作だったぞ。外人の名前が、
ジムとかロペスとかすげー平凡な時点でセンスのサムさが
わかってもらえるとは思うが、作者の頭ン中ではハリウッ
ド作品!なつもりで書いてた感じ? でも文章が酷すぎて、
正直どうしてこんなんが大作よ? レオンとかジルとかは
出ねーの?と思ってポイだったが……うん、文章が壊滅的
に下手だったってのが1番のマイナスだった。
裏事情聞いてなるほどネェという感じだ。>>887の応募基
準で募集かけといて「ゲーム本編に掠りもしてないもの」
て選考基準だったら、そりゃこんなもんしか残らんわけだ。
天羽は噛ませ犬は承知で受けたのそれとも騙されたの?
どんなもん書いて落とされたんだろ。
- 889 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 10:13:33 ID:y2B3d6mF
- いや天羽氏もいちおう特別賞はとったんだけどな。
本にならない、hpにも載らないという扱いされたけど…。
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 14:33:27 ID:+ktzUoU5
- >889
賞取って、その扱いは非道いね。
そんな出版社には居たくないだろうさ。
- 891 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 15:02:10 ID:9wNGTk/U
- >>888
本人もともと小説新人賞出身だし、噛ませ犬役のヤラセとあらかじめ知ってたような状況なら、サイトにバイオ受賞作の抜粋載せてたりは
しないんじゃないか…? 他の既刊物と一緒に普通に出してるところ
見ると、バイオの件は編集に騙されたというか、今も経緯知らされず
騙されてるままんじゃなかろうか…。
ちなみに抜粋からみると、作品はカプコン嫌ったゲーム本編をもろに
直撃した内容。バイオ3のカルロスが出てて、ゲームにもあるケーブ
ルカー発着所のシーンなので、多分ゲームに忠実な中身なんだろな。
上に出てる話がマジなら、ほんとキノドクス…。
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 15:05:56 ID:KuzDsdEK
- ようするにタダで新作のシナリオゲットしたかったんでは?
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 15:07:49 ID:9wNGTk/U
- >>892
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル…
- 894 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 15:27:07 ID:cuILuSJl
- 最初は話半分でスレを読んでいたけど読めば読むほど…
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 15:32:37 ID:9wNGTk/U
- この場合腐ってるのはカプコンなのか電撃なのか…
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 16:43:49 ID:3RPpJLvM
- つーか応募要項の段階で充分詐欺なんじゃ。
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 23:08:51 ID:8sySzmqa
- よくわからんのだが
・本編にかすったものを落とす、もしくは
・オリジナルに賞やる
メリットって何?
カプ根は何がしたかったんだ
>892なら最初からバイオなオリジナル作品をって言って
募れば良さそうなもんだし
もしホントに使うならタダでってわけには行かんような気も
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 23:18:23 ID:B/OslFJN
- >897
> >892なら最初からバイオなオリジナル作品をって言って
> 募れば良さそうなもんだし
> もしホントに使うならタダでってわけには行かんような気も
今コワイこと思いついちゃったんだが…
あ、これあくまでたとえば、の話ですよ(訴えられたらコワイし)
応募作(刊行作以外の物)に、使えそうなネタハケーン
→新作ゲームシナリオにインスパイアする(温和表現にしとく)
→応募者「これ俺の書いた小説インスパイアしてね?」と問いあわせ
→担当者「知りません。てか証拠あんの?」でエンド
だって、証拠、ないよな…。
小説賞の応募作で落選のはみんな1年ぐらいでとっとと廃棄処分
されるから原本残らないし、そうなると「応募原稿のこれと同じ
ですってば!」とか応募者が詰め寄ったとしても、照合できない
から証明しようもなし。で、応募者側がよくある電波扱いされて
終わり?
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/14(月) 00:32:44 ID:m1trWowr
- さすがにそれはないだろう。
応募作の審査は電撃がやったんだろ。カプコンじゃなくて。
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/14(月) 03:39:52 ID:4Wqy8UQ4
- カプコンのゲーム関連物に対しての腐り具合は
一度でも仕事したことのある人なら知ってるよ…
一言で言うなら、ちゃぶ台返しが大好き
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/14(月) 05:20:59 ID:4NhYpN6A
- >>899
いや、確かバイオのプロデューサーと作家だった希ガス>審査員
- 902 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/14(月) 21:42:43 ID:m1trWowr
- >>901
だから、最後の審査員は最終審査まで上がってきたものしか見ないだろ。
本格的にネタ元にする気があるなら1次2次の審査から社内、というか
バイオ担当部署がやらないと効率が悪すぎる。
- 903 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/14(月) 21:57:24 ID:nlgtGL7J
- >902
まあ、真実は判らないけど、>878 の様な話もあるよ。
上の話が本当だったら、『カプコンに言われて、電撃が落とした』事になるのでは?
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/14(月) 21:58:56 ID:5ozkfYhU
- >>902
バイオに限らず、小説賞の1次・2次レベルの選考なんて、
「てにをは」がちゃんとしてるかとか終わりまで書いてるかの
チェックぐらいしかしない(つまりそこの段階で駄目で落とさ
れる大半の応募作は、便所の落書きより低レベルってことで、
マジで読めたものじゃないらしい)から、そんなものにまで
いちいちメーカーが関わってたら逆に非効率だよ。
そんな下読み仕事は出版社のバイト君にやらせればいい。
もし使えるネタ探しとかするなら、3次選考まで来るあたりの、
人並みレベルのものだけあたりから見るだけで充分。てかそれ
以外は見るだけ無駄。
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/14(月) 22:06:26 ID:m1trWowr
- そもそも878書いたの俺だから。
カプコンの指示の元に1次2次の審査をしたのは電撃の編集。
そもそも>>888みたいにネタ元にするのが目的なら
最終選考に上がってきたのだけでは玉不足だし、
かといって>>904の言う通りいちいち最初から関わってるわけにもいかない。
今回の場合は、本来最終レベルの作品がカプコンの指示で序盤審査で落とされ、
本来序盤で落とされそうな日本語の受賞作品が残った、っていうのが
俺が人づてに聞いた話。
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/14(月) 22:11:16 ID:m1trWowr
- あ、上のアンカーは>>888じゃなくて>>898ね。
要は898は陰謀論にしても考え過ぎってこと。
カプコンの態度がいただけないものだったことは否定しないよ。
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/14(月) 22:31:43 ID:5ozkfYhU
- >>905
> 俺が人づてに聞いた話。
支障のない程度でいいからぜひkwsk
結局天羽は噛ませ犬だったの?本人知らなかったの、それとも
承知だったのか?
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/14(月) 23:06:59 ID:9YEg9P1v
- >kwsk
なにこれ
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/14(月) 23:18:12 ID:zCUXPYOo
- >>908
「くわしく」
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/16(水) 03:32:50 ID:FnTkFrE7
- 本人は知らなかったらしいね
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/17(木) 19:20:39 ID:pcIu9Kv8
- >>906
898はバイオに限らず、小説賞についてまわる都市伝説だよ
マジレスするなんて真面目だなおまいw
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/21(月) 21:52:03 ID:+/SVfdDx
- 電撃WA下巻、なんで出ないの?
- 913 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 02:38:05 ID:gxt4SQV6
- 足だの腰だのの故障で原稿遅れ+出版スケジュールにうまく組み込めなかったってところかね。
12月の予定にもなかったから来年だろうね>下巻
- 914 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 03:37:40 ID:pgFNx4iP
- 天羽は兼業作家だしな
- 915 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 05:44:33 ID:womdqMoR
- 悔しいが天羽作品なら何ヶ月でも待つ価値があるから待ちますよ。
でもハヤクシテ電撃…
- 916 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 18:01:08 ID:0E/HmEI5
- 作家さんのサイトからWA新刊だけがサンプルが消えちゃった
んだよね……きになるよ(´・ω・`)出ないなんて怖いことに
ならないでほしい……
- 917 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 18:43:15 ID:zFLuAw56
- >>916
マ ジ か ○| ̄|_
延期の原因って体調不良以外にもあるとかか…?
下巻、待ってるんだけどなぁ。無期延期とか言われたら泣くぞ
- 918 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 19:00:40 ID:D4OvQIVP
- なんか某社に移籍するとかしないとかで揉めてるとか
噂になってたけど関係ないといいね……(´・ω・`)
サンプルすごくいい出来だったんでワクテカしてるんだけど
遅れてもいいから出してほしいよ。ていうか上下巻なら
出してもらわないと困るよ。
- 919 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 19:54:42 ID:jYVD6EV2
- 電撃編集もここ見てるんだよな?
と っ と と W A W 下 巻 出 し て 下 さ い よ 。
頼みますよマジで。
- 920 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 22:18:04 ID:gxt4SQV6
- オリジナルじゃないから出さないってことはないと思うよ。
作家だけじゃなく出版社にもメリットはないしね。
出版データを見る限り電撃のゲーム文庫は毎月2冊ずつしか出してないから、うまく調整
できなかったんじゃないかと。
予想としては1月発売だと思うんで、身体を治しながらゆっくり書いているんじゃないかな。
- 921 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 23:39:02 ID:Ua9YlOL3
- スレが伸びてると思うと最近大抵天羽さん絡みの話題だなぁ
WA4はゲームがあんま好みじゃなかった(ジュードに感情
移入全然出来なかった…。)からスルーしてたんだけど、もし
かして結構出来いいの?いいんなら買ってみようかな…。
アルノー視点なんだけか。ファミのと混同してるかも
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/23(水) 07:41:18 ID:yLYDV8lL
- 電撃はアルノー視点だよ。
枚数少なくて展開は色々詰めてるが出来自体はかなり良好。
前にサイトで公開してたサンプル下巻はアルラク度がかなーり
濃くて楽しみなんだが(*´Д`)
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/24(木) 06:19:43 ID:ELZjvq9V
- WA新刊サンプル、上巻分ごと消えちゃったのが気になる…。
- 924 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/24(木) 12:42:56 ID:SUycgBQa
- ノベライズする作家に皺寄せがいく>種死
- 925 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/24(木) 22:18:27 ID:/kZZD9YI
- 種運命のノベライズは、アニメ本編があんな内容でもがんばってて逆に好感。
ハイネの死に様を、「あんな間の抜けた死に様をする人じゃなかった」とかシンの内心描写で言わせたり(w
ずばり「間の抜けた死に方」とちゃんと指摘するのがすばらしい(w
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 16:11:34 ID:Df+pkiMZ
- >>923
復活したよー前と違う部分が載ってる(*´Д`)早く発売してホスイ…
- 927 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/06(火) 19:50:26 ID:WKOh8Fu0
- WAスレで話題に出てたんで気づいたけど、確かに上下巻てのは上下で
一セットというか便宜上で上下に分冊してる1冊の本なわけだから、
やっぱ下巻だけ出ない(実質無期限延期?)てのは妙すぎるよなぁ……
原稿上がってるのに、何があったんだろか。
- 928 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/06(火) 20:11:58 ID:x6lPGe/B
- ノベライズって旬が短いからな
今さら出しても、出来に関係なく売れなかそう
- 929 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/07(水) 00:18:13 ID:hHLMWXda
- だからますます妙だよなと……。
上下分冊で下巻だけ出なかった本てのが記憶にないしさ。
- 930 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/07(水) 00:22:23 ID:q13Hq5Sq
- >>929
ヴァルキリー・プロFA(ry
- 931 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/07(水) 10:31:32 ID:ncqsqOHJ
- これが俺の最高の技だ!!
- 932 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/07(水) 20:35:13 ID:IBbF5qdf
- >>930
あれは途中で作者が体調を崩して書けないでいるうちに
機をのがして出なくなってしまったらしい>ファンサイトの情報によると
- 933 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/07(水) 21:57:55 ID:sFvYDDUc
- WAはまだ間に合いそうなもんだが。
- 934 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/07(水) 22:35:06 ID:M2knDrD+
- >>933
今出さなかったら、次のWA新作(あったら)までお蔵入り
最悪自然消滅になりそうな気がぁ〜orz
- 935 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/07(水) 22:50:13 ID:z9tB6Xlu
- さすがに自然消滅はないだろう。次のWAの出版権取れるかわからん。
下手すりゃ他のゲームの権利すらやばくなる。
まったく売れなかったっていうなら理由もつけられるだろうけど、天羽さんは評判いい人だし。
幻水4が今月で終わるみたいだから、来月にでも出るんじゃない?
- 936 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/08(木) 16:57:32 ID:q5P2P7Do
- 電撃、リネ2の続きが出るみたいだな
そこそこ売れたのかな
- 937 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/08(木) 18:59:28 ID:mcf9uIMN
- リネ2出るんだ……だったらWA出s(ry
幻水IVノベルは、Vが発表されてから、発売までに出しちまおうて
感じに前倒しでバタバタと発売されてるぽいから、それで押し出さ
れたってのはあるかモナー。
せめて来月には出してほしいもんだWA
- 938 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 00:43:46 ID:Y3bdC3Lh
- 最近、手塚一郎のリネ2ノベライズを読んでプチ感動したんだが、
電撃のリネ2ノベライズも面白かった?
近場の書店に電撃の方が全然売ってなかったから、
とりあえず評価だけ聞きたいんだけど。
- 939 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 04:37:11 ID:49yIGi+p
- >>938
>>775辺りからしばらく話題になってるよ
- 940 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 04:52:34 ID:87yEx4ho
- 定期age
- 941 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 02:35:44 ID:v7K9SKxD
- >>939
サンクス。
- 942 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/29(日) 14:53:08 ID:G4Ryiwm3
- 俺屍読んだが
一族出てNeeee
てっきりゲーム本編中の話+補完かと思ってた…。
やたら読点多いのと、独特の表現方法が少々読みにくかったけど
本編の謎をちゃんと解明してる所は素直に評価。
ただ、考察サイトとか読んでればわざわざ読む必要もないと思う
こればかりは好みだから仕方ないが
やっぱりゲーム期間中の話を読みたかったな。
もう3年も経ってるし、続編は絶望的か
- 943 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 16:52:20 ID:E2V0Ja8T
- 【ファントムキングラム】読んだけどなかなかオモシロス
ああ言う展開のラノベってあんまり無いなぁ
- 944 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 19:07:12 ID:E2V0Ja8T
- ラ じゃなくて ダ だねごめん
- 945 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 00:15:54 ID:C8V6odAo
- >ファントムキングダム
あれは読んで鬱になった
二度は読みたくない
- 946 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 01:37:16 ID:Urtfp4T/
- ファントムキングダムて誰が書いてるの
- 947 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 00:28:17 ID:YBki0YbA
- 保守
- 948 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 02:25:56 ID:H4kdgehJ
- テイルズはまた矢島と結城が同時期刊行(矢島のが遅いけど)か…
矢島のサブタイトル的(本編小説にはどんな漢字を持ってこようがルビは「とき」外伝には色がついてる)に
こっちがサブストーリー集…これまでの傾向を見るにサブヒーロー外伝になるんだろうけど、
この人的には戦闘も何もない外伝のほうが似合ってるのかも
公式絵師もしくは人気アニメのイラスト担当したような人ばっかあたり、
ナムコのテイルズをノベライズって後ろ盾もあるなか、あまり宜しくない文章書き連ねるだけで金入るんだから良い商売だよな
ところでこの人ってコネ?
他に小説あんまり書いてないし文章もアレだし、まっとうな形で出てきた人に見えない
- 949 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 03:38:28 ID:h28/FDeX
- >>948
矢島に限らずノベライズライターなんて大概コネだろ。
クソ垂れ流してても続いてる奴は続いてるし。
まともなレベルの文章書ける奴なんて数えるばかりしかいない。
- 950 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 18:58:54 ID:PF6iWYzQ
- ほんとクソライターの巣窟だよな。
電撃が一時期頑張ってたと思ったら最近またクソの漁場に
戻っちまった……ディスガイアとか幻水Wとかほんとゴミな。
出来が悪いだけならよそも似たり寄ったりだからまだしも、
キャラ名とか固有名詞を間違えまくってる。
プレイもまともにしてない・チェックもしてないってこと。
本気で腹立ったよ。
- 951 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 21:46:19 ID:amixDa99
- 糞ライター地雷ライター羅列はオナカイパーイだ。
良ライター探しをしようじゃないか(;´Д⊂)たとえば?
- 952 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 22:54:55 ID:fEIe1fl1
- 書き方とかそういうのはおいといたとして、ノベライズってどういうのを望んでる?
ネタバレ含んでしまうけど原作に忠実なもの、ある程度設定は沿ってるけどラストとかは
少し異なるもの、原作を伏線にした感じでのサイドストーリーもの、全く違う何か…いろいろ
あると思うけど。
自分はRPGものを読むことが多いから原作に忠実なものの方が好きだけど、ギャルゲとか
エンディングが多いものを好む人ってどうなんだろう?
- 953 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 23:54:26 ID:yYzvCRx2
- >>952
>ネタバレ含んでしまうけど原作に忠実なもの、ある程度設定は
>沿ってるけどラストとかは少し異なるもの
自分の場合許容範囲はこの辺りまでかな。
サイドストーリー物はよほど原作設定に忠実・かつ・上手でないと
受け付けない……。
- 954 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 06:36:45 ID:5vsu/mVQ
- >>952
バテンカイトスっつーRPGのノベライズが、
同時にその2パターンを出した記憶が。
まぁ出来は双方微妙だったのだが、
こういう出し方もアリかなと思った。
- 955 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 12:32:50 ID:8SMKNrlu
- かなり前だけどグロランIVノベが電撃とハミ通から
同時期に出て、電撃が視点変更で本編、ハミが後日
談だった。
電撃のがかなりいい出来だったなあ。視点変更をあ
れで初めていいと思った。
- 956 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 13:49:15 ID:UWfa4N6L
- >952
基本的には本編のおさらいとしてきちんとまとまっているものを望んで買ってるな。
古橋デモベくらいやってくれるんなら二次モノも大歓迎なんだが。
- 957 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 16:11:50 ID:0gv6BgvL
- 元のゲームのシナリオ担当したライターが書くのなら
本編から離れたものでも構わない
- 958 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 22:31:22 ID:DY9SH6/+
- だがシナリオライターは基本的に小説文が下手という罠
- 959 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 02:17:48 ID:iF6bA7m/
- シナリオライターはお話は作れるけど、小説としての描写が書けないってパターンは多いよな。
- 960 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 03:27:59 ID:QAGNy4Wn
- それでも制作者自身が書いた方がマシだよ
ノベライズで重要なのは作者の作品に対しての愛だから
- 961 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 10:16:40 ID:qzCrednS
- 愛だけでいいなんてそんなの同人誌とかわんないよ…
- 962 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 11:21:07 ID:DfIIjU9o
- かならずしも制作者が愛を持ってるとは限らないわけで
- 963 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 12:31:58 ID:qzCrednS
- きっちり仕事してくれればいい
ゲーム内容を尊重・丁寧で的確な文章力が
あれば充分良作になるよ
その基準で見て、電撃のディスガイアはほんと最低だった
- 964 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 00:07:56 ID:QIAcJHm2
- ファミ通文庫のアイマス、もともと個々人のゲーム観の差が大きいゲームだから覚悟を決めてから読んだんだが、予想以上に酷いな
このゲームで主人公に特殊な背景を付与するとかどうかしてる
- 965 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 00:19:12 ID:fiFsOz17
- それがファミ痛クオリティ
- 966 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 00:43:45 ID:P7sg/gNV
- アンリミテッドサガのノベルが、
文章も描写もへったくれもない
ただのあらすじ紹介文でしかなかった件について。
ゲームがアレなのにノベルも…。
- 967 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 01:59:45 ID:KQK2ZNJ7
- >>963
電撃のディスガイアってオリキャラ出てるやつ?
フロンの妹のオゾンがどーたらとか
今となってはイラスト集目当てで買ってるが、段々質低下してるよな
個人的にキャラの一人称違うやつとかは最悪の部類に入る
- 968 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 02:06:42 ID:e3bdyPIl
- オゾンとかのはハミ痛の方じゃなかったっけ?(違ったらスマソ)
電撃のはオリキャラプリニーが主役だったりするのを書いた奴が
今も続けて書いてるんじゃなかったかな。新しいのは読んでない。
誤字脱字キャラ間違いとかの手抜きだらけの出来とかで、ディス
ガイアスレでめちゃくちゃ不評だったし……。
- 969 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 08:09:11 ID:eB20uuOS
- アルトネリコのノベライズは、キャラデザが凪良さんであることからも電撃で出ることは確実。
でも、変な作家には任せて欲しくないなぁ。
- 970 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 18:10:16 ID:CsS7WeQi
- 誰に書いて欲しいん?
- 971 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 18:56:32 ID:VsFCGwJz
- 電撃はディスガイアの阿曽、幻水の堀、メガテンの高瀬と
見事に糞ライターばっか揃ってるぞw よりどりみどりだ。
- 972 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 19:49:10 ID:Ojc9P5dz
- >>971
天羽がいるだろ>マトモなライター
地雷処理ばっかやらせてないでそろそろマトモなもの
書かせないといいかげん逃げられるぞw
- 973 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 23:09:37 ID:CsS7WeQi
- 天羽はWAの下巻どうなったんだ?
- 974 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 23:52:03 ID:i6qEyIY4
- ただ働き決定だそうで(ソースは作家の日記)
下巻はでないだろうよ
- 975 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 00:28:23 ID:noMlHftZ
- 原稿あるなら出るんじゃないのかなあ。でもさすがに間があきすぎか。
- 976 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 06:56:56 ID:HmaDMQrO
- 天羽氏は他社から引き抜きかかったと聞いた。
下巻発売中止のせいで愛想尽かして他社に逃げたのか、
他社に引き抜かれたせいで下巻が発売中止になったのか
知らんけど,どっちにしても原稿揃ってるのに出さない
電撃はウンコだと思う。サンプルいい感じだっただけに。
- 977 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 09:01:13 ID:AbCi9Etv
- >976
天羽スレでいいからkwsk
それとここの次スレどうする?できれば続けて立ててほしいんだが…
ゲノベ系だと作家個人スレあんまりないし。
- 978 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 11:24:18 ID:BrVLevkT
- >>976
書くだけ書かされて本出ない・ギャラ出ないじゃ、そりゃあ他社に逃げても仕方なかろ。
- 979 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 18:55:09 ID:IJZPGkZH
- 幻想水滸伝5の小説版はいつ出るのかな?
とても楽しみなのですが…
誰か知っている人はいますか?
- 980 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 11:32:13 ID:2iE65Zy4
- 電撃からは出るはず。
他とガチンコになるかとか、誰がいつ出すかとかはわからないけど。
(ゲーム文庫の発刊ペースが月2冊から1冊に変わったみたいだから
かなり遅くなるかもしれないね)
- 981 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 12:34:36 ID:jvnFJb0z
- 電撃はほりりんという噂
- 982 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 20:45:45 ID:iC4LtBI5
- マジかよ…orz
ほりりんも高瀬もイラネ('A`)
- 983 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 20:56:25 ID:iC4LtBI5
- 次スレ立てといた。
即死回避よろ。
ノベライズ総合スレ その4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1144064988/
- 984 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 23:28:38 ID:9JpX1FE+
- >>982
ドウーイ
ほりは筆力が・高瀬は熱意がないのが嫌。普通に書けば幻水辺りは
名作ノベルになっていたはずだと思うんだが 特に1とか。
幻水は今や糞ノベルの代名詞…
- 985 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 15:57:29 ID:2cg3FBC4
- 糞作家使わずにすなおに天羽氏を使えばいいのにな…
つか下巻出してくれよぉ…
- 986 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 05:39:24 ID:zvfNchtS
- >>985
両方ハゲド
- 987 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 18:39:12 ID:E2a2rxZH
- 天羽は兼業作家な限り量産は無理だ
- 988 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 19:18:05 ID:1kgAIp8w
- つかWAW下巻は、天羽が他社で幻水ノベル書くことが逆鱗に触れて
潰されたらしいし。幻水ノベルの話自体も横槍で消えて、泣き面に
蜂てやつでキノドクス…。
- 989 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 19:41:17 ID:pKRX59wj
- >>988
その話はこのスレでの推測に過ぎないんじゃなかったか?
集英社の方でコラム書いたのが発端だっけ?
- 990 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 00:47:24 ID:v/TU/ePn
- >>988
ただの予測に過ぎない話をそうやってまことしやかに言いふらすと
編集に事実を隠してるんじゃないかと本人が疑われるからやめれ。
- 991 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 07:43:49 ID:lqqKPJDs
- >>987
それこそ、幻水あたりの部数出るまともなノベル仕事を普通にさせれば
一挙解決な希ガス…。クソゲ仕事→部数少→兼業しないと、だろうし。
下巻出せというのは電撃にメルすればいいんかな。
- 992 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 08:38:24 ID:kcpfbqy3
- 電撃はゲームノベル自体、多く出さなくなったし(月1冊?)
ゲーム自体有名でもない、しかもゲームの旬を過ぎてるWA4の小説なんて
いまさら出しても売れないだろ。
- 993 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 08:45:47 ID:7Bygqhb6
- >>992
売れ線とか旬とかそういう当たり前の話はともかくとして、上下巻に
したなら上巻だしたままにしないで、下巻まで出して初めて完成する
もんだろという話だよ。上巻だけで放置なんて阿呆かと。原稿は完成
させておいて無報酬で発売中止ってのは作家にとっても酷だろ。
- 994 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 08:49:10 ID:7Bygqhb6
- そういう明らかに普通ならありえない(しかもWAなんていう一応
メジャータイトルで)ことを電撃がやらかしたから、>>988みたいな
邪推も独り歩きするんじゃないのかと思うんだが。
要は出版社同士の裏事情なんか読者はどうでもいいから、電撃はとっ
とと下巻出せ、てだけだw
- 995 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 17:37:46 ID:yjSkDK5w
- 梅ついでにカキコ
話題に出るんで密林で検索したがそれほど数出してる作家でもないんだな>天羽
コアなファンでもついてるのか?
- 996 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 00:47:40 ID:KlmapYQF
- 天羽氏の書いたノベは
幻水の短編→本編書いたほりりんよりはるかに良作
グロラン4→同時期に出たファミ通のノベよりはる(ry
転生→核地雷な出来だったゲーム本編よr(ry
神宮寺→出来のよさにゲーム本スレで評判に
探偵紳士DASHも普通に良作
乙女ゲー原作のシェスタは知らん
- 997 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 03:28:46 ID:YISaIU4W
- 要するに、掃き溜めに鶴といった感じで目立ってるのだね。
クソゲーのクソ話を再生させる手腕は流石だと思うが。
- 998 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 03:49:05 ID:v7xxiU+8
- >>994
実際には逆。
ここであまりにも知ったかぶりで確定事項のように喋る奴が多かったから
天羽氏が何か隠しているのではないかと疑われて制裁としてWA下巻が潰された。
- 999 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 05:06:39 ID:8GEEJGAg
- >>998
マジですかorz
ともかくもWA、売上とか天羽さん側の落度とかじゃなしに
妙な裏事情で潰されたことだけは間違いないわけなのか…ヒドス
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 06:43:17 ID:v7xxiU+8
- 妙な裏事情なんかじゃない。
このスレと天羽氏スレの連中が潰したようなもんだよ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
248 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★