■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
賀東招二〜フルメタルパニック 俺の愛銃グロック26(アニメ)
- 1 :ふもふも:04/10/11 21:50:26 ID:r/F38qLb
- 「フルメタル・パニック!」をはじめとする、賀東招二作品のスレッドです。
前スレはこちら↓
賀東招二〜フルメタルパニック 大貫善治勤続25年
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1093968481/
過去スレや関連スレは>>2-7ぐらいを参照
- 2 :ふも〜:04/10/11 21:51:11 ID:r/F38qLb
- ◆過去スレ(その1)
『フルメタルパニック』
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/949/949218105.html
『フルメタルパニック 同情できない2巻分冊』
http://salami.2ch.net/magazin/kako/975/975017424.html
賀東招二 『フルメタルパニック 三度目の正直』
http://salami.2ch.net/magazin/kako/987/987872925.html
『フルメタルパニック 頼りにならない四番打者』
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1001/10011/1001180732.html
『フルメタルパニック ガウルン五体不満足』
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1008/10080/1008081374.html
『フルメタルパニック ウルズ6演奏中♪』
http://book.2ch.net/magazin/kako/1011/10111/1011164688.html
『フルメタルパニック ゴミ係・7つの誓い 』
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1012/10124/1012491734.html
『フルメタルパニック 八丈島発メリダ島行き』
http://book.2ch.net/magazin/kako/1014/10145/1014562842.html
『フルメタルパニック 九龍より愛を込めて』
http://book.2ch.net/magazin/kako/1016/10168/1016896816.html
『賀東招二〜フルメタルパニック 退路絶たれて十字砲火』
http://book.2ch.net/magazin/kako/1020/10208/1020870452.html
『賀東招二〜フルメタルパニック クルツの夜は11PM 』
http://book.2ch.net/magazin/kako/1024/10246/1024670174.html
『賀東招二〜フルメタルパニック 魔法が解ける十二時の鐘』
http://book.2ch.net/magazin/kako/1026/10266/1026612232.html
『賀東招二〜フルメタルパニック クルツの狙撃はゴルゴ13並』
http://book.2ch.net/magazin/kako/1032/10329/1032960787.html
『賀東招二〜フルメタルパニック あてにならない14冊目?』
http://book.2ch.net/magazin/kako/1041/10410/1041093718.html
- 3 :ふも〜ふも〜:04/10/11 21:51:55 ID:r/F38qLb
- ◆過去スレ(その2)
『賀東招二〜フルメタルパニック シエラ15はトイ・ボックス?』
http://book.2ch.net/magazin/kako/1048/10483/1048349868.html
『賀東招二〜フルメタルパニック ポン太くんの16文キック』
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1056369751/(dat落ち)
『賀東招二〜フルメタルパニック ウィスパードは17歳』
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1061217915/(dat落ち)
『賀東招二〜フルメタルパニック ロシア民謡が18番?』
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1064792912/(dat落ち)
『賀東招二〜フルメタルパニック 俺の愛銃グロック19』
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1068776683/(dat落ち)
『賀東招二〜フルメタルパニック まだまだ20世紀』
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1071145680/(dat落ち)
『賀東招二〜フルメタルパニック レイス二十一面相』
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074091103/(dat落ち)
『賀東招二〜フルメタルパニック テッサのワルサー二十二口径』
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1077225870/(dat落ち)
賀東招二〜フルメタルパニック マオ姉ならMK23ソーコムピストル
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1082172729/(dat落ち)
◆関連スレッド
フルメタル・パニック!総合スレ Part41
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1093542842/
◆関連サイト
gatoh.com
ttp://www.gatoh.com/
富士見書房サイト内の「フルメタル・パニック!」のページ
ttp://www.kadokawa.co.jp/fujimi/panic/panic.html
- 4 :ふも〜ふも〜:04/10/11 21:52:31 ID:r/F38qLb
- ◆単行本未収録作品リスト
『対立のフェスティバル』(ドラゴンマガジン2001.12月号)
『愛憎のフェスティバル』(ドラゴンマガジン2002.1月号)
『影武者のショウビズ』(ドラゴンマガジン2003.6月号)
『約束のバーチャル(前編)』(ドラゴンマガジン2003.7月号)
『約束のバーチャル(後編)』(ドラゴンマガジン2003.8月号)
『大食いのコムラード』(ドラゴンマガジン2003.10月号)
『与太者のルール(前編)』(ドラゴンマガジン2003.11月号)
『与太者のルール(後編)』(ドラゴンマガジン2003.12月号)
『ご近所のサーベイヤー』(ドラゴンマガジン2004.1月号)
『冬の墓標』(ドラゴンマガジン2004.2月号)
『つづくオン・マイ・オウン』(ドラゴンマガジン2004.3月号〜2004.10月号)
◆長編タイトル=略称
戦うボーイ・ミーツ・ガール=BMG
疾るワン・ナイト・スタンド=ONS
揺れるイントゥ・ザ・ブルー=ITB
終わるデイ・バイ・デイ(上/下)=DBD
踊るベリー・メリー・クリスマス=VMC(VMX)
つづくオン・マイ・オウン=OMO
- 5 :ふも〜ふも〜ふもも〜:04/10/11 21:54:36 ID:r/F38qLb
- コピペしてて入れ忘れちゃいました。
前の前のスレ↓
賀東招二〜フルメタルパニック 24日のバースデー・イヴ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1088844319/
- 6 :イラストに騙された名無しさん:04/10/11 22:04:34 ID:Rxz9ksyJ
- >>1
乙ふもっふ。
- 7 :イラストに騙された名無しさん:04/10/11 22:11:15 ID:dLdafi1V
- >>1
乙
- 8 :イラストに騙された名無しさん:04/10/11 22:24:19 ID:jtYlc7nF
- しもた、7に間に合わんかったか・・・。遅ればせながら支援
◆単行本未収録作品リスト追加
『極北からの声(前編)』(ドラゴンマガジン2004.11月号)
おまけ
◆新刊情報
つづくオン・マイ・オウン 2004.10.20発売予定
- 9 :イラストに騙された名無しさん:04/10/11 22:52:54 ID:WLzVPofC
- >>1お疲れ様です!
OMOが楽しみだが、俺の財布の中身が不安だ・・・。
- 10 :イラストに騙された名無しさん:04/10/12 00:28:46 ID:H2jrOVWo
- 前スレは発売日前のネタバレ用にできるかな?
あと一週間ほど後だけど。
- 11 :イラストに騙された名無しさん:04/10/12 00:56:37 ID:A1hFJk7q
- >>1
もっふる
- 12 :イラストに騙された名無しさん:04/10/12 14:04:52 ID:MojJjjLX
- >>1
ぽに
- 13 :イラストに騙された名無しさん:04/10/12 14:46:53 ID:d94I8gkN
- ところでこのスレなんでフルメタルパニックが半角なの?
- 14 :イラストに騙された名無しさん:04/10/12 16:14:53 ID:9RwoZUDy
- スレタイに使える字数――というと分かりづらいから、スペースとしとこう。
そのスペースが限られてるから、少しでも字数稼げるように半角にできるところは半角になってる。
- 15 :イラストに騙された名無しさん:04/10/12 16:20:51 ID:16p9TdTF
- そうすると、グロックの部分も半角にできるんでね?
- 16 :イラストに騙された名無しさん:04/10/12 16:25:59 ID:MojJjjLX
- スレタイの半分は半角でできてます
- 17 :イラストに騙された名無しさん:04/10/12 18:41:16 ID:7ISmPu/3
- 今後は劇場版マクロスな展開を希望!
最初に惚れたミンメイが敵に捕まっている間に、輝は上官の未沙と
くっついちゃたんだよね。他にも色々と類似点もあるし・・。
というわけで、真ヒロインはテッサたんで決まり!
- 18 :イラストに騙された名無しさん:04/10/12 19:46:01 ID:tWeNbrUl
- レイスさんはいかにも変装向きな顔だな。今更だけど。
- 19 :イラストに騙された名無しさん:04/10/12 21:04:00 ID:iBa4ZS1I
- ミンメイはDQNヒロインの先駆けみたいなキャラだが、かなめはそこまで酷くないと思うぞw
- 20 :イラストに騙された名無しさん:04/10/12 21:31:38 ID:A1hFJk7q
- OMO後の佐伯さんは宗介に恋したことどう思うんだろ
- 21 :イラストに騙された名無しさん:04/10/12 21:32:32 ID:37eNYAqs
- ふもっ
- 22 :イラストに騙された名無しさん:04/10/12 21:56:01 ID:lQM45mD0
- >>18
変装に適した顔……まぶたを切り落とし、はなをそぎ、唇をはいだ、あれのことっすか。
こわいよー
- 23 :うーくん:04/10/13 00:23:41 ID:2nQEPUXp
- 般若君!
- 24 :イラストに騙された名無しさん:04/10/13 01:37:24 ID:TTe590ju
- かなめたーん
- 25 :イラストに騙された名無しさん:04/10/13 04:38:15 ID:8dxUVSt7
- >>20
どこか違うと思ってたけど、やっぱり悲しいサダメを背負った
人だったのねん。彼のことを癒してあげられるのは私だけよん。
いつまでもまってるわー。無事に帰ってきてねん。
・・・という思い込みの激しい女もたまにはいるかも。
- 26 :イラストに騙された名無しさん:04/10/13 06:14:59 ID:BBxJraB9
- 今回はあれだな。フルメタの短編にしては全然似合わない、へヴィな話でしたな。
共産主義者どもめ!
- 27 :イラストに騙された名無しさん:04/10/13 14:16:32 ID:3jnZRts4
- だからフルメタは最後はヤン君の独壇場です
- 28 :イラストに騙された名無しさん:04/10/13 16:22:55 ID:2LM0VGQ9
- >>17>>19
漏れはそれ以前に輝の方に問題があった気がするが、
時間調整の末同じ日に未沙とミンメイに会ってたりして、
バリバリ二股かけてたもんなー。まあこれはTV版だけど。
どのみち一途を絵に書いたような宗介には無理と思われ。
- 29 :イラストに騙された名無しさん:04/10/13 20:19:35 ID:4pPCRw3w
- >27
そんなトーチな人は活躍しません。
- 30 :イラストに騙された名無しさん:04/10/13 21:14:47 ID:XBCdsgwz
- >>29
A/Bスレに帰りましょうや。
- 31 :イラストに騙された名無しさん:04/10/13 22:42:17 ID:0oSydV3j
- 前スレ埋めないの?
- 32 :イラストに騙された名無しさん:04/10/13 23:36:57 ID:+RiPcmE/
- 前スレはネタばれようにとっておくといううわさ。
- 33 :イラストに騙された名無しさん:04/10/14 05:30:30 ID:F7ICxHmG
- 連載分だからネタバレなんて関係ないんですが・・・
- 34 :イラストに騙された名無しさん:04/10/14 12:51:13 ID:mUgZSNCr
- 連載分とはいえ、どんなシーンが加筆修正されてるかわからんぞ。
マオを助けたトラはシロではなく、敵の目を欺くためきぐるみを着て助けに来たヤンだったとか
テッサを助けて大活躍の末、殉職するヤンとか、
そんなシーンがないとは言い切れないぞ。
- 35 :イラストに騙された名無しさん:04/10/14 15:44:28 ID:ck9zp8Dr
- 今からここはヤンスレとなります。
- 36 :イラストに騙された名無しさん:04/10/14 16:20:45 ID:fpOw1ilJ
- 検索しづらいからフルメタルパニックは全角にしろよ…
- 37 :イラストに騙された名無しさん:04/10/14 17:15:15 ID:q02PHk3B
- レナードは椿が倒す
かなめはヤンが助け出す
宗介はボン太くんと戯れてる
これでいいんだよ!
- 38 :イラストに騙された名無しさん:04/10/14 17:23:08 ID:d42kz7XM
- >>36
今更かい。賀東で検索しろ。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:04/10/14 19:20:24 ID:IDBHz2cI
- 短編集よりOMOが先に出るのは、OMOの後で無いと出せない書き下ろしを書く予定だから……と妄想してみる
- 40 :イラストに騙された名無しさん:04/10/14 21:29:50 ID:Y9XhhEEF
- >>39
レイスの私生活か!!
- 41 :イラストに騙された名無しさん:04/10/14 22:02:08 ID:3WcWNS0l
- >レイスの私生活
もちろん挿絵付き(寝起きでシャツ一枚)だよな?
- 42 :イラストに騙された名無しさん:04/10/14 22:34:26 ID:fNCSHKYi
- 短編と言えば、学園祭の話ってドラマガ掲載からもう3年経つんだね。
流石に単行本化が遅すぎるよ…
- 43 :イラストに騙された名無しさん:04/10/15 00:04:45 ID:Zbvo2a14
- 宗介が保安の塔をおったてたり、千鳥がシャア専用千鳥に塗装されたあれか?
>>41
俺には「ういーっす」とビールを片手にセイラーと竹中のいる部屋に上がりこむ姿しか想像できない。
- 44 :イラストに騙された名無しさん:04/10/15 01:12:28 ID:JNFnDwh+
- 賀東ヒロインは妙におっさんくさいところが萌え所だと思う。香澄然りかなめ然り。
おっさんくさい美少女が好きなわけじゃないんだが、賀東が書くとなんかイイ。
- 45 :イラストに騙された名無しさん:04/10/15 03:11:16 ID:79MYHA1a
- >44
妙に美化してラブコメ(マンガ・ゲーム)のテンプレートそのままのお人形さんで出されるより
黒技術ハリセンもってたりおしるこドリンク偏愛するような奇天烈なところがいいのかも。
- 46 :イラストに騙された名無しさん:04/10/15 03:21:04 ID:kpGzfAp3
- >>43
それはITBじゃん。
- 47 :イラストに騙された名無しさん:04/10/15 03:44:09 ID:Un4nV/Af
- >>42
一昔前のDMなら連載から三年経っても文庫化されないなんて特に珍しくもなかったけどね
- 48 :イラストに騙された名無しさん:04/10/15 10:10:46 ID:i5wZr4M7
- フルメタは富士見ファンタジアの大黒柱だろ。少なくとも部数的に五指には入るはず。
単行本化のスパンもかなり早い筈だが、学園祭話は巡り合わせが上手くなかった。
次の短編集は前後編モノ3つを漏れなく入れて、収録編数が少なくなって登場
なのだろうか?
- 49 :イラストに騙された名無しさん:04/10/15 11:52:18 ID:4cIv/XMQ
- そういえば文庫の短編のタイトルはガトーはどうする気なんだろうな。
- 50 :イラストに騙された名無しさん:04/10/15 20:13:01 ID:Sz8lEJAf
- そうか!短編が出ないのはタイトルが思い浮かばないんだ!
…八って何かあるか?
- 51 :イラストに騙された名無しさん:04/10/15 20:13:50 ID:4CnU0waA
- 短編をあまりださないのは富士見の戦略でしょ。
ぽんぽん短編が出る伝勇伝やらまぶらほははっきり言って旬が過ぎたらあっという間に風化しやすい作品だけど、
フルメタは長持ちする作品だからね。おまけに、学園短編が長編の流れにあわせて掲載不可になることを織り込み
済みだったはずだから、出来るだけ長引かせて客を引こうとしていたんでしょう。フルメタのファンは息が長いっ
て言うか、気が長いですし。(作品そのものが好き、っていうファンが多いでしょう)そう言ったファンを富士見
って言うレーベルに引き止めることと、これから富士見に手を出そうって言う新規読者への看板作品としての役割
を長引かせるためには少ない残弾をうまく生かしていくしかない。
で、結果的にフルメタ短編は出来るだけ出さないようにしている、って言うんじゃないかな?
- 52 :イラストに騙された名無しさん:04/10/15 20:22:05 ID:cIfG/Cj+
- 八方美人とかいくらでもあるでしょーよ
- 53 :イラストに騙された名無しさん:04/10/15 20:28:28 ID:GYGjm8Kn
- なんかバリバリ続いて出まくってるスレイヤーズSPはある意味特別待遇ですか。
- 54 :イラストに騙された名無しさん:04/10/15 20:38:41 ID:4CnU0waA
- あれはこち亀化してるからね。フルメタ短編は長編との兼ね合いの縛りがあるから。
現に学園コメディでありながらバレンタインネタがなかったりしたでしょ?
- 55 :イラストに騙された名無しさん:04/10/15 20:48:09 ID:uVv8bjZ8
- >>43
>>4のリストにある
『対立のフェスティバル』(ドラゴンマガジン2001.12月号)
『愛憎のフェスティバル』(ドラゴンマガジン2002.1月号)
のこと。
どちらも学園祭本番の話。
- 56 :イラストに騙された名無しさん:04/10/15 20:57:34 ID:5L1E3v5g
- ちょいと質問。
このスレっつか原作読んでる奴にとってアニメってどう?
評判いいようなら見てみようかと思うんだけど。
オーフェンみたくなってないか心配で。
- 57 :イラストに騙された名無しさん:04/10/15 21:06:09 ID:uVv8bjZ8
- >>56
「ふもっふ」は面白い。お勧め。
最初の奴はまあまあ。面白い回もあるけど。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:04/10/15 21:14:06 ID:6Afbi1QB
- >>56
最近、ふもっふDVD(7巻)全部を先に見てから、文庫で出てる長編(BMG〜VMC)全部と
短編(四面楚歌まで)読んで、その後にレンタルでmission1〜12を見たんだけど、
アニメから入ったせいか、あまり違和感がなかった。
本を読んでいても、イメージしやすいつーか。
今は、アニメのOP/EDまで尼損に手配中。
オーフェンはタイトルしか知らないので、何とも言えないけど。
- 59 :イラストに騙された名無しさん:04/10/15 22:19:32 ID:GYGjm8Kn
- オーフェンよりはよっぽど恵まれてると思うよ。
- 60 :イラストに騙された名無しさん:04/10/16 00:06:02 ID:2Op28gU6
- サンクス。ふもっふから見てみるわー。
- 61 :イラストに騙された名無しさん:04/10/16 00:11:53 ID:2sAHVhKf
- まあふもっふも原作には劣るがね(嘲笑)
- 62 :イラストに騙された名無しさん:04/10/16 01:09:14 ID:YfQlGgB1
- ふもっふの「五時間目のホットスポット」は原作を超えてたと思う。
原作で登場してない瑞樹やお蓮さん達のシーンが追加されたけど、
無駄なカットがひとつもなかった。
もっとも脚本はガトーだが。
ラストの保健室でのかなめが、セリフが削られたために
妙にやる気満々に見えたのがちょっと笑えた。
- 63 :イラストに騙された名無しさん:04/10/16 01:38:29 ID:Amw+IO9y
- あと温泉編ね。
アレは小説じゃ不可能だし映像媒体であるアニメならではの隠し芸だったと思う。
逆に文字媒体じゃなきゃ面白くないのはアニメ化していない「間違いだらけのセンテンス」や
「時間切れのロマンス」あたりじゃないかな。
- 64 :イラストに騙された名無しさん:04/10/16 04:45:38 ID:K26Hyt9j
- ままならないブルーバード
これ結構好きだな
- 65 :イラストに騙された名無しさん:04/10/16 10:36:38 ID:7vQPKPg1
- ふもっふは後半の話の方がノリが良くなって、面白くなったように思う。
「やりすぎのウォークライ」からは、ずっとハイテンションだったよなあ。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:04/10/16 12:59:42 ID:ZyPv1cnL
- 2,3巻のあたりがちょっと作画崩れで萎えたけど>ふもっふ
>>57
無印はねぇ。七話(原作BMG分)あたりまでは面白かったんだけどなあ。
特に一話は秀逸。ASの動きにちょっと感動した。
- 67 :イラストに騙された名無しさん:04/10/16 14:45:29 ID:cfGHrzJ0
- 前スレ埋めろこのファッキンXXX!
- 68 :イラストに騙された名無しさん:04/10/16 20:33:32 ID:3JI8tcv5
- 初代はオリジナルエピソードの大半がへぼかった。
自衛隊駐屯地の話なんかもうめちゃくちゃ。8メートル程度のASで複座型って何よ?
アフガンのエピソードも思いっきり蛇足。そんなモン入れる余裕があるんだったら、もっと原作エピソードの
方を重視して欲しかった。抜けてる台詞とかも多く、原作をきっちりと読んでないと展開が意味不明なシーン
もあったような気がするし。(地の文って大切だってつくづく思う)
- 69 :イラストに騙された名無しさん:04/10/16 21:54:58 ID:tnKqqH88
- 自衛隊のエピソードは賀東もやりすぎたとか言ってたな。
- 70 :イラストに騙された名無しさん:04/10/16 22:19:07 ID:RUokE9xY
- >>68
アフガン編はなぁ、簡単にラムダ・ドライバ発動しすぎてたな。
まぁ、ヴェノム戦で発動出来ない重要な伏線になった重要な原因の一つと思えば良いか。
あの時出てきたザイードの機体は良かったけどな、確かコダールと少し違う。
ふもっふだけど、量産型ボン太くんが出てるやつ、あれ失敗だったと思うの俺だけかな?
- 71 :イラストに騙された名無しさん:04/10/16 22:57:39 ID:wxzaIk7f
- >>70
ザイードの乗ってた機体は原作だと未登場のシャドー。
コダールの原型。アーバレストとM9的な関係。詳細はVMC参照。
ヘルマジスタン編は確かにラムダドライバがあっさり発動してたな。
最後の発動は「おまえを殺すのが先だ!」で怒りMAXだから問題ないだろうけど。
でもあのエピソードないと宗介の過去とかなんもわからないからな。
ヴェノム戦で「自分が負ければクルツやマオが死ぬ」っていうのが強調されてるし、
ラストもグレイ達と絡めて原作の「おまえが恐ろしい」というのを出せてる。
抜けてる台詞もあるが説明は必要最低限(ない・わかりずらいのもあるが)で
話自体はわかるようになってたと思う。
ただ、例えば「不可視モード」といわれて「不可視」という意味がすぐにわかるか、
知識的あるかという問題もあると思うが。これは個人の問題か。
- 72 :イラストに騙された名無しさん:04/10/17 00:49:38 ID:dmmUcsiw
- 漏れ的には、恋人はスペシャリストの出来が少し不満だったなぁ。
短編ではかなり好きな話だったんで・・・リメイクしてほしいなぁ。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:04/10/17 10:05:58 ID:1HZL0GQq
- ふと思ったんだが、DMの宗介の過去話。前中後の三部作になりそうな気が……
中篇でカリーニンと宗介の再会。後編で対ガウルン戦。という流れで。
- 74 :イラストに騙された名無しさん:04/10/17 16:40:56 ID:GD84fD5R
- 別に「前」「中」「後」「完結編1・2・3」で単行本一冊つくれるペースでも構わんよ
- 75 :イラストに騙された名無しさん:04/10/17 22:19:41 ID:ijRN/HK3
- 魔神国の事か〜!
- 76 :イラストに騙された名無しさん:04/10/17 23:03:26 ID:U45MYmK3
- 明日の夕方ぐらいにはフラゲッター現れるかな?
- 77 :イラストに騙された名無しさん:04/10/17 23:10:00 ID:h6NY4qZN
- レーベルスレでもう現れてるよ。
- 78 :イラストに騙された名無しさん:04/10/18 00:08:12 ID:PR4+4FzN
- あー、本当だ。はえぇ。
- 79 :イラストに騙された名無しさん:04/10/18 00:48:48 ID:41U4mLxd
- 早く入手しても、誰も話題に乗ってこれなきゃ、ここにカキコ
する意味がまったく無いように感じるんだが。
フラゲッターなんて、作品を語りたいんじゃなくて、自分を
語りたいだけの奴らだろ。
- 80 :イラストに騙された名無しさん:04/10/18 16:45:03 ID:A1HD0j6D
- >>72
恋人はスペシャリストの回をDVDで補完したんだが...
落書きが瑞樹が書いたものと分かる描写が無かったから、
後半への話の繋がりがよう分からない出来になってた様な気がする。
その辺のエピソード(や林水の登場)をカットしてまで
恋愛ゲームのエピソードを挿入した理由が分からない。
何か尺も短かったようだし、
DVD化された時にカットされたのか?
- 81 :イラストに騙された名無しさん:04/10/18 18:18:52 ID:8xwXVa6z
- エンタマまで我慢・・・
- 82 :イラストに騙された名無しさん:04/10/19 02:45:09 ID:uz8oNiRc
- >>74-75
このスレでそのネタは通用せんと思うw
- 83 :イラストに騙された名無しさん:04/10/19 16:04:30 ID:SJCvm6Z3
- マリみての時は3日前にはあった上野の森には今朝はなかった。。。。
帰りにも行ってみよう
- 84 :イラストに騙された名無しさん:04/10/19 20:52:53 ID:HaCwe9AQ
- 秋葉原を探しても無い・・・と、思ったらサイタマーの地元の本屋にあった。
感想は言わない。
- 85 :イラストに騙された名無しさん:04/10/19 21:13:47 ID:ssBMllmD
- >82 普通に判りましたが何か orz
- 86 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 01:26:34 ID:FYbfiWGs
- う〜ん、面白かったけど次が出るまで待たされるのはきついな
- 87 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 03:02:05 ID:gtS9owoG
- OMOで恭子の絵に萌えてしまった私はダメ人間だろうか…?
- 88 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 08:48:26 ID:xy1RYgSd
- 暴風警報キッター
さぁ早く開け本屋!
で、>>56でアニメについて聞いて無印・ふもっふともに見てみた。
>>68も言ってるけど地の分は大切だね。
つーか、そのせいでキャラの独白とか無くなってる部分が多かった。
BMGでの宗介の「この娘と、もっと生きたい」みたいな独白が無くなってたのがどうにも。
不満はあれど十分面白かった。かなめのパンチラの多さはどーかと思ったが。
- 89 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 12:28:21 ID:+ffYKuhC
- 第二話の扉絵。かなめがほんの微かにパンテラしてるのはナイショだ。
- 90 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 13:29:09 ID:O5i9Uvrq
- 短編をマトモに見られないです
- 91 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 13:52:51 ID:Ip8Jz+yf
- OMOの続編いつ出んの?
- 92 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 13:59:47 ID:1RxKpg7b
- え?
前後巻?
- 93 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 14:20:02 ID:OjoedJ+U
- みたいだね。DBDみたいに上下巻表記にはなってないけど。
まぁタイトルからして次を匂わせてるし。「つづく」だけだが。
- 94 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 14:32:49 ID:mvyd2MNI
- >>91
10/30が休載で、11/30で宗介編。ひょっとしたら12/30で宗介編完結。
1/30からOMO後編スタート。
しばし連載して、夏か秋口にOMO後編完結。
よって、2005年秋。
少しでも早く読みたい香具師はDM読むしかないと思われ。
- 95 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 15:18:23 ID:Oy0WreWX
- うちの近くの本屋売ってねぇ…
- 96 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 15:57:52 ID:mvyd2MNI
- 前スレ>>994
禿道。
どーせみているんだろう? すぐ書け、早く書け、可及的速やかにお書きになってください。 > 賀登先生
折れを欲求不満で殺す気でしょうか、賀登先生。
- 97 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 16:17:46 ID:FpTx3OGw
- どこの誰だ?>賀登
- 98 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 16:37:25 ID:SBjZUW3k
- あーしんどかった
DBDやVMCよりはスラスラと読めたけどね
- 99 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 16:43:01 ID:uH57QA3I
- ネタバレなのかどうかはわからんがちょっとしたことを書く
プロローグの内容は「冬の墓標」だった
なんでか冬の墓標という名前すら出てこなかった
それに、あとがきでの「初出 ドラゴンガジン2004年2月号〜10月号」とするべき
ところがなんでか「初出 ドラゴンガジン2004年3月号〜10月号」になってた。
- 100 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 16:54:05 ID:31WY3gN1
- 今回あとがきの何時ものやつ無かったな・・・
- 101 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 17:16:15 ID:EqmEOCJD
- さて、ではこのスレのどのカキコがAIによるものなのかを検証しようか
- 102 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 17:20:34 ID:RqI6maWy
- オンマイオウン、一章だけ読むつもりだったんだが、
台風で外に出られんので一気に読んじゃったよ。
全編名シーンって感じですな。
この作品のファンやっててよかった。
- 103 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 18:10:46 ID:xYMJdvR3
- 後書き読むともう短編やることないのだろうか。
- 104 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 18:16:23 ID:wuQ48tgZ
- このままずっとハードボイルド展開が続くのかな。
カナメを追い続けるとボトムズだよ。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 18:17:33 ID:+Ogv9mG4
- >>101
>>87←これじゃないだろうか。
- 106 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 18:25:34 ID:6hjWZeSO
- |/|-|\
| 0M0) < OMOって俺の顔に似てるな、ケンザキ!
|⊂ /
| /
- 107 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 18:40:33 ID:hOnQ2pVe
- ダディは自分のスレに帰って、さっさとアンデッドを封印してください。
OMO明日には買えるかな・・・
- 108 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 19:57:39 ID:RqI6maWy
- アルのAIはどうなるんだろう。
キャラも立ってるし作者も愛着云々言ってたし、このままってことはないだろうけど。
- 109 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 20:11:51 ID:HG3JH0ot
- >>101
正直、おまい以外
- 110 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 20:26:46 ID:WGRdFxPo
- とり合えず一言、元・会長・・・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
- 111 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 20:51:09 ID:ITe5JPn3
- …うむう、この話をどう着地させるんだろうか。
ほとぼりが冷めた十年後の卒(ry
とか、そんなんしか思い浮かばねえ。
- 112 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 20:53:40 ID:Qgs/AUge
- アルの本体(魂)はどこにあるかって話もある。
- 113 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 21:26:09 ID:YYCVszWa
- 続きマダ〜?ってまだまだか・・・orz
今回は笑えるシーンが無かった・・・
こんな時こそ短編が読みたひ
- 114 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 21:28:51 ID:WGRdFxPo
- 長編の流れ故か短編を読むのも切ないね
- 115 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 22:00:48 ID:Ofy12qsn
- ここで一巻冒頭のウィスパード少女の登場だよ。
自分を助けてくれたソースケへの恩返しもかねて、
某所で極秘裏に開発中だったARX-8を持ってきてくれるわけよ。
当然、今やハードボイルド状態のソースケに惚れてしまい、
ソースケとしてもカナメへの想いは変わらないんだが、
そばで尽くしてくれる少女の事も気になって・・・。
- 116 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 22:06:11 ID:RqI6maWy
- いまさらあの女が出てきても萎えるっつーかご都合主義。
伏線らしい伏線もないし。
- 117 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 22:15:33 ID:6hjWZeSO
- パダフシャンの虎の子、その相棒も虎だったとはな。胸が熱くなるぜ
一巻の少女はやっぱ、出てくるんじゃないかな。ラブコメに絡んでくるとは思わないが
もはやテッサの保有する知識だけでは勝ち目はないし、裏もかけそうにない
あの少女の可能性にかけてみたい
- 118 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 22:20:23 ID:/cibMT/n
- クルツ「偉い人には判らんのですよ」
大破したARX-7の下半身に大型偏向ノズルを付けtうわやめらはなせなにをすr
- 119 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 22:35:08 ID:z5cllKWU
- 学校の普通じゃない人ら(椿とか)の反応が知りたいですよ
- 120 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 22:44:18 ID:PPnoXpp0
- >>113
そこでヤンくんですよ
あのシーンもそんなに笑えないけど
- 121 :イラストに騙された名無しさん:04/10/20 23:53:11 ID:X8KjOpP/
- OMOのカバーイラストの泣いてるかなめと、
ドラマガ来月号の表紙のかなめ
別人のようだな……
ドラマガのほう。ソースケのくせにかなめとくっつきすぎだ。
- 122 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 00:07:36 ID:ysums81E
- >>113
イタレリのM9のプラモで笑えた。
モデラー限定だけどね。
- 123 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 00:10:08 ID:Yi40MOjG
- 絵のタッチ変わったのかな?
なんかOMOの絵見てそう思ったけど。
- 124 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 00:16:39 ID:Dh9yQm+H
- たしかに、なんか萌え系のエッセンスが入ってる気がした。
とくに見開きのマオとか。
ところで、フルメタシリーズってラノベ専門じゃない、
数あるジャンルの中のひとつとしてラノベを読んでるような人からの評判ってどうなの?
俺は掛け値なしに面白いと思うんだけど、
ラノベだと人に薦めにくいんだよね。ヘタな直木賞受賞作より面白いと思うんだが。
- 125 :124:04/10/21 00:17:31 ID:Dh9yQm+H
- フルメタシリーズって
のあとで改行しないと意味がよくわからんな。スマソ
- 126 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 00:19:18 ID:Yi40MOjG
- >>124
直木賞候補の作品にライノベが何故入らないのかが問題ってことだな?
- 127 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 00:22:05 ID:2F3SBBkh
- >>119
これが蓬莱学園なら、近代兵器をものともしないターミネーターどもの
縦横無尽の活躍を期待できるんだが。(まあ面白いかどうかはともかく)
一子相伝の暗殺拳だろうが、愛するエリザベスを爆破された恨みゆえのパワーだろうが
多分何にもならないんだろうな、と思うよ。
- 128 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 00:33:54 ID:S1dmrCiZ
- >>127
じゃなくてソースケへの反応
- 129 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 00:36:40 ID:EjUnhMr4
- レナードがかなめをモノにしたがっている動機って何?
ニュアンスからしてDBDの事じゃないっぽいけど。
中の人同士に共通点があるとか、本人自体に幼少の時になんかあったとか?
- 130 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 00:46:00 ID:JBZ0txPR
- >126
軽い内容のものとしてスルーされてるんじゃないっけ?
- 131 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 00:46:37 ID:e9e9y/9j
- レナードはウィスパード以外の人間は家畜としてしか見てないわけよ
- 132 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 00:50:24 ID:TxrXqsn3
- ASって2人乗り駄目なのかな?
操縦担当ソースケと、
ラムダドライバ、オムニスフィアシンクロ担当かなめ。
・・・いかん、スパロボ的思考しか出来んのか俺は。
- 133 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 00:54:00 ID:BM+Y/hXg
- 2人乗りでシンクロ率が・・・
エヴァ的発想も宜しくv
- 134 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 00:57:51 ID:QI6Y91Yq
- いい感じの話になってるけどさ
宗介とかなめの会話とかP255のところとか痛々しかったな…
- 135 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 00:58:03 ID:Yi40MOjG
- 2人乗りするとますます士魂号化してしまうんですが>AS
- 136 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 00:59:23 ID:3NyutH9L
- 今読みおわったです。
台風でずぶ濡れになりながら、土砂崩れとかならまだしも
人身事故で遅れた電車に乗って、今日発売の他のファンタジア文庫は
あるのに何故か無くて(平積み分は売れたらしい)
無愛想な店員に言って手に入れて、濡れないように持って帰りました。
…頑張ってよかった…
- 137 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 01:00:15 ID:pptsnzY1
- むしろレナード設計のASに搭乗するかなめが見たい。
シロッコとレコアさんの関係。
- 138 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 01:03:39 ID:TxrXqsn3
- 個人的には、
「ブッシュの息子が爆弾で吹き飛んだせいで〜」
って記述に違う意味で(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
オイオイこんなんで打ち切りとかは勘弁してくれよ
ヤヴァイだろこれ
- 139 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 01:06:14 ID:9RhPbBRl
- >135 一人用コクピットに二人なら士翼号だろ。
- 140 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 01:06:27 ID:QI6Y91Yq
- >>129
もちろん、かなめタンを自分色に染めるためです(*´д`*)
レナードも巨にゅ(ry好きなんだよ
- 141 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 01:21:04 ID:T9vQDPFq
- どんな展開が待ち受けていようと、俺は会長についていきます。一生。
- 142 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 01:49:17 ID:ZrPl8uiL
- 8メートルサイズの機動兵器に二人乗りは絶対無理だと思うが……
特にM9系は関節のクリアランスをとらなきゃいけないから、胸部の可動域を確保する必要がある。
正直な話、厳密に設計したら一人乗りでも人体以上の可動領域を確保するのは不可能に近いのに、二人乗りとも
なったらそれこそサベージチックに丸い動体に手足と頭がくっついているだけの不細工な機体になる。
人体の厚みが成人男性で大体20センチほど。ASがその五倍強の厚みとして1メートル程度と考えて、フレー
ム、アビオニクス、装甲、コックピットハッチなどを加算したら。ほら。二人乗りなんて論外でしょう?
- 143 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 01:50:40 ID:SKcsjtun
- ブッシュもあれだが後書きの最初の方なかなか。
賀東氏は例の作品好きではないのだな。
私も前向きな作品が好きなので同意できたが。
- 144 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 01:51:38 ID:X7mMj2fq
- めちゃくちゃ面白かった。
連載なんてまどろっこしいことせずに、続きをすぐに(ry
- 145 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 01:54:28 ID:TxrXqsn3
- >>142
ではベヘモス級のサイズで。
カッコワリィ・・・
- 146 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 01:58:36 ID:ZrPl8uiL
- >>145
サイコガンダム……?
- 147 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 01:58:59 ID:m3gWgtiA
- 次回から宗介の諸国漫遊記がはじまりまーす。
まずは東北の温泉からだな。
- 148 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 02:01:18 ID:VmborJFt
- >>143
でもあの作品はあの作品でいいと思うんだよね。
それにこれは最近のアニメみたいな同じ方向性じゃなくてオリジナリティーを出したいってことじゃない?
- 149 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 02:56:13 ID:Acep8P5s
- >112
ホワイトタイガー?
- 150 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 03:50:36 ID:EjUnhMr4
- >>148
テッサの「悩むのは来週にしましょう」って台詞に集約されてる気がする。
あの作品は戦う姿勢の難しさを表現してるけど、ガトー的にはその難しさを理解させた上で、戦う姿勢の
素晴らしさを表したいって感じなんじゃない?
「立ち向かえなくたってしょーがねーじゃん。人間なんだし」っていう諦めをチープなものにさせたくないというか。
最近はそういう作品少ないし。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 04:02:58 ID:ZrPl8uiL
- OMOでカリーニンに不審な動きがあったが、あれって連載バージョンに描写あったっけ?
俺は立ち読みでしか済ませていなかったから今ひとつ覚えていないんだが、文庫で読んだとき、所々ででてきた
あれが「おや?」と思わされた。
後、プロローグもなかったような。(やっぱテッサとレナードは双子だったね)
- 152 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 04:31:09 ID:SMu6pqrE
- テッサたんって、萌えキャラってんで婦女子には嫌われてる
ようだけど、ONSの頃から見せる過剰なほどの義務感とか
その辺の熱さがいいんだよな。カナメたんもそう。
一人で香港まで飛んでいったりとか。
今は独りきりでちょっと心が折れかかって意外な脆さを
見せてるけど、本質は違うよね。
- 153 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 04:43:23 ID:9y1CWIno
- なんて熱さだ。熱すぎる。
林水との絡みが良すぎる……
- 154 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 04:44:34 ID:9y1CWIno
- かつてのボスとサブキャラ達の対決はいいな。
こういうシチュエーションたまらん
- 155 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 04:49:35 ID:m2yFL/A/
- 新刊読んだ。
スペーーーック・゚・(ノД`)・゚・
- 156 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 05:04:05 ID:ZBXGncYM
- >>129
ラスト近くのレナードの件からすると中の人繋がりぽ
しゃべっていた相手がかなめの中の人で、「オムニスフィアと自由に交感=レナードは既に中の人と同化状態」
と解釈すると、やっぱり中の人同士でなんらかの形で面識があるんじゃないかと。というか、しゃべっていた相手が
かなめの中の人なら、ウェイスパードと中の人自体に、会話の流れや境遇に共通点があるような気もする。
中の人って、前世とか科学の発達した平行世界のもう一人の自分とかそういう設定になりそうな予感。
>>152
結局どっちも熱血野郎型ヒロインってこったね。
- 157 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 05:49:48 ID:x6Qiu6+M
- ウルズ10<マンデラ>って誰?
いつのまにSRT要因補充されたの?
- 158 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 07:02:05 ID:suFvESYE
- OMOが体がボロボロなあの人のAAにしか見えん orz
- 159 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 07:39:26 ID:OW5TFhET
- みんないいなぁ・・・・・
自分とこは早くても23日ぐらいの発売だよ(⊃Д`)
土、日が重なったないだけマシか(ハァ
- 160 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 08:24:58 ID:vLx4Z+j0
- >159
がんばれ。
耐えたほうが喜びは大きい。
- 161 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 08:42:05 ID:14ZOmHzQ
- テッサとマヂューカスの会話で、彼女の気分次第で仕様が変わるとか
開発元不明の妖精の目って1巻の女の複線だよね?
- 162 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 09:21:24 ID:0KPR6Cnt
- さぁ?
まあ、今から突然実はミスリルは他にもウィスパードを保有していました。
とか言って新キャラだされても興醒めするしなぁ、どうなんだろうね
アーバレストぶっこわれちゃったし、後継機ださんといかんからそうかもしれないね
- 163 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 09:51:02 ID:X4JnQH4f
- でも実際かなめが連れさらわれちゃって、宗介の隣は空座なんだよね。
カムバックの間に手助けをしてくれる女の子の存在は世の王道(ry
- 164 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 10:00:02 ID:Uqp8fQ7b
- >163
今更それをやるのか!?まぁ、ソウスケはさすらってて下さい・・
ところで、彼女はどの程度回復してんだろかね。ソースケが助けてから
1年ぐらいはたってるかの?精神アヒャてても、囁きは健在とかだろうか。
- 165 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 10:20:42 ID:0sY/7Fih
- 妖精の目を開発したのはかなめじゃないのか。
- 166 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 10:35:22 ID:X7mMj2fq
- うーん。
なんか話の流れからかなめじゃないっぽんだよなー。
俺も可能性が高いといえば一巻の冒頭少女だと思ふ。
こんなところでまた登場されても萎えるという意見もあるけど、
しっかり伏線作ってるんだから、全然問題ないと思うんだが。
- 167 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 11:19:19 ID:JlwKqCD4
- アーバレストの後継機ってなんになるんだろうね
つかミスリル自体壊滅気味だから、以前から製作してないと無理だろうし・・・・
つか、製作者が死んでるのに、新機体って作れるのか?
個人的には6[ハルバード]だったかな? あれが絡んでこないかと思うんだけど
後半ハードボイルドな展開が続く中、1行だけだけど「そこまで俺のやらかす事が〜」って所は少し気が楽になったよ
- 168 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 11:27:02 ID:lEEultwO
- 白いトラ・・・・・・・・・?
- 169 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 11:38:28 ID:UKPfSQtk
- 俺の脳内では、1巻少女は1巻から近刊に至るまでの自我崩壊してる間ずっと、
ウィスパードの共振能力によってかなめ&テッサが宗介と経験してきた一連の記憶を共有してた、
いわば設定上のスーパーヒロインってことになってるので無問題。
で、宗介の隣が空座になったのを狙って、満を持して登場すると。
まあこの妄想を抱いてからもう何年も経つんだけど、ずっと音沙汰なしだった罠。
- 170 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 11:55:09 ID:NwwN4OD9
- あと1〜2巻で終わりってんなら、確かに冒頭少女も今更感が漂うが、
後書き読む限り、これから仕切りなおしてシリアス後半戦って感じじゃないか?
だとしたら展開的に新ヒロイン登場も悪くないと思う。
かなめはもちろん、テッサもあまりソースケにかまってられないだろうし、
恋愛ごっこでちょっかい出してたなんて独白してるくらい諦めてるし。
- 171 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 12:02:24 ID:S1dmrCiZ
- では、さらに変装を解き美少女となったレイスたんがその座を
- 172 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 12:03:27 ID:JlwKqCD4
- レイスとマオを絡ませてみたい
- 173 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 12:03:54 ID:QJHBNSKt
-
鬱 展 開
- 174 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 12:08:12 ID:9zEDdhMR
- >158
>106
>173
次巻まで布団でもかぶってろ
- 175 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 12:27:07 ID:vRLP573e
- 最新のAIを使ってやることが煽りだったとは…
- 176 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 12:28:55 ID:X7mMj2fq
- あれはまぁニュー速板あたりと考えておけばいいのか?
- 177 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 12:34:48 ID:Jj1Yx+OG
- ハリセン一本でアマルガムを掌握するかなめたんも、ちょっと見てみたいなあ…。
- 178 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 12:39:07 ID:S1dmrCiZ
- ところで1巻冒頭少女は巨乳なのか?
- 179 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 12:49:07 ID:X7mMj2fq
- 巨乳。俺は心の目で見た
- 180 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 12:53:25 ID:JLPFkLkX
- 完全無欠の八方美人
- 181 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 13:15:18 ID:47jhGY5W
- 後書き辛辣だったな
いきなり次で最終回
だらだら続けて尻すぼみ
未完のまま新シリーズ開始
どれが誰と特定できないくらい蔓延してるのが嫌だな…。
- 182 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 13:20:10 ID:QlXmNhaa
- >181
確かに蔓延してるね・・・・・
ってもガトーさん(タチコマ風)はそうならない様にするって宣言してくれて安心したよ
どう終わるのかって不安だったし
- 183 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 13:28:34 ID:QJHBNSKt
- 賀東が「終わり方を決めてない」ってのが嘘だって事だけはよく分かった
- 184 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 13:46:44 ID:SO6jNf6L
- しかしなぁ〜、アーバレストやコダールまではかろうじて兵器感も維持したかも知れんが、
ベリアルは完全にスパロボだなありゃw
いいのかそれで?w
- 185 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 14:04:47 ID:pkgENEjw
- >183
ガトーが日記に書いてた、パズルのでっかいピースがはまったってのは
フルメタの終盤が決まったという意味と思ってたが。
- 186 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 15:11:56 ID:DqyY7O+y
- なんでもいい。テッサが幸せになってくれさえすれば!
- 187 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 15:21:48 ID:Dh9yQm+H
- OMOは、展開がアレなんでマオやクルツはともかく、
マデューカスかクルーゾーとかオノDみたいな「そこそこ」な役割のヤツは
マジで死ぬんじゃないかとハラハラしたわ。
ここまで感情移入というか話に没頭した本は久しぶり。
- 188 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 15:22:07 ID:32P+dj8G
- >>153
心から同意。今回のメリダ島の脇キャラたちの激闘は最高だった。
にしても、賀東のキャラってのはみんないい味出すなあ・・・。
- 189 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 15:23:00 ID:SO6jNf6L
- いま気づいたけど、ARX−6ハルバードってのがあるんだね。
できそこないみたいだけど、これが宗介の新機体の元になるんじゃないのかな?
- 190 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 15:25:53 ID:Dh9yQm+H
- カナメが新機体を設計ってのもアリかも。
もしくはハルバードを改修。
AIは自衛隊が回収したものを取り戻す。
- 191 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 15:33:51 ID:OzrXbIPp
- 回収したベヘモスを復元、改造したパワーローダーにウィスパード乗せて
新型の宗助専用ASと合体させて運用すればOK
パワーローダーの機動は宗助任せ
- 192 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 15:40:29 ID:QOxFeXFr
- ドラマガでやってる宗介編てどういうやつ?
- 193 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 15:42:48 ID:TxrXqsn3
- 既存の機体じゃベリアルには勝てんだろ
やっぱしバニが作った機体とかベースにしないと
しかし、アーバレストってバニ曰く「最強の機体」なんだよな・・・
- 194 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 15:51:59 ID:rBnvp5Vk
- ハルバード
↓
アーバレスト
↓
???
もしもあるとしたら、次は何だろう。
- 195 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 15:59:50 ID:VJ/HRfGo
- そこでボン太君Mk-Vの初登場ですよ!
(ASに比べたら)小さな体を生かしてのゲリラ戦を・・・
- 196 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 16:05:40 ID:TxrXqsn3
- >>195
アラストルには普通に勝てそうだ
- 197 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 16:08:38 ID:Ulj3XxnC
- 出来損ないのハルバードの出来損ないの所以ってなんだろうな
ラムダドライバの出力が高出力だが熟練でもないと不安定で試すことすら出来なかったとかだと
回収とか色々されて復元されたアルと今の宗介ならなんとかなるかも・・・・・
正直、新たに作るってのはなぁ、時間も技術も
出来上がった機体の動作実験する場所とその機密性みたいなんもミスリルにはもう無いだろうし(べへもスの竿のとこの発言みたいな)
>187
スペックとかあんまり感情移入は今までのでしてなかったけど
今回あったやりとりで多少なりと感情移入しちゃったからなぁ・・・・・
「あっ・・フラグ立ちまくりだ」と読んでて思ったけどさ、それでもきたな
- 198 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 16:18:20 ID:TxrXqsn3
- とりあえずヤンには生き残ってほしい
- 199 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 16:22:17 ID:o7+R62U3
- 今日買って読んだ。面白いなやっぱり。
にしてもフルメタだけ大量に新刊積んであったが、他はほとんど売り切れって・・・
- 200 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 16:30:03 ID:VJ/HRfGo
- >>198
次回はヤンもASに乗って大活躍です
- 201 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 16:38:05 ID:7QXiqQ8l
- おいおい、どこが鬱展開だよ。超燃えるじゃないか。
はやく続きが読みてえ。
というかこんな話読んだらお気楽な短編はあまり楽しめんな。
- 202 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 16:38:47 ID:8Qml2keh
- 「ARX-6ハルバート」もバニが造ったんだよね?
その後に「ARX-7アーバレスト」を設計した後「最強」呼ばわりしてたんだから、再設計とかはあり得ないと思う。
- 203 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 16:42:04 ID:VJ/HRfGo
-
2 人 乗 り だ っ た ん だ よ
- 204 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 16:43:55 ID:rBnvp5Vk
- そこでバニの遺作、もしくはバニの意識体の出番ですよ。
っていうか、俺がアーバレストを超える機体を見てみたいんだい。
そうじゃなきゃヤダヤダ(AA略
- 205 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 17:05:17 ID:VJ/HRfGo
- だが断る
ってかそれじゃ燃え展開でも鬱展開ですらなく超展開・・・
- 206 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 17:07:45 ID:SO6jNf6L
- つーかベヘモス3体ってのもなぁ...
あれってラムダドライバ常時稼働してないと自重を支えられない機体だったはず。
一般兵士にラムダドライバ常時稼働ができるのか?
それともウィスパードを3人揃えたのか?
ベヘモス自体が、わずか数ヶ月で一般兵士に使えるようバージョンアップしたのか?
いずれにせよ無理があったと思うなぁ〜。
- 207 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 17:15:37 ID:cuyGAlNa
- >>206
アマルガムのAS搭乗員はタクマのように薬物で調整されてるものと思われる。
- 208 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 17:16:22 ID:W6Fn6Xvv
- 後書き読んだ。
これが作者の中では鬱展開なのだろうか
ただの厨展開にしか見えん。
期待してたんだけどな。しょせんはラノベか。
- 209 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 17:25:32 ID:TxrXqsn3
- 関係無いが今日の朝日新聞でラノベが評価されてたな
現在のヒット作家にも元はラノベ出身が多く、若手を育てる場になっている
売り上げも全体の2割以上を占めるまでになった
直木賞のようなものを作って
より創作への意欲を高めさせていけばどうか、ってやってた
- 210 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 17:26:59 ID:pAe4qa0s
- レナードは自由にラムダドライバをつかえるから
対抗するとしたらやっぱソースケとかなめの副座・・・?
- 211 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 17:46:13 ID:1g8cHub6
- かなめやテッサは助言だけで、やっぱ戦うのは宗介じゃない?
でなけりゃアルの意味が無さ過ぎると思うし。
今度の再起動でアル・最終段階…とか…。
- 212 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 17:50:42 ID:VJ/HRfGo
- 後継機→デモンベイン
AI→アル・アジフ
副座には当然かなめが乗ります
- 213 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 18:10:47 ID:VYBJw96N
- OMOのあとがき読んで思ったんでつが・・・
エ○ァの批判してなかった?
- 214 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 18:17:57 ID:9zEDdhMR
- >208
しょせんはラノベ読みか、と笑われるだけのレスは止せ
後継機?お前ら何言ってますか?既に最強の機体は登場してるじゃないですか。
TDD-1は変形ロボなんですよ。たしかそう。
- 215 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 18:24:20 ID:VJ/HRfGo
- ΩΩ Ωナンダッテー!
- 216 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 18:26:10 ID:Uw3wgAqw
- つーかおまいらせめてこのスレ全部読んでから書け
- 217 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 18:27:51 ID:6X3w9eeR
- 白い虎ってあれか?ワニの類似品?
鬱だ鬱だと聞いていたんだが非常に燃える展開じゃないか、DBD以上に。
ただダイドーミャクリューの彼と用務員で侵入者などどうにでもなりそうだと思った。
- 218 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 18:39:08 ID:X7mMj2fq
- ところで聞いてくれ。
後半のほうでテッサが襲われそうになるシーンがあるけど、
あそこはマオが助けに来なくても、ヤンだけで何とかなったと思うんだ。
銃撃食らったっていっても、ボディアーマーのおかげで骨に若干のダメージが入ったくらいだったろうし、
敵二人の目がテッサに集中してる隙をつくなんて、いくら傷を負ったといっても、正面から4対1の状況で二人殺したヤンの戦闘力ならば十分可能だろう。
だけど、マオが来ちゃったせいで、見せ場が奪われた。
銃撃と見せ場がなくなったショックで、ヤンは二人に支えられながらTDDに行ったんだ。
さすがSRT。
想像させてくれる。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 18:46:00 ID:QI6Y91Yq
- P255の囁きなんか見ると、次にかなめが出てくる時はレナードに完全に洗脳されてそうだな
アーバレスト→ブリューナグってどうよ?
つ〜か、最強とかいってて、ベリアルに瞬殺ってなんだよw
- 220 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 18:54:08 ID:O46ocPvH
- うわー・・・完璧に「つづく」の状態で切れちゃってるな。
買うんじゃなかった orz
終わる〜も下巻出てから上下巻買ったんだけど、今回もそういう風に一段落するまでで
上下巻になるような題名のやつにして欲しかった。
ま、このタイトルでもなんとなく雰囲気はあるって言われたらそれまでなんだけど。
ポンポン新刊が出るんならともかくまた一年くらい音沙汰ないだろうからな・・・
中途半端な生殺しは勘弁(つД`)
- 221 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 18:56:50 ID:TxrXqsn3
- >>220
どっちにしろ次巻も終わらないと思うぞ
また「続く」の状態で切れると思う
- 222 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 18:57:47 ID:Uw3wgAqw
- >>219
かなめの中の人に用があるんなら、無理にでも中の人と共振させようとするのはあるかもね。
- 223 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 19:07:45 ID:6X3w9eeR
- >>221
本拠地なくなっちゃったし、ここからの一連の事件で締め、なんだろうな
- 224 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 19:09:37 ID:5SEWk3hY
- ガイシュツ次回展開
・実はソースケはクリスマス生まれのウィスパード。潜在能力を開花させオムニスフィア発動。
・二人羽織ASインパルスボン太君でオムニスフィア発動。
・ウィスパードといえども肉体を用いた戦闘は訓練をつまねばいけないのだ。
実際のところ、今作は大して鬱展開では無いと思う。
ソースケの心が折れていないからだ。その意味ではレナードは既に負けている。
- 225 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 19:16:28 ID:ZrPl8uiL
- OMOのカラーイラストのベヘモスってONSのイラストのベヘモスじゃなくてアニメ版のベヘモスになってたね。
顔が埴輪顔じゃなくなってた。後、イラストでは赤いけど文中描写では青にカラーリングが変更されてるね。
しかし宗介。学校に行ってよく帰れたな。レナードがわざと名前を出したせいで警察も公安も宗介のことを
探し回ってるだろうに(たぶん自宅はすでに捜索されつくしてるだろう。その上で武器なんかが見つかって
るならテロリスト扱いを受けるだろうし、少なくとも重要参考人扱いは受けてるはず)
- 226 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 19:21:37 ID:CNcutp2w
- とるに足らんライノベであってもネタにされるとむかつくな
死ね
- 227 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 19:28:19 ID:1vunbBOP
- こんなこともあろうかとTDD-1の封印区画に眠っていた2人乗りのASに乗ったソースケとかなめが大活躍
- 228 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 19:28:31 ID:X7mMj2fq
- つーか作者自身、これは鬱展開ではないって言ってるじゃん。
DBDの上巻(〜下中盤)の時のようなのを鬱展開というんじゃない?
- 229 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 19:29:20 ID:VJ/HRfGo
- >>216
俺?読んでるけど?
と思わず書き込まずにはいられない俺
まさに池沼・・・orz
- 230 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 19:37:51 ID:5SEWk3hY
- フルメタのラストについては、ある程度見当はついている。
フルメタの長編は、壮大なとう倒叙トリックだ。
1巻冒頭のウィスパードの少女、あれは只の捨てキャラに見えるが実はそうではない。
あれこそカナメだ。そして、フルメタのラストは1巻に繋がる。
時系列で言うと
一巻P26(4月15日1611時)→OMO→一巻P14(「一年後の」4月15日2137時)
となる。
1巻冒頭は実はカナメを救い出したエンディングシーンなのだ!
オープニングとエンディングを違う年の同じ日に持ってくる。故に、ソースケの活動期間は1年間に制約される。
フルメタの構想が初期から固まっていたのが見て取れる。
- 231 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 19:38:45 ID:X7mMj2fq
- nanndatte-
- 232 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 19:42:07 ID:TxrXqsn3
- >>230
普通に信憑性があるな・・・
- 233 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 19:43:16 ID:VJ/HRfGo
- ID:5SEWk3hYはカッコよすぎ
- 234 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 19:49:06 ID:1vunbBOP
- そして一巻プロローグは全てを取り戻した彼らの日常というわけか?
- 235 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 19:54:54 ID:VJ/HRfGo
- 1巻読み始めた香具師
ノシ
- 236 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 20:14:56 ID:9RhPbBRl
- >>230 …確かに、それはあり得るかも…
- 237 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 20:26:45 ID:DSKJBrct
- なんか北斗の拳っぽくね(・ω・)?
- 238 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 20:28:54 ID:oVtFZFML
- レナードが何故あそこまでかなめに執着するのが良く分からん。
あと、レイスが殺されなかった(見のがされた)のは何故なんだろう。
- 239 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 20:35:16 ID:8Qml2keh
- >>230
カナメはテニスなんてやってないYO!!
- 240 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 20:36:04 ID:Dh9yQm+H
- >>214
デ・ダナンがどっかの工業国家の首長府みたいな建物と合体して
トゥアハー・デ・ダナンC世になって戦います。
デ・ダナンは腰のあたりにぶら下がっていて、主砲になります。
- 241 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 20:45:21 ID:h2LGhpaN
- 文庫化してない短編はどうするんだろ
- 242 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 21:01:20 ID:Uw3wgAqw
- >>241
賀東が食いっぱぐれた時のためのバンク
- 243 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 21:10:50 ID:S1dmrCiZ
- >>241
ふるめたるぱにっくですてにーまでのつなぎにつかう
- 244 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 21:22:16 ID:cqA5Yg85
- >>199
こっちもフルメタだけ3列に渡って大量に積んであった
多分入荷してる量の差だと思うが
しかしアル破壊時の台詞はグッときたな
除隊を…許可する
- 245 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 21:45:38 ID:u7V6xNEo
- 賀東ってエヴァ否定派なのかな?
- 246 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 21:48:23 ID:B+c8PbRw
- 派閥に属する気はないだろう。
個人としてああいう娯楽は気に食わんって事では。(悪いとは言わない)
- 247 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 21:48:28 ID:ifcmmaK5
- 今新刊読み終わった。
かなめが「一緒にいく」と言ってレナードを
油断させて置いて隙を見て
ブッ殺しちゃえばいいのにと思った。
他の人も言うようにレナードがかなめに
あそこまで執着する理由がわからん。
かなめがびぇーびぇーうじうじ悲しんでいるだけなのも
いらいらした。
あそこまでされて怒りは湧いてこないのだろうか。
特殊能力がある、頭がいいキャラとは感じない。
ソースケを今更怖がるのも・・・今までの長編で何をやってたんだ?
って感じ。
バトルは面白かったけどあそこまで
謎の組織に好き勝手される日本政府や各国政府が無能過ぎて萎え。
- 248 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 21:48:56 ID:FXe9i+cf
- >>245
やっぱりそうなんか・・もう十年にもなるのか?興味なかったからしらんけど。
しっかし、レナードのカナメに対する執着はすごいな。中身にも用はあるけど
自分になびかないんでむかついてんのかの?女から言い寄るのが当たり前な生活
送ってるようだし。
- 249 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 21:52:44 ID:ZrPl8uiL
- 確かに。否定って言うよりは、ああいう展開。キャラクターがきらいって感じですね。
ちなみに俺も大嫌い。悩んで、苦しんで、時には立ち止まるもいいけれど、自分の殻に閉じこもって
そのまま終わるのなんて最低以外の何者でもないでしょう。
その点、OMOのラストの宗介はイイ。後ろを振り向かないでまっすぐに歩いていく。
「細胞の中の何かが、彼に強く命じていた。『出来る』と。『戦え』と」この文が好きだね。
- 250 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 21:53:37 ID:urIszLHD
- 自分と対等に話せる唯一の女性なんじゃないか?
残りの女性ウィスパードは妹と一巻冒頭の薬漬少女だし
- 251 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 21:59:58 ID:Dh9yQm+H
- レナードもまた周りの人間の血の巡りの悪さにイライラしてるってことじゃないの。
俺もなんか一時そういう勘違いをしていたから、
ああいう理解者が欲しいって気持ちはわからんでもない。
>>247
実際に宗介が人を殺しまくるような描写はあんまりなかったじゃない。
なんだかんだ言ってもかなめは精神的には普通の人間なんだから、
周りで人が(しかも知人含む)死にまくって自分も殺される寸前で、
なおかつ自分が投降しなけりゃ99%親友が爆死、なんて状況になって怒りとか反撃とか、そういうのないでしょう。
まぁ、それだけにあそこまで絶望的な状況を打開した宗介が俺は格好いいと思った。
- 252 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 22:09:05 ID:o7+R62U3
- ところで、かなめの妹がそろそろ登場してもいいと思わんか?
いきなり姉が行方不明になったらそりゃ何かアクション起こしそうなものだが・・・
- 253 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 22:11:25 ID:CNcutp2w
- 買ってきたけど、続きもんと聞いて読むキナクナッタ
完結したら起こしてください
- 254 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 22:11:59 ID:IDXxh8ds
- このまま「故郷の姉ちゃん」化するとみた
- 255 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 22:12:42 ID:Uw3wgAqw
- P255の会話(?)、「愛してもいいから」ってことは以前に一度レナードは否定されたってことだよな?
DBDのキスのこととは思えないし、やっぱりかなめの中の人に執着を持ってるんじゃね?
となると、かなめが投降したのはかなめ自身の意思というより中の人の意思なんじゃないかと。
それならP255の会話と辻褄合うし。
- 256 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 22:12:58 ID:M+4Gr/YU
- >254
きっと将来はコロンボのカミさんですな。いやはや
- 257 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 22:17:13 ID:Dh9yQm+H
- >>253
話としてはOMOだけでも完結してるよ
- 258 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 22:24:00 ID:P25ause1
- 宗介が告白するシーンで思った。
結局ウィスパードっていっても、生身じゃヘタレの頭でっかちだろ?
選民思想ぶってるんじゃねーよボケが。
技術知ってても一人じゃ設計しか出来ないって事を知れってことだw
- 259 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 22:30:27 ID:Dh9yQm+H
- 何言ってんだお前
- 260 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 22:31:47 ID:ifcmmaK5
- >>251
え、今までの長編の中でビシバシ目の前で銃殺していなかったけ?
ソースケが歴戦の傭兵だって知らなかったなら
あの反応もわかるけど。
今までいろんな目にあって死線をくぐり抜けてきたわりには
脳天気過ぎ想像力なさ過ぎではあるまいか?
すべて事情を知っていながら
周囲が巻き込まれて犠牲になることを今まで
少しも考えた事はないように思えたよ>かなめ
なにか、主人公を格好よく演出する為にわざと
ヒロインを役立たずな馬鹿な感じにしたようで素直に
ソースケの格好良さに共感できないんだ。
- 261 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 22:37:57 ID:Oo+COXmv
- >>254
あやめはASを麺棒だかすりこぎだかでどつき倒すんですか?
- 262 :251:04/10/21 22:41:00 ID:Dh9yQm+H
- >>260
だったっけか。
まぁ目の前での虐殺が直接の原因ではないにしても、
傷ついた子供を放置してみたり、アッサリと味方のヘリが落とされたり、
何よりも親友が自分のせいで殺されそうになってるなんていうヘヴィな状況が重なったんだから、
かなめがやる気を失う理由は充分だと思ったんだけどなぁ。
自分が投降すればみんな助かる状況だったわけだし。
まぁそのへんは感じ方が分かれるところなのかな。
- 263 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 22:42:51 ID:SPud/gBQ
- >>255
かなめの中の人ってどこにでてきたっけ?
教えてください
- 264 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 22:46:03 ID:5SEWk3hY
- ソースケがカナメの目の前で人を殺したシーンは思い出せないな。
ASを破壊したシーンならあるが。
この両者は、理性では同じでも感情的には別物だし。
- 265 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 22:49:10 ID:Oo+COXmv
- ダニガン殺したじゃマイカ。
もしかして誰も憶えてねえ!?
- 266 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 22:51:10 ID:pAe4qa0s
- やはり、二人称の死と三人称の死はちがうということか。
しかし、ガウルン爆破?のかんでおもいきり
うらぎった味方兵を三枚卸にしたあと
うちころしたのはいいのか・・・?
- 267 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 22:53:04 ID:QXWfdmAB
- >>265
敵じゃん。
人を殺したことよりは
巻き添えにしてるっていうのが答えたんだと思う。
あ〜、今思い付いた妄想なんだが。(OMO読了直後)
アルについてだが、音程は〜でアルがラジオやなんかから
音楽を仕入れるくだりが在ったよな?
そうなるとラジオだけでなくネットにも繋いでいて、
自分(AI)を断片化していろんなところに
コピーしておいた可能性ってのは無いだろうか?
或いはTDD-1とか。
何が言いたいのかというと、
アル復活希望
- 268 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 22:55:10 ID:pAe4qa0s
- アルはバックアップデータくらいのこってそうすな、たしかに。
- 269 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 22:55:10 ID:CNcutp2w
- ウィスパードの知識が機械工学、応用物理工学、材料工学、情報工学などの軍事技術に偏っているのは
地球で紛争を起こさせしかる後に支配しようとする、ロミュラン人の陰謀に違いない!
は、いいとして、上手いいいわkじゃなくてアイデアを期待しながら完結を待ってます
- 270 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 22:59:16 ID:pAe4qa0s
- じつはスパロボみたいに超技術をさずけて
宇宙人の番犬に成熟したあとにするのだ。とかいう
展開でもないことをいのろう。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:00:22 ID:oPR+rykg
- やはりぼんたくんにアルのAIを乗せて・・・。
- 272 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:00:26 ID:cnjAgbP5
- 今回はかなめがかなめじゃない感じで残念だった。
今までじわじわ追い詰められていた積み重ねで一気につぶれたって感じだなぁと思ったけど。
今後のかなめとアル復活に期待します
- 273 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:01:53 ID:pAe4qa0s
- そういや、レナードてもっと冷静な性格かとおもってたよ。
- 274 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:02:52 ID:9Kum68A8
- >>240
頭の部分になるんじゃなかったっけ?
>>267
あさめしパクパクにゃ〜(回数制限あり)
- 275 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:05:51 ID:cnjAgbP5
- >>273
ウイスパードの相互間能力みたいなの使うと少しハイになるのかもね
とゆーか、人格が変わるって言うか
- 276 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:06:42 ID:v+vdFMdR
- >>251
そのうちイライラが昂じたレナードがアマルガムを裏切り、
かなめを連れて逃亡するのかもね。
- 277 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:06:49 ID:O46ocPvH
- >>260
元々最初の頃はかなめは、感覚おかしすぎとか言われてたくらいだもんな
たしかにあれだけ何があっても戦っていくキャラで押して来た分、今回に違和感を持つのもわかるがな
>主人公を格好よく演出する為にわざと
>ヒロインを役立たずな馬鹿な感じにしたようで素直に
ってのもすごく共感できるけど、「あの」かなめがこれだけ一気に状況に押されてようやくツブれたなあ、って
むしろ人間味感じられてヨカタ
折れん中では、かなめはテッサほど覚悟もなければ強くないとも思ってたのでこの展開はこの展開でいい
っつーかかなめが折れるより前の時点でもう切り捨てるしかないんじゃね?とか早々に諦めてたヘタレの漏れ。
戦士であり続ける宗介はカコイイ
アルはおにゃのこになって復活・・・(ぇ
- 278 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:10:36 ID:7E+adxns
- 十二人の宗介の妹が・・・いや、やめとこう
バニ死んだと思ってたらレナードの中に入ってたとか、実は生きていてゴールドだったり・・・
- 279 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:11:00 ID:OzrXbIPp
- アルは何かしらで復活するんだろうな
クライマックスで急に新しいAI出されたら萎えるよ
- 280 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:13:09 ID:S1dmrCiZ
- アルは鎧姿で登場
- 281 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:14:21 ID:CNcutp2w
- やっぱりアルのデータ少佐化は避けられなかったか
プロトタイプ登場に期待するしかないね
- 282 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:17:17 ID:XnsUB/Eq
- 「原隊への復帰許可を願います。軍曹殿」
「アルか!? …肯定だ、許可する。さあ、蹴散らすぞ!」
「イエス、マスター!」
な展開燃え。
- 283 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:19:09 ID:e9e9y/9j
- 宗介「藻前ら少しは提督閣下の安否を気遣え」
- 284 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:19:18 ID:Dh9yQm+H
- 今回のかなめがヒドい状況だっただけに、
そこから復帰するシーンを想像するだけでもえる。
- 285 :イラストに騙された名無しさん:564:04/10/21 23:20:29 ID:ysums81E
- >>247
この手の作品お約束のひとつなんだろうけど、賀東は設定なんか読むと
自衛隊、政府に批判的なミリタリー雑誌の影響を受けてる気がする。
- 286 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:22:51 ID:pAe4qa0s
- 意外な展開でガウルンがAIで復活!てのはいくらなんでもないか・・・
- 287 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:24:33 ID:GkZtkdTf
- 以前カリーニンとレナードが接触した描写もあったし、やはりカリーニンは敵として宗介の前に
立ちはだかるのかなぁ。
後継機といえば、ハルバードにアルのバックアップデータを搭載・改修したモノかねぇ。
長柄武器つながりでバルディッシュとかパルチザンって感じで。
- 288 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:27:58 ID:9RhPbBRl
- >>285 日本だけじゃないぞ。セイラー艦長はどうよ。
政府機関が有能すぎるとお話にならんのよ、て事で。
- 289 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:28:19 ID:6JTj5Tat
- TDDは別の対テロ組織に合流ってオチはないですか、そうですか。
- 290 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:33:42 ID:QXWfdmAB
- パイルバンカーとかつかないかな?
左腕には機関砲が。
- 291 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:34:17 ID:hMOzvCmG
- >284
自分も。逆に今回のカナメのヘタレぶりは良かったというか、今後の展開に必要なものかと。
ウィスパードというものの自覚やら、覚悟とか諸々の試練を学ぶんでなか?
ガトーさんのこった、なんか理由があってヘタレ方針にしたんだろうし。
今回レナードもカナメも、精神上、中の人とごちゃごちゃになってるのかな?
- 292 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:42:47 ID:QXWfdmAB
- 安易に思いつくかなめの宗介用の後継機製作は
宗介が悲しんで使ってくれないような気もする。
銃を使って欲しくないっていうくだりを思い出してそう思った。
- 293 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:43:27 ID:DV9mRv9Y
- 出来損ないのハルバートに期待
- 294 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:47:12 ID:TxrXqsn3
- >>293
揚げ足スマソだが、「ハルバード」ですよ
- 295 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:48:40 ID:WDqvXbS7
- やっぱりラストはかなめと宗介がASで殺し合うんですか?
- 296 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:50:54 ID:pAe4qa0s
- 銃をつかってほしくないというソースケのねがいとは
裏腹にかなめアマルガムいっちゃったから兵器つくりそうやなあ。
そして作った兵器の威力をみてさらに無気力にてありきたりすぎ?
- 297 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:51:11 ID:ifcmmaK5
- つか、設定的に謎の裏組織っていうのは
裏で謎だから世界に強い影響力を持つのよ。
組織の存在が表に出て来てしまったらもう力は
もう目減りする一方のはず。てなわけで
あれだけ表舞台で大暴れしてしまった
アマルガムとミスリルは黙っても遠からず
解体・影響力はなくなるわな。
ということでアマルガムの行動原理がわかりません。
かなめの拉致とミスリル基地攻撃は裏組織なら
もっとわからないようにやるべし。
- 298 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:52:47 ID:VoQvj1IV
- 宗介が「ここに連れ戻す」「必ず」と言った時点で、ラストは決まりでしょ。
かなめが陣代高校に帰ってきてハッピーエンド♪ 宗介も傭兵から足洗うかも知れん。
1巻冒頭少女はまもなく登場だろうね。 リハビリ中とのことだが、なにせミスリルにはテッサとその少女しか
ウィスパードがいないんだから。
もう一つはかなめの妹か? テッサが兄妹でウィスパードなら、かなめ姉妹もウィスパードの可能性あり?
- 299 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:53:25 ID:IDXxh8ds
- >裏で謎だから世界に強い影響力を持つのよ
海江田四郎という名詞を思い出した。いや、それだけなんだが。
- 300 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:53:44 ID:LeI2Ce41
- でもかなめが新しい機体設計するとしてもそれで何ヶ月掛かるんだ?
- 301 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:54:01 ID:Dh9yQm+H
- >>297
紛争を起こして軍需産業を潤わせるのが目的なんじゃなかったっけ?
まぁ、それだと東京で大暴れなんてする理由がわからんのだが。
- 302 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:54:04 ID:P25ause1
- 腕にパイルバンカー(*´Д`)ハァハァ
- 303 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:55:08 ID:pAe4qa0s
- これでカナメ殺したら以外性たっぷりだろうなあ・・・
- 304 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:57:42 ID:ysums81E
- スケバン刑事のように幽霊になって卒業式に出るラストもありかも・・。
- 305 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:59:25 ID:pAe4qa0s
- 裏で謎だからか・・・たしかに敵の正体われたら
強大さ半減になりそう。
いままでそこがみえなかっただけに。
- 306 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:59:41 ID:9y1CWIno
- ようやく林水か恭子かと言われていた正体が明かされたのに、
さして話題にならず消えていったレイス萌え。
- 307 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 00:02:51 ID:Mv0yyxjW
- そういや、レイスワ
わすれてた・・・
- 308 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 00:03:22 ID:BGhJUhdc
- >>299
沈黙の艦隊かよ
ジパングも面白いよな
- 309 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 00:07:08 ID:AQJRtN6w
- >>300
ウィスパードの利点は知識と記憶容量。
何回か見たM9とアーバレスト、ECMを何の気なしに
無意識に頭の中で改良してそうな気がする。
BMGですでにECMの未完成さについて語ったりとかしてたし。
- 310 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 00:13:38 ID:g5heohWy
- 自分が見たり学んだりしていない知識まですでに蓄えられてるんだから、
頭の中で簡単な理論くらいならいくらでも構築できそうな気がする
- 311 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 00:18:08 ID:ghC2ss8k
- 宗介にはひとつ昔を思い出していただいてひたすらハードボイルド
にストイックにかなめの捜索をして欲しい。
アフガン時代のように人を容赦なく顔色一つ変えず〆ていく宗介を
かなめが見てビビりながらもそれでも一緒にいたいと思うか?
戦争馬鹿を日常に引きずって帰ろうと決意するような描写が欲しいな。
- 312 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 00:18:17 ID:nhGIkoMF
- つーか、巻頭イラストの二人が
冬っぽくない格好でなんだかなー、と思った。
マフラーとかの描写もあったのに・・・。
- 313 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 00:30:11 ID:BGhJUhdc
- >>309
鯖の味噌煮をおいしくする方法ですね
- 314 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 00:35:48 ID:jOcZDhrg
- アルがネットに接続して2ch辺りで知識を仕入れてたらどうなってただろ?
- 315 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 00:43:32 ID:MDT5HdNr
- 2CH語でしゃべるようになる
- 316 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 00:44:42 ID:lOnu2LYj
- >>314
もしかしてその中に新技術が…(((;゚Д゚))
- 317 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 00:46:03 ID:g5heohWy
- アニメ版のASとかの画像が見られるサイトない?
- 318 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 00:46:17 ID:UMfjw+5C
- で、<ミスリル>のAIの書き込みはどれですか?
- 319 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 00:47:49 ID:BGhJUhdc
- >>318
時々ageてる厨なレス全部です
- 320 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 00:53:52 ID:u6sMJkj+
- また陰謀厨か。そのネタはうんざり。いい加減にしろ
- 321 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 00:59:19 ID:6qEcutq5
- マジレスすると確かに不自然だわな 以下略
- 322 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 01:03:27 ID:BGhJUhdc
- 決まってます。某国の主席様のご意向です。
我が国の大量の女子高生を悦び組に加えようと拉(以下略)
- 323 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 01:06:25 ID:oBmRBhUS
- >>298
かなめの妹が・・・・とかはちょっと
親父も意味深な地位にあるけど実は・・・てのも
かなめのおかんがいないのは実は・・・とかも
まさかと思わせといて、あれらはあれらで全然関係ないぴょーんってなってほしい
- 324 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 01:06:32 ID:SI9gDHs1
- スンアンで最後に救助された 以下略
- 325 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 01:19:35 ID:Sjrq4N1N
- ただのブス。
知る価値なし。
- 326 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 01:19:37 ID:B3dZ5nhP
- アルは任を解かれたと同時にネットの海に逃れたに一票。
通信方法は・・・シラネ。
アル「ネットは広大です、軍曹」
- 327 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 01:24:19 ID:HwgIySo/
- だからアルは白虎になってTDD-1に潜んでるんだっつうの
- 328 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 01:26:27 ID:Pir8eT2q
- つか、マジな話エシュロンなるスパイシステムは日本内部にも浸透してるのか?
- 329 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 01:27:53 ID:jJ+Zlh3r
- >317
ttp://www.full-metal-panic.com/hangar/hangar.php
北米版公式。妙に作りこんであるよな……赤飯の説明とか。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 01:39:20 ID:lOnu2LYj
- アル「チドリカナメに酷似する人物の映像を発見」
宗介「何?すぐに出せ!」
アル「了解」
宗介「こ、これは!?」
アリ「モザイクは削除済みです」
- 331 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 02:07:12 ID:QiKnjBvZ
- DBD(下)のバニからの伝言を考えると
やっぱりアーバレストが復活して(成長して)ラムダドライバの力を
すべて引き出せるようになるんだろうな。
虎がキーになるんだろうけど、見当つかん。
ヒントはすでに散りばめられているんだろうけど。
- 332 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 02:16:12 ID:CYmg/KQ9
- >>331
なんで虎がキーになるんだ??
- 333 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 02:27:25 ID:mq8ukXeR
- >>332
トラッキー
- 334 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 02:30:23 ID:mq8ukXeR
- くだらんコト言ってたらIDがM9だ
- 335 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 02:50:36 ID:uuhNf95Q
- 宗介の新型機はバニが遺したARX−8の設計図を元に一巻冒頭少女の陣頭指揮の元に開発された機体と予想
かなめはどうせ最終巻になるまで奪還は出来ないだろうし、その間の代理ヒロインとして一巻冒頭少女を持ってくるのではないだろうか?
- 336 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 02:59:05 ID:lOnu2LYj
- >>335
その間にレナードがかなめタンを(ry
(*´д`*)ハァハァ
- 337 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 03:02:12 ID:96GD5Vfb
- こういう展開でさらにまだ当分続くとなると、
エンターテイメントとしてはどうしたって新ヒロインは必要だよ。
第二部からの新ヒロイン登場はお約束だし。
- 338 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 03:04:07 ID:96GD5Vfb
- まあこの手の新ヒロインの主人公に対する恋は99%報われなくて、
とってつけたように脇役とカップリングされるってのもまたお約束だけど。
- 339 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 03:07:32 ID:jOcZDhrg
- >338
この場合・・・・クルツとかか?
- 340 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 03:14:53 ID:uuhNf95Q
- >>338
3×3EYESを思い出した
- 341 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 03:36:45 ID:iejBRcv5
- 新刊買ってきた!
いままでずっと相良がクラスメイト達の前で正体がバレたり戦闘したり
なんて熱い展開を心の中で考えてたけどマジでやってくれるとは・・・
最近はそういう熱い展開って流行らないのかなぁってちょっと凹んでただけにGJでした
- 342 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 03:54:11 ID:RGEAtEmc
- >>335
みんな楽観的過ぎるんじゃねーの?
戦闘部隊のいる基地でさえ襲撃されてズタボロってのに、どこぞの
守備の貧弱な研究施設だか医療施設だかにいるウィスパードの少女
なんかとっくにさらわれてるとも考えられるんじゃないの?
ソ連で実験されたときの薬物の後遺症もあるし、もう早速レナード
の言うがままとか。
で、ラストで宗介と戦って正気を取り戻した瞬間にあぼーんとか、
そっちの方が展開的には無理がないような。救われないけどね。
- 343 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 04:01:39 ID:AkdMwpVt
- >>この場合・・・・クルツとかか?
それは無い
- 344 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 04:36:28 ID:kOg0qcfq
- >>342
今回の目的は、ウィスパー度狙いというよりもミスリルの生命を断ち切る事にあるみたいだし、
基本的に頭と矛の消滅しか狙ってないんじゃないかな? というかそれだけで充分すぎるかと。
世界中に散らばってる細かい施設まで全部制圧するような余裕は流石に無いだろうし、防衛施設を
黙らすカギだった磁気嵐もそんなに長く続かないしね。
- 345 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 04:44:55 ID:RGEAtEmc
- >>344
イマイチ説得力ないなぁ。
貴重なウィスパードを掻っ攫うチャンスを逃すか?
漏れなら、もし所在を掴んでれば攫うよ。他の施設なんて
放置で、ピンポイントでそこに戦力を集中してね。
- 346 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 06:10:58 ID:EpAwh49j
- >>345
だったらメリダ島襲撃においても、テッサは生かして捕らえようとするんじゃ?
- 347 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 07:40:45 ID:X/UgC1oH
- ま た 議 論 厨 か !
- 348 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 07:46:28 ID:Nc9f0D/1
- レイスはこの先でないのかなぁ・・・逃亡するっていってたし。
ってか将軍は生きてんだろか。
いずれにしろ、ソースケもカナメも1人ぼっちからどう立ち上がるのか
楽しみ♪ でもソースケはいいとして、カナメはアヒャってなければいいが。
- 349 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 10:08:17 ID:QQYKlXqO
- そういやぁ、前の短編集の書き下ろしで出てきた強盗犯は災難だったな。
すべてを捨てて生まれ変わろうと思ったら、その職場がまたなくなっちまったんだから。
- 350 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 10:35:02 ID:VSyMbP+9
- >349
ヤン伍長のかわりに(一度)テッサたんをかばって撃たれます
- 351 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 11:39:19 ID:KqEP+tEO
- >>346
敵兵の台詞でテッサを前にしてこういうのがある。
「生かしときゃ後は文句はないだろ。まだ時間はあるし――」
この台詞からテッサは生け捕りにする予定だったと思われる。
- 352 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 12:09:54 ID:Pir8eT2q
-
今日、本屋に行った。
フルメタ新刊が山積みしてある横に電車男が積まれてた。
そっと電車男の上にOMOを積んどいた(・∀・)
- 353 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 12:17:46 ID:zMg5JBkq
- >>352
フルメタファンなら、かくありたいものだな。
- 354 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 12:30:05 ID:oeOrzfek
- OMOで特に大きくなってきたがカリーニンの複線が
俺には死亡フラグにしか見えない・゚・(ノД`)・゚・。俺のカリーニンが! カリーニンがぁぁぁ!!
敵に回ってもいい、生き延びてくれ
- 355 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 12:31:50 ID:YsgE0+Xt
- >288
そういう現実的な要素は意図的に書かないようにしてるんだろ。
世界の平和維持を目的とする傭兵組織ミスリルが御伽噺的存在。
サンダーバードの国際救助隊みたいなもので、政府機関などは常に彼らに救助を求める
存在と物語的に規定されている。
- 356 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 12:37:18 ID:ZRh1V7Fp
- 敵は、実力はあるが人格的に問題のある者達ばかり… つまりナデシコ(ネルガル)だったんだよ
アーバレスト後継機の名前は、やっぱり武器名なのかなー
ダーナ神族に関係する、代表的な武器
ダーナ神族の王ヌァザ(銀の腕のヌァザ)の持つ、不敗の剣クラウ・ソナス(その光で敵を幻惑し、敵をうち倒した)
光の神ルーの持つ、報復の光剣フラガラッハ(海神マナナーン・マクリールから譲られた剣。この刀身を目にした者は魅入られ、自らその身をさらす)
光の神ルーの持つ、魔剣アンサラー(フラガラッハと同じものと言われる)
光の神ルーの持つ、光の魔槍”貫くもの”ブリューナク(戦神・魔眼のバロールを倒した槍。投射器を使う投げ槍だとも言われ、光となって敵を追尾した)
光の神ルーの持つ、太陽弾タスラム(バロールの魔眼を破壊し、とどめをさしたスリングの魔力弾らしい)
でも、ダーナ神族にこだわらず、妖精(ウィスパード)の騎士クーフーリンの武器「ゲイボルグ」なんかかもしれない
- 357 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 12:41:30 ID:fOB/ZHj9
- あんだけ暴れたんだから、ミスリルやアマルガムの存在も
公の元に晒されて、いよいよ世界を巻き込んでの戦争が始まるよ
最終的には国連軍+ミスリル対アマルガム
セイラーとかもでてきてそれはもう熱い展開が予想できます。
- 358 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 12:44:54 ID:0qlj+RrX
- 月厨ともめそうだから最後のは勘弁して欲しい。
- 359 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 12:47:05 ID:YsgE0+Xt
- ミスリル潰れちゃってるジャン。
ラスボスはカナメパパとでも予想しておこう。
そういえばウイスパードはあの年頃の子供しかでてこないけど、それも特殊な事情とやらがあ
るのかね。
- 360 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 12:52:23 ID:DQr2+xrn
- >>359
それ以前にウィスパードのオチをどう付けるかでしょw
やっぱエイリアンのテクノロジーとかになんのかなぁ〜
- 361 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 13:19:14 ID:9UKXZBiD
- P255の会話は共振なのか?
- 362 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 13:20:52 ID:zqBRduJm
- ミスリル壊滅っていっても作戦部だけで
情報部と研究部は別に拠点があって無事なんでしょ?
情報部もかなめを欲しがってたみたいだし。
もう敵に回ってるかもしれないけどさ。
- 363 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 13:22:22 ID:KqEP+tEO
- OMO後の日本のマスコミの動きってのも興味あるな。
かなめが攫われたのはレナードと宗介の会話ですでに衆目の元にさらされてるし(少なくとも知人には分かるだろう)、
宗介の名前も大声で言われてるところからして、確実に生徒のみならず周辺住民だって知っているだろう。
マスコミは当然色々取材もするだろうし、(特に攫われたかなめの父親。国連高等弁務官という役割についている人で
もあるので色々な意味で目立つし、ここまで来たら逃げるわけにもいかないだろう)結局かなめの居場所はどこにもな
いのな。
……後、かなめ誘拐後かなめの家族は帰国してきてるだろうけど、宗介はそちらのほうには会いにいったのかな?連れ
戻す気なら、家族に会っとく必要はあると思うんだが。
- 364 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 13:25:38 ID:X/UgC1oH
- >>354
生きてるでしょ
- 365 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 14:41:12 ID:9mT2mygl
- 読んだ
普通に考えたら、最終巻まで宗介と千鳥は会えそうにないけど
千鳥には戦うヒロインとしてレナードの所から脱出して欲しいなぁ、2人が離れたまま最終巻までってのはどうも…
- 366 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 14:42:32 ID:oeOrzfek
- >>364
いや、あれくらいでは死なないだろうけど、テスタロッサ兄と接触してたりして
なにかと離反しそうな雰囲気が
>>354
アメリカ政府→日本政府→日本マスコミと緘口令がしかれるものと思われ
日本政府に回収された、米軍ですら未配備の最新鋭AS
巡航ミサイルまで使った大規模戦闘(米軍が気づいてないはずがない)
世界の警察アメリカ的には明るみに出れば大失態しょ
- 367 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 15:14:29 ID:McylLQaI
- 昨日、待望の新刊ゲット。
P225の次が逆さになったP241になってた・・・・・・。orz
- 368 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 15:51:11 ID:ysHlJqI/
- カリーニンは進化しすぎた兵器に違和感を覚えてるんだからアマルガムに下る事はないと思うが…
- 369 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 15:55:23 ID:WC4pBzby
- なんか裏があることは確かだろうね
スペツナズを追われた背景が絡んでるとか、奥さん関係か
ぜんぜん関係ないことか、わからんが
まあなんにせよ寝返るってことはありえんだろ
- 370 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 16:10:29 ID:89svREy3
- カリーニンは姿を晦ませてるか、アマルガムに保護されてるんじゃないかな
宗介の動向を見守っていて、最後の美味しいとこで宗介を助けてあぼーん
- 371 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 16:33:53 ID:oeOrzfek
- むぅそうか
とりあえずカリーニンが今回挙動不審なのは
ボルシチを火にかけっぱだったからってことで納得しとく
- 372 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 16:47:41 ID:KnasDOfB
- それにしても、今夏のガトーのあとがきはトバしてるなぁw
ダラダラと惰性に続けるシリーズとか
一作品を完結させないうちに新シリーズ連載とか
いったいだれのことをいってるんだろうな(棒読み)
- 373 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 16:59:39 ID:sE/zm+LB
- >>372
神○一とかあ○ほ○さ○るとかその他多数
ああ、続き早く読みてえな・・・
- 374 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 17:05:36 ID:+QZRRmGG
- カリーニンは随分早くからあからさまに描写してるからなー
ただ単に裏切りだけで済ますとは思わん
ありきたりだけど敵の寝首をかくつもりで、ある程度自軍の損害は容認しても
少しは主導権握れるように情報取りに行ってるのかな、とか思ってたんだが・・・
初めてカリーニンが揺れ動いてたのはITBのころかな?ガウルン暴れまくって、解決したあとに
カリーニンは何かを決心した風だった、みたいな一文があったような気がする
- 375 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 17:09:18 ID:CoIFvOvM
- つーか完結させたこと無い作家が言っ(ry
- 376 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 17:30:42 ID:nrCCMS0c
- カリーニン(クルツもだけど)現在の兵器が不気味だとか言ってたし
その辺の真実をレナードから仕入れて何かしら決心したのでは?と勘繰ってる
ミスリル含むこういった特殊部隊自体を消したいと思ったか
進みすぎた兵器技術を消さなければとんでもないことになるからとか・・・・
これだと影腹切ってる様なもんで北斗の拳のリュウガと被るから死相がでてるのには違いが無いけど
声のイメージからするとガトーとも被るんだよなぁ orz
もしかするとレナードもアマルガムを潰そうと思ってるかもしれない可能性もあるかなぁと(味方では無いけど)
- 377 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 17:49:23 ID:0yK+YkNG
-
アーバレストの部品を回収した日本政府が技術研究本部でそれを解析してアーバレストクラスのASを量産(ry
は冗談として、
一番気になるのが今後ソウスケがどうするか、だなぁ。
味方もいない護ってくれる組織も無い。そもそも、あのまま日本にいられるかすらわからない(元々
不法入国だからテロリストと同じようなもの)。
何というか、千鳥を取り戻しに行く以前に保身に全力を図らなければならないように思えるのは気の
せいだろうか? まさかいきなりTDD-1と合流なんてやらないだろうし……。
それはそうと、あとがきはダイスケ氏に喧嘩売ってんのかな?
- 378 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 17:53:37 ID:oeOrzfek
- オーバーテクノロジーを嫌うなら現状ウィスパードを消して回るしかないわけで
かなめ(テッサでもいーけど)を殺そうとするカリーニンと宗介の一騎打ち
ありきたりか
- 379 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 17:59:15 ID:VZRMQF/b
- まだ覚醒してないウィスパードも全員殺さないと意味無いよな?<オーバーテクノロジー消滅
ウィスパードの確定条件って作中16歳で誕生日がクリスマスなことだよな?
地球上に何人居るんだ?そのうちウィスパードなのは数人だろうけど
- 380 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 18:15:11 ID:DVCJJsC4
- DMではOMOの続き書いてるの?
それとも少しの間は連載休憩?
- 381 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 18:21:08 ID:k+RtiuHZ
- >372
むしろ大ちゃんのほうかと
新刊はまだかー
- 382 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 18:27:59 ID:/JjcyimQ
- >>380
2004年2月〜10月号…OMO
2004年11月〜最新の12月号・・・番外編(ソースケ&カリーニンの過去話)
- 383 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 18:50:57 ID:WC4pBzby
- >>377
一人じゃなんもできないしな
かなめの親父を頼って行き、新ヒロインは妹
この作品ロリキャラいないし
- 384 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 18:56:35 ID:yqS8WsUy
- OMO<辛味噌!
- 385 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 18:57:29 ID:Gar9KIwI
- SRTで生き残ったのってクルツ、マオ、ヤン、クルーゾーだけか?
- 386 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 18:58:16 ID:6rMkHNbO
- >>383キョーコがロリキャラじゃないのかな?
OMOの宗介とかなめは
なんか仮面ライダーSpiritsのアマゾン編を思い出した。
- 387 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 19:03:06 ID:PSkuxRpZ
- ラストはベガ星で決戦ですよ。
- 388 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 19:07:35 ID:vCD4q3As
- ラストはTTD-1がレナードの乗機に突撃して相打ちアボンですよ
- 389 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 19:13:55 ID:oeOrzfek
- TTD-1は不完全、航空部隊は壊滅、ASはクルツとクルーゾーの2機しか残ってない
アーバレストはぶっ壊れ、ラムダドライバ開発者はミスリル側に居ない
この手駒じゃ愛と気合だけじゃどうしようもないよなぁ
新キャラしかないのか
- 390 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 19:15:45 ID:DVCJJsC4
- >>382
thx。
- 391 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 19:20:42 ID:2n/YqEVJ
- 実は最後の学校のシーンでアルを置いて一人で行くってやり取りの時
宗介が「こい!!アル」とか大声で叫ぶのかなと期待したら無線だった・・・・(´・ω・`)
短編の爆熱ゴッドカレーパンのせいかなぁ(苦笑
- 392 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 19:21:33 ID:ysHlJqI/
- 今のままじゃTDD-1は数週間程度しか動けないんだっけ?
他支部も壊滅状態のようだし徹底的に窮地に陥ってるな。
- 393 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 19:30:39 ID:Pir8eT2q
- アーバレストって元は弓の名前だっけ?
- 394 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 19:31:05 ID:WK6JEaO+
- アルの本体はオムニスフィアに存在するのかな。
- 395 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 19:34:47 ID:WNxyMzK6
- 作戦部って他にもあるんだろ?
本部だってテッサ達みたいに逃げてるし…
そこまで窮地か?
たしか宗介だって偽造パスポート位持ってるだろ?
次巻は普通に戦闘しながら残存部隊が集結。
さらに次巻で新型機開発。
そのさらに次で本格的に反撃始まって
その次でかなめ再開して
次で終了。
長編は12巻くらいで完結。…あと5年はかかるな
- 396 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 19:35:55 ID:+1CcGUCG
- ウィスパードは
2000年12月24日に20歳になる
人たちでキリストの生まれ変わりだった。
という展開になると予想してみる。
- 397 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 19:40:03 ID:69cZ/eV1
- >>343
そこでヤンの登場でつよ
- 398 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 19:40:39 ID:oeOrzfek
- >>395
作戦部あるかもしれんけど、本部とその指令が吹っ飛ばされちゃったしな
ボーダ提督が、老兵ではあんなに元気だったのに(ノД`)
情報部は裏切りの気配
開発部は新型機っつってもラムダドライバ搭載型を
また作れるほど研究が進んでるのかどーか
- 399 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 19:45:13 ID:hmb0RZTF
- キリストおじさんは12月25日生まれじゃないけどな。
ローマの土着信仰の冬至祭に無理矢理くっつけたんだよな。
- 400 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 19:46:45 ID:vCD4q3As
- そういやボーダ提督には
心強い同士達がいたじゃないか
しかもテッサと面識もあるし
しばらくはその辺のツテとかも使って
TDD-1は凌いでいくんじゃなかろうか
- 401 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 19:52:14 ID:eo8hdNBd
- 宗介が孤立?なに言ってるんですか
彼には頼もしい商人がいるじゃないですか
金さえあればキグルミを兵器にしたりグレムリンを入荷したりしてくれる彼がね
- 402 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 19:58:15 ID:OluzFT79
- >>372
誰と言う事でも無く、
「オタク業界ではとてもとてもありがちな事」って意味じゃないかね。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 20:19:53 ID:KqEP+tEO
- >>397
ウィスパードは多分テッサとかかなめとかの年代以外にもいると思うが。
そうでなければレーガンのスター・ウォーズ構想の年代にASの基礎になる兵器の開発が出来るはずがない。
M-4やM-6はかなり前に作られたみたいだし、宗介が乗っていたRk-89は89年に開発された機体でしょ? フルメタが
1999年だとしても、89年はその十年前。レナードはまだ6歳で流石にASの設計などが出来るとは思えないし。
ラムダ・ドライバを作ったりすることができる高度なウィスパードが最近生まれただけであって、それ以前にもAS開
発の能力を持った程度の低い30代くらいのウィスパードは何人もいると思える。
- 404 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 20:28:43 ID:yBRie2tT
- 新刊読了。
起承転結の転のはじまりってところか。
いわゆる逆境かな?
ここからの再起に注目だな。
- 405 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 20:36:36 ID:LRACdR76
- >>396
というより、16年前のクリスマスに「何か」が起こったんだろ。
その「何か」のせいで、ウィスパードが生まれて、
その時点で、本来の現実世界の歴史から外れた
ソ連が崩壊しないフルメタ世界が生まれた(分岐した?)わけだ。
- 406 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 20:37:37 ID:oeOrzfek
- ウィスパードの知識もなんでもできるすぐできるってわけじゃなさそうだし
コンピュータについて知識があってもそのまんま1800年代に放り込まれれば
素材は作れないわ部品は無いわでコンピュータを作れないのと同じで
ある程度基底となる技術レベルが追いついてないとダメぽい
初期のASがへっぽこいのもそこいらへんが理由でないの
レナードが図抜けて優秀くさい感じはあるけど
- 407 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 20:38:47 ID:olW5lGv9
- >>403
80年代に無邪気にブラックテクノロジーの内容をしゃべったウィスパードの
幼児がいて、それで最初のASができたんじゃないかな?
- 408 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 20:39:21 ID:LRACdR76
- >>403
レナードは4歳で、予備知識なして十元連立非線形編微分方程式が解けてるんだよ。
6歳でASの基礎理論を組み立てたとしても不思議じゃない。
- 409 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 20:41:33 ID:olW5lGv9
- 長編の次の話ではアマルガムの内紛が始まるんじゃないかな?
ウィスパード至上主義者のレナードがいつまでもアマルガムの
一般人の部下で満足してるとも思えないし。
- 410 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 20:57:08 ID:4jXQwEOg
- レナードがクーデター起こして組織を掌握
本格的に活動開始を始めるとみた。
- 411 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 21:02:58 ID:oeOrzfek
- ミスタAuがただの人とは思えないけど
やっぱりウィスパードか?
Au→金→ジョンイル
将軍様(゚∀゚)!!
- 412 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 21:13:01 ID:O+6YJSXC
- いきなり次で最終回って○ー○ェンしか思いつかないなぁ
なんかある?
- 413 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 21:19:29 ID:lUl63sm+
- なんかクライマックス近しって感じなんだがまだまだ続くってことは、
今回で第一部学園編完で、次回よりソースケ・かなめ・テッサたちの放浪編もしくは国際激闘編開始かな?
- 414 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 21:45:58 ID:q/0vPSBy
- 今のソースケの過去話が載ってるドラマガっていつごろまで店頭にあるかな?
- 415 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 21:46:09 ID:uwWLxgig
- 修学旅行のせいでまだ新刊買えてない・・・
あした、ゆっくり買ってくるよ
- 416 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 21:48:15 ID:q/0vPSBy
- >>407
それ怖いな
- 417 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 21:57:37 ID:pM1ZiX6c
- >405
偉大なる鉄塊が発見されるとかそんな感じの事件かな。
- 418 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 21:58:13 ID:Z56VwPxe
- なんつーのか、一番戦慄したのが、あの「自動荒らし装置」だった。
あんなもん出回ったら、掲示板壊滅だよなー。
- 419 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 22:00:47 ID:QRNjl79C
- 長いシリーズも考えものだよなぁ。この刊行ペースに付き合うのはかなり疲れる。
終わってない話にケチつけたくないけど、自分はもう無理かも。
ところでフルメタって映像化にピッタリな作品だと思うけど、作者が映画好きらしいから当然なのか?
- 420 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 22:02:42 ID:q/0vPSBy
- むしろ俺は長期シリーズだからこそここまで入れ込んでると思う。
キョーコが拉致られたシーンとか、
冷静に考えるとわりかしありがちな展開なんだけど、
各キャラへの思い入れが長期に渡ってるから、作者の思惑以上に戦慄したと思う。
- 421 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 22:05:02 ID:6LbI1+TL
- まあ自分はスレイヤーズに付き合った歴史があるんでつーか現在進行だが・・・
- 422 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 22:05:07 ID:zRkzN0XH
- このあと短編3冊、そんで新シリーズに移行します。
- 423 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 22:16:55 ID:KqEP+tEO
- >>408
兵器の開発には時間がかかるということをお忘れなきよう。
Rk-89は確かに89年に実用化されたにしても、その対抗馬にして元になった機体であるM6はその数年前に
開発されているだろうし、開発にかかった時間は最低でも数年はかかっていたと思われる。
企業、軍が何の実績もない子供のプラン(たとえ実際にすばらしい意見だったとしても)に耳を傾けると
は思えない。何より、ASを実用化するにいたってその下地になる技術。電子兵装や素材の技術に関しても
XM-4の開発前に爆発的に向上していた、と短編6巻のボーナストラックに書かれているので、やはりウィス
パードは16歳の少年少女以外にもいると思われる。
- 424 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 22:18:47 ID:01cxKaOj
- 良くあるハーレム系なら、正体がばれたりしてもゆるーく受け止めて貰えたり
1巻のカナメの感想みたいに「これが俺の世界だ〜お前なぞ〜」ってなある種の優越感だしたりする要素があるんだろうけど
OMOだとなんかばれたってのがほんと切ないな・・・・・上記みたいな展開にならなくて安心した
(もしかしたら読むの辞めてたかもしれんし)
最近の展開、っても間開きすぎてるが宗介が100人以上殺した云々の周り/本人の葛藤があんまりなかったから
スルーするのかと思ったがちゃんと出してきたし(正直、カナメは了承済みかと思ってたんだけどな、なんとなく)
宗介の方も変化故の葛藤だろうから現時点ではシリーズが惰性でダラダラって感じはまだしないね
只、第三期アニメがふもっふなのか、本編なのかは判らないけど次まで又長いんだろうねぁ
PS スレイヤーズって今なにしてるの? 10年ぐらい前に読むの辞めたんだが未だ倒す敵とか居るの?
- 425 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 22:20:56 ID:daBF3QNf
- スレイヤーズはドラマガのこち亀だと思えばいいよ
- 426 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 22:21:34 ID:6LbI1+TL
- >>424
アンカーくらい付けてくれたっていいジャマイカ
スレイヤーズはSPだけやっててドラマガのこち亀と化してるが惰性で買い続けている。
- 427 :424:04/10/22 22:26:26 ID:01cxKaOj
- >425
>426
レスd
そしてスマンです Sir>426
SPだけだったのね出てたの
ドラマガのこち亀かぁ成るほど(苦笑
- 428 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 22:37:42 ID:b8oIpA+h
- SRTだが、サンダラプタが中破・重傷で、ウルズ10が中破だから
撤収してTDD-1に乗ってる可能性もなくはないんじゃない?
可能性は低いが
- 429 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 22:43:25 ID:oeOrzfek
- >>424
やっぱりそれが一番重い
OMO読んだ後アニメのふもっふOP見たら切ない切ない
- 430 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 23:12:05 ID:N8hvK5AB
- 宗介がテレビに出てたー
それはさておき、彼が欝から復帰するのにかなめが必要だったように、かなめの復活にも宗介は必要なんだろうね。
今度は自分が助ける番なんだからがんばって欲しい。
- 431 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 23:15:52 ID:aCnlSct5
- >430
WSBで出てたねー
飛んできたけど第3期はテレ東なの?
- 432 :イラストに騙された名無しさん:04/10/22 23:29:56 ID:qer382h4
- 関係ないと思う
- 433 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 00:15:07 ID:+XHa1D+w
- なんか砂漠に降下するシーンとか
テッサとかなめが電話で話してるシーンとかあったな
- 434 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 00:22:31 ID:708GlMQY
- >>411
コーラ危うく吹きそうになった。
- 435 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 00:25:30 ID:Mge6pC3h
- >>423
ウィスパードは全員クリスマスに生まれた16歳の少年少女って
前にDMに載ってたけど。
- 436 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 00:27:44 ID:loi+GG9e
- >>435
でも17才になっていきなりパンピに戻ったりはしないだろ
- 437 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 00:30:17 ID:7BU75flF
- >>436
いや現時点で16歳ってことだと思うよ
- 438 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 00:32:13 ID:eyOLmD9k
- 長編物は完結してから読まないとやっぱだめだな
時の経過によって興味が希薄になるのが辛い
- 439 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 00:37:55 ID:ERMGQzLo
- んでもやっぱり年代的に厳しいんだよなー
OMOでテッサが「過去に知識を洗いざらい公表しようと試みたウィスパードが居た」
的な発言をしてる
テッサはAS開発の知識は薄そうだしレナード、というか米軍所属のテスタロッサ父が
ウィスパードとしての将来を憂慮してそれをやった結果ASの技術体系が誕生した
てのはどうだろう
- 440 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 00:39:10 ID:loi+GG9e
- >>437
dクス ○| ̄|_
関係ないんだが、「ダイスケ」って誰?
- 441 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 00:44:58 ID:eyOLmD9k
- クリスマスに軍事知識の電波をプレゼントするなんて神様も粋なことするな
- 442 :484:04/10/23 00:57:05 ID:K90IShUk
- >>440 >>372をやりまくってる仮想戦記作家・佐藤大輔。
ここ的には、菅原組長の祖父が駆逐艦に乗ってたって話の元ネタ。
- 443 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 01:02:53 ID:loi+GG9e
- >>442
OK、わかった
俺は「ダイスケ」って言ったら
クロノクルセイドの人しか思い浮かばなかったから、わけわからんかった
dクス
- 444 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 01:09:24 ID:a8BhHZQy
- 理系に限らず文系ウィスパードは存在しないのか?
もう神のような小説を囁いてくれるようなやつ。
それで全世界洗脳。まさにリーサルウェポンw
- 445 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 01:16:16 ID:rUubldPB
- >>444
文学はあまり進みすぎても( ゚д゚)・・・で終るから
- 446 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 01:39:15 ID:loi+GG9e
- >>444
賀 東 の こ と か !
- 447 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 01:41:56 ID:oHlrXbbV
- >>446
ということはまさか、
賀 東 は イ ブ 生 ま れ の 16 歳 !?
- 448 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 01:44:51 ID:q6HR6WXA
- ぬう、発売三日目にしてついに停滞の兆し(笑)
- 449 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 01:47:31 ID:eyOLmD9k
- 軍事考察デモするか?
- 450 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 01:59:33 ID:4E8RWQDQ
- まああれだ、筋肉マンが屁で飛んでいたように、宗介は今まで気合と根性でラムダ・ドライバを動かしていたが、
これからは愛と勇気で動かすようになるんだな。
- 451 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 02:17:06 ID:DUCTAOOr
- >>442
ヨシキじゃなかったのか
- 452 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 02:37:47 ID:wTIrW5zl
- 旧約聖書によると
>義人ヨプは神と悪魔の遊ぶゲームの駒にされて不幸のどん底に突き落とされる。
のだそうだ。
- 453 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 04:29:36 ID:uFWgs/OD
- つづくオン・マイ・オウン のマイって誰だ・・?
賀東か…。
- 454 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 05:36:16 ID:R0ecsfjm
- >>411
マジレスすると、何度もカネヤマ先生という明らかにアマルガム関係者なキャラが出てますが…。
- 455 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 06:01:22 ID:LdFUttwZ
- 長編では名前がでてこなかった林水がすばらしくカッコイイ!
DBD以降のフルメタはいいシーン多いなぁ。
- 456 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 06:05:37 ID:lLoqGadp
- そうか?
あのシーンは激しく萎えるんだが。
何を今更だし、そもそも銃刀法違反等の犯罪行為のオンパレードをたかだか一学生が庇えるはずもない。
今更その部分でリアリティを持ち込まれてもなあと思ったよ。
- 457 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 07:10:20 ID:nH0eP26T
- >>456
それ以前にミスリルからの圧力が多大かと。それに庇ってたのは林水だけじゃないわけで。
林水のしたこと自体は全体から見れば微々たるものなんじゃない?
- 458 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 07:19:07 ID:dolPgh9R
- お前らこれだけ教えてくれ。
恭 子 は イ タ ズ ラ さ れ た の か ?
- 459 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 07:26:14 ID:lLoqGadp
- >457
ミスリルがどんなに力のある組織でも誤魔化せるはずないだろw
これまでの世界との断絶という意味で書いたことはわかるけどね。
- 460 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 07:32:05 ID:CSi1SuNP
- 話はまあまあおもしろかったけどあとがきで一気に冷めた。
- 461 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 07:49:18 ID:Qa4HAnq3
- >>458
されてません。
ちょっと乳揉まれてパンツ脱がされて、これ以上は言えないだけです。
- 462 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 08:02:25 ID:uAlKm2qa
- 短編と長編が完璧にリンクしてるわけねえだろ
- 463 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 08:10:50 ID:8DFI2cRC
- いたずら程度じゃない訳だな。
- 464 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 08:28:18 ID:loi+GG9e
- >>458
安心しろ
17才だから描写がないわけじゃない
恭子は眼鏡っ娘だから放置されたんだ
- 465 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 08:29:33 ID:ERMGQzLo
- >>464
あやまれ! 眼鏡っ娘にあやまれ!
- 466 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 08:33:16 ID:loi+GG9e
- だが断る!
- 467 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 08:45:37 ID:7ryuuPnj
- 漏れはもうちょっとでむかれるところだったテッサの方が・・・。
- 468 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 09:13:17 ID:nH0eP26T
- 漏れはそのうちエンタに出てきそうなレイスの方が・・・。
- 469 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 09:20:07 ID:Tb3tKJks
- 次回作のかなめのセリフ
「1度するのも2度するのも同じだって考えることにしたの」
これでも作者は鬱展開とは言いません
- 470 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 09:27:18 ID:lLoqGadp
- かなめは出てこない気が…
- 471 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 10:19:33 ID:2Uo8cOJw
- >>469
それは違う戦争ものだ
- 472 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 10:29:00 ID:fUgyMxRV
- 今後、学校の面々が主体の話はあるのかな?
出来ればその後の生徒達の心境描写も多少欲しいんだけど・・・・
おのDを主観にしてクラスの連中の反応とか、常盤に見舞いに行って〜とか
重苦しい話でいいんでやって欲しい(会長の過去話みたいな)
それと最後の空を飛ぶASがANUBISみたいだなーとか思った
最後には宗介(withアル?)も飛ぶのだろうか?
- 473 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 10:56:32 ID:B2ITJTaE
- 短編キャラはあんまり長編に出張ってきて欲しくないけどね
- 474 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 11:09:09 ID:5Ep2vBhl
- レイスの過去話は短編で来そうだな。
- 475 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 11:13:03 ID:eyOLmD9k
- 爆弾解除されないまま授業ガクガクブルブル
- 476 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 11:18:30 ID:DUCTAOOr
- >>472
あれはオービタルフレームだよな
爆弾仕掛けた奴の挿絵の背景が夜みたいで混乱してしまった
- 477 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 12:02:46 ID:00hPxED6
- 本当に最近の萌え系嫌いなヲタなんだねこの人
- 478 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 12:15:27 ID:ERMGQzLo
- >>473
同じ時間軸でやってるんだしいいんでない
というか短編用長編用みたいなキャラ分けはしてないし
でも個人的にオノDはどうでもいいから短編イラネ
- 479 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 12:17:02 ID:ND6JKb05
- レイスたんは喜び組だったのかな。それなら萌えるな。
- 480 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 12:21:31 ID:SHmHkHuI
- 長編がこの流れじゃ当分短編集は出ないでFA?
- 481 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 13:08:05 ID:H9Qw1Lk9
- >>478
物語上しょうがないよな
これから宗介とかなめは長期に渡って学校を離れるのに(戻るかどうかもわからんが)
クラスメイトとの別れがなかったらおかしいしな
賀東としてもなるべく短編と混同しないように
椿やミズキはださなかったんじゃないだろうか
個人的に風間がなにも言わなかったのが残念だ
- 482 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 13:28:23 ID:w2Jaz2AZ
- 漏れ自身はそうなって欲しくないんだが。
短編は時間の針を戻してギャグ入りの学園生活が続いていく悪寒が・・・。
短編は長編に沿った番外編となってもらいたいのだが。
(逃亡中のテッサの日記とか)
- 483 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 13:46:08 ID:V4MqjwDI
- 連載を読んでいた人には何を今さらなのだろうが
本になるまで情報を遮断していたんで
いきなりテッカマンブレードが出てきたのには驚いた。
ブラスター化というか第二形態もあるのかな。
OMO読んだ後で短編読むと
銀河英雄伝説でヤンが死んだ後に、外伝の「ユリアンの
イゼルローン日記」を読んだときのことを思い出した
- 484 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 13:49:48 ID:uAlKm2qa
- そういえばテッカマン似だったね
俺はパトレイバーのグリf・・ いや、これも既出くさいな
- 485 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 13:56:51 ID:e0RKTgaY
- ベリアルの操縦中の描写で修正があった。
以前話題になっていた
「ありとあらゆる物理法則が思いのまま」が、
「ある意味、ありとあらゆる物理法則が思いのまま」に修正されていた。
慣性の法則、エネルギー保存則位は無視しているんだろう。
- 486 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 13:58:31 ID:e0RKTgaY
- >>482
短編は、書き下ろしならともかく、
掲載紙であういう展開になった以上、
これまでのような形式で出ることはないと思う。
- 487 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 14:01:37 ID:kK7TcSVO
- >>482
ドラマガからの圧力が無い限りはまず大丈夫かと。
かなめに銃を撃たせたくないという宗介の信念とかシロとか学園祭とか化学兵器云々とか、
学園ネタの短編を長編にもう取り込んじゃったような感があるから。
以降の短編はキャラネタがメインになるだろうね。
- 488 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 14:04:28 ID:9/YVmoy5
- DMに載ってたベリアルの設定、巻末に載ってなかったね。
翼の付いた背面とか見たかったのに。
- 489 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 15:01:43 ID:y+uJbjKM
- >>485
「ぐらいは」って、その2つを無視するのはあんまりだ
ってんで修正されたんじゃないかと想像するんだけど・・・
別に無視する必要は無いんじゃない?
例えば、不可知の「場」の作用により生じた力が加わることで、
既知の物理法則だけでは理解できない運動に見えると解釈
すればイイんじゃなかろーか。
例えば、荷電粒子に対して磁場をかければローレンツ力が
生じて運動の方向が変わるけど、磁場の存在が分からなければ、
慣性の法則を無視した運動の変化に見えてしまうような。
- 490 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 15:02:42 ID:H9Qw1Lk9
- なにを言ってるんだかさっぱりわからない
- 491 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 15:04:07 ID:xr9pBThH
- 誤爆かね
- 492 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 15:09:47 ID:wNZeBze+
- いや、誤爆じゃないだろw
- 493 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 15:15:12 ID:loi+GG9e
- 俺、文系
- 494 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 15:16:03 ID:zeo+yp08
- かなめがレナードをはっきりとテッサの兄と認識したのはいつだっけ?
「デイ・バイ・デイ」ではあんたひょっとしてテッサの?という程度だったし。「クリスマス」では会ってないし。
だから記憶ではレナードがはっきり「僕はテッサの兄です」と自己紹介した記憶がないんだが?
- 495 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 15:17:37 ID:ERMGQzLo
- ローレンツ力って高校物理の範囲じゃないか?
なんにせよγ脳波を検出してミサイル弾くなんてどうやっても説明はつかんな
- 496 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 15:35:14 ID:loi+GG9e
- >>495
うん、多分範囲だね
でも俺はレポートだけ必死で作って、テストは一夜漬け次の日には忘れる
なんてことやって単位とったからさっぱりだ
ってか文系なんてそんなもんだろ
理系が人名・年号覚える気ないのと同じっぽい
- 497 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 15:44:40 ID:3nfcPSU0
- 激しく遅レスですまんが、>>267の
>自分(AI)を断片化していろんなところに コピーしておいた可能性というのをみて、
カーリードゥルガー(敵は海賊)を思い出した。
あれの大元のプログラムは、確かトイレ管理プログラムの中にあったんだったっけ?
今手元にないからすごく気になるんだ・・・
- 498 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 15:45:19 ID:y+uJbjKM
- >>495
そのためのLDだし虚言斥力場なんでしょw
リアルとの緩衝役として、好き勝手に弄れる仮想のギミックを導入
してるんだと思うんだが。そこを勝手に埋めて楽しむなり、アラ探し
して文句つけるなり、設定厨の楽しみ方はいろいろだろうけど。
>>496
漏れの出身校では、理系の受験科目の多さにギブして文系に
鞍替えする奴は、「理系崩れ」と馬鹿にされる傾向があったな。
同じ文系の奴からもね。つまり、進路とは無関係に本人の資質の
問題ということだ。
- 499 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 15:47:38 ID:X21GU63s
- >>494
DBDでレナードに殺されたガウルンの仲間が
死ぬのはお前だ、レナード・テスタロッサ!
とか言ってますが
- 500 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 15:50:01 ID:m565XCeV
- >>442
壕屋大介もそうなんじゃないの?
途中で別シリーズはじめるし、A君はぜんぜん進まないし。
いや、中の人が同じという噂もあるけど。
- 501 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 16:09:58 ID:VQJTA11d
- どうでもいいけど最新刊のあとがきさ、
鬱展開ってのは主人公は鬱入っていじいじする展開じゃなくて、読者が読んでて鬱になる展開を言うんだろ。
何勝手な事言ってんだろな。あとがき読んでなんか萎えたよ。
- 502 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 16:11:34 ID:4cVq1RVe
- 続きがすぐに読めなくて欝・・・展開
- 503 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 16:26:19 ID:dfFNNM+H
- >>501
別に鬱にならないから良いじゃないか
ソースケが元気ならこっちも元気だ
- 504 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 16:26:39 ID:fDGNRpgV
- >>501
今、全く同じ事をここに書こうとしたw
- 505 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 16:35:12 ID:6Sk5Rju7
- あとがきなんて、どうでもいいじゃねーかよ
本編が面白ければ
- 506 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 16:41:20 ID:00hPxED6
- >>502
今の富士見でも鏡貴也とかは長編も無茶苦茶早いのになぁ・・・
やっぱ中堅になると遅筆になるのか
- 507 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 16:41:52 ID:V4MqjwDI
- 読者が一番鬱になるのは、つまらない出来の作品になったときだよな・・・
と、劇場公開中の「デビルマン」を見て、思いっきり鬱になったオレは思う
- 508 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 16:54:31 ID:VQJTA11d
- >>505
面白かったか?正直イマイチだった。
- 509 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 17:07:07 ID:ND6JKb05
- アルが≪本機はシリアルCー002号機・・・≫とか言ってるけど初号機でもあるのかね。
それとも単に部隊内でのナンバリングなんだろうか。
- 510 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 17:08:00 ID:2k7CfUn8
- >>509
ハルバード
- 511 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 17:10:01 ID:ERMGQzLo
- できそこないの6番
どうできそこなったのか気になる
M6ベースとかだったら駄目すぎ
- 512 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 17:24:07 ID:Q5FQRgbf
- 次回の最後に
敵に回収、修復されたアルwith脳みそガウルン登場の予感!
- 513 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 17:27:37 ID:dfFNNM+H
- >>511
バニがオリジナルで作ったら出力強過ぎで制御出来ず、
やむなくARX−7はM9ベースで作りました、とかだったら燃え
- 514 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 17:32:47 ID:uuZZrPDx
- >>512
脳が痛い
- 515 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 17:39:28 ID:ERMGQzLo
- >>513
ああ、イイネ
それならOMOの逆境もひっくり返る
- 516 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 17:50:35 ID:DUCTAOOr
- >>513
TDD-1、開かずの第7格納庫に封印されているわけだ
- 517 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 17:54:28 ID:eyOLmD9k
- 10年チョイでアレだけの軍備を極秘裏に整えた金属すごすぎ
宇宙人の後押しだな
- 518 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 18:18:28 ID:Q5FQRgbf
- そういやスパロボ厨としてはベヒモス3機は非常に燃える
- 519 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 18:25:28 ID:uAlKm2qa
- >516
デンドンデンドンデンドンデンドン…
- 520 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 18:29:03 ID:qmbQO7CT
- なぁ、「愛してもいいから…」
ってところでユリアを想像した香具師いる?
- 521 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 18:31:07 ID:UYeKV9SC
- >>520
ノ
レナード「女の心変わりは恐ろしいのぅ!」
- 522 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 18:32:26 ID:naxN5yym
- 正直、レナ−ドのキャラがキ モ イ。
「大嫌いだから二度と顔みせんな!」と言っているのに
「フフフフ・・
そうはいっても君と僕は結ばれる運命なのさ(はぁと)」
と思い込んでうろつき回るすっごい質の悪いストーカーのようだ。
部屋にまで勝手に上がりこんで来て「迎えにきたよ」ってっ
キモ過ぎ。
テッサは常識というか良識がちゃんとあるのに
なんで双子の兄はこんなにアホなんだ?
でも超美形・天才・悲劇な過去という
ラノベによくあるトリプル設定のおかげで人気がでてしまう予感が。
- 523 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 18:37:00 ID:ERMGQzLo
- レナードあんな厨だとは思わなんだ
所詮ウィスパード病だしイカレてんのか
- 524 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 18:39:36 ID:eyOLmD9k
- テッサだけいかれないのは、もともと天然ボケだったからか?
- 525 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 18:47:22 ID:2mo15Iw1
- まんま、『俺を愛していると言ってみろ』のノリだよな・・・
- 526 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 19:00:25 ID:y+uJbjKM
- 宗介がいなくてレナードとかなめの二人の関係だけ考えたら、
絶対かなめの方が優位に立つと思うんだが。
シナリオ分岐型のAVGなら、救出が遅れれば「≠テロリスト」
みたいなバッドエンドになりそう・・・
- 527 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 19:15:00 ID:BejHT+B9
- 勝手な予想だが、レナードの宗介にむけた
「君はたくさんの人に好かれている」「不公平だと思うよ」
の台詞はレナード自信が不公平な立場にいることを表しているのではないかと
ウィスパードでいくら天才であっても、小さな頃から好奇の目に晒され
あるいは奇異、畏怖の目で見られ、自分は本当に人から愛されたことないと感じているのでは?
そんでもって、一般社会からみたら自分と同じ異端の者であるはずの宗介が
徐々にそこに溶け込んでいって人から好かれてるもんだし
何かと自分(組織)の邪魔をするもんなのでかなめを掻っ攫ってぶち壊してやりてーと
そんな風に考えてるような気がする、ようするにあいつの行動原理は単なる嫉妬だと
そう思ったんだが
- 528 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 19:18:06 ID:29Q8x39P
- 勝手な予想だが、
さっきからの断続的な地震は
アマルガムがなんかやらかしてんだと
そう思ったんだが
- 529 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 19:29:29 ID:SHmHkHuI
- >>528
自分は昨日のルパンかとオモタw
- 530 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 19:32:54 ID:ERMGQzLo
- アマルガムが撃ち込んだICBMの弾頭が核で
メリダ島があぼーんした余波
((((゚Д゚))))
- 531 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 19:35:04 ID:9q4cVLT4
- >527
そうだな。
レナードはソースケに対して劣等感を抱いているのでは無いか。
レナードがカナメに対して何故執着するかと言うと、
唯一自分と対等の知性を持った異性だからだろう。
レナードにとってはウィスパード以外の女性など、サルのようなものだ。
(テッサは妹なので除外)
そのカナメを手に入れ、あまつさえ妹さえメロメロで周囲から受け入れられているソースケは
能力的に劣っている筈なのにも拘らず自分の手に入れられなかった(恋人なり、人間関係なり)
を全て手中にしている存在であり、異端者として近いものをもつだけに却って認められない。
OMOでの直接対決は、ある意味ソースケの完勝だ。
レナードは、目障りなサルを屈服させることが遂に出来なかったのだから。
故に、OMOは鬱展開などでは無いと思うのだが。
- 532 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 19:37:23 ID:F8UWwQ+b
- もっと鬱展開のラノベ読んでるからなぁ・・・・・
それにOMOってそんなに鬱展開かな?
- 533 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 19:39:11 ID:YLrsEKDn
- >>527
基本的に同感。いかに知性があろうとも、所詮人間。所詮子供だというわけですな。
メンタリティ的に見るとレナードというのは非常に幼い。盲目的に愛されることは望んでも
人を愛する、ということを理解していないっぽいね、あいつは。このあたり、やっぱり優れ
すぎた能力ゆえに孤立していたせいでしょう。多分、両親でさえレナードとまともに接して
いなかったのでは? ……ってここまで書いてなぜかARMSのアルを思い出した。あの天
才坊やも優れすぎた知性ゆえに双子の弟と共に孤立していじめられた挙句両親に排斥された
からね。
テッサとレナードの最大の違いはテッサが幼いころからレナードに対して劣等感を持ってい
たことでしょう。テッサにとって高い壁。乗り越えられない存在として認識するレナードが
いたからこそ、彼女は謙虚になれた。そしてそうなれなかったレナードは周囲を見下し、孤
立することで自分を守ったんでしょうね。
だからこそ、テッサは能力を様々な面から見て、他人を尊敬することができるようになり、
レナードはウィスパードとしての能力だけしか見なくなった。そうしなければ自分を保つこ
とが出来なかったから。そういう意味ではかわいそうな奴ではあるけれど、正直反吐が出る
ほど嫌いなキャラクターですね。
最後、くたばる時くらい真人間に戻って欲しいもんです。(生き残って欲しくはないですが)
- 534 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 19:40:47 ID:4Hm6Bs+V
- OMO読んだー。
後書きの豪屋臭がすげー嫌。話の最初の2ch臭もすげー嫌。
あと、フルメタ全体の構成、0083っぽすぎ。とオモタ。
もちあげて落とすとことか、間に合わないとことか、頑張っても報われないとことか。
やっぱり基本的に軍オタで漢オタなんだなぁ。
とりあえず、ゴーヤの悪いとこに感化されてるのはすっごく寂しかった。
いいとこ真似してくれたらよかったのだけど。
- 535 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 19:43:52 ID:HIZAwm/M
- >532
自分は鬱じゃなかった。まぁ、ずっといたキャラが死んだり
ソースケやカナメ、テッサの状況を考えると痛々しいが、
キャラはみんなへこたれてなかったしね。
それよかレナードのいらいらぶりに拍子抜け。なにかしらんが
思うところはあるってことなんだなぁ。完璧じゃなくてある意味良かった。
- 536 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 19:45:01 ID:eyOLmD9k
- レナードがソースケに絡むのはそうしないとストーリーが進まないから
- 537 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 19:53:46 ID:3kpERSnO
- >>534
>頑張っても報われないとことか。
そうかあ?全滅するような攻撃に対して、クルツやマオ達の奮戦で見事に脱出したじゃん。
犠牲は出たが、仲間はまだ残っているし闘志も失っていないわけで。
頑張っても報われない虚無感より、困難に立ち向かう前向きさの方が圧倒的に強く感じられたけど。
- 538 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 19:54:35 ID:4E8RWQDQ
- ――ミスリル広報部より連絡:
ウルズ7がアマルガムに反撃中です。
戦地は新潟。当該区域住民は、早期の退避を急いでください。
- 539 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 19:55:28 ID:ZadB+2QP
- レナード坊やには自分が「(大局的に見れば)より正しい」と言えるだけの根拠
はあるんでしょう。
そのあたりは、フルメタの大ネタとか、明かすかどうかわからないウィスパード
のメタ的な理由付けあたりに絡めてあるような気がする。
天才レナード坊やは幼くても賢いので、世界の不正(?)に対して犠牲を強いて
も戦わなければならないという突きつめれば青臭い主張は、どこかにあるように
思えた今回。
最終的に否定されるか、同じ論拠で打破されるんだろうけど。
- 540 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 19:57:24 ID:eyOLmD9k
- それよりもロシアのおっさんの挙動不審振りが気になる
- 541 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 19:59:33 ID:Udx92GSw
- レナードも余裕ぶってたけど実はぎりぎりの瀬戸際でささやき声聞いてるんだろうなぁって思ってちょっと可哀想な気がした。
一人でずっとそうしてきたなら、強いと思ったかなめにそばに居て欲しいと思うのはそんなに変なことじゃないんじゃないかな。
宗介のために妥協する姿にだからこそいらついたんだろうなぁ。
- 542 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 20:15:17 ID:NvxS+yX4
- 土壇場で「僕は誰かに支えて欲しかったんだ」とか何とかのヘタレ台詞でかなめに縋ったり?
- 543 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 20:19:10 ID:9q4cVLT4
- 強い弱いの話で言えば、カナメは強くは無かったと思う。
冒頭にもやりとりがあったが「強い者」とはソースケや閣下のように
絶望的な状況を知った上で尚諦めず最善を尽くせる者のことを言う。
今までのカナメは無知ゆえに自分が絶望的な状況にあると理解できていなかっただけだ。
勇気と無謀の例えで言うならば、BMGのカナメは「無謀」であり、OMOのソースケは「勇気」を持っていたと言える。、
そして、ウィスパードになり知識を手に入れてしまったOMOのカナメは、状況を知りあっさり絶望してしまう。
OMOのソースケとカナメの関係は、BMGを丁度逆にした形になっている。
BMGでは、知識のあるソースケが、その知識故にあっさり絶望したのを知識の無いカナメが支え引っ張り上げた。
OMOでは、知識のあるカナメが、その知識故にあっさり絶望したのを知識の無いソースケが支え引っ張り上げようとしたが、失敗した。
失敗した理由は、、カナメの本質的が弱者であり、信用することは出来ても信頼することは出来ない人間
であったからだろう。故に、次作は、カナメが強さを身に着けていく話になると思う。
丁度、ソースケがDBDまでに強さを見につけて行ったように。
- 544 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 20:19:34 ID:eyOLmD9k
- 妹にふられた腹いせ
実はかなりのシスコン
- 545 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 20:22:18 ID:ERMGQzLo
- まあ強気ヒロインが崩れると脆いのはお約束
レナードはやっぱりラスボス向きのキャラじゃないよなぁ
追い詰められるほどヘタレっぷりを露呈しそうだ
- 546 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 20:23:31 ID:0G1M6ZsV
- 一番近くにいた一般人であるかなめですら受け入れられなかったんだから、
クラスメイトが受け入れるってのは難しそうだな…
外伝の性格だったら余裕なんだろうけどさ。
- 547 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 20:25:54 ID:00hPxED6
- ここでかなめがヨヨ化してテッサタンENDになったら伝説になる
- 548 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 20:27:38 ID:ZYk2GzV0
- ささやきの負荷に耐え切れずにささやき声にのっとられなかったまでも
幼児退行現象を引き起こす
- 549 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 20:34:26 ID:6TD9SDk2
- >>547
実はそれを期待している
まぁ無理だと思うけれど
- 550 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 20:37:58 ID:eyOLmD9k
- >>548
テッサと育てるのか
ある意味最強END
- 551 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 20:41:42 ID:lLoqGadp
- >OMOでは、知識のあるカナメが、その知識故にあっさり絶望したのを知識の無いソースケが支
>え引っ張り上げようとしたが、失敗した。
知識がないわけではなく、最後まであきらめないわけだが。
ラストのレナードとの対決シーンがその象徴。
なんだかんだいって、カナメは守護すべきヒロインだし、テッサは、己の
使命と強さのためにその位置に立てない。
- 552 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 20:43:28 ID:kK7TcSVO
- ベヘモスみたいな重量制御までやってみせてるんだから、今更ベリアルが空に浮こうと
慣性無視で飛び跳ねようと知ったこっちゃありません。
きっと重力子を発見したウィスパー度でもいるんだろ。
- 553 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 20:44:39 ID:VQJTA11d
- 俺はあとがきを読んで鬱展開。
- 554 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 20:45:27 ID:YLrsEKDn
- しかし今回のOMOを読んでから短編を見ると、宗介の過剰反応もけして杞憂ではなかったんだな、と
感じさせられるね。こうした事態を考えてなかったかなめと、常にこうなることを憂慮してきた宗
介の「戦争ボケ」の違いが浮き彫りにされたね。ようは宗介は「戦争ボケ」なのではなく、常に戦
場にいたわけですんで。(宗介にとっては東京もまた、戦場の一つに過ぎなかったんでしょう)
- 555 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 20:46:45 ID:VQJTA11d
- つーかべリアルの見た目がなんか、スーパーヴァンドレッド臭くて鬱展開。
- 556 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 20:47:57 ID:ZYk2GzV0
- さて、宗介の後継機の名前でも当てる準備をするか
- 557 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 20:52:08 ID:lLoqGadp
- >552
ロボット版ドラゴンボールになったりして。
- 558 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 20:53:34 ID:Q/ZOztIE
- アルテミスでAIが再びアルに
- 559 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 20:54:36 ID:y+uJbjKM
- >>543
「強さ」ってのが何を指してるのかにもよるかな
OMOでのかなめの絶望ってのは、自分の守りたいものを守る
術が無いとか、過去との訣別を強いられてしまったということでしょ?
DBDみたいに、自分のためだけなら独りぼっちでも戦う強さは
ある訳で。
今回、クラスメートを切り捨てて自分だけ助かるという選択肢を
取っておけば強いと言うなら、まあ強くは無かったと言えるだろうが。
- 560 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 20:57:53 ID:lLoqGadp
- ドラゴンボールだとすると、ソースケは亀仙人に出会って、TAROSなしでオムニスフィアにアクセスして自由に力を引き
出せるように修行することになる。
この場合はヨーダか?
ソースケよ。フォースを感じるのだ。
- 561 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 20:59:05 ID:SHmHkHuI
- 大貫さんが長編に殴りこみ・・・・したらオモロイかもw
- 562 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 21:01:30 ID:5xkvf6C5
- なんかレナードって「ONS」のタクマっぽい臭いがプンプンするんだけど
- 563 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 21:01:47 ID:gslND2yi
- >>561
そのためには大貫さんの大事なものを破壊しないと・・・
- 564 :528:04/10/23 21:03:22 ID:iHIEa5Yf
- 正直誰かが
ま た 陰 謀 厨 か !
って言ってくれるのを期待してた l|li_| ̄|○il|l
- 565 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 21:04:32 ID:naxN5yym
- えーと、じゃぁレナードが本当に執着しているのは
カナメではなくソースケだ、というのでFA?
だってテッサとカナメの他にウィスパードの少女いたもんな。
ともあれ、まんま「好きな女性から嫌われる行動」を
果敢に実行していくレナードが哀れと言えば哀れ。
- 566 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 21:04:36 ID:lLoqGadp
- >564
マジレスすると寒すぎ。
- 567 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 21:05:26 ID:JDBXgjMO
- 正直、最初の2ch臭のするアレは寒かった
- 568 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 21:07:22 ID:9q4cVLT4
- >540
カナメの結論は、P.140からラストまで変わっていないよ。
「諦めて投降する」。それだけだ。
BMGでソースケの出した
「自分の身は諦めて、カナメだけは何とか脱出させる」と言うのと変わらない。
- 569 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 21:14:11 ID:3kpERSnO
- >>554
どうかねえ・・・宗介の神経過剰ぶりはベトナム帰還兵を彷彿させるんだが。
DBDの上巻の描写なんか見るともろにそうで、やっぱ普通に考えるとギャグにならんなあ
という感じ。普通の生活を送れないという点で間違いなく戦争ボケという面もあると思うけど。
- 570 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 21:21:03 ID:lLoqGadp
- フラッシュバックがないからそんなに深刻でもない。
- 571 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 21:22:17 ID:JwTh0QIW
- レナードって、シンというよりサウザーのような気がしてきた。
キョーコ「見て! レナードくんの顔が、まるで子供のように!」
(オノD「いや子供だし」)
最後は両親の墓の前で、
「もう一度ぬくもりを…(ガク…)」
これで決まり?
- 572 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 21:27:18 ID:ZadB+2QP
- >>559
理想と現実とか、青臭い主張と年寄りの意見とか。
そういう感じでは。
これまでのかなめは、善悪を主観的には規定できる世界にいた。
アマルガムはテロリストで、少年漫画的な悪に、一面は見えた。
自分の生命と主張に責任を持ってれば良かった。
正義感を起爆剤にして絶望しなければ何とかなった。
けれど、世界はそんなに単純でも青臭くもなくて、
ソースケは単なる人殺しで自分の生命を守るために他者を見捨てなければ
ならない局面が存在して、善悪なんて割り切れない代物で、
諦めなくてもどうにもならないことがあったりなかったり。
すごく単純にいうなら、子供が大人になる話。
- 573 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 21:28:28 ID:fBeUsmVa
- >>555
ベリアルのメカデザイナー(もしくは原案は別で最終クリーンナップだけかも)が
ヴァンドレッドの人と一緒なんだよ。
海老川兼武orイ原敏明。
ちなみにドラマガ10月号P47に、カラーで
ベリアルの設定画が載ってた。
- 574 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 21:29:34 ID:Q/ZOztIE
- >>569
あれはレイスが銃口向けてたからじゃないの?
- 575 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 21:40:45 ID:YVQOBQDk
- >>569
もちろんなれない異国、まったく常識の違う土地での生活でぴりぴりしてたこともあると思うが
ソースケ以外が一笑に付していた「学校がテロリストの標的になる」「カナメがさらわれる」という懸念も
実際は杞憂でもなんでもなかったわけで。
しょうがないとはいえ、何とか日本にソースケを適合させようとしていたかなめ他の努力は無駄どころか有害だったというのが
なんともはや。
- 576 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 21:40:46 ID:naxN5yym
- >568「諦めて投降する」
投降してもクラスメートはともかく
ソースケはどっちにしろ敵勢力の
エースパイロットなんでいずれ刃向かって殺されるだろうから
恋する乙女的には諦めている場合じゃないので
カナメ復活は結構早いかも?
- 577 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 21:47:32 ID:3kpERSnO
- >>574,575
不安になったからって、店員が害意を持ってると妄想していきなり襲い掛かかって銃を突きつけるという
行為は異常以外のなにもんでもあるまい。
んなことやってたら本当に一生戦場でしか生きられなくなる。だから別にカナメの努力も悪くは
無かったと思うぞ。気は配りつつも、日常生活を送れる程度にシフトしていければよかったんだろうに。
- 578 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 21:56:37 ID:ERMGQzLo
- 宗介は実際それまでの人生が異常だからな
5歳からの軍歴なんて他に居ないだろう
- 579 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 22:01:01 ID:00+W4HVh
- それを考えると実はかなりまともになってるんだよな
- 580 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 22:11:17 ID:tDFnKShZ
- ところで宗介のサブマシンガンっていつの間にか完全にステアーSPP
になってないか?前はイラストでUZIなんかがあったと思うが。
一巻の初登校のときからあった気がするが、アニメで使われるよう
になったからか?何かで民間向けだからフルオート射撃はできないとか
あったような。
- 581 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 22:13:01 ID:CuKHCr66
- 救いがないのはさ、常にかなめじゃなく宗介のほうなんだよな。
かなめのおかげで戦場以外に生きていける希望を見出したけど、
かなめに狙うだけの価値があるかぎり、それは絶対にかなわない。
…せつねえな。
今回かなめにイラッとしたって向きが多いのわかるよ。せめてかなめには
宗介に背中向けてやってほしくないもん。
- 582 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 22:20:27 ID:eyOLmD9k
- レナードって某ベトナム映画に出てくるアラビアのローレンスでかなりいやだ
奴が知らんわけでもないだろうに
- 583 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 22:21:02 ID:ZYk2GzV0
- あれだ、宗介がかなめ助けてレナード殺して二人そろって行方不明になりました
- 584 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 22:27:30 ID:eBawmvQV
- そして傭兵夫婦として各地の戦場に出没・・・
- 585 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 22:28:42 ID:lLoqGadp
- そして、右手に怪物持ってる息子を育てることになる。
- 586 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 22:31:06 ID:JDBXgjMO
- 一瞬寄生獣かと思った
ジャバね
- 587 :微笑みデブ:04/10/23 22:35:18 ID:2mo15Iw1
- 臨時でSRT要員に選ばれたウルズ13です、今後ともヨロシク
- 588 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 23:15:57 ID:ERMGQzLo
- かつては信じず、やがて信じるようになり、そしてまた信じなくなった
嫁との出会いと死別がそれぞれ転機なんだろう
カリーニンの人生なわけだが、カリーニンは宗介に昔の自分を重ねている
今後書かれると思われる2度目の転機で宗介がどう転ぶかで、
カリーニンの人生と対比させるんじゃなかろうか
- 589 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 23:17:41 ID:ZYk2GzV0
- そして、敵の組織の人間が、わしの知ってる限りこの女は過去13回は死んでいるはずだって
- 590 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 23:19:23 ID:cvgSb/tp
- >>581
オレはいらっとこなかったけどな。むしろ待ってましたって感じ。というか
いつかは来ると思ってたしなぁ。ウィスパードという存在ならさ。
自分がフルメタに惹かれたのは、なんかの見出しだったんだけど、主人公とヒロインが
自分の知らなかった世界の中で成長していく姿を描いた物語ーというものなんだが
だから、今度はカナメの番かなと思ったりしてる。どこの紹介文だったんだろ・・
- 591 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 23:23:20 ID:lLoqGadp
- 続編はいつの時点から始まるんだろうな。
救出に時間がかかると、同級生は卒業してしまうわけだが。
- 592 :イラストに騙された名無しさん :04/10/23 23:26:55 ID:Yd54hJJS
- >540
一つの説として、
カリーニンはレナードから、新型ASを密かに受け渡されていた。
それをカリーニンは女性技術仕官を抱き込みメリダ島に持ち込んでいて、
アマルガムとの奇襲の場面では、自分がそのASに搭乗して戦闘に入る
かどうかの逡巡があった。
その機体はゆくゆく宗介の手に渡る。
う〜ん逆シャアみたいだ・・・。
でも、こんなのしか、まっさらな新鋭ASを宗介が手に入れる方法を
思いつかない。
- 593 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 23:27:31 ID:mbwJuQDb
- 卒業式の日に帰ってくるってのもアリかも。
(さんざん誰かが言ってた気がするが)
- 594 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 23:30:09 ID:lLoqGadp
- >592
いやいや。
単身敵基地に潜入して最新兵器を強奪するんですよ。
お約束です。
ゲリラ戦は敵の武器を利用するのが基本だしね。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 23:38:51 ID:j88bfigp
- ファイアフォックスの時代ならともかく、今の世界で
そんなの不可能だろ…
- 596 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 23:39:10 ID:4E8RWQDQ
- >594
普通は部外者が操縦できないように、プロテクトがかけてあるだろう。
BMG? 北はずさんだかr(ry
- 597 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 23:40:41 ID:Rpczt01v
- ちょいと借りる
>フルメタスレ(26代目)の>580
「宗介のサブマシンガンはSTEYRのTMP」っちゅう論は昔からチラホラと見られた。
長編一巻P50の「オーストリア製のマシン・ピストル」っていうくだりが薄弱ながらもその根拠。
やがてアニメ化が発表されるんだが、そのときのサブマシンガンがSPPの格好だった。
それ以降は宗介のサブマシンガン=SPPで定着した模様。
(※SPPは指摘の通り、TMPの民間モデルで、フルオート機構がオミットされている。
あんまり売れなかった銃だけどね。いささか大きすぎた)
俺としては、TMPをさらにコンパクトにしたSPPのガワの中に
TMPのブリーチが入ったフルオート可能な銃だと脳内解釈してる。
それと「イラストではUZI」の件だが、それはおそらく四季画伯の能力に由来する。
四季画伯の画集を見ると、昔からUZIは描いていたようで、
おそらくそれゆえにフルメタの仕事でも慣れたUZIを描いているのだろう。
文中には「サブマシンガン」としか指定がないしね。
文中で「グロック19」と指定のある拳銃のほうはちゃんとグロック系のフォルムになってるし。
ダニガンから奪った銃までグロック系だったのには、初めて見たときにはいささか苦笑したものだが。
- 598 :597:04/10/23 23:42:07 ID:Rpczt01v
- 武器スレに貼って>580を誘導するつもりだったが、間違えてこっちに書きこんでしまった。
大変申し訳ない。>各位
- 599 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 23:42:27 ID:tpO4cb9V
- 一寸読み返してみたけど、アルってただ単に電気切れでダウンしただけっぽいから、復活するのもアリかもね。
- 600 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 23:43:16 ID:Lrark9dy
- そういえば宗介の養父(マスード将軍みたいな人)はなんか絡んでくるのだろうか
今は行方不明になってるみたいだけど
- 601 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 23:48:47 ID:ERMGQzLo
- >>599
てーかあれだけキャラ立てといて長編2冊で臨終は無いしょ
- 602 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 23:56:10 ID:luOPNVFC
- >>599
ロボパワフルかよ!
と18歳未満お断りなレス
- 603 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 23:57:28 ID:lLoqGadp
- >596
外すに決まってるでしょ。
- 604 :イラストに騙された名無しさん:04/10/23 23:59:35 ID:lLoqGadp
- >596
そうすると、潜水艦をのっとられたミスリルは信じられない間抜けということに。
- 605 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 00:00:17 ID:v3H4GR4w
- >>596
そこでネットワークに退避していたアルの出番
- 606 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 00:01:19 ID:Kloz6izE
- >>599
電気を入れたら「嗚呼立ちくらみがする」とか、「低電圧で朝は苦手なんです」とか
ぼやきそうだ。
- 607 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 00:04:46 ID:OZIbRzFm
- >「低電圧で朝は苦手なんです」
ドラクエ4コマのキラーマシンか
- 608 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 00:07:31 ID:bkmj4evv
- 冒頭の2ch語全開は否定も多いけど、素直に笑ったな。まんまじゃんって。
ガトーもココ見てるのは確実か?ノシ
案外ココは外して軍板あたりで煽りいれてるかもだが。
- 609 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 00:07:42 ID:YVVC311V
- 退避先が2chサーバだったアル
アマルガムをも凌駕する試練が宗助に!
- 610 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 00:09:40 ID:zKTneNBY
- >>608
最初は笑ったけどちょっと長すぎだな
伏線としてあの長さは必要かもしれないけど
演出としてはちょっとやりすぎでひく
- 611 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 00:12:08 ID:QRC+mSZJ
- 建前通りアーバレスト用の制御AIなら他機に乗り換えなんて無理だな
特別仕様なんだろうけど
>>513のARX-6が実はSUGEEEEE説なら製作者同じだし
アル互換性有りそう
- 612 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 00:16:05 ID:Q3uT6k1h
- アルはネットの大海へ乗り出して後はイノセンスのパクリでいいじゃない
- 613 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 00:29:36 ID:0vyvD1gF
- インターネット上で生きるアル。
ピンチになったとき衛星中継からのダウンロードで宗介の元に参上です。
- 614 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 00:38:24 ID:B1yZaL3J
- >>613
美少女の姿で?
- 615 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 00:41:41 ID:jYTBKKLs
- なんか2ちゃん語覚えて帰ってきそうな気がするよ<アル
- 616 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 00:49:02 ID:dCTHqQQK
- >>609
>退避先が2chサーバだったアル
最後のアルが素で似非中国語の語尾に見えた…orz
- 617 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 00:49:36 ID:KYPzgWFU
- 新型機。
「アル、武装ないのか」
《ぐぐれ》
- 618 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 00:51:38 ID:Vdp0tMA2
- もうだめぽですか?軍曹殿
軍曹殿もちついてください
教育コード ○○○の詳細キボン
- 619 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 00:53:04 ID:rdPdEUNV
- >>607
さらにそれの元ネタは 『究極超人あ〜る』 だよ
・・・と、だれも突っ込まないのはオサーんは俺だけだから?おrz
- 620 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 00:53:48 ID:dCTHqQQK
- しまいには
「敵さん必死だな プゲラ」とか言い出すのか
- 621 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 00:53:58 ID:OoE/RH8Y
- アル「敵、ラムダドライブ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」
宗介「ちゃんと喋れ!!」
アル「敵力場に対してこちらのラムダドライバでガッしますか?」
宗介「ガッとはなんだ?」
アル「ぬるぽ、と仰って下さい、自動的に発動します」
宗介「わかった・・いくぞ!!! ぬるぽっ!!!」
- 622 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 01:01:22 ID:ZBeAhnTw
- アル「そんな餌にこの私がクマー」
- 623 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 01:05:33 ID:KYPzgWFU
- 残りはこっちにどうぞ。
〜もしライトノベルの世界に2ちゃんがあったら〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1020657636/
- 624 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 01:07:22 ID:aMEE+9Vh
- マジレスするとすげー寒いよ。
- 625 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 01:08:58 ID:Q3uT6k1h
- 宗介「アル、友軍からのレーザーマーカーだ」
アル「誘導厨UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE」
- 626 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 01:12:37 ID:2M/iFoGH
- >>593
まず留年してるだろ。
- 627 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 01:15:41 ID:HgR9X6iv
- >>611
開発者の口癖がパスワードになってたりするんだよ。
でパスワードが判明して新ボディにシステム移植、スーパーアーバレストの誕生ですよ。
- 628 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 01:16:04 ID:g2yhmDf2
- ウィスパードの力を持ったままで戻ってこれるなら、かなめは大検楽勝だろうから学歴的にはさほど問題ないかも
宗介は、もともと偽造だから……また別人として転校しなおしの方向で。
- 629 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 01:16:20 ID:NAb5oHje
- 宗介「アル!今は戦闘中だ!冗談はいい加減にしろ!」
アル「自治厨uzeee!」
宗介「除隊を許可する…」
- 630 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 01:19:25 ID:Q3uT6k1h
- カナメ→ウィスパードの能力喪失
宗介→記憶喪失
これだな
- 631 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 01:30:46 ID:aMEE+9Vh
- >628
就学した事実はあるので、偽造でも問題ないだろ。
南米の日系人なんか本当は駄目なんだけど、日本のパスポート発行するそうだし。
本当に日本人っか?ってところが一番問題か。
- 632 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 01:42:02 ID:0XYJ4DEX
- とりあえず、なぜか普通人に戻って学校に帰ってきたかなめが振り返ると、もうそこに宗介の姿は無かったという
オチ希望。
どう話をまとめても二人が元の生活に戻れるって展開は考えられないし。
- 633 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 01:45:35 ID:v3H4GR4w
- 普通人となりBMG以降の記憶を失って戻ってきたかなめ。
ソースケとすれ違ってエンド。
- 634 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 01:48:16 ID:aMEE+9Vh
- そうなるためにはカナメが普通人に戻らないと。
そうすれば宗介も戻れるかもしれない。
- 635 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 01:58:39 ID:i6QdAMNR
- 俺にはぼんやりとEDの風景が見えている……。
- 636 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 02:05:31 ID:Ytk5gTtd
- >>635
さっさと仕事しろ賀東
- 637 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 02:19:22 ID:em7fm/pj
- うーん、ラノベの話としては元の学校生活に戻るのがお約束
なんだろうけど、マジに考えてみると学校に戻る必要性が
感じられないよな、二人とも。
あるとすれば、「学生生活を満喫する」という、豊かな国の
モラトリアム人間にだけ許された最高の贅沢を味わうこと
ぐらいだろうし。
とりあえず一連の騒動が収まってから二人揃って生活してる
状況って想像しづらい。
ありそうなのは、軍需系企業の開発か、無農薬自然農法の農園
ぐらいかなぁ。
- 638 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 02:27:18 ID:G42uME1P
- 学校にもっどったかなめが日常を取り戻していく
ある日のホームルーム、担任から転校生が来ることを告げられ
転入生がドアが開き書けたところで終わる
こんなべたなオチは見たくない
- 639 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 03:23:02 ID:BS88rHTX
- >>636
いや、彼は早いよ。
後書きで言ってる対象であろう、禿とかデブとか正男とか主上とかに比べれば。
- 640 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 03:33:42 ID:4ngRADiy
- 宗介「キス、したくなっちゃった・・・」
- 641 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 04:02:58 ID:aMEE+9Vh
- 宗介「ねこ耳モード♪」
- 642 :その内こんな展開になりそう:04/10/24 05:02:13 ID:8CnCEqyD
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃HP ?????/?????..┌─┐┃┃┌─┐HP 3000/3000. ┃
┃ ...━━━━━━━━━━━..|攻|┃┃|反| ━━━━━━━━━━━ _ ┃
┃EP 200/200 ━━━━━ └─┘┃┃└─┘EP 100/100..━━━━━ _ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
lヽ /二i iニヽ l!
i ヽ、 / />‐l‐<!l / l
、__ヽ___,l^^lト、 /ll.lノl,~l^l_/ /_/l
ヽ__/ __ll .li ト'0 !l.i ヽ/ /
__ロ二ニ ヽゝ゚Д゚l/ニニ7'´
 ̄‐--「▽ /ヽ777( ・∀・)ノニニ=
///lil l0。l ヽ 」 @く 〉
,,-l// lkiー、_ノ! ロ「」ロ .l ヽ!
〃/ ∠ト、 」_,!ト、ll_,i〉ヽ=''ゞ
ヽ' ̄'  ̄
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃._____ ┃
┃|((( ))) | カリーニン「誤った歴史は…修正されなければなりません」 ┃
┃|( ´∀`) | ┃
┃|( ) | ┃
┃|____| ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 643 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 05:05:45 ID:r0RPkMWT
- >>641
どっちかっつーと犬属性だよな・・・
というわけで、かなめの『ねこ耳モード♪』キボン。
- 644 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 05:08:55 ID:aMEE+9Vh
- 一番似合うのはテッサでしょ。
マオは猫よりも豹だし、カナメは全然似合わん。
- 645 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 05:38:53 ID:9Af5jtp/
- かなめの場合鶏のトサカが似合いそう。
- 646 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 07:01:53 ID:E0YF4XVT
- ラストは「枯れない花」の歌詞みたいになりそうな気がする
二人とも生還するけれど、宗介はまた傭兵生活に、かなめはまた普通の学生に
進む方向は違えど、「この空の下繋がっているとそう思える離れても」ってな感じ
その後また再会するかどうかは誰にもわからんけど
林水が言っていたように通過点に過ぎないし、人生は何年も続くのだから
- 647 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 09:49:02 ID:mJ3dw9iW
- そこで女教師カナメと用務員ソースケですよ
- 648 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 10:00:45 ID:KXHWSag0
- >>647
公務員のかなめがいるから食うだけには困らんな
やっぱりソースケは犬か
- 649 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 10:44:20 ID:4OuIWMAC
- >>645
カナヌは角の方が似合う。ロングホーンとか。
- 650 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 11:15:51 ID:vacCEKDR
- あとがきいいねぇ。特に最初のページ。
鬱展開の意味を賀東が取り違えているが、かといって読者が読んで鬱になる展開でもなかったしな。
- 651 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 11:51:23 ID:gw5K0Hqb
- 除湿仕様とかいっといて、後書きが一番湿っぽかったしな。
思想くさいし。
- 652 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 12:08:47 ID:0o4xkDR+
- 思想を感じさせる文なんてあったか?
- 653 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 12:30:19 ID:QfKhBwa1
- 確かに明らかに鬱になる展開じゃないよな
- 654 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 12:35:07 ID:RsKL2iqB
- あの程度の事は鬱展開とは言わない、と思う俺は心が荒んでるかもしれない。
- 655 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 12:52:26 ID:0vyvD1gF
- 敵を撃破したアル
「イってヨシ!!」
- 656 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 13:00:10 ID:aMEE+9Vh
- >652
地下水脈が見えるんだよ。
- 657 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 13:03:47 ID:qVstYNqh
- あとがき臭ければ読まなきゃいいのに
俺前々からガトーの後書き好きじゃないから読んでないし
- 658 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 13:06:07 ID:5Efu72Kb
- 読んだから臭いって言ってるのかと
- 659 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 13:19:00 ID:hCqjGx4L
- 俺にとっての欝はカナメレイプ
- 660 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 13:22:44 ID:YVVC311V
- レナードがただのアップグレード版タクマと判明した今、レイプの可能性は低いと思える。
むしろ共鳴会話を深読みすると、ママンにされちゃいそうだ。
- 661 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 13:29:47 ID:WwwC3SXA
- なんか、長編文庫一冊くらい2〜3ヶ月で出せよ
なんでこんなに遅筆なの?
- 662 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 13:33:43 ID:6DTVWFbM
- 遅筆+3期アニメ・・・・
長くなりそうだな
只、今俺が読んでるラノベはどれも遅筆作家だからなんか慣れてきた
- 663 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 13:33:53 ID:5Efu72Kb
- 遅漏だから
- 664 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 13:36:41 ID:YmJkbsqI
- まあ5年も6年も待たされるわけじゃないし
- 665 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 13:39:14 ID:QfKhBwa1
- 某混沌に比べれば十分マシ
- 666 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 13:57:38 ID:8dZYGqY9
- 中村うさぎに比べれば遥かにマシ。
- 667 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 14:00:06 ID:m++1Odlw
- 一巻の少女が非処女じゃなければ新ヒロインでも良かったのになあ、残念
- 668 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 14:17:02 ID:QfKhBwa1
- 非処女だからってだめなことはないだろ
- 669 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 14:33:21 ID:yVvSH+yZ
- 続編ものは上下巻とかでながくまたされるときびしい。
- 670 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 15:00:13 ID:P68o6oTt
- >>661
何年も待たされたあげく新刊予定が出てても出さなかった他の遅筆作家に比べれば
賀東は充分早くて良心的だぞ
- 671 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 15:41:07 ID:6VQwRuNG
- >>668
ダメでしょ
- 672 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 15:46:08 ID:AxtMsB29
- ヲタは処女信仰持ってるからな非処女じゃ人気でない
- 673 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 15:50:54 ID:TBpc9qnI
- 俺は別にどーでも良いけどな
- 674 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 15:57:11 ID:i6QdAMNR
- ん?一巻冒頭少女って前に彼氏とかいたんだっけ?
- 675 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 16:05:31 ID:qVstYNqh
- てーか週刊誌じゃあるまいし
半年DM連載+2ヶ月後に文庫ポンならそんなに遅いわけでもないだろう
- 676 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 16:21:10 ID:b4pIIcHg
- >667-674は恭子も非処女と思いこんでるタイプ
- 677 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 16:27:03 ID:cnWFtfe6
- >>674
研究所でレイプされたってことじゃないの?
俺は別にそういう過去もっているのがヒロインでもいいと思うけどね
- 678 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 16:47:48 ID:7n3t4NgN
- つーかソースケもさっさとキスくらいしろや
- 679 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 16:56:00 ID:mJ3dw9iW
- 何故必要も無いのに人工呼吸をしなければいけないんだ?
- 680 :674:04/10/24 16:58:07 ID:i6QdAMNR
- >>676
俺も入ってるの!?Σ(´д`;)
ただ聞いてみただけなのに……_| ̄|○
- 681 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 17:07:46 ID:7n3t4NgN
- オーフェンとか書くのめちゃくちゃ早かったような気がする
遅いのは誰だろ?
賀東は普通くらいじゃない?
- 682 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 17:11:37 ID:6VQwRuNG
- >>681
冴木
- 683 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 17:23:10 ID:NSBz9JgN
- >>679
かなめと人工呼吸してる自分を頭に思い浮かべてみよう。
どうだ。必要がなければしたくないか?
- 684 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 17:24:40 ID:Hfe/klNj
- >>681
遅いやつなんていくらでもいるだろ。
賀東は早いほうではないと思う。DBD下はかなり待たされた記憶があるし。
今回の文庫化は富士見としては異例の速さだった。
スニーカーはいつも速いけど。
- 685 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 17:27:42 ID:v3H4GR4w
- >>681
1ページあたりの時間なら雑賀
- 686 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 17:32:26 ID:7n3t4NgN
- つーかどんな作者も最初は早いんだけどな
売れてきたらだんだん遅くなってくるね
水野のとかその典型だった
ロードス島最後のほう3年くらい間空いててかなりワロタ
- 687 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 17:41:57 ID:cnWFtfe6
- デビューしたての頃は名前を売るためにもどんどんださなきゃいけないし、
売れると質を落とさないために時間かけなきゃいけない。
そんなもんじゃね?
- 688 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 17:46:15 ID:6VQwRuNG
- 質も下がる気がするんだが
単にネタ切れだったりまとめで煮詰まるだけだと思う
- 689 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 17:50:50 ID:gwazGrVD
- >>684
> 今回の文庫化は富士見としては異例の速さだった。
富士見にとっては、フルメタは主力兵器だからな。
弾切れになって、戦力の空白が生まれるのを恐れているのか。
なんにしても、かなり気を遣っているのは確かだろう。
- 690 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 18:00:35 ID:DDobbPK4
- 文庫化が遅くなってもいいから加筆修正をして欲しいなあ。
いつもけっこう直してあって、ドラマガ連載版より文庫版のほうが面白くなってるし。
- 691 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 18:06:33 ID:7n3t4NgN
- 前から思ってたんだがドラゴンマガジンって見たことないんだが・・・
本屋で売ってんの?
- 692 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 18:13:43 ID:mJ3dw9iW
- ドラマガは駅売りがメインだからな。
見つからないのも無理は無い。
- 693 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 18:17:05 ID:4ngRADiy
- >>691
大きい本屋なら大抵どこでも売ってるよ。ジュンク堂とか
- 694 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 18:19:27 ID:7n3t4NgN
- >>692
マジで?
駅ってジャンプ、サンデー、マガジン、チャンピオン系列の漫画しか見ないけどなあ
昔この雑誌探して色々本屋巡った記憶がある
結局見つからず諦めてたが
- 695 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 18:19:28 ID:6VQwRuNG
- >>691
普通はゲーム&アニメ雑誌と同じ所に並んでる
俺の知る限り発売日に入荷しない本屋は特殊な所位だ
- 696 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 18:22:43 ID:Iy8NJfbP
- 入荷数が少なくて、直ぐに売れちゃうのかもね。
どうしても欲しいなら取り置きをお願いするしかないよ。
私は文庫本派だから、まだ文庫化されていない短編をとにかく早く出して欲しいよ……
文化祭の話なんてあったっけ?って思っちゃったじゃないかー_| ̄|○
- 697 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 18:23:24 ID:MS9f33KL
- >>691
うちの近くの大きい本屋はDMは発売日にあるけど、フルメタは発売の1週間以上後に入荷される。
- 698 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 18:25:34 ID:7n3t4NgN
- >>693
>>695>>697
なるほど、それなら見てた場所が悪かったのかもしれんな
- 699 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 18:32:06 ID:s7PMshkW
- 漏れもいまさら短編はギャグ学園生活を続けられると萎えるのでシリアスかギャクでも「オン・マイ・ウェイ」以降の話にしてほしい。
ところで冒頭の掲示板のやりとりは2ちゃんネラーの笑いを期待しているのか?
- 700 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 18:33:29 ID:qVstYNqh
- DMもすっかり読むもん無くなって
とりあえずは買うもののもはや部屋のスペース食い潰すだけになってる
- 701 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 18:38:37 ID:Q3uT6k1h
- >>699
皮肉ってる
あとで、AIで適当にあおりゃ論点ぼやけて何もわからんアホの集まりといってるし
- 702 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 18:49:13 ID:rWiId9K0
- >>701
哀しいかな、それが事実なんだよな
- 703 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 18:55:01 ID:tmsngGMh
- でも、2chってしつこいくらい同じ話題を繰り返すからどうかな?
ニュー速板だったら、ミスリルのAIで流せば話題なんかすぐ消えるけどな
- 704 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 18:55:01 ID:v/257owM
- アニメの放送の日程が決まったら、それに合わせて
残ってる短編も文庫化してくれるんじゃないかと勝手に期待してる。
せめて来年の夏くらいまでには……たのむよガトー
>>678
かなめが気を失ってる間にしようと思ったのですが
以前「一種のレイプ」と言われたのを思い出してやめたのです。多分
- 705 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 19:05:50 ID:936JBocF
- 冒頭少女とセイラーの登場は確実な予感
あとは旧知の武器商人、軍人オヤジか?
- 706 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 19:09:20 ID:qVstYNqh
- 武器商人は顔を出さないことが強みな宗介の四次元ポケットだから
登場の可能性は低いかも
出てくるなら必殺兵器も一緒か
- 707 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 19:12:50 ID:Q3uT6k1h
- こんなこともあろうかと
岸和田博士の登場だな
- 708 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 19:19:18 ID:936JBocF
- 必殺兵器?ハルバードのこと?
セイラー登場シーン予想
改良型リバイアサンの猛攻。迫るブーリア
「艦長、四時の方向に接近する物体!ロサンゼルス級です」
「くっ、こんな時に米軍まで・・・」
「突っ込むぞ!タケナカ、十字を切れ!」
「私は仏教徒です」
「つべこべ言うな!」
「軍規も信教の自由を保証しているはずでは・・・」
「やかましい!屁理屈をこねると魚雷と一緒に海にブチ込むぞこの大陸間弾道バカめ!」
- 709 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 19:26:33 ID:NG9/kAVm
- 正直「フツーの兵器」じゃ「ある筈の無いモノ」には勝てないだろう。誰もASIMOが先行者に勝てるなんて思わないだろ?
- 710 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 19:30:37 ID:H01E9ARF
-
なんとなくラスト予想。
朝霧の中、ほとんど更地になった激戦地。ソウスケとかなめは少し離れて立っている。
「かなめ、君を愛してる」
ソウスケがそう言うと後ろにミスリルのヘリが降り立つ。迷彩で純白に塗られたヘリが太陽光線を反射し、
かなめは思わず目を瞑る。
次に目を開けたとき、ヘリは既にソウスケを乗せて飛び去っていた。
「ああ、本当にアンタらしいわね」
で、三ヵ月後、登校途中にキョウコと話してるシーンへ跳ぶわけだな。
- 711 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 19:32:58 ID:2M/iFoGH
- >>699
一体どこを見ていたんだ?
- 712 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 19:33:43 ID:cnWFtfe6
- >>710
んでラストでソースケが転校してくるのか?
べただけどこういう展開すげえ好きだ…。
最近はなんか小難しかったりなんだりしてるのが多いしな。
- 713 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 19:39:14 ID:qVstYNqh
- >>708
>必殺兵器
アストラルとも渡りあえるボン太君改に決まってるじゃないですか
- 714 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 19:44:19 ID:NXrJMQja
- 賀東って遅筆なん?
- 715 :710:04/10/24 19:50:53 ID:H01E9ARF
- >>712
元ネタに気付いてもらえなかった……_| ̄|○
- 716 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 19:51:29 ID:NAb5oHje
- >>714
>>661-
- 717 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 19:52:12 ID:cnWFtfe6
- >>715
すまん。何が元ネタだったの?
- 718 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 19:58:53 ID:IiDSer8D
- >>713
アストラルじゃなくてアラストル
- 719 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 20:01:54 ID:936JBocF
- このシリーズ読んでるうちに中学生だった俺は今や高校を通り過ぎ今や大学生
この何年かでがんがん価値観や考え方が変わった
でもこの作品は素直に面白いと思えるし正直に期待できる
- 720 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 20:02:21 ID:qVstYNqh
- >>718
( Д) ゚ ゚
ホントダー
- 721 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 20:08:11 ID:eXD1O/bZ
- 基本的にアマルダムのASの名前は悪魔から取られてるな
コダールは知らないけど
- 722 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 20:08:57 ID:7n3t4NgN
- つーかこれがホントに最後のシリーズになんのかね?
もしそうなら次では終わらないって言ってるし上、中、下か・・・
正直これは勘弁して欲しいんだが・・・
- 723 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 20:09:13 ID:936JBocF
- で、唐突だけどメリダ島攻撃に核を使わなかった理由ってなによ?
テッサを生きた状態で手に入れるため?
そんだけの為に犠牲の大きい上陸戦をやるったのなら合金の現場の兵士はたまったもんじゃないな
特に白兵
- 724 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 20:12:20 ID:JdWaFWLn
- 大金貰って雇われた荒くれ傭兵共だよ?そんなのの心配する意味あるかい
- 725 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 20:13:52 ID:NXrJMQja
- >>719
俺も似たような感じだ。
中学の頃に読んでたような小説なんてほとんどは今見ると読めたもんじゃないけど、
フルメタだけは今でもワクワクできるし手に汗握れるしちょっとウルっとしたりする。
なんちゅーか、ヘタに狙ってないところが良いんだな。
- 726 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 20:23:11 ID:Q3uT6k1h
- >>722
そうしないと皆死んでしまってストーリーが進まないから
という身もふたもないことはおいといて、
さすがに核使うと全世界規模で緊張が高まるからだろう
あれだけやっといて、大事にならないわけはないと思うけど、核はレベルが違う
- 727 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 20:23:43 ID:936JBocF
- むしろ、狙ってると俺は思うけど
ガトーは「エンターテイメント」というものに対して確固たるビジョンを持ってるとオモ
文章はともかく構成、演出がうまい
文章力はやろうと思えばもっとできるのかもだけどあれで必要十分なんだな
- 728 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 20:29:39 ID:qVstYNqh
- エンターテイメントを重視する反動がたまにはみ出してるけどな
ヤンのAS操縦とかやりたいようにやっちゃいました感が
- 729 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 20:31:51 ID:936JBocF
- ひとりよがり的な自分の書きたい好きなこともたまには書いてもいいのでは
売れてるんだから出版社も文句言えないよ
- 730 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 20:35:48 ID:NXrJMQja
- >>727
狙ってるっていうのは、なんか(後書きの話と被るが)主人公をウジウジさせてみたり、
極端なキャラ萌えに走ってみたり。
- 731 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 20:40:28 ID:mlDiWi0y
- でも、結構好きなこと書けてるんじゃないかと思ったり思わなかったり
- 732 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 20:41:04 ID:BjV0slgl
- ちょっと前のハリウッド映画のネタを適当に朴っても案外バレナイものですよ
- 733 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 20:44:37 ID:0vyvD1gF
- いいんじゃないか? ハリウッド的でも一人よがりでも。
おもしろければ全て良しと自分はみなすがね。
- 734 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 21:11:01 ID:p8iUIbzu
- >>710
Fateかよ!
- 735 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 21:21:28 ID:KXHWSag0
- つか、読者にとってどうでも良い設定ネタだけで一話分かけるのはすごいと思う(まおやんのAS訓練話)
- 736 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 21:30:25 ID:mlDiWi0y
- たしか、設定だけで文庫が出せるみたいな事あとがきで書いてたような・・・
- 737 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 21:45:34 ID:qVstYNqh
- どこかの天地は裏設定だけで文庫3冊出して止まってるわけだが
- 738 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 21:48:58 ID:Q3uT6k1h
- ファティマはいつ登場しますか?
- 739 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 21:53:16 ID:bln1kXb7
- >>723
3発目の核なんて使ったらどこの国も合金を信用しなくなるっしょ
- 740 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 21:54:29 ID:0snZLm8C
- ・・・それって裏設定って言えるのかな
- 741 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 22:03:02 ID:W09FN18+
- あとがきのタイトルは「あとがき(除湿仕様)」になってるけど、
ページ数の横に書かれているのは「あとがき(陰湿仕様)」に
なってるってのは既出ですか?
- 742 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 22:05:01 ID:936JBocF
- 知らんかった!
まさに陰湿
- 743 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 22:10:21 ID:NXrJMQja
- >>738
次期主役ロボには必ず
- 744 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 22:16:53 ID:1NsHlvW3
- >>735
>つか、読者にとってどうでも良い設定ネタだけで
みんながみんなそう思ってると思うなよぉ!
俺は待ってるぞ、設定だけで文庫が出るの。
商業じゃムリなら同人でも...
- 745 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 22:18:25 ID:JdWaFWLn
- 激しく同意
- 746 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 22:20:53 ID:qVstYNqh
- 設定話は結構だけど一応でいいからストーリーは付けてくれんかね
ヤマなしオチなしじゃチョット
ドラマCDの艦長日記1程度でいいからさ
- 747 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 22:21:18 ID:PSk0LWYM
- あの後書きを読んで
「俺はアニメとのタイアップの為に、連載を引き伸ばしたり、ペース配分を考える気はないからな!編集部!
メディアミックスの利点は理解しているし、アニメ版ふもっふの出来も気にいってる。
だが、だからと言って作家の領分に踏み込めると思わないでね。俺は自分のペースでフルメタを完結させるのだ!」
とガトーが言いたいのだと思った。
- 748 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 22:21:22 ID:a/uZlGpB
- リニアキャノン装備のX4Sに搭乗したヤオ隊長がいればメリダ島独立なんぞ・・・・
- 749 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 22:21:37 ID:fa1SG/WB
- >>721
そういやいつの間にかミスリルのほうもコダールって呼んでるね。
それはともかく、コダールってのは確か、ベリアルの別名だったと思う。うろ覚えだから間違ってる
可能性もあるが。
- 750 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 22:26:23 ID:NAb5oHje
- >>747
そりゃ無理だろう。
なぁなぁの馴れ合い、持ちつ持たれつだよ。
- 751 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 22:27:46 ID:1sREouUq
- >749
正解ぽ。
>コダール (Chodar)
>
> 東方を支配する悪魔。
> 幻術を使う悪魔たちを指揮している。
> 降霊術師たちは、彼をべリアルとも呼ぶ。
だそうだ。
ttp://www.agusa.nuie.nagoya-u.ac.jp/person/ohashi/myhouse/dictionary/satandic/satan4.html
- 752 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 22:32:55 ID:hCqjGx4L
- >>727
賀東の文章はたまに会話などで「いかにも外国の映画を日本語に訳した
ような感じ」がでてるときがあっていい感じ。
- 753 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 22:36:15 ID:qVstYNqh
- >>752
海兵隊のF語?
じじいのファックの方がまだ気合いが入ってる!
- 754 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 22:37:17 ID:NXrJMQja
- >>752
それスゲーわかるわ。
ホントにハリウッドの軍隊モノみたいな雰囲気でてる時あるもんな。
- 755 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 22:47:55 ID:gwazGrVD
- >>742
しかし、賀東は何故に「陰湿仕様」としたんだろうか。
間違いにしては派手すぎだし。
- 756 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 22:49:08 ID:ellU2IYe
- 作中でかなめに三文小説を否定させながらも、
宗助に三文小説を突き進ませるあたり、作者のライトノベルに対する矜持を感じた。
カッコイイ。
- 757 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 22:54:27 ID:YDfViApw
- 書いてることは間違いなく陰湿さを含んでるがな。
除湿っていう部分も確かにある(と思う)のだが。
- 758 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 22:59:02 ID:OgeI7NIz
- あの後書きを好意的に解釈できない自分が哀しい・・・。
なんかもうラノベの後書きは信用できない体質になっている。
- 759 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 22:59:03 ID:ocC84ksJ
- …で、おまいらのどのレスがAIよ?
- 760 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 23:00:12 ID:SI5uBtLq
- ラスボスはあれだ、ウィスパー度本体。
「ようやく俺の満足出来る肉体が出来た」
と言ってべリアルか後継機を乗っ取るんだよ。
- 761 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 23:01:07 ID:gwazGrVD
- >>759
そのネタもう秋田。さんざん既出。
- 762 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 23:02:03 ID:4ngRADiy
- 椿「千鳥・・・、実は隠してたことがある。俺は・・・・お前と同じささやかれた者だったんだ!!」
カナメ「な、なんだってー!」
宗介「まさかお前の暗殺拳は・・・。」
椿「そう、ブラックテクノロジーだ!!」
カナメ「な、なんだってー!!」
- 763 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 23:03:28 ID:JdWaFWLn
- ( ´_ゝ`)
- 764 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 23:03:25 ID:Am4dRvuq
- >>751
さすが賀東、名前も凝ってるぜ。
この路線を進めていったら、今回マオ姐さんの使ってた
ITCC-5のアマルガム版で「ソロモンの小鍵」とか出てきたりして。
77の英霊(の名前がそれぞれついたAS)をレナードひとりであやつるの。
- 765 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 23:04:37 ID:Q3uT6k1h
- ウィスパーにのっとられたカナメvs宗介は普通にありそうだな
で、愛の力で復活(爆
- 766 :741:04/10/24 23:05:17 ID:W09FN18+
- 自分で話題振っておいてなんですが、陰湿ってのは単に誤植だと思いますた。
堕落と墜落は似ている、と同じような感じで(笑)
- 767 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 23:07:08 ID:Q3uT6k1h
- レナードはアマルガム本部の便所で
Auを撃ち殺したあと、自分の頭をふっ飛ばして死にます
- 768 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 23:14:55 ID:qVstYNqh
- >>767
ラグビーはともかく流石にそんな大事なとこでFMJネタはやらないしょ
- 769 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 23:20:22 ID:NXrJMQja
- 後書きも2chも別に気にならなかったけど、
最初の選挙のシーンで宗介にJPOP的な歌詞を思いっきり否定させてたのがなんか
妙に思想的というか主張が前面に出てる気がしてイヤだった。
俺もあのテのは嫌いだけど。
- 770 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 23:21:59 ID:U5dlrbyc
- うーん、いまさら元の学園生活に戻れるとは思えないなあ…。
にこやかな顔でかなめを受け入れる恭子。
そして体育用具室に連れこまれ、馬乗りにされるかなめ。
「ねえカナちゃん、わたし、体にこんな傷が残っちゃったんだよ?」
「許そうと思ったの。許そうと努力したの。でもね、結局ダメだった」
恭子の右手にはコンクリート片。
「わたしがこんなに傷ついてるのに、カナちゃんは笑って登校してるんだもん」
「だから──、同じぐらい傷ついてくれなくちゃ、不公平だよね?」
振り下ろされる右手。かなめの顔に、何度も、何度も、何度も……。
うーむ、なんとなく時雨沢風味。
- 771 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 23:23:40 ID:7n3t4NgN
- 俺は普通に戻ると思うけどな
ソースケはわからんが
- 772 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 23:25:28 ID:STM5gFGQ
- >769
思想的って……
単に宗介が自分とかなめの立場を歌詞に重ねて、
不愉快だって言っただけでしょ
- 773 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 23:30:14 ID:hCqjGx4L
- >>753
名台詞スレにこんなんがあった。俺は読んだことないんだが。蓬莱学園。
「……とにかく俺、マリオ・カシューナッツはマイノリティで、いつも不機嫌な告発者だ。
その一方で、こういう空間がある。俺たちが乱入してるこの手話番組は、同じマイノリティの言葉なのに、まるで正反対だ。相手を理解しようと努力することから始まる。相手を認め、意志を伝える努力をする。
クールだよな。誰にでもできることじゃねえ。何かを批判するのは簡単だが、理解するのはすごく難しいことなんだ。
考えてみると、俺は主張ばかりしていた気がする。相手を理解する努力を怠り、思い込みから一人の女性を傷つけてしまった。
これは計り知れない損失だ。俺流に表現すれば、『ガール、ケツを振ってくれ。いいからケツ振れ』って言い続けて、ケツを振らない女をひっぱたいたようなもんだ。
俺は、なんでこう言わなかったんだろう。『ベイビー、君はもしかして、ケツを振れない事情があるのかい?』と。
まあ、そういうことだ。俺の話、まるでワケわからねぇかもしれねえが、みんなに覚えておいて欲しいんだ。これを忘れてると、いつか取り返しのつかないコトが起きちまうかもしれねえ……そんな気がしてな。
あー。俺、ナニ言ってるんだろうな。ガラじゃねえ。きっと、今日が特別な日だからウェットになってるんだ。何が特別なのかっていうと……今日で終わりなんだよ。俺らの番組は。いろいろ事情があってな。今日で最後なんだ。だから、片付けることは片付けておきたくてよ。
俺のヨタ話はこれで終わりだ。あと、時間は?」
- 774 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 00:25:16 ID:x/4ZRb2S
- ソースケがかなめを学校の正門まで送って敬礼して、「任務、完了」といって別れる。
そーゆーエンドがいいと思う。一般人として生きていけるかなめと違って、どうしてもソースケは
普通の生活は出来そうにないし、何よりも学校に行ったところで多くの人は「人殺し」としてみる
だろう。
ソースケがアーバレストで容赦なくコダール三機を撃破するシーンは多くの生徒に目撃されてるし、
「殺し合い」という現実を目の当たりにさせられた恐怖がソースケを見るたびに蘇るわけだし。
例え、万が一クラスメートがソースケを許し、受け入れたところで他の生徒のほとんどはソースケ
を排斥しようとするだろうし、間違いなく保護者も動く。(高確率でかなめ排斥の動きもあるかも)
ってことで、ソースケが陣代高校へ戻ってくることはないでしょうね。
- 775 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 00:29:42 ID:s+qFSB8k
- 宗介「俺にはまだドラグスレイブがある♥」
- 776 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 00:29:50 ID:aaYjrTPQ
- 事件は始まりに過ぎないのさ。
今までは宗介が世界に歩み寄っていたが、これからは世界が宗介に歩み寄るようになるのだよ。
- 777 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 00:32:44 ID:Y3JZpdM1
- なんだそのキモい展開・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 778 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 00:41:12 ID:cAzNnBKD
- 日常や友人達との辛い別れは描かれたが、
復帰もちゃんと描かれるとは考えんのか?
- 779 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 00:42:45 ID:W//ePWth
- カナメを助け出して事切れる宗介
宗介「千鳥…はや…く…にげ…」
かなめ「任務…おつかれさま…」
そして思い通りにならなかった腹いせにレナードが宗介を生首で生かす
ラリった宗介が
「愛してるぜ千鳥ぃ〜!」
「千鳥千鳥うっとおしいのよぉぉぉっ!」
そして歴史は繰り返す…
- 780 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 00:43:12 ID:vcU3D+a4
- アニメのふもっふから入って無印を見てはまり、
小説を途中(BMC)から読見始めたりりしている。
長短編ともに後半は読み終えた。
これはアレだ。ラノベの中のラノベ、キングオブラノベだな。
もちろんいい意味で。
お約束を熱気で押し切る姿勢は好感が持てる。
最新刊の「生き延びなさい」は燃えた。
ラストは774や前レスがあったように、無印エンディングのようになるのだろうな。
それで良いと思う。
今後の展開に期待だ。
しかしこのスレ読んだら作者遅筆なのか…長編次刊は一年後かい。
まいったね。
- 781 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 00:44:08 ID:7dVrD9S1
- >>772
まあ、誤読だろう。
漏れらが「枯れない花」を聞くとなんとなく結末を思い
浮かべちまうのと同じと言えば分かるんじゃないか。
- 782 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 00:44:08 ID:jLTwwZ9A
- これからアマルガムによって世界は壊滅。
で、今後、今の20世紀少年みたいなのに突入とか・・・
- 783 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 00:44:30 ID:cbn0bea5
- アマルガムを掌握したレナードが暴走して全世界が戦乱の世に。
クラスメイトも銃を取って戦う事になる。そうすれば宗介も多少は受け入れられるだろう…
- 784 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 00:44:48 ID:O+HGKYBD
- 漫画のスプリガンの最終回みたいに卒業証書貰って終わり
- 785 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 00:46:00 ID:vcU3D+a4
- 関係ない話で恐縮だが、
最新刊を読んで、
この話、かなめの性格がリリーナ・ドーリアンみたいだったら
どうなっていたのかなとか、ふと思った。
「ソースケ、私を殺しに来なさい」とか。いや、言わないが。
ネタにもなってなくてスマヌ。
- 786 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 00:46:57 ID:IhNYhW52
- >773
読め。
- 787 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 00:51:17 ID:78iKTlvR
- 予想もつかなかった方法で、後継機を登場させたら、賀東を神とあがめてやる
- 788 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 00:52:54 ID:+I7F9os1
- 遺跡から発掘とかな
- 789 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 00:53:24 ID:O+HGKYBD
- ここまで資金難とか割と真面目にやってるからな・・・・
どう立て直す事やら。
- 790 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 00:53:41 ID:s+qFSB8k
- |\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼|_/
\ 皿 / <ミスリルの反撃はないよ
/ \
_ | | マモノ | |_..∬
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
./..\\ \
/ \|=================|
\ ノ \
- 791 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 01:01:21 ID:+kNZcnjo
- かなり分かりやすく伏線張ってるし
ここの予想も1つ2つ当たっちゃってるんだろうな
ガトーはここ見たくなかろう
- 792 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 01:03:16 ID:o58cCWD9
- >>789
「こんなこともあろうかと」
海上超巨大要塞アトランティス浮上
- 793 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 01:08:00 ID:51q5XvAM
- >792
真田さんかよ!
- 794 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 01:12:18 ID:+I7F9os1
- 「組織を失った我々には人がいない。銃も弾もない。資金も当然ない。我々に何があるというんです!?」
「任務を遂行するという崇高な義務がある」
とかいうことを言ったら笑えるんだが。
- 795 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 01:19:09 ID:tpxCusKt
- で。
おまえが欲しいっっっ!!
はまだですか?
- 796 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 01:56:39 ID:j0ms26QB
- >>774
すでにかなめも一般人として生きていけないと思うが。
敵に投降して連れ去られたところは目撃されているだろうし。
…それこそ、世界が一回完全に組み直らないと、クラスメートの
かなめの受け入れは無理じゃないかな。宗介はさらに難しいだろう。
また、あそこまでイっちゃったら、宗介はかなめを二度と傍から離さない
だろうから、さらりと「任務完了」とかいって別れられそうにもない。
宗介の性格から言って、かなめをあきらめることはできそうにもないし、
ほかの女(ひと)に乗り換えることは果てしなく無理めだし。
逆にそのような場合、かなめが宗介を追いかけるのではないかと。
なにせ、宗介を捜しに香港まで飛んでいってしまった彼女のこと。
- 797 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 02:00:04 ID:rgaRpKUi
- わかった 米軍と手を組んでアマルガム殲滅だ。
テッサの技術提供の代わりに米軍の力を借りるんだよ。
テロリスト殲滅という大義名分掲げてさ。
そしてアーバレストの後継機が登場するんだ・・。
- 798 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 02:01:55 ID:FdEuJ7xI
- >>794
「もはや、特攻しかあるまい!」
しまった、こっちには絡んでなかったっけ>>ブラザー・ガトー
- 799 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 02:12:52 ID:scRmxs/z
- >>780
長編一年一冊って、友野祥ほど早くはないにせよ十分普通だ。
ロードス島伝説をのんびり書いてた水野ほどだろう。
本当の遅筆というのはだな、もっとこう、わかるか?
- 800 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 02:37:59 ID:TZVDl6Mk
- >>791
いや、結構誤読してくれるもんですよ。
かなめを回収した女はレイスじゃないとか頑強に主張してた人もいたくらいだ。
- 801 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 06:14:00 ID:vzrF+IJ4
- 遅筆って新木ネ申のことでしょ
- 802 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 06:44:05 ID:Tlmpn8cE
- >>534
> OMO読んだー。
> 後書きの豪屋臭がすげー嫌。話の最初の2ch臭もすげー嫌。
> あと、フルメタ全体の構成、0083っぽすぎ。とオモタ。
> もちあげて落とすとことか、間に合わないとことか、頑張っても報われないとことか。
> やっぱり基本的に軍オタで漢オタなんだなぁ。
> とりあえず、ゴーヤの悪いとこに感化されてるのはすっごく寂しかった。
> いいとこ真似してくれたらよかったのだけど。
ハ?
- 803 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 06:57:39 ID:Tlmpn8cE
- >>646
その展開もベタだよ
- 804 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 07:25:20 ID:opnp7bxR
- >>802
おまいはどこにつっこみたいんだと
- 805 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 07:56:48 ID:YVTELGHC
- >>787
機体はアマルガムから強奪、AIは勿論アルを移植
ある意味日本の伝統芸w
- 806 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 08:16:20 ID:CsJUSPbx
- まあ別れるってのもちょっと考えにくいなあ
別れさす展開ならテッサのような引き立て役は必要ないだろう
一旦別れて最後の最後にまた会うってパターンかねえ
王道すぎるけど
- 807 :田上 賢一 ◆TANO5bGyOA :04/10/25 09:18:29 ID:+1umxcJt
- ∧田上∧
(@≧д≦)<どのようにして助け出すかに
期待です
さて 筆者の腕の見せ所かな?タノ〜
- 808 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 09:56:32 ID:1lwSLK6j
- >>796
でも、今回ラストの宗介の決意は
かなめを連れ戻すと同時に、自分は
かなめも含む皆の前から姿を消すともとれるような気もする
- 809 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 10:16:07 ID:mKYpoaLj
- >>798
まー、その頃のクリエイターに蓬莱のコラムは書いていたかと思ったがねー。
- 810 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 11:15:15 ID:hV2/LRDg
- >>808
最終的に宗介とかなめが別れるのは避けられないだろうね。生死は別にしても
- 811 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 11:52:01 ID:FdEuJ7xI
- >>809 知ってますよ
遊演帯つながりではあるけど、鉄虹じたいには絡んでなかったはずだから、こういうネタにしたんだが
- 812 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 12:00:35 ID:gE1YUCDl
- かなめは学校と宗介を救うために一時的にアマルガムに投降したものの
実は全然あきらめておらず、そのうちレナードを出し抜いて逃亡。
宗介が助けにいった頃にはとっくに行動開始しており、
サマルトリアの王子状態に。
地球全土を舞台にしたすれ違いの鬼ごっこが始まる。
疲れ果てた宗介が日本に戻ると陣代高校の前でかなめとばったり。
「あんた一体どこほっつき歩いてたのよ!」と
自分のことを棚に上げてしばきたおされる。
- 813 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 12:22:12 ID:O+HGKYBD
- 逃亡してもまた高校に爆弾仕掛けられたら何の意味もないし
宗介が助けてもやっぱり爆(ry
仮に陣代に厳重な警備しても今回の件で凹んでるかなめなら
適当な町にテロするって脅したらそれだけで戻るだろうな
かなめの倫理観が普通の日本人である以上
ウィスパードでなくならない限り根本的な解決にはならんね
- 814 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 12:33:59 ID:lWLafYbX
- てか、ハルバードってどこで出てきたの?
- 815 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 12:35:09 ID:CsJUSPbx
- 考えられる最後
ソースケは再び戦場にかなめは記憶なくして日常生活
一旦別れるが数年後また出会う
そのまま2人とも日常生活に戻る
2ともミスリルに入る
俺の墓標に名はいらぬとか胃ってミスリルもやめ一人旅立つ
第1部完
全部戦争ヲタソースケの妄想でした
- 816 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 13:00:45 ID:qI0g+u/z
- 次巻が出るまで、グダグダなままループし続けるスレになりました
- 817 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 13:31:54 ID:+kNZcnjo
- DM出れば大丈夫
- 818 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 13:37:27 ID:GanmZJvD
- かなめのイライラするシーンが違和感あったな。
確かに優秀な、もしくは経験つんだ人間ほど、色々な事に目がいって悲観的になるけどもさぁ。
今一つ型に嵌ってる印象・・・。作者の底根がチラチラしてる。
なんつうか、香港時の役割が入れ替わっただけだなぁ
で、味方に死人だした感じ。
- 819 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 13:43:09 ID:YVTELGHC
- ウィスパードの根源を消滅させる、という流れにはならないもんかね
ウィスパードという存在に対して、そこまで突っ込んだ伏線は無いよね、まだ
- 820 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 13:45:34 ID:cfWhpA7v
- 最後の最後はウィスパードという存在自体がなくなるような方向へいかないと
この話は終わらないと、俺も思う。
- 821 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 13:47:21 ID:o58cCWD9
- >>820
必然そうなるだろうよ
- 822 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 13:52:46 ID:tR9ebio4
- てことはテッサもミスリル脱退かね?
能力ないテッサなんて何の役に立たんだろ
- 823 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 13:56:31 ID:sFCeCckb
- 宗介「貴様の言葉は全部「うんこ」としか聞こえない」
……
かなめ(幽体)「こんな気味の悪いのが神様なもんですか。やっちゃえソースケ!」
とウィスパードを作り出していた神を倒して歴史が修正される
数年後、夢に出てくる世話の焼けるあいつを探しにいく、と旅立つかなめ
- 824 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 14:09:35 ID:x/4ZRb2S
- どうでもいいことかもしれないが、自分としてはフルメタで一番納得がいかないのがかなめの父親。
普通、娘が二度も学校行事で危険な目にあって(しかも一回目は一人だけ行方不明!)それなのに一
人暮らしをさせていた。
普通の親なら絶対娘を呼び寄せると思うが。(かなめは拒否するだろうが、妹込みで説得に当たるだ
ろう)かなめ父って……バカ?
- 825 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 14:19:04 ID:nZdVBUsm
- >>824
もうすでに「コロンボのカミさん」や「スレイヤーズの故郷の姉ちゃん」みたいな
高次元の存在になりつつあるよな>かなめ父と妹
- 826 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 14:20:51 ID:Z9u0gBCz
- >>824
個人的にはそういう不可能とも思える困難に立ち向かうというか、不可能を
可能にしようとあがくのが、フルメタだと思うんで、二人とも学校に戻ると思うなあ。
んで、色々と白い目とかもあるけど、全て曝け出した上で日常に戻ろうとするという
エンドになるんでないか・・・というかなって欲しい。
- 827 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 14:22:39 ID:Z9u0gBCz
- いけね・・>>826は>>796へだった・・・・。
- 828 :イラストに騙された名無しさん :04/10/25 14:33:17 ID:jBDinef5
- イメージ的には、ウィスパードとはウイルス、スパイボットに感染した
PCのようなものかな。
そのウイルスを駆除できれば良いわけだが、脳細胞の一部を
除去とか・・・・・・。
- 829 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 14:38:41 ID:1lwSLK6j
- メンドイからセックルすると知識が消えるでいんじゃね?
- 830 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 14:48:51 ID:hV2/LRDg
- >>826
宗介は自分を許せないと思う。全てさらけ出して開き直って学校に戻ることはありえない
だろう。自分への戒めの意味も込めて、平和な日常とは決別するよ。
- 831 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 15:24:22 ID:tR9ebio4
- まあ宗助はかなめの元を去ろうとするのは確実だろうね
つーかラスト以外にもそういう伏線出まくってるし
で、周りがそれでいいのか?みたいな展開になると思う
- 832 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 15:37:29 ID:jriVkQ8a
- テッサ「帰ってきますよ。帰ってこなかったら、追っかけるまでです。
だって、あの人は……あの人は大切な人だから……」
Fin
- 833 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 15:57:06 ID:EqdKiFMc
- >>824
というか、かなめを脅迫するのに狙うなら学校連中じゃなくて
むしろ親父、妹のほうがいいと思うのだが。
- 834 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 16:26:01 ID:8iK9h9/0
- 千鳥は行方を眩ませたソースケを探す旅に出ます。
- 835 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 16:33:03 ID:q+5PBIHf
- いまさらかなめの肉親を人質にとるのを躊躇うような連中とも思えないからな。
かなめの肉親は既に亡くなっていて諜報部員やミスリルのAIシステムが応答しているとか。
- 836 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 16:34:41 ID:o58cCWD9
- 実はカナメの親父がAu
- 837 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 16:57:42 ID:GHFUSVxr
- >>739
フルメタの世界だとどこかに3発目の核が落ちてるっぽいよ。
ハンバーガーヒルの中で水星先生がそんな感じのこと言ってたし。
- 838 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 16:58:08 ID:x/4ZRb2S
- >>825
かなめ妹あやめに関しては台詞はあったけどね。電話越しに。
- 839 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 17:09:12 ID:scRmxs/z
- >>830
それを最後にハリセンでひっぱたくかなめ、で終わる気がひしひしとする。
- 840 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 17:40:04 ID:0jr2eOvD
- >>837
「三度目の核爆発を知ることとなった私たちにとって−−−」
これか。確かにいってるな。
- 841 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 17:43:54 ID:+kNZcnjo
- でも水星馬鹿だし
- 842 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 18:15:09 ID:tR9ebio4
- つーか今回が最後の長編シリーズになんのかなあ
何か話的にはそれっぽいんだが
作者はまだまだ続くとは言ってるけど
同じ話が5巻続くとかはやめてくれよマジで・・・
- 843 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 18:19:23 ID:s+qFSB8k
- フルメタがパチンコになったら面白いと思う。ボン太君リーチがアツイ
- 844 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 18:22:59 ID:Rucbd4O4
- >>839
やあ、痛いじゃないか
- 845 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 19:33:03 ID:o58cCWD9
- >>844
あーる君は自分のスレに帰ってね♥
- 846 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 19:59:34 ID:AW7ZuEGb
- もし続くとしたら、レナードが合金の中にいる(囚われている?)幽波紋憑き達を
引き連れて第三勢力になろうとしていると妄想。そのためにアラストルつくったり
カナちゃんに執着したり・・・。合金ってもしかするとミスリルと裏でつながっていたり
卿が実はAuだったり。DBDの最後で「おぼえておこう」のくだりが非常に気になる。
宗介の新機体は「ロンギヌス」。ラムダドライバが暴走しやすかった出来損ない
ハルバードをTAROSの中に人格を移したバニが調整させており、一巻の娘が
精錬した新合金で期待を作る。アルもTAROSの中にバックアップされており、
逆にTAROSシステムがASに乗っかっている状態か?武器はもはや光学兵器
になってしまうか、手が真っ赤に燃えるか?
実は種割れ出来る風間君が最終決戦の鍵か?
- 847 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 20:00:25 ID:y6H/QdmF
- 実際問題核爆発は3度どころではなく起きているわけだが。
散々核実験しているし。
チェルノブってのもあるな。
- 848 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 20:03:27 ID:VDDSrYaO
- >>824
かなめと不仲の様だが、今後何らかの説明や登場があるんだろうか?
しかし、オーフェンの「クリーオウの父親」も謎の人物チャイルドマンの親友とかいうから
何かあるのかと思ってたが、結局何も無かったしなぁ。
かなめ父も、ただかなめの男不信の元凶としてしか設定されてないのかも。
- 849 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 20:03:29 ID:o58cCWD9
- 炉心融解を爆発といっちゃうあたりからも結構きてるね
- 850 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 20:04:47 ID:o58cCWD9
- それよりも妹を早く出せ!
- 851 :780:04/10/25 20:19:14 ID:vcU3D+a4
- >>799
ああ、分かっているさ。
これでも自分は日本一仕事をしないSF小説家も、
病気で生死さえ不明と言われるラノベ作家も
シリーズを完結させない御大も
全部好きで、続きを待っているんだ。
ただ、それが一年後と分かっていても
また一つ増えるのが、こう…
- 852 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 20:28:01 ID:2zOB+Q9b
- 皆、わかってないな……
ハルバード・アーバレストときたら次はウォーハンマーに決まってるだろ?
PPC二門と無数の小口径レーザーを装備。無論必殺技は至近距離での胴武器一斉発射《ブレストファイヤー》で決まりだ!
重量級のわりに装甲薄いのが欠点だがな
- 853 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 20:29:29 ID:q+5PBIHf
- クロスボーンX3を思い出すなぁ…>胴武器一斉発射
- 854 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 20:30:18 ID:qBQbbFel
- >>781
同志!<(T_T)
- 855 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 20:31:02 ID:lAuQoVS2
- 今からは長編に集中するみたいだし1年もかからないじゃない?
最後どうすんだろうな
宗介が学校も戻るのは不自然すぎるし
別れて戦場に戻りましたじゃ味気なさすぎ、DBDで似たようなことやってるし
何にしても早く出して欲しい
まあ完結もして欲しくないという矛盾もあるんだがw
- 856 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 20:33:05 ID:HuIowDvw
- キャラ殺せば簡単に(ry
- 857 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 20:34:56 ID:+kNZcnjo
- 宗介がミスリルからこれまでの給料を受け取って除隊
かなめと南米で毎日釣りして隠居生活
キャプテンアミーゴでは残念でした
- 858 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 20:36:36 ID:sn3ZQtfP
- ソースケ&カリーニン過去編終わったら次の長編連載スタートの悪寒!!
・・・人によっては悪寒じゃないのか?
- 859 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 20:44:03 ID:p7TmTz35
- >>766
テッサ「お兄様、あなたは墜落しました。」
- 860 :854:04/10/25 20:48:30 ID:qBQbbFel
- >>780だった...
- 861 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 21:00:53 ID:va3HLkse
- >847
まあ、水星先生クラスが話題にするんだから核爆弾だろうなあ。
つっても、日本にとっては第5福竜丸事件が一種三度目の核爆発だったんだろうが。
あの世界ではリーンの翼の聖戦士がボックスカーを落としてくれなかったんだろう。
- 862 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 21:09:17 ID:FCgT0Ijl
- 今回の顛末はレナードにとってもかなり不本意じゃない?
どっからどう見ても今回の自分って悲劇の恋人達を引き裂く横恋慕の悪役でしかないじゃん。
しかも相手の男が生きてるんだからいずれ奪還されるような役回りが待っているとしか思えない。
- 863 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 21:16:10 ID:YObGRMWy
- 今頃かなめはレナードと犯りまくりだろう。
からだが変わればこころも変わるとばかりに、
宗介と再び対面する頃には本心からレナードに惚れている事だろうよ。
- 864 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 21:23:38 ID:0YNBzgtU
- >819-821
やっぱり神を殺すのが宗介の役目かね。
>796の「世界を組み直す」という表現は的を射たんじゃないかとふとおもた
もちろんガトが漏れら読者を心地よく裏切ってくれた方が楽しいんだけど
- 865 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 21:23:49 ID:b7SZ1wCn
- 過去ログはあんまり読んでないんだけど、
かなめとかなめ父の確執の原因てどんなのがあがってたの?
俺は母親の形見を大事にしてるとこ+父親の役職から
「妻を看取りにも来なかった仕事優先のクソ親父」
みたいな感じだと思ってるんだけど。
- 866 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 21:28:38 ID:0YNBzgtU
- >865
実は最愛の妻者の死に際に立ち合う勇気がもてず仕事に「逃げた」哀しくも優しいパパンだったりして
なんかの拍子にかなめが真相をしれば和解できるかもしんね
OMO暴騰みたく墓参したところで出くわして〜というのもありきたりだから一寸ひねったほうがよさそう。
- 867 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 21:31:40 ID:4nji1NbH
- Znってだれ?
アミット将軍??
- 868 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 21:39:19 ID:YYbOA7jC
- 冒頭の少女が日常生活に戻れるのには物凄く時間が掛かるんだよね?
だからもう二度と出てこないと思うんだけど。
- 869 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 21:47:23 ID:o58cCWD9
- Pt、いるんだろうなぁ・・・
- 870 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 21:49:59 ID:sn3ZQtfP
- ひどい薬物中毒等から1年足らずで復帰できるのか?
ってのもあるけどあのセカイの医療技術がどの程度のもんかって話にもなるから...
ブラックテクノロジが軍事関連専門って言うのは
設定上の事実なんだっけ?
それとも作中人物の言葉でしか言われてなかったっけ?
- 871 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 21:51:04 ID:lAuQoVS2
- 今更出てどうすんだよ>冒頭少女
- 872 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 21:51:45 ID:+kNZcnjo
- そもそも技術に軍需も一般もないからな
最先端が軍用に用いられるのは常
- 873 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 21:56:22 ID:PyBNyEuz
- 冒頭少女が新ASのAIとしてヒロイン化すればいいんだ
- 874 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 22:00:01 ID:lAuQoVS2
- とりあえず次巻はかなめ奪還して終わりかな
で次でけりをつけると
- 875 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 22:02:29 ID:+kNZcnjo
- >>873
認識番号入力、サージェントサガラと確認
こんにちは、噛んでいいですか
- 876 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 22:03:15 ID:nNxxlI0s
- ああ!
唐突にギャグが読みたい。
- 877 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 22:06:13 ID:s+qFSB8k
- ∧∧ ∧∧
(( (*゚Д゚) )) (; )
(( // 、) 、)∩))∧と ヽ
∧_∧,、, ((〜((≡γ'⌒(((*´(| 〜))
( ´Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(○ し'`Jし'`ーイ_ノ"(ノ^ヽ)
/⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ウウッ、ウグゥゥウゥゥゥッ…
/ \ / ノ 示 ↑ ↑ ↑
| /ー' ' /|| \ レナード カナメ クラマ
↑
宗介
- 878 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 22:08:51 ID:vmO3cSuh
- >>877
まあリアルに考えたら犯っちゃうのは効果的だけどな
かなめ処女だろうし。
- 879 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 22:12:00 ID:PyBNyEuz
- 久しぶりに富士見でヒロインのレイープ妊娠コンボが見れるわけですね?
- 880 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 22:13:08 ID:o58cCWD9
- >>872
二足歩行ロボットが作れる日本は戦闘機一機も満足に作れませんwwww
つか、読んだ限りではかなり軍事技術に偏向してると思うが もちろん転用は可能だけど
パラジウムリアクターだっけ?常温核融合??w
これだけでも特許とったら莫大な富で世界征服できるな
ほとほと変な世界だよ
- 881 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 22:13:15 ID:x8aINRLt
- >>877
ハァハァ
- 882 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 22:13:51 ID:lAuQoVS2
- キスですらあんなにショック受けてたからなあ
犯されたら精神崩壊するな
まあそんな展開はありえんだろうが
そんなことしたら一気に駄作になるし
- 883 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 22:16:14 ID:tPYqPOI/
- 激しくガイシュツだと思うんだけど、クラマって爆弾魔でスナイパーってことは、
クルツと関係ありなの?
- 884 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 22:17:50 ID:zOovdPBb
- それよりさ、OMO読み終えてから
アニメ無印の後期ED見ると……泣けるよ…
「この学校は平和です」
ってのが特に……
- 885 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 22:22:23 ID:x/4ZRb2S
- >>883
ってことはクラマがクルツの家族の仇と?
それはともかく、クルツの入院中の「彼女」はどんな人なのかいつ明らかにされるんだろう……
短編ソースケ編が終わって、次の連載があって、その次あたりに短編で書かれるのかね?もう学園お
気楽コメディは連載しないだろうし。
- 886 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 22:23:58 ID:b7SZ1wCn
- >>867
ボーダ提督の秘書かなんかだったと思う。
VMC広範に記述があったはず
- 887 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 22:29:52 ID:t/31lyF6
- >>870
いや、一巻で社会復帰にはかなり時間が掛かる見たいな事、クルツか誰かが言ってなかった?
- 888 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 22:39:28 ID:Dcm4JTHp
- 実はかなめは当て馬でしたー。
で、テッサたんが真ヒロインってことで。
そうすればもうちょっと長く続くぞこの話し。
作者が恋愛心理描写に長けて大人の恋も書けるなら。
- 889 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 22:41:33 ID:h6Qz7TW/
- しかし、メビウス1かブレイズでもいない限りひっくり返せないような
戦力差ですな。
- 890 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 22:44:13 ID:vzrF+IJ4
- LDのぶつかり合いの中、宗介は扉をくぐってウィスパードのいない世界にいくんだよ。
体の一部を失いながらも、かなめのいる世界への帰還方法を探すところで完
- 891 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 22:47:05 ID:WYu+IigH
- この戦力差をひっくり返すには敵の仲間割れとか・・・?
んなことやったらてきがまぬけすぎてだめか。
- 892 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 22:55:23 ID:qI0g+u/z
- 冒頭少女、そんなに「今更」感あるか?
別にいいじゃん、そろそろ復帰して活躍してくれてもよ
- 893 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 22:57:54 ID:tPYqPOI/
- >886
うん、自分はクラマがクルツの仇かと思った。
でも、もうクルツは「殺し屋」になっちゃったから、いまさら「家族の仇」と
大声で叫べないんだよね…。クラマが仇だとして、「それが任務だったからだ」
と返されたら、クルツ(というキャラクター)にはもはや言い返せないというか。
もしもクルツ×クラマがあるとしたら、ウェットな「仇討ち」にはならないと
思うんだけど、どうだろう?
クルツの「彼女」ってどんな人物なんだろうね。
自分は「誤射してしまった一般人」説に一票かな。
- 894 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 22:59:07 ID:y6H/QdmF
- アバン先生再登場以上に今更感ありまくりだからなあ。
アマルガムについては、レナードの裏切りで弱体化するだろう。
カリーニンとの会談はその伏線と見ているんだが。
- 895 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 22:59:40 ID:+kNZcnjo
- >>892
あの娘の知識は野菜の品種改良が主な分野なので役に立ちません
- 896 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 23:04:36 ID:t/31lyF6
- >>892
作品の時間の流れ的には今更って程じゃなくても、私たちには十分に今更。
それに作品内でだったら復活するにはあまりにもご都合主義だし早すぎる。
彼女は十分酷い目にあったんだから、今更戦いにかかわらなくてひっそりと静かに養生してても良いじゃない
- 897 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 23:04:57 ID:x8aINRLt
- >>895
食人植物とか創るわけだな!
- 898 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 23:08:27 ID:W//ePWth
- >>829
私たちには、というが人それぞれでは?
待ち望んでた奴も居るし、今更と思う奴も居る
しいていうなら今更かどうかはガトーの感覚次第では
- 899 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 23:10:01 ID:W//ePWth
- ゴメソ、>>829じゃくて>>896だった
ついカっとなってやった、今は反省している
- 900 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 23:12:32 ID:lAuQoVS2
- いや待ち望んでいる奴なんているのか
ほとんどの人は忘れてるんじゃない?
- 901 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 23:17:50 ID:qI0g+u/z
- ( ´_ゝ`)ナルホドネ
- 902 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 23:22:13 ID:x8aINRLt
- 忘れたあたりでズバっと出てくるからかっこいいの法則
このスレでは定期的に話題に登るから住人にとってはそれほどでもないだろうが
一般人にとってはどうか?
898の言うとおり『今更感』については人次第、
また彼女が出ることで盛り上がるかどうかは作者次第だろう。
もっとも人体実験の後遺症から1年足らずで復活できた事に対する
きちんとした説明は必須条件だろうね。
うまく御都合臭を消せればいいけど。
- 903 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 23:26:47 ID:y6H/QdmF
- 定期的に1−2人の人間が話題に上げるからうざったくてしかたない。
- 904 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 23:27:36 ID:rSgqVwRE
- ウィスパードの持つテクノロジーは、軍事目的だけではなく医療にも有効であった
とか。
- 905 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 23:29:23 ID:+kNZcnjo
- まあウィスパードっつっても、レナードやテッサと
昨日今日覚醒したかなめや冒頭タンとでは
ベーシックで扱える知識にかなり差があるんだろうけど
同じサイヤ人でもベジータ・ナッパとラディッツは全然違うみたいな
- 906 :イラストに騙された名無しさん:04/10/25 23:31:55 ID:b7SZ1wCn
- 冒頭少女だが、復活してる必要あるの?
ITBでテッサが言っていたように黒技術を引き出すのは
自我崩壊の危険を伴うものみたいだし、
あの少女は薬物の後遺症で自我が薄くなっているだろうから
睡眠中とかに度々「乗っ取られた」状態になって、
技術をもたらすってのは不自然なんだろうか?
- 907 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 00:14:54 ID:7f5Qpq1w
- 最近まで長編しか読んでなかったんだが短編も面白いな
特にミスリル編が
今の話が終わってももうちょっと書いて欲しいな
展開的に無理っぽいが
- 908 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 00:18:58 ID:WIEsiueC
- ちょっと聞いてくれ、俺の妹がな宗助のこと「ヘタレ」って言ったんですよ!
誰かぶちのめしてやってください。
- 909 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 00:23:59 ID:u2J2MV4Z
- おまいら短編の
シックリしんみり系の話と
どたばた系の話だったら比べてどっちが好き?
番外編のカリーニンのボルシチとかクルーゾーとかの話みたいなノリは上記の間ぐらいにはいるだろうから
シリアス(会長・千鳥祖父・etc)
混在(主にTDD関連?)
ギャグ(学校メイン
の3択で)
- 910 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 00:35:34 ID:JUhspz/b
- 集計の結果
シリアス−27票
混在−55票
ギャグ−52票
でした
ありがとうございました
- 911 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 00:52:45 ID:eXKfrXg/
- 次のスレタイどうするの?
- 912 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 00:57:50 ID:Y+z2n5VW
- 「今更、冒頭少女を出しても」っていってるけど、じゃあ、妖精の目を開発した人は誰だという話になる
LDの技術に関係している以上、ウィスパードの可能性が高いだろうし、尚且つ女性というと彼女がピッタリ該当する
妖精の目の開発者についてはしばらく前から引っ張っている伏線だし、ここで新キャラを持ってくる方が余程、今更って気がするけど……
それに以前、DMの巻頭特集で冒頭少女のイラストが掲載されてたし、いずれ登場させることは確実じゃないか?
- 913 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 01:00:20 ID:AJ1of1AR
- DMのインチキイラスト特集が何の傍証になるんだ・・・
- 914 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 01:03:58 ID:NNBQUSdq
- レイスのレクティルが>>913の額を捕らえています
- 915 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 01:10:09 ID:OCLAtw3N
- P278の「大切な彼女の笑顔も」って連載時の「愛する女性も」から変わってるよね。やっぱかなめの笑顔がソースケにとって大事なんだってことかな
- 916 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 01:28:09 ID:Y+z2n5VW
- >>913
たしかレナードとテッサが双子の兄妹だという事を特集の方が先にバラしてたと思う
まあ、当初から予想されていたことだけど
- 917 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 01:36:18 ID:Y+z2n5VW
- 今更だけど>>858はなぜすぐに長編連載が再開されると悪寒なんだ?
大抵の人は早期再開を期待していると思うけど
- 918 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 01:40:40 ID:eXKfrXg/
- >915
「愛する異性」じゃなかったか。
直接的すぎるから直したのかと思った。
- 919 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 02:31:26 ID:AnvOnBpL
- 結局新刊での一般人の被害はどうだったのかな?
確実なのが
恭子:体中管だらけの重態
中学生くらいの少年:右足損傷
自然公園の銃撃戦では早朝散歩などで訪れてるひとがいたら吹っ飛んでるひとがいただろうし、
後半のアーバレストの活躍と戦闘を見ると、相当数の死傷者が出てそうな気がします。
意図的にかどうか周囲の一般人の描写が全然なかったからどうなってるか分からないけど。
非難するにしてもけっこうギリギリまで「普段どおりの生活をしてる人々」だったし、
クライマックスの戦闘でも普通に校庭に生徒が残ってたし。
これアニメ化したらその辺の一般ぴーぽーの逃げ惑う描写がどうなるのかなぁ、
ガンダムSEEDの後半のようにひでぶの嵐くわ?とか思いますた。
- 920 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 06:07:28 ID:5rR431KR
- >>828
それだ!
その1
ウィズパードの能力の除去を外科手術で可能な事がわかったレナード。
アマルガムの最後、怪我を負い気を失ったかなめを連れて行方を眩ます。
数ヵ月後、西欧の病院でかなめ発見。
スキンヘッドになった頭に痛々しい開頭手術の後が残ってて、何もかも忘れてる。
宗助、彼女を連れて日本へ飛ぶ。車椅子にかなめを乗せ、陣代高校に入ってい
くとこでEND
その2
実はアマルガムの首領はかなめ父だった。
妹はかなめより劣るウィスパードで、父が傾倒する姉に殺意さえ抱くほど嫉妬していた。
妹はかなめを役立たずにする方法として、外科手術による能力除去を執行。
絶望のうちにかなめパーになる。
父と妹ソースケに射殺されEND
- 921 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 06:13:55 ID:dlYnVjek
- 実は宗介とカナメは双子の姉弟だったんですよ。
- 922 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 07:17:33 ID:4wNWBH03
- 実は宗介が過去へタイムトラベルして
そこで女性と結婚、娘を2人もうけて・・・
- 923 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 08:19:28 ID:La92lnnH
- 四季童子よ・・・レイスをもう少し可愛く描いて欲しかった_| ̄|○
- 924 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 08:21:42 ID:GHuhDfZ0
- 前にアル復活希望って書いた>>675です。
アルの復活方法はまだあるんじゃないだろうか?
宗介の見た限りアーバレストは「何者か」に持ち去られている。
何者か、がアマルガムだったとしたら。
レナードがこれ見よがしにかなめに残骸を見せる
↓
かなめがアマルガムに協力して新機体を開発する振りしてアーバレスト改修
↓
アル復活(゚Д゚)ウマー
この場合の改修型アーバレストはアーバレスト・Hでw
- 925 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 09:29:47 ID:tJz3x9pT
- 俺のこの手が真っ赤に燃える
- 926 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 09:47:39 ID:CXY0YKP2
- レナード 倒せと輝き叫ぶ
- 927 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 09:53:28 ID:7f5Qpq1w
- レナード倒せと輝き叫ぶ ×
レナード倒せと轟叫ぶ○
では次どうぞ↓
- 928 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 10:06:17 ID:KShsDuLX
- >>923
朝鮮人
- 929 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 10:49:37 ID:CHR5N5eK
- レイスはあれでも元喜び組だぞ!
- 930 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 11:03:21 ID:n5Z+QabJ
- ここで今まで語らなかったエピソードを短編にして吐き出しちゃうんだろうな。
あと残ってるのはクルツ借金編とマオ海兵隊編とソースケ傭兵時代編くらいか?
かなめ中学編もあるかな?テッサの昔話とかも
- 931 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 11:39:57 ID:VZ6oqUzC
- クルツはどうして誰に借金してんだろな
親父の負債ってわけでもなさそうだし
傭兵時代に自腹立替で景気良く弾薬買ったものの
賃金未払いのまま雇い主がチンダとか
単にポーカーで身ぐるみ剥がれただけだったりして
海兵隊ネタはやるとセリフの8割がピーーーー入りになって危険危険
- 932 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 11:43:01 ID:7f5Qpq1w
- 入院費じゃなかったか?>借金
相手は妹とかその辺かねえ
- 933 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 12:00:19 ID:VZ6oqUzC
- ああ生きてたんだっけ
見落としてた
- 934 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 12:22:21 ID:tJz3x9pT
- 妹の入院費ってきっちり書いてあったよ
馬鹿にならないくらいの額だし、もっと金があればいいとこ転院させてやれるのに
って言ってたはず
何の話ででてきたんだっけな
- 935 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 12:23:33 ID:/aLSYeAL
- ITBの終盤
- 936 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 12:35:30 ID:5q3AlBTP
- ミスリルのSRT以上に金の稼げる職業なんてかなり限られてるよな
- 937 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 12:39:11 ID:3RBV9Byv
- 頼むからちゃんと読んだ上で妄想してくれよ。イライラするよ…姉さん…
- 938 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 12:51:04 ID:tJz3x9pT
- タクマ乙
そういえば初めて読んだときクラマとタクマを見間違えて吃驚した
- 939 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 14:29:24 ID:dcxGbJK2
- そーいやクラマってONSの時にすでに登場してたんだっけか。
待たせた割には案外しょぼかったな。
- 940 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 14:32:33 ID:yyupBRFp
- いやいや蝶々に似ている折りたたみ式のナイフを扱う少年の方かも(あっちは従姉だが)
四季童子のイラストに不満持ったことはないけど、今回のレイスはちと…
最初見たとき下手な女装だと信じて疑わなかった
- 941 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 14:53:18 ID:iXQ52+49
- >>939
めちゃくちゃショボかったな。
ショボ過ぎて拍子抜けした
- 942 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 15:48:43 ID:BIGiGVHj
- 分かった!大貫善治さんがここでNタイプとして覚醒して宗介といっしょに水銀を倒すんだよ!
- 943 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 16:05:40 ID:OGrEn9Zs
- クルツの家族はみんな死んだはずだぞ。
「音程は悲しく、射程は遠く」でクルツがはっきり言ってる。
「あの空港の爆弾テロで、家族がみんなくたばっちまって……」
って。それにITBの終盤で言ってるのは、「俺の女」という表現。長期入院中、ってことだから
大怪我で植物状態か何かになっている、ってことかな。少なくとも家族じゃないと思うけど。
- 944 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 16:20:58 ID:+lp6XZtq
- >>940
レイスかわいいじゃん
- 945 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 16:41:57 ID:0iUeKkX/
- クルツはもう棒切れ振り回してメジャー行った方が稼げるね
- 946 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 16:42:39 ID:52+UaOBN
- レイスがあまりパッとしないというのは
子供の頃から地味でそのせいで変装が得意(趣味)になったという過去があるから、
と脳内変換して萌えてます
あと声は大原さやかさんって事にしています
番外編ではテッサのあこがれる すごい スターとして登場して頂きたいので
地味だけど。
- 947 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 16:47:15 ID:THsV3uJR
- >>945
ボンズ・・・は無理でもシェフィールドくらいにはなれるかもな。
- 948 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 16:54:55 ID:BIGiGVHj
- >>927
ひぃっさぁぁつ シャイニング(宗介)ダークネス(レナード)フィンガぁぁ-----(宗レ)
うる覚えスマソ。ついでに
東方不敗はぁぁ(レナード)
- 949 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 16:55:00 ID:RRyajSDr
- >>927
スレ違いというか板違いだが終盤のほうでその組み合わせの前口上なかったっけ?
記憶があやふやだから、光って唸るで轟き叫ぶのほうだったかもしれん。
- 950 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 17:03:35 ID:VVR1tZZy
- 俺のこの手が光って唸る お前を倒せと輝き叫ぶ 必殺シャイニングフィンガー
俺のこの手が真っ赤に燃える 勝利を掴めと轟き叫ぶ 爆熱ゴッドフィンガー
- 951 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 17:06:33 ID:SCxv/j6R
- 次スレのスレタイどーすんよ?
賀東招二〜フルメタルパニック 集計結果シリアス−27票
- 952 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 17:08:30 ID:tUwl8XXh
- ドモンの必殺技発動あれこれ(一部)
<正調シャイニングフィンガー>
「俺のこの手が光って唸る!お前を倒せと輝き叫ぶ!必殺!シャァァァァァイニング!フィンガァァァァァア!」
<シャイニングフィンガーソード>
「俺のこの手が光って唸る!お前を倒せと輝き叫ぶ!くらえ!愛と怒りと悲しみの・・!シャァァァァァイニング!フィンガァァァァァア!!面ッ!突き!胴ぉぉぉx!」
<正調ゴッドフィンガー>
「俺のこの手が真っ赤に燃えるッ!勝利を掴めと轟き叫ぶッ!ばぁぁぁぁく熱ッ!・・ゴォォォッド!フィンガァァァァッ!!!」
よって、>>927は間違い。
- 953 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 17:08:59 ID:RXuaYVnx
- 俺のこの拳(て)が光って唸る!
お前を倒せと輝き叫ぶ!
くらえ!必殺!!シャァァァイニング!フィンガァァァァァァァァッ!!
俺のこの拳(て)が光って唸る!
お前を倒せと輝き叫ぶ!
くらえ!愛と怒りと悲しみのォォォォォッ!!!!!
シャァァァイニング!フィンガァァァァァァァァッ!!(ソード)
(以下、三パターンのバージョンがあり。)
俺のこの拳(て)が真っ赤に燃えるッ!
勝利を掴めと轟き叫ぶッ!
いくぞ!ばぁぁぁぁくねつっ!!ゴッドッ!フィンガァァァァァァァァッ!!!!!!
流派!東方不敗の名の元にッ!
俺のこの拳(て)が真っ赤に燃える!
勝利を掴めと轟き叫ぶッ!
爆熱ッ!ゴッドフィンガァァァァァァァァッ!!
石破ッ!天驚ぉぉぉぉぉぉぉけぇぇぇぇぇぇぇぇぇんッ!!!!!
まあ、こんな具合に。
スレ違いスンマソ。
そろそろ次スレですよ。結構早かった気もするがな。
なお、拳と書いて『て』と言うのは、俺の趣味が入ってる。
たぶん、『手』で良いと思うが、この方がらしいと思った。
今は反省している。
- 954 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 17:10:44 ID:RXuaYVnx
- うわ、漏れを含めて三人も重なった(汗
- 955 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 17:11:21 ID:IToRH0Aq
- 伝説の必殺技 石破ラブラブ天驚拳
「二人のこの手が真っ赤に燃える!」(二人)
「幸せ掴めと!」(ドモン)
「轟き叫ぶ!」(レイン)
「ばぁぁぁく熱ッ!ゴォォッドフィンガァァァ!!」(二人)
「石ッ!」(ドモン)
「破ッ!」(レイン)
「ラァァブラブ!天驚拳ッッッ!!」(二人)
- 956 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 17:11:34 ID:E9NBKuvt
- (´・ω・`)幸せ掴めと
- 957 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 17:12:34 ID:E9NBKuvt
- 僅かな差で…
- 958 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 17:13:27 ID:a5UCAfCw
- (´・ω・`)でもアレンビーが好きだ
- 959 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 17:18:51 ID:IToRH0Aq
- なぜ、他スレなのにこんなにも同志がいるのかね、少佐殿ぉぉぉぉ!
- 960 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 17:24:17 ID:RRyajSDr
- あ、なんか思い出してきた。
たしかランタオ島のデビルガンダム四天王との戦う直前の回に
マスターに向かっていく時にシャイニングフィンガーとゴッドフィンガーの
ミックスみたいな前口上を言ったんだ。
でも向かっていったはずなのに次の回はマスターは遥か遠くで見ていて
山の下からスタートみたいな感じで変だなとか思ったのを憶えてる。
- 961 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 17:24:23 ID:RXuaYVnx
- それはそうと、27……何がある?(汗
そういえば、プロローグの2ch系掲示板ネタの時、
#990129_2342ってあったけど、これって99年一月二九日 2342スレ目って事じゃない?
つまり、フルメタでは99年頃となってる。
20世紀が終るまで、後一年と11ヶ月あるって事か。
とっくに気づいてすでに出たネタならスンマソ。
にしても、まだ99年なら例の予言ネタも使えるよな。
結局、どうにか21世紀に入るだろうけど。
- 962 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 17:28:35 ID:gRbzfG8J
- この流れなら言える
短編の四面楚歌に収録されてた追憶のイノセントのラストが懐かしくなったよ
- 963 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 17:31:49 ID:kw+ySUja
- Gネタで伸びてる・・・
そういえばドモンとソースケ少しキャラ被ってるな
声も似てるし
- 964 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 17:36:45 ID:a5UCAfCw
- 似てるもなにも声優同じだわよ
- 965 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 17:40:00 ID:1tcjsijA
- つーかおまいら、立つまででいいから次スレのこと以外はフリーズベント汁
- 966 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 17:40:04 ID:kw+ySUja
- やっぱ同じだったのか
アニメの方はあんま見てなかったんで
また再放送やらねーかな
- 967 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 17:53:11 ID:E9NBKuvt
- スレタイはどうするんだ?
西尾スレみたく発売延期から27ヶ月目とかは洒落になってないよな?
- 968 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 17:56:12 ID:yj1aB0je
- >>951って書いたけど流石にアレだしなぁ。
原子番号で何か無いかと思ったけど27はコバルトだった。
26なら鉄だったんだが。
- 969 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 18:02:30 ID:YUVWL6TR
- >843
リアルでは日本のパチンコは北朝鮮の資金源なんだぞ。
いわんや冷戦が未だに続いてるフルメタ世界でパチンコなんて!
>847
実験ではなく、実戦で使われたって事だろ。
朝鮮戦争のとき、マッカーサーが核使って北朝鮮を
ブッ潰すように進言して退けられた話があるしな。
若しくはベトナム戦争のときか?
>852
誰もマクロスのトマホークが元デザインなんて知らないから心配するな。
- 970 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 18:05:03 ID:Fchz0FfL
- すげー無理矢理だけど
賀東招二〜フルメタルパニック メリッサの宗介のリベンジ うるず27
とか
- 971 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 18:06:43 ID:Fchz0FfL
- ×メリッサの
○メリッサと
- 972 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 18:37:49 ID:3RBV9Byv
- 賀東招二〜フルメタルパニック! スクランブル発進Su-27
- 973 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 18:49:29 ID:a5UCAfCw
- 探しても探しても27の数字が出てこない
嫌いなのかガトー?
神楽坂恵里27歳(推定)独身 春満開
- 974 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 18:59:28 ID:a5UCAfCw
- あ、駄目だ
先生は25歳でほぼ確定だ
- 975 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 19:06:45 ID:gRbzfG8J
- 27か・・・なんかあるかねぃ
- 976 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 19:13:05 ID:M64hceJ4
- >>952-955
状況が状況だがすまん言わせてくれ!!
シャッフル同盟拳を忘れているんじゃあないのか!?
- 977 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 19:24:25 ID:gRbzfG8J
- シャイニングフィンガーソード・・・
メンッメンッメェェェンッだったりするんだがな、IMPACTの話だ忘れてくれ
- 978 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 19:28:25 ID:M64hceJ4
- くそっ!「二十七」でインターネットを検索しても死徒二十七祖ばっか出てきやがる!orz
- 979 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 19:30:46 ID:3qEoIEQY
- ボルシチ火に掛けっ放し27時間とかどうよ
- 980 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 19:34:03 ID:3RBV9Byv
- ボルシチことこと27時間目
ハラショー、とても美味しいわ
- 981 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 19:39:28 ID:THsV3uJR
- >>980で思ったんだけど、狙撃手に金髪が多いのは何故だろう。
- 982 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 19:48:44 ID:3RBV9Byv
- ボルシチで良いなら立ててくるけど、990が立てるんだ、みたいな決まりあったっけ?
- 983 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 19:52:05 ID:NNBQUSdq
- 厨くさいスレタイにかまってる暇あったらとっとと立てれば?
- 984 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 19:55:52 ID:3RBV9Byv
- OK、お前に任せた
交信終了
- 985 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 19:58:04 ID:MgV4201P
- ラ板にきといて他人を厨くさいなんてけなせるとは凄い人材ですね
- 986 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 20:00:45 ID:AnvOnBpL
- 以後永遠に
「ボルシチことこと○○時間目」になりそうな悪寒
- 987 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 20:03:17 ID:gRbzfG8J
- そこは創意工夫ですよ
- 988 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 20:17:22 ID:koY0KCxa
- >>961 2342時(午後11時42分)と思われ。
- 989 :イラストに騙された名無しさん :04/10/26 20:20:08 ID:Vc/iQNB4
- >864
神を殺すだなんて、ネットがらみの犯罪があるから、インターネットを
倒せ、抹殺しろと言うのと、大同小異だ。
ネットも神も、実体があるようでないし、ないようである。
昔風の人格的な、お父様なる神を殺すってのならわかるがな。
- 990 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 20:20:59 ID:3RBV9Byv
- 次スレ立てました。よろしくお願いします
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1098789400/
- 991 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 20:27:15 ID:a5UCAfCw
- 人参を切ってください
ハラショーとてもおいしいわ
梅
- 992 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 20:53:58 ID:qAOag0/J
- ビーフスカトロガノフ
- 993 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 21:13:06 ID:iXQ52+49
- ttp://up.2chan.net/t/src/1098693407312.jpg
- 994 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 21:48:35 ID:80rukMSk
- 1000ならカリーニンがソロモンの悪夢と化して大復活&大反撃
- 995 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 21:49:01 ID:e5igYv/K
- 995、くらいか。
- 996 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 21:55:20 ID:qAOag0/J
- ゥメ
- 997 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 21:56:54 ID:a5UCAfCw
- スレ埋め遅いよ、なにやってんの!
- 998 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 22:03:22 ID:qAOag0/J
- 個人的に拳銃を横にして撃つ奴の腕は信用してない
- 999 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 22:07:59 ID:qAOag0/J
- 999
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:04/10/26 22:08:41 ID:qAOag0/J
- 1000埋め立て終了
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
235 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)