■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
麻生俊平6・ペース・ダウン・ブルース
- 1 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 01:58 ID:hYWt/2a+
- 久しぶりに新シリーズが出たけど色々と大変な麻生俊平先生の
作品について語るスレです。
前スレ
麻生俊平5・理不尽な延期
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1071684249/l50
新人さん歓迎。
過去ログ&関連スレ・便利な著作リストは>>2-10の辺りに。
- 2 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 01:59 ID:hYWt/2a+
- ●過去ログ&関連スレ
麻生俊平
http://salami.2ch.net/magazin/kako/949/949377660.html
麻生俊平2・無理は承知で新路線
http://book.2ch.net/magazin/kako/993/993113529.html
麻生俊平3・深く静かに書き下ろせ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1026579457/l50
麻生俊平4・絵師なんて飾りですよ!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058708188/l50
麻生俊平5・理不尽な延期
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1071684249/l50
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレ13
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1086920409/l50
スニーカー文庫&角川総合スレッド5
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1078841581/l50
- 3 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 02:00 ID:hYWt/2a+
- ●麻生俊平著作リスト(2004年7月現在)
【富士見ファンタジア文庫】
○ポートタウンブルース
イラスト:中村亮
○ザンヤルマの剣士 全9巻+短編集1冊
イラスト:弘司
○ミュートスノート戦記 全5巻
イラスト:七瀬葵
○VS−ヴァーサス− 2巻
イラスト:硝音あや
期待の新シリーズ。ドラマガ増刊にて短編も掲載。
7月17日に3巻発売。
【角川スニーカー文庫】
○若葉色の訪問者
イラスト:橋本正枝
○無理は承知で私立探偵 3巻
イラスト:中北晃二
○突撃 お宝発掘部 2巻
イラスト:別天荒人
【黒歴史】
○薔薇の復讐
イラスト:うめつゆきのり
ドラマガ増刊・ファンタジアバトルロイヤル(00/3)にて掲載。
イラストはメガストアの表紙の人。
○日本全国美少女紀行 めもりあるロマンス
イラスト:若月神無
ドラマガにて連載(01/6-11)されるが、途中で打ち切り。
単行本化は無しとのこと。
- 4 :前スレ980:04/07/14 02:01 ID:/23g8Kmo
- 1さん乙。
- 5 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 02:07 ID:eFyLdjmQ
- >>1
GJ
- 6 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 04:06 ID:vXp0pP/K
- >>1
乙
- 7 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 07:51 ID:HfSWefWJ
- >1
乙ー
- 8 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 11:06 ID:p/QbAGZK
- >>1
乙
しかし、表紙ちょっとマシになったな。挿絵も気にならない程度になってれば良いんだけどね。
- 9 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 11:10 ID:NwPtzVrE
- 前スレ終了
>>1乙
- 10 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 11:42 ID:pEPIRpS7
- 表紙よくなったか?
むしろ2の頃より造形が崩壊してる気がするのは漏れだけか?
目の離れ具合とか次郎の手とか。
- 11 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 12:43 ID:JWIteiUt
- 毎回キャラ変えられても困ってしまう・・・
- 12 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 15:18 ID:pVHYt3No
- なんか背景が落ち着いてて、微妙だな。
雰囲気は2のほうが良かったかもしれない。
- 13 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 18:39 ID:yzZrKcHy
- >>1さん乙。
で、前スレから転載の三巻情報
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200309000054
- 14 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 20:13 ID:6DBezner
- グリーンドリーマーズでは、真琴がそろそろ、JoJo2部のマルクのようなことになるだろうか?
- 15 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 20:22 ID:IOP9X4Yv
- 顔が安定せんなぁ
下手糞なのはもう諦めるから、巻ごとに顔変えるのはやめてくれ……orz
- 16 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 20:57 ID:38wjOydw
- 改造人間なので、変装用に各巻毎造形を変えm(ry
- 17 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 21:28 ID:PYqmMvch
- 可逆性のない変身ヒーローは史上初だな
- 18 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 21:28 ID:UCBImNEG
- マジでもうクビにしろよあの素人落書き女
本気でムカつくわ。やる気無いの見え見え
- 19 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 21:32 ID:JWq+ovuq
- 編集、弱みでも握られてるんじゃねーの?
- 20 :イラストに騙された名無しさん:04/07/14 22:31 ID:N2DFscvD
- 「ポート・タウン・ブルース」Get記念カキコ
このスレタイの時に偶然Getするとは…
- 21 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 00:48 ID:zKgbfWJI
- >>20
! どうやって入手したんですか!?
- 22 :20:04/07/15 14:46 ID:j5zqcokr
- >>21
某ネットオークションで。オートシークに引っかかったので即入札。
- 23 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 20:33 ID:NcrT/92w
- 大学の生協とかで、その大学出の作家の本置いているけど、麻生さんは置いてないよな。
まぁ、早稲田出の作家なんて、多すぎて有名な人しかおいてないと思うけど。
- 24 :イラストに騙された名無しさん:04/07/15 23:23 ID:tNyCjKFy
- >>22
そこは「職業上の秘密だ」って言わないと。
- 25 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 00:04 ID:TQGH1DpJ
- >>22
ひょっとして楽○で入札してたひと?
まあともかく、おめでとう。
おれも自転車をひたすらこいでたら、この前手に入ったよ。
『天夢航海』と一緒に。
- 26 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 00:48 ID:mDxq/HlR
-
>214 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:04/07/16 00:03 ID:mDxq/HlR
>重力系って漫画でよくあるよな、劣化の炎とか封神演義とかkyoとか
>たいがい重くするだけだけど、ザンヤルマの裏次郎の使い方が
>印象的
>216 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:04/07/16 00:19 ID:OZHpXtmN
>>>214
>あれ本当は真横にすっ飛んでくらしいぞ。
これ本当なんですか?
- 27 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 00:53 ID:1xMwCKXR
- 重石に紐をつけてぐるぐる回しといて、紐が切れたときにどうなるかという話だな。
こう書くと径の方向に飛んできそうなイメージがあるが、
実際には円周の接線方向に速度がついてるはずだから、
地表から見ると真横であってる……気がする。
誰かわかりやすくフォローきぼん。他力本願でスマソ
- 28 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 00:59 ID:mDxq/HlR
- >>27
ああだいたい分かりました。
- 29 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 01:37 ID:6yJfUbWH
- まぁそうでなけりゃ投石器は成り立たないしね。
- 30 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 08:22 ID:znqYe3QK
- 残念だけど違うよ。
接線方向には飛んでゆくけど、微小時間で考えれば地表も同じ速度で回転しているから、相対的にはほとんど移動しない。
以下ちょっとした計算。
微小角度なんで弧度法使いました。
面倒な楕円体補正もしてません。
東京(北緯36度地帯)での回転半径は5153m
10秒間での移動距離は3750m/s
飛んでく石の移動距離と地表面の移動距離は等しいので
単位時間あたりの角度差は、単位時間あたりの地球の回転角度に等しくなる
つまり360度/(24h*60m*60s)度/s
10秒間では0.0417度
弧度法で10秒経過時点での移動距離を計算すると
3750*π*0.0417/180=2.73m
つまり10秒経過時点での移動量は、西の空89.9583度に向かって2.73mとなる。
裏次郎はとても複雑な制御をしてたぽい。
- 31 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 08:57 ID:q/pZO96+
- 裏次郎が制御したってより
裏次郎が思い描いた現象をアイテムが計算して実現したんだろうけどな
- 32 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 11:04 ID:NNPcOwMO
- そんないい加減なことができるのはイェマドのアイテムしかないわ!
- 33 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 13:16 ID:BsrNb2Cp
- 裏次郎だけじゃなくて、ラミアのアイテムマスター(個人名なし)も
犬とかを宇宙に放り出してたな。
あれにもそんな高機能が!
- 34 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 13:18 ID:BsrNb2Cp
- って、そういえば、局所重力制御って別に地球の重力をキャンセルするだけとは
どこにも書いてないような。
マイナスのGがかかればすっ飛ぶでいいんじゃないか?
- 35 :30:04/07/16 15:50 ID:znqYe3QK
- 俺もそう思うが、下手に重力かけるとコリオリ力とか発生してどっちに飛んでくかまったく予想がつかん。
つーことで、グタグタ書いてはみたが>31の解釈を支持したい。
- 36 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 18:07 ID:VO9g1n5c
- そんなアイテム作れるイェマドの技術者はさすがなんだが、生残ってないのかなぁ。
- 37 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 18:08 ID:wXoCm+79
- というか、重力遮断されたら
すっ飛ぶ云々の前に体が破裂しないか?
空気圧やら、体そのものにかかる重力やら・・・。
ああ、もうわけわかめ(´・д・`)
- 38 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 18:13 ID:qvHkaBKN
- 重力の影響を排除できるなら空気圧やらは簡単かと。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 21:11 ID:B8RfJN3B
- ネタバレはいつからで?
明日ぴったし?
- 40 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 21:41 ID:gFbvdCkn
- 公式発売日は明日、なので明日の深夜では。
- 41 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 22:44 ID:f6tHQVBb
- そういや、,
VS1,2も再犯かかってたな。
3は売ってなかったが('A`)
- 42 :30:04/07/16 22:53 ID:I3drJ/se
- >30
ああ、俺は何を考えていたんだ
今更ながら赤面する。
>東京(北緯36度地帯)での回転半径は5153m
>10秒間での移動距離は3750m/s
東京(北緯36度地帯)での回転半径は5153km
10秒間での移動距離は3750m
- 43 :イラストに騙された名無しさん:04/07/16 23:50 ID:l4ZjzWEf
- 月曜まで深いネタバレは我慢してほしいと思う地方者。
イラスト叩きとかならいいけど。
- 44 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 01:37 ID:iy0DbOvJ
- いや、月曜でいいのかね>>43?
祝日だから配本は火曜になると思うのだが。
- 45 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 01:44 ID:CoUq4YG+
- 俺が読み終わるまでネタばれ禁止、というのが前スレ以来の伝統です(一部誇張を含む
- 46 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 02:16 ID:M5jON1nd
- はじめまして
なにげに富士見のサイト行ったら3巻出るんですね
アマゾン在庫切れだけど今日発売でよろしいですか?
本屋巡ってきます
- 47 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 09:51 ID:4zQpStHH
- まあ、そんなに人多いスレでもないから、
読めない人が可哀想と思う人なら、月〜火まで待てば良いし、
早くネタバレしたくてたまらないんだって人なら、
明日深夜の解禁後からネタバレすれば良いし、自己判断で。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 11:08 ID:IeFL/Yxx
- 都内でゲト。
カラーイラストは………………_no
見開き使ってまで何描いてやがるか絵師(血涙
読了は、今日の深夜かな。
- 49 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 13:39 ID:M5jON1nd
- 発売日age
- 50 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 14:23 ID:bCjlhwAK
- ゴクリ
- 51 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 14:46 ID:SbcQdswi
- 買ってきたー
表紙見ていたる絵?カラーの見開きでコスモスのフィギュア?中の絵であつし?
…いつも通り文章に集中します。
- 52 :49:04/07/17 15:07 ID:9QN53rMy
- >>51
一目触れただけでSAN値が上昇するような邪神と一緒に
するな……いや、同じ穴の狢か(藁
んで、何故か早々に読了。ネタバレは来週の水曜0時?
ネタバレ以外の話題を触れさせていただくなら……挿絵
なんかも一つ言いたいとこだけど、水曜に控えとこ。
自分メモ。P200(爆
- 53 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 15:33 ID:DV58Vitf
- 自己判断で、とはいうものの、
水曜って他のスレから比べるとえらく遅いな(w
そして納得しているとは。
俺も読んだ〜
面白い。大丈夫だこれは。
VS1(初読時)が一番つらかったんだなぁ、やっぱり。
もちろん言いたいことはあるけど、
しかし、言いたいことの中に挿絵については含まれてません俺の場合。
- 54 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 17:58 ID:mp81NFEN
- こっちも読了。
表紙絵見て「お、少しは成長の兆しが?」
とか思って中開いたらカラー見開きが…(泣
内容はタイトルに偽りなしって感じ。
商品としても物語としても水準以上で大変納得。
やはり、あとは絵師が…変えろとは言わんが精進して欲しい。
- 55 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 18:12 ID:9c0CohUv
- 読了。麻生俊平三巻から伝説は崩れる事は無かった。満足です。
- 56 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 18:15 ID:BcVgqNBv
- あっはっは
今日本屋に入荷してなかった漏れは
火曜日まで読めない
ものすごく負け組(´・д・`)
- 57 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 20:10 ID:UDl+SBvI
- 某ガンズを潜り抜けた俺には、この程度何ら問題ない。
絵買いするレベルでは無いし、表紙の女は誰?カラーのS1が・・・とかあるけど、
本文挿し絵は普通だと思う。
絵師は発売延期してまで頑張ったかいがあったね(ノД`)
- 58 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 20:51 ID:56ic7ppv
- そ、それは、実は本稿が上がってたのに、絵師の不出来で発刊が遅れたということか?
- 59 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 21:16 ID:Y5VbsFxy
- ほんのすこし、ネタバレしてくれ。
真琴のイラストあった?さらなる整形してた?
- 60 :イラストに騙された名無しさん:04/07/17 23:55 ID:bv5XT0iz
- なんで行きつけの本屋はいつも俺が欲しいのだけ抜けてるんだろうか…
とか思いながら四軒回ってようやくゲット。
なんだかんだ言いつつこの絵にも慣れてきたのかそんなに違和感はなかった。
評判の見開きカラーはさすがにアレだったが、文中の挿絵はそこそこ良し。
内容は、ネタバレしたくないので一言だけ。
「やっぱ麻生さんは良いなあ…」
>>59
真琴登場の挿絵は一枚だけ。
絵には詳しく無いんでよく分からんが、整形ってほどは崩れてない。と思う。
ほぼ全身絵で顔小さいし、目も閉じてるからそのせいかも知らんけど。
- 61 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 00:14 ID:mVQkuVM6
- それ以前に、なぜ真琴が色白美人になってるんだろうかという疑問が尽きない。
白皙のイメージがある榎木津を健康的な阿部寛が演じるような違和感が。
しかし挿絵は、力の抜けたやる気の無い絵だった分逆に気にならなかったな。不思議なもんだ。
今月は久々にファンタジアで買うものが多くて嬉しいね。なによりVSが面白かったのが最大の歓び。
これでしばらくは、ファンタジアを見捨てないで済むよ。
- 62 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 00:15 ID:+tqEYzRJ
- むしろ前より整っているから、「整形」というわけで(2巻のカラーのように)
- 63 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 01:43 ID:ntn0YxrU
- 整地か
- 64 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 01:54 ID:rprU4nXJ
- カラー見開きを除けば、見てて不快感を覚えるほど酷いイラストは無かったな
V1、S1の大嘘具合は相変わらずだが……てかもう修正不可能だよな……
本文盛り上がってキターなのに、見せ場だから挿絵入って(´・ω・`)ショボーン
どうでもいいが、登場人物の性別把握し切れてないの俺だけ?
警察関係者が多いせいか、口調がカタい人多くて分かりづらい
- 65 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 06:32 ID:dDWj+iEC
- しかし今回も厚いよな。
平積みから取ったとき「2冊とっちまった!?」とオモタ。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 07:40 ID:T6twuAdS
- ザン剣の1巻完結の話がどうも苦手な俺でも面白いと思える内容かな?
- 67 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 09:12 ID:TYLF6OC8
- 問題ない程度のことを話す。
しんぱいだったが、面白くなってきた。うれしい。
よんでて腹が減る食事シーンがあると面白くなるようだ。
うむ、分厚い。
おれが思うに数が少ないのは売れる売れないとかより単に物理的な問題もあるのかもしれん。
とりあえず個人的に絵はS1以外は許せる。
ああ、V1もアレだけど、まあガガガのあの人みたいなサイボーグと思えないこともないし。
や〜、素直に続きが読みたいっておもtったよ。
- 68 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 10:07 ID:TYLF6OC8
- そうそう、一巻のあとがきで言うなら
読者でございます。「麻生先生の小説」をファンタジア文庫で読ませていただけるのも
ずいぶん久しぶりのような気がします(主観的には五年振りくらい)。
という感想。
- 69 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 10:35 ID:G8sbHIB2
- 主人公の頭が悪いのに目が付くな。
- 70 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 11:23 ID:8acoPx15
- 遼もそんなに偏差値高くなかった気も…そんな描写なかったけ?
- 71 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 11:29 ID:mVQkuVM6
- 遼は読書好きの根暗、響はダウナー野郎だったから、次郎の正統派直情キャラは考え無しに見えるのかもな。
俺も二巻までちょっとアホっぽいかなと思ってたけど、今回で大分好きになったよ。
- 72 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 11:30 ID:IqciH3Md
- 良くも悪くも、読者層の成長による、受け手の感覚との乖離があるのではないか?
- 73 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 11:33 ID:P0iSZVFB
- 遼も果てしなく馬鹿だからな・・・・。
- 74 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 14:07 ID:rprU4nXJ
- 遺産にアフトフロー関係の法を適用してOKなら遼、ヤバいなw
- 75 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 15:38 ID:CGDad3la
- たぶん法律より自分の判断を優先するタイプ>遼
- 76 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 16:10 ID:leeO1+RI
- 遼や響は法律より自分や友達を優先するタイプだよな。
次郎はこの先どうなるんだろ?最後まで法の側の人間でいられるのかな?
- 77 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 17:25 ID:T6twuAdS
- >>76
まだ、100ページまでしか読んでないから、次郎の行動はわからんが、
響は2巻で稲垣真奈美を殺していることを忘れんなや。
- 78 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 17:56 ID:mVQkuVM6
- >>77
あれは法律より自分を優先した結果だろ。
遼が人を殺さないのも自分(の信念)を優先してるから。
- 79 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 18:23 ID:3qzyQCeZ
- あれは全然友達じゃなかったろ。
この場合の友達殺すは、星矢殺る勢い。
リューセーケーン
- 80 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 18:32 ID:ISkw5Bzg
- つーか、これまでの2作はテクノロジーが法で裁けないからこその、個人の
戦いって設定だったでしょ。法が守ってくれるなら遼も響も喜んで任せてた
と思う。少なくとも戦いの決心をした段階では。
今回の場合は、テクノロジーが法の下にある。そして主人公が復讐のため
に力を求め組織に加入した。それゆえの葛藤が…ってのがテーマになる気
がする。
法律か自分ルールかってのは、どちらかというと今作の話で、前2作との
比較の視点としてはずれてるよ。
- 81 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 19:49 ID:9NKS+NUb
- そのうち「次郎が動きたくても許可が出ない話」が出るだろうから、そのときに分かるんじゃね?
- 82 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 20:04 ID:mVQkuVM6
- 次郎=表次郎ということで、裏次郎と逆パターンのキャラになると見た。
- 83 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 21:48 ID:T6twuAdS
- まぁ、ミュートス3巻の最後の楠見博士殺しは、響が法の下に戦っている状態であっても
あそこで殺したんだろうな。感情でどうしようもならなくなる、自分を見失う状態をVSでは
どう処理するかってのに期待しておこう。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 21:48 ID:30dAoN6t
- 「ひどい!ひどいです、次郎!ウルウル」な蒼に萌えた!
麻生はもっと榊あたりの邪悪な思念に毒されても良いと思う。
- 85 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 21:53 ID:G/ow7obE
- VS3読了
いいたいことは色々あるが(特に絵師に・・)
二の足踏んでる奴は買っとけ
前にも書かれてるけど麻生3巻伝説は健在。大丈夫。
ところであとがきのataruって奴じゃねえよな
表紙といい微妙に符合してるような・・・
- 86 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 22:28 ID:z3ZanSsm
- 三巻売ってネェェエー!
どこでも入荷数が少なくてすぐに売り切れたそうな。
あれか?ブ厚すぎたのか?
- 87 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 22:40 ID:0PI3wOvd
- 3巻伝説って言葉は初耳。確かに探偵の3巻は神だったが、ザン剣の3巻はよく覚えてない。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 22:47 ID:9NKS+NUb
- >>87
ザン剣の三巻は確認したら「オーキスの救世主」だった。
新興宗教と守護神持ちが出た話の奴。
確かにアレは面白かった記憶があるな。
- 89 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 22:53 ID:mVQkuVM6
- ライトノベルにおいて、主人公が冒頭で新興宗教に洗脳されるという伝説を成し遂げた作品を忘れられるはずも無くw
- 90 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:43 ID:BEBiUyXg
- そしてオーキス発売してまもなく
オームの事件が・・・
- 91 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:05 ID:j7TVFhEm
- デパード崩したら、カンコックでデパート崩壊。
もはや伝説だよな。
- 92 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:20 ID:Dea5Yjs5
- そのころは時代の流れを読んだ作家だったということか。
- 93 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:27 ID:ICRbt032
- サワキちゃんって言うのはクランゲ皇帝だっけ?
- 94 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 01:58 ID:gR2hBUsp
- >>93
うるさいぞタコ!
- 95 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 03:43 ID:TlO2nauQ
- 次巻から巻頭に登場人物紹介載っからないかな。
3巻は話自体は面白かったんだけど、
前半、人物の区別がつけにくくてちょっとつらかった(特に会話シーン)。
- 96 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 09:21 ID:Dea5Yjs5
- VSは駄キャラ多すぎ
- 97 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 10:27 ID:SmQy05A5
- >>95
固い会話が多いからねえ
かといって真っ当に組織(警察)書こうと思うなら、
迂闊にキャラ減らすわけにもいかんだろうし、殉職要員もいるだろうしw
- 98 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 13:49 ID:T/xg/EuC
- 一日遅れ地域だが今日ゲット。祝日は関係ないようだ。
しかし、夏だからってホラーにするこたあないだろ、カラーの見開き。
「バルサスの要塞」でガンジーのイラストを見た時以来の恐怖だ。
- 99 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 14:46 ID:X3RROv/Z
- え、マジで!?
.__
.Z|・∀・| 本屋いってくる
|__|Z
/ <
- 100 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 16:08 ID:YBvfQjVR
- >>96
鬼怒原って女性だったよね?組織の人達が立場も性格設定もしっかり違うのに
読んでて未だに時々誰が誰なのか混乱する。(麻生作品で初めて)
皆ツッコミタイプだからかなぁ・・・?
絵師さんが印象に残る絵で描き分けてくれれば一発で覚えそうなだが…_| ̄|○ アノエジャ…
- 101 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 16:11 ID:NKR1BnrT
- 単に人数が多いからだろう。組織の仲間でも、個人的な繋がりとかもあんまりないし。
それよか伴君はやっぱりヤオッてる人でしたね。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 16:22 ID:eSQqJ8yK
- 登場人物を整理してみるか
>>103よろ
- 103 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 16:27 ID:X3RROv/Z
- _, ._
( ゚ v゚) <カッテキター
(つ┳9
( _)┃_)
━§━
§
⌒ヽ〃⌒ヽ〃
僻地の本屋にも入荷してたから、もうネタバレいいと思うよ。
今からまったり読んでくるのだっ。
- 104 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 18:50 ID:vwQh7hB4
- 03ではないが
とりあえず主な登場人物をピックアップしてみた。
枕詞解り易くしようと試みただけなのでスルー推奨。
英雄の代用品…鷹匠次郎(X1)
無垢なる戦士…水城葵(S1)
世界第二位の天才…竜胆寺那智(コマンダー)
実務運営者…春日潔(警視)
敏腕捜査官…鬼怒原姫子(警部補)
鋼鉄の矜持…三輪要(陸軍三佐)
魅了する仕草…伴友彦(科学班チーフ)
道場主の娘…霧島真琴(高校生)
失われた希望…鷹匠勝也(故人)
傷ついた小鳥…鷹匠美沙樹(高校生)
こんな感じ?だれか補足・修正・指摘キボン。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 19:16 ID:5NJXrJQ1
- そういやぁ伴(友くん)はゲイ確定だな。「彼」は誤植じゃなかったわけだ。
- 106 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:04 ID:eSQqJ8yK
- 英雄の代用品…鷹匠次郎(X1)
無垢なる戦士…水城葵(S1)
世界第二位の天才…竜胆寺那智(コマンダー) …リュウザキ・ナツミ絶滅研究所の八賢人の一人?
実務運営者…春日潔(警視)
敏腕捜査官…鬼怒原姫子(警部補)
鋼鉄の矜持…三輪要(陸軍三佐)
やらないか?…伴友彦(科学班チーフ)
挿絵バロメータ…霧島真琴(高校生)
失われた希望…鷹匠勝也(故人)
傷ついた小鳥…鷹匠美沙樹(高校生)
- 107 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:41 ID:Dea5Yjs5
- 俺の勘違いでなければ、ヒロインの名前は水城蒼だったような
- 108 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:56 ID:eSQqJ8yK
- ホントだ気づかんかった、まあどうでもいいしw
俺の勘違いでなければ、ヒロインの名前は鬼怒原姫子だったような
姫タソハァハァ
- 109 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 23:34 ID:W+fy27gc
- 挿絵バロメータ ワロタ
- 110 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 00:03 ID:W/83Kww8
- >>108
まだ崩れたイラストがないのは大きいね。
出番が多いキャラは、大抵崩れた顔をさらしているから。
- 111 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 00:21 ID:bwFREh4o
- 3巻面白かったって感想が多いのか・・・・。そうか。
俺は正直、「この人は小説書くの下手になってるんじゃ」って感想が頭をよぎった。
キャラクター重視でいけなんてたわごとを言う気はないけど
それにしてもキャラクターのふくらみがなさすぎる気がしてなあ。
で、テーマはまたしても「アレ」(自主規制、漢字二文字)。
まあ一貫してていいっちゃいいんだが・・・・
ザンヤルマ、ミュートスとこれだけ同じ扱い方で繰り返されると、さすがになあ。
これなら、遼も麻理絵も魅力的だったあの頃のほうがよかった。
アンチな書き込みですまん。
- 112 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 00:35 ID:xN++OSCE
- アレってなんだろ?友達か?それなら自主規制する必要無いし……
- 113 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 00:36 ID:+55H63/q
- 漢字2文字がわからん。
- 114 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 01:43 ID:f8gtA9RP
- 思想、右翼、左翼、宗教、生命、厨房?……うーん、どれも違うっぽいな。
序盤から中盤までの展開はダルダルだったので>>111にある程度同意。
ただ終盤は良かったと思ったよ。久々にザン剣っぽいノリで。
>>111氏のいうようにワンパターンっちゃそうなんだけど、
俺はやはりこういう展開が麻生らしくて良いと思う。
似たような系統の話でも過去の主人公とは異なる反応を示すことで
ようやく次郎や水城に個性が出てきた感じもしたし。
- 115 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 01:49 ID:w3N9GcGX
- テーマは絵師。間違いないw
- 116 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 02:53 ID:bwFREh4o
- ネタバレになるかと思ってヘンな書き方をしちまったが
かえって混乱させちまった。スマソ。
漢字二文字は「独善」でした。わかるわけねーっつの。
- 117 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 04:18 ID:f5+nwF/S
- 俺も終盤は良かったとおもった。
ただ俺なりに難点を挙げると、シリーズ的にはまだ序盤のせいかもしれないが、
そもそも、前作までとは逆の組織に属する主人公という作品のコンセプトと、
青さゆえの過ちってな感じのエピソードが上手く噛み合わない気がする。
2巻にしても3巻にしても、優秀な国家権力組織VS考えなしの厨房みたいな感じで、
物語的にあんまり危機感がないんだよね。
ぶっちゃけDQNな素人をプロが組織だってどう追い詰めるかって話だから。
でもそれも周りが優秀なおかげであって、
主人公自体は全く余裕がないのも話を硬くしてる要因だよな。
遼でも日常を楽しむ余裕ぐらいあったし、
響は余裕はないが、それだけ絶望的なほどの危機感に晒されていた。
VSも敵がTOGOやZAMZAといったプロフェッショナルな組織のように
本格的に強力になってきたら話は変わって来るんだろうけどね。
- 118 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 10:41 ID:HfU73rk2
- コマンダーは絶滅研究所で何やってたのか気になる。
今回使ってた『超言語』ってのに関係あるのかね。
- 119 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 11:18 ID:q49AkP0w
- 【未来創造研究所】…絶滅研究所
【人名】
八賢人
”第一名(ディーイーミン?)”
”世界第二位の天才” 竜崎ナツミ…竜胆寺那智(コマンダー)
アーノルド・レインマン
”仙人ぶりっこ?”楊郁東
水城雅幸?
【用語・技術】
SEAL=REAL?
『超言語』
- 120 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 15:07 ID:fbleVizy
- 次郎君は神田川君と良いお友達になれそうですね
- 121 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 16:12 ID:qyt1QO3Q
- 次郎は台詞だけだと佐波木クンのミニチュアにすぎんな〜
- 122 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 21:17 ID:eyjqivCt
- 妹は改造<敵化コンボ確定でしょうか
- 123 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 21:42 ID:b8Yt/Qf4
- 正直、俺も3巻読んだけど、まだVSはいまいちだな。
ネタばれには気を使うから、深くは言及せんが、『電話しなきゃいけない』っていう
ミュートス2巻と似たような状況のシーンがあったが、ミュートスの時と比べておそろしく
印象に残らない。演出が弱いし、次郎の心理描写も浅い。
- 124 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 21:58 ID:xN++OSCE
- VSはそこまで切羽詰った話じゃないしな。
やろうと思えば幾らでひっぱれるし、登場人物も多いから、長期連載向きな造りなんだよ。
だからピンで最高に面白いと思える話が出てくるのは、かなり終盤になると思うよ。
出ればだけど。
今回皆が面白いって言ってるのは、1,2巻に比べたら全然麻生俊平風味が出始めてる、っていう意味だろうしね。
- 125 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:48 ID:1XOvFssH
- でもそんな長期的な構成でいけるほどこのシリーズ売れてるのか・・・?
ミュートスは5巻で打ち切りだったせいか売れなかったイメージつきまとうが、
それでも最初の方の巻はそれなりに重版かかってたと思うが。
- 126 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:57 ID:b8Yt/Qf4
- ミュートスって5巻で打ち切りでなくて、あの終わり方は最初から予定していたんだろ。
- 127 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:48 ID:x9A3eX0k
- >>116
「殺人」かと思った。
- 128 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 00:10 ID:6j2aiapn
- ミュートスは最初から5巻構成じゃなかったっけ。売れてればもっと続けてくれと言われた
かもしれんけど、まああれ以上続けても。チベット編は面白くなったかなあ?
- 129 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 00:37 ID:cetDMBfX
- >128
がらっと雰囲気が変わったんじゃねーかなぁ。
チベットでゲリラ的に破壊活動を続けるイレギュラーとか。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 02:18 ID:IlV3xXH8
- やっぱリアルな組織捜査ってコンセプトと、
とラノベ推奨なティーンエイジャー主人公ってのが構造的に矛盾してるんだよ。
そんな中でも活躍できるくらい有能なら話は別だが、
次郎の場合はあまりに普通過ぎて役立たずなのが問題。
感情論で捜査引っ掻き回して、足引っ張ってばかりだもんな。
能力的にせいぜいアクションぐらいしか活躍シーンないのに、
作品自体が捜査過程重視で、アクション軽視の内容ときてる。
しかも数少ないアクションシーンすら他のキャラに見せ場とられてることも多いし。
なんつーか主人公が物語の中で傍観者の立場でしかなくて、
あんまりカタルシスが感じられないのかな。
- 131 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 02:27 ID:QZNRaKj+
- あんまり戦う理由無いしな。ホントはあるんだけど、高エネルギー人間は出てくるのまだ後だろうし。
そこらへん、自分の意思で戦ってた遼や戦わなきゃ死ぬ状況だった響とは大分違うな。
奴等はいつもガチだったけど、次郎には余裕がある。
- 132 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 08:29 ID:6njgmHR4
- >>1の方!
>>2の方!
>>3の方!
- 133 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 10:28 ID:yVBp7nF9
- 次郎がどういう立場に落ち着くか、興味はあるが……
ちょっとこのままだと危うい。
- 134 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 11:53 ID:kGE3OQFY
- つか、感情の赴くまま行動を起こし、結果何とかなった、まわりマンセー!な最近のやつと
いい差別化になって面白いと思う、次郎くんの立場。
- 135 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 12:41 ID:LC2dL4DM
- 復讐のため純粋に力だけを求めて改造人間になるってスタンス
だと電撃のH2Oとどう差別化していくのか気になるな
- 136 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 14:34 ID:puYeX2AU
- 今読み終えた。
面白かったけど未だに次郎のキャラが掴みきれないせいか心底楽しめない。
主人公が組織に属しているせいか今までの主人公より見せ場が少ないんだよな…
思いつめて行動するまでに色々あるし、行動後も結局他人にフォローしてもらうだけだし。
戦闘も色々条件が厳しいせいか必死さが伝わってこない。
まぁ、今までの主人公と立場が違うからしょうがないけど
もうそろそろVSならではの面白さが欲しい。
- 137 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 15:02 ID:nNlRSJod
- 見てみたい 水城の水着 でもあや絵
- 138 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 15:41 ID:6aE4bo90
- 愛の交換スレに「硝音あやはよくやっていると思う」と書ける日が来るまで待つ。
- 139 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 16:28 ID:vW5ofSIk
- コマンダーの水着なら五杯はイケるぜ?
- 140 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 17:48 ID:d1nIdsM6
- コマンダーの虐めで7回はイケます。
- 141 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 18:12 ID:KA05PQGA
- ちゅーか次郎と水城からの視点を少なくしてさ、
周りの職員たちの地味な活動を格好よく描いて欲しいと思うの俺だけか。
アクション軽視とも言われているが正直もっと減らしてもカマワンと思う。
せっかくの国家組織であるってのに、主人公が下っ端の戦闘要員(しかも滅多に出動できない)だから
その辺がちっとも伝わらない。
アクション重視にするなら
「ライダー」じゃなくて「怪人」ぐらいの扱いでこき使われて欲しいと思う。
- 142 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 20:00 ID:fM8igEXa
- >>141
それよりは麻生節の真骨頂は若い主人公の青い懊悩にあると思ってるので
組織の非情さ、冷たさを強調して欲しいかも
ただそうするとH2Oに似てきちゃうかなぁ
- 143 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 21:02 ID:zCaM/q3P
- こういう意見が出るってことは、3巻にしてまだ目覚めないのか麻生。
今日3軒本屋を回ったけど手に入らず・・・_| ̄|○
- 144 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 21:04 ID:QZNRaKj+
- 魅力的な敵がいないのが最大の問題。
- 145 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 21:40 ID:4h3kM8b4
- 買ってきたー!
カラー見開きキモッ!
- 146 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 21:56 ID:+1WhljP6
- ここは妹を宗教にはめるしかないな。
んで、警察動いてくんないので単独で侵入。
…野球とかぶるか
- 147 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 22:06 ID:QZNRaKj+
- それだと別に人に助けられてしまいます。
……ていうかそれもありだな。
アウトフローの力に溺れる他人を救うために独りで戦い続ける新キャラを出して、次郎をその共犯に仕立て上げてしまえば良いんだ。飛躍的に盛り上がるぞw
- 148 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 23:27 ID:nh5yqyNi
- >>143
いやいや、面白いぞ。
まぁ、二巻にして既に目覚めてたと思った人間なんで当てにはならんかもしれないが・・・
麻生節が出てきたとか、そういう意味だけじゃなくて、普通に面白かったですよ。
- 149 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 23:37 ID:eysnWRuT
- 創竜伝的な社会風刺はほどほどにしてくれ。
せめてコマンダーだけにするとか。
- 150 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 23:42 ID:QZNRaKj+
- >>149
ほどほどじゃなかったか?
要さんの戦争論は、防衛省制服組にしては浅いなとは思ったけど。
個人的には麻生作品の社会風刺は、思想の臭いがしないからあっても気になんないな。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 00:29 ID:5kczcTlO
- 三巻読んだ。個人的には、二巻と同じ位の面白さだった。
なんちゅーか、次郎君が感情的になりすぎて癇癪持ちなのが痛い。
女性のヒステリーの様だ。
理論より感情を優先させてる感じがした。
まぁ、感情を優先させるのはいいけど、それで癇癪を起こすのは子供すぎると思った。
癇癪起こしてヤメテヤルは、我が侭過ぎる。
後、次郎が癇癪起こしても、周りの大人が優しすぎ。次郎を甘やかしすぎ。
もっと厳しく接してもよいのじゃないかと思う。
確かに、まだ次郎は子供で、ついつい可愛がって甘やかすのは分かるけど、子供でもVSの職員である以上は責任とかもあるし、ホイホイ甘やかしてたらあかんと思う。
躾はちゃんとやらないと。
感情のズレによる意見的対立があって、その度に癇癪爆発でヤメテヤルって言う子になって欲しくない。
しかも、その感情的なのが仲間の足を引っ張る感じするし。
それに、勝手に独断で単体行動するのもどうかと・・・自分一人の勝手な行動がチームに迷惑を掛けるかもしれないとか、そういうのを考えて行動して欲しい。
後、なんか次郎って優柔不断というか、決断力がないと思う。
悩んで悩んで、その悩んでる内に事体が悪化とかしまくるタイプに感じた。
しかも、口先だけな所あるし…。(あんだけ大見得きって、結局は蒼まかせになっちゃうところとか)
次郎…がんばってサクサクっと成長しろって思った。
今のままじゃ我が侭で感情的で癇癪持ちなガキんちょ。
まぁ、そういう性格の子が成長していく物語なんだろうけど。
なんつーか、主人公に感情移入ができねぇ・・・。
- 152 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 00:49 ID:P6x0PxpV
- 長文ウザ……じゃなくて。そもそも次郎って、ヴァーサスの正式な職員なのか?ボランティアな気もするが。
- 153 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 00:50 ID:ePnVWtu/
- >>150
今回は多すぎ。
キャラが言ってるんじゃなくて、作者が言わせているように思えた。
- 154 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 00:59 ID:8vY5EJDr
- ドラマガ等で毎回キャラ別にスポットを当てた話を短期集中連載して欲しいなぁ。
このままだとキャラが立つまでかなりの巻数がかかりそう。
- 155 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 03:27 ID:76J3byhe
- 3巻にして主人公も周囲もキャラ立ってないなんて。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 03:27 ID:76J3byhe
- たんてーなんて、10ページ目くらいにはもうキャラ立ってたのにな。
- 157 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 05:24 ID:sLCO8TEU
- アレってボランティアなの?
親の入院費みてもらってそうだし、住むところ面倒見てもらってそうだし、食費としてお金とか貰ってそう
金のかかるボランティアだぁな
ちゅーか備品扱いだったっけ?
まぁ、なんにしろ働いてる事にはかわりない
- 158 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 08:02 ID:IJ0KS9Ng
- ジローはコンビニバイトで生活費を稼いでいます。
でも、あの性格なので長続きしません。
- 159 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 10:40 ID:58+KrhPJ
- ボランティア兼モルモットだろ。
V1になった今、自身が貴重な実験体でもあるから、
実験体として生活保護はされてるわけだ。
マンションにしても食費その他生活費にしても。
その代わり名義上の給料はないんだろうな。
もちろん実質的に生活保護が給料代わりになってるわけだが。
- 160 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 11:41 ID:ja14SSWl
- 既にジローは戸籍上死んでいます。
- 161 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 12:13 ID:Z2WcvbJj
- 確かに巻を重ねるごとに順当に面白くなっては来ているけど、
やっぱり前シリーズと差別化される要素が希薄なのが痛い。
さんざ指摘されてるように感情移入しづらいのも問題だ。
まあこのまま加速度的に面白くなっていくことを期待するしかないか。
絵は今回は「度肝を抜く下手さ」から「十人並みの下手さ」にランクアップしたような気がするけどな。
つっても基本的な技量が上がったわけじゃなく、フィルタガンガンにかけたごまかしのせいだろうけど。
つーか蒼のヘッドセットありゃ何なんだ。エヴァかよ。
- 162 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 13:26 ID:6e0oKThh
- >>161
どちらにせよ見苦しいことには変わりない・・・
謝罪と賠償を要求シル
- 163 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 14:01 ID:SMx2QU5l
- 絵師も大変だと思うぞ。
新人や売れない絵師は仕事の選択することなんて出来ないし。
一応努力してるみたいだしあまり叩くのは…まぁ、こちとらお客様だから別に悪いことではないが。
でも一番イカンのは麻生さんの作風を考えずに絵師を選ぶ編集サイドだと思うぞ。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 15:22 ID:aw86ne0D
- 五年後の硝音あやだったらよかったかもな
- 165 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 15:57 ID:/x3XLETr
- 絵が幼児化してるな。顔の縦の長さが短くなったからだと思う。
- 166 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 19:24 ID:KwC9INFj
- 名目上はなんであれ、実質的には職員だろう
- 167 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 19:33 ID:P6x0PxpV
- 兄に体質が似てるからっていう理由で高校生働かせてるんだから、一人前の職人として扱うのは気が引けるってのはあると思うけどな。
それに、正式な手順で入ったわけじゃないんだから本格的に捜査に加えるのは役者不足ということで、戦闘以外では邪魔さえしなけりゃ好きにしてろって感じっぽい。
コマンダーも、そもそもイレギュラーな人間にそこまでの厳格さをもとめないだろ。
- 168 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 19:55 ID:58+KrhPJ
- 役立たずの高校生だろうがなんだろうが、どんな悪条件でも目的を達成できるのが真の天才。
- 169 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 20:00 ID:kCYX6WjV
- 次郎はオッドマン。
ある方向性を持った粒ぞろいの集団に
まったく畑ちがいの人間を混入させる事
で、却って目的や意識を新たにさせる手法。
- 170 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 22:10 ID:hIni7AGe
- 確かにジロくんの給料出てないっぽいなw
あー、なんだっけ。生体ユニット「V1」の維持費として飯代出てるんだっけか?
- 171 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 23:31 ID:0oqQCdbH
- >>169
謀殺のチェスゲームで憶えた。
- 172 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 00:23 ID:KzOBKoDw
- まぁ、次郎君の扱いがなんだろうが、実際にはVSのメンバーだからなぁ。
それなりの自覚を持っては欲しいな。
どんなお題目で参加してようが、社会人なんだからさ、VSだか警察だかの組織の一員なんだからさ。
感情の齟齬だけで爆発は勘弁して貰いたいところだ、と言うか甘えに見える。
- 173 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 00:44 ID:SKzKgwU2
- ところでネタばれはそろそろいいのだろうか?
ようやく作品を買ってつい先ほど読み終わるまで
ここ見るの止めてたんだが、ネタばれとかしてないようで。
個人的に今回一番気になったのはカステラ食べたあとの伴のあの一言。
本筋よりも気に掛かってしまう。麻生氏は本気なんだろうか・・・。
- 174 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 00:58 ID:Rk7Y0hSq
- >>172
甘えに見えるというか、甘えです。
まあ大人がいて、切羽詰った状況でも無いんだから、別に構わないと思うけどね。
- 175 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 03:31 ID:B6IifRrZ
- >>173
ネタばれはオッケーなんでねぇかな。
そこそこ時間たってるし。
伴さんは確定ッポイね。
彼女じゃなくて彼とか言ってるんだもんなぁ…。
多分、俺ちゃんが思うに、伴さんは受けの方。
- 176 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 04:45 ID:cx3Jomth
- 次郎がコマンダーの鉤鼻を殴ろうとした事には正直ビビッタ
オマエ、そんな位で殴ろうとするんかいと思った
なんか、ちょっと気に入らない事があるとナイフもって暴れるガキと同列なんじゃねーかと・・・
命の恩人に対して、あれ位で怒るのはあんまりだよ
もぅ少しモチツケ次郎・・・
- 177 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 08:34 ID:54A7isDm
- >>175
ま、まて、落ちつけ!うちの近所の本屋10こまわったけど売ってないんだ!
今日名古屋まで足伸ばしてくるから、ちょ、ちょっとまってくれ!
- 178 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 09:24 ID:blAKGqWL
- 殴ろうと“思う”のと実際に暴れるのには天と地ほどの開きがあるぞ
- 179 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 11:35 ID:JiJsR927
- 次郎は水島苑子を安易に信用して家に入れてしまったことを後悔してるはずなのに、
被疑者を徹底的に疑ってかかる水城に対して全力で反発するのがな・・・
遼や響のように根元の部分で人間に期待したいってキャラなら、
そうした感情の揺れとか矛盾も読者にとっての共感の助けになるんだけど、
次郎はPSTDで苦しんでる妹を目の当たりにしても、「自分に出来ること」を
見つけるとサッサと放り出していくような人間だからな
- 180 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 11:37 ID:q+xb9WU9
- 176は思うより先に手が出てしまうタイプなんだよ。
- 181 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 12:05 ID:hdc+asSS
- >>180はよく文を読まずにレスしちゃうタイプなんだよ。
- 182 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 14:02 ID:B6IifRrZ
- 春日が肩叩かなきゃ、殴ってた。
俺の中で次郎はそんなキャラと認識。
- 183 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 16:47 ID:U0VWp/SK
- 格闘家失格、改造人間失格ってことか?
- 184 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 16:51 ID:er+PZ/z3
- あ〜あ、最近の流行のDQN小説かよ、結局。
うんざりだな。
- 185 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 19:19 ID:hGNwHDoT
- そんな主人公がこれから更正されてゆく物語であることを期待しよう。
- 186 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 19:20 ID:zxRexno2
- お遼
- 187 :177:04/07/23 19:29 ID:54A7isDm
- 名古屋1日周ったけど売ってなかった(´・ω:;..
- 188 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 20:30 ID:Rk7Y0hSq
- DQNが主人公やってる小説と、DQNであることが正当化されてる小説とは違う。
ていうか、皆遼や響の幻想を追いすぎだよ。
- 189 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 20:48 ID:K1zhRlb0
- 俺は名古屋で入手したが……
少なくとも、三洋堂の本店ならまだあったよ。
- 190 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 23:35 ID:Gyt2+oJ4
- 作家の最大のライバルは処女作らしいな。
麻生も例に漏れずということだ。
- 191 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 00:03 ID:y8r3yWA4
- ザン剣のラストや
ミュートスの三巻や
たんてーさんを読んだ時の感覚が欲しい。
淡々とした組織物も嫌いじゃないけど。
気がつくとラノベでデフォ買いはこの人だけになっちゃってるよ俺。
年取っちゃったかねぇ。
- 192 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 00:03 ID:fJM2ojsf
- 処女作……読んだ事なし。もうかれこれ10年探してるけど、見た事無い。
- 193 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 00:30 ID:v3dkfGkD
- >>191
俺もそう。ラノベ自体あまり読まなくなった。
ラノベ5冊で精神分析〜スレでは年寄り扱いされるしorz
- 194 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 01:02 ID:MAcQwDDl
- >>191
冒険しなくなったというか・・・悲しいなorz
- 195 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 01:21 ID:UuIBicYG
- 三巻の良かったところ
イチゴジャムはラベンダージャムと似て非なるものだと言う事が分かった事
- 196 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 01:28 ID:UuIBicYG
- 三巻の悪かったところ
春日からお土産を渡されるが、自分は買ってこなかった次郎
あれだけ世話になってるおキヌさんに動物のビデオを買ってこなかった次郎
そのくせ、一番高い蕎麦を嫌がらせの様に注文して食う次郎
おみやげ位、買う時間あったじゃねーかよーうたた寝までしてたじゃねかよー
な、なんでお土産買わないんだよぅーひどいよ!次郎ひどすぎるよー(TДT)アンマリダ
- 197 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 02:12 ID:T3Js9p7I
- 次郎は落としたい女にしか物はやらんのだろ。
それも妹が好意であげた物のたらいまわし。
- 198 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 03:17 ID:SpEM8xMu
- >>190
ポート・タウン・ブルースのことか。確かにあれは超えられん。
あの燻し銀の世界はいまの富士見では絶対出せないものだ。
次郎は良く言うと直情(良く言ってないが)、悪く言うと考えなしの
感情派のキャラだということを理解して読むと案外面白かった。
次郎は遼や響と比べると、周囲に同世代のマインドセッターがいない。
そのせいか行動がヤバク見えてしまうんじゃないかね。
- 199 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 10:39 ID:EyeO1mS4
- 「行動がヤバク見える」んじゃなくて「事実ヤバイからヤバク見える」んだよ。
でも俺は好きだが。
いや、DQN主人公がスキという訳でなくて、
DQN手前の真剣にギリギリかもしれないが最後の一線を越えてはいないな、と。
麻生作品て要するに、一線越えるか超えないか、が多分にテーマに含まれてたことが多かったので
それで耐性が付いてるのかもしれん。
- 200 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 12:29 ID:0/QjxVHx
- 安全装置の無い拳銃みたいなものか>次郎
ところで、ジャム紅茶は美味いのだろうか? 経験者の意見求む。
自分で試せばいいのだろうが、その為だけに紅茶とジャム買うのもなんだしなあ…
- 201 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 13:14 ID:EXVOJlfi
- それくらいの投資惜しむなよ。
- 202 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 13:38 ID:vxmPdGx5
- つーかジャムも紅茶も普通持ってないか?
コーヒー派か。
- 203 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 13:40 ID:zefctJye
- >>200
安全装置は十分次郎自身に付いてるだろうに('A`)・・・
相当違うっての。
最近テンプレ化したDQNの小説が多い所為で目が曇ってないか。
- 204 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 14:59 ID:UNY64hPv
- 次郎の性格は例えるならアレだ。
野球でストレート(感情)しか投げられないピッチャーな。
っで、投げるストレートボールがことごとくボール(判断ミス)と。
しかも、完全に無茶苦茶なボール球の癖に、自分だけはストライク入ってると思い違いをしていて、判定が納得できずに一人で乱闘。
チームメートからも止めに入られるお粗末さ。
極端に言うと次郎はこんな感じ。
まぁ、阿呆者のたぐいだな。
今後、どう成長していくのか楽しみだ。
- 205 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 15:45 ID:1LBQwr1A
- そういや今回“事情を知ってる親しい人間”ってのがいないな
- 206 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 16:28 ID:cVB0G3sE
- 大抵の事について前二作と立ち位置が違うので、
過剰に拒否反応起こしてるのが何人か見受けられるよーな。
次郎は別に性格おかしくも無いし、むしろ、前作主人公達と根本が近いと思うんだけどな・・・
遼も響も自分の信ずる考えを曲げるような香具師等じゃあるまいし、次郎はこいつ等に似てるんだよ。
違うのは、それが次郎の立ち位置ではマズイというだけで。
これで前作のような立場ならナンも不自然ではなかったと思う。(そりゃ何らかの問題は起きただろうけど、それも一緒)
モチロン立場が違うんだから、次郎はこのままじゃいけなくて、
前の二人とは別の方向に、ちゃんと成長してもらわなけりゃならないのは同意だけど。
- 207 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 16:55 ID:p+S3wqQh
- 確かに、性質は似てるよな〜 >ジロくんと前作
次郎が不満を持ったところの大抵は、響等だって不満を持っただろうしねぇ。
しかし、残念ながらそれが害になる職場だったってことだわな。
この立場で前作主人公と性質が似てたら、そりゃDQN扱いされるのはしょうがないんじゃね?
>205
それもしゃぁないな、「職業上の秘密」って奴で(w
- 208 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 18:52 ID:Dm6bk2Ql
- ミュートス1巻の響は、とにかく遼と差別化しようと必死な感じだった。
今回も、遼、響とかぶらないように、って感じがする。
- 209 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 19:18 ID:mUd1MoJA
- 差別化に最も成功しているのはいまのところたんてーさんだな
次郎はホントにいっこくもはやく安らぎのある帰るべき場所を見出すかなんかしないと
組織内と家庭面のストレスでおかしくなっちゃうぞ
- 210 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 19:20 ID:8I0z/vah
- >>200
紅茶にマーマレードジャムを入れたのをオレンジペコといって
ロシアあたりでは普通に飲んでるらしい。
まだ3巻手に入ってないけど。
- 211 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 19:34 ID:ANSufg77
- >>210
おいおい。
- 212 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 19:48 ID:z8aw7UnC
- オレンジペコは茶葉の形状の種類のこと
ちなみにオレンジの味はしません
ロシアでジャム入り紅茶飲むのは本当だが
普通それはロシアンティーと呼ばれる
- 213 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 22:36 ID:Jd7Omtat
- >>204
乱闘して止められた後に「こんな球団やめてやる!」とか言いそうな
>>206
遼は、自分の信念と目的に頑固だった
例え心が迷って、氷室とかと意見が合わなくても「遺産回収なんてやめてやる!」とかは言わなかったと思う
目的を捨てる様な事はしなかった
でも、なんか次郎の方は・・・
信念が突き進んで、危うく目的を見失ってる感じがする
流出技術を止めるんだか、高熱人間に復讐だかをするんじゃなかったのかと・・・
自分の我を通しすぎて周りの意見に反発を感じ、目的を見失なうなんて、目的に対する覚悟がなぁ・・・
遼はなんとか両立してたと思うな
遼が次郎の立場だったら、VS止めるなんて言わない様な気がする
遼を買かぶってるかな
遼は、もぅ結構昔の記憶だから美化してるのかもしれんが
- 214 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 22:38 ID:fJM2ojsf
- 氷室って誰だよw
- 215 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 22:50 ID:Jd7Omtat
- >>214
ごめん、もぅ記憶がだいぶ彼方だから間違えた
氷澄丈太郎ね
- 216 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 23:57 ID:fhEf+DOW
- 次郎は武道家として未熟なんだよ。
つまり、次巻でバリツを教わるのです。
- 217 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 03:54 ID:EDq82t7T
- 次郎の成長…途中で挫折してVSを離脱、悪に染まってVSと死闘を…という展開キボンヌ。
- 218 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 04:57 ID:CrGK5if/
- 人間改造型のジロくんと何となく中の人ごと作成型の蒼の人格形成の物語にしたいんだろうか。
そういえば、人造人間モチーフの特撮って、何かあったっけ?キカイダー辺り?
とすると、良心回路の話になりそうな薬缶。
って、既になってなくもないか‥‥ジロくんが。名前被ってるし‥‥
- 219 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 05:12 ID:h+zwjjD0
- キャシャーンもそれ系じゃないの?
いや映画版しか知らないけどさ。
- 220 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 08:07 ID:7ZizEOv7
- キャシャーンはサイボーグでしょ。
「たった一つの命を捨てて、生まれ変わった不死身の身体」ってね。
- 221 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 10:41 ID:r1FFs3+7
- なぜベストを尽くさないのか?
- 222 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 12:20 ID:Xh/FU3cA
- なぜ>>221はベストを尽くしてもだめなのか?
- 223 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 18:07 ID:zLOr6uv4
- ベストを尽くさなくてもなんとかなっちゃう(いや「周囲に助けられて」とかじゃなくて)
俺はここにいてもいいんでしょうか?
- 224 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 20:15 ID:KyjttrF/
- 多分そのうち躓くからそうしたらおいで。
- 225 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 21:41 ID:qFGVSkiN
- ゆずジャムで作ったゆずティーはんまい( ´ー`)y-~~
- 226 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 22:38 ID:RBJ0ZAKI
- 貴様が…貴様がゆずを!この人非人が!
- 227 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 22:46 ID:/sga2pk+
- >>200,212
間違ったこと言ってすまんこ(´・ω・`)
- 228 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 22:48 ID:q2wB/RkQ
- >>227
気にするなちんこヽ( ・ ェ ・ )
- 229 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 05:20 ID:sTBVXGD3
- 最近ザン剣を読み返したのだが、
実は遼ってたいした主人公じゃないんだよな。
敵を挑発したら必ず敵が激昂して襲いかかってくるから
なんとなく勝利しているように見えるけど。
イェマドの人間がやっていたような
「第三者から見るとトンデモな解決だが、その世界の人間からは正しいとされる」
ような方法に見えて仕方ない。
- 230 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 08:20 ID:InSkI9t+
- 遼はまだ悩んで悔やんで戦っていると思うぞ。
- 231 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 10:33 ID:TPH1On21
- 遼はあれで、結構成長していくタイプだと思うな。
一巻で保健の先生を犯人じゃないと信じて、結果が裏切られた。
それ以降は、その教訓を生かしてると思う。
遺産は誰の心の闇にも巣くいえるものだと理解し、対処していた…ように感じる。
相手の人格に左右されたり、ほだされたりは、悩みながらもなかったと思う。
なにはともあれ、怪しかったら徹底追究、遺産回収が行動理念。
次郎の場合はニ巻で、例え犯罪被害者でも、解決の為には色眼鏡で見ないと教えられた筈なのに、三巻では眼鏡曇りまくり。
相手の人格に左右されとる。
次郎君は、成長おそい。
- 232 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 12:25 ID:X951VnAD
- >>229
素晴らしい解決方法の割りには、誰も救えてないなw
イェマドのアレは、物語というものそのものに対する皮肉みたいなもんだよ。
個人の想像物という立場上、どうやっても逃れられない部分だけど、だからと言って安易に走ったり、自分ひとりの世界に閉じこもったものを書いたりしてチャいけませんよという、、麻生の自戒だと思ってる。
- 233 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 12:44 ID:iw3ABUwK
- >>231ちょいと真面目に・・・
根本的な問題として、主人公の立場の違いってゆーのが大きいでねーの?
ことに、ザン剣の場合、容疑者を絞り込むのに個人が当たるしかない。
大体ここで相手と接触で、人格を身近に感じる楊になる、
好きな相手が犯人って言う一巻ほどではないが、結果、遼が傷つく、そして学ぶ
きっとVSはその辺がうすいため、知識と成長が結びつかないとおもわれ。
- 234 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 14:01 ID:jXjLvSkN
- 次郎の場合、自分で事件解決してるわけじゃないからな。
当事者じゃなくて第三者的立場というか。
ぶっちゃけドラマ観てる感覚に近いんじゃネーノ?
だからなかなか学べないし成長できにくいとか。
- 235 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 17:02 ID:kGYCt9fG
- エリアルみたいに20巻書かせてもらえるならこのペースでも問題無いんだけどな。
水城と次郎という水と油の二人がお互い理解というかなんとなく折り合いつけるのに
3巻2エピソードかかっても終わってないってのはなぁ。
>>168
天才だったアニキの影に押しつぶされそうなDQNが奴です。
むしろクラッシュギアTURBOの主人公並みのDQN行動を期待したい。
- 236 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 17:40 ID:i7DThN9W
- 確かに何冊書かせてもらえるかにもよるな。
五冊、せいぜい十冊だろうが、3巻までで話が進展した気がしないのは確かだな。
- 237 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 21:58 ID:ua8UdYYt
- 今日も手に入らなかったわけだが・・・・
買い占めてる香具師、正直に手を挙げな( #´∀`)ノ
- 238 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 22:11 ID:iw3ABUwK
- ノシ
- 239 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 22:17 ID:7VmIAzhm
- V3が完成したら、是非とも頭に仮面ライダーをつけて欲しい。
- 240 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 22:29 ID:haTbArUL
- この小説は、蒼のイノセントな冷酷さ加減に萌えるのが醍醐味と認定。
VSと前2作との違いはそこだと(ワ
おいしいネタなんだから、2エピソード程度で折り合っちゃマズイっしょ〜
>>235
お、エリアル複合だね、同志よ!
正直、麻生サン、今回の設定なら、DM本誌のコメディ連載もいけるんじゃ?
モノ知らずでいちいちズレてる美少女が我知らず巻き起こすお騒がせな事件の数々。
ジロくんがフォローにかけずり回るが直情バカゆえにオカシサ拡大。
かけ違っていくボタン。三輪がからんで問題のスリカエ。
コマンダーが面白半分に事態に拍車をかける。
蒼「わたし、常人神経が鈍いんです」
- 241 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 22:48 ID:sUX1PaLS
- 麻生氏でコメディ…。
たんてーさんを読んでないので想像がつかん。
- 242 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 22:52 ID:X951VnAD
- >>240
是非とも連載は欲しいね。本編に厚みを加えるためにも、キャラの存在感を増すのは重要だ。
……それに、不本意ながら蒼はちょっと萌えるんですorz
- 243 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 22:53 ID:Uvxy12jT
- うーん、麻生ってミュートス以降、露骨に萌え的なキャラ造形が多くないか?
- 244 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 23:29 ID:LTnPaRK+
- >>241
お宝発掘部はどうかと思うがたんてーさんは面白いぞ
- 245 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 07:46 ID:Yq/5ug7P
- >>239
V1はG3-Xに敗れて仮面ライダーになり損ないましたが、何か?
- 246 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 07:49 ID:kmS2Xo2h
- >240
正直、麻生でその路線は勘弁して欲しい。
4巻出るのが2年後くらいになるぞ。
- 247 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 15:16 ID:zPJJK4ou
- 正直萌えとかコメディ路線はなぁ…売れるかもしれんが
他の作家で代わりが勤まるというか(うまい表現が思いつかん)
麻生さんにしか書けない今の路線で行って欲しいのが本音
しかしVSはH2Oと被るのぅ…
- 248 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 23:54 ID:IL3x+HTB
- >240
つまりめもりあるロマンスを再開とい(ry
- 249 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 01:10 ID:nCCDg5+f
- >>230
俺もそう思う。
遼は剣を捨てても遺産回収しとると思う。
それで、しばらくがんばって戦死したと思うな。
でも、もしかしたら、ピンチの時に剣が再び手元に・・・ってな展開もありかもしれん。
- 250 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 01:15 ID:DFufxbiJ
- 遼も馬鹿じゃないんで、剣無しで遺産回収なんかしようっていうなら、恐らくそれなりの訓練を詰むはず。
多分まーちゃんに弟子入りしてサバイバル技術を真剣に学ぶだろうな。
つまり、シティハンター遼の誕生だ。
- 251 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 01:41 ID:NgOTT2Wh
- >>249
確か、そんな二次創作があったな。
- 252 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 08:37 ID:fakLORJs
- >>240
むしろ角川の方でたんていさんの新作書いてくれた方がうれしいなー
三巻おおむね高評価みたいなんでとりあえず読んでみるかな…
- 253 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 11:05 ID:cEQYS9qb
- 高評価じゃなくて、好評価に近い。
及第点こしてるLV。
- 254 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 11:22 ID:GqmIrKLl
- >>250
マリエ考案によるアメリカンマッシブトレーニングにより
見違えるようなマッチョになる遼。
でも首から上はそのまんま。
なんかアイコラみたいになってたり。
- 255 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 17:46 ID:wbbBxGNV
- マリエは無駄なマッチョはつくらないと思う。
- 256 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 20:29 ID:T7kXWrOZ
- マリエが訓練したら
アウトサイド系ボクサーみたいになりそう。
- 257 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 20:30 ID:SKoysVpO
- >>254
カズフサ?
- 258 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 22:45 ID:J6394ebs
- やっとザンヤルマ1巻を見つけたので買ってきました。
いきなり死のうとする主人公に衝撃。
あっという間に読んでしまった。
久々になんか心にずーんと来るものに出会った感じです。
- 259 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 22:58 ID:DFufxbiJ
- 頑張れ、本番はまだまだこれからだ。
- 260 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 22:58 ID:sbZ3xmwr
- 正直、蒼よりディーシーのほうがよっぽど萌える。
すでに蒼の方が、ディーシーより登場回数が多いはずなのにまったくディーシー
と比べて印象に残るシーンがない。
ディーシー最高。
- 261 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 23:03 ID:L1ox9gup
- DCよりマリエの方がいいけどな。
- 262 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 23:18 ID:YNtwWC6p
- 麻由子たんに鋭く断罪されたい漏れはマゾですかそうですか。
- 263 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 23:30 ID:YCY6mx7M
- >259
1巻が一番ずーんと来ると思うんだが。
読んだ後2日ほど鬱で再読する気になれなかった。
- 264 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 23:32 ID:Qn/HNQ2X
- 学祭の話のあとが一番ハッピーだったかのう。
- 265 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 23:58 ID:60CBjsFI
- V.S読んだけど、少しずつイラストがうまくなってるね。
このまま精進すれば最終巻には化けるかもしれん。
- 266 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 00:00 ID:cSKtR8QR
- どこがよくなったか、具体的に説明してくれ。
漏れは見開きの腐り具合と全ての挿絵の体バランス崩壊してるのが勘弁ならんのだが。
- 267 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 00:03 ID:EaQYpc8l
- 俺も見開き以外はまあ見易くはなったと思う。
同人歴も長いらしいから簡単に技術面で上手くなるとは思えないし、絵柄をあわせる努力でもしてるのかもね。
- 268 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 00:28 ID:4uebc8KK
- 見るに耐えない絵は減ったとはいえる。
しかし、やる気なさげなのは相変わらず。
- 269 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 00:51 ID:1Kd+3mWM
- というか、S1の本来あるべき姿が分からんので、あのイラストは何とも言い難い。
適切に表現した上であの結果の可能性も、一応残るからな。
単に非生物系がヘタなだけかもしれんが。
- 270 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 05:53 ID:W1j20Rwp
- なんとなく立ち寄ったブックオフでポートタウンブルースを発見。
すぐさまレジに持って行きましたよ。
でも、買ったはいいけど読む時間が無いorz
VSもまだ20ページ程度しか読んでないし・・・
- 271 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 06:28 ID:++7Le4TT
- 今週のサンデーの新連載で何かを思い出す
- 272 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 07:49 ID:M+vtPUcU
- 262は自分のどこを断罪されたいのだろう?
- 273 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 10:21 ID:oV3nzTsB
- ちんこ小さいとこ
- 274 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 11:34 ID:5LmJiPqi
- マリエたんの中で切断・・・もとい断罪されてきなさい。
- 275 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 11:58 ID:BH+Rzt8c
- >>270
枕の下に置いとけ。
- 276 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 13:41 ID:grGBUGmd
- 本来あるべきS1
そして…日本の平和を守る自衛隊S1部隊
ttp://www.geocities.jp/moccosep2/moc21.html
- 277 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 14:57 ID:6s+Fxs4g
- >>276
URLでほぼネタがバレてます・・・
- 278 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 15:50 ID:pVJSTQ84
- 実は生きていた兄貴
コマンダー
水城
このうちの誰かが敵に回ればVSも盛り上がると思うんだが・・・。
あるいは次郎自身がVSを裏切るとか。
- 279 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 16:15 ID:BQORP5XF
- >>278
実は生きていたや裏切りといったその辺の馬鹿一を加えると
レベリオンやH2Oと区別がつかなくなってしまうが・・・
- 280 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 17:48 ID:ZVW7M6TE
- >276
4巻で1万円のS1フィギュア付きの限定版でも出せと言う気ですか?
もとの絵が駄目なんで誰も被害にはあいませんよ。
- 281 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 18:11 ID:oV3nzTsB
- 詐欺澤さんフィギュア(パーツ換装で簡単にコマンダーにチェンジ可能)
なら1万…いや5千…うーん…千五百円くらい出すぞ。
- 282 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 18:57 ID:P+srNz1h
- コマンダーvsエマミオミ
あなたならどっち?
- 283 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 19:10 ID:5vN9vBVc
- 明らかにコマンダーだろ。
- 284 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 19:54 ID:4pA9SYPS
- S1の本来あるべき姿か・・・
ファイブハンドが付くとか?
- 285 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 20:04 ID:grGBUGmd
- >>276
不覚。バレバレですな。
ただ、やはり好きな小説キャラの立体化は燃える。
SICばりにリファインすれば問題なし。
もしくは麻生作品のキャラをトレーディング・フィギュアとして発売
…してくれないかのう。
個人的にはS1はライダーマン、V1はキカイダーってビジュアルに
脳内補完してます。
- 286 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 20:59 ID:EaQYpc8l
- ていうか、対決すべきはコマンダーと鷺沢さんだろ
- 287 :イラストに騙された名無しさん:04/07/30 00:34 ID:bltjBGm0
- >>286
プラス成田美樹
- 288 :イラストに騙された名無しさん:04/07/30 01:04 ID:+ChQE6oG
- >>287
いや、ここはあえていいんちょのお母さん、勇子さんだろ。
- 289 :イラストに騙された名無しさん:04/07/30 01:11 ID:nz6Ys+2n
- みさきEDはあり得るのか?
- 290 :イラストに騙された名無しさん:04/07/30 14:48 ID:X9J59MaH
- ふと思ったことたんてーさんのトレンチコートって実は流出技術で作られたものだったりして
- 291 :イラストに騙された名無しさん:04/07/30 17:41 ID:dJ4b4u65
- 「日本全国美少女紀行 めもりあるロマンス」は流出技術で書かれています。
だからVSに摘発されて出版できなくなっています。
- 292 :イラストに騙された名無しさん:04/07/30 19:53 ID:Y4/PkB2V
- >>290
確かに折りたたんでポケットに入れる下りは空間制御っぽい。
彼が八賢人の一人だったらお宝2冊を新品で買い戻すよ。
- 293 :イラストに騙された名無しさん:04/07/31 00:05 ID:FHoLrRj+
- >>288
眼鏡の話をしているんだが?
- 294 :イラストに騙された名無しさん:04/07/31 00:12 ID:TvV5onm3
- >>293
アダルティな女の話をしているんだが?
- 295 :イラストに騙された名無しさん:04/07/31 17:01 ID:qMRkb37Q
- >>290
ある日突然、超科特捜の腕章を着けた警官が七篠探偵事務所を強襲
間一髪で逃げ出した都会の狩人は自らの汚名をすすぐべく闇を彷徨うんだな
かなり燃える展開だ
- 296 :イラストに騙された名無しさん:04/07/31 17:17 ID:A18ezFKP
- たんて〜さんと、「ああ探」の探偵さんは、水と油っぽいな。
- 297 :イラストに騙された名無しさん:04/07/31 17:21 ID:+CdNlFHX
- ホームズうんちくで戦うのか?
- 298 :イラストに騙された名無しさん:04/07/31 17:22 ID:zzDU3aAU
- たんて〜さんに妻木が出てきたとしたら、推理マニアの由理奈はどっちに付いて行くのだろうか
- 299 :イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:33 ID:rkrXEoAJ
- どっちにもつかないだろうなぁ。
「ああ探」は、意外にリアルな捜査方法とってる(キャラの誇張はともかく)上に
あくまで、現実でありえそうな(話の誇張はともかく)事件だから、
由理奈の求める、古典的な密室殺人とは無縁だろう。
- 300 :イラストに騙された名無しさん:04/07/31 23:03 ID:7mIVuvEG
- ちょっとした思索
妻木が山田君の立場になる>自己中な学生たちに(教育上マズイかたちで)間違いなくブチ切れる
山田君が妻木の立場になる>人情が通じない状況に対処しきれずオーバーフローしてあぼーん
- 301 :イラストに騙された名無しさん:04/08/01 12:54 ID:+7oxLZZC
- ジロはヤガミに比べると、ただの駄々っ子にしか見えん。
- 302 :イラストに騙された名無しさん:04/08/01 15:56 ID:HARyFxCf
- 主人公とヒロインに魅力を感じないんだすが。
- 303 :イラストに騙された名無しさん:04/08/01 16:01 ID:TQZLbcZL
- むしろ周囲の人の方が面白いのにな。
おきぬさんの単独捜査シーンとかきっちり描写して欲しいよ。
全部次郎か水城がからんでくるから、今一つ厚みがでない。
- 304 :イラストに騙された名無しさん:04/08/01 17:25 ID:T2ezkqTa
- 組織ものは群集劇の方が映えるからなー
- 305 :イラストに騙された名無しさん:04/08/01 20:42 ID:D1yBhZn4
- 次郎は平和ボケした響、蒼は平和ボケしたディーシーってかんじだもんなぁ
- 306 :イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:29 ID:xdlxOGnv
- 以前ザンヤルマは大好きだった。
そのあとハードボイルド(?)探偵もので離れた。
最近の作風ってどんな感じです?
ザンヤルマチックならまた、って思ってるんですが。
- 307 :イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:42 ID:1+vkKnSr
- 「作風」なら富士見のほうは一貫してるよ。ザン剣とさして変わらない。
ただVSはみんな絵師とかキャラに不満があるみたいだけど。
- 308 :イラストに騙された名無しさん:04/08/01 22:50 ID:D1yBhZn4
- ミュートスとザン剣を同じ作風とは言えないと思うがな。
- 309 :イラストに騙された名無しさん:04/08/02 00:57 ID:30r22UGq
- >>306
たんてーさんが気に入らなかったのなら角川の方の作品は買わんほうが良いかな。
あっちの作品は全然ザン剣チックじゃないし。
富士見の方は角川のよりはザン剣に近い。が、それなりに変わってはいる。
この辺はもう好みの問題なんで、良ければ一冊買ってみる事を進める。
とりあえず俺はミュートスもVSも好き。
めもロマすら楽しめた人間の意見だが、参考までに。
- 310 :イラストに騙された名無しさん:04/08/02 11:59 ID:T/zx3+A2
- VSは1冊だけじゃ判別できないと思うけど
あれ1,2巻で上下巻じゃん
- 311 :イラストに騙された名無しさん:04/08/02 13:59 ID:yAnHHf6m
- 以前も出た意見だが、VSは2巻読んでから1巻読む方が良い。
1巻は登場キャラが多い上に設定説明がほとんどだから。
作品の空気を知りたいだけなら2巻の方がお勧め。
- 312 :イラストに騙された名無しさん:04/08/02 14:33 ID:OjzYUQfu
- というか水島園子とかいらねーだろ。
あれが話をわかりにくくしている。
読者に嘘を教えておいて、実はこっちがほんとですよなんて言っても、
新規読者は尻尾巻いて逃げ出すしかないんじゃなかろうか。
- 313 :イラストに騙された名無しさん:04/08/02 14:48 ID:yAnHHf6m
- つーかぶっちゃけVSスタッフの中の数名と妹と武道娘もいらん。
キャラ多杉
- 314 :イラストに騙された名無しさん:04/08/02 15:15 ID:sIFkgbaD
- 群像劇読んだ事あるのか?
- 315 :イラストに騙された名無しさん:04/08/02 16:59 ID:Ve5PO+oc
- ぶっちゃけジロくんがいらん
- 316 :イラストに騙された名無しさん:04/08/02 17:54 ID:MXkep/Le
- 正解は315。
読み終わったけど、いちいちジロくんが反発するのがうざー。
- 317 :イラストに騙された名無しさん:04/08/02 18:33 ID:DnHqZANT
- >>313
おいこら未沙樹を切ったら見るところ無くなるだろ!
- 318 :イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:16 ID:dU/Vg8vG
- >>312
まぁ、全ての動機はそれからとはいえ・・・。
ちょっとあれだよな。
- 319 :イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:23 ID:GI/eMjVi
- 板違いになるがラーゼフォン(アニメ)をチョト思い出した
かっちりとした設定の上に動いてて、細かい描写も後に繋がってるが、
読者(視聴者)に見える部分が少なくて、初読の段階ではよく分からん部分が多くて評判イマイチ
完結後、全員のキャラ把握してから読み返すと面白そうなんだが…<特に1巻
- 320 :イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:19 ID:crKKtSBQ
- いつの間にか3巻出てたので鹵獲して読了
熱い主人公は嫌いじゃないのだが空回りしてるだけの状況にいらいらしたものを覚える
とりあえずプロローグの部分は2巻の最後に入れるべきだったんじゃないのかと思った
- 321 :イラストに騙された名無しさん:04/08/02 23:31 ID:1utZVha+
- っていうか、今回の主人公って普通に蒼だったよな。
- 322 :イラストに騙された名無しさん:04/08/03 00:35 ID:KJFk4cME
- っていうかあとがきが気になったんだけど
- 323 :イラストに騙された名無しさん:04/08/03 01:55 ID:H6ZDgbsG
- そういやまたがぁさんの名前が出てなかったな。
つい前の巻で、1巻に入れ忘れた事へのフォローをしてたから
同じミスをするとはちょっと考えにくいが。何かあったんだろうか?
- 324 :イラストに騙された名無しさん:04/08/03 02:08 ID:eNcVv2Iz
- どうでもいいけど、VS3巻買ったらちょうど777円だった。
でも店員さんはおめでとうございますとは言ってくれなかった。
- 325 :イラストに騙された名無しさん:04/08/03 08:38 ID:f9t5iDwt
- 正直、麻生さんの1巻完結モノはザン剣もふくめていまいち
- 326 :イラストに騙された名無しさん:04/08/03 08:56 ID:UT1xHTDe
- ザン剣がイマイチなら麻生自体向いてない気が
- 327 :イラストに騙された名無しさん:04/08/03 09:33 ID:80HWsUkI
- てか麻生作品って殆ど1巻完結のような
- 328 :325:04/08/03 12:00 ID:f9t5iDwt
- だからミュートスだけマンセー
- 329 :イラストに騙された名無しさん:04/08/03 14:05 ID:KOMRfEKW
- ミュートスもVSもザン剣も山田もお宝も1巻完結な罠。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 18:53 ID:oOeC0riD
- >>325
- 331 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 23:50 ID:nuIAlA+T
- ミュートスみたく、刻一刻と状況が変化する中での、それぞれの人間の感情の変化
が好きだったんだよ。
ザン剣もVSも1巻読んどけば、続き物になるまでは適当に何読んでもそこまで困らないって
内容だろ。あんまり変化がないんだよ。
- 332 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 23:55 ID:LZnE2CyI
- わからんでもないけど、ザン剣も佳境ともいえる「イリーガルの孤影」前後からは
人間関係が変動的だと思われ。
- 333 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 23:59 ID:RkVjRMDd
- >>331
それはお前さんが続き物が好きなだけじゃないのか?
流れの中でもなんでもなく、単発の一行文で自分の好み以外を否定するのはどうだろ。場所によっては荒れる事もあるんで気をつけたほうが良いぞ。
- 334 :イラストに騙された名無しさん:04/08/05 00:08 ID:ZF7vlI6z
- 今やってる仮面ライダーで
「チベット帰りの男」(元・シャンゼリオンの速水の人)が出てきてるけど。
…変な格好。
- 335 :イラストに騙された名無しさん:04/08/05 00:16 ID:JKQZOvui
- 毎回マリエと微妙に距離が離れたり遠のいたりするのをニヤニヤしながら読んでましたが
- 336 :イラストに騙された名無しさん:04/08/05 00:23 ID:B1fMYrbK
- ザン剣は何気に前巻を踏まえた会話が多かったような気がする
- 337 :イラストに騙された名無しさん:04/08/05 00:25 ID:UHsNV/lI
- 戦闘シーンなんかより、その微妙な距離感が俺も好きだったな
- 338 :イラストに騙された名無しさん:04/08/05 02:41 ID:7KH97K26
- ジェネ子が
- 339 :イラストに騙された名無しさん:04/08/05 05:03 ID:yvMXVe86
- VS3巻発売日に買ったのにあまりの分厚さに躊躇してしまいまだ読んでない。
>>355
結局離れてるし!
- 340 :イラストに騙された名無しさん:04/08/05 05:15 ID:cxKFUMYm
- >>355に期待
- 341 :イラストに騙された名無しさん:04/08/05 15:46 ID:yhcfXLvh
- >>355が麻生作品から離れたりしないか心配
- 342 :イラストに騙された名無しさん:04/08/06 00:33 ID:PrOnq7MP
- >>339
すぐに読み終わるよ
- 343 :イラストに騙された名無しさん:04/08/06 12:36 ID:qkEdv3To
- ぬるぽ
- 344 :イラストに騙された名無しさん:04/08/06 13:59 ID:k0sBMFvt
- 次の瞬間344の剣が>>343の胸を貫いていた。
ガッ
刺した344が目を見開き、スレの上昇速度が落ちる。
刃物に切られた傷の痛みより、打撲の痛みに近い――。
他人事のように、どこかでそんなことを思う。
- 345 :イラストに騙された名無しさん:04/08/08 00:37 ID:2ebccCTt
- かなり古本屋めぐりしてみたのだが、
ザンヤルマどこにも売ってねえ。
ミュートスノートも置いてねえ。
正直こんなに手強いとは思わなかった。
代わりに「お宝発掘部」と「無理は承知で私立探偵」が揃ってしまった。
- 346 :イラストに騙された名無しさん:04/08/08 00:43 ID:XZx7DL+l
- >345
乙。
漏れの近所のブクオフにゃ全巻とはいかないまでも結構置いてあるんだがな>ザン剣、ミュトス
- 347 :345:04/08/08 00:45 ID:2ebccCTt
- >>346
ちなみにどちらの地域ですか?
こっちは京都です。
- 348 :イラストに騙された名無しさん:04/08/08 01:03 ID:RgPZnzWz
- >>345
とりあえずブコーフ通販で買いなさい。クレジットカードもいらないから
http://www.ebookoff.co.jp/top.html
- 349 :イラストに騙された名無しさん:04/08/08 03:15 ID:SizSjLE0
- ぽ、ぽーとたうんぶるー、す(ガク
- 350 :イラストに騙された名無しさん:04/08/08 03:21 ID:mL2odmrE
- 京都?
アバンティの本屋で見かけた気がするけどもう無い?
- 351 :イラストに騙された名無しさん:04/08/08 06:38 ID:uHyx1uGb
- 正直、チャリでいける古本屋を全部回ればザン剣もミュートスも全部手に入る。
ミュートスはほとんどの古本屋で売っているのを見ると、ミュートスのほうが人気あったんでは
ないかと思ってしまう
- 352 :イラストに騙された名無しさん:04/08/08 09:03 ID:Av8XvfaY
- ザン剣はバイブルとして保存されてると思いたい
- 353 :イラストに騙された名無しさん:04/08/08 11:16 ID:dn/Xyytu
- 何スレか前に、親兄弟だかにザン剣を古本屋に全巻二束三文で叩き売られて苦渋を飲んで
のたうち回ってた椰子がいたはずだが……あれからどうなったのやら。
- 354 :イラストに騙された名無しさん:04/08/08 13:15 ID:mL2odmrE
- みのもんたの番組に投書すれば間違いなく犯罪ってジャッジが出そうだな
- 355 :イラストに騙された名無しさん:04/08/08 23:05 ID:9UFniL8V
- しかし硝音あやの挿絵も少しずつだが進歩している気がする。
3歩進んで5歩下がるみたいな。
こんなもんで良いかね>>339?
- 356 :イラストに騙された名無しさん:04/08/08 23:18 ID:RgPZnzWz
- ザン剣は巻数が多いから当時の中高生にはなかなか手が出せなかったんだと思う
あとミュートスは表紙買いがあるのかもな
>355
GJ!
- 357 :イラストに騙された名無しさん:04/08/08 23:52 ID:mL2odmrE
- >>356
どんな貧乏学生だよ
- 358 :イラストに騙された名無しさん:04/08/09 18:08 ID:F0lAps/6
- ha?
- 359 :イラストに騙された名無しさん:04/08/09 23:53 ID:wgOreoX5
- >356
ミュートスの七瀬葵はよかった。
スカーレットが最高だった。
因みに麻生作品を買うようになったのは、ザン剣の壱巻を立ち読みして感動したから。
- 360 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 01:39 ID:ZXdPVHae
- 立ち読みウザ
氏ね
- 361 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 02:33 ID:PRf7pgiF
- そーゆーなや。こうやって新規読者を開拓してんだぜ?
- 362 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 02:59 ID:ttyn5lKe
- 何か嫌なことでもあったのか?>>360
- 363 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 03:46 ID:PRf7pgiF
- がんばれよ、>360
- 364 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 08:53 ID:KH7vIMz4
- >>360がこんなひどいことを言うのは心の扉を開いていないからです!
心の扉を開きましょう!!
- 365 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 11:03 ID:F2vOhCxd
- おいおい人格改造講座みたいなこと云うなよ。
剣呑剣呑。
変な宗教に骨までしゃぶしゃぶされちまわ。
- 366 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 12:20 ID:EdgakGrO
- ザン剣ネタが通じないってのは、もうこのスレでは年寄りってことですかねorz
- 367 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 12:27 ID:kaE+1xNI
- じゃ俺も年寄りか_ト ̄|○
マジレスするなら季節柄VSやたんてーさんから入った
新入りが流れ込んできてるだけかと。
- 368 :360:04/08/10 12:27 ID:ZXdPVHae
- まだ高校生だった当時
ザン剣2巻を当時買うときに立ち読みしてたアホが居て
なかなか買えず店内で2時間待ったんだよ!!
今はアマゾンとか立ち読み防止カバー付けてる店とか増えたけど
あのころは一番辛かった。
- 369 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 12:47 ID:eE7k9ULh
- 心の扉の話はOウムのサリン直前だったよなぁ
- 370 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 14:04 ID:gTYIhmFv
- 買うんでそれいいですか、って言えない>>360に萌え
- 371 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 14:24 ID:3c/Dck6H
- まるで遼のような奴だ
- 372 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 15:31 ID:Q3fQCn/l
- >>366
>>367
いや、たぶん>>365 は、コマンダーネタだと思うよ。
…と、年寄りの一人として、フォローしてみる。
- 373 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 15:31 ID:PRf7pgiF
- がんばれ360、みんな政治が悪いんだ
- 374 :360:04/08/10 16:30 ID:ZXdPVHae
- >>370
いや、そいつが買わないとは断定できないわけだ
金属バットでぬっ頃したいのを我慢して待つしかない
- 375 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 17:50 ID:ibpBsymm
- 他の店に行けばいいのに・・・そんな奴の触った本は買いたくねぇなぁ。
- 376 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 20:27 ID:iaqYeVLv
- そもそもラノベ丸々一冊立ち読みなんてできねーよ
特に麻生の本厚いし。
- 377 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 20:46 ID:EdgakGrO
- あかほりあたりの本なら立ち読みで全巻読めるかもよ!?
- 378 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 20:53 ID:g3rMSKrV
- 金を出すほどじゃ無いのは立ち読みで済ませてるorz
お宝は立ち読み…
- 379 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 21:16 ID:mHPE3Gqg
- お宝1〜2巻は文字通り「お宝」ですよ?
未来永劫残すべき全人類の至宝です(棒読み)
ちなみに「めもろま」は大邪神モッコス様への供物ですー(虚ろな目で)
- 380 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 21:39 ID:p1uNwIkQ
- 知り合いに5件ばかり本屋を梯子して、
1章づつ読んだ香具師がいたな…(遠い目)
- 381 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 22:03 ID:i3HGU/3/
- 小説立ち読みするやつはまじで氏ね。
近所の本屋、そっち系の文庫全てにビニールかかるようになった。
- 382 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 22:17 ID:XcnTr0Uo
- >>381はなんで怒ってんだ?
自分が立ち読みしないならビニールかかるようになってよかったじゃん
俺は立ち読みできない店では逆に買わないな
初めての作家とかシリーズは内容ざっと見てからじゃないと手を出せん
特に最近はその・・・ヘンなのが多いから・・・
- 383 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 22:54 ID:EdgakGrO
- つーか、ラノベの新品衝動買いなんてしなくなった
- 384 :イラストに騙された名無しさん:04/08/11 01:19 ID:GMEI8WEg
- 漏れも一時期そんなときがあった
でもふと立ち止まり人生を思い返してみてあのときの新鮮さを忘れないように
今は買っている
- 385 :イラストに騙された名無しさん:04/08/11 02:47 ID:GMEI8WEg
- >>348
全然関係ないけど探してた本が1つあった
ありがとう
- 386 :イラストに騙された名無しさん:04/08/12 01:28 ID:fv4rNwTS
- >>381は本屋の店員。
店内の文庫本全てにビニールを被せる作業を店長から仰せつかりブチ切れ金剛
- 387 :イラストに騙された名無しさん:04/08/12 02:19 ID:XMXFEPC4
- なるほど、そりゃキレるわな(ワラ
強く生きろよ381
- 388 :イラストに騙された名無しさん:04/08/12 13:15 ID:f5z282wu
- ttp://angelheartclub.hp.infoseek.co.jp/lightnovel/questionnaire.html
ザンヤルマが3位
- 389 :イラストに騙された名無しさん:04/08/12 13:38 ID:OEYxU6Bi
- ミュートスが96位だし。
っていうか、組織票だろ
- 390 :イラストに騙された名無しさん:04/08/12 16:54 ID:f5z282wu
- あらら今見たら大分変わってるね
ザンヤルマってアニメ化しやすいと思うけど地上波じゃ規制引っかかりまくりかな?
- 391 :イラストに騙された名無しさん:04/08/12 18:34 ID:etidiSH7
- ハガレンがあの内容で土曜の6時にやってるご時世だが、流石にザンヤルマは無理だろうな。
- 392 :イラストに騙された名無しさん:04/08/12 19:42 ID:Ixnvk1JG
- >>391
グロ等のシーンよりも、相続人の動機とかがやばいだろうな。
- 393 :イラストに騙された名無しさん:04/08/12 20:19 ID:BbXbpq+G
- 今見たけど、たった八票しか入ってないじゃないかw
組織票というより、たまたまザン剣好きな集団に早めに見つけられたってだけだろ。
- 394 :イラストに騙された名無しさん:04/08/12 20:39 ID:29b2x57Q
- しかも何か微妙に悲観的だ。 無理もないが
- 395 :イラストに騙された名無しさん:04/08/12 21:52 ID:fv4rNwTS
- たんてーさんが追加されてたわけだが。
さて、じゃあオレはめもロマでも追加してくるか。
- 396 :イラストに騙された名無しさん:04/08/12 23:18 ID:lUWJRIi+
- 大穴狙うならたんてーさんだな。ザンヤルマは無難。
漫画読まないTV評論家がああ探を「やってる事が実に下らなくていい」と褒めてた。
漫画読んでる人間にはただの改悪作品でも
本質はちゃんと伝わってるらしい。
本気で大当たり狙うなら、今がチャンスかもしれない
- 397 :イラストに騙された名無しさん:04/08/12 23:53 ID:s9OILsuo
- アニメ制作スタッフって、原作蔑ろにする傾向があるからなぁ…。
- 398 :イラストに騙された名無しさん:04/08/12 23:58 ID:BbXbpq+G
- 最近はそうでも無いんじゃないか?
ハガレンとかマリみてのアニメは素晴らしい出来だぞ。
- 399 :イラストに騙された名無しさん:04/08/13 00:02 ID:arfKaEX3
- >>398
おい、マリみては原作もアニメも知らないからわからないが
ハガレンは原作見てる人間にとってはアニメ監督のオナニーでしかないぞ。
アニメ本スレやアンチスレ見ると愚痴ばっかりだ。
- 400 :イラストに騙された名無しさん:04/08/13 00:03 ID:DrbPXq5z
- ハガレンみたいなパクリ漫画なんてどうでもいいです。
- 401 :イラストに騙された名無しさん:04/08/13 00:04 ID:OCcArugx
- そうなのか?
ハガレンは、ここまでやってくれるならと原作者がアニメスタッフに最終回構想まで明かしたとか聞いたけどな。
- 402 :イラストに騙された名無しさん:04/08/13 00:08 ID:arfKaEX3
- >>401
原作者が最終回までの構想を明かしたというのは本当。
ただオリジナル設定を大量に投入し主人公、ヒロイン、師匠の性格がかなり改悪されているので
原作が好きな人間からは評判が悪い。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:04/08/13 00:43 ID:LKDboDWu
- ハガレンは今は原作の方がグダグダだろ。中国人とか忍者いらねーよ
……スレ違いなのでこの話題は終わりにしよう
- 404 :イラストに騙された名無しさん:04/08/13 01:15 ID:6ZjdobJ/
- >>397
それで良い。原作のままなんて見たくもない。
だって話が分かってるもん。
昔は原作通りでやって〜と思ったけど。
だが爆何とかみたいな超脚本は勘弁して欲しいけどね。
でもこの際万里絵が動いてればどっちでも良いや(´Д`;)ハァハァ
- 405 :イラストに騙された名無しさん:04/08/13 01:26 ID:OCcArugx
- 原作のままの展開でも、上手いこと映像と音声が入れてあると凄く新鮮だよ。
「星界の紋章」はほとんど原作通りだけど面白かった。演出って大切だ。
中身を弄るのは、そもそも媒体が違うんだから仕方ないけど、蔑ろにしても良いってのは頂けない。
せめて監督と脚本は本当に原作が好きな人にやってもらわにゃ、雰囲気までぶち壊される恐れがある。
- 406 :イラストに騙された名無しさん:04/08/13 01:27 ID:KTbyKb54
- その意味ではガンパレは酷かった…
- 407 :イラストに騙された名無しさん:04/08/13 01:36 ID:laKrfxIq
- 俺は原作に忠実にやってほしい。その作品のストーリーを動いている絵で
見たいんであって、原作に登場しないキャラクターがほとんどのアニメなんて見たくない。
- 408 :イラストに騙された名無しさん:04/08/13 01:56 ID:k/2xP5HH
- 原作どおりといえば銀英伝だろうけど
あそこまで丁寧にやってくれるならぜひアニメ化してほしいぜ
- 409 :イラストに騙された名無しさん:04/08/13 02:12 ID:C1kp7aLO
- ミュートスを実写でスーパーヒーロータイム枠にねじ込む。
たんてーさんはNHK土曜午後六時半で(やはり実写)。
ザン剣はOVAが良いです。
- 410 :イラストに騙された名無しさん:04/08/13 02:16 ID:A7Q6utxE
- 結局、アニメを作るなら原作の無いオリジナルが一番だってことだ。
FIRESTORMとか見てみろよ。
てアレ?話がずれてしまった。
- 411 :イラストに騙された名無しさん:04/08/13 02:20 ID:FXZW1Qrl
- >ザン剣はOVAが良いです
それしか無理
- 412 :イラストに騙された名無しさん:04/08/13 05:34 ID:SSpcBEGA
- >それしか無理
それも無(ry
- 413 :イラストに騙された名無しさん:04/08/13 08:44 ID:4LqByIov
- >>411
>ザン剣はOVAが良いです。
深夜枠で実写化なら可能かと。エコエコアザラクとかOKだし。
- 414 :イラストに騙された名無しさん:04/08/13 09:12 ID:qYYA82SP
- 深夜枠で実写ってろくなもんにならないんじゃないのか?
デビルサマナー思い出してしまった・・・orz
- 415 :イラストに騙された名無しさん:04/08/13 09:28 ID:i6O0Luwf
- ザン剣は月9に実写でとか…すると恋愛物に改悪される…orz
- 416 :イラストに騙された名無しさん:04/08/13 10:48 ID:4LqByIov
- >>414
デビルサマナーは前半グロの嵐だったからね。後半はそれなりだったけど。
今思いついたけど、NHKの「ドラマ愛の詩」枠なら向いてるかもね
あのシリーズ「6番目の小夜子」「まぼろしのペンフレンド」なんかもやってたし。
昔の「NHK少年ドラマ」風の作品もOK。元々ザン剣がジュブナイル系の作品だし。
まあ表現はソフトになるだろうけど。
NHKには学校の兎を殺させる「転校生マオ」もあったけど…
- 417 :イラストに騙された名無しさん:04/08/13 11:38 ID:FXZW1Qrl
- 三次なんて興味なし
- 418 :イラストに騙された名無しさん:04/08/13 11:42 ID:85jb6J9L
- なんで?次元移動すると体が裏返って血まみれになるから?
- 419 :イラストに騙された名無しさん:04/08/13 12:07 ID:C1kp7aLO
- >>414
デビルサマナー面白かったじゃん。
毎回大爆笑しながら見てたよ
- 420 :イラストに騙された名無しさん:04/08/13 18:04 ID:4+ts/Wq+
- >>419
爆笑できるザン剣なんか見たくねえ・・・
- 421 :イラストに騙された名無しさん:04/08/13 23:14 ID:ZU41AWPO
- そうか分かったぞ次郎の人気が無いのは「お料理が出来ない」からだ
- 422 :イラストに騙された名無しさん:04/08/14 00:00 ID:Tt3rAjVG
- それだ!
- 423 :イラストに騙された名無しさん:04/08/14 00:13 ID:Wd1rxkGX
- 4巻で次郎が死んだら麻生は神
- 424 :イラストに騙された名無しさん:04/08/14 00:33 ID:7nwgpE4A
- >>421
100万回ガイシュツな予感
- 425 :イラストに騙された名無しさん:04/08/15 19:27 ID:stpHZzb1
- 俺の中で、絵以外の設定で真琴はありだと思うのだが。
麻生さんってああいうキャラを異常に暴走させる傾向があるような気がするし
- 426 :イラストに騙された名無しさん:04/08/15 19:39 ID:7iruKnng
- >>425
うむ、3のあとがきで真琴に触れていないのは
色々動かす予定があるから、などと妄想したり。
- 427 :イラストに騙された名無しさん:04/08/15 19:55 ID:WwKrCWFv
- まぁ、一番自由っていうか、そんなキャラだわな。
- 428 :イラストに騙された名無しさん:04/08/15 20:15 ID:YN9kYCHG
- もしザン剣が3次元化するなら、ジャニーズ使って土9になるんだろうな(´・ω・`)
個人的にはザン剣イレギュラーズを麻生本人が脚本or監修でやって欲しい。
フルメタふもっふ並のクオリティだったら言うことはない。
- 429 :イラストに騙された名無しさん:04/08/16 01:22 ID:lKTi+EzF
- チャイルドプラネットやいいひと。の二の舞になるがいいのか?
ジャニがドラマに関わるとロクなことがない。
今の大河もダメダメだし。
- 430 :イラストに騙された名無しさん:04/08/16 01:30 ID:rqwnWL5h
- 江口洋介のさかもっちだけは認めてもいい>大河
香取の近藤は糞。声がガキっぽ杉で台無し。
外見年齢等はあんなもんだからいいんだけどな。
- 431 :イラストに騙された名無しさん:04/08/16 02:06 ID:N23DTHvr
- 個人的には、堺の山南も良さ。
来週、死ぬけどな・・・。
ジャニはダメだよな。根本的にダメ。
- 432 :イラストに騙された名無しさん:04/08/16 02:33 ID:iL6PDezz
- 山南たんもいいね。
最初見たときは伊東甲子太郎と勘違いしそうになったが。
原田と永倉も個人的にはおkだ。
- 433 :イラストに騙された名無しさん:04/08/16 11:42 ID:JQXg4v4/
- なんだこのスレ
- 434 :イラストに騙された名無しさん:04/08/16 19:10 ID:Tp+RbbBi
- >>429
いや、「いいのか」と聞かれても。
ドラマ化されるなら、ストーリー上深夜かその時間帯しかあるまいて。
んで下のイレギュラーズの文章はアニメ化のことね。
分かりにくくてスマソ
- 435 :イラストに騙された名無しさん:04/08/16 21:17 ID:SxglQKMo
- ジャンルが違うから知らなかったけど
VSの絵師の人って同人では有名なんだね。
まさかTOP100に名前が入ってるとはな。
- 436 :イラストに騙された名無しさん:04/08/16 21:57 ID:cmpRpxTk
- >>435
あの絵が!!
それとも実は小説家とか漫画家としての技量が高いの?
話を作るのがうまいとか。
- 437 :イラストに騙された名無しさん:04/08/16 22:14 ID:rixe1OLM
- 駄目さで100位に入るのならば納得できるが
- 438 :イラストに騙された名無しさん:04/08/16 22:33 ID:3lwPBuJ7
- 同人作品をまとめた単行本を出してたな。3年くらい前に。
アマゾンに在庫あるが特攻する勇者はおられるか
- 439 :イラストに騙された名無しさん:04/08/16 22:38 ID:G4EHwXxI
- http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%BE%CB%B2%BB%A4%A2%A4%E4&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
……VSの仕事はやる気全然ないのか?
それとももしかしてギャグで言っているのか?
- 440 :イラストに騙された名無しさん:04/08/16 22:49 ID:cmpRpxTk
- >>439
ヤオイの人か。
富士見もましな人選べよなorz
- 441 :イラストに騙された名無しさん:04/08/16 23:05 ID:iATPkHix
- 同人トップ100に入るわりに知らないな、と思ってたら
801の人だったのか・・・orz
- 442 :イラストに騙された名無しさん:04/08/16 23:29 ID:JQXg4v4/
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040816-00000005-khk-toh
次郎、仕事です
- 443 :イラストに騙された名無しさん:04/08/17 00:47 ID:vAF1/lY2
- ハガレンってパクリなの?
何かを彷彿させるマンガではあるが・・・
オレの中では「小類人」
ところで話は変わるが、次郎って今までの
作品で一番高校生らしいと思うのだが・・・
自炊できないし。
遼の料理はおいしそうだね。
- 444 :イラストに騙された名無しさん:04/08/17 00:51 ID:QOGpxzM0
- ザンヤルマで万里絵が作ってたスモークなんたら料理の作り方詳しく教えてください
- 445 :イラストに騙された名無しさん:04/08/17 01:07 ID:HCtqucCi
- 燻製でググれ。
- 446 :イラストに騙された名無しさん:04/08/17 01:35 ID:nZd0Dtmn
- >>443
もともと、フツーの高校生だったわけだし。
- 447 :イラストに騙された名無しさん:04/08/17 01:38 ID:QOGpxzM0
- >>445
切ないな・・・
- 448 :イラストに騙された名無しさん:04/08/17 01:44 ID:HCtqucCi
- >>447
だから燻製でググってみろって。
漏れみたいなヘタレよりずっと詳しい、のぼると愛子のとこでもいってら。
- 449 :イラストに騙された名無しさん:04/08/17 01:45 ID:QOGpxzM0
- いやここで語りたかっただけなんだよ
ネタフリが下手だったのは申し訳ない
- 450 :イラストに騙された名無しさん:04/08/17 06:53 ID:qyZ8oXkZ
- ハガレンがパクリかどうかはしらんが
あのヒロインはパチンコ新海物語のパクリだな、間違いない
- 451 :イラストに騙された名無しさん:04/08/17 08:01 ID:CyHYsboE
- ザン剣で教わったことは「ジンジャーエールで割れ」です。
- 452 :イラストに騙された名無しさん:04/08/17 08:10 ID:WYqcdXfU
- ジンジャーエールはウィルキンソンじゃないとだめだぞ。
カナダドライは甘すぎる。最近出たクラシックは多少マシだが。
- 453 :イラストに騙された名無しさん:04/08/17 09:00 ID:hDZY50mV
- ジンジャーエールにも優劣があったのか
- 454 :イラストに騙された名無しさん:04/08/17 09:21 ID:TfeWjpmS
- ジンジャエールで本当のジンジャエールと言えるのはウィルキンソンだろうね。
まさかおまいら、コカコーラのジンジャエールのことをジンジャエールとか思ってないだろうな?あんなもん、ほとんどまがい物だぞ
- 455 :イラストに騙された名無しさん:04/08/17 10:16 ID:O7l8pTDz
- 禁酒法が生んだ飲み物と聞いたが、『本当のジンジャーエール』とはどんな物なのだろう。
- 456 :イラストに騙された名無しさん:04/08/17 10:39 ID:W+TE7dOi
- そのウィルキンソンというのはどこで買えるんだ?
その辺の酒屋でも売ってる?
- 457 :イラストに騙された名無しさん:04/08/17 10:54 ID:IS6ISLp1
- >441
同人板のスレが上から百番目にあったとかじゃないのか?
あのスレでは、昔見たときには、ほめる言葉が見あたらなかったが。
- 458 :イラストに騙された名無しさん:04/08/17 11:11 ID:xNMjn+AC
- ジンジャーエールはデブの血液
- 459 :イラストに騙された名無しさん:04/08/17 11:19 ID:OsvLTTdd
- >>456
ttp://www.asahiinryo.co.jp/products/wilkinson/
ttp://homepage1.nifty.com/merino/wilkinson/
コドモには不向きだな。
モスコミュールは、これで無いとしまらないと思う。
- 460 :イラストに騙された名無しさん:04/08/17 11:41 ID:WYqcdXfU
- こんなに反応があるとは。
酒屋以外だとデパ地下のカルディみたいな輸入食品を扱ってる店や、紀ノ国屋、
成城石井みたいな高級スーパーなんかだと扱ってると思うよ。
とはいっても1本80円位の安いものだからご安心を。注意しなくちゃだめなのは
ドライと付いてるほうが甘口だってこと。
いつもビンの換金がてらケースでまとめ買いしてる。ジンジャーの名にふさわしく、
生姜の辛さがのどに残るのがたまらん。
- 461 :イラストに騙された名無しさん:04/08/17 12:35 ID:24iIF0aJ
- ↑_↑
/ ・_o・) モスコは女酔わせる為のカクテル
|u uミ
ヽ o ,o
"゙'''~"
- 462 :イラストに騙された名無しさん:04/08/17 21:50 ID:NttP5a7i
- ウーロン茶でいいじゃん。
- 463 :イラストに騙された名無しさん :04/08/17 22:23 ID:88qCmE2F
- >>457
ちがうよ。
コミケの次回申込書についてきたコミケットプレスで
あなたが注目する作家、みたいなアンケートがあって
それの結果TOP100に入ってた。
私は売り子で、作家が申込書記入してる時に、
読ませてもらってただけなので、手元にない。
誰か持ってる人詳細キボン
- 464 :イラストに騙された名無しさん:04/08/18 00:26 ID:17oHF1ub
- カナダドライのクラシックも辛くてに飲み干せないのに
ウィルキンソンなんて……試しに飲んでみよう!
- 465 :イラストに騙された名無しさん:04/08/18 01:43 ID:O5vCj402
- 桃ジュースを混ぜるとすげーうめー酒ってナンダッケ・・・
- 466 :イラストに騙された名無しさん:04/08/18 02:08 ID:5Ct8q+to
- クラシック好きだったのに、田舎のせいか最近はどこ行っても
見つからないしな。そっちを探してみるか。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:04/08/18 07:58 ID:6xY5SCB8
- >>465
桃ジュースってピーチネクターのこと?あまり桃ジュースをつかったカクテル
は思いつかないけど、ジンはいけると思うよ。ジンのクセと桃の香りは意外と
相性が良い。
白のスパークリングワインと1:1にしてもいいと思う。オレンジジュースと1:1の
ミモザが有名だけど、そのスタイルで。
あとは、フルーツ系のリキュールならどれでも合わせられると思う。現実には
存在しない果実の味を作り出すのはカクテルの醍醐味。
- 468 :イラストに騙された名無しさん:04/08/18 08:00 ID:6xY5SCB8
- あ、フローズンピーチマルガリータなんてのもあるから、テキーラもいいかもね。
この時期は良く作る。
- 469 :イラストに騙された名無しさん:04/08/18 09:40 ID:FcK6tYgN
- ここってなんのスレだっけ?
- 470 :イラストに騙された名無しさん:04/08/18 10:10 ID:zrLf8rom
- マリエさまがみてる〜酒のたしなみ方〜
- 471 :イラストに騙された名無しさん:04/08/18 11:19 ID:E1QukSKE
- >>469
硝音あやのイラストに叛逆するスレです
- 472 :イラストに騙された名無しさん:04/08/18 11:28 ID:V28Xc1DI
- >>470
ロザリオが遺産でリリアンが偉い事になる話が脳裏をよぎってしまった。
- 473 :イラストに騙された名無しさん:04/08/18 11:55 ID:agowVmZE
- シャワールームでロザリオむしり取るんでしょ?
- 474 :イラストに騙された名無しさん:04/08/18 18:02 ID:5Fa6CQ7l
- >473
縦ロールマリエか!
- 475 :イラストに騙された名無しさん:04/08/18 21:30 ID:E1QukSKE
- むしろ縦ロールがどんなものでも貫くドリル(遺産)
- 476 :イラストに騙された名無しさん:04/08/18 22:37 ID:+AcTR9l3
- マリエがるんるんくるるんるん♪
- 477 :イラストに騙された名無しさん:04/08/19 00:40 ID:u+fXZfgA
- と言う事でウィルキンソンジンジャエールを買ってきた。
ペットボトルの奴のように甘くなく、むしろ辛いと言う感じ。
特に、飲んだ後ののどに辛さが残る。一瞬唐辛子でも入ってるのかと思った。
確かに万人向けじゃないな。美味しいけど。
- 478 :イラストに騙された名無しさん:04/08/19 00:59 ID:3fgu52vc
- >>467
やばい飲みたくなってきた
- 479 :イラストに騙された名無しさん:04/08/19 03:15 ID:U4m/Zi/y
- 菊地秀行のオスメスのジンジャーエールはなんだったっけ?
- 480 :火&rlo;(´・д・`)リツマチ&lro; ◆FIRE4rZZzs :04/08/19 16:36 ID:d7j+vUwZ
- ブレナム・ジンジャーエール
- 481 :火&rlo;(´・д・`)リツマチ&lro; ◆FIRE4rZZzs :04/08/19 16:41 ID:d7j+vUwZ
- ttp://www.google.co.jp/url?q=http://www.kimura-drink.co.jp/cocktess/pkockgin.html&sa=l&ai=AAuVafiFJBV46jMKogpdi9DaBDuPqFsd8L3YA1TtjNGgABApTCaZAA_5qDEQABgtEAAAAAAQAAA&num=1
ウィルキンソン・ジンジャエール愛好会
ttp://homepage1.nifty.com/merino/wilkinson/
これもドゾー
- 482 :イラストに騙された名無しさん:04/08/20 15:31 ID:LG/OYW9r
- VS3読了。
ザン剣の頃は信者だったし、我慢してここまで付き合ってきたけど、
個人的にはもう限界だ…。
ザン剣→ミュート→VSと、シリーズを追うごとに
どんどんつまらなくなってくる。
才能の枯渇か?
麻生は無理にライトノベル書かずに、
ハヤカワとか逝ったほうがいいんじゃ?
麻生の資質そのものが、ライトノベルには向いてない気がする。
- 483 :イラストに騙された名無しさん:04/08/20 15:47 ID:m67CgMWV
- いや、麻生は間違い無くラノベ作家だよ。
ハヤカワ逝っても今の立場よりさらに「浮く」だけだ。
つーか最近のラノベの風潮(というか流行り?)がおかしいだけ。
- 484 :イラストに騙された名無しさん:04/08/20 16:10 ID:Rl5S7uA4
- 正直3巻面白いと思ってしまった俺は負け組なのか
- 485 :イラストに騙された名無しさん:04/08/20 16:15 ID:q9ollWpJ
- 楽しめたんだから勝ち組に決まってる。
- 486 :イラストに騙された名無しさん:04/08/20 16:23 ID:b1YY3qsJ
- ぶっちゃけ、作品としての質はあんまり高くなかったよね>VS3
麻生ならもうちょっと質あげれそうな気がするんだけどなぁ。
展開グダグダだったし。
もうちょっと質あげれそう、って思える作家だから、まだ救い様あるが。
- 487 :イラストに騙された名無しさん:04/08/20 16:57 ID:GdL3S7kq
- ぶっちゃけ、
VS3巻をのめり込む様に読んでたオレはおかしいのか。
- 488 :イラストに騙された名無しさん:04/08/20 17:03 ID:b1YY3qsJ
- いや、ちゃんとエッセンスは出てるのよ。
雰囲気にも構成にも、齟齬が生じてるだけ。
何かズレてるなって感じ。
- 489 :イラストに騙された名無しさん:04/08/20 17:09 ID:Rl5S7uA4
- うーん・・
「読者の皆さんも、宜しければ何か聞かせて下さい。」
これってなんか意味ぁるんかなぁとか勘ぐっちゃうのはダメ?
1.ただの社交辞令
2.モチベーションが低下しつつある
3.最近感想来ないなぁ(´・ω・`) ショボーン
- 490 :イラストに騙された名無しさん:04/08/20 17:16 ID:b1YY3qsJ
- 聞かせて欲しかったら、葛西に間借りしてもいいからHP作りやがれ。
- 491 :イラストに騙された名無しさん:04/08/20 20:39 ID:yAQN0cdt
- 3巻は、施設の院長の台詞に異様に説得力があって洗脳されそうになったので、
やっぱり麻生さんはすごいと思ったが、なんかなぁ、敵がしょぼいのが嫌だったし、
いじめられっこの理屈ってやつを延々と聞かされるようなシーンがあってなえた。
ミュートスが、弱さのなかに強さがある人間ばかりだったから好きだったが、ただ弱いだけの
人間ってのは自分の心に何も響かないってことを実感したし。
- 492 :イラストに騙された名無しさん:04/08/20 20:52 ID:LG/OYW9r
- 別に今はじまったことじゃないけど、
哲学めいた台詞の応酬で間をもたせているというか、
あるいは単に説教臭いというか、
麻生はそっちにウェイトを置きすぎな気がする。
だから全体の印象が重く、暗くなり、
新規の読者を取り込めないんじゃないか。
でも、そういう理屈っぽさがこの作家のセールスポイントでもあるわけで。
そこに馴染めなくなった以上は、やっぱファンをやめるしかないのかな。
- 493 :イラストに騙された名無しさん:04/08/20 21:10 ID:mFzyt4ZC
- >>491
「心の弱い人というものも視点を変えるとある種スゴク怖いものになる」
という様な事を昔某漫画家が言ってた。
蝶納得した覚えがある。
- 494 :イラストに騙された名無しさん:04/08/20 22:04 ID:2Jc/E1Mq
- VSがまだ弱いというのはわかるけど、ザン剣→ミュートスと詰まんなくなっていってるって言うのは違うな。
最終巻の展開は微妙だけど、ミュートスノート自体は良い作品だったよ。趣味に合わないって事は多いだろうけど。
VSがまだまだなのは、出てくる敵に感情移入出来ない構成になってるからじゃないかな。
捨て人格じゃない、次郎と同じ目線に立ったレベルの敵が出てくれば、飛躍的に面白くなるだろ。
だから、次からに期待。
- 495 :イラストに騙された名無しさん:04/08/20 22:05 ID:pySCmfXf
- 麻生の出す敵役はザン剣の昔から大抵しょぼいよ。
俺にはフェアリースノウの狩人の彼が一番恐ろしかったが(無論しょぼいけど)。
なんだか俺の日本語おかしいけどなw
- 496 :イラストに騙された名無しさん:04/08/20 22:28 ID:2Jc/E1Mq
- しょぼいのは良いんだけど、VSのやられ役には人格もほとんどないからな。
秋月やら高尾麻紀やらのようなヘタレな性格の敵役ってのなら感情移入できるけど、VSのはヘタレ駄目野郎っていう記号が空飛んでるようなのが敵だったりするから。
しょぼくても良いから、敵にもそれなりに感情移入したいんだよ。
- 497 :イラストに騙された名無しさん:04/08/20 22:50 ID:mFzyt4ZC
- 2巻の敵はもう記憶に無いくらい無個性だったが
3巻のイオン軍団はそうでもないと思う。
なんというか…オーキスのキチガイ集団と同じ気持ち悪さを感じたよ。
- 498 :イラストに騙された名無しさん:04/08/20 23:40 ID:4SbgtwaW
- なんにせよ、俺は絵のおかげでのめり込めない訳だが・・・
- 499 :イラストに騙された名無しさん:04/08/20 23:52 ID:GdL3S7kq
- 2巻はただの基地外だった気がする・・・。
あまり覚えてないが。
水島苑子がちらほらと名前で出てくるけど、
なんかなぁ、と言う感じ。
まぁ、家族をめちゃめちゃにされた。
っていう次郎的には、憎き敵なんだろうけど、
これについては、どうにも入り込めないというか。
- 500 :イラストに騙された名無しさん:04/08/21 01:28 ID:GyPz/Wyd
- 敵にも味方にも主人公にも感情移入できないのが問題だ。
- 501 :イラストに騙された名無しさん:04/08/21 12:29 ID:86uuTLjc
- やはり、兄貴を敵として復活させるしかないな!
- 502 :イラストに騙された名無しさん:04/08/21 13:20 ID:+VkJXc3R
- 果たして兄貴はゼロワンとして登場するのか、ハカイダーとして登場するのか
- 503 :イラストに騙された名無しさん:04/08/21 15:38 ID:HbjZ7/82
- シャドームーンかもしらん
- 504 :イラストに騙された名無しさん:04/08/21 16:14 ID:LVfZplQD
- そんなこと言い出すと「太陽の王子」が現れるぞ。
- 505 :イラストに騙された名無しさん:04/08/21 20:38 ID:z8IST40v
- (一般小説) [麻生俊平] 日本全国美少女紀行 めもりあるロマンス (ドラゴンマガジン2001年6〜11月号掲載).zip
71,326,734 7231976da9691a56a6aab8885f79cb7c
- 506 :イラストに騙された名無しさん:04/08/22 03:31 ID:DtwchfS0
- >>505
SUNX。
そして通報しますた
- 507 :イラストに騙された名無しさん:04/08/22 17:15 ID:tIN7IMD6
- 今月のダヴィンチで、ハードボイルド探偵のネタがあった P66-67
ほとんど全部、たんてーさんで用いてたネタだった。
やっぱ読者層間違ってるよ ○| ̄|_
- 508 :イラストに騙された名無しさん:04/08/24 06:36 ID:8SLuvs8Q
- アーリータイムス買って見たんだが俺には多すぎるようだ。一瓶空けるのに三ヵ月位かかりそう。
遼すごいよ遼
あとウェルキンソンかれ〜。唇ビリビリする。
- 509 :イラストに騙された名無しさん:04/08/24 08:29 ID:xmYbDXzO
- 流れを読まずにカキコ
ミュートスノート戦記は若者(高校生〜大学生、フリーターが多い)変身ものでは有数の傑作と信じて疑わない俺。
ああいう情け容赦ない作品がまた読みたいなあ
- 510 :イラストに騙された名無しさん:04/08/24 10:57 ID:/wGK7d3x
- 日本支部壊滅するまでは傑作。
その後を加えると良作。
- 511 :イラストに騙された名無しさん:04/08/24 14:13 ID:jW/aKlrr
- 個人的には四巻で人間兵器じゃない協力者の政治家とかを暗殺してくとこが衝撃だった。
有効かもしれんけど普通主人公にやらせる事じゃないよなぁ。
- 512 :イラストに騙された名無しさん:04/08/24 17:45 ID:SL/8kMz8
- だからイイ!
- 513 :イラストに騙された名無しさん:04/08/24 21:18 ID:kaJT2/IG
- 私的にはミュートスは4巻までOK。政治家暗殺も必然と思った。内容が殺し合いなんだから。
最終巻が(ノ°皿°)ノ ┫:・’.
どーもザン剣といい氏の終わらせ方だけが肌に合わないつーか納得いかん。途中が好きなだけに。
ミュートスなんか4巻あとがきで本人が書いた
《何をもって「終わった」と判断できるか》で
@ZAMZA全滅してないAヒロイン放置B主人公人間に戻れてない。
で自分で書いたのに全部駄目じゃん。とイラついた記憶がある。
- 514 :イラストに騙された名無しさん:04/08/24 21:26 ID:GSSd31wQ
- ぶっちゃけ打ち切(ry
- 515 :イラストに騙された名無しさん:04/08/24 21:50 ID:LgNVdAcz
- ミュートスはあれでプロット通りだろ。
まぁ色々と投げっぱなしな所も多いがw
でもザン剣の終わり方は良かったな。余韻とか想像の余地とかあって。
結局、遼の生死が不明のままだけどw
- 516 :イラストに騙された名無しさん:04/08/24 22:46 ID:2c0zK5uN
- あれで死んでたら遼の言ってたことが全部でまかせになってしまう
- 517 :イラストに騙された名無しさん:04/08/24 22:55 ID:OFcKq8Iy
- と言うような想像が出来るからいい終りかたなんだな
- 518 :イラストに騙された名無しさん:04/08/24 23:10 ID:6gRwtRmz
- >>509
同士よ。このスレはどうも、ザン剣>ミュートスな空気があるので君はちょくちょく書き込んで欲しい。
政治家殺しは当然の流れだろう。3巻の最後の姉を見殺しにするような決断の段階で、すでに主役らしい人間性とは
決別したようなもんだし。戦争で親を亡くしたり、障害を持った子供のドキュメントとか見て、大なり小なり、戦争をしている
国の代表者を殺してやりたいとか思ったことはあるだろう。響の場合、ディーシーという好意を持っていた?少女の鮮烈な死に様を
生で見ているんだ。そういう方面に対する怒りは抑えきれないほどあるはずだし。
- 519 :イラストに騙された名無しさん:04/08/24 23:25 ID:OFcKq8Iy
- >509>513>518をを見てたらミュートス読み直したくなって来た。
幸い今は無職で時間はある。
いっちょ読んでみっか!
- 520 :イラストに騙された名無しさん:04/08/24 23:49 ID:2c0zK5uN
- >>519
('A`)ショクサガセヨ・・・
- 521 :イラストに騙された名無しさん:04/08/25 00:04 ID:437RHMdH
- >>513
それを全部やらないのが決まってるから4巻の後書きで書いたんじゃない?
俺はZAMZAが壊滅していたら駄作になっていたと思う。
「ZAMZAという組織」が滅んだという目先安心感で
「ZAMZA的なすべて」こそが戦うべき相手だという事が薄れそうで。
- 522 :イラストに騙された名無しさん:04/08/25 00:37 ID:Y5QPQEnV
- とはいえ、「戦いはこれからだ!」という打ち切り漫画的展開であったことは否定できない。
帰還シーンの一つでもあれば…と思ったがそれも打ち切り展開だな…
- 523 :イラストに騙された名無しさん:04/08/25 00:48 ID:v13YIvP6
- >>522
主人公が居なくなって、居残り組が語り合ってENDってのはよくある展開だけど
(最近だとクウガとか)普通はある程度決着が付いてからだ罠(クウガは数ヶ月後)。
最後の日本居残り組会話を数ヶ月後、数年後にして、響の決戦の結果は不明。
とかの投げっぱなしENDでも良かった希ガス。
- 524 :イラストに騙された名無しさん:04/08/25 00:55 ID:437RHMdH
- ZAMZAにしても裏次郎にしても作中で倒されない事に意味があるんじゃないかな。
「ZAMZA的なもの」「裏次郎的、イェマド的なもの」との戦いは誰かが成し遂げて
終わりっていうものじゃなくて、読者ひとりひとりがこれからも「戦い続けなければならない敵」。
響や遼がどう戦ったかは描かれた。
その後は、読んだ人間が自分なりの戦いをしろと、バトンを託されてるんだと思うな。
- 525 :イラストに騙された名無しさん:04/08/25 00:57 ID:RoZQpWIz
- 裏次郎は遼に倒されてたと思う。しかも妙に中途半端な形で。
- 526 :イラストに騙された名無しさん:04/08/25 01:18 ID:z/+xooTV
- 脈絡なく公園に現れて、殴りあって消えてったな。
- 527 :イラストに騙された名無しさん:04/08/25 01:34 ID:mMHduQ9h
- >>520
ウゥ('A`)
- 528 :イラストに騙された名無しさん:04/08/25 02:56 ID:EoXg8Xab
- >>527
(゚Д゚)ノシ('A`)ペチペチ
- 529 :イラストに騙された名無しさん:04/08/26 00:32 ID:nocEAh3j
- >>528
( ´∀`)ノシ(゚Д゚)ノシ('A`)ペチペチペチペチ
- 530 :イラストに騙された名無しさん:04/08/26 00:34 ID:b51GXKrb
- >>529
(´・ω・`)ノシ( ´∀`)ノシ(゚Д゚)ノシ('A`)ペチペチペチペチペチ
- 531 :イラストに騙された名無しさん:04/08/26 00:38 ID:ZKJDqcd4
- _ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ 'ガッ (>>530)
, -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
- 532 :イラストに騙された名無しさん:04/08/26 04:37 ID:C3OpXswG
- 流れが…
- 533 :イラストに騙された名無しさん:04/08/26 20:06 ID:FBw8NVY1
- >519でつ。
ようやく1巻読み終わりました。
3年ぶりくらいなんで、細かい所注意しつつ読み直してます。
響は元の性格が保守的(保身的)だったんでこれからどんな過程でアクティブになって行くのか楽しみですな。
それにしても清瀬さんの描写すごいな・・・。
ずるり。かつらを脱ぐように、ナースキャップを着けたままの髪の毛が頭皮ごと頭から落ちる。
頭皮のみならず、顔の皮膚も紫色のぼろ布のようになって落ちる。
剥き出しになった黄色い脂肪と生々しい赤い色の筋肉組織も、すぐに変色した。
黄色い脂肪が濁った色の液体に変じ、とろとろと流れ落ちる。変色した皮膚は脆いらしく、液化した脂肪の重みを受けるとすぐに破れる。
皮膚と脂肪を失った肉体からは、これも皮膚同様の紫に変色した筋肉がぽたぽたと剥がれ落ちる。
目蓋の支えを失った眼球が紫色の糸を引きながら床にこぼれる。
やがて体の各所で白い骨格が剥き出しになる。
腐食した首が脳の重さを支えられなくなったのか、ほとんど肉の残っていない頭部が床に落ちた。
細胞組織を腐敗させた毒物は骨にさえもその作用を行き渡らせていたのか、床にぶつかった途端、頭蓋は割れ、紫色に変色した内容物を絨毯の上にぶちまけた。
- 534 :イラストに騙された名無しさん:04/08/26 21:11 ID:N6LVWILb
- >>533
そりゃ3巻までのZAMZAと響たちが戦っている理由で大きいのが清瀬さんの復讐
だからね。清瀬さんをそんな風に殺した組織に投降したらどんな目にあうかわからない、だから
仕方なく戦っているって部分も大きかったのだろうけど。
- 535 :イラストに騙された名無しさん:04/08/27 09:53 ID:XhZUHWFf
- ミュートスみたいな、ああいう終わり方は好きじゃない。
- 536 :イラストに騙された名無しさん:04/08/27 12:22 ID:NlgpPmFD
- 思いっきり待たされてアレは脱力したが、
この前、久々にまとめて読んだら結構いい感じだったな<ミュートスラスト
- 537 :イラストに騙された名無しさん:04/08/27 13:11 ID:Rk5RXnhc
- というかラスボスがねえ…
- 538 :イラストに騙された名無しさん:04/08/27 14:08 ID:vJc5Sksz
- ダガーがラストはちと萎えたな。
- 539 :イラストに騙された名無しさん:04/08/27 18:12 ID:rtunVUdj
- 仮に神無城さんがラスボスだったら
ミュートスもザン剣も燃やしてたがな。
- 540 :イラストに騙された名無しさん:04/08/27 18:33 ID:cKK+FHAR
- つまり裏次郎は大魔王バーンに並ぶ、誠実な大ボス!!?
最後はただの噛ませ犬でした。
- 541 :イラストに騙された名無しさん:04/08/27 19:09 ID:+XL2snv4
- せめて速水の方を最後まで引っ張れば、いくらかは打ち切り感が
薄められた気もするが。
ダガーは論破してくれと言わんばかりの安っぽさがダメだった。
- 542 :イラストに騙された名無しさん:04/08/27 19:29 ID:dUdAnPTU
- 麻生の何を読んでもおもしろいおもしろいと思えてしまう俺と色々深く踏みこんで議論してしまうおまいら。
どっちがいいんだろうな。いや、嫌味とかそんなんじゃなくてね。
- 543 :イラストに騙された名無しさん:04/08/27 20:12 ID:Xsq5eFTn
- 裏次郎には、もっとページ使って欲しかったな。
イェマドの後継者一冊で纏めたのは、ちょっと残念だった。
- 544 :イラストに騙された名無しさん:04/08/27 20:39 ID:dawht1u6
- 嫌な部分を踏まえつつ楽しめる漏れの方が幸せ。
いや、嫌味とかそんなんじゃなくてね。
- 545 :イラストに騙された名無しさん:04/08/27 21:10 ID:BNP1F8Xh
- >519でつ。
2巻読み終わりました。
聖也言われるままに闘っていた響だが、稲垣真奈美を手にかける事でZAMZA的なと闘い続ける事を決意する。
しかし、時は年末。二学期の終わりと共に社会との関りが薄くなる事を受けて、ZAMZA日本支部はいよいよオペレーション《サイレンとナイト》の実行を決定する。
・・・・・・響、お前は何を求めているのだ?
- 546 :イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:03 ID:cEl9c2Mb
- 冷静に考えてみたのだが、
VS書かなくてもいいんじゃないか?
- 547 :イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:15 ID:moIszvHJ
- 意味不明?
- 548 :イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:43 ID:xAes1aH+
- ザンヤルマとミュートスで十分じゃないかと言っているのではなかろうか
- 549 :イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:59 ID:68gphPR6
- 新シリーズを書いたらってことではないの?
どうでもいいけど、探偵購入。こ〜いった主人公好きだ。
- 550 :イラストに騙された名無しさん:04/08/28 23:43 ID:lLMZyuCD
- 次郎は料理しないからなぁ。
兄貴の形見のジャムとかは楽しかったが。
- 551 :イラストに騙された名無しさん:04/08/29 01:01 ID:WiUC3mkv
- >519でつ。
3巻読みますた。
ZAMZA的なものと闘い続ける決意をした響だったが、戦いを続けるためのモチベーションを維持する事が出来ずまたも迷い続ける。
が、ZAMZA日本支部はオペレーションウェブにより聖・茜を殺害、光を人質にとり響に迫る。
その時響は、何よりも優先してZAMZA的なものとの戦いを選択した。
結果、日本支部は壊滅し、博士は麻由子の眼前で楠見博士を殺害される。
あとがきで全5巻とあったので、最終決着は元々の予定なのかもしれん。
- 552 :イラストに騙された名無しさん:04/08/29 01:01 ID:hg5xFLKv
- 次郎は女の趣味、悪いからな〜。
- 553 :イラストに騙された名無しさん:04/08/29 02:31 ID:IgnjEUDB
- 519氏が何をしたいのかわからん。
あえてメッセージを送るならば
「チラシの裏にでも書いt(ry」
- 554 :イラストに騙された名無しさん:04/08/29 10:59 ID:TZtU1TLX
- 俺もわからん。
感想ならともかく、あらすじだけ書かれてもなぁ。
読んでない人にはネタバレになるだけで、読んでる人には何の意味もない。
- 555 :イラストに騙された名無しさん:04/08/29 15:36 ID:1Fx/jbIR
- VS3巻読んで思った。
次郎て「〜かよ」が多いね(´・ω・`)
- 556 :イラストに騙された名無しさん:04/08/29 22:56 ID:q4WO57SU
- 驚き役だから。
- 557 :イラストに騙された名無しさん:04/08/29 22:58 ID:Z5Vc7T2X
- つまりはあいつらという事か
ナ ナンダッテー!!
Ω ΩΩ
- 558 :イラストに騙された名無しさん:04/08/29 22:58 ID:ww1VsUSC
- ジャンプの武装錬金て漫画読んでたらなぜかミュートスノート思い出した・・・
- 559 :イラストに騙された名無しさん:04/08/29 23:18 ID:v0Bu7tIY
- ジャンプはそこかしこからパクってきますから
- 560 :イラストに騙された名無しさん:04/08/29 23:28 ID:q4WO57SU
- >>559
武装錬金がミュートスをパクってるというのは被害妄想だな。
ラノベ、しかも麻生俊平なんてマイノリティもいいとこだし。
- 561 :イラストに騙された名無しさん:04/08/29 23:35 ID:fVRu3FI6
- パクリってのはメジャーがマイナーからやるもんだから、それであってるだろ。
まあ、武装錬金がミュートスパクってるとは思わんけど。
- 562 :イラストに騙された名無しさん:04/08/29 23:45 ID:Z5Vc7T2X
- あえて言うならあれはガイバーだろう。
…ミュートスの元ネタもガイバーぢゃなかったっけ?
- 563 :イラストに騙された名無しさん:04/08/29 23:58 ID:sf/B7F6f
- さかのぼれば仮面ライダーあたりに行き着くとは思うが。
- 564 :イラストに騙された名無しさん:04/08/30 00:23 ID:CLOEIlOi
- 要するに変身ヒーローの悲哀もの?
錬金は変身ヒーローじゃねぇな。
- 565 :イラストに騙された名無しさん:04/08/30 00:24 ID:8VpSA9MK
- いえ変身します黒く・・・
- 566 :イラストに騙された名無しさん:04/08/30 00:34 ID:LCMpX5Bt
- 最初ただのヒーローもの+ちょっとラブコメ風味って見せておいて、徐々に
思いっきりどろどろした方へ突き落とされてくって手法は似てるかもな。
一応敵はいるけど倒したって根本の問題は解決しないばかりか、むしろより不幸にはまってくところとかも。
あっちは少年漫画らしく根っから陽性な主人公が痛々しい状況に追い込まれ、
こっちは虚勢張ってたのが根暗な化けの皮はがされてくって差はあるけど。
- 567 :イラストに騙された名無しさん:04/08/30 00:46 ID:Zy8RnLtM
- 錬金は麻生節というよりX-MENとかクモ男の
「超人ヒーローの悲哀」に近いかと。
あの作者アメコミ大好きらしいし。
- 568 :イラストに騙された名無しさん:04/08/30 08:03 ID:/+TWIGP9
- VSはウルトラマンものにすれば良かったんだ!
- 569 :イラストに騙された名無しさん:04/08/30 20:13 ID:7DmlTEZc
- 途中から3人追加で、きちんと戦隊になりゃ良いんじゃ?
- 570 :イラストに騙された名無しさん:04/08/30 21:10 ID:/87hhnTp
- V1、E1、R1、S1、U1
で6人目の戦士としてS2か
- 571 :イラストに騙された名無しさん:04/08/30 21:18 ID:J6+Pxas3
- S2一人で他の五人合わせた分の強さをもつわけですね。
- 572 :イラストに騙された名無しさん:04/08/30 21:19 ID:A29sYOoz
- V1とS1が合体してVSになるんだよ!
- 573 :イラストに騙された名無しさん:04/08/30 22:00 ID:3XJJUZKH
- いやいやVSは、合体の結果として十ヶ月後に(以下検閲削除
- 574 :イラストに騙された名無しさん:04/08/30 22:07 ID:J6+Pxas3
- 若いし打率高そうですね。
- 575 :イラストに騙された名無しさん:04/08/30 23:15 ID:x6aTi883
- >>515
遅スレだが、遼は死んでないよ。
剣を畳んだ後、仮死状態になって
守護神は機能していたじゃないか。
まぁ、最後は宇宙に飛んで逝ってしまったわけだがが。
俺が一番気になるのは、その後、剣を畳んだかどうかってこと。
遠隔操作で抜いたりしたことってあったっけ?
- 576 :イラストに騙された名無しさん:04/08/30 23:29 ID:Mo4njEE7
- と言うような想像が出来るからいい終りかたなんだな
- 577 :イラストに騙された名無しさん:04/08/30 23:40 ID:A29sYOoz
- >>573
4巻から子供が主人公だな!
- 578 :イラストに騙された名無しさん:04/08/31 00:12 ID:rzj9Szfp
- >>575-576
すでにテンプレなのか
- 579 :イラストに騙された名無しさん:04/08/31 08:01 ID:D+cmnt3a
- 一般人との合体は許可されないし、しょうがないのかなぁ。
- 580 :イラストに騙された名無しさん:04/08/31 12:38 ID:JpBXK9tp
- コマンダーと合体。
十月十日後、顔はコマンダー、知能は次郎な子供誕生
- 581 :イラストに騙された名無しさん:04/08/31 16:17 ID:RcQAXP24
- その年で知能が次郎ならたいしたもんだろ。
というか、コマンダーもそういった意味では一般人なんであ?
実は既に改造済み?
- 582 :イラストに騙された名無しさん:04/08/31 17:06 ID:MwtX62xM
- >>580は将来的な話をしているのではないかと。
成長するに従いコマンダーヅラになっていく次郎の子。
しかし「世界第二位の天才」の頭脳は受け継がれなかった。
って事でしょ。
つーかなんでこんな考えなくてもわかる事を
いちいち説明しなきゃならんのだ。俺580でもないのに。
- 583 :イラストに騙された名無しさん:04/08/31 17:08 ID:ygTqLeyO
- バーナード・ショウとイサドラ・ダンカン
- 584 :イラストに騙された名無しさん:04/08/31 17:49 ID:dYcw+aIe
- 次郎の性格にコマンダーの知能な子供
- 585 :イラストに騙された名無しさん:04/08/31 17:50 ID:WRUFHw2n
- 宝の持ち腐れだな。
- 586 :イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:08 ID:Mekdkty6
- >>572
・・・何か凄く納得してしまった。
- 587 :イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:49 ID:phjFVwt+
- はらむのは未沙樹で名前は勝也なのは決定事項なんだが。
- 588 :イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:52 ID:E6SR+aXP
- で、種はー?
- 589 :イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:55 ID:Y/oJQhRf
- オレオレ
- 590 :イラストに騙された名無しさん:04/09/01 14:43 ID:2MnPFPCP
- 未沙樹が主人公になったら倍くらい面白そう。
- 591 :イラストに騙された名無しさん:04/09/01 18:04 ID:B6zt4+FL
- いや、遼が主人公になったら3倍面白いにちがいない
- 592 :イラストに騙された名無しさん:04/09/01 20:23 ID:KYDk1wQe
- >>591
クロザクロでも読んでてください
- 593 :イラストに騙された名無しさん:04/09/01 23:25 ID:VUCk+Fqs
- ttp://www.kdn.gr.jp/~victors/
ハードボイル度チェック
- 594 :イラストに騙された名無しさん:04/09/01 23:58 ID:QgaUY7XF
- 56.25%、リュウアーチャーだったよ。バンザイ。
おととい「さむけ」を久々に読み返したばかりだ。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:04/09/02 00:21 ID:qVNsB9GA
- 俺もリュー・アーチャーだった。
沢崎がよかったのにな(いるのか?)。
- 596 :イラストに騙された名無しさん:04/09/02 00:34 ID:GMXxM0z2
- フィリップ・マーロウだった。ひゃっほーい(喜
- 597 :イラストに騙された名無しさん:04/09/02 01:05 ID:dlppQeN1
- 俺もリュー・アーチャー・・・
- 598 :イラストに騙された名無しさん:04/09/02 01:20 ID:GJ31q7fm
- アルバート・サムスン。誰?
- 599 :イラストに騙された名無しさん:04/09/02 02:05 ID:OMeQVzfE
- 濱マイクだった。
喜んでいいのか…?
- 600 :イラストに騙された名無しさん:04/09/02 03:29 ID:10vjNgIE
- >>598
ナカーマ・・・
∩ ∩
⊂⌒( _, ,_)人(_, ,_ )⌒⊃
`ヽ_つ ⊂_/´
- 601 :イラストに騙された名無しさん:04/09/02 04:17 ID:U3EK3sGo
- >>596
俺もだ( ,_ノ` )y━・~~~
- 602 :イラストに騙された名無しさん:04/09/02 21:46 ID:1ZruorI5
- 63%でフィリップ・マーロウ・・・
個人的には嬉しいが、世間様的にはダメ人間というべきか_| ̄|○
- 603 :イラストに騙された名無しさん:04/09/03 00:05 ID:VqPmGsAf
- >>602
生きろ。ハードボイルドは冷静に見るとダメ人間の集団だ
なのにみんな金持ちなんだよな……所詮はフィクションというのか_| ̄|○
- 604 :イラストに騙された名無しさん:04/09/03 00:38 ID:TGDNTMXM
- >>603
半端に金持ってるからダメ人間化するのではないだろうか?
たんてーさんもトレンチコートを予備まで持っているあたり、割と小金持ちだよな。
しかし彼は致命的なまでにダメ人間じゃないので、ハードボイルドっぽさに欠けてしまっているのが哀れ。
ところでスペンサーって誰だっけ?
- 605 :イラストに騙された名無しさん:04/09/03 00:40 ID:st057Opz
- んー、部屋与えて大義名分持たせたのは校長じゃなかったっけ?
- 606 :イラストに騙された名無しさん:04/09/03 01:36 ID:44Mc9gkz
- スペンサーはロバートBパーカーかな?
だとしたら、ジョギングしたり、料理したりする、健康的な生活をする探偵。うろおぼえだが。
おれはレオGブラッドワースがいいな。炉だから。
- 607 :イラストに騙された名無しさん:04/09/03 01:46 ID:spxAvs4j
- >>603
いや、ハードボイルドモノの主人公が金持ちって、どんな小説読んでるわけ?
大抵は落伍者まではとまではいかないが、適度に貧乏だと思うんだが。
- 608 :イラストに騙された名無しさん:04/09/03 02:39 ID:44Mc9gkz
- ディック・フランシスだと金持ちもいるが、これは広義のハードボイルドだしな。
狭義のハードボイルドで金持ちってのは知らんな。
ひょっとしたら、和物には結構あるのかね?和物だと藤田宜永くらいしかしらん。「鋼鉄の騎士」は金持ちだが、広義の方だし。
- 609 :イラストに騙された名無しさん:04/09/03 02:44 ID:I+/G5Pbi
- 工藤ちゃんは小市民だったな。
濱マイクはちんぴらだし
- 610 :イラストに騙された名無しさん:04/09/03 06:50 ID:KouVkoSA
- >>606
いや、あの部屋は空き教室にたむろしてた不良たちから
たんてーさんが自力で巻き上げたものじゃなかったっけ?
- 611 :イラストに騙された名無しさん:04/09/03 06:51 ID:KouVkoSA
- レス番間違えたよ・・・orz
>>605な
- 612 :イラストに騙された名無しさん:04/09/04 00:32 ID:cyJZR1YV
- 昨夜は何してた?
そんな昔の事は覚えていない
今夜は空いてる?
そんな先の事はわからない
コレって元ネタあんの?
PS2のペルソナ2罰でこんなセリフ吐く名も無い脇役が出てきたんだけど。
- 613 :イラストに騙された名無しさん:04/09/04 00:39 ID:2kXc1BJY
- >>612
映画『カサブランカ』。
- 614 :イラストに騙された名無しさん:04/09/04 00:45 ID:0jfT5Js/
- かなり有名な台詞だよね。
- 615 :イラストに騙された名無しさん:04/09/04 03:16 ID:JC8GSTNZ
- 「君の瞳に乾杯」と並ぶカサブランカの名台詞だと思う
- 616 :イラストに騙された名無しさん:04/09/04 04:22 ID:g6XMEK+p
- ハードボイルドってぇと、神宮寺しかわかんねぇー。
酒と煙草と美人秘書
- 617 :イラストに騙された名無しさん:04/09/04 05:38 ID:5Dx+pUz6
- たんてーさんから、沢崎の出てくるシリーズを読んだぐらいだ、俺。
そういやポートタウンブルースはハードボイルドしてんの?
- 618 :イラストに騙された名無しさん:04/09/04 09:05 ID:f7gIqwbZ
- >>617
ええ、とても
ttp://www.din.or.jp/~phoenix/gestalt/jpeg/po.html
後書きによると、レイモンド・チャンドラーの本を読んで、その影響で書いたそうな。
- 619 :イラストに騙された名無しさん:04/09/04 09:46 ID:MEpK8QDm
- 麻生はフィリップ・マーロウ派か…。
- 620 :イラストに騙された名無しさん:04/09/04 09:47 ID:oNpg32Ac
- さすが麻生スレだ
ハードボイルドなインターネットすぎて
俺にはついていけそうもないぜ
- 621 :イラストに騙された名無しさん:04/09/04 14:58 ID:xK0AjCxo
- 久々に来たら濃すぎてワラタ
- 622 :イラストに騙された名無しさん:04/09/04 19:24 ID:+Gos+9Mx
- このスレはおっさん専用だから…。
若い人は今流行りのスレどぞ…。
- 623 :イラストに騙された名無しさん:04/09/04 21:28 ID:uWHeeDNF
- あるのか?
- 624 :イラストに騙された名無しさん:04/09/05 02:59 ID:d/Cu3DAE
- まあハードボイルドというと、真っ先に火浦功が出てくるわけだが。
- 625 :イラストに騙された名無しさん:04/09/05 04:25 ID:fTfFG5LQ
- >>614
ヲタクのこういうとこが嫌いなんだよ。
自分が知ってる事=世間の常識・超有名な事
みたいに思い込んでるとこがさ。
って鷺沢さんが言ってました。
- 626 :イラストに騙された名無しさん:04/09/05 05:45 ID:LYqMThFy
- ザン剣読み返してみたら、やっぱ遼すげぇわ。
男子高校生が即興でスペイン風オムレツ作ってるよ。
うまそう。
- 627 :イラストに騙された名無しさん:04/09/05 10:19 ID:OZFeEuJX
- >625
有名な台詞だって言ってるだけだぞ、614も(w
知ってて当然だろとも常識だろとも言ってない。
そこそこ知られてるのは間違っちゃいないし。
- 628 :イラストに騙された名無しさん:04/09/05 11:14 ID:J/imd3Sy
- オムレツの作り方くらいは常識であってほしいが。(上手くできるかどうかは別)
でも出来ない人多数。
そういう話かな。カサブランカのこれも
「出来れば知ってた方が好ましい」って位、有名な台詞かしらん。
- 629 :イラストに騙された名無しさん:04/09/05 11:25 ID:YhzBXj+B
- 残念ながら、>>612を見て俺が連想したのはこっちだった↓
昨日の夜、全てを失くして酸の雨に濡れていた。
今日の昼、命を的に夢買う銭を追っていた。
明日の朝、ちゃちな信義とちっぽけな良心が、瓦礫の街に金を蒔く。
ウドは百年戦争が作ったパンドラの箱。
質を問わなきゃ何でもある。
次回「救出」。
明後日、そんな先の事はわからない。
まー俺の知識レベルだとこんなもん。アニヲタでスマソ
- 630 :イラストに騙された名無しさん:04/09/05 11:37 ID:aBss9+Nc
- ボーギー、ボギー あんたの時代は良かった
- 631 :イラストに騙された名無しさん:04/09/05 13:08 ID:H0OF93Y2
- 男がぴかぴかのキザでいられーたー
- 632 :火&rlo;(´・д・`)リツマチ&lro; ◆FIRE4rZZzs :04/09/05 13:50 ID:C5E8EAaB
- 希木きりんの真似してジュリ〜ィ〜ィ〜ィと云う感じのスレですね
- 633 :イラストに騙された名無しさん:04/09/05 16:00 ID:tLgFpyZi
- 世良正則がどうかしましたか?
- 634 :イラストに騙された名無しさん:04/09/05 18:00 ID:GehJl9eL
- いくらおっさん専用スレでも
おっさん過ぎる。
- 635 :イラストに騙された名無しさん:04/09/06 01:10 ID:fnvX31on
- オレはオッサンじゃないぞ。台場豪あたりと同年代だってだけだ。
- 636 :イラストに騙された名無しさん:04/09/06 01:24 ID:hgonlqp2
- 人はそれを・・・おっさんと呼ぶのだ!!
- 637 :イラストに騙された名無しさん:04/09/06 01:29 ID:B3X/Dzms
- 自分はおっさんではないと
わざわざ宣言せずにはいられない。
その精神構造こそがおっさんなのだ!
- 638 :イラストに騙された名無しさん:04/09/06 01:31 ID:N9C3P+h5
- おっさんでもなんでもいいから仕事クレ
- 639 :イラストに騙された名無しさん:04/09/06 01:47 ID:fnvX31on
- >>638
('A`)ウゥ
いやそれよりおまいら、鷺澤さんが遺産を使い始めやがりましたよ。
- 640 :イラストに騙された名無しさん:04/09/06 02:00 ID:hgonlqp2
- 内容証明郵便で予言でもするか('A`)
- 641 :イラストに騙された名無しさん:04/09/06 14:54 ID:NBsELxdn
- 台風はアウトフロー?
- 642 :イラストに騙された名無しさん:04/09/06 15:25 ID:NdP0ZS66
- いや、真ん中に響か速水でもいるんだろ。
回転しながら音の刃を振り撒いてる。
- 643 :イラストに騙された名無しさん:04/09/06 15:50 ID:OUDzDiV/
- それも遺産ですよ
- 644 :イラストに騙された名無しさん:04/09/06 18:22 ID:8dAwQd28
- さすがおっさんだ
スルーされてもなんとも無いぜ
266 :イラストに騙された名無しさん :04/09/05 05:37 ID:LYqMThFy
リリアン女学園に通う福沢祐巳は、ある日、奇妙なお嬢様から、ロザリオを押し付けられた。
『あなた、一年生よね?お姉さまはいて?』
謎の言葉を残しお嬢様は去る。
一見、どうやっても断れない申し出を、なぜか祐巳はあっさり断ることができた。
しかし、その日を境に、祐巳の周辺では新聞部が取材を開始した。
しかも、対象者は祐巳を巻き込んだ山百合会の人物ばかりであった!
『私は無意識のうちに百面相をしていたの?』
いま、祐巳の運命は大きく変わろうとしていた……
ダブル受賞作家が贈る、書き下ろし学園コメディ!
- 645 :イラストに騙された名無しさん:04/09/07 01:43 ID:Lsafn+o4
- マヤ峰浦死ねよ
- 646 :イラストに騙された名無しさん:04/09/07 02:42 ID:X4+4HP+u
- あぁ…鷺澤さん俺ん家にお嫁にこないかなぁ
- 647 :イラストに騙された名無しさん:04/09/07 07:05 ID:ZwcqCvwr
- つまり俺に、ヒルダの面倒を見ろ、といいたいわけだな。まあ他に適任もいないし。
- 648 :イラストに騙された名無しさん:04/09/07 11:19 ID:X4+4HP+u
- うんいいよ。
ウブゲザラザラの欧米人の塊なんて興味無いし
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:55 ID:dnxWWLTs
- タフでなければ生きてゆけないスレはここですか?
- 650 :イラストに騙された名無しさん:04/09/07 21:03 ID:dXpzHEap
- >>649
いえ、そろそろ
世の中には二種類の人間がいる。
を始めそうなスレです。
- 651 :イラストに騙された名無しさん:04/09/08 02:46 ID:vZEPN4lU
- 世の中には2種類の人がいる。
麻生の小説を読む人と読まない人だ。>>1000は読まない人。
- 652 :イラストに騙された名無しさん:04/09/08 14:38 ID:WPDZfLoo
- 世の中には二種類の人間がいる。
炊きたての炊飯器に体温計を差してみた馬鹿と、差したことのない常識人だ。
絶対真似しないように。つっても今は電子が主流か。
- 653 :イラストに騙された名無しさん:04/09/08 15:12 ID:zlaTat0w
- サボろうとしてこたつに入れたら水銀があぼーんしたのを思い出したぜ
( ,_ノ` )y━・~~~
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 15:22 ID:Vzqjj+vb
- バカだな・・・
布団にこすりつけて摩擦で温度上げるんだよ。
- 655 :イラストに騙された名無しさん:04/09/08 15:31 ID:VHLgk4fA
- そのあと体温計ふって38くらいに合わせるんだよな。
サボりたいのときの常套手段。
- 656 :イラストに騙された名無しさん:04/09/08 16:58 ID:Jq2M9HC0
- そのテク、電子体温計だとすぐエラーになってしまう。
- 657 :イラストに騙された名無しさん:04/09/08 18:01 ID:uYbyauh6
- 逆さにしてトントンとやったら途中が切れててぶん殴られました。
- 658 :イラストに騙された名無しさん:04/09/08 18:57 ID:2t6eJA7P
- 返す返すもおっさんの多いスレだな。
- 659 :イラストに騙された名無しさん:04/09/09 01:31 ID:oxsyGp70
- 電子体温計でのイカサマはライターを使うが吉。
水銀計に使うと最悪体温計が弾けとんで大惨事になるので要注意だ。
- 660 :イラストに騙された名無しさん:04/09/09 22:03 ID:jEuBqbh7
- ポットのお湯をコップに入れて水で割る。
指を入れても大丈夫な温かいと感じる温度が丁度良い。
このぬるま湯に温度計を入れる……これ基本!あとは経験を積むんだ。
- 661 :イラストに騙された名無しさん:04/09/09 22:32 ID:TncwwjsX
- 水銀計を温めた後、温度調整しようと振ったらうっかり家具にぶつけて
割ってしまった小学校時代
水銀とガラスが盛大に散って、後始末が本当に大変だった・・・
- 662 :イラストに騙された名無しさん:04/09/09 22:46 ID:mILEu8HY
- いいないいなー、みんなジュウジツした子供時代を送ってたんだなあ
まじうらやましい・・・orz
- 663 :イラストに騙された名無しさん:04/09/10 00:21 ID:EG6s+9i0
- ズル休みしようなんて考えたこともなかったぞ、俺は
- 664 :イラストに騙された名無しさん:04/09/10 02:09 ID:ezgIQtB1
- 母親が看護婦なので仮病使ってズル休みしようなんて企んでも
即見破られてボコボコでした
- 665 :イラストに騙された名無しさん:04/09/10 02:44 ID:RSW8/sfu
- ズル休みしたら医者に連れて行かれインフルエンザ反応が出た漏れはどうすれば('A`)
- 666 :イラストに騙された名無しさん:04/09/10 02:53 ID:Sdnm0J1w
- >>665
連れて行ってくれた人に感謝する、と言うのはどうだろう?
- 667 :イラストに騙された名無しさん:04/09/10 08:04 ID:KpS9dUG1
- >665
今からでも感謝状贈っとけ!
- 668 :イラストに騙された名無しさん:04/09/10 14:16 ID:fIi5l0ve
- バイオ粒子反応じゃなくてよかったな。
- 669 :イラストに騙された名無しさん:04/09/10 19:38:52 ID:obuKtQ/4
- 緑化ウィルスじゃなくてよかったじゃないか。
- 670 :イラストに騙された名無しさん:04/09/10 19:50:18 ID:hOZJ8a5g
- 緑化してぇなぁ・・・
- 671 :イラストに騙された名無しさん:04/09/11 01:23:48 ID:NCQ9OUpx
- 夢・緑化
- 672 :イラストに騙された名無しさん:04/09/11 04:21:28 ID:i0OHax4I
- 青汁飲めば?
- 673 :イラストに騙された名無しさん:04/09/11 06:37:44 ID:4QoRTg40
- >>670
ブロンズの男、ドック・サヴェジ(ドク・サベージ)を知っているか?
まあそれはいいとして、
まず全身を銅でコーティングしろ。赤銅がいいだろう。
さすればクーベルタンの理念によって、次第に緑化していくはずだ。
しかしその緑を口にいれてはいかんぞ。一応毒物扱いだからな。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:04/09/11 07:23:35 ID:DriOrG2M
- >>673
ブ
ま
ま
さ
し
- 675 :イラストに騙された名無しさん:04/09/11 12:15:37 ID:LBFhv+BO
- マイク・ハマー 74.25%
貴方は現代に取り残された数少ない真性ハードボイルド者です。
自意識過剰で独善的、他人の言葉には耳を貸さず
己の信ずるところを邁進するタフな精神力の持ち主。
社会生活においては他者との衝突は避けられず、
謂れのない不利益を被ることも多いはず。
まだ多少なりとも幸福願望が残っているのであれば
今が更正する最後のチャンスと思われます。
今すぐ、かかりつけのヤミ医者に相談してみる事をお勧めします。
一言アドバイス:
緑のラッキーストライク(復刻版)に変えて吉
マイク・ハマー……ミッキー・スピレインかよ。ってかかかりつけのヤミ医者って。
確かに矢作俊彦『マイク・ハマーへ伝言』は敬愛しているが。
……そういや、このスレで矢作俊彦を読んでる奴はいるのだろうか。
- 676 :イラストに騙された名無しさん:04/09/11 15:37:03 ID:cD7bEj+U
- なぁ、ひさびさここ来たんだが、麻生さんのスレだよな。
- 677 :イラストに騙された名無しさん:04/09/11 17:48:53 ID:9BN3ZA0V
- なんつうか今変な雰囲気だから。
新刊出るまでずっとこうなんだろうか…
- 678 :イラストに騙された名無しさん:04/09/11 18:05:42 ID:A7vJ63Lx
- まあ、ハードボイルドは麻生俊平の主要構成要素の一つだし。
それでも多少暴走気味な流れではあるが、
語るべきネタが振られればそっちに流れると思われ。
こういうのは暇つぶしのお遊び的なもんだし。
- 679 :イラストに騙された名無しさん:04/09/12 07:31:18 ID:HoHYZi/V
- 絵師叩きでスレが埋まってた頃よりはいい。
- 680 :イラストに騙された名無しさん:04/09/12 10:45:13 ID:iuz/ZmRX
- ぶっちゃけ作品について語ってる分絵師叩きの方がまし。
- 681 :イラストに騙された名無しさん:04/09/12 11:21:48 ID:643ZTdzB
- 変な方向に流れて気に入らないと思ってるなら、
話題をあげるなりしてさりげなく方向修正する努力はするべきかと。
本筋から外れてるのは確かだが、
だからといってぶった切ってしまうと話が途切れてしまう、
それじゃ発展性が無いわな。
ネタが無いなら書き込みが無い状態で放置しとけというのも正論だが、
まあ、俺はツマラン話でも流して見ておいて、
面白そうなとっかかりがあれば突っ込んでみるという人なので。
- 682 :イラストに騙された名無しさん:04/09/13 23:05:03 ID:5Utl4ncj
- >>681が見事に流れをぶった切りましたね
- 683 :イラストに騙された名無しさん:04/09/14 02:32:02 ID:lVcujc7a
- >>673
緑青に大した毒性は無いぞ。
当然ながら食べ物ではないが、毒物とか劇物とかに分類できるほど
毒性は無い。
昔の緑青は、銅の精錬度が低く、ヒ素が入っていたから毒性があった可能性がある。
今は純度が高いから、緑青そのものに毒性は無い。
だそうな。
急性毒性は、半数致死量できつく見積もって経口で500mg/kg以上だそうだ。
こんなに食えるか…
http://www.copper-brass.gr.jp/03/03-03.htm
http://www.pref.chiba.jp/suidou/suisitsu/situmon/mizu-ao.html
- 684 :673:04/09/14 04:39:53 ID:G/16kUkY
- ありゃー。じゃがいもの芽くらいの危険度だと思ってた。
俺みたいな人の為に、苦労して研究なさった人がいるのだな。
まあ、クーベルタンのネタのおまけだったんだが。
ところで、じゃがいもの芽は大丈夫(毒性がある)だよね?
- 685 :イラストに騙された名無しさん:04/09/14 17:39:52 ID:YxphhKpu
- マリエ様がみてる
- 686 :イラストに騙された名無しさん:04/09/14 17:55:28 ID:yEy7Ovzs
- マリエが将軍
- 687 :イラストに騙された名無しさん:04/09/14 17:57:14 ID:V/op+nE9
- 聖マリエンヌ女学院
- 688 :イラストに騙された名無しさん:04/09/14 20:08:00 ID:xeADvJzm
- >>685
遼「ナズェミデルンディス!!」
- 689 :イラストに騙された名無しさん:04/09/15 00:43:48 ID:bB8qqK9j
- 高千穂遥か・・・懐かしい・・・
- 690 :イラストに騙された名無しさん:04/09/15 02:44:04 ID:LPtjj6YY
- >>684
じゃがいもの芽 は ソラニン て アルカロイド系毒物
それほど強くないはずだけど、小学生とかだと食べて中毒で腹を壊す事が
ボチボチあるそうな。
芽だけじゃなく、緑色になった部分には含まれるらしいので、全体的に緑色に
なったようなじゃがいもを食べて中毒を起こす らしい。
致死量はどうもじゃがいも換算で kg単位 になるようなので、まあ死ねまい。
ヤバイ量になるとかなり苦いから、知らずに食べて…て事もなさそう。
スレからはイマイチずれた話で、スマン。
- 691 :イラストに騙された名無しさん:04/09/16 14:34:14 ID:ZScsTH1s
- ある意味このスレに相応しいと言えなくもない
- 692 :イラストに騙された名無しさん:04/09/17 02:09:30 ID:tx/8v6fH
- (´-`).。oO(四巻はまだかなぁ…
- 693 :イラストに騙された名無しさん:04/09/17 16:11:52 ID:qvW9MdfG
- 真琴の袴、前後逆なんじゃ…
- 694 :イラストに騙された名無しさん:04/09/17 23:01:00 ID:Cmk1v1cy
- 真琴って誰だよ?
- 695 :イラストに騙された名無しさん:04/09/18 05:32:42 ID:oBn7fkJj
- スパッツ
- 696 :イラストに騙された名無しさん:04/09/18 06:08:42 ID:MbkwI9AC
- >>695
マジレスしちゃダメだ。忘れさせてやれ。
- 697 :イラストに騙された名無しさん:04/09/18 06:13:45 ID:wrewCbSL
- 紀藤真琴
元広島のエースだったが、地元の中日に移籍。
- 698 :イラストに騙された名無しさん:04/09/18 16:12:25 ID:etFc8S3b
- >>697
巨人工藤の幼なじみだな(小、中まで同じ)
- 699 :イラストに騙された名無しさん:04/09/18 20:30:33 ID:ywUqRdWA
- >>694
俺の親戚のオッサン。この道30年のベテランタクシードライバー、52歳
- 700 :イラストに騙された名無しさん:04/09/19 05:34:10 ID:1g6oA51U
- 真琴、いるんでしょ真琴、諸田真琴
- 701 :イラストに騙された名無しさん:04/09/19 18:43:45 ID:oEGJdTu8
- VS、2,3巻買いますた。
言ってるほど悪くないじゃん、と思ったのは進歩の形跡が見えるから・・・なのか?
- 702 :イラストに騙された名無しさん:04/09/19 19:25:50 ID:VOSO+T8U
- >>701
VSが悪いんじゃなくて、ザン剣やミュートスが傑作で、同じ富士見から出版されたものって
ことで比較されるから相対的に悪く言われるんだ。
- 703 :イラストに騙された名無しさん:04/09/19 20:22:22 ID:OkcnStgV
- 例えばここで、突然4巻から絵師が椎○優あたりになったら、
評価 がらっと変わるんだろうか?
- 704 :イラストに騙された名無しさん:04/09/19 21:20:11 ID:9C0heQNW
- 絵はもうザンヤルマの人でいいよ
- 705 :イラストに騙された名無しさん:04/09/20 02:13:25 ID:DKiMbQam
- >>704
そこまでやるなら、いっそ舞台だけ引き継いで新シリーズに
- 706 :イラストに騙された名無しさん:04/09/20 02:22:22 ID:plQ2xAzz
- 麻生作品の中では弘司が一番よかったなぁ・・・。
また描いてくれないもんか。
- 707 :イラストに騙された名無しさん:04/09/20 04:24:32 ID:4qL/e7Lw
- わかったよしょうがねぇな。
四巻からは俺が挿絵やってやるよ
- 708 :イラストに騙された名無しさん:04/09/20 07:58:50 ID:cqURWS0n
- メモリアルろまんすの人に
- 709 :イラストに騙された名無しさん:04/09/21 16:59:11 ID:3Vi5Emzh
- ミュートス読んで鬱になるってのは普通だと思うし、理解もできるが、俺はミュートス読むと
がんばろうって思って元気になれる。そんな俺は少数派なのだろうか。
- 710 :イラストに騙された名無しさん:04/09/21 18:20:02 ID:1HjhS9d6
- 俺はたんてーさんを読むと生きる活力が湧いてくるよ。
…これは普通か?
- 711 :イラストに騙された名無しさん:04/09/21 20:09:11 ID:tw5dIQ/S
- 万里絵みてると生きる力がわいてくるよ
- 712 :イラストに騙された名無しさん:04/09/21 22:54:08 ID:L+vaDqHa
- とりあえずズタボロになりつつも生き残る遼を見ると元気になるな。
- 713 :イラストに騙された名無しさん:04/09/22 00:57:24 ID:fdiONNPN
- イェマドの後継者のカラー挿絵2の鷺澤さんの横顔を見ると
どれだけ落ち込んでる時でも大爆笑できるよ
- 714 :イラストに騙された名無しさん:04/09/22 07:21:22 ID:divf+YHq
- VSの表紙見てると死にたくなるよ
- 715 :イラストに騙された名無しさん:04/09/22 23:30:24 ID:ocAb3WK0
- それは禁句だ
- 716 :イラストに騙された名無しさん:04/09/23 00:23:33 ID:b8la32tU
- 表紙はまだ耐えられるだろ。
問題は口絵と本文イラストがSAN値を著しく上昇させることだろ。
- 717 :イラストに騙された名無しさん:04/09/23 00:59:12 ID:JHp+jyhL
- マリエさまがみてる
- 718 :イラストに騙された名無しさん:04/09/23 01:39:07 ID:uUlO6tkt
- そのネタこのスレだけで何回目だよ!?と問い詰めたい
- 719 :イラストに騙された名無しさん:04/09/23 16:09:57 ID:vVmkE5XC
- >>716
ほう、あの絵でSAN値あげられるとはすごいなw
普通は削られるものだと思うが
- 720 :イラストに騙された名無しさん:04/09/23 16:56:30 ID:PZG6BMaU
- マリエ=スポーツブラ
- 721 :イラストに騙された名無しさん:04/09/23 19:42:18 ID:uJpvEE/Y
- 万里江に黒いガータベルトとかされてもそれはそれで困る
- 722 :イラストに騙された名無しさん:04/09/23 19:43:56 ID:ysOJXL6E
- マリエは化けるだろ? とりあえず女子大生ルックとか
- 723 :イラストに騙された名無しさん:04/09/23 21:58:17 ID:O1Xt7nDC
- >>721
個人的にはそれも(・∀・)イイ!
- 724 :716:04/09/24 00:40:44 ID:3B/I/Ahg
- >>719
Sジャクソンのゲームブックと勘違いしたんだ。
- 725 :イラストに騙された名無しさん:04/09/24 20:00:29 ID:nOSft85Z
- >724
それ、SANじゃなくて恐怖点
- 726 :イラストに騙された名無しさん:04/09/24 22:39:43 ID:IfiPj0PE
- >>724
残念ながら魔王を倒すのにフライドチキンじゃ力不足だ。君の冒険は終わった
- 727 :イラストに騙された名無しさん:04/09/25 01:00:38 ID:j1Z9wMGq
- ここは末期のオサーンオタが多いインターn(ry
- 728 :イラストに騙された名無しさん:04/09/25 09:08:06 ID:RUBNdqs5
- >727
そんな呪文は存在しない。体力点を減らして元の項目へ戻れ。
- 729 :イラストに騙された名無しさん:04/09/26 04:13:45 ID:33F+fUxE
- お前ら揃って14へ行け!
- 730 :イラストに騙された名無しさん:04/09/26 11:08:43 ID:4RXbHEBO
- マリエ様が(サバイバルナイフとスタンガンを持って電柱の影から)見てる
- 731 :イラストに騙された名無しさん:04/09/26 11:30:12 ID:bMdQIxhq
- >>730 どうでもいいが、IDがヘボイな。BがRなら英雄だったが
- 732 :イラストに騙された名無しさん:04/09/26 12:18:07 ID:R1U1Rz9Q
- マリエ様が(監視カメラと盗聴器とトロイの木馬で遼の私生活を)見てる
- 733 :イラストに騙された名無しさん:04/09/26 17:21:31 ID:WsIrq4E9
- 万里絵が見てると分かってオナヌーする遼
- 734 :イラストに騙された名無しさん:04/09/26 18:56:37 ID:IEZRKUnP
- 遼が本棚の奥に隠した本は何だったのだろう
- 735 :イラストに騙された名無しさん:04/09/26 19:35:22 ID:qZuZqjLR
- >734 「ポートタウンブルース」
実はハードボイルドな遼
- 736 :イラストに騙された名無しさん:04/09/26 20:25:56 ID:uwTjJUqR
- >>734
「おんなのこのからだのひみつ」
- 737 :イラストに騙された名無しさん:04/09/26 20:39:14 ID:ZTGG6Idg
- >>734
「801系同人誌」結構はまりそう。
- 738 :イラストに騙された名無しさん:04/09/26 21:07:16 ID:uwTjJUqR
- あぁ、しかもウザいくらいに心理描写が入ってるヤツな。
- 739 :イラストに騙された名無しさん:04/09/27 00:28:20 ID:meFvHl6v
- >>734
腹々時計
- 740 :イラストに騙された名無しさん:04/09/27 02:24:41 ID:FWzzv1sl
- >>734
万里絵の写真集(隠し撮り)
- 741 :イラストに騙された名無しさん:04/09/27 02:43:45 ID:AJ3wRzox
- >>734
ネットサーフィンして収集・印刷製本したヤマジュン作品集
- 742 :イラストに騙された名無しさん:04/09/27 12:42:50 ID:8u4Aw4hG
- >>734
めもりあるロマンス
- 743 :イラストに騙された名無しさん:04/09/28 00:37:23 ID:C/GF9tm8
- >>734
マインカンプ
- 744 :イラストに騙された名無しさん:04/09/28 06:08:04 ID:TFHG3cDO
- >>740
俺が写真集を取りに5階のベランダからロープを垂らして遼の家に侵入しよう!
しかし、まずはどうやって5階の家に侵入するかだが……助言をくれ。
- 745 :イラストに騙された名無しさん:04/09/28 12:08:28 ID:GU8L7ADW
- ・わざわざ上の部屋を借りる
・屋上からラペリング
これくらいかな
- 746 :イラストに騙された名無しさん:04/09/28 12:31:15 ID:wWJ8sJ7E
- ・ザンヤルマの剣を手に入れる
・s軸だかt軸だかをぐねぐね迂回して奪い取る
これだな。
- 747 :イラストに騙された名無しさん:04/09/28 16:35:16 ID:HtO7qKSy
- きっと遺産の中にゃ通り抜けフープみたいな空間歪めて通れるようできるようなのあるだろ
- 748 :イラストに騙された名無しさん:04/09/28 18:59:47 ID:Dm3EqtlS
- ZAMZAに頼んで蜘蛛男に改造してもらう。
- 749 :イラストに騙された名無しさん:04/09/28 19:11:52 ID:u0DwkXx3
- 隠密行動って言ったら果林タンのダイビングで決まり。
柱の中を密着しながら移動しよう。
- 750 :火&rlo;(´・д・`)リツマチ&lro; ◆FIRE4rZZzs :04/09/28 19:36:59 ID:6Z7/Csy0
- 派手で派手でしようのない高エネルギー人間になりたいですね
- 751 :イラストに騙された名無しさん:04/09/28 22:32:23 ID:EtA/o8tf
- へ、_n
ヽ (_/
| | ==ミミ
| | (゜д゜ ミ 呼んだ?
ヽ二/ ヽ/ /::ヽ
- 752 :イラストに騙された名無しさん:04/09/29 06:42:37 ID:fuJcKS12
- 万理絵には真っ正面から「くれ!」ってのが一番だと思う。
こそこそやってたら殺されるよ。
- 753 :イラストに騙された名無しさん:04/09/30 00:47:00 ID:vTBbXzCR
- いや、思いっきりはり倒されて終わりだと思うよ。
- 754 :イラストに騙された名無しさん:04/09/30 00:48:26 ID:JQxnx0F/
- 正攻法には弱い……かどうかはともかく、
それなりの対応をするタイプだと思う。
……てかなんの話だっけ?
- 755 :イラストに騙された名無しさん:04/09/30 02:07:02 ID:STz2myU3
- 張り倒されたあと、自分のベッドに連れていかれて、枕もとに手紙とともにブツを置いてくれると思う。
- 756 :イラストに騙された名無しさん:04/09/30 08:00:22 ID:M9zt+6ll
- >755
気絶してる間に穿かされて、しかも写真に撮られます。
・・・で、何の話だっけ?
- 757 :イラストに騙された名無しさん:04/09/30 09:08:45 ID:7NYCfwKU
- 如何に万里絵に黒のガーターベルトをはかせるかという話だったと思う
- 758 :イラストに騙された名無しさん :04/09/30 10:19:37 ID:shQEYcTT
- 万里絵の友達ーズに渡して履かせるような展開に持っていってもらえばいいんじゃないか?
- 759 :イラストに騙された名無しさん:04/09/30 19:13:22 ID:LROgCwlg
- >>757-758
DOAXビーチバレー連想しちゃったじゃないかよ。
- 760 :イラストに騙された名無しさん:04/10/01 05:48:37 ID:Y9D4V3nc
- 人は自分にないものを他人に求める。
だから遼もスポーツブラ派。Q.E.D.
- 761 :イラストに騙された名無しさん:04/10/01 07:32:49 ID:VY8vhGv/
- まぁ遼はクリスマスの夜にいろいろこっそり持って帰ってるわけだが
- 762 :イラストに騙された名無しさん:04/10/01 08:01:08 ID:VtdGw0ef
- >758
修学旅行でやっちまえ!
- 763 :イラストに騙された名無しさん:04/10/01 14:45:03 ID:1apAEADa
- ところでマリエってオパイでかかったっけ?
黒レースはある程度オパイが無いとかなりショボンなんだが。
果林たんは確か巨パイだった気がする。
- 764 :イラストに騙された名無しさん:04/10/01 15:21:16 ID:vDL1mM9A
- メリハリにかけるとか自分で言ってた気がする。
果林も人種が違うから日本人一般よりは巨乳という記述があったはず。
- 765 :イラストに騙された名無しさん:04/10/01 15:27:24 ID:PuDyYSBN
- 筋肉はあるけど割と脂肪が乗ってるタイプかと。
遼が二三回「やっぱり足太いよな」と感想を漏らしてた記憶が。
- 766 :イラストに騙された名無しさん:04/10/01 17:45:35 ID:AtQUi5fJ
- イレギュラーズで呟いていたなw
- 767 :イラストに騙された名無しさん:04/10/01 18:44:54 ID:dK1lbhs9
- 筋肉太りと思
- 768 :イラストに騙された名無しさん:04/10/01 19:00:17 ID:LuneYev7
- 高校の時の彼女、柔道部だった。
ケツでかかった。下半身全体を使うような技術身に付けてるんだから、
モデルみたいな体形は望むべくも・・・・。
- 769 :イラストに騙された名無しさん:04/10/01 21:41:45 ID:rXmRqo3J
- 麻生は日本が嫌いなのか?
なんか日本がひどい国ってザン剣やらvsでキャラに
言わせている気がする。
- 770 :イラストに騙された名無しさん:04/10/01 21:58:46 ID:9S50YW5r
- アメリカが舞台だったら白人社会の風刺を言うし、中国が舞台だったら言論統制を皮肉ったりするんだろ。
体制の(国でも会社でも)欠点は書くけど、描写するだけでそれを良いとも悪いとも言わない。
単にネガディブな部分に目をやるのが好きな人なんだろ。
- 771 :イラストに騙された名無しさん:04/10/01 22:53:53 ID:fbLhfBGk
- キャンディ頭がみてる
- 772 :イラストに騙された名無しさん:04/10/02 02:46:40 ID:iuZsT5QF
- >>770
ザンヤルマではイェマド人の視点としてうまく活きていたけど、
VSでは滑稽にしか見えんな。
- 773 :イラストに騙された名無しさん:04/10/02 03:25:54 ID:Xr947XX5
- 世界第二位の天才様からの視点という事でひとつ
- 774 :イラストに騙された名無しさん:04/10/02 05:05:05 ID:7MMRjr1x
- VS3巻の自警団はなんかやたらと創竜伝っぽくてゲンナリしたな。
速攻で消える安っぽい悪役に作者の主張?と逆の事を言わせるの自体は
以前からたまにやってたけど、今回は中の人がはみ出し杉な気がした。
- 775 :イラストに騙された名無しさん:04/10/03 00:40:26 ID:b8Aa9M/s
- ヽ(゚∀゚)ノアウアウア━━━━!!!!!
- 776 :イラストに騙された名無しさん:04/10/03 03:03:04 ID:EStlcGMZ
- あー創竜伝か、まずいもん思い出しちまったなあ。
銀英伝が死ぬほど面白かったから、同じ作者のシリーズってことで楽しみに読み始めたらorz
あれ、なんかと似てるか?
- 777 :イラストに騙された名無しさん :04/10/03 20:09:01 ID:fdnC5mQ0
- 777
- 778 :イラストに騙された名無しさん:04/10/04 00:41:53 ID:w9EX6IZy
- むしろコマンダーの擬悪っぽさの方がつっかえる。
次郎の為のネタフリって感じだし。
- 779 :イラストに騙された名無しさん:04/10/04 21:04:12 ID:1TPink6k
- fate 2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1096023304/389-391
391 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:04/10/04 20:50:15 ID:VxKCHg92
>>389
麻生俊平はきのこの影響を受けているからな。
某スレでザンヤルマ、ミュートスの両作品とも月姫のパクリと認定されたよ。
ザンヤルマはどっちかというと空の境界のパクリらしいが。
- 780 :イラストに騙された名無しさん:04/10/04 22:16:41 ID:xhtykh2/
- クマー?
AA略
- 781 :イラストに騙された名無しさん:04/10/04 22:33:49 ID:jhIkOWAe
- 3巻やっと見つけて読んだけど
途中まで誰が主人公か素で分かんなかったよ
- 782 :イラストに騙された名無しさん:04/10/05 01:18:15 ID:sb9ZVOem
- 某スレってもしかして「最近月姫のパクリが多いですね」とか言ってるスレか?
アレは箇条書きマジックで遊ぶスレだぞ。
参考
ttp://f37.aaacafe.ne.jp/~review/matome/
- 783 :イラストに騙された名無しさん:04/10/05 01:32:17 ID:1O5HCK4e
- 本気で言ってるんだとしたら、月厨ってすごいやつらだなぁ
- 784 :イラストに騙された名無しさん:04/10/05 05:11:55 ID:ZRsTq35f
- 馬鹿が釣れすぎ
- 785 :イラストに騙された名無しさん:04/10/05 07:09:44 ID:Tq+Ebecf
- ザン剣で遺産をめぐる暗闘が無かったり、遼がもう少し明るかったらラブコメになってたんじゃね?
ヒロインも同じマンションに住む従姉妹、保健の先生、親友の妹、祈祷氏姉妹、修学旅行先で出会うドイツ人少女と多種多様。
- 786 :イラストに騙された名無しさん:04/10/05 07:51:29 ID:U5cobzTJ
- まぁ、ザン剣の方が知られてないだろうから本気で言われてたとしても仕方がないかとか思う。
- 787 :イラストに騙された名無しさん:04/10/05 07:55:35 ID:G1d130tR
- でもパクリだ! という気になるほど新しい刷はないだろう。
たまに本屋で見かけても既に変色>ザン剣
- 788 :イラストに騙された名無しさん:04/10/05 08:48:33 ID:SNG2kOuC
- >>785
>遺産をめぐる暗闘が無かったり
その段階でザン剣でも何でもないんじゃ
- 789 :イラストに騙された名無しさん:04/10/05 09:01:07 ID:iGal1ZwA
- 黒歴史考えても、
ラブコメよりお料理小説の方がよさそうだ。
- 790 :イラストに騙された名無しさん:04/10/05 10:03:59 ID:/HhdXNts
- つーかたんてーの続きキボン。
- 791 :イラストに騙された名無しさん:04/10/05 10:45:26 ID:95c7LuBk
- >>787
同意。そこまで扱い悪くないのにすでに家にあるザン剣がぼろぼろっす
新しく買い集めるかな
- 792 :イラストに騙された名無しさん:04/10/05 10:59:32 ID:YwL3++M4
- 風の聖痕で、氷澄の手袋がモロパクリされてた
- 793 :イラストに騙された名無しさん:04/10/05 14:55:24 ID:FWdRMOZj
- ザン剣は武装錬金のパクり
- 794 :イラストに騙された名無しさん:04/10/06 00:14:01 ID:aLpL9KHJ
- ザン剣はスプリガンのパクり
- 795 :イラストに騙された名無しさん:04/10/06 00:34:17 ID:raxuudp1
- そして武装錬金とスプリガンはザン剣のパクリ、と
- 796 :イラストに騙された名無しさん:04/10/06 02:00:59 ID:Rrc8GcU9
- ミュートスは仮面ライダーSPIRITSのパクり
- 797 :イラストに騙された名無しさん:04/10/06 02:26:09 ID:PxlPQtQz
- まーちゃんは居眠りしてる遼をパクり
- 798 :イラストに騙された名無しさん:04/10/06 11:30:26 ID:eEmvU4nP
- スプリガンとザン剣はどっちが先だった?
スプリガンの方が早かったような気もするんだが。
- 799 :イラストに騙された名無しさん:04/10/06 12:08:46 ID:pJV2dveb
- そして気持ちよさそうに寝ている万里絵をパクリ
- 800 :イラストに騙された名無しさん:04/10/06 15:06:03 ID:N9EpvUyC
- 仮面ライダー〜仮面ライダーZXは仮面ライダーSPIRITSのパクリ
- 801 :イラストに騙された名無しさん:04/10/06 16:40:01 ID:pouWUnvF
- >>798
確か、スプリガンのほうが先。90年か91年だったはず。
ザン剣が93年だったかな。
菊地秀行のエイリアンシリーズが80年代後半ごろ。
そして、俺もまーちゃんをパクリ。
- 802 :イラストに騙された名無しさん:04/10/06 18:32:12 ID:mpcBdWqK
- ありえないシチュエーション Take2
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1081772151/
デカ長ワラタ このスレ住人に合う感性と思われ
- 803 :火&rlo;(´・д・`)リツマチ&lro; ◆FIRE4rZZzs :04/10/06 18:33:34 ID:okFXXzKt
- >>797
- 804 :イラストに騙された名無しさん:04/10/09 01:54:32 ID:32rVpJ1o
- ( ´゚д゚`)
- 805 :イラストに騙された名無しさん:04/10/11 02:48:06 ID:CpDmVx12
- さびれてるねぇ・・・
- 806 :イラストに騙された名無しさん:04/10/11 02:51:40 ID:1keIRugF
- ('A`)ウゥ
- 807 :イラストに騙された名無しさん:04/10/11 06:09:05 ID:Oqe54JdQ
- せっかくだから、お宝の話でもしてみるか?この際。
俺はパス。
- 808 :イラストに騙された名無しさん:04/10/11 13:17:01 ID:l1QAI6Sf
- つい最近読み返したけど、最初ほど悪い印象は無かった
良い印象も無いが
- 809 :イラストに騙された名無しさん:04/10/11 15:02:59 ID:RmnZmn0H
- 炒飯うまそう
やおいっぽい雰囲気
俺は嫌いではない
- 810 :イラストに騙された名無しさん:04/10/11 15:07:55 ID:f8olL2s8
- ゚・ 。 ・。
。・゚・⌒)
−=≡ _ _ o━ヽニニフ ))
−=≡ ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒)
−=≡ ⊂ o━ヽニニフ ))
−=≡ ( ⌒) チャーハン!チャーハン!
−=≡ c し'
- 811 :イラストに騙された名無しさん:04/10/11 15:08:29 ID:V8bSD4WU
- 嫌いじゃないが続きでないのもしかたがないなという出来だ。
- 812 :イラストに騙された名無しさん:04/10/11 15:33:49 ID:7AjffyST
- 麻生センセの話は好きなんだが、流行じゃないってのは分かる。
- 813 :イラストに騙された名無しさん:04/10/11 18:19:03 ID:RmnZmn0H
- >>810
噴いたw
そういや2chで炒飯流行ってたな。
その連想力恐れ入る。
- 814 :放浪者:04/10/11 18:30:59 ID:vYZ4Jx7J
- でもプッシュすればヒットしそうな感じはする。
- 815 :イラストに騙された名無しさん:04/10/11 18:43:10 ID:kT7sEztl
- いや、めもろまは富士見編集部なりのプッシュだったのではないだろうか。
あんな結果に終わったがな。
- 816 :イラストに騙された名無しさん:04/10/11 19:21:50 ID:PScZRJ+I
- ザン剣をハードカヴァーで出したら売れそうだ。文庫で揃えているけど、買い直しそうな俺。
- 817 :イラストに騙された名無しさん:04/10/11 19:39:33 ID:RmnZmn0H
- 全部に弘司書き下ろし表紙がつくなら・・・
今の画力だと正直微妙か。
- 818 :イラストに騙された名無しさん:04/10/12 07:54:12 ID:df73TTe3
- 最近の絵を見たことないけどそんなに変わったの?
- 819 :イラストに騙された名無しさん:04/10/13 01:41:59 ID:Tz+F/lmB
- 最近はタマルヒロシみたいな絵描いてるよな
- 820 :イラストに騙された名無しさん:04/10/13 01:43:22 ID:BTdBU/v/
- 俺も最近弘司の絵見てないな。
ビバソに捕まってそのあと何か絵仕事してたの?
- 821 :イラストに騙された名無しさん:04/10/13 05:31:55 ID:WoHC7sj+
- >>820
厨房の頃よく見にいった天野の個展と称した販売会のアレか?
行くたびにアンケートの今注目の画家っていう欄に何度も弘司って書いてたなぁw
- 822 :イラストに騙された名無しさん:04/10/15 14:12:29 ID:0jjTndUT
- 硝音あやに描いて貰おう。
これで解決
- 823 :イラストに騙された名無しさん:04/10/17 10:02:48 ID:Vm+bdWoZ
- 硝音あやって誰だっけ
- 824 :イラストに騙された名無しさん:04/10/17 11:39:55 ID:AJJCU9OO
- VSの絵を描いてる人
- 825 :イラストに騙された名無しさん:04/10/17 18:28:47 ID:NoddAmgN
- 今日、若葉色の訪問者をゲッツした。
ぶっちゃけ、イラストがいのまたっぽく思えて仕方なかった。
- 826 :イラストに騙された名無しさん:04/10/17 19:20:44 ID:/vjOQD/S
- 同一人物じゃないの?
伊東岳彦と播池裕行みたいな。
- 827 :イラストに騙された名無しさん:04/10/17 19:54:26 ID:RPo7kk70
- >>826
風の大陸の漫画版と小説版を比べてみよう。それはないってよくわかる。
- 828 :イラストに騙された名無しさん:04/10/17 21:39:07 ID:YdVa/2hl
- いのまたによく似た人だよね。橋本なんとかだっけ。
- 829 :火&rlo;(´・д・`)リツマチ&lro; ◆FIRE4rZZzs :04/10/17 21:50:01 ID:t75HJlYE
- 橋本まさえさんか。
- 830 :イラストに騙された名無しさん:04/10/17 22:25:18 ID:cEt61eRh
- ヴァーサス、3巻まで一気読んでみた。
最初ミュートスの焼き直しかよって思ったけど、そうじゃなくて裏返しの設定になってんだね。コレ。
やたらシュートな世情認識とやっぱりシュートな「変身ポーズ(w」が凄い好き。超面白かったっすー。
・・・まぁ、でも、絵師はアレですね。やっぱり。何か20年ぐらい前のゲームブックとか思い出す・・・。
もう表紙カラーだけ残して挿絵は撤廃して欲しいんだけど、不死身の編集って融通利かなそうだからなぁ。
- 831 :イラストに騙された名無しさん:04/10/17 22:29:15 ID:5bm/FxaC
- 電撃では本編の白黒イラスト撤廃とかありなんだっけ。
- 832 :イラストに騙された名無しさん:04/10/17 23:14:48 ID:AJJCU9OO
- ザンヤルマの七箇条って全部載ってる?
一、まずは、落ち着くこと 慌てないこと
二、まわりをよく見ること
七、諦めないこと
これしか分からん(´;ω;`)ブワッ
- 833 :イラストに騙された名無しさん:04/10/17 23:25:19 ID:7+L5VKBh
- 一、まずは、落ち着くこと 慌てないこと
二、まわりをよく見ること
三、常に最悪の状況を想定して行動する事
四、宿題やったか?
五、歯ぁ磨いたか?
六、全裸で。
七、諦めないこと
- 834 :イラストに騙された名無しさん:04/10/18 00:07:55 ID:m2Itp7p2
- 六、食べて、眠って、出来るかぎり体調は万全に保つこと
これはマジね。
後はどうだろうな。
他の人頼みます。漏れも知りたい。
- 835 :イラストに騙された名無しさん:04/10/18 00:21:59 ID:ZA1C2rtL
- 流れ豚切りですまん。
スレ見てたら懐かしくなってザン剣最終巻読み返してたんだが、
決戦に赴く前の遼が万理絵に頼んだ事ってなんだろう?
予想っぽいものはできるが、他の人の解釈が知りたい。
- 836 :イラストに騙された名無しさん:04/10/18 00:50:31 ID:PPS1VCf1
- >>831
H2Oが本文中の挿絵無いな
代わりに巻頭のカラーが多めだけど
- 837 :イラストに騙された名無しさん:04/10/18 01:01:57 ID:2+l/8evq
- >>835
本文中にあったじゃないか。英語を教えてもらうんだよ。
- 838 :イラストに騙された名無しさん:04/10/18 01:21:33 ID:t/ndzb2X
- Oh〜Yes!!I,m coming〜!!
- 839 :イラストに騙された名無しさん:04/10/18 01:25:01 ID:BsNNNVJ/
- >>837
本文で明かされるまでずっと
「ボクの童貞貰ってくれ」
だと思ってた。
マーちゃんが「あたしでいいの?」とか言ってたし。
- 840 :イラストに騙された名無しさん:04/10/18 01:26:02 ID:Jo99w8lk
- >831
パラサイトムーンの後の方の巻。
カラー以外はキャラ紹介的な章扉のみ。
イラストがエロゲ絵師なので引いてしまう人が多かったらしい。
でその辺の濃いイラスト成分をとっぱらった、と。
- 841 :イラストに騙された名無しさん:04/10/18 08:07:48 ID:D/n0iRnV
- イリヤもそうでしょ。H2Oは章扉にすらイラストないし。挿絵が読書のリズムを崩
すってこともあるからね。この2作に関しては正解だと思う。パラムンはそもそも
あの絵は(ry
ほかにはレディスクウォッターの3巻とか。あれは売り上げが見込まれないから、
低予算のためだったのではないかと思ってしまった。
- 842 :イラストに騙された名無しさん:04/10/18 14:11:54 ID:P/C9eMpL
- 電撃なら、ブギーポップの一冊目だって、
扉の裏にぽつんとちっちゃめの絵があるだけだよ。
ただし見開きで一枚だけ本文中の挿し絵があるけど。
- 843 :イラストに騙された名無しさん:04/10/19 07:59:33 ID:DlRNQfb+
- なんにしろ富士見じゃ構成変えられないだろ
- 844 :イラストに騙された名無しさん:04/10/19 12:44:38 ID:XUdCR7mY
- 流れを読まずにチラシの裏に日記を書く
VSと比べるとミュートスも面白い話だったなー、出た当時は批判が凄かったけど
VSは話の流れがグダグダでたるい
なんつーかプロットの消化を優先して読者を惹き付ける努力を怠ってるというか
宇宙皇子の後期を思い出す
- 845 :イラストに騙された名無しさん:04/10/19 18:41:43 ID:+1ICbyb0
- ミュートス…そんないろいろ言われてたのか。
蝶名作じゃん。萌え燃え度だけならザン剣を遥かにしのぐぞ。
- 846 :イラストに騙された名無しさん:04/10/19 19:46:03 ID:dmI4yYn/
- 俺もちょっとザン剣は、文化祭のあたりとか中だるみの感があってなぁ。
ミュートスは刻一刻と状況が変わっていって麻生さんを本気で天才だと思ったし。
あとがき見る限り、書いているときの麻生さんの思い入れはミュートスが一番みたいだし。
- 847 :イラストに騙された名無しさん:04/10/19 20:10:29 ID:h1psSMSy
- フェニックス、中だるみかなぁ。
個人的にはあのあたりが一番好きだったよ。
ああいう閑話休題的な話は、一つあると世界観にぐっと深みが増すと思うんだが。
ミュートスは名作だけど、ネタがネタだけに駆け抜けたって感じだったからね。
キャラの生活感があまり感じられなくて残念だった。
- 848 :イラストに騙された名無しさん:04/10/19 20:41:40 ID:Pg2ibTd+
- まあミュートス出てた頃って、2chも今ほど有名じゃなかったしな。
リアルタイムでここで感想を交わされたのって、
評判の悪いミュートス最終巻ぐらいじゃないの?
それだけにミュートスはなんとなく叩かれてるイメージが強い。
- 849 :イラストに騙された名無しさん:04/10/19 20:47:15 ID:CZ7w7K7a
- VS4巻がいつまで待っても出ないのは
たんてーさん4巻を鋭意執筆中だからに違いない!
…だったらいいんだけどな(´・ω・`)
- 850 :イラストに騙された名無しさん:04/10/19 22:22:47 ID:JD8V+vpi
- まあ確かにミュートスは最終巻最悪だったが……
俺的にはなんで五巻で終わらすデスかと突っ込みまくった。
かなーり楽しんだがなあ。。。
- 851 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 05:40:56 ID:pWB/hq16
- >>849
もちつけ、まだ麻生先生にとっては3巻は出たばかりだ。
- 852 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 10:56:24 ID:s3nVVjl9
- 個人的にはフェニックスとかイレギュラーズみたいなのが
もっと読みたかったわけだが。
- 853 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 13:02:34 ID:f+wWXm1Z
- ミュトスはVSが出る前はザン剣と比べて駄作扱いされることが多かったわな
俺はけっこう好きだったけど。挿絵以外は。
そういや弘司絵のアニメ作品って無いんだよな
ザン剣アニメ化してくれないかなー
- 854 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 14:45:20 ID:DrC6uXgG
- そこでゲーム化ですよ。
格ゲーにしたら面白いと思うんだけどなぁ。ジョジョみたいなシステムで。
- 855 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 00:12:59 ID:e1D55Pdn
- つーかなんでミュートス最終巻が駄作なのかと小一時間(ry
あそこで止めておくのが最良の判断だったと思うぞ。
駄作派はまさかチベットまで逝って統べる者と決着付けるとこまで書けとでも?
そこまでやっちゃったら間違いなく今以上に駄作扱いされてたと思うが。
- 856 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 01:38:12 ID:2bbeb3Ho
- ウルセーバカ
- 857 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 01:51:48 ID:PSx19PQG
- 世界規模の秘密組織と個人が喧嘩するっていう設定は
やっぱりとことんまで書こうと思っちゃうとどうしてもドロ沼に
なるよ。ザン剣でもTOGOとかFINALは「強烈な一撃を
叩き込む」でひとまず止めている。それこそ、「奥は自衛の
為に敵のボスのところに乗り込む」のは正しいのか、って疑問も出ない?
- 858 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 07:59:37 ID:N6lvs9I8
- >855
最後に闘った奴がショボくて不満なんじゃねーのか?
- 859 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 09:25:28 ID:2bbeb3Ho
- ヽ(`Д´)ノショボイッテイウナバカ!!
- 860 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 11:06:58 ID:0vQBIHfi
- 最後に戦った奴ってどんな格好なのかいまいち分からん
- 861 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 12:04:58 ID:NwwN4OD9
- 宇宙刑事とかの、いわゆるメタルヒーローみたいな感じじゃないか?
- 862 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 12:18:50 ID:2bbeb3Ho
- ゾイドのオーガノイドを人間っぽいフォルムにした感じかと。
でも金属たわしとも言ってたしなぁ。
- 863 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 16:58:32 ID:bUP/nsdw
- ttp://www4.airnet.ne.jp/ubik/rakugaki/zero2.jpg
個人的にはこれをもうちょっとごちゃつかせたようなイメージかな。
- 864 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 17:03:55 ID:8ZZYH7cr
- 覚悟のススメかよ・・・
- 865 :858:04/10/21 18:57:11 ID:5VQwo/Cz
- >859
すまん、ZAMZAのボスの人生より長く反省して言い直す。
最後に闘った奴がヘタレてて不満なんじゃねーのか?
- 866 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 19:47:00 ID:JVVDQEoy
- 正直、終わり方がゴタゴタすぎ。
短い巻数で終わらせるのがベターという意見は同意だが、それにしても早すぎ。
せめて6巻くらいで終わらせて、もそっと余韻がホシカタ。。。
ミュトスの欠点はそれぐらい。後は名作級だと思う。いいんちょ。
- 867 :イラストに騙された名無しさん :04/10/21 20:55:04 ID:+jVRIfA6
- ザンヤルマも駆け足だったからな。
最後の二巻で時間進み過ぎだったし
- 868 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 21:25:59 ID:26R333ZI
- http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?mon=2
4巻キタ
- 869 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 22:21:39 ID:0vQBIHfi
- >>868
VSーヴァーサスー
file4 そびえ立つ海
キタ━━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!!!!!
麻生先生にしては早かったね。
- 870 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 22:22:37 ID:DjNVlNUW
- 何、マジ?どうしたの、なんかあったの?悪いもんでも食べたのか麻生さん。え、うそ?
- 871 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 00:21:01 ID:/mzNCd3q
- キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
つか、はやっ!
- 872 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 00:25:41 ID:uPLoA8r8
- でもまだ2ヶ月後だし。でも海ってことはSEALだっけか?あれのサインは水ってことだよな?
今までで分かってる分で5つあって高エネ人間が火、タコ男が風、緑化人間が樹で次は水ってことはラストは土ってとこか・・・
はてさて、どうなることやら・・・
- 873 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 01:02:53 ID:3OPdYCPZ
- 絵師交代、萌え絵が利き始めて読者倍増→麻生は力のある作家であることを知る香具師増→編集「もちょい早めに刊行いってみましょうか」
という流れの希ガス。
なんにせよ今から楽しみですばい。
- 874 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 01:15:06 ID:pZZDcUVw
- VSの絵以外はみんな萌える絵
- 875 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 01:30:29 ID:G5jjIgRs
- 同シリーズが1年に2本も出るっ・・・麻生サイボーグ化?
- 876 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 02:21:36 ID:cLwDpNeq
- なんだかんだ言いつつまた延期したりして…('A`)
つーか並んでるカバでウケタ
- 877 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 03:48:54 ID:BGhJUhdc
- >>872
SEALてのは8賢人がそれぞれ研究してたテーマなんだろうから
合計8つあるんじゃないか?
解決してるのが2つで次が多分水、高エネ人間は火か光とかコマンダーいってたけど
未解決だから一巻一つとして・・・
あと5巻はやるってことかw
- 878 :872:04/10/22 08:46:24 ID:uPLoA8r8
- >>877
いや、なんか5つの未来って記述があったよーな気がして。勘違いだったらすまん。
もっかい通しで読み直してくる
- 879 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 11:13:07 ID:hyuH2o+c
- 無理は承知で新刊予定
でたとこ勝負の執筆作業
運がよければ絵師交代
- 880 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 12:12:25 ID:G5jjIgRs
- 絵師が交代した作品ってあるの?
- 881 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 12:22:00 ID:hyuH2o+c
- 冴木忍のメルヴィ&カシムとかかな
蓬莱学園もそうだな
最近のはしらない
- 882 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 16:46:06 ID:lz3uS/H4
- 最近ならA君の戦争(だっけ?)が変わったとか聞いた覚えがある
1巻で買うのやめちったから詳細は知らんが
- 883 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 17:05:27 ID:uPLoA8r8
- ダブルブリッドもかわったな。絵描きが死んだからだけど。
- 884 :イラストに騙された名無しさん :04/10/22 17:15:51 ID:I457nFe4
- Σ (゚Д゚;) ハヤッ
- 885 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 18:11:20 ID:R+688UV2
- 例の150巻まで続けるシリーズ、今三代目の絵描きだけど、もう一回くらい交代しそう。
- 886 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 19:07:40 ID:agwdh+aO
- ファンタジア文庫なら、リウイシリーズも代わっていますね。
さらに、別の人が手掛けた初期2冊も、新しい人の版が
出ていますし。
- 887 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 21:07:07 ID:/GVhyrtU
- ただ絵師交代には大きな罠がある
吉村夜のレスト&ハーウィンは確か次巻の原稿はできたのに
絵師交代のゴタゴタで出版できなくなったらしい
- 888 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 21:38:33 ID:A5EL/Hko
- 神坂一のロストユニバースは
「え?絵師代わったんじゃないの、これ?」
ってくらい絵が変わってるけど、代わって無い
- 889 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 23:16:36 ID:Mp7A7FQA
- 激烈に途中でイメージが変わったデュアン・サーク。
巡回してた版権絵師が新キャラ描けなくなってて哀れだった・・・
(まぁもう作品自体が・・・となっちまったが。)
ってスレ違いスマン。
- 890 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 19:27:54 ID:4Hm6Bs+V
- リウイは士貴と水野が喧嘩したからだろ。士貴はあんな絵しか書けないしな
麻生も喧嘩しろ
- 891 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 20:10:19 ID:7s/jtGD3
- 麻生「硝音あや…あなたは可愛そうな人だよ…
でも許す訳にはいかない人だよ…」
- 892 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 20:14:59 ID:4Hm6Bs+V
- それだとトドメ刺さないじゃん
- 893 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 20:19:46 ID:qqWydYLa
- 麻生「クサマノ…クサマノゼイデジョウゼツガ!」
硝音「だが私は謝らない」
- 894 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 20:41:43 ID:R7Mi9jyP
- マヤさん地震起こす場所間違えてるよ!
- 895 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 23:59:56 ID:dlmaVhzG
- 新潟に妹の敵がいたんだろうよ
- 896 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 10:32:43 ID:d2J5tVKf
- >>893
硝音がチベットから小包を送って来る
…って解釈で良いのかな?
しかし何故チベットなんかに、しかもハヤミの中の人と一緒って>某仮面ライダーの所長
- 897 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 16:27:52 ID:2Oo++55l
- VS4ではきっと地下鉄の麻生駅が出てくるだろうな
折角の札幌なんだから
- 898 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 17:48:43 ID:LIRK3Ivd
- ソレはいったいどの層に向けたサービスなのか小一時間(ry
- 899 :放浪者:04/10/25 17:43:48 ID:Givaz8QV
- 俺的にはミュートスが不死身Fの最高傑作なんだがなぁ。
- 900 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 18:13:00 ID:sB9Ad4L0
- おれ的にはザンヤルマ。
次点でカイルロッド。
きちっと完結したやつ限定な。
- 901 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 19:07:26 ID:tUJmLxbf
- 折れて木にはエルヴァーズなんだがなぁ
- 902 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 20:15:19 ID:MtXFk4uP
- 漏れ敵にはザンヤルマ
この手の主人公がいきなり自殺しようとしたのは当時ショッキングだった(笑)
- 903 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 20:45:20 ID:+jK7UWj7
- 同じくザンヤルマ。
どんなバリヤーでも貫く最強の武器の本来の目的が
どんな相手ともコミュケーションする、ってのがツボ
- 904 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 21:17:13 ID:257mViIg
- >>900
俺もそれがワンツーフィニッシュだな。最近はラノベ自体ほとんど買ってないからだけど。
- 905 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 21:25:56 ID:MtXFk4uP
- missingも夜寝る前に読んでると
すげー怖い
最近はマンネリ気味で飽きてきたけど序盤は凄い怖い
完結してないから最高とは言えない
- 906 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 22:48:34 ID:bVly80P/
- Missing読んだおかげで夜一人でトイレにいけなくなりました。
- 907 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 23:23:43 ID:F7Dg3zBF
- 誤爆?
Missingは一巻だけ読んだけど、唐突過ぎて何が怖いのかわからなかった。
それに変人奇人とホラーは、食い合わせが悪いしな。
- 908 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 09:20:10 ID:sQrEU/yf
- >>883
スレとはおおむね関係ないけど指摘しておくと、
別に絵師が亡くなったから交代したわけじゃあない。
実際絵の仕事をやめた直後亡くなったわけだから勘違いしてる人多いけど、
仕事自体を止めたのは本人の意思。
商業で絵を描くことが嫌になったとかなんとかだったかと。
- 909 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 12:12:33 ID:EWCtdRgq
- 遼は潰されても潰されても自分の意志で立ちあがる。本質は変わらないけど、見違えるほどつよくなった。
カイルロッドは壊れそうになりつつも、希望と周囲への感謝を素直にできるようになってた。
オーフェンは新しい事実が明かされても、徹頭徹尾同じ性質だったからなぁ・・・。変化なし。
- 910 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 12:35:58 ID:d2LelG2g
- その三人で比べるとオーフェンだけ毛色が違う気がするぞ。
なんつーか、腹黒?
- 911 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 13:07:18 ID:c1op6BlH
- ジャンク姫も結構好きかも
- 912 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 14:23:25 ID:fg660Lc6
- マリエの初恋の人って遼なんだよね?
- 913 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 14:25:20 ID:GbvREn0V
- いやオロチドッポ
- 914 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 20:00:19 ID:YtnjDYYO
- 独歩なら隕石に頭ぶつけて地割れに飲み込まれてたよ
- 915 :イラストに騙された名無しさん:04/10/27 00:04:56 ID:YjwzRdfj
- >>913
コツカケやってー
- 916 :イラストに騙された名無しさん:04/10/27 01:32:20 ID:GLdrfLL6
- おいらは熱血火の玉
おいらにゃでっかい夢がある
- 917 :イラストに騙された名無しさん:04/10/27 01:52:03 ID:icFgL0s2
- >>909
遼やカイルロッドは、成長する主人公。あまりもってなかった自分を、しっかりと形作っていく過程が書かれる。
対してオーフェンは、もともとあった自分を失いかけるのがメイン。成長ではなくて取り戻す話。ラノベ的主人公は、マジクの位置。
響は物語を進めるための主人公かな?成長したというより、吹っ切れたって感じだった。
次郎はまだ不明。成長……するのか?
- 918 :イラストに騙された名無しさん:04/10/27 05:02:08 ID:JsfmEF8d
- >対してオーフェンは、もともとあった自分を失いかけるのがメイン。成長ではなくて取り戻す話。
物語の前半ではそうだったけど後半ではむしろ「今の自分より理想的だった過去の自分」や
「超人だった先生」といった幻想を超えて成長する話だと思った。
スレ違いスマソ
- 919 :イラストに騙された名無しさん:04/10/27 08:10:46 ID:iZcCRiS2
- あれだけ長期間の長編だと、いやでも成長もしくは変化があるもんだけどな。
- 920 :イラストに騙された名無しさん:04/10/27 10:58:44 ID:JglWe+er
- てゆーか伏線張りすぎで読み直さないと訳分からんかった
- 921 :イラストに騙された名無しさん:04/10/27 20:36:48 ID:YjwzRdfj
- ヲタ作家にありがちな症状だな。
客観的に自分の作品を見れない、距離を置いた視点を持つ経験が少ないから
読者を無視したオナニー作品しか書けない。
って滝沢くんが言ってました。
- 922 :イラストに騙された名無しさん:04/10/27 21:05:04 ID:EaHJupWs
- 麻生も町内スケールの話しか書けないがな。
って穂村姉が言ってました。
- 923 :イラストに騙された名無しさん:04/10/27 21:29:04 ID:icFgL0s2
- とりあえず、秋田はヲタ作家ではないと思うが。
って、麻生スレで秋田の話って、何だか凄い違和感あるなあ。
- 924 :イラストに騙された名無しさん:04/10/27 21:34:47 ID:EaHJupWs
- クドさの極北いってっからオタ向けなのは否めないだろ、秋田。
- 925 :イラストに騙された名無しさん:04/10/28 00:30:36 ID:fAN6FsKQ
- オタ向けじゃないライトノベルなんて今や存在するのか
- 926 :イラストに騙された名無しさん:04/10/28 03:07:59 ID:vPCgwDDQ
- ここでいうオタは、ライトオタでなくてヘビーなオタってことでは?
ライトオタが月花とかを買ってるんだろ。
偏見でいうと、
ライト=萌えがあればいい
ヘビー=萌えは否定しないが燃えが必要
- 927 :イラストに騙された名無しさん:04/10/28 11:14:10 ID:r5L1Vqcp
- ライトノベルにライトもヘビーもない。ただ属性が違うだけだ。萌えも燃えもたいした違いではない。
例えばおまえは幼女好きだからライトオタ、俺は熟女物が好きだからヘビーオタって言うもんじゃねえか?
あえて分けるなら月5冊以下ならライトオタ、5冊以上がヘビーオタかね。
- 928 :イラストに騙された名無しさん:04/10/28 12:15:10 ID:n2HPPbc7
- 伏線の数の多いと、確かに話が複雑=重く感じるし
情念の話見せつけられると、読後に胸が確かに重く感じる。
そしてこの業界は確かに軽い話が多い。
だから外野からみて ライトノベル って言われるのは完全な間違いでもないと思う。
全否定できるわけじゃないし、
ないんじゃなくて、あるけどそれがどうしたって考えをもった方が気楽になれるよ。
- 929 :イラストに騙された名無しさん:04/10/28 17:43:05 ID:mWsbebbb
- 無駄に風呂敷広げた話を書こうとするのがヲタ作家。
麻生は自分がまとめられる範囲をちゃんとわかってて書いてるからヲタ作家ではない。
って次郎が言ってました。
- 930 :イラストに騙された名無しさん:04/10/28 18:13:04 ID:7KmTGslI
- >>929
どうでもいいがbだらけだな。
そしてこのスレもすでに900超えか…
- 931 :イラストに騙された名無しさん:04/10/28 20:10:21 ID:zt6ljRUN
- 次スレは970くらいでいいよな?な?な?
- 932 :イラストに騙された名無しさん:04/10/28 23:08:35 ID:0ifVfusx
- でもミュートスは最後広げすぎて霧散した感じが
- 933 :タイトルとか1とか。:04/10/29 06:52:39 ID:Ap2pqMe4
- そろそろスレタイ、テンプレの準備しといた方がいいか?
970辺り踏んだ人にスレ建てしてもらうとして…スレタイと
コメント部分は書き換えても構わんw
スレタイ:麻生俊平7・そびえ立つ硝音
一年に二冊も本が出るなんて「おかしいですよ硝音さん!」な
麻生俊平先生の作品について語るスレです。
前スレ
麻生俊平6・ペース・ダウン・ブルース
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1089737902/l50
麻生スレの七箇条
一、まずは、落ち着くこと。叩かないこと。
二、レスや情報をよく見ること。釣られないこと。
三、常に最悪のイラストを想定して読書すること。
四、ネタバレは新刊発売予定日の24時間後まで控えること。
五、新人は歓迎し、またーり進行すること。
六、カキコして、レスって、出来るかぎりスレは保全すること。
七、新作が出なくても諦めないこと。
過去ログ&関連スレ・便利な著作リストは>>2-10の辺りに。
- 934 :2:04/10/29 06:54:16 ID:Ap2pqMe4
- ●過去ログ&関連スレ
麻生俊平
http://salami.2ch.net/magazin/kako/949/949377660.html
麻生俊平2・無理は承知で新路線
http://book.2ch.net/magazin/kako/993/993113529.html
麻生俊平3・深く静かに書き下ろせ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1026579457/l50
麻生俊平4・絵師なんて飾りですよ!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058708188/l50
麻生俊平5・理不尽な延期
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1071684249/l50
麻生俊平6・ペース・ダウン・ブルース
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1089737902/l50
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレ15
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1095315741/l50
スニーカー文庫&角川総合スレッド 6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1098607489/l50
- 935 :3:04/10/29 06:57:07 ID:Ap2pqMe4
- ●麻生俊平著作リスト(2004年11月現在)
【富士見ファンタジア文庫】
○ポート・タウン・ブルース
イラスト:中村亮
○ザンヤルマの剣士 全9巻+短編集1冊
イラスト:弘司
○ミュートスノート戦記 全5巻
イラスト:七瀬葵
○VS−ヴァーサス− 3巻
イラスト:硝音あや
現在進行中のシリーズ。ドラマガ増刊にて短編も掲載。
12月18日に4巻発売。
【角川スニーカー文庫】
○若葉色の訪問者
イラスト:橋本正枝
○無理は承知で私立探偵 3巻
イラスト:中北晃二
○突撃 お宝発掘部 2巻
イラスト:別天荒人
【黒歴史】
○薔薇の復讐
イラスト:うめつゆきのり
ドラマガ増刊・ファンタジアバトルロイヤル(00/3)にて掲載。
イラストはメガストアの表紙の人。
○日本全国美少女紀行 めもりあるロマンス
イラスト:若月神無
ドラマガにて連載(01/6-11)されるが、途中で打ち切り。
単行本化は無しとのこと。
- 936 :933:04/10/29 07:04:25 ID:Ap2pqMe4
- 1のコメント部分、言われる前に先に謝っておく。すまん。
あと、七箇条を適当に書いてはみたが…もしテンプレに入れてもいいなら、
四番目を下記のに差し換えてくれると助かる。
四、新刊のネタバレは発売予定日の24時間後まで控えること。
- 937 :イラストに騙された名無しさん:04/10/29 12:13:53 ID:PUiB7TON
- マジ七箇条も教えてくれw
- 938 :933:04/10/29 14:26:22 ID:HeavvtAi
- >>937
ごめん、俺も知らないw
知ってる方、完全な七箇条の詳細きぼん。
- 939 :イラストに騙された名無しさん:04/10/30 00:01:42 ID:vi69+g66
- >七、新作が出なくても諦めないこと。
如何にも麻生スレっぽくてワロタ
- 940 :イラストに騙された名無しさん:04/10/30 00:25:54 ID:DMX+CLPb
- 麻生を複製して探偵シリーズ書かせろよ('A`)
- 941 :イラストに騙された名無しさん:04/10/30 04:00:43 ID:SWnMqD1f
- 俺はザンヤルマシリーズしか読んだ事が無いのだが激しく面白かった
それこそ俺が読んできたラノベの中でも1,2を争うくらい
他の作品ってどーよ?
- 942 :イラストに騙された名無しさん:04/10/30 07:11:39 ID:Ub+17T2G
- >>941
ミュートスノートは面白い。探偵さんとお宝は麻生を期待すると少し萎えるけど違う見方をすればおもしろい。
若葉色はジュブナイル物として見れば面白い。VSはミュートスを読まなくてイラストに突っ込まなければ面白い。
つまりどれも面白いと思いますた。
- 943 :イラストに騙された名無しさん:04/10/30 09:15:24 ID:hFHDgTaH
- >>942を辛くすると
ミュートスは3巻までは傑作。探偵さんはハードボイルドとジャズの素養があるならかなりツボのコメディ。お宝はどっちつかずの凡作。
若葉色は少しひねてるけどジュブナイルとしては確かに良作。
VSは主人公がアホなのと絵に我慢すればそこそこ。
つまり作家としては平均点以上。
- 944 :イラストに騙された名無しさん:04/10/30 11:33:17 ID:KXvWbwT2
- ちなみに延期回数もへいき(ry
- 945 :放浪者:04/10/30 13:09:57 ID:UIh+ys2U
- >>941
ミュートス読む前は
ザン剣以上の出来を期待するのは酷だろうなぁ、
とストーリーに入り込めるかやや不安だったんだが
実際に読んでみたら喫驚するほど面白かった。。
- 946 :イラストに騙された名無しさん:04/10/30 13:13:19 ID:FwbPRXsB
- が最終巻で泣きたくなってきた、と。
第二部やってほしいな。今の富士見じゃちょっと無理か。
- 947 :放浪者:04/10/30 13:58:20 ID:rU5Rx/pc
- ザン剣、ミュートスと共にいつか日の目を
見て欲しい作家ではあるんだが…。
- 948 :イラストに騙された名無しさん:04/10/30 15:02:24 ID:R74hwDz/
- 執筆スピードさえ上がれば、もっと世間の認知度が上がりそうなんだが…
けど電撃には麻生より遅い速度で、作品が有名な作家もいるしなぁ。
やはり絵師(ry
- 949 :イラストに騙された名無しさん:04/10/30 17:09:45 ID:deIyGxsY
- 彼は電撃文庫初期の看板を、嫌でも背負う立場にあったから。
宣伝工作費も額が違うからね。
売れ行きが違うのも仕方が無い。
- 950 :941:04/10/30 23:02:39 ID:UhOqFjMK
- dクス
遅筆だが基本的に良作家で、そのなかでもザンヤルマとミュートスノートが
突出してるでおk?
- 951 :イラストに騙された名無しさん:04/10/30 23:36:06 ID:FwbPRXsB
- ここは一つザンヤルマアニメ化の方向で
- 952 :イラストに騙された名無しさん:04/10/31 00:31:01 ID:rRD8tYUd
- いややはりたんてーさんをNHK6時のドラマで。
あるいはめもりある(ryをゲーム化
- 953 :イラストに騙された名無しさん:04/10/31 00:34:12 ID:qMECIddV
- そうだな、たんてーさんをドラマ愛の詩で
- 954 :イラストに騙された名無しさん:04/10/31 00:49:11 ID:mwL7JCF/
- いや、たんてーさんはラジオドラマ化を強く求める!
- 955 :イラストに騙された名無しさん:04/10/31 01:20:14 ID:p4BMeOXU
- いや、たんてーさんは映画化の方向で
- 956 :放浪者:04/10/31 07:55:09 ID:Qu+kb46A
- >>950
おk
- 957 :イラストに騙された名無しさん:04/10/31 08:13:32 ID:lTq2O8nv
- つかVSが出がらしって感じだな。
- 958 :イラストに騙された名無しさん:04/10/31 09:20:38 ID:K1U8XGI7
- ザンヤルマをFMラジオのNHK青春アドベンチャーで!
- 959 :イラストに騙された名無しさん:04/10/31 10:14:35 ID:GIL1BeBD
- >>958
俺もそれには大賛成。
某チェーンソーもやったぐらいだから
できんことはないはずだ。
でもそうなると声のもんだ(ry
- 960 :イラストに騙された名無しさん:04/10/31 11:21:03 ID:5GHJjgUw
- チェーンソーって、青春アドベンチャーでやってたのか(汗
ところでスレタイ、他に案が出てないが、あんなんでいいの?
・・・いいか(笑
- 961 :イラストに騙された名無しさん:04/10/31 16:13:40 ID:kqGJdz9C
- こうしてみると
萌え萌え全盛期の中で、MA-1が似合う女って
かなり格好いいな。
和服に皮ジャンは勘弁。
- 962 :イラストに騙された名無しさん:04/10/31 18:46:30 ID:i6DQX199
- VSが他と比べてパッとしないのは委員長キャラがいないからだと主張してみる。
- 963 :イラストに騙された名無しさん:04/10/31 19:26:32 ID:p4BMeOXU
- というかヒロインが居ないし
やっぱ主人公が蒼ってのが問題だよな
百合方面開拓していくか?
- 964 :イラストに騙された名無しさん:04/10/31 19:49:59 ID:8mG2nPBH
- 百合……マリみてか?
- 965 :天麩羅:04/10/31 21:34:19 ID:NtA01GvO
- 1年に2冊出しただけで大騒ぎされちゃう大変な麻生俊平先生の
作品について語るスレです。
前スレ
麻生俊平6・ペース・ダウン・ブルース
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1089737902/l50
新人さん歓迎。
過去ログ&関連スレ・便利な著作リストは>>2-10の辺りに。
- 966 :続き:04/10/31 21:37:39 ID:NtA01GvO
- ●過去ログ&関連スレ
麻生俊平
http://salami.2ch.net/magazin/kako/949/949377660.html
麻生俊平2・無理は承知で新路線
http://book.2ch.net/magazin/kako/993/993113529.html
麻生俊平3・深く静かに書き下ろせ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1026579457/l50
麻生俊平4・絵師なんて飾りですよ!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058708188/l50
麻生俊平5・理不尽な延期
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1071684249/l50
麻生俊平6・ペース・ダウン・ブルース
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1089737902/l50
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレ15
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1095315741/l50
スニーカー文庫&角川総合スレッド6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1098607489/l50
- 967 :ラスト:04/10/31 21:39:39 ID:NtA01GvO
- ●麻生俊平著作リスト(2004年7月現在)
【富士見ファンタジア文庫】
○ポートタウンブルース
イラスト:中村亮
○ザンヤルマの剣士 全9巻+短編集1冊
イラスト:弘司
○ミュートスノート戦記 全5巻
イラスト:七瀬葵
○VS−ヴァーサス− 3巻
イラスト:硝音あや
期待の新シリーズ。ドラマガ増刊にて短編も掲載。
12月に4巻発売予定。
【角川スニーカー文庫】
○若葉色の訪問者
イラスト:橋本正枝
○無理は承知で私立探偵 3巻
イラスト:中北晃二
○突撃 お宝発掘部 2巻
イラスト:別天荒人
【黒歴史】
○薔薇の復讐
イラスト:うめつゆきのり
ドラマガ増刊・ファンタジアバトルロイヤル(00/3)にて掲載。
イラストはメガストアの表紙の人。
○日本全国美少女紀行 めもりあるロマンス
イラスト:若月神無
ドラマガにて連載(01/6-11)されるが、途中で打ち切り。
単行本化は無しとのこと。
- 968 :イラストに騙された名無しさん:04/10/31 22:30:57 ID:cSmB7ED3
- >>966乙。
ただしテンプレは既に>>933が用意してたが。
- 969 :イラストに騙された名無しさん:04/10/31 23:34:56 ID:5GHJjgUw
- >961
非常に分かりやすい趣味ですな(笑
- 970 :イラストに騙された名無しさん:04/10/31 23:35:04 ID:cSmB7ED3
- そーいや、一年に二冊と騒いでいるが、去年だってそうだったと思うのだが。
VSの一巻から二巻までの間が二ヶ月くらいで、二巻から三巻までの間が
十ヶ月くらいあった気もするが。と呟きながら969。そろそろ次スレか。
- 971 :イラストに騙された名無しさん:04/10/31 23:55:56 ID:cSmB7ED3
- ごめ。踏んでた・・・著作リストの日付に言及してるところがあるんで、
0時超えてから新スレ作る。どーせあと五分だし。
・・・カキコできるってことは、規制はされてないよな?
- 972 :現スレ968,970,971・次スレ1:04/11/01 00:16:31 ID:YKqLKeZv
- 次スレ 麻生俊平7・そびえ立つ硝音
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1099235022/l50
0時超えるとID変わるのか・・・スレタイだが、ここのスレ内を「麻生俊平」で
絞り込んだ限りでは、他に案が見当たらなかったので>>933のを使った。
・・・上遠野スレとかも、タイトルに絵師の名前使ってたので、大丈夫と思ったのだが。
- 973 :イラストに騙された名無しさん:04/11/01 02:25:58 ID:FVDaBcav
- >>970
1,2巻って元々1つだしな
- 974 :966:04/11/01 05:31:26 ID:Q9SrXW3T
- うん、まぁなんというかさっそく俺が7カ条の1の落ち着くことを見落としてたわけだな。
これから俺も7カ条入れてパソコン起動と同時に表示されるようにしてくる_| ̄|○
- 975 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 19:09:37 ID:bZxqnMh2
- 深スレを伸ばすことも必要だが、こっちを埋めたりはしなくて良いの?
- 976 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 20:12:37 ID:1TQbbWcV
- 富士見の2004年度版の目録見ると、麻生の所にVSしか載ってない。
ミュートス廃版になったの?
- 977 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 20:23:29 ID:zj7PPimx
- まぁザンヤルマなんてとっくに(涙
- 978 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 23:58:42 ID:SUxWVGtn
- さらにポートタウンは影も形も……
- 979 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 00:07:14 ID:iFQDI+a7
- 若草色でさえ未だ読んでませんが。
- 980 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 07:42:29 ID:Gb5VZ5pA
- 若葉色、だw
- 981 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 00:47:45 ID:OoV9Kpg+
- ポートタウン、図書館にはあるんだが。
手元に欲しいものだ。
- 982 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 02:17:42 ID:RskQuHtK
- |>ころしてでも うばいとる
- 983 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 18:09:59 ID:qfx9uOfj
- 司書「な、なにをするきさまらー!」
- 984 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 19:43:11 ID:MhJqsz7A
- 麻生作品最強のヒロインはミオミだと思うのは自分はだけですかそうですか(´・ω・`)
- 985 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 20:30:14 ID:0+QWw/1O
- ミオミオが誰だか判らないポートタウン以外の麻生作品を全部買ってる俺
ミオミオって誰?
- 986 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 20:46:19 ID:46Tu175y
- ミオミだバカチン
- 987 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 21:20:35 ID:Zp9OXdtj
- >985 は買うだけ買って積読の予感
- 988 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 21:28:27 ID:Es4JqvMV
- あ、ミオミね。
ぱっとみミオミオに見えたからさ。
俺はマイナレイカを推すぜ。
- 989 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 22:00:31 ID:5KnKoDvm
- 中国の卓球選手でいそうだな>ミオミオ
- 990 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 00:56:29 ID:sKxg8/Zy
- そりゃミャオミャオ!
しかもオーストラリア代表!
と、一応突っ込んどく
- 991 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 03:48:14 ID:0rZUYnc+
- 黒キュアだよな。
- 992 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 06:01:02 ID:WZbz3Cw4
- 1000ゲットオオオオオオオオオ
- 993 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 17:08:24 ID:WZbz3Cw4
- 生め
- 994 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 17:09:03 ID:WZbz3Cw4
- 早朝に起きてこのスレみていい加減埋めるつもりをださせようと滑った俺が馬鹿みたい
埋め
- 995 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 17:09:49 ID:WZbz3Cw4
- 一人で埋めるよ
- 996 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 17:10:14 ID:WZbz3Cw4
- 埋めます
- 997 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 17:10:47 ID:WZbz3Cw4
- 確かに目くじらたてて埋める必要はないのかもしれんけどなー
- 998 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 17:11:17 ID:WZbz3Cw4
- 埋め立て埋め立て
- 999 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 17:11:42 ID:WZbz3Cw4
- 一人1000取り合戦('A`)
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 17:12:33 ID:WZbz3Cw4
- ああ、やっと埋まった。やっと次スレ行ける。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1099235022/l50
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
204 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)