■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
SW-ソードワールド短編集-その40-
- 1 :イラストに騙された名無しさん:04/06/18 00:32 ID:KMlHjLrV
- グループSNEのメンバーが中心となって執筆する
フォーセリア世界を舞台にしたファンタジー小説
「ソード・ワールド・ノベル」各長編作品と
「ソード・ワールド短編集」「ソード・ワールド・リプレイ」について語るスレッドです。
厨房が現れても生暖かい目で見守ってあげましょう。
荒らし煽りも気にせずにマターリいきましょう。
小説に関係ない話題も空気を読みつつどうぞ。
次スレは>>950よろしく。
- 2 :イラストに騙された名無しさん:04/06/18 00:33 ID:KMlHjLrV
- 前スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1085160372/
質問する前に調べて見ましょう「カテゴリ別に分類したQ&A」
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9261/sw/index.html
2ちゃんねるソードワールド関連スレッドリンク集
http://dempa.2ch.net/prj/page/sne/
- 3 :イラストに騙された名無しさん:04/06/18 00:34 ID:KMlHjLrV
- 過去スレ一覧
その20 http://book.2ch.net/magazin/kako/1047/10476/1047643479.html
その19 http://book.2ch.net/magazin/kako/1044/10443/1044326664.html
その18 http://book.2ch.net/magazin/kako/1041/10419/1041947860.html
その17 http://book.2ch.net/magazin/kako/1038/10384/1038459502.html
その16 http://book.2ch.net/magazin/kako/1036/10364/1036411780.html
その15 http://book.2ch.net/magazin/kako/1035/10356/1035636415.html
その14 http://book.2ch.net/magazin/kako/1034/10345/1034582404.html
その13 http://book.2ch.net/magazin/kako/1033/10339/1033915776.html
その12 http://book.2ch.net/magazin/kako/1032/10328/1032890654.html
その11 http://book.2ch.net/magazin/kako/1031/10316/1031651410.html
その10 http://book.2ch.net/magazin/kako/1029/10295/1029506094.html
その9 http://book.2ch.net/magazin/kako/1027/10276/1027628005.html
その8 http://book.2ch.net/magazin/kako/1024/10249/1024926169.html
その7 http://book.2ch.net/magazin/kako/1021/10213/1021376750.html
その6 http://book.2ch.net/magazin/kako/1015/10158/1015848753.html
その5 http://natto.2ch.net/magazin/kako/1012/10126/1012646118.html
その4 http://natto.2ch.net/magazin/kako/1006/10063/1006358369.html
その3 http://natto.2ch.net/magazin/kako/1001/10019/1001948595.html
その2 http://natto.2ch.net/magazin/kako/996/996041905.html
その1 http://salami.2ch.net/magazin/kako/955/955567558.html
- 4 :イラストに騙された名無しさん:04/06/18 00:34 ID:KMlHjLrV
- その38 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1083845503/
その37 http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1081526073/
その36 http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1079167746/
その35 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1076685407/
その34 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074755747/
その33 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1072256861/
その32 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1069767240/
その31 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1066741389/
その30 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1064893731/
その29 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1063462144/
その28 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1062687314/
その27 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1061480619/
その25 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058283124/
その24 http://book.2ch.net/magazin/kako/1057/10575/1057587105.html
その23 http://book.2ch.net/magazin/kako/1056/10566/1056635888.html
その22 http://book.2ch.net/magazin/kako/1053/10533/1053362590.html
その21 http://book.2ch.net/magazin/kako/1051/10511/1051109186.html
- 5 :イラストに騙された名無しさん:04/06/18 00:35 ID:KMlHjLrV
- 関連スレ
リジャール王も買いました!? ソードワールド56th
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1087481254/
ソードワールド 『常識』 隔離スレ 第3章
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1087238053/
水野良 総合スレその32
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1086189998/
- 6 :イラストに騙された名無しさん:04/06/18 00:46 ID:HWGsae49
- 乙
- 7 :イラストに騙された名無しさん:04/06/18 01:39 ID:vc4+/ned
- >1 乙〜。
疲れた貴方にフォーゲット。
- 8 :イラストに騙された名無しさん:04/06/18 03:10 ID:RoI4FYtV
- 疲れた>>1にリフレッシュ
- 9 :イラストに騙された名無しさん:04/06/18 03:31 ID:mH4UeHaO
- 乙
- 10 :イラストに騙された名無しさん:04/06/18 04:44 ID:oP+fw3HE
- >>10バンシーボイス
- 11 :イラストに騙された名無しさん:04/06/18 06:32 ID:czh97nF8
- いいか、清松
(゚д゚ )
(| y |)
復刻版バブリーズと文庫版ルルブは 一冊一冊では単なる火だが
火 ( ゚д゚) 火
\/| y |\/
二人合わされば炎となる
( ゚д゚) 災
(\/\/
炎となった売上げは、無敵だ!
|
(゚д゚ )
災_/| y |
その炎の勢いでSWを盛り上げてくれ
- 12 :イラストに騙された名無しさん:04/06/18 06:50 ID:ud4kV4Vr
- >>1乙
- 13 :イラストに騙された名無しさん:04/06/18 08:43 ID:vKxSMg1r
- >>11
『災』かよ! 駄目ジャン!
- 14 :イラストに騙された名無しさん:04/06/18 10:46 ID:/ZnrD9kP
- 『ベーシック』とバブリーズだけで初心者が遊べるかなあ?
まあ今年だけでSW関連8冊出る予定だそうだから盛り上がって欲しいよね
- 15 :イラストに騙された名無しさん:04/06/18 13:51 ID:yMYY1hnK
- へっぽこリプレイで十分と思ってるんでは?
もしくは実際には「まったくの初心者のみでの卓などは存在しない」と思ってる。
- 16 :イラストに騙された名無しさん:04/06/18 13:56 ID:WB4GnSP0
- >>14
予定は未定
- 17 :イラストに騙された名無しさん:04/06/18 14:13 ID:k8WmOq5y
- 1.ソード・ワールド短編集(既刊)
2.ソード・ワールドRPG ベーシック(既刊)
3.ソード・ワールドRPGツアー1 オーファン(既刊)
4.新ソード・ワールドRPGリプレイ8(明日)
5.新々リプレイ(夏予定)
6.秋田みやびのへっぽこ長篇(未定)
7.新ソード・ワールドRPGリプレイ9(未定)
8.ソード・ワールドRPG ガイドブック(怪しい)
- 18 :イラストに騙された名無しさん:04/06/18 21:23 ID:dl/rTojx
- >>17
リプレイは、今日買えたよ。
- 19 :イラストに騙された名無しさん:04/06/18 22:00 ID:28a1Sz03
- >>17
混沌の大地! 混沌の大地!
- 20 :イラストに騙された名無しさん:04/06/18 22:08 ID:vKxSMg1r
- 混沌の大地はどうでも良い。
ケイオスランドルールを纏めて出せ。
- 21 :イラストに騙された名無しさん:04/06/18 22:10 ID:r9NYqw7N
- そうだ!混沌だ!混沌を早く出せ!
- 22 :イラストに騙された名無しさん:04/06/18 23:04 ID:HWGsae49
- ケイオスランドルール出すなら「混沌の大地」も一緒に出すんじゃね?
- 23 :イラストに騙された名無しさん:04/06/18 23:28 ID:EBfZmmo4
- |-`).。oO(サーラ・・・)
- 24 :イラストに騙された名無しさん:04/06/18 23:31 ID:ud4kV4Vr
- ところでへっぽこ長編とリプレイ9巻はどっちが先に出るんだろう?
- 25 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 01:04 ID:D95VDP2A
- 同時とか。
- 26 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 01:21 ID:hbln63aR
- どっちも出ない線も捨てきれない
- 27 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 08:51 ID:cwxoXcrG
- しかし今回はシリーズ引っ張るなぁ。
- 28 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 09:02 ID:x+9zfimW
- 新しくリプレイシリーズやったとしても売れるかどうか……
- 29 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 09:48 ID:r1i7DB6/
- そりゃ確実に売れる保障なんてないけど、
面白いものならちゃんと売れるだけの下地はあると思うよ。
バブリーズにしてもへっぽこにしてもそうだったんだから。
- 30 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 11:06 ID:qr20iX2Q
- 面白いものが作れればね……
- 31 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 12:32 ID:E1O7yhtT
- キャラ作成時にイリーナ並にサイコロの女神に愛されるプレイヤーは果たしているんだろうか?
でも男手筋力24のキャラが出てもそこまで注目浴びないだろうなあ
いっそ筋力5〜6ぐらいの男戦士(器用度・敏捷度は高い)でも出せば
- 32 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 12:33 ID:+ZPrck1t
- それは単なるマールだろう。
- 33 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 12:54 ID:qjumhmR9
- 素直にシーフやっとけ
- 34 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 13:09 ID:ClMjQgFm
- >>31
元もとのイリーナは、ベルド並みで、もっと高能力だったらしいね。。
- 35 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 13:19 ID:/Geld8jp
- 今リプレイ終わらせるとSWが終わりかねないから・・・
作品的には終わらせたほうが正しいんだろうけど終わらせてもらえないだろうし。
今のSWはへっぽことキウイだけでもってるからさ。
援護射撃が暴発して本陣は混乱状態。前線は優勢にあるものの、下手に撤退すれば敵につけ込まれて本陣が壊滅しかねないってのが現状だし。
前線指揮官がいくら有能でも総司令官が無能では・・・
へっぽこ終わらせるにしても、新連載にうまくバトンタッチしないと本気で失敗しかねない。
DM誌上でへっぽこ最終回と新リプスタートを同時にやって、作中でも引継ぎを行えば何とかなるんじゃないかとは思うんだが。
連載枠もらえるかが問題だな。
あとは一発ネタでもいいからキャラ立ててインパクト狙っていかないと・・・
ホモマッチョとか。
- 36 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 14:22 ID:sHEYbxuA
- そこまで悲観的になるべきもんか?
つーか、例えが乱暴すぎ。
- 37 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 14:58 ID:/xtniVgX
- へっぽこが終われない、終わらせてもらえないってのは間違いないと思う。
一応各巻これで終わりと言ってもおかしくないような話のつくりにはしているけども。
総司令官が無能ってのは同意。
過去の失敗から何を学んできたのかと小一時間といわず問い詰めたい。
売れないのならなぜ売れないのかを考えどうすれば売れるようになるのかを考え実行するのが仕事なのに目先の利益だけ追っかけてどうする。
なんだよバブリーズ復刻版って。
売れるわけないって誰も止めなかったのか?
文庫版るるぶについては出す理由もあったし、結果が失敗したとはいえ評価はしたい。
ただバブリーズはなぜわざわざ再文庫化したのかマジでわからない。
しかも書き下ろしもなし、表紙イラストが変わっただけってのは読者を舐めてるのか。
そもそもバブリーズ自体が人気作品ってわけでもないのに。
(リプレイとしてはかなりの売れ行きだったがラノベから見れば全然たいしたことない売れっぷり)
- 38 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 15:01 ID:scwC4fmg
- リプレイ8巻買ってきたぞー
イリーナの弓はいつの間にあんな化け物になったんだ・・・
- 39 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 15:03 ID:afBKTJ1d
- >>38
それもだけど、やっぱり鎧のほうが迫力あるね(w
完全装備だとだるまみたいだ。
- 40 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 15:18 ID:X+9+HdMs
- >>37
>売れるわけないって誰も止めなかったのか?
君なら止められるかい?
上司の作品を「売れないと思います」なんていえないだろ?
>>38
何人がかりで張ったんだろうな。
ところでネタバレはいつからOK?
- 41 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 15:25 ID:45/eFBQj
- 発売日だからもうOKだべ。連載分読んでる人もいるだろうし
- 42 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 15:26 ID:jGtsfn9O
- >37
製品の質と市場の動向は別だから言えるよ。漏れは言ったことある。
- 43 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 15:30 ID:afBKTJ1d
- 連載版からほとんど追加要素ないしな〜
アイアンゴーレムVSアイアンメイデンのイラストをそのまま収録したのはナイス。
あ、カラーの夏服イリーナはスカート短すぎだと重いまつ。
- 44 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 15:37 ID:9zrRk3H0
- >>43
漏れはGJ!と思いました。
- 45 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 16:27 ID:hA8J3HSi
- >>40
>上司の作品を「売れないと思います」なんていえないだろ?
そういうところから組織ってダメになっていくんだよな。
- 46 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 17:10 ID:SEOf0r8y
- つーか、出版社から「出せ!」と言われれば逆らえないでしょう。
まあそこらへんはしがらみが色々あるんじゃないかねえ。
SNEが出版権を掌握していれば解決できる問題なんだけどね。
- 47 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 17:53 ID:fz14FrV5
- 冒頭のみやびの独白の内容がちょっと鼻についてきたなぁ。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 17:54 ID:ASevCyRu
- バブリーズ文庫化は清松が6〜9巻という中途半端な数字を嫌ったからと見た。
- 49 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 18:36 ID:JW9uYFzM
- SWは「ギャグ優先」、「とりあえず女出しとけ」、「エロゲ展開」はやったけど
まだガンダムWみたいな美少年だらけのヤオイ臭い話はやってない(よな?)と思うので
ここは新規客層開拓に腐女子釣りというか、そんな感じのを出せば・・・
何もかも終わりか
- 50 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 18:45 ID:M3NTpXTJ
- あんまりリウイを貶めるのは止めようぜ。
これ以上評価下がらないから。
- 51 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 18:49 ID:1C+2VDz/
- もうSWは過去の作品と割り切って、古い時代のような作品を
少しでいいから出してもらえないかな。
ああいうやりかたで新規開拓した人間とSWを遊ぶよりも、
新しいシステムを覚えるほうが楽しいと思うのだが。
- 52 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 18:57 ID:F+wKsowm
- そのためのリウイであり、アトン戦、戦後の新展開なんだが。
- 53 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 19:55 ID:lJBBRMeL
- 何年後だw>戦後
- 54 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 20:10 ID:PoCieM00
- 新リプ8巻、バスのヴェーナー神殿からの2点魔晶石ネタは新規追加かな?
あれは死ぬほど笑った。ホントしょぼいなーオイ。
- 55 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 20:31 ID:CFJ+dr4a
- >>46
バブリーズは出版社からの要請じゃないだろ。
DM紙上での扱いが小さすぎたし、SNEのページ使ってのCM。
リウイやスレイヤーズの変更のときの扱いに比べての話だが。
>>51
無理。
残念ながらSWにそこまでの魅力はないよ。
売れなくなったからこその水野起用、リウイ路線変更なんだから。
正直SWのシステム自体古いし。
馬鹿一でありがちなファンタジー風世界観(一応褒め言葉)でもってるだけで、システムとしてはとっくに過去のものになってるよ。
せめてシーン制くらいは導入して貰わないと。
- 56 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 20:36 ID:M3NTpXTJ
- シーン制のシナリオ組めないんだけどな、俺。
と言うか、敢えてルールでシーンを区切る理由って何だ?
普通に場面転換とかルールで定められてなくてもやるもんだと思うけどな。
- 57 :51:04/06/19 20:41 ID:IUuHd3Zv
- >>55
だからさー、お前らみたいなのと遊ぼうと思ったら、
新しいシステム覚えてそれで遊ぶほうが楽しめるって
書いてあるだろうが。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 21:26 ID:8Lb6Eaj+
- 聞くが・・・シーン制って何?
- 59 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 21:28 ID:gmhtFgQT
- /~\
〃_∧_ヽ
∵∴∵ (覇↓eて 未熟者のいうことは聞かない!
∵__い '=' ノノ
.\. ⊂⊂__ヽ
.\( ( .ノ
.\ヽ ヽ\
ゝ _/ ̄|
- 60 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 21:51 ID:y39p/nri
- 新リプ8巻加筆といえばヒースのリザードマン語習得に対して
みやびたんが「下級竜と意思疎通できる」と感慨していたが
やっぱり最終巻では彼(とうかあれ)が出てくるのだろうか?
- 61 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 22:00 ID:FibzewTU
- 前もって吊っておく。板違いスマソ。
>56
ただ場面を変えるだけでなく、必要な場面以外をすっ飛ばせるから、時間短縮にすげー便利。
あと、前後のつながりの無いシーンとかも余裕で回せるし、そのシーンがどんなシーンか説明することで
PLが明確な目的を持って動きやすいって利点もある。
ルールで明文化されなくてもやっていることなら、ルールで明文化されても不都合なくない?
そっちの方がわかりやすくなるしさ。
>58
細々した移動や手続きをざっくり省略して、必要な場面のみを演出するルール。
前後の時間にとらわれず動けたり、面倒な場面(試行錯誤)を省けるという利点があり、ドラマティックな
演出をしやすい。
細々したディティールや、試行錯誤による失敗のドラマを好む人間には受けが悪かったりする。
俺もオールドプレイヤーだから嫌う人間の気持ちも少しわかるが、やっぱあると便利だな。
- 62 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 22:05 ID:3PufeUEZ
- >58
サンクス。
ふーん。こういうのも変化があるんだなぁ。
漏れは読み物としてリプレイを漠然として楽しんでるだけだから、
全然知らんかった。
- 63 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 22:11 ID:7HdAA/ad
- >>49
ピロシたんがしたじゃん
>腐女子釣り
- 64 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 22:12 ID:v8HDIf6o
- 従来・・・映画
シーン制・・・映画の撮影風景
みたいな感じ???
- 65 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 22:17 ID:CFJ+dr4a
- >>58
漏れの稚拙な説明ではわかりにくいかもしれないが一応説明。
ストーリーの中で重要なシーンを切り取って、それをつなぎ合わせて一つのシナリオにする。かな。
>>56
GMが楽だから。
シーンごとの目的を達成できればシーンは切れるから展開がスムーズにいくし、修正も楽。
そんなことより何より、最大の利点は“時間の管理がしやすい(時間内にセッションが終えられる)”
いろいろ欠点もあるが社会人には嬉しいシステムだと思うぞ。
>>57
要するに最近のゲームにはついていけないから古いゲームを出せって?
誰が買うんだよ古いタイプのゲームなんて
- 66 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 22:19 ID:aDhMVucf
- >>64
そのへんは言いえて妙だね。
ラノベ板だし、そっちにからめて言うと、SWリプレイってもともと場面ごとに書いてるでしょ。
でも、それはいろいろ編集した結果なわけで、実際のプレイは結構ごちゃっとしている。
シーン制はそれをすっきりさせて、実際にもリプレイみたいにプレイする方法論――ていうと分かりやすいかな。
富士見から出てるリプレイだと、ダブルクロスとかがそういう風にできてるよ。最近だと、ファミ通から出た「黒き星の皇子」かな。
- 67 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 22:20 ID:CFJ+dr4a
- >>61
ありがとう。そっちのほうがわかりやすい説明だ。
長々と考えたが漏れ基本的に馬鹿だから説明できんかった。
- 68 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 22:20 ID:FibzewTU
- >64
どちらかというと、シーン製の方が映画手法だな。意味のある、盛り上がるシーンだけを繋いで話を作る。
従来のはドキュメンタリーかな? 筋書きの無いドラマを赤裸々に見せますみたいな。
一般的に、シーン制はセッション中の事故を防ぐ方向で発展してきたと言われているらしい。
ここで言う事故っていうのは、PLが行動決定で延々悩んでプレイが停滞したり、意味の無い情報を追いかけ
続けて時間を浪費したりってことね。
- 69 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 22:22 ID:aDhMVucf
- 時に>>51は叩かれるようなことは書いてないと思うぞ。
古いのを好む層もあるわけで、単価が高くなるけどそういうのもアリでしょう。
多分、富士見じゃでないだろうけど、最近じゃシナリオ集が新紀元社からでてるんだし。
ムックで3000円ぐらい?
- 70 :51:04/06/19 22:24 ID:IUuHd3Zv
- >>65
だから何度も言ってるだろ、新しいシステムを覚えたほうが
面白いって。
俺が求めてるのは、古いタイプのゲームじゃなくて、古いタイプの
小説。
- 71 :51:04/06/19 22:25 ID:IUuHd3Zv
- >>69
仲裁ありがとう。
えっと…69にもそういうふうに読めたってことは、俺の書き方がまずかったのね。
すまん。
- 72 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 22:27 ID:FibzewTU
- そういえばこの間久々にリプレイ読み返したんだが、アンマント財宝のシーのセッションは
「シーたちを助ける」ってハンドアウト渡しておけば良かったのにって思ったw
既に語り尽くされてると思うけど、あれは明らかにGMのミスだよなぁ。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 22:27 ID:CFJ+dr4a
- >>69
スマソ。暑さで怒りっぽくなってたみたいだ。
もう一度遊びたいけどルルブ捨てちゃった(なくしちゃった)とかもありそうだしな。
当時欲しかったけど貧乏で買えなかった思い出の作品とか。
遊んでくれる人を探すのは大変かもしれないけど。
- 74 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 22:32 ID:aDhMVucf
- >>72
ワラタ。
ああいう失敗を防ぐためにゲームも新しくなっていくんだねえw
- 75 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 22:37 ID:CFJ+dr4a
- >>72
ミスではないが不親切ではあったと思う。
プレイヤーにシーを助けなきゃという意欲を沸かせなかったという点で。
プレイヤーとしてはシー=弱いゴーレム程度の認識だったんじゃないか?
シーに同情するような場面を作るべきとは思った。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 22:55 ID:FibzewTU
- >75
確かに、あの機械的な描写じゃ感覚麻痺するわな。
まあよくあるコンセンサス取れてないケースだよねー。
ただ、PLにシナリオの達成条件を理解させなかったのはGMの落ち度なのに、
PLが期待する行動を起こさなかったってミッション失敗にしちゃったのは…。
俺がPLなら文句言うなw
- 77 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 23:18 ID:E1O7yhtT
- しかしついに世界的な陰謀からターゲットにされる扱いになったか・・・
バブリーズも同じだったけど、あちらが2巻って早い段階から(割合強いイメージがある)で
何より第3部っていうシリーズ自体がノリにのってる状況下だったのに対し、
こっちはかなり時間をかけての変貌な上、
始まったのがカードゲーム(モンコレ)に押されてリプレイが消滅してた状況下で
萌えアニメとなってたリウイ人気の後光を受けてようやく成立しただけに余計に感慨深いよ
- 78 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 23:30 ID:yqCMqJO1
- エルフ風呂の詳細が読みたいのだが…無理か。
- 79 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 23:34 ID:H9EyGbGz
- >>38
あれバキで勇次郎が止めた弓だな。
- 80 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 23:51 ID:LB+uhdSm
- 前のへっぽこ小説によると最高品質ロングボウ(必要筋力-5)のようだな。
打撃力34とある。
今度は打撃力35のを発注するつもりなのだろうか・・・
- 81 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 23:53 ID:H9EyGbGz
- >>77
キャラの受け線で見るとへっぽこーずの方が今の流行にマッチしていると思うんだが、
何分、リプレイという形式がな。
- 82 :イラストに騙された名無しさん:04/06/19 23:56 ID:yqCMqJO1
- >>79
バキのオリバくらいの筋力なのだろうか?イリーナ…
- 83 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 00:02 ID:ZvLCx3vV
- ヒースやノリスのPLが叩かれてたのも、
今となっては遠い昔だなぁ。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 00:06 ID:vo3YD2UD
- 今となっては特に初期ノリスはプレイヤーが意図的に
ダメな方向に持って以降としてたんだろうか?
レベルが上がるとともに思考がマトモになっていってたし
ヒース・ガルガドによるイビリが本格化したのがそれ以降なのが悲惨だったが<w
- 85 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 00:11 ID:nsR+Zw6N
- アイアンゴーレム・・・最後までスマートなやつだったぜ
- 86 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 00:16 ID:ZvLCx3vV
- >84
その意図的なのが鼻に付くと叩かれてたんだっけ?
もう大分まえなんで忘れたなぁ。
あとヒースは今も昔も大して変わってないと思うが、
あの頃はなんであんなに嫌われてたんだろ。
- 87 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 00:25 ID:jQGncMiP
- >>86
嫌ってる奴が読むのをやめたんじゃないの?
- 88 :ベルド:04/06/20 00:44 ID:T5qBaElf
- >>85
お前のほうがよっほどスマートじゃねえw
- 89 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 01:09 ID:eh6Xxgxr
- ヒースは、あのダークエルフでごねまくってたのが凄く感じ悪かったなぁ。そこまで非協力的なのは、PLとしてどうよ?って。
ノリスのプレイは「ああ、バカだなぁ、こいつは」って感じでまだ割と楽しめたんだが。
- 90 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 01:31 ID:xVfBkrhb
- 今でもヒースは嫌いですが何か。
- 91 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 01:40 ID:ZvLCx3vV
- >89
漏れはいつまでも同じネタをネチネチ引っ張ってるのが嫌いだったかなぁ。
なんか自己満足的なつまんないプレイが鼻に付いた。
- 92 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 01:40 ID:mYEwgwDq
- 何もないですよ。
- 93 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 01:43 ID:bypmVkdL
- つまんないネタを延々と引っ張ってるヒースを見てイタいなあと思いつつ、
厨房の頃の自分がフラッシュバックして悶絶しそうになる。
- 94 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 01:49 ID:y9bQlSnc
- 俺はヒースは好きだけどな。
なんだかんだ言ってシナリオ進行に一番関与してるのは奴だろ。
まぁ好きなのは奴のネーミングセンスだったりするんだが。
しかし「いたいけな子供に何をするんだ!」と叫んでたのは結構笑ったな。
- 95 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 01:55 ID:7UAHPSPS
- ヒースは嫌いじゃないが、
時々、キャラ作りが露骨過ぎて鼻につくことはある。
あと、どうせ、あのキャラでいくなら、
ソーサラーはレベル4くらいで止めて、
セージ一本伸ばして、薀蓄だけたれるヘタレという設定でも面白いかも。
- 96 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 02:28 ID:uEiZ+s8Y
- 初めの頃は傲慢キャラが空回りしてて好きじゃなかったが、
新メンバーになってからは上手く回るようになった印象があるな。
エキューが対等な関係の押さえ役としていい具合に機能していると思う。
何だかんだ言いつつ一緒に作戦練ってる二人はわりと好き。
- 97 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 03:12 ID:MAdJGk/d
- ふと思ったが、ゼノサーガとかFFとか、シーン制導入すればいいのにね。
- 98 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 04:07 ID:UV+ptD++
- リプ8は確かになし崩しに始めちまった感はあるけど、ヒースがアタマ使って
強権発動させてなかったらどうにもならん買った部分は確かにあるなあ…。
しかし、ヘッポコーズは全員魔法使えるから、瞬間的破壊力は何気に歴代
トップクラスだよな…持続力に多少欠けるが。
- 99 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 05:05 ID:ZQVhhJhN
- 全員だっけ?と思ったら、
そういえば新旧あわせてみんな何かしら使えるな。
しかし5部もカシス以外はみんな使えてたな。
- 100 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 05:20 ID:HrRA+5N9
- エキューが無謀の槍を覚えたらだいぶん強力なパーティになる。
しかし、シャーマン2からスタートしたのに、見事に夢を達成しようとしているな。
マウナもそれと同時にシャーマン6に上がり、からくも逃げ切る。
- 101 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 07:20 ID:85oaFWr3
- 女シャーマン6レベルと男シャーマン5レベルなら後者のほうが圧倒的に強いけどね
- 102 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 09:17 ID:YpTgRPfx
- 最初の話でマウナが言ってる「ウォータースクリーン」は「スピリットウォールウンディーネ」の勘違いだよね?
- 103 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 09:31 ID:zMkNPQFD
- >>97
FFは半ばシーン制になってないか?
- 104 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 11:36 ID:TRSJs0FH
- >>97
むしろああいうのがシーン制だ。
マスターシーン多すぎだが。
- 105 :56:04/06/20 11:49 ID:BzowMccc
- 遅くなりましたが回答多謝。
要らない場面飛ばすとか、普通にやってた……
要は考えすぎてたってことかな。これで心置きなくシナリオ組めそう。
- 106 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 13:51 ID:vMp5dPVK
- >>100
うっかり次回レンジャー技能を上げなければ
まあ短編集2巻でクラウスとは恋愛関係とはちょっと違う感じになってたし、
案外レンジャー技能を上げにかかった方がいいのかな?
しかしノリスはおそらくシーフ6・シャーマン3・セージ2(コモンルーン)か
何気に最強クラスなんじゃあ?能力値自体は低いとはいえ
- 107 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 16:09 ID:RUjImHEk
- >>106
レンジャー技能を上げるならとっくにあげてるっしょ。
6000点の経験点を貯め込んでレンジャーを上げないというのは、
やはりシャーマン6が目標なんだろうね。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 16:16 ID:T5qBaElf
- ここで、無駄遣い癖を発揮、
筋力を上げる。
- 109 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 18:23 ID:vMp5dPVK
- むしろバスがどちらを上げるかが気になるか
9巻ラスト(最終話?)ではおそらくノリスも参戦だろうけど
バード7ってのも見てみたい気もする
- 110 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 19:11 ID:85oaFWr3
- わざわざマウナがレンジャー上げなくてもヒースいるし。
つか前から言われてたけどマウナ別にいなくてもいいよな。戦力的には。
ソーサラー2レベルくらい取ればそれなりに役立ちそうに思えるけど。
- 111 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 20:00 ID:fpivKdUn
- 何を言ってる。いなくて良い存在など、基本的に少ないもんだ。
6レベルになって、魔力8で放たれる魔法は、
例えジャベリンがなくたって脅威だぞ。
ジャベリンは確かに強力だが、基本消費でかいし。
- 112 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 20:04 ID:I8yF7Yiz
- 6レベルなら消費1点でウィスプ飛ばせるしな
ただ、女シャーマンって時点で使い勝手悪いんだよなあ
回復ならガルガドがいるし
- 113 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 20:13 ID:85oaFWr3
- いないよりはいたほうがいいけど、いなきゃ困るわけじゃないし。
バスとノリスも片っぽイラネ
てかシーフ2人っていいのかね。
探索系のシーフ技能チェックの成功率が倍になるんだが。
- 114 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 20:29 ID:wVD5LBgh
- ミラルゴ編では3人いたけど、全員の影が薄くなっただけだったな
- 115 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 20:52 ID:ZQVhhJhN
- 栄えある第1部でも最初はアリシアン・ユズのシーフツートップだったけど
筋力のおかげでユズは瞬く間にファイター化していったなあ。
よく考えれば、あのころは平和だった。筋力19で「恨めしきは我がキンリョク・・・」とか言ってたユズがかわいいなあ。
- 116 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 20:52 ID:R1dySoUq
- ドワーフ2人も入れてどうすんだ?
狙いがわかんねーよ
- 117 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 20:53 ID:bStYj/eA
- バスもノリスもキャラ濃いし大丈夫だろ。
- 118 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 21:01 ID:BbW2AE2S
- TRPGに効率求めてどうすんだよ。
だからTRPGする仲間のいないやつは・・・
- 119 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 21:03 ID:F3Q0MZE2
- どうせあと3冊程度で終わりだから
……いやSWノベルとしては長い方だけど。
- 120 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 21:12 ID:4nC+bI6C
- まだ3冊も出るのか・・
- 121 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 21:12 ID:jphb4z05
- >>118
TRPGのメンバー集めるのはつらいぞ。
学生時代はともかく進学して去った人間や就職した人間がいるんで
人が普通に集まらないしorz
- 122 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 21:12 ID:T5qBaElf
- マウナさんが居なくなったら、
女キャラが居なくなるだろ。
・・・なんだ? この地響きは?
- 123 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 21:17 ID:fpivKdUn
- そろそろ>>122の意識が闇に呑まれただろうか。
ちなみにリプレイは9巻で終了。さすがに後3冊も続かない。
短編と長編があるが。
- 124 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 21:27 ID:btx5NSus
- どっかではっきりと最終巻って書かれてたの?<9巻
しかし前回連載分はある程度きりのいい所で終了してたけど、
今回のは本当に途中で終わってるなぁ
たまたま連載されてるから読んだって連中も続編を買わざるをえない状況じゃあ?
- 125 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 22:18 ID:1O8rjihz
- シーフとかレンジャーはパーティ内に何人居てもいいだろ。
基本的に使える技能ばっかりだから。
- 126 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 22:26 ID:FFR8sNEF
- >>116
編集部の意向で最終回が近いからオールキャストでやろうって事じゃないの?
ガルガドとバスは別にキャラや技能が被ってる訳じゃないから平気だろうし。
というよりノリス(盗賊)はともかくガルガド(神官)は必要でしょ。
グラスランナー二人に比べればはるかにマシだし。
- 127 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 22:29 ID:SqwQejo2
- >>113
いや、倍にはならない。
盗賊AとBが組んで探索するとき、成功率は
1−(Aの失敗率×Bの失敗率)になる。
たとえば、AとBの両方が50%の成功率だった場合、
この二人が組んで仕事したときの成功率は、
50×2=100%ではなく、
1−(50%×50%)で、75%になるの。
- 128 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 23:08 ID:xRXM2m7p
- >>115
でもリプ一巻の段階で筋力24のキャラ(NPCだけだけど)はいたしなぁ。
- 129 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 23:24 ID:fv7ztnlc
- >127
そんなことを得意気に語られてもなあ
- 130 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 23:29 ID:RQSTVTiE
- ノリスとバスは知力基準の技能は二人やってようやく並の成功率のような気がする。
罠感知に失敗したら発動するような罠なら1回しか調べられないし、それほど大きなアドバンテージにはならなそうだ。
- 131 :イラストに騙された名無しさん:04/06/20 23:54 ID:/8RO+OLi
- 前スレ1000を見て
イリーナ(ファイター6Lv/器用度b+1/敏捷力b+2/筋力b+4)
・グレソ(必要筋力24/高品質+5/打撃力29)
・プレートメイル(必要筋力24/防御力29/回避力-1)
攻撃力7/ダメージ18/回避力7/ダメージ減少12
エキュー(ファイター5Lv/器用度b+3/敏捷力b+3/筋力b+2)
・ロングスピア+1(必要筋力13/攻撃力+1/打撃力18/追加ダメージ+1)
・ハードレザー(必要筋力13/防御力13)
・ラージシールド+1(必要筋力13/攻撃力-1/回避力+3)
攻撃力8/ダメージ14/回避力11/ダメージ減少9
ガルガド(ファイター4Lv/器用度b+3/敏捷力b+1/筋力b+2)
・ヘビーメイス+1(必要筋力16/攻撃力+2/打撃力21or26/追加ダメージ+1)
・ラメラーアーマー(必要筋力16/高品質+5/防御力26/回避力-1)
・パリーパリー(回避力+2)
攻撃力9/ダメージ13/回避力6/ダメージ減少12
*武器は両手もち
4Lvだがこのパーティでは十分にタメ張れるな。
- 132 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 00:00 ID:BWMFGZH8
- イリーナはグレソ必要筋力25の高品質(-5)を注文するとして
打撃力は通常時で35になるぞ。現在でも34な。
- 133 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 00:06 ID:z8Odm170
- おっと失礼。
指摘感謝。
イリーナだけ修正
イリーナ(ファイター6Lv/器用度b+1/敏捷力b+2/筋力b+4)
・グレソ(必要筋力24/高品質+5/打撃力34)
・プレートメイル(必要筋力24/防御力29/回避力-1)
攻撃力7/ダメージ19/回避力7/ダメージ減少12
*打撃力35でも期待ダメージは同じ
- 134 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 00:09 ID:xBAu7bTD
- >>129
なんか気に障ったか?
別に他意は無かったんだが。
- 135 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 00:26 ID:s6sHDaUD
- イリーナ(ファイター6Lv/器用度b+1/敏捷力b+2/筋力b+4)
・グレソ(必要筋力24/高品質+5/打撃力34)
・プレートメイル(必要筋力24/防御力29/回避力-1)
攻撃力7/ダメージ19/回避力7/ダメージ減少12
クラブ+勇気ある者の盾なら
攻撃力7/ダメージ17/回避力10/ダメージ減少12
エキュー(ファイター5Lv/器用度b+3/敏捷力b+3/筋力b+2)
・ロングスピア+1(必要筋力13/攻撃力0/打撃力18/追加ダメージ+1)
・ハードレザー(必要筋力13/防御力13)
・ラージシールド+1(必要筋力13/攻撃力-1/回避力+3)
攻撃力7/ダメージ14/回避力11/ダメージ減少9
両手なら
攻撃力8/ダメージ14/回避力8/ダメージ減少9
ガルガド(ファイター4Lv/器用度b+3/敏捷力b+1/筋力b+2)
・ヘビーメイス+1(必要筋力16/攻撃力+2/打撃力21/追加ダメージ+1)
・ラメラーアーマー(必要筋力16/高品質+5/防御力26/回避力-1)
・スモールシールド+1(必要筋力1/回避力+2)
・パリィパリィ(回避力+2)
攻撃力9/ダメージ12/回避力8/ダメージ減少12
ガルガドはスモシ+1を持ってたからそれを使わないことは無いと思う。
- 136 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 00:34 ID:z8Odm170
- パリーパリーとシールドは重複しないために外してみたんだが・・・
- 137 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 00:46 ID:o3KSjl8d
- >>135
Q.回避に+2のボーナスがあるパリィ・パリィの形状はどの様なものなのでしょうか。指輪だとすると、楯と共に使用することで攻撃をほとんど回避できてしまいます。現在、「品切れで、手に入らない」とPCをおさえていますが・・・
A.指輪です。ですが、攻撃に対して、円盤部分を「かざす」ことで効果があるので、盾や両手用の武器との併用はできないとしてください。(1997年10月)
あとクラブは攻撃力+1な。やりすぎだと板誘導されるで
- 138 :135:04/06/21 01:27 ID:s6sHDaUD
- 知らんかったorz 鳥取では普通に併用していたよ・・・
あれ? でもそれならバスがパリィ・パリィを買う理由が無いと思うのだが。
素直にスモシ+1を購入しろと。
それとも楽器持つことを前提にしているのかしら。
クラブはラージシールドと一緒に持つから相殺。
・・・そうだな、卓ゲ板にそろそろ移動しないと。ごめん。
- 139 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 01:39 ID:jGNptTyv
- 前巻でGMがイリーナに王子様とは言わないけどお相手を・・・
みたいな事を書いてたが・・・
もしや猫になって愛着がわいてきたノリスとかだろうか!?
- 140 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 01:42 ID:j4AG/hij
- まあ北沢の余計なオレ設定が絡んで来なけりゃ何でもいいや。
- 141 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 01:46 ID:oGJHh5Ts
- >>133
0.2点変わるぞ。
SWで0.2点が大きいか、というと微妙な線だけど。
イリーナ(ファイター6Lv/器用度b+1/敏捷力b+2/筋力b+4)
・グレソ(必要筋力24/高品質+5/打撃力34)
・プレートメイル(必要筋力24/防御力29/回避力-1)
攻撃力7/ダメージ18.8/回避力7/ダメージ減少12.8
クラブ+勇気ある者の盾なら
攻撃力7/ダメージ17.7/回避力10/ダメージ減少12.8
レジィナ・バブリーズフォーエバー時(ファイター7Lv/器用度b+2/敏捷力b+2/筋力b+2)
・グレソ(必要筋力16/高品質+5/打撃力26)
・チェインメイル(必要筋力16/高品質+5/防御力26/回避力-1)
攻撃力9/ダメージ16.2/回避力8/ダメージ減少13.3
イリーナは既にレジィナより強いぞ。
恐ろしい……。
アーチーの武装はよく分からん。
- 142 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 02:07 ID:7Yt8oUTk
- ラージシールド+1は攻撃力-1されねーよ
- 143 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 02:16 ID:LjVi09wP
- へっぽこーずの技能をまとめてみると
セージ
ヒース(5)・マウナ・ノリス(2)イリーナ・バス(1)
バード
バス(5)
レンジャー
マウナ(3)・ヒース(1)
ファイター
イリーナ(6)・エキュー(5)・ガルガド(4)
シーフ
ノリス(6)・バス(5)
プリースト
ガルガド(6、マイリー)・イリーナ(3、ファリス)・バス(1、ヴェーナー)
シャーマン
マウナ(5、女)・エキュー(4、男)・ノリス(3、男)
ソーサラー
ヒース(5)
(ノリスのセージ2は推定。下位古代語を読めたのは入れ替わり先の爺さんの能力と言う可能性もある。)
ガルガド復帰でレンジャー3以外は全技能5以上。やっぱりマウナがレンジャーも伸ばすべきかと。
- 144 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 04:50 ID:KNtgSkUN
- >>143
レンジャー伸ばすとシャーマン伸ばせないんだよなあ。
冒険の失敗さえなければっ!(w
- 145 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 08:02 ID:gnBAhXTt
- >>141
レジィナは+2のグレソ持ってたぞ。いつの間にか。
バブリーズ・フォーエバー時点で。
- 146 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 09:55 ID:Vgn7FLiC
- レジィナはコーラスアス様にグレソ+3とプレートメイル+2もらってたぞ。
- 147 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 11:56 ID:YS6Sv9ZN
- くわばらくわばら
- 148 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 12:10 ID:UaV4ii3E
- イリーナもコーラスアス様とコネが出来れば、
必要筋力25のグレソ+3とか貰えるんだろうか。
- 149 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 12:37 ID:Z6/kHqth
- >>142
ラージシールド+1は回避力+1ボーナスが付くだけで、攻撃力は-1だよ。
- 150 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 13:00 ID:ut7/R3K6
- あれ?魔法のラージシールドは攻撃力のペナルティも消えてるはずだが?
- 151 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 13:09 ID:jrZmGcRW
- >>149
魔法の盾は攻撃力−1ペナルティは消滅する。
ルルブのP286にも書いてあるぞ。
- 152 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 13:10 ID:rr9SBVKb
- >Q.ラージシールド+1の性能は?
>1)回避力+1で、攻撃力−1回避力+3
>2)すべて+1で、攻撃力±0回避力+3
> 個人的には、1)だと、思うのですが。
>A.2)です。ただし、+2以上であっても、攻撃力修正は±0です。(1999年12月)
完全版ならP286。
個人的には魔法の盾とはいえラージは攻撃力は-1にしたいけどね
- 153 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 13:12 ID:rr9SBVKb
- 読みにくいレスで日本語もおかしいなw すまない
- 154 :142:04/06/21 13:40 ID:soGpZt+O
- おお、そうだったか。
これは見落としていた。
スマソ。
- 155 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 16:20 ID:g8UvKgP+
- ttp://kame.k-server.org/knight3.jpg
- 156 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 16:26 ID:sGXaOY7I
- こーいうの見ると浜田が上手いのがよくわかるなぁ。
- 157 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 16:31 ID:7iVEW041
- >155 は18禁〜。
- 158 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 18:49 ID:/xEmKfec
- >>148
>必要筋力25のグレソ+3
そんな物は無い。あったとしても希少性だけならヴァンブレードより上だぞ。
- 159 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 18:54 ID:s8X/RnC8
- >>145
いつの間にかってことはないだろ。リプレイ連載中の海底探索の報酬だよ
まあ、一緒に城なんぞ貰ったから印象が薄くなっても無理はないが
- 160 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 19:17 ID:d+kTGm8J
- 新リプ8巻でバズが猫に「白いからイリーナ」といってたのは
まさかぱんつの事?
- 161 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 19:22 ID:3J9Ub08h
- イリーナ、本当は器用度上げたかったろうにな……
- 162 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 20:14 ID:duTdypDa
- >>161
別にそんなこたないだろ、あれがキャラ立てなんだから。
全てのプレーヤーが効率的な能力を求めるわけじゃない。
- 163 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 20:19 ID:OtsIJ04Q
- イリーナ、本当はグレソ使いたいろうにな……。
でもこれは仕方ないな。
このレベルの戦闘になると、
敵から受けるダメージが「くらうのを前提に」なんて言ってられない量になるから。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 20:47 ID:HQxyPvIT
- やはりラストはファンドリアから完全に敵としてターゲットにされたから
周囲に迷惑かけないように旅に出るってバブリーズパターンかな?
- 165 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 20:51 ID:OqoeGui/
- >>155
一瞬生傷かと思った。股間のあれ。
16歳なら普通に毛もあれば陰唇も出てるのに。まともに作者って秘所をみたことあるのかな。
- 166 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 20:56 ID:jrZmGcRW
- 無毛好きってのはどんな年齢の女性でも無毛で描かないと気がすまないようだ。
- 167 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 20:57 ID:gnBAhXTt
- >>164
それだとマウナが悲惨すぎるだろ。
それに敵視されてるからってだけでわざわざ敵国まで来てなんかするとも思えない。
自分たちの計画の障害になるとかならともかく、復讐のために報復って線は薄いと思うよ。
- 168 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 21:02 ID:L0d0nzZE
- 巻末のヘビ騒動ってなんだ
- 169 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 21:08 ID:mB4vkK9p
- >160
鎧だろ
- 170 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 21:10 ID:8BeHyPUl
- ラストはイリーナのレベルが7になってアトンシナリオが発動するんだよ。
ついでに解決してしまえ。マジで。
- 171 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 21:21 ID:qzzKKqEV
- >170
そりゃいい。いつぞやの2ちゃんねらみたいに、
水野の先回りして倒してくれれば。
いつぞやゲートぶっ壊した前例もあることだし是非。
- 172 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 21:25 ID:FDsF9YHc
- 以前もこのスレだったかに、
「水野はリウイがアトン事件を解決すると言ってはいるが、
アトンを倒すとは言っていない」
て指摘があったよね。
て、ことでリウイが発見したファーラムの剣、必要筋力25キボン
- 173 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 21:27 ID:+ACKPj/x
- リウイ達はついにファーラムの剣を発見した!
しかし、それは剣と言うにはあまりにも(ry)な、
必要筋力25のグレソだった!
彼らは剣を使える人間を探してオーファンに戻り以下略
- 174 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 21:27 ID:unlNcK30
- >172
いいな、それ
有り得ないほど重いんだろうな
- 175 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 21:32 ID:d+kTGm8J
- >>173
イリーナ「人が悪いですねリウイ、私の戦向けのがあるじゃないですか」
- 176 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 21:35 ID:qzzKKqEV
- >173
それでリプレイのキャラまで理由不明意味不明の
珍戦士マンセー状態になるのなんか見たくないわけだが。
まあキウイ様も今更、バカにしてた冒険者なんかに依頼しないだろうし。
- 177 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 21:38 ID:+ACKPj/x
- >>176
まずリウイ様たちが超英雄ポイントでもなんでも使って
アトンの超無敵バリヤーを玉砕で打ち破るんだよ。
残ったアトン本体(モンスターレベル10〜15)を
ファーラムの剣装備へっぽこーずが以下略
- 178 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 21:42 ID:unlNcK30
- >176
みやびたんが書けばいい
- 179 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 21:42 ID:3jOO8Pxw
- >>173
アイラがフルポテンシャルのかかった指輪を渡すので問題などありません。
- 180 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 21:48 ID:706jIEKb
- しかし、あれだ、今リプレイで知ったけど、
へっぽこーずの冒険て、時間軸が、剣の国の魔法戦士よりも前だったのな。
てことは、現時点で、明らかに
イリーナ>リウイ、ジーニ
ガルガド>>メリッサ
ヒース>リウイ(魔法)
バス、ノリス>>ミレル
マウナ・・・・・・は置いてといて、と。
へっぽこーずって、リウイチームよりも圧倒的に強い罠。
この後の成長と、アイラと竜神官の加入を考えても、
へっぽこーずは、互角の戦力がありそう。
- 181 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 21:49 ID:OZL7/Zm1
- アトン問題の何が嫌って
古代魔法王国の力を集めても封じるくらいしかできなかったのに
それが剣の時代なのに退治とか言ってる辺りが・・・
おまけにキウイだし(´・ω・`)
- 182 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 21:51 ID:706jIEKb
- >>180
ああ、しかも、へっぽこーずも、竜神官(スゲーナ)のツテがあるわ。
- 183 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 21:55 ID:+ACKPj/x
- へっぽこーずの1話が魔法戦士リウイ1巻(だったかな)と
同じ頃だからな。
- 184 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 22:07 ID:1remWEky
- >176
冒険者バカにする場面なんてあったっけ?
- 185 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 22:07 ID:MoIEwW2g
- >>183
少し後だと思ったが…?
アイラの横恋慕キャラ⇒ヒースだったはず
で、キウイが冒険者として最近成功してるらしいんで、対抗上イリーナ誘って冒険者に参入だった。
- 186 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 22:08 ID:HJEyIaEy
- >>181
冷静に考えると剣の時代のアトンは古代王国時のアトンをブツ切りにした残り滓ですよ。
精霊力の補給を使用にも無の砂漠を横断するのに自分の精霊力をガンガン使ってるので弱くなる一方。
古代王国期のアトン>>越えられない壁>>復活当初のアトン>無の砂漠を横断中のアトン
まぁ、砂漠を横断しきれば精霊力を吸収し元のアトンに戻るが、その前に倒しちゃうんだろうし。
- 187 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 22:08 ID:jrZmGcRW
- >>180
ドラマガ付属のカードゲーム用カードだと、
アイラ:ソーサラー3/セージ3
セレシア:シャーマン3/レンジャー2か3
なんでヒース&マウナも圧倒的に勝ってるな。
- 188 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 22:18 ID:8MWUaVLJ
- 8巻で「そろそろカーウェスが倒れるころ」って言ってるけど
- 189 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 22:29 ID:BWMFGZH8
- じゃあやっぱり剣の前ってことだな。
- 190 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 22:37 ID:X8lY7urC
- >>172-173
その時のヒースのリアクションが楽しみだ。
- 191 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 22:50 ID:gnBAhXTt
- やはりリウイネタは食いつきが違うな。あっという間にスレが伸びた。
- 192 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 22:53 ID:jxFNwLfV
- まあ、みんな今更王子様の活躍なんて見たくないってことだ。
王侯貴族が頑張る話は嫌いじゃないが、ああ露骨に生まれ持った才能万歳状態を見せ付けられると、感情移入なんて不可能だよ。
せめて奴が本当に一般人だったら良かったのに。
- 193 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 22:56 ID:1remWEky
- なぁ>176はただの難癖か?
- 194 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 22:57 ID:+ACKPj/x
- あるいは、王侯貴族だけれど
戦闘能力まるで無い高レベルセージ、
とかならあるいは反発も少なかったろうが。
全ての才能が万歳状態だからな、アレ。
- 195 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 22:59 ID:dIuMLRgF
- キウイにもカイルロッド並みの親しみやすさがあればなぁ・・・・・・
あっても今の水野じゃだめぽ、か・・・・・・
- 196 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 23:01 ID:Ok/InBYn
- >>193
リウイは冒険者を馬鹿にしたんでなくて
情熱を忘れ危ない橋を渡ることをやめた英雄志願でない冒険者を馬鹿にした。
- 197 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 23:10 ID:1remWEky
- >194
果てはその万歳考慮しても理解できない理由で、
出てくる人物がマンセーに傾く作者特典のレンゾクコンボだしなぁ。
>196
ああ、なんかそんな場面あったね。サンクス
- 198 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 23:15 ID:HQxyPvIT
- あのウイットに富んだジョークと
思わず爆笑してしまう作戦を考えられるスイフリーが
何故にベタベタな小説しか書けないのか・・・
いや、あれぐらいの技量があってようやく書けるのがベタな小説ってぐらい難しいって事か
- 199 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 23:16 ID:OZL7/Zm1
- 才能万歳ってことならナシェルの方が凄かった
王子だし竜従えてるし、周りに凄いマジックアイテム・人材・環境が揃ってるし
ただ、同じ様な条件でも、キウイには理不尽さしか感じない
王位奪取を誘われた時に責任云々言ってたのが、今ではただの非常識馬鹿になり下がってるもんなあ・・・
剣の国〜の時は結構期待してたんだが
- 200 :イラストに騙された名無しさん:04/06/21 23:18 ID:jxFNwLfV
- >>195
あの3人は実は全員作られた存在で、その内あっさり灰になる。
キウイはアトンを身体の中に飲み込んで消える運命。
そのぐらいやればかなり面白いかもしれない。
- 201 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 00:50 ID:CBfwIDc6
- >198
スイフリーの存在は元は勿論だが、清松のキャラ立てがあってこそだしなあ。
- 202 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 00:51 ID:JjoMU98Q
- そういえば、へっぽこーずってGMとプレイヤーが意識したのしかしてないのか
リウイに対するパロディみたいなパーティだよな…。
ワザとやっているとは思うが…。
イリーナ…筋肉
ヒース…アイラすわぁ〜ん
マウナ…養女&貧乏&エルフの血を引く
ガルガド…パーティメンバーに苦悩するマイリー神官
ノリス…放蕩息子
エキュー…エルフラヴ
バス…主人公(イリーナ)に「ある意味で本意」
- 203 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 00:54 ID:SCV+1ejF
- >183
0話(ノリス石化事件)がちょうどリウイとラムリアースの誰だったかとの決闘の直前。
へっぽこが探してきた剣がリウイの使ったインチキ魔法剣。向こうも使ったので使用法はインチキじゃないが。
じゃあリウイが強くなるといいつつ女を口説きまくってたとき
へっぽこは新米冒険者からあっという間にデーモンスレイヤー、ワイバーンキラー、デュラハンバスターと
とんとん拍子に強くなってたわけか。負けてるぞ、王子。
ジェニも親馬鹿やってないで見所のある冒険者を選びなおしてくれ。
- 204 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 00:55 ID:b2LjMuRv
- >>199
> 王位奪取を誘われた時に責任云々言ってた
そういえばそんなことも。
かなり上の地位にいる武官込みの不満分子大量に飼ってて次代のオーファンは大丈夫なのか
- 205 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 01:13 ID:HcdbUwQ1
- 今はほぼ確実にオーファンNo3の戦士なんだよな・・・>イリーナ
- 206 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 01:17 ID:xx/gXOWV
- 剣の国の神官戦士にご期待ください。
- 207 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 01:20 ID:Sc86ikei
- >>200
いかん、凄く面白そう。
- 208 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 01:33 ID:pYAlUELD
- >>206
そいつは是非読みたい!
マイリーに勇者判定貰ってるヤツより、主神のファリス様の聖戦士の方が応援したい気がする。
(もちろん、むさい大男より怪力少女の方が萌えると言うのも有るが…)
- 209 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 01:36 ID:HcdbUwQ1
- マイリーってさ、別にファリスの神官を勇者認定しては駄目ってことはないよな?
それならガルガドさんの勇者は確実にイリーナになるのだが。
- 210 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 01:45 ID:FTSJyPYU
- >209
そうか? ガルガドさんの勇者は普通にノリスだと思ってたが。
わざわざ付いて行ったくらいだし。
- 211 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 01:47 ID:HcdbUwQ1
- >>210
・・・それはちょっと考えたくなかったんだよ。
- 212 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 01:55 ID:L4jc0EXD
- 馬鹿でかい剣を持った怪力女
ガキの盗賊
マイリーの神官戦士
そして魔術師の癖にごつい武器を持った男
間違いない。
貴様がリウイだな!
ヒース「あんなの間違うな!」
リウイ「それはこっちのセリフだ!」
- 213 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 02:06 ID:FdTftKp1
- ヒースもファイター1くらい取ればいいのに
- 214 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 02:07 ID:x3ZmJLRK
- で、巻頭カラーのイリーナの上腕二等筋と太ももからあふれんばかりの プロテインのテカリhうわきょだいなでんしんばs
- 215 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 02:34 ID:z/UwqBOB
- >>202
リウイが対大型モンスター用の素質が有るとパーンにフォロー臭い褒められ方をしたその号に、
アイアンゴーレムとのステゴロイラストが載ったりするしな。
>>212
イカン、完璧だ。
- 216 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 03:56 ID:WdvM1qMG
- >>215
「大型」モンスターだっけ。
- 217 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 04:13 ID:uIG22n/7
- >>173
>>179
そこで必要筋力31の(ry
- 218 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 06:57 ID:SCV+1ejF
- >>215
一瞬あれは水野へのすごい回りくどい嫌がらせかと思った。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 07:36 ID:Wz5HyyyJ
- >>196
さんざん既出だがあんな冒険者は馬鹿にされて当然だろ。
危ない橋を渡らなかったんじゃなく危ないかどうかすらわからない橋を怖いからという理由だけでろくすっぽ調査もせずに渡らなかった連中だ。
- 220 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 08:03 ID:X5qmy4PK
- ふと思ったんだが。
このスレでの好感度は
イリーナ>>>>>越えられない壁>>>>>リウイ
というのは判った。
漏れもそうだが。
だけど、2ch外での評価はどうなんだろう。
売上とか、どっちが上なのかな。
- 221 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 08:17 ID:Wz5HyyyJ
- >>220
売上げに関してリプレイが小説を超えるのは至難の業。
へっぽこといえどそれは同じ。
ファンタジア文庫は入荷してもドラゴンブックは入荷しない、1冊しか入荷しないって本屋も少なくない。
ラノベでいくら売れた本でも売上げから見れば普通の漫画の足元にも及ばないだろ。
それと同じようなもんだ。
混沌の大地はリプレイより売れないという偉業を成し遂げたわけだが。
- 222 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 08:21 ID:qPzPAqVn
- >>168
前の連載だった6巻の同じページをコピペして書き直していたら、前の文字が残ったんだろ。
裏表紙ではへっぽこーずとヘッポコーズが混在してるし、中学校の授業のプリントレベルのミスが残り杉。
単行本化への期間が短めだったとはいえ、誤字チェックくらいはまともにして欲しかった。
- 223 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 08:29 ID:Wz5HyyyJ
- よく知らない本を買うとき大抵流し読みするよな?
そのとき眼に入るのがト書きの羅列や(一同爆笑)とかの文字だぞ。
普通の人は買わねぇよ。
リプレイが小説以上の売上げになりえないのはその辺が原因。
初期のへっぽこにリウイネタが多いのもリウイと絡めることで新規の人にリプレイに親しんでもらおうとしたからだし。
- 224 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 09:42 ID:aYDfFvN6
- 魂交換の杖についてなんだが
隊商の長の体(中の人は猫)が死ぬと,ノリ魂が入っている猫も死ぬよな
中のノリ魂はどうなるんだろ?作中の説明では死なないはずだったけど
- 225 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 09:51 ID:qrtyB2a9
- 卓上板でもその話はあったけど、当然作中で説明がないから推測でしか話せなかった。
出た結論は二つあって
・肉体が死んだら魂も死ぬ説
これだと入れ替わってるものは際限なく遡り、すべて死ぬことになる。
猫殺したらクランズ、ノリスも一緒に死亡。
・肉体が死んでも魂は死なない説
猫ノリスを殺した場合、猫の魂は死ぬが、入っている隊商の長の体は死なない。
つまり、猫ノリスを殺しても猫とノリスの魂が死ぬだけで、隊商の長の体、ノリスの体、クランズの魂は無事。
個人的には後者の解釈の方がしっくり来る気がする。
説明が足りない以上、判断はできないけどね。
- 226 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 09:53 ID:HMD5ccru
- >>224
俺もそのシステムが疑問
入れ替わりの1人が死ぬと、全部芋づるで死ぬ様な気がするんだが
- 227 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 10:32 ID:ZQZQgkgZ
- まあ、実際には選択不可能な選択肢だからな。
もし実行すれば、経験点はなし(500ではなく0)だろうし、
ガルガド・バス・イリーナはプリースト技能剥奪もあり得る。
まあ、バスやイリーナはともかく、ガルガドの場合は、
マイリーの最も忌み嫌うところである「卑怯な行為」なので、
剥奪は免れないだろう。
- 228 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 10:53 ID:i2/GDRB6
- 「正義のためにあえて辛い選択をした勇気ある者たち」と考えてくれるかもしれないぞ(w
- 229 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 11:23 ID:aYDfFvN6
- ていうか,全部芋づるで死んでしまうようなシステムだと
危なっかしくて諜報潜入なんかに使えないだろ
人格交換した相手を全部安全な場所に隠しておかないと危険
相手が自発的に己の命を守ろうとするとは限らないので
眠らせるとか凍結しておかなければならないし,安置する
場所もうかつな所では難しい
- 230 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 11:49 ID:RkZeng6g
- >>229
所詮クランズは捨て駒ってことだろうね。レベル6だし。
- 231 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 12:28 ID:HMD5ccru
- リプ8のp135に
> GM 入れ替わり元と先、どっちも魂が死ぬことになります。
ってのが有るな
つまりデボン・ロンデルを〆ると、
・白猫の肉体
・ノリスの魂
・白猫の魂(爺の中身)
の3オブジェクトが死ぬって事か
で、ノリス・クランズは使い魔死亡ダメージ喰らって、
爺は魂の無い抜け殻状態になると
ところで猫入りの爺はコマンドワード唱えられるのか?
- 232 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 13:00 ID:aYDfFvN6
- クランズ入りノリスに杖持たせて,猫相手にコマンドワード
ってのも難しそうだな
そもそもノリスってどうやって人間に戻るつもりだったんだろ
考え無しなんだろうか?ノリスの事だし
まぁ,救済手段はあるわけだが
- 233 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 17:49 ID:i2/GDRB6
- ディスペルじゃ解除できないんだっけ?リムーブカース?
- 234 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 18:19 ID:HMD5ccru
- あー、ハーフェン導師にポリモルフって貰えば良いのか
- 235 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 19:43 ID:rKVBS0J6
- 新リプ読了。
何か、今回やたら入荷数多くない?
店頭に並んでいない在庫数で差があるんだろうが、
店頭ではまぶらほとかEME並に平積みになってたぞ。
- 236 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 19:59 ID:/6V0i28Q
- 実はRO効果で新リプバカ売れ。
だといいなあ
- 237 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 20:00 ID:i2/GDRB6
- エキューがさくっと猫ノリスをやっちゃったら面白いんだけどなぁ
彼にはそれを実行できるポテンシャルがある!(w
- 238 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 20:02 ID:Wz5HyyyJ
- >>235
その店がどの程度の規模の店かは知らないが、入荷数ってのは各本屋でバラバラだよ。
買うときに中に挟まってる紙抜き取られるだろ?あれでデータ取ってる。
よく売れるようなのは発注増やして、売れなさそうなのは逆に減らす。
発注する人が売れると判断しただけだと思われ。
>>234
ダメだ。ハーフェン導師はノリスをよく知らない。
ヒースがシェイプチェンジでノリス化してそれをハーフェン導師がポリモルフ・・・可能かな?
- 239 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 20:04 ID:2lC/MFuS
- ハーフェン導師の実力の程は前巻までに記載があったっけ?
- 240 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 20:06 ID:BvFFos0b
- >>239
とりあえずソーサラー6レベルっぽい。
- 241 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 20:06 ID:Wz5HyyyJ
- >>235
ちなみに漏れは発売日に3件回ってようやく発見した。
漏れの住んでるとこじゃドラゴンブック自体を置いてる本屋が少なくなってるからな。
- 242 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 20:29 ID:2lC/MFuS
- >240
サンクス。しかし人徳者だよなぁ。
- 243 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 20:33 ID:HMD5ccru
- >>238
ノリスにして貰う必要は無いっしょ
デボン・ロンデルを下位古代語が発声可能な生物に変身させて、爺と交換
ノリス・クランズを確保して爺・ノリスと交換
しかる後に爺・クランズを〆る
下位古代語が発声可能な生物ってのは任意の人間で充分
>>240
しまった、ポリモルフにゃレベルが足んねーw
確かにレベル5になったヒースがあと1レベルとか言ってたし
こーなったら倒れる直前or直後のカーウェス師に頼みcomしかないな
- 244 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 20:47 ID:rKVBS0J6
- >>237
ダメだよ。猫は耳が尖ってるじゃないか。
- 245 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 20:55 ID:qPzPAqVn
- >>235
漏れは4軒目ー。
結構大きいのに富士見が全然無い店とかも。
ところで、この杖のコマンドワード発動ってのは下位古代語読める人間じゃないとダメなのかな?
それともコモンルーンみたいに、その下位古代語が何て読むのかを知ってさえいればいいのかな。
たぶん後者だとは思うが、それだとエキューは猫と入れ代わって女部屋に突撃したりせんだろうかw
前者だとしてもそのためだけにセージ1取るかもしれんが。
- 246 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 20:58 ID:H1QDPWi5
- >>230
6レベル魔術師は捨て駒にしないだろ。まあ工作員なんて全員捨て駒にされるのが
前提のような気もするが。
へっぽこはクランズの件が片付いたらどーすんだろ。
普通に冒険者をして暮らしましたマル なエンディングなのだろーか?
ファンドリアからのチョッカイも無くなるだろうし。
- 247 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 21:02 ID:FGfbGMS5
- ファーラムの剣を探しにいきましたマル
- 248 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 21:26 ID:SCV+1ejF
- でも仏のハーフェンって、どっかのやくざか盗賊の渾名みたいだ。
「盗賊の掟三か条を守る、ハーフェン親分のもとで修行させていただきとう存知やす。」
「このハーフェン、人からは仏のハーフェンなぞと恥ずかしい呼び名をいただいちゃあいるが・・・」
- 249 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 21:37 ID:XEYuulrq
- >248
いやそれは単におまいが鬼平の読みすぎじゃないかと(w
- 250 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 21:39 ID:SCWp3z5O
- >>249
ほっとけいのハーフェン
- 251 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 22:21 ID:0Fne1cKL
- 仏のハーフェン、その名のとおり相手を涅槃(あの世)へ送る。
- 252 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 22:24 ID:pYAlUELD
- >>251
ハガレンの禿のオッサンを思い出してしまったじゃないか…
- 253 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 22:26 ID:DJ8yJjr3
- ヒースといい、リウイといい、幼少期にはまともだったのが、ああなってしまったのは
オーファンの学院には教育機関として致命的な問題が
- 254 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 22:27 ID:XEYuulrq
- まあ上層部も色々とアレな人が多いし
- 255 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 22:30 ID:kXos377X
- 優秀な人材を集めて教育しても、
かならず落ちこぼれが生まれます。
- 256 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 22:38 ID:XEYuulrq
- むしろほとんどアレな人ばかりな学院でも
たまにはハーウェン師のような人も育まれるという・・・。
- 257 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 22:50 ID:rKVBS0J6
- >>246
捨て駒ではないが、命を握られてるのと同じだな。
オーファンに捕縛されたら本国の本体をやられて口封じ。
そりゃ必死にもなるわな。
- 258 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 22:57 ID:zca5LbcS
- なんかさー、SNEは「PLとGMが揉めた時どうするか」って指針をリプレイで出したりしないんだろうか?
例えばPC全員が少々型破り(と言うより破戒、DQN)な神官(宗派は別々)をやってみる。
で、教義違反(的行動)はどこまでが許容範囲(でどこからがアウト)かの具体例とその判断理由を示してみたりとか、
同一の事態に対して、それぞれの宗派らしい異なる対応を見せたりとか。
あるいは(実はヤラセで)マンチっぽいプレイをPLにさせてみて、その対応を判断理由つきで書くとか。
単に「読者を楽しませる」「背景世界のガイド」なら小説で充分。
- 259 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 23:02 ID:rKVBS0J6
- >>258
それは役に立つように思えて、そこまで役に立たないと思う。
何故かというと、それは「SNEという卓内で」成立した指針に過ぎず、
それこそ星の数ほど存在する鳥取には、裁定に納得出来ない香具師も多く出るだろう。
労力の割には、あまり意味がない。
っていうか、卓ゲー向きの話題。
- 260 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 23:07 ID:HcdbUwQ1
- 前から思ってたが鳥取ってどういう意味なんだ?
あと一応リプレイは楽しさを伝えるためのもんだしな。
GMとPCが揉めるというのはそこのコミュニケーションの問題だし。
友人同士ならそのぐらい処理するし、ゲームの問題ならGMが絶対。
リプレイなどの公式はあくまで見解の一部。
- 261 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 23:09 ID:DJ8yJjr3
- 新リプレイ終了時の時間軸を剣の国終了時と合わせようとしてるみたいだよな。
剣の国開始時に合わせて、デーヴィス関連の遺跡で魔力の塔建造の書が見つかるものとふんでたんだけどな。
- 262 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 23:13 ID:hgd4OWCe
- >>260
卓ゲー板用語で、ハウスルールって事>鳥取
- 263 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 23:13 ID:qRRcw1mT
- >260
「ローカル」らしい
- 264 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 23:14 ID:HcdbUwQ1
- ありがと。
・・・なんで鳥取がハウスルールやローカルなんだろ。
- 265 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 23:20 ID:tF0zeXDc
- >261 いや、あれはラヴェルナが発見したもんで無の砂漠近くの遺跡だった。
ところで次回作どうするつもりだろう。
あと場所で残ってんのはムディールぐらいだろう?
なんかロードスが舞台になりそうな予感する・・・やだなー。
- 266 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 23:23 ID:wLVQvetN
- >264
それを説明すると長くなるので、詳しく知りたかったら卓ゲ板擁護集を探してくれw
- 267 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 23:35 ID:3urJQLVy
- 「エキュー、一緒にファンドリアに行きましょう」って、
思わずイリーナがエキューにプロポーズしたかと思ったよ
- 268 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 23:38 ID:9CcSjLc0
- >>243
別に杖の魔力を発動させるのは第三者でもかまわんのかも知れんぞ。
たとえば杖の両端をデボン・ノリスと爺さん・猫に向けてヒースが唱えればいいだけかもしれんし。
それと爺さんも被害者な訳だし〆る訳にはいかんだろう。。
一応まとめてみると
クランズの体・爺さんの魂
(スリープかけてファンドリアに保管?)
爺さんの体・クランズの使い間の猫の魂
(クランズ一味の幹部達とともに拘束中?)
ノリスの体・クランズの魂
(ノリス=クランズ 逃亡、暗躍中)
クランズの使い魔の猫の体・ノリスの魂
(デボン・ロンデル=ノリス イリーナたちと行動中)
爺さんがどこの誰かは不明、クランズは通常はこの体で行動していたようなので、
何か使える能力でも持っていたのかもしれない。
もしくは入れ替わった相手を押さえやすいように何の能力もないただの爺さんだったか。
- 269 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 23:38 ID:XEYuulrq
- ロードスだけはそっとしておいて欲しかったのに
- 270 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 23:40 ID:wKUHOXly
- 新リプの舞台はケイオスランドorz
- 271 :イラストに騙された名無しさん:04/06/22 23:55 ID:tF0zeXDc
- >270 いやまだルールブック出てないって。
実際問題として次回作ロードスはありうる話。
へっぽこ上回るにはそれしかないわな。
バブリー新装版・冒険の夜に飛べ と失敗続きだから
もう失敗は許されんだろうし。
ついでにPCでパーン&ディード復活で超英雄ポイント使用の
パワープレイ重視のリプレイとか
- 272 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 00:05 ID:R8Xam81p
- >>265
そこで初心に帰ってテン・チルドレンですよ。
- 273 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 00:22 ID:sqpGZtyT
- いっそもう一度スチャラカを復帰させて・・・
- 274 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 00:28 ID:K/bw4CyD
- そういや、ケイオスランドのリプって無いんだな。
まぁ、アレクラスト大陸でも北の方はやっぱりリプ無いけど。
- 275 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 00:35 ID:ckVlpOcO
- 需要少ないの承知でアザーン諸島キボンと言ってみる
- 276 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 00:44 ID:aq6FWhn6
- お前らイーストエンドを忘れてますよ。
- 277 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 00:44 ID:fOfhZbFG
- そこでイーストエンドですよ。
- 278 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 00:45 ID:fOfhZbFG
- ろくでもないことでケコーンしてしまったorz
- 279 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 00:46 ID:vU9TM8Sk
- >>276-277
こんな時間にケコーンおめ!!
- 280 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 01:15 ID:8y8ARwPD
- >>258-259
SNEじゃないけどTRPG全盛期にそういうのやってたとこがあったよ。
今は休刊(廃刊ともいうが)した「ログアウト」って雑誌でそういうの連載してた。
毎月「プレイヤーがこんな困ったちゃんだけどどうしよう」とか「こんな事態が起こったらマスターはどうすれば」とかの
例題を上げてそれに対する対処法の例を上げていた。
ゲーム内のみならず「コンベで参加者がゴミを分別しない」とか「女性参加者から苦情がきた」とかの
リアルな問題も上げてたのが印象に残ってたな。
ただ対処法が割りと極端だったのも印象に残ってる。DQNなプレイヤーに対するマスター側の対処法が
「そのキャラを殺せ。何やってもマスターが殺さないと思ってるからヤツラは好き勝手する。
死んで文句言い出したら卓から追い出せ」だもんな。
言ってることは正しいんだが、実践できるマスターは少ないと思うわ…(とくにコンベじゃ)
- 281 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 01:20 ID:p8ELNipF
- >280
>そのキャラを殺せ。
それなら石橋を叩いて渡らないくらい慎重だと、なぜか死ぬんだな?
ならば、逆に大胆に行動するともっと死にやすくなると思われ、殺人GMの称号が授与されるだろう。
- 282 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 01:27 ID:mvZVxyXU
- >>246
7-7レベルの盗賊魔術師を捨て駒にした前科もちだからな。捨て駒というには微妙だが。
>>264
鳥取県がローカルでないとでも?
米子市民だけどさ。蕎麦はおいしいよ。
- 283 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 01:31 ID:fOfhZbFG
- ひゃほうカッコイイ!!
とは言え、これ以上は卓ゲ板で該当スレをお探しください。
あと、白狼伝を思い出したのは内緒です。
ところで、リウイってハーフェン導師にどんな態度取るんだろ。
下手な態度は取れねえよな、多分。
後付設定とは言え、
下手したら養父以上にギルド内で世話になってる可能性がある人だし。
- 284 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 01:35 ID:x2917LlI
- >281
多分、貴方のいうDQNの定義は>280のそれとは対極にあると思われ。
- 285 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 01:37 ID:KW+4Zp6G
- なぜリウイとハーフェンが?
- 286 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 01:56 ID:rmp9ziet
- >>258
ルールブック付属のサンプルリプレイ(多分完全な作家の創作)じゃ時々あるね
「シャドウランがよくわかる本」の備前とか
「D&Dがよくわかる本」のペンドラゴンとか
特に後者のDQNっぷりは相当なものだったな・・・
- 287 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 02:04 ID:fOfhZbFG
- >>285
いや、同じギルドにいたんだから、普通に接触あるだろ?
特にハーフェンは世(アレクラスト)にも珍しい、教育者だぜ。
直参の弟子じゃなくても、講義ぐらい持ったことあるんでは?
- 288 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 02:14 ID:p8ELNipF
- >286
>ペンドラゴン
そうだったか?…ハッまさか…HP上昇で必ず7出すのはイカサイ?(w
少々利己的だとはいえ、そんなに酷いとは思えなかった記憶が…
- 289 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 02:18 ID:rmp9ziet
- >>288
いや、最後にムシャクシャして祭壇をぶっ壊す
(そのせいで難易度大幅アップ)が・・・
- 290 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 02:36 ID:PQ+ao0x/
- >>268
発動型マジックアイテムって使用者が接触してないとダメなんじゃね?
なんかお約束みたいに思い込んでるだけかもしれんが
使用者が接触することで精神点が供給されたり意志の流れが作用したりして、
んでコマンドワードがトリガになるって考えてるんだが如何に?
- 291 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 03:14 ID:JpOg/Gh9
- >>235
角川・富士見のファンタジー系の文庫の配本方法が変わったらしい、
ぶっちゃけ電撃方式の実績配本にし、売れる店には厚く、売れない店には送んないってこと。
オタ系の店は昔から別口の問屋に注文してひっぱってきてるが普通の店にはまねできん罠
- 292 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 07:39 ID:v9v/iGxh
- >>291
いままではそうじゃなかったのか!?
そっちのほうが意外だ。
- 293 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 08:19 ID:X8NYXo+F
- >>283
リウイはまともに講義でてなかった希ガス。
出ててもカーウェス以上に頭が上がらない存在とまではいかんだろ、リウイの性格上。
- 294 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 10:38 ID:VnitAZup
- まともに講義でなくても遺失呪文は貰えるリウイタソ
- 295 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 11:03 ID:rKZJc5No
- リプ最終巻は、なりふり構わず総力で仕掛けてくるクランズとの、
デーヴィスの塔防衛戦っつー感じになるのかね。
- 296 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 11:22 ID:JPOw9NhG
- なんかハーフェンの台詞聞いてるとなんかくどいというか
前フリぽいというかひょっとしてクランズに乗っ取られたりしてません?
- 297 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 11:35 ID:vJuGboL5
- 公式でとるよ。
ロマール・ノワールだと。
監修清松で、誰がGMやるんだろ。
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200406000147
- 298 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 11:53 ID:TwZFWGft
- >>296
いつのタイミングで?
クランズ入りノリスがファンの町でへっぽこの風評被害広げてる時には
既に魂交換の杖は彼奴の手元に無いわけだが
- 299 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 12:23 ID:EyCQWXMs
- サブタイからすると、今度は少しハードな内容?
- 300 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 12:30 ID:lZlSzeQh
- 西部諸国なんざ目じゃないぜ!
の、高レベル組織ロマール盗賊ギルドの下っ端君たちの暗闘に違いない。
- 301 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 12:33 ID:vvRO7GqS
- 軍師さまの手先となって各地のヒーローに蹴散らされる話。
- 302 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 12:37 ID:ARCGULIG
- へっぽこ最終巻より先に出すんだな
- 303 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 13:09 ID:dPsVM1Vr
- ドラゴンブックの告知はいつも遅いのに今回は早いな
- 304 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 13:18 ID:XV37Dw1K
- 仏のハーフェンはいいキャラだな
ヒースに纏わりつかれてライトニング撃ったヤシと同一人物とは思えんが
- 305 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 13:19 ID:8g3Db4rU
- リウイは実は囮。へっぽこが本命な対アトン。
リウイは実は囮。へっぽこが本命な対ロマール。
リウイへの対抗心からルキアルの手先になるヒース(とへっぽこ)。
知らないうちにルキアルに操られて対リウイの駒になっているへっぽこ。
- 306 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 13:22 ID:bEEipk9a
- ヒースは本当にルキアルと意気投合しそうだw
- 307 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 15:59 ID:kummwq5Q
- タイトルからすると、結構面白そうな異質な企画みたいだな。>新リプレイ
- 308 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 16:19 ID:PXUbXJyU
- >新リプレイ
絵描きは誰になるんだろう?
- 309 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 17:01 ID:vGzS6Ex7
- 米田仁士
- 310 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 17:32 ID:Sk6uk1VY
- 板垣恵介
- 311 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 18:00 ID:ARCGULIG
- また萌え絵師になるんだろ
- 312 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 18:30 ID:EyCQWXMs
- ライノベに萌え絵師でない絵師なんているだろうか。
- 313 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 19:33 ID:pq2wjZ1W
- く(ry
- 314 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 19:43 ID:8g3Db4rU
- そこで末弥純ですよ。キャラシーの絵まで末弥純…ハァハァ…高価なキャラシーになるな
- 315 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 19:48 ID:v9v/iGxh
- >>300
清松のコラムを信じるならばロマールには高レベルシーフがごろごろいても不思議じゃない。
つかファイターの立場なかったよなあのコラム。
世界は盗賊に支配されているのだ。
- 316 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 20:15 ID:XdLLOWHj
- 今までちらっとでもロマールが登場した
リプレイや短編集って何があったっけ?
- 317 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 20:15 ID:vGzS6Ex7
- ろまーるのわな
- 318 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 20:17 ID:vvRO7GqS
- 単純に地名としてなら1,2を争うくらい出てそうな気がする。
- 319 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 20:22 ID:R8Xam81p
- バブリーズも軍師さまと丁々発止してるわけだが。
- 320 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 20:23 ID:TmmBEMG9
- リウイはロードスまで、ぶち壊しに逝くようだな…
http://img.2chan.net/b/src/1087987523119.jpg
- 321 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 20:28 ID:nThyJc3/
- いまさら何を言ってるんだ
- 322 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 20:31 ID:v9v/iGxh
- >>321
こんな見え見えの釣りに引っかかるなよ
相変わらずリウイの餌としての性能は凄いな
- 323 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 20:40 ID:76K+1liH
- >>320
もう消えてるけど、なにが貼ってあったんだ?
- 324 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 20:42 ID:XdLLOWHj
- まあリウイ自体釣りだし。
- 325 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 20:49 ID:tU8yyi01
- >>323
消えてない。
“魔法戦士リウイ最新情報!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!”
- 326 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 20:50 ID:v9v/iGxh
- >>324
作家は釣ってなんぼだからな。
というか釣れない作家のほうが問題だ。清松とか。
- 327 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 20:54 ID:XdLLOWHj
- >326
このスレでは、ものすごく清松に釣られてる人をちらほら見かけるが?
- 328 :326:04/06/23 20:55 ID:v9v/iGxh
- すまん。清松は作家じゃなくて・・・
なんになるんだ?
受付で入った人が執筆して、クリエイター目指して入った人は何もしていない(ように見える)SNEだからどんな役職名でも驚かないぞ
- 329 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 21:00 ID:v9v/iGxh
- >>327
そりゃあ俺たちだけでも釣られてあげないと。
ほっといたら忘れられるだろ。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 21:02 ID:j8W5i1rH
- ディードの心変わり
- 331 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 21:04 ID:XdLLOWHj
- >328
ttp://www.groupsne.co.jp/htm/htm/purofile/profile99no1.htm#kiyomatu
- 332 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 21:08 ID:v9v/iGxh
- >>331
ありがd
でもこれデータ古くね?・・・と思ったら百鬼夜翔は書かれてる。
小説のところに混沌の大地がないのはやはり・・・
- 333 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 21:33 ID:nsEo/bzZ
- 「みゆきちゃん」が女だと誤解されたままでいたなら
どんな大ポカやったところで
決して叩かれることはなかったろうなあ。
(と、みやびマンセーのレスを見つつ思う)
- 334 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 21:45 ID:XdLLOWHj
- んなこたないだろ。
この板でも深沢とか冴木とかさんざんだぞ。
- 335 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 22:28 ID:iqxu/UPB
- >>334
ぱっつんぱっつんの美女かそうでないかの違いです。
深沢もいい加減本道に戻れと……
- 336 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 22:42 ID:tT4qnVAr
- マスターが女清松の新リプを想像してみようとしたのだが・・・
全く想像つかん
- 337 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 22:53 ID:+OzqnfMI
- >335
昔みたいにRPGものが少なかった頃ならともかく
今はラノベも正統派からイロモノまで色々と出てるからなあ
正直、フォーチュンやデュアンくらいの文章じゃ・・・
- 338 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 23:01 ID:XdLLOWHj
- >337
アレが叩かれるのはそういう問題ではないと思うが。
- 339 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 23:26 ID:DkOXDShj
- >>335
いや、深沢がこの板でボロクソなのは、地の文が根本的に稚拙だからだとおもうが…。
デュアン最新作を読んでも、なんか数ページで妙に精神がざわついて本を閉じちまったぞ。
- 340 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 23:53 ID:+OzqnfMI
- 身も蓋もないこと言うと純粋に作品として面白くない
ファンタジー系の情報ほとんど出回ってなかった頃ならモンスターリストとか魅力だったけどさ
昔の名作から良いとこだけ集めたのならハリポタあるしな
- 341 :イラストに騙された名無しさん:04/06/23 23:59 ID:ug9qXlWv
- 身も蓋もない事言うとスレ違い
- 342 :イラストに騙された名無しさん:04/06/24 01:38 ID:Zp/3FGfr
- リウイの人を見下した態度が気に食わない、という人がいるけど、
リウイに見下されてる奴らって、ある意味見下されて当然だよな。
問題は、小説の流れと関係のない事を持ち出してグダグダ書く
水野のほうにあるんじゃないか。
- 343 :イラストに騙された名無しさん:04/06/24 01:47 ID:ifI3GhQb
- ところで……卓上板、落ちてる?
- 344 :イラストに騙された名無しさん:04/06/24 01:49 ID:moGnRHhs
- あ、気のせいじゃなかったんだ(^^;
落ちてるっぽいね。
- 345 :イラストに騙された名無しさん:04/06/24 01:50 ID:5XftESTk
- >>342
と言うか引き立て役として、見下されて当然の奴しか出てこない。
それ自体悪いとまでは思わんが、演出が悪いンじゃないかなと思ったり。
>>343
game6が落ちてるっぽい。
- 346 :イラストに騙された名無しさん:04/06/24 02:15 ID:Dciaz+93
- キモヲタが……
- 347 :イラストに騙された名無しさん:04/06/24 02:17 ID:e2yBr+7G
- >>342
だから俺がずっと水野が悪いと主張してきただろう!
- 348 :イラストに騙された名無しさん:04/06/24 13:10 ID:Zg6A2mpf
- 自分の好きな展開じゃないと原作者を悪者扱いとはちとアレすぎるぞ
- 349 :イラストに騙された名無しさん:04/06/24 18:32 ID:JsXMDX3c
- やれやれ、随分長い時間落ちてたな。
そして、またすぐ落ちる予感。
- 350 :イラストに騙された名無しさん:04/06/24 19:55 ID:9vWw21w0
- >348
一体誰がそんな事言ってるんだい?
- 351 :イラストに騙された名無しさん:04/06/24 20:04 ID:X3qykMOA
- >>350
リウイでなく水野に文句言う香具師全員じゃないか?
水野スレの377
>377 :イラストに騙された名無しさん :04/06/20 00:31 ID:85oaFWr3
>サンデー編集部にかかってきた電話(改蔵でも紹介された実話ネタ)
>「高橋先生の大ファンなんですが・・・うる星やつら2はやらないんですか?」
>「いや・・・今高橋先生は犬夜叉と言う作品を連載していまして、そちらも大変人気なので・・・」
>「犬夜叉じゃなくてうる星やつら2書いてほしいんですよねボクとしては!!」
>(以下30分ほど語り続けたらすぃ)
俺はこれ見てちょっと反省した。
というかこんな香具師と同レベルなのが恥ずかしくなった。
- 352 :イラストに騙された名無しさん:04/06/24 20:25 ID:Frc3tXck
- 好きな展開じゃないのかと、面白いかどうかを混同してないか?
予想外で面白い展開がいいなあ。
- 353 :イラストに騙された名無しさん:04/06/24 20:31 ID:X3qykMOA
- 面白いかどうかなんて各人の主観でしかない罠。
自分が面白くないからといって他人も面白くないと考えたらその時点でDQN認定されてもおかしくない。
面白くないものをわざわざ買うほど金も暇も有り余ってる香具師は多くないだろ。
- 354 :イラストに騙された名無しさん:04/06/24 20:36 ID:o2eZq1S9
- >>351
うむ、そんなのと同レベルのお前はカスだ。
だから黙ってろ。
リウイの言ってることは間違ってない。
小説に登場した人物の行動に対してリウイの思ったことを
書いてれば別にいいんだが、なんか、普段作家自身が溜め込んでる
うっぷんとか、そういう余計なものを書いて読者の反感を買ってるんじゃないかと。
「あれは余談であって、リウイがそう思ってるわけではない」ってのが
正しい読み方なんだろうけど、どうにも、ああいうのは、作中人物の言動
の補足説明というか注釈というか、そういうふうに混同されやすい書き方
だと思う。
- 355 :イラストに騙された名無しさん:04/06/24 22:11 ID:Ozo9dVWu
- >353
いや、他人が面白くないなどと一言も言ってない、決め付け良くない。論点ズレてるし。
自分が面白くないと思ったり、これは違うだろとか言ってるだけ。
つまんない小説を買ったんじゃなくて、面白い小説を書くと思って買ったけど・・・
と言うのが多いだろう?昔の作品を引き合いにだしたり、変貌ぶりを嘆いているのだから。
これから買うかは確かに微妙だけどさ。
というか、面白いとか面白くないとか作家自身のことはともかく
作品自体に対する主観意見以外に2CH掲示板に何を書くのかと。
- 356 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 00:23 ID:Jg+hMVpw
- >>345
そして見下されない立派な人物であるパーンが出てくると、リウイの小ささが浮き彫りになる。
演出だけじゃなくキャラ立ても悪いよ。
- 357 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 00:42 ID:T0zx4UxD
- >>355
魔法戦士リウイを10冊書いていて、その時散々文句を付けていて、
砂塵も嫌で、それでいてわざわざドラマガでも読んで文句を言うのは
つまんないと認識している物をわざわざ読んでいるからだと思うんだが。
そりゃ、魔法戦士リウイ1の時点で面白くないというなら
面白い小説を〜も通じるだろうが、魔法戦士リウイ以降どれだけ書いていると思ってるんだ。
リウイは合わないと分かっているのにわざわざ買って文句を言ってるだけだよ。
ま、つまんないと言おうが、面白いと言おうが、どっちも客に違いない。
そしてつまんないと言いつつ買い続ける奴が実は一番のカモなんだけどな。
「面白いから買っている」奴は面白くなくなれば買わなくなるかもしれないが、
「つまんないけど買っている」奴は結局買うわけだしな。
- 358 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 00:47 ID:UWFaqYBR
- >357
無意味な挑発を・・・
- 359 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 00:47 ID:Jg+hMVpw
- リウイは8巻を最後にその後まったく買ってないな、そう言えば。
リウイだけじゃなくて魔法戦士もにたようなタイミングで。
みんな立ち読み。
ドラマが派別にリウイ以外が目当てで買って、ついでで読んでるだけだし。
- 360 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 00:58 ID:UmnLIvs1
- >>359
オレもソンなカンジー
剣の国は面白かったのに。
砂塵と湖岸は一応買ったが、魔法戦士は途中で止まってる。
ドラマガも別記事目当てだし。
……は、そうか、ドラマガのアンケートハガキに
「リウイウザイ」って書けbうわなにをするはなs
- 361 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 01:27 ID:ZNi1un8a
- まあ、作品展開の構成からまずってるしな
だんだんと成長していく戦記
最初から最強杉なのが大集合してた伝説
剣の国でそこそこ期待させながら、魔法戦士で落とすだけ落とし、そして砂漠の国以降も落ちたまま
・・・剣の国のころはリウイも魅力的だったんだがなあ
- 362 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 04:59 ID:G925/viI
- 最近のリウイは挿絵がアニメ絵で嫌
ところでデケーナの去就なんだが、聖戦士として旅立つってのは有りかな?
ファリスの神官戦士としては一応デフォ目標みたいなもんだと思うんだが
ヒースとバスは同行しそうだし
マウナは実家で皆の帰る場所を守るとかw
- 363 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 05:49 ID:JSYHLUn4
- >>362
筆記、教養試験ではねられます。
冗談はさておき能力的にはともかく宮仕えが性格的に向いてるとは思えないが。
へっぽこのラストでそれぞれの道ENDでアノスに修業に行くな展開はありだと
思うがヒースやバス連れて行く無理だろう。
- 364 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 06:13 ID:UmnLIvs1
- ヒースが欲に負けて、呪われたアイテムを手にして乗っ取られ逃亡。
それをぶった切りに行くイリーナ。
やがて「オーファンの聖騎士」と呼ばれるように……
- 365 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 06:23 ID:buPGeZQA
- リウイつまんねーよ。
そのリウイより圧倒的に売れないSW。
何 が 言 い た い か わ か る よ な?
- 366 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 06:30 ID:FIMqVXZA
- | ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃
r'´ ̄ヽ. | | ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) わかるが | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | .お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 気に入らない >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、 |
- 367 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 07:03 ID:oQPTl3rj
- SWはもう終わってんのに、気付かない振りした香具師ら集うスレは、ここですか?
- 368 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 07:09 ID:hf9NnDPx
- SWが終わってるのは当然の前提だと気づいていない367がいるスレはここです。
- 369 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 09:05 ID:NLRiaxuJ
- >>365は、>>367,>>368を釣り上げた!>>366は気づいて逃げ出した!
>>365は、1000点の経験値を獲得!
技能レベルが1から2に上がった!
- 370 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 12:10 ID:1sZCEMrV
- 次はアリアンロッドの時代だね!
- 371 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 12:26 ID:NLRiaxuJ
- かっきてきなTRPGだもんね。
えも言われぬ感動だったよ、アリアンとの出会いは。
れいせいに見れば、アリアン>>SWなのは疑いのない真実だよね。
- 372 :347:04/06/25 14:13 ID:8zrUCJbB
- >>355
俺はずっと後者だと思って来たが、
あのキモい独白は水野流作者突っ込みと見るべきなのか?
最近はキャラの台詞自体にまで侵食してきてるような・・・
- 373 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 17:15 ID:abWoA/ki
- 水野スレ行ってくれよ〜〜。
SWリプで笑った後に、鬱になったぞ。
- 374 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 17:25 ID:zAQ087b+
- リプレイとしてはアリアンは読んでてもつまらん。
書き手の問題なのかもしれんが。
- 375 :370:04/06/25 17:26 ID:1sZCEMrV
- >>371
遅レスダケド、
(・∀・)ノ ハーイ、カエリマース。
- 376 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 17:37 ID:NLRiaxuJ
- 新リプ、「ヴェーナー神殿からの授かりもの」が
自分でも意味不明なくらいにツボに入ってしまった。
その部分、何回読んでも笑ってしまう。
- 377 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 17:52 ID:cQle5mT1
- オレもそこツボだった。
ヴェーナー神殿とマウナが、ねぐらの取り合いしてる所が浮かんで w
- 378 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 17:59 ID:bDt5vss+
- ええい、ヴェーナー神殿の司祭たちが、
空き缶とかのゴミで作った楽器で、
コンサートしてるとこが思い浮かんだわ!
- 379 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 18:06 ID:orMOMQai
- 8レベルバードが何人もいるのに、何でそんなに貧乏なんだw
- 380 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 18:09 ID:UmnLIvs1
- あれだ、有名アーティストががっぽり持って行くんで、
レコード会社には金が残らないの理屈だw
- 381 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 18:14 ID:cQle5mT1
- 実は ベルダインのバードギルドがオランに進出してきて、
ごっそり持っていってるとか?
- 382 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 18:16 ID:cQle5mT1
- オランじゃなくてオーファンだったorz
- 383 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 18:19 ID:seqtPvYL
- きっと8レベルバードともなると頻繁には演奏しないんだよ
衣装や楽器・舞台装置などに金を注ぎ込んで赤字ぎりぎりとか
>381
へっぽこはオランじゃなくオーファンな
- 384 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 19:03 ID:Y/IJLihm
- 新ソードワールドRPGリプレイ集NEXT1
ロマール・ノワール
監修:清松みゆき
著:藤澤さなえ/グループSNE
絵:かわく
8月20日予定
- 385 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 19:10 ID:cQle5mT1
- >>384
かわく ってこの人かな?
ttp://www.ne.jp/asahi/lo.da/kawaku/
- 386 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 19:18 ID:T7SoxZ4t
- ちと不安だな。ファンタジー分がちゃんと投入できる絵師なのかどうか
そして著者よりも先に絵師の心配するってのもどうなのか。駄目か。駄目だな。うん
- 387 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 19:20 ID:p0Nvhn5X
- いや、それよりも藤澤さなえって……そんな新人を起用するとは大胆な。
上の人間はそれぞれ忙しいのかもしれんが。
- 388 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 19:21 ID:NLRiaxuJ
- 設定魔ではあるらしい。
しかし、事務員の次は大学生か。
この業界も低年齢化が進んでいるということか(違
- 389 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 19:27 ID:/6s0EYQW
- >>380
Toy's Factory?
- 390 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 19:35 ID:GhHIknsf
- この絵についていけるか不安だ……onz
- 391 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 19:45 ID:t7lbkhBC
- このスレのみやびタン萌えを関係者が誤解したとしか思えん
- 392 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 19:52 ID:NLRiaxuJ
- もうちょっとめん玉を小さく書いて欲しいが、まあ許容範囲か。
女性が皆何故か巨乳とかでないなら、問題ない。
- 393 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 19:54 ID:JHrVUWLA
- 新リプの建前は何なんだろ。また初心者勧誘じゃないよな。
マダム・ムテッキーとか口走りたくなるような内容じゃありませんように。
- 394 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 19:59 ID:orMOMQai
- 少なくともロマールとかノワールって単語が似合う絵じゃないなぁ。
初期バブリーズ並みの人生裏街道か、あるいは法に触れるような冒険しそうなタイトルなんだが。
- 395 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 20:08 ID:buPGeZQA
- >>383
小○幸子とか?
- 396 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 20:15 ID:EB2906b0
- >>395
あれは普通に地方巡業とかして歌ってるんだが・・・
あの格好するのは年末だけだろうけど。
- 397 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 20:21 ID:NLRiaxuJ
- しかし、1巻のタイトルが「ロマール・ノワール」なんだろうか、
それともリプレイのサブタイトルが「ロマール・ノワール」なのか。
- 398 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 20:23 ID:x00YSnDP
- >絵
確かに目がデカいな…それに、まともな♂キャラが描ける人なのかどうかもちと不安。
そしてロマールでノワールですか。ロマール盗賊ギルドの8レベルシーフ軍団とかが顔出すんだろか。
- 399 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 20:24 ID:KGeh94uA
- >>385
とりあえず猫が可愛かったので良しとする。
猫好きなら猫が出ても可愛く描けるだろう。
デボンはなんか微妙に犬っぽいんだよね。
- 400 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 21:01 ID:buPGeZQA
- エキューって高品質ハードレザー着てるってあるけど・・・(リプ最新刊P70)
高品質にする意味あるのか?
- 401 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 21:05 ID:buPGeZQA
- 念のため説明するとエキューの筋力は13。
ハードレザーの必要筋力は最も重いもので13。
高品質ってのは必要筋力から低く作られてるってこと。
高品質にするなんてウィークネス対策くらいにしか使えないと思うのだが。
- 402 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 21:07 ID:ra1R0u9j
- ウィークネス対策という意味があるなら、それで十分じゃないか?
ハード・レザーなら安いし。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 22:01 ID:CHltbf06
- ハードレーザーではない高品質の鎧にするんだと理解してたが…?
- 404 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 22:26 ID:GhHIknsf
- >>403
あの文章でどうしてそう読みとれるんだ?
- 405 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 22:45 ID:orMOMQai
- >>403
ハードレザーより必要筋力が高いと金属鎧になってしまうわけだが。
それでも銀の鎧なら精霊魔法は使えるが、銀なら銀と明記されてるはず。
- 406 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 22:47 ID:ra1R0u9j
- 「高品質ハード・レザー」と書かれていてハード・レザー以外とは読めないだろう。
- 407 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 22:51 ID:QuXYP49R
- 単に金持ちのステータスとして買うと言う選択はないのか?
実際にゲームをやってる時、無駄に高品質の短剣やら皮鎧を購入したりしない?
- 408 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 23:16 ID:urtz0NTY
- 目指すんなら高品質銀のチェインメイル
- 409 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 23:16 ID:seqtPvYL
- 銀の短剣とかなら普通に購入するけど無駄に高品質なの買ったりはしないなあ
金余りまくる頃には+1くらいの革鎧は認めてくれるし
まあ、GMの考えにもよるが
- 410 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 23:22 ID:PrlNXSYG
- ゲームだったら、無駄であると言うのが実に購買意欲をそそるが
とことん不利な装備とスキルでどきどきの冒険が実に楽しい
まぁ、メンバーがOK出せばだがね
- 411 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 23:27 ID:seqtPvYL
- >410
そんな購買意欲そそられまくりな人には銀の食器とか超オススメ
60ガメルで金持ち気分
- 412 :イラストに騙された名無しさん:04/06/25 23:31 ID:PrlNXSYG
- >411
いいねぇ
エルフの専業戦士で銀ピカとかいい感じだな
精霊魔法は伸ばしませんってな
すいません、卓ゲに帰ります
- 413 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 00:02 ID:xlvCFhV3
- 高品質でハードなレザーフェチになるという意味ではないかと思う。
- 414 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 00:15 ID:E1CVO1rF
- >>404-406
単に中の人が「高品質な鎧」で「ハードレザーの更新」だから、必要筋力を考慮しないで発言したと思っただけですよ。
つまり、ルールブック見てハードレザーの上限が13なら、金属鎧で高品質かマジックアイテムを選ぶつもりだろうって読んだんだが…?
- 415 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 00:16 ID:p+cMPCZ7
- エルフフェチで皮フェチか。
救いようの無い変態だな、エキュー。
実に感情移入しやすいキャラだ。
- 416 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 00:23 ID:jH64mPMe
- >>414
なんかいろいろ間違ってる。
最新刊P70の話なんだが、どこの話してるんだ?
- 417 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 01:04 ID:E1CVO1rF
- >>416
了解!
もっと前の方を見てた。
具体的には、前の報酬貰って買い物してるとこ
- 418 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 01:15 ID:rIjwTT7l
- 気になったんでちょいと調べてみたが「高品質」のハードレザーをエキューが入手したって
記述はどこにもなかったな。
小説のほうのデータはただのハードレザーだった。
マウナのハードレザーは高品質だったから、みやびがそっちと勘違いしたって気もするがな。
…ところで読み直してて気がついたんだが、イリーナの筋力が25になったってことは
小説一巻にあった「あの」戦法が実現可能ってことだよな?
右手に「勇気あるものの盾」、左手にはエキューからラージシールド+1を返してもらって盾の二刀流(笑)
攻撃力7、打撃力13、追加ダメージ10、回避力14(!)、防御力29、ダメージ減少6…
正直、レッサー・ドラゴンあたりならタイマンで勝てそうな気がするのだが、大丈夫か?
- 419 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 01:21 ID:miUxO+qJ
- 神の痛烈なる皮肉だな。
- 420 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 01:29 ID:ojeM8xu+
- 盾の効果って重複しないんじゃなかったっけ?
- 421 :142:04/06/26 01:30 ID:CzNRdc0K
- 盾二枚持っても片方しか適用されないんじゃなかったか?
- 422 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 02:04 ID:oAM8nEIS
- >391
ならいっそここまで突き抜けて欲しかった。
著:秋田みやび/グループSNE
絵:みやびつづる
- 423 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 04:50 ID:0mnGVmR1
- 単にエキューのプレイヤーが勘違いして、誰もそれに気づかなかっただけって気がする>高品質ハードレザー
- 424 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 05:02 ID:3A+uqMsI
- >>423
清松! 清松! 監修ー!
- 425 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 05:35 ID:axrrhfYg
- 銀のチェインメイルじゃなくて、魔法のハードレザーが目標のようだ。
皮フェチだな、エキュー。
- 426 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 10:28 ID:0mnGVmR1
- 最高品質の銀のチェインメイルといっても必要筋力13、防御力18で精霊魔法OKってだけだからなぁ。
普通のハードレザー(必要筋力13)に対して期待値で防御が1点弱高いだけだから。
ハードレザー+1なら普通のものより回避+1、ダメージ減少1(防御力と違い魔法にも効果あり)だから当然こっちのほうが優れてる。
んで値段が、
最高品質の銀のチェインメイル=11820
魔法のハードレザーアーマー+1=17000
正直エキューが金あんまりいらないっていうのも頷けるんだよね。
買うものがないから。
エキューに限らずイリーナ以外全員にいえるんだけど。
- 427 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 10:32 ID:+Dmz6pT7
- そこであれだ。
シルヴァーナさんの村が先の被害で
困窮しているという設定にすればいい。
- 428 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 10:34 ID:DteMrIfu
- >>426
防御力は23だが。
ちなみにダメージ減少は魔法のダメージを減らせないからな。
魔法のダメージを減らすのは冒険者レベルであってダメージ減少ではない。
- 429 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 10:43 ID:0mnGVmR1
- 有利さを追求するんだったらエクスプロージブ・ブリッドはバスかエキューが持ったほうがいいような・・・
この際マウナはデストラクション専用マシーンで。
ガルガド入ったら本格的にマウナいらなくなったし。
- 430 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 10:47 ID:xlvCFhV3
- マウナさんがいらない言うな!!
女性がいなくなるだろう!!
・・・む、何だ、この振動は?
前もこんなことがあったような・・・
- 431 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 10:56 ID:0mnGVmR1
- >>428
>防御力は23だが。
そういやそんな選択ルールがあったっけ・・・
すっかり忘れてた(普段使わないから)
>ちなみにダメージ減少は魔法のダメージを減らせないからな
なんですと!?
漏れの住んでるところは鳥取だったらしい。
ずっと勘違いしてましたともさ。
ついでに言うと高品質の装備は必要筋力1下回るごとに2割増しってのを複利計算してた。
るるぶ見たら単利計算だし。
いままでずっと勘違いしてたのか漏れ。
- 432 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 11:18 ID:i4hACrDN
- ああ、>>430がミンチにっ・・・・・・・・・・!
むごし。
- 433 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 11:47 ID:+Dmz6pT7
- 懐かしの翻訳ネタですな。
- 434 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 12:38 ID:7QJmSQLN
- 低品質の装備だと必要筋力が1上回るごとに2割引きなんだろうか?
- 435 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 12:44 ID:1hNs5ym4
- それはただの不良品だろ。客に指摘されれば値引きはするかも知れんが
相場を決めるような物じゃない
- 436 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 13:54 ID:tB5HcZf6
- 新しいリプレイが出るということはへっぽこリプレイは終わり?
短編集で今回の話の決着するのでしょうか?
- 437 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 14:41 ID:0mnGVmR1
- みやびたんって受付で入社したはずなのに作家みたいな扱いだよね?
ひょっとして30歳超えてるし受付としてはつかいものにならn
- 438 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 14:50 ID:7HD9J51Q
- その辺りの経緯はリプレイ一巻の後書きに書いてアルジャマイカ。
使える人材は意外と何処にでもいる、
後はそれを見逃さないこと。
という教訓を地でいくような、出来杉た話ですな。
- 439 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 15:35 ID:9fjyOcJs
- 本来その仕事をすべき社員連中はなにをしてるんだという気もするが。
- 440 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 16:08 ID:k3uKYAQb
- >>431
>ダメージ減少は魔法ダメージ減らせない
詳しくはここの下の方見れ。
ttp://www.groupsne.co.jp/htm/htm/circus/circus0402/6sw.htm
>>436
短編集とリプレイと長編が1本ずつでる。
リプと長編のどっちかで終了のはずだ。
- 441 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 16:19 ID:4FocBLR/
- エキューは皮装備のエルフ萌えというエルフ好き好き大好きなキャラという結論に行き着いたが、
その内ファリス神殿のブラックリストに載らないだろうか?
- 442 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 16:22 ID:1hNs5ym4
- 別にファリス的にはなんの問題も無いと思うが。
秩序を乱さん限り、個人の性癖なんぞにかまってられんだろ
- 443 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 16:24 ID:FbpWnAFh
- ラバーな好き好き大好きなら、拉致監禁の事を言ってるんだろうな、>>441は。
マイナー過ぎますよアナタ。
- 444 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 16:24 ID:cE/EO5O9
- >>440
>>ダメージ減少は魔法ダメージ減らせない
ルールブックに載ってることなんだけどな。
- 445 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 16:33 ID:j91vLMa9
- まぁ、エキューは回避能力でポジションたってるキャラだから
回避能力が落ちる金属鎧は、たとえ精霊魔法阻害しない銀製品でも
敬遠したい所なんではないか。
- 446 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 17:02 ID:1F3TI45w
- つまり回避能力が落ちず防御力も高いミスリル・チェインがあればいいわけだな。
まあそんな高級品は流石に買えないだろうが。
- 447 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 17:07 ID:k3uKYAQb
- >>444
onz
うちの鳥取でもあの回答でるまで魔法にも効果ありでやってた
- 448 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 18:05 ID:E1CVO1rF
- ココで敢えて「高品質なスプリントアーマーだったのでは?」と言ってみる
確かハードレザーに金属片貼ったヤツだよね?
- 449 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 18:19 ID:k3uKYAQb
- スプリントアーマーでも回避のマイナスと精霊魔法つかえない点はかわらないぞ
- 450 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 19:03 ID:E1CVO1rF
- いや…皮フェチの矜持は保たれると…
- 451 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 19:36 ID:ruGT3ooi
- おまいらはとにかくジルオールやんなさい
- 452 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 23:27 ID:nRfOQDze
- 鳥取で魔法の鎧の減点は魔法ダメージも減点可。
ただし、回避力にボーナスはない。
とした事ならある。
- 453 :イラストに騙された名無しさん:04/06/26 23:40 ID:K3jUBLlL
- まぁ追加だけ+1の斧とかあるし、どんなのあってもいいと思うがね。
- 454 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 00:08 ID:Dx1r/qwV
- うへ、アーマーのプラス修正は、魔法やドラゴンブレスに効かんのか。
それだと、超英雄じゃない10レベルキャラで、
エルダー以上のドラゴンに勝つのは殆ど無理ぽくなるなあ。
高位魔神やノーライフキングも、完全に超英雄専用敵かあ・・・。
素の魔力が16で、魔力上昇アイテムも持ってるだろうバクナードなんか、
魔力値18〜19くらいありそうだもんなあ・・・。
GMが即死系を使わなくても、アシッドクラウドの一撃で瀕死だなあ・・・。
- 455 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 00:12 ID:OuuO0tQT
- まあ、基本的にTRPGの戦闘はバランス調整という名の数字遊びが肝だし。
絶対に勝てない設定ならそれはGMがそう望んでいるからで、
PC側に勝って欲しいなら、アトンだろうが魔神王だろうが勝ち目はきっとあるサー。
- 456 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 00:26 ID:05QVf6x8
- あれは標準的な指針が「魔法の鎧による魔法ダメージの減点は無い」ってだけで、
「この魔法の鎧は、回避力ボーナスは無いけど、魔法のダメージにも防御力を発揮する」
と設定してれば問題ないんじゃないか?
- 457 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 00:37 ID:RnXr8O/g
- >対魔法鎧
古代王国の魔法使いは作りたがらなさそうだから、
何か理由がほしいところではあるな。
- 458 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 00:37 ID:9ktk7oCD
- >>454
アシッドクラウドは「雲系」「粘膜ダメージ」だから、
息止めて目つぶって範囲外に逃げたら無問題じゃねーの?
- 459 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 00:43 ID:RnXr8O/g
- >>458
> >>454
> アシッドクラウドは「雲系」「粘膜ダメージ」だから、
> 息止めて目つぶって範囲外に逃げたら無問題じゃねーの?
(すれ違いだが)ゲーム的に言えばそれを相手の番に実施すれば可能かもしれないが、
普通しない(息止めて目つぶって)し、できない(範囲外に逃げたら)
と、俺がGMなら判断する。
- 460 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 00:46 ID:3Ai6Ttip
- ていうか、ゲーム的にそれだけで止まらないだろうから魔法なんだろうし・・・
息止めて目つぶるってのは抵抗専念宣言と同じ処理にしかならんでしょ。
- 461 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 00:46 ID:mDUP689V
- >457
自分の魔法で縛って護衛にしてる奴隷につけさせるには
最適っぽいから逆にゴロゴロしてそうだけどなあ。
- 462 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 00:51 ID:duCbpDeP
- 咄嗟に息を止め目を閉じたので被害を軽減できた→抵抗ロールに成功
範囲外に飛び退き、全く被害を受けずに済んだ→ダメージ≦冒険者レベル
予め身構えていたのでそれらの反応を素早く行えた→抵抗専念
- 463 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 00:58 ID:flOdWB7i
- 突風下では使えん魔法だな
- 464 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 01:02 ID:OuuO0tQT
- Q.クラウド系の魔法をフルコンシルフで無効化ないし、反射することは可能ですか?
- 465 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 01:06 ID:05QVf6x8
- 無理だと思うが…
確実に無理なのは反射だけど、無効化はな〜
- 466 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 01:10 ID:4Ol6R4G3
- ここに嫌なゲーマーがいまーす。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 01:28 ID:ZWwRJk6L
- 無理じゃないかなぁ
確かクラウド系は範囲内の空気を変質させる魔法だから、
風をコントロールしてもどうにもならんと思う
2行目のソース思い出せんので信用はしないでくれ
ルルブも仕舞いこんでどこにやったか分からんや……
- 468 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 01:31 ID:RnXr8O/g
- 持続時間が一瞬だし、風に流される前に効果が終わるんじゃなかろうかと。
- 469 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 01:44 ID:WpBbUHFa
- >>467
いや、あってるよ。一瞬だけ範囲内の空気を変質する。
Q&Aの質問でウォータースクリーンで防げますか? A:無理
の質問あたりで言ってたと思う。
- 470 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 01:51 ID:PM0DvzqF
- 空気が一瞬だけ毒に変わって元に戻る、のか。
一瞬で毒に変わった空気が、次の一瞬で拡散して無効化する、のか。
まあどちらにせよ、どんなに強くても風の影響は微々たるものってこと
やろうね。
- 471 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 01:55 ID:xzhBEHUo
- むしろ拡散して酷い事になったりして
- 472 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 02:07 ID:iErw0K1Q
- でも「風下に立ったがうぬの不運よ!」つーのはやってみたいかも
- 473 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 02:14 ID:3Ai6Ttip
- ルール的に自然な風が影響することがないからな。
どうしてもやりたければ精霊魔法でそれっぽい再現するしかあるまい。
- 474 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 02:20 ID:JQVTwRuk
- しわいマスターってなに?
- 475 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 02:30 ID:flOdWB7i
- シワの多い、転じてベテランマスターの事です。
- 476 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 03:18 ID:4Cvi9F2f
- そーたったのか・・・。
- 477 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 07:15 ID:Wm7AbLTg
- >>467
まあ、正確には変質じゃなくて毒性を付与、だけど。
フル魂シルフじゃ防げないで良いだろうな。
- 478 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 08:46 ID:k++Fxq7A
- >>440
それで計算してみると普通の魔法の鎧+1(必要筋力14で21000ガメル)よりも
回避に+1ボーナス、“プロテクション”効果付きの方(同、12000ガメル)が安かったりするのな。
前者には改めて“プロテクション”をかけられるが後者にはかからないから
この値段でも良いと言えば良いのかも知れないが。
- 479 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 09:30 ID:u3OegkCx
- 魔法実験は危険なことも一杯あるんだから、
魔術師が対魔法防御機能を持った革鎧やローブを作ってもおかしくないし、
護衛や闘技場で使う奴隷用の鎧に、そういうのを持たせるのは不自然じゃないと思う。
特に、対アトン戦用などで、戦士が一定の役割を果たす場合には、
強力な対魔法防御持たせたんじゃないかな。
ちなみに、ルーンシールドの効果を持つ魔法鎧も在ってもいいような気がしる。
回復魔法も受け付けないから、諸刃の剣だけどね。
- 480 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 11:07 ID:9ktk7oCD
- >>479
アトン戦に投入された耐魔法鎧は1つも現存してなかったりして
着用者もろとも破壊されててさ
- 481 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 11:29 ID:3Z7K5rsq
- 行動圏内の書店を片端からめぐり歩いているが
新リプいまだゲトできず。
うちの地方にも一昨日あたりには入荷しているはずなんだが・・・。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 12:35 ID:FrkLrh76
- >>478
はめると「プロテクション」の効果が得られる指輪とかあると、
前者(一般的な魔法の鎧)のメリットは大きくなるよな。
まあ、アミュレット・オブ・カウンターマジックと同じ価格(6000ガメルだっけ?)だと思うけど。
- 483 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 12:51 ID:7nkSQdbo
- もうすっかり卓ゲー板だな
- 484 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 14:58 ID:NFdshWd2
- ─
、 l _, -‐-、
ヽ/⌒ヘ~ ,ヘ ,rァ l
., 't,_,ノ丶 / '、 ,/ ,i '’
/ ! '` | '──--' { つ
,/ ● L_/ 'i,
/ l ,/ ● i, -っ
'i しii 丿 / ゝ-
|`:、\ 'ii __,/ `‐′
'i、 ̄~~ ij 乙__ノi ├
^-ァ __,ノ σ‐
r^~"i' 'l
!、 ! l ─‐
~^''!, ,_ ,!_ ー〜'ヽ
\ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) ) )
`'‐’ ノ
- 485 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 15:58 ID:88s/GCHA
- >>484
ターンアンデッド!
- 486 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 16:10 ID:3Ai6Ttip
- サニティかけてやれよ(w
- 487 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 16:20 ID:g9cUtgH8
- >>484
ペトリフィケーション!
- 488 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 16:26 ID:PM0DvzqF
- >484
トンネル!
- 489 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 16:29 ID:y7LeKWUV
- おまえら、グラズバカス様に何をする !!
- 490 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 16:34 ID:g9cUtgH8
- >>489
ディスインテグレート!
- 491 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 16:58 ID:TSRMNhNK
- >385
「王国神話」のひとか。
- 492 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 17:47 ID:k++Fxq7A
- >>386
サイトのCGを見た感じだとファンタジー分は充分っぽい。
ただ、そのファンタジー分がアレクラストに適合するかどうかは未知数。
- 493 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 17:56 ID:GpvUKJAE
- ”かわく”はサンデーで怪奇漫画を描いてた奴。
そんなマイナーな絵師なんてSNEが使うわけねーだろ。
- 494 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 18:03 ID:G32sBsrO
- >>493
そんな怪奇なことがあってたまるか!
- 495 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 18:17 ID:PM0DvzqF
- 絵師は富士見側がチョイスするんでねーの?
- 496 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 18:53 ID:wX6Nnov3
- >493
川久保先生があんな絵をかけたら
サンデー最速の打ち切り伝説なんか作りませんよ
- 497 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 20:00 ID:98CiuGEj
- いや、493は新リプの絵師=かわく=川久保で
上で紹介されてる絵師「かわく」みたいなマイナー絵師は選ばれないと言いたいんでは?
マジかネタかはわからんが。
- 498 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 20:34 ID:b1QFSl5y
- 浜田先生だって、リプの絵を描く前は
知名度17(ただしロリ同人買いは必ず知っている)
くらいだったんじゃねっすかね。
- 499 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 20:35 ID:9DVESg9P
- リプの絵を描いた後も
知名度16(ただしロリ同人買いとSW者は必ず知っている)
くらいじゃねーの?
- 500 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 20:37 ID:3Ai6Ttip
- 現在マイナーかメジャーは関係なかろ。
それに既に富士見で仕事して、しかも好評ならどっちかというとメジャーな人だ。
- 501 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 20:39 ID:EzYuRSPi
- 伊藤勢も似たようなだったな
知名度16(ただしキャプテン読者は知名度12)
- 502 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 20:42 ID:/V+JMd7B
- そういうものの判定基準になるスキルを
セージとは呼びたくない
- 503 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 21:13 ID:2HMoXQQr
- 王国神話を見る限り、ファンタジー分は持っていなくも無いが
SWに調和するかは微妙だ
バブリーズリターンに比べたらマシだと予想は出来そうだが
- 504 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 21:46 ID:tP79nwzj
- >>498-499
ちょっと待ったあ。
漏れはロリ同人買いだが、知らなかったぞ。
ロリ同人買いには知名度12というのが適切では?
- 505 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 22:18 ID:mcwm0vQs
- 川久保栄二
知名度18(ただしサンデー読者は嫌でも知っている)
- 506 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 22:48 ID:OR62EmYA
- そこでぴぃたぁそるとですよ
- 507 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 23:05 ID:7nkSQdbo
- そこで竹浪秀行ですよ
- 508 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 23:10 ID:D0xBhuL1
- >>426
最高品質チェイン 9500ガメル
魔法の非金属鎧+1 29000ガメル
- 509 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 23:30 ID:PM0DvzqF
- >504
コソーリと言わせてもらうが、ネットにけっこう流れてしまってる程度には
有名な同人ロリ作家。
- 510 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 23:48 ID:tP79nwzj
- >>509
さらにコソーリと言わせてもらうが。
漏れはロリ同人買いでも、鬼畜専門なので畑違いだったというだけのお話。
つまり漏れが回線切って首吊ればいいだけのこと。
- 511 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 23:51 ID:PM0DvzqF
- >510
足元にトンネルをかけてあげよう。
- 512 :イラストに騙された名無しさん:04/06/27 23:51 ID:6pD1MrKb
- >>502
バード技能で問題無いな。
ある意味伝承・風聞だ。
- 513 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 00:06 ID:t+GoGjuu
- スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!
スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!
スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!
スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!
スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!
スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!
スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!
スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!
スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!
スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!スタンダップ!!
- 514 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 01:08 ID:Qzw7Eqya
- 日曜でアタマがイっちゃった人?
- 515 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 01:11 ID:8yO1xe8G
- >>512
普通に、エロゲー・マンガ技能もしくは2次元知識技能じゃない?
英語で短くいうと・・・なんだろ
- 516 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 01:18 ID:WW4Qhhb7
- >>515
Hentai技能 w
- 517 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 02:29 ID:DFLaidsk
- つまり一般技能扱いな訳だな
ま、ヲタク英雄たりえずって事か
- 518 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 13:29 ID:CSh5bl2p
- なになにー?
今度のリプレイは茄子(ry
- 519 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 13:47 ID:Sd1u7zu0
- /ヽ
/^ヽ /:::| ヽ
//\:ヽ /:::::」 ヾヽ
/〃 了::::::l l:::/ ヾ;;ヽー-┐
-―';;;;ク Z::└┘;彡 lヘゞw∧/
\ゞ:::/ ミ:::::::::::::≦ ヾ:::::::::::≦―''''ヽ
/  ̄ `:::::::::∠ 三::::::::::∠_ ヘ:::::::::::::"~乙 \
∠彡/::::::::::::∠/ ̄::::::::::: ,、ヽ(:::::::::::::_...:::::::: \
/ :::::::::::::::::::::::::::::ヘ、;/〃|::ト、::::::::::::::`ヾ二―、,,_\
/ __ ::::::::::|:::;イ| ヾ " ll |::::/」;;;l::::::: \
/ / / :::,.l::l::|/-|i、 ,-テ~|/,,_ナ/〉::::::: \
// ,//:::::::::〈| W'テ\ /トヽ \ /ヾ:::::::: l
/彡:::::::::::::::∠( 〔 rl` ir^j )ゝヽ/\::: l 僕の華麗なイラストを期待してくれたまえ
/ :::::::::::/ ソ 〉 、_, 'ツ l ` ‐-' `ヽ:::::\\_ l byかわく
/::::::::::/|/::/ " (└, 〉l\::i ヽl
/:::::/ // 〔 ┌、 、___ノ /l l ヽ
|/ / | l;ヽ、」 } _ , ―、,/|;/ |
\ |/ / |_ / /^ / /
// ト二=‐−'` /l、_,,,,,./
| 〉/ ) } ̄)、,____
 ̄ ̄ ̄ ̄| // )〈ヾ |
l l /〉 iミ )
ノ __/ /ソ`/
- 520 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 13:57 ID:CtdW++ra
- ひょっとしてかわくって変な粘着アンチが取り付いている絵師なのか?
- 521 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 14:29 ID:yj1DsXJs
- かわくはどうだか知らんが、川久保は少年漫画板伝説の男の一人ですよ。
それと匹敵する存在は矢吹健太郎、キユ、猪熊クラスか…
- 522 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 15:05 ID:ow0iItx7
- 絵柄がどう見ても違うだろ。
- 523 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 15:46 ID:w/f5adqL
- 軽いよろいのほうが疲労が少ないからじゃない?>元傭兵エキュー
SWに疲労ルールはないけど
- 524 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 15:50 ID:aig2vvvZ
- やおい狙いの作品になってしまうんだろうか……>新々リプ
- 525 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 17:06 ID:MZbkFMij
- なんでそう思うん?>やおい狙い
いくらなんでも新人GMはそうそう暴走しないと思うが……。
ま、まさか挿絵描きがそっち系の人なのか!?
- 526 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 17:23 ID:YBq0gIsD
- GMが腐女子…らしいぜ。
まあ、いくらなんでも商業物で無茶はしないと思うがな。
- 527 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 17:28 ID:MZbkFMij
- 公式のリーダーズサーカス見てきた。
……なんだありゃ。あのノリでやられたらたまらんなー。
- 528 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 18:00 ID:AiR/vB3q
- >>526
奴等を甘く見ては行けない。
奴等は自分の脳内妄想に反する部分はいくらでも原作からこそぎ落とし、
30代男同士の絡みをも妄想できるような人種だ・・・色んな意味でやばい
- 529 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 18:01 ID:YBq0gIsD
- まあ、辛気臭くやられるよりは、あれくらいのテンションの方が良いと思うけどね。
いいかげんSNEも若返りの時期を意識しているんではなかろうか。
しかし、かわらばんの柘植めぐみ…若い子二人と比べるとえらくオバハンくさいなぁw
- 530 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 18:03 ID:YBq0gIsD
- >528
身近に居るから腐女子の恐ろしさは知ってるけどねw
ただ、個人でなくグループSNEの看板を背負って出すわけだし、監修も入るからそこまでにはならんと信じたい。
しっかり監修しているかどうかはしらんがナー。
- 531 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 18:18 ID:iPURkOhU
- っつーか、ならんでしょ。
PLにその手のノリがあまり好きでない人もいるだろうし。
- 532 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 18:22 ID:3MQ/nQFC
- 新たな読者獲得の為にあえてその方向に進む可能性もw
PLも腐女子そろえてきたりして。
- 533 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 18:30 ID:I4ru8YEZ
- 腐女子ウケは今のオタビジネスにおいてかなり重要度が増して来てるらしいぞ。
ハガレンとかSEEDとか。
…ハガレンはまだ良いがSEEDは勘弁してほしいものだな。
- 534 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 18:38 ID:CSh5bl2p
- >531
相手が好きか嫌いかなんて考えないしむしろ
「こんな素晴らしいものの魅力が分からないなんでかわいそう私が教育してあげなくちゃ」
くらいのことは平気でいってのける連中だぞ
- 535 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 18:46 ID:YBq0gIsD
- >533
ttp://blog.goo.ne.jp/sydnya/d/20040604
こういう意見もある。参考までに。
>534
なんかすごいトラウマがあるみたいだな。
同情する。
- 536 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 19:00 ID:azem/uiK
- つかハガレンって腐女子に大人気だったのか。
俺今日まで何も知らずに普通に好んで読めてたが何だかショックだ。
筋力24の人にシールドアタック食らわされたような衝撃が。
- 537 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 19:04 ID:ZJkp5zwL
- 従来の層+腐女子に意味があるんだよ。
従来が大きくても子供の減少とコア層の不変(または減少)で市場が固定されてる。
そこで新たな層の発掘。
元々がニッチな場合は更に影響が大きい。
下手をすると元の層が逃げてしまうわけだが。
- 538 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 19:04 ID:l7ns2VeL
- >536
いや、ハガレンに関しては(本来のターゲットである)少年も
腐女子もおっきなお友達もみんなが楽しめる作品である、というだけだろ。
俺は読んだことないのだが。
- 539 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 19:13 ID:n6weI9+j
- 種はあからさまだったけどねー
Wはそれ以上に。
- 540 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 19:17 ID:isvMgBgE
- >>535
スマン俺も日経キャラクターズ程度しか知らんで言ったのだが。
面白いな、そこ。
- 541 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 19:24 ID:3MQ/nQFC
- >>536 >>538
俺もくわしくは知らないが腐女子向けの同人等の二次創作の元ネタは
少年漫画のほうが多いと思うが。
知らないままの方が良い事もあるんで忘れなさい。
- 542 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 19:34 ID:fkmo83Se
- なんか>>535を読むと、
「これからは萌えオタにも腐女子にも媚びずに普通に熱い良質の少年漫画を描くのが両方が勝手に萌えて子供にも売れて儲かる」
と言ってるように思えるのだが、なんだ、実に素晴らしい時代ではないか。
- 543 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 19:35 ID:OCB0TTcO
- Wは結果的にそうなったツー感じだがスレ違いだな。
種は援護しようもねーが。
- 544 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 19:57 ID:p6Sdi3K9
- >>536
ま、あれだ。るろ剣や封神が結果的に腐女子人気が出たのと
つか、ハガレンの美形って言える男キャラってアルと焔ぐらいしか思いつかないんだが。
- 545 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 20:07 ID:O2lQvdPr
- >>544にはあの鎧が美形に見えるカースがかかっているようです
- 546 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 20:39 ID:t+GoGjuu
- ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
……なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった……
ここはとあるレストラン……
人気メニューは……ナポリタン……
- 547 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 21:54 ID:OII7fz+C
- >544
同人誌の通販サイトとか見てみるといい。
ハガレン関係が圧倒してるし、内容も極めてキモい事になってる。
- 548 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 21:59 ID:Zj7bdUGo
- でも腐女子が買うグッズ関連がどれだけ利益を生むのかわかってないね。
- 549 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 22:06 ID:9OIb3ZFZ
- >>548
それは客観的な数字としては大きなものにはならない、と
>535で書かれているようだが。
- 550 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 22:08 ID:L2a4SPWY
- 回りまわって本題だ。
SWの読者にあえて腐女子を取り込むメリットがあるとすれば、それは何だろう?
>535の文章を読む限りでは、二次的な部分での盛り上がりはともかく、一次への
フィードバックはほとんど見込めないそうだが。
- 551 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 22:15 ID:Zj7bdUGo
- 失礼、>535のリンク先は大きくないって主張してるのね。
まぁ、おいらも具体的なソーすはだせないやつの主張でしかないけど
リンク先の人の話は信用してもいいの?スレ違いスマソ
- 552 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 22:15 ID:Hv7DkDND
- 腐女子は金払いがいい。
かな、メリットとしては。
ただし、シリーズに対するメリットというより出版社にとってのメリットだな。
- 553 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 23:01 ID:FztXPK4q
- 腐女子はキャラ萌えしてノベル(上手く立ち回ればリプレイも)は
買うかもしれないが、ゲームはやらんよ。
既存のキャラ(男と男)をくっつけて楽しんでるだけで
自分で物語(シナリオ)を作ってオリジナルのPCを
動かしてみようとは考えもしない種族だ。
出版社に少しばかりメリットがあるだけで
ゲームの存続・将来には繋がりゃしない。
すでに「終わってしまった(涙)SW」の
最後の悪あがきだろうね。往生際が悪くて涙が出るわ。
- 554 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 23:07 ID:tkOzOLzA
- カードRPGは「死体が痙攣した」で
廃棄王女RPGは「死体が死産した」だな
- 555 :イラストに騙された名無しさん:04/06/28 23:42 ID:uF9Z+oWC
- 正直、ゲームとしてのSWが終わってるかどうかはどうでも良い。
リプレイが読み物として面白ければそれで良いや。
- 556 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 00:03 ID:0rQ9sL4S
- >555
まったくもってハゲ同。
10年前に終わってようが、読み物として面白いものが出るならそれを読むのみ。
- 557 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 00:16 ID:g7aMC7zE
- このへん、ゲーマーと単に読んで楽しんでるのとでは温度差がありそうだね。
- 558 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 00:28 ID:fNZLI2c2
- >>551-552
腐女子の方々の金払いてのはアンソロとか同人とか、
お仲間同士で物を買い合ってる傾向が強いのは確かだと思う。
コラムにある「ファン意識共同体」とか「1次へのフィードバックが少ない」
とかはまさにその通りだと思うよ。
ただ、ことSWに関して言えば市場規模そのものはアニメとかに比べれば非常に小さい。
その小さい市場で考えれば、その程度の勢力が購買層として加わることも比重は大きいかもしれない。
それに漫画やアニメのアンソロが何万部売れようが1次へのフィードバックではないのに対し、
SWはシェアワールドの形の元で版元自体がアンソロ出してるようなもんだし。
購買層として取り込んだ場合、1次へのフィードバックは得やすいかも知れない。
取り込んで欲しいとは思わないけどさ、全く。
- 559 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 00:31 ID:S58o2jpl
- つーか、ティーガーWというかT34というかレオパルドというかが
歩兵に交じっているあのパーティを、どう参考にすれば良いというのか…
- 560 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 00:33 ID:xiEjqhyB
- これで出てきたのが、
キャラの平均年齢40歳、
10代、20代のガキなんざおよびじゃねえ!
って言う、劇シブノワールだったらどうしよう。
ちなみに腐女子取り込みは以上の設定でも難なく出来ますのでご安心を。
- 561 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 00:33 ID:6ndDlV1J
- 取り込まない場合へっぽこでSWリプレイ完全に終了だとしても
そっちのほうを望むなー。
- 562 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 00:33 ID:xiEjqhyB
- レオパルドンが混ざってる・・・?
- 563 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 00:36 ID:6ndDlV1J
- グオゴゴゴ
- 564 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 00:41 ID:gbCaWTzY
- 俺も正直リプさえ面白ければSWがどうなってもそんなに気にしない派。
それより>>546がさっぱりわからないんですけどどういう意味ですか?
何かのマルチ?
- 565 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 00:49 ID:jnlX3ANr
- >>564
オレもリプレイオンリーだが、SW本体がコケたら
リプレイが出なくなる可能性があるからなぁ・・・
546は割と有名なコピペ 特に答えは無い
- 566 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 05:38 ID:xoyVUjyt
- >>553は「終わってしまった(涙)SW」の「(涙)」に
そこはかとなく悪意を感じるような。
またまた、本当は悲しんでなんかないくせに。と言いたくなるような。
- 567 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 07:02 ID:lhSwAjzl
- >>560
3〜5部の平均年齢が何歳だと思っているw
見たくないものシリーズが大量発生しそうな設定だ
- 568 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 07:29 ID:jUgu9Xf3
- > 3〜5部の平均年齢が何歳だと思っているw
エルフとドワーフが居る時点で意味無いなそれ。
- 569 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 07:32 ID:DuBJTRVP
- というか、「終わってしまった」だの「腐女子向け」だの
勝手に想像して勝手に嘆き悲しむのは健康上よろしくないぞ?
- 570 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 08:25 ID:8lneFtOw
- 今>>569がイイ事言った
俺は新リプまでヴェーナー神殿下賜の2点魔晶石を心に日々笑って暮らす事にする
- 571 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 08:55 ID:hfwD3gUC
- そもそもここはラノベのスレだからゲームがどうなろうと知ったこたーない
- 572 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 10:03 ID:Wxjks5Bu
- いや、その見解もそれはそれで微妙。
ゲームの展開と小説の展開は連結してる部分があるから。
- 573 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 10:38 ID:ERQ+xair
- >564
漏れも気になったので調べてみたが・・・
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~nekotai/toaru.html
そりゃないよセニョール。
- 574 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 11:41 ID:Wxjks5Bu
- これ、確か原文は「ここは−とあるレストラン」だったような気がする。
んで、どういう落ちがあるかというと、
ナポリタンはレストランなんかよりも喫茶店で食べるもの。
だからレストランで食うとまずい。
しかし、まずいと苦情を言うと、作り直してくれる。しかもタダ。
従って、ナポリタンが人気メニューになる。
つまり、ここは「ナポリタンをタダで食べることの出来るレストラン」
だから、「はーとあるレストラン」
という落ちだったと思うんだが。
- 575 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 12:56 ID:k1V2KdrZ
- お前らみたいな奴を釣るためのコピペだ
こっちでやれ
ナポリタンのガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1081929890/
- 576 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 13:20 ID:hxmSLcdr
- 混沌とサーラは何時出る。
- 577 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 14:07 ID:rVmMpc7l
- いつかは出る。
- 578 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 14:30 ID:MZLAtGH/
- 今世紀中にはもう出ない
- 579 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 15:36 ID:QN+lCyzk
- | \
|Д`) ダレモイナイ・・・ホウカスルナライマノウチ
|⊂
|
(( ))ノ
__________| ( ) ))
////////// /\((⌒ )) ノ火
////////// /(⌒((⌒)) )), γノ)::)
////////// /(⌒( ⌒ ) ⌒ ) ゝ∧ノ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ( (( ⌒ )) ) ♪ || Å
| | ̄ ̄| | (( ⌒ )) )), ♪ || / \ ランタ タン
| | |>>578の家 | 从ノ.::;;火;; 从))゙ ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
| | | | 从::;;;;;ノ );;;;;从 ( へ) ランタ ランタ
| | | | 从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人 く タン ホウカ ダ
- 580 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 16:45 ID:gIzix2ba
- 山本と清松がどれだけ忙しかろうと、SNEに1人くらいこのスレ見てるだろ
サーラにしても、混沌にしても、どれだけ待たせるんだって話。
ところで短編集のイラストは末弥純がいいです。
- 581 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 16:51 ID:+aixi7zK
- オレは田中久仁彦にして欲しい
でも、ノスイニ彦だと発売が大幅にずれ込みそうなので、やっぱりいいです(´・ω・`)
- 582 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 16:59 ID:ZEQw3ZSg
- 混沌は、作者が出したくても出せない状況になってんじゃないかなあ。
富士見がしぶちんで。
- 583 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 17:04 ID:gIzix2ba
- >581
アルバトロスの人だっけ。
絵描きは出世するとSWから去るな
- 584 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 17:19 ID:dfiBCZAV
- 出世してゼノサーガかぁ。
- 585 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 17:27 ID:69uaOvml
- ゼノギアスはおもろかったがなぁ……
さ、RPG板にかえろう……
- 586 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 17:32 ID:Ob04oTTP
- 俺は伊藤勢にやってほしい今ひまだろうし
- 587 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 17:47 ID:GahHIsLY
- 伊藤勢は今マガジンZで連載してるから忙しいぞ。
・・・でもリプの挿絵はこの人か中村が好きだなあ。
- 588 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 18:02 ID:0rQ9sL4S
- マガジンZ・・・あとどれくらい持つかなぁ。
森山大輔氏、割と暇になったと思うんで、
SWの絵とか描いてくれないだろうか。
- 589 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 18:05 ID:NVRcon/B
- >>474
方言だね<しわい
地方によって意味が変わるみたいだけど、文脈からして「ケチなGM」ぐらいの意味かと。
>>532
それはそれで読んでみたい。
『パワープレイ』のレディースキャンペーンとか密かに好きだった口なので。
- 590 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 18:22 ID:dfiBCZAV
- 偏るのは逆に売れないんだろ?
美少年ファイターと美形敵キャラ配置するだけで十分じゃねーの。
- 591 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 20:13 ID:urQL4SEk
- 出てたURL見た限りだと、新作リプは
絵があまりエロそうになくて個人的には安心した。
女の子CGが多くて男性描けないのかもと思ったけど、
スタートレック絵では渋いのもあったし 実は描けそうで楽しみ。
- 592 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 20:58 ID:/NYpuN45
- まぁ、絶望するのは出た物見てからで良いじゃないか。
良いか悪いか分からないのに、出る前から絶望する事はあるまい。
出る前にあんまり期待してると、駄目だった時の衝撃が怖いが。
- 593 :イラストに騙された名無しさん:04/06/29 21:46 ID:pbS8USiR
- 絵が駄目でもキャラ立ってたら読める
シナリオ中の凡ミス多くてもマスタリングがしっかりしてたら読める
卓で盛り上がってようが文章がおもしろくなかったら読めない
でも、絶望にはもう慣れたし∈(・ω・)∋
- 594 :イラストに騙された名無しさん:04/06/30 01:13 ID:Aquw571d
- うわーーーー
俺もウンコが青い(笑
- 595 :イラストに騙された名無しさん:04/06/30 01:51 ID:+KUaXwtX
- >952
無闇と腐すのは確かに良くないが、こう考えてはどうだろう。
出る前に絶望しきっておくと、実物を見たとき大喜び。
スイカの甘さは塩で引き立つ、てな感じで。
- 596 :イラストに騙された名無しさん:04/06/30 04:01 ID:/f0EKPr+
- ペプシブルー?
>>595
まぁ、予防策としては有効だけど、
絶望のドン底って自分が思ってるような場所は、まだまだ上げ底だぜぇ?
- 597 :イラストに騙された名無しさん:04/06/30 10:41 ID:OW6h2AWy
- 3年前に新リプレイが出る直前てみんなもっと期待してたよな〜
ド新人の秋田みやび投入だったのにさ。
なんで新々リプレイはこんなに鬱なの?
- 598 :イラストに騙された名無しさん:04/06/30 11:03 ID:L0ow6Ngz
- みやびはHPで連載があったのと、
2匹目のどじょう狙いは、あざとく見えたり、映画とか歌手、他ジャンルでの経験で、低くみられるじゃない?
- 599 :イラストに騙された名無しさん:04/06/30 11:09 ID:MC3VyIJn
- なまじっか、みやびリプが面白かったからだろうな。
ほらアレだ。バブリーズが面白かったから次も面白いだろうと期待してのミラルゴ編。
アレの二の舞はやめて欲しいんだよ。
まあまだみやびリプが終わってないんだから新リプの話は早すぎるしな。
ところでおまいら歴代SW絵師で誰が好き?俺は
1、幡池 2、狭霧 3、伊藤
かな。ワーストはぴぃたぁと見田。米田はフツー。
- 600 :イラストに騙された名無しさん:04/06/30 11:13 ID:DumHbXg8
- >腐女子
「それに、誰もが忘れてしまう。この国にはアメリカの半分しか人口が存在しないことを。
大衆化にはまず物量が必要なのに。戦争と同じさ」(By佐藤大輔「虚栄の掟」)
からしてみれば、売れりゃ誰が対象でもいいんだよ。男だろうが女だろうが腐女子だろうが。
裏返せば、売れるためには、幅広い支持層を得られる商品作りが必要なのさ。
ただ種ガンは、本来のコア層から反発が来たけど。
- 601 :イラストに騙された名無しさん:04/06/30 11:22 ID:FJcH1jZW
- でも>>535によると
>SEEDにさんざん文句を言っていたいわゆる「ガノタ」と呼ばれる
>30代の男性の比率が結局一番高いという結果が出ており、
>ほとんどが男性客であると思われるプラモデルと合わせて考えると、
>「SEED」ファンの女性ヲタクが1次メディア側にもたらした経済効果はアニメ雑誌やグッズ等、
>一部に限られそうです。
だそーだ。
・・・あれ?もしかして、リウイも
- 602 :イラストに騙された名無しさん:04/06/30 11:31 ID:DumHbXg8
- >>601
リウイはどーかねえ?
旧ロードス(三部作リプレイ含む)を執筆してきたあの水野良が、
こんなの書くとは、という反発の方が強そうなんだが。
スレ違いスマソ。
- 603 :イラストに騙された名無しさん:04/06/30 12:10 ID:fWVQvMjf
- >>599
1、クサナギ 2、中村 3、米田
かな〜?
- 604 :イラストに騙された名無しさん:04/06/30 12:28 ID:RDZjz2j2
- 1 米田 2 クサナギ 3 幡池
狭霧や伊藤もかなり好きだ。
中村は、リプレイのしかもバブリーズの絵師として
いい味を出したと思うが、SWの絵師としてはやや疑問w
浜田をはじめとするアニメロリ絵系はまとめてワースト入り。
- 605 :イラストに騙された名無しさん:04/06/30 12:29 ID:WeinvEXs
- 不満だから見ない・買わないというのはガノタじゃない。
不満があっても見る・買うのがガノタ。オタ全般にあてはまるがな。
- 606 :イラストに騙された名無しさん:04/06/30 13:25 ID:mkC0l3uJ
- 知るか
- 607 :イラストに騙された名無しさん:04/06/30 17:26 ID:/f0EKPr+
- 不満があってもリウイを読まざるを得ないSWオタ
に照らし合わせると大変判りやすいかと
- 608 :イラストに騙された名無しさん:04/06/30 17:35 ID:HtgxqSeW
- つか、新新リプ期待してるの漏れだけか?
舞台はロマールだろ。それだけでも激しく読みたい。
出来が良かったからリプレイにするんだろうし…。
- 609 :イラストに騙された名無しさん:04/06/30 17:35 ID:L3hi2gDC
- >599
SWなら何でもありってことなら、
1.クサナギ 2.ノスイニ彦 3.末弥
その次が米田かな〜。
- 610 :イラストに騙された名無しさん:04/06/30 17:38 ID:/f0EKPr+
- 1:幡池 2:久仁彦 3:クサナギ
モンクあっか
- 611 :イラストに騙された名無しさん:04/06/30 17:38 ID:n346cQWN
- >>608
漏れもものすごく期待してるんだが、
PC全員がロマール盗賊ギルドの若き訓練生(♂)とかだったら
どーしよーとも思ってたりする。
- 612 :イラストに騙された名無しさん:04/06/30 17:51 ID:HtgxqSeW
- うよっし。何巻まで続くか予想するか。>新新リプ
とりあえずデュダには負けるなと言いたい。
- 613 :イラストに騙された名無しさん:04/06/30 18:48 ID:ym0RelSG
- そこで、ロマール盗賊ギルドの若くない幹部連中、
最低レベル8が5、6人でリプレイですよ。
- 614 :イラストに騙された名無しさん:04/06/30 18:58 ID:7pvbLBtX
- 1レベルから始まるかどうかも分からないしな。
今の時点で予想するのは厳しい。
- 615 :イラストに騙された名無しさん:04/06/30 19:24 ID:I7ANZd5e
- リプでサーラ
- 616 :イラストに騙された名無しさん:04/06/30 19:40 ID:ceNRpH5h
- 好きなだけなら
1、中村 2、伊藤 3、末弥
SWと合ってるなあと思うのは
1、米田 2、末弥 3、クサナギだけど
- 617 :イラストに騙された名無しさん:04/06/30 20:59 ID:6uQDRTKb
- >>601
なにが目的かによるけどな。
プラモ売るのが目的なのか視聴率稼ぐのが目的なのか。
リウイというかラノベの場合本が売れれば目的は達成するから600の言うように売る相手は誰でもいいんだよ。
逆に言えば売れない作品はどんなにすばらしい内容でも駄作だ。
ラノベなんてそんなもん。
まあ本当にすばらしい内容の本なら売れないはずはないんだがな。
- 618 :イラストに騙された名無しさん:04/06/30 22:10 ID:wdfq6FKE
- >>617
作品としての価値と商品としての価値を混同するのは良くないと思うけどね。
売れるかどうかには売り方とかネームバリューとかの影響も大きいし、
まあ、両者を厳密に分けて考えるのは難しいと思うけど。
商品としての価値は数字として現れるけど、
作品としての価値は個人の主観に負う要素が大きし。
- 619 :イラストに騙された名無しさん:04/06/30 22:32 ID:5Qp9IJDD
- ドラマガのイリーナとヒースのショートコラム終了、
来月から新々リプレイのキャラのコラムになるらしい
今のドラマガに合わせるとなると、一人は女キャラがいるとは思うが・・・
もっとも判りやすいソーサラーかプリースト(戦士系技能無し、無論筋力も低い)が一人いたら十分
って連中も多いだろうしなぁ
- 620 :イラストに騙された名無しさん:04/06/30 22:33 ID:PmhziqPi
- A)売り上げ○、内容○
B)売り上げ○、内容×
C)売り上げ×、内容○
D)売り上げ×、内容×
>>617によりCの存在が否定されたため、混沌の大地はDということになりますた。
- 621 :イラストに騙された名無しさん:04/06/30 22:40 ID:wdfq6FKE
- >>620
混沌がそんなに嫌いかい?
好みの問題だろうが、
どこが良くないとか具体的に指摘した方がスレ的にはいいと思うがいかがか。
- 622 :イラストに騙された名無しさん:04/06/30 22:44 ID:PmhziqPi
- >>621
617>まあ本当にすばらしい内容の本なら売れないはずはないんだがな。
これへの皮肉だと気付いて欲しいお年頃。
- 623 :イラストに騙された名無しさん:04/06/30 22:50 ID:wdfq6FKE
- >>622
むう、
混沌についてはちょっと敏感になってしまってはいたと思うが、
全くそういう意味とは思えなかったよ。
- 624 :イラストに騙された名無しさん:04/06/30 23:18 ID:FJcH1jZW
- 売れないライトノベル=駄作だなんて編集者ですら考えてない。
そうじゃなきゃA/Bの3巻なんて出ない。
- 625 :イラストに騙された名無しさん:04/06/30 23:27 ID:GPRPkTez
- そうでなきゃ麻生俊平が作家を続けられてるわけがない。
- 626 :イラストに騙された名無しさん:04/06/30 23:27 ID:HLI8ebrF
- まあ今一良くない商品だ、くらいには考えるかもしれん>売れないライトノベル
- 627 :イラストに騙された名無しさん:04/07/01 01:08 ID:mnauZJrf
- >611 >613
そういう変則的なリプレイも見たい。
っつうか、今まではそういう「掘り下げ」をあえて敬遠してきたわけだし。
- 628 :イラストに騙された名無しさん:04/07/01 01:22 ID:GPJ5qRB3
- 腐女子GMリプレイに
何をそんなに期待することがあるよw
ってか期待して裏切られて凹むのがオチだぞ
おまいらも懲りないなぁ(ノ∀`)
次のRPGツアーはロマールで決定か
- 629 :イラストに騙された名無しさん:04/07/01 12:00 ID:a6OFKnwi
- かんしゅうのキヨマツがいるじゃないか(カクカク)
しんじんGMでもなんのふあんもないよ(カクカク)
- 630 :イラストに騙された名無しさん:04/07/01 12:04 ID:xD+gtbpj
- ロマールなら冒険のネタには事かかんしな
府女子て事はマウナの中の人がやる、て事か?
- 631 :イラストに騙された名無しさん:04/07/01 12:09 ID:jwj1/c9o
- >>613
5レベルくらいから始めて、ギルド乗っ取りを目指すというのはどうだ?
影のエピックプレイですよ!
- 632 :イラストに騙された名無しさん:04/07/01 14:04 ID:Tgl3q8xY
- >>630
あ、自分もそう思った>GM=マウナの中の人
個人的には読み物として面白ければ無問題…かな?
いや、801嫌いだけどさ。
- 633 :イラストに騙された名無しさん:04/07/01 16:25 ID:VuZEV6TW
- マウナの中の人って腐女子なん?
- 634 :イラストに騙された名無しさん:04/07/01 16:34 ID:qtvQ+daf
- ノワールとか言ってる以上は系統的には
『シャドウラン・リプレイ』みたいなのを目指すつもりじゃねっすかね。
へっぽこと芸風が被るのはあんまり美味しくないだろうし。
- 635 :イラストに騙された名無しさん:04/07/01 16:48 ID:/jG8qBaS
- 藤澤さなえの入社は’02年の9月
新リプは’01年には始まっているからマウナではない
SNEだって腐女子の二人や三人かってるだろう
- 636 :イラストに騙された名無しさん:04/07/01 16:59 ID:qWw9k24G
- そーいやシャドウランの案内役は腐女子に受けそうな2人組みだったような?
- 637 :イラストに騙された名無しさん:04/07/01 17:09 ID:1jybapaH
- >>636
あの悪評高い「よくわかる本」?
それなら熱血サムライ、犬属性ショタシャーマン、クールな元企業人の三人組。
確かに受けそうだなw
- 638 :イラストに騙された名無しさん:04/07/01 17:10 ID:jwj1/c9o
- ノワールといえば女二人組の殺し屋だろ?
- 639 :イラストに騙された名無しさん:04/07/01 17:40 ID:6JNTYZO3
- >>637
漏れその本持ってるw
- 640 :イラストに騙された名無しさん:04/07/01 17:51 ID:2yQwwMnY
- >>636
おお、それだそれ。確か森山がイラスト描いてたんだっけか。
- 641 :イラストに騙された名無しさん:04/07/01 18:29 ID:AuH995hT
- ノワール・・・
ルパン(原作の方)にでてくる秘密結社だっけ?
暗黒党とかなんとか。
- 642 :イラストに騙された名無しさん:04/07/01 18:32 ID:LOEEA3QF
- マジレスするとフランス語の黒がNoirなので、
その手のネタまで含めるとキリがない
- 643 :イラストに騙された名無しさん:04/07/01 18:55 ID:IR5UN1+0
- >>638
音楽だけは良かったが・・・。
今思い返すと物凄い電波アニメだった。
- 644 :イラストに騙された名無しさん:04/07/01 19:25 ID:Z38Vuk/m
- コッペリア−
- 645 :イラストに騙された名無しさん:04/07/01 20:04 ID:IvrbFntZ
- 闇と言いたいのかなぁ。
- 646 :イラストに騙された名無しさん:04/07/01 20:19 ID:VZzyixXj
- ダーク系ってことじゃね?
フランスではノワールってだけで映画等におけるジャンルを指し示すこともあるらしいし。
- 647 :イラストに騙された名無しさん:04/07/01 20:26 ID:VuZEV6TW
- つーか日本でだってノワールでジャンルをあらわすよ。
アニメのノワールは、ジャンルそのものをタイトルにした作品だ。
- 648 :イラストに騙された名無しさん:04/07/01 21:14 ID:137OIKJD
- 間違ってもシリアスものは止めたほうがいいと思う>ノワ−ル
コメディ色が薄いと読者の食いつきが悪いし。
シリアスものやるんならコメディから入ってだんだんシリアスにってのが安全策だよ。
安直とかありがちとか言われようが読者を振り向かせなきゃ話にならん。
- 649 :イラストに騙された名無しさん:04/07/01 21:32 ID:bCFoWa/u
- "ノワール"について、参考まで。
ttp://channel.slowtrain.org/movie/wau/wau005/
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=777364
- 650 :イラストに騙された名無しさん:04/07/01 21:47 ID:nt9zoxKD
- ココはひとつ、ナイトシェードをメインに据えて、
ドレックノールの追手との暗闘の日々とか
- 651 :イラストに騙された名無しさん:04/07/01 22:21 ID:HK64C+Hd
- >>650
シャドーニードルじゃなかったっけ?ドレックノールに追われているのは。
- 652 :イラストに騙された名無しさん:04/07/01 22:23 ID:HK64C+Hd
- sage忘れたすまん・・・・
- 653 :イラストに騙された名無しさん:04/07/02 01:51 ID:r05vaEKg
- っていうかいつまで追われてるんだシャドーニードル。
「裏切り者には死の制裁」が鉄の掟ってのは、まあ分かるんだけど。
それが行使される背景には「見せしめ」の意味が必ずあるはずなわけで。
コッソリ活動してた暗殺者がギルドから離反したなんてことは、そう大っぴらには
なってないだろうし。見せしめの効果はちょいと弱そうなんだが。
追っ手に割く人材も経費もかかるわけで、デメリットの方が大きそうなんだけどな。
- 654 :イラストに騙された名無しさん:04/07/02 01:57 ID:+pTb7VmW
- >653
「コッソリ活動してた暗殺者ギルド」としては
内情を知ってる人間が野放しなのは普通にヤバイんじゃない?
忍者の社会で「抜け忍」が追われるのも、そういう理由が一つにあったと聞いたことがあるし。
- 655 :イラストに騙された名無しさん:04/07/02 02:05 ID:r05vaEKg
- >654
ああ、なるほどそうか。それは正論だ。
一応訂正しとくけど、シャドーニードルはドレックノールのシーフギルド、
暗殺活動を行う「影」部門の一員な。
彼女が他所で情報を漏らすと、とりあえず外交面で弱みを握られることに
なるわけですな。
- 656 :イラストに騙された名無しさん:04/07/02 02:12 ID:+pTb7VmW
- >655
うわ、「が」の字を見落としてた…OTL
それと、見せしめの効果も一応あると思う。
主にコッソリ仲間である「影」組への、だけど。
- 657 :イラストに騙された名無しさん:04/07/02 03:36 ID:FIsE6L/n
- つか闇の王子の尖兵が闇の王子に疑い持った時点で
もはや暗殺対象でしかないべ
- 658 :イラストに騙された名無しさん:04/07/02 05:53 ID:dRfb6kEe
- 小説読んでないのか・・・?
シャドーニードルが殺されそうになったのは彼女が大人になったから
血まみれのシャダックと闇の王子ジェノアは
もう一度別なょぅι゛ょで暗殺者シャドーニードルをつくるつもり
シャドーニードルは殺されそうになったから逃げたんであって
逃げたから殺されそうになったわけじゃない
- 659 :イラストに騙された名無しさん:04/07/02 08:04 ID:dQ/mfxzY
- 今のは逃げた後追っ手を差し向けられたことについての話だからね、
要らなくなったから捨てごまにされそうになったのは逃げた理由ではあるが、
厳密には別の話。
あとシャダックは関係してないぞ。
- 660 :イラストに騙された名無しさん:04/07/02 11:30 ID:aXkjnFae
- リプレイ第2部の小説マダー?
マチクダビレタ
- 661 :イラストに騙された名無しさん:04/07/02 14:34 ID:3qqh5yDT
- リプレイ第2部の小説なんてモンが出るなんて何で思ったの?
サーラの5巻が出ると言う方がまだしも信じられる
- 662 :イラストに騙された名無しさん:04/07/02 15:51 ID:Z/SjC9/c
- サーラはRole&RollのVol.2に短編が載ってた
でも絵師が体壊してるらしい
- 663 :イラストに騙された名無しさん:04/07/02 16:09 ID:HEXQgE9Z
- シアのパパンの仮面魔術師の話は短編集にあったような
- 664 :イラストに騙された名無しさん:04/07/02 16:51 ID:/xFE7nRA
- オタって何でパパンとかママンとか言うんだろ。
激しくイタいんだが。
- 665 :イラストに騙された名無しさん:04/07/02 17:05 ID:3fn/rRuy
- >664
寡聞にして実生活じゃあ、あんま聞かんな
と言うか普通にそういうのが聞こえる664の周りが気になるな
- 666 :イラストに騙された名無しさん:04/07/02 17:23 ID:UY8DdIOv
- >660
好きだったけどな。リプレイ第二部。
一応、第二部の小説なら「西部諸国シアター」
の2巻に載ってるぞ。
- 667 :イラストに騙された名無しさん:04/07/02 18:25 ID:iNvpgruA
- リプ第2部は紅いピアス様ハァハァシアたんハァハァ
とオタ発言してみるテスツ
それこそサーラに出てなかったけ
ひとシーンくらいとか、噂話のなかとか
- 668 :イラストに騙された名無しさん:04/07/02 18:47 ID:/AR49vqH
- >667
リプレイ第二部はサーラ2巻とリンクしているよ。
- 669 :イラストに騙された名無しさん:04/07/02 19:23 ID:owPv4XBG
- パパさんの部下のゴブリンの話だっけ?
- 670 :イラストに騙された名無しさん:04/07/02 20:58 ID:Xcs66xZS
- >>665
フランスに住んでるんだろ
- 671 :イラストに騙された名無しさん:04/07/02 22:54 ID:dy10J4Q5
- 第二部の名無しパーティーがザーンに入る時、直前に入ったのがパツキンショタ。
>667
キサマ、女ターザン属性、すなわちピロシと同類か?
- 672 :イラストに騙された名無しさん:04/07/02 23:22 ID:2NyAk4SJ
- >>667
黄金ビキニアラシャハァハァと言ってみる
へっぽこはユニコーン関連で乙女判定があったのを別とすれば
あんまりハァハァネタが無いなぁ
- 673 :イラストに騙された名無しさん:04/07/02 23:28 ID:mb36WGuh
- へっぽこはマウナの存在価値の無さにハァハァしてます。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:04/07/02 23:32 ID:2NyAk4SJ
- でもマウナの存在価値の無さってイコール女シャーマンの男シャーマンに対する価値の低さじゃ…
- 675 :イラストに騙された名無しさん:04/07/02 23:49 ID:NA4eqt77
- ガネード司祭おっさんの裸踊りハァハァ・・・
アンマウントで新しく出たキャラは好きなんだけど
ミラルゴはバブリーを意識してやってるのがつまらな(ry
- 676 :イラストに騙された名無しさん:04/07/03 01:20 ID:qwrh4L04
- ミラルゴ編の悪いところ
・独り善がりのマスタリング
・盛り上がりに欠けるストーリー
・一部PLのウザさ
・一部PLの目立たなさ
・絵のヘボさ
総合評価……E
- 677 :イラストに騙された名無しさん:04/07/03 02:08 ID:CtgkSrfm
- >671
あと、ミスリルの元カノの一味の一人を2部パーティが倒していたような。
リプレイでは「レンジャーA」だったけど。
あれって同じ事件を別の方向からアプローチしたんだっけ。
ああいうさりげない共闘は好きなんだけどな。
- 678 :イラストに騙された名無しさん:04/07/03 02:14 ID:3jUN0Rpm
- あれ以外に小説とリプレイのクロスオーバーといえば…リウイとへっぽこか。
- 679 :イラストに騙された名無しさん:04/07/03 02:23 ID:ZrkFMogN
- 利有為の方にへっぽこが出るまでは、クロスオーバーとは認めん。
- 680 :イラストに騙された名無しさん:04/07/03 02:58 ID:Bi4waPG0
- >>679
ええのか?本当に出てええのか?
後悔しないんやな?
- 681 :イラストに騙された名無しさん:04/07/03 03:20 ID:mHXNCh4O
- >>676
絵ヘボイか?あれはあれでいいと思うが
- 682 :イラストに騙された名無しさん:04/07/03 03:57 ID:CtgkSrfm
- リウイに食われて終わるよりは、お互い独自に逝っててくれ。
そういえば、水野ってこと小説で、他の作者の使った、作ったキャラも設定も
使わないんだなあ。
ロマールの罠で主人公を助けたのもテレポート使える名無しさんだし、伝説でも高山キャラは
名前すら黙殺だし。コンパニオンの設定も。
せいぜい、OVAの、これも厳密に他人のキャラとも言えないが、ピロテースくらいのものか。
- 683 :イラストに騙された名無しさん:04/07/03 06:16 ID:FQgX7Sd/
- ピロテースはエロいからな
- 684 :イラストに騙された名無しさん:04/07/03 06:49 ID:PuNsoJ+y
- >>682
高山キャラは出しよう無いだろ。必然性が無いし無茶な設定を持ってる奴らもいるし。
コンパニオンは内容をよく覚えてないけどこっちも妙な設定が有った様な気が。
- 685 :sage:04/07/03 08:49 ID:Zj0Z/uqf
- シラルム出たジャン>「ロマールの罠」
- 686 :イラストに騙された名無しさん:04/07/03 09:48 ID:6kDE56NO
- 「ロマールの罠」は収録されてる話全部が
それぞれどこかで他の話とつながってるという企画だったから、
水野もしぶしぶ従った、という程度かと。
- 687 :イラストに騙された名無しさん:04/07/03 10:02 ID:C9jD3wR1
- >>684
バブリーズに出てきたじゃないか。
ギリアムとヂュダとリューク
- 688 :イラストに騙された名無しさん:04/07/03 10:05 ID:9NVdhAfH
- そう言えば、何でデュダは神聖魔法使えるようになったんだっけ?
- 689 :イラストに騙された名無しさん:04/07/03 10:17 ID:VrdApo8S
- >>688
ひまつぶしにブラキ神殿で修行したら、神の声が聞けたんだとか、
名探偵になることを目指す姿は、「己を磨く」というブラキに通じる
ものがあるのかもしれない。少なくともデュダはデュダなりに
頑張っているつもりだから。
- 690 :イラストに騙された名無しさん:04/07/03 10:32 ID:9NVdhAfH
- >>689
でも、デュダって、口先ばかりで、
修練する気とかなさげだから、
ブラキって一番合わない気がするんだが・・・
- 691 :イラストに騙された名無しさん:04/07/03 10:39 ID:7Jr4E54U
- >>690
プリースト技能の成長は1レベルでストップしてるから。
やっぱりそれ以上の修練をしてないんだろう。
でも考えてみれば、もともとデュダは体が弱くて
セージで名をあげようとして6レベルまでになったんだから。
その努力がブラキに認められたんじゃないかな。
- 692 :イラストに騙された名無しさん:04/07/03 11:28 ID:sUMzhjzY
- >>691
マイリーっぽい気もするな
「人生は戦いです」
- 693 :イラストに騙された名無しさん:04/07/03 11:57 ID:2bPnGkag
- どうしてラーダじゃないんだ?
- 694 :イラストに騙された名無しさん:04/07/03 12:00 ID:X4KCrBa3
- >>693
ラーダは野蛮で軽率な行動を嫌うから。
どう見てもデュダはあてはまらない。
だからブラキ。
- 695 :イラストに騙された名無しさん:04/07/03 14:17 ID:6kDE56NO
- >>692
でもデュダって臆病だったり、卑怯だったりするよ。
そこがおもしろいんだけど。
- 696 :イラストに騙された名無しさん:04/07/03 15:51 ID:CtgkSrfm
- >687
あれは清松GMだ。
理由もきちんと「わざわざオリジナルで出すのは説明面倒だから」と説明が付いてる。
言うほどギリアムも無能じゃないと思うんだけどな。
あんなものだろう。
- 697 :イラストに騙された名無しさん:04/07/03 20:00 ID:bOdxaWPU
- ひょっとして第4部の小説って無い?
- 698 :イラストに騙された名無しさん:04/07/03 20:23 ID:WDWdMFI1
- >>697
第5部だってないだろ。俺は一番好きなんだけどさ。
- 699 :イラストに騙された名無しさん:04/07/04 00:27 ID:6upxRq6a
- 第四部の誰を出すというんだ…
ミンクスとラーン以外煮ても焼いても食えないだろ
- 700 :イラストに騙された名無しさん:04/07/04 01:07 ID:KL9UHFLB
- >>699
若き日のステラとかはどうよ
- 701 :イラストに騙された名無しさん:04/07/04 01:22 ID:uWDIKxER
- 実は最初からずっと傍にいるんだけど、最後まで描写されないマイス。
……イヤ展にそんなネタあったな(w
- 702 :イラストに騙された名無しさん:04/07/04 02:49 ID:QR/6vgG2
- ( ´_ゝ`)
- 703 :イラストに騙された名無しさん:04/07/04 05:38 ID:B3EfpQs5
- >>701
ラスト一行、「まったく、そうですね」だけとか w
- 704 :イラストに騙された名無しさん:04/07/04 14:19 ID:6aUy0HEm
- 言っちゃなんだがマイスよりチップのほうが存在感ないよな
- 705 :イラストに騙された名無しさん:04/07/04 14:39 ID:ff1cVP0O
- だな。マイスはみんなが気にかけるから居るってわかるもんな
- 706 :イラストに騙された名無しさん:04/07/04 14:46 ID:ctXqNIbO
- 後半、それなりにキャラ立ってたしな >マイス
- 707 :イラストに騙された名無しさん:04/07/04 15:52 ID:MWz4242R
- 薄いチップに、悪いキャラの立ち方をしていたグレゴリーとステラ。
まあ、ここを削ったのは順当だったな。
- 708 :イラストに騙された名無しさん:04/07/04 15:57 ID:ctXqNIbO
- そして、入ってきたのは海苔…
- 709 :イラストに騙された名無しさん:04/07/04 17:27 ID:uWDIKxER
- 絵師が活き活きとしていたなぁ。<海苔
- 710 :イラストに騙された名無しさん:04/07/04 17:34 ID:eHw5kj2n
- >>709
モンコレ漫画の一話目のオープニングで、ヒロインをう○こまみれにしたしな、ヤツは
- 711 :イラストに騙された名無しさん:04/07/04 19:10 ID:0eh+LZ9J
- >>710
「日本漫画史上、最も下品なヒロイン」てのは担当の言葉だっけ?
- 712 :イラストに騙された名無しさん:04/07/04 19:32 ID:s8HFOhrz
- 子供がいるPCキャラはりぷれい通してイリーナだけ
- 713 :イラストに騙された名無しさん:04/07/04 19:35 ID:wWxkQ/r0
- >>712
・・・・チップは?
- 714 :イラストに騙された名無しさん:04/07/04 19:52 ID:c51TChCR
- 黒歴史
- 715 :イラストに騙された名無しさん:04/07/04 20:01 ID:eHw5kj2n
- オプション
- 716 :イラストに騙された名無しさん:04/07/04 20:09 ID:7i48Sl5a
- 北澤のクロスオーバーは
いつも我田引水丸出しのオレ設定押し付けで吐き気がする。
- 717 :イラストに騙された名無しさん:04/07/04 22:19 ID:bIKmLegp
- >>716
そんなやつぁいねえ!
- 718 :イラストに騙された名無しさん:04/07/04 22:28 ID:7i48Sl5a
- はいはい北沢ね
- 719 :イラストに騙された名無しさん:04/07/04 22:30 ID:grKdaX1c
- >>712
・・・・ステラは?
- 720 :イラストに騙された名無しさん:04/07/05 13:04 ID:dZy8oAco
- >>719
ステラ婆さんの子供なんて出てきたん?
ひょっとして,ルーイがステラの孫とか裏設定があるとか?
- 721 :イラストに騙された名無しさん:04/07/05 13:45 ID:AwZ67TI1
- あの歳だったら普通に子持ち孫持ちでもおかしくないって話だろ。
- 722 :イラストに騙された名無しさん:04/07/05 13:47 ID:vNRNJbvz
- 婆はたしか子供に商売任せて隠居してたはずだ
- 723 :イラストに騙された名無しさん:04/07/05 13:49 ID:YwZtDV9w
- ステラは隠居して冒険者になった豪快婆だ
- 724 :イラストに騙された名無しさん:04/07/05 17:40 ID:7iGWjTdu
-
http://corn.2ch.net/entrance/kako/1011/10116/1011645720.html
- 725 :イラストに騙された名無しさん:04/07/05 18:03 ID:iykJgzbR
- >ステラ
子供を誘拐されたという逸話があったぞ。
ほんとかどーかしらんが。
- 726 :イラストに騙された名無しさん:04/07/05 19:33 ID:i+uiKFO4
- 子供に後を継がせて冒険者に、ってのはしっかりリプレイに書いてあったはず。
- 727 :イラストに騙された名無しさん:04/07/05 22:03 ID:/5qSsoLd
- そもそも自分はその時のリプレイをリアルで見てないので
わからないんだが、
ステラはどういう理由で嫌われてたの?
- 728 :イラストに騙された名無しさん:04/07/05 22:07 ID:Z8n2SOfZ
- 伊藤勢の絵は好きだな漫画全部持ってるし
ガネードのオッサンみたいな怪しいのが良い感じで
まぁ漫画の方はキャラ結構被ってるけど
ババァは商会の隠居だがその設定を優位に使う事を禁止された上でのリプだったから
キャラ登場時しか設定出ししてないのな
うなずきエルフとかネタにできると思うがな
アホぼんは論外だがババァは濃すぎてリプでも結構ウザく感じたのでイラネ
バブリから設定パクったはとこのこは面白くねぇ
やっぱ風・ラーン・ミンクス・マイスぐらいか
アンマウントで残ったのしか居ねぇ・・・
- 729 :イラストに騙された名無しさん:04/07/05 22:09 ID:wvcVZjlx
- 当時のことは知らないけど、
4部、5部は個人的にはつまらんかったな。
新SWでキャラ作ってることに文句があったけど、
読み物として金取ってるんだから、うなづきエルフとか、婆さんとかありえない。
プレイヤーは面白いかもしれないけど、読者に面白いと思ってるのか正気を疑ったな。
- 730 :イラストに騙された名無しさん:04/07/05 22:51 ID:t+1aXEP4
- 婆さんそんなに駄目か?好きな漏れは少数派なのか?
印象深くキャラ立ってて良いと思ってたんだが…。
- 731 :イラストに騙された名無しさん:04/07/05 23:04 ID:Q42LCN7I
- キャラは立ってたが魅力を感じなかった
- 732 :イラストに騙された名無しさん:04/07/05 23:05 ID:WDqXdkY0
- 俺も婆さん面白かったな。
ところで婆さんの中の人って、友野?
- 733 :イラストに騙された名無しさん:04/07/05 23:10 ID:kDIdhi32
- >>730
周りが薄いから、婆さんのアクの強さが目立ったんだな。
オレは、婆さん嫌いじゃないよ。
むしろ、あほボン、ラーン、チップが影が薄すぎてつまらん。
マイスは、引っ込み思案のプレイヤーを、役割りふって無理やり立たせる例示と考えれば…
- 734 :イラストに騙された名無しさん:04/07/05 23:12 ID:AXTmB0au
- 4部の場合絵師が見づらかったのがひとつ。絵本じゃないんだから。
婆さんはうざいとは思わなかったな。むしろ、他のキャラが考えない香具師ばかりで苦労したんだろうなと思う。
アーチーに対するスイフリーのような、同様に返せるキャラがいて欲しかったかも。
そしてキャラ立てを婆さんにおんぶに抱っこだったグララン、ただのダメ男だった阿呆、
ひたすら突撃ばかりを主張する困ったちゃんのドワーフは悉く苦手だった。
話すことを自発的にしなかったエルフ、魔術師崩れの戦士はまだしも・・・
- 735 :イラストに騙された名無しさん:04/07/05 23:12 ID:GVKUI019
- なんていうか、
正直さし絵ですでに読む気半減
最初のキャラ設定でさらに半減
ナレーションがうざすぎてさらに半減
結局連載第一回しか読んでない。
その時点で、宇宙皇子やグインや風の大陸並に
読みたくない気分ゲージが満タンになった。
- 736 :イラストに騙された名無しさん:04/07/05 23:21 ID:XAQHrB5R
- ババァが出すぎで他のキャラが割り食った面もあるんだろうが
ババァいなかったとしてもチップとグレゴリー、リーダーは半分消えてるんだろうな。
商用リプだし当然のことだがババァは都合よすぎな設定をできる限り抑えてたのは
良かったと思う。最後でそれに頼ったのも個人的に面白かった。
- 737 :イラストに騙された名無しさん:04/07/05 23:49 ID:i+uiKFO4
- 全体を通じては婆はむしろ面白いキャラだったんだけど、
最初のキャラ設定ででしゃばって他のキャラのにまで口を出していたのがウザくて、
最後までその印象がぬぐえなかった。
もっともその後の展開を見ると、
アホ、うなずき、グラあたりは消極的というか何と言うか、キャラが立っていなさ過ぎたから、
見るに見かねて口を出したのかも知れない、
まあ、逆に口を出されすぎてキャラ立てが出来なくなってしまった可能性もあるし、
そこら辺は実際には何とも言えないけど。
- 738 :イラストに騙された名無しさん:04/07/05 23:55 ID:aCqA17p/
- アホぼんはなあ、能力低すぎでキャラ立てづらかったんだろうなとは思う。
神官戦士なんて、普通ならメインに持ってこられても良いようなキャラなのに
あの能力値じゃ前に出ただけで即死だものなあ。
まあ、迷惑を考えないなら兎に角前に出ようとするキャラとかも有りだろうが・・・
で、結局ヘタレキャラになるしか無くなったみたいな。
- 739 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 00:23 ID:2vNBWD4w
- あの絵が好きなやつはおらんのか
- 740 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 00:26 ID:r2Al+JhQ
- ぴぃたあそると?
俺は好きだよ。
単に前々からああいう絵を描く人だと知ってるせいもあるか知らんが。
- 741 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 00:29 ID:TDbzuagM
- 漏れも好きだが。SWに合っているとはいい難いな。
- 742 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 00:40 ID:L7ObftCB
- >738
そういや最初に能力値低すぎるから振り直し要求して却下されてたっけ
イリーナは修正したのになあ
- 743 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 00:50 ID:io7J3ipZ
- あっちはベルドとタメで流石にヤバイだろうと下方修正されたんじゃなかったっけ?
- 744 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 00:59 ID:58dFYmPj
- ミンクスは処置無しPLの典型だと思うんだがどうよ
- 745 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 01:05 ID:2uF+xEzi
- ミンクスは4部での印象はマジ悪かったが、5部からは好転した気がする。
新リプのヒースと同じで「本気の厨プレイじゃなくて、暴れロールを止めてもらいたいキャラ」ってのが
浸透して、対等に絡めるようになったのが大きかったのかな。
まあ、そんなの事前に打ち合わせとけよって感じだが。
- 746 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 03:19 ID:rIUWDUv/
- 連載1回目のあれは、自分勝手だったり引っ込み思案だったりするパーティをうまくまとめる例示だと思ってたよ。
でしゃばりではあるが、あそこででしゃばらなかったらラーンなんてまったく動かなさそうだ。
しいて問題点を挙げれば、あまりにさまざまな場面に巣寺が出すぎたことだろうか。
エライセン&チャ・ザ神官コンビなどは、うまく誘導しつつ同じ神官のグレゴリーに対処させる、とかでもよかった気がする。
ラーン、ミンクス、マイスは5部になって、絵のせいもあってだろうがずいぶんキャラがたったな。
- 747 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 03:35 ID:J+PQo/J8
- キャラ立ちまくりのバブリーズのあとだったのも
印象薄くしたね
>ミラルゴ編
- 748 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 03:53 ID:r2Al+JhQ
- 「罠は嵌って踏み潰す」だっけか<ミンクス
確かにロールプレイとは別方向のキャラ立てだわな。
- 749 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 04:09 ID:81VL1nNM
- つーか、
GMが公開裏話として「ミンクスは『引っ張る演技するけど止めてよねぇ』というキャラだ」
なんて言っちゃあいかんと思うのだが。
ステラに対するミンクスの当てこすりといい、ステラの薄いキャラどもに対するツッコミといい、
冗談めかしてその実、あのセッションのメンバーは結構ギスギスしていたんじゃないかと思ってた。
その辺りが当時読んでて、いまいちのれなかった原因かも。
- 750 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 05:03 ID:58dFYmPj
- 嵌った罠を踏み潰し切れずに死んじまっちゃなぁ
死んでもバカが治り切ってないしなぁ
俺がGMだったら3分で退場勧告だな
- 751 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 06:54 ID:z0CY++fS
- ミンクスが死んだのはGMが無理やり避けようのない戦闘やらせたからであって
PLには責任無いだろ
- 752 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 07:42 ID:Bd4bQ2U3
- いらん戦闘をしないでで死人を出すこともないキヨマツなんてキヨマツじゃない
- 753 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 11:13 ID:ujRH8Zq3
- そして俺のバランスはこんなもんと開き直らなきゃキヨマツじゃない
- 754 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 11:45 ID:Ha2ukXyK
- ゲームバランスを考えると個人的には・・・
清松みゆき
バブリーズリプ第1話、8話、12・13話は許容。
ミラルゴ編第8話・アンマント編7話は不可。
秋田みやび
最初の方はちょっと敵が弱すぎた。3巻辺りからは妥当な線。
ラストバトルはデッドリーなバランスで決めて欲しい。
- 755 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 17:45 ID:G5h3EOK5
- 次のリプはコケそうな気がするなぁ。
予想外のヒットに浮かれてポイントを勘違いし、
次で大ポカやらかすのは、
もはやSNEの伝統だし。
- 756 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 17:58 ID:Cwj/LXnD
- 今度コケたら
もう2度と起き上がれないような。
- 757 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 18:03 ID:5b1eFSHP
- >>755
ありえるな。
そういえばリプレイにはある法則というか伝統みたいなものが
あると思う。それは、
「単発シナリオが多いリプレイはヒットするが、
大規模なキャンペーン・シナリオのリプレイはヒットしない」というもの。
スチャラカ冒険隊やバブリーズはヒットしたけど。第二部リプレイとミラルゴ編は
ヒットしなかった。スチャラカやバブリーズは日常的な会話とかがあって、
雰囲気も落ち着けてキャラにもいろいろと愛着が湧くが、キャンペーンは
冒険の真っ只中にいて落ち着けない。
というのがあると思う。
はたして次は、単発か、キャンペーンか、キャンペーンだとコケそうだな。
- 758 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 18:15 ID:SK9c0n7K
- キャンペーン・シナリオはお使い、お散歩ばかりになるからかねえ。
移動、戦闘だけだとSWは読み物としてはちょっとつまらんよね。
- 759 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 18:25 ID:Wm6E53vi
- ヒットしたのは
最初レベルも低いし、それに見合った小さなミッション→気がつきゃ国をかけた一大事件
ってのがポイント高いんでしょう
へっぽこはそれが顕著な上、バブリーズに比べてレベルアップに時間がかかってるから
その辺の成長っぷりが余計に強く見える
ストーリー的にも意識してリウイキャラを出さざるを得なかった初期を考えたら、
今回の対ファンドリア展開は「よくぞここまで成長した」って感慨深いよ
- 760 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 18:30 ID:deMOQqHe
- 経験点的にはそろそろバブリーズと同じぐらいもらってるんだよな?>へっぽこ
- 761 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 18:31 ID:kfNN3IpI
- >759
たぶんこのスレの住人的には、「意識してリウイキャラを出さなかったほうが」
ポイント高かったんだろうなぁ。
- 762 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 18:37 ID:lg2eEI3L
- アンチリウイだが特に関係無いと思う。
売れるための最低限の努力は頑張ってやって欲しいし。
- 763 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 18:48 ID:/DWqBDk/
- >>760
バブリーズ8巻終了直後くらいかな。
1ゾロで何点分の経験点を稼げてるか気になるな。
500点くらい稼げてるんじゃないかと思うが。
- 764 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 19:16 ID:cRUXwkmo
- >762
漏れは激しく嫌だったけどね。
まあちょっとでも売るためには仕方ないかと。
むしろあの程度に留めてくれたのに感謝。
- 765 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 19:38 ID:K97tTcva
- ロール&ロールが入荷しない町につむ田舎もんにおしえてほしぃんだが
ドラゴンマガジンの広告欄にのってた、SWワールドガイドシナリオ集ってどんなもんなの?
簡単にでいいから教えてくれ
取り寄せようか思案中
- 766 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 19:39 ID:deMOQqHe
- 永遠に発売予定中です。
- 767 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 19:52 ID:Gy8XfUX3
- あ、絵師のトップ絵が変わってる。
・・・・・・イリーナのSMプレイか。
- 768 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 20:13 ID:OQNDCgac
- 絵師サイト、ものっそ期待して見に行った。
鎖、何分保つだろう?
- 769 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 20:18 ID:/5RoqDS/
- 縄じゃ、あっさり千切れるもんなぁ
- 770 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 20:23 ID:2gFwCRc3
- そしてイリーナがSになるのか
- 771 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 20:29 ID:73A07oqb
- 近くに鉄球もあったしな
- 772 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 21:17 ID:cRUXwkmo
- マウナが怖いんだが・・・
- 773 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 21:32 ID:FsP3XsTb
- 短編集のわりに内容が奥深そうだな、表紙だけ見ると。
単なるエピソードを連ねるだけじゃなくて、長編orリプレイ最終巻に直接繋がるような内容になるのかな。
- 774 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 22:13 ID:KAreiT8d
- マウナが別人だ
- 775 :イラストに名無しさん騙された:04/07/06 22:25 ID:Pedw8rTd
- これが,イリーナ?
酷い絵だ
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200404000207
- 776 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 22:32 ID:RaC6C6BR
- >>775
酷すぎるなw
- 777 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 22:36 ID:qCBlPi34
- ひぽぽたますか
- 778 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 22:44 ID:dl9GchdS
- イリーナの場合、あの程度じゃ全然枷になってるように見えないな。
- 779 :イラストに騙された名無しさん:04/07/06 23:12 ID:E/rjRbcu
- >>765
「ソードワールドRPGツアー1 オーファン」のこと?
何故卓ゲ板で聞かないのか疑問だが、お答えしよう。
B5サイズ、100ページで二千円と値段は高め。
最初の十ページがアレクラストの大雑把な解説、
その後5ページでオーファンの解説。残りはシナリオが3本。
シナリオの間にはプレイガイドとして、「街道の歩き方」「野外の歩き方」
「古代王国と魔法の道具」がある。
- 780 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 00:32 ID:6T+yaajy
- 780get
- 781 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 00:52 ID:jl3FAaeV
- そういえば今度の短編集、イラストに浜田よしかづだけじゃなくて他の人も入るみたいな
こと書いてあるな。詳細知ってる人いる?
- 782 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 01:02 ID:w8kclv5r
- ドラマガの紹介だと、計4本のうちにヘッポコの話があるって感じだから
他の短編用にそれぞれ絵師を呼んだんじゃないかな。
個人的にはイラストマイスターの優勝者が入ってるのは勘弁だが。
- 783 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 02:08 ID:uckJfb/E
- r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
- 784 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 02:17 ID:1W8WvBbA
- >783
初めて見たAAを使いたくなったのか、坊主?
次からは最低限流れ読んで貼れよ。
- 785 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 02:28 ID:aUp1Qic5
- >784
文章部分含めて丸々コピペのマルチポストだと思うよ、それ。
今後無視するが吉。
- 786 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 04:19 ID:Xsq8LaTd
- >781
編:安田 均
著:秋田 みやび 著:秋口 ぎぐる
イ:浜田 よしかづ イ:安曇 雪伸
ってことになってるから、捨てプリの絵師が
降臨するみたいやね・・・・・・。
エロ同人あがり限定になったのかな?
SNE。
- 787 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 04:26 ID:aUp1Qic5
- そんな珍妙な括り方で絵師をあてがったりはせんだろう。
- 788 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 05:28 ID:loQEZwP7
- マテ
SNEはぎぐりんにSW書かせるのか?
それってビギナーパーティーにコーラスアス様をあてがうよーな(ry
- 789 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 05:43 ID:BdXWSgry
- >>786
というか、なんだ、その微妙なあおり方は?w
- 790 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 07:25 ID:lmP4B8M+
- むかしから不死身はエロ漫画あがり多かったから、今更なぁ
- 791 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 07:35 ID:+iH1eiOz
- あらいずみとかな。
富士見自体がエロ上がりなんだから仕方なかろう。
- 792 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 08:28 ID:PP8WoyUF
- そうか、マーケッティング結果として
胸サイズのバリエーションを増やすことに(ry
- 793 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 09:11 ID:XcfiV9D9
- 安曇って同じ髪型しか描けないわ人間の骨格がおかしいわ、
時代に即した衣装もかけないわの、なんで絵師に起用されるか
さっぱりわからんエロゲンガーじゃん。
これだったらまだ横田の方がマシ。
- 794 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 10:45 ID:Bty11h0j
- いや、個人的な好みなら
安曇と横田は同レベル。
つまり、どっちも嫌い。
- 795 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 11:31 ID:BuCNrWSj
- 安曇が描くの?
イリーナを?
あの肉槐を?
- 796 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 11:45 ID:WVK4NPM9
- どうせエロ系狙いなら、もっと小物に凝るタイプにすりゃいいのに。
安曇と横田もエロ体専門の描き手の上にワンパターンだからつまらん。
- 797 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 11:47 ID:zvQySVqg
- さまざまなパーティって書いてるからへっぽこ以外もあるんじゃないのか?
で、それを安曇が描くということだろ。
まあ、安曇絵のイリーナも見てみたいが。
- 798 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 12:26 ID:6j4CRmcL
- 腹筋がすごそうだ。>安曇絵のイリーナ
- 799 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 12:37 ID:GSn9l2Qy
- そんなに肉体派のイリーナが見たけりゃ板垣センセイにでも描いてもらえ。
つか安曇だけは勘弁してくれ〜。
アイツってキャラ2つしか描けないじゃん。
- 800 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 13:02 ID:FeBse0he
- それはイリーナが髪が黒いだけの巨乳綾波になるということか?
- 801 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 13:15 ID:GpZwJpgN
- いいや、変な眉毛のマッth(ry
- 802 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 15:25 ID:7YVcxWHH
- 安曇雪伸って名前を知らなかったので,検索してみた
なかよひモグダンに似ているな
- 803 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 15:46 ID:zk7HO8sZ
- 本人だ(w
- 804 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 15:56 ID:lmP4B8M+
- イリーナが鎧を着ててもB地区浮くのか
- 805 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 16:17 ID:2VCc2jO3
- >>754
>最初の方はちょっと敵が弱すぎた。
改めてリプレイ集1巻を読んで見ると
その弱い敵と手に汗握る攻防になってる。
本当にへっぽこだと感心してしまうぐらい、へっぽこだったんだな。
- 806 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 16:32 ID:lxWq/fn0
- ゴブリンを好敵手にしてた魔剣持ちのインテリ戦士もいたにゅう
- 807 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 16:45 ID:tyOnIZuh
- ゴブリンにすら良い勝負なのを哀れんで、魔剣(を入手するチャンス)をあてがわれたんじゃなかったっけ
- 808 :765:04/07/07 17:35 ID:yNYDp12b
- >>779
レスサンクスです
あともうひとつ誰がメインで書いてるのか教えてくれるとありがたいです
そういえば昔ザスニーカーにファーラムが出てた短編があったと思うんだが
あれって何かに収録されてますかね
- 809 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 17:55 ID:lmP4B8M+
- >>808
みゆきちゃんと川人。あとは卓ゲで聞くよろし。
ファーラムは未収録。古本屋でも掲載号なかなか見つからないな。
- 810 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 18:02 ID:qcWSlUzk
- なんか榊スレとのシンクロニシティを感じるw
- 811 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 19:33 ID:JKnV8oED
- へっぽこ長編の原稿はもうあがってるそうだ。
ちょっとは見習ってくれ、どこぞのみーちゃん。
- 812 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 20:48 ID:Sz5gRLoy
- >>811
大地は打ち切りだから最終巻がでないのであって、K松氏がさぼってるわけじゃないと思います。
- 813 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 21:06 ID:rVyL09c6
- >>812
混沌の話題が出るたびに必ずそう言い続けているようだが。
ちょっと粘着しすぎじゃないか?
- 814 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 21:26 ID:GSn9l2Qy
- どうも清松氏の話題になるとアレな人が居るね。
- 815 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 21:32 ID:rY94gstO
- 清松も水野も山本も友野もアレなひとの召還呪文だよ
- 816 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 21:54 ID:9C8ZovNd
- そもそも召喚しない名前は存在し得るのか?
- 817 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 21:59 ID:rC2dBdSL
- 安田御大とか
- 818 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 22:17 ID:p0kIQOKe
- みやびとか
- 819 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 22:29 ID:s4DHUNZ/
- みやびが女じゃなかったら新リプがここまで支持されてたかね。
・・・とか言い出す人が時々現れる程度だな。
放置プレイしてれば問題ない。
- 820 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 23:34 ID:GSn9l2Qy
- >816
山本"プロ・ロリ"ピロシ
- 821 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 23:44 ID:BdXWSgry
- >>820
ロリータのプロ?!
- 822 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 23:48 ID:HASzBuCC
- へっぽこ長編原稿あがってるの?なんかドラマガの「作家の一言」みたいなコーナーで
みやびたんが「原稿枚数足りません〜」とか泣き事いってた気がしたけど。
ほんとに発売されるのか不安になったな、アレは。
- 823 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 23:57 ID:j/i00jA9
- ./ ,. ' '、 ノ
か ム ぜ S | / ', / は こ
た リ っ N :l. / , i :i、 |、 ゙, ノ' っ う
つ ム た E ヽ./ /! ./l lヽ :i ', i`) き な
む リ .い .が ./! /|:! | ./ | ! ヽ l ヽ ! l り っ
り ム ム 予 / | /!//''|l‐=/、 ! l ,ゝ- ‐‐ヽ、 | | 言 た
よ リ .リ 定 (, l, :l.|: /_ ァテゝ、ヽ ! ヽテ = 、ヽ ! l わ ら
!!.ム よ 守 l . :!|:!:|, i` .}{ i゙! ` ´ }.{; 'ィヾ,. ∧ :} /. せ
. リ . る ,ゝ ! ! :i '' "´, ‐'='' ´ | i`:} / / て
の (. / ', ` i ヒ/ /ソ ゝ. も
は > /人 | 、 ヤ‐ヽ ,イ l /!/ _ ゝ ら
\ _ / ' ':, ヽ. ' ‐ ' ,/ /,r, |i' |' ` ). う
'レ'⌒´ ゝ, ` 、 ,. ' _// ‐‐ 、 ム わ
// >:t' ,. '´ /' _>-‐- 、,_ヽ
// /ノ,._'´ 丿 iヽ , '´ `
/ - ' /-) _' i' ノ‐ ' ヽ、 '
- 824 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 00:25 ID:8N1121bB
- 弱い敵を好敵手とする戦士といい
新しい武器手に入れ前に出たがる後衛とかね
- 825 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 00:33 ID:PM0cXZQl
- 正直女性キャラの好感度
イリーナ>みやびたん>>カレン>ルーシィ>>>>>>マウナ
- 826 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 01:03 ID:mxIPo3CC
- でもマウナさん、耳とがってるし・・・
- 827 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 03:13 ID:AFuMLOvt
- >>826
エルフ耳に騙された名無しさんですね。
- 828 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 06:09 ID:T+jPYF6m
- >>822
もう絵師の元に原稿いったんだとさ。
- 829 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 06:30 ID:VirCZPx4
- 混沌の大地ってこのスレでは人気あるの?
個人的には面白くなくて2巻で読むの止めたんだけど。
3巻以降面白くなるんだったら探して買ってみるけどさ。
混沌の夜明けは面白かったし赤い鎧も好きだ。
でもそれ以外の作品は正直面白いと思えなかった。
- 830 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 06:56 ID:L+hk5Nxz
- >829
確かに混沌の大地は序盤イマイチだな。夜明けの貯金で読む感じ。
ただ、冒険者組の個性と関係が確立されてくる3巻以降はどんどん面白くなってきた。
ヴォーゲルの栄光と凋落とか、アスターの狂いっぷりとか、敵側のイベントも豊富でいい感じ。
その分、若干主人公(若プライア)の影が薄いがw
個人的に一番のネタはフィル×エリス萌えなわけだが…ちゃんと決着つけてくれんかなー。
- 831 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 07:37 ID:wTFHVGMf
- 混沌シリーズは絵師目当てで読んでる
- 832 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 08:01 ID:ceI/AOjh
- つーか、序盤はRPGドラゴンに掲載されてたシナリオと連動してたから、
そっちも読んでないとバル達が何やってたんだかサッパリなんだよな
- 833 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 08:29 ID:pcXQpSFt
- >>825
マウナはあのパーティーの中和剤なんですよ。
メンバーの濃いキャラを彼女が薄めて、パーティー全体のの好感度を上げているのです。
……ユニコーンに嫌われてたりしたら、もっと好きだったんだけどなぁ。
- 834 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 08:46 ID:h9OpxNG4
- 混沌の大地は4巻の内容がもうちょっと厚ければ・・・。
いや、内容的には色々と楽しめる所はあるんだけど、いかんせん短い。
- 835 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 08:48 ID:f7a/JciQ
- >>833
それはレジィナと同じといわないか?
どこのパーティにも、清涼剤って必要だよね。
清涼剤がいなかったR&Rのパーティ……シリーズ化しねえかな。無理か。プレイヤー忙しすぎるし。
- 836 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 10:17 ID:39NNuL0r
- R&Rのパーティはよかったね。
バランスまったく取れてなかったけどw
へっぽこ絵師のエルマが凶悪で面白かった。
- 837 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 12:21 ID:IhIXIx41
- 清涼剤・・・うなずきエルフも?
- 838 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 12:41 ID:wrYksp1Y
- >>837 「まったく、そうですね。」
- 839 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 13:59 ID:Y+xPpT8Q
- マウナは清涼剤というよりも,お冷や(ただの水)って感じだが
- 840 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 15:20 ID:wTFHVGMf
- >>836
ソーサラー担当なのに、結局前線で剣振るってばかりだったな。
1年に一回くらいのペースでまた掲載されないかな、R&Rパーティ。
- 841 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 16:16 ID:o5CT6LYp
- >840
一年に一回出来るほど雑誌が続いているとは思えない。
- 842 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 16:21 ID:zqL3dpwE
- いや、それなりに順調に回転しているようだが。
まあ、一年に一回、という企画には無理があるけど。
- 843 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 16:56 ID:wZdZ9W4B
- >>833
何を言うんだ!20歳オフィシャル乙女ケテーイで株暴落が防げたんじゃないか!
- 844 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 17:45 ID:PobL8fls
- カードRPGはどなったの?
もっと呪文カードとか増やせば使えると思うんだけど
- 845 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 18:25 ID:SH6KR6BQ
- R&R見られなかったんで何の話をしてるやらさっぱりだ。
- 846 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 18:29 ID:pcXQpSFt
- >>843
個人的にマウナは、「普通」であることに価値があるキャラ。
なので、クラウスあたりとさりげなく経験済みの方がポイントが高いのです。
- 847 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 18:48 ID:1To183bi
- >>846
同意。
- 848 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 20:39 ID:R6wlJgZm
- >846
それで普通って言われてもなぁ。
- 849 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 20:39 ID:VirCZPx4
- >>846
意義あり!(AA略)
まずは↓をご覧ください。
http://www.babu.com/~magical/futaba/okaboshi/src/1088496628730.jpg
つまりマウナは清らかな乙女であることが望ましいのです!
>>832
なるほど。だから文庫だけで読んでも全然面白く感じなかったんだ。
やたら登場人物多いし(なのにヒロイン格はいない)、それなのに場面がコロコロ変わるし、改行多すぎるしで読みにくかったよ。
- 850 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 20:46 ID:PhQ40EPE
- >>849
一つ選べと言っておいてどれも選ばないとか言うのはどうかと思うが
清らかな乙女ならイリーナとかいるし
マウナが清かろうがどうだろうがチビーナとBB1号の方がいいや
- 851 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 20:51 ID:1To183bi
- >>849
笑止。エロゲキャラの評価と、文字媒体のキャラ萌えを同一視するとは浅はかな、
エロゲにはエロゲのリプレイのキャラにはリプレイのキャラの評価の仕方があるのだ。
- 852 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 21:08 ID:YPwLCgcM
- でも雄山はよくわかってるなあ。
ああ、ヲタってどうしようもない。
- 853 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 21:09 ID:pcXQpSFt
- パーティーとは関係の無いところにも彼女の人生があるのだということが、乙女判定でわかるのですよ。
イリーナみたいなキャラは、一直線なところが魅力でもあるので乙女じゃ無い方が良いとは言わないけど、マウナみたいな普通の性格のキャラの場合は、裏で色々あった方が生活感が感じられて好きなのです。
それに、もう逝き遅れと言っても良い年齢だしね。
- 854 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 21:21 ID:u0lkX5YO
- >>853
半分エルフだから、逝き遅れじゃないやい!
- 855 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 21:23 ID:1To183bi
- >>849
それはそうと、
今にして思えば混沌の大地のRPGドラゴンとの連動は大失敗だったと思う。
私はかろうじてそういう企画があり、そちらとつながっていることは知っていたから、
そういう事情があると思って割り引いて見ていたけど、
言われてみれば明らかに分かりにくい、RPGドラゴンの方に出てきて小説では名前だけ、
なんてキャラもいたような。
- 856 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 22:01 ID:2DJpMocR
- 復刊ドットコムで、SNEの特集してるな。
読みたい人いたらコレに投票よろしく(スレ違いすまん)
ウォーハンマーリプレイ2「プラーグの妖術師」
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=3603
- 857 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 22:18 ID:PjC4axa1
- マウナのパンチラ絵がみたいです
- 858 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 22:21 ID:wTFHVGMf
- >>857
漫画版でそんなはなしなかったっけ?
- 859 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 22:46 ID:wef8T0To
- >>858
マウナの着替えシーンとオールヌード(肝心な部分は見えないけど)は漫画で出たな。
ちなみにパンチラはSNEサイドから厳禁出されてるらしいんで過去にも未来にも絶対出てこない。
パンチラはNGでヌードはOKっていう基準がわからん…。
- 860 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 22:56 ID:GumPzwws
- 世界観的な問題だろう。
フォーセリアにはパンツという概念が無いんだよ。
- 861 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 22:58 ID:8N1121bB
- 水浴びということで挿し絵に描くのはokなのです
まぁリプじゃないけどどっかパーティーは万年パンチらだけどな
- 862 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 23:25 ID:amV8yprR
- 腐女子発言があるからな、あの半エルフ
- 863 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 23:30 ID:5A5HdIsb
- >859
なんかコンプレックスがあるんだろう。
- 864 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 00:28 ID:ZoBSLN8t
- >>859
作品中のシチュの問題じゃない。
肝心なモノ(パンツ、乳首等)が見えてるか見えてないかが問題なのだ。
- 865 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 00:31 ID:QEEitBQ9
- >>859
無理矢理だがマジレスするとこんな感じか。
パンチラというのは着衣の状態でありながら通常は見えないはずのパンツを
意図的に見えるように描いた絵と言える。
この「意図」が劣情を催させる目的と見なされるため、不健全な絵となるわけだ。
対してヌードは単純に「服を着ていない状況」を描いただけのある意味普通の絵だ。
服を着てない以上裸が見えるのは当たり前。よってそこに「意図」が無いと見なせる。
絵を挿れるシーンにそこをチョイスするという点には意図があるだろうがなw
以上によってパンチラはヌードより不健全という論理が成立し得るわけだ。
水浴び絵をこの論理で判定すると、下着しか着ていない以上下着が見えるのは当たり前だから
パンチラと違い問題無しということになる。
以下は映画「シコ踏んじゃった」にある下り。
欧米人は公衆浴場とかで隠さずにいるのは平気(そこでは裸が当たり前だから)だが、
その欧米人の少年は相撲でまわしを付けて尻を晒すのには抵抗感を示す。
それと同じ感じかも知れんな。
見えて当然のものが見えるのは平気だが、見えるはずでないものが見えるのはいかん、という。
…というかそれ以前に、バインディングされたイリーナの絵は大丈夫だったのか?
- 866 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 02:19 ID:BEm7Y9/H
- >>865
>…というかそれ以前に、バインディングされたイリーナの絵は大丈夫だったのか?
その絵でSNEから絵師に厳重注意が来た、というのを絵師が暴露したのが
パンチラ禁止令がこのスレの住人に伝わった発端だったと思う。
- 867 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 05:48 ID:k1Rlc4WV
- ローザ萌え・・・
- 868 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 09:57 ID:FohIsdPJ
- いまならSW最萌えはマウナかな?
以前はエリスだっけ?
- 869 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 10:03 ID:lO900p3R
- 何を言っているのでつか! チビーナに決まっているじゃないでつか!
- 870 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 10:13 ID:53l4M2G4
- BB1号だな
- 871 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 16:55 ID:VWbLiSkJ
- >パンチラというのは着衣の状態でありながら通常は見えないはずのパンツを
>意図的に見えるように描いた絵と言える。
むかーしヨコタマが非18禁ゲー(慟哭)の原画やったときに
「こういう構図の時に不自然にスカートで覆われるのはおかしい。だからパンツを描いてます」とか言ってたの思い出した。
不自然なのはk(ry
- 872 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 18:32 ID:QSOxOjx5
- >869-870
ネーミングに限らず、ヒースは他キャラを立てるのが上手いのかもしれない、とふと思った。
>871
ワロタ。
常識なんて人によって違う。
彼にとって、乳首が透けずパンツも見えないような状態は、いかなる時も不自然なのさヽ(´ー`)ノ
- 873 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 20:04 ID:WgvolTUB
- >868
エリスって誰だっけ。一般的過ぎて思い浮かばん名前だ。
- 874 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 20:20 ID:j3SWrcPC
- バインディングイリーナがダメなのに下着姿のレジィナが縛られてる(?)イラストはOKなSNEの基準が知りたい。
- 875 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 20:38 ID:5XJyN4KX
- レジィナもリプレイ集9の最初の挿絵でパンチラやったのにな。
- 876 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 20:46 ID:iknq3Eka
- 時代時代で基準も変わるんじゃないの?
あるいはGMが女性だからっていうのもあるのかも。
- 877 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 21:15 ID:ZoBSLN8t
- 同時期の百鬼夜翔で幼女のオールヌードがOKなんだから、単純にGMの意向と見て良いだろう。
- 878 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 21:16 ID:3zUVTxLh
- パンチラ禁止令はSNEではなくみやびの意向だろう。
つかこの話題は何回目のループなんだ? いい加減秋田。
コミック版に関してはシラヌシラヌ。
- 879 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 21:26 ID:BRb225No
- ろくごスレの住人とも思えぬ発言だなー。
ループする話題なんて腐るほどあると思うんだが。
- 880 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 21:29 ID:S3MM2+fL
- >>878
夏はまだかのう・・・
ハッΣ(゚Д゚;)ろくごスレのノリがつい…
- 881 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 21:43 ID:iHuD2cab
- SNEのリーダーずサーカスに「マウナのパンチラがみたいす。おねがいします」って送ったらどんな反応がくるだろうか?
- 882 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 21:55 ID:FohIsdPJ
- 混沌の大地の女エルフ。
- 883 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 21:56 ID:RPm+pvRY
- ンな禁止令あったらパンチラしなきゃ生きていけないミレルは・・・
油でぬるぬる体液べとべとはokなのか?
- 884 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 22:05 ID:FohIsdPJ
- ノベルではイリーナの下着姿見れたよな、しかもカラー。
- 885 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 22:10 ID:iHuD2cab
- >884
あまり使えなかった。
やっぱりチラリが一番ハァハァするね。
・・・マウナで同様のシーンがあったら思わず・・・しちゃうかもしれんが。
- 886 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 22:16 ID:0r57VFbC
- コミック版なんてものがあるのを初めて知ったぞ
- 887 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 22:38 ID:n6be7/jJ
- >>884
アレは限りなく水着に近い下着だからちょっと・・・・。
- 888 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 22:41 ID:qjSg4t9N
- 同人誌でモロヌード出してたがアレはいいのか?
- 889 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 23:00 ID:tkSQchwP
- そら同人は非公式なんだから何やっても構わんだろう。
- 890 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 23:00 ID:NDMFVMn4
- ヘッポコミックの単行本はいつ出るんだ?そろそろページ数もいい按配なんじゃないか?
>>881
「リウイはいいのになんでへっぽこはパンチラダメなんですか?」てのはどうだ。
- 891 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 23:07 ID:Fx2tPK+F
- >>881
トレイの陰から覗くサンドウィッチの絵とか
- 892 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 23:41 ID:qjSg4t9N
- >889
しかし自分の仕事のキャラを同人誌で出す(しかも脱がせて)ってのは
何かまずい気がするが、
出版社ってそういうのは縛りをかけないもんなのかね。
- 893 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 23:49 ID:sgg2FLqu
- 縛りかけるところもある。
というか普通は手がけてる商業キャラのエロ同人なんて出さないのが常識でありマナー。
そういう意味では浜田の常識のなさにげんなりした覚えがある
- 894 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 23:56 ID:QeKs41D5
- 別にエロ同人だしたわけじゃないはずだが・・・俺が知らんだけかもしれんが。
単に酒場で暴れてエロい格好になった一枚絵だったはず。
- 895 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 23:57 ID:AHKtLMti
- 自分の作品なら兎も角、
挿絵だしなぁ
- 896 :イラストに騙された名無しさん:04/07/10 00:04 ID:oMWl4g1Q
- >894
それは知らんだけだなぁ。
- 897 :イラストに騙された名無しさん:04/07/10 00:43 ID:DTttPic3
- 安曇には富士見サイドから廃棄王女同人誌禁止令が出てたハズだ
浜田には出てないのかねぇ
元々の同人のエロ度の差か?w
- 898 :イラストに騙された名無しさん:04/07/10 00:45 ID:qi+61Nm4
- でもモグダンは綾波の同人誌で廃棄王女のキャラっぽいの出してたよ。
- 899 :イラストに騙された名無しさん:04/07/10 00:52 ID:k6opF8/Q
- ぽいの、なら「似てるだけ」で済ます。顔のパターン少ないから原画やったエロゲにも似てる人がちらほら。
- 900 :イラストに騙された名無しさん:04/07/10 01:18 ID:oMWl4g1Q
- >898
だってヤツはキャラが2種類しか描けないし髪型は1種類しか描けないし。
高橋陽一を超えるクローン絵描きですよ。
- 901 :イラストに騙された名無しさん:04/07/10 01:44 ID:qi+61Nm4
- 失礼な。
せめてコピー機といえ。
- 902 :イラストに騙された名無しさん:04/07/10 01:51 ID:2gM7SYuV
- いいすぎだ。
せめてトレース紙と呼べ
- 903 :イラストに騙された名無しさん:04/07/10 01:54 ID:5zLy1Z9Q
- もっと美しく、デジャヴ絵描きと呼ぼうぜ。
- 904 :イラストに騙された名無しさん:04/07/10 02:36 ID:XoZyuYPz
-
http://img.2chan.net/b/src/1089394181898.jpg
- 905 :イラストに騙された名無しさん:04/07/10 03:49 ID:vUYRxPsL
- gyわーー
- 906 :イラストに騙された名無しさん:04/07/10 10:05 ID:ouewRzgg
- >>895
小説家に自分の作品の同人を書かれて、
とんでもないことになった作品もあったと記憶しているが。
- 907 :イラストに騙された名無しさん:04/07/10 10:45 ID:oW8czQqh
- グイン・サーガの温帯かw
- 908 :イラストに騙された名無しさん:04/07/10 11:02 ID:Lx5D632g
- それは、作品そのものがとんでもない事になってる…
- 909 :イラストに騙された名無しさん:04/07/10 11:06 ID:C4ZA7gEw
- ええい、面倒だ。議論は情報を共有してから。
そのエロ同人とやらを持っておられる御仁がおられましたらスkyうわなにを
- 910 :イラストに騙された名無しさん:04/07/10 15:47 ID:5h+TzkyI
- そういや幻超二が某誌上でキャラ人気アンケートとったところ、「サー○くん」
って回答がけっこうきて困ったそうな(w
って既に10年近く前の話かこれ……。
- 911 :イラストに騙された名無しさん:04/07/10 16:09 ID:XMAj7rFq
- >某誌上
ペンクラ?
- 912 :イラストに騙された名無しさん:04/07/10 21:44 ID:tVrDRlT6
- 山賊じゃねえ?
- 913 :イラストに騙された名無しさん:04/07/10 22:51 ID:rcyQGWlw
- >909
温帯のエロドジンなんか見たいの?
- 914 :イラストに騙された名無しさん:04/07/10 23:06 ID:wqhhZdUq
- そーいやエロマンガ誌を買いはじめたのって、幻超二の辺境自警隊特集号が始まりだったな。
(ちなみにサーラ以前)
- 915 :イラストに騙された名無しさん:04/07/10 23:53 ID:yVuuNtQ+
- >>893
世の中には・・・世の中には自分の手がけた原作付き漫画の
キャラのエロ同人を描いて、首になった漫画化も居たなあ。
まー、やつは元々ふたなりエロマンガ家だったしなあ・・・
でも、その人の後釜になった漫画家があまりにも絵が下手なので
カムバックしてくれとの読者の声が強いのも事実。絵もシナリオも巧かったからなあ
しかも普通に描いててもエロかったし(w
- 916 :イラストに騙された名無しさん:04/07/10 23:57 ID:xGQDPAfK
- 自分のぷちエロ漫画のエロ漫画をコミケに出して即効打ち切りになったジャンプ作家とかもいるぞ。
- 917 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 00:10 ID:pzuNRLPr
- つうか商業での仕事を同人のネタにしてしまう奴って
なんつうか自分にプライドとかないのかね。
よほど厚顔無恥でないとそういういことやれなそうに思うんだが。
- 918 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 00:15 ID:Ent5P0Dy
- 睾丸鞭
- 919 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 00:17 ID:ApY7zVmc
- >>916
スレ違いは重々承知だが、誰のことか教えてくれ。
- 920 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 00:17 ID:ARH8EqJm
- 真鍋譲治なんて、普通に自分の作品のエロパロとか描いてるし。
(ライなんて、外伝はエロ同人で書いた話の後日譚だったそうだし)
エロ好きなファンとしては、公式じゃできない読者サービスが見られるので嬉しいんだけどな。
>>915-916
詳細キボンヌ
- 921 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 00:21 ID:kpuR+3Lq
- >>919
Automatic7。
実はぬ〜べ〜の作者。
- 922 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 00:21 ID:4bxmWrf6
- >>915
三平?
- 923 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 00:24 ID:9nZZBPyy
- >>922
正解!
まあ、あれに描かせること自体、
そもそも小学館のミスだったんじゃないのかと小一時間。
- 924 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 00:28 ID:r8h0Fq9w
- >>913
浜田本の方じゃないかと思われ。
- 925 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 00:51 ID:qcgUZ6YQ
- 新リプを小説含めて最初から読み直してたけど
1回小説でアイアンゴーレムにボコられてたのね。
なぜかミスリルゴーレムだと覚えてた。
成長したなあ。
- 926 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 01:12 ID:V7tiSOwF
- >>925
なんかFF2っぽいな
いきなり黒騎士のヌッコロされたのがトラウマになって、
パンデモニウムで執拗に報復した記憶が有るぞw
しかし、アイアンゴーレムとガチで殴り合って勝つってのは、
成長の方向性としては如何なものか
- 927 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 01:13 ID:ARH8EqJm
- >>921
オートマチックレディか。そうか、あれにはそんな経緯が…。
- 928 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 01:17 ID:Ay4W/PIJ
- 名前隠せばいいのかなぁ
- 929 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 01:32 ID:Z3a+4M4h
- >>923
三平とは単行本に「小○生とXXXしてえ」と伏字にせず堂々と書いてる上連(ryのことか?
- 930 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 01:47 ID:xGZrgEjZ
- >929
へ?サンデーに何か描いた事あったっけ?
- 931 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 01:47 ID:tUrV9sNr
- http://homepage3.nifty.com/soribada/img-box2/img20040618232747.gif
- 932 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 01:49 ID:bfNvXclO
- そうです。
小学生のおしっこが好きといって憚らない○連雀○平氏です。
- 933 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 01:58 ID:8dLM2Vw3
- ふーむ…それは少しはばかった方がいいんじゃろか?
いや、SNE(元含む)の看板連中も何もはばかっておらんから問題ない。
[解決した]
- 934 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 02:02 ID:/1ZPl721
- 少年に多大なトラウマを与えた漫画家だな
あぁ…サクラたん…
つアナルジャスティス
- 935 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 02:04 ID:xGZrgEjZ
- >932
ええ〜?小野敏洋じゃないの?
- 936 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 02:09 ID:bfNvXclO
- いいえ、小野敏洋氏と上○雀○平氏には一切何も関わりはありませんよ(拳銃をちらつかせながら)
- 937 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 03:19 ID:9nZZBPyy
- >>930
サンデーじゃないよ。コロコロだよ。確か別冊の方。
ま、普通の・・・普通じゃなくても小学生は同人誌とか知らないから問題ないか。
- 938 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:35 ID:zvsPnO6N
- >>921
d。名前変えたのはそれが原因か?
>>925
ミスリルゴーレム殴られたらさすがのイリーナも……
今の状態だったらどんなもんだろ。
- 939 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:36 ID:6vna3GDp
- 二発でKO!
運が良ければ三発持つ。
ブルス謹製の高品質鎧が入れば、三発持つ可能性が上がる。
しかし、これでも十分凄い。生命点がネックなアーチボルトは、
一発KOする可能性すらある。
- 940 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:42 ID:hFCIkPSC
- http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101181047/game08d-22
- 941 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:21 ID:r8h0Fq9w
- >>939
それっておやっさんさえ付いてりゃ50ラウンドは持ちそうな気がするな。
1ゾロ無しなら、だが。
- 942 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:58 ID:QCYHSDfP
- 一発KOがなければ持久戦に持ち込めるからね、高レベル神官がセコンドに入ると。
- 943 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:06 ID:zvsPnO6N
- ちと脳があれば神官から潰しにいくだろうが、ゴーレムじゃな……
- 944 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:02 ID:79mCljLt
- 実はそうでもない。
未スリルゴーレムのダメージは25点。
イリーナが止める期待値は13点。
ガルガドの回復期待値は11点。
イリーナかガルガドの目が悪いとジリ貧になる。
まあ、イリーナが大ダメージを食らったら、
キュアーウーンズを2回振りしておく方が良いだろうね。
- 945 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:36 ID:022eqW/s
- >>944
女シャーマンが居るから大丈夫
- 946 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:25 ID:2WV0Yfjo
- アーチーが怖いのはむしろ当たらない所だからなあ。
当たったら確かに脆いが「当たらなければどうということはない」の
+3アーマー(多分)だろうし。
- 947 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:59 ID:qyI16Ns+
- しかし、ミスリルゴーレムを操るのは
SNEのニュータイプですよ。
- 948 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:07 ID:1Xqd6qU0
- エキューがバルキリーブレッシング使えるようになれば真っ向勝負で叩き潰せる気がする。
- 949 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:18 ID:KlYWYXXX
- その頃にはイリーナが素でミスリルゴーレムを叩き潰せると思うが。
- 950 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:23 ID:3dTQrO11
- ミスリルゴーレムの攻撃点は21だから、
実はアーチーでも避けられない可能性高いんだけどね。
- 951 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:43 ID:zvsPnO6N
- >>950
次スレよろ
- 952 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:49 ID:+uBE+KSV
- しかも、防御点が19あるから、期待値だとギリギリ
通らないよ?
回避点も19だから、期待値ではフルドーピングでも
当たらない。
で、通常武器はクリティカルしないから、流石に、
タイマンはまず無理。
- 953 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:20 ID:lKAs00YI
- 大丈夫。そのころには+2のミスリル高品質クラブを手にしているから。
- 954 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:53 ID:zvsPnO6N
- まぁ13レベルモンスターが7レベルファイターにタイマンで倒されたらそれはそれで悲しいし。
- 955 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:00 ID:1Xqd6qU0
- エキューがシャーマン7ならイリーナはファイター8として
対ミスリルゴーレム用に高品質モールを買えば
ファナティシズムとシャープネスで攻撃力が期待値20。
ファイアウェポンで打撃力50。
強打ダメージ+2でダメージの期待値24。
だいたい2ターンにつき5づつダメージが入るとすれば
25〜30ターンぐらいで叩き潰せるか?
- 956 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:09 ID:1Xqd6qU0
- あ、30〜35ターンぐらいか?
- 957 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:12 ID:vkA35GZl
- >>955
ミスリルゴーレムに、
ファイアウェポンの効果ってあったけ?
- 958 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 20:34 ID:XqVn7YGw
- 炎は何故か有効
- 959 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 20:52 ID:Lnvz4PBw
- 次の短編集の作者陣と各話タイトルってどっかに発表された?
- 960 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 21:16 ID:V7tiSOwF
- >>958
ミスリルも金属ってことで、加熱&冷却で焼き鈍ったり脆くなったりして
- 961 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 21:17 ID:zvsPnO6N
- ミスリルゴーレムって通常武器だけでも破壊できたんだな。
間接でも狙ってんのかな?
- 962 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 21:33 ID:nXHL0ztn
- 最終話辺りでへっぽこーずにぶつけるラスボスはどんなもんが妥当だろうか。
やはり、対イリーナ用とエキューとかバス用に分けるのは基本だろうな。
- 963 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 21:43 ID:kpuR+3Lq
- バスに一体どんな敵を・・・
パーティ全員に対してノリスという敵を用意したんだからそれでいいじゃん。
- 964 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 21:46 ID:ARH8EqJm
- >>961
ミスリルの塊じゃなくて、中空の鎧みたいなモンかもしれん。
- 965 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 21:47 ID:qKrSHqE8
- で950は逃げたのかな?立てられないなら誰かに頼もうホトトギス
- 966 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 21:50 ID:5f3Scstz
- >>963
8レベルバード
- 967 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 21:51 ID:lKAs00YI
- んじゃ立ててみる。
- 968 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 21:58 ID:eDi0DdPj
- 今までのラスボスって何があったっけ?
7lvシャーマンダークエルフ、グルネル
7lvソーサラー、
あたりしか思いだせん
- 969 :967:04/07/11 21:59 ID:lKAs00YI
- 立ててきたよ
SW-ソードワールド短編集-その41-
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1089550446/
- 970 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 22:00 ID:xHij+1+u
- >>968
スチャラカのラスト敵は、8レベルシャーマンの筈。
- 971 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 22:00 ID:nXHL0ztn
- 1部:8レベルダーク、グルネル
2部:6レベル魔術師二人
3部:8レベルシーフ(実質ラスボスなし)
4部:忘れた
5部:ドッペル君
- 972 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 22:25 ID:zvsPnO6N
- 4部は生き残り連中が集団で押し掛けてきただけで、特定のボスって感じのはいなかったような。
- 973 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 01:13 ID:Vjyi4C5s
- 4部は地水火風の風と火+スコームってとこか。
- 974 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 01:16 ID:R3fXwkHQ
- むしろGM…
- 975 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 08:54 ID:/0UclqTn
- 4部とか5部とか言われても知らん
- 976 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 09:46 ID:E2Mfh+mH
- 3部のラスボスは、7レベル魔術師兼7レベルシーフだと思っております。
- 977 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 12:03 ID:dbnNwTZu
- 3部ラスボスは「指し手(直接対決無し)」じゃない?w
- 978 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 15:00 ID:VA11btV/
- 経験点にならない奴なぞラスボスとは呼ばん。
- 979 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 17:01 ID:sHICCUil
- >>978
ゆきずりのエルダードラゴンを一人で倒したところで経験点的には150点なわけだが。
- 980 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 17:57 ID:+evWZZIq
- そもそもラスボスなんだから経験点貰っても意味ないしw
- 981 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 17:59 ID:ewNoywhs
- 指し手とは、まだ因縁が続いているからなぁ
- 982 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 18:07 ID:9QJY035Y
- ダークエルフ。レベル不明(おそらく8以上
- 983 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 21:54 ID:ISYAJKC2
- >>980
そういって最後だからとアイテム奮発させて後々困ることもある
- 984 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 22:08 ID:kTKJAAEH
- >>980=水野スイフリー
>>983=清松GM
- 985 :イラストに騙された名無しさん:04/07/13 14:50 ID:HQ27M8kq
- 埋め
- 986 :イラストに騙された名無しさん:04/07/13 14:54 ID:HQ27M8kq
- Y田守は土人で冥土の格好させてたな
- 987 :イラストに騙された名無しさん:04/07/13 21:07 ID:czeChAT5
- SW短編集もセッションを下敷きにして書けば
もっと面白くなるんじゃないかなぁ
と言ってみるテスト。
- 988 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 00:41 ID:PlZdiy8r
- まったく関係ないが電撃文庫ガンズハート3のP225でティソダーを発見しますた
- 989 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 02:42 ID:emLO3zfN
- >>987
今更ライブノベル?
- 990 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 13:43 ID:W7De/jRX
- >>881 のヤツ、実行したんだな
バカだ
- 991 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 18:52 ID:e4EQxmqm
- うめちゃおう♪
- 992 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 22:11 ID:p64jVZj2
- うめちゃおう
- 993 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 00:24 ID:cbn5A73Y
- 993?
- 994 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 01:28 ID:3XDEWin2
- 994!!
- 995 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 01:53 ID:02hitxso
- 埋
- 996 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 02:09 ID:4iGrNRem
- 表紙のイリーナ脚部は女の子らしくないな…
あれが筋力25の足か…
- 997 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 02:25 ID:v/B6K1qw
- 997!
同じ筋力25でも、イリーナのそれと筋骨隆々なオサーンのそれでは、全然質が違うんだろうな。
- 998 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 04:21 ID:uJnomZXo
- 埋め
- 999 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 04:22 ID:uJnomZXo
- SW-ソードワールド短編集-その41-
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1089550446/
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 04:22 ID:uJnomZXo
- 1000get
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
228 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★