■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
SW-ソードワールド短編集-その41-
- 1 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 21:54 ID:lKAs00YI
- グループSNEのメンバーが中心となって執筆する
フォーセリア世界を舞台にしたファンタジー小説
「ソード・ワールド・ノベル」各長編作品と
「ソード・ワールド短編集」「ソード・ワールド・リプレイ」について語るスレッドです。
厨房が現れても生暖かい目で見守ってあげましょう。
荒らし煽りも気にせずにマターリいきましょう。
小説に関係ない話題も空気を読みつつどうぞ。
次スレは>>950よろしく。
前スレ・過去スレは>>2-10あたりで。
- 2 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 21:55 ID:lKAs00YI
- 前スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1087486368/
質問する前に調べて見ましょう「カテゴリ別に分類したQ&A」
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9261/sw/index.html
2ちゃんねるソードワールド関連スレッドリンク集
http://dempa.2ch.net/prj/page/sne/
- 3 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 21:57 ID:lKAs00YI
- 過去スレ一覧
その25 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058283124/
その24 http://book.2ch.net/magazin/kako/1057/10575/1057587105.html
その23 http://book.2ch.net/magazin/kako/1056/10566/1056635888.html
その22 http://book.2ch.net/magazin/kako/1053/10533/1053362590.html
その21 http://book.2ch.net/magazin/kako/1051/10511/1051109186.html
その20 http://book.2ch.net/magazin/kako/1047/10476/1047643479.html
その19 http://book.2ch.net/magazin/kako/1044/10443/1044326664.html
その18 http://book.2ch.net/magazin/kako/1041/10419/1041947860.html
その17 http://book.2ch.net/magazin/kako/1038/10384/1038459502.html
その16 http://book.2ch.net/magazin/kako/1036/10364/1036411780.html
その15 http://book.2ch.net/magazin/kako/1035/10356/1035636415.html
その14 http://book.2ch.net/magazin/kako/1034/10345/1034582404.html
その13 http://book.2ch.net/magazin/kako/1033/10339/1033915776.html
その12 http://book.2ch.net/magazin/kako/1032/10328/1032890654.html
その11 http://book.2ch.net/magazin/kako/1031/10316/1031651410.html
その10 http://book.2ch.net/magazin/kako/1029/10295/1029506094.html
その9 http://book.2ch.net/magazin/kako/1027/10276/1027628005.html
その8 http://book.2ch.net/magazin/kako/1024/10249/1024926169.html
その7 http://book.2ch.net/magazin/kako/1021/10213/1021376750.html
その6 http://book.2ch.net/magazin/kako/1015/10158/1015848753.html
その5 http://natto.2ch.net/magazin/kako/1012/10126/1012646118.html
その4 http://natto.2ch.net/magazin/kako/1006/10063/1006358369.html
その3 http://natto.2ch.net/magazin/kako/1001/10019/1001948595.html
その2 http://natto.2ch.net/magazin/kako/996/996041905.html
その1 http://salami.2ch.net/magazin/kako/955/955567558.html
- 4 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 21:58 ID:lKAs00YI
- その39 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1085160372/
その38 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1083845503/
その37 http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1081526073/
その36 http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1079167746/
その35 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1076685407/
その34 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074755747/
その33 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1072256861/
その32 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1069767240/
その31 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1066741389/
その30 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1064893731/
その30 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1064893731/
その29 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1063462144/
その28 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1062687314/
その27 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1061480619/
その26 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1059824840/ (名目は25)
- 5 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 21:59 ID:lKAs00YI
- 関連スレ
シルフといっしょ!! ソードワールド58th
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1089047303/
ソードワールド 『常識』 隔離スレ 第4章
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1087792282/
水野良 総合スレその32
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1086189998/
- 6 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 21:59 ID:kpuR+3Lq
- >>1
乙
- 7 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 22:15 ID:SteZV6cm
- 乙 つI
- 8 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 22:23 ID:gmF1nJY+
- >>1
おつです!
- 9 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 22:40 ID:Zgh5QOVH
- >1 乙〜。
そんなあなたにトランスファー・メンタルパワー。
- 10 :イラストに騙された名無しさん:04/07/11 23:40 ID:RPD9kw23
- >>1
乙。
- 11 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 09:59 ID:fm54Ht3H
- >>1
乙
肩こり予防にヘンルーダ
(・∀・)つ〜 クエ !!
- 12 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 10:55 ID:ok3wv9na
- ヘ、ヘンルーダって肩こりに効くのか!?
- 13 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 11:06 ID:OQzdmSMU
- 石化した肩も治るぐらいだからな。
- 14 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 11:11 ID:vaRCp/zm
- >>11,>>13
じゃあ、性犯罪防止にもヘンルーダなんだな?
- 15 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 15:11 ID:w1LiU7eg
- >>14
怒張した剛直も一発で萎え萎え?w
- 16 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 15:17 ID:LqlzmcIN
- 満員電車の痴漢にはフォースイクスプロージョンで
- 17 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 15:23 ID:PAsozzlh
- >>15
じゃあ、メデューサの首はバイ○グラ(受け専用)かい!
- 18 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 16:58 ID:MtxP+4CE
- ロマール名物の闘技場で偶然出会った彼らにいきなり泥棒のぬれぎぬが!
海千山千のベテランプレイヤーに翻弄される新人ゲームマスターが贈る、
ちょっとブラックなリプレイ新シリーズ颯爽登場!!
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200406000147
だそうだ。
いきなりシティアドベンチャーっぽいという辺り、新人ではあるが、
それなりの経験者だろうな。
- 19 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 17:42 ID:zREqWQxO
- おまいらシリーズタイトルは気にならんか?<リプレイ
- 20 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 17:45 ID:wic6jJOE
- >19
タイトルよりも、
>海千山千のベテランプレイヤー
ていうのが一体誰なのかの方が気になる
社長か? 社長なのか?
- 21 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 18:08 ID:OQzdmSMU
- あまりしゃべらないドワーフがいたら社長。
- 22 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 18:08 ID:xDUjgcFK
- http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200404000207
■さらに詳しく
へっぽこVSへっぽこ?へっぽこたちに迫る暗黒神官の魔の手。
人間の意志を奪う毒が、イリーナの体を駆けめぐる。その先には激しい闘いが待っていた!
『月』へ―。『神』が住まう地へ―。
メイの記憶を奪い、彼女の両親を封じたという『神々』。
彼らに会うために、シンは仲間とともに『月』を目指す。
未来にあるのは、『神』との絶望的に不利な戦い。
後ろには、メイを狙う魔妖族(ディーヴァー)。
さらに、シンたちが身を寄せた獣人・翠月の民と対立する皓月の氏族もまた、戦列に加わった。
迫り来る追っ手をかわしながら、シンは考える。
「戦いになったとき、俺に、なにができるのか?」
戦力として役に立たない。
辛辣な現実を見つめるシンの、本当の戦いがもうすぐ始まろうとしていた!
さらに白熱!神坂一のトラブル冒険ファンタジー!!
・・・詳しくないよママンorz
- 23 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 18:16 ID:w1LiU7eg
- > 海千山千のベテランプレイヤー
って「嫌なプレイヤー」満載って事か?w
取り敢えず、1ゾロ前提でねちっこく戦術を組み立てるのが居たら水野だな
- 24 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 19:51 ID:8Hl/kR0w
- 水野はシャインじゃないから参加しないでしょ
- 25 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 19:54 ID:hZa1f4ZW
- プレイヤーは社員に限らないんじゃないの?
ディーボとか、外部の人だったよな?
- 26 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 20:21 ID:ueeyl/oT
- クリスタニアリプレイん時には近所の高校生に来てもらったらしいね
- 27 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 20:43 ID:B1ZVEE1Q
- 黄金伝説の女戦士とか、明らかにやばそうなのはいたけど
- 28 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 21:15 ID:/l5ZzoXu
- 安田と清松と友野と水野と山本でオッケイ!> 海千山千のベテランプレイヤー
- 29 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 21:18 ID:sHXEf0aO
- 「新人ゲームマスター」なんて最初からいいわけを用意してるあたりSNEも狡猾になったもんだ。
- 30 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 21:29 ID:6qkPzesn
- 会社の上司・先輩なんか相手に卓を囲むもんじゃない。
- 31 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 23:44 ID:FWm0369E
- 今はプレイヤー人口よりGM人口を増やすことが大事と考えてるんだろうな>SNE
- 32 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 23:50 ID:NLJMx9wh
- >>28
そうすると山本15才にツッコミ専門女エルフを演じさせて、
安田御大は自分の名前の付いたPCを使うのですな。
…初心に、帰ると言う奴か…
- 33 :イラストに騙された名無しさん:04/07/13 01:08 ID:J5KX0YVb
- ツッコミ専門女エルフ・・・
- 34 :イラストに騙された名無しさん:04/07/13 01:18 ID:fHebrTN1
- ふたなりディスカ?
- 35 :イラストに騙された名無しさん:04/07/13 07:11 ID:GwtpOzue
- 挿し絵は上連雀か
- 36 :イラストに騙された名無しさん:04/07/13 09:21 ID:N/DDNnV2
- ディードのことだろ。
- 37 :イラストに騙された名無しさん:04/07/13 14:34 ID:+7WrUcw6
- 総合するとディードはフタナリって事ね。しかも上連雀イラスト。
- 38 :イラストに騙された名無しさん:04/07/13 14:39 ID:7+mBZuHU
- 上連雀って誰だよ?
- 39 :イラストに騙された名無しさん:04/07/13 15:06 ID:n7KqHo+h
- >>38
上連雀三平、もしくは小野敏洋でググれ
- 40 :イラストに騙された名無しさん:04/07/13 15:12 ID:HQ27M8kq
- >>38
ttp://www.os.rim.or.jp/~ichimura/ono.htm
- 41 :イラストに騙された名無しさん:04/07/13 15:15 ID:HQ27M8kq
- じつは小野敏洋、「電撃ピカチュウ」250万部売ってアメリカポケモンフリークの間では英雄、神様扱いなのでした。
- 42 :イラストに騙された名無しさん:04/07/13 15:30 ID:0VQ2nzpn
- >>41
アメリカ版は修正されてるらしいがな
- 43 :イラストに騙された名無しさん:04/07/13 20:55 ID:5g/ybuOt
- 修正されるほどあれエロかったのか?
- 44 :イラストに騙された名無しさん:04/07/13 20:57 ID:cpxNHoPt
- 一言で書くと、主役とピカチュウのショタホモもの。
- 45 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 17:34 ID:iXWXU9sn
- 違う。カスミのエロ。
- 46 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 19:24 ID:R0kyJTbn
- 確か比較サイトがあったな。
乳がまっ平らになってたり水着姿がダイバースーツになってたり。
- 47 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 19:29 ID:Oel4djCY
- 昔のHD検索したら出てきた。
ポ○モン日米比較
ttp://www.uploda.org/file/1139.jpg
ttp://haiiro.info/up/img/491.jpg
- 48 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 20:56 ID:p64jVZj2
- キチガイブルマ野郎なんぞ氏ね
- 49 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 21:15 ID:1ot+loc/
- >48
卓ゲー板の某コテに喧嘩売ってるんですか?
- 50 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 22:31 ID:zN/0Z11H
- 大根最近みねーな。
クラスチェンジしてモロヘイヤ大根になったのか?
- 51 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 23:42 ID:g3FH+/+W
- そんなコテ知らん
- 52 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 23:46 ID:hJNx1Epb
- http://www.kadokawa.co.jp/fujimi/books/bunko/bk_search.php?&pcd=200404000207&f=1
詳しい説明を読んだけどへっぽこなのにすげー面白そう
- 53 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 23:47 ID:1ot+loc/
- とりあえず、ブルマ大根=ペドロ・李 らしいが…
怪傑モロと同一人物なのかはわからん。
- 54 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 00:40 ID:Yg0r7yBu
- モロとペドロが同一人物
- 55 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 01:11 ID:kUrryyRR
- モロがペドロでペドロがモロで。
怪傑モロの中の人は一杯居る気がするなぁw
- 56 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 01:16 ID:4iGrNRem
- 多重人格…?
- 57 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 08:52 ID:1Ttf+umd
- 卓ゲー板の糞コテの話して楽しいですかオマイラ
- 58 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 13:34 ID:NM8C3sbv
- ファンタジアバトルロイアルに新パーティのイラスト載ってたんだけどもよ
- 59 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 14:14 ID:uWXqQ40h
- 短編集ゲトー
…あんなんドワーフじゃねえよ、絵師…
- 60 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 14:32 ID:dbCdr87s
- >>52
すげえ、神坂一が書くのかよw
……ときどき富士見って入れ違え起こすよねw
- 61 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 17:06 ID:Py9CIozc
- 富士見作品の作者は中の人が実は一人なんだよ!
- 62 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 17:39 ID:iMlyUsta
- ああ、でも色んな作家の競演短編集って見てみたかったなぁ。
昔だったら「世界観が〜」とか思って敬遠しただろうけど、
リウイがある今、何が起こっても受け入れられそうだ。
いっそ西尾維新あたりに書かせてみてくれ。
- 63 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 18:02 ID:aoWN0gpi
- バトルロイヤル176ページ
新リプレイパーティーの情報
クレスポ
男
シーフ
生命力 6
精神力 5
いいのか?
大丈夫なのか!?
本当にその能力値で!!
- 64 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 18:05 ID:kUrryyRR
- 戯言を言うな。
…SNEにそれだけの政治力があればどれほど良かったことか。
- 65 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 18:41 ID:9c8HZdwV
- >>63
ほかの4人も人間女で魔術師、エルフの女盗賊
ハーフエルフ男、グラスランナー男。
なんか生命力低そうなパーティーだ。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 18:43 ID:2nHLHJNK
- >>63
つか名前にワロタ。
クレスポってあれだろ?巨人のまったく使えなかった外国人助っ人。
わからん人はスマンが。
- 67 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 18:46 ID:2nHLHJNK
- >>63
まあ、きっと能力値の上半分が凄いんだろうけど。
ボーナスオール3と見た。つか、そのくらいでなかったら、振りなおしさせてやらないとGMとリアルファイトだ。
- 68 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 18:48 ID:pw+tbAsg
- えークレスポって言ったらアルゼンチンのFWだろー。
- 69 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 19:13 ID:iMlyUsta
- ひょっとして「いつもどおりのテーマによる短編集」って
「狙われたヘッポコーズ」のことなの?
表題作にへっぽこ持ってこないともう売れないということか……
- 70 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 19:41 ID:Xqna9XY9
- クレスポに対抗してグラランはロペスで。
アイマールとかサビオラのほうがいいって声のが多そうだが。
- 71 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 19:43 ID:9noiJQVJ
- >>59
安曇のことか?
- 72 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 20:11 ID:2nHLHJNK
- 女キャラだったら萌えポイントになったのになあ、その能力値。>クレスポ
- 73 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 20:14 ID:aRCGmP4P
- >>63
というかその能力ではシーフしかできんだろう。
レンジャーセージでやっていいなら別だが、5人PTでそこまで余裕はないだろうし。
- 74 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 20:17 ID:s6njx2jP
- 今回はロマールでほぼ全員シーフの話になるんじゃないのか?
- 75 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 20:30 ID:f4x5j0eC
- 女ヒースワラタ。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 20:51 ID:uWXqQ40h
- >71
アタリ
- 77 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 23:51 ID:S+7AysoS
- >>62
言っちゃなんだがもはやSW自体に人気がないんだから誰が書いても一緒だろ。
今から盛り返すのはよほどのことをしない限り不可能だと思うぞ。
- 78 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 23:57 ID:TS7wTW9N
- >>63
それだと、どんな攻撃であれ、
中級クラス以上の敵の攻撃があたれば、
即死だな。
- 79 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 00:03 ID:v/fL7z1a
- >よほどのこと
レーベルを超えてSWに多少なりとも思い入れの有る一線級ラノベ作家陣をかき集め、
リプレイと短編集、リレー長編を書かせ、イラストに椎名優なりこつえーを持ってくるとか?
- 80 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 00:06 ID:H6AMFZl5
- >>79
短編集はともかくリプレイはSNEの人に任せようよ。
それとリレー長編はこける可能性高いな。
今の富士見だと短編集でもこけるかも。最近のかき集め企画が小説創るぜだし。
- 81 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 00:16 ID:sfiQnIv+
- ・一線級作家(ラノベに限定せんでもいいよね)による中短編、ないし長編。
(リレーは絶対止めた方が無難。我をぶつけ合って破綻する)
・一線級作家をプレイヤーに配したリプレイ(GMは清松なり山本なり一線級と渡り合えるベテランで)
こうやって作家バリューで盛り上がってる隙間にコッソリ混沌の大地出せば、
マチガッテ売れちゃってモーマンタイ( ゚Д゚)
- 82 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 00:21 ID:EmKFi+/2
- 著:秋田みやび
イラスト:王欣太
でリプレイが見れたら感涙してしまうかもしれない。
その後、爆笑するが。
- 83 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 00:23 ID:v/fL7z1a
- なるほど確かに。
でも一番の問題は企画段階で出版社側に
「何故今更SWでそんなお祭りする必要が?」と問われる事間違いなしって点なんだろうな。。。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 00:37 ID:gMi2v+tE
- >>81
。・゚・(ノД`)・゚・。マチガッテカヨ
- 85 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 00:41 ID:dz5Scfyj
- とりあえず、へっぽこ長編は9月に発売予定だそうだ。
6月から月一で何かSW関係のものが出版されてると
思えば(除く、キウイ)、地味に盛り上がっているように
……思えなくもない。
- 86 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 05:00 ID:dYI/Ezl0
- きくたけと愉快な仲間達にSWリプを書かせる。完璧。
- 87 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 05:12 ID:UaiD+zrz
- 水野「俺の美しい世界を汚すなぁぁ!!」
- 88 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 05:29 ID:EmKFi+/2
- きくたけの寒いリプなんて読みたくないよ
- 89 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 05:36 ID:O8unapln
- きくたけにやらせたらアトンだけでひいひいのアレクラストに新しい世界の危機が増えるよ!
短期的に盛り上げるだけなら手は一つある。
バブリーズ再開させて逝く所まで逝ってもら…うわなにをす……
- 90 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 05:41 ID:LMyrIpd/
- まあどこかの国が戦端を開いたってことにするだけで、シナリオソースは
山ほど出来そうな気はするけど。
- 91 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 06:31 ID:DjTo4Lwn
- 戦端を開きそうな最右翼がロマールな訳で
次点がファンドリアでその次がルキアルの古巣辺りか?
- 92 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 07:23 ID:dYI/Ezl0
- ルキアルの古巣のお隣、じゃ無いカナ
- 93 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 07:45 ID:4/i60rHI
- どうでもいいが最近のSWは誰をターゲットにしてるんだろう?
- 94 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 09:08 ID:vFgWOrKQ
- 昨日クリスタニアやってたから見てたわけなのだが、アレクラスト大陸とロードス島とクリスタニアは
同じ世界観なの?
というかアシュラム強えーな神相手に300年も精神世界で戦っても決着つかないってのは
もうベルドとか越えてる気がする。
- 95 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 10:20 ID:RAF16iI4
- 何を今更
- 96 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 10:25 ID:+CmroBZl
- >>94
同じ世界観っつーか、同じ世界だよ。
アレクラスト大陸の南にロードス島があってそのさらに南にクリスタニアがある。
システム上、ゲームルールはそれぞれ違うけど根本は一緒。
やろうと思えばSWのルールでロードスで冒険してもあんま違和感はない
(ビーストマスターが大勢いるクリスタニアはちょっと難しいが)
- 97 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 13:52 ID:amx5hId6
- きくたけマスターでバブリーズ+みーちゃん演じる所のクレア嬢……駄目か
- 98 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 14:12 ID:InAeJUBB
- >>96
それはキャラシート2枚で解決。
面倒なら備考欄に変更点を書けば良し。
- 99 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 14:17 ID:g+drH1di
- ・・・なにがどう解決するのかサッパリわからんのだが。
- 100 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 20:37 ID:pHPP7uEt
- FEARと組んで何か企画やるってのはいいと思うんだがね。あそこが今勢いあるから。
清松GMのセブンフォートレスを見てみたい気がしないでもない。
友野GMのダブクロとか。
>97
きくたけの世界の危機にバブリーズがどう対応するのかも見てみたいね。
なんか逃げそうだけど
- 101 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 21:16 ID:4/i60rHI
- >FEARと組んで何か企画やるってのはいいと思うんだがね。あそこが今勢いあるから
SNEがモンコレで儲けてる間にFEARは着実にTRPGを育ててたからな。
正直なところ今現在システム面でもプレイヤーの数でも(おそらくは質でも)FEAR>SNEだと思われ。
つーかSNEの出すゲームって10年前とシステム変わってないし。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 21:28 ID:B8RfJN3B
- FEARはFEARでいろいろあるので手放しにどちらかを褒める気は無いけど、
>FEARと組んで何か企画やる
これは本気でやって欲しいなぁ。ライバルではあるが仲は悪くないのだし。
きくたけのSWと友野GMのダブクロは見てぇ。マジで。
- 103 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 21:31 ID:O5D3A6v4
- 短編集の話はありかな?
メール欄なんだけど。
- 104 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 21:33 ID:EsYf4pvA
- >>101
SWスレでFEARネタは荒らしっぽいぞ。
SNEもその間FEARへ貸し出してた三田に、今ゲヘナリプレイ書かせてるわけだし、十年前から変わってないってことはないだろ。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 21:34 ID:MC+wzLTE
- 絵師の秋口ぎぐるは明らかに同人絵の標準すらクリアしてないなあ。
だれだ?OKだしたの。
- 106 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 21:37 ID:EsYf4pvA
- >>105
なんだそりゃ。イラストレーターの名前に誤植でもあったの?
- 107 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 21:38 ID:O5D3A6v4
- 後書き見てガクブルもんだったよ。
みやび恐るべし。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 21:42 ID:MC+wzLTE
- >106
あ、素で秋口ぎぐるにごめん。
絵師は、くさなぎいずも。
絵が下手なのもまずいが、背景やその他手を抜いてるとか、実力が極端にないですよ。
- 109 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 21:43 ID:VG/ty/Ux
- ん?あとがきに何か変なことでも書いてあったのか?
- 110 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 21:43 ID:ki1fnE2x
- >>101
最近のってすてプリ、ゲヘナ、六門、ガープス、後ボードゲームとかカードゲームか
よく知らんが10年前と同じはないだろ、まぁガープスは同じだろうが
- 111 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 21:46 ID:O5D3A6v4
- >>109
みやびのブラックさを垣間見せるようなことが書いてあった。
- 112 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 21:53 ID:5EpRwMH+
- ぎぐるが絵師デビューしたのかと思った。
- 113 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 22:03 ID:VG/ty/Ux
- >>111
サンクス。ちょっと読んでみたいな・・・
明日本屋逝ってくる。
- 114 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 22:06 ID:SBDWiGl1
- ぎぐるに付いた絵師、これがデビューだっけ。
明らかに見劣りして、可哀想なくらいだったよ。
話は、微妙に落ちが見えてたが。
- 115 :114:04/07/16 22:10 ID:SBDWiGl1
- すまん、発売日17日だった。
自粛する
- 116 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 22:29 ID:v/fL7z1a
- ビデオゲーム業界ですらコラボやりまくってるのにそこより
遥かに狭いであろうTRPG業界でコラボしない手は無いよな。
- 117 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 23:12 ID:RwTZ7+8B
- >>65
イリーナ並は無理にしてもシリーズ名物だった怪力娘の歴史も幕を閉じるのか・・・
- 118 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 23:37 ID:gcmAk8kP
- 赤い鎧ってだれよ?
バンドール?
- 119 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 00:03 ID:bU5g1ImK
- >>118
正体不明の謎の怪人だ
そういうことにしておけ
大人の対応だ
- 120 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 00:16 ID:25xePsGZ
- >>119
何度も読み返すうちに、答えがなんとなくわかっちゃうんだもん。
イエー・ナニは父ちゃんでしょ。
- 121 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 00:17 ID:Mwn9nRXy
- >116
そのへんは詳しくないけど、やっぱ一長一短でないの?
船頭多くして船なんとやらとも言うし。
それぞれがもっととんがった個性を持ってりゃ、割とイケそうだとも思うけど。
- 122 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 00:31 ID:ydYdYrOA
- >>101
どこが?
SNEもSNEだが、FEARがやったのは厨を量産する事だけだろ。
- 123 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 00:48 ID:l0cnOt4+
- >122
まあ落ち着け。
- 124 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 00:53 ID:g6c5a60x
- そもそもプレイヤーって厳密にSNE産とかFEAR産とか分けられるものなのか?
厨はどのシステムやっても厨って気がするが。
- 125 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 00:56 ID:yo8YcFMm
- サークルにも二人ほどいるがFEAR厨の痛さ・ウザさったらないぞ
システムまで叩くつもりはないが
- 126 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 00:57 ID:YnqUr4Y7
- たのむからスタンダード分をラノベ板まで洩らすな。
- 127 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 01:02 ID:MW3dG2xD
- FEAR厨=(爆笑)(笑)とか、実際に口で言う
みやび厨=独り言誘導ウザー
らしい。
- 128 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 01:03 ID:OBbQ2PbK
- スタンダード分って何?
- 129 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 01:07 ID:Mwn9nRXy
- >127
「カッコばくしょー!」とか言うの?
表記だけなら(笑)くらいSWでもさんざんやってきたことだしなぁ。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 01:13 ID:OBbQ2PbK
- >>127
そんな奴どっちも見た事ないんだけど、独り言誘導ってどんなの?
- 131 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 01:15 ID:YnqUr4Y7
- >>128
卓ゲ板にD(&D)厨とSW厨とFEAR(ALS、ARA)厨が互いを叩き合う
「スタンダードRPG議論スレ」というものがあってな・・・要はそこの成分じゃよ。
- 132 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 02:07 ID:2VVMSiKX
- 不思議なことに、最近は2ch語を連発するのが厨のデフォみたいだな。
- 133 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 04:28 ID:Cl0zaPzr
- 次の主人公検証
生命力6
精神力5
から筋力の最大値は
Gが悲惨G=2
H=3 F=4
E全開で12
筋力の最大値16
装甲の最大値8
まーぽっくり逝きそう
シェイド一発気絶もしそうだし
- 134 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 04:44 ID:4UApbkpX
- >>133
2部のキドマン&リンみたいに途中であっけなく死にそう・・・
- 135 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 06:09 ID:pLiyvCuj
- すぐに死なせて新キャラ登場ですね
- 136 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 07:31 ID:cW8/7Zul
- ちゅうかさ、そう言う極端な低能PCって、
リプレイ読む気を著しく低下させるんだけど。
- 137 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 08:27 ID:8mp9zc2x
- >>101
SNEがモンコレに浮気してる間にF.E.A.R.に客のほとんど持っていかれたからねぇ。
新作どんどん出すしサポートしっかりするしで漏れの周りのTRPG仲間もF.E.A.R.に流れた。
システム面というよりサポート面の問題だろうな。
>>125
自分の周囲の状況だけを見て全体の状況として話すなよ。
>>136
同意。怪力だけど不器用なのが欠点というような玉に瑕パターンならキャラ立てとしていいと思うけど、何をやってもダメというゴミに傷キャラでは不愉快になるんだよね。
- 138 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 09:06 ID:+N8t/5li
- マイスは生命力6(エルフの最低値)だったぞ。
シーフの役割は、戦闘よりも罠発見解除等にあると思うんだが。
生命力精神力の値だけでは、シーフとして役に立つかどうかは判断できんな。
- 139 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 09:11 ID:opaZyLX9
- スイフリーも7か8かその程度だった気がする
R&Rのリプで集団魔法にビクついてたのが記憶に新しいw
前線に立とうと思わなければ、上半分高けりゃ問題無いだろ(高いかどうか知らんが
- 140 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 09:59 ID:eFTL8bdD
- 低能って知能に関して使う言葉じゃないのか
- 141 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 10:10 ID:/e+lqkI1
- >>137
全体の状況としてなんて話してないよ?
ただの事実としてウザいFEAR厨が現実にいる
たとえばFEARに関係のないスレで話題を持ち出す君のような
- 142 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 10:14 ID:eFTL8bdD
- 無関係で切り捨てるのもどうかと思ったが
ここラノベだし確かに関係ないな
- 143 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 11:11 ID:9z1Op3Ka
- スタンダードスレに行けっつーに
- 144 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 11:56 ID:N9mfhRgd
- 生命力低めのパーティで、ロマールならシティアドベンチャー多めで、戦闘は少なめに
すればいいけど……って、新人GMだったか。
慣れてない人にシティアドベンチャーはキツいよなぁ……
- 145 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 12:21 ID:2ILE6M07
- >>138-139
スイフリーもマイスも後衛じゃん。
シーフは、SWでは前衛もつとめる。
実際、盗賊技能なんてそんなに頻繁に使わないし、
何だかんだ言っても、戦闘がRPGの花だから、
盗賊技能しか使えないシーフってのは、
少なくともリプレイだとゴミ的存在になる。
肝心の盗賊技能だって、1回失敗したらやり直し聞かないし。
- 146 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 13:02 ID:9mS8T7y5
- >>137
自分近辺に2人以上居れば、大抵の人間はそれを「みんな」と表現するらしい。
- 147 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 13:11 ID:2IkjK5Mf
- とりあえず今日はへっぽこ発売日のはずだが…
- 148 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 13:15 ID:2ILE6M07
- >>147
短編集なら、昨日売ってたよ。
ちなみに、へっぽこは一本ね。
- 149 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 15:01 ID:wsc+Z8uW
- 生命力6に精神力5って…
俺がマスターならそんなキャラ、例え上半分がオール24でも振りなおしさせるぞ。
マイスやスイフリーが同じぐらいの生命力ったって、あいつらエルフだもん。エルフの生命力が低いのは当たり前だし。
生命力は低くても精神力は普通にあったし、そもそもシャーマンなんだから前に出ないし。
上半分がどれだけ高いかは知らないけど、仮に高かったとしても「生命力と精神力が一桁のグラスランナー」になるな。
うわ、激しく役立たずだよ。
精神抵抗ボーナス+0って絶対長生きできねぇ。
- 150 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 15:13 ID:S4/bVtU5
- エルフは生命力低くても精神力高いからな。
集団戦闘魔法に巻き込まれても抵抗に成功する可能性が高い。
しかしどちらも低いとなると・・・鍵あけアイテムとしてコソコソ生きるしかなさそうだな。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 15:28 ID:p4YY/U7/
- いわゆるサイバーパンクっぽい雰囲気で、
ちょっと迂闊に動いたら死ぬとかそういう裏社会のゴミ的なシナリオになら向いてそうだな。
- 152 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 15:29 ID:/+PYRj9X
- 実はどこぞのマンチキャラに対するアンチテーゼ、政戦略で大活躍。
イリーナといいSNEはアレが嫌いなんじゃなかろうか?
- 153 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 15:45 ID:DV58Vitf
- 「能力地が偏ってたほうがキャラとしては面白い。個性にもなるし」って考えが
間違った方向に行っちゃった感じかな。
実際その考えは間違いというわけではないんだが、だからっつって使えないのは本末転倒なんだが。
たまに居るからなぁ、「低い能力値なのに頑張る俺カコイイ」って奴が。
振り直してもいい・振り直してくれといっても「いやいや俺は頑張りますから(笑」とかさぁ。
弱者の美学は本当に出来る奴だけがやれよ。
いやなんか愚痴になったが、PLじゃなくて企画全体として見て「これでよし!」となったんだろうか。
だとしたら中の人は、このキャラでも上手に捌ける自信と実力がある香具師か?
- 154 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 16:13 ID:SbQ3qusL
- 短編集ゲット〜。1ページ目を開いた瞬間、間違って廃てプリを買ったかと思った…orz
- 155 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 16:14 ID:Mwn9nRXy
- 戦略や周りのフォローも含めて一つのパーティープレイだと思うんだが。
強さが全てではなかろ。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 16:16 ID:nOhhBRN/
- >>155
だが、弱いのにも限界はあるだろ。
漏れは生命力6、精神力5の仲間をフォローできる自信ないぞ。
- 157 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 16:21 ID:/+PYRj9X
- まあ、もちつけ。
マンチだろうと低能力だろうと、発売されなきゃ面白いかどうか分からないぞ。
言っても始まらん。
- 158 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 16:33 ID:S4/bVtU5
- イラストは無茶苦茶かーいいから短期で終わるのはもったいない。
しかしハーフエルフの男が工事現場のヘルメットを持っているのは何故だ・・・
- 159 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 16:33 ID:+N8t/5li
- 使えるかどうかなんて、実際読んでみないと分からないだろ。
・・・なんか、一部の能力値だけでそのキャラの全てを判断してる奴がいるなぁ。
前衛出れないなら弓を持つなり、
(卓上の雰囲気によっては)ケッチャみたく応援団員になる手もある。
SWは戦闘がメインじゃないと思っていたんだが、そう思わない人も結構いるもんだな。
- 160 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 16:45 ID:OQYia0Io
- あれだけ「青い小鳩亭」を手伝っても、キャラクターデータ欄に
「一般技能:ウェイトレス」のひとつも追加されないマウナは、
ひょっとして宿屋経営の資質がないのでは・・・
- 161 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 16:48 ID:xp1r7Xt6
- データセクションのメル欄だけどミスか?
- 162 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 16:53 ID:HBCu5kZZ
- >>161
見栄だろ
- 163 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 16:59 ID:nOhhBRN/
- >>162
ワラタ
- 164 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 17:55 ID:kVSt9VPf
- >>160
実は、冒険者の店経営者技能を狙ってるので固辞してるんでは…
しかし、極端過ぎる能力値だな…
冒険者には慎重な行動は当然求められるだろうけど、ある程度は強硬な行動も必要な局面が出ると思うんだが
あの能力値だと躊躇するよな…(一般人と比較しても、かなり劣ってる訳だし…)
年齢ルールが適用されてる訳でもないんだよね?
- 165 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 18:18 ID:5W5avNXT
- 多分あれだ。きっと敏捷度が人間の限界(24)に達してるんだよ。
- 166 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 18:35 ID:Cl0zaPzr
- 他のメンバーも死にやすそうなので 次のパーティは
ス ペ ラ ン カ ー ズ
で。
- 167 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 19:06 ID:8mp9zc2x
- >>159
>SWは戦闘がメインじゃないと思っていたんだが、そう思わない人も結構いるもんだな。
戦闘はTRPGのメインというか華ですよ?
ドラゴンハーフRPGで清松自身が言ってるし。
もちろんSWも例外じゃない。
そうじゃなきゃなんで戦闘に関するルールがルルブの大半占めてると思ってるの。
- 168 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 19:36 ID:nOhhBRN/
- >>167
戦闘を長く楽しんでもらいたいから、少し長めのターン数かかるようにしたって言ってるしな。
- 169 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 20:01 ID:dUSc2iHd
- >166
いや、段差に蹴つまづいて死ぬようじゃなきゃ、スペランカーズとは云えんな(w
- 170 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 21:07 ID:140+bTpT
- >>167
俺は名前通りトークがメインだと思ってたよ
ただ単に戦闘ルールはいろいろ決めとくことが多いだけだろ
- 171 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 21:23 ID:cU1tRnaC
- まだまだ甘いな・・・
メインはテーブルだ。
- 172 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 21:26 ID:MW3dG2xD
- マジレスすればゲームだろ?
プレイヤーが楽しめるのとリプレイで読者が楽しめるのとは別門だろけどな
- 173 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 21:28 ID:nOhhBRN/
- >>170
トークがメインならなりチャでいいわけだが
- 174 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 21:36 ID:140+bTpT
- >>173
GMがいて行為にダイスその他による判定がつくならならそれでいいけど
- 175 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 21:39 ID:nOhhBRN/
- >>174
それならトーク+判定がメインじゃん。
趣旨が大きく変わっとるぞ。
- 176 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 21:40 ID:cU1tRnaC
- トークが無くともゲーム(戦闘)は出来る。
ゲームは無くともトークは出来る。
つまり、TRPGをTRPGたらしめているのは、テーブルそのものなのだ!
- 177 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:03 ID:140+bTpT
- >>175
判定はゲーム処理のための道具だし
トークがメインで間違ってないと思うが
- 178 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:18 ID:nOhhBRN/
- >>177
トークがメインならなんでゲーム処理がいるの?
- 179 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:20 ID:140+bTpT
- >>178
ゲームだからだよ
- 180 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:22 ID:Xgqk+yml
- 激しく板違いだと思います。
- 181 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:22 ID:nOhhBRN/
- >>179
?
するとゲームがメインだというわけのわからないことに。
- 182 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:23 ID:cU1tRnaC
- だからテーブルだって!
- 183 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:23 ID:BAr95BGp
- 卓ゲー行け。
- 184 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:26 ID:CamnpNZE
- 定義論でグダグダもめる奴ほど実際に遊んでない法則。
- 185 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:30 ID:140+bTpT
- >>181
夕飯の時に今日は牛肉がメインだっていわれたら牛肉がそのままのっかってると思うのか?
- 186 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:32 ID:nOhhBRN/
- >>185
意味不明ですよ?
- 187 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:35 ID:ZBsJoBtQ
- まあ落ち着けお前ら。そして一つ教えてくれ。
「混沌の大地」シリーズは完結しましたか?
- 188 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:41 ID:/aqdXzPF
- 短編集読んだが、著者としての享年になるような話ってどんなだったのか凄い気になるw
- 189 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:49 ID:cU1tRnaC
- >185
だがその夕食は、テーブルの上で食べるだろう?
- 190 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 23:02 ID:CamnpNZE
- 一体テーブルの何が cU1tRnaC をそれほどまでに惹き付けるのか知りたいw
実は名もなき狂気の神の信者でしたとかいうオチは勘弁な!
- 191 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 23:12 ID:4VtYwqBo
- この流れはいったい何だ
- 192 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 23:20 ID:jcgs0Ch/
- 盗賊の武器は飛び道具じゃないの?
- 193 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 23:21 ID:jcgs0Ch/
- ageてしまってスマソ
- 194 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 23:37 ID:OQYia0Io
- 魔術師崩れの盗賊ウェインのデータ読んで思ったが・・・
ダガーの必要筋力、打撃力の最大値って5じゃなかったっけ?
ショートソードの間違い?
あの技能レベルと精神力じゃあ、プロテクション×3と
ティンダーとスリープクラウドを続けて使うのは無理だと思う
- 195 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 23:43 ID:PlVbrHei
- あのデータは間違えだらけだからな。
いまだにエキューが謎の高品質ハードレザー着てるし。
- 196 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 00:05 ID:WWjMf1Ta
- >>192
飛び道具は最後の武器だ
- 197 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 00:07 ID:BqOnxYqy
- >196
いや、それ、番組(?)違うし(w
- 198 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 00:13 ID:u4QBDkD1
- 「フォース」
ガキン
「フォース」
ガキン
「フォース」
パッキィィィィ……ン。ガシャ、ジャラジャラ。
「これで鎖は解けました」
- 199 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 00:16 ID:FDIsqIxC
- >187
とりあえず、落ち着いてる俺が答えておこう。
完結というか、終わっとる。
- 200 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 00:22 ID:5b/IZGkT
- 筆者が生きてると判っているだけましじゃないか
- 201 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 00:35 ID:jV5dl2/r
- >>199
サンクス。
そうか・・・「終わった」か・・・。
- 202 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 01:06 ID:ZhucyJh0
- 今、新刊読んでる。
1話目。まず「またDQNが主人公かー?」とげんなり。
山場でモグダンの挿絵でげんなり。
- 203 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 01:22 ID:HdJ8sREr
- その次の絵師はさらにひどい
- 204 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 01:30 ID:ZhucyJh0
- 新刊1話目。
領主の行動が微妙。
見せ場が何故コミカルな展開?
結局DQNのまんまかよ。
なんかぐったり。
あと、ハゲで30前とか想像できない。
- 205 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 01:43 ID:ZhucyJh0
- くさなぎいずもの挿絵・・・。
駄目だ。
- 206 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 01:45 ID:rprU4nXJ
- 新リプメンバー見てみたが、凄く柔らかそうだな
エルフ、ハーフエルフ、グラランに人間二人も盗賊に魔術師……
なんかグララン二人のR&Rリプより(戦闘の)バランス悪い気がするw
- 207 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 01:56 ID:b/eYhtWU
- 3人目のかわくは個人的にはなかなか。
- 208 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 02:00 ID:xBHcQZ7m
- 4つの中では、小説の内容も一番面白かったしな >みやび&かわく
- 209 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 02:33 ID:ZhucyJh0
- 走ってる馬車の車輪に突っ込んで、折れないレイピア。
あまつさえそれで馬車を止めて、さらにそのレイピアで武装した神官を刺し殺す。
ってどんな魔剣じゃ!!?
ん?殺しを禁じてるギルドなのにこの女、回想でザクザク殺してるぞ。それでギルドに評価されてるし。
なんだこの無茶苦茶な展開は?もぐりの密輸業者に捕まってたハーフエルフの少女がギルドの幹部?え?この女が内通者?
もう滅茶苦茶。完全にオレ、置いてかれてる。
で、この理由。納得できるか!・・・にふさわしいだの、・・・として自然な行動だの、全然確定できてねえよ。
ボリュームも足りないが、今回はそれが救いだ。
こんなツマラナイ作品たっぷり読まされてたまるか。
- 210 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 02:51 ID:d5+x+EhF
- 今更何言ってるの。
もうSW短編集は終わったんだよ……そう、もう終わったんだよorz
- 211 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 05:02 ID:IumaLjIg
- >209
俺は基本的にSW全般には甘いんだけど、
その話だけはちょっとダメだった。
不殺だからって腕を折っただけで返すのって甘くない?
てっきり見せしめとかで思いっきり痛めつけた後に殺す、
とかあるのかなあ…って思ってたんだけど。
…いや、そういうのが好きなわけじゃないんだけどさ…。
それやったら国との関係がマズーになるから手加減したの?
SWがそういう世界観だって言うならまぁいいけど…。
なんかご都合主義が炸裂しまくってて気持ち悪かったよ。
- 212 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 05:52 ID:+R+oQpck
- >211
作者が作者だもの。
- 213 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 06:22 ID:MWluUQhX
- その話の作者誰?
買ってくるのが恐い
- 214 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 09:06 ID:ZSXyqC3M
- >>211
やはり女性ですし、半角板行きですかねw。
絵師。全般にヘン。
安曇の斬新なドワーフ解釈から始まり
まだまだ表情から動きからかたいくさなぎ、(初代とちゃうのね…)
かわくだって、設定は19才に21才でしょ?
イラストで設定をだますのはなんだよなあ。
- 215 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 09:07 ID:XGBDEJug
- みやびタンのひとひらが(・∀・)イイ!
「・・・・・早かった、ね」が又(・∀・)イイ!
- 216 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 09:56 ID:uCsWbqci
- 「愛があれば大丈夫」の作家は、もうちっと文体等を勉強すべきだ・・・。
あと、ゴージャス、ボイコットとか、こういう単語はファンタジーの雰囲気壊すよ・・・。
- 217 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 10:48 ID:QkY0W/oq
- >>216
> あと、ゴージャス、ボイコットとか、こういう単語はファンタジーの雰囲気壊すよ・・・。
「ゴージャスなゴブリン」を馬鹿にしたな!
- 218 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 11:04 ID:DnscpJXb
- あれ?
みやび&かわくってことは、みやびはへっぽこ書いてんじゃないのか?
なんか、前回も(合わないとか自分はダメって意見はあったけど)
みやびが一番良かったとか結構言われてたよな。
…奴のレベルが上がってるのか、周囲のレベルが落ちてんのか。
買ってくるのがちと怖い。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 11:16 ID:CAgTy5Dg
- >>218
へっぽこ書いてるのはこの前の短編でマウナの話を書いてた篠谷。
みやびは「冒険の夜に飛べ!」でみやびが書いてたパーティーの話。
- 220 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 11:24 ID:ZhucyJh0
- >>213
秋口ぎぐる
あとがきで清松が言うには、これが「(秋口作品のなかでは)きわめてオーソドックス」らしい。
- 221 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 11:34 ID:QkY0W/oq
- >>209
> 走ってる馬車の車輪に突っ込んで、折れないレイピア。
> あまつさえそれで馬車を止めて、さらにそのレイピアで武装した神官を刺し殺す。
> ってどんな魔剣じゃ!!?
ほら、SWに武器が破壊されるルールないし(一部のモンスターを除く)。
ルールに沿った話だと思えば少しは納得できるんじゃないかな。
- 222 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 11:54 ID:ZhucyJh0
- >>221
無理。
だってレイピアだよレイピア。
ソードブレイカーの背で挟めちゃうんだよ。
振るとひゅんひゅんしなっちゃうんだよ。
それにリプじゃなくて小説だしコレ。
100歩譲って目をつぶっても、他はいい訳じゃないし。
- 223 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 12:06 ID:ZhPzLJsw
- >>222
むしろ監修が何をチェックしたのかっていうことにならんか?
- 224 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 12:20 ID:apUloFpR
- >>222
いいじゃないか名匠の鍛えた広刃剣が女の体重で真っ二つに折れる世界だよ
きっと細い方が強靱で太い方が脆いのさ
理由は車田理論かゆで物理みたいにもっともらしいこといっときゃなんとかなるって
- 225 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 12:26 ID:nHiARTLK
- ぎぐるはもっと漢字使ってくれ。
ひらがな多くて読みにくい。
- 226 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 12:55 ID:QkY0W/oq
- >>224
> 理由は車田理論かゆで物理みたいにもっともらしいこといっときゃなんとかなるって
細いレイピアは柳の木の様に良くしなるので逆に折れにくい。
とか説明されちゃうわけか!
- 227 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 13:12 ID:OTFgs3W5
- なんだコイツ、ブヨブヨのくせに堅いじゃねーか
- 228 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 13:25 ID:jU3pqn3w
- 使用者の意思に感応してしなりがなくなり鈍器にもなるんだよ。
- 229 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 14:22 ID:zsutkqna
- ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、 _
,. ‐'´ `‐、 , ‐'´ `‐、, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ < ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 |
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l / ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 !
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\ riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
/`゙i u ´ ヽ !..|(・) !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(:.)~ヽ |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙! ヽ ' i゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 /....| |||||||||!、 ‐=ニ⊃ / ! `ヽ" u i-‐i
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ......\ ヘ_ ..ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / .........\__..ヽ.__,./ //ヽ、 ー / ゝ
.! \ `‐、. `ー:--'´ ./ .//イ;;::::: //〃 \ __,. ‐' ./ / \
ヽ \ \ / ..⊂ ( ./ /i:::::. //  ̄ i:::: / /
- 230 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 14:22 ID:fjk7AZwR
- まだ読んでないのだが、魔剣は基本的に折れないんじゃなかったっけ?
- 231 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 15:06 ID:9GAYUvCe
- 魔剣じゃないっすよ、アレ
設定読むかぎり普通のレイピア
- 232 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 15:18 ID:WWjMf1Ta
- ぎぐるか orz
- 233 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 15:21 ID:vZhehWTS
- >>222
フェンシングの剣とSWのレイピアは別物じゃなかったか?
- 234 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 15:36 ID:gBzjOLL1
- フェンシングの剣とレイピアは別物だが、細い中型の直剣なのは確かだぞ
一般的に貴族などが普段装備してる華奢な剣だから、折れる可能性はかなり高いと思うが…
- 235 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 16:03 ID:dYkLOtNF
- >>220
あれは「ぎぐるにしてはオーソドックス」と漏れには読めた。
- 236 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 16:05 ID:ZhPzLJsw
- >>220
>>235
ふたりの言っていることは同じにしか見えないのですが?
- 237 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 16:08 ID:+6P8TJmZ
- へっぽこーず九巻では終わらず十巻が出るらしい。
ノリスとガルガドが復帰して七人パーティーになったのを読んでみたかったので
それをやってくれるとうれしい。
- 238 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 16:11 ID:vZhehWTS
- 収録話数によっては、イリーナが7レベルになったりしないか?
- 239 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 16:17 ID:CqgLbBxM
- >>237
10巻出るのか。
9巻はノリス復帰で終わりそうだし、7人パーティーは俺も見てみたかったから嬉しい。
9巻で完結→長編で後日談とか予想してたけど、発売時期からそれはなさそうだし。
長編は9月発売らしいが、どの時期の話になるんだろう?
- 240 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 16:37 ID:dYkLOtNF
- >>236
ぎぐるのオーソドックスと世間的オーソドックスは結構かけ離れてるかな、と。
- 241 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 16:53 ID:WWjMf1Ta
- >>240
その2つはかけ離れてるんじゃなくて、相反してるんじゃね?w
- 242 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 17:22 ID:fsez8jL7
- 短編集読んだけど、
まあそこそこ無難な出来だったんじゃないかな。個人的には良かったと思う。
レイピアで馬車の車輪をとめるのはいかがなものかと私も思うけど、
あれはその後の戦闘はサブの武器を使ったこととかにしておいた方が良かったわな。
しかしむしろ問題なのは、
公然と領主に対して反乱を起こしたのに何とかなってしまういう話の方ではあるまいか。
オランの社会体制ってそれでいいのかね。
- 243 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 19:29 ID:Qc+yGk+I
- マジかよ、新リプ10巻まで?さあ誰か暇な人、最終的な皆のレベルを計算してください。
- 244 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 19:30 ID:Qc+yGk+I
- ごめんなさい・・・。こっちはラノベ板ですか、板違いでしたね。ひっこみます
- 245 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 20:19 ID:ktHJDdyB
- 新刊を4ページまで読み進めたところでなんかげんなりしてきちゃった。
白痴女ドワーフってだけでもう…復刊されたドラランを読んでたとこだから
余計そう思うのかもしれないけど。俺がオールドタイプってことなのかな(トホホ
ファンタジー世界ってことで十分特殊な環境なのだからそれを生かした話になれば
いいのに、そこでさらに変なキャラを用意しなければならないってのはどうよ?
と思ってしまうんだな。
- 246 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 20:34 ID:ZhPzLJsw
- >>245
単純な出来じゃなくて、そういう設定が駄目なんだったら、オールドタイプなのやもしれぬ。
たとえばドリッズドとかに比べて突飛な設定というわけじゃないし。
もっとも漏れも、出来がいいとは思えないから、あまり擁護するわけじゃないけど。
- 247 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 20:58 ID:9GAYUvCe
- 新刊は後ろの話から読んでいったほうがいいですよ
・・・精神的に、かなり
前に行くほどダメになりますから
- 248 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 21:02 ID:WfPaS93E
- >>224
>いいじゃないか名匠の鍛えた広刃剣が女の体重で真っ二つに折れる世界だよ
遅スレですまぬが、これ何の話?
- 249 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 21:06 ID:fsez8jL7
- みやびの作品よかったと思うんだが、解説を読むと・・・・
御大補正の掛からないものも読んでみたかったような読まなくて良かったような。
- 250 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 21:22 ID:ZhucyJh0
- >>248
えきゅーの親の話
- 251 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 21:38 ID:VZlj5KlC
- 新作読んだ。
うー、何と言うか・・・。感想に困るなぁ。
ツッコミ所はいろいろあるが、ツッコム気力も湧かない。
・・・・・・はぁ(溜息)
最初の話とぎぐるの話を読んだ疲れがまだ残っているみたいだ。
- 252 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 21:41 ID:RXG/Q/QA
- >>249
あの文章から判断すると、補正掛かった後でもはっきり明言してないだけな気も
- 253 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 21:44 ID:u4QBDkD1
- なんで神官の口を塞がずに鎖で縛っただけなのか?
フォースで鎖を壊されたらどうするんだか。
- 254 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 21:44 ID:7N7RG+6o
- >247
そして後ろから読んだ場合は完全なデイレルに・・・
- 255 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 21:57 ID:95Q4v8BV
- 初稿はでは「永い月日が過ぎた」「生没年」だったんだとオモタ。
数年後と生年月日という単語だけが文章からえらく浮いて見えたので。
まあ、オムニバスの短編をそこまで壮大にする必要もないだろうから、編集のチェックは適切だろう。
- 256 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:00 ID:9GAYUvCe
- な、なるほど
それでラストに出てきた仲間が(寿命の長い)グラランとドワーフ「だけ」
だったんだ・・・
おそらく校正前は、前作の人間戦士もすでに死んだ後・・・
- 257 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:05 ID:wevQ2D/R
- まだ読んでないんだが、そんなに重い話なのか…?
- 258 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:10 ID:wTOUXyz/
- >>257
話自体はごく普通に読ませる面白い短編だが、
別の短編とリンクしていてねぇ・・・。
結構人が良い好青年な冒険者二人の末路を思うと・・・。
後にヒロインがあの戦士について思い入れが出来るのも分かる。
- 259 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:17 ID:fsez8jL7
- >>257
安田先生のおかげでそうでもなくなっているけど、
あのラストの雰囲気はいかにもだわな。
個人的には補正が入らなければ正直結構ショックを受けたと思う、
この程度がショックだとは我ながらぬるくなっているなと思うけど、
あまりにもぬるすぎる冒険ごっこ的作品に慣れすぎたのだろうか・・・。
- 260 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:19 ID:9FTWezfq
- みやびたんよかったよ(;´Д`)ハァハァ
- 261 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:20 ID:wTOUXyz/
- >>259
いや、冒険とかそういう問題じゃないだろ。
確かに昨今のSW小説はぬるい冒険ごっこのようなのが多いけどな。
というか、冒険者が主人公なのってイリーナパーティくらいしか
出てこない気がするなぁ、最近は。
- 262 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:24 ID:9IZXoUVD
- >>242
そこは気になったなぁ。中央から派遣されて来る領主を武装蜂起で排除するってかなりの大事件のはずだが。
そもそもそんなことする前に国王に直訴とか考えるんじゃないのか。
盗賊ギルドの温さといいこれが「今の」SWなのかね
- 263 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:30 ID:wTOUXyz/
- >>262
普通の国なら、あの後反乱鎮圧に中央正規軍が来るだろうけどな。
で、二本目は官憲から派遣されたマフィア潜入工作員を
腕一本追っただけで交番の前に置いてきたようなもんか。
・・・・・・ぬるいとかそんなレベルじゃねーなぁ。
- 264 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:32 ID:fsez8jL7
- >>261
むう、まあ最近のSWノベルのノリで読むとちょっと違うよねって感じかなと。
ていうか、そういえば盗賊の方ばかりに目が行っていたが、
あの戦士もそうでしたな・・・・
みやびも何気に重いつくりの作品にするよなあ、
まあ、大げさに騒ぐほどなことではないと思うが。
- 265 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:42 ID:9FTWezfq
- キュートでファニーでブラックなのがみやびたんの売りですから( ; ´Д`)ハァハァ
- 266 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:42 ID:2DimJhOq
- いっそ、あのドワーフ娘。
「種族が違っても、愛があれば大丈夫」
とかいって、幼馴染に迫るくらい弾けてしまったほうが良かったような気がする。
- 267 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:43 ID:fsez8jL7
- >>262-263
まあ、あの展開はね・・・・
二つ目の方はフォーセリアじゃあ国と盗賊ギルドは結構馴れ合ってる面があると思うから、
ありえなくもないかな?とも思うがね。
仮に必要悪としてギルドの存在そのものは認めているって状況なら、
捜査員殺して本気でこられた方が困るって場合もあるし、
と思っていたが、あの捜査員情報源や取引相手も知ってるとかほざいてますよ、
そんなもの生かして返せるわけねーだろ、普通なら。
一つ目の方は、もう弁護のしようもないかな。
- 268 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:44 ID:u4QBDkD1
- えーと、みやびたんの話は事件を公にせずに隠したんだよね。
マッドソーサラーに攫われて、ワーウルフ化させられてしまったした罪もない一般人を(打撃力5で)なぶり殺しにして、
熱病に苦しむ人達にも、口封じをしたってことか?
- 269 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:46 ID:wTOUXyz/
- >>268
そういうことだな。
マッドソーサラー許すまじと思うしかないだろ。
ワーウルフはいったんなったらもう戻らないしな。殺すしかない。
- 270 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:49 ID:fsez8jL7
- >>268
ああなったらもう治しようがないからね、
熱病ってのもライカンスロープだろうが、
まだ完全に獣になっていないなら治る可能性はある。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:52 ID:fsez8jL7
- >>269
リプレイでは小物の悪役って感じだったが、
改めて考えるととんでもない奴だったわけだ。
- 272 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:58 ID:wTOUXyz/
- >>271
リプレイだと捕まってたっけ?
悪党にはそれ相応の裁きが必要だが・・・。
- 273 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:59 ID:95Q4v8BV
- 社会から隔離、ぐらいはするかもしれないが、殺しはしないのでは?
獣化しても人を傷つけなければ伝染しないんだし。
人型のときは理性的だったよな? SWのライカンスロープって。
- 274 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:05 ID:6zTkbUeh
- >>273
人によるだろうけど、俺が官憲なら治る見込みがなけりゃ殺す。
隔離するって言ったって、ワーウルフは危険だしな。
食事代その他管理費も馬鹿にならん。
まあ、ラムリアースならその点は余裕あるかな?
- 275 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:09 ID:M+sw+OW7
- >>272
捕まっていたが、事件は又隠蔽されそうだわな、森林衛視隊の不祥事だし、
へたに真実を暴くと国際問題になりかねないし。
裁判やったら確実に死刑だと思うけど事件が明るみに出ない場合はどうだろう?
もっともさすがに二度と日の目は見れないだろうが。
>>273
戦闘中に殺さずにすんだならそういう可能性もあるかと。
- 276 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:12 ID:iHnwOrs/
- ワーウルフは危険すぎる。始末だ始末。
鼠算式に増えられたらマジで人類の危機だ。
ライヴェル砦の比ではない。
・・・しかしライカンスロープだのワイトだの
人類滅亡して不思議じゃない奴等が多いよなあ。
- 277 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:17 ID:v/fFRpHE
- みやびの話は、補正前のものの方が良かったんじゃないかな。
数年しか経たずにパオラが死ぬならブラックだけど、>>255が言うような
長い年月が経った末の死ならブラックと言うほどではない。
数年で著書を出せるというのも不自然な話だし。
- 278 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:20 ID:ClztoO2X
- アトン問題があるから、うかつに時間を進められないとか。
オランのギルドもどうなってるかわからないだろうし。
まあ、タイトルからみても展開からかんがえても、「長い年月〜」の方がいいとは思うが。
- 279 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:21 ID:6zTkbUeh
- >>277
補正後の奴は死んでないし、
本の件は頑張ったんだろ。
ああ見えても3レベルだしな。
- 280 :ワーウルフ:04/07/19 00:29 ID:7qIjLN9H
- 冒険者は危険すぎる。始末だ始末。
鼠算式に増えられたらマジでワーウルフの危機だ。
ライヴェル砦の比ではない。
・・・しかし冒険者だのだの
ワーウルフ滅亡して不思議じゃない奴が多いよなあ。
- 281 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:30 ID:8buMJgEt
- 2点
- 282 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:35 ID:M+sw+OW7
- >>280
ゴブリンとかダークエルフとかでやればありがちなネタだけど、
ワーウルフは病気であって種族ではないからなぁ、
絶滅とか危機とかいっても・・・
ネタとしては及第点以下だな。
- 283 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:43 ID:iHnwOrs/
- >282
ペストでヨーロッパの人口1/3が死亡したのは有名だな。
ワーウルフは、感染力が強く(引っかかれたら一般人では抵抗できんだろう)
直す方法は無く、しかも感染者が暴走し一般人どころか
兵士ですら倒すのは困難。
こんなのが広まりだしたら打つ手は無いぞ。
- 284 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:47 ID:F/nS3zUB
- なんで、非人間のワーウルフはいないんでしょうか?
ゴブリンのワーウルフとか居ても良さそうですが。
- 285 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:51 ID:M+sw+OW7
- >>283
いや、その、
私のレスはあくまでも>>280へのレスなので・・・・
- 286 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:52 ID:q3Ds4Cy2
- >>284
ゴブリンを追いつめたら突然虎になって襲ってきましたとか
初級冒険者には恐いな
- 287 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:54 ID:6zTkbUeh
- >>286
ゴブリンはかからずに病気だけ蔓延したりして・・・。
ただのゴブリン退治かと思ったら、きゃー!
- 288 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:56 ID:nuF+0Hba
- ゴブリンに感染すると、
ワードラゴンになる。
- 289 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:57 ID:bji1MDiK
- >>284
病気なんかには宿主特異性ってのが有ってだね(場違い
- 290 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:58 ID:nuF+0Hba
- >>289
だから、ワードラゴン(ry
- 291 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 01:01 ID:1jcYzbe7
- くさなぎいずもが何でDMの投稿コーナーで一位になったのか
未だに疑問に思ってる。SW短編集描くと知った時にはガクブルですよ。
SW短編の挿絵がライト化してても許容範囲だと
これまで嘯いてた自分が信じられない。
- 292 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 01:27 ID:uQeLX7zb
- >>254
懐かし過ぎるではないか。
- 293 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 01:40 ID:jSI+EprB
- 短編集、最初の数ページ読んで投げ出した。
なんでこの文章力で小説を書こうと思えるんだこいつらは。
白井以下じゃねえか!
みやびたんも書いてるそうだが、もういいや。
- 294 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 01:43 ID:fWiSZhFJ
- 買おうかと思ったんだが、評判悪いな。
テキトーに抜粋してもらうことは出来るかな?
- 295 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 01:48 ID:6zTkbUeh
- >>293
最初の二つを飛ばせばいいよ。
後ろの二つはまだ読めるから。
(個人的には最後のも微妙だと思うが)
- 296 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 01:49 ID:bLJhueSs
- みやびたんのは良かったよ。
「ほのぼのでしっとり且つドス黒い」みやび節は健在。
- 297 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 01:54 ID:aUSZ+6OE
- >>293
いやほんと後ろから読むべきだよ・・。私も最初の話に耐えきれずに即3話目に飛んだ。
この最初の話の作者が今度のリプレイのGMだと思うと泣けるぞ・・。
練習のつもりで小説書かせたのかなー・・(ため息)
- 298 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 01:57 ID:Tn54NeF7
- ドワーフやグラランってライカンスロープ化したっけ?
- 299 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 02:02 ID:Tn54NeF7
- >>293
2つ目は最後に読みなよ。
最悪の出来だから。
- 300 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 02:06 ID:6zTkbUeh
- >>298
するよ。
>>299
二話目の奴、何のために居るか分からない主人公だったな。
魔法使いだってことも全然キャラ立ちの助けになってないし。
(魔法仕える時点ですでに落ちこぼれから遠く離れていると思うんだが・・・)
- 301 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 02:08 ID:/BKxf1y4
- 実はみやびが文章投稿家からはいってきて、のこりは
経理事務だったとか。
いやまじで信じられんのだが。前二つ(特に二つめ)が文章の
専門家で、3つめが事務上がりというのが。
- 302 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 02:42 ID:Tn54NeF7
- 【卓上ゲーム】マーマンの水中銃! ソードワールド59th
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1090171827/
新スレに突入
- 303 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 02:52 ID:Tn54NeF7
- ・・・俺は気付いてしまった。
新刊のカラーイラストページの3つめ、
ょぅι"ょが抱き合ってるようにしか見えん。
そもそもこのシーンは微妙に違うと思う。
- 304 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 02:52 ID:NOeiRGXo
- まったくなぁ。
そらそーと、みやびたんの話を読んで。
そっくりさんのヒース君のギルド内での評判が気になりました。
彼もあんななんだろかw
- 305 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 03:05 ID:pOd0ko2D
- 以前にクリスタニアかなんかでDQNが、
「いつ続き書くんですか?なんでしたら設定聞いて私が書いてあげますよ?」
なんて投稿して失笑食らってた覚えがあるけど、
ホントに今の短編集レベルなら、
同人作家の方がいくらでもレベル高い奴いる希ガス。
- 306 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 03:13 ID:7qIjLN9H
- なかなか高い見識の読者の皆さんばっかりで、
SWの未来は明るいですな。
その調子で、富士見書房でも何でもSWの短編でも長編でも送りつけて喜ばしてやってください。
ド素人の皆さん。
- 307 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 03:17 ID:3k5fYe5D
- ていうか同人レベルが関の山なはずの奴が何らかの手違いで
プロ扱い受けてるのが現状では。
- 308 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 03:19 ID:66KNNAkV
- なんでそうひとの文章を拡張解釈して煽りたくなるのか分からんが。
もちろん私は小説なんか書けませんよ。
当然、件の投稿DQNに書いてもらうなんてのも論外。
ただ、「今回の短編集よりも、もっと面白い同人小説はweb上にいくらでもゴロゴロしてますよ」
と、こう言いたかっただけです。まぁごろごろは言いすぎかもしらんが。
>>306さんもお分かり頂けたでしょうか?
- 309 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 03:24 ID:1u27j5x3
- 前2本、金取っていいレベルに達してないだろ。
- 310 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 03:32 ID:6zTkbUeh
- >>304
ヒースは根っこの部分では人の道踏み外してないが・・・、
嫌われているだろうね。
ただ、成績優秀、容姿抜群(という設定だよな、少なくとも中の上くらいはあったはず)
冒険者としての実績も十分で、過去に恩師の危機を救ったこともある。
・・・・・・ヒースにちょっとした恩を受けて(調べ物の資料を探してもらったとか)
ヒース萌えに走った後輩少女魔術師が
「実はヒース先輩はいい人なんです」
とか幻想を抱く可能性も無いとはいえないんじゃないかね。
- 311 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 03:49 ID:7qIjLN9H
- >>308
ぜひ、教えてくれ>もっと面白いWEB小説
出来れば普遍的に、誰が読んでも面白いものを。
まず持って見つからん。
まず商業形態の小説の形になってなきゃ読みにくくてしょうがないてのが正直な話だが。
あと、同人作家を馬鹿にしたような発言もやめるべきですな。
有名作家の少なくない数が同人作家ですし。
- 312 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 03:55 ID:zDs4uh6U
- ヒースは良い奴だよ〜
単に性格が悪いだけで、善人だし、子供好き…
あながち「幻想」でも無いから、そんな後輩少女魔術師が出て来ても変ではないね
…好意を寄せられたらヒースは壊れそうな気がする
どうせ出すなら、後輩美少年(実は女の子)で壊れるヒースが見たい気がする
- 313 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 04:02 ID:66KNNAkV
- >>311
そう来ると思った。
荒れるだけだし、誰が読んでも面白いもの、なんて有り得ないんで挙げないよ。
それこそ「普遍的に、誰が読んでも面白いもの」なんて、プロでも難しいやね。
あと「同人作家を馬鹿にしたような発言」なんてどこかにあった?
そう読まれてたとしたら心外。
ちなみに「作家の少なくない数が同人作家」というよりは、
同人作家からプロ作家になった例もある、と言う方が適切ですね。
- 314 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 04:24 ID:7qIjLN9H
- >>311
>そう来ると思った。
なんて書き込まずに書き込まずに流したまえ。
元の書き込みだって、
対象は不特定多数だってのに、
まるでレス番指定を受けて書き込まれたかのように反応してるし。
まるで、うぶな少年がどっかの親父にからかわれてるみたいだぞ。
いや、しかし、自分が自信を持って薦めれる小説もナシに、
あのようなことをおっしゃられたのなら、
やはり2chらしく、
無責任でいい加減な物言いだったことを見抜けなんだわが身の不覚と言ったところですな。
- 315 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 04:24 ID:7qIjLN9H
- てなことを書きこんで、
レス番間違えるとかなりかっこ悪くていい感じですな。
- 316 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 04:33 ID:66KNNAkV
- 自分が自信を持って薦めれる小説?
自分が好きな作品ならいっぱいあるけどねぃ。
そういう他人の発言に茶々入れてばっかのひとに紹介しようものなら何を言われるものか(´Д`)
どうしても例が欲しいなら「空の境界」とかどうでしょう。
同人作品が商業ベースまで行った分かりやすい例ですし。
ついでに言えばプロ作品で有りながら普遍的に、誰が読んでも面白くなかったものが今回の(ry
- 317 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 06:02 ID:gikkgihE
- 自分の好きな小説を2chで紹介して、貶されたり元のサイトにまで迷惑をかけるのは
やっぱり嫌だしねえ。
- 318 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 06:57 ID:sldqmbZd
- web上の小説で、ディビネーションを上手く扱ってるのがあって良かったな。
- 319 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 07:45 ID:v/fFRpHE
- >>279
>>補正後の奴は死んでないし、 本の件は頑張ったんだろ。 ああ見えても3レベルだしな。
5レベルで小国のトップと考えると、大国オランの図書館に入れられるほどのものを書くのは相当頑張らないと
難しいだろうなあ。
- 320 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 08:11 ID:Tn54NeF7
- 一言でいうならあれだ
「みやびたんハァハァ」
- 321 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 08:15 ID:+QcZXANF
- だーいじょうぶ!
冒険者になれば1年で5レベルくらい軽いよ!
- 322 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 08:15 ID:+1zxoudP
- 「ひとひらの歴史」
↓
「季節の巡るたびごとに」
↓
「ひとひらの歴史」
いいよ、いいよ。みやびタン。
短編の続編は歓迎だよ。
- 323 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 08:18 ID:bji1MDiK
- >>319
低レベルでも執筆で6ゾロ振ればOKちゃうん?w
- 324 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 08:21 ID:rd84d/yQ
- >>319
いや、普通、大きな図書館ほど、なんでも収集する。
例えば、日本の国会図書館は、国内で正規に出版されたものは、
なんでも収集している。
特に、魔術師にとっては、知識こそが力だし、
そこそこの内容があれば、収集対象になると思う。
- 325 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 08:54 ID:7qIjLN9H
- >自分が好きな作品ならいっぱいあるけどねぃ。
>そういう他人の発言に茶々入れてばっかのひとに紹介しようものなら何を言われるものか(´Д`)
こういうこと書くくせに、
>ついでに言えばプロ作品で有りながら普遍的に、誰が読んでも面白くなかったものが今回の(ry
こういうこと平気で書けるのが高い見識の証ですな。
- 326 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 09:27 ID:JeLlmWD1
- いい加減馬鹿二人は消えなさいな
- 327 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 09:35 ID:uQsRUfXf
- ヒースはギルド内でもそんなに嫌われてはいないんじゃないかと思う。
高レベルとなった今では見も知らぬ人間からは嫉妬を含めて聞きかじった風評を元に悪口言われてるだろうけど、
なめくじステーキ調べてくれたり、授業替わりに出席してくれたりする友人もいるようだし。
一見態度Lだけど、すぐに平身低頭したりもするから、ただのお茶目みたいなもんだ。
あと、貧乏な仲間にご飯おごったり、子供と遊んだりと面倒見は良いし、
困っている人間はほっとけない、悪は見逃さない、と最終的にはしっかりファリス信者だし。
ちょっとつきあえば、たまに調子に乗るだけで基本的にはいいヤツというのはわかるだろう。
- 328 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 09:39 ID:hGUIPuhJ
- >>254
食い倒れはカエレ
- 329 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 09:45 ID:kXBCsBzn
- 新刊口絵のヒースはなかなか男前だと思いまシタ
- 330 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 09:54 ID:roHyt9bf
- 昔あれほどボコスカに叩かれてたのが夢のようだなあ・・・ヒースよく頑張った。
長く続けてるとこういう風にイメージアップしてくることもあるんだね。
- 331 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 10:03 ID:7qIjLN9H
- だけど口絵を見た時、
ヒースとバスのコンビに、
もうだめぽとか、ぬるぽとか思いついちゃった。
まあ、本編では何気にバスがかっこよかったんですが。
- 332 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 10:22 ID:SmQy05A5
- >>289
人間、エルフ、ドワーフ、グラスランナーに区別無く感染するんだから、
他の一部種族に感染しても悪くはないような気もするなw
- 333 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 10:36 ID:TRNirpMc
- >>331
ガッ
- 334 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 10:58 ID:NKR1BnrT
- webなら「カーマリー地方教会特務課の事件簿」を薦めとく。
これのリメイクが電撃の新人賞に応募されてて三次選考あたりで落ちてたが、元になった方は大賞とってもおかしくない面白さだった。
- 335 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 12:57 ID:9ta+vsYr
- 短編集読んだわけだが、最近データが変とか文章のミスとか多すぎね?
2話目、精神力足りないってのは既出だが、ハーフエルフが
「年上だが倍も離れてない」って言ってんのにデータ見ると離れてるし。
素人が一見して気付くようなミスが、何でプロによる校正を簡単にくぐり抜けるんだろうね。
ついでに4話目、ディスペルや呪歌で毒の効果消せるというなら、
毒を使ってる側がそれを知らないわけ無いよな?
だったらなんで解毒方法を持ってるヒース・バスに何の細工も無くゾンビ3名を向かわせるんだか。
- 336 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 13:01 ID:onI4+AN5
- >>335
二話目については、お互いに年齢紹介してたっけ?
単に印象で言ったんじゃないの?
- 337 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 13:09 ID:Fw4sr2Tk
- >335
年齢詐称でいいんじゃない?単なる見栄で。
4話目は最後のオチもなんだかなあ。
バレになるから、アレだけどウイザードリィ風にいえば善のパーティなんだから、
分かりきったことを発見!みたいに言われるとバカに見えるんだよな。敵ボス。
そうでなくてもSWの冒険者は仲間意識が強いみたいに描写されることが多いのに。
イリーナのセリフも意味わかんないし。
- 338 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 13:17 ID:depOnpy0
- 今から買ってこようと思っていたが、結局は
今回の短編集もみやびたん頼みっぽいのね・・・。
敢えて2→1→4→3の順で読んで見っか。
- 339 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 13:23 ID:9ta+vsYr
- >338は好きなおかずは最後に食べるタイプ。
SW占いでいくとケイン。ラッキーアイテムはピクルス。
- 340 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 13:28 ID:ewlSD+wX
- あれ、みんな結構ヒース好きなんだね。俺は今でも大分嫌いなんだけどなあ。
- 341 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 13:32 ID:B06skEJa
- ヒース、昔はうざいだけだったけどね。
エキューの登場とイリーナが歯止め役になってからはそんなに嫌いじゃなくなった。
それなりに役立つようになったし。すぐ平身低頭するしw
- 342 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 13:35 ID:onI4+AN5
- というか、リプレイでは今でも嫌い。
だけど、小説内のイメージは悪くない。
みんなもそうではない?
- 343 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 13:36 ID:M+sw+OW7
- 最近は何となく役どころを心得てきたような気がするし。
- 344 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 13:37 ID:M+sw+OW7
- >>342
リプレイも別に嫌いじゃないよ。
- 345 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 13:41 ID:Fw4sr2Tk
- かなり好き。私的に面白いと思ってる所の大半をヒースが担ってる。
でも、イリーナやノリスのプレイヤーの方が高度なロープレと感じる。
- 346 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 13:58 ID:9ta+vsYr
- >>342
どっちでも結構好き。
何だかんだ言って根っこは周囲の人間思いだしね。
最近見られる導師との人情模様みたいなのが元々の設定としてあったんなら、
以前のヒースの行動も叩かれるほどじゃないと思うんだけどね。
前は導師との関係が見えず傍若無人な態度だけが見えてたから、
そりゃまあ嫌われるかな、という感はあった。
まあ、傍若無人な行動が先にあって、それをフォローするために
導師との関係を後付け設定した可能性もあるんだが。
- 347 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 14:01 ID:q3Ds4Cy2
- スイフリーの対義語がヒース
- 348 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 14:30 ID:Z4R1tcj2
- リウイに比べればヒースくらい 笑
だんだん 態度Lでどつかれる までのキャラ認識にかわってきた。昔は 態度L までだったからむかついてた。
そのへんわかってきたらしく8巻カラーのヒース紹介は激しく(話はかわるけど、野球でいう『大ちゃんしく』みたいな表現につかえるハゲ、SWにはいないのかね)ワラタ
愛すべき 自業自得系ボケ役に ピンゾロの神の祝福あれ
- 349 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 14:47 ID:fRpD2u/D
- >>348
『アイテムコレクション』に出てきたルーファスのマブダチ、キラール。
……やっぱマイナーだな。
あとは挿し絵画家が独断でやっちゃったグイズノー上位形態とか。
実際の所、あるキャラに髪の毛がないことをより根元的な設定で組み込もうとすれば、
やはり身体的欠陥をあげつらう方向になりやすいし、
脇役等で単なる外見パターンの一種として使用されていればインパクトが薄い。
ルキアル様とか禿頭でもいいと思うのだがナー。
- 350 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 14:49 ID:eSQqJ8yK
- 増刊表紙のヒースはなかなか男前だと思いまシタ
- 351 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 14:50 ID:eSQqJ8yK
- キラールって辮髪色黒親父のイメージが・・
- 352 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 14:55 ID:Z4R1tcj2
- >>350
新グイズノーしく同意
- 353 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 15:02 ID:ACY+rHsk
- >>350
うpキボン
- 354 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 15:23 ID:PEeTEcO1
- ヒースは嫌いじゃないな。
それよりエキューのほうが嫌いだ。
なんか悪い意味で冷めてるっつうか。
八巻はテンション高かったけどな。
- 355 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 15:38 ID:G1GjQujw
- なんだかんだでガルガド脱退後はヒースひとりが作戦部門の中心担ってるしな。
- 356 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 15:46 ID:fWiSZhFJ
- イリーナも結構頑張ってるぞ、実は<作戦
それはともかく新刊買ってきた。俺の無事を祈ってくれると有難い
- 357 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 15:48 ID:bUBDd+U4
- どちらにしても穴の開いた作戦である事には変わり無いんだけどね。
しかし改めて作戦の成功率は低いと実感するな、さすがへっぽこ。
- 358 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 16:04 ID:bji1MDiK
- >>356
貴方にファラリスの加護有らん事をw
- 359 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 16:27 ID:M+sw+OW7
- >>356
ヴァルハラにて待つ。
ってオレなんかは二つ目あたりも別にいいんじゃない?
つー意見だけど、既に冥府に落ちているのかも知れん。
- 360 :338:04/07/19 16:45 ID:PjsNbtY2
- 読み終わった。
・・・とりあえず1・2話書いた奴らは設定・状況・性格・途中経過なんぞを一切がっさい
陳腐なナレーションで解説しちゃう「渡る世間は鬼ばかり」状態な文章をなんとかせい。
SW小説だから、初読者用にある程度の解説部分はそりゃ必要だけど、あの2人はそれ以前の問題。
- 361 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 17:09 ID:7qIjLN9H
- 今回の短編集はそれぞれ気に入ったんだが。
みんな技術的な部分を気にしすぎでなかろうか。
まあ、おれは金を払った分だけ楽しめたので、勝ち組なわけだが。
- 362 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 17:18 ID:rbWpNWS1
- 漏れは今回の短編のせいで、厨なPL GMが増えると思うと、
暗澹たる気持ちになるが。
- 363 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 17:32 ID:7qIjLN9H
- >>362
相手がGMなら、PCを自殺させてしまえ。
厨なPLなら、気に入らんことはGM権限で全部却下だ。
あらゆる問題から開放されるぞ。
真面目な話、短編集1冊で既存のユーザーが急に厨PL/GMに変わることなどありえないし、
新規のSWユーザーが増えるなら喜ばしいことだとしか思えん。
- 364 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 17:34 ID:M+sw+OW7
- >>363
>新規のSWユーザーが増えるなら
ぶっちゃけあり得ない。
よって>>362の不安は杞憂に終わるでしょう。
- 365 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 17:55 ID:ovrZC+uG
- 私は1話目は主役キャラがナンセンスすぎ、領主があまりにも頭悪すぎ、戦闘が御都合すぎということで完全にペケ。
2話目は確かにギルドの反応が甘すぎるなという感想はあったけど物語としてそんなに悪いとは思わなかったな。
3話目はみやび節健在で嬉しい限り。
4話目もへっぽこらしさがちゃんと表されててそこそこ良かったと思う。
ここのレス読んでると小説をルール的に解釈しすぎて勝手に詰まらながってるように見えるときもありますね。
世界観は大事にしないといけないと思うので効果が違ってたら問題かもしれないけど精神点まで計算してるのはどーかと思う。
- 366 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 18:07 ID:7qIjLN9H
- 今回の短編集は裏テーマ友情・友愛でいいのかね?
- 367 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 18:18 ID:M+sw+OW7
- >>365
概ね同意だけど、
ゲームのユーザーとしては精神点とか細かいところがルールどおりだと、
何となくうれしいものなのよ。
まあ、違うからダメってこともないと思うけど。
- 368 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 18:29 ID:nvpB9hZn
- 個人的には藤澤と秋口の話はルールの整合性とかに関係なく、
一小説として普通につまらんかった。
- 369 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 18:38 ID:Tn54NeF7
- 「魔法は有限だが体力は使い放題」
- 370 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 19:35 ID:V0cmHJg0
- 2話目の舞台になった都市の規模が数万人というのは監修段階でチェックされなかったんだろうか?
- 371 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 20:57 ID:ovrZC+uG
- >>367
確かにソードワールド小説なんだからそういう楽しみ方もアリかもしれませんね。私的には
計算するまでもなくあからさまに精神点の倍以上も魔法を使ってる。例えば覚えたてのブリザードを5発くらい撃つとかはNGで
巻末のデータと使った魔法計算したら精神点が5点オーバーとかはそもそも気にしないので気づかないって感じです。
あと今回のヒースのイリーナに対する気付けはルール的にはあれでは駄目なはずですがむしろ関心しました。
小説でならあれは有りというか個人的にはむしろ好評価です。へっぽこらしい感じもよかったですしね。
- 372 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 21:18 ID:HioouM6o
- 1点2点ならともかく、5点は大きくないかな、流石に。
- 373 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 21:23 ID:80kjzc3W
- >365
私の場合、自分で落ちこぼれって言いながら魔法連発してるから、
『精神点高いんじゃん、こいつ』
と思いながら読了して巻末データ見たら、計算が合わないんでオイオイ
って感じでしたが。
やっぱSWの小説である以上、描写から能力値とか想像(計算)しちゃうしなぁ。
- 374 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 21:29 ID:fWiSZhFJ
- ぎぐる氏の作品、そんな突込みどころあったんだ。
読みにくいわ何だで内容把握しきれなかたーよ
- 375 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 21:36 ID:yf/nMtmK
- ルール(データ)との不整合、という点ではデュダ長編の
「失われた狂気を求めて」で思わずツッコミ入れたくなった事があったな・・・
- 376 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 21:42 ID:q3Ds4Cy2
- >>375
デュダは開き直ったSNEの勝ち
- 377 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 21:45 ID:J6onDq9x
- せっかく珍しい発動体を持ってるんだから、
それに絡ませて、消費魔力が少なくて済むとか、
そんな設定を付けりゃ良かったのにな。
しかし、そうするとそんなものを何処で手に入れたのか?
盗品だとしたら、ぺーぺーのシーフにギルドがそれを使わせるか?
と次々新たな疑問が噴出するわけだが。
- 378 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 21:51 ID:DZIvDqox
- 絵師のHPでイリーナの設定が出てるんだが、一番下の物体は金属製でいいんだろうか・・・
- 379 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:01 ID:rHgzR/jv
- 発動体と言えば、今回の短編のヒースはまだメイジスタッフ持ち歩いてるんだな。
ヤムから腕輪貰ったのに。身分証明か何かで?
- 380 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:03 ID:DA4EGEMV
- >>377
ほら、元おぼっちゃんだから。
ということで納得してみればどうか。
- 381 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:08 ID:eSQqJ8yK
- 問題は藤澤が次のGMと言うことなのだが・・・
- 382 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:28 ID:HioouM6o
- 隠し玉が暴投風味です。どうしましょう。
というか、あのノリでノワールは展開されるのか。orz
- 383 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:34 ID:8MoOeFDs
- 一話目の司祭様は反乱の首謀者として処罰されないわけ?
- 384 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:34 ID:q2QewLb5
- あーそうか、あの1話目書いたのがGMなのか
しかもロマールが舞台の黒社会物
だめぽ
- 385 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:40 ID:HioouM6o
- というかなぁ、後日談の所で
「後に中央の調べで領主の悪行が暴かれて連行、新しい善人領主が来た」とか
「領民の訴えが中央に認められて、司祭様が領主代行に〜」とか
ご都合主義でも何でも決着付けないとまずい所だと読んで思った。
- 386 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 23:06 ID:7qIjLN9H
- と言うかあの街って、
昔から、領主が気に入らなければすぐに反乱起こしてたみたいなんだが。
- 387 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 23:08 ID:UlE4TByQ
- 山城国一揆みたいな街だな
- 388 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 23:08 ID:fWiSZhFJ
- 下克上が容易く起こりうるような世界観なら、領主がああもDQNで居られるものなのか、なんて思ったがどうなんだろう
- 389 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 23:56 ID:9ta+vsYr
- マーファ信者がどこもそんな気質なんだったら、
農業地域を統治するのも楽じゃないな。
- 390 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 23:58 ID:Tn54NeF7
- せっかくオランなんだから、冒険者を雇ってくれればなあ
- 391 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 06:01 ID:/PSW9i2P
- >>390
確かに、ここで冒険者の出番が無いのは
SWのお話としてどうか
- 392 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 07:19 ID:9Co7zIVa
- 冒険者なんて得体の知れない奴らに「反乱するから手伝ってね」はどうかと
- 393 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 07:25 ID:KO40hLXx
- そこはほら、「七人の侍」みたいな感覚で。
相手は領主だけど。
- 394 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 08:50 ID:GRxowDlm
- つまりあの短編はリアリティの欠片もない厨の妄想ってことでFA?
- 395 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 08:55 ID:Ki1nAKTT
- 駄目貴族の左遷場所じゃないの。
- 396 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 11:39 ID:MNR/ugVv
- 新刊読了
1話はまぁ、いいんじゃないか
相手の傭兵自体と交渉したり、王様と交渉したりしなかったのが
ちょいと解せなかったが
2話目は上で司法取引があったんだと匂わせてくれれば嬉しかったな
不殺なんて言ってるのは、充分伏線だし
3話目はブラックな奴の方が味があるかも
長編にも充分期待できる
4話目は判断が難しいがシナリオはいい感じだと思う
キャラの動きが鈍いのがちょいと難だが
とりあえず、みやびたんの長編は買います
- 397 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 12:35 ID:mdBa3VRR
- 死せる神の島 、自由人の歎きは読んだのですが、お勧めのソード・ワールド短編集って何でしょう?。
- 398 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 12:50 ID:DYVyh/Po
- 短編集読了。
まあ、値段分は楽しめた。
やっぱり、レイピアで馬車止めるのはどーよと思ったが。
思わず勢いで、未購入だった「冒険者の夜に飛べ」を購入。
この時点で何か負けたような気になったが、「季節の〜」
を初読みして、切ない思いを味わったよ。
盗賊のほうは解説にあるから覚悟していたが…戦士もかよ。
でも、ラストに酔って絡むヒロインに成長の後を見た。イイ。
- 399 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 12:53 ID:DYVyh/Po
- 冒険者が飛んでどーする。
「冒険の夜に飛べ!」だ。逝ってくる。
- 400 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 13:05 ID:rcSMGPTX
- >>397
お勧めっていうか個人の趣味だけど、
「レプラコーンの涙」「マンドレイクの館」「ただひとたびの奇跡」
あたりが結構好きだ、具体的な作品としては、
ジェライラの鎧、幻獣の遺産、ただひとたびの奇跡あたり。
あと、死せる神の島、自由人の嘆きにはそれぞれ後日談、
自由人の嘆きにはその前の話も短編集に収録されてる、
具体的にどの短編集だったかはちょっとはっきり憶えてないが。
- 401 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 15:29 ID:Z/g9J5Zu
- みやびパーティー、五年も経ってるってのに2レベルぐらいしか上がってない。
遅すぎないか?
そんなにレベルが上がるほど冒険数こなしてないって言うんなら、
その程度の冒険で二人も死んでるって要領悪すぎ。
- 402 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 15:36 ID:rcSMGPTX
- >>401
PC扱いではないんだろう、
全ての冒険者がPCの一回1000点の勢いでレベルを伸ばしていったら、
高レベルばかりになってしまうからね。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 15:39 ID:3tI8vsvd
- 今回の収穫は
秋田みやびは本物だった
ってことだな。
- 404 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 15:42 ID:ozpAokT1
- PCと違ってGMにバランス調整してもらえないからな
- 405 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 16:10 ID:pH31X+i9
- 後書きが蛇足だなぁ。
- 406 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 16:55 ID:sF6mnspc
- なんかなんでも鑑定団みたい。
適当に拾ったもの…実はお宝
わざわざ探して大事にしていたもの…実はアレ
- 407 :イラストに騙された名無しさん :04/07/20 17:24 ID:EveuDzEG
- >>403
>秋田みやびは本物だった
って、何が本物なん?
- 408 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 17:30 ID:JQKazj+B
- 作家として期待できる。って事だな。
一発屋とかじゃなくてさ。
- 409 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 19:41 ID:cHigmsYz
- で、結局ぎぐるは囲い込みされたの?
バイオハザードもどき書いた時は外様扱いだったが。
- 410 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 19:49 ID:ki6W5bGF
- 清松もあとがきで偉そうにしてないで混沌を書けYO
知将ドワーフと制裁についてはもうねあ(ry
- 411 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 20:00 ID:CTvh6Rvu
- 1作目、2作目
挿絵で萎え(ry ちゃんと読んでないので評価不能。
3作目
安定して面白い。
ただ何度も出てるように結末はブラックな方が話として美しかったと思う。
後書きは蛇足。
4作目
ちょっと説明的な文章が多かったのが気になったがおおむね及第点。
ファリスとファラリスの教義というみんながあまり触れたがらない題材に挑んでるのは好感。
妙に善人なファラリス信者を出さなかったのも好感。
経験を積んで文章書きとして成長すればかなり良い作家になれると思う。
- 412 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 20:10 ID:RcX+nJgR
- みやびさんの話は校正後でもやっぱ著者死んでるようにしか読み取れんよな
再会はできなかったということなんだろうが、
寂しくはあるものの物語としては美しいかな
- 413 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 20:12 ID:mdBa3VRR
- 同感。みやび、修正したのは下手だったかもね。
寿命の違う種族がでるファンタジーなんだから、別に早死にしてなければブラックってほどでも。
却って種族の違いでて良かったかも。
それともバイオハザード的に死んだという更なるブラックが・・ガクプル
それよか、話のセンスだけではなく4作の中で地の文が一番上手いのがみやびと感じた。
テンポとか描写とか。他のレベルが低いのか、みやびが高いのか。大丈夫か?他の人。
- 414 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 20:12 ID:pwm8NBX7
- >>412
それはどうとでも取れる方が広がりが出るので、掲載されたテキストで正解だと思う。
後書きがその配慮を台無しにしているのが問題。
- 415 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 20:20 ID:YDTqu163
- ブラックなテイスト濃く入れつつも読後感が悪くならないあたりがみやびの巧さかと。
つーか今回、他3人(特に1,2話書いた奴)と比べて明らかに格の違いを感じた。
- 416 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 20:24 ID:XtphBXnA
- 1話(新人)と4話(二本目)はともかく、プロのはずのぎぐるって…
- 417 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 20:27 ID:3T+cDWC1
- なんか皆みやびタン誉め杉で恐いな。
まあこれから読むのだが。
- 418 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 20:30 ID:mdBa3VRR
- いや、個人的には内容はどれも普通だった。
ただみやびに見るべき所が、それ以外はなんだかなーというツッコミ所があっただけで。
- 419 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 20:47 ID:pwm8NBX7
- ええい、余計なこと言うな >>清松の解説
イリーナの能力値と言い、何でそう読者を醒めさせる暴露話をするのか
- 420 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 21:15 ID:MPVaCGtM
- >>418
見るべきところがある、つうのが誉められている理由では?
自分もようやく読み終わったがみやびタンが一番良かったな。
リプレイ読んでなくてもわかるし、わかるとニヤリとできる某
ヒースもどきの使い方が好きだった。
あれ、リプだとただのギャグキャラにしか見えないが結構やばいやつだな。
- 421 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 21:21 ID:DDsXeBNO
- 「ボクしか知らない裏設定裏知識」を披露するのが大好きな厨房だからだよ。
- 422 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 21:33 ID:LwZp3dzv
- 7巻挿絵の浜田アルミンと今回の挿絵のかわくアルミンがそっくりすぎてワラタの俺だけ?
- 423 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 21:48 ID:LA6vSIhS
- みやびのがリプレイ新シリーズの絵師ですけどどうですか?
- 424 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 21:55 ID:9yOLyRkf
- くさなぎいずもよりは遥かにマシ
- 425 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:03 ID:qo2eifgJ
- ドワーフの女をちゃんと書いている時点で好印象だな。
- 426 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:05 ID:mdBa3VRR
- えー、微妙だなあ。
服飾は理がないごちゃごちゃ系。表情のつけ方も単純。いわゆる同人に多い萌え絵師なのか。
カッコイイ男やかわいい女キャラにパターンの少ないタイプに見えるけど、まだ分からないな。
標準レベルでこれからに期待できるかもくらいか。
- 427 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:11 ID:/wdcxSe6
- >>420
みやびたんの作品にへっぽこーずは出てません。
- 428 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:12 ID:LwZp3dzv
- >>427
アルミンはリプレイに登場したよ。
- 429 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:14 ID:MPVaCGtM
- >>427
あ、すまん。言い方悪かった。
某ヒースもどき=アルミンのことな。
- 430 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:14 ID:/wdcxSe6
- >>428
あっヒース「もどき」か!よく見てないのは私のほうでしたごめん。_| ̄|○
- 431 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:17 ID:MMy9/3J4
- 一話目は新人GMで次のリプレイタイトルがロマール黒だから赤毛女が処刑させられたりとかブラック路線だと思ったらご都合主義満載。
しかも、反乱自体はうっちゃって話纏め。
二話目は不殺のギルドの掟で人を殺して成り上がれるのは何故?
厳しいギルドの面を散々見せ付けておいて、オチはあんな爽やか系?
ギルドの内面知りまくりも放置するほど余裕たっぷりなのか。
三話目は…
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
普通に面白い。
四話目は及第点。
ルールと違う点もあるけど小説としてまとまってるから気にならない。
- 432 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:17 ID:I/iwPx+N
- >かわく
ゴスロリ分もうちょい抜いてくれれば良いかなと。
カラーのワーウルフの出来はかなりマシな方だと思うけどね、最近じゃ。
アルミンとかみやびパーティとか、真似するのは上手いみたいだけど
- 433 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:19 ID:I/iwPx+N
- 後みやびタソ。
PBWっぽい文体が気になるの俺だけ?
- 434 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:24 ID:XWJAECL2
- PBWって何?
- 435 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:27 ID:0IC7gBY3
- >>432
ただ、SWのライカンスロープは獣人型にはならないんだよなぁ。
- 436 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:32 ID:rcSMGPTX
- >>431
>二話目は不殺のギルドの掟で人を殺して成り上がれるのは何故?
そんなこと書いてあった?
- 437 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:32 ID:CTvh6Rvu
- >>435
え、そうだっけ。
SFC2の記憶があったから普通に獣人の絵柄で納得しちゃった。
- 438 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:33 ID:KO40hLXx
- 知性を保ったまま半獣人化する上位ライカンスロープがいればシナリオネタとして面白いんだけどな。
もちろん、凶暴性なんかはそのままで、狡猾に人を殺戮していく邪悪な存在として。
- 439 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:33 ID:rcSMGPTX
- そこでナイトチルドレンですよ。
- 440 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:33 ID:9yOLyRkf
- ああ、かわくはアルミンやマギ、シェレアとか、よしかづのデザインを
かなり尊重して描いているんだな。
そこんところも好印象だ。
いつぞやのバブリーズリターンの絵師は最悪だったからな。
前任の絵師のデザインを無視するところが。
- 441 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:36 ID:61n3UD1D
- >>435
リプレイ第二部で、人型ワータイガー出てなかった?
- 442 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:38 ID:hwrlZKam
- 浜田よしかづのサイトでイリーナのデザイン公開してるけど、鎧が次第にパワーアップしてる
のがよく分かるな。3番目の鎧が一番好きだ。
- 443 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:39 ID:9Co7zIVa
- というか、キヨマツってなんで後書きで台無しになるようなことを得意げに言うんだろ?
イリーナ振り直しとか
- 444 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:39 ID:9yOLyRkf
- >436
106P 5行目
ギルドの構成員はいかなる理由があろうとも人を殺してはならない
121P 3行目
細身剣を振りあげ、その胸を一気に貫いてみせた
121P 14行目
目立ったし、評価はされた
- 445 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:39 ID:rcSMGPTX
- >>441
人型にはなってないです。
人型というか獣人型にはね。
- 446 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:40 ID:JHH7O8X+
- >>441
あれは変身したら只のトラじゃなかったか
- 447 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:41 ID:rcSMGPTX
- >>444
本当だ、こりゃいかんね。
- 448 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:44 ID:rcSMGPTX
- >>444
というか、ページまで調べてもらって申し訳なかった。
どうもありがとうございました。
- 449 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:51 ID:0IC7gBY3
- ギルド内では不殺
ではないかと擁護。
しかし、そんな記述どこにもないしなぁ。
- 450 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:53 ID:9Co7zIVa
- >>449
むしろ、殺すのはギルド内の掟破りだけ、とか言ってたような
- 451 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:56 ID:rcSMGPTX
- >>449-450
縄張り荒らしの密売人すら殺してはならないと描かれてますね。
- 452 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:03 ID:9Co7zIVa
- で、テーマは「盗賊の掟」、と
作家の掟を読んでから書く方がいいんではないだろうか?
適当に書きたいことを書くというなら第1話のアホ領主とどこが違うのだろうか?
謎は尽きない
- 453 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:04 ID:0ZUbst+A
- SWじゃ胸貫かれたくらいじゃ死なないんじゃねえの
- 454 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:05 ID:wnHnd2tC
- みやびたんの話に難癖つける訳じゃないんだが…
最後シェレアがギルドで審議にかけられて放逐されるのっておかしくね?
事を内々で済ますんなら余計外に出すなんて真似はできないと思うし
詰め腹切らされるって形ならクレメンテ導師になる筈だしなぁ
既出ならスマソ
- 455 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:08 ID:rcSMGPTX
- >>454
不自然かも知れないが、
他に比べれば全然気にならない、
ってのは正直なところ。
- 456 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:08 ID:pwm8NBX7
- >>454
政治は難しいんでしょw
理不尽な事後処理なんて珍しくもないしね。
シェレア自身も納得していたみたいし、
当事者たちにとっては一番穏便な決着
だったとも考えられるかもよ。
- 457 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:09 ID:8lXkrK3+
- >454
気の弱い、優しい下っ端があっさり身を引くのは理に叶ってると思うが
詰め腹切らされるのって、大抵そんな人だし
- 458 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:12 ID:9Co7zIVa
- >>454
まあ、話自体がよかったので
「内向きは放逐だけど、表向きは本人の希望で修行の旅に出たことにした」
ということで脳内補完しておこう、という気分になる
- 459 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:16 ID:pwm8NBX7
- みやびタンの話でむしろ気になったのは、
修行中の見習いのようなソーサラーが
実に実戦的な魔法を使えることだったりしてw
もちろん小説の価値を下げるものでも、
ゲームの価値を下げるものでもkないですよ。
ちょっと苦笑してしまったというだけで。
- 460 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:19 ID:mdBa3VRR
- 地位のある導師ではなく、ハーフエルフの後ろ盾のなさそうなシュレアが詰め腹切らされる方が
ある意味ブラック。
導師は監督責任くらいで許されたけど、本人を世間に納得できる形で処罰できなかったから、
世間体のために本人分の責任を取らされたとかだよ、きっと。
- 461 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:25 ID:9Co7zIVa
- やっぱりフォーセリアってのは、もっと殺伐としてるべきなんだよ
制裁に出かけたギルドマスターが、いつキンタマ蹴られて帰ってきてもおかしくない
そんな雰囲気がいいんじゃねーか
- 462 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:27 ID:rcSMGPTX
- >>460
まてまて、内密に処理したんだから、
世間体は関係ないのでは?
- 463 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:31 ID:rElFGgTd
- むしろ逃亡したアルミンを捕まえて来いという使命だったら放逐も納得できた。
- 464 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:36 ID:8lXkrK3+
- 何も考えずに複写するってのは魔法使いとしては致命的だと思うが
禁断の知識をちょいと脅されるだけで外部に漏らしかねない
充分、放追されかねない失態だと
- 465 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:36 ID:qlH8hOnP
- >463それ「死んで来い」って感じだなあ。
使命完遂できたら金星もの、できなくて姿くらましても黙認という形なら
確かに納得いったかもね。
でも作品の出来はおおむね満足だった。
- 466 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:37 ID:pwm8NBX7
- >>462
うちうちの範囲によるわけですよ。
一般人や外部の冒険者にも知られている以上、
まったく外部の人間に知らせずことを納める
ことは無理だと思うのです。
>>463
好みの問題かな。
ただ本気で捕獲を命じるならもっと蓋然性の
高い方法をとるのではないかとも思うのです。
そういう名目の事実上の放逐でもいいかも
しれないけど、それだと説明が冗長になっちゃうし。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:38 ID:rElFGgTd
- >>465
一応帰ってこれる希望だけは残っているでしょ?
直ぐに倒せって言ってるわけじゃないし、仲間を集めてもいいし・・・
- 468 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:38 ID:XWJAECL2
- >>464
アルミンよりだいぶレベル低かったから
理解出来ないとこが多かった…と思ってた。
- 469 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:49 ID:mdBa3VRR
- >462
じゃあ、やっぱりハーフエルフだからだ。うーん、ブラック。
というか読んでる時に素でそう思った。ラムリアースの魔術師ギルドって特に気位たかそうだし。
ま、一応、一人前の導師だし、逃げた奴の分まで責任とらされるのはよくあることかなあ。
見習いだったり、後ろ盾があったり、アルミンが責任とってたら取らされないんだろうけどね。
- 470 :454:04/07/20 23:52 ID:wnHnd2tC
- >>455-458
下の者が責任取らされるってのはよく解るんだが
冒険者として外へ出るってことは外部に喋る危険
があるんじゃないかってことが内々で済ますって
ことと相反するってことね。本人は納得してもマギ
やサノイがポロっと喋っちゃうかも知れないし…
まぁ>>458の言う通り話自体は良かったので脳内
補完しとこうかとも思うけどなーw
- 471 :470:04/07/20 23:55 ID:wnHnd2tC
- ことことばっかの変な文章になっちゃった…orz
- 472 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 00:01 ID:h+JmWbnA
- しかし、まあこんな風に作品の内容について語れるのは至極健全だよなぁ、
本来は当たり前のことなんだろうけど。
- 473 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 00:02 ID:CPgdfZcs
- >470
そこまでやばい秘密は持ってないだろ
自分とこの図書館に触らせないので充分では?
- 474 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 00:09 ID:eyHGOu1e
- みやびはサバケた所があるのが良いね。
サノイ、結構いい奴ぽく描写されてるのに・・・
サイレンスも・・・
- 475 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 00:11 ID:bULDh400
- いや、これから一つずつ戻していくんですよ、きっと。
最後にはドワーフの若りし頃も見れるに違いない。
- 476 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 00:12 ID:s2ftCEGy
- ハーフエルフなんぞがいくら吹聴しようと聞く耳もつ人間なんていないと思われてるんじゃないのー。
よしんば何かあっても「そんな事実はない」「そいつが嘘をついてる」で済むんだろうしー。
証人がどちらに多いかは言わずもがなですなー。
- 477 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 00:20 ID:eyHGOu1e
- というか、一般人に被害がでているのに内々に収めたらいけないだろう。
さすがラムリアースの魔術師ギルドは黒いぜ。
- 478 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:00 ID:6pOh1b5G
- 放逐されたハーフエルフがそんな事吹聴しても
魔術師の立場が悪くなるだけであり、
そうするとバックボーンの無い冒険者魔術師が
一番被害こうむる事になりそうなので、
吹聴したりせんと判断するんじゃないかしら、上役。
自滅覚悟でやる可能性は無いとは言い切れんけど。
どっちかっつーと、
「規則で罰は与えなきゃならんけど、何が良い?」
「冒険に出たいんで、放逐と言う事で」「じゃ、それでいいや」
とかそんなノリなんじゃないかしらー
- 479 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:08 ID:l7R/7RGt
- >>477
いや一般人に被害が出たからこそ内々に収めようとするだろ。
普通そうじゃない?組織なんていうものは。
- 480 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:08 ID:dhUADciR
- 前作、立ち読みだったから間違ってるかも知んないけど
サイレンスは死んだけどサノイって死んでたっけ?
出場はしてなかったけどはっきりと死んだとは
書いてなかった気がするけど
- 481 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:11 ID:h+JmWbnA
- >>480
サノイが死んで変わりに入ったのが前作の主人公では?
- 482 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:13 ID:JViky2m1
- >>470
近現代のようなジャーナリズムが
発達した世の中ならともかく、
中世的な社会では共同体からの
追放は、発言の機会を奪うという
ことでもあるのですよ。
>>477
社会的な混乱を考えると、人権思想
のない社会では十分ありえる話で。
で、現代人からみて理不尽な状況
をうまく利用して読者の情動をコントロール
しているあたり、技術の確かさを感じたり
するわけですよ。
解説でぶち壊しになるんですがw
- 483 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:15 ID:bULDh400
- >480
死んだのはサイレンス
- 484 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:18 ID:eyHGOu1e
- サノイも死んでるよ。
- 485 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:21 ID:U7aAatNy
- みやびたんだけがガチで他はヤオと言う事が証明されました
- 486 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:21 ID:bULDh400
- ごめん、間違えた。
サイレンスの代わりに来たのはグラランだったね。
- 487 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:24 ID:eyHGOu1e
- >482
パオラの魔術師ギルドの理念を叫ぶセリフと相俟って
いい感じに暗部がでてますな。行方不明がいろんな意味で隠されるとキツイ。
- 488 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:37 ID:dhUADciR
- ラムリアースの魔術師ギルドってマナ・ライの爺 そんなに尊敬されてんのかね
歴史からすればラムリアース王立学院の方が古そうだし
なんか独自の路線いきそうな気がしないでもないけど。
- 489 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:39 ID:C/U3zSag
- >>459
ラムリアースの学院は、
駆け出しで落ちこぼれた奴がファイアーボールを使えるのが当たり前のとこですよ。
- 490 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:42 ID:C/U3zSag
- 俺、思うんだけど、
生きてるうちに出した研究発表の著書に、
享年は普通かかれないと思うんだけど。
例えその後死んだとしても、
普通、図書館に納められた本に享年は書き足されないと思うんだ。
- 491 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:43 ID:dhUADciR
- けど最高導師は9レベルだろ。ということは7〜8レベルが
ごろごろいんのか。無茶苦茶な国だな。まあオラン程じゃないが。
- 492 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:44 ID:JViky2m1
- >>490
可能性を楽しむ一種の冗談としてですが、
生前に著作が世に出たとは限らんわけでw
- 493 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:48 ID:dhUADciR
- >490 あれが何年後の話なのかによって
違ってきますな。
- 494 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:51 ID:U7aAatNy
- 研究所を書いて出版するほどの人物なら追補してくれるスタッフが何人かいてもおかしくないような気もする
- 495 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:55 ID:JViky2m1
- まあ、小説そのものの中では、あくまで
生死に関しては語られていないわけですが。
- 496 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:59 ID:xhW7TszG
- シェレアは実は、マギたちが事件のことを口外しないよう監視するよう
魔術師ギルドに命じられたんだ、とか言ってみるw
- 497 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 02:09 ID:zhnc6lYJ
- >>482
いや漏れ中世史専攻だからよく知ってるけど
噂の伝播ってのが他の地域の唯一の情報源であり
ただですら魔術師ギルドは元々忌避されている面も
あり(SWじゃ魔術師は恐れられてるし)真実味を帯
びてくる。
真面目そうなパーティだったし、仕事を終らせた@
「ラムリアースの魔術師ギルドは〜〜」ってやったり
冒険者の店で他のPTに喋ったりしたらかなり効果的
だとは思う 証言者が別の角度から2組いるし…や
るとは思えないがw
そんなリスクを犯すくらいだったら自分たちの管理下
に置いておいた方がいいんじゃないかってこと
もうすでに十分粘着って言われるだけのことは言っ
ちゃった@で遅いけど漏れは脳内補完することにす
るよ(お
- 498 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 02:15 ID:zhnc6lYJ
- あ、それと美人で若いお姉ちゃんってことでハーフエルフなんて些細な問題は
関係ないなw
- 499 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 02:16 ID:JViky2m1
- >>497
可能性として否定はしないけど、逆に言えば
高圧的な態度で隠蔽したからといって噂が
防げるというものでもないわけで。
だから根回しをした上で、とりあえず遠方に
放逐するという行為に妥当性がないとも
思わんのですがね。
まあ、そういうifを考えてしまうくらい刺激的
で面白かったということでしょうか。
- 500 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 02:51 ID:zhnc6lYJ
- 脳内補完終了してるんだがアフォな妄想をしてみたw
あくまで与太なので^^;
@酔っ払ったシェレアが冒険者の店で思わずポロっと喋っちゃう
Aそれを聞いたのは、とがり耳フェチorハーレムパーティの
女好き王子
B導師へと伝えオーファンの魔術師ギルドはラムリアースの
魔術師ギルドの弱みを握ると・・・w
- 501 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 02:59 ID:l68uSHXY
- しかし一歩間違えればみやびたんも一介の事務員で終わってたかもしれないわけで、
世の中どこに才能が埋もれてるかわからんな。
- 502 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 03:18 ID:IGm6efQ3
- SNEには才能を見抜く目はないからな。
いや、みやびたんを発見したんだから、
隠れた才能を探すことはできるのかもしれないが
隠れてない低脳をなかなか切れない。
今回の一人目、絶対モノにならないって。
白井と同じく「デビュー作がピーク」のパターンだって。
- 503 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 03:32 ID:Aq7swwTG
- >>488
一応アレクラストの学院の形式を作ったのはマナ・ライのはずだが。
- 504 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 03:44 ID:ZL6m1roV
- まだ未読で、申し訳ないが…そんなに、次のリプレイ書き(だよな?)
光るものがないのか?
みやびって、デビュー前の、HP記事ですでにいいセンスしてたよな。
リプレイだけじゃなくてさ。
- 505 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 03:46 ID:JViky2m1
- >>504
個人的にさなえタンも好きですよ。
- 506 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 06:41 ID:zKFjjP/g
- >504
小説の文章とリプレイ形式の文とでは、何かが変わるかもしれん。知らんけど。
実際の評価はリプ見てからでも遅くない。
- 507 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 07:31 ID:ExF8mXy5
- 大事なのはSWファンに好かれることじゃなく多くの一般読者に好かれることだがな。
小さくまとまってもいいことは一つもない。
- 508 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 07:37 ID:iZFnRtrz
- まあ1話の作家は新人さんらしいから今度の伸びに期待しましょうか。
リプレイならプレイヤーの質に左右されるところもあるだろうしとりあえずリプレイ一巻目は見てみようかな。
あと1話が不評なのはS&Wを舞台とした小説だからというのもあると思う。デュダという例外はあるもののS&Wはナンセンスギャグ
な世界では無いしオランであんな領主がいつまでも放置されていたことにも凄い違和感がある。
これがスレイヤーズなら勘違いドワーフと領主がまとめてドラグスレイブの餌食になってめでたしめでたしで苦情無しじゃないかな?
- 509 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 07:40 ID:ExF8mXy5
- もしSF雑誌を曲りなりにも成功させようと思うなら、まず第一に、SFファンを無視してかからなければならない。SFファンを読者対象として当てにしてはならない。
SFファンのための雑誌しかできないようなら、最初から出さない方がいい――ぼくは、こう考えた。
福島正実「未踏の時代」より
SNEはこの程度のことわかってるといいな。
- 510 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 07:54 ID:FkuYSIqs
- しかし、みやび女史の親は「受付をやってるはずなのに最近うちの娘は
会社で何をしてるんだろう?」と思ってたりして
- 511 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 08:04 ID:eyHGOu1e
- SF雑誌が失敗に終わった今、福島正実の言葉にどれだけの価値があるかな?
ゲームにおける非日常の氾濫やそも価値観が多様化した現代では福島正実の時代とは
明らかに土壌が違いすぎるしね。
むしろ面白いのは当たり前としてSFファンに訴えかけるものがヒットしてきたように思う。
いえ、ラノベ等で今なにが成功してるかは知らないんですけどね。アニメとかでは・・・
商業的な成功を狙ってファンタジー層と微妙にずれるオタ層狙いでエロ絵師採用したり、
安易に痛い女でハーレム作ったりするのは勘弁。
- 512 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 09:31 ID:0uCxm8Zj
- 1話のマーファはラ付だろ。
ていうか1,2話、動機付けが意味不明。
もうちょっと共感を煽って欲しい。
まあぎぐるは既刊読んでるからあんなものだと重々承知。
- 513 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 11:06 ID:wsx9I5t1
- 清松のあとがきで萎えた
- 514 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 13:00 ID:KVrK8mmw
- ちゃんとアンケートハガキ出そうぜ
- 515 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 13:24 ID:JViky2m1
- >>508
S&Wってなんですか?
- 516 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 13:28 ID:dq9txhjH
- 銃メーカーです。
余り細かいところ突っ込んでやるなよw
- 517 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 13:33 ID:avHpDWa1
- 最後の話、鎖くらいフォースで壊せよ、という突っ込みに対して、
フォローを考えてみた。
金属の鎖を破壊するには、どれだけのダメージを与えねばならないか。
るるぶの「その他の選択ルール」を採用すると、
鉄の破壊点は20〜30点だそうだ。
つまり、イリーナのフォースだと最低3発は当てる必要がある。
しかも、純エネルギー系の呪文で破壊しようとすると、
極端な高温状態となり、キャラクターは大火傷を負うだろう、ともある。
このことから、フォースで鎖を破壊するのは、実際は難しいようです。
- 518 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 13:50 ID:avHpDWa1
- 今までのセッションでリプレイになっていないものがあって、
リプレイ10巻ではそれを収録する予定があるらしい。
情報元は浜田のサイト。
原文は「小説化されていない」となってるけど、
何か意味不明なんで、多分「リプレイ化されていない」の間違い。
- 519 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 13:57 ID:11IYTcKr
- >>517
フォースは爆発系
なんと防御点無視だ
- 520 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 14:04 ID:avHpDWa1
- >>519
いや、そもそも呪文だから防御点無視なのは分かってる。
それでも、最低3発は必要になるということ。
- 521 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 14:14 ID:F8IPgWZX
- >>518
小説にもリプレイにもなってないセッション、ってことじゃねーの?
リプレイの新刊なのだから、まだリプレイ化されて無いのは自明
故に「小説化されてない」とだけ書いたとか
短編集のあの話とかその話のリプレイじゃにゃーよ、と
- 522 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 14:19 ID:RHkjKPT9
- >イリーナのフォース
フォースで鎖を壊せるかどうかは別として
飲まそうとして,壺を持って前に立ってる時に唱えられたら
薬はたぶんパァになるな
下手したら自分が頭からかぶりかねん
- 523 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 15:00 ID:9cqLMA9m
- 身動きが取れなかったからとか>フォース
- 524 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 15:55 ID:SegvETH2
- 破壊点は与えたダメージ分減る訳じゃないぞ。
- 525 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 16:31 ID:AsxBbhZp
- 新刊、てっきりへっぽこーず達の短編集だと思って買ったら違っていたけど
まあいいかと4→1→2→3の順で読んだ。何か得した気分だ。
- 526 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 17:02 ID:iRi0MVhw
- 絵師のサイトにこんな構図。
ttp://d.hatena.ne.jp/yoshikadu/20040717
- 527 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 17:36 ID:11IYTcKr
- >>520
構造物破壊のルール持ち出してくるなら、
その内容をちゃんと読んでくれ。
かくいう俺も>>524の指摘で勘違いに気づいたんだが
…しかし、それ以前に言うべきは
「あれは壁に人間が通れるくらいの穴を開けるためのルールだ」
だった気がする。
- 528 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 19:51 ID:5U22KSxU
- っていうか、構造物破壊って選択ルールじゃなかったっけ?
基本的にPCは破壊出来ないけど、どうしても壊すんならってやつ。
ところで、ロリドワーフは能力値全部5/6されてるんだよな?
- 529 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 20:07 ID:h+JmWbnA
- >>528
それも選択ルールでは?
- 530 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 20:08 ID:alEeMBol
- つか、ダークエルフが若年杉だろ
清松はイラネ
- 531 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 20:13 ID:l4dwH2rt
- キュアーポイズンは、服用前の毒物にも有効だったはず。
毒物の入れ物が見えた時点でかければゾンビメイカーは全部パァ(w
- 532 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 20:37 ID:s2ftCEGy
- 神聖魔法唱えられるのがいやなら気絶してる内に舌でも切り取っておけばよいんだろうが、
そんな小説読んで面白いかね?
- 533 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 20:45 ID:l4dwH2rt
- >>532は原作にない勝手な展開を考えてそれに突っ込む、柳田理科雄。
- 534 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 20:48 ID:bULDh400
- サイレンスとかミュートとかいろいろ魔法を封じる手立てはあるわけだが
- 535 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 21:02 ID:iZFnRtrz
- 表紙の縛り方見るとフォースで鎖壊そうとすると首の後ろで爆発が起こるから鎖が壊れる前にイリーナが首ちょんぱになりそう・・・・・
- 536 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 21:19 ID:ExF8mXy5
- 個人的にはフォースは衝撃波で敵を撃つ魔法と思っているので鎖が切れるほどの威力を出すのは難しいと思う。
鎖を素手で殴って切るのは難しいと思うのだが。
- 537 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 21:25 ID:VV7/iI3k
- やっぱ神聖魔法を封じつつ束縛し、かつ会話を楽しむなら鎖+目隠しが基本だな。
恐怖感も煽ってマンネリカップルにはピッタリですよ。
- 538 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 21:32 ID:8TX0PQRx
- >>493
ひとひら19歳
季節 24歳
5年後〜。
- 539 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 22:06 ID:iKsEUuME
- イリーナならフォースで鎖を壊すより力任せに引きちぎったほうが自然。
- 540 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 22:55 ID:NOY8uwDX
- そこで力が入らないようにクスリですよ。
なんだが身体がふわふわしてるところに、なんかブルブルしてるのが
くすぐったいような気持ち良いような不思議な感じで集中できない
視覚や行動を制限された反動で刺激に敏感になっているイリーナはその刺激に(ry
- 541 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 23:20 ID:nh5yqyNi
- >>538
違うって。
ラストの図書館の場面が何年後の話かって事。
ひとひら→(五年)→季節→(不明)→ラスト でしょ。
- 542 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 23:25 ID:6XNP6Rp4
- 穴の開いたボールギャグでもかませてりゃよかったんじゃないか?
- 543 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 23:33 ID:h+JmWbnA
- >>531
つーかそういう使い方はルール上は出来ないが。
- 544 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 23:36 ID:iKsEUuME
- ルルブみても薬物そのものに使えるとは書いてないなぁ
対象は個人のみ。毒の項目にも書いてない。
かわりにピュリフィケーションなら液体の毒を消せると書いてあった。
- 545 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 00:48 ID:62qapRca
- ようやく短編集読んだが、感想はもっとよく読み返してからにしたいので、
あえて絵師の感想を書いてみる。
1話目 安曇
相変わらず同じ髪型に2種類しか居ない人物、何の進歩も工夫も無い構図と背景。
挙句にいつものジャミラみたいな骨格の人間。何でコイツに仕事頼むんだ?
絵を見ただけで読む気がヘナヘナと無くなってゆく。
2話目 くさなぎいずも
丁寧にやってるんけど、キャラの顔はみんな一緒だなぁ。
あとこういうありがちでクセの少ない絵柄はなんか面白みも無い。
まあまだこなれてないというか、経験が足らないように思うし今後に期待したい。
3話目 かわく
カラーが綺麗だ。今後も見てみたい絵ではある。
4話目 浜田よしかづ
なんかヘンな方向に手馴れてきてないか?前の絵にあった
いい意味での漫画チックな良さがなくなった気がする。
藤子不二雄が無理に劇画描いてるみたいでちょっと・・・。
- 546 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 00:51 ID:QNjkPrAI
- 4話目 浜田よしかづ
パンチラがないぞ・・・
- 547 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 00:52 ID:4ypQLCZb
- 絵師突込みなら一つ。
>安曇
チェインメイルって何だか知ってますか?
- 548 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 00:55 ID:B0yID4D2
- とりあえず今回の絵師は全部嫌い
- 549 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 00:58 ID:C8KYv7J7
- >>547
不幸の手紙w
- 550 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 01:19 ID:B7yRyr2G
- R&Rのリプで実際にSWに触れてから
浜田の描くイリーナの鎧はズンドコ巨大化してる希ガス
- 551 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 01:26 ID:hIni7AGe
- >550
イリーナが鎧新調(本来必要筋力29)したのその頃じゃなかったか?
- 552 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 01:27 ID:vvBH8E6Y
- 弓も4巻口絵と8巻口絵を比較すると笑える。
しかし現状で鎧はあれなのに、高品質が来たらどうなるんだろう?
ついでに今回のイラストで一番言いたいのは、安曇のドワーフ
- 553 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 01:30 ID:vvBH8E6Y
- >>551
確か鎧自体は3巻から変わってないはず。
イラストでは2部からゴツくなったけど。
8巻では高品質の鎧をブルスさんが現在製作中ともあるし。
- 554 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 01:35 ID:hw9QQbdx
- ttp://members.jcom.home.ne.jp/sswr/RC/iri.htm
ここみれ。
プレートになってから一度デザイン変更している。
リプレイにプレイレポートとして出てこないだけで
高品質プレートは既に届いているものとして描かれていると思われる。
- 555 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 01:37 ID:VAoGE7eL
- データセクション見ると、幹部なはずのジルが意外とレベル低い(年は倍以上離れてる)とか、
ダークエルフが若すぎるとかが気になるな。
あとバスの武器多すぎ。
- 556 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 01:44 ID:B0yID4D2
- へっぽこがアニメ化デモするのかとおもたよ
- 557 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 01:49 ID:vvBH8E6Y
- >>554
でも5巻から今のデザインに変わったんだから、高品質になってるなら
前回の短編や今回の短編でもデータで高品質になってるんじゃない?
- 558 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 02:04 ID:zJ5XJRBn
- >>554
・・・ていうか、意外ときっちり設定資料作ってるもんなのな。
ゲームとかでは良く見るけど、ラノベじゃイチイチそんな事やってないのかと思ってた。
- 559 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 02:13 ID:L/kEaBFQ
- >>558
あれは、ファンサービスとかそんなののために書いたものだと思われ。
本当にきっかり設定決めてあるのなら、
七巻と八巻で喉仏ガードの金縁模様が変わったりとかはしない…はず。
- 560 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 02:14 ID:hIni7AGe
- >558
同人誌にだって(同人誌の)設定資料集のあるこのご時世に何を言うのやらw
- 561 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 02:41 ID:B0yID4D2
- 同人誌に設定資料があってもフーン アッソーとしか思いませんが
- 562 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 06:17 ID:buLol1Js
- >>554
チビーナがパーティの一員のような扱い
- 563 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 07:53 ID:xTgh83k/
- 新刊1話こそ、ぴぃたぁそると氏のようなほのぼの系絵師の出番だったのでは
少なくとも、許容範囲内でかわいらしいドワーフを描いてくれそう
- 564 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 08:07 ID:+OARSXfO
- >>554
前々から気になってたんだけど、イリーナってがに股気味じゃない?
- 565 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 10:15 ID:AratotSs
- うん、男らしい。
- 566 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 10:18 ID:hyaULzsY
- 俺も最後の話の女ダークエルフ(21歳)はいくらなんでも未熟すぎるだろと思った
- 567 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 10:22 ID:hyaULzsY
- >>564
処女喪失直後は異物感が残(ry
- 568 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 10:24 ID:ESID/BJO
- なんと言うか・・・・自分の小説の登場人物なんだから、
たかが年齢でも、もうちょっと丁寧に考えてやれよと
- 569 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 10:27 ID:yDLddTmB
- 210歳だか121歳だかの誤植なのだろう、きっと
- 570 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 12:15 ID:62qapRca
- >552
ドワーフだろうがエルフだろうが、
同じキャラしか描けない安曇に頼む方が間違い。
つかコイツ努力して向上しようという気が無いのかね?
- 571 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 12:27 ID:WjWJTDu9
- >569
ガンタンクと同じ道を……
- 572 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 12:48 ID:AratotSs
- >570
努力の方向性が違うだけ。マッチョキャラとかも上手く描くよ。めったに描かないけど。
アレで’売れる’もしくは’ウリ’になってるから、本人としてはアレで満足、
むしろ編集の期待どうりと言っていいんじゃない?
くさなぎ採用といい、編集者の頭がおかしいんだろう。
ファンタジー層とラノベ層とエロゲキモオタ層が一緒に見られてる。
というか一緒なんだろうか?
少なくともSW短編集なんてコアなTRPG、
ファンタジー小説を買うファンの趣味を正しく把握してないと思うがなー
- 573 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 13:02 ID:wnKeyT8k
- >572
初心に戻っていろいろやってるのかもよ
昔だって見田とか微妙な線のイラストレーターはいたし
- 574 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 13:14 ID:bHKPJiwj
- 見田はわかっててああいう路線な気がするので許せるなぁ(w
- 575 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 16:14 ID:APt8yrGG
- つか“SW短編集なんてコアなTRPG、ファンタジー小説を買うファン”以外の層にも買わせるためにやってるんじゃないのか?
コアな層メインターゲットにしても商売になりにくいだろうし
- 576 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 17:01 ID:ESID/BJO
- >>575
まあ目的としてはそうなんだろうし、それは間違ってないとは思うんだけど、
その方法が旧ファンから見るとマズイと思うわけで
- 577 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 18:34 ID:6r+kn1eZ
- イリーナ設定画
なんか第一形態、第二形態とかそんな感じがナイス。
ところでクラブって普通木製なのか?銀のクラブとかなし?
- 578 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 18:39 ID:+OARSXfO
- ・・・普通は木製だろうが、銀のこん棒だってクラブと呼んでもおかしくはない、かなぁ?
- 579 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 18:41 ID:obltR2Hi
- >575
漏れが他ジャンルの作品に目を向けたとして、
安曇みたいな絵を見た時点で興味を失うがなぁ。
また、いくら挿絵やったからっつーて、
エロゲオタがリプレイ買うか?
- 580 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 18:53 ID:9+qV28a8
- 冒険者の店についての小説やってくんないかな。
短編連作で、主人公はファイター4、プリースト2、シャーマン1、シーフ1くらいで。
片腕痛めて、冒険者の店始めたとか。
- 581 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 19:04 ID:+OARSXfO
- 名前はダッカード?
- 582 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 19:04 ID:EWuvlrLQ
- >>580
どこかで聞いた設定だな
…どこだろ…
- 583 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 19:25 ID:sZjNrSVv
- うるさいファンが多いけど、結局そのファンが十分な数いて潤っていたのなら、米田絵師が降ろされることもなかったはずだからなあ。
ちなみに、エロゲオタはリプレイ買うぞ。
むしろ、最もジャケ買いしてくれる人種。
- 584 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 19:52 ID:9+qV28a8
- >>851
能力は器用度16 敏捷度12 知力13 筋力14 生命力18 精神力14だ(w
>>852
設定は過去スレで紹介されてたエロゲをまんま。
- 585 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 20:06 ID:y6W8vH43
- 予言者様一名ごあんな〜い
- 586 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 20:12 ID:JMHZKJqA
- 金属クラブはメイスと呼ぶ。
- 587 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 20:12 ID:pYmyczIB
- 最新短編集、積読してたら失せものになっちまったが
このスレッド読んでると探し出す気になれねえ…鬱。
- 588 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 20:23 ID:zbewvL2W
- >>555
大都市の話ではなかったはずなので、
レベルはあんなものでよかったんじゃないかな、
最近レベル高すぎな場合が多かったからむしろ好印象だったが。
- 589 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 20:34 ID:AratotSs
- >575
編集者としてはそういう意向なのかもしれないけど・・・
SW短編集は、あくまでSWという本編に対する外伝的なものだから、それ無理。
現実問題として'短編'集としての限界と、レベルや方向性の限界として(ry、内容自体がコアなファン向けだと。
だからSW世界を補完するもの以上の短編は少ないし、
独自性を失えばレベルの低い価値なしと同じものも多いはず、特に最近のはそう思う・・・
そういう意味では編集者は既存のファンを大事にするか、SNEがSW人口をあげるべきで
気の使い所を間違えてるというかアホなことをしているというか。
いや、そこまで安曇はひどくないと思うから極論なんだけどさ。
- 590 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 20:41 ID:zbewvL2W
- 短編集こそSWの主流、本来中核たる存在である。
かつては正しくそうであった。
私は今でもそう信じて疑わない。
- 591 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 20:47 ID:xOGXWLd3
- イリーナ専用高品質クラブ『風林火山』は鋼鉄製
- 592 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 20:49 ID:62qapRca
- >590
アンタいい事いうよ。その通りだ。
それがラ板のSWスレの心意気ってもんだ。
- 593 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 21:03 ID:CW3Cqmzd
- >>589
既存の読者を大事にするってのは論外では?
既存の読者が(今となっては)少なくなりすぎて新規獲得しないとペイライン割るんだから。
常連を特別扱いして一般客をぞんざいに扱ったら客商売としては失格だよ。
- 594 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 21:15 ID:bClRIN08
- 昔の読者を離れさせたのはSNEと富士見だからなー。
それも4年?ほどの沈黙。
新しいファンを得ることの大切さも分かるけど、ずっと待っていた昔からのファンの気持ちとしては・・・
- 595 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 21:18 ID:CW3Cqmzd
- あとSWだから買ってるって人も少ないと思う。
(冒険の夜に翔べは売れなかったから。イラスト浜田よしかづでみやびたんも書いてたのに)
だからへっぽこを前面に押し出してるわけだし。
- 596 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 21:19 ID:62qapRca
- SWだから買ってるんだけどなぁ。
- 597 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 21:27 ID:AratotSs
- >>589
>>593
悲観主義と楽観主義のちがいみたいなものかなあー。
SW短編集に、SWファン以外を訴求するものを認めるのと、認めないものの違いかな。
エロ絵師で剣と魔法のファンタジーファン以外の人間の興味を惹いても、
短編集には、そもそもそいつらに魅力的なものがないと考え、
むしろ、新SWリプ等でSWファン→短編集の流れを重視して、SW的、TRPG的なものを重視。
既存のファンというか、新規ファンとしてのSWTRPGファンを逃すな、みたいな方向で、という考え方。
ま、先の通り安曇じゃなきゃ誰だよという意味で極論。それほど強調して意味のある議論じゃないけどね。
- 598 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 21:27 ID:QnJf5KJc
- 俺自身もSWだから買っているが、冷静に考えれば、
リウイでもへっぽこでもないSW短編集じゃ、今は売れないと思う
- 599 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 21:28 ID:j+vv9tfq
- 俺もSWだからこそ買っている。
・・・・・・リウイすら、ね。
- 600 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 21:36 ID:wLfwG4MZ
- 絶版中の旧作から良品をリミックスして再販すりゃーいいんだよ。
- 601 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 21:41 ID:KhOTZt1p
- 今回の絵師は、安曇もくさなぎもイラネ
草薙琢仁なら戻ってきて欲しいのだが
- 602 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 21:41 ID:+wAgs9Nx
- ゴメン、俺は冒険の夜に飛べ?アレ買わなかった。おかげで今後悔だよ・・・
みやびたんのあのPTの話読みたくなった
- 603 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 21:51 ID:4ypQLCZb
- 乗り遅れたかな?
エロゲ雑誌に連載されてたリプレイも有った。
人気も有ったらしく、文庫化もされた。
そもそもロードスもか?昔のコンプティークは知らんからエロゲ雑誌だったのかは判らんけど
- 604 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 21:59 ID:wLfwG4MZ
- >>603
あのころのコンプ。エロ記事は袋とじになってたヨ
- 605 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 22:07 ID:bFuB2VMl
- 「ひとひらの歴史」を読んで、「季節の巡るたびごとに」を読み直そうと思ったけど
どこに片付けたかわからなくて、冒険の夜に飛べを新しく買ってきてしまった…
- 606 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 22:19 ID:hIni7AGe
- >605
このスレとは関係ないが、「季節の巡るたびごとに」といわれると、
カイルロッド三巻のほう思い出すんだよな・・・
- 607 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 22:38 ID:5ALO5WL8
- 酷評が集まっているくさなぎいずも、自分も他より1枚落ちると思うが、
一昔前、ライトノベルなんて言葉も無かった頃のSW短編集って
あのくらいの絵が多くなかっただろうか。
- 608 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 22:47 ID:bClRIN08
- えー?どれとか?
- 609 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 22:58 ID:zbewvL2W
- そいうや一時期とんでもない挿絵の短編集が出たことあったな、
バブリーズリターンの次くらい、
あの時は本気でショックだったが。
- 610 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 23:00 ID:4ypQLCZb
- >>573-574
- 611 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 23:08 ID:tEhJJOYz
- ゴーストうんこ
出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
クリーンうんこ
出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
ウェットうんこ
50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、
パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出る。
セカンドうんこ
終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。
試してみると、確かにまだ出る。
ヘビーうんこ
食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
ロケットうんこ
すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、
そんなうんこ。
パワーうんこ
勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。
広範囲をふかなくてはならない。
- 612 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 23:10 ID:tEhJJOYz
- リキッドうんこ
液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。
3日たっても痛いことがある。
ショッキングうんこ
においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
アフターハネムーンうんこ
すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
ボイスうんこ
あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
ブレイクうんこ
量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
バック・トゥ・ネイチャーうんこ
森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
インポッシブルうんこ
絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。
すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
エアーうんこ
出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮のうんこ。
ノーエアーうんこ
屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。
多くの場合、取り返しのつかないことになる。
- 613 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 01:07 ID:W7RUhkgI
- アレよ、リネ2のような絵師はやっぱ高くて無理なのか?
- 614 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 01:14 ID:rZPkS3xf
- 高い以前に、ライトノベル層に受ける気がまったくしないぞ。
ラグナロク風なら実際、アリアンロッドというリプレイでやってるが。
- 615 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 01:19 ID:7Xx3tfQ0
- 浜田日記を見たが…本人代理はエルマですか…。おお、なんかマウナあたりよりも
設定起こし多かったりして…。
- 616 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 01:24 ID:W7RUhkgI
- いやMMO層にTRPGをアピールする事によってだな、こう、アレよ。
…やっぱダメなのか?
まあ中身が伴わないとどうにもならんけど。幼女体型絵師と設定無視絵師しか居ないのか富士見は。
…これとかどうか。
http://moepic.com/index.html
- 617 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 01:24 ID:jc69sjxD
- 初期型イリーナに何だかすげー違和感覚える……なんでだろ、赤かな。
- 618 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 01:39 ID:lL7gR5g3
- なんだ、新リプ10巻てのは「出せたらいいなあ」てレベルで、確定じゃないのか。
SNEの歳時記で「希望」とか言ってるってことは無理ってのと同じってことだろか。
- 619 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 01:54 ID:rZPkS3xf
- >>616
いやだから、MMO層にTRPGをアピールするというその試みをすでに同じ富士見のアリアンロッドがやってるんだよ。
ラグナロクの路線で。
で、その上で、リネージュみたいなリアル路線は嫌われるだろうと。
富士見に限らずライトノベルでその路線で受けてるものはごくごく少数だろ。
- 620 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 02:10 ID:wK/tDuGK
- http://img.2chan.net/b/src/1090515992682.gif
- 621 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 02:42 ID:jlmdF8cl
- 短編集1作目の冒頭なんだが、
オランの南東ならパダ行き街道にクロスせんのは当然じゃね?
パダってオランの北だよな
まさか街道は南東へ出て回り込んでるのか?
大丈夫かよ、今度のGM
- 622 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 03:09 ID:y8rqg8Gp
- ぜーんぜん詳しくないんで妄想で言うけど。
米田さんにしろクサナギさんにしろ、今や原稿料バカ高なんじゃない?
アニメやゲームの、けっこう大きい企画の中で活躍してるみたいだし。
出版側としては、ならいっそ、安い原稿料で新人起用して、上手くすれば
次代の絵師を発掘〜 てな思惑が働いてそうな気がするんだけど。
- 623 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 03:17 ID:rZPkS3xf
- >>622
そりゃ妄想であるな。
だいたいヨネダ氏やクサナギ氏でなくても、その系統の絵の新人はいるし、たとえばファンタジー系統のハードカバーやノベルズなんかでは使われてる。
系統レベルで途絶えてることを考慮にいれるべきでしょ。
- 624 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 03:33 ID:y8rqg8Gp
- なーるほどねー。
いるんだったら、そういう新人絵師起用して欲しいな、俺も(w
でも系統で絶えているってことは、編集の意図というか、目指す方向ではない
ってことですよね。
メディアミックス等に使い難いとか、何か意味があるんでしょうかね。
- 625 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 03:50 ID:rZPkS3xf
- >>624
単純にライトノベルの層からは少数派で売れないと思われているだけかと。
逆にハードカバーでライトノベルみたいな、オタク的なイラストは少ないでしょ? ノベルズだと最近オタク絵の進行があるんで、ひょっとするとハードカバーにもいくかもしらんけど。
- 626 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 06:44 ID:OVl7Qv9z
- アルカイダがまたワケワカランことを…
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1090330129/
【新潟】豪雨水害でテロ組織が犯行声明【福井】
【新潟日報19日】今月13日から新潟・福井を襲った豪雨で、国際テロ組織アルカイダ系の
「アブハフス・アルマスリ旅団」を名乗る組織が、この豪雨が我々の仕業であるとする
声明をイスラム系ウェブサイトに13日に掲載していたことが、19日までに判明した。
ウェブサイト以外での声明が出されなかったことが、この声明が表面化するのを遅らせたもよう。
- 627 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 07:47 ID:Y+MW0UYh
- まあ、突き詰めていくとSW・・というかフォーセリア世界の小説はライトノベルなのか?
っつーところに逝ってしまうわけで
- 628 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 07:51 ID:rZPkS3xf
- >>627
いや、それは逝かないでしょ。
SW小説が富士見ファンタジアから出ている限りは。
別のレーベルから出るようになったらイラスト路線の変更もありえるけど、そうでもない限り、悩む余地はないよ。
- 629 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 10:06 ID:KAakrf7M
- >>628
???
- 630 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 10:23 ID:rZPkS3xf
- >>629
富士見ファンタジアから出ている限り、ライトノベルであることからは逃れられないという話ですよ。
イラストもオタク路線からは逃れられないだろうと。
- 631 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 10:38 ID:5vktW9QE
- そこで新紀元社ですよ!
微妙…
- 632 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 12:24 ID:CeXgN+Oq
- イリーナ対リウイ
8レベルとなったイリーナの達成値23ぐらいの押さえこみから脱出する、
と言う偉業を成し遂げ歴史に名を残すリウイ。
- 633 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 13:23 ID:bKT76dcs
- リウイはイリーナ並みのファイター技能と、ヒース並みのソーサラー技能に加え
頭脳がスイフリーの中の人という完璧な魔法戦士
- 634 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 13:43 ID:vxDhDZ0K
- >ヒース並みのソーサラー技能
というのが全然凄そうに見えないのはなぜか?
- 635 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 13:56 ID:x1tj4mX3
- ヒースはオーファン魔術師ギルドに遺失魔法(ボーンゴーレム)を持ち帰った男だぞ。
これって実はかなりすごい評価を受けると思うのだが。
- 636 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 13:58 ID:jc69sjxD
- 暇そうに(実際暇かどうかは別として)仕事募集してるセミプロで、
SW似合そうな絵描きさんももっと居るんだけどねぇ
- 637 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 14:05 ID:8jWLTmYB
- 問題はちゃんと報告してるかどうかだ<ボーンゴーレム持込
まぁ魔術師ギルドもそろそろ大変な時期に入るからうっちゃられてるって
可能性もあるけどな。
- 638 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 14:05 ID:mEwrkFa9
- >>635
ヒースはレポートの提出状況が悪いみたいだから、
ボーンサーバントも報告してない疑惑が。
それに遺失魔法一つ(スリープクラウド)増やしてるし。
この辺がヒースが凄そうに思えないんだろうな。
- 639 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 14:14 ID:jc69sjxD
- 遺失魔法ってギルドに報告する義務あるのかね、そもそも。
知識の独占云々とか短編で言ってるシーンなかったっけ
- 640 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 14:27 ID:ygVBrtCm
- ヒースは、ボーン・サーバントだけじゃなくて、ディクリース・ウェイトも持ってなかったけ?
- 641 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 15:07 ID:rZPkS3xf
- >>636
SW似合いそう<<<<ほかでも使えそう<<<<<<つけたら売れそうなイラストレーター
QED
- 642 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 15:34 ID:B/xYJ1Py
- >>641
おまいは一度その話題から離れろ。
分かりづらい上、煽り臭くなってきたぞ。
- 643 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 15:55 ID:niQVyqi3
- 一応ヒースはラヴェルナ以来の10代の導師になりそうなんですが。
- 644 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 16:38 ID:mcr+5SIS
- 一応、ヒースの業績は凄いはずなんだが…イマイチ評価されてないよな〜
普段の行いが悪いのか…
ま〜GMが安易に遺失魔法を与え過ぎてるだけだって気がするが…
(マジックアイテムと同レベルで扱われてるような気がする)
遺失魔法が使えるワンドとか魔法の発動体を与えた方が良かったんじゃないかと常々思うてた
- 645 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 16:46 ID:07BsVx1a
- むぅん、でも役にたたなそうな遺失はバリバリ与えちゃってもいいような・・・
俺んトコロでもマジックアイテムと同レベル扱いだったなぁ。
そう言われれば、アイテムとは全然違うんだよな。
- 646 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 16:50 ID:8zEfJzWz
- >>633
かててくわえて任意に6ゾロが出せるという最凶の N P C
- 647 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 16:58 ID:niQVyqi3
- >>644
ヒースが評価されないのは授業もレポートもサボりがちのくせにソーサラーとしてもセージとしても(データ上は)一人前になってしまったことが研究至上主義のフォルテスに牛耳られた賢者の学院の主流派の反感を食らっているからでは。
- 648 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 17:03 ID:zjrFTpjs
- ヒースは論文も出さないような奴を導師には出来ない
魔術師としての知識と能力もさることながら導師には人を導く資質と能力が必要とか言われて
なれないんだろ
まぁ、納得できない事は無いな
ハーフェン導師が可哀想だ
- 649 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 17:03 ID:8zEfJzWz
- ところでセッションは3年?くらい続いてると思うんだけど、
作中ではどれくらい経ってるの? >へっぽこーず
- 650 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 17:13 ID:mEwrkFa9
- >>649
一年経ってない。
1巻のキャラ紹介で20歳だったマウナがリプレイ8巻分のDMでまだ20歳と紹介されていた。
イリーナも年取ってない(ヒースだけ一歳とってる)だから、せいぜい半年くらいじゃないか?
- 651 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 17:15 ID:hdlL/f9E
- 0話がリウイvsメリッサの婚約者の決闘話。
最新刊ではカーウェスが寝込んでそろそろ魔力の塔。
リウイ詳しい人、何年経ったか教えてくれ。
- 652 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 17:17 ID:x1tj4mX3
- 年表的には520年ぐらいか?
キウイパーティとほぼ同時期結成だから1年立つと隠し子騒動でオーファン大騒ぎ。
- 653 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 17:36 ID:niQVyqi3
- しかし、へっぽこパーティーがいると「剣の国」におけるキウイたちの横取り盗掘は成立せんな。
シーフ4レベルのミレルでは6レベルのバスやノリスを騙せまい。
- 654 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 17:39 ID:x1tj4mX3
- ひょっとして既にアイラ封印されてるのか?
- 655 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 17:41 ID:Ez9VE6aA
- >シーフ4レベルのミレルでは6レベルのバスやノリスを騙せまい。
それは・・・どうだろう。
冒険者レベルに関係のない部分で騙されそうな>あの二人
- 656 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 17:46 ID:FycXBFY7
- だけど、ノリスも経験つんでるし、
バスはそもそもヘタれイメージ自体がバスの戦略って感じだよなぁ……
- 657 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 18:12 ID:+EIYdLkJ
- バスは公式設定で元詐欺師だ。
- 658 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 18:31 ID:vRmuvr8I
- >>653
いや、別にその二人を騙す必要は無いだろ
騙す必要があるのはフォルテス導師らであって
へっぽこーずは何の関係もない
- 659 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 19:13 ID:niQVyqi3
- 考えてみれば、へっぽこーず担当分まで横取りする理由はないか。
現時点でも、へっぽこーずの方がキウイ達より(レベル上は)格上なんだし。
へっぽこーずを向こうに回して横取りが露見する危険を冒す必要はないもんな。
それに、へっぽこーずによる探索を成功させておいた方が、横取り盗掘した遺跡もただのハズレ扱いになりやすいしな。
いやはや、自己完結してしまいました。
- 660 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 20:22 ID:ABoZlbyu
- そういえばリウイ、遺跡のお宝ガメた罰受けたっけ?
- 661 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 20:30 ID:OVl7Qv9z
- >>660
罰としてオランまでおつかい。
- 662 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 20:35 ID:niQVyqi3
- 直後にオラン行きが決まったから全くお咎めナシ(追放刑扱いかもしれないが)。
本来なら魔力を封じられた上で禁固または追放、カーウェス師は監督不届きで辞任というのが相当だと思うけどね。
オーファン王宮の主要人物が勢揃いした中で罪を自白したから内部で処理するのも難しいし。
まあ作者がキウイマンセーである以上、今後オーファンに里帰りした際にはお咎めどころかアイラ共々導師の位が用意されていたということにもなりかねんけどね。
- 663 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 20:55 ID:OVl7Qv9z
- >>662
魔力を封じるってどうやって?
魔術師ギルドの規則に従うんならオーファン魔術師ギルドから破門されるだけだろ。
本文中にも明言されてるし。
オランにお使いに出したのもそのためだと思われ。
表向きの理由としては追放、おつかい終了後その功績を認めて復帰を認めるとでもすれば少なくとも筋は通る。
- 664 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 20:57 ID:LRhXQn0M
- ぎあすー
- 665 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 20:57 ID:qWDy/Al6
- 魔力封じはギアスだな
バグナードにゃきかんかったようだが
- 666 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 21:05 ID:OVl7Qv9z
- ギアスか。すっかり忘れてた。
でも盗掘程度の規則破りでわざわざギアスかけないと思うよ。
リプレイに出てきたアルミンですら破門だけで済んでるし。
というかアルミンはなんでギアスかけられなかったのか疑問だけど。
- 667 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 21:06 ID:+DUjlKPu
- バグやんは特殊な嗜好の持ち主ですから
- 668 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 21:07 ID:aJRWH+xW
- ヒースが
「半年振りに授業出たらレベル低過ぎてビックリした。
思わず導師にしろと掛け合ったくらいだ」(そして面接で落とされた)
とか言ってたから、半年以上一年未満ではあろうな。
- 669 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 21:08 ID:oI/3ZrvD
- 「ギアス」の魔法はかかってるし、苦痛も受けている。
でも根性で耐えたりする。これだから小説キャラは…
- 670 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 21:08 ID:OVl7Qv9z
- スマソ。調べてみたらアルミンは処分される前に逃げ出したんだった。
- 671 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 21:26 ID:nsrdkFq3
- >669
もう一人ギアス掛けられた魔法使い(名前忘れた)はダメだったやん。
バグナードは例外中の例外ってことで、あれで問題ないでしょ。
- 672 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 21:29 ID:led8yLn4
- バグやんは超英雄ポイント使ってるんだよ。
- 673 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 21:31 ID:B/xYJ1Py
- >>662
王位継承者だからだよ。
権力者はレイプだろうが殺人だろうが麻薬だろうが、罪に問われたりしない。
日本でもあるだろ?
元政治家の私立大学学長の少女売春とか、有名政治家の息子の集団レイプ殺人とか。
ネットとか週刊誌にしか上がらないような事件が。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 21:33 ID:3v6FcFN5
- バグナードがキアスかけられたのは暗黒魔法が理由じゃなかったか?
- 675 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 21:35 ID:lVgl1ZZX
- >>672
集中力ロールを使ってるんだよ。
>>674
暗黒魔法は関係無い。
禁忌の魔法に色々と手を出したらしい。
- 676 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 21:58 ID:niQVyqi3
- 魔力封じは『ファリス様がみてる!?』のガノック導師が受けた刑です。
キウイが行った盗掘も禁書持ち出しに匹敵する危険性があったと判断したんですが。
もっとも、673の仰る通り王位継承者だからお咎めナシという理由の方がシックリ来ますね。
- 677 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 22:04 ID:lNhcVsIF
- いつの間にか王位継承者になっとるな。
奴はただの第3王子です。
事実を曲げて叩いたらただのアホアンチにしか見えんぞ。
単なる勘違いだと思うが。
つーか単なる王族になるんだからそれこそ魔法封じたほうがそれっぽいと思う。
- 678 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 22:08 ID:3v6FcFN5
- 魔法封じないと牢から逃げられちゃうよ!
- 679 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 22:15 ID:LRhXQn0M
- 1位も2位も死ぬか喜んで譲る事が決定してるからって意味だと思った>王位継承
- 680 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 22:37 ID:B/xYJ1Py
- >>677
スマン。素で間違えた。
「王位継承権保持者」みたいなことを言いたかったんだ。
アホアンチは同意。673は悪意てんこ盛り過ぎたと思う。
- 681 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 22:41 ID:B/xYJ1Py
- 幼女売春って、「買」春だったよ・・・ ∧||∧
- 682 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 23:33 ID:miTbxxH3
- そうか、考えたらへっぽこのリプレイって時間軸でいうとかなり前になるんだな。
天候異常はもう起きてるみたいだからもう(ゲーム内で)一年もたったら魔力の塔が建造されそうだな。
ヒースは次回の導師試験を受ける前日にリウイとアイラの婚約発表を知り
ショックで試験に不合格、という小ネタが次のリプレイか長編あたりに入ってくると予想してみる。
- 683 :676:04/07/23 23:41 ID:niQVyqi3
- >>677
同じく間違えました。
もっともキウイに対して色眼鏡で見てしまう時点でアホマンチ呼ばわりされても仕方ありませんが。
この問題に関しては、キウイは冒険者最大の武器である「コネ」を利用したということで。
これが神が与えたものでなかったら難癖をつける気にはならなかったんでしょうが。
- 684 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 23:43 ID:3v6FcFN5
- ?
- 685 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 23:45 ID:jSXISuoy
- いやもう今のリプレイ気に入ってるんで、
頼むから珍戦士臭を出さんで欲しいんだが。
- 686 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 23:57 ID:niQVyqi3
- それでは漫画版から。
ヒース兄さんとヒース姉さん、どっちがいいですか?
- 687 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 00:03 ID:eJdZm/A0
- ヒース姉さん嫌いじゃ無いな
確かに、女性なら許せたりするキャラもある
- 688 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 00:10 ID:UxTSK+RT
- ヒース姉さんはチチがでかすぎ。
マウナ兄さんがかっこよすぎて惚れそう(;´Д`)ハァハァ
イリーナはあんま変わらんかったな。
エキューは折角あの格好なのに女装と大差ないのが残念だった。
- 689 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 00:11 ID:3T+HkZS8
- 禿道ではあるが…、イリーナには是非、
ヴァンブレード『風林火山』の所持者として雄々しく立って欲しい。
アーチーの『黄金剣』ネタと、ほぼ時同じくして、ヴァンブレードが10本とされたからには是非!
黄金剣はソムスカ作だけど、あのパーティーはコーラスアスのネグラを漁っているから
ヴァンブレード手に入れていても可笑しくないし、剣が実は共作というテもあるし。
短編集ようやく読んだ。サノイとサイレンス達の冒険話キボン〜。
パオラが出てくる話もキボン〜。
- 690 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 00:11 ID:9AziXHOr
- ドラマガ6月号のリウイの対魔物用戦士認定の話の裏で
イリーナがアイアンゴーレムとどつきあってたせいで
イリーナはリウイの目の上のこぶ、超えなきゃならん壁になった気が。
しかし見事なタイミングだったなアレは。
うっかり間違えて素手で殴り合ってるイラストまで。もしわざとだったなら、
ティソダーにひっかかったマウナの前でレアな焼き鳥にティンダーをかけるヒース並み、
のナイス、イヤガラセ!っぷりだ。
- 691 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 00:12 ID:fJM2ojsf
- ノリスが女だったらと思うと……おやっさんがロリでサドになるなw
- 692 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 00:21 ID:FDjZ7fap
- 漫画読みたいなー。
単行本化はまだかいな?
- 693 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 00:24 ID:3T+HkZS8
- バスおばさんを見て、天使にラブソングをの、ウーピーおばさんポイだろうなーと思ってた
…ら、金曜ロードショーで今度、天使に〜をやるみたいだ。
- 694 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 00:25 ID:ByPia/dy
- >>692
漏れも読みたーい。
連載のほうは見たことないんで、はよ出してホスィー
- 695 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 00:30 ID:eKcyi6jS
- 今回の漫画のネタはルールから出してたな。
キノコが不評だったのだろか。
- 696 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 00:47 ID:8ilf2hTz
- カーウェス倒れてるってんだから
とっくにアイラ婚約&封印済なんじゃないの?
- 697 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 00:50 ID:8ilf2hTz
- すまんログ取得忘れたせいで亀レス、しかも蒸し返す羽目に‥
696は>>682
- 698 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 01:16 ID:Zp6qvJ9J
- まだ倒れてはいないんじゃないかしらー
間はあんまり無いだろうけど
- 699 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 01:30 ID:8ilf2hTz
- 確認したら「そろそろ倒れる」だったな。
8巻187ページ。魂入れ替えの杖を預けようとするところ。
- 700 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 01:34 ID:8+c4rK4A
- へっぽこマンガは、まだ単行本が出せるかどうかすら決まってないんじゃなかったっけ。
絵師のサイトで言ってたような。
- 701 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 01:52 ID:g2XAe3Ri
- 正直、話としては面白くないよ>へっぽこコミック
みやびテイストを出せとまでは言わんが、同人誌レベルなのはなんとかならんか。
- 702 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 02:06 ID:0eN3GSJR
- あと、よしかづはイラストレーターであって、漫画家ではないからな
漫画として読むには技術不足が目立つ
- 703 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 02:25 ID:pCILIVWC
- 短編読んだ
蒸し返すようで悪いんだが、ぎぐるはレイピアがどんな物か知らんのか?
刺突用極細両刃直剣で峰打ちしてみたり、振り下ろしてみたり
峰じゃなくて刃の腹で殴っても気絶はせんだろ、レイピアじゃ
せめて柄尻で殴ってくれ
百歩譲っても、峰打ちでこめかみ狙うんじゃねぇ
そこの気絶判定域は撲殺ポイントの直前だけだろが
不殺の掟に縛られてる連中なんだから首筋にしとけ
ま、本人に突っ込んだら「それ伏線」とか開き直りそーだがな
- 704 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 03:36 ID:q/nyyz7v
- レイピアの話はもう終わりました
- 705 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 04:04 ID:94M2I7/a
- レイピアレイピアってお前等マルス王子かよ
- 706 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 04:37 ID:v4J5Ydp3
- もう最初にめくってモグダンの絵でヘナヘナと読む気なくして、
しばらく積んでたよ。普通はイラストなんか気にしないんだが、
今回は効いたなぁ。
なんでこんなのが絵師続けられるのか理解できん。
- 707 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 05:59 ID:ByPia/dy
- >初稿、編者が薄めないと、さらりとブラックな〜(解説より)
いーじゃねーかブラックでもー。
何考えてるんだよ、編者ー。
SWは(ルールの範囲でなら)何やっても許される懐の広いシステムなのですよ?
それなのに余計なことをしてー。プンプン
他にやることあるだろーがー。(1、2話を推敲させるとかー)
と、編集者に怒りの矛先を向けてみる。
- 708 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 06:27 ID:g2XAe3Ri
- みやびたんは背が高いそうだが髪の毛は長いのだろうか(重要)
- 709 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 07:29 ID:6s9UtTmc
- ナニ言うてはるねん。
みやびたんは筋骨たくましいナイスガイでゼ。
ぱっつんぱっつんのナイスバデーなお姉さまはみゆきたんのほう。。。
- 710 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 09:25 ID:3T+HkZS8
- センセーイ、ここにヒースみたいなヤツがいまーす。
今回編者は社長だから叩き過ぎてヘソ曲げられると、期待の続編もだしてもらえん。
正直、前二本は物足りなかったでーす。
イリーナとアネットの話の様に、
プリースト技能1Lv1000点とプリースト技能ゼロLvの間には
深くて広い谷間あると思うんだけどな
- 711 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 09:45 ID:ntiVhVbs
- >>707
>SWは(ルールの範囲でなら)何やっても許される懐の広いシステムなのですよ?
いや、どんなゲームもルールの範囲内なら何やっても許されるだろ。
懐が広いかどうかなんてのはルールにどれだけ汎用性を持たせられるかだと思うが。
SWは汎用性かなり低いよ。魔法なんてコンピュータRPGなみに特定の使い方しかできないようにルール決めてるとしか思えない。
逆に言えばそれだけ初心者にもとっつきやすいってことでもあるが。
- 712 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 09:45 ID:TR7R5KcS
- >708
長かったはず。ソースは忘れた。でも背が高くて髪が長い女性って立ち姿も絵になるよな。
それにしてもへっぽこ漫画読んでみたいな。面白そうだし。
ヒース姉さんとかのネタはMドローン? 某デュダで似た話を読んだ気が。
- 713 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 09:53 ID:258OPWSz
- >>709
金澤尚子が描いてたあれですねw
- 714 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 10:23 ID:laXXkGuH
- >>707
むしろ責めるべきは社長よりも、後書きで言わんでもいい裏話を暴露する清松の
悪い癖のほうかと。
- 715 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 10:32 ID:c6+oINuF
- つーか、秋田の写真はSNEの過去のJGCレポートに載ってるよ、いくつか。
結構髪は長い。
ああ、ちなみに秋田は空手の全国大会準優勝経験者だそうなので、
熱気にやられてムラムラとした欲望が沸き起こってもこらえるようにな、>>708よ。
- 716 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 10:44 ID:pAWqZ/us
- >>714
それは確かに。
サイコロ振りなおしの時もだがそんなに自分の手柄を主張したいのかと小一時間(略
- 717 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 10:59 ID:+s/+VVwU
- >>716
したいんだろう。混沌でないし。
- 718 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 12:09 ID:3T+HkZS8
- 混沌もさっさと終わらせてほしいが、
短編集は頻繁にでてるのに、赤い鎧完結編を
滑り込ませる余地が無いことにストレスを感じているのでは?
- 719 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 12:21 ID:c6+oINuF
- むしろ、アレな内容の短編もフォローせざるを得ないことに、
ストレスを感じているのでは、と言ってみるテスト。
でも、仕事はしる。HPも更新しる。
- 720 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 12:21 ID:XKURZlor
- 馬鹿だな。へっぽこの人気は清松の監修があってこそ。
秋田みやびなぞ所詮は清松の操り人形にすぎんわ。
- 721 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 12:31 ID:oMcePnGg
- >720
――と思っていたのもつかの間。
自覚していなかった力の衰え。
見限り、離れていくシンパたち。
才能ある弟子の台頭と、下克上の恐怖。
清松は今、リアルヴォーゲル症候群に悩まされているんだよ。
- 722 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 12:35 ID:A6x3xOL8
- テーマを聖戦士にして北沢、秋田に書いて貰えば
中編一本分入り込ませる事はできるはず
奴に書く気がないだけかと。
- 723 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 12:38 ID:9nUWr0DN
- 北沢は止めてくれ・・ヤツのオレ設定オレ世界のイタい小説は見たくない〜。
- 724 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 12:43 ID:A6x3xOL8
- 白、黒、赤でいい企画だと思ったんだが。
- 725 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 12:48 ID:gEkhemIl
- 秋田は実在しないよ。
新鮮味出すために、
ああいう設定にしただけで、
清松が全部やってますが。
- 726 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 12:49 ID:A6x3xOL8
- みゆきにあのダイス運は有り得ない
- 727 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 12:52 ID:gEkhemIl
- >>726
ダイスの加工はお手の物ですが。
- 728 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 13:04 ID:+Mh1oiHZ
- まあ清松だってぱっつんぱっつんの(ry
- 729 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 13:05 ID:G/Pv/hpU
- 清松がGMだったら今頃イリーナは身長2m体重120kgを超える筋骨隆々、染色体XYというだけの萌えの欠片もない生物になってるよ。
よってみやびたんは実在する。
- 730 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 13:06 ID:G/Pv/hpU
- ゴメン染色体XXだった。
- 731 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 13:09 ID:Bs7+qMwq
- そろそろ、みやびタンを社長にするべきじゃなかろうか
- 732 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 15:25 ID:pngfXDiP
- >>731
すごい持ち上げようだな。
- 733 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 15:36 ID:zbkIFmGp
- 関西や〇ざの御大が仕切ってるからこそSNEはまだ存続していられるんだよ
- 734 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 16:20 ID:wAQ7acI6
- >>731
それはイチローを引退させて監督かGM(ゼネラル・マネージャー)に
しようと言ってるようなモンでは。
- 735 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 16:33 ID:+s/+VVwU
- FEARでいうきくたけみたいな立場だといいのかも知れん。彼の役職って何なんだろう。
- 736 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 16:39 ID:zJkh40kt
- 最近はきくたけもつまらん。
楽屋オチしか芸がないのか。
- 737 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 17:00 ID:UzU1cLK/
- >735
きくちたけしは副社長。
- 738 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 18:27 ID:jQFh1zR8
- つまんないよな、きくたけ。
自分らがMMOにハマッたからって既存MMOをパクリまくったゲーム作っちまうぐらいだからな。
リプレイのキャラメイクで堂々と「殴りアコ」とかRO用語使ってる時点で萎えた。
ところで遅ればせながらバトルロイヤルを買って読んだのだが、
次のリプレイ、アレ大丈夫なのか?
ひ弱男とエルフとグラスランナー(全員シーフ)とソーサラーとハーフエルフ…。
誰 が 前 に 立 ち ま す か
ハーフエルフの職業がわからんけど、こんなパーティゴブリンだって倒せんような気がする…。
- 739 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 18:54 ID:H/cfcnye
- キャラ作ってみてから
「ミッションこなせねーよ。シティーアドベンチャーだけにすれば大丈夫だべか?」
とあのタイトルになりました。GMのマスタリング手腕は二の次で。
なんて推測してみる
- 740 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 18:57 ID:D9trJjvi
- へっぽこーずが力押しだからかねえ。
頭脳プレーに期待。
- 741 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 18:59 ID:1LBQwr1A
- グラランは十分前衛に立てるぞ。回避高いし、生命力高めだし
てか少々ひ弱でもシーフ技能持ちが3人もいれば割と何とかなる
てか回復役がいない方がヤバいな
戦闘メインじゃなくても、何かの弾みで怪我したら即戦線離脱しかねない
女エルフがシャーマンも伸ばしてりゃ、何とかなるだろうが
- 742 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 19:01 ID:fBS+3oFe
- ハーフエルフは筋力16生命点18ぐらいなんだと信じよう。きっとそうだよ。
- 743 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 19:02 ID:1LBQwr1A
- あ、ハーフエルフが神官の可能性があるか
- 744 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 19:25 ID:MGr7QM+D
- 普通にグラランと人間男と思ってたが
当たると終わるな
まだ、グララン二枚入れたほうがマシか
- 745 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 19:34 ID:RVK4OLzS
- ハーフエルフが神官戦士かな?それはそれでまあいいんじゃない?
生命力6精神力5の盗賊に比べたら明らかにまともだ。
- 746 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 19:42 ID:VnJobGhq
- みやびたんがPLやれば生き残るよ
- 747 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 19:46 ID:ghO/uZKk
- しかし生命力6精神力5ってどんな奴なんだろうな。
半病人で根性もない奴?
- 748 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 19:53 ID:gqt5GcFH
- >>747
エリキシル剤を飲めばハタキでドラゴンを倒せるようになるかも
- 749 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 20:03 ID:rTBGhR4Y
- >>748
マリーのアトリエとは微妙に懐かしいネタですな。
- 750 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 20:19 ID:fJM2ojsf
- シアはタダだから使い勝手が良かったな。クライスもタダで付いてきてくれる良い奴だった。
素人3人にドラゴンたおされちゃ、傭兵達は立場無いよなw
- 751 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 20:36 ID:7XHmuGyS
- まあ今回はへっぽこーずと違って、PCはベテランプレイヤーばかりらしいし。
初心者GM VS ベテランプレイヤーという図式なら、
能力値の低さはある意味でハンデとして機能するのかもな。
- 752 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 21:00 ID:fswXQrWt
- 「依頼人を身包み剥いで売り飛ばします(ニヤニヤ)」とかいう図が思い浮かんでしまった・・・>GM VS PK
- 753 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 21:06 ID:fswXQrWt
- PKってなんだよ・・・PLです_| ̄|○
- 754 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 21:12 ID:6EH53Mwt
- >715
桜庭一樹とどっちが強いんだろう>みやびたん
- 755 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 21:44 ID:M2PzJm2k
- >>747
魔剣でドレインして元気になる王子様。
- 756 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 22:35 ID:GG1EHW6x
- >>755
なるほど。人気低迷でSW世界を破滅に追いやるわけか。
- 757 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 22:44 ID:3T+HkZS8
- 新新リプメンバー、ロマール発なら
へっぽこやキウイらオーファン勢の
向う張れるくらいクレバーなライバルを
期待してたんだが…、しょっぱなからロマールの組織や権力と抵抗しそうなストーリー説明…
10Lvギルドマスターを筆頭に9、8、7Lv盗賊がゴロゴロしているロマール闇社会…
無謀?
- 758 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 23:08 ID:RVK4OLzS
- >>754
いや普通わからんだろ誰なのか。>桜庭一樹
まあ、空手美女物書きつながりなんだが。
- 759 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 23:25 ID:pONYJmG/
- 設定に酔ってるようなイタさがひしひし感じられる・・・
- 760 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 23:38 ID:kThiADly
- 女性GMと極端な能力値が受けるとでも思ったのか?
2番煎じは危険だと今までの経験で分かれよ清松。
新人がそんな奴を御しきれると思ってるのか。
友野ルナルみたいな不自然極まりないヤオリプレイになっても知らんぞ。
みやびたんが例外的な人材だったと言う事に気づけ。
不愉快だ!もういい、みやびたんで抜いて寝る!!
- 761 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 23:42 ID:XhNWfIwQ
- >>760
ふて腐れるのは中身見てからにしたらどうだ?
- 762 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 23:45 ID:aQlVQYFi
- 極端な能力値といっても下に極端だしな。
エセ詐欺師のエルフをやりたがったり、
不自然に筋力24(そして器用度は敏捷度は低い(苦笑))な持ち込みキャラ
が増える様な事にはならんだろうよ
- 763 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 23:58 ID:kThiADly
- >>761
そうだな、中身を見てからにするよ、ごめん。
でも短編とはいえ小説がアレだったからな…リプと小説は勿論違うが、
きちんとしたキャンペーン張れる構成力があるのか不安だし、
そこはかとなく吟遊詩人GMの匂いが…
- 764 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 01:15 ID:usML1+c4
- まああれだ。「〜ですの」とかいうNPC出さなかったら許そう。
これまでの経験では「〜ですの」とかいうキャラ使ってる女は
ろくなプレイしなかったし個人的にも萎えるしマジ頼む。
- 765 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 01:18 ID:l4HHIg/l
- >>763
だから、持っても無い未来視の能力を駆使するなって
- 766 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 01:22 ID:LjQPzzOD
- >>764
メノアを馬鹿にするなー。
- 767 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 01:28 ID:S/zcFgQW
- メノアは童顔巨乳なんだぞー
- 768 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 01:39 ID:1sTSE77E
- メノア大嫌いだったなあ
ニートも嫌いだったが中の人が判ってから読み返すと萌える不思議
- 769 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 01:46 ID:E9OMIGVj
- ニートはみやびたんだったっけか?
- 770 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 02:17 ID:pxRX5x2x
- というか、サリカ信者の女には一人たりとて好感が持てん。
メノアもフラウもリカもアレイシアも全員ダメだった。
特に最悪だったのがキクノ。俺がリョウヤだったら叩っ斬ってるね、絶対。
スレ違いなんでsage
- 771 :764:04/07/25 02:22 ID:usML1+c4
- ごめん、メノアって誰? とか思った。
必死でSWのキャラ思い出してた。
リアルの話ね。>これまでの経験
メノアファンスマソ
- 772 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 02:23 ID:zRfGDvUo
- 何がそんなに貴方の琴線をかき乱すのか(w
たかがキャラとか思う俺とは見てる世界が違うんだろうなーと思ったり。
- 773 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 02:26 ID:u6FV3/u9
- >>770
リーシャの妹は?
- 774 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 02:28 ID:E9OMIGVj
- リノアさんを忘れるな
- 775 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 02:50 ID:Pfj70ItB
- 短編やっと読んだけど、愛があれば大丈夫だけはどうしてもキャラがうざくて読む気力が萎えそうになった
あとハーフエルフやエルフの成人になるまでの成長期間てどれくらいだっけ?
- 776 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 02:55 ID:ia1cmLGG
- >>775
15歳。少なくとも身体能力はね。
成人扱いとなるとまた話は別だけど。
- 777 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 02:56 ID:7ZizEOv7
- 肉体だけなら人間と同じだったはず。社会的にはエルフ100歳、エルフ社会ハーフ30歳くらいだとオモタ。
- 778 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 08:04 ID:miwjAXpO
- 現時点での書き手のセンスだけなら、藤澤より篠谷のほうが期待もてる?
それとも、藤澤がルックスも性格も妹系でそっちで人を集める計画があるとか。
- 779 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 09:03 ID:ogBO8JT4
- ただ、篠谷は今回借り物のキャラだからなあ…。
すでに出来上がったキャラや人間関係をつかっての話じゃなく
オリジナルでなきゃ、比較は難しいだろう。
- 780 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 09:11 ID:y1oOCZl4
- >769
そう
みやびたんが「牛のおねえさんのおっぱいロケット」とか発言してるわけですよ
- 781 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 10:28 ID:bg6+HP5j
- 洗脳するならゾンビ・メイカーより便利なものは沢山あると思うのだが。
- 782 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 11:16 ID:gBfsQLum
- 愛があれば大丈夫のニニ。ドワーフ女なんだよね。
なのに今回の短編集全部がハーフエルフだらけでウザ。と思ってしまった。
ニニのイラストがどーみても、ドワーフじゃなくてハーフエルフだったしな。
ドワーフ女ならチャーミングなダンゴ鼻に拘わってもらわないと。
ミンクス、マギ、ラムザ…ニニ。
- 783 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 11:23 ID:jGMhLo+g
- >>781
たまたま、なぜか、よくわからないけどゾンビメカしか無かったんだろう
- 784 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 11:53 ID:IM+2bZnl
- 5部のミンクスが一番良かったな。
ギリギリでドワーフと言えそうなレベルで、なおかつ可愛い
4部のミンクスは確かにドワーフだが、可愛くなさすぎ
- 785 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 12:57 ID:35YQDkC4
- いやー、5部のミンクスはドワーフちゃうやろ。
細すぎやし頭身高すぎ。
斧構えとるから辛うじてドワーフっぽいだけで
普通の格好しとったらハーフエルフやで。
せやかて、最近は女エルフが
「痩せすぎの子供」って外見から
「ファッションモデル」ってな感じに変わってもとるから
女ドワーフもあんなもんでないとバランス取れんのやろけど。
- 786 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 13:16 ID:ZjgHaHaV
- >782
何を言っても安曇は同じ(略
- 787 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 14:43 ID:YhvRHHQs
- そういやエルフって細身はともかく背低いんだよね。
ピロテースとかルナルのエルファ(スイフリーはどうなのか)の印象が強くて
背が高い先入観がなかなか抜けない。っていうか背高い方が好み。
- 788 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 14:59 ID:b+I4jq2a
- R&Rのハーギィはどうよ?
- 789 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 16:50 ID:CJ2xqSrS
- だれもが納得できる女ドワーフはマギ
- 790 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 17:01 ID:66CwoIs8
- チョット待て〜
ドワーフの女性って華奢で可愛いんじゃなかったか?
ドワーフの性差は、チョット並外れてると聞いたような気がするんだが…
- 791 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 17:20 ID:jGMhLo+g
- もうイリーナが女性ドワーフの標準でいいじゃないか
- 792 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 17:25 ID:S/zcFgQW
- >>790
別の世界ではな
- 793 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 18:22 ID:2k4dCVEa
- どこぞの世界だと、ドワーフの女性はひげ生えてるぞ?
SWもそうだと思ってた。
- 794 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 18:41 ID:tcAT5vcf
- ぶっちゃけドワーフ女性って西洋作品でもすげー適当に設定されているので
和製作品でもオリジナルでやるしかなかったという事情もある。
- 795 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 19:00 ID:WQbOM+bx
- 少なくともSWPCでは人間キャラに引かれるくらいブサイクだったな。>ドワーフ少女
ドワーフ男だけ一人萌えてたけど。
- 796 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 19:13 ID:IQF90Pym
- しかし実像はともかく今回の挿絵のドワーフ女は、
いかにもな感じで良かった。
モグダンは爪の垢でも煎じて飲んで欲しい。
- 797 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 19:27 ID:S/zcFgQW
- ギリアムも「ドワーフなんぞ覗く価値も無い」と言い切ってるしな。
いや、思ってるだけだが。
- 798 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 20:32 ID:SMv4PVy7
- そりゃデュダが「キュートな団子ッ鼻」云々と言ってたからだろう。
とりあえず、細くて鼻筋のすらりとしたドワーフがいても
そりゃいわゆる不細工女の類になるんだろうなあ。
- 799 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 20:37 ID:/YwiQeHl
- >790
それはどこぞのネトゲの世界のことだろうさ。
- 800 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 20:44 ID:mjzafOuz
- 大分昔のドラマガのイラストでは、小太りで可愛いイタリア系おばさんって感じだったな
- 801 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 20:47 ID:ybDoEQFd
- 790はHT&Tだな
- 802 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 21:04 ID:gBfsQLum
- >>791 ドワーフ種族の筋力値MAXは22。
イリーナがいくら筋肉モリモリだからといって短絡的な決めつけはイクナイ。
ドワーフのドワーフたる所以は種族中最高値のタフさ、生命力MAX28にあるのだから。
ちなみに精神力MAXは34のグララン。まったく無駄に多い。
サウロンの呪いの指輪に抵抗できる様に、と設定されたとはいえ。
- 803 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 21:12 ID:66CwoIs8
- ドワーフ女性が可愛いのはT&T系だったか…
SWと同時期にやってたから混同してた…
ヂュダの台詞は覚えてたが、本史とは別なんで考慮してなかった
- 804 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 21:22 ID:pUitNqZk
- グラランの最高34は無駄ではない
高レベルの魔法のコモンルーンがでてくることもある
- 805 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 21:30 ID:mJ5VwOw6
- そこでパワーリンクですよ。
- 806 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 21:51 ID:NuPzhCj4
- 呪歌の基準値はバードLv+精神点ボーナスじゃねーか?
だったらグラランは音波兵器プラットフォームに最適って事で
- 807 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 22:04 ID:IQF90Pym
- ドワーフの精神力は乾電池として必要です。
- 808 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 22:22 ID:Jk5wjVqg
- >>787
指輪物語の王家の上のエルフは2メーターオーバーいっぱいいます…。
まあ、バルログ(フォーセリアだと魔神将以上魔神王未満)とタイマンで互角に戦う化け物ぞろいだからなあ…。
ベルドとウォートとニース足して2倍にしたような感じだな。
- 809 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 22:44 ID:35YQDkC4
- >>808
ディードんトコの長も神話の世界から生きてる疑惑があるし
妖精の上位種はみんな妖物っぽいよね。
- 810 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 00:15 ID:bjxZI++W
- >774
リノアって誰?
ぎぐるの作品は、
組織内での探し物->どたばた->死人が出ないで終わり
上記だけを見るといつも通りの作品だ
筆力が下がっているのが…
- 811 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 00:35 ID:FcUOFiXC
- 魔女、ではないだろうな。リアラさん?
- 812 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 01:35 ID:aCx0om3n
- グラス・ランナーの凄い点としては初期技能(シーフ1、レンジャー1)と初期経験点(3000)もあるね。
これでバード3とか取ると素晴らしい経済力が・・・!
嫌うGMもいるのでPLは必ず許可を取るように。
って卓ゲー向きだね、ごめん。
- 813 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 01:42 ID:FYtAaK+a
- しかしまぁかわくって人には期待ができるかな?
- 814 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 01:49 ID:xH4wK4Ck
- >>812
Roll&Rollで炎上がそれやったんだよね。
見事に役立たずで妙に上手いロールプレイで炎上のイメージ変わった(w
かわくは短編みると期待できるね。
ただあの絵描くの時間かからないかな?
点数少ないと寂しいな。
- 815 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 01:50 ID:xH4wK4Ck
- しまった。レンジャー3だった。
- 816 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 02:07 ID:dLmoTdLm
- >>813
2ちゃんに於ける様々な絵師の前評判は色々あるけど、
・「やめれー!」という意見が大多数。
→誰が見てもマイナス要因が多すぎてフォローのしようがない
・マンセー意見と反対意見の壮絶な罵り愛
→目の曇った絵師信者のプロパガンダとそれに対する反論
これ以外の場合は大体「有望」ということでよろしいかと。
ポイントは
・「好き、下手」ではなく、「上手い、嫌い」というスタンスの意見が多い
・余所でやったヤヴァイ仕事が晒されない
・作画上のあからさまな弱点の指摘が少ない
・当人のサイトが痛くない
この辺り。
無論、期待を裏切られたときに祟りっぷりはもの凄いだろうけど。
- 817 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 02:11 ID:Ii3Yyn2H
- >816
その法則をあてはめるとモグダンは絶望的ですな。
- 818 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 02:21 ID:RznjAAtx
- 絶望的やんw
チェインとプレートの区別が付かん絵師は要らんわ
- 819 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 02:40 ID:TbzNrtVu
- う〜ん、SWで絵師やる気なら最低限『アイテムコレクション』程度は読んで欲しいね
さすがに、ライトニングと書いてるのにファイアーボールは書かないと思うが、球状の雷程度は書きそうで不安だ…
- 820 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 02:47 ID:OTo5iY79
- http://img.2chan.net/b/src/1090775386648.jpg
- 821 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 02:57 ID:ioWgbAmN
- かわくの絵キモいと思ってしまった俺…
ぴいたあそると好きだしな。ここの住人とは感性ずれてんのか。
- 822 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 03:03 ID:aCx0om3n
- 幼女が期待できる作家だ > かわく
- 823 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 03:17 ID:aCx0om3n
- >>818
しっかりチェイン描いたイラストレーターっていた?
まあフルプレート描いたモグダンはぶっ飛んでるが・・・。
- 824 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 03:47 ID:RznjAAtx
- >>823
知らんw
つか、今までにストーリーに絡む形でチェインを書いた作家に心当たりが無い
今回は「鋼おばけ」だの「肉噛んで痛い」だの重要な描写が有ったからね
ま、チェインが描きにくいのは判らんでもないが
- 825 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 04:12 ID:UCxKUNoN
- チェインもどんな表現するかによるからね
楽なのはちょうど神官戦士だから上にローブっぽいのを着させて袖口からちらっと見えるぐらいでもいいし
でも背中の肉を噛むって鎧下の綿入れみたいなのは無くって服の上に着たって事なのかな
>>819 著者にもアイテムコレクションを読んでもらった方が(・∀・)イイ!!!かな
- 826 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 05:07 ID:gXhsSj7T
- SNEに入ったからにはアイテムコレクションのみならず
諸先輩の著作には一通り目を通しておいてほしい。
勿論量が量だから、完全に全部は無理だし、
読み方の緩急はつけるべきだけど、
社員が社の商品知識を持っておくのは必要な事じゃないかな。
- 827 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 06:13 ID:RznjAAtx
- >>825
綿入れごと肉を噛む豪快なチェインかも
んな呪いのアイテムみたいな鎧に仕立て直すニニって一体?
- 828 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 06:14 ID:9ZDRBgXo
- あの筋肉だるまが「勇者」なんぞ、片腹どころか全身いたるところ死ぬほど痛いわ!
とヒースに同感ですアンチリウイ?アンチでokっすよ
まだ金の力でバブリーが英雄になってる方が幾ばくか良い
- 829 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 06:19 ID:9ZDRBgXo
- イリーナの鎧はリプ集8になっていきなりごつくなったな
あの鎧でグレソ2本にシールドに弓に矢にクラブと石か
動けるのが不思議だな
- 830 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 06:36 ID:X0YeA2ev
- >>819
へっぽこの文中で球状の雷と描写されているが
- 831 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 06:58 ID:rrmIO0EM
- チェインをしっかり描いたSW挿絵というと
バブリーズにあったと思ふ。。。
確かアーチーが着ているカットがあったはず。
- 832 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 07:24 ID:TuwjNMgM
- 伊藤勢もしっかり描いていたような…
ラーンのお着替えシーンがたしかそんな感じだった。
手許にないので未確認だが。
- 833 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 07:27 ID:xEqMfKOJ
- リプレイ2部後編でもライがマーマンのチェイン着てなかったかな
- 834 :イラストに騙されたい名無しさん:04/07/26 07:33 ID:ZFLXkcem
- _____________________________________
| 584 :イラストに騙された名無しさん :04/07/22 19:52 ID:9+qV28a8
| >>851
| 能力は器用度16 敏捷度12 知力13 筋力14 生命力18 精神力14だ(w
| >>852
. ∧∧ / 設定は過去スレで紹介されてたエロゲをまんま。
( ゚∀゚) /
.._.. 〜()ノリス⊃
j_0__|、 し し  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〃ノノ)ハ> ∧_∧ ∧_∧
ヾリ ゚ヮ゚ノ ( ;) ( ;)
(( |]つつ┥]三三三三三三>( 851 ) ( 852 )
. く/」_|」ゝ | | | | | |
し'し' (__)_) (__)_)
そろそろですが……分かってますね? >>851と>>852は、哀れな>>584 ID:9+qV28a8をフォローするです!
- 835 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 08:17 ID:9ZDRBgXo
- バブリーで海に潜ったときにチェインはokとか無かったっけか?
記憶違いかもしれんが・・・
伊藤勢は小物とか結構凝って書く人だから多分キチンと書かれてるかも
ちょっとリプ探して見てみるか。。。
- 836 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 08:23 ID:9ZDRBgXo
- 確認したリプ9のマーマンブルボンの『魔法の』チェインメイルだね
装備を見て水の中でチェイン?って所の挿し絵
チェインで水はいらねぇわな普通。。。
絵は。。。まぁチェインかな細かく書くなんて苦痛だろうしさ
- 837 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 08:24 ID:GyVzLD5D
- >>830
きっと貫通する球状の雷が飛んでくのさ
- 838 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 09:01 ID:Lkzct/jh
- ありゃ発射直前の溜めですよ
エネルギー充填120%、発射ーっ
- 839 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 09:36 ID:idOwCVR4
- そういえば、ワープは不可能だと科学的に実証されたそうで・・
ああ、夢が崩れていく・・・
- 840 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 09:48 ID:a4dtJ3IO
- あれはあくまで今の物理じゃあコストが膨大すぎるんじゃ、ボケ
って話だから
まぁ、生きてるうちには無理になったろうな
極悪な延命でも出来ん限り
- 841 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 11:35 ID:/C6OOWw1
- 対消滅エンジンでも出来れば可能かもな。
確か1gの対消滅で東京ドーム一杯分の水を沸騰させるほどの
膨大なエネルギーを発生させれるはず。
- 842 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 11:49 ID:eIvD8xli
- 誰もいないので、まったく困らない。
- 843 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 12:07 ID:/bGdl6ML
- 無理無理。宇宙の総エネルギーの10倍のエネルギーを必要って話だから。
もっとも無理なのは、宇宙戦艦ヤマトのワープ、当時のSF小説はやりのワープが無理ってだけだから。
違う方法で光速を超える方法は可能かもしれない。
- 844 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 12:19 ID:ytmC4AgB
- >>823
浜田がイリーナのプレートアーマーの下地にチェイン描いてたのを見て
少し感心した覚えが。
- 845 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 12:36 ID:eIvD8xli
- 誤爆スマソ。
3巻チビーナ連れ見開きイリーナの鎧が一番ゴージャスだったが
「絵師、このままこの鎧使うんか? むっちゃ、手間かかる筈」
と思ってたら、それ一回こっきりだった。
妙に納得しつつも、残念だった。
一番マイフェイバリットな、イリーナ鎧…。
今の鎧は、白いダルマだもんなー。
- 846 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 13:18 ID:xNDiJiYU
- >845
ダルマのハリボテを鋼で作り、適当に分割して内装などつけて着ぐるみにすると
イリーナ・アーマーの出来上がり。
- 847 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 14:33 ID:ncIcNwGk
- >>819
絵の指定ちゃんと出せない方が悪いと思うが。
- 848 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 15:45 ID:aCx0om3n
- >>845
おパンツ禁止令の弊害であろう。
中村博文の絵はエロス全開だったのに・・・。
- 849 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 16:08 ID:omws5KU5
- しかしバブリーズはイマイチ色気に欠け・・・
- 850 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 17:16 ID:Qh7uRPNs
- パンツ禁止令はいつ解かれますか?
- 851 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 17:21 ID:WQ5VArTo
- TVに昔みたいなエッチな番組が戻った頃に
- 852 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 17:38 ID:pnaACMbL
- >>845
うむ。あの鎧は萌えた。腰部とかのデザインが。
- 853 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 17:41 ID:MwPU3Qip
- 中村が、エロス?なぜだ?
パンツ見せてるから?
アレマネキンじゃん。プラスチック製じゃん。フィギュアじゃん。
つうかウマヘタじゃん。
- 854 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 18:48 ID:6x06iaff
- そんなこと言うと中村信者が暴れだすぞ。
いるかどうかは知らんが。
- 855 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 19:44 ID:k2Uspmur
- >>839-840
スレ違いは重々承知だが、SFファンとしては詳細をお教え願いたい。
- 856 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 20:01 ID:7u7Hzld2
- トリビアでワープ不可能って言ってたぞ!!!
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1090430433/
ここに行くとよい
- 857 :855:04/07/26 20:52 ID:NoVtmeSG
- >>856
おお、サンクスです。
- 858 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 21:05 ID:7S/gqd01
- >855
SFは御伽噺であるからして、現実の科学がどうだろうとどうでもいいんじゃないの?
ほら、昔某作品では大砲をぶっ放して火星まで飛んでいってたが
今更それに真顔でいちゃもんをつける香具師もおるまい。
>849
蓬莱学園とイメージかぶるしなあ。
- 859 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 21:21 ID:uW8rCJCq
- 出遅れたが、チェインメイルきちんと書く絵師といえば田中としひさだろ。
- 860 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 21:25 ID:Tf0WrFQP
- >ほら、昔某作品では大砲をぶっ放して火星まで飛んでいってたが
月じゃなかったか?ウェルズだかジューヌ・ヴェルヌだかの
- 861 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 21:33 ID:6x06iaff
- え、某作品って天才バカボンのことじゃないの?
確か花火を箱に詰めて火星にまで行っていたが…。
- 862 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 22:06 ID:WQ5VArTo
- え、アドベンチャー第一話のことじゃないの?
- 863 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 22:07 ID:UjzBOKyc
- 光速を超える手段は
『ギャラクシートリッパー美葉』を参考するとして(参考になりません)
ファンタジーの挿絵描く以上、資料ぐらい目ぇ通せと<モグダン
新紀元の本とか、それこそアイテムコレクションとかSNEに借りろw
- 864 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 22:24 ID:do6W/HSB
- >ファンタジーの挿絵描く以上、資料ぐらい目ぇ通せと<モグダン
それ以前に老若男女描き分けられないと
それ以前に、ドワーフを勘違いしている段階で終わっているけど
- 865 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 22:29 ID:L17mgSON
- >>862
あれは月を目指したんじゃなかったっけ?
トンデモ本読んでる人じゃないとわからないネタではあったけど。
>>863
>光速を超える手段は
>『ギャラクシートリッパー美葉』を参考するとして(参考になりません)
ワラタ
山本ってトンデモ本に叩いてるときに僕も光速を越える方法をいろいろ考えたとか言ってるんだよね。
まさか美葉のことじゃないよね。
- 866 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 22:51 ID:gkdNd7uz
- たしかサイバーナイトにあったような<光速を超える方法
本がどっかにいったので確認できないけど。
- 867 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 22:53 ID:P5aOAwVl
- 個人的には信仰で光速突破は良し
- 868 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 23:10 ID:DEoO2Dhd
- そういうノリをSWに持ち込むから
ピロシは嫌いなんだ。
- 869 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 23:26 ID:D8shv5YB
- チェインメイルの描写には正真正銘、鎖帷子の描写と(デブゴンの無敵チョッキ)
パーツ間を鎖帷子で覆って動きやすくしたもの(混沌の夜明け2巻 ティードル)
があるけど、どっちがただしーの?
- 870 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 23:34 ID:do6W/HSB
- プレートメイルってのは本来、チェインメイルでも守りきれない部分に鉄板を当てた物で
本来はチェインメイル+追加鉄板が正しい
実際は鉄板の下のチェインはほぼ必要ない(+重量軽減の)ため、鉄板の下は鎧下だけってのも多い
- 871 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 23:39 ID:90DEGWEd
- チェインメイルは、正真正銘の鎖帷子。
プレートメイルは、鎖帷子の”上から”胸当てなどを装備したもの。
プレートアーマーは、板金技術が発達した時代に登場する完全板金鎧。板金の間接部のみをチェインで包んであるのは、これ。
スーツアーマーは、要はプレートアーマーだが、全身をほとんど覆っている点でプレートアーマーより防御力は上。
SNEの若手はこのあたりを知らず書いていることが多い。
中堅以上でもプレートアーマーとプレートメイルをたまに間違える。
ルール上、スーツアーマーがないため、プレートアーマーとスーツが同じ扱いになっているものも多い。
- 872 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 23:45 ID:b+4BCr72
- そういえば現在イリーナの追加ダメージが10。
高品質武器も考慮すると、実質並の能力値の10レベル相当なわけだが。
もうまともなモンスターは出せそうにないな。
他の連中が薄いし。
GMの中の人のみやびたんも大変だな。
- 873 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 23:54 ID:do6W/HSB
- SNEの新人供にはXanaduに出てきた程度の剣・鎧は覚えて欲しいものだ
多分リングメイルの構造を正しく理解している人間は少ないんだろう
- 874 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 23:56 ID:D8shv5YB
- ていうかアトン復活予定の530年頃イリーナは26歳前後、肉体的にはピークで
ファンドリアの刺客相手に戦い続けて困っている人いりゃ無報酬で突撃。
バスは『ファリスのモー娘』についてくだろうしヒースもイリーナに引きずり込まれ
ノリスは何も考えずに冒険三昧、ときた日にゃ最低8レベル へたすりゃ10レベル。
メテオストライク無制限発射装置が闊歩してるようなもん。
どう考えてもリウイいらねー。
- 875 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 23:58 ID:xH4wK4Ck
- ・・・マウナとエキューは?
- 876 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 00:01 ID:L3OyVWUm
- マウナはクラウスと結婚。冒険者の女将となって1児の母
エキューは戦死 おやっさんは神殿重視で冒険者引退ってところでどうだ。
- 877 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 00:05 ID:L5rikhQE
- たぶん、アトン相手に精霊魔法が無駄っぽいというか
むしろ元気になっちゃいそうだから外したんじゃないかしら、>>874は。
- 878 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 00:07 ID:nU7Blejz
- >多分リングメイルの構造を正しく理解している人間は少ないんだろう
知ってますよ!
鎧の効果のある魔法の指輪でしょう。
- 879 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 00:15 ID:4AWAT912
- >>874
流石にそこまで行く前に、ファンドリアは暗殺に出ると思うけどな…。
まあ、最初は事故に見せかけつつハメ手で…といってもコレは殆どすでに失敗してるし、
次はなるべく証拠残さない方法でダークエルフと高位暗黒神官で袋叩きあたりかなあ…。
イリーナはキャラの立て方上お人好しという穴があるからな。ヒースやバスやおやっさんの
フォローにも限度あるし。
つーか、何レベルになってもヘッポコーズはヘッポコーズだし…。
まあ、リプが「終わらせられた」のもやっぱり現時点のリウイより強そうな感じになってきたから
だろうな…。
- 880 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 00:16 ID:sADbm3VN
- >>879
強そうなではなく、確実に強いと思うけど。
- 881 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 00:19 ID:4AWAT912
- >>880
まあ、一応導師級の魔法が使えはしますから…気休めか。
- 882 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 00:20 ID:L3OyVWUm
- フォーセリア界のドラえもんがいるかぎり勝てまへん。
>874エキューは腹上死ちゃう?
- 883 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 00:20 ID:bMuQKLSi
- >878
「ザナドゥ・データブック」はそのあたりの誤解を広めましたな。
バンデッドメイルが“山賊の着ける鎧”だったり。
- 884 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 00:24 ID:/Ff7UA4X
- 今のリウイ+3人娘、ティカに幼竜、アイラ付きVSへっぽこーずだとどうなのかな。
へっぽこにおやっさんがいて、エキューが慢心の精霊を呼べるようになれば勝負になる?
- 885 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 00:26 ID:L3OyVWUm
- あとスゲーナがいればなんとか・・・
- 886 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 00:26 ID:CIGoRKJe
- >878
懐かしいな、ってそれ違うがな。
確かQ&Aか何かでSWのプレートはこんなんだと清松が説明してたような。
しかしこういう論議してるならチェインメイルと鎖帷子は分けて言った方がいいんじゃないか。
日本の鎖帷子と西洋のチェインメイルは違うものだし。
- 887 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 00:30 ID:DIkVa/UN
- >>884
竜と眼鏡が決め手になってリウイ側が勝ちそう。
ぶっちゃけ対へっぽこを想定するとリウイの重要度はパーティー中下から二番目。
ソーサラーに専念すれば別だが。
- 888 :イラストに騙されたまくった名無しさん:04/07/27 00:32 ID:L3OyVWUm
- リプレイ最後イリーナ達に超英雄ポイント1点やらんかなーみやたん。
- 889 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 00:36 ID:zrBtB+mr
- そいやスゲーナは竜になれるLvになったんだっけか。。。
- 890 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 00:38 ID:dBOvc8zl
- イリーナの10年後か
ファイター10、プリースト5、セージ1
器用11 敏捷15 知力10
筋力30 生命27 精神20
装備(盾以外すべて高品質+5)
グレソ 打撃力40
グレソ(銀) 打撃力40
クラブ 打撃力35
モール 打撃力45
ロングボウ 打撃力40
ロック 打撃力35
プレートアーマー 防御力40
魔法のラージシールド+3
ぐらいでどうだw
- 891 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 00:40 ID:r2R8zgGD
- >>890
それはいったい何処の巨人ですか?
- 892 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 00:40 ID:XdJQsUww
- >>890
器用11
にワロタ。こだわってるのね
- 893 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 00:44 ID:msuYgcNd
- リウイPTに、精霊使いがいないのと同じ理由かw
- 894 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 01:01 ID:dBOvc8zl
- 意外と武器防具総ミスリル製になってたりしてな
もちろん+3で高品質。
材料はミスリルゴーレム叩き潰して調達。
- 895 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 01:03 ID:xSCF5mjx
- イリーナ保持制限条約とか出来てそうだ。
- 896 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 03:01 ID:XC526b0n
- イリーナファンには悪いんだが
俺は筋力25のイリーナのグラフィックは、
藤崎封神のメーガス三姉妹に脳内変換されている
- 897 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 03:10 ID:S1U6aWYD
- >>894
どうせならリウイと張り合って鎧型ミスリルゴーレムをボコって着込んで欲しい所w
+3は置いておいて最後は派手にミスリル銀製のグレソーでも持って欲しいなぁ。
- 898 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 03:10 ID:RaySoX3K
- >>894
叩き潰す必要なし
中身くり抜いてそのまま着れば良い
しかし筋力30ってのはアレだな
同衾するのも命がけって事だな
- 899 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 03:37 ID:+ek/4aVa
-
http://img.2chan.net/b/src/1090866099914.gif
- 900 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 03:49 ID:/NG/Kxni
- そうか、イリーナと言えどもストーンサーバント以下なんだよな。
…今のところは。
- 901 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 05:17 ID:AZN7UTim
- ? イリーナが石人形以下?
なんのことさ?
リウイ女達より、よっぽどイリーナの方が、反応で萌えられない?>同衾
- 902 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 05:31 ID:ymHOOEoI
- >>901
筋力の話。
そういえば、今回の短編の最後の奴だけど。
ゾンビメイカーの毒性値って11しかないんだけど、
イリーナ達ってちょろくこれに耐えれるよな。
毒性値上げると今度はイリーナの解毒じゃ解除できないかもしれないし。
イリーナが運悪く1ゾロを振った、と解釈すべきか。
- 903 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 05:49 ID:qxEEEd6C
- >>902
いや、暗黒神官は「ゾンビメイカーの毒性は弱い」ことを知っていた。
効くまで飲ませるつもりだったんだ。
でも2,3回目でイリーナが失敗しちゃったんで「意外と早かった」と言ってる。
- 904 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 05:54 ID:ymHOOEoI
- >>903
ああ、だから意外と早かった、なのか。
てっきり効き目が現れるまでの話かとおもったよ。
えーと、イリーナが6LVで生命B3だから生命抵抗9。ゾロ以外で失敗なし。
2.3回目で失敗……さすがイリーナ、といっていいのかな。
- 905 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 06:15 ID:RaySoX3K
- ここぞとばかりに1ゾロ振ってるのか
小説にも関わらずヘッポコーズの面目躍如ってトコだな
しかし、1ゾロのみ毒化の半数毒化試行回数って25回なんだな
下手すりゃ毒薬で腹がたっぷんたっぷんに・・・
ま、食うて吐くのローマ式なら問題無いか
- 906 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 06:19 ID:1L7pma+t
- 直腸から直接(ry
- 907 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 08:00 ID:AZN7UTim
- たかだか2Lvの魔術師のスリープクラウドに、5、6Lv三人が寝ちゃうのもそれっポイと思った。
- 908 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 08:38 ID:uulOBIsH
- 魔晶石で拡大して…も難しいか。
- 909 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 09:38 ID:bIn7u4oi
- ストーンサーバントって、筋力30だっけか
- 910 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 10:18 ID:5g3cli87
- あれ?ミノさんだっけ>筋力30
- 911 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 10:49 ID:zpdWU6gZ
- 少なくとも人間の最高値よりは力持ちじゃなかったかな>石従者
- 912 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 10:57 ID:ETBcrdMS
- 本来こうあるべきイリーナたんの姿。
ttp://rituki1344712.fc2web.com/fo/hanken/gizel.jpg
- 913 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 10:57 ID:GFL8hBgR
- これまでの筋力最大のシューティングスターが42
- 914 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 11:01 ID:pO/0+PgF
- イリーナ
このまま行くと10年後にはドラゴンと殴り合えるのか
かっこいいな
- 915 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 11:11 ID:u3sR3v2f
- ドラゴンと殺り合えるじゃなくて、殴り合えるだからな(w
- 916 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 11:58 ID:AZN7UTim
- 変身竜(デミドラゴン)のヤムとは、既に腕相撲で勝ってるし、マブダチ。
ヤム側だってリベンジ挑戦したいだろうし。
ドラゴンを強敵(とも)として鍛え合う伝説の猛女…そりゃ伝説になるわなぁ…
ちょっぴり厨な事言わせて貰えれば、イリーナやらガルガドさんに啓蒙されて、光竜に転生プリーズ。
- 917 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 12:07 ID:u3sR3v2f
- ドラゴンライダーになるイリーナ・・・
なんかリウイよりよっぽど絵になるな。
- 918 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 12:15 ID:uNk6ct9w
- >たかだか2Lvの魔術師のスリープクラウドに、5、6Lv三人が寝ちゃうのもそれっポイと思った。
何言ってんだ。あのシーンはイリーナたちが抵抗に失敗したんじゃない。
術をかけたソーサラーが6ゾロ振ったんだよ。
何、ご都合主義?よく考えろ。
ヘッポコーズが関わってる冒険だぞ?NPCのサイコロ振ってるのは
み や び た ん に決まってるジャマイカ。
「たまたま」6ゾロ振って何か不穏な点でも?
- 919 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 12:32 ID:EBN5hYmT
- >>917
むしろ「にんげんらいだー」(半熟英雄)で、ひとつ
- 920 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 15:06 ID:FsKdjTvM
- >919
すんげー、似合うな
さすが、イリーナ
- 921 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 15:25 ID:0hei/dfL
- フル装備イリーナに乗られて潰れてるヤムヤムきぼん
- 922 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 19:12 ID:qxEEEd6C
- ヤムヤムって呼び方、可愛いんだけど・・・ヤムヤルな。
- 923 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 19:18 ID:zrBtB+mr
- スゲーナだ
- 924 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 19:20 ID:AZN7UTim
- ロードスの竜騎士でも「竜が重いってゆーから、スケイルメイル」迄なんだよねー?
イリーナがヤムに乗ろうとはしないだろーな。
『マイスィート・プレートメイル』や、これから手に入れるであろう
『マイダーリン高品質プレートメイル』が着れなくなっちゃう。
- 925 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 19:23 ID:DeYzOlDx
- そこでスゲーナも筋力を上昇させるんですよ。
- 926 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 19:47 ID:+dLjk4vg
- ロードスの竜騎士の竜って種別はなんなんだろう?。
ナシェルの竜ならイリーナでも大丈夫そうだが。
- 927 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 19:50 ID:u3sR3v2f
- 普通はレッサー。
ナシェルのワールウィンドはなんとエルダードラゴン。
12レベルだったかな?
でも重たいから鎧変えたってのは知らんなぁ
- 928 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 20:07 ID:zrBtB+mr
- オッドアイの話でも竜騎士はスケイルメイル迄とかなかったっけか?
- 929 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 20:10 ID:tTCYRd7o
- 重量じゃなくてビジュアルの問題なんだろうなぁ>スケイル
あるいは単にドラゴンラn(y
- 930 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 20:10 ID:+dLjk4vg
- ヤムヤルは変身してもレッサーのレッサー扱い?
それだと、そこぞの王様って・・・ってスレ違いか。
- 931 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 20:11 ID:zrBtB+mr
- ウイップテイルがレッサーだったらしいから他もレッサーかなぁ?
オッドアイとクリスタルクローは卵から生まれてまもないインファント・ドラゴンだけどね
- 932 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 20:15 ID:DeYzOlDx
- 馬だってイリーナ乗せて全力疾走するんだから、
ドラゴンにだって乗れそうな気がするんだよなあ。
やっぱり空を飛ぶ分辛いのかね。
- 933 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 20:21 ID:Y/Zvncqf
- ユズがワイバーン乗れてんだし、ドラゴンだったらフルプレートイリーナひとりくらい
何とかなるんじゃないの。
- 934 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 20:36 ID:zpdWU6gZ
- >>927
レッサーはレッサーだけど、10レベルに満たないレッサーだそうだな。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9261/q_and_a/character/character14.html#ryukisiressa
- 935 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 21:15 ID:Nl/4Epqq
- つまり「下手するとそこらのトロールにも殴り負けるドラゴン」か。まさに見掛け倒し。
まあそうでもしないとハイランドは10レベルモンスターをダース単位で飼っている
恐るべき強国になっちゃうんだろうなあ。
- 936 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 21:45 ID:/zd8kslM
- >>935
ダース単位ってそんなにいたっけ?
- 937 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 21:55 ID:/zd8kslM
- >>929
単にゲームバランスの問題かと。
無理やり理由つけるなら竜にのって空を飛び、しかも場合によっては戦闘するわけだからある程度自由に動けなきゃ話にならないからじゃないかな。
馬なら基本的にまっすぐにしか走らないからランス構えてるだけでいいけど、竜の場合急旋回や急上昇もありうるし。
- 938 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 22:03 ID:WAe9lEYD
- >917
ドラゴンを背負って現れるイリーナ
違和感が無いのは気のせいですか?
- 939 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 23:22 ID:B6qG3p9I
- 関係ないが竜とパワーのある女性というと、二月ほど前に出た
正統派?ファンタジーのゲド戦記外伝に関連するよ−な話があったな。
- 940 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 23:31 ID:dhImXYvg
- そういやオッドアイってドラゴン、スターオーシャン3にもでてきたな。
- 941 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 23:59 ID:iA177IYQ
- >938
つまらんネタほどスペースを無駄に空けるね。
- 942 :イラストに騙されたまくった名無しさん:04/07/28 00:13 ID:IPUk2lYi
- >936英雄戦争時に12頭。現在確認されている中ではこれが最大。
ちなみにレドリック王子様パーン君を竜騎士に誘っとるが
なれる訳なかろーに。名前を考えろ名前を!!と当時思わずつっこんだのを
おもいだすわ。
- 943 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 00:22 ID:U0i3CLiA
- >>942
竜騎士パーン
い い 名 前 で は な い か !
とあえてハズしてみる。
- 944 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 00:23 ID:Gg/YQlgp
- レッサードラゴンは籠とかの用意してやりゃ3人以上余裕で運べるらしいから
イリーナが必要筋力45−5の鎧着ようが大丈夫なんじゃないかね
- 945 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 00:26 ID:+EbQB9fA
- そろそろ次スレか。
- 946 :イラストに騙されたまくった名無しさん:04/07/28 00:29 ID:IPUk2lYi
- ドラゴンってのは成長すっから6〜10までいろいろいるんじゃない?
ティルウィップ(ウィップティル?)は9〜10レベルぐらいありそー。
最低でも三代にわたって乗せてるし。こいつぐらいならイリーナも運べそうだ。
- 947 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 00:42 ID:3hVe/6rN
- あれ、水野スレ落ちてる
- 948 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 01:03 ID:YHSsZGwl
- イリーナ、今のペースで年三万以上経験点獲得してれば10年後には
ファイター10
器用度30(5)
敏捷度30(5)
知力 18(3)
筋力 36(6)
生命点36(6)
精神点24(4)
ぐらいは堅いかと
- 949 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 01:09 ID:AnXCBOiB
- あの世界にはレベルにあった仕事じゃないと経験点が
もらえないというルールがある。
イリーナ達は何十回世界の危機を救ったんだw
- 950 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 01:21 ID:UBmt13cv
- イリーナ達は1000点ルール
年3万点ということは30回
さらに10年
ということで300回程だw
- 951 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 01:23 ID:DFufxbiJ
- 大丈夫、実際に救ったのは一度でも、滅茶苦茶長いキャンペーンにすれば良いw
- 952 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 01:23 ID:DF+SLYVi
- >>948
ファイター10
プリースト8
筋力 45(7)
その他の能力値は変わらず
くらいじゃないか?
知力度器用度を上げたらイリーナじゃなくなる。
- 953 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 01:28 ID:UBmt13cv
- 950踏んでたが、次スレ立てようか?
- 954 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 01:45 ID:1SLQ+zLW
- よろしく
- 955 :950:04/07/28 01:49 ID:CBoe66a2
- 立ててきた。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1090946844/
- 956 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 01:52 ID:8cFV730Q
- >912
続きはどうしたんだよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
- 957 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 02:32 ID:DDaLcoSR
- 先刻ようやく気づいた…。
狙われたヘッポコーズのオビに、新リプ8.20ロマール・ノワール発売と
9.18ヘッポコ長編発売予定の広告があったことを…。
かわく絵師の、かわいくナイ孫悟空みたいなキャラが気になる。
絵だけみるとDQN系の匂いがするが…?
- 958 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 03:57 ID:OAIgq4L5
- >>949
レベルに合った依頼は無くなるかもしれんが、
レベルを凌駕する勢いの刺客が大激増するから無問題
- 959 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 05:05 ID:d6VRakPc
- 暇な人はこれやってみ
2枚の画像合わせて見ると立体に見える
http://members.home.nl/saen/Special/Zoeken.swf
- 960 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 07:28 ID:jrhxibSu
- >>949
レベルの成長を止めて、能力値のばしに徹すれば大丈夫
- 961 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 09:06 ID:/fPgw4cD
- 10年後のイリーナだが
結婚して冒険者引退,子供が5人いて幸せに暮らしてて欲しい気がする
で,アトン事件の報に接して納屋の奥に封印していた鎧と剛剣を出して
「母さんはちょっと『正義』をしに行ってくるから」と,出てきそうな
- 962 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 10:02 ID:VTVNpQek
- むしろ10年後もふらふらしているヒースを心配して
日常的におろおろしながら『正義』も行っていると思う。
- 963 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 10:17 ID:djr7mOm8
- 10年後には人知れず呪われた島へ、まだ見ぬ邪悪を退治に行って
ファンの街には猛女の記念碑が立てられた、と言う設定ですが
- 964 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 12:28 ID:xkTqW//D
- 呪われた島行きのはずが間違って神々の大地行きそうだけどな
- 965 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 12:41 ID:zOwhnzah
- 例の絶壁よじ登りそうだ
- 966 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 12:45 ID:w/T2qvbO
- むしろ切り崩すね
- 967 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 12:49 ID:85sUXrIR
- ベルディア・ファリス神殿の最初の神殿長になってたりして。
- 968 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 13:15 ID:N9yql3zd
- 虎も『力こそが支配の法則だ』とおっしゃっていたので、
イリーナなら、ベルディアでもやっていけそうではあるナーw
- 969 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 13:31 ID:zOwhnzah
- まだ新しき民も暗黒の民も住み着いていないんだっけ>521年時点
- 970 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 14:02 ID:ag7oY+IY
- そりゃこれから暗黒の民が旅立つんですから。
- 971 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 14:09 ID:TC1Mhi3+
- 邪神戦争の発端となったヴァリス再侵攻も未だでは。
- 972 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 15:16 ID:7aWQjcAR
- つかロードス、特にマーモ島の事を知ったらエラいことになりそうな予感
- 973 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 17:19 ID:MCftVPBl
- 10年後のイリーナ・・・
ファリスの猛女として教団でそれなりの地位を得るが、
時々チビーナを身代わりにして、こっそり(のつもりで)正義をして回る。
「この、鉄塊を見忘れたかッ!!」 バーソ!
- 974 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 18:36 ID:5ZJd590t
- 暴れん坊の方なのかwまあ、確かにファリス印の大剣というよりは…w
- 975 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 19:49 ID:GWymL4gr
- 614 名前:NPCさん 投稿日:04/07/28 13:11 ID:???
イリーナは
社長。
615 名前:NPCさん 投稿日:04/07/28 14:09 ID:???
ΩΩΩ<な、なんやてぇー!?
616 名前:NPCさん 投稿日:04/07/28 14:23 ID:???
え・・・。
つーことは、イリーナたんは実は背が高いドワーry
ちとわろたんで埋めついでに。
- 976 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 20:14 ID:zVZ5BZt2
- >>972
ファンドリアの存在を知ってても特に何するわけでもないから問題ないと思う
- 977 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 21:36 ID:KJkIZbtj
- ちょっとファンドリア〜♪
- 978 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 22:51 ID:VMA/Q6Ou
- >>975
特撮系とか、古手のギャグ多いよな。俺の拳が真っ赤に燃える〜とかね。
まあどうでもいいが。…どうでもいいんだ〜
- 979 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 23:52 ID:e8ibWnRF
- グレソが斬艦刀に見えた。>>554
- 980 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 00:06 ID:XOMbuCHE
- いや、ほとんど斬艦刀だろ。
大体、どこだったかのワイバーンを一刀両断にしてたし。
- 981 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 00:28 ID:xCt5eYOr
- カシュー=五右衛門
- 982 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 07:30 ID:af58z1rY
- >>978
そうか、Gガンはもう古いのか・・・
言われてみれば放映から大分たつしな。
- 983 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 09:36 ID:TDltaqAO
- >982
まあ、94年放送開始の作品だからなあ。
イヤ、俺もそうかもう古いのかと思ってちょっとショック受けたが。
- 984 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 10:21 ID:5wK03BA+
- 無印セーラームーンと同じくらいの放送じゃなかったかな?
先日掃除をしていたら名なしのカセットテープが出てきた。
とりあえず聞いてみたら
「先輩、堀せんぱ〜い♪」「やあ、るんるんじゃないか。」
…SWFSC2ラジメーション。いにしえの巨人伝説序章のオープニングコントだった。
痛い痛すぎる。聞いてるこっちがこっぱずかしい。
無印リウイの比じゃない。…いや匹敵するのか。
思えばアレが、SWがメジャーなメディアに露出した最後か。
墜ちる筈だよ、おっかさん。ふぅ。
梅揚げしときますよ。
- 985 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 10:42 ID:hkFY+BJ3
- >>975
寧ろ漏れはヒースが社長なんだと思ってたな・・・
- 986 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 12:31 ID:/1Hvs7i+
- >985
つまりヒースは背の高いグラs
そういえば歌に目覚めてたな…
- 987 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 18:53 ID:55XJ39PX
- 『黙れッ!
そして聞けッ!!
我が名はイリーナ・フォウリー
悪を絶つ剣なりッ!! 』
違和感無いなw
ヒースに雷属性付与魔法つけてもらえば雷光斬りにもなる。
大車輪は・・・クラブか
- 988 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 20:44 ID:54ywgxhV
- 邪悪を断つ剣なり、のほうがそれらしいかも。
とりあえず消えろスパ厨と言われる前に消えよう。
- 989 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 20:50 ID:vfSDkeHD
- 魔を断つt(ry
- 990 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 21:19 ID:vgxK0Ess
- デm(ry
- 991 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 22:03 ID:dgDw/j6/
- >>984
そんな貴重な品がーw
つーか、むしろ、オープニングコントの方が貴重。
いや、SWRPG資料とかそういうレベルではなく、
入手が難しいブツとしてw
ファイル交換ネットワークにならあるのかなぁ…。
- 992 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 22:06 ID:lxgnooYw
- >984
無印は92年。94年だとSだね。
時の経つのは速いものですな。あのころはSWノベルも面白かった…‥
- 993 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 22:53 ID:GOd6dd79
- ハハハ
まるで今がつまらないみたいな言い方じゃないか
- 994 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 22:55 ID:EaQYpc8l
- ははははは
実はへっぽこ祭典は、近年でもっとも出来が良かった短編集だということに今更気付いたぞw
- 995 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 23:01 ID:8RFgQpXm
- そんなへこむことに気づくなw
- 996 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 23:26 ID:cRl6FGud
- 俺は近年なら冒険の夜に飛べが良かったかな
表題作以外は面白かった
- 997 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 23:38 ID:5wK03BA+
- 表題作以外はってのがね。
友野氏ってヒロインが極端で遺憾。
ヒーローは普通なのに、ヒロインが萌え狙いに極端なんだよなー。
- 998 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 23:57 ID:tSxDtR7V
- 友野はダーティーヒーローは書けない希ガス
- 999 :イラストに騙された名無しさん:04/07/30 00:05 ID:I0u+bmKf
- >>984
あれで地球がキッキッ連呼する電波歌聞かされうつになった覚えがあるなぁ
たしかビーストの曲
その後TBSラジオのインディーズ番組でボーカルとして登場してたのがルンルンを確認した最後
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:04/07/30 00:06 ID:I0u+bmKf
- ついでに1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
229 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★