■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
増田 淳
- 1 :イラストに騙された名無しさん:04/06/18 09:00 ID:jIyKpjbQ
- ( ´∀`)<増田
前スレ
ペンネームC PART8 新たなる旅立ち
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1081073028/l50
過去ログ・関連スレッド・増田個人サイトは>>2
- 937 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 02:55 ID:07M2vX7u
- 反応してる反応してる。
いいぞ増田。
がんばれ増田。
でも、対話形式からは抜けられんのな。
- 938 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 03:34 ID:Xmx5Oz6u
- 増田、読めば読むほど切ないなあ・・・。
- 939 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 05:21 ID:XIvDQ4Mg
- OK,OK
次の仕事のために頑張ってるのだからOK
ガンバレー
応援してるぞー
本が出たら買うぞー
マジで買うぞー
ところでデビューしたのなら、手持ちの作品はサイトに掲載しといたほうが良くね?
全部とは言わんが、サンプル程度に見せといたほうが仕事が来やすいと思うがどうかな?
- 940 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 06:55 ID:FoegTiud
- 「まーち」はあぼーんか(泣)
つうか設問1が泣けるw
- 941 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 07:02 ID:FoegTiud
- >>936
それって、ダメワナビと似てるね。
「アミューズメントメディア学院に100万払ったんだから」
「新人賞に10年送ったんだから」
自分のやって来たこと、やりかたを否定できない。
目標を捨てる必要はないけど、やり方くらい考え直しても良いのに。
- 942 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 12:45 ID:QgJ5JfuE
- 熱意の空回り、はワナビに限らずいろんな「成果を上げられない人」に
共通する深刻な理由だな。
他人から見てると空回りなんだけど、本心にとっては「俺はこんなに苦労しているのに」
という気分だし、何か言われると「お前らにこの苦労がわかるか」という被害妄想に
陥る。
苦労と結果ってのは対価じゃない。
こんなことは、当然誰だってわかってるんだけど、どうしても「苦労した分」を捨てきれない。
上の例で言うなら、他人から見れば「金払っただけで女出来るかよ」となるが、当の本人から
したら相当な「努力」をした気になっている。こういう人間を外野が説得するのは相当難しい。
本人のプライドとかも邪魔して、自覚しながら意固地になってしまう場合もある。
- 943 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 12:50 ID:QgJ5JfuE
- よくコネデビューやらが否定されるのは、「苦労をしていない」ように見えるからだな。
実際は、苦労なんかしないに越したことはない。
どれだけ効率よく標的を撃ち抜けるか、がポイントなんだが、ムダな苦労を続けている
人や、ひょっとしてムダなのかも知れないという不安に苛まれている人にとっては、
それこそ「結婚相談所に金出して気軽に結婚した人」に見えてしまう。
これは何だって同じで、やっぱり人間ってのは「叩き上げ」に真価があると考えがち。
士官学校出て尉官になった若造より、二等兵から学歴無視で尉官になった人の方が
「本物だ」と思う心理は誰にでもあると思う。
- 944 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 13:44 ID:wnMkbviV
- ちょっとだけ。
例えば苦労したけど、その苦労が小説家になる為には無駄だったって事は
よくあると思う。
生きていく事にとって無駄だった、って事はまず無い。
よくある結論だけど、少しゆったりと構えるといいんじゃないかと。
こんな事を書くのは、ペンCの小説を読んで
全然面白くない
と思ったから。まだ、自分を磨く時期だと思う。
日記も、美味しいお店とか人との会話ばっかり出てきて。
なんていうかすごく狭い気がする。
イルジオンも昔HPに載せてたお話から、進歩を感じなくて。
彼に影響を与える大イベントでも起きないかなと、切に思う。
ソープいけって言ってるワケジャナイヨ
- 945 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 13:45 ID:07M2vX7u
- >>941
> 「アミューズメントメディア学院に100万払ったんだから」
> 「新人賞に10年送ったんだから」
この2つの例は、似ているけど少し違う。
上は考え方に問題があるワナビで、下は才能がないワナビ。
ダメワナビであることに変わりはないが。
そう考えると、やり方を変えた増田は評価できる、か?
- 946 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 13:57 ID:DoKLK8+X
- >>944
そういう言い方すると、デビューしてから自分を磨いたらいけないみたいだな。
アマチュアという環境で磨くか、金もらいながら磨くか、
ペンcは後者が効率的だと判断した、ということだろ。
- 947 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 13:59 ID:DoKLK8+X
- あと、結果が出ている以上、進歩がないということはあり得ない。
自分の目がいかに曇っているか恥じた方が良い。
- 948 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 14:32 ID:wnMkbviV
- 作家になる事を優先しないで欲しいな、と思っただけ。
久美沙織へのメールみてもね。明らかに差し伸べられた手に舞い上がってるもの。
彼にとって、いい作品を書く事と、
作家で金稼いで生きていく事のどっちを優先するべき事なのかは知らない。
どっちも並列で進んでいければ最高なのだけど、
悲しい事に、今現在までいい作品は一作も書けていないと個人的に思う。
なのに今目立ってるのは久美沙織にメールで営業したとかそんな話ばかり。
ぶっちゃけ、ストリートミュージシャンが空き缶に金投げてもらったってプロデビューだから、
この程度で作家ライターとして進歩してるんだよ、と
思考停止を強制する人間とは、話が合わないと思う。
この程度の事をただただ祝福するならまだしも
批判の返答に対して、どっかの印籠のように使ってやらなければならない程、
ペンCが自分の境遇に凹んでいるとは思っていないから。
- 949 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 15:12 ID:QgJ5JfuE
- まあ話の流れを些か本筋に戻すと
>たとえば主人公の眼鏡っ娘に土方歳三の霊魂が憑依して……(だめだこりゃ)
そういうのを面白くするのだ、ペンCよ。
入り口はそのぐらいでいいんだ。分かりやすいし。
舐めてたら面白かった、ぐらいで丁度いいんだぞ。
ペンCに限ったことではないが、どうもパッケージで異質さ・オリジナリティを
追求しすぎて足踏みする人間が多い気がする。
- 950 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 15:58 ID:ZIRpxUxx
- >>947も948も、言いたいことは「ペンCがんがれ」で共通してるところがイカスなw
>>949はいいこと言った!・・・と思う。土方のネタは正直微妙だが大筋同意
凝りに凝った挙げ句イビツになってる作品なんて誰も読みたくないんだよな
ベタでもきちんと楽しませてくれればそっちの方がずっといい
俺が審査員だったら、くだらんネタのありがちな話でも泣かしてくれたら(爆笑させられたら)それを推しちゃう気がするよ
一度でいい。ベタな話でいいから俺を泣かしてくれペンC。
ベタも極めりゃ王道だ
- 951 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 18:59 ID:/vLl9y2G
- まあ、王道ほど技術を要求されるものもないが、それはそれとして、自分自身の本当の実力をためせるのは王道だろうね。
王道をはずれるってことは、それだけリスクも高まるからね。
手垢がついていてもいい。問題は、どう磨き上げるかだ。
眼鏡っこ万歳でいいじゃんか、ペンC。
- 952 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 19:37 ID:6GKUYbw8
- >>950
日記の対話形式の構成を見る限り、局所的なベタ話は
創作できるんだよな。
ただ10ページを超えるような作品になると、俺を理解してよー的な
匂いがしてとたんにダメになっているような気がする。
作品と自分を分離できればメジャーデビューの入り口には
立てると思う。
- 953 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 21:01 ID:HCoYq2F5
- イルジオンこそ「少年成長物の王道」なんだけど。
セカイ系も入ってるな。
乙一が書いたっておかしくない話だ。
(実力が同じだと言ってるわけじゃないよ)
- 954 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 21:03 ID:HCoYq2F5
- >>952
作品と自分を分離できるのはごく一部の職人だけだよ。
- 955 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 21:26 ID:IvKSd9Z4
- >>952
日記の構成って、酒飲みながらの冗談とどっこいのレベルだろ?
日記サイトとか見て回ったほうが、もうちょっと気の利いた文章を
読めると思うけどな。
イルジオンを読んでみたけども、正直お話を書けてないと思うねぇ。
一人称なのに、肝心の主人公の心の変化が書けてないもんな。
最後のシーンに向けての盛り上がりがないのがかなりの欠点だと思うんだが
- 956 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 21:42 ID:6GKUYbw8
- >>955
俺はその会話のテンポがラノベの最小構成単位だと思っている。
ラノベって読者のレベルが低いからなのか知らないけどワナビの
レベルも相当低くて、そんな簡単な会話の構成も出来ない人間が
多いんじゃないかと・・・サイト回って感じた感想。
- 957 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 22:21 ID:lLvh0c45
- >>955
そうそう、主人公の気が変わった理由がぜんぜん説得力ない。
たぶんペンcの頭の中ではちゃんと書いてあるんだろうけど。
悪い癖炸裂。
あと主人公に自分を投影して一緒に精神的オナニー。
また悪い癖炸裂。
完全にオナニー小説じゃん、イルジオン。
100パーセント、コネの力だ。
- 958 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 22:28 ID:lLvh0c45
- >>954
そういう高いレベルを要求してるわけじゃないの。
「読者を楽しませる」というただ一点がペンcにはわかってない。
小説は「病んだ僕を見てくれ」じゃないんだ。
「他者」の視点がまったく理解できてない。
自己愛が強すぎるんだねえ、つくづく。
「だってぼくすきだもん、やだい、やだい」って言ってるだけ。
- 959 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 22:49 ID:lLvh0c45
- 時に、そろそろ次スレなわけだが。
- 960 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 23:23 ID:6GKUYbw8
- 970の人がスレたてで良いのでは?
- 961 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 23:24 ID:lLvh0c45
- しかし、ラ板でやるべき内容だろうか、これ。
- 962 :イラストに騙された名無しさん:04/08/05 16:37 ID:8LBPQsu+
- >>958
しかし実はワナビが好む「プロ作家」というのは、その自己愛とか拘りみたいな
部分を、結構露骨に作品に出している、職人というより芸術家肌の作家が多い。
なので自己愛も完全否定すべきではない。
ただ単に、多くのワナビは、そういったプロ作家達が自己愛の一方でサービスも
忘れていない、ということがまーったくと言っていいほど目に入っていないだけで。
- 963 :イラストに騙された名無しさん:04/08/05 16:50 ID:g/fVyNK0
- >>962
おいおい、ずいぶん好き勝手言ってくれてるな。
- 964 :イラストに騙された名無しさん:04/08/05 16:58 ID:8LBPQsu+
- 何だお前は。
多くのワナビの「多く」に属する輩か?
- 965 :イラストに騙された名無しさん:04/08/05 23:16 ID:rnC+zJ2V
- みんなピリピリしてるなあ
- 966 :イラストに騙された名無しさん:04/08/06 00:27 ID:Ia1n7fzQ
- ところでさ、「作家になるのを優先せず、良い小説を書いてほしい」
という>>948の意味が分からんのだが。
作家になっただけで慢心して修行してないってこと?
作家として活動することが最大の修行だ、とは思わんの?
つうか、たった一か月でなにがわかるのかといいたい。
デビューを4年待ってきたことを考えれば。
- 967 :イラストに騙された名無しさん:04/08/06 00:32 ID:Ia1n7fzQ
- >>962
どちらかといえば、イルジオンはこだわりが足りないと思う。
「お涙頂戴の定石」を使ってるだけ。自分なりの工夫がない。この工夫は作家の自我から生まれるものだよ。
ペンcに対し「自分ではなく読者を楽しませろ」とバカのひとつ覚えを
くりかえす輩は自我の大切さが何も分かってない。
- 968 :イラストに騙された名無しさん:04/08/06 01:41 ID:QqJvLq1U
- >>966-967
おまいがペンCに感情移入しているのは分かった。
とりあえず落ち着け。
意味が分からんのなら、回答をもらってから反論しろ。
あと、自我は大切かも知れないが、読者を楽しませるのはもっと大切。
書いたものでお金をもらおうとするならなおのこと。
ま、個人的な意見だけどね。
- 969 :イラストに騙された名無しさん:04/08/06 01:43 ID:w6cXf8rZ
- 結局「自分が楽しいもの」と「読者が楽しいもの」をいかに違和感なく融合させるか、
なんじゃーないのかな、作家なんてーものは。
ちぐはぐであったり、完全に乖離していたり、隙間にどっちかを滑り込ませたり、
じゃあなくて。
- 970 :イラストに騙された名無しさん:04/08/06 01:57 ID:iFKMOymM
- > 自分なりの工夫がない。この工夫は作家の自我から生まれるものだよ
ペンCの自我はイルジオンに反映されていると思うがなあ。
自我とエンタテインメントを両立させる物を選んだ結果が
「お涙頂戴の定石」になったのかと。
お涙頂戴物語をさらに一歩踏み込んで書けていないのは確かであるが、
自我を疎かにした故の工夫の足りなさではなかろう。工夫そのものは足りないとしても。
イルジオン以上に自我を作品に叩き込むと、ペンCが書く物は説教臭くうっとうしくなる。
それがペンCの自我の込め方。他のやり方をペンCは知らないのだから仕様がないね。
俺が気になったのは、動きのないシーンでの冗長感と
ラストの弾けっぷりが足りない事の2点だ。
よって、どちらかといえば「読者を楽しませる気持ちがまだ足りない」という意見に一票。
自我を叩き込んでラストが弾けるならともかく、ペンCにはまだ無理と思う。
- 971 :イラストに騙された名無しさん:04/08/07 02:03 ID:ngJhYtYV
- 次スレこそ童貞ネタが駆逐されますように。
- 972 :イラストに騙された名無しさん:04/08/07 02:12 ID:lyOkYeCM
- >971
ネタふりだね?
- 973 :イラストに騙された名無しさん:04/08/07 02:14 ID:ZgP/My8Y
- 魔中年ドゥーティー
- 974 :971:04/08/07 02:49 ID:ngJhYtYV
- すまんペンc
童貞でも元気出せよ
- 975 :イラストに騙された名無しさん:04/08/07 03:53 ID:LIsxMKnR
- 仕方ない、次スレは980に任せた!
- 976 :イラストに騙された名無しさん:04/08/07 03:55 ID:inEk104w
- まあ、ネタにされるのが嫌なら捨てればいいんだけどな!
- 977 :226(ペンC擁護派):04/08/07 07:08 ID:jHSgbBAd
- しかしちょっと来ないとスレの伸びが異常に速いし、しかし見守ってると死んだような状態になるな。
>>799
遅レススマソ。
うん。構わんと思う。
がむばれ。
>>ペンC
蝦夷潰れたらしいのが残念な今日このごろ。
>>主人公の眼鏡っ娘に土方歳三の霊魂が憑依
すでに十兵衛ちゃんなんてのが出てるから、二番煎じという感じになるな。
よほどオリジナリティを出さないと苦しいだろう。
漏れが度肝を抜かれたのは爆乳美少女という設定の曹操だが、それくらい衝撃力のあるネタを頼む。
- 978 :971:04/08/07 10:58 ID:JlV8zT64
- >>976
童貞を捨てたらそれはそれでネタにされるが…
恋人相手なら嫉妬の嵐が、風俗なら嫌みの嵐が。
- 979 :971:04/08/07 12:50 ID:JlV8zT64
- しかし、よくよく考えてみると、本当に童貞なのかどうか疑問でもある。
普通、毒男は女友達もいないものだ。
- 980 :咒:04/08/07 21:24 ID:zJp6a4jq
- >977
小野寺浩二が「義経ちゃん剣風帖」でもやっているし・・・
- 981 :イラストに騙された名無しさん:04/08/07 21:29 ID:sAEqlioF
- ペンcは小野寺は読んでるだろ。
- 982 :226(ペンC擁護派):04/08/07 22:20 ID:jHSgbBAd
- >>980
あー、あったあった。
じゃあ三番煎じだな。
小野寺はオタク自虐ネタという点でも先達なので、ペンCがどう差別化を図るかがテーマになるな。
毒の量やブラックなギャグの冴えじゃ敵わないわけだから。
もちろんペンCもやる気無さそうではあるけど。
- 983 :イラストに騙された名無しさん:04/08/07 23:16 ID:9Ihhde0h
- >980
新スレよろ。
- 984 :イラストに騙された名無しさん:04/08/08 07:57 ID:WM7YYBfW
- ホスト規制食らっててたてられん。
だれかよろ。
- 985 :イラストに騙された名無しさん:04/08/08 12:14 ID:NmhXogjd
- 一応たてました。
童貞ネタ禁止ね。
- 986 :イラストに騙された名無しさん:04/08/08 12:21 ID:VDsfZtRu
- 次スレ
増田淳スレ2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1091934015/l50
261 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★