■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「トリニティ・ブラッド」 吉田直・6
- 1 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 18:42 ID:ixKSGoQS
- 吉田直さんは、
肺梗塞のため、2004年7月15日13時50分、逝去されました。 享年34歳。
ご冥福を深くお祈りいたします。
今はただ彼の冥福を祈りましょう。 Amen
過去ログ等は>>2を参照のこと。
- 2 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 18:43 ID:ixKSGoQS
- 過去ログ
前スレ
「トリニティ・ブラッド」の吉田直・5
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1075418448/l50
【四作合体事故】「トリ・ブラ」の吉田直・4
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058373787/
【三作一体】「トリニティ・ブラッド」の吉田直・3
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1032705919/l50
「トリニティ・ブラット」の吉田直。 その2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1011878612/
初代スレ
「トリテニィ・ブラッド」の吉田直。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/983294752/
関連スレ
スニーカー文庫&角川総合スレッド4
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1055032562/l50
- 3 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 18:47 ID:i2SCjPg+
- バチが当たってしまったんだね。。。
- 4 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 19:18 ID:1KiMmaAc
- 罪は永遠に
-カルパ・ペレニス・エリト-
されど我は死者のために祈らん
-オラ・トゥオ・ノミネ-
…気に入らないですね…
私はとても気に入らない!
安らかにお眠りください。
- 5 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 19:26 ID:azou3m3P
- ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!. !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ! , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN ` .: ノ /:!レ/′
:、l:|ハ 、____ /::i/'′
小| ヽ `''ー‐`'' /|/l
:.:トヽ \ / r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ ヽ、 , '´ ┌───────┤ || || ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_ iT"´ | ー──────‐ |_...._|| ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_ ``''‐N、 | .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ |
`ヽ、 i | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、 `ヽ、 | |松本 直 : |
、`ヽ、 \ | | ──────────‐ :. ──────────‐ |
\ \ ヽ.|ヽ | 7月15日13時50分 肺梗塞で死去 |
ヽ ヽ | \ | ──────────‐ :. ──────────‐
- 6 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 19:34 ID:oANjCOYt
- もうずっと未完なのか、安らかに・・・
- 7 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 19:37 ID:CCauMQ8/
- 別にこの作者、好きでもなんでもなかったんだけど
さっき何気なくこのスレ踏んで、1を見てみたらいきなり死亡とか
書いてあったから、「またアンチの冗談かなー」とか思って
前スレ覗いたらホントだったのでビビった。
- 8 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 20:01 ID:lilWSXzo
- なんか岡崎律子さんが亡くなったときの岡崎スレみたいだ。
でもこっちのほうがずっとゆっくり黙祷できそう。
ご冥福をお祈りいたします・・・
- 9 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 20:33 ID:Ud3690LP
- え?
何?
マジなのこれ?
- 10 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 20:39 ID:/nP3YdbR
- >9
ネタだよ。本気にするな。
- 11 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 20:41 ID:lzCSUdxq
- >>9
ネタだと思いたいよ・゚・(ノД`)・゚・
- 12 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 20:41 ID:c9w5Yqs8
- 大賞スレの書き込み見て来た。
前スレやら知人の日記読んでると本当にいい人だったんだな。
エステルと別れた所でキリもいいし(ジャンプの打ち切り漫画みたいだが)ここらで本増やすのやめるかーと購読やめた浅い読者だったが嫌いな作品ではなかったよ。
まだ若く、これからだって時にさぞや無念だっただろうな。
吉田さん今までよく頑張ったな。本当に乙。
俺がそっちに行くのはまだまだ先の話だが、いつかそっちに行ったらあんたの頭にあったトリブラの全ストーリーを教えてくれ。
- 13 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 21:15 ID:vXsfhpTz
- エイメン。
- 14 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 21:18 ID:QxGWocmO
- ある意味殉職だあな。
- 15 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 21:27 ID:ol16MIxW
- 生前はパクリだパクリだと叩いていたが、
亡くなってしまうと何とも物悲しいのは
「アンチ巨人も巨人ファン」理論なのか私が日本人だからなのか。
いっそどこかのメトセラが吸血バチルスでも植えつけて
フカーツさせてくれんかね。
切に。
- 16 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 21:38 ID:hacDrksG
- 1997年ジェノサイドエンジェルにて
吉田直
1969年生まれ、さそり座
現在某大学大学院に在籍中、専攻は中国史
処女作である本作品が第2回スニーカー大賞を受賞しデビュー
これが好評(希望)で次回作も書けて(期待)、バカスカ売れたら(妄想)オルドスまで北魏鮮卑族の遺跡発掘に行く予定
バカスカ売れたのに・・・(;´Д⊂)
心臓病にした職場環境もありえる。
- 17 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 21:43 ID:Ud3690LP
- 心臓病じゃないだろ。
- 18 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 21:50 ID:oM9jQ0X0
- 作品はあまり好きではなかったが、やはり亡くなったとなると悲しいな。
ご冥福をお祈りします。
- 19 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 22:01 ID:UCKZ1vi5
- 直接の死因は肺梗塞とのことだけど、これは典型的な合併症。
おそらくは心臓なり他なりの内臓系疾患によって療養していて
姿勢をあまり動かせなかった事から静脈瘤(血のかたまり)が
発生したのではなかろうか。
前後の経過をこのスレで読んだ限りでは本来の病状自体は
安定していたっぽいので、上の原因が高いと思う。だから合併症は怖い……
よって過労が祟って、というのは間違いとは言えない。
寝込んだり入院して身動きできない状態でなければ
そうめったなことでは発症しないと思う。
なにはともあれ熱心な読者とは言えなかったけど、ご冥福をお祈りします。
- 20 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 22:04 ID:CZvbr2bj
- >>15
アンチ巨人は普通に巨人l嫌いだぞ。
プレイヤーではなく巨人というチームブランドが嫌い。
- 21 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 22:09 ID:H1U1tU3k
- >>20
嫌いだけど、その嫌っていたものがなくなると、さびしいもんだってことじゃないのか?
- 22 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 22:11 ID:Ud3690LP
- アンチ巨人ならナベツネが死んだら喜ぶと思う。
- 23 :15:04/07/18 22:52 ID:ol16MIxW
- あ、関係ない議論持ち出させてスマン。
「アンチ巨人も〜」は劇作家の寺山修司が言った言葉で
だいたい21のご推測どおりの意味です。
ていうか吸血バチ(ry
- 24 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:03 ID:8ubElwNA
- 嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ
嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ
嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ
嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ
嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ
嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ
嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ
嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ
嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ
嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ
嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ
嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ
嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ
嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ
嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ
嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ
- 25 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:13 ID:/xL8iVFa
- みなさん。吉田さんのために祈りましょう。
また会うその日まであなたのゆくてを
神が共にいて守られますように
眠れ、主にありて 憩え主のみ手に
主は覚ましたもう、とこしえの朝に
アーメン
- 26 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:13 ID:8Xasyvlx
- パクリだってのは嫌いだったが、それでもああいった世界観自体は好きだったからなぁ。
自分は好きな世界観の作品は多ければ多いほど良いって考える性質なんで結構な打撃が。
もっと書いて欲しかったよ…
Amen
- 27 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:21 ID:8ubElwNA
- 死とは別れではない。
永久(とこしえ)に思う事こそ
共にあると言う事なのだ。
- 28 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:22 ID:AT8YoTxD
- もうこの続きは二度と読めないかと思うと鬱だ。
エィメン
- 29 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:38 ID:BD5AQZVh
- ハハハ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)< ついにバチが当たった!よかったね吉田!
( つ ⊂ ) \_____________________
.) ) )
(__)_) (^∀^)ゲラゲラ シネヤヨシダ
- 30 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:45 ID:BD5AQZVh
- 吉田死亡には笑えました〜〜〜〜〜〜〜〜!!ヾ(>▽<)ゞヾ(▽^ )ゞヾ( >▽)ゞ
ファンが1人泣き崩れるごとにカウントしてたのわたしだけσ(^_^)ですかぁ?
(きゃーっ一人号泣!(^o^)//""" パチパチパチ ついでに自殺してー♪o(^-^o)o(^-^)o(o^-^)o♪って)
でも結局やらずじまいですよねー(-_-;) 二桁は自殺してほしかったですよぉ・・(¬_¬)ジーッ・・・・→吉田信者さん
吉田死亡は笑っちゃいました(*⌒ヮ⌒*) ホントに(∩_∩)ゞ☆
このスレで知って、手を叩いて笑っちゃいましたよー(#⌒〇⌒#)キャハ♪
誰かがカキコってる間、家でおにぎり食べてました。♪(⌒0⌒)
バカじゃないのこの人達って思いながらっ♪
わざわざ死んだ吉田の所まで行って記念撮影しようかと思いましたよ。(o^v^o) エヘヘ
でも吉田死亡のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳ですから♪('-'*)フフ 結果的には良かったんじゃないでしょうか☆
荒らしさんが泣き叫ぶ信者に無神経にヅカヅカ煽ってましたが、
パクリ見て感動してる連中はムカツクからそのまま精神崩壊に追い詰めたかったんですよね。(#⌒〇⌒#)ワッカルー♪♪
ところで、荒らしさんに報復しようとかの意見が盛んみたいですが、
「命を何だと思ってるんですか!報復なんてとんでもありません!(=`´=)ぷんぷん」
TVのコメディアンさんやタレントさんよりよっぽど楽しい娯楽(^-^)vを提供してくれた方じゃないですかっ(o^∇^o)ノ♪
罪を憎んで人を憎まずですっ(*^-^*) みなさん心が狭いですよ〜? ( ̄ー+ ̄)ジーーーー
人間愛です♪:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: 荒らしさん達を笑顔で許してあげましょう!
m(;∇;)m←ほらっ、荒らしさんもこのとーりっ!
- 31 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:47 ID:u4QBDkD1
- >>28
最近の若いのは気概が足りないな。
欲しかったら自作汁!
上手く行ったら作家が一人増えるのでよし!
- 32 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:49 ID:6LOZ0NFO
- 角川が関っていたとして、統一系か層化関係か・・・
乞食ヤクザもか・・・
- 33 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:51 ID:QxGWocmO
- 実に素晴らしい流れだ。感動した。
- 34 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:51 ID:BD5AQZVh
- (\_/)
()(I) (I) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ Д) < >>1 駄スレ立てんなよ!!
) /ヽ,,,/\_____
γ (¬ ¬) /つ /つ
/ ノ) /ヽ,,,Å) ̄ ̄/ /__/ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒ヽヽ ( ( ()ω())< 倉庫逝き決定だね。
ヽ W⌒| | |─┬|( ) \_____
/ノ (__(_) (_((_)UU_)
。
0
(⌒⌒⌒⌒ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
( 俺もソロで煽りしようかな・・・。)
- 35 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:52 ID:I1LIFqQX
- 結局次スレ立てる事にしたのか。
訃報を知って一晩経ったんだが、未だに信じられん現実だ。
きっとザスニ等で発表されるであろう記事を読んでも
信じられないんだろうなあ……。
いかりや氏の時は散々TVで騒がれて事実を付き付けられたが、
あの衝撃より信じられんよ。
- 36 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:55 ID:BD5AQZVh
- >>35
あーあ、やっちゃったね。
せっかく盛り上がってたスレッドなのに、
あんたのレスで台無しだよ。
なんでここで、そんなレスしかできないわけ?
空気読めないの?
だから君は駄目な奴だって言われてるんだよ。
わかってるの?
それにしても、もったいないなあ、
せっかくここまで育ったスレッドなのに。
ここまででおしまいかよ。
まあ、しかしやっちゃったものをしょうがない。
これからはもうちょっとマシなレスするように心がけろよ。
頼むぜ。
- 37 :イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:57 ID:BD5AQZVh
- ハハハ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)< 作品よりおもしろいよ吉田!
( つ ⊂ ) \_____________________
.) ) )
(__)_) (^∀^)ゲラゲラ シネヤヨシダ
- 38 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:01 ID:Fm+qXP5H
- >>ALL
ID:BD5AQZVhは放置の方向で。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:11 ID:Gl+v9XD/
- >38
大丈夫。誰もID:BD5AQZVhなんて香具師は目に入ってない。
吉田氏の訃報でいっぱいいっぱいだ。
- 40 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:14 ID:rpVuv+a5
- こいつ新でもゲラゲラ笑われるくらい価値ないんだろな
- 41 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:17 ID:GLiAxQUl
- >>40
ここは2chだ。仮にマザーテレサがまだ生きていて、
その訃報が伝わったらげらげら笑う馬鹿が出てくる。
ここはそんな掲示板だ。
- 42 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:35 ID:hS3LDZIw
- >40
ハゲシクドウイ
今だけでも反応してもらえて嬉しいでしょう、BD5AQZVhさん?
- 43 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:45 ID:KuFg2Hu6
- 続きが読めることはもう無いのか・・・
分かっちゃいるが納得できない。
天国でも良い作品を書き続けてください。
ご冥福をお祈りします。
- 44 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:48 ID:n/1RBc8W
- あの世で書かれても読めないけどな。
まあ冥土での楽しみが増えたという事で。
- 45 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:52 ID:GbvEs5hY
- >>44
なるほど、そう考えればショックが和らぐ。
- 46 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 01:09 ID:3L3ua0PP
- あーでも本当に死んじゃったんだねー。
今までどうも有り難う。ご冥福をお祈りします。
- 47 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 01:23 ID:v1M72EOF
- mご冥福を(ry
- 48 :sage:04/07/19 01:58 ID:06xdxj8A
- 入院したとは聞いてたけどこうなるとは思ってなかった。
主よ、この魂を導きたまえ。……エィメン。
ご冥福をお祈りいたします。
- 49 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 02:00 ID:06xdxj8A
- >>48
スマソ、なんか呆けてた。
- 50 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 02:26 ID:Qaw6isLV
- 同じ在日韓国人として吉 田直に哀悼の胃を表します。
- 51 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 03:42 ID:e1PURum1
- マジですか…結構好きだったんだがな…
ご冥福をお祈りします、エィメン
- 52 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 07:25 ID:uDXjalq0
- 太陽の風〜背に受けて〜♪
- 53 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 08:53 ID:JsN/6SLY
- ハハハ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< ^∀^>< トリニティブラッドはウリナラの(ry
( つ ⊂ ) \_____________________
.) ) )
(__)_) (^∀^)ゲラゲラ シネヤヨシダ
- 54 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 08:58 ID:5jnXaXxL
- その台詞、負け犬ジェリドの最期の台詞に似てるな
- 55 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 11:21 ID:HCPAdQ44
- 何やっても釣れるスレで釣ってもつまんねえ
- 56 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 11:25 ID:yBSueYWd
- パクリじゃねーって言ってんだろ! もうこの世には、オリジナルなんてないんだよ!
くらべれば、どんな作品にも共通点があるし、元ネタをたどろうと思えばたどれる! おまえらがオ
リジナルだと思っているのも、みんな元ネタを組み合わせ、アレンジしているだけなんだって。
吉田直先生は、ちょっとばかり…その…アレンジが下手だっただけなんだYO!!
だから、パクリって言うんじゃねえ!!
- 57 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 11:31 ID:n/1RBc8W
- パクリ?(・∀・)ニヤニヤ
- 58 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 11:45 ID:7+uvWPyA
- なんだかもう・・・ショックなのかなこれ。モヤモヤが離れない。
トリブラは最近ハマって買った本だったから、まだ3冊しか読んでないよ・・・・。
あとの未読の8冊はせめて、一文一文ゆっくりと読んでいくことにします。
できるだけ時間をかけて読んでいこう・・・・・・
・・・ああでも読み終わったときすっごく寂しくなるだろうなぁ。泣くかもしんない。
心からご冥福を・・・・うわぁん
12巻めのトリブラは真っ先に買いにいくよ。最後のトリブラ・・・(´Д⊂
- 59 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 12:18 ID:wpRkQP+H
- ムシャ |
ムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ヽ (( |
/ ● ● | J ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴ しけた釣りだクマー
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
- 60 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 12:18 ID:k2MuZEfD
- てか最後のでるのか?
- 61 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 12:24 ID:fQXvde8m
- 良きにしろ悪しきにしろ、これだけたくさんの評価をもらえたこと自体、吉田氏が
それだけの大きさを持っていた証拠だと思う。彼も、草葉の陰で苦笑しているだろ
う(^_^;) ちなみに弔辞は水野良氏だったと聞く。
- 62 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 13:11 ID:oRkET4mc
- 連載分が4話溜まっていて、
書き掛だろう最終話があって、
これが一冊に纏まるかどうか。
- 63 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 13:12 ID:JsN/6SLY
- >ちなみに弔辞は水野良氏だったと聞く。
たいした大きさをお持ちだ事(ハライテー
- 64 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 13:18 ID:n/1RBc8W
- おお、水野良が弔辞か。凄いな。
- 65 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 13:48 ID:7+uvWPyA
- >>60
9月1日に最終巻が発売するんだよ。
トリニティ・ブラッド(12) Reborn on the Mars VII 極光の牙
(7月から延期分)
- 66 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 14:01 ID:5YG3FkLi
- 最終巻って物語は完結しないんだろ?
- 67 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 14:09 ID:7+uvWPyA
- いや、物語の行方までは分かりません。とりあえず発売するみたいです。
もしかしたら完結まで書き終わっているのかもしれませんし、
途中で終わってるかもしれません。
詳しくは↓です。角川のHPに載ってます。
壮大なるスケールで描く遠未来黙示録、衝撃の新展開!
[ 著編者 ]
著:吉田 直
[ 内容 ]
辺境に頻発する吸血鬼連続失踪事件。
調査に向かったアベルは、北方の人工島エンディルで
残虐な海賊と対決することに!?
一方、アルビオン女王となったエステルにも危機が迫る――!
衝撃のR.O.M.新章突入!
発売日:2004年 09月 01日
定価(税込):予)560円
文庫判
ISBN 4-04-418414-3-C0193
編:AC事業部
- 68 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 14:14 ID:1hY8mgDC
- >>63よ、吉田氏がその程度の大きさなら、お前さんなんぞは顕微鏡でも見えない
くらいの小ささだ。悔しかったら、パクリでも吉田氏くらいのものを書いてみろよ。
もっともそれができるくらいなら、こんなとこでうじうじと人の悪口なんぞ書いて
はいないだろうがな、このうじ虫以下野郎め。
- 69 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 14:36 ID:Gl+v9XD/
- ID変わってようが、ID:JsN/6SLYは昨日も湧いてた香具師なんだから
相手にすんな。2chとはいえ人の死にこういう反応しか返せないただの夏厨だ。
吉田氏の作品が好きならヌルーしまくれよ、藻前さん達。
- 70 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 15:14 ID:uDXjalq0
- 口汚くなったら負け
荒らしと同レベルなのを証明してるよ
あーめん
- 71 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 15:15 ID:SCBjWKDc
- 正統派ライトノベル作家だったよね。
濃くもなく薄くもなく、けっこう広い範囲の読者が楽しめる作品だったと思う。
田中芳樹の正統な後継者みたいだ。
- 72 :イラストに騙された名無しさん :04/07/19 15:20 ID:J49G1wLw
- それはどうだろう
- 73 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 15:23 ID:X3RROv/Z
- それはどうだろう
- 74 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 15:38 ID:ezv0PIqG
- それは違うだろう(苦笑)
- 75 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 16:11 ID:eSQqJ8yK
- >>71
いや、それ違うし
- 76 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 16:28 ID:v/CBA1Cl
- やっぱり初めはネタだと思ったよ。信じたくないなぁ。
カテ公がいつかは…と思っててそれまでにアベルとはどうなるんだろう?って気になってたけど、まさか作者がなんて…
- 77 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 16:42 ID:l7VTWqQV
- ( ´∀`)<ザオリク!
(;´∀`)<なんで生き返らないモナ・・・
- 78 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 16:46 ID:AGtZs4bw
- 化けて出て来てくれないかなあ?
憑依して続行とか。
- 79 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 16:52 ID:1OIqBWso
- 田中芳樹に憑依して……
- 80 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 17:06 ID:++On3h0p
- 栗本薫に憑依して……
- 81 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 17:09 ID:l7VTWqQV
- >>80
もう悪霊に・・・
- 82 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 17:22 ID:0LBvNQAz
- >67
新章突入されてもなぁ。
ROMは取り合えずひと段落してるから、
RAM最終巻が出てくれれば、まだすっきりするんだけど。
- 83 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 17:32 ID:WizOnlty
- 訃報を知ったばかりのただのいちファンです
心からご冥福をお祈りします
ここに書き込むことも自己満足の域をでませんが
それでも言葉にしておきたい気分です…
- 84 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 17:54 ID:mXemziED
- 他所で知ってすっとんで来たんですが、マジですか… ご冥福をお祈りします。
- 85 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 18:04 ID:n/1RBc8W
- >>84に聞く。なんで他所で知って2chにすっとんで来る?
- 86 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 18:07 ID:GZ1/oCDN
- >67
「衝撃の新展開!」が笑えねーよ…
- 87 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 18:44 ID:UgG5S+Ts
- 勘弁してくれ…続き気になって何も手につかないよ…
今一番好きな作品だったのに…
- 88 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 18:54 ID:5X/xgUJu
- トリブラの1巻をジャケ買いして以来のお付き合いでした。
早過ぎる訃報にただただ驚くばかり。
無念だったろうと思います。ご遺族の心痛は如何ばかりか…
今まで有り難うございました。ご冥福をお祈り致します。
- 89 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 19:27 ID:5fQ1e9dh
- 俺も訃報知ってびっくりしたくち。
トリブラは買ってないけど、ジェノサイドエンジェルとかファイターは好きだな。
いつかジェノサイドエンジェル第二部を書いてくれるのを楽しみにしてたのに。
残念、ご冥福をお祈りします。
- 90 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 19:29 ID:bcN4wA1q
- この方の作品のイラストレーター
アレ系の絵しかかけないからこれからどーすんだろ
- 91 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 19:30 ID:5qA1h/PS
- 今知ったんだけど、う〜ん、これはホントに勿体無い。
パクリ作家で終わっちまったか。
作家としてのこの人(とスニーカー編集)の姿勢は正直デコピンもんだったんだけど、
スキル自体は悪くないし、だからこそトリブラの次に何が出てくるのか期待していた部分はあった。
ご冥福をお祈りします。
- 92 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 19:40 ID:dYi+YRty
- 漏れはエステルの活躍が読めなくなるのが
辛いわ。
ザ・スニもついに1本も読む作品がなくなったよ。
- 93 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 19:56 ID:rCE8dPMK
- 看板作品が一つ減ってザ・スニもやばいかもしれないね・・・
しかし、まだまだ若いのに残念。ご冥福をお祈りしまします。
- 94 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 20:27 ID:TaBIM5o+
- THORESも、相方亡くして、さぞショックだろうなぁ…
- 95 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 20:59 ID:AGtZs4bw
- 世界樹の葉って、どこにある?
- 96 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 21:15 ID:0/fARwIu
- マジで逝っちまったのか……( つД`)
トリブラは途中で飽きてしまった人間ですが、ご冥福を祈らせてください。
- 97 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 21:22 ID:Z5omECbp
- >>95
四つの岩山のちょうど真ん中。
- 98 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 21:31 ID:T0rTXzU8
- 吉田直はメトセラになって私達を影の世界から見守り続けています
- 99 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 21:59 ID:lez+IQSR
- 荒らしは無視。
自作自演らしいマッチポンプも放置。
俺も「野次馬」だが感情的になってどうする?
その場の勢いでした反論や煽りは後で激しく後悔するぞ。
気持ちは分かるが一ラノベファンとして悲しい。
訃報も荒らしに係るのも。
馬鹿は2chの性質上いつものことだが。
スレとは関係無いことを書いているので
俺も「荒らし」です。
だから同意してくれたのなら
スルーでお願いします。
悲しく悔しい。
- 100 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:04 ID:/JvWCt3W
- AMEN
- 101 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:07 ID:ECgytzJx
- >>22
亀レスだがナベツネ死んだらアンチ以前に巨人ファンが喜ぶから
- 102 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:20 ID:nWK8vgJM
- 妙にしんみりしたこの雰囲気が、
現実を突きつけられてるみたいで悲しくなる。
- 103 :エステル:04/07/19 22:21 ID:2YGfJ6dk
- エステルちゃん
エステルちゃん
エステルちゃん...
- 104 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:55 ID:AFb4Bt5t
- 創作の神様からのバチがあったのかなあ……
- 105 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 23:00 ID:ozglxZqT
- >>101
アンチ巨人も巨人ファンも選手組合も喜べて万々歳じゃぁないか・・・
一応野球盛り上げるのに尽力した功績は評価できると思うけど。
あくまで巨人中心で、ですけどね。
- 106 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 23:02 ID:1OIqBWso
- いまからナベツネと交換してくれないかな。
- 107 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 23:08 ID:ozglxZqT
- エステルとナベツネの交換
- 108 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 23:08 ID:Uo/WCGZm
- 作者のエステルマンセーっぷりが嫌いでした
エステルが出てない話はそこそこ楽しめた
- 109 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 23:09 ID:aBOLZBpD
- カインみたいに灰になっても何千年かかけて復活してくれるさ、きっと・・・
- 110 :84:04/07/19 23:10 ID:mXemziED
- >>85 リアルタイムでの状況推移が判り易いから。
- 111 :イラストに騙された名無しさん :04/07/19 23:16 ID:wxqaogzf
- キエフ候萌えのモレは仲間に入れないようだ・・・
- 112 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 23:17 ID:jnEjqWsp
- 最近、ザスニよんで無かったんだけど、
連載分とかで文庫あと何冊でそうなん?
- 113 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 23:45 ID:v/CBA1Cl
- ガンメタルハウンドとヒューマンファクターはどうするんだろう…
- 114 :イラストに騙された名無しさん:04/07/19 23:52 ID:ECgytzJx
- >>105
尽力なんかしてないだろ
奴が政権取ってからいい事なんぞ何も無い
巨人にとってもね
- 115 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 00:52 ID:tfd0oECb
- ところで、前スレで「Dもパクリだろ。昔のSF知ってる人間なら当たり前の知識」
とか言っていた人は、いつまで経っても具体的な作品名あげてくれませんね。
本当に「地球最後の男」のつもりだったのかな……?
- 116 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 01:50 ID:IrjGR5xw
- 30代半ばで亡くなるなんて・・・あまりにも気の毒だ。
今まで避けてきたけど、こんなことが起こったための書き込みの数々で
ここでパクと認める人にさえも実は評判がよかったんだとわかった。
そりゃすごいことだよな、そんならこの機会に読んでみようかと思ったんだが・・・
ファンサイト検索して「サーチ&デストロイ」まで使っちまってたと知ってΣ(゚д゚lll)ガーン
・・・とりあえずご冥福をお祈りしますが読むのはやめとく。
- 117 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 01:53 ID:gKGEhZvd
- 今は死んだ直後だから言がはばかれるだけで
作品自体はパクリをコラージュして作ったような代物ばかりだから
思い出とかイメージを壊したくないなら読まないでいいと思うよ
- 118 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 02:00 ID:0F1LGa+Q
- パクりなんてのは表層のものでしかない。
ザスニーカーに載っていた、練られた設定とか見るにつけそう思う。
キャラの外見決めるのにも、イラスト描き任せにしてないしなぁ。
ま、ちゃんと読んでもいない奴に言うだけ無駄か(苦w
- 119 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 02:06 ID:oG6yTY0v
- なんか、素人向けのアドバイスHPなんだけど、ここを見るとアレは駄目
これは駄目、使い古されてるだのどーだのと…
ttp://members.jcom.home.ne.jp/w3c/MediaMix/writing/002story.html
そんな訳で、何かを書こうとするとアチコチひっかかる筈。
それでも売れたんだから良いじゃないのなんて言ってみるテ…(w
- 120 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 02:32 ID:gKGEhZvd
- >>118
まあお前みたいなキティ儲に何を言っても無駄だし、そもそもお前に言ってるわけじゃない。
よこからしゃしゃり出てくるなよ(苦w
既存の宗教の法理をかっぱらって剥ぎ合せた糞みたいな教義を
オウムの信者は完全なオリジナルの素晴らしいものだと思ってるからな。
- 121 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 02:36 ID:hGBLfjcA
- >>120ってなんでこんなに必死なの?
- 122 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 02:57 ID:ZCORK/JP
- そういえばDとかいうのアニメ観たことあるよ。
なんかSF?西部劇ってカンジだたよね。
ああいうのがオリジナリティってゆうの?
- 123 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 02:58 ID:6iwW1JPI
- 最近暑いからな・・・
- 124 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 03:03 ID:9gQy6zeG
- 自分がオリジナルで素晴らしいものだと思いたいから。
- 125 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 03:20 ID:YO9z1gWC
- D信者ですが楽しめてましたよ
パクリ関係なく楽しめる文を書かれていただけに残念です
- 126 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 03:46 ID:sRL7ByVY
- A面
- 127 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 04:37 ID:gKGEhZvd
- >>121
自分らのキモ必死さは目に入らないみたいだなw
- 128 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 04:43 ID:cpjDbP9N
- ジェノサイドエンジェルは米村さんの絵に吊られて読んだが、なかなか面白かったな。
続編出るかと思ってたが出なかったな。残念無念。
>>122
黒澤をパクった西部劇だわなw
- 129 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 04:53 ID:tfd0oECb
- >>128
トリブラも、それぐらい大雑把な要素でのパクリだったら問題なかったんだけどねえw
- 130 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 05:23 ID:q+Kvd0yo
- >129
なんだなんだ元気がないぞw パクリ認めるなんて。
トリブラ1巻で読むのやめたんだろ。その程度で長々と粘着すんなよ。
ムキになっちゃってさ〜プププッ
- 131 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 05:35 ID:0cUgdlbB
- それにしても若すぎだな……ご冥福をお祈りします。
- 132 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 06:56 ID:M6+oW7U2
- >>130
つまり、トリブラ1巻はパクリであるのは認めるわけだ
- 133 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 09:19 ID:V8XTtUiO
- パクリ作家は向こうの世界に行ったわけで、適材適所という言葉を思い出した。
ところであの世というものがあるとして、
パクリ作家の適所は天国と地獄のどちらなんだろうなゲラゲラ
- 134 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 10:01 ID:dbvW9XUH
- 角川サイトに訃報が掲載された…。
今後どうするのかは何も書いて無いけど…
- 135 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 10:19 ID:8EEm5Xxj
- 角川サイトに訃報がでたね。
一方ファンサイト一つが今日消滅しちゃってるんだが、管理人がショックで閉じたのかな?
- 136 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 10:30 ID:7/aDVZ4+
- >>122
お前はアニメだけ見て、原作も読まずに作品を判断するのか?
擁護厨もここまで来ると凄まじいな。
- 137 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 10:33 ID:V8XTtUiO
- 信者は基本的にバカだからw
この作品についてる時点で、ねぇ?
- 138 :イラストに騙された名無しさん :04/07/20 11:08 ID:U21L5CSJ
- パクリでもなんでも、好きな奴は読むし、嫌いな奴は読まない
それだけのことなのに、いちいち死者に鞭打ってまで
自分の主張を声高に叫ぶ奴のことを…厨房或いはきちがいと呼ぶ。
- 139 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 11:16 ID:V8XTtUiO
- 死んだのだからもう触れるな……厨房またはきちがいの理論w
- 140 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 11:27 ID:q49AkP0w
- ネンチャクして悼む場で騒ぐのは場違い
ここぞとばかりに死んだらウヤムヤは間違い
大体、これらを理解しないのは基地外
スルーしろ、他所でやれ!
基地外ばっかだねw
- 141 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 11:57 ID:D3VtBM7Y
- 編集が無理させたんだ!
と、騒ぐ奴いるのかな?
- 142 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 12:00 ID:hy3YYAFx
- >>140
何言ってんだかわかんないんだけど。
人との接触が少ないのはわかるが、
せめて日本語で喋ってくれ。
- 143 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 11:59 ID:x9A3eX0k
- >>140
み
ゃ
〜
ヘ_ヘ
ミ・・ ミ
( ° )〜
- 144 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 12:16 ID:pY6VcEhe
- とりあえずアンチ意見には噛み付く厨房w
そりゃあ、パクリも脳内補完で消去できるわ
- 145 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 12:21 ID:REUvOLt/
- 本当に重大発表になっちまった・・・
- 146 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 12:45 ID:K4+7ylWj
- ……今日、今さらだが知った。
本を一冊買ったことがあるわけでもない。
雑誌のスニーカーを買った時に、
著作を読んだことがある程度。
それでもショックだ。
実は年が一緒だった。
オッサンラノベ読みとして、
オッサンラノベ作家には頑張って欲しかった。
アーメン。
そして菊。
- 147 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 12:48 ID:rcSMGPTX
- どう考えても、
今この場でパクリパクリと騒ぐ方が不謹慎だ。
- 148 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 13:00 ID:oefVvnga
- 絵師のサイトの日記にもとうとうアップされたね。
それ読んでじわじわと涙が出てきた。
本当にもう続編を読むことは出来ないんだなあ。
涙。
- 149 :ヤスケン:04/07/20 14:04 ID:/MGLSVaw
- 呆愕
然然
と と
°°
- 150 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 14:14 ID:lKXEqAWl
- >>141
それはあるだろ。
いくつかの追悼日記を見ていくと、
打ち合わせのために吉田を上京させてたらしいしな。
しかも亡くなる先週の段階で。
やばいって考えなかったのか?
おまえが吉田のとこに行けよ! と、おもた。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 14:53 ID:jf9/eHm4
- 親戚の弔辞によると、打ち合わせ後、その親戚の家で2日ほどのんびりしていた
らしい。本人、最後の時が分かっていたのではないか?
- 152 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 15:19 ID:vZ+O9C4u
- ネコは死ぬ場所を自分で決めるっていうね。吉田氏の場合は……クマか?
- 153 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 15:23 ID:DBcLDOBT
- え?この作家さん在日だったの!?
うぁ〜!俺、この作品好きで訃報聞いてから悲しかったのに…
在日って分かったら冷めた。
どうでも良いや、おつかれ。
あぁ、最期に
(゚∀゚)アーメン ソーメン ヒヤソーメン
- 154 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 15:36 ID:VyShkQws
- 絵師も食い扶持なくなってこれから大変だな
- 155 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 15:40 ID:Jsh2ixd9
- 既刊は全部読んでるけど、はっきり言って凄い露骨なパクリ作家だったと思うし、
印象はかなりよくない。
…まあ、死んでしまえば誰でも仏様ですが。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 16:37 ID:/MGLSVaw
- 死者を冒涜するな
- 157 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 16:54 ID:GlyoG0Kf
- 2chだという事を忘れるな。これは冒涜ではない。
- 158 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 16:58 ID:6iwW1JPI
- !!そうか・・・これが釣りって奴か!!!
- 159 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 17:36 ID:M20l7UKe
- 角川(+富士見)系の「〜杯」とか作家に鞭打って競わせるやり方についていけなくて、
ここ数年レーベルごと離れていたから、突然の吉田氏の訃報には驚いた。
本屋で平積みされてるのを良く見てたから元気でバリバリ書いてると思ってたのに…
享年34歳、喪主は父親か せつないね
- 160 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 17:41 ID:iDkKJLmq
- 面白いと言えるラノベ作家を一人失いました。
ただそれだけです、が、悲しいです。
他の作品知らないから言えるだけかもしれませんが、それでも。
イェメン。
- 161 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 18:28 ID:DBcLDOBT
- 在日じゃ悲しめないなぁ…
つーか在日の書いた文読んでたと思ったら怒りさえ感じるね。
在日は国にカエレ('ー`)
- 162 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 18:42 ID:D0JPF31Y
- 同じ菊地フォロワーの池端にでも続きを書かせればよい。
- 163 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 18:50 ID:7y0IsG5F
- >>161こそ国帰れ。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 19:05 ID:wYRLntGY
- >>163
161は日本人である可能性が。
- 165 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 19:12 ID:ESKjnzMD
- どこから在日なんて話が出たんだか…
呆れる
- 166 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 19:13 ID:iKiYkUBo
- 在日か……
パクリ属性はこの血のせいねw
- 167 :火祭&rlo;(´・д・`)リツマチ&lro; ◆FIRE4rZZzs :04/07/20 19:29 ID:nVgGz3We
-
記念カキコ、であると同時に、
作者の吉田直先生のご冥福を願うものである。
- 168 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 19:33 ID:pSMiWXvT
- …まだ信じられない&信じたくない自分がいる…
とりあえず今はゆっくりお休みになられてください。
ご冥福をお祈りいたします。
- 169 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 19:55 ID:JeA+2Dlt
- パクリ、パクリってうるせーぞ、この厨房!
くどくどと同じことばかり言っていて、てめらの言動こそオリジナルなんてかけらもないパク
リじゃないのか? このボケ。
吉田先生はパクリ作家じゃない! もともとこの世には完全なオリジナルなんてないんだ。
だから、吉田先生はアレンジが下手だっただけなんだよ!
- 170 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 19:58 ID:FIO1qwE7
- もういいよw
- 171 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 20:01 ID:8EfGAIgS
- 絵師である柴本氏の日記
ttp://www4.zero.ad.jp/thores/diary
- 172 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 20:03 ID:1L4KINhz
- >未だ私にとってのトリ・ブラにはやる事が残っています。
>原作側に係わった側として、また相棒として
>今迄の後片付けをする事が
>柴本のトリ・ブラ最後の原作の仕事になりそうです。
>其れまでは暫くお付き合い頂きたく思います。
だとすると、代筆をたのんで、話を完結させるのは無理か。
- 173 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 20:04 ID:gqvrOn2l
- なにはともあれ、9月の新刊は無事に出そうだね。後書きは無いだろうけど( ´Д⊂
- 174 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 20:16 ID:qt/1ltYA
- 初代辺りから少し前(前スレ前半あたり)までずっとROMでいました。
しばらく見ていなかったのですが、久しぶりに見て愕然としました。
もう、続きの書かれることの無い、永遠の未完となってしまったのですね。
色々言われていたけれど、個人的にはとても続きの楽しみな作品でした。
ご冥福をお祈りします。
- 175 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 20:35 ID:Qb7rNPCp
- 角川にとって作家は使い捨てなのね
入院させたり精密検査受けさせるよ!
と、言ってみる。
- 176 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 20:43 ID:CBcYo3KG
- 絵だけで最後どうなるか描くのでは
- 177 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 21:01 ID:cp58CAam
- ああ…
本当に亡くなったんだね。
レオンと兇王がどうなるかだけ気になる。
九月発売の本で明らかになるだろうか。
ご冥福をお祈りします。
- 178 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 21:04 ID:HskBTm3w
- 葬式は福岡でやったのか。
自分、福岡県民なもんで・・・・
- 179 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 21:09 ID:PZuqj58A
- ↑のようなのが押し寄せてこないように、
死んでもすぐ発表しないのさ。
大人しくその場で悲しんでろ
- 180 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 21:19 ID:l96D9w00
- アニメ化の話はどうなるんだろ。
- 181 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 21:19 ID:nToKMH7+
- 勢いに乗っていた矢先だもんね。
素直にご冥福を祈るよ。
- 182 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 21:22 ID:j7+urEUf
- 追悼集会みたいなのは、やらんのだろうか?
- 183 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 21:25 ID:gqvrOn2l
- >>176
漫画か…?
- 184 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 21:54 ID:qt/1ltYA
- >>183
本文最終ページに、未来の状態を集合写真のようにして描くのでは?
と予想してみるテスト。
- 185 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:14 ID:FCgr+8ly
- そうだな。レオンがどうなるのかだけは知りたい。
胸毛マンセー
- 186 :延勇:04/07/20 22:19 ID:943C1CPn
- 吉田直の身内の者です。
冥福を祈って頂いた方に感謝いたします。本当にありがとうございます。
それと故人は生粋の日本人です。在日ではありません。
もう一つ、言いたいことがあります。
ふざけたこと書いている奴、おまえらに身内の苦しみがわかるのか。
どんな思いで葬式に出ていたかわかるのか。
作家であれば、作品のことで批判されるのは仕方がないとしても、死んだことをさもおもしろおかしく書いたり、
する奴に残った人間の悲しみがわかるか。身内がどれほどの思いをしたかわかるか。
ふざけるのもいい加減にしろ。
- 187 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:24 ID:TnxjusAV
- >179
押し寄せてくるわきゃねーだろ
藻前の脳内では芳田センセー大作家だな(藁
- 188 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:26 ID:c9MRYvLU
- >186
釣られてみる。
ここは2chなので基地外や下衆は相手にしないほうが良いです。
追悼ならばファンサイトでやってください。
無視できないのなら帰ってください。
荒らしに反応したら貴方も荒らし。
それに反応する俺も荒らし。
世の中には人の不幸をあざ笑う悪意というのがあるのを
知ってください。
もし2shに参加したいなら文句の前にルールを
覚えてから出直してきてください。
- 189 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:28 ID:R/YCqfY9
- 本当の身内の方かそうでないかはわからないけど、
故人の死を静かに悼みたいのなら、そういうことは書かない方が・・・
今は特に年齢層下がってる時期だから煽り耐性低い奴多いし、
収拾つかなくなるぞ。とにかくお気の毒でした。
ずっと前に氏ねとか書いちゃった奴も後悔してると思う。
身内にせよファンにせよ、辛かったら2ちゃんなんか見に来ないほうがいいよ。
- 190 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:29 ID:j7+urEUf
- >>186よ、腐ったやつは放っておけばよい。所詮、ここは2ちゃんなのだ。
覆面を被った臆病者の巣。そう考えておけばよいのだ。そして君は、故人
のためにも、挑発に乗るな。身内であり、ファンであるなら、静かに弔お
う。
- 191 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:32 ID:duHSfuUF
- 釣られるなよ。「生粋の日本人」とか書いてる時点でネタだろ。
しかしムずい縦読みだな。ヒントくれ。
- 192 :延勇:04/07/20 22:34 ID:943C1CPn
- >188
身内の一人としてこれを見てどう思ったか言いたかっただけです。
見ようと思えば、故人の身内も見れると言うことを言いたかっただけです。
あとは勝手にやってください。
- 193 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:38 ID:7GUEQ8XN
- 身内の一人っていう、名無しの存在を超えたコメントだすなら、
こう言われても仕方ないな。
ふいんき読めない遺族うぜえ。さっさと巣にカエレ
吉田には悲しみ向けるが、いちいちお前の感想なんざイラネ
- 194 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:43 ID:FIO1qwE7
- だってここは、厨房の遊び場ですもの。諦めてほっとくのが賢明。
- 195 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:46 ID:gqvrOn2l
- 吉田直は好きだが、2chに書き込むような馬鹿な身内がいるんじゃあな…('A`)
- 196 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:49 ID:5klSy8q8
- まあ、血迷って2chに書き込むくらい彼には哀しい出来事だったんだと思っておこうよ。
- 197 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:49 ID:Q7T5JTWP
- つられてみよう。
見ず知らずの人から、追悼してもらえるのと同じだけ、
見ず知らずの人から、無神経なことをいわれるのが、
不特定多数を相手にしている人気商売というもの。
2ちゃんの名無しの追悼を受け入れるなら、名無しの罵倒からも逃げられない。
イヤなら見に来なければいいのだから。
俺はどちらかといえば、代筆でもいいから続きをという意見に軽いカルチャーショックを受けた。
作者が生み出す作品としてではなく、商品として消費されているんだなと目の当たりにした感じ。
- 198 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:52 ID:c9MRYvLU
- >192
そんな当たり前のことを言われてもなぁ
不特定多数の人が見ているのだから
身内の一人や二人は当然見ていると
誰もが知っています。
こういう後先を考えずに自己満足して
やり逃げするヴォケを身内に持った
吉田氏も可哀想だな。
あんたも良い大人なら大人の対応をしろよ。
このスレを荒らして吉田直氏についての思い出や
良いことまで書き難い雰囲気にしようというのなら
あんたは荒らし以下のクズだ。
少しくらい批判しても肯定的な意見の人はたくさんいるぞ。
こういう自己満足のオナニー野郎が一番大嫌いだ。
お前らと共感するつもりは無い。
- 199 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:54 ID:CYHizm95
- うーん こんな至らない友人がいたんじゃ、吉田直さんの程度もたかが知れてるなあ
- 200 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:58 ID:b2Z0026W
- 下げる事もできないマナー知らずの身内か。
ここは作家について語る場所であって
身内の愚痴を書きこむ場所じゃないんだよ。チラシの裏にでも書いてろ。
- 201 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:00 ID:c9MRYvLU
- >199
有名になり仕事関係や交友関係が広がれば
痛い知り合いや身内の一人や二人がいるのは
仕方ないと思われ。
身内でもない本当の釣りかもしれないけど
ヴォケのせいで感想とか書き難い
雰囲気になったな(苦藁)
吉田直氏は設定とか場の雰囲気を作るのは
上手かったと感想を書いてみる。
影響を受けた作品を再構築する作業が粗かったので
パクリなところもあったけど実力はあったよな。
- 202 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:01 ID:yM4Mzqa7
- 親しい人を亡くして間もない
そのことに対して思いやりのある態度をとる
そのくらいの配慮はあっていいんじゃないの
- 203 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:06 ID:LgX6Iheq
- >>198
スルーするのも大人の対応
- 204 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:08 ID:5klSy8q8
- それよりか聞いてくれ、みんな。
俺は身内よりも、>>193の「ふいんき」が、とっても気になるんだ
- 205 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:08 ID:QLjzZSfb
- 私が読んできた中で、初めて未完の作品に出会うことになってしまいました。
すごいショック!ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
でもご本人が一番無念だろうね。これからってときに。
本当にご冥福をお祈り申し上げます。
どうぞ安らかに。
- 206 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:10 ID:uu7WyGGu
- >>186
お気持ち、お察しいたします。
ここの書き込みなんか、相手にしない方が良いですよ。
酷い事を書いてる人の中には、故人の作品など読んだ事もなく、ただ他人を煽りたくて書き込んでる人もいます。
相手にするだけ馬鹿馬鹿しいでしょ。
ここで不名誉な事を書かれたからと言って、故人の名誉が傷付く事もないでしょう。
所詮2ちゃんねるの書き込みですからね。
吉田氏もちゃんと判ってると思いますよ。
- 207 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:13 ID:7GUEQ8XN
- いちいち ふいんき(←何故変換できない) なんて書いてられん。
- 208 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:16 ID:FCgr+8ly
- >>204
「なぜか変換できない」って書いてないから突っ込んじゃだめ!
- 209 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:16 ID:FCgr+8ly
- くっ……一歩どころか3分も遅かった……。
- 210 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:19 ID:7GUEQ8XN
- なんとなく釣った気がしないのは、
オチバラシで書き込みミスってるからだろうか?
- 211 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:19 ID:c9MRYvLU
- >203
無駄レスしてスマソ。
以後スルーに徹します。
ギスギスしたことばかり
書いてすみませんでした。
- 212 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:37 ID:m/zHNHaO
- ま〜2chだしなぁ。
パクりニダパクりニダ言ってる連中は、いい年こいた頭は子供大人だろ〜w
いちいち相手にすんなや。
- 213 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:42 ID:c9MRYvLU
- パクリよりも面白いかつまらないかだけが問題かもな。
劣化の炎で有名な安罪はつまらない。
吉田直のトリニティ・ブラッドは面白かった。
- 214 :イラストに騙された名無しさん :04/07/20 23:45 ID:bkV1yIwL
- >>186
はじめまして。
私は彼のデビュー作からのファンです。
ここで、何言われても無視された方が良い
少なくとも、私は彼の世界観…彼の内なるものから来る
哀愁と、人への無限の優しさを感じさせる作風が好きでした。
本当に…惜しいと思ってます
ここには、人間というものの最低限のマナーを忘れた輩がいるのと
同じくらい、氏の事を惜しむ人間もいるということだけ
お伝えしたいと思います。
氏のご冥福をお祈り申し上げます。
- 215 :イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:51 ID:7GUEQ8XN
- お悔やみと共に
他人批評して馬鹿にし始めた時点で漏れと同類だなプゲラ
お悔やみなら、大人しくお悔やみっとけ。煽るならただ煽っとけよ('A`)
- 216 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 00:02 ID:hIUWAZRw
- <丶`∀´>?
- 217 :イラストに騙された名無しさん :04/07/21 00:02 ID:McHrDKTX
- >>215
おまえは馬鹿にされて当然だな・・・さっさと氏んで
吉田氏に詫びて来い
- 218 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 00:06 ID:K4yQzx/c
- つーかおまいらもうちょっと危機感持て。
身内が本気で侮辱と受け取れば起訴可能だし、そうなったらひろゆきもIP渡しますよ。
2chだから構いやしないと思ってたらおつとめすることになりかねません。
最近ときどきある2chからの逮捕者が出ても不思議じゃないくらい今のここは侮蔑の塊だし、
結果としてもし数名の粘着が騒いでるだけだとわかったりしたらえらいことよ。
>198みたいな開き直りは一般社会では残念ながら通用せんからね。
>186
できれば溜飲下げてやってください。
本気で悔しいとは思いますが、善悪の区別もつかない年齢の子も出入りしてる板ですから。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 00:18 ID:mvf1N+LK
- 申し訳ないが、名誉毀損で民事起こしても勝てないと思う。
人格批判より作品批判の比重が高いから。
2ch云々関係なし。
だからスルーするしかないわけで。
実際、ここはお悔やみを述べる場でも身内を慰める場ではないから。
- 220 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 00:25 ID:K4yQzx/c
- 最悪のパターンをちょこっとシミュレートしてみよう。
吉田氏の友人がご両親にここの存在を伝える。当然、激怒。
著者の生前の言葉を信じるなら著作の印税はかなり貯金なりされていると思えるので、
金銭的な部分などためらいもせずに起訴に踏み切るかもしれません。ここまでは仮定の話。
起訴したとして、普通に考えればひろゆきにIP提出要求が行く。
そうなれば多くは個人特定されます。侮辱罪や名誉毀損での立件が主になるでしょう。
法廷に行けばトリブラがパクリかどうかも一つの争点になるかもしれんが、
ヘルシングなりトライガンなりの作者が著作権違反を言うか?
角川まで敵に回さなきゃいかんのだから残念ながら否だろうとしか言えないし、
そもそも2chに好意的な作家なんぞおらん。ついでに、実のところ現行の著作権法では
原案レベルや部分的なシーン程度の模倣は全く罪にならん。知ってる奴も多いだろうが。
まるごと一巻ぜんぶストーリーもプロットも丸パクリ、ってのが「本当のパクリ」なの。
それ以外は単に個人的感情に基づく根拠のない主張でしかない。
つまり「まったく根拠のないことで死者の生前の仕事を貶めた」事実しか残らないのだ。
要するに、吉田氏の身内が本気で起訴に踏み切れば、質の悪い煽りは皆お縄になりかねない。
それをわかっていて「こうやって非難されても作家なら当然」と言ってるのか?
残念だが、いざってとき君らの大好きな2chは何も守ってくれないぞ。
>219
以上の理由でその論旨も成り立たない。
- 221 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 00:26 ID:dppH6Rqq
- >>218
名誉毀損での起訴は不可能。
侮辱の内容が事実では死者に対する名誉毀損にはならない。
- 222 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 00:30 ID:dppH6Rqq
- >>219
K4yQzx/cは逮捕と言ってるから民事ではなく刑事。
>>220
パクリ発言が問題なら、パクリが事実か否かでしか争われない。
ヘルシングやトライガンの作者が著作権法違反で訴えるかは関係ない。
- 223 :イラストに騙された名無しさん :04/07/21 00:31 ID:McHrDKTX
- >>221
確かにな…在日認定を捏造してるのに、名誉毀損で無いと言うわけか?
必死だなw
訴えられて、個人情報曝されて泣けよ、ヴォケ
- 224 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 00:33 ID:TfSxPWQU
- バカバカしい。
パクリで11冊もかけたら苦労しないよ。
- 225 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 00:35 ID:K4yQzx/c
- ああ、一応補足しとくが、そりゃ批判すんのは自由よ。
ただ、作品批判とごっちゃにして「パクリ作家は死んで当然」なんてのは
どう考えたって一線を越えてる。これは気をつけるべきだろうと思うよ、普通に。
>222
まあ俺も法律の専門家ってわけじゃないし、囓った程度だけどね。
が、その前提ではますます「パクリではない」という結論しか出てこないはずだが…
多くのパロディ(裸の銃を持つ男、ほか)を引っ張ってくるまでもなく。
- 226 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 00:40 ID:dppH6Rqq
- >>223
そう噛み付くな。
今しているのは在日認定ではなくパクリ作家の話だろ。
だいたい在日認定なんてこのスレで何人がしてたんだ?
>>224
パクリと盗作は違うよ。
このスレで言われていたパクリは設定や台詞の類似。
パクリだけで11冊も出版できたら苦労しないだろうが、
まったくパクリなしに11冊も出版するのは一苦労だ。
信者側にも、完全にオリジナルな小説を書ける人は存在していないと、
間接的に部分的なパクリは認めている人もいる。
- 227 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 00:43 ID:TfSxPWQU
- >>226
揚げ足。
- 228 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 00:44 ID:K4yQzx/c
- >226
失敬、パクリと盗作がごっちゃになってたな。
ただ最低限、俺の言いたいことは伝わってると思いたい。
- 229 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 00:46 ID:h+JmWbnA
- >>226
まあ既出だけど、
パクリだと発言することと、
だから死んよかったなどと発言するのとは別のことだろうし、
起訴されちゃう可能性がある者がいるのも間違いあるまいよ。
それから最初に件の身内の方が問題にしていたのは、
在日認定だったかと。
- 230 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 00:50 ID:6W9TsmZx
- 書き込む前に出る「注意書き」をもう一度じっくり読んでごらん。
それでもなお、書き込むことを選択した時点で、全責任を負うことになるんだよ。
>>名誉毀損の起訴は不可能。
確かに起訴は難しいかもしれない。しかし、起訴されなくても捜査はできる。
遺族、関係者から告訴状が出されれば、捜査当局は捜査せざるを得ない。
告訴と、被害届とは捜査の重さが異なるからね。
裁判所に令状を申請すれば、いとも簡単に令状が出る。昨今のプロバイダは捜査当局に実に
協力的だから、書き込んだ人間の特定は簡単だろうな。
あとは、書き込む前に警告された「個人の責任」というものを、それぞれが果たしてもらうということだね。
- 231 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 00:51 ID:TfSxPWQU
- 問題はパクリという言葉が、侮蔑の意味をもって使われていること。
バカという言葉が侮蔑になるかどうかは、バカという言葉の定義だけでは決まらないのと同じ。
芸術を論ずるとき、普通に「○○の影響が見られる」って言うだろ?
二千年前の壁画だって、最新のロックだって、鴎外だって漱石だってみんな一緒だよ。
真面目に作品を理解しようとして、影響を論じるのは研究として成立することだが、
知ってる作品に似てる=パクリ=盗作というニュアンスで弾劾するのはぜんぜん違うことだよ。
何かに似てたらパクリ=盗作=その作者全否定、なんだとしたら、
相当読んでいる&生きている世界が狭いんだろうと思う。
- 232 :イラストに騙された名無しさん :04/07/21 00:52 ID:McHrDKTX
- 遺族が名誉毀損で、民事訴訟起こした場合も
「個人の責任」を取ってもらおうよ
スレがたつぞ?
個人情報がたっぷり載ったw
- 233 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 00:59 ID:bp8uJP6P
- 50 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:04/07/19 02:26 ID:Qaw6isLV
同じ在日韓国人として吉 田直に哀悼の胃を表します。
これ見て間に受けた人が居るんだろう。
- 234 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:02 ID:dppH6Rqq
- >>229
>>220
K4yQzx/cが最初に問題していたのもパクリという言葉だよ。
>>230
そもそも起訴されない可能性もある。
検察は勝てる見込みがないことを起訴しないから。
それに起訴されただけでは犯罪歴にもならないし。
>>231
たとえパクリに侮蔑の意味を含んでいたとしても、
それが事実か否かでしか争われない。
例えば在日には侮蔑の意味もこめられているけど、
本当に在日だった場合には死者に対する名誉毀損にはならない。
- 235 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:04 ID:mvf1N+LK
- >>221
突っ込む気にもなれないので、触れずにさっさと民事の話に持ち込んだだけ。
ttp://okaguchi.at.infoseek.co.jp/jke103.htm
厳しいな、やっぱり勝てない。
「死んでよかった」でも無理だ。
法律持ち出してきても痛み分けになるだけだな。
在日でも無理だ。差別用語ではなく日常に使う用語でもあるから。
- 236 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:04 ID:hIUWAZRw
- 在日認定は名誉毀損で良いの?
在日の人は反論しないと在日は不名誉って事にされちゃうぞ。
- 237 :イラストに騙された名無しさん :04/07/21 01:04 ID:McHrDKTX
- 166 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/20 19:13 ID:iKiYkUBo
在日か……
パクリ属性はこの血のせいねw
これでも?
- 238 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:04 ID:mvf1N+LK
- ぎゃああああ、かぶってる ○| ̄|_
- 239 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:08 ID:h+JmWbnA
- 民事で訴えられたら、
負けることはなくとも個人情報は出てしまうだろう、
まあそうはならないだろうけど、
もしものことがあったら2ちゃんでは祭りになるわな。
勝ち負け関係なく。
- 240 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:09 ID:mvf1N+LK
- >>236 >>237
在日って言葉が「多数の読者がが侮辱的だと認識する言葉」と
裁判官が認定しなければ無理。
そして多分認定しない。社会的にも使用されてるから。
- 241 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:10 ID:6W9TsmZx
- >>234
最近は、検事が食わなきゃ捜査をしない、という姿勢じゃなくなってるよ。
特に告訴事件は、最後まできっちり事件記録を作ることになっているからね。
身柄事件として扱われなくとも、最低限任意の事情聴取とか食らうこともあるし、
身辺に捜査が及ぶのは、たとえ犯歴にならないとしても、笑って済ませることのできることじゃないよ。
検察庁の記録に入らなくとも、事件記録として警察庁のファイルには入るのは間違いないしね。
- 242 :イラストに騙された名無しさん :04/07/21 01:10 ID:McHrDKTX
- >>239
いいね…本人は匿名性に隠れて、実社会ではとても口にできない
罵倒をしてるわけだが…個人情報が漏れたあとは、引篭もりがさらに
引篭もりになるわけだw
- 243 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:13 ID:S3++aNAB
- >>239
勝ち負け関係なく、吉田直にとって名誉なこととは思えないね。
パクリ騒動を2ちゃん中、また2ちゃんの外までまきちらすだけだろう。
- 244 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:16 ID:g+1OQDUo
- 名誉毀損や侮辱罪には、事実かどうかは関係ないんじゃないの?
- 245 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:17 ID:hnvZ8R2q
- とりあえず訴えて、あとで訴訟を取り下げるだけでも効果は十分だな。
個人情報が出て2ちゃんで祭り、ってのは変わらないんだから
匿名掲示板を無責任掲示板と勘違いした連中にはいい薬かもしれんな
- 246 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:19 ID:h+JmWbnA
- >>243
書き込む側もリスク無しってわけじゃあないだろうってことよ。
- 247 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:21 ID:dppH6Rqq
- >>244
>>235と刑法の名誉毀損罪の条文を読んでくれ。
>>245をはじめとする祭りたい人たちは、
へたに祭ると祭った側と2ch管理人が訴えられることを忘れないでくれ。
それと、2chの祭りを過大評価しすぎな気がしないでもない。
- 248 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:22 ID:mvf1N+LK
- 取り下げやると民事でも訴訟しかえされますよ。
訴訟自体にまけたら、それこそまずい。
それまで考えてネタにしていますか?
情けない、擁護も煽りいれるやつらと同類じゃないか。
- 249 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:23 ID:mvf1N+LK
- って、またかぶってるーーーーーー○| ̄|_
トホホ、寝ます
- 250 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:26 ID:h+JmWbnA
- そりゃあそういったこともいろいろあるだろうから、
めったなことは起きないだろうが、
幾ら2ちゃんでも安易に人を中傷することは完全にノーリスクではないってこと。
それは間違いないでしょ?
- 251 :244:04/07/21 01:28 ID:g+1OQDUo
- >>247
レスサンクス
ふと気づいたが、ここは、
「吉田直」の「トリニティ・ブラッド」スレじゃなくて
「トリニティ・ブラッド」の「吉田直」スレなんだよね
- 252 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:46 ID:K4yQzx/c
- 良かった、やっとこさスレの流れがちょっとは冷静になったかな…
やっぱラノベ板だけにホント善悪の区別がつかない年齢の子が多いんだと思うが、
今はマジで>186氏がまだここ見てることを祈るよ。
書き込みする必要はないから、どうか少しでも溜飲下げてくれますように…
>247>248
っていうか君らなんでさっきから一生懸命何度も書き込んでんだ?
「これは別に罪ではない可能性がある」「起訴しない可能性もあるから大丈夫って可能性もある」
と言いたいのはわかるし俺も否定はせんよ。が、作品の批評と全く別の領域で罵詈雑言が
飛び交ってたついさっきまでの状況が正常だと思ってるのか?
特に>248は多分、法学部あたりにちょっと片足突っ込んでる学生なのかもしらんが、
典型的な法律屋の悪いところが出てるぞ。以前同様にボロクソ言い続ける連中に免罪符を出したいのか?
本気で身内を怒らせて敗訴してオツトメになりかねない可能性がまったくゼロだと本当に言い切れるか?
その中に善悪の区別もついてない子供が入ってたらどうするんだ?
何事もないのが一番よかろうが。そのくらい伝わらないのか?
ナナメ後ろに自分の身を置いて、擁護と煽りという二極に分けて全部同列にするならそれもよかろう。
ただ、それぞれのカキコにどういう意図があるのかだけは汲んでくれ。
- 253 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:49 ID:K4yQzx/c
- …俺も熱くなりすぎか。
なんせヤバい領域に片足突っ込んでたのは事実だと思うので、
ちょっとドキッとした人は気をつけてくれると嬉しい。
そんだけだ。騒がせて悪かった。
- 254 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 02:04 ID:ea/qhnTm
- >>例えば○○には侮蔑の意味もこめられているけど、
>>本当に○○だった場合には死者に対する名誉毀損にはならない。
侮辱の意図で書かれた内容が「事実であるかどうか」は関係ないよ。事実であっても
侮辱である(と社会的に解釈されて原告の名誉が明らかに毀損される)のであれば
名誉毀損罪は成立する。これは過去の判例でも主流だと思うけど。
○○という言葉は普段使うからいいじゃん、というのは子供の理屈だよ。普段使う言
葉でなら何を書いてもいい訳じゃない。そして書いた藻前は一時の出来心のつもりか
も知れないけれど、ネットに乗せられた言葉はずっと残る。
批判と侮辱は全然違うよ。
それと、もうどんな形であっても一切反論できない故人に対しての侮辱はどうかと思
う。
故人の冥福を祈る。
- 255 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 02:10 ID:/AXh79Fm
- 在日ってなぁに?在日ってなんだYO
なんかのさなぎなんじゃない?
- 256 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 02:11 ID:dppH6Rqq
- >>252
誰かが本気にして遺族にこのスレを連絡したらどうするんだ?
遺族がこのスレを見てどんな気持ちになるかよく考えてから、
遺族に訴えられたらなんていう言葉は持ち出した方がいいよ。
それと、暴言に憤るのはわかるけど、罵倒する荒らしに
法律を持ち出して相手するより、吉田直関連の話をして流した方がいい。
例えば名台詞や名場面、トリブラの展開予想とかね。
- 257 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 02:15 ID:dppH6Rqq
- >>254
まず>>235と刑法の名誉毀損罪を読め。
生者への侮辱罪・名誉毀損罪と死者へのそれでは違いがある。
あと、法律の話と道義的な話を混同しないでくれよ。
刑法では罪に問えない可能性が高いと言っているだけで、
道義的な問題は話題にしていない。
- 258 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 02:22 ID:K4yQzx/c
- >256
君が>186氏がひょっとして本当に作者の身内(遺族、あるいはその身近な人々)である
可能性を考慮してないのはよくわかったよ…
そして、その後に続いた一線越えすぎのカキコを見てないこともな…
ひとまず落ち着いた今からなら、君の後半三行に深く同意する。
するから、もう理屈だけに固執するのはやめてくれ。
少なくとも俺は最初から道義的な問題も同時に話題にしてる。
もう寝ようや。これ以上は校舎裏でつまらねぇ法律談義を重ねるだけになるぞ。
君の言いたいことはもう誰だってわかるよ。あとはもう他の人の判断に任すべき。
- 259 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 02:32 ID:ea/qhnTm
- おお、名誉毀損罪では死者になら真実であれば毀損してもいいということですか。
知りませんでした。>257 じゃあ侮辱罪の方かな。
こと親告罪については実際に法律上の罪に問われるかどうかよりも、起訴されることによる
ダメージを冷静に考えた方がいい気がする。
道義と法律は別物って考え方がそもそも怖いけどね。
- 260 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 02:36 ID:K4yQzx/c
- そもそも司法関係の人間なら
法律は道義的側面と不可分だと知ってるはずだが
- 261 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 02:38 ID:PIYTi/f8
- というか便所の落書きにここまで熱くなれるっていいなぁ
っておもってみてるだけの俺
- 262 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 02:40 ID:K4yQzx/c
- …途中で送っちゃった(汗
だから多分学生さんだと思うんで、あんま責めてもしゃあないよ…
ごめん、そんだけです。
- 263 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 02:55 ID:tLqhGC3M
- >251
この板自体基本的に作品単位でなく作家単位でスレ建ててると思うが。
- 264 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 03:19 ID:bp8uJP6P
- 傍観してて思った。
バカばっかりだな(ぷ
おまえら頭には、脳みその変わりに糞が詰まってんじゃねーのか?
- 265 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 03:57 ID:wPfWDO2d
- 2ちゃんでいっても仕方の無いことだが
煽ってるやつらは、今まで身内の(もしくは近しい人間)人間が死んだこと無いのか?
一度でもその悲しみを知ったならば、たとえどんな場所であっても故人に対して軽率な発言などできないはずだが
まぁ、今まで生きてきて葬式にも出たことの無い重度の引きこもりなら仕方の無い事かもしれんがな
吉田先生、一読者として
ご冥福をお祈りします
- 266 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 05:12 ID:CHtPXlvB
- パクりすぎてるとまともに悼んですらもらえんのだな。
しかし訴訟ってw
パクリ神から祟り神になるわけか。
こわやこわや。
- 267 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 05:22 ID:LrOykfM3
- >身内の(もしくは近しい人間)人間が死ん で悲しむのは
身内の(もしくは近しい人間)人間だからだよ(プゲラ
赤の他人のぱっくんちょ作家がちょいとご逝去なさったところで
私はちっとも悲しくなりませんよ?(プゲラッチョ
トリニティ・ブラッドなんて○○な作品を書いてる×××作家は
△△で当然ですよねキユ先生?(トップゲラ
あ、私もとりあえずご冥福祈っときますね^w^w^w^w^w^w^
うぇっうぇうぇwwwwwっうぇ(トップクポ
- 268 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 05:46 ID:JViky2m1
- パクリ村の住民は早起きですね。
- 269 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 06:31 ID:Pmj1H1dq
- ライトノベル板自体週一程度にしか見なく、そこの別スレで氏の訃報を
知って今更ながら初めてこのスレに来た。スレ違いの場所でいきなり話
題が出たのでまさか、人違いではとも思ってきてみたが…
月並みながら、氏のご冥福をお祈りします。
- 270 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 07:05 ID:LwD/Nc/7
- >>231
さすがにトリブラの設定と、Dの設定は似ているってレベルじゃないと思うけどな
もっとも、その点も個人の判断基準の違いなんだろうけど。
トリ「核と細菌兵器で滅んだ世界に、高度な科学技術を持った吸血鬼と呼ばれる種族が現れた」
D「核戦争で滅んだ世界に、高度な科学技術を持った吸血鬼が現れた」
いくらなんでも、「核戦争じゃなく細菌兵器でも滅んだんです」「吸血鬼じゃなく、そう呼ばれる種族
なんです」と言い逃れはできないと思うんだが
- 271 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 07:21 ID:gWJ8RQJI
- まぁここ数日のレスをまとめると
作品はパクリだらけだったが作者はいい人だった。
ご冥福をお祈りいたします。
てことでFA。
- 272 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 07:26 ID:0noGd7Bi
- >270
内容がループしすぎだ。
わざわざ40近くも遡ってレスつけるなら、もう少し目新しいレスをつけた方がいいぞ。
- 273 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 07:39 ID:YA0qxbOE
- そんなこと言ったってナァ……
もう新しいネタは提供されないんだよ……
- 274 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 08:07 ID:ShF780XI
- Dって頭文字D?
- 275 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 09:16 ID:4ZYA96n5
- なかなか良いパクリでした。トリブラ。
読み捨ててたけど、
短い時間の楽しみをくれた作家の一人として冥福を祈ろう。
- 276 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 09:27 ID:JZjJ4F4Q
- 法律しらないくせに法律語るなよ。
アホ過ぎて笑えた。
死んだから、パクリと喚くヤツは名誉毀損ってw
- 277 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 09:28 ID:ztpQw/xg
- 一晩の間に熱い論争があったようですね。
訴えられる如何じゃなくて、亡くなった人の悪口をあれこれ言うのは、
社会的な人間としてにどうかと思ったけど。
ついでに、肺梗塞について調べてみました。
発症するのは、手術後、骨折等の大きな怪我をした後、
寝たきりなどでずっと動いていなかった時、
あとは最近有名な、エコノミークラス症候群。
症例を見て考えてみると、彼の場合は、
手術後、手術部分周辺の血管内にできた血栓が肺の血管に詰まってしまった、
もしくは
ずっと入院していて動いてなかったところを、いきなり動いて、
下半身にできていた血栓が肺の血管へ詰まってしまった、
という感じのようです。
予防法は、
少しずつでも動かしたりマッサージするなどして、下半身の静脈の血流を良くしておく事
だそうです。
- 278 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 09:35 ID:xwYflz31
- もし名誉毀損が成立したら知欠の天下だな
どれだけ2chでパクリ叩きされたか
- 279 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 09:40 ID:dppH6Rqq
- >>258
お前が初めて出てきたのは>>218だろ。
それ以前の発言はわからないけど、>>218は道義的な問題を提起してないよ。
>>259
>>235の最後の行を読め。
>>260
法律と道義は深く関係しているけど、
それと法律で起訴できるかできないかは別の話。
アンチは時を、信者は場所をわきまえろ。
ここは2chで、信者専用のスレでもない。
嫌な発言は追い出すんじゃなくてスルーしろ。
- 280 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 09:44 ID:dppH6Rqq
- >>259
×>>235の最後の行を読め。
○>>235のリンク先の最後の行を読め。
- 281 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 09:47 ID:CTlft40c
- カテリーナの膠原病はリウマチの仲間ですが、
吸血された時は下手に相手を攻撃しない方がいいようです。
ttp://www.ehime-np.co.jp/daily_news/20040720/news20040720232.html
- 282 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 09:49 ID:dppH6Rqq
- >訴えられる如何じゃなくて、亡くなった人の悪口をあれこれ言うのは、
>社会的な人間としてにどうかと思ったけど。
K4yQzx/cもこういうことが言いたいんだと思うけど、
社会的な人間として問題ある行動ということはみんなわかってるだろ。
だからみんな訴えられるかどうかだけを争点にしていたんだよ。
- 283 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 09:52 ID:JVRHRRAV
- 俺はなんと言われようとトリブラが好きだ。
そして吉田氏の書く文章が好きだ。
作品に対しての批判なら、したい奴は勝手にしてればいいと思うし
それを俺は止める気は無い。
一つのものを気に入る奴もいれば、気に入らない奴もいる。当然の事だ。
でも、「死んでよかった」とか、そういう言葉は
たとえ便所の落書き同然であっても、俺は人間として許せない。
故人の名誉がどうのこうの、というよりは
彼の死を悲しんでいる人間にとって、とても酷い言葉だと思うから。
- 284 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 09:54 ID:wwGbwHQA
- 関係ないけど、6W9TsmZxは雑家の人だね。
元警察関係だった人も見ているんだから、もうちょっと言動に気をつけたほうがいいよ。皆。
- 285 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 10:15 ID:FavnNQXi
- 書き込み見る限りでは、どれも起訴は不可能だな。
警察だろうが弁護士だろうがムリなものはムリ。
そもそも公に作家として出た時点で、良くも悪くも意見が出る。
これがそういったことをまったくしてない人なら話は変わるが、
この場合は当てはまらないよな。
もしこれが起訴処分になったら、
芸能人叩いてるやつも、政治家叩いてるやつも、漫画家叩いてるやつもみんな犯罪者。
- 286 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 10:19 ID:zTxaOCF9
- まあなんだ、気持ちは分かるが
もまいら落ちつけ。
- 287 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 10:50 ID:Im8FrOvk
- こんだけパクリ議論が展開される事自体、作家として恥だよ。
- 288 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 10:53 ID:n/+ls/fo
- いいではないか、パクリでも。
元ネタの作品の作者に訴えられたとかいうならともかく。……
- 289 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 11:07 ID:FavnNQXi
- まあ、作者はパクリ扱いされても絶対怒らないだろ。
実際それで金稼げてたんだし。
むしろ、ぎゃあぎゃあ騒いでる信者の方が問題。
作者は狙ってパクってんだよ。わざと。
ここまで既存の吸血鬼ものに似せたものを出版して、
叩かれないと思うほどのバカはいません。
- 290 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 11:10 ID:wpm+mGJD
- どうせ先は短いと分かってて、
パクリの恥も気にならんかったのかも。
- 291 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 11:20 ID:/KMfATxf
- 続きを楽しみにしていたのにこれで永遠に読めなくなってしまいました。
故人の冥福を祈ります。
ちなみに告訴されれば起訴されないまでも>>241の可能性は高いから
自己責任でってことだろ。
- 292 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 11:29 ID:wpm+mGJD
- 盗作じゃなくてパクリというのがポイントだな。
これ以上はヤバいっていうギリギリのラインを見極めていたんだろうね。
- 293 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 11:40 ID:38vpRybf
- 雑家の人はコメント書き込む前に作品の質あげてこいや。
パクリ以前の問題だろうが。
- 294 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 11:51 ID:GMjjLv/I
- 故人のご冥福をお祈りします。
せっかくアニメ化決って、作家としてこれからって時に、残念です。
トリブラはいまいちだったけど、ジェノサイドエンジェルとファイターは
大好きだった。吉田氏の小説は読んでて熱くなれるところがすごくよかった。
ファイターなんて新撰組ものだから、今年は旬なのにな。
ちなみに。
私はオリジナリティがあってもつまらない小説より、多少見たようなネタでも
読んで面白い小説の方が好きです。
- 295 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 11:53 ID:u92NIfoj
- ttp://asukashota.com/index.shtml
……。
- 296 :イラストに騙された名無しさん :04/07/21 11:59 ID:i4nKRFIr
- >>283
パクリとかそういう問題でなく、死んで当然という書き込みを繰り返す人間は
法的に責任を取る必要が無くても、道義的に責任を取って当然だな。
民訴で訴えられて、個人情報が曝されて、社会的な死人となっても
自業自得だろ?
- 297 : ◆Queen//IYE :04/07/21 12:08 ID:SEQ0b1WL
- >>270
なんつうか、君はちゃんと読んでないのだなと思ったよ。
相似点については、こんなにそっくりですよと言いたいがために、
ポイントだけ引っぱってきただけじゃん。しかも舞台設定レベルのモノ。
作品としてのトリブラがDのパクリだと言うには、ちょっと弱いんじゃないの?
ま〜アベルがまんまヴァッシュなトコは、確かに読んでて気になったけどね。
>高度な科学技術を持った吸血鬼
文明崩壊前の遺物を持ってるのは、極少数だったと思うが。
あと人間側や真人類帝国側に崩壊前の技術提供したのは、アベルやセス達なんじゃないかいね。
- 298 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 12:26 ID:gpU5C/dm
- 「自分の身内や、好きな作家が死ぬと悲しい」とは知りながら
「自分の身内や、好きな作家じゃなければ悲しくない」というヤシは
「もし故人が、自分の身内や好きな作家だったらどうだろう?」という
至極まっとうな想像力まで持ち合わせていない動物だということです。
だからスルーで。
- 299 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 12:33 ID:38vpRybf
- 吉田を侮辱してるやつらも、
煽らーを侮辱してるやつらも、同類にしか見えないな。
お前等面白いよ、漏れも最近押され気味な煽りの方に加勢したくなってきた。
- 300 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 12:35 ID:HImgWb5G
- 黙祷の300。
- 301 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 12:36 ID:S3++aNAB
- >>297
その舞台設定が非常に特異なものだったから言われてるんだと思うけど。
前スレでDの世界設定なんかSFでは良くあると言っていた人も、結局具体的な作品名はあげられなかったし。
>あと人間側や真人類帝国側に崩壊前の技術提供したのは、アベルやセス達なんじゃないかいね。
で、展開していくうちに、細かく違う設定が出てくるのはむしろ当然だろう。
細かい部分まで完全に一緒だと、かえってその方が大変だし。
よくパクリ作品の典型例として出される黒猫や烈火の炎でさえ、完全にほかと同一の設定なんてありやしない。
「よく読まないと違いがない」設定が、パクリと叩かれるわけ。
- 302 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 13:11 ID:KiOCooH0
- >>282
おまいつくづく可哀想な奴だな…
- 303 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 13:19 ID:tLqhGC3M
- よく読まないとつーても箇条書きマジックレベルに見えるんだがなぁ。
類似点て文明崩壊した後の世界の吸血鬼モノ、て事でしょ?
キャラ付けとか、露骨な台詞に表れるトライ、ヘルはともかく舞台設定の一部だけだと微妙なんだよな、
キモであるバチルスとかがそうならまた違うんだけど。
劣化でキャラの部分よりも怪しい武道大会つー部分にばかり噛み付いてるみたい。
まあたまたま今噛み付いてるのがD儲だからその部分にばかり拘泥するんだろうけど。
- 304 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 13:20 ID:38vpRybf
- 普通の反応だろ。
遺族の味方するだけが、まともだというわけでもない。
侮辱しないだけましさ、法律も知らないくせに
法律持ち出して墓穴掘るやつより。
- 305 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 13:25 ID:U2nbeH6L
- まあ、純粋に優しさがあるかないのか違いって言うか。
パクリ論争は、いつでも出来るんだから喪が明けてからでもいいと思うんだけどねぇ。
- 306 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 13:26 ID:ZQDbfq5L
- 問題なのはパクリかどうかという作品の評価そのものじゃなく
パクリ話を錦の旗印のように掲げて「死んで当然」と個人を侮蔑することであり
法的にアイデアや設定、シーン単位の引用ならば全く罪にならない以上
道義的に度が過ぎると身内が本気で怒れば行動を起こしかねないので
一定のリスクを背負うものかもしれないのだからみなさん注意しましょう。
ここ百スレくらいの流れを最大限要約した。
以後似たようなカキコあったらアンカーつけるかコピペで対処を望みたい。
- 307 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 13:38 ID:38vpRybf
- >>306
はいはい、わかったらおちつけ。
ここ100レスで何人が「死んで当然」とか書き込んでる?
お前も結局錦の御旗掲げてるから、
場の雰囲気が読めてない正義酔いした奴に見えるぞ。
- 308 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 13:51 ID:irRhueh/
- あ"あ"あ"あぁ!?
うるせーぞ!ビチグソどもが!!
綺麗事ほざいてやがるクソボケどもよ〜、この世界に毎日どれだけの不条理な【死】が転がってると思うんだヴォケが!
自分に関わりが無い存在がどんな死にかたしようが、死体を冒涜されようがしったこっちゃねぇだろが!
綺麗事ばかり口にする偽善者どもが!首引っこ抜いて糞詰め込むぞ!
- 309 : ◆Queen//IYE :04/07/21 14:11 ID:Q7yrJeiC
- >>301
ん〜君が言うほどDに似てると思ったコトはないのだよね〜。Dなんて頭に浮かばなかったよ。
また同じトコでスマンが、「高度な科学技術を持った吸血鬼」こんな設定じゃないでしょ。
人類圏を脅かしてたときってのは、真人類の力だけで押してたわけで。
でなきゃアベルがいくら協力したところで、押し返すコトは出来なかろ〜よ。
あと舞台が同じでもソコで演じる役者も演目も違うし、
君がそこまでDにこだわるのは理解出来ない。
- 310 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 14:11 ID:xvyKWrvp
- 個人的に、ジェノサイドエンジェルとファイターは好きだったが
トリブラはそうでも無かったんでパクリ云々はどうでもいいんだが、
どうみても騒ぎ聞きつけて他の板から荒らしに来た様にしかみえん輩にまで
反応するのはどうかと。
傍から見てると笑えるのあるしなw
- 311 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 14:15 ID:38vpRybf
- まったくだ わっはっは。
- 312 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 14:16 ID:A32dQ3jM
- パクりに気づかず、ファンになった奴もいる。
パクりに気づかず、嫌いになった奴もいる。
パクりに気づきつつ、ファンになった奴もいる。
パクりに気づいて、嫌いになった奴もいる。
ようはそういう事だろ?個人の嗜好の問題じゃねえか。
俺は3番目な。
- 313 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 14:20 ID:FdUJzlJT
- >>308
典型的なネット弁慶だな(ワラ
- 314 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 14:22 ID:38vpRybf
- >>313
ネット弁慶だが、言いたい事もよくわかる。
湿っぽいのは確かに嫌だ。
しかもここは身内向けの記帳所じゃねえし。
- 315 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 14:25 ID:C1Ny+X+g
- 自分が死んだ直後にパクリ話題がバンバン出るって、作家としては恥だ。
浮かばれまい、と思うが、まあ自業自得だなあ。
- 316 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 14:25 ID:xvyKWrvp
- てっきり嫌な雰囲気を吹き飛ばすために笑いを提供してくれたのかと。
- 317 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 14:31 ID:HKJiiLo7
- 既出だが、作品批判と作者批判をごっちゃにしてるやつ多くないか?
死者に対するお悔やみと、作品に対する批評批判は全く別の問題だろう。
後者は死んだからってチャラにはならない。
大好きな作家様が亡くなって悲しいのはわかるが、ただの作品批判に感情で突っかかってくるな、鬱陶しい。
- 318 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 14:40 ID:38vpRybf
- 大体にして
>名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:04/07/15 13:54 ID:lIGW+iuz
もう永遠に完結することはない
ご苦労様でした
そしてありがとう
>作家の吉田直様(本名:松本直・34歳)におかれましては、
肺梗塞のため、7月15日13時50分、逝去されました。
故人のご冥福を深くお祈りいたします。
これ、絶対身内くさいんだよな。4分後はあまりに早い。
そして身内だと公言して登場してきたので、ますます疑いが強まった。
自分で2chに漏らすような人間だと思うと
身内だろうがあんまり庇ってやる気になれない。
- 319 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 14:46 ID:TRN0HzXn
- ID:dppH6Rqq
もしまだ見てたら校舎裏222-223のレス見てくれ。見るだけでいいよ。
- 320 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 15:00 ID:tLqhGC3M
- >309
四都市同盟やらジュラの嘆きの星やらからすると吸血鬼が一般に人間より高い技術を保持しているっぽいってのはあると思うけど。
ただそれは長命ゆえに古い技術を残しているってだけでしかも扱い方とかは結局失われてたりするから、
そこまで特権的なイメージでは無いんだよね。
人間側も強化兵や機械化歩兵等の技術からすると単にある程度身分のあるものは高度な技術を持っているとも見える。
帝国側は明らかにレベル違うかな、なんか貴族は家宝みたいな強力な兵器持ってるし。
この手の話題で気になったのは結局何によって世界が一度滅んだのか謎のまま終わったという事か…
核と決め付けてる人居るが残された技術からしてその程度では済まなさそうだし。
- 321 : ◆Queen//IYE :04/07/21 15:27 ID:+/dOJrqG
- >>320
嘆きの星とかの超兵器類は、アベル達が人類vs真人類の戦いのときに使ってたモノでは?
貴族の家宝にしたって、セスが与えた可能性が高いし〜。
アベル達が降りて来るまでは、そんなに高い科学技術持ってたようではないのよね〜。
- 322 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 15:39 ID:orWAYt2i
- Dは読んだことないんだが、やっぱり「吸血鬼=宇宙からの帰還者」なのか?
メトセラ(長生種=帰還者)がテラン(短生種=残留者)よりも遺失技術を
多く保存しているのは、彼らが帰還者だからってこともあると思うんだが。
「テラン」という語感からして、一巻からすでに新(真)人類と旧人類の対決、
というモチーフはできあがっていたと思う。
Dの「吸血鬼」が、古代から綿々と続く「先住者」的存在ではなく、むしろ
科学技術によって人工的に作られた「新人類」なんだとしたら、それは確かに
トリブラがパクりと言われても仕方ないと思うんだが。
- 323 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 15:42 ID:8PgP3uKb
- パクリとか朴李じゃないとか細かい事気にするな。
例えパクリでも楽しめればそれでよいというケンチャナヨ精神を持って欲しい。
- 324 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 15:47 ID:xGc6ru1h
- 心よりお悔やみ申し上げます。
糞最低なパクリ作家さん。
儲の方々も殉死なされてはいかがでしょう?
あ、ごめんなさい言ってみただけです嘘ですすみませんすみません
お願い、訴えないで!イヤ!やめてぇーゆるしてぇー
- 325 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 15:54 ID:S3++aNAB
- >>322
そのへんの設定を表に出してきたのが三巻あたりだったから、一巻がとりわけひどかったっていう話になっているのだと思われ。
ちなみにDの吸血鬼は、「先住者」と人工的につくられた「新人類」の両方がいる。
新人類をつくろうという実験の末、主人公であるDが唯一の成功例という設定。
- 326 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 16:04 ID:DbrqLYMe
- (゚◇゚)ホウギョ!!
- 327 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 16:39 ID:tLqhGC3M
- >321
むしろアベルたちと一緒に降りてきた帰還者が使っていてその遺産と言った方が正しいような。
後降りてきた時点でイブリースとかは生きてたはずだし。
それらが一度すべてアベルとセスに接収されたとか言う方が無理がある。
>325
RAM1で地球眼科に見るシーンはあるし匂わせてた部分読めてなかったってのが無いか、それは。
バチルスとクルースニクに関する設定が結局明らかにされなかったからその辺の差異もはっきりとは言えんな…
クルースニクがナノマシンといわれる割には独自の意思もってそうだったり、
この世に居てはならないモノとか言われてたり…
- 328 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 17:08 ID:dosiTU7q
- パクリ作家であることは否定しない、
でもそれと亡くなって悲しいことは別問題、
ご冥福を祈ります。
- 329 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 17:15 ID:irRhueh/
- 祈りたきゃ祈れ!
死んだ者を罵るなら罵れ!
誰に構うことあるか!
自分の為たいようにすりゃええよ!
俺は祈らないよ!生き残った者の自己満足以外の何物でも無いからな!
俺はただ、九月にでる【最終刊】を楽しみに待つだけだ。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 17:46 ID:Qe6t5iW1
- 続きが出なくても、既存の作品から想像は出来る罠
- 331 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 17:59 ID:3BFF4hYi
- なぜ誰もDに対して「核戦争によって壊滅した世界」の部分をパクリだと言わないんだろう。
これをDのオリジナルだとでも言うのか?
吸血鬼の社会的地位っつーか人間との力関係とかが、機械男爵とかあのへんと
そっくりやんとかいうヤツはおらんのか?
あ、それは前スレにいたけどい言い逃げだったか。
どんなものだって、そういうつもりで探せ似ているものはあって当然だろう。
それで故人を貶めるのはおかしい。
D厨が粘着しているようにしか見えないんだが。
Dは好きだったが、アンチになりそう。気持ち悪い。
- 332 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 18:07 ID:irRhueh/
- >>331
うっさい、だまれボンクラカス!
おまえの方がキモいんだよ!ビチグソがぁ!
菊地大先生と比べたら故人が哀れだろが!
分かったらとっとと逝け!ばが!
- 333 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 18:12 ID:fhYAc3/R
- DはDで面白いし、トリニティはトリニティで面白い。
まあ、深く考えてドツボに嵌るよりは楽しんで読んだ方が良いんじゃない?
- 334 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 18:22 ID:vSAfGsKv
- なぜ入院しなかったの?
- 335 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 18:35 ID:tRklJK3m
- おまえらおちけつ
パクリ論争なら過去スレで出尽くしてるだろ
今はとりあえず故人を偲びつつエステルとかに萌えてろ
- 336 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 19:08 ID:S3++aNAB
- >>331
核戦争で壊滅した世界が、Dオリジナルだなんていったやつはひとりもいないぞ。
そこで征服者に吸血鬼をおいたのがほかにないだけで。
で、機械男爵ってことは、銀河鉄道999かな?
機械の身体をもった者が支配階級として人間を隷属させているのを、吸血鬼と人間の関係に置き換えればパクリじゃないかと。
うん。そう考える人間がいてもいいと思う。
ただ、機械男爵と吸血鬼を置き換えた時点で、賛同者は少ないと思うな。
逆に、トリニティブラッドが吸血鬼じゃなくて「人を食うホムンクルス」であっても、パクリパクリ言われなかったと思うし。
単語を置き換えなくても成立してしまうことが、どうしても鼻についているんじゃないかな。
- 337 : ◆Queen//IYE :04/07/21 19:13 ID:ph7PCyiX
- >>327
え〜と、帰還者(一般人)が先に降下、科学技術の持ち出し少数。
その後期間をおいて、アベル他帰還者(軍人さんor管理人)降下、兵器のたぐいはココの管轄。
てカンジかな〜。
色々ナゾ残ってるのよね。編集さんトコにプロット残ってないかねえ。
それを基にアニメとかにして補完てのは? あ、ゴンゾのヤツとは別にね。
無理か〜(-_-;
- 338 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 19:14 ID:Qe6t5iW1
- 1つ1つ捕らえていけば、他にも似たような点がある作品はそりゃあるさ。
そこでオリジナルなんか出尽くしたと言えば一見正論っぽい。
だがそれだと、その1つ1つの要素が何故か大量に被ることには対応出来ないんだな。
目はそらせるし、脳内保管も出来るけど、信者以外には通用しないw
- 339 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 19:18 ID:4ZYA96n5
- まあとりあえず今パクリはおいとけ。
あえて言う必要もない。
- 340 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 19:24 ID:S3++aNAB
- >>339
トリブラ自体は嫌いじゃなかったですし、完結できなかったのも非常に残念です。
が、妙な擁護が出ると、つい反論してしまうわけで。
パクリ話はスルーするか、「悪いか。Dなんぞより面白いわい」とか「あんな古臭い設定が吉田先生の手で生まれ変わったんだ」とか言ってもらえるとありがたいですよ。
- 341 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 19:42 ID:jjm3Q1K5
- なんかいろいろ法律語ってるヤシがいるけど吉田氏の同級生には
弁護士やら検察官やら裁判官やらたくさんいるよ。
- 342 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 19:43 ID:d1nIdsM6
- それ言い出したら、漏れにだって弁護士の親族と
検事のいとこがおるが。
- 343 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 19:45 ID:jjm3Q1K5
- >>342
おそらく出身大学のレベルが違うと思われ。
いや、だから何か法的にまずいことがあれば徹底的にやられるよって言いたかった。
- 344 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 19:49 ID:d1nIdsM6
- レベルが違うか
タハー(´・д・`)
パクリ作家信者の目は違うねぇ
- 345 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 19:54 ID:Qq3R09GZ
- >パクリ話はスルーするか、「悪いか。Dなんぞより面白いわい」とか「あんな古臭い設定が吉田
>先生の手で生まれ変わったんだ」とか言ってもらえるとありがたいですよ。
スルーは激しく同意だが、それ以外の部分は、クソすぎるぞ。パクリに頭きているのはわかるが
おまえも同レベルの厨房だ。他の作品より面白いや、他の作品をけなすゴミは消えてくれ
- 346 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 19:56 ID:dppH6Rqq
- d1nIdsM6はあっちでもこっちでも釣られすぎ。
- 347 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 19:57 ID:d1nIdsM6
- 褒めてくれて有難う( ゚Д゚)
- 348 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 20:02 ID:jjm3Q1K5
- 悪いが漏れは信者じゃない。作品もジョノサイドエンジェル数ページ読んだだけだよ。
他の作品はまったく知らないから亡くなった事を知って、
初めてこのスレきて「パクリ」とか叩かれてるの知ったくらいだから。
ただ、吉田氏の友達が漏れの恩師だったんでなんとなく親近感持ってた。
なんにしろ人が亡くなるというのは悲しいものですからね。
- 349 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 20:04 ID:27jKNx/9
- 吉田氏自身はどこの大学だったの?
- 350 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 20:09 ID:Qq3R09GZ
- >>343
普通は身内や知合い関連の事件からははずされますが?
というか、そもそも事件になるのか?
大衆紙や新聞などと違い、不特定多数の人間が書き込みをする2chで、その書き込んだ本人
が罰せられるのは、「○○に小学生(年少者ならばなんでも可)を殺しにいく」「○○の食品に
毒を混入した」などの社会に大きな不安をもたらすような場合しか、今のところなかったと思っ
たんだが。その他の不道徳な書き込みは、表現の自由にされるし。
他に事件になるのは、その書き込み自身を誹謗された本人の削除要求に2chが従わなかった
場合で、これは書き込んだ本人ではなく、ひろゆきがやられたっけ。
仮にも作家という批判を受ける立場だった人間に対する誹謗中傷だと、よほど悪質(特定の
1個人が執拗に書き込みを続けるなど)な場合以外は言論と表現の自由と名誉毀損の明確な
区別ができないため、事件にならないと思うんだが。
作家という公人に対する一般人の誹謗中傷だと、より事件にするのは難しいだろ。
もっとも、訴訟人がムキになって事件にしようとがんばれば、警察も重い腰を上げるだろうけど
な。
- 351 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 20:10 ID:jjm3Q1K5
- >>349
本人が表にだしてないと思うから詳しくは言わないけどまあ日本で一番か二番目に難しいところですよ。
出身学部わからないからどっちか一か二か知らないけど。
高校も九州ではかなり優秀なところでてます
- 352 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 20:12 ID:AT/k3WFu
- >>351
まあ、そういうネタはやめとけ。
学歴厨が沸くでな。
- 353 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 20:21 ID:C1Ny+X+g
- パクリ云々で言い訳が出来ないから
こんどは作家の出身大学で自慢&恫喝か
作家も作家なら信者も信者でほんとうにキモいな。
- 354 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 20:22 ID:jjm3Q1K5
- >>350
そういうもんなんか、知らんかった。
漏れは別に法律を勉強したでもない普通(と本人は思ってる)会社員なんでな.
2ちゃんで言っても事件にならないってくらいは知ってたが。外されるのか・・・
- 355 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 20:23 ID:jjm3Q1K5
- >>353
>>348
- 356 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 20:26 ID:bp8uJP6P
- ちいいいいいいいいいんんんんこおおおおおおおおおおおおお
まあああああああああああああんんんこおおぉおぉぉっぉうぅぅ
- 357 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 20:29 ID:C1Ny+X+g
- >>340
>「悪いか。Dなんぞより面白いわい」とか「あんな古臭い設定が吉田先生の手で生まれ変わったんだ」
>とか言ってもらえるとありがたいですよ。
もう、どうしようもねえな。大層なファンを持って吉田直も幸せだ。
あの世で嘆いているだろうよ、こんな基地外儲が読者だって。
やはり糞に集るハエは小汚らしいな
- 358 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 20:29 ID:HImgWb5G
- ttp://gaty.hp.infoseek.co.jp/oresen2.html
読めば和める。
- 359 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 20:32 ID:Qq3R09GZ
- >>358
またーり (´ー`)y−~~~
- 360 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 20:37 ID:d1nIdsM6
- オエッ( ゚Д゚)
- 361 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 20:58 ID:bp8uJP6P
- >358
(#゚Д゚)がおっ!
( ゚Д゚)・・・
(゚Д゚#)ゴルァ!!
- 362 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 21:38 ID:vbsrui/k
- 1巻読みかけてDっぽいなと思って中断したんだが、読み直して見るか。
オリジナル要素も入れて巧く料理してたら、それはそれで構わないと思うが。
判断は保留しとこう。
だけど冒頭から古典的な有名作の「パクリ?」と初読の人に思わせてしまうのは、上手な構成じゃ無いのは確かだ。
ブームの真っ最中に出た作品なら(ハリポタとかマリ見てとか)、「パロディだな」と思って貰える可能性が高いわけだけど。
- 363 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 22:30 ID:EfZyx/VB
- 訃報見て、これは良い狩り場だ!と思ってきてみたら・・・
すでに荒れ放題か orz
- 364 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 22:32 ID:yYtotaQE
- やめようや、死人の御前だぜ。
ちぃとおとなしく出来んのかい、お前等。
- 365 :ただの名無し:04/07/21 22:49 ID:QHNYxKXY
- 吉田直さんの訃報は驚きです。
未完で亡くなったのはご本人も悔しいし、読んでたほうも残念。
パロディ論なら、全世界史上すべての「物語」は最終的に10種類
くらいにしか分類できないそうで、ほとんどどれもがいつかどこかで
読んだ物語の亜流にしか過ぎないわけだ。
どれくらい楽しく読ませてくれたかで、読んだ人が良かったと思えば
いいじゃない。
吸血貴族は「ブラッドミュージック」のように、実験の産物かなと思えた
し。文化的背景もおもしろかったとおもうよ。
- 366 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 22:52 ID:HKJiiLo7
- 釣れ放題なスレは、ここですか。
嵐に噛み付く君もまた、嵐です。
そんなことも判らないとは、よほど夏厨君が湧いてきてますね。
- 367 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 23:00 ID:MVPqqLrl
- 訃報が流れてなお、こうもガイキチが闊歩するか。残念な話だ
- 368 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 23:07 ID:8Tn8EYt7
- あーほんとに本当だったのか……ショック…。
この日曜日に本屋で、続き買わないと〜!と思ったばかりなのに…悲しくて暫くは買えないや…。
吉田先生のご冥福をお祈りします。
- 369 :イラストに騙された名無しさん :04/07/21 23:14 ID:gKDSyDih
- 必死だな、道義的に個人情報を追求される可能性にビビって
責任がないと叫び続けるバカはw
- 370 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 23:33 ID:eW13hXqc
- それこそ「自己責任」って事だな
- 371 :イラストに騙された名無しさん:04/07/21 23:39 ID:HnP2qQU/
- アニメ化は流れたりしないのか?
もしこのまま実行されたら、権造のオリジナルラスト付きの糞アニメでも
「こんなラストじゃ(ry」と叩くことすらできない。
まさに思うツボだ。
- 372 :イラストに騙された名無しさん :04/07/21 23:43 ID:gKDSyDih
- まあ、個人情報が曝されたら、その情報と、人間性を疑う書き込みを並列にして
いろんなところに貼り付けられまくるわけだが・・・
もう、住んでられないなw
- 373 : ◆Queen//IYE :04/07/21 23:56 ID:ZE/mmWJz
- >>362
ROM(長編)の方かい? 私はRAM(短編)から先に読んだよ。
他作品の印象の方が強くて、Dのイメージわかないわな。
つ〜かRAMから読んだ方がイイと思うんだがね。
ま、いいか、、、
- 374 :イラストに騙された名無しさん :04/07/22 00:02 ID:G6G/O0Nx
- 別にDがパクリなどという気は無いけど…というか、パクリ論争ほど馬鹿らしいものは
ライトノベルにおいては馬鹿らしいと思ってるので…
Dだって、世界観は、それ以前の核戦争後の荒廃した世界云々という
幾度も無く題材にされたテーマだし、謎の旅人が何かをなして去っていくというのは
シェーンの二番煎じだし、吸血鬼にいたってはいくらでも取り上げられている。
だけど、Dは素晴らしい…それは、なぜか?
それは菊池という素晴らしい作家が、作家の感性で書いてるからである
そうおもうのだけどさ?
- 375 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 00:11 ID:sZjNrSVv
- >>374
とりあえず「菊地」な?
素晴らしい作家とか持ち上げたくせに、名前間違えてると、説得力も何もないぞ。
で、上でもあがってるけど、Dの各要素をひとつずつとるなら、別に珍しくは無い。
Dの世界の吸血鬼が斬新だとか、崩壊した世界がオリジナルとか言ってるやつは誰もいない。
が、それをまとめて「少し前まで吸血鬼が支配していた崩壊後の遠未来」まで来ると、ほかに例がなくなるということ。
別にパクリが悪いとか、トリブラが問題作とはいわないが、変な擁護はやめてホスィ
- 376 :375:04/07/22 00:19 ID:sZjNrSVv
- 自己レス。
考えてみれば、「少し前まで吸血鬼が支配していた崩壊後の遠未来」だけでも、あんまり言われなかったかもしれん。
その世界観で、主人公が、敵役に「あなたさまは……」とか言われるような始祖に連なる吸血鬼だったのが駄目押しだった気がする。
- 377 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 00:21 ID:/I1ad76h
- >>376
Dはダンピールですよ。
- 378 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 00:21 ID:aKi1/rNn
- 他スレも見ていて思った。
パクリとかオマージュとか、
そういうのを煮詰めていくと言うか、
似たような話を古い方へ古い方へたどっていくと、
最終的に至るのは、神話・民話の類になるのではないかと感じたので、
そういう方向へ考えるのは馬鹿らしくなってきた。
個人的には何かからのパクリでも、全くのオリジナルでも構わない。
ただ、自分の心を楽しませる、そんな作品が読みたい。
そして、作者は私個人の感覚としては、楽しめる作品を書く人だった。
それだけ。
- 379 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 00:25 ID:sZjNrSVv
- >>377
それいうと、アベルもクルースニクだけどねw
まあ、世界観と、その世界における主人公の設定が(特に長編一巻において)似ていたのが、言われる理由じゃないかなと。
- 380 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 00:25 ID:Ef06lHtT
- >>378
極論がお好きなようですね
- 381 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 00:27 ID:IAYo4HRi
- 「 極 論 を 出 せ 」
- 382 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 00:32 ID:/I1ad76h
- >>379
多分Dに人気があるというのが理由だと思いますよ。
いろいろと他作品で思い当たる設定は他にもあるわけですから。
- 383 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 00:46 ID:kbXaeRa/
- >>382
人気があるかないかは問題じゃなかろう。まあ、人気があったからこそ叩きが激しいのは
事実だろうけど。
戦争で滅んだ後の世界で吸血鬼ものをやろうと思ったんなら、もう少しDを意識的に避ける
設定にすればよかったのに、思いっきり歩み寄っちゃっている設定な気がする。
吉田も生前、尊敬する作家として菊地秀行の名前を挙げていたなら、その代表作といって
もいいDを知らないはずないのに、あえてそれに似た設定にするなんて、何を考えていた
のやら。
あと、よく、どんな話も突き詰めれば神話に突き当たる。完全なオリジナルはない。なんて
ことを言う奴がいるが、それじゃあ多くの作品はパクリと言われず、トリブラがなぜパクリと
いわれるのか、少しは考えてからものを言えと小1時間(ry
- 384 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 00:47 ID:/I1ad76h
- >>383
トリブラが人気があるからですよ。
- 385 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 00:52 ID:p4q+4mjc
- <丶`∀´> ウリの為に争うのは止めるニダ。
- 386 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 00:52 ID:kbXaeRa/
- >>384
ちょっとまて。
おまえは、ついさっき「多分Dに人気があるというのが理由だと思いますよ。」と言ってなかったか?
~~~~~~~~~~~
- 387 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 00:54 ID:/I1ad76h
- >>386
肯定です。
どちらも人気があるからですね。
- 388 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 00:56 ID:sZjNrSVv
- >>387
もちつけ。トリブラのパクリ疑惑はブレイクする以前、一巻が出た当時から激しかった。
むしろこの一年ほどは沈静化してたぞ。
- 389 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 01:01 ID:Dg84ExRC
- ファフナーに比べりゃ余程マシ。
- 390 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 01:02 ID:/I1ad76h
- >>388
まあそういうものですよ。
それだけ刺激的だったのでしょう。
で、それが人気に結びついたわけですね。
- 391 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 01:05 ID:kbXaeRa/
- >>390
なんだかおまえの言い方では、似ている部分があるから似てい
るといわれるんじゃなく、ただ人気があるから似ていると言われ
るってことか?
- 392 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 01:07 ID:sZjNrSVv
- >>390
意味が分からんぞ?
互いに人気があるからパクリといわれる。
→でも人気でる前から言われてたぞ。
→刺激的だったからですよ。おかげで人気がでました。
何が刺激的だったんだ?
これをまとめると、刺激的なパクリだったからとか、恐ろしい文意がとれてしまうんだが。
- 393 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 01:10 ID:/I1ad76h
- >>391
大抵の作品はどこかしら過去の作品に似ているわけですからね。
>>392
注目する人がいなければ確率が下がるという程度の意味です。
パクリの頻度に比例して叩かれるってわけでもないでしょ。
- 394 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 01:14 ID:sZjNrSVv
- >>393
いや、だったら>>390の「それが人気に結びついたわけですね」がマジに意味分からん。
で、むしろ人気絶頂時の方が叩きが少なかった説明にもなってない。
- 395 : ◆nullpo.2NU :04/07/22 01:15 ID:1x+4pAuO
- >>375
だから「少し前まで吸血鬼が支配していた」じゃないでしょ。
過程の中の一部分だけ取り出して、その前後を無視すんなよ。
>>383
トライやヘルからパクったってのなら良くわかるけど、
Dに似ているってのはちょっとね〜。言うほどのもんでもないやね〜
- 396 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 01:16 ID:/I1ad76h
- >>394
叩きが減ったかどうかはわかりませんが、叩く人が飽きたからだと思いますね。
また強い刺激があれば再開するわけで。
- 397 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 01:18 ID:IAYo4HRi
- D云々より、最初の時期はヘルシングとの相乗効果だな。
アニメ化もされてヘルシングファンが絶頂だった頃だ。
「二匹目のどじょう」と受け取られたのが爆発の原因のように思う。
自分なんかは、「ヘルシングに似てる」と言われて読んで「なんかDにも似てるな」
という感想を持ったクチ。
- 398 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 01:24 ID:t1QpsxqB
- アベルの能力はアーカードまんま
- 399 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 01:25 ID:/I1ad76h
- >>398
13個の砂糖入りの紅茶を飲んだりするんですか?
>アーカード
ヘルシングはあんまり詳しくないので。
- 400 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 01:27 ID:IAYo4HRi
- 当時のヘルシングファンってのは、平野耕太ファンであった部分が大きいと思う。
平野耕太は長年マイナーリーグで活躍してきて根強いファンを掴み、その
ファン達が抱え込んできたストレスを一気に昇華させたのがヘルシングだった。
彼ら平野耕太ファンは快哉を叫んでこう言ったはずだ。
「ほらみろ、我々がずっと支持してきた平野耕太の底力だ」と。
そんな折に見かけたトリニティブラッドは、長年の下積みをまんまかすめ取った
作品のように思われたはずで、だからこそ爆発的に叩かれた。
Dだけだったならば、それほどの騒ぎにはならなかったかも知れない。
折しも、本家のDが完全に停滞していたことだし、騒ぐ理由さえ見つからなかったかも知れない。
少なくともずっとDのファンだった自分には、「ああ、こういう感じで現代向けにシェイプして
再生産するのもいいかもね」と受け止めていた(その背景には、既に大御所となった菊地秀行に
という名前がもたらす安心感もあった)。
- 401 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 01:30 ID:t1QpsxqB
- >>399
あのな・・・能力って書いただろ?
戦う時のことを言ってるんだよ。
- 402 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 01:33 ID:/I1ad76h
- >>401
そうなんですか。
戦う時のことを能力っていうんですね。
失礼しました。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 01:35 ID:IAYo4HRi
- 厳密にパクリかどうか、なんてのは実際、どうでもいいことで、
叩かれるというのは、最初の段階では感情的なものが大きい。
(後期になると、便乗犯によるルーチンワークとなる)
他にもパクリ作品とされるものは幾らでもあるが、トリニティブラッド
がここまで激しく叩かれたのは、よりにもよってヘルシングを彷彿させる
部分が大きかったからだと思う。
ヘルシングファンは「平野耕太作品がアニメになる」という、十年前なら
想像さえつかなかった椿事に浮かれていたし、文字通りの信者と化していた
部分も大きい(これは急にメジャーになった作家のファンが陥りやすい現象だ)。
その偉大な平野耕太作品を、これほどあけすけにパクるとは何事だ、と、
過剰な攻撃を加えていた部分も大きいと思う。
- 404 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 01:35 ID:Ef06lHtT
- ID:/I1ad76hは池沼だから無視しろ
- 405 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 01:41 ID:pcO2mSoE
- まぁ、前スレでも言われてたが、パクるにしてもアレンジが下手すぎるよな。
あと、やっぱりネタ元に対する敬意を何らかの形にして見せていれば
こんなパクリパクリと叩かれず、オマージュとして扱って貰えたろうに。
菊地氏なんかは、アイデアやネタ元がある場合、インタやあとがきで触れる。
「□□は××がモデル」とか「○○で△△をやりたかった」とか。
もちろん、それに氏なりの独特のアレンジが加わって、独自性が増すんだがね。
確かに完全なオリジナルを生み出すのは難しいよ。
でも出来る限りオリジナリティを出すことが“創作者”の誇りってもんだろうし
アイデアを大幅に借りるなら、その大元を明確にするのがせめてもの仁義だろ
と思う人間も多いって事だろ。
- 406 : ◆nullpo.2NU :04/07/22 01:45 ID:30+u9h8k
- ちゃんと元ネタわかるように書いてたろw
- 407 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 01:57 ID:IAYo4HRi
- 創作におけるパクリと言えば、こんな話がある。
東映に所属する、知人のアニメーターから聞いた話だが、東映が手がけていたデジモンというのは、
あからさまにポケモンの二番煎じに過ぎないのは誰しも認識していると思う。
ある時、若いアニメーターの一人がふざけて、物語中に登場する「デジモン文字」という特殊な
言語で画面上に「デジモンはポケモンのパクリ」と大書きしてしまったことがあった。
これをたまたまバンダイのお偉いさんが発見してしまい(いちいち解読しないとわからないのだから、
そのお偉いさんもヒマなやつだとは思うが)プロデューサー以下現場の人間全員のクビが飛びかねる騒ぎになった。
結局、犯人だけがクビを切られたのだが、その時にこういう説教をされたという。
「我々はポケモンというビジネスモデルを踏襲して、デジモンを手がけている。これが犯罪だと思うなら
訴えて貰っても構わないが、そうならないように努力もしている。市場というのは自由競争の場で、
芸術性は二の次であり、我々はデジモンというビジネスプランを、どれだけ図々しいと批判されても
犯罪にならぬ範囲で、本家を越えるものにしなければならない。
そういう送り手側の人間が、パクリだなどと認めてしまったのでは話にならない」
一つの作品をビジネスモデルと捉えた場合、踏襲されるのは仕方がない、という考え方だ。
当然、自分たちの作品をよそにマネされても批判はしない。より一層、経営努力をするだけだ。
その結果、双方の作品がより高められていく。実際、アニメ業界というのはそうやって成長してきた。
ライトノベルが芸術だというならともかく、エンターテイナーである以上は、こういう考え方も
一つの切り口ではないかと思う。
- 408 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 01:59 ID:VcFJFkJl
- ぱくりだの何だのと叩かれつつもここまで彼は人気が出たんだから
まぁアレンジが巧かったんだろう、とでもまとめてみるとしよう。
―――――――――――― 糸冬 ――――――――――――――――
- 409 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 02:00 ID:Ef06lHtT
- >>407
デジモンの一般募集で送られてきたロックマンXのボスの丸パクリ(マジでそのまま)を
採用してしまい、実際にデジモンにしてしまった会社は言うことが違いますね
- 410 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 02:03 ID:IAYo4HRi
- >>409
どこの会社行っても同じ事言いますよ。
- 411 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 02:04 ID:VcFJFkJl
- >>409
なんてデジモン?
- 412 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 02:05 ID:Ef06lHtT
- 建前と本音は違うって知ってる?
あと、バンダイがどんな会社かも。マシンロボの戦略とか笑えるよ
とてもこんなご大層なことを本気で考えてるとは思えん
- 413 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 02:06 ID:IAYo4HRi
- 「ビジネスプランを踏襲するのをパクリとは思うな」というのは、かなりの本音だと思います。
- 414 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 02:23 ID:Fny/l8ue
- >>407
では、パクリと叩かれること自体もリスクとしてあらかじめ覚悟しておくべきということじゃないかな。
どんどんパクるけど叩かないで下さいというのは通用しないだろ。個人でも企業でも。
漏れ個人は、ビジネスモデルうんぬんという理屈は通用しない世の中になってきてると思う。またそうあるべき。
だってアメリカあたりのエンタメ企業が綿密な市場リサーチをもとに、大資本と人材を投入して日本企業と同じ事をはじめかねない時代になってるから。その時言い訳できない。まあ今でもできないけどさ。ディズニーとか。
それに中韓あたりの新興企業が、下手な鉄砲式に粗製濫造版を数撃ちしてくるのが、偶然大当たりしてしまう可能性だってある。
どこで差をつけるかと言えば、洗練度とオリジナリティにこだわるしか無いんじゃないかな。
送り手側が「パクリ」と認めてしまうのはさすがに訴訟問題なんかもあるからまずいと思うけどね。企業として処分は当然ではある。
- 415 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 02:26 ID:3Y02hVQJ
- しっかし小説がどうなるのかってのも心配だが、アニメどうなるのかね。
原作連載中でアニメになるのは珍しくもないが、未完のまま原作者死去ってのは今までにないパターンだ。
ラスト未定で作者無しでアニメ化ってのも…。
火の鳥があったか。アレも未完のまま作者が死んだけどアニメになったな。
まぁ流石に手塚治虫と比べるのは酷だが…。
- 416 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 02:32 ID:IAYo4HRi
- 当然、その通りだ。
>パクリと叩かれること自体もリスクとしてあらかじめ覚悟
ただ商売としてやっている上に、それが結果として業界内の切磋琢磨を生む、
というアニメ業界の場合、パクリだと批判されることに馴れきっているし、批判
することにも意味は感じない。
これはアニメ業界に限った話ではなく、おもちゃであったり、音楽であったり、
マンガや小説などにも当然、適用される。
ほぼ全てのエンターテイメント系の会社がそういう意識でモノを作っている。
その上でパクリと言いたければ言えばいいし、言われても気にしなければいい、
という話だ。
個人的にはトリニティブラッドが売れに売れて、菊地秀行などが目にして「なんだ、
コイツ。マネしやがって。しかも売れている」と思って奮起してくれればこちらとしては嬉しいし、
そこで「アイデア使用に対する訴訟」なんてものを起こして欲しくはない。そんなヒマがあったら
元ネタにされた方の底力を見せて欲しいと思う。
結局のところ、アイデアなんてのは早いか遅いかで、売れるとなればみんながマネして
当然のものだという認識が業界内にある。
それを個人の価値観に当てはめて批判するのは、勿論自由だ。それも込みでみんなやっている。
- 417 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 02:48 ID:IAYo4HRi
- 逆に言えば、オリジナリティというものをがっちりと保護してしまった場合、
その業界は停滞する可能性が高い。
一人のクリエイターがその作風を占有してしまうから、競争原理も働かない。
ずっと質の良いものを作って行ければいいが、モチベーションが続かないだろうと思う。
それよりは雨後のたけのこのように似たようなものが出てきて、せっかく自分が見つけた
金鉱をみるみる掘り起こされていったなら、そこには競争原理が働く。
そしてその競争の結果、受け手である我々にはより多くの金が届けられることになる。
優れた抽出技術も数多く発見される。
業界がパクリで大きくなるというのは、こういう図式による。
(パクリ、という言葉に卑下する響きがあるから、誰もそうは言わないが)
- 418 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 02:50 ID:sZjNrSVv
- >>416
なんとなく夢枕獏の孔雀王のときの事件を思い出した。
- 419 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 03:08 ID:jMKz4FWK
- 吉田氏のご冥福をお祈りいたします。
>>415
この場合原案だけれど、『青いブリンク』が放映開始前後に
手塚先生が逝去されたということがありました。
作品自体は、先生の構想メモをもとに作られたようです。
- 420 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 03:16 ID:/I1ad76h
- >>414
ディズニーがナディアとジャングル大帝のことを言い訳できないということですか?
- 421 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 06:16 ID:5RJu0dd+
- >>415
残念ながらお流れでしょう。
作者不在では展開しづらいですし
- 422 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 07:49 ID:zwTCAaPP
- >398
アーカードとの類似は力の封印と読み切り時の台詞。
戦闘時に使う能力は似てないと思うが。
昔のパクリ論争の激しかった頃のスレでもそうだがパクリを指摘するなら正確に。
- 423 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 09:02 ID:/Yngl/nY
- サイボーグ009とかは?
息子が監修についたんだっけ。
- 424 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 09:10 ID:oe+NyIIa
- >>422
あれはまんまだったなw
それよりこの作者は高学歴なのか、それでパクリか、ふーん(以下略
- 425 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 10:35 ID:KWfx6T4G
- しかし叩かれるうちが花だな。一年後にこのスレがどうなっているか…
>>423
平成仮面ライダーシリーズも>石森プロ監修。確か次男の人。
- 426 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 11:04 ID:/+k8tS23
- 盗人猛々しい擁護が目立つなあ。
- 427 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 11:19 ID:kbtMJJIr
- ファンである自分もありゃパクリだろ、と思うので反論も何もできないのだが・・・
でも、なんか好きだったんだよな、なんでだろ。
作者と未完の物語たちに哀悼の意を。
- 428 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 11:33 ID:t1QpsxqB
- >>422
あーそうだね。ごめんね。
当時は拘束制御術式(だっけ?)まんまだと思って愕然とした記憶が。
- 429 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 11:41 ID:K8QeZs0U
- >>415
アニメはGONZOの時点で諦めるのが正しい姿勢だよ。
話題に上がってるヘルシング、こないだ終了したクロノクルセイド、
ガンツ他、色々やっちゃってくれてるからね。
原作付きで比較的まともだと言われてるのにフルメタがあるけど…。
>>427
禿同。
自分もパクリは否定しないし出来ないが、文章とか好きだったよ
- 430 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 14:25 ID:WrgyVzG4
- だいたい10分おきだな。
切って繋いで書き込んで、ジサクジエンご苦労。
- 431 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 14:40 ID:oZVUDMP3
- ωヽ(゚∀゚=)≡モヒョヒョヒョ
ヽ(´д`;)ノボクノ チンチン カエセ―!
- 432 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 14:57 ID:oZVUDMP3
- チイィィンコォォゥ!(*´д`*)
マアァァンコォォゥ!(゚∀゚)
- 433 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 15:05 ID:L8/pDxLI
- いやしくも手塚や石森を吉田と同格に語ってやるなよ…。
前スレの方の論争で既出かどうかは知らんが
私はヘルシングもDも読んだ事はない。ただトリブラは
アメリカのTRPGであるVampire:the masqueradeの用語
(メトセラとか氏族とか)
をけっこう流用してるなあと思っていた。
もちろん元ネタは聖書なんだがな。
だが死んだ以上は仏様だからこれ以上は叩かん。
- 434 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 15:20 ID:QrSXdutN
- 別に作家本人の人格がどうこうというつもりは毛頭ない。
あくまで作品についてのみ語ってる。
だから、儲連中も死んだことを免罪符に擁護するな。
- 435 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 15:37 ID:5ALO5WL8
- 腐臭に引かれるハエの群
- 436 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 16:02 ID:UfabgCBv
- 作者が死んでから必死に糾弾するのもどうかと思うが。
- 437 :433:04/07/22 16:12 ID:L8/pDxLI
- >434
それもそうか。
いや、私個人の心の問題なんだよ。
パクリっぽいものをパクリっぽいと言ってるだけの話なのに、
相手が死んだというだけで
自分がすごく品性のない事してるような
気分になるんだよ _| ̄|○ヘコム…
死んだ人はずるいなあ。
- 438 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 16:39 ID:sZjNrSVv
- >>437
まあ、石ノ森章太郎がかなり節操のないパクリをしたということも事実だが、その事実によって、氏の偉業が否定されるものでもなし。
死んだことで人が集まって、さまざまな話題が広がるのは仕方あるまい。
ただ……早かったなあ。
吉田氏も60ぐらいまで書きつづけてれば、「あれはちょっとねえ」で流せる作品のひとつになったかもしれないが、代表作がそれって段階で逝かれてしまったのが辛かった。
- 439 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 16:48 ID:EPyBUS03
- >437
死人は反論できないからね。
個人的には、第一作が好きだった。金出して買った。
なんであそこの部分、主人公が苦闘する所を描かずにすっとばすのか
不思議でしかたなかった。
そこをこそシリーズ化して描くべきだろう、編集何やってんの
弾幕薄いよと叫んだのも懐かしい思い出だ。
二作目も好きだった。やっぱり金出して買った。
おもしろかったけど、どちらも売れていないようで残念だった。
氏のご冥福をお祈りします。
みんなも死ぬほど仕事しないようにね。
- 440 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 16:58 ID:TW9pAEhA
- アベルの昔の話(軍上層部にいた頃か?人間と敵対してるとき?)
が読みたかった....._| ̄|○
メトセラも帰還組みって書いてあったし、何から帰還したのかも気になるし...
伏線残し過ぎで逝去なんて・゚・(ノД`)・゚・。
- 441 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 17:01 ID:bF4D/C8A
- 琴子が妊娠した!?ってとこで死んだ
あの人よりまし。
- 442 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 17:42 ID:bmSUAjAJ
- デビュー作からしてパクリだし……
- 443 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 17:51 ID:L3duPoFf
- >>442
風の白猿神?
- 444 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 18:09 ID:4Ak/YCin
- マジで逝ったのか…
俺はここでパクリパクリと騒がれてたから読まなかった奴なんだが
まあ一言書かせてくれ。
パクリはパクリで良いと思うんだよな。
例えばラノベ経由でしかDを読まない人間も確かに存在するんだし、
パクリ元が解らない奴には新鮮に映るだろうしな。
そういう儲がオリジナルはこっちだ!とか騒ぎ散らすのは、また別の問題だがw
間口を広げると言う意味ではパクリ(オマージュ?)も悪い点ばかりではないと思う。
本人にとっての悪い点もあるだろうが、完全な模写でなければ何か得る物は有るもんだ。
その得た物を生かして、次の作品を書けないって言うのは素直に残念だ。
当たり前の事だが死は可能性と未来を奪う。
その当たり前の事がただ悔しい。
- 445 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 19:03 ID:luE5C8PC
- >>444
>例えばラノベ経由でしかDを読まない人間も確かに存在するんだし、
>パクリ元が解らない奴には新鮮に映るだろうしな。
>そういう儲がオリジナルはこっちだ!とか騒ぎ散らすのは、また別の問題だがw
この三行は余計だろ。
もうあきるほど言われてることだけど、組み合わせの問題。
荒廃した世界と吸血鬼はどちらもありがちだけど、
組み合わせたのはDが初めて。異論があるなら作品名をあげてくれ。
あとの部分は全面的に同意。
盗作は唾棄すべきことだけど、パクリは悪いことだと思わない。
そんな魅力的な設定や台詞を作者だけに独占させておくのは惜しい。
- 446 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 19:05 ID:M4fpSis6
- 恐山のイタコの婆さんに降ろしてもらって、続き書いてもらおうぜ
- 447 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 19:41 ID:1XWKV5Bh
- 「パクリ」か否かの議論は、「パクリ」の定義が人それぞれである以上、意味がない。
- 448 : ◆nullpo.2NU :04/07/22 20:02 ID:aVIUTg/r
- >>445
おまいパクリだとしつこく叩くあまり、Dの設定自体改変してないか?
そこまで設定端折るのは、どうかと思うゾ。
- 449 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 20:12 ID:UgbXFW/u
- まぁ罰あたって本人はリアル地獄に逝ったことだし許して野郎やwwww
- 450 : ◆nullpo.2NU :04/07/22 20:13 ID:r2Bcds4s
- そいから組み合わせて書いたのが凄いのなら、
トリブラも別に問題ないことになるよな。w
- 451 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 20:13 ID:7SybaKWT
- 謹んでご冥福を御祈りいたします。
- 452 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 20:20 ID:sZjNrSVv
- >>448
上でさんざっぱら書かれてるんではしょって書いたんじゃねえの?
荒廃した世界だけじゃ、Dともトリブラともあわんし。
後、他人の組み合わせをそのまま使ったことが言われてるんだと思うが。
- 453 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 21:02 ID:kVM0ilO3
- つまり、
あなたがパクリだと思うものがパクリです。ただし、他者の同意を得られるとは限りません。
これと
あなたがパクリではないと思うものはパクリではありません。
ただし、他者の同意を得られるとは限りません。
これの話だね。
- 454 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 21:10 ID:1XWKV5Bh
- 日曜9時にやってる江口洋介が出てるドラマって、
昔、田原俊彦がやってた、逃亡なんとかってドラマのパクリだよな。
- 455 : ◆nullpo.2NU :04/07/22 21:11 ID:xcI1Rwgl
- >>452
つまり組み合わせじゃなきゃいいってことね。
「荒廃した世界にモンスター集団」で1セット+「ヘルシング」
なら問題ないじゃん?wwwww
- 456 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 21:13 ID:YDNOcAEL
- パクリ!ぱくり!ぱっくんちょ!
パっくりんちょ!ぱくっちょ!くっちょ!
ぱぱぱ パックリッチョ!YEAH!
パックリパクパクぱくり〜っちょ!!
ぱくっちょぱくっちょ!ぱくり〜っちょ!
- 457 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 21:14 ID:0/pxQ6jy
- >>450
組み合わせがすごいっていう意味が違うんじゃないか?
Dの組み合わせがすごいって言うのは、それまでゴシックホラーの怪物でしかなかった吸血鬼を
核戦争後というS世界で、しかもレーザー兵器などが登場する高度な科学技術を彼ら自身が行使
していることだろ。つまりは、今では珍しくもなくなったが、オカルトとSFという異なる分野を組み合
わせた当時では斬新なアイデアだったんだ。
トリブラは組み合わせたはいいすぎ。せいぜい、飾り付けを変えたぐらい。
- 458 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 21:15 ID:RAHYiDf5
- いや、パクリはパクリだろ。「人それぞれ」以前の問題だ。
更に言えばパクリとは売春を援助交際と呼ぶようなものだ。
盗作と呼ぶべきなのではないか。
- 459 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 21:21 ID:0/pxQ6jy
- Dの世界設定 第1巻要約
核戦争で人類文明が滅んだ後に、高度な科学技術を持った伝説の吸血鬼たちが姿を現し、
世界を支配するが、しだいに人間に退けられてしまう。だが、辺境では今なお恐れられてい
る存在だ。
トリブラの世界設定
核と細菌兵器で人類文明が滅んだ後に、どこからか失われた高度な技術を持った種族が
姿を現し、人類を支配しようとしたが、人類はバチカンによって力をあわせ、これを撃退する。
だが、辺境で今なお彼らは恐ろしい存在だ。
そして、彼らを吸血鬼と呼んだ。
- 460 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 21:22 ID:uBLpPGmW
- パクリの擁護のためにパクリ元や、パクリ元の読者を貶めて攻撃かよ。
盗人猛々しいとはまさにここの基地外信者の事を指すな。どうしようもねえ。
基地外読者とパクリ小説の量産がこれ以上進む前に早々と死んで、
ある意味良かったかのもねえ。
- 461 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 21:22 ID:gLlwQYTL
- 吉田がパクリで何が悪い
- 462 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 21:23 ID:QrSXdutN
- >>455
信者を騙った荒らしくさいがマジレス。
そういう低脳なレスで擁護する事によって作家や他のファンのイメージまで
悪くしてる事になぜ気づかない。
お前のレスを見て叩いてる奴等が納得すると思うか?
「ああ、吉田のファンは馬鹿揃いなのだな」としか思われねえよ。
- 463 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 21:29 ID:uBLpPGmW
- 作者もパクリ野郎な下劣なら、儲も下劣だったってこった
- 464 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 21:30 ID:0/pxQ6jy
- 最後の敵との決戦。
主人公に敗れた敵が、その戦いの中で主人公がただの吸血鬼(ダンピール)ではなく、彼ら種族
にとって何か重要な意味を持つ存在であることに気づいた敵は、
吸血鬼ハンターD 「もしや、あなたは……あなたさまは……」
トリブラ 「では貴様……い、いや、御身は我らの……」
それまでの高慢な口調をあらため、主人公を敬称つけて呼びかける展開が酷似しています。
もちろん、これだけではパクリとは言いませんが、世界設定などに類似性を見られる同一の作品
で、同じような展開と台詞に疑いを深めた人もいるでしょうね。
- 465 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 21:34 ID:Ewi8A3Gq
- 菊地も吉田も手に取ったきっかけはカバーと挿絵だったな。黙祷。
- 466 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 21:41 ID:1XWKV5Bh
- >それまでの高慢な口調をあらため、主人公を敬称つけて呼びかける展開が酷似しています。
ただの、水戸黄門パターンでしょ
- 467 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 21:43 ID:sZjNrSVv
- >>466
>>459と>>464はあわせて見るべきかと。
吸血鬼、遠未来、水戸黄門パターンそれぞれは別に珍しくないってのは、叩いている側だってずっと言ってる。
じゃあ、それがここまで一致する作品はほかにあるのかな。
- 468 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 21:45 ID:chQaLk10
- ファイターはユニバーサルソルジャーまんまだったな
- 469 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 21:47 ID:0/pxQ6jy
- >>466
ただの水戸黄門パターンというより、主人公がただの吸血鬼を狩る立場の奴じゃなく、狩られる
側にとって高位の存在であることを匂わせておきながら、明確にはしない。
そうした謎をはらみつつシリーズを開幕させる第1巻の終わり方っていうこと。
前にもいったが、もちろんこれだけが問題じゃないけどな。
- 470 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 21:49 ID:pJm0+5wp
- なんかよく覚えてないけど、デビュー作の「ジェノサイドエンジェル」も
神の名前を冠した巨大ロボットに乗るってのが、「風の白猿神」の
まんまパクリだったな。
- 471 :466:04/07/22 21:50 ID:1XWKV5Bh
- >>467
漏れも、トリブラがDの影響を多大に受けてることは承知している
でも、氏を批判する気はない
多分、氏はDの大ファンで、作家よりもむしろ漏れ達に近い人だったと思われ
- 472 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 21:54 ID:sZjNrSVv
- >>471
影響ととるか、パクリととるかは人次第なのでそれは問題ないね。
でも、それならただの水戸黄門パターンでしょ、とかおかしな擁護するなよ。
かえって叩きを呼ぶことになるぞ。
- 473 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 21:56 ID:Fny/l8ue
- まあ「パクリ」への反論が、作者には二度とできなくなってしまったのは悲しいことだな。直接の反論じゃ無くても。オリジナリティ溢れる傑作を残すという形の「反論」もあるわけで。
死はあらゆる可能性を奪い去ってしまうんだな。
その意味で作者の死を悼みたい。
- 474 :466:04/07/22 21:56 ID:1XWKV5Bh
- >>472
誤解を招いてスマソ
漏れは、氏の作品の「ジワ〜とくるラスト」が好きなんだよね
- 475 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 21:58 ID:0/pxQ6jy
- 吉田直も尊敬する作家として菊地秀行の名前をあげていたそうだし、それならば菊地秀行の代表
作といってもいい吸血鬼ハンターDを知らなかったはずはないと思うんだ。
それならば、戦争で崩壊した世界での吸血鬼ものをやろうとしたら、もっとDと被らないようにすべ
きだっただろう。その必要があるのかっていう人もいるだろうが、少なくともパクリを不快に思う人も
いただろうし、パクリ論争で愛読者も嫌なおもいをさせずにすんだだろうから、少なくとも似ていそう
な設定は避けるのが作家としての道徳だと思うんだけどね。
荒廃した遠未来、吸血鬼をやりたかったとしても、たとえば吸血鬼側に科学技術を与えず、吸血
鬼の魔法vs人類科学っていう設定にもできた。遠未来なのだから吸血鬼だからといって中世に似
た生活様式や貴族などの呼称を用いず、完全なSF生活をしている吸血鬼にしても良かったはず。
荒廃した遠未来、吸血鬼というパスワードだけならいくらでもやりようがあったのに、それをやって
いない。
もしかしたら、吉田直氏は、吸血鬼ハンターの世界で自分の物語を作りたかったのかもしれない。
- 476 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 22:03 ID:0/pxQ6jy
- >>470
吉田直氏の作品で、唯一ジェノサイドだけはと思っていたのにorz
ジェノサイド・エンジェル…「風の白猿神」?
FIGHTER・・・ユニバーサル・ソルジャー
トリブラ・・・D、ヘル、トラ
出した作品すべてに疑惑が出るってのは、ある意味すごいな
- 477 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 22:08 ID:sZjNrSVv
- >>476
まあ、ジェノサイドは、風の白猿神とは展開が相当異なるから、あまり気にしなくてもいいかと。
神の名の巨大ロボットというネタ以外は、ほぼ完全に別物だし。
ファイターとトリブラが叩かれてるのは、設定+展開までそっくりな部分が多々見受けられるからだしね。
……まあ、漏れが知らないだけかもしらんが、多分新しい組み合わせの範疇に入るんじゃないだろうか。
- 478 :466:04/07/22 22:10 ID:1XWKV5Bh
- >少なくとも似ていそうな設定は避けるのが作家としての道徳
この辺が、漏れと君との違いだね
漏れは全然オッケーだと思ってる
俺だって、Dみたいな作品を書いてみたいもんね、文才があればだけど
こういう考えは、漫画業界ではもっと顕著だと思う
- 479 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 22:18 ID:sZjNrSVv
- >>478
漏れも基本的に同意。
ただ、そういう作品を書いた作者と、作品のファンはパクリと叩かれることは諦めておいた方がいいんじゃないかと。
少なくとも「パクリじゃない」というタイプの擁護は止めたほうがいいんじゃないかな。
後は……その作品でデビューしたときに、尊敬した先生(菊地でも平野でもいいが)にその作品を堂々と渡せるかどうかぐらいじゃないかな。
なんとなく、吉田氏は天然で気にしない人だったんじゃないかと思うが。
- 480 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 22:19 ID:Fny/l8ue
- >>475
同感。
学歴厨っぽいことを言う気は無いけど、ちゃんとした大学教育を受けてる人と受けてない人では「パクリ」に関するスタンスも相当違う気がする。
漏れのいた学部では、毎週英文でのレポート提出が義務付けられていたんだけど、絶対にやっちゃいけないのがPlagiarism(盗作)だった。論文でもそうだ。
他人の文章のコピーは、英米の大学では退学を命じられてもおかしくないほどの重罪。学者だったら破滅してしまう。現に毎年何人かの学者が論文のPlagiarismがバレて学者生命を終わらせている。発展途上国から来てる学者に多いらしい。
もちろん学術的論文だけじゃなくて、小説作品なんかでもそうなんだよな。英米では。
日本がまだ発展途上国で知的所有権などのルールが曖昧だったころは、手塚治なんかもディズニーからそのまま設定を借りたような作品を書いていたりしたわけだが、これからの時代はそれは通用しないと思う。
漫画業界の過去をもってきて「パクリ」を弁護するようなスタイルは、今後は排除されるべき意見だと漏れは思っている。
- 481 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 22:21 ID:sZjNrSVv
- >>480
学歴厨はやめとけって。
吉田氏はとりあえず学歴はよいぞ。
大体、あなたの意見からして、その学者でも一年に何度か破滅する人間が出てるんだから、やっぱり意味がないでしょうが。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 22:26 ID:luE5C8PC
- いろいろな問題がまざってるね。
1,パクリという言葉の定義。
2,吉田直がパクリ作家か否か。
3,パクリという行為自体の是非。
- 483 : ◆nullpo.2NU :04/07/22 22:37 ID:XgFisJKS
- トリブラ読んでる中には、菊地嫌いなヤツはいるしな〜。
あまりにもDで粘着するから、からかいたくなるよね〜w
- 484 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 22:41 ID:0/pxQ6jy
- >>483
そして、このスレでは、おまえが嫌いな奴ばかりだ。
あおり擁護はいいかげんうざい
- 485 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 22:48 ID:1XWKV5Bh
- >>482が良いことを言った!!
- 486 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 23:04 ID:wjaxbpGu
- 大切なこと忘れてますよ皆さん。
トリブラの正しい楽しみ方:パクリ元を探す
基本に帰ろうよ。
- 487 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 23:12 ID:KWfx6T4G
- >>453
それを言うなら、板ローカルルールの
|●トラブル防止のため、以下の話題はご遠慮ください。
| ★「ライトノベルの定義」。あなたがそうだと思うものがライトノベルです。
| ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
の下の
| ★「パクリ・盗作などの非難・検証」。「法律相談板」でどうぞ。
こそ強調すべきだと思うけど。
という事で、>>486 のアプローチは問題ないけど、
「パクリの非難・検証」は板ローカルルールに反する行為だ罠(「ご遠慮下さい」ではあるが)。
- 488 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 23:15 ID:zXUWqapK
- アホか?
信者集めてマンセーしたいなら2chに来るな。
個人サイト行け。何アンチ意見締め出してんだ、ボケ。
- 489 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 23:19 ID:L8/pDxLI
- >486
それが基本なのかよ _| ̄|○
なんというか死んだ後もここまで叩かれる人は珍しいよな。
ちょっと同情してきた。
個人的には帝国の位置づけが明らかにビザンツないしはオスマントルコなのに
「帝国語」がルーマニア語なあたりとかの齟齬が気にくわなかったよ。
まあ小さい話だけどな。今となっちゃ。
- 490 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 23:21 ID:o/pY/9HL
- なんでいまさらパクリパクリって叩いてるのかね。
今やってる議論はとうの昔に出尽くしてると思うんだが。
パクリがどうとかじゃなくて、自分がその作品が好きか嫌いかの問題でしょ。
パクリを問題視して嫌いに思うんなら読まなければいいだけだし。
パクリと知っても好きな奴は読むだろうし。
パクリ元の作者が何も言ってないのに、信者があーだこーだ言ってもアフォに見えるだけ。
とにかく、俺が言いたいのは議論するならもっと落ち着けってこった。
- 491 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 23:22 ID:luE5C8PC
- >>487
1のパクリ定義論はパクリ批判だから問題ない。
2のパクリか否かは検証なので法律板へ行くことになる。
3のパクリの是非は、非とする人だけ法律板へ行くことになる。
よって、パクリ関連の内で行っていいのは、
パクリ定義論とパクリでもよしとする書き込みのみ。
パクリ定義論はパクリスレがあるからそこへ誘導できるし、
パクリでもいいという意見のみならスレが荒れることもないな。
- 492 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 23:30 ID:sZjNrSVv
- >>490
初代スレあたりで諦められていた擁護が、作者が死んだせいで「もうパクリなんていうなよ」て感情から復活したせいと思われ。
いつもの流れなら「パクリだったら何?」ですんでるし。
- 493 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 23:36 ID:a+nOtv+X
- こうとらえると、いかに文化というものがパクリの上になり立っているかがわかる。
むしろ、パクリによってこそ文化は互いに刺激しあい、より進化するのだろう。パクリこそが、創作のあるべき形、原点と言える。
文豪アレキサンドル・デュマが、盗作の疑惑をかけられた時に、「確かに盗作したが、俺の方が面白い」と開き直ったという。まさにその通り。
また、あまり知られていないことだが、科学の本質はパクリだ。
今まで発表された様々な理論や研究を組み合わせ、その上にほんのちょっぴりのオリジナリティを振りかける。
まったくゼロから科学理論を組み立てようとするのは、宇宙のブラザーからチャネリングで教えて貰ってる人達だけだ。
だから学術論文は、参考文献や「○○の論文によると〜」という引用だらけになる。
もちろん他人の研究を盗むのは罪になる。未発表、又はマイナーな論文を盗用したりすると、大変なことになる。
しかし自分のアイデア(テーマ)を証明するために、他人の論文を使うことは「引用」であり、正当な学術発表なのだ。
僕はこうした文化のパクリ合戦、影響の軌跡を「イタダキ・シルクロード」と命名した。
- 494 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 23:37 ID:a+nOtv+X
-
ゴジラじゃないのに、キャメロン監督大丈夫かなあ」とか「ほお、宮崎監督、ナウシカの巨神兵は庵野秀明を使ったのか。
なかなか着眼点がいいね」とか「確かにマクロスでは美樹本キャラと板野サーカスが冴えてたけど、だからって同じ手でオーガス作ってもダメだよ」
とかいっぱしの口をきく。
油断していると「俺がプロデューサーならさあ」と言い出す。プロ野球を見ながらビール片手に一席ぶつオヤジ状態だ。
ただ、オヤジは絶対プロ野球選手にならないが、一席ぶってるオタクたちはクリエイターになってしまう人が結構いる。
クリエイターとまでいかなくても、編集や制作、営業など周辺を見渡しても業界はオタクだらけ。もちろんみんな一席ぶってる。
作る側、お客という区別意識の薄いのがオタクともいえる。
けれども監督はじめクリエイターたちはのんきに人の話ばかりしてられない。
業界内では、いかにヒットしたか、いかに人々を楽しませたか、
あるいはいかに良い作品を作ったかよりも、クリエイター固有のオリジナリティが重視される。
というよりそれのみがクリエイターの存在価値だという極端な考え方が結構メジャーなのだ。
業界内のクリエイター同士の評価もそうだ。逆にパクリはよくないこと、才能が枯渇した証拠と捉えられる。
アートじゃあるまいし、ほかのと違ってりゃいいってもんでもなかろうにと僕なんかは考えてしまう。
だいたい世界のすべてのお話は、聖書の中で47種類のパターンとして出尽くした、といわれている。
では世界中の映画は聖書のパクリだろうか? そんなことを考えても、余り意味はないだろう。
- 495 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 23:42 ID:QB4AC6zo
- 作者は十中八苦、地獄逝きだろうなあ……
- 496 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 23:44 ID:/rVvIZg3
- 地獄とか天国とかありませんよ
- 497 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 23:48 ID:wjaxbpGu
- >>487
( ゚Д゚)ゴルァ!!
パクリは嫌いだしアベルにもエステルにも感情移入できないし
結局嫌いなんだろうけど文章自体はそれほどでもないんだよな。
少しゴテゴテしてるのを除けば。
それに途中まで読んでしまったから今更やめられなかったっていうのもある。
どこかで見たことがあるような超兵器とかがお手軽に楽しめるって感じだなw
そしてその超兵器について氏が分かりやすく(?)短めに説明してくれてる。
オイオイって思いながら読んでたよ。
あと、登場人物が超人的な動きをしてもトーレス氏の絵柄では想像できんなぁ、と思ってた。
いや、絵も嫌いじゃないけどね。
- 498 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 23:51 ID:4nZRX2uW
- 帝国がルーマニア語なのは別段問題ないでしょ。
ビザンツ帝国って東ローマ帝国だし、トランシルバニアって
ローマ領ダキアのことだし。
ルーマニア(ローマの人)がビザンツ(東ローマ)で訛の強いラテン語を使うってだけのことでしょ。
ルーマニア語にはスラブ起源の動詞があるってジョゼフ・ヘルマンが言ってry
- 499 :イラストに騙された名無しさん:04/07/22 23:53 ID:/qfiH+9o
- >489
作者を叩きたくて叩いているというより、住人が過剰反応するから
面白がって叩いてるヤツらが大半だと思う。
うまくスルーすればすぐ鎮火しただろうに、相手ばっかりしたがる
住人のせいでいつまでも叩かれる氏には、確かに同情の念を禁じえない。
- 500 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 00:12 ID:pCBRCZiO
- 盗作作家でも、信者の祈りがあれば天国にいけるのかな…
- 501 :489:04/07/23 00:20 ID:P9CvWcEC
- >498
いやね、ビザンツは東ローマ帝国って名乗ってるけど
実質使ってるのはギリシア語ですから。
ルーマニア語の元は90%までがラテン言語で
スラヴ起源はごく一部だしね。
それに歴史学の見地から見れば
いやしくも大帝国の公用語が雅語であるギリシア語か
ド田舎言語(失礼)ルーマニア語であるかはえらい違いなんだよ。
国の格というかイメージの違いだね。
征服国家である以上多言語状態である事は免れないだろうけど
中央の言葉はギリシア語かトルコ語であるべきだったな、と。
いいかげんスレ違いなので終了。申し訳ない。
- 502 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 00:21 ID:1UGeFrHU
- なんか戯言が聞こえるw
- 503 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 00:33 ID:ULroqgey
- まぁ未来なんだし別にいいじゃん。
アナトリアなんてトルコ全然居なかったのに今トルコ人多いじゃん。
きっと未来にルーマニアの人があの辺を座巻したんだよ、トリブラ世界では。
それか、あの地域は人の住めないトコになってたんだから
ギリシャ語圏とかトルコ語圏の人は死滅しちゃったんじゃね?
- 504 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 00:41 ID:ePbkElYf
- 違うよ!
セスタンが吸血鬼ならルーマニアでしょてことで、
帝国語をルーマニア語にしたんだよ。あっはっはっ。
- 505 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 00:42 ID:cNS8Vh9G
- >501
申し訳ない、L8/pDxLIが浅慮と感じたので反論してみたくなったが、
こちらが浅慮だった。
東方属州がギリシャ語だったのは知っているが特に言わなかった。
勝手な解釈で申し訳ないけれど、トランシルバニアの言葉を吸血鬼の
国の公用語にしたいというのがあったのではないか、と思う。
- 506 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 00:43 ID:kRdlotbA
- 死んだ奴を嘲笑う奴はチョン以下
- 507 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 00:44 ID:ULroqgey
- 設定厨って奴か?
- 508 :489:04/07/23 00:46 ID:P9CvWcEC
- >503-504
それもそうか。
なんか専攻分野の地域の事だから
ちょっとムキになっちゃってたみたいだわ。
えらそうな事言ってごめんなさい。
吸血鬼=ルーマニアくらいの軽い解釈でいいんだよね。
ムルメースク。
- 509 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 00:47 ID:rEIy1S/n
- 新作がよみたいなぁ
- 510 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 00:47 ID:mxtYpHxY
- 必死な書き連ねに涙
- 511 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 00:47 ID:uw4LMAy8
- >>506
チョン以下→在日への差別
作者→在日→侮辱
お前終わってるな
- 512 :508:04/07/23 00:53 ID:P9CvWcEC
- あら、リロードしてなかったわ。
>505さん
こちらこそすみません。
個人的にはパクリだパクリじゃないっていう不毛な論争より
こういう議論の方が雑学になる分好きなのだが。
- 513 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 01:26 ID:7js/G50E
- >>475
もしかしたらDそのものを書きたかったのかもね
続きが読めないのが本当に残念
- 514 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 03:24 ID:GWzGs2b1
- >513
今となっちゃ、本当にそうだったのかもわからないけど…。
吉田氏のみ知るって感じでしょうかね。
アベルの伏線とか改めて読み直すと、気になることが次から次へとでてくる。
もう続き読めないってわかってるはずなのに…。
- 515 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 03:33 ID:22mByjkn
- パクリ!ぱくり!ぱっくんちょ!
パっくりんちょ!ぱくっちょ!くっちょ!
ぱぱぱ パックリッチョ!YEAH!
パックリパクパクぱくり〜っちょ!!
ぱくっちょぱくっちょ!ぱくり〜っちょ!
ぱあああああくううううううりいいいい!
- 516 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 04:11 ID:3Trdw8b5
- まぁパックンチョでも食べて落ち着きなよ
- 517 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 05:25 ID:WezxbbZI
- あの作品の続きは誰にも引き継げるものじゃないね・・・
これからどうなるんだろう
あとに残った人は心が痛むだろうな・・・
漫画にしろアニメにしろイベントにしろ
- 518 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 06:16 ID:IFUB5IgY
- ぶっちゃけ「パクリ叩き」そのものが問題なんじゃなくて、
「パクリ叩き」を口実に死者を嬲る人間としてレベルの低い輩が問題、と
- 519 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 07:57 ID:knyEswCh
- 結局、死ぬまでパクリ作品しか書けなかったな、この人は。
あの世での小説家のサロンでも席が狭くて苦しかろう。
- 520 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 10:05 ID:FeSBlrdX
- 基本に戻り、アストタン(;´Д`)ハァハァ
- 521 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 10:39 ID:p0nR/uNM
- メアリ・スペンサー様(*´д`*)ハァハァ
- 522 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 10:58 ID:gHiHKEkT
- 人形娘たん(*´д`*)ハァハァ
- 523 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 11:19 ID:p0nR/uNM
- >>522
スレ違いw
人形使いならいるがなー
- 524 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 11:46 ID:ZFWmtsRJ
- セスたん(*´д`*)ハァハァ
- 525 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 11:48 ID:Dwg6nT56
- エステルタソ(*´д`*)ハァハァ
- 526 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 12:33 ID:Pf/egxqj
- カテリーナ様マンセー!
- 527 :イラストに騙された名無しさん :04/07/23 13:42 ID:6PmuGiMI
- 俺はアストタンを後ろから、パコパコ突きながら、カテリーナタンのおっぱいを揉んでいる
夢をみたことがある…重症だ…(涙
- 528 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 14:35 ID:VulNWWZk
- 作者も浮かばれねーな。
変態だらけ。
- 529 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 14:54 ID:ZBFznfeb
- Dパクつってる人がトリブラを核と細菌で滅んだ世界って言うがどこ読んでそういう話になってるんだ?
結局アベル、もしくはカインがなにで世界を滅ぼしたのかは明かされて無いんだが。
具体的には>459なんだが設定が激しく違いすぎて既にトリブラじゃない…
>523
大剣メイド人形だろ。
- 530 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 15:03 ID:OY9gsKJF
- 世界が滅ぶ前からアベルやセス、カインにはクルースニクが内部にいたっぽいよなぁ。
で、滅ぼしたのはアベルやカインっぽいよなぁ。
メトセラがどのように生まれたのかは解らないが…クルースニクも当時の軍の極秘兵器っぽいしなー
クルースニク=決戦兵器 バチルス=量産型
みたいな扱いかと思ってた。
…まぁ、永遠に謎となったんだけど、ね…
- 531 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 15:05 ID:rZPkS3xf
- >>529
>>459じゃないが、一巻時点での表向きの事情ではあんな感じの設定じゃなかったか?
- 532 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 16:40 ID:huTxhzB9
- >530
>…まぁ、永遠に謎となったんだけど、ね…
虎胃癌読めばわかるよwwww
- 533 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 16:47 ID:kfKU3M8X
- >>531
箇条書きレベルの設定な。2ページで説明出来る程度のね。
>>530
バチルス=過酷な環境(宇宙)を耐えるための生体改造用
クルースニク=軍の実験用?適応者があの兄弟妹だけ?
かなあ、、、
- 534 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 16:52 ID:Buy5fvok
- >>533
箇条書きって言うなら、
長文でもいいからトリブラ一巻の時点での舞台設定を書いてみたら?
- 535 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 17:07 ID:ARrviYgl
- 読んだ事はないけど(読者ファンを信者と呼んでる事体でキモッと思い引いてたので)
アニメ化は絶対しないで欲しい
絵師のサイトの過去日記でマンガ書いてる人も体調崩しているとあった
アニメ化したら死者がでるんじゃないのか?
- 536 :533:04/07/23 17:43 ID:j3//f/pH
- >>534
1巻て言われてもな〜、R.A.MとR.O.Mがあるしなあ。
手元にないのでうる覚えだが
・大きな戦争?(核&細菌)があって世界のほとんどは住めなくなった
・人類は疲弊しつつも一部地域に寄せ集まって生活していた
・第2の月が現れると共にやって来た優れた科学技術を持った種族=吸血鬼
・次第に支配地域を奪われていく人類
・劣勢を覆すためバチカンを結成、結束の元に支配を取り返す
・しかし吸血鬼側も真人類帝国なるものを建国し侮れない存在
・また辺境ではいまだに吸血鬼に支配されてる所もある
こんなもんだったかなあ。
- 537 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 18:03 ID:+VQyoql7
- 菊地信者としての意見だが
吉田以外にも菊地のパクリあるいは影響を受けてる作家は山ほどいる。
つーか、菊地のおかげで飯が食えてる作家もごまんといると思う。
その中でラインを引くなら
許せる範囲:菊地の影響を自分なりに熟成させてる作家
ギリで許せる範囲:もろパクリでも菊地の影響を公言してる作家
許せない範囲:菊池?知らないよ、そんなの。とほざく作家
んで、吉田はギリで許せる範囲(影響を公言してるので)。
よってパクリ自体で叩く事はしない。
が、パクって無いという擁護は読んでて心底ムカツク。
菊地が苦労して築き上げた世界をかっさらっておいて
「関係無い」とは盗人猛々しい。
誰が読んでもDやトライガンの影響は隠せないだろ。
盲目的な擁護は、菊池や引いては吉田への侮辱にもなるぞ。
長文スマソ。
- 538 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 18:14 ID:j3//f/pH
- パクってないなんて言ってる信者なんていたか?
パクってはいるけど、パクリ元の信者から「まるパクリじゃねえか許せねえ」とか言われると
「パクっちゃいるが、そんな大したコトじゃねえよ」て返してるだけだと思うが。
- 539 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 19:04 ID:m9DL5FTd
- ・・・しばらく2ch来なかった間にこんなことに・・・。
俺、つい最近トリニティ・ブラッド読み始めて、金がなくて2巻までしか読めなくて、
バイト代入ったら続き買おうと思って楽しみにしてたのに・・・。
何かすげぇ鬱・・・il||li _| ̄|○ il||li
今更蒸し返してごめん。
- 540 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 19:05 ID:oaA/2GO/
- で大したことねえと言われたパクリ元信者が、
なんだとこの野郎とさらに熱くなるわけですね?
- 541 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 19:22 ID:2NKxKrS8
- >539
いきなりの訃報がショックだったのは
信者(と、ちょっとでも続きが気になった人間)全員だ(多分)。
いくらでも蒸し返せ。
落ちるとこまで落ちたら後は上がるだけだ。
それでさ、何十年後かに吉田氏に続きを聞きに行こうや。
- 542 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 19:33 ID:y6/4swa5
- >536
文庫でその手の話出たのってよほど後じゃ無いか、つーか大災厄周辺って結局明言されて無いような。
とりあえず大災厄があって荒廃した世界で吸血鬼と人間が争ってる、
お互いにロストテクノロジー持ってる。程度がせいぜいなような。
帝国とは硬直して冷戦状態ってのもあるか。
- 543 :523:04/07/23 20:04 ID:OyoFy7aw
- >>529
そうなの?
自分はてっきり菊地の人形娘のことかと思ってたYO
- 544 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 20:49 ID:Buy5fvok
- 菊地スレに>>522とまったく同じことを言ってる奴が常駐しているからな。
- 545 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 20:58 ID:rEIy1S/n
- 未完の作品に、角川がどうオトシマエを付けるのかな?
ファソとしては、少しでも多くの遺稿を期待するばかりだ
今後の展開をメモしたネタ帳?とかあったら、アニメ版として世に出して欲しい
でも、未完のままの方が神秘性が高まっていいのかな?
しかし、新作が読みたいなぁ・・・
謹んでご冥福をお祈りいたします。 & ご遺族にお悔やみ申し上げます。
- 546 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 21:30 ID:GPJ0mBLE
- +
∧_∧ +
<0゚`∀´> ニダニダ 丶
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
- 547 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 21:37 ID:RgiFGL1P
- 有名作家だと遺稿を集めて関係者が一冊でっちあげたりするよね。
HDDをさらったら何とかならないかな。
- 548 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 21:45 ID:KIPzwFxo
- 虎は死して皮を残し、人は死して名を残す
そして、吉田直は死してパクリ論争をスレに残した。合掌
- 549 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 21:47 ID:rEIy1S/n
- 氏は、トリブラが完結したら、次回作は誰からもパクリ批判されない完全なオリジナル作品を発表したと思うんだよね。
氏はそれが出来る人だった思う。
表現は悪いが、セクシーグラビアで知名度を上げた後に、正統派女優に転身するような感じかな。勿論セクシーグラビアの方も全力で、かつ本人も楽しみながらやってたと思うが。
- 550 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 21:57 ID:huTxhzB9
- まぁ在日はパクリ作家として罰が当たって悶死したわけだがw
セコイパクリ作家を有名作家と勘違いして角川がなんかフォローする
なんて妄想抱いてる儲はマンギョソボソに乗って彼の祖国へ逝ってきた前wwww
- 551 :今頃作者死去を知ったもの:04/07/23 22:14 ID:XoSSVo6o
- 書店で7月1日発売予定だったトリブラを買おうとしたが
なかったので、ネットで調べていたらこのスレを発見。
前の作品のトリブラのあとがきで「本につぶされ圧死」または
「本の買いすぎで食費なくなり餓死」で死んでいなけりゃ次卷で会いましょう
とか冗談で書いていたのに・・
- 552 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 22:23 ID:OyoFy7aw
- 吉田ってあとがきやら絵師日記を見る限り
健康管理に気を使わな過ぎじゃね?
三食リポDやら。受け狙いかもしれないけどさ
体が丈夫じゃないんならそれなりに気をつけるべきだったのにな
それとも作家ってこういうものかね?
- 553 :今頃作者死去を知ったもの:04/07/23 22:32 ID:L48u3CSh
- どいつもこいつも脳梗塞って・・・
- 554 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 22:53 ID:SvB9urQU
- いつの間にか9月の発売予定から新刊が消えてる…連載分も文庫化されないのかな?
- 555 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 23:13 ID:y5Fz3zE2
- こうとらえると、いかに文化というものがパクリの上になり立っているかがわかる。
むしろ、パクリによってこそ文化は互いに刺激しあい、より進化するのだろう。パクリこそが、創作のあるべき形、原点と言える。
文豪アレキサンドル・デュマが、盗作の疑惑をかけられた時に、「確かに盗作したが、俺の方が面白い」と開き直ったという。まさにその通り。
また、あまり知られていないことだが、科学の本質はパクリだ。
今まで発表された様々な理論や研究を組み合わせ、その上にほんのちょっぴりのオリジナリティを振りかける。
まったくゼロから科学理論を組み立てようとするのは、宇宙のブラザーからチャネリングで教えて貰ってる人達だけだ。
だから学術論文は、参考文献や「○○の論文によると〜」という引用だらけになる。
もちろん他人の研究を盗むのは罪になる。未発表、又はマイナーな論文を盗用したりすると、大変なことになる。
しかし自分のアイデア(テーマ)を証明するために、他人の論文を使うことは「引用」であり、正当な学術発表なのだ。
僕はこうした文化のパクリ合戦、影響の軌跡を「イタダキ・シルクロード」と命名した。
- 556 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 23:14 ID:y5Fz3zE2
- ゴジラじゃないのに、キャメロン監督大丈夫かなあ」とか「ほお、宮崎監督、ナウシカの巨神兵は庵野秀明を使ったのか。
なかなか着眼点がいいね」とか「確かにマクロスでは美樹本キャラと板野サーカスが冴えてたけど、だからって同じ手でオーガス作ってもダメだよ」
とかいっぱしの口をきく。
油断していると「俺がプロデューサーならさあ」と言い出す。プロ野球を見ながらビール片手に一席ぶつオヤジ状態だ。
ただ、オヤジは絶対プロ野球選手にならないが、一席ぶってるオタクたちはクリエイターになってしまう人が結構いる。
クリエイターとまでいかなくても、編集や制作、営業など周辺を見渡しても業界はオタクだらけ。もちろんみんな一席ぶってる。
作る側、お客という区別意識の薄いのがオタクともいえる。
けれども監督はじめクリエイターたちはのんきに人の話ばかりしてられない。
業界内では、いかにヒットしたか、いかに人々を楽しませたか、
あるいはいかに良い作品を作ったかよりも、クリエイター固有のオリジナリティが重視される。
というよりそれのみがクリエイターの存在価値だという極端な考え方が結構メジャーなのだ。
業界内のクリエイター同士の評価もそうだ。逆にパクリはよくないこと、才能が枯渇した証拠と捉えられる。
アートじゃあるまいし、ほかのと違ってりゃいいってもんでもなかろうにと僕なんかは考えてしまう。
だいたい世界のすべてのお話は、聖書の中で47種類のパターンとして出尽くした、といわれている。
では世界中の映画は聖書のパクリだろうか? そんなことを考えても、余り意味はないだろう。
- 557 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 23:19 ID:KIPzwFxo
- >>555-556
同じものを見たことがあるが、何かのコピペ? もう、同じものを何度も見ても面白くない
というか、突っ込みどころのある文章だな(w
- 558 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 23:23 ID:1b8MFTyE
- パクリパクリと言われまくるのは
オマージュとかリスペクトとかいう言葉では
誤魔化せないくらいの下手なアレンジだったってことで。
読んでて他作品のキャラやシーンがすぐ頭に浮かんでくるとなんだかなーとしらけるし
パクラレ先の好きな作品が土足で汚されたようにも感じる。
信者の人が入れ込んで実力があるって褒めまくられるくらいの人が
なんでパクリまくりの作品書いてたのか不思議です。
こんな露骨なパクリものなんか書かないでちょっと傾向が似てる程度の
オリジナル話を展開していれば死後も罵倒されることはなかったのに。
- 559 :イラストに騙された名無しさん:04/07/23 23:33 ID:FeSBlrdX
- >>553
吉田氏は肺梗塞
- 560 :イラストに騙された名無しさん :04/07/23 23:42 ID:cwkq0Ly+
- やはり一番ハアハアキャラは
アストタンだな・・・
- 561 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 00:05 ID:1ldHiRbZ
- ジャッジメントデイの後書き読んで切なくなった……
- 562 :536:04/07/24 00:08 ID:+8e1WZg2
- >>542
いやR.O.M1巻に載ってた背景だよ。
>459のDとの比較に書かれてるのは、法王庁側の見解の部分だけ見てるよね。
「吸血鬼は駆逐されつつある」と思わせておいて、実は真人類帝国の存在があったわけで。
滅びつつある存在ではなく、一大勢力として法王庁と対立していて、政治的なものもあると。
後になって帝国内部も書かれて、印象もだいぶ変わって来るし。
他にも戦争(核&細菌兵器)となってたけど、別のとこでは大災厄になってたり。
つか、これって作者のお遊びにしか見えないのだよね。パクリ元をネタにした。
とにかく、Dからのパクリはあるだろう。けど違う所も多くてあまり気にはならないてことね。
- 563 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 00:19 ID:iB0NThFU
- トレス君ハァハァ
- 564 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 00:38 ID:a79Lsqz2
- 先生の後書きで人気を毎回気にしてる文章があざといと思った一トリブラファンの一人ですが、
アニメ化おめとご冥福をお祈りします・・・
- 565 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 00:50 ID:JvYg/nPC
- >>562
遊びなら遊びで、ちゃんと元ネタを明らかにするか、遊びですよと読者にわかるようにしなきゃ
たとえば昔、ドッキリTVってあったよな。あれは、最後に「ドッキリでした」って言うから、遊びな
んだよ。それがないままじゃ、ただの悪質ないたずらなわけ。
- 566 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 01:31 ID:P9d4KkMU
- >>565
なに言ってんの。そんなコト明示するわけないじゃん。
その作品だけじゃなくて、当時流行りの路線組み合わせてんだからさ。
読んでりゃ判る話だろ。気が付く人だけ判りゃいいんだよ。そんでニヤニヤすれ。
だいたい露骨にパクリましたなんて言ってる作家やクリエイターがいるか?
難癖つけてんじゃね〜や!
- 567 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 01:36 ID:fMZbizaQ
- ニトロプラスのスタッフ日記で先生の死を知りここにきました・・・
なんでしんじまったんだよおおおおおおおおお
かなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしい
かなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしい
かなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしい
かなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしい
かなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしい
かなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしい
かなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしい
かなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしい
かなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしい
- 568 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 01:46 ID:LP1X43k4
- D信者はよっぽど例の2ページにわたる記述が気に入らないらしいな。
短編から読んでるとサラッと流してしまえるのだがねえ。
- 569 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 01:52 ID:AImBfFuN
- >>554
遅レスだが、なんと10月に延びてる。
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200304000168
しかし逆に言うと、死後に予定が更新された、ってことは
新刊を出すこと自体は出来る、原稿はあるということなんだろうか……?
- 570 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 03:43 ID:0Fs132O6
- >>568
長編一巻って最初に出た巻じゃなかったか?
そこで2ページにも渡る設定でやたら似てれば気になるのは普通だと思うぞ。
- 571 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 05:46 ID:0M5ZQpUg
- >570
それ以前にスニーカーで短編連載。
- 572 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 06:11 ID:hsGkjyIL
- >>570
その説明てのがひっかけ臭いんだな。人類側から見た一方的な世界観とゆうか。
主人公や吸血鬼側からすると、別の見識があるみたいな。
説明のあとに続く法王庁の内容からも、察しはつくと思うが。
- 573 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 06:24 ID:2sqnKhly
- まあパクリと死んだこと以外大して話題にならなかった哀れな奴だよな
- 574 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 08:01 ID:XgB+0L/x
- 話題になるだけ凄いやつだったってこと。我々みたいに、ここでゴミ撒いてるだけで
誰にも省みられないクズとは格違いってことさ。
- 575 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 08:13 ID:JvYg/nPC
- >>566
ギャグ系で、何らかのネタなんだとわかる作品じゃないんだぞ?
それに、読んでいりゃ判る話って、元ネタを知らない人間は無視?
ちなみに、俺の知っているところでは夢枕獏の「荒野に野獣慟哭す」では、兵器として開発された
獣の属性を持つ人間兵器を獣化兵って呼ぶが、これはあとがきで「強殖装甲ガイバー」という漫画
から作者の許可をいただいて使用していますって断り文句がある。
また、最近では神野オキナの「封神機伝マカリゼイン」において、出てくる少女の特殊能力「超演繹
能力」は、大迫純一の「ゾアハンター」から同じく著者の許可をいただいて使用していますと、冒頭
に書いてある。
他には、「●●を参考にして」などとあとがきで書くのは、決して珍しいものではない。
パクリましたなんていう作家はめったに見ないが、こうした「原作者から許可をいただいてアイデア
を借用しました」「参考にしました」「元ネタは●●で」と、著者があとがきなどで断ることは決してめ
ずらしくない。そして、そうした人たちの作品は、パクリと呼ばれることはない。
だが、元ネタも明かさず、元ネタをまったく知らないひとたちに、さもそれが自分のアイデアのように
思わせてしまうのをパクリというんだよ。
- 576 :566:04/07/24 09:14 ID:mE9Jcy5x
- >>575
そりゃまんまな設定使ってコトワリ入れなかったらタダの盗作じゃん。
いろんな作品の部品やノリの良いパターンを掻き集めて作られたトリブラで、
一々あれとこれとそれは何々を参考にしましたと書くのか?難センス
吸血鬼の設定だって一作品からのモノじゃないんだぞ。
(従来のモノ、ヘルシング、D、細菌感染説、FSS、など上げればキリがない)
元ネタ知らなくたって別に構わないと思うし、元があることを知って、
トライやヘルとか読んで楽しめれば、それでイイじゃないか。
>自分のアイデアのように〜
これはあなたの吉田さんに対する主観に過ぎないね。
要するにキライなんだろ。
- 577 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 09:38 ID:ibmpac1c
- 吸血鬼=優れた科学技術を持った種族=Dのパクリだ
なんて単純な図式は成り立たないのだな
- 578 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 11:40 ID:3YRyCHM+
- つーか、パクリ否定してる人間のが少ないと思うんだけどなぁ。
何で、亡くなってからわざわざ紛糾してるんだ?
そんなのはとうの昔に終わった話題だと思うんだが。
自分は絵と文章が好きだったけど、大声上げて「パクって無い」
なんて言わないよ。むしろ認めてる。
だからと言って、亡くなった人のスレで亡くなった直後から
今まで沈静化してたものをわざわざ騒ぎに来て、更に
死者に鞭打ってた連中に便乗して、パクリパクリと連呼するのも
どうかと思うけどね。
ついでに、パクリだと騒いでる奴の殆どが祭りだと思ってやってる
煽りなんだから、それに対して反応してる(大したパクリじゃ無いよ
とか言ってるのも含め)信者もどうかと思うぞ。スルーするか、
パクリをNGワード指定にしておけ
- 579 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 14:00 ID:EXVOJlfi
- 全部あぼん。
- 580 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 14:20 ID:djExYOQN
- そもそも吉田がモロパクさえしなければこんなごたごたも無く
純粋に作品を楽しめたはずなのになあ。
このスレじゃパクリでも上手い、実力あるっていってるけど
パくってる時点でやっぱり一段下には貶められて当然っちゃ当然だ、と
好きだけど自分はどこかでそういう醒めた感情を持って読んでるところがあるよ。
死ぬ前に普通の面白いオリジナルを書いてどーんと一発当てて汚名を晴らして欲しかった。
- 581 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 14:26 ID:9B7bFs/6
- 引っ掛けでニヤリとさせる部分をマジに受け取って突っかかってるんだろ。
ロボットモノで0079とかの年号使っといて実はガチ宇宙人との戦い、とか。
そこを読めた上でパクリとオマージュどっちに取るかは個人差だろうけど。
発表順はRAM1→ROM1で文庫の刊行順がROM1→RAM1になってるから引っかかってるのかも知れんがな。
- 582 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 14:32 ID:nNDUIDwr
- なんでもありだからな
失われた科学技術っつって無茶すぎ
それと軽く音速超えたりして、周りの人間は鼓膜大丈夫なんですかね?
まぁ俺も醒めた目で見てるよ
- 583 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 14:39 ID:djExYOQN
- オマージュと感じずにパクリと感じる人が多いのは
ネタ題材の料理の仕方が下手ってことなんだろうね。
隠し味にならず生のままの味が前面にでている感じか。
やっぱりパクリなんて言われない普通の話も書いて欲しかったよ…。
こんなに早く逝かずにさ。
- 584 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 15:37 ID:JvYg/nPC
- >>576
>そりゃまんまな設定使ってコトワリ入れなかったらタダの盗作じゃん。
トリブラ最高!!
- 585 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 16:08 ID:u0IBQoFf
- >>584
尻尾巻いて巣に帰りなさい!
- 586 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 17:37 ID:nMkr5QSL
- トリブラのどこに面白さがあったのかが焦点だね。
・キャラを死なせることで感情移入を図るタイプ
・謎の多い設定やセリフで深読みしたい人々の受けを狙うタイプ
・暑苦しいぐらいの描写でリアリティにこだわるタイプ
・型どおりのキャラとシナリオで、イラストレーター頼みのタイプ
ま、他にもいろいろあるんだろうけど。
「この台詞が好き」「この対決が好き」「このキャラ萌え」といったレスを
トリブラのどこにつけるかと聞かれると、難しいなぁ…。確かに娯楽作ではあるんだけど。
- 587 :イラストに騙された名無しさん :04/07/24 17:48 ID:vZO/cvWG
- >>586
アストタンハアハア………
文句ある?
- 588 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 17:57 ID:V5pYrOJc
- とりあえず、キャラを死なして物語を面白くするのは三流らしいぞ。
へたくそな奴ほど殺したがるもんだ。
まあ、一回二回なら問題ないが。
- 589 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 18:41 ID:kP290Y77
- >586
レオンにユーグに教授にエステルにセスに……ハアハアですが何か。
あの濃ゆいイラストも好きですが何か。
- 590 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 18:58 ID:uJCRop0f
- 漏れの知り合いにもライトノベル作家志望者がいるんだけどさ、彼の作品もパクリだらけなんだよ。
読ませてもらったどの作品にしても、どこからか持ってきたネタのパッチワーク。
彼より漏れの方が本はたくさん読んでるけどだいたい読書傾向が重なって(彼はラノベ読書メイン)、何冊か本やDVDの貸し借りもしてるんで、どこから持ってきたネタかほとんどわかってしまうのがつらい。
世の中には、本当にストーリーや設定にオリジナリティを盛り込むという能力が決定的に欠けている人がいるんだと痛感する。
でも熱意は凄いんだよ。
漏れは彼には絶対「パクリ」だなんて言わないけどね。そんな遠慮無いことを言えるほど親しく無いし。「この作品は何何の影響を受けているね」みたいなソフトな指摘にとどめてる。
ネットと違って、リアル人間関係だと言えないわな。言ったほうが、ワナビとしての彼の成長につながるのかも知れないけど。
亡くなった吉田氏は、漏れの知り合いの彼みたいなタイプなのかも。
- 591 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 19:10 ID:GE+OgzD4
- おまえら全員呪われろ
- 592 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 19:13 ID:cYMaHa49
- >>591
オマエモナー
- 593 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 19:34 ID:oCwCIZBU
- >>590
それはライノベだけじゃなく、漫画やアニメにも言えることだな・・・
- 594 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 19:35 ID:JvYg/nPC
- >>590
いるいる。
まあ、小説をはじめとした創作活動の多くは、まずは模倣からってこともあるんだけどね。
とにかく、面白かった話を読んだときの感動を自分も書きたいからって、よく似た話を書く
んだわ。もちろん、本人はパクっているなんて思わない。
ライトノベル系の小説大賞では、スレイヤーズ!がはやったときには、悪人に人権はない
というスタンスの主人公の一人称の小説ばかりが応募されたらしい。いちおう世界観なん
かをチョコチョコ変えているんだけど、ほとんど小手先の改変ばかり。
でも、本人はいたって真面目にパクっているつもりはないんだ。
たぶん、彼らは自分が感動した本の影響を強く受けすぎちゃう、ちょっと純真な人なんだろ
うよ。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 19:45 ID:TJ98WQJr
- 金が欲しいだけで人を殺した人
世の中を良くしようと、爆破テロを行って人を殺した人
どっちも同じ殺人者w
- 596 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 19:57 ID:TJ98WQJr
- あ、>>595は誤爆ね
- 597 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 21:15 ID:8HmAeZOv
- Dは古典性が強いから(今の状況だとエヴァやベルセルクあたりになるだろうが)
とりあえず置いておくとしても、
ヘルシングとトライガンは思い切り「現在」だったからね、しかもブレイクしてる状況で。
まぁ↓こういう人たちを見てるとやはりイラストの力は偉大だと思うな
http://www56.tok2.com/home/umathi/toribura.html
- 598 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 22:10 ID:/G7sTcY7
- うん。私もパクリパクリじゃない論争以前に好きでないんだけど、
あのイラストにだけは惹きつけられたからね。
- 599 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 22:17 ID:9MZbDAtL
- ま、パクリは必ず一度は通る道だわな。
あとは、そっから脱出するだけ。
…最初からパクらない人は…才能?
独創性て努力じゃどうしようもないからなぁ…
(試行錯誤も最初は既存の論理をいじる所から始める)
- 600 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 22:34 ID:tyYxjERi
- 粘着してるD信者さんのレスがだんだん低レベルになっていくw
設定借りて書くのとパクリを同列に語ってる時点でもうダメポ
いったいどれだけのラノベ作品が、おことわり入れなきゃならなくなるんだかねえ(ゲラ
- 601 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 22:41 ID:o8LFCXsl
- 一番の問題はトリブラ信者のレベルが
最初から下の下だってことw
- 602 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 22:53 ID:iQCewBYK
- 未消化でも下からなら糞で済むが
上からだと数えたくなるよな、人参だとかコーンだとか
- 603 :590:04/07/24 23:14 ID:uJCRop0f
- >>593
あるよね。
>>594
なんだかスレイヤーズのパクリって、おそろしいことになりそうな(藁
色々バカにされるスレイヤーズだが、圧倒的な読みやすさという点では独創的で先駆的だったのかも。あらためて思う。
ま、ヘルシングだって某ライトノベル作家の作品群から台詞や用語や人名をかなり引用してたりするんだが、平野の場合後書きや周囲への発言で、そのライトノベル作家への熱烈な信者であることを以前から何度も公言してるんだよな。
そういう求愛ぶりがその作家の周辺にも伝わって、その作家のシリーズの新作のイラストレーターに起用されたりしている。
そこまでやっちゃうと誰も「パクリ」などと文句を言わなかったりする。「オマージュ」や「リスペクト」と言われる。巧いよな。業界で長年飯食ってるだけのことはある。
吉田氏が平野氏のように上手に立ちまわることができたかどうかはわからないが、もう不可能になっちゃったわけで。
死は人のあらゆる可能性を奪い去っていくよな。維持できたかも知れない名誉さえ、疑惑として残していく。悲しいね。
あらためて吉田氏の御冥福をお祈りしたい。
- 604 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 23:18 ID:uJCRop0f
- 上、ちょっと文章が変なところがあるな。見苦しくてスマソ。
- 605 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 23:27 ID:djExYOQN
- 平野は上手く立ち回ってるっていうのとは違うだろ。その手の器用なタイプじゃない。
ありゃあ題材が同じでも作り出す作品に平野節がきいて独特のノリになるんだよな。
吉田にはその個性がなかったんだよ。オリジナルを超えたり斜め上にいっちゃうようなヤツがさ。
そういう意味では上にもあったけどどこかアマチュア的な甘さがあったんだろうな。
- 606 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 23:29 ID:Q4DdSFLB
- つまりアレか? 吉田は菊池や平野の信者であることを公言しときゃ
ここまで叩かれなかったかもってことか。
……そう言えば以前、ザ・スニのヤスケンとの対談で菊池が好きって言ってたな。
- 607 :イラストに騙された名無しさん:04/07/24 23:50 ID:aeuRgN+6
- パクリで煽る奴らとしては、「パクリだけど俺は楽しんでいる」「パクリでも面白い」と言われるのが
一番困るわけで、今なお「パクリじゃない!」と言い張っている奴は格好の獲物なわけだ
- 608 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 00:13 ID:XvqdcyrM
- >>606
というより、アレンジが下手すぎ
元ネタを自分なりに消化して、個性をつければよかったんだが、消化途中でそのまま出しちゃった
ようなもの
- 609 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 00:21 ID:FnqWvxE4
- いろんな所からつまみすぎて消化しきれかったんだろうね
- 610 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 00:21 ID:N2JC5xDE
- >>607
つかパクリ元の作家へ何が何でも頭下げさせたいんだろ〜な。今更もう無理だが。
パクリ作品と見下してたのに、そこそこ人気が出てて売れてるのが気にくわないのでわ?
>>608
だからネタなんだろ。解り易いネタ。
- 611 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 00:22 ID:FZosJ8gF
- トリニティ・ブラッド(12)
Reborn on the Mars VII 極光の牙
の発売は、10月1日に延期されました。
- 612 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 00:34 ID:XvqdcyrM
- >>610
これで、ギャグ系とかだったら、明らかにネタだってわかるが、トリブラはそういうタイプの小説
じゃないから、ネタとは言い切れないな。だいたい、D儲が設定がパクリだって叫んでいるが、
設定そのものがネタって、それはギャグ小説になっちまうぞ(w
たとえば、「天国に涙はいらない」とか「撲殺天使ドクロちゃん」あたりだったら、すぐにネタだっ
て言い切れる作品とは明らかに違うんじゃないか?
まあ、設定の元ネタがあることは否定できないので、その設定を使ったことじたいネタ扱いに
したいのはわからんでもないが
- 613 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 00:35 ID:MHaG+cAu
- 普通にパクラレ先が好きな人が不快に思ってたりするあたりネタにもなってないんだよね。
アマチュア並のアレンジの下手さってことで、いわばこの作家の実力不足ってことなんだけど。
どの道パクリ作家ってのはずっとついてまわるんだろうなあ。もうコレだけはしょうがないよ。
新しいシリーズをだしてそこから脱出するというチャンスが永遠になくなってしまったんだからな…。
- 614 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 01:27 ID:0MRAGcBi
- >>603
自分の本尊のパクリを肯定するために、
こんどはパクリ元をパクリ作品に貶めるときたか。
おまけにパロディとパクリの区別もついていない。
もう、どうしようもねえな。狂信者ってのは。
盗人猛々しいとはこのことだな。
- 615 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 01:33 ID:0MRAGcBi
- >>574
>話題になるだけ凄いやつだったってこと
>我々みたいに、ここでゴミ撒いてるだけで 誰にも省みられないクズとは格違いってことさ。
まあ、吉田直は格が違うよな。激しく格が下だ。
殺人鬼でも泥棒でも窃盗犯でもパクリ作家でも確かに話題になれば「凄い奴」だろうな。
哀れではあるがな。
- 616 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 02:29 ID:QUKNN7g+
- >>612
なんでギャグ系と分けなきゃならんのかサパーリわからん。
どんな作品でもネタはネタに過ぎないだろ〜が。線引きすることはない。
此処で言ってるのはパクリネタのことだからな。
そしてそういうネタを使って作られたのがトリブラなんだよ!
ネタが楽しめないなら速やかにお引き取り下さいってこったな。
ところでトリブラをちゃんと読んだ上で批判してるんだよな?
- 617 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 02:31 ID:dXmHXeOv
- 要は、〜節みたいな自分なりの強烈なセンスがないと、
どこかで観たような設定とか内容の方ばかりに目がいっちゃって「パクリ」と呼ばれちゃうんだろうな
センスのない人ほど他人の持っているものを欲しがる
- 618 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 02:53 ID:uLtaVyZO
- 設定を借りるんであれば、パロディ同人でさえネタ元を明らかにするもんだ。
要するにやってることは同人以下だったって事だな。
- 619 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 02:58 ID:0eWp4fek
- >>616
ギャグ系というよりも「パロディー」と言った方がいいのかも。
「天国に涙はいらない」とか「秘密結社で行こう」といった「パロディー」系の作品は
そもそも元ネタがないと成立しないから、「パクリ論争」とは無縁だ罠。
上記2シリーズは元ネタの料理の仕方が上手な部類にはいると思うけど。
- 620 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 03:04 ID:0eWp4fek
- >>618
古くは、山本弘の「ギャラクシートリッパー美葉」ぐらいから
ネタの出典元は明らかにしないで「分かる人だけ分かってね」っていう作品も
商業作品の「パロディー系」ライトノベルにも多いと思うけど。
漫画だが、ゆうきまさみの「究極超人あ〜る」に出てくる「キングアラジンのマネ」の
「キングアラジン」が何か知らない人も多いだろうし。
- 621 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 03:05 ID:RdqZJSv9
- トリブラ本編どころか上のほうの書き込みも読んどりゃせんだろ、
D儲が引っかかってる部分は引っ掛けのネタだと上で指摘されてるんだから。
- 622 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 03:19 ID:XCLr/Kr7
- チソコでも弄ってろバーカ(゜m゜*)プッッ
- 623 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 03:37 ID:YeqbCfNd
- >522
パクリ小説読むよりチンコ弄ってた方が半万倍マシだな。
- 624 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 05:21 ID:/BQV55BC
- >>620
そもそもR28号の元ネタが、今の鉄人アニメで知った人間もいたぞ。
最初の方の27号のアメリカ上陸予想シーン見て、
あ〜るで見たのに似てる、とかのレス見た時はネタかと思った。
…さて、10月の最新刊にしておそらく最終巻を待つか…。
未発表原稿や単行本未収録話、設定等があったら形にして欲しいが
絵師のサイト見る限りじゃ無理そうだな…。
漫画の方はどうするんだろ? カルタゴやって終わりかね
- 625 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 05:30 ID:94iocXRW
- >611
極光の牙はすでに書き終えていたんですね
後書きが気になる・・・やはり柴本さんが書くのかな。
それとも故吉田さんが既に執筆済みか
どちらにせよ痛々しい発刊になりそう
>616
ちゃんとトリブラを読んで批判してる人は少ないんじゃないかな?
- 626 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 05:40 ID:94iocXRW
- >624
漫画のほうは続いて欲しい まだ単行本1巻しか買ってませんがね
今後の展開がとにかく気になる
次のザ・スニーカーではそれぞれの作家が吉田氏に対して何かコメントを残す企画とかありそうですがねえ・・・
各作家のHPの日記など見ると、とても居た堪れない
- 627 :616:04/07/25 06:30 ID:Vamc3wun
- 〉そういうネタを使って作られたのがトリブラ
↑ちょとニュアンスが違うな
〉そういうネタを散りばめて作られたのがトリブラ
に訂正(そんなに変わらないってw)
>>621,625
読むの途中で止めたとかいうレスあるし、読んでても1巻くらいかね。
しかし電撃のアレとかも菊地信者の人たちは叩いてるのかなあ?
- 628 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 07:02 ID:RdqZJSv9
- >625
この期に及んで自虐ネタ満載の後書き読むのはむしろ読者にとって苦痛ではなかろうか…(;´Д`)
柴本なりの関係者が書いてくれてる方が精神衛生上良い気がする。
- 629 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 07:21 ID:94iocXRW
- >628
確かに・・・うん、つらい
- 630 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 07:23 ID:uA4MI8aC
- >>557
>555-556は、岡田斗司夫の『文化はパクリから生まれる』だろ。
(「オタク学入門」のP69−P71に所載)
>>575
>夢枕獏の「荒野に野獣慟哭す」
「ついうっかり『獣化兵』という言葉を使ってしまった」
「あとで高屋さんからちゃんと許可をもらいました」
と、あとがきに書いてましたっけ。
因みにこの2作品には、もう一つ共通して出てくる単語が
あるが(十二神将)、こちらは一般名詞だし、大丈夫だよね?
- 631 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 08:10 ID:uKNlVJjF
- >D儲が引っかかってる部分は引っ掛けのネタだと上で指摘されてるんだから。
だから、何を根拠にパクリではなく、ひっかけのネタと断定しているんだ?
少なくとも俺には、ネタだとにおわせる文章および展開は見つからなかったぞ
パクリを指摘されたら、「これはネタでした」って言い逃れるアホみたいなことすな
- 632 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 09:17 ID:ndwsEahy
- >630
岡田自信がいまやヲタ文化(ワラ にタカって食ってる寄生虫なわけだが。
義田地獄生活何日目だっけ、そろそろ向こうでの生活にもなれたかな?
- 633 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 09:29 ID:72/9DK5a
- 作家のパクリ方も下手なら信者の擁護も最低だな。
なんだよ、ネタって?本気でそんな理屈が通ると思ってるのか?
作家と信者で馬鹿のドミノ倒しだな。
- 634 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 09:39 ID:D7nehVYO
- このスレでまともな吉田信者は、パクリであることを認めつつ作品の面白さを訴えている
そして、狂った信者は、ネタだと言い逃れようとしているわけだ
- 635 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 09:41 ID:uOwJioQh
- ははは。何を今更。
ここの信者の頭がまともなわけ(ry
- 636 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 10:42 ID:Sc00BoBS
- 信者もアンチも。
莫迦だ。莫迦ばかりだ。
あっちいけ。
- 637 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 12:20 ID:XuOk6OpA
- >>636
このスレのイリヤたん発見(*´д`)ハァハァ
- 638 :yufgbvbzpodfdjk:04/07/25 19:52 ID:l6LoJpYV
- >>637
イリヤか・・・
ラノベ板で結構耳にするから一ヶ月前くらいに一巻買って読んだよ。
伏線が多くてもどかしさあったけど、まあまあだったな。
- 639 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 21:16 ID:ZA33tLKT
- イリアは奈須のパクリだけどな
同人作家からアイデアを剽窃する自称SF作家、哀れすぎだなw
- 640 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 22:04 ID:yb0N4dIv
- 10月の新刊にして最終刊発売は朗報だが、微妙だよな。
その刊で完結してるならいいのだが、どうもそうではなさそうだし。
ROM5巻なみに引きまくりな状態だったら目もあてられん。
スニーカーのほうで今までの謎や伏線のネタバレをドーンとやってもらえんかな。
担当と柴本ぐらいはある程度聞いてると思うんだが…。
- 641 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 22:37 ID:94iocXRW
- >640
ネタバレ、最後まで誰にも言わない人っぽいけど・・・
あったとしてもやるかどうかは微妙なところ
ていうか新章突入してそれが最終刊っていうのが痛い
それにしてもR.A.Mのほうが気になる
- 642 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 22:38 ID:5S2dZP+D
- そこで丸投げですよ。
例が無いわけじゃない。ノヴェライズなら著者が途中でかわるのは珍しく無いし、田中芳樹みたいに生物としては生きてても作家としては半分死んだ人もいるわけだし。
代打。藤子亡き後のドラえもん化。
それにこういうことを言うとアレですが、この作家じゃなきゃこれは絶対書けない。というタイプの作者でもなかったわけですしね。
- 643 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 23:04 ID:/WzoFmx9
- >642
それじゃあ菊地に書いてもらhwklうわなにをするbjfkd
- 644 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 23:13 ID:pNoTKT/u
- 結局アニメはどうなるんだろう・・・
- 645 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 23:25 ID:cxVAFoiN
- Dは読んだことないけど、トライガンとヘルシングのパクリだとは思う。
でもパクリでもいいんだよ。アホな俺はそういうところをひっくるめて楽しく読めるから。
どこかで見たようなキャラでも話でもなw
パクリは罪だと思うけど、読む側がそれを裁くわけじゃないし
結局は楽しんだ者勝ちだと思う。芸術であれど、俺にとっては娯楽でもあるから。
- 646 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 23:32 ID:Vamc3wun
- >>631
じゃあパクリネタとはどういうことか説明しましょう。
前に指摘されたDの世界設定のパクリについて
Dにおける世界設定は当然のことながら、D全ての作品を貫くもので、
変わることではありませんよね。さてトリブラはどうでしょう。
似てるとされる説明ページはあります。でもそこだけの説明なのです。
話しが進むに連れ、その説明の設定と違って行くのです。
作品を通しての設定ではないのです。つまりそこのページがネタということです。
だいたい、作品を通してDの世界観をパクってたら、叩きもこんなもんじゃなく、
もっと凄いことになってますよ。
- 647 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 23:35 ID:ndwsEahy
- >645
↑
こういうこと言ってるる池沼は、あのネズミに手袋と靴はかせただけで大儲けしてる
来世紀までの著作権もったアノ強欲クン達と裁判で戦ってきてほしいね。
- 648 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 23:43 ID:MN63MTkb
- >>646
最初の最初で「パクリと認識されるようなこと」をやってしまったのが
致命的だったということだろ。それも複数作品化のパッチワークで。
D一作だけだったらとやかく言われんよ。
最初で「こいつもしょせんパクラーか」と認識し幻滅して離れてった読者は
その後の展開なんぞ知ったこっちゃないんだから。
そういう点で、吉田氏はパクりの手法が下手だったし認識が甘かったって事だ。
- 649 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 23:47 ID:NzKhoWOQ
- >>642
個人的には、吉田氏本人の文章が魅力だったからなぁ…
続き読みたいけど、どうだろう?
最後までのプロットがあるなら、それだけでも表に出して欲しいけど
じゃぁ文章にするとどうなるかってのがあるから
- 650 :イラストに騙された名無しさん:04/07/25 23:57 ID:a31I0jE0
- >>646
はぁ?
つまり、パクリ設定は1巻だけのもので、あとになって別の設定とは違うものだったから
それはネタでしたってことか?
おいおい、それじゃあ冒頭でパクリを指摘されたので、あわてて設定を変えた可能性も
あるだろうが。いいね。パクっておいて、後で適当にアレンジ加えればネタになるんだ(ゲラ
だいたい、他の作品の設定をパクるのが、どういう意味のネタなんだ? おまえの書き方
じゃ、Dの設定をマネてパクリ騒ぎを起こして注目を集めるためのネタとしか思えないぞ。
うわ、すげえ悪質なネタだな。吉田って最悪もいいところだな。
そうじゃないというのなら、どういった意味のネタなのか解説きぼん
- 651 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 00:33 ID:jj5KHSAP
- 冷静な信者は、パクリを認めつつ、作品の面白さを訴える
そして>>646は、擁護をよそおったあおりか狂信者。相手にしないように
- 652 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 01:15 ID:A/UK2k5k
- >644
やってくれるはず
まあ、ネタとか言って欲しくないですね
だいたい誰もがパクろうと思ってるわけじゃない
吉田氏自身の中で描いていた設定が、たまたまそれと似ていただけなのかもしれない
上記も仮定の話になるが、吉田氏が自主的にパクッたような発言をするのはどうかと思う
- 653 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 01:21 ID:A/UK2k5k
- >649
私もそう思ってる>魅力
でも私的には中途半端に最後知りたくないです
中途半端に晒すことで、作品全体の価値観が低くなりそうな気がする
最後が知りたいというのは、読者としては当たりまえだけどね・・・
- 654 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 06:27 ID:CDbJcMB9
- >>647
ネズミと645は関係ないだろ?<裁判で戦う
もし645がネズミをパクった作品を発表してるんなら別だが。
その場合、トリブラとDの関係で言うと「吉田は菊地と裁判で戦う」となると思うんだが。
つまり、菊地はパクリ野郎を訴えろ!てことか?
まぁ、これには多少同意するな、信者同士が争ったって意味無いしな。
もしパクリが許せないんなら、裁判おこせってことだ。
ところで、D儲は菊地先生にちゃんと報告したのか?パクられてますよ!ってな。
- 655 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 08:43 ID:zbJunU61
- >>644
むしろ、これがキッカケで今回は流れて欲しい…>アニメ化
制作会社が制作会社なんで、原作冒涜ファン怒り心頭になるの
目に見えてるし、吉田氏も浮かばれん。
作るなら数年後改めて、丁寧に作ってくれる会社にお願いしたい
- 656 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 08:53 ID:mamWKKdO
- 「作者が最終話までひそかに原案をつくりあげていました!」
とか言って、無理やりアニメ化やりそうな予感。
- 657 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 08:59 ID:A/UK2k5k
- >>655
吉田氏が生きてさえいれば、怒りもそれほどではなかったかもしれないだろうに
しかし、わざわざ違う会社が作ろうとするだろうか
吉田氏が今の制作会社の企画を承諾してアニメ化になったのだろうし・・・
- 658 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 10:46 ID:MuyhX1Du
- Dとトラとヘル以外のパクリ元を挙げてみよ
↓
- 659 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 10:51 ID:mamWKKdO
- ↑
人に頼るな。
- 660 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 11:02 ID:MuyhX1Du
- しょうがねぇな・・・
攻殻
- 661 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 11:44 ID:dgr5+pAG
- 短編と長編の発表順について反論してる香具師が全然居ないような
- 662 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 12:18 ID:V5vPCUdC
- >>660
攻殻機動隊はマトリックスのパクリ。
見て気付けよ。体にコード直で刺すとことかまんまw
- 663 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 12:31 ID:buXseYJg
- とりあえず、完結してほしかったな・・
いや、まだ完結しないと決まった訳でもないが
- 664 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 12:43 ID:4qaIiBpL
- >>662
釣れますか?
- 665 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 12:51 ID:MHTGR/ck
- RAM1を連載リアルタイムで見てた人たちは、ROM1のイクス少佐を見てニヤリとしたんだろうか。
羨ましいな。最近読み始めたから連載リアルタイムの臨場感がない。
- 666 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 14:12 ID:Y5PpVFP4
- >>650
〉パクリ設定は1巻だけのもの
そのページだけと言いました。その後に続く話で違うことが判ります。
〉パクリを指摘されたので、あわてて設定を変えた可能性
真人類帝国が、あからさまに地図に載ってますがなにか?
R.O.M3の真人類帝国に行ってのお話とか、面白いのでぜひ読んで下さいね〜。
〉どういう意味のネタなんだ
知ってる人がわかりゃいい程度のものです。
合間に挿入される、後で意味を無くすようなパクリネタに、過剰反応してるのは、あなた。
そんなシーンが出てきたら、ニヤリとするくらいでいいのですよ。
>>651
擁護というか、そこまで叩くこともないってことなんですが、おかしいですか?
- 667 :イラストに騙された名無しさん :04/07/26 14:13 ID:kOkHr3ck
- >>662
おまえ、気は確かか?
というか、どちらが製作年古いか勉強して来い。ボケ
- 668 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 14:14 ID:7u0bFLnu
- >>662
釣られてやる。とりあえずウィリアム・ギブスン.の作品でも読めば…
サイバーパンク物はもはやSFの一つの分野だから、パクリとか言っても無意味だ罠。
- 669 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 15:39 ID:JibAUnV+
- >668
それ以前にマトリックス制作時に「実写でこれをやりたいんです!」と
攻殻を見せたというのは有名な話。
レンタル店行くと「マトリックスの元ネタ!」とか並べて置いてあったりする。
モロ攻殻パクなのは、RAMのラジオヘッドかな。攻殻SAC2話ネタをまんま
持ってきてる。帰結点は全く違うけど。
トリブラは、設定とかネタが、まんまだと思うんだ。でも話の展開とか、
ネタの調理の仕方が微妙に違うんだよな…(だから許せ、という訳ではないよ、言っとくけど)。
アベルも性格はヴァッシュそっくりだけど、メトセラは殺しちゃうし。
自分はその同じ材料を、微妙に違う調理方法で調理されたものが結構好きだった。
だからヘルもトライもDも攻殻もどれも大好きで、彼の作品はパクリだと思うけど、
彼が死んだことは悲しいよ。
でもROMの1巻はあまり好きじゃないな。調理法までかなり似てるから。
だからその後あまりD色は出てこないのに、D好きな人からの反発が凄いんだと思うな。
正直自分は帝国の設定は、Dよりも星界の紋章っぽい印象を受ける。
- 670 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 15:41 ID:h170p9Vj
- >658
星界の紋章
バトル・ロワイアル
砂漠の薔薇(デザート・ローズ)
あと何だっけ?
- 671 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 17:02 ID:ir6tikoK
- >669
人脳入りの思考戦車ってSFではもうお約束レベルじゃないか?
単行本組なんで時期的にどうか知らんけどSACのパクリとも思えん。
機械での不自然な生命維持って言う点ではむしろ匣を思い出したなぁ。
本人よりも周囲の執着によるものだったし。
いずれにせよパクリというほどでは無かったけど。
>666
どうせ帝国関係のモノ見せるんならROM1より先に書かれてるRAM1、
フロム・ジ・エンパイア見せて当初から設定が確定してる事教えとけ。
- 672 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 17:04 ID:p43Dp+id
- 生前の吉田氏が友人である安井健太郎氏にあてたメッセージ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1077915094/941-943
- 673 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 17:33 ID:SCyE3F3Y
- >人脳入りの思考戦車
あれは攻殻っつーか、ガンダムのBDだろ。
名前もまんまだし・・・・・・。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 17:46 ID:74JJ71v2
- 今日もよく釣れますね。
- 675 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 17:53 ID:hD6r41hm
- ネタ元を明記してないからどうとか言ってるヤシいたけど
続きモノでもあるし、シリーズが終わってから言うことじゃない?
トリブラ終わった後に
「実は皆さんにはまる解りだったかも知れませんが、コレコレの作品にお世話になりましたのことよ」
みたいな? 亡くなられたのでもう無理な話だが
コレコレの中にそうだと思ってた作品が入って無かったら、また暴れるヤシ居たかもしれんねw
- 676 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 18:15 ID:ohatNeFD
- >>671
>>SFではもうお約束レベルじゃないか?
それは同感。源流をたどればアン・マキャフリィの「歌う船」だろうな。"Shell"という用語もここが原産だし。
サイモン教授まで遡っても良いけどさ。
余談だがドラゴンにまたがって空を飛ぶ騎士というありがちなパターンも、同じくアン・マキャフリィのシリーズが源流。
人間の脳を搭載した未来兵器や、空飛ぶ竜騎士は、もうSFとファンタジーのお約束になってるんじゃないかと思う。ラノベでこのふたつを出しても漏れは「パクリ」とは言わないな。
攻殻もあちこちの作品の影響を受けているのだが、面白いと思ったのが既出のフィクション作品からではなく、日本の戦後史の事件を元ネタにしたストーリーが多いことだ。
怪人二十一面相、丸山ワクチン、北朝鮮拉致問題なんかが明らかに素材になってたりするわけで。
このやり方には「オリジナリティ」を感じた。
攻殻一部の最後では、登場人物同士が古典からの引用で会話を続け、そもそも「オリジナル」なるものがあるのかという哲学的な論争をはじめたりするな。なかなか触発的な展開だった。
だがそこまで割り切った域に達すると、個人という概念そのものへの疑問にまで行きつくので、個人の死すらも悲しむほどのことでは無いという結論になりかねないが。このスレでは不謹慎な話題だが。
- 677 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 18:51 ID:+CFCnbec
- 941 名前: 『我が宿敵(とも)、安井健太郎』/吉田直 [sage] 投稿日: 04/07/26 16:54 ID:p43Dp+id
私は安井健太郎くんが大好きです。
まず、非常に気が合います。
どれくらい気が合うかというと、場末のいかがわしいゲームショップのエ〇ゲーコーナー前でばったりでくわし、
「や、やあ……どうも」
「や、やあ……さよなら」
と互いに目線を逸らしたまま、和やかに挨拶を交わして別れるほどの仲です。なおギャルゲーマーとしては、
「最初のターゲットは年上のお姉様系/ロリキャラは不可」というのも二人の密かな共通点です。照れます。
それに人通りの多い路上でいきなり、「僕はガーターベルトが好きです」と語り出す彼のお茶目な性格も
ステキです。京都最大の繁華街四条河原町で「チャイナドレスとガーターベルトはどちらがセクシーか?」について
激論を交わした夜はいまだ記憶に新しいところです。ガーター至上主義を掲げる彼と、チャイナドレス原理主義である
私は真っ向から衝突。通行人(特に女性)のかわいそうな人を見るような視線の集中する中、熱く語り合いました……
イカすぜ、ヤスケン(笑)。
……むぅ、最初はヤスケンをヨイショするつもりだったんですが、なんだかこれではすっかりダメ人間じゃありませんか。
いけません。このままではみなさんに彼を誤解されてしまいそうです。ここからは一つ、少しマジになって、彼について
私の知るところを語ってみましょう。
- 678 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 18:52 ID:+CFCnbec
- 942 名前: 『我が宿敵(とも)、安井健太郎』/吉田直 [sage] 投稿日: 04/07/26 16:55 ID:p43Dp+id
そうですね、彼を一言で表現するならば、
”クールな熱血漢”──それに尽きます。
ふだんの彼は総じて冷静な男です。いつも静かに他人の言葉に耳を傾け、ちょっとはにかんだようなあの微笑を
絶やすことはありません。温顔の奥では超高速で思考が回転しており、ときおり発せられるツッコミは実に的確に
会話のツボをついてきます。このあたりの呼吸はラグナロクを彷彿とさせるものがあり、
つい「ヤスケン=クールガイ」と誤解してしまいそうになります。
ところが一度戦いが始まるや、彼は虎に変わります。
間違っていること、譲れないことについて、ヤスケンは一切妥協しません。いまどき珍しいほど自分にも他人にも
嘘のつけない漢なのです。そして、譲れないもの、守るべきものを護っているときの彼は、これがあのクールな男と
同一人物かと目を疑うほど勇猛果敢に戦います。たとえ目の前に罠があるのがわかっていても、あえてその只中に
踏み込んで正面突破、傷だらけになりながらも罠を食い破ってしまう──その壮絶な戦いぶりに、私も当初は、
「この人ひょっとして………………バカ?」
とか思っちゃったりしたんですが、見ているうちにすっげえ胸のあたりがスカっとしてきて、気がつくと無性に
彼のことが好きになっている自分がいました。ほんとカッコいい男です。たぶんリロイを生で見るとあんな感じに
なるんじゃないかなあ。
ただし付け加えておくと、自分に嘘のつけない彼はかなりの偏食家でもあります。な〇卯で朝っぱらからビール
飲んだあげく血糖値異常でぶっ倒れた顛末は、彼のあとがきに詳しいところです。お願いですから、毎日の栄養は
もっとバランスよく摂取してください。
- 679 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 18:52 ID:+CFCnbec
- 943 名前: 『我が宿敵(とも)、安井健太郎』/吉田直 [sage] 投稿日: 04/07/26 16:58 ID:p43Dp+id
さて、そんな彼の『ラグナロク』。
わざわざこの究極ガイドブックを手にとっておられるんですから、きっと皆さん、目を皿のようにして原作を
読み込んでおられると思います。かく言う私も欠かさず読んでます。でもっていつも才能の差にヘコみまくってるん
ですが、最近は飛び抜けてお気に入りのキャラが登場してきました。
それはあの"薬屋"──一人称小説の最終進化型である『INSIDER』やスニーカー文庫史上最厚の問題作
『THE OUTSIDERS』でその雄姿を我々に見せつけてくれた、ヴァレリオ・ザント君その人です。
実際、彼は最高でしょう。
他人には嘘しかつかないが自分にはとことん正直な純粋さといい、弱い者にも強い者にも分け隔てなく悪意を
振り撒く公正さといい、常に人の足を引っ張ることを考えているたゆみない努力家ぶりといい、とても他人とは
思えません。名前が"ザント"──独語の"砂"というのは果たして偶然でしょうか?
今度、安井くんと会ったときには、その辺りについてちょっと問い詰めてみたいものです。特に締め切り間際、
男同士、さしつさされつじっくりと語り合いたい!
そんなわけで、ヤスケン、また近いうちに飲みにいきましょう!そして今度は「果たして、裸エプロンは
"燃え"か"萌え"か」について、熱く語り明かそうではありませんか!
──『スニーカー・アルティメットガイド ラグナロク』p96より
- 680 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 18:55 ID:Y5PpVFP4
- >>671
そうですね。
R.A.Mもチェックするのは当然かなあと思いまして。
R.O.M3まで読むならR.A.M3までも読んでおけってことで…。
- 681 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 19:17 ID:9nGtmbdI
- 背景世界ならいざしらず、ガジェットのパクリなんて言ったら、切がないし
トリブラ敵視で物言いするのはおかしくないかい?
パワードスーツが出てくる作品は皆ハインラインに献辞がないと盗作になっちゃうじゃん
ブラムストーカーの吸血鬼は古典だからみなパクっていいの?
- 682 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 19:58 ID:GGnksOa3
- 1.パクリだよ
1-1.パクリだけどマターリ語りたいものだね
1-2.Dヘルトラ全部見てるけどこんなもんだろ
1-3.パクリ作者も読者もアフォ
2.パクリじゃないよ
2-1.普遍的な設定だよ
2-2.RAM先に読んでりゃいいものを
2-3.パクリパクリ言うやつは以下略
1-1,1-2,2-1,2-2あたりを前提に話してるうちは
淡々とスレが進むんだが 1-3,2-3あたりになると…。
作者はトリブラ以外に何を構想してたのかなぁ
- 683 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 20:16 ID:9LdXfaVp
- なんでも書ける作家だったのにな。
いろいろ組み合わせて。
パクリつうかパッチワーク。
しょせんライトノベルなんざ読み捨てられる消耗品なんだから
てきとうでいいんだよてきとうで。
- 684 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 20:43 ID:ujabxi+h
- 入れ食いですね
- 685 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 21:11 ID:Zx+ty0LT
- 夏だもの
- 686 :651:04/07/26 21:13 ID:ppYw3sU9
- >>666
おかしい。頼むから、一度カウンセラーに相談してくれ。
おまえの言っていることがアホすぎて、ネタとしか思えないぞ
だいたいパクリ設定を書いたページがあったけど、その後で別の展開があったので
それはネタでしたってのはいくらなんでもバカすぎ。
おまえ、一度冷静になって自分の書いたレスを読みなおすことをすすめる
- 687 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 21:57 ID:vrzIkTp+
- >>682
何か、信者(パクリって言う程じゃねーよぅ)の一部過激派と
パクリと言われてる作品のファンの一部過激派が争ってるんだよねぇ。
信者と言うかファンの大体の人間が、1-1、1-2、2-1、2-2で
のどれかだろうし。
どっちもよそ行ってやってくんないかね、なんつーか追悼にしても
作品内容にしてもパクリについても、マターリ語り合いたい人間からすると
どっちも必死過ぎてウザイだけだよ。
- 688 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 22:06 ID:Y5PpVFP4
- >>686
あなたがトリブラ読んで無いということは、よくわかりますね。
- 689 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 22:22 ID:ppYw3sU9
- >>688
読んでいますが、なにか?
ごく普通に例の世界の解説ページで、「やばいんじゃないか、これ?」って思ったよ
その後は確かに、世界が滅んだのも実は違ったとか色々出てきたけど、だからって
最初の解説がネタでしたっていうのは、いくらなんでもアホだろってこと
パクリって言われちゃってもしかたないけど、面白いんだ
これで悪いの? パクリではなく、ネタじゃないのダメなのか?
- 690 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 23:35 ID:NCzE8RQH
- >>687
禿同
- 691 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 23:39 ID:pvt//YrO
- >687
同意。
さらに言うと、ファンというかこの小説を好きな人が信者って言われてるなんて
知らなかった…
今日、久しぶりに読み返してみた。
吉田氏が亡くなられてから、初めて読み返してみた。
ユーグと教授格好ええ!とオモタ。
カテリーナさんの思いが通じたらいいのになぁ、とオモタ。
セスちゃんとアベルは幸せに暮らせるのか。
エステルはどうなるんだ…
とオモタ。
でも、全部答えは返ってこないんだなぁ。
- 692 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 23:46 ID:OU2ZFhZ2
- 所詮パクリのハンコが押された書類に書かれた文字の羅列だよ。
別にどうでもいいな。
- 693 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 23:51 ID:A/UK2k5k
- アイアンメイデン堕つ、は一体どうなったんだ・・・もう駄目なのか
- 694 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 00:00 ID:CC34eQ1c
- >>689
そうゆうのをネタと言いますが、なにか。
本来の設定とは違うのに、わざわざDのパクリとも取れる解説を入れる。
ネタ以外の何モノでもないでしょ。
(解説ってのは人類側では一般的にそう信じられてるってモノね)
- 695 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 00:42 ID:+SGLcRmh
- >>694
横から口出して悪いが、あの解説はトリブラの世界での
過去の文明崩壊についての公式見解(真実ではなく、一
般に知られるもの)だろ。
だけど、真実はこうだったという展開だろ。
もしかして、君の言うネタっていうのは、笑いとかのネタっ
てことじゃなく、元ネタのネタってことかい?
- 696 :イラストに騙された名無しさん :04/07/27 01:07 ID:mxT4gAed
- ところで、家族が訴訟を起こすんだろ?
- 697 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 02:03 ID:CC34eQ1c
- >>695
笑いのネタってw、いつの間にそうなったの。ネタってお笑いだけですか〜。
解説のトコについても、あなたと同じコト言ってるつもりだったんですけど。はぁ。
他の作品を彷彿とさせるようなコトを敢えてしたり、パクリ元ネタをフェィクに使う。
「設定がパクリ」と言われるのは許せても、
「パクリ設定をネタにして使ってる」と言われるのが許せない。
良くわからんですね。
- 698 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 02:05 ID:163NRhaW
- 同じく横から口出しなんだが作中で登場人物が有名な作品を読んでるのと同レベルのネタだと思うが。
マンガなんかでも登場人物の本棚にどっかで見たよーなタイトル並んでるとか普通にあるだろ。
- 699 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 02:10 ID:ep4kY6xi
- こういうのを見ると
パクリ作家とかって死んでもこうやって大して同情されねえし、
過去の醜聞は死ンだくらいじゃ帳消しにされねえんだな、死んだ後も負債は残るんだねえ、と思うな。
死んだら負けだな。
- 700 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 02:28 ID:En3erVvq
- いや、2ちゃんは特別だろ
- 701 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 03:41 ID:babT9GYU
- おまえらまだやってんのか( Д ) ゚ ゚
- 702 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 06:33 ID:UTYhflwV
- >>697
>「パクリ設定をネタにして使ってる」と言われるのが許せない。
よけーに何を言っているのかわからないんだが。
つまり「Dの世界と一緒だ」と読者にニヤリとさせる、笑いとかのネタじゃないのか?
そうじゃなきゃ、どういう意味で他の作品の設定をパクるんだ?
パクリ設定をネタって、どういうことを狙ったネタなんだ? さぱーりわからん。
けっきょくは、吉田はパクってんだろ?
- 703 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 06:58 ID:wc360rky
- 設定を似せて、それを自分的に発展させていってるって感じかね?
よく知らないが、平田もいってたが、あの時期は吸血鬼のなんたらだって
その時、自分の書きたいものに昇華させるにはそういう設定なら面白くなると踏んだのでしょうが・・・ね
>699
醜聞とかなんたらは帳消しにするつもりなんかないだろう、ここの人たちは
- 704 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 06:59 ID:wc360rky
- <703
平野でした
- 705 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 07:05 ID:ykPmDtG6
-
パ ク リ マ ジ 死 亡
- 706 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 09:06 ID:k4uDhLTb
- 吉田直さんは【パクリーチョ吉田】に改名しました
今後は【パクリーチョ吉田】と呼んでください
- 707 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 09:11 ID:pRlb2f2N
- 原作を呼んだことはないんですが、アニメ化すると聞いたのでどんな作品になるか楽しみにしていた矢先にお亡くなりにられてしまい残念です。ご冥福をお祈りします。
- 708 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 09:48 ID:x2Ab8pdG
- アフターホロコースト+吸血鬼は菊池先生固有の世界観なので他の人は使用しないでください。
- 709 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 10:24 ID:RYQgc55b
- つーか、誰か難民かどっかに、パクリ×パクリじゃねぇスレ立ててくれ。
自分はホスト規制で無理なんだ。
いい加減ウゼーよ、オマエラ。同じ連中が同じこと何度ループしてんだ!
オマエラのチャットじゃねぇっつーの
- 710 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 10:37 ID:3OvpY9Qc
- ここの話題で、パクリネタ禁止したら何が残るんだ?
せいぜい記帳所と化すだけだろ。
- 711 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 10:59 ID:wc360rky
- アニメ化すればもっと人気でるのに・・・もっとトリブラが一般的になっただろうに
8月号のコメント見ると、かなしくなってくる
- 712 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 11:44 ID:RYQgc55b
- >>710
パクリネタそのものが問題じゃなくて、
パクリだ!いやパクリじゃねぇ!とケンカ腰のレスが
ループしすぎなんだよ。
ケンカはよそでやれや
- 713 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 12:03 ID:YL8r8PBI
- 信者もアンチも。
莫迦だ。莫迦ばかりだ。
あっちいけ。
- 714 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 12:13 ID:Q5zRACLY
- 信者もアンチも居なくなったら釣り師しか居なくなるじゃないか。
- 715 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 16:37 ID:hX2JKNks
- パクリパクリと言われるだろうが、俺は、パクリじゃなくてオリジナルの方を待っていた。パクリじゃない奴をだ。
それなのにお亡くなったとは、とても残念ですた。
- 716 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 16:59 ID:UyWN4+cb
- 恥 知 ら ず の パ ク リ 作 家 悶 死 a g e
- 717 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 17:04 ID:CC34eQ1c
- >>702 あなたはだあれ?D儲の人?
>>694とか無視ですか。
パクリがネタになっているのは、トリブラという作品の特徴だと思いますよ。
それを見て読者はパクリだ、パクリじゃない、そんな大した事もない、など言ってるわけですね。
作者本人はパクリと見られることを、意図してやってたのかは解りません
(ただのお遊びのつもりで入れていたのかも知れない)が、そう見えるわけで。
アニメ作品で例えると「ラーゼフォン」みたいなw。ファフナと較べると良く解る。かなあ?
- 718 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 19:06 ID:8Mulp34q
- Dをパクった事よりもヘルシングをパクった事よりも
ヴ ァ ー ツ ラ フ ・ ハ ヴ ェ ル の名前をフルネームで
パクった事が許せないのは俺だけなのか。
- 719 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 19:20 ID:bxyZakN7
- 面白いから許せるよね
- 720 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 19:55 ID:8GgcqKq/
- >>717
アンチはパクリだと言っている。
ファンはパクリでも面白いと言っている。
おまえ、このスレでパクリがネタだなんていっているのは、おまえだけだよ
えらいね。君は、このスレで一番読解力があるよ。とっとと失せろボケ
- 721 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 20:16 ID:yyeELOHI
- さて、中島らもが死んだわけだが。
- 722 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 20:46 ID:vkdb8YBb
- >>718
パクったっつーか、ただ実在した有名人の名前使っただけだろ。
トリブラ出てくるキャラの名前は大抵そういう歴史上の人物のだし。
- 723 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 21:09 ID:mPemn5kJ
- >>721
またネタかよ、と思ったらホントだった……。
ここでその件に関することはスレ違いと言うか板違いだからこれ以上は言わないが。
話変わって、アニメ企画がこのまま進行したとして、
角川>GONZOラインだとキャスト総入れ替えがありそうだな、トリブラ。
フルメタもクロノクルセイドも総取っ替えだったし
- 724 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 21:52 ID:x2Ab8pdG
- メトセラ969歳。聖書からぱくったの許せない。
この板のアンチトリブラの人、狭量ですよね。
しかもなんで吉田何某を諌めねばならんとか思ちゃってるわけ?
- 725 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 21:54 ID:beR6e1Fe
- SEEDって、ガンダムのパクリだよな
お前らなら同意してくれるだろ?
- 726 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 22:11 ID:of31BvyF
- >725
あげくに、続編じゃザクまでパクったしな。
- 727 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 22:23 ID:O9B70mmM
- パクリつうか
デッドコピー。
そして今度はガノタに喧嘩を売るような事を言ってるわけだが
そんなに釣りが好きなのかね。
- 728 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 22:35 ID:jDU+1XoF
- >725
そのSEEDの外伝小説(ASTRAY)では、
アシモフの短編をパクッってるけどね…
- 729 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 22:55 ID:Z6UxAPmq
- 世の中パクリだらけですね
つうかいい加減うんざり。一部熱くなってる奴らって何なの?
同じ奴が同じ事言って延々とループしてないか?他所行ってやってくれよ。スレの私物化も甚だしい
- 730 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 23:03 ID:yyeELOHI
- お前の主張も、スレ私物化の一形態に過ぎないが。
- 731 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 23:52 ID:CC34eQ1c
- >>720
ありがとね、誉めてくれてw
ところでネタと言うと、なにが悪いのかサッパリなんですけど。
悪く言ってるように聞こえますかぁ?
- 732 :イラストに騙された名無しさん:04/07/27 23:53 ID:8Mulp34q
- メトセラもカルタゴのエリッサも
アッシジの聖フランチェスコも我慢できる。
しかしハヴェル氏はまだ生きておられるよ _| ̄|○
現役のチェコ大統領じゃねえか…。あ、もうやめたんだっけ。
- 733 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 00:10 ID:5wZ+y8K/
- 糞作家にふさわしい糞信者の集まった肥溜めだな、ここは。
- 734 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 00:15 ID:Z77Nuz3g
- さて、ラモタンが(ry
ご冥福お祈りいたします
- 735 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 00:24 ID:vn+ZurwX
- ライトノベル界の蒼穹のファフナーだな、この作家。
- 736 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 00:47 ID:Wr55OZgB
- ヘルシングのパクリもネタです
トライガンもネタです。
みんなネタだったんですよ!
- 737 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 00:50 ID:CdSRE7rc
- つまりパクリ小説と呼ぶな!!
ネタ小説と呼べ!!
ということですな。
なんかよくわからんが。
- 738 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 00:57 ID:Wr55OZgB
- 正直なところ、笑えないネタほど寒いものはないわけだが
でも、いいよな。信者はネタで何でも許せるんだから。
少なくとも俺はパクリをネタに笑えないがな
- 739 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 01:13 ID:UnoDRiaY
- 「パロディ」という立派な言葉があると思うんだが。
漏れは「撲殺天使どくろちゃん」はドラえもんその他のパロディとして笑って読んだけど、この小説は何の「パロディ」なんだろ。
- 740 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 05:44 ID:Iaco6JFh
- 信者によると世界はDのパロディー、と見せかけて実は違うというネタ。
キャラはヘルシングやトライガンのパロディー、と見せかけ実は違うというネタ。
- 741 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 06:08 ID:hKpIeld/
- ネタというと全てお笑いかw
一度辞書で意味調べたほうがいいぞ
D読んでるようなヤツがリア厨なわけでもないよな
- 742 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 06:43 ID:9r6IN7l3
- 要するに
トリブラの主人公は、渡来ガンの主人公のキャラネタ(特徴)と
減るシングの能力のネタをくっ着けて練成されたものてことでそ。
他にも混じってるかもしれんが。
- 743 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 07:06 ID:Wr55OZgB
- パクリ作家は死んで当然。とうとう天罰を受けたんだよ。もう最高だね(w
トリブラなんてクソをまきちらしたパクリ作家が死んで清々したね!
というのはネタで、本当はとても悲しんでおります。ご冥福をお祈りいたします
いや、便利だね。人の神経さかなでることを言っても、後で違う展開を見せれば
それはネタで許されちゃうんだから(w
- 744 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 09:37 ID:DTzcPzxi
- ネタをネタと見抜けない人には難しい商品
ということですね。
- 745 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 10:08 ID:9zMfJFsN
- またしても読んでもない連中が集まってきたな…
>740
信者によると、つーかそうで無いと言ってるのがD儲だけ。
アベルは性格が劣化ヴァッシュだし読みきりの時はヘルシングから台詞パクリもしてたから、
後者は否定せんけどDは狙ってる所だろ前後の描写からしても。
ヘルシングからは組織における立場つーのも引っかかるかな、
キリスト教系の組織の特殊部署で上司が怖い女で、というと。
- 746 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 10:39 ID:mJQZGO0V
- 次からは、内容や本人等とパクリに関してもマターリと語れるスレと、
パクリ論争スレ立ててやってくれよ>同じことウダウダ言ってる奴
- 747 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 11:04 ID:LZ1G81Mp
- カテリーナ・スフォルツァも実在の人物なんだっけ?名前だけ。
- 748 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 11:38 ID:Iaco6JFh
- >>745
パクリと見せかけて、実は違うというネタ。
つまり種明かしをするまではパクリじゃないか。
- 749 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 11:39 ID:C/UHOdoR
- 実在の人物
アルフォンソ・デステも実在の人物
あとは神話とか聖書とか化学から
- 750 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 11:41 ID:C/UHOdoR
- >745
「処女ですか?」か・・・・・・・・
- 751 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 12:26 ID:9zMfJFsN
- >748
RAMの方が先だと言っとろうが・・・
- 752 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 12:33 ID:Iaco6JFh
- >>751
そのRAM一話だか一巻がパクリなんだろ。
この前、スレに書かれていたのを見た限りではパクリだ。
- 753 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 13:23 ID:WHNbax7c
- ホントに読んでないのか
そりゃROM
だから>751にRAMが先って突っ込まれてるんでしょ
- 754 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 14:01 ID:S7g938n6
- 笑えないからネタとは言わないてのも凄い論理展開だな。
大阪人かよ?もまいらw
- 755 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 14:01 ID:BGU/twSx
- 読んだ事もないような奴が何でこのスレに居るんだ?
- 756 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 15:34 ID:hU+7nIYI
- アホが上げるからだろ
- 757 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 15:45 ID:DTzcPzxi
- ネタあげw
- 758 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 16:50 ID:/FVUAQ7E
- ヽ(´Д`;)ノ<吉田はパクリの総合商社ですよ!
- 759 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 17:31 ID:Ob47S76S
- >>747
塩野七生の本読み漁ればいいと思われ。
「ルネサンスの女たち」に
カテリーナ・スフォルツァもアルフォンンソ・デステも
デステの奥さんも出てくる。
あのババァのエッセイ読んでると、『品性』ってもん理解できるぞ。
ローマ人の物語は糞長いからオススメしないが、「男達へ」くらいは読んどけ。
ぶっちゃけ、吉田とはレベルが違いすぎる。
- 760 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 17:40 ID:g7LrRm4u
- 興味ないな
- 761 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 17:47 ID:Ob47S76S
- 興味ないのか。
一応、欧州海外旅行(吉田の本)に行く前に、宗教画を観て理解する為
聖書(この場合塩野の本)を読んでおく、位の効果はあるんだが。
いや、この場合はランページ理解するために吉川三国志読む
って感じか?
- 762 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 18:57 ID:3SrypVXm
- 俺は塩野好きだけどラノベ読みにはあえて
オススメはしない
興味を持って読んでくれるなら大歓迎だが…
- 763 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 19:11 ID:D42rrfZg
- >>740
おまえな、トライガンからパクりました。ヘルシングからパクリました。
だけど、Dからはパクっていません。ネタでしたって、クソほどの信頼性もないぞ
なんで、他からパクっておいて、それだけがネタだと言い切れるんだ?
その前後の描写って言う奴をきちんと説明しろよ。
後から設定とは違いましたからネタでした、なんて納得できないぞ
おまえもしかして、前スレでDの設定がオリジナルじゃないってほざいていたら
それじゃあ似た設定のSF作品あげろといわれて、沈黙したバカか?
逆恨みもほどがあるぞ
- 764 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 19:28 ID:UnoDRiaY
- 漏れは「星界の紋章」シリーズのファンには塩野は非常にオススメだな。
森岡本人が、アーヴによる人類帝国のモデルはトルコ帝国とヴェネチアだと言ってるわけだから。
http://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no27_19990524/special2-2.html
>>ベネチア都市貴族は、交易種族であるアーヴの氏族のモデルになっています。都市貴族は、土地や農業ではなく、投資や貿易で生活していた者達であり、無一文になってもまた船一艘からやり直すバイタリティがありました。
森岡は塩野女史の地中海関連の歴史小説を確実に押さえてるよ。もちろん森岡の場合、読んでるのはそれだけにとどまらないだろうけど。
香具師は異常な遅筆だが、露骨なパクリをやるタイプの作家じゃないから(少なくとも森岡名義ではw)。むしろパクリでも良いから早く書いて欲しいw
「海の都の物語」なんか非常にアーヴっぽい。
トルコ帝国とヴェネチアに関しては、娯楽作品の中では塩野女史の作品が一番有名で詳しくて入手もし易いからな。モデルにするなら読んでて当然。
おそらく故吉田氏も確実に読んでると思うよ。塩野女史の作品は。
でもトリブラは、国家の設定がなんとなく星界っぽいんだよなあ。同じ元ネタから工夫しましたという感じでも無い。
まあ国家設定を楽しむタイプの小説じゃ無いならそれで良いけどさ。
- 765 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 20:09 ID:WHNbax7c
- >763
熱くなってレス番ミスるなよ。
件の2ページの描写に対する反証なんて簡単、
人物紹介の次の地図みりゃ一目瞭然。
- 766 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 20:14 ID:0bKnwght
- 海の都の物語は、都市の話だけあって設定の事ばっかだからお勧めできない。
やっぱりハンニバル戦記かエッセイ集だろ。
つーかスタバでまったりしてたら、隣にセレブな母娘が座ってきて
その女の子、塩野ローマのハードカバー読んでた・・・・。
どうみても小学校高学年。
なんていうか、やりすぎだろとオモタ
スレ違いネタでした。
- 767 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 20:18 ID:9PwfPk8G
- >>763
お前もいい加減諦めろや。
奴に何言ったって認めないし、お前自身も奴の言うことは認めないんだから
いつまで経っても堂々巡りでループばっかりなんだよ。
ここはおまえらのチャットでも専用掲示板でも無いんだから、
そんなに言い合いたかったら他行けって何度も言われてるだろ
- 768 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 20:18 ID:3LWSzvAj
- >人物紹介の次の地図みりゃ一目瞭然。
さぱーりわからん。もっと具体的に説明しろっての
ところでさ。ネタって言っているの、D儲とトリ儲含めてもおまえぐらいなもんだよ
それについては、何にも思わない?
やっぱり、俺は他の人と考え方違うんじゃないか?とかさ。
それとも、他の奴らは気づいてないけど俺だけはわかるんだ、ってこと?
ああ、ついでに、ヘルやトラからパクっているのは認めてるんだろ?
それなのに、Dの設定だけ何とかネタにしたいって、私怨入ってるよな
やっぱり、2chとかでDの設定はありふれたものだって力説して、コテンパンにされ
たバカだろ、おまえ
- 769 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 20:29 ID:C/UHOdoR
- ●トラブル防止のため、以下の話題はご遠慮ください。
★「ライトノベルの定義」。あなたがそうだと思うものがライトノベルです。
ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
★「パクリ・盗作などの非難・検証」。「法律相談板」でどうぞ。
手遅
- 770 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 20:40 ID:WHNbax7c
- >768
だから読んで無いヤシになんでいちいち説明してあげにゃならんの、
読んでも無いのにパクリ呼ばわりするほうが異常だと思わんのか…
読んでりゃ地図で帝国が一番でかい事示してると判るだろうに。
後漏れ以外に同意見の書き込み見てるし、Dの設定云々を語って無いから勝手に漏れ独りって扱いにされてもな…
- 771 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 20:40 ID:vn+ZurwX
- で、前のスレで「Dの設定なんかありふれたもの。Dのほうがパクリ」
っつって暴れてた基地外信者は
設定的にDと酷似した作品を上げてみろって言われてからそろそろ1000レス近くなるんだが
いつになったら提示してくれるんだろう。
パクリ作家の信者だけあって、やっぱり盗人猛々しいね
教祖かばうためなら捏造欺瞞何でもござれだな。
パクリ作家のパクリ作品に心酔するだけあって程度が低い低い。
- 772 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 21:06 ID:3LWSzvAj
- >>770
いや、だからね。法王庁側の見解の部分だけだろうと、ひとつの世界観として打ち出
されたものがパクリだって言っているんだけどね。
吸血鬼は滅びつつあるとかいいながら、実は真人類帝国の存在があったわけだと
か、滅びつつある存在ではなく、一大勢力として法王庁と対立していて、政治的な
ものもあるんだよ、とか言われても、ちょっと設定をいじっただけじゃないか?
それなら次は、トリブラは吸血鬼じゃなく、そう呼ばれている種族だから、Dとは違い
ます。パクリじゃありませんとでもいうのか? 滅んだ原因とされているのは、核戦
争じゃなく、細菌兵器も使っていたので違います?
だいたい、Dの吸血鬼たちも人類側と政治交渉とかやっているって箇所を読んだこ
とない?
と、まあいくら言っても納得してもらえないだろうから、俺はこれで引き下がるよ。
最後に。
トラとヘルからのパクリは認めるんだろ?
んなら、トリブラは他の作品をパクったできた「パクリ作品」だってのは認めたって
ことだな(w
- 773 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 21:19 ID:BGU/twSx
- >>771
いまだにそんな事に執着していちいち書き込んでる
お前の程度の低さもそいつと同レベルだと思うがな。
つーか、トリブラがパクリなんて事は既に初代スレから言われてる事なのに
なんで今さらそんな話してるんだか。
- 774 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 21:21 ID:XNTnwvEm
- D厨の痛さがよく分かったよ・・・
- 775 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 21:23 ID:3LWSzvAj
- >>773
もうパクリ議論はやめるんで、勘弁してくれ。
俺もパクリが初代スレから言われているのは知っていたが、ネタっていうのは
初めてだったのでつい相手してしまった。
今は反省している
- 776 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 22:41 ID:kGb1pDz/
- 塩野女史読んでたらセレブって痛すぎ。
世界史板行って塩野女史の評価読んだら。
- 777 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 22:49 ID:HWQWFx5F
- 塩野さんもなぁ。
歴史小説であって、史実だけ書いてる訳じゃないからなぁ。
創作部分もあるんだよね…。
史学科の教授が、「レポートの参考資料に「ローマ人の物語」あげてる人居たけど
あれは事実だけ書いてある訳じゃないからね」って苦笑してたの思い出した。
- 778 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 22:59 ID:L1ox9gup
- >>776 >>777
だから漏れはエッセイか、読み物として面白いハンニバル戦記読めっつってんだろ。
史書として読めと書いてない。歴史家として誉めてるわけでもない。
ヴェネツィア殺人事件とか、コンスタンティノープルの陥落みたいな
微妙なのは勧めてないだろうが。
ちなみに塩野読んでるからセレブじゃなくて、セレブみたいな
明らかに金かかってる雰囲気の母子 が 塩野読んでたって書いてるんじゃ。
さすが吉田スレの住人、読解力が腐ってるな。
ラノベ以外読めよ。
- 779 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 23:09 ID:SxwVo8I5
- 粘着痛すぎ
- 780 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 23:16 ID:t3ZDAx4z
- >>779
どっちに言っているんだか知らないが、おまえも同類だ
アンチも儲もみんな出て行け
- 781 :777:04/07/28 23:23 ID:HWQWFx5F
- >778
ごめん、別にあなたなに対して言った訳じゃないんだ。
「そうそう塩野さんと言えばさ〜」みたいな感覚だったんだ。
日記帳にでもかいてればよかったな、ゴメソ
- 782 :イラストに騙された名無しさん:04/07/28 23:32 ID:KRmdZ0Av
- 最近の若い人のつかうヤバイ並みにネタが広義すぎてさ、
おじさんもうわかんないや
- 783 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 00:38 ID:RCkmvu5j
- トリブラの連載が始まった頃までザスニを読んでた。
ザスニ卒業してからラノベも読まなくなって久しい。
でもトリブラはいつか暇が出来たら読もう、完結したら絶対だな、と思ってるラノベだった。
デビューした時から見てたし、何だか気になってたから。
本屋で見たりするたびに、ポシャりもせずに続いてるんだ、
消えない作家で良かったとか思ってた。
作者の訃報は偶然知った。
読者以前の状態だから、悲しみやショックは読者だった人に比べればずっと軽いと思う。
でもやっぱりショックだ。
こんな乱暴な言葉しか選べなくてごめん。
それにしても絵師の訃報の日記
何で微妙に上に立ってる感じの書き方なのかなあ。
吉田さんに対しても、吉田さんの親族の方に対しても、ファンに対しても。
どう考えても相当上の立場に有る人の語り方も、まるで同じ立場みたいな感じだし。
長い間、仕事上だけだろうと「相棒」だった人に対して自分の気持ちの言葉が見当たらない。
状況の解説と今後の(自分の)仕事しか語って無い。
全文に渡ってかなり気分が悪くなってしまった…
- 784 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 00:40 ID:cZJJrYB8
- 吉田先生はもう少しでよみがえるって聞いたんだけど本当?
- 785 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 01:11 ID:CaE3s9UG
- >>783
いや、あの文章かなり動揺してないか?
冷静になろうと自分に言い聞かせつつって感じがしたんだけど
(書かんでもいいことボロボロ書いてるし)
- 786 :764:04/07/29 01:21 ID:oRVRBvPa
- >>766
「ロードス島攻防記」(漏れはリア厨のころ水野良と間違えて読んだ)なんかは微妙にBL臭さがあるので、意外と少女向けかもw
ところで法王庁と言えば、漏れは塩野女史にこそ吸血鬼物を書いて欲しいと常々思っておりますw
史実と絡めた長編をひとつ。キリスト教勃興期から魔女狩りから近代まで俯瞰したような作品を。
法王庁の偉い人に知り合いがいたらしいしね(枢機卿クラス?)
- 787 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 03:10 ID:gUorolBI
- ところでトリブラでは教皇庁なんですが
- 788 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 03:30 ID:ELkHwd+N
- >>787
法王と教皇は翻訳の違い。完全に同義。
- 789 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 04:47 ID:xOUidzYN
- デマで教祖を擁護→ソース出せよ→デマなのでソースが出ない→
数日後、再びソース出せよ→今頃そんなこと言ってるなんて粘着だな
はあ?おかしくないか?なんでソースも出さずに妄言吐いて
他作品をパクリ作品と勝手に断定して吉田のパクリ擁護の欺瞞工作しておいたくせに
日数置いてソース提示の猶予が与えられたらいきなり追求側が「粘着」になるんだ?
スレ回転が速いだけで日数はそれほど前でもないだろう。
まあ、もう頭にパクリの毒が回って吉田同様まともな思考も出来んのだろうけどな、
吉田基地外信者厨って。作家も作家なら信者も信者。
- 790 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 06:19 ID:6V7elMwM
- はー
- 791 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 08:27 ID:Yl0FPmoc
- 信者もアンチも。
莫迦だ。莫迦ばかりだ。
あっちいけ。
これで三度目だよ……。
ほんと、飽き飽きしてるんだからな。莫迦らしい。
- 792 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 10:48 ID:mVm1NQEN
- パクり談義にはもうあきあきだが
パクり談義以外に大したネタのないこの作品にも
病理はあるような気はするな。
- 793 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 11:05 ID:RdunQdYq
- よしおまいらトリブラの明らかにされなかったエピソードを補完しようぜ
自由に考えよう
- 794 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 11:32 ID:X91eIvQB
- 此の度の吉田氏の件は一段落致しましたが、
未だ私にとってのトリ・ブラにはやる事が残っています。
原作側に係わった側として、また相棒として
今迄の後片付けをする事が
柴本のトリ・ブラ最後の原作の仕事になりそうです。
其れまでは暫くお付き合い頂きたく思います。
なんか氏がなくなって厄介ごと(葬式とか)がひとつ片付いたけど
余計な仕事残しやがってってな風に読めるよね
まあ絵描きだから言葉の使い方を知らないんだろうけどね
- 795 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 13:31 ID:xyfAVmcN
- 確かに、ちょっと舌禍を起こしそうな人だという印象は否めないかな。
強烈な自負心があるタイプなんだろうとは思うんだが。
>793
RAM10年前と5年前のエピソードは是非語って欲しかったな。
10年前はAx古株連中の出会いがあった歳だし、5年前はカテリーナが
枢機卿になり、HCシリーズが反逆し、Axが発足した歳だ。
- 796 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 13:38 ID:Dvo8Ey11
- トレスが元人間だったエピソードがででくると信じてたが・・・。
カテ公なき後のAX解散劇とか、エステル女王とおかっぱ長命種のほのぼのとか、
アベルとインド系女性(すでに死亡?)は元同僚なのかとか、
ぐわっ、もう読めない。吉田さんがもってっちまった。。
- 797 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 13:44 ID:xyfAVmcN
- >796
トレスの設定で微妙なのが、
「培養したクローン・ベビーに戦闘教育を施して機械に移した」
ってくだりだと思う。奴は大人になるまで教育されたのか、それとも幼少期に機械に移ったのか。
元人間だったエピソードどころか、元人間だった頃が存在しない可能性すらあるんじゃないか?
とりあえず、人間を20年も教育しなきゃならんような機体は、次期主力機と目されたりはせんだろう。
人間ひとりが大人になるまでの費用ってばかにならんだろうし。
- 798 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 14:00 ID:Qntr/FDn
- よく叩かれているパクリ作品(ネタ元を明記しない奴とかも)
てのは専用のサイトができて糾弾されたり、スレは荒れっぱなしというのが多いな。
例え楽しめる商品にその作品が仕上がってたとしても、
パクリと言われなくなる事はないと思うよ。
大なり小なり他作品の影響は今は受けて当たり前だけど、
トリブラは糾弾されても仕方がないレベルなんだろう…
- 799 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 14:34 ID:6V7elMwM
- >>797
それだけの働きが見込める素体なら20年位の投資は安い
・・・・んじゃないかな。よく分からんけど
わざわざ培養してまで作るって事はに選りすぐりの優秀な遺伝子なんだろうし
使えないのを入れてポコポコ死なすよりは
高くついて手間がかかっても良い物をって事なんじゃない?
- 800 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 15:28 ID:xyfAVmcN
- 何回も書き込んですまない。
>799
だが主力機ってことは、ある程度の量産を見込んでいたんだろう?
トレスを含めた最初の10体は、試作ロットだから「X」がついてるんだし。
たとえば本ロットに100体のHCシリーズを作るとして、100人のクローンベビーの
世話を、その何倍数もの大人が育てて訓練して大人にするってのは……ちょっと想像がつかない。
だからマトリックスみたいに、管につながれたまま大きくなって、眠ってる間に
データ突っ込まれて改造されて、脳を取り出されたのかな、と。下手すると子供の状態のまま。
非人道的すぎて中止になった企画らしいから、そのぐらい残酷な扱いでもおかしくないだろう。
・・・・まぁ今となってはすべて想像の域を出ないんだがな・・・・
- 801 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 15:29 ID:cck9KH+d
- 今更名前ネタだが。
ウィリアム・ワーズワースだって、カラミティー・ジェーンだって実在するんだから、
もう、そういうモノなんだと思うしかないよね。
- 802 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 15:48 ID:f+doz+3I
- >>799
「兵器」だからねぇ。普通は一般の兵士を改造するだけで完成するのに、
いくら性能が良くても20年も掛かったら、戦時などの非常事態では絶対補給が間に合わないし
(20年前に立てた計画生産のみ可能。増産は不可能)
実験的に「最強」を作る実験ならともかく、次世代機として配備予定の物の生産に
20年も掛かると、いくらコスト度外視するといっても限度を超えてる。
更に、ロールアウトする頃には技術的に時代遅れになる可能性もある罠。
やはり脳は促成栽培ではないかと。クローン体の高速成長なんてありがちネタだし。
- 803 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 15:54 ID:chLmNjua
- >>801
と言うか、そういうもんだと最初の2冊程で思うだろうに、
いまだに名前云々ってのも粘着だなと思ったり
- 804 :801:04/07/29 16:06 ID:cck9KH+d
- >803 スマンカッタ (´・ω・`)
- 805 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 17:01 ID:2OW28v63
- 一個作って、それをこぴーあんどぺーすと
いっぱいとれすくんができあがる
- 806 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 21:31 ID:6V7elMwM
- こうしてみると倫理面でかなりアレな話だね
トレスが倫理的にかなり未熟なのはそこらが原因なんだろうね
戦闘では体力面や技術・知識が同等なら変に成熟した価値観持つ人格より
子供並みな位が余計な事考えない分使い易いだろうし
あーでも全部推測なんだよね。いつか語られる予定だったんだろうな
どんなエピソードになったのかな。R.A.MとR.O.M、どっちで書く気だったのかな
- 807 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 21:33 ID:mVm1NQEN
- >805
一個くれ。
私にくれ。
- 808 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 22:06 ID:rmEvjRIB
- >>805
( ゚д゚)ホスィ…
……別に、トレス萌えとか、そういうんじゃないんですよ。
- 809 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 22:07 ID:YYnt6BJw
- >806
>いつか語られる予定だったんだろうな
ハァ?
パクリー吉田がそんな事まで考えて設定してるわけねぇだろwwww
大体トレスなんて絵に描いたようなステロタイプのキリングマシーンじゃん。
単なる赤面あがり症の少年をいつの間にかサヴァンにすり替えた
DQN作家にそんなん期待する藻前がオカシイwwwwww
- 810 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 22:20 ID:i5aWfwMS
- >801
むしろ元ネタのない名前を探す方が
難しいと思う。
- 811 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 22:24 ID:IysmHDjW
- トレスって言うと、エステルとのやり取りが微笑ましくて
好きだったなぁ。
関係無いけど、通常のシスターの服が白なのは
洗濯大変そうだよな、特にエステルとかのいろんなとこに
派遣される人等(派遣執行官含む)
- 812 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 22:34 ID:izgpU7Xj
- たしか、尼僧服が白いのは国務聖省だけじゃなかったか?
教理聖省は灰色だとかなんとか……思い出せないが色分けされていたはずだ。
- 813 :イラストに騙された名無しさん:04/07/29 23:20 ID:CUDrwntm
- >>809
とりあえず寝ろ
- 814 :イラストに騙された名無しさん:04/07/30 00:06 ID:RazodsTF
- パクリじゃないよ。いい加減にアンチは去れ。
香具師は単に想像力が貧困なだけだ。
- 815 :イラストに騙された名無しさん:04/07/30 01:03 ID:oohsLXoy
- うるせえ、バカ
香具師は単にアレンジが下手なだけだ!
- 816 :イラストに騙された名無しさん:04/07/30 01:29 ID:xnT6cnEE
- この人ってラノベ界の知欠?
- 817 :イラストに騙された名無しさん:04/07/30 02:13 ID:1wcmL+5W
- シスターケイトって、いつもホログラフで現れてるけど
本当に実在していたのかな?
まさかアイアンメイデンのAIなんて事はないよね・・・?
- 818 :イラストに騙された名無しさん:04/07/30 03:44 ID:3uxCOYfG
- まあもう終わった話だが。
- 819 :イラストに騙された名無しさん:04/07/30 07:41 ID:SnvdkcEu
- 下らない煽りすら過去形にするだけで泣きそう…
煽りにムカつく人「だった」を脳内補完して惜しんでると思ってみ。
>817
AIではないと思う、あのクラスのものは遺失技術としても出てないから。
ただラジオヘッド状態で体が残ってるかどうかが怪しいとは思う。
RAMでアイアンメイデンが失われるエピソードも見たかったな、
そういう話の中でケイトがどういう存在か語られそうだったし。
つーか個人的に一番の萌えキャラだったし…
- 820 :イラストに騙された名無しさん:04/07/30 08:58 ID:m+iipGHt
- 実はRAM1で29歳だから、レオンと同い年なんだよなケイト。
(ROM1になると32歳)
もうちょっと、カテリーナのお姉さん的なところを見たかった。
- 821 :イラストに騙された名無しさん:04/07/30 10:28 ID:NFymwKVX
- >>819
体残っていてもずっと眠ってると言うか、そういう感じかなと。
個人的には、アイアンメイデンの中枢部かどっかに、
どっかのSFみたいにカプセルの中に保管されて(眠って?)いて、
そこからコードやらがコンピューターに接続されてる、とか想像してた>ケイト
そういやROM1の嘆きの星でガンダムX思い出すなぁ、と久々に
最初から読み直して思ったり
(念の為、他にもああいう機械の出てくる作品あるからパクリ論争するつもりは無い)
- 822 :イラストに騙された名無しさん:04/07/30 15:41 ID:njz7P7Bo
- アイアンメイデンU=ケイトU
うむう・・・・・・・・
- 823 :イラストに騙された名無しさん:04/07/30 16:46 ID:GaIv+7ZC
- 今更だけど、今日の読売新聞で知ったよ…orz
もうアスト様もセスたんも見れないのか…(ノД`)
Amen
- 824 :イラストに騙された名無しさん:04/07/30 19:03 ID:gJxIFOLP
- ユーグとレオンはROMに出てこなかったけど、
生きてるんだろうか?
難病の娘、復讐の完了ってなんだか死亡フラグっぽいけど、
そんなのを跳ね除けて生きていて欲しいなぁ。
で、ROMでハヴェル以外の派遣執行官が揃った姿を見たかった。
この二人好きだから、生きててくれ…
- 825 :イラストに騙された名無しさん:04/07/30 19:16 ID:kdD1ScKc
- >>816
知欠以下。
- 826 :イラストに騙された名無しさん:04/07/30 19:54 ID:1KMChZFv
- >この二人好きだから、生きててくれ…
書き手はお死んだがな〜(ゲラハー
- 827 :イラストに騙された名無しさん:04/07/30 20:08 ID:kV25OW+s
- 「シスターケイトを死なせた」っていう牙の眷属の言葉はなんなんだろうね。
どういう形で失ってしまったんだろうか。教授が絡んでるみたいだけど。
- 828 :(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル:04/07/30 20:17 ID:uHD+TLUz
- ザ・スニーカー2002・8 P73より
私、霊感は皆無です。現在住んでる部屋も、
もっぱら”出る”という話で、家賃は相場の半
分ぐらいなんですが、これまでのところ、現物
には一度もお目にかかったことがありません。
泊まりに来る友人の三人に一人は、夜
中に真っ青になって「お前、よくこんな所に住
めるな!」などと言いながら、帰っいってし
まいます。やはり、人徳のなせるわざなのでし
ょうか……という話を(猛)氏にしたら、「ニブい
だけなんじゃない?」とかのたまいやがりまし
た。おのれ。
- 829 :イラストに騙された名無しさん:04/07/30 21:59 ID:YF7zf4Eg
- 天罰くらったってことで。まぁよかったよかった。
- 830 :イラストに騙された名無しさん:04/07/30 22:24 ID:FqY91JwN
- 生きてて楽しいことないんだねかわいそうに
- 831 :イラストに騙された名無しさん:04/07/30 22:45 ID:oohsLXoy
- (誰かが)生きてて楽しいことなかったんだろうよ
- 832 :イラストに騙された名無しさん:04/07/30 22:47 ID:lZNp3Hgm
- 「カラミティー・ジェーン」も実在の人物だったのか。
ぐぐったけど、西部劇の早撃ちの銃の名人(?)で、
映画やミュージカルの題材になっているのか?
無知でスマソ
カテ公とWWWは実在の人物がいることはしっているのだが。
- 833 :イラストに騙された名無しさん:04/07/30 23:20 ID:iObd73OM
- 昨年2003年7月に注文(全額入金完了)
同じ年の12月に注文した商品が届いたが、当方が注文したものと違うものが届いた。
その結果イベントに間に合わなかった。
以上のことがありDARK-EYEことNOBU様に「注文はなかったことにして欲しい」と連絡したところ、
承諾してくださり76,000円返金すると返答があった。
連絡できなかったのは入院していたとかで、返金も「入院していた為に今はお金がないので待って欲しい」と言われたので数ヶ月待つが入金されず、
もう少し待ってくれとまた振込み期限の引き伸ばしの連絡が来る。
今度は一向に連絡が来ないので連絡してみたら、当方のパソコンが壊れているのかメールは戻ってくるわ、以前NOBU様御本人とお話した電話番号からは「現在使われておりません」のアナウンスが流れ、
サイトも当方とのことがあってから掲示板も停止されている。
所在がつかめず、連絡も付かないので途方に暮れています。
DARK-EYEことNOBU様御本人様これを読んでいましたら、内容証明にて御連絡下さい。
76,000円支払えないのなら、初めから他の方法もあったはずです。注文した商品を製作するとか、分割で支払うとか。<BR>
何より腹が立つのは、後に注文した人の方が早く商品を手にしていること。
最近ヤフオクやこちらのサイトhttp://www.interq.or.jp/diamond/dy004649/TOP.htmでお取引した方メールkxy2004jp@yahoo.co.jp下さい。
泣き寝入りしたくないのでお願いします。
友人・知人の方これを読みましたら本人に伝えてください。
- 834 :イラストに騙された名無しさん:04/07/30 23:28 ID:IkO7kGw0
- なんだかしらんがたいへんだな。がんばれ。エイメーン
- 835 :イラストに騙された名無しさん:04/07/31 01:28 ID:8AdaOb+p
- >824
ユーグはわからんがレオンは生きてると思う。
RAMの最新号でゲルマニクス国王との間に伏線が生まれたわけだし。
それを生かしてROM7に登場する予定だったんだと思う。多分。
だからつくづく、RAMラストが出ないのは痛いわけだが……
- 836 :イラストに騙された名無しさん:04/07/31 01:46 ID:vv/dW9+6
- レオン好きとしては登場予定だったかもしれないROM7が出ないことことも痛い……。
- 837 :イラストに騙された名無しさん:04/07/31 01:54 ID:QDOk6mqZ
- ROM7は出るんじゃないのか?10月。
- 838 :イラストに騙された名無しさん:04/07/31 08:28 ID:obg81XP8
- そういや、連載中だったRAMは結局文庫にならないのか…
(絵師のサイトの言葉だとROMがラストっぽい…)
スニーカーって在庫取り寄せってあるんだっけか?
- 839 :イラストに騙された名無しさん:04/07/31 08:33 ID:krrh8AIr
- >>817
死者の思考を機械に移植したor脳だけと思ってた。思考戦車な女性の話もあったし。
でも、他の人のカキコを見るとシェルパーソンな人かも。船だし。
- 840 :イラストに騙された名無しさん:04/07/31 08:56 ID:qxz5MnNg
- >>838
2ヶ月前までしか注文できない
RAMは文庫にならないのか・・・ショックだ
買ってればよかったよ
- 841 :イラストに騙された名無しさん:04/07/31 10:29 ID:w3tfxWTE
- >835
ありがと。ちょっとほっとした。
あとは、ユーグが生きてりゃ嬉しいな。
しかし、RAMは読んでないからわからんなぁ…
ROM7にRAMの未収録になりそうな話を入れたりするんだろうか?
ムリだったら、スニーカーの過去のトリブラ特集とかと一緒にして
文庫本にして欲しいな。
- 842 :イラストに騙された名無しさん:04/07/31 11:03 ID:DH0K38yq
- 完結したら別冊ムックみたいなもんが出ると確信して、
先月号までばっちり処分しちゃったんだよなあ…
すげえショック。
- 843 :イラストに騙された名無しさん:04/07/31 11:58 ID:3yQRcR4O
- アニメが本格的に動き出したら(媒体等決定してアニメ絵が出始めたら)
イラスト集兼ムックの形で未収録話も収録してくれんもんか…
- 844 :イラストに騙された名無しさん:04/07/31 13:19 ID:pVxhQ3ip
- はっきりいわせてもらうが
アニメは絶対にやめた方がいい!!
俺はそう思う。
だって、あそこって…… (;´Д`)
- 845 :イラストに騙された名無しさん:04/07/31 13:40 ID:OCo03p3L
- アニメ化して糞だったらそれもパクリと言われるわけだな。
- 846 :イラストに騙された名無しさん:04/07/31 14:02 ID:3yQRcR4O
- >>844
いや、多分期待してる人いないでしょ、GONZOだし。
あそこで比較的まともに作られた原作付きって、
フルメタとピスメ位しか無いし、でも特に後者は中盤に
余計なエピソード挟んでそこだけはイランって評価だし。
自分の場合、アニメ化に伴って多少なりとも今より注目浴びれば
未完部分も何らかの形で表に出てくることを希望してる…。
アニメは地上波じゃ絶対無理だろうしCSだろうなぁ。
もしくはOVA
- 847 :イラストに騙された名無しさん:04/07/31 15:04 ID:b1gQ+o3g
- ピスメって作画がモノスゴイあれだったきが
時々アホみたいに綺麗だったけど
- 848 :イラストに騙された名無しさん:04/07/31 19:41 ID:u/0Ge1vn
- >847
思った思った。
回によっては同じキャラとは思えないほど土砂崩れてた。
トリブラも作画の差が激しく出そうな絵柄だから不安だ…
ん? アニメ化って原作絵師かコミックスの人かどっちだろ。
- 849 :イラストに騙された名無しさん:04/07/31 21:44 ID:RkS4xTGE
- >848
あー、どっちの絵でアニメ化するんだろう。
THORES柴本さん絵だとかなりの勢いで崩れる気がするし、
九条キヨさんのは………うぅ。
九条さん画のエステル、デコがやばくないか?
禿げ上がってないか…?(;´Д`)
- 850 :イラストに騙された名無しさん:04/07/31 23:24 ID:kOO9js4Q
- トリブラはアニメ化難しいですからねえ
THORES柴本さんのを簡略化・・・?
- 851 :イラストに騙された名無しさん:04/08/01 02:21 ID:Qf5+Mkz8
- >>850
多分そうなるんじゃ無いか?>簡略化
…う〜ん…GONZOで最近良くキャラデザする人って言うと、
フルメタや爆天の堀内氏かなぁ?
GONZO、デジタル機器だけは充実してるから、
上手い演出家が付けばエフェクトもキレイに行くんだが
その上手い人がいないしなぁ…。
- 852 :イラストに騙された名無しさん:04/08/01 17:52 ID:xGiPp6jf
- 日本でちゃんとアニメ演出できる香具師なんて10人もいないだろ。
- 853 :イラストに騙された名無しさん:04/08/01 20:42 ID:PzgcFZQu
- まあ、あれだな。
ヘルシングもそうだったし、最近ではクロノクルセイドか。
どちらも原作のいいところを全部排除して、
ごんぞお得意の「エセヲタクキリスト教」アヌメになってたし。
トリブラもそうだろうねェ。
誰が今度は「神の地上代行者」になるのかね?(ケッケッケッ
- 854 :イラストに騙された名無しさん:04/08/01 22:31 ID:6zBKMFhV
- 取りあえずキャストはラジオと変更になるに1票
- 855 :イラストに騙された名無しさん:04/08/02 00:37 ID:BuKj1jGy
- アベルが石田彰とかになったりしたら嫌だな
でもかなり豪華だし変更しなきゃまずいだろう。予算が。
- 856 :イラストに騙された名無しさん:04/08/02 01:19 ID:wPXGbaug
- 俺には未来が見える!
「あのアニメはトリブラじゃねえ! 卜リ二チィ・プラッ卜゙なんだよ!」
と叫んでいるスレの住人の姿が!
- 857 :イラストに騙された名無しさん:04/08/02 01:54 ID:cMiLGIxJ
- アニメは正直、原作と別物って割り切ってるから
どうでも良いや。
ところでトレスの過去話って、あったっけ?
スニーカー途切れ途切れにしか買ってなくて…。
- 858 :イラストに騙された名無しさん:04/08/02 03:10 ID:T+dasYvi
- >>855
予想では三木か井上和彦が来そうとか思ってるが>アベル
レオンは変えないで欲しいなぁ
>>856
オレにも見えるぞ!
何せヘルシングスレとエリア88スレとガンツスレにもいたからな!
……真ん中は会社違うけど
- 859 :イラストに騙された名無しさん:04/08/02 08:44 ID:7eQRziwO
- >>857
どの原作スレでも権蔵がアニメ化する前はそういうのだ。
そして、出てきたものを見て一瞬にしてその発言を撤回する。
権蔵がつくる原作アニメとはそういうものだからね。
- 860 :イラストに騙された名無しさん:04/08/02 10:42 ID:SYzb3nOl
- >>857
トレスの過去話?
カテリーナとの出会いとか、同型機との昔話とかだと「ガンメタル・ハウンド」かな?
ザ・スニーカー2002/4月号掲載(表紙が赤くてアベルが銃構えてるイラストの号)
- 861 :イラストに騙された名無しさん:04/08/02 10:48 ID:ISBBRd8W
- >857
過去話というか、現在話なら「ヒューマン・ファクター」もある。
2003年2月号。時間的には「バード・ケージ」と同時並行。
たしかこの号にはトリブラ用語辞典が載っていて、そこにHCシリーズの
設定や成立背景も載っていた。これもある意味トレスの過去話だな。
- 862 :イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:37 ID:cZcSAYMD
- パ ク リ ー 吉 田 地 獄 落 ち a g e
- 863 :地獄:04/08/02 23:03 ID:wPXGbaug
- >>862
変なのを寄越さないでください
- 864 :イラストに騙された名無しさん:04/08/03 00:24 ID:XBqKx8XA
- 天罰ってあるんだなw
- 865 :857:04/08/03 01:12 ID:4rjlNxQR
- >860-861
教えてくれてありがとう。「ヒューマンファクター」は読んだから
読みたいと思っていたのは「ガンメタル・ハウンド」でした。
無理かもしれないけど「ガンメタル〜」収録してくれないかなって
期待していますOTL
これに限らず、今までの未収録話も何とか救済してほしいです…。
- 866 :イラストに騙された名無しさん:04/08/03 10:11 ID:MHrjyta3
- 一応両方とも読めました
トリブラ特集の時だけザ・スニ買ってたから・・・
- 867 :イラストに騙された名無しさん:04/08/03 10:16 ID:H1EbppES
- 雪風(神林)スレとかそんなんばっかだからな(w>「○○はアニメ化されていない!」
あれ数分しか見たことないんだが、そんなに酷いのかとふと思う。
(神林とかのSFファンって信者バイアスかかっているからなー。「信者」が嫌いなのよ。俺)
- 868 :イラストに騙された名無しさん:04/08/03 10:18 ID:Hsjw/xLE
- >>865
ザ・スニ置いてある図書館もあるから、一度行ってみては?
かなり大きなとこだと二年分くらいはおいてあったと思う。
- 869 :イラストに騙された名無しさん:04/08/03 11:48 ID:PJCOYFeh
- >>867
そうだな。
判りやすく例えてみようか。
トリニティブラッドがアニメ化して、
アベルの力がナノマシン・クルースニクのおかげではなく、
アベル自身が「本物」(いわゆるオカルト的)吸血鬼だからという設定でストーリーが進んでいる。
こういえば判るか?
- 870 :867:04/08/03 11:51 ID:H1EbppES
- >>869
うわ、それは酷い。
信者じゃなくても怒りたくなりますなそれ。
雪風にもそういうのはあったの?(板及びスレ違いスマソ)
- 871 :イラストに騙された名無しさん:04/08/03 12:56 ID:fyNs013n
- >>867
一巻の話の後半の時点で突然どこからか近未来風のツルッパゲがやってきて、
吸血鬼のバトルの最中に縁も所縁もない場所で邪神だかなんだかっていうの呼び出して
町を壊しました倒しました、完。
その後の話やこれまでの話や伏線は
「なんか良く判りませんが謎のままですけどいい感じに収まったそうです」
っていう字幕スーパーが流れて、
アベル以下のキャラたちがなぜか投獄されて幽閉されてるシーンの絵でエンディング。
そんなアニメだったら、お前、切れるだろ?
- 872 :867:04/08/03 13:11 ID:H1EbppES
- >>871
切れますわな。それは。
>一巻の話の後半の時点で突然どこからか近未来風のツルッパゲがやってきて、
>吸血鬼のバトルの最中に縁も所縁もない場所で邪神だかなんだかっていうの呼び出して
>町を壊しました倒しました、完。
以下(ry
つーかこれに近いのがゴンゾアニメであったのか!?
もしかしてあれか!?ヘ○シングか!?
こーゆーのは許せませんな。原作をなんだと思ってるんだ……。
もし漫画家か小説家だったら、自作のアニメ化をゴンゾにしてもらうのは拒否しますとも。ええ。
もしくはゴンゾになったら製作に徹底的に介入します。自作の連載とか単行本化が遅れても。
ゴンゾにアニメ化された原作のファンが可哀想になってきたよ……。
トリニティもこういう事になる可能性があるのか……ガクガクブルブル。
- 873 :イラストに騙された名無しさん:04/08/03 13:16 ID:tySAW/Zj
- >その後の話やこれまでの話や伏線は
>「なんか良く判りませんが謎のままですけどいい感じに収まったそうです」
>っていう字幕スーパーが流れて、
クロノク○セイド?
- 874 :イラストに騙された名無しさん:04/08/03 13:28 ID:Id4O3xFH
- >871
知らなかった…ガクブルもんだね。
そんなんだったら、アニメ化して欲しくないなぁ。
それより、未収録RAMや過去のザ・スニ特集とかイラストとかを
収録した何かを発売して欲しい…
- 875 :867:04/08/03 13:28 ID:H1EbppES
- SF板の某スレで見かけたのだが……。
雪風が ホ モ ア ニ メ になっていると言うのは本当ですか?
だとしたら……最悪だ○| ̄|_
- 876 :イラストに騙された名無しさん:04/08/03 14:02 ID:hfKrjNGQ
- HELLSINGに関しては、「PRE ORDER」だったかな、アニメ予告編みたいなカンジの
先行発売DVDがあったんだが、あれに収録されてたアニメーションは
原作に忠実かつカッコよく作ってあって、少佐とか出ちゃってて
ものすごく期待を膨らませられる内容だったよ。
ま、その状態で一話見た俺は首吊りそうになったわけだが。
アベルがリボルバーで超人連射するたびに
「ナノマシンクルースニク02、10%(ry」とか早口で言ってたら唖然とするだろ?
ゴンゾが原作ものアニメ作るということは、そういうことだ。覚悟しておいたほうが…
とりあえずOPテーマはMoi dix Moisがいいな、と妄想(元マリスミゼルのリーダーのソロプロジェクト)
御伽草子のOP/EDは陰陽座がよかったなぁ(スレ違い)
- 877 :イラストに騙された名無しさん:04/08/03 15:09 ID:qgtpH20U
- >>875
そんな感じです>雪風
>>876
1話はまだ良いだろう>HELLSING
1話が良かったから、2話以降ポカーンだったよ
(そういや、ゴンゾ関係無いが009もそんな感じだったな)。
クロノクルセイドも、キャラの性格変わるわ、根本の設定変わるわ、
ラスト最悪だわで泣いたな。
ゴンゾの原作付きで一番マシと言われるフルメタは、ガトーがアニメスタッフと
いつも飲みに行ったりしたり、合宿してたりしたらしいが
……もう望めない…。
と言うかさ、吉田氏が生きていればアニメがダメでも救いがあったろうに、
アニメが最悪で、作品も未完じゃ泣くに泣けないよな
- 878 :イラストに騙された名無しさん:04/08/03 17:14 ID:5LX7X8do
- そもそも原作が原作というのもおこがましいパッチワークだし
割れ鍋に綴じ蓋だろwwwww
- 879 :イラストに騙された名無しさん:04/08/03 18:33 ID:fyNs013n
- そういう次元の話をしているのではない。
あたりかまわず叩くのはナンセンスの極みだ。
程度が知れる。
- 880 :イラストに騙された名無しさん:04/08/03 18:54 ID:hfKrjNGQ
- だから相手しちゃだめだってw
フルメタはなぁ…クオリティはよかったけど
原作でのキャラの感情や描写を無視したり端折ったりしてたからなぁ…
尺の関係はあるだろうけど、一巻のラストほうのシーンのアニメ版での描写といったら…
そこは一番大事なとこだろぉ!ヽ(`Д´)ノって思ったさ
- 881 :イラストに騙された名無しさん:04/08/03 18:58 ID:Id4O3xFH
- ガイシュツかな?
ワラ(www
とかを見ると、
ウィリアム・ウォルター・ワーズワーズの気分になる…
ところで、ここの住人はRAMとROMどっちが好きな人多いんだろ?
個人的にはRAMが好きなので、
ROMのアニメ化にはもともとそこまで期待してなかったり…
- 882 :イラストに騙された名無しさん:04/08/03 20:58 ID:c6R6hMee
- ゴンゾもなぁ、ラスエグみたいに原作のないものばかりを
やってくれれば良いものを。
>877
ヘルツングはバレンタイン兄弟編は良かったよ。
あとOPと次回予告。
本編なぞおまけです、偉い人n(ry
- 883 :イラストに騙された名無しさん:04/08/03 21:30 ID:sovhady3
- 一時期の「ヘノレツソワ゛」っていう、無茶な進化をしたゴンゾ版ヘルシングの
呼び名がお気に入りだった。
- 884 :877:04/08/03 21:49 ID:68h7jnro
- >>882
いやいや、本編は次回予告デスヨ>ヘルシング
その前に20数分程なが〜〜〜いOPがあるけれど。
(近年のTVシリーズじゃ豪華と言っても反論は出ない
キャスト陣が勿体ねぇ)
- 885 :イラストに騙された名無しさん:04/08/03 21:52 ID:dzk0hrZJ
- 他にヘタレシングなんて呼び名もあったな
- 886 :イラストに騙された名無しさん:04/08/03 22:14 ID:W7InARV6
- >875
悪かったなあバイアスかかってて!
ここに来てまでアニメ雪風邪の
話をするなあああ〜〜〜〜っっ!!
と、同じような悲鳴が
ここでも聴けるようになるのかな。
- 887 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 00:14 ID:ftVpK0Lz
- ザ・スニで「追悼特集」やってほしいけど、顰蹙買ったりするのかな〜。
文庫未収録分を一挙掲載とかしてくれると結構需要あると思うんだけど。
アニメは九条キヨのコミックスの帯でデカデカと広告してあったから
てっきり九条絵でアニメ化なんだと思ってた。
九条絵は雑だし、イメージと全然合ってなくてキライなんだが…
- 888 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 00:58 ID:CdQWyjBb
- そして、華麗に888ゲト。
>887
死者を冒涜せず、金儲けのタネのみにしない方法で未収録分をどこかで
出して欲しいなぁ。
- 889 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 03:37 ID:pSj96xiO
- アニメ化しなくていいよ
死者が増えるだけだよ
- 890 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 04:21 ID:c0k5nGIz
- まぁそりゃそうなんだが、本編の続きがもう読めないぶん、アニメで慰めてほしいと
一抹の期待を抱いちゃうわけよ
今度こそ失敗しないでくれ、GONZO
↑のほうでもちらっと話が出てたが、俺はまだヘルシングプレオーダーの感激を忘れちゃいない
一話はひどかったほうに一票だな、最初の5分が。
バレンタインは確かによかったな、でもアンデルセンがダメだったから、結局ダメだ。
DVD二巻だけ買ったよw
九条キヨ絵はマジキライ
あの絵でも、トリブラでなければ普通に読めたんだろうが
トリブラと相性悪すぎ。なんスか、あの間の抜けた顔は。ことごとく全キャラが、だ。
メタルギアソリッドとかのコミック化に使ったほうが、まだマシだった予感
今出てるスニーカーのインタビュー見た感じだと、九条絵なんて眼中にないみたいでホっとしたが。
九条好きな人には悪いが、トーレス絵がいくら動かしづらいからって、九条絵を模倣するようなマネだけはカンベン。
長くなってすまん
- 891 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 08:51 ID:8ZaiAZTF
- >>890
プレオーダーってGONZOだったっけ……?
九条絵も動かし辛いぞ。
まぁトーレス絵を簡略化した形になるだろ。
服はあの細かい金属は殆ど無くなるだろうけど
- 892 :867:04/08/04 09:51 ID:LIKT7hXT
- >>886
今、過去ログの雪風スレを読んでいるのだが、まだ惨劇は始まっていないところ(w
>>882
>>884
そうか、ヘルシングは予告編だけ見てればいいのか(w
トリブラはそんなことになりませんようにナムナム。
そう言えば、漏れの家の近くの本屋からトリブラが消えた気が……。
皆のところにはまだあるかな?
- 893 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 13:12 ID:J55K3j4A
- パクリー新でもう売れねぇの見え見えだから回収したんじゃねぇの?wwww
- 894 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 14:01 ID:kxNxzOGF
- >>892
内の近所の書店には何故か全巻そろってたぞ。
昨日まで一巻もなかったのに。
- 895 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 16:06 ID:BnSRrScL
- >>892
うちの近所はちょっと大きいところはどこも一通り揃ってる。
某デカイ書店は『いろんな作品からイイトコドリ』と言う趣旨の
ポップを外し、某書店は追悼コメントのポップがあった。
小さい書店はそもそも文庫の再入荷が殆ど無いので、売れてない分が
残ってる程度
- 896 :イラストに騙された名無しさん:04/08/04 22:43 ID:CdQWyjBb
- >889
同意。
いっそうのこと、原作に居ないオリキャラが死者になるならまだマシかも…
でも、そういう怪しいオリキャラが出た時点で話はめちゃくちゃになりそうだし。
- 897 :イラストに騙された名無しさん:04/08/05 00:58 ID:235s1sAn
- >895
そ、そんなひどいポップあったんだw
まあ間違っちゃいないが。
- 898 :895:04/08/05 01:23 ID:zNGJjTMG
- >>897
うんw どことは言わないけどね、店員直筆POPだと思う
(地元に人間なら知ってると思うけど)。
ただそんなPOPがありつつも平積みだったんで、売れてるんだろうな
とは思ってた。自分もそこで(POPに苦笑しつつ)買ってたし
- 899 :イラストに騙された名無しさん:04/08/05 09:01 ID:G8fmVonM
- まぁGONZOにかかれば原作付きアニメなんぞひとりねりなわけですが
- 900 :イラストに騙された名無しさん:04/08/05 12:23 ID:H7n4MLbi
- ほんとにほんと、亡くなられてしまったのですね。
今日になって吉田先生の訃報を知りました。
先生、ご冥福をお祈り致します。いつか天国でお話の続き聞かせてくださいね。
蒸し返してしまってごめんなさいっ・゚・(ノД`)・゚・
- 901 :イラストに騙された名無しさん:04/08/05 14:18 ID:vIh6hH9j
- マ自家よ
- 902 :イラストに騙された名無しさん:04/08/05 17:36 ID:IMUpu9XG
- >>900
天国?
- 903 :イラストに騙された名無しさん:04/08/05 18:58 ID:BwkYgER7
- トリブラの最大の失敗は第一巻で色んな所からパクっちゃった。これに尽きる。
特にD信者敵に回したのはまずかったね。
- 904 :イラストに騙された名無しさん:04/08/06 01:06 ID:kjNHKi5d
- いや、別に失敗してないし。
故人が二度と作品を出せないことをいいことに好き勝手に暴れる
このスレの不謹慎な粘着アンチが妄想しているだけ。
- 905 :イラストに騙された名無しさん:04/08/06 01:10 ID:Hjc46M9A
- いや、失敗だろ。
作品云々よりまずパクリが話題として前に来てる時点で。
- 906 :イラストに騙された名無しさん:04/08/06 08:53 ID:rigsr/Yh
- いや、成功だろ。
パクリネタにこれだけ食いつきが良い時点で、釣り場として。いい加減スルー汁
- 907 :イラストに騙された名無しさん:04/08/06 12:17 ID:R6VH0PNM
- 2chの食いつきがなんだって?
- 908 :イラストに騙された名無しさん:04/08/06 15:37 ID:RT1Pwmg1
- ここで追悼すると、こうやってだんだんと荒れてくるので自粛してほしかったなぁ、>>900
>>896
いや、それはきっとアニメの出来があまりにもひどすぎて
首を吊るファンが出る→死者が増える、ではないかと不粋なツッコミ
これだけは自信満々で言える、GONZOが原作つきアニメなど作ったらメチャクチャにされて
ボロ雑巾のように吐き出されるということを。
その作品を愛するファンなら、GONZOが手がけるって決定した時点で絶望するのは無理も無い
- 909 :イラストに騙された名無しさん:04/08/06 16:18 ID:VGF06J2M
- 今月のザスニはどうなるんだろう。
RAM最終話の断片だけでも載らないんだろうか……
- 910 :イラストに騙された名無しさん:04/08/06 16:18 ID:c716rcqa
- 新刊予定消滅
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?mon=2
- 911 :イラストに騙された名無しさん:04/08/06 16:25 ID:DQ3DcR1C
- そのまま無かったことに……?
- 912 :イラストに騙された名無しさん:04/08/06 16:31 ID:XK6di0oS
- >>910
…何故に…?
アニメと時期合わせるとかか?
- 913 :イラストに騙された名無しさん:04/08/06 18:55 ID:HTZBf3nd
- >>912
ある程度の書きかけの原稿があったにしても完結しないのは確定だろうから
一部の信者以外はもう新刊出しても買わないだろう → あぼーん
って事じゃないかな?
角川だって商売だからな
文庫の後ろ半分のページ真っ白でも買うのに・゚・(つД`)・゚・
世の中金だよ
特に角川なんて
できればいい意味で期待を裏切って欲しい > 角川
- 914 :イラストに騙された名無しさん:04/08/06 19:22 ID:TSesJDMQ
- クソ作者が死んだことの公式発表なんぞどうでもいいから
出版社はちゃんとパクリに対しての公式謝罪城。
- 915 :イラストに騙された名無しさん:04/08/06 19:48 ID:1hPxXhWo
- >角川の裏切り
ピンハネとか?
- 916 :イラストに騙された名無しさん:04/08/06 21:07 ID:QB1p+fEp
-
菊地スレで話題になっていたことがきっかけでトリブラを読みました。
率直に言って面白かったですし、パロディ同人を肯定する私は、こういう形の
作品もありかと思います。
(予備知識があったから、問題のパクリ部分にも大して衝撃うけなかったせい
もあるかも。知らないで読んでたら、かなり引いたかもしれません)
ただし、これが本当にパロディ同人ではなく、原作者に許諾を得た二次著作物
でもない、普通のオリジナル作品として販売されていることは(法的にはとも
かく)倫理面で、かなり問題ありかと。
イラストに(よりによって)トライガンの同人作家をもってくるあたり、編集
サイドもあえて狙ってるとしか思えないですしね。
パクリの話題はスルーでと言う方もいますが、(煽りっぽいカキコはともかく)
はっきり言って、パクリ問題抜きには語れない性質の作品じゃないでしょうか?
亡くなられたことは残念でした。ご冥福をお祈りします。長文スマソ。
- 917 :イラストに騙された名無しさん:04/08/06 23:04 ID:6nNU6a3l
- >910
マジで!?ショック…
>913
>文庫の後ろ半分のページ真っ白でも買うのに・゚・(つД`)・゚・
同意。最後の一文字まで、読みたいです。
- 918 :イラストに騙された名無しさん:04/08/07 00:32 ID:LZaWrpPI
- >916
文句つけるならFSSのキャラそのまま出した事だとおもう…
途中で出てくる美形は敵とか
帝國のシステムはモロにアーブだろとか
騎士能力発現かい、貴族ってのはとか
色々文句はあるが、それも作風だったんだと
今では思うようになった
- 919 :sage:04/08/07 03:02 ID:+d6728mE
- 仕事が一段落し、久しぶりに本屋に行ったらトリブラが平積みされていた。「吉田直氏 追悼」。
まったく知らなかったので、本当に驚いた。まさか、と思った。
今年に入ってから読み始めて、単行本も揃えて、そろそろ新刊が出る頃かなと思ってた。
「ものすごくハマる」というほどハマったわけじゃなかったが、
ライトノベルとしては気楽に気軽に読めて、好きな世界観の話だった。
氏とは年齢が近いこともあって、ごくごくあたりまえに完結するものだと
疑ったこともなかった。まさかこの作品が未完になるとは思いもしなかった。
生まれて初めて購入したザスニには氏のコメントが寄せられていて、
ああ、臨死体験なんかじゃなく本当に今、この瞬間、もう「吉田直」という人間は
この世にいないのだなと胸が痛くなった。
氏の肉体が滅びた今もこうして、言葉だけが「最新号」の中で世に送り出されていることが、痛かった。
正直言えば「トリニティブラッド」という作品は、こうして不幸にも未完となったことで、
喉に刺さった小骨のようにいつまでも、どこかにひっかかりつづけるような気がする。
氏の本当の死因(肺梗塞は合併症と思われるので…最初の入院の病名はなんだったのか)を
知りたいと思う。このスレに書いてあるとよいのだが(まだ読んでいません…)。
いつか私がそちらに行ったときには、描かれなかった部分についてぜひ伺ってみたいと思う。
今はただ、氏のご冥福をお祈り申し上げる。どうぞ、安らかにお眠りください。
- 920 :イラストに騙された名無しさん:04/08/07 10:10 ID:/eIdEzyr
- 冥福を祈る前に、自分のレスを見返せ。
- 921 :イラストに騙された名無しさん:04/08/07 10:14 ID:6uY6h1wU
- >916
>イラストに(よりによって)トライガンの同人作家をもってくるあたり、
マジデ!?
初めて知ったよ、詳しいんだな。
でもそんなことよりも、トーレスさんに関してはFSSパクの方が
問題視されてたみたいだけど。
- 922 :イラストに騙された名無しさん:04/08/07 10:53 ID:VBNMyg7n
- >920
レスに同意するべき点は多々ある。
第二段落には激しく同意だ。
が、レスする前にスレを最初から嫁や。空気嫁や。
そして、メル欄をチェックしろや。
- 923 :イラストに騙された名無しさん:04/08/07 13:15 ID:cn9wFXgZ
- ハンドルネームが「sage」だったら悪いのかい?
- 924 :イラストに騙された名無しさん:04/08/07 13:39 ID:VBNMyg7n
- >923
いや、それはかまわないだろう。sageてくれてたら。
前スレからもそうだが、ageで追悼を書くと荒れる原因になるので
辞めて欲しかっただけだ。個人的だが。
- 925 :イラストに騙された名無しさん:04/08/07 14:16 ID:xP6fkHZS
- >921
FSSだったりBAROQUE(ゲームの)だったりだよねえ…
初めてトリブラのイラスト見た時、なんかよく分からんが
同人世界を紹介する企画でもやってんのか?と思ったよ
パロ絵だと思ったんだよね
- 926 :イラストに騙された名無しさん:04/08/07 19:02 ID:27RC5KSF
- 本誌のイラストコーナーでトライガンそのままの絵をオリジナルと主張していたのが・・・
そして編集もそれを公認するようなコメントをつけていたのが・・・
複数の有名絵師デッドコピー手法を独自のやり方と言い放つ辺りが・・・
激しく萎える訳だが。
- 927 :イラストに騙された名無しさん:04/08/07 20:11 ID:VBNMyg7n
- なんかこう、思いっきり流れさえぎって悪いんだが、
ROM6巻のラスト、アベルの服のきれっぱしをエステルが
「ポケット」にしまうってあるけど、あの物凄いドレスにはポケットがあるんだろうか…
気になって仕方ない。
- 928 :イラストに騙された名無しさん:04/08/07 20:27 ID:z5eTh0+h
- >>927
わかってないな、女には男にないポケットがいっぱいあるんだぜ。
- 929 :イラストに騙された名無しさん:04/08/07 20:28 ID:r4yXAvBz
- >>927
女の子は、男にはわからない秘密のポケットをひとつ持っているのさ!(*´д`)ハァハァ
- 930 :イラストに騙された名無しさん:04/08/07 21:02 ID:ozL/rTED
- いいタイミングだな、おまいら。
- 931 :イラストに騙された名無しさん:04/08/07 22:44 ID:VBNMyg7n
- >928>929
そ、そうか…自分には一生分かりそうにも無いなぁ。
2人とも末永くお幸せに。
- 932 :イラストに騙された名無しさん:04/08/07 22:47 ID:EinWob24
- 俺は正直、「パクリだ」と指摘されている部分はパクリには思えない。 言われて見れば似てるかな?とは思うが。
意図的に似せていたり意識していたりする部分はあるだろうが、元をそのまま何の捻りもなく盗んできているようには見えない。
パクリパクリ言っている人は、マジンガーとガンダムを見比べて「ロボットに人間が乗って敵と戦っている、パクリだ!」といっているように思えるときもある。
というか、パクリだと指摘する人たちは時々異常なまでに少しでも他の作品と似ている部分を探し出してきては無理やりパクリ認定しているような病的なところがあるように思える。
気持ちは分からないでもないが、すこし深く考えすぎなのでは無いか、とさえ思うのだが。
- 933 :イラストに騙された名無しさん:04/08/07 23:27 ID:xYCtj1ps
- ↑逆にそれは信者EYEで見てるからだ。
パクリだと認識してる人があまりに多数いるのに、
それを「無理やりパクリ認定してる病的な人」などと考える時点で、
お前は「むりやりパクリをうやむやにしようとしてる病的な狂った信者」だと、さっさと気がつけ。
だいたいアンチに限らず、読者やファンでも
これはパクリがあまりに多いことは判ってて読んでたりファンやってる人間はいるのに。
- 934 :イラストに騙された名無しさん:04/08/07 23:29 ID:xYCtj1ps
- いまだに「地下鉄サリンは日本政府の陰謀か米軍の仕業」って言い張ってる
オウム信者みたいなもんだ。
- 935 :イラストに騙された名無しさん:04/08/07 23:44 ID:I6liLGIv
- で、結局アニメはいつからなんよ?
- 936 :イラストに騙された名無しさん:04/08/07 23:46 ID:IrYAPYvz
- 服の切端よりその中身を女のポケットに入れたかったエステルタソ(;´Д`)ハァハァ
- 937 :イラストに騙された名無しさん:04/08/07 23:54 ID:VBNMyg7n
- ふと思った。
エステルたんは2チャンネラーだったら、純情恋愛とかに住んでるんだろうか…
それとも、恋愛サロンで相談中?
ほかのAxのメンツはこんなもんだろうか。
アベル…ドケチ板
レオン…育児板、風俗全般
教授…ほぼ全板。しかもコテ
ユーグ…のほダメ、メンヘル(+こっそり葉鍵)
カーヤ…電波・お花畑
ハヴェル…人生相談、心と宗教
- 938 :イラストに騙された名無しさん:04/08/07 23:56 ID:8nHCIMkX
- >>932
パクリか盗作か、パロディかオマージュかって問題は昔から議論されてきた問題だからなぁ。
簡単に答えが出るもんじゃないよ。
俺はパクリは気にしないがな。むしろパクられたってことは、それだけ元の作品が
面白かった・影響が大きかったって証明だと思ってる(まぁそれはパクリ元の作品の原作者じゃないからかもしれんが)
ラノベじゃなくてゲームの話になるけど、今までにない新しいジャンルのゲームがヒットすると
大抵同ジャンルのゲームが別メーカーによって真似されるんだよな。
「ドラクエ」が出始めたときのRPG、「ときメモ」ヒット後のギャルゲー、「プリメ」の後の育成SLG…。
これらも全部、悪く言えばパクリになっちまうんだよな。
一つだけ言えるのは、どんなに面白い作品をパクッっても面白くなけりゃ売れないのはゲームもラノベも一緒。
トリブラは面白かった。それは売り上げでも連載中の読者アンケートでも証明されてる。
それは決してパクリ元の作品が面白かっただけじゃなく、吉田本人の力にもよると思うぞ?
- 939 :イラストに騙された名無しさん:04/08/08 00:10 ID:gNC9VfTa
- >>938
そうした同じジャンルの作品が、なぜかパクリと言われず、トリブラやファイターなどが
パクリと呼ばれ続けるのは、それなりの理由があると思うぞ
多くの人たちを魅了した作品を書く力はあったことは否定しないが、それと同時にあま
りに他の作品から受けた影響をそのまま使ってしまう点などを見ると、独創性や吸収
したものを自分のものに作り変えるアレンジする能力については欠如していたとしか
思えない。
どんな作品もパクリだという人もいるが、パクリ議論が持ち上がるスレってそんなにあ
るとは思えないけどな。
やっぱり、吉田には疑惑を呼ぶ、何かがあったんだろうよ。
- 940 :イラストに騙された名無しさん:04/08/08 00:16 ID:ar88Qsj8
- 大塚なんたらが言ってたじゃないか
解らないようにパクれって
この作者はそれが露骨に見えちゃってたってだけの話だよ
- 941 :イラストに騙された名無しさん:04/08/08 02:16 ID:Z7HjIrK6
- まぁ要はさ、このスレの殆どのファンがパクリと認めつつも、
文章が好きだったりそれでも物語として好きだったりしてるってだけで。
それを強硬な姿勢で、パクリじゃない!と言うのはどうかと思うよ。
アンチがパクリだパクリだ、(ファンでも殆どの人間認めてる中)
いつまでも荒らしてるのもウザイけど、信者と言う自覚のない信者が
パクリじゃねーよ!とか叫んで荒らし呼び込むのもウザイってことで
- 942 :イラストに騙された名無しさん:04/08/08 02:22 ID:F6nW5QwG
- まあ、死んだ後じゃ汚名にしかならんな。
浮かばれねえな吉田も。
- 943 :イラストに騙された名無しさん:04/08/08 02:55 ID:Inx40KfC
- >937
「もしもトリブラの世界に2ちゃんがあったら」ネタだな。
ちなみに
【恐怖?】最近の上司【尊敬?】
アノレビオン女王にハァハァするスレ・その2
とかか?
- 944 :イラストに騙された名無しさん:04/08/08 03:48 ID:Kjzfnkkk
- >937
微妙にユーグ扱い悪いぞ。
トレスは自分で見るんでなく教授が端末として使ったり?
- 945 :イラストに騙された名無しさん:04/08/08 03:58 ID:heELQkfF
- この作品ってさ、信者とアンチしかいねえよな。
客観的な評価がされないまま未完か・・・・
- 946 :イラストに騙された名無しさん:04/08/08 07:41 ID:JInAm1Hu
- >937
ケイト…お茶・珈琲
カテリーナ…身体・健康
とか?
- 947 :イラストに騙された名無しさん:04/08/08 08:14 ID:f74v/gvI
- 客観的な評価=パクリ
- 948 :イラストに騙された名無しさん:04/08/08 11:55 ID:P/CF7chf
- >>945
2ちゃんしか見てないからだろ。
客観的に評価してるレビューサイトや信者・アンチじゃない個人サイトは
ちょっと探せばすぐ見つかるぞ。
2ちゃんの評価 = 世間の評価 じゃねーぞ、オイ。
- 949 :イラストに騙された名無しさん:04/08/08 17:23 ID:BZnzInUr
- 2ちゃんの評価が全部じゃないが、おおむね的を得ていると思う今日この頃。
だって、読者の生の声が多いし
- 950 :イラストに騙された名無しさん:04/08/08 17:26 ID:2Z0k/9q9
- 9月に新刊だな。完結したのか未完なのかわからんが
- 951 :950:04/08/08 17:56 ID:2Z0k/9q9
- すいません。今携帯からなので次スレ立てられないので誰かおねがいします…タシカメテカラカキコメバヨカッタ…
- 952 :イラストに騙された名無しさん:04/08/08 17:57 ID:IEPSw6qi
- >>949
ピントがぼけてたり、過激だったりするが
本能的な感覚の部分では正解が多いと思う。
- 953 :イラストに騙された名無しさん:04/08/08 19:39 ID:mkw4bQpk
- 普通のサイトじゃいえない本音を吐き散らせるからな。
もっとも、それをいいことに、本音どころか毒まで撒き散らす奴も多いんだが
- 954 :イラストに騙された名無しさん:04/08/08 22:46 ID:Orgj0d6G
- 的を射る
- 955 :イラストに騙された名無しさん:04/08/09 01:08 ID:mplJ/vRs
- >946
カテ公がそゆとこ見て気にしてたら手遅れにならねって。
やっぱ議員・選挙だの社会系板じゃねぇの。
- 956 :イラストに騙された名無しさん:04/08/09 01:18 ID:OrXq5kIH
- 議員選挙だと反って身体悪くしそうだ
選挙時期なんかヒドイよ、アンチの書き込みが
- 957 :イラストに騙された名無しさん:04/08/09 01:24 ID:2+bH4Msr
- カテリーナは、ちく裏だったり。
それで、異端諮問局の裏事情を集めるとか。
>944
悪いかな?
ユーグって、メンヘルの
「欝なのに必死に仕事へいってる人」スレとかに住んでそう。
- 958 :イラストに騙された名無しさん:04/08/09 02:27 ID:EMYbUTtE
- 今初めて知った。ご冥福をお祈りします。
あと少しで完結だったのになんかやりきれないね
- 959 :イラストに騙された名無しさん:04/08/09 02:47 ID:ru6HVheN
- >>937
教授ワロタ、ホントにやりそうで怖い
ハヴェルさんは失恋板なんかにも出張しそう…
っていうか、むしろユーグが失恋板住んでそう。
お互いそうとは知らず、ユーグの書きこみにハヴェルがレスつけてたりして…( ´∀`)
ヴラディカは、ほの板あたりで遊んでそうだな(*´∀`*)ムフーッ
>>957
(+こっそり葉鍵)ってのが微妙に悪いと思う…w
- 960 :イラストに騙された名無しさん:04/08/09 09:08 ID:i2ySXO3k
- 「生き別れた恋人が親の仇と結婚していて自分を殺しに来ました」……
失恋板に書き込んだら確実にネタ扱いされるなユーグ。
- 961 :イラストに騙された名無しさん:04/08/09 11:31 ID:wFk4cKRR
- >>933
いや、あんまりパクリとか気にしないような人間の目から見れば、アンチがパクリだと指摘する部分をいちいち細かく探し出してくるのは既になんかの病気なんじゃないかって。
なんというか、読んでてパクリに気が付くと言うよりも、パクリ部分を見つけて非難するために文章を「探して」いるんじゃないかという。
小説を読んでいるんじゃないんだよね。 パクリと思えるような「部分」を抜き取って、そこだけに反応するために「文字を探している」、そんな感じに思ったんだよ。
で、それじゃあ、結局アンチは何のために本を購入してそれに目を通しているのかと思ってね。
自分は>>941
>文章が好きだったりそれでも物語として好きだったりしてるってだけで。
というスタンスでいたつもりだよ。
- 962 :イラストに騙された名無しさん:04/08/09 12:05 ID:oFEiRv+A
- >>961
あおりだと思いつつ、マジレスするが。
トリブラのパクリなんか、探す必要はまったくない。
まんま抜き出しで出てくるから。
それと、パクリだと指摘しているのは別にアンチだけじゃないぞ。
ファンの中にもパクリだと考えつつ楽しんでいるものはふつーにいる。
それを非難するように書くから信者と呼ばれるのだ。
- 963 :イラストに騙された名無しさん:04/08/09 12:41 ID:lv9kP/H+
- >962
葉鍵がマズかったのか。いや、健全な男だったらpink鯖に行くだろ?
単に奴は妹属性なだけだ。そう思って葉鍵だったんだが…
>963
こんな感じ?
>2 糸冬了
>3〜>10 コピペ荒らし
>11 ハヴェルによるマジレス
>12〜>20 >11ネタにマジレスカコワルイ
以下、ショックで>1逃亡。
- 964 :イラストに騙された名無しさん:04/08/09 13:09 ID:UUU2ohti
- >>963
おまいさん、レス番おかしいぞ。
ログ捨てて取得しなおしてみれ
>>961
941だがアンタは941の下2行しか読んで無いよ。
そこまでパクリじゃないと言い張るなら、もうこのスレ
来ないでファンサイトまわってた方がいい。
- 965 :イラストに騙された名無しさん:04/08/09 13:54 ID:i2ySXO3k
- >963
>ショックで>1逃亡
そんなことで復讐鬼と化されてもな……
腹いせに切られる長生種が何だか気の毒になってきた。
- 966 :イラストに騙された名無しさん:04/08/09 14:42 ID:n/PoO2LL
- >963
葉鍵は別に妹属性ねぇよ(w
つーかpink鯖でも二次元にいくのは教授とかの方がまだありそうだ。
むしろ教授が葉鍵に住んでマルチを造(ry
- 967 :イラストに騙された名無しさん:04/08/09 15:28 ID:RBAAxsQ0
- >966
それはとてもありそうだw
- 968 :イラストに騙された名無しさん:04/08/09 21:38 ID:uCPbLOkR
- >>961は、いくらなんでもあおりだろ?
だって、読んでてパクリに気が付くと言うよりも、パクリ部分を見つけて非難するた
めに文章を「探して」いるだなんて、それじゃあそのアンチはどこで生まれたんだと
いうわけのわからないことになる。
パクリが先か、アンチが先か。なんだか鶏と卵の問題だな(w
- 969 :イラストに騙された名無しさん:04/08/09 22:49 ID:9Ndcih1x
- パクリを指摘しているのが極少数のアンチで、
そのアンチが指摘していることが大多数のその他の読者にとって
的外れな頓珍漢な指摘だったというのなら961のいう通りなんだろうな
だが、そうじゃないだろうが。アホか。
初読の段階で「ああこれはパクリだ」と認識するような代物だらけで
アンチはおろか、普通の読者、はては熱狂的なファンまでも
「パクリだ」と認識してるうえに、
それでも読み続ける読者もそんなものをとっくに認識した上で読者やってるし
大多数の信者もそんなのとっくに認識した上で信者やってる。
だのに、今頃、散々言い尽くされたそんなところを取り繕って
>パクリに気が付くと言うよりも、パクリ部分を見つけて非難するために文章を「探して」いる
等といってる時点で、もはや>>961はキチガイじみた厨信者
前出の、上祐や幹部ですら認めてあえてそれでも信者やってるのに
いまだにサリン事件をやってないと言い張るオウム信者みたいなもんだ。
- 970 :イラストに騙された名無しさん:04/08/09 23:00 ID:fClFP7oh
- >いまだにサリン事件をやってないと言い張るオウム信者みたいなもんだ。
狂信者だなwwwww
- 971 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 00:04 ID:DiX+OO6m
- >>965-966
笑いが止まらん!w
漏れの脳内トリブラがものすっごく愉快なことになってますよ、どうしてくれるんですかっ!w
- 972 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 00:05 ID:VuOg2phX
- パクリと思おうと、そうでなかろうと関係ない。
面白いと思う作品がある。そうでない人もいる。
私はパクリ云々関係なく純粋に吉田氏の作品が好きでした。
本当に二つの物語の終わりが見れなかったのが悲しい。
そして心の中の物語を形に残すことが出来ずに亡くなってしまった
吉田氏が悔やまれてなりません。
- 973 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 00:16 ID:FSUOfMQ9
- >>972は、まともなファン。アンチにとってはおいしくない餌
>>961は、まともじゃない狂儲。アンチにとっては美味しい餌
- 974 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 00:18 ID:6+jYHpJA
- >>972
同じ想いです
体壊してまでも書き続けて、本当に書きたかったんだと思います
アニメも見たかったんだろうなあ・・・
- 975 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 00:37 ID:B6R0Nasu
- 教授って、あくまでも「元」貴族だよな?
Axの給料ってみんな一緒みたいだけど、彼だけ貴族並み贅沢してそうな
雰囲気が漂ってるのはやっぱり教授と兼業だから?
それとも、副業でマルチをはn(ry
>>971
自分も、なんかAx全員がアヒャってる人たちに見えてきたよ。
特にユーグと教授が…
- 976 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 00:42 ID:B6R0Nasu
- 訂正
給料が一緒みたい、ってのは自分の推測に過ぎないんだけどな。
レオンも刑務所に入ってるくせに、娘にブランド品を大量に買い込んでたよな。
あの金はどっから沸いてくるんだろう?
危険手当?
- 977 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 01:41 ID:6+jYHpJA
- >>975
教授の給料は良さそうですねえ
有名教授っぽいし
>>976
給料が聖職禄なら手当ては同じのはずです、設定がどうなのかは知りませんけどねえ
司祭とか司教とかだと全然違いますが
レオンは傭兵時代に貯めたお金がどこかにあったり、ツケにしたり?w
サイレントノイズの時も、アベルは「私たち」ではなく「私」と言ったのが気にかかる
レオンは金銭面はそっちのけでした やはり金はある人かも
とりあえず他のキャラも考察
ユーグは給料で普通に生活
ケイトは肉体がでてきていないのでよくわからない 通常の尼僧の生活?
トレス 無給24H労働
モニカ 副業 暗殺稼業?セレブ生活
カーヤ おねだり 無駄遣い多そう お嬢様生活
ハヴェル アベルと似た感じ 流石に自分の食いぶちは残す
アベル おわかりかと
ていうか、ハヴェルさんロードオブザリングで見かけたようなw
髪の毛具合とヒゲ具合と顔立ちがb
- 978 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 02:00 ID:HFJd0VjB
- >975
その人物の名前はもしかしてアラゴ(ry …ゲフンゲフン。
数々の気になる謎(ケイトやら教授やら)残ってるけど今
ちょっと気になってるのが、モニカってカテさんに何されたんだろう?
本文読んでると、相当酷いことされたっぽいなぁって。
- 979 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 02:39 ID:6ezayaF0
- まあ、魔女だからねぇ…
接近を禁じられてると言う辺り異端審問にかけられるの防ぐほど手を回してくれる様子でも無いし。
教授について某トレス強化案からしたら葉鍵住人でマル(ryよりも、
シャア専住人でガン(ryの方がありそうな。
- 980 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 09:04 ID:8bFp5a2h
- むしろモニカの方が、カテリーナを暗殺しようとして返り討ちにあったんだと思うんだが。
(で、あの謎の首輪をはめられて、カテリーナに手が出せないようにされた)
だからトレスがあれだけ忌避してるんじゃないか?
- 981 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 09:42 ID:pwBp03UK
- 8月号掲載の話だとパクってる感はないんだけどなぁ…
トライガンなんて兄と弟の設定似すぎだしね(笑)
この作品の世界観とか好きだったんだけどなぁ
解決されてない謎が多くて心残り
・クルースニクって結局何?
・教授の過去にあったことって?
・ケイトって何?
・ケンプファーの正体
多過ぎて書けないダメポ
- 982 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 10:54 ID:6+jYHpJA
- >>980
私はカテリーナを暗殺しようとした>いろいろあった>カテリーナ気に入ったぜ
みたいな展開かと思ってた 首輪は安全対策?
>>981
クルースニク、教授、ケンプファーについては察しがつく つうかもうわかってるのもあるし;
- 983 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 11:45 ID:DiX+OO6m
- レオンは獄中生活で生活費かからないし、作戦行動での物資調達は経費で落としてるだろうから
結構貯めこんでるのではw
- 984 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 11:50 ID:6+jYHpJA
- >>933
貨物船のせいで生活費ためこんでも返せる額ではない借金が(iдi)
あれ経費でおとせてない
- 985 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 12:29 ID:HFJd0VjB
- レオンにしろアベルにしろ、普通の生活は無理だね…(どん底ビンボー?)
唯一、教授は悠々快適生活って感じだけどw
- 986 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 12:51 ID:0eqkH+HO
- ユーグとカーヤは貯金多そうだな。
でもカーヤはたまに馬鹿高い装飾品を衝動買いしそう。
ってかカーヤは金の価値分かってるんかな?
- 987 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 12:59 ID:F2vOhCxd
- ユーグとカーヤは貯金多そうだな。
でもカーヤはたまに馬鹿高い装飾品を衝動買いしそう。
ってかカーヤは金の価値分かってるんカーヤ?
- 988 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 13:14 ID:8bFp5a2h
- >982
ROM4読んで、モニカとカテリーナは嫌い合ってるように見えたんだ。
「気に入っている」という解釈はなかったんで新鮮だな。
ユーグはヴァトー家の資産を少しでも返してもらえたのかな。
だとしたら教授並に金持ちなのかもしれない。
- 989 :sage:04/08/10 13:36 ID:6+jYHpJA
- >>988
あれだけだと、解釈の仕方も様々
やっぱ捕らえた獣を飼いならしているっていうのが普通かぁ
ユーグ、金はいらんとか言いそう
ほしいのは妹か
- 990 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 13:36 ID:R40rFmP3
- フライトナイト観ようかな…
- 991 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 13:45 ID:MiN88bme
- ペテロとアベルの組み合わせが好きだった。忌み嫌ってた割に仲良いしw
あんなのについていく異端審問官は疲れるだろうな。でも
あのパウラにも信頼されるようなペテロは一体どんな人間だったのだろう。異端審問局では。
- 992 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 15:56 ID:btefnXT8
- もう終わったラノベなのに必死だなw
- 993 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 17:07 ID:0eqkH+HO
- >987
不覚にもワロタ
次スレはどうする?まったり語れるスレがあれば嬉しいんだが、規制で立てられん。
- 994 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 17:09 ID:Olw/amYi
- ume
- 995 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 17:24 ID:2z8Sivb0
- きゅうひゃくきゅうじゅうご
- 996 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 17:37 ID:DugP0oUJ
- うんこ
- 997 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 17:39 ID:DugP0oUJ
- 終了
- 998 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 17:40 ID:DugP0oUJ
- 次スレいらね
- 999 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 17:52 ID:WDv7tSBb
- そんな事言うなよ
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:04/08/10 17:53 ID:WDv7tSBb
- 1000!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
299 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★