■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スニーカー文庫&角川総合スレッド 6
- 1 :イラストに騙された名無しさん:04/10/24 17:44:49 ID:lE10j3wM
- 角川スニーカー文庫、The Sneaker及び角川系列書籍についての総合的な話題、
専用スレッドのない作家さんの話題はこちらでどうぞ。
前スレ
スニーカー文庫&角川総合スレッド5
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1078841581/
角川書店公式サイト 文庫ページ
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/
関連は>>2か>>3
- 203 :イラストに騙された名無しさん:04/11/14 19:22:11 ID:P3PmZAev
- >>202
俺も騒ぎを眺めてただけで詳しく知識があるわけではないが。
ハルヒ→涼宮遥というエロゲヒロインがいて、一字違いなのでエロゲヲタ認定みたいなのがされていた。
レベリオン→なんかのエロゲキャラと酷似したキャラが多数登場。ペンCも言及していた。
- 204 :イラストに騙された名無しさん:04/11/14 19:25:09 ID:4Uh5CmgO
- レベリオンと言われたら、ガン=カタしか思い浮かばない……
まあ、ラノベ・アニメ・ゲームといった二次元オタ系ジャンルの
キャラ造形なぞ、たいていパターンが決まってるだろ。
- 205 :イラストに騙された名無しさん:04/11/14 19:34:53 ID:qTv6Amas
- ハルヒとかレベリオンの騒ぎはよく知らないけど
それ、作者側が意図的に使ってる可能性はないのかな?
ランブルとかでもやってるだろ“ゲイボルグ”とかそういうヤツ
- 206 :イラストに騙された名無しさん:04/11/14 19:36:33 ID:s6c8Nf5g
- レベリオンはミュートスのパクリ
- 207 :イラストに騙された名無しさん:04/11/14 22:33:20 ID:BPsT6srh
- ハルヒも最近言われてるタイピングハイも
絵師を含めた上でどう考えても萌え路線を狙った系の作品だから、
多分意図的なんでしょう。
どちらにせよ、新人が一部の人間に対する
とっかかりを最初に作るのはそんなに珍しい事じゃないよ。
それに乗るかも個人の問題。
- 208 :イラストに騙された名無しさん:04/11/15 02:22:41 ID:HxrHu+52
- またエロゲオタの思い込みかよ・・・
- 209 :イラストに騙された名無しさん:04/11/15 02:23:37 ID:dS7Vt2R6
- >>207
というか谷川が電撃で最近なんかかなり痛いハーレム物書いてなかったか?
露骨じゃなきゃ買っていこうと思ってたのに流石にあきれて買わなかった。
- 210 :イラストに騙された名無しさん:04/11/15 02:28:33 ID:Wp04Mc5w
- >208
エロゲオタは精神病ですから。
- 211 :イラストに騙された名無しさん:04/11/15 05:17:37 ID:ZL+cB+Xv
- なんだってこう、エロゲオタは自分の意見=大多数であるかのごとく書くのか。
大手エロゲーサイト様様方のコメントを脳にコピペして脳内完結してろよ。
- 212 :イラストに騙された名無しさん:04/11/15 05:52:11 ID:krHZmlnb
- ライトノベルが月に売れている数、その総数を「読者」として計算すると
2chのライトノベル板に書き込んでいるのは、その中の、ほんのひとつまみ。
さらにその中でエロゲをやっていて、エロゲの知識があるのは、もっと少ない。
そう考えればおのずと答えは出るのだけど、そういう概念は無いからね。彼らには
エロゲをやっている自分のことを客観視してみれば、これはもう笑い者以外の
なにものでもないわけだ、パソコンのモニター見て、泣いたり笑ったりハアハアしたり。
だからエロゲヲタは、まず自分のことを客観的に見ることを捨てて、自分の世界だけがすべてだと
思い込む。というか思い込むように自分を追い込む。そうでなくちゃやってられない。
自分の意見=大多数は、彼らの脳内に大前提として存在する。
彼らはそうやってタコツボのような人生を選択した自称「二次元エリート」なのだよ(w
- 213 :イラストに騙された名無しさん:04/11/15 06:24:00 ID:SX5WEDvE
- ハルヒがギャル人気で新規客を掴もうとしてるのは事実だけど
名前が似てるのは単なる偶然に過ぎんだろうね
- 214 :イラストに騙された名無しさん:04/11/15 11:15:59 ID:jF2ez5NS
- >>205
ク・ホリンの槍がどうかしたのか?
- 215 :イラストに騙された名無しさん:04/11/15 13:09:49 ID:s8wUhuCC
- ハルヒは絵師ののいぢ嬢が全て。
彼女が絵師でなければ消えていた可能性は確実にあった。
小説1巻の発売日に、各書店にのいぢ嬢のサイン付き推薦POPが出回り、
アニメイトでは(作者ではなく)のいぢ嬢のハルヒサイン本が
山積みされていた事実は記憶に新しい。
- 216 :イラストに騙された名無しさん:04/11/15 14:39:57 ID:bf9GqRg3
- 普段はともかく挿絵での雑な絵に価値があるのかははなはだ疑問だな
のいぢ絵でなければ消えていた可能性は否定しないが
少なくともオレは谷川の書く文章が好きで読んでる
そんな人間もいることも忘れないで欲しい
- 217 :イラストに騙された名無しさん:04/11/15 14:56:10 ID:/ja7gU8B
- いかに絵がよかろうとも本文がクソなら遠慮なく消える
それがラノベの非情の掟
- 218 :イラストに騙された名無しさん:04/11/15 15:08:38 ID:p8O9iWVB
- 靴で言われると説得力あるな。
マジで洒落にならんの多すぎ。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:04/11/15 16:34:26 ID:oe2g8RiI
- >217
至極まっとうな事だと思うのですが
- 220 :イラストに騙された名無しさん:04/11/15 16:39:46 ID:DWvzMpSC
- 電撃における3巻の壁は靴では1巻でやってくるよな。
- 221 :イラストに騙された名無しさん:04/11/15 16:53:25 ID:Vtfa+kHY
- 岩佐はもう還ってこない・・・
- 222 :イラストに騙された名無しさん:04/11/15 17:13:03 ID:CfYAbEtb
- まぶらほは文も良いってことなのか・・・
- 223 :イラストに騙された名無しさん:04/11/15 17:24:13 ID:/ja7gU8B
- 厨房ハートをダイレクトヒットすれば、文法の誤りは問題にならない。
- 224 :イラストに騙された名無しさん:04/11/15 17:44:03 ID:R19Ckokz
- バイトも(ry
- 225 :イラストに騙された名無しさん:04/11/15 17:47:03 ID:oe2g8RiI
- 厨房h(ry
- 226 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 00:03:01 ID:tk7DhusD
- 流れをぶったぎるようで多少心苦しいけど、いいかな?
猫大好き炒飯には卵は入っていると思う?
あろえの調理スキルを測る上でちと気になったもので・・・。
- 227 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 00:05:50 ID:tk7DhusD
- >>226
ごめん完っ璧に誤爆
- 228 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 00:42:36 ID:aAmhpl3J
- 話の流れをぶった切ってるのは合ってる
- 229 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 19:14:53 ID:H/jwTA+g
- スニーカーって人気ないんだな。
俺は、スニーカー、ドラマガ、電撃hp買ってるけど、スニーカーが一番読むものが多い。
電撃とドラマガはそろそろ読むものがなくなってきたんで買うのやめようかと思ってる。
(文庫のほうは買い続けるけど、)
俺みたいなのは少数派なのか。
- 230 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 19:28:39 ID:GDYyDu0r
- ここはラノベじゃなくてガンダム文庫だから
- 231 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 20:08:46 ID:ABuquorS
- >>229
おれも確かにそんな感じだ。
サズニの隔月は正直つらい。
といっても毎月出るようになったら潰れそうだが。
- 232 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 20:18:29 ID:GDYyDu0r
- 作家が潰れます。
- 233 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 20:34:32 ID:9OuJ5RXM
- >231
過ぎたるは及ばざるが如しで食い足りないくらいが丁度いい。
- 234 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 22:57:51 ID:aAmhpl3J
- ザスニは季刊から隔月化して衰退したからな
今がいっぱいいっぱいのはずだ
- 235 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 00:48:20 ID:/hBG1jta
- ラボと谷川に何かあったら終わりっぽい
- 236 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 04:10:01 ID:ot8bK+f5
- 来月の新刊にトリニティブラッドが入ってるの見てなんか哀しくなった。
- 237 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 09:37:05 ID:hYTy7p4S
- >>205
俺はさ、友達に貸されてフェイトやったけどランブルのほうが遥に先だし
ゲイボルグって普通にケルト神話だっけ?のまんまだよ
俺がはじめて知ったのはメガテンかな?
ゲーム内でもさんざ説明されてたと思うが…
こんなの関連があるかどうかなんてほんとどうかと思うよ。
>>221
まじで?俺凄いすきなんだけど
シンフォニーでたから凄い期待してるんだけど
まぁかなり経ってるけど
翔竜伝説も
なぞだらけのままじゃないか…orz
- 238 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 09:53:13 ID:Eo8l3NbM
- 角川ホラーの方でノベライズやってたから、作家としては生きてるんだろうけど…
長谷もスニーカーに書いたし、岩佐も戻って欲しい。
翔竜伝説はダメそうだけどね…orz
売り上げの壁は厳しいなあ。
- 239 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 09:56:44 ID:Eo8l3NbM
- ○スニーカーに書く
×スニーカーに書いた
- 240 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 10:14:22 ID:hYTy7p4S
- >>238
すげー面白いってわけじゃないんだけど
あの人の文章、印象でいえば草原の匂いてイメージがなんかあって
何書いても買ってもいいかって気分になる
角川ホラーか…チェックするか
- 241 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 10:26:45 ID:3gOA3YCJ
- エロゲ者は全てのフィクションを
エロゲからの引用としか考えられない生き物だから無視していい
- 242 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 10:59:00 ID:i4CLd/9r
- 岩佐はブルースターの両方とも上巻(というか一冊目)はかなりいい出来なのに下巻でかなりがっくりきた。
ロマンスは結末がショボーンだったし、シンフォニーは最後まで音楽で片をつけてほしかった。(変な怪獣対戦はいらない)
翔竜は一冊目は持ってるが二冊目が見つからん。
見つかったほうがよいものかどうか。
竜でのレースというのだったら久美沙織のドラゴンファーム三巻目がそんなような話だったな。微妙に違うが。
- 243 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 20:36:55 ID:RjTODvp4
- >>242
翔竜は2冊目もいいよ。皇女萌え。ただ、ラストはちと物足りなかった。
続編は出ないだろうな…
- 244 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 21:33:16 ID:hYTy7p4S
- いつも思うんだが、こういう続編を望まれてるのに出版社では出ない本
同人でいいからサイトで購入希望者募って出して欲しい。
でも出版社の権利とかででないんだろうなぁ…
どうせ続編出さないならそのぐらい権利料とかとるぐらいでなんとかしてくれ
- 245 :イラストに騙された名無しさん:04/11/18 19:06:41 ID:I6olOFCX
- >>244
ルナヴァルガーの作者は同人で続編だか外伝だか書いてるな。
出版社と話しついてるのか、著作権は作者のものだからそもそも問題無いのかはワカンナイケド。
- 246 :イラストに騙された名無しさん:04/11/18 22:19:41 ID:dI4F6R9e
- そもそも法的な問題はない。アニメ化とかされている作品だとそっちで引っかかる可能性はあるが。
同人で出してしまうと何かの拍子に商業誌で出るような話になった時にマイナスに働くかもしれん。
あとイラストも入らないから、それがどうか、というのもあるだろう。
- 247 :イラストに騙された名無しさん:04/11/18 22:33:54 ID:aWZG69X+
- エロゲオタを語る奴もキモイと思う。
- 248 :イラストに騙された名無しさん:04/11/19 00:10:12 ID:UXpZlgZY
- >>246
>イラスト
同じ絵師にたのめばいいじゃないか
- 249 :イラストに騙された名無しさん:04/11/19 00:18:48 ID:LAbseLVL
- 榊も同人で出してたな。
同人でもいいから出してくれないかなあ・・・絶対買うから。
- 250 :イラストに騙された名無しさん:04/11/19 20:25:12 ID:bWi1/I3W
- >>248
同人誌だぞ。イラストレーターはプロだぞ。
イラスト料どうするんだ、って話だ。
- 251 :イラストに騙された名無しさん:04/11/19 22:04:49 ID:8Xje9tCg
- >>250
ボケにマジレスで返すなよ
- 252 :イラストに騙された名無しさん:04/11/19 22:24:09 ID:a1DlDnxO
- >>205
ゲイ・ボルグのことなら俺がそれを知ったのはロマンシング・サガ2だな。
強力な竜をぬっ殺してまれに手に入る竜槍ゲイ・ボルグ。手に入る確率がめちゃくちゃ低くて
ようやく手に入ったと思ったらセーブ前に全滅……アレは泣いた。
ンで、その次がファイアーエンブレム聖戦の系譜。
ゲイ・ボルグの存在をこれで知った人って多いと思うよ。キャラとしてホリンっていうのもい
るし。
そーゆーとこから神話とかそういうのに興味を持つんだよねー
- 253 :イラストに騙された名無しさん:04/11/20 02:59:37 ID:U/X7QJBu
- 俺は神話関連はほとんどメガテンからはまったな。
けど、よく思い返すと、エクスカリバーやグングニルを初めて知ったのは、FFU、Vや、GBのSAGAまでさかのぼるかな。
そういえば、ラグナロクが剣の名前って思ってる人結構いるみたいだな。
- 254 :イラストに騙された名無しさん:04/11/20 04:06:39 ID:F29eXbrV
- ある程度の年齢のラ板住人は「神々の黄昏(誤訳)」を思い浮かべると思う>ラグナロク
- 255 :イラストに騙された名無しさん:04/11/20 04:37:35 ID:HSTse6xW
- オレはラグナロック・ガイだなぁ・・・
- 256 :イラストに騙された名無しさん:04/11/20 08:37:27 ID:rYQWQ4XT
- 高校の図書室の神話関係本を読み漁ったな。
世界の神話やら、ギリシャ神話シリーズ、散文のエッダ。
どうでもいいが北欧神話とか本によって話がまちまちで
混ざってどれが有力なのか分からなくなった。
- 257 :イラストに騙された名無しさん:04/11/20 09:59:28 ID:Fn1fNbav
- テーブルトークがきっかけで神話に興味を持つ連中は
多かったんじゃないのかな。ネタ探しとかの関係で。
あと菊地夢枕に代表される伝奇ブームの影響も大きいかと。
- 258 :イラストに騙された名無しさん:04/11/20 11:21:09 ID:9XgjpDLV
- >>254
誤訳なの?じゃあ正しい訳は?
- 259 :イラストに騙された名無しさん:04/11/20 12:48:13 ID:lOnb+HNf
- >>254
「諸神の運命」とか?
誤訳と言うより詩的表現って気がするけど>「神々の黄昏」
元がエッダ自体、詩というか伝承歌みたいな物だし
世界滅亡後の「復活」があるから、ネガティブイメージの「黄昏」は誤訳扱いってこと?
- 260 :イラストに騙された名無しさん:04/11/20 13:49:48 ID:Xr+/cuKp
- 新エッダでragna rok(運命)をragna rokkr(運命)って拡大解釈してて、
それがドイツ語訳されてGotterdammerungになりワーグナーの楽劇で普及、
さらに日本語訳されて黄昏の方が広まったので誤訳だけどドイツ人の誤訳じゃないよって
どっかで読んだな
- 261 :イラストに騙された名無しさん:04/11/20 16:49:00 ID:IfsQl4fd
- >>229
漏れもだが
- 262 :イラストに騙された名無しさん:04/11/21 10:30:14 ID:4USPzfww
- 同意
電撃は最近マンネリ
ブラックロッドみたいのとかもう出ないんだろなあ
そこいくとスニーカーはなんかどことなくまだ尖ってる気がする
いかんせん弾数が不足してるが
- 263 :イラストに騙された名無しさん:04/11/21 10:36:26 ID:aSlHyyjz
- 拾う気も起きないクズの量産も一番多いがな
- 264 :イラストに騙された名無しさん:04/11/21 10:41:38 ID:cbWaw5tc
- 尖ってるんじゃなくて、レーベル維持のために
イロモノを必死ですくいあげてるだけじゃないの?
尖ってるのって、ディバフロとされど程度だし。
他なんかあったっけ。
- 265 :イラストに騙された名無しさん:04/11/21 10:44:06 ID:4USPzfww
- たしかに……
とくに新人賞はおよそ二分の一の確率で地雷
リスキー!
- 266 :イラストに騙された名無しさん:04/11/21 11:17:15 ID:2D/XJ932
- 出た、おっさん得意のブラ三部作。
電撃小説大賞でも第2回の受賞作で、以降はその系の作品なんかないのに
よく懐かしめるもんだ。つか古橋以外に懐かしめるようなものが他にあるのか?
- 267 :イラストに騙された名無しさん:04/11/21 11:19:09 ID:b6df5vOg
- >264
タイピングハイ。
後半のおかっぱ会長のあたりは尖ってると思う。
なにげに作者は鬱展開も書けそう。
二巻はまちがいなく買いだな、オレにとっては。
- 268 :イラストに騙された名無しさん:04/11/21 14:26:23 ID:2hTlwWne
- >264
俺もスニーカーで尖ってるのはその二作くらいだと思う>されどとDF
全体で見れば低調なやっぱりレーベルだと思うよ。
しかし、上の二作はライトノベル全体で見てもかなり好き。
だからスニーカーには頑張って欲しいのに他のがあまりにも(以下ループ)
- 269 :イラストに騙された名無しさん:04/11/21 14:28:11 ID:2hTlwWne
- 訂正
×低調なやっぱりレーベル→やっぱり低調なレーベル
だが俺の日本語力も低調か・・・。
- 270 :205:04/11/21 16:48:19 ID:wMmrakq7
- >>252 >>237
亀レスだが、てっきりゲームのアイテム名だとばかり思っとったよ。
ゲイボルグに関しては前に悔しい思いしてて、パッと出てきたんだけど
それ以外でも見たことのある名称がちらほらあったから何か勘違いしてた。
というか、そういう引用に気付いた時、自分はニヤニヤする質だから
逆にパクリだ何だと言ってるヤシ見ると、勿体ない気がしてくるんだな。
作者は概ね意図的にやってるんだから、そこをもっと楽しめないのか?って。
まぁ、それが勘違いじゃあ本末転倒なんだが。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:04/11/21 23:21:35 ID:qc8HLsXr
- 今さらながらタマラセ読んだ。主人公の一人称と微妙なギャグの連続が個人的にツボ。
でも傷残したのはちょっと引いた。次も出たら買う。
しかし既出だろうが、新人にいきなり連載持たせて大丈夫なのか。
余程筆が早くない限り本編のペースは落ちるだろうし。
- 272 :イラストに騙された名無しさん:04/11/21 23:46:08 ID:tF7ArQM2
- されど、ヤスケン、谷川など
新人にいきなり連載させるのは
スニーカーの真骨頂
- 273 :イラストに騙された名無しさん:04/11/21 23:49:35 ID:ncHtSsX7
- 俺はタマラセの作者と同じく東北→関西組なのだが、
後書きとか作中のお兄さんの話に出てくるような違和感が非常によく分かった。
俺も「突っ込みの素振り練習しなきゃ」とか一瞬思ったからね。
東北にいた頃も、やっぱりあんな感じの田舎(平磐よりも杜王町に近いけど)
だったんで、あの感覚は懐かしい。ローカル偉人とか。俺の実家の最寄りの駅前
に銅像立ってるぞ。
- 274 :イラストに騙された名無しさん:04/11/22 07:50:51 ID:EnHmVorP
- >「突っ込みの素振り練習しなきゃ」
関西では、ツッコミを失敗すると命を落とすことが多々あるからな。
- 275 :イラストに騙された名無しさん:04/11/22 10:10:34 ID:GeHsb1J1
- ガラス張りのウソを吐くスレはここですか?
- 276 :イラストに騙された名無しさん:04/11/22 13:44:15 ID:p/YdzPLd
- (笑)
- 277 :イラストに騙された名無しさん:04/11/23 00:02:01 ID:BwdrNRV5
- >>278
>274が何かゆうてんで、ツッコんだれや。
[ボケ流し]
ツッコミを他人になすり付ける他力本願ワザ
- 278 :イラストに騙された名無しさん:04/11/23 02:39:26 ID:7uGFrrqQ
- なぁ、素朴な疑問なんだが
これって出るのか?
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200405000003
- 279 :イラストに騙された名無しさん:04/11/23 02:50:12 ID:ZxLoQKh7
- 出るよ。それでトリブラの原作は最後だそうだ。
- 280 :イラストに騙された名無しさん:04/11/23 04:23:18 ID:cxPH16nQ
- あとがきどーすんねん。
- 281 :イラストに騙された名無しさん:04/11/23 09:53:07 ID:BwdrNRV5
- あとがきは、ヴァンP‥繋がりで
笠井潔が書βeうわbャnおまえら∈ェなにをす∂ュ〆
- 282 :イラストに騙された名無しさん:04/11/23 11:19:34 ID:RLS+kR+H
- >>277
つっこめぬ、つっこめるわけがない!
- 283 :イラストに騙された名無しさん:04/11/24 00:55:47 ID:xX9TphOp
- トリブラでふと思い出したんだが、
アニメ化って止まってるよな?
……いや、某ロードスの人の全然売れてない小説が
いきなり地上派夕方枠獲得で
「なんでこんなシロモノのためにこんないい時間帯を?」と
疑問に感じていたのだが、
もしかして、他作品の為に捕獲しておいた枠が急遽空いて
タナボタだったんじゃないかなと思ったりしたわけなんだよ。
- 284 :イラストに騙された名無しさん:04/11/24 04:00:52 ID:MIIcNJyH
- 絵師のサイト見るとザスニやニュータイプにアニメ化情報載るらしいからやると思うよ。
- 285 :イラストに騙された名無しさん:04/11/24 07:36:25 ID:3o5MYg2t
- なんでこれがと思うアニメ何ていくらでもある
どうでもいいじゃないか、スポンサーだましてプレゼン成功したんだろ。
- 286 :イラストに騙された名無しさん:04/11/24 09:22:52 ID:zaDsD8L2
- つーかあれ毎回ちゃんと売り上げランクで上にいるし、
ぶっちゃけ靴の作品よりも売れてるんじゃ・・・
- 287 :イラストに騙された名無しさん:04/11/24 22:03:07 ID:kghtNlL8
- えっと、それはギャラクシーエンジェルの方じゃないよな?
- 288 :イラストに騙された名無しさん:04/11/24 22:08:50 ID:7q/J7WqU
- GAじゃない方でつな
ttp://www.mediaworks.co.jp/d_original/starship/
- 289 :287:04/11/24 22:28:38 ID:kghtNlL8
- 288アリガト違うならいいんだ。
ちょっと気に入ったキャラがいたから気になって。
- 290 :イラストに騙された名無しさん:04/11/25 07:15:10 ID:c99nANWg
- >>283
家と学校と友達と、近くの書店だけが世界なら「売れてない」のかもしれないね。
でも、本当は、「世界」ってのは、もうちょっと広かったりするんだよ。
- 291 :イラストに騙された名無しさん:04/11/26 00:33:59 ID:MbWbk+rA
- このスレで話すようなことじゃないが、
アレって売れてるか?
10日前後に各新刊が3山、4山と平積みされる中
いつもポツンと2山くらいしかない気がする。
まるでカバン置けと誘うような高さで。
(本屋に申し訳ないから置かないけど)
まぁ何にせよ、このスレの反応で
まだ金になる鉱脈だと思われて当然だということはわかった。
ブランド信仰ってのは根強いものがあるんだな。
- 292 :イラストに騙された名無しさん:04/11/26 15:05:01 ID:eNQUoJ+A
- だから「基準が違う」んだってば。
お前さんは「書店一軒」と「自分の主観(好み)」だけで判断しているけどな
世間は日版とか東販の売り上げデータとか、過去の実績とかそういうもので判断しているんだよ。
アニメとかメディアミックスするときは、トータルで億単位の金が動くんだよ
本当に「売れてない、忘れ去られた作家」だったら、誰がそんなもんに金を出すもんか
- 293 :イラストに騙された名無しさん:04/11/26 20:11:13 ID:KLMGC1e0
- >>292
世間が忘れ去っていても、スポンサー会社のえらいさんが憶えていたら金が出ることはある。
- 294 :イラストに騙された名無しさん:04/11/27 01:09:46 ID:mzUjmu+6
- >>293
むしろそういうケースの方が多い。
コネというと馬鹿にする人は多いと思うが、結局自分の金を預けるわけで、
知らない相手よりは知ってる相手に預けたくなるのが人情ってもので。
だから、ファンが驚くような今さらな企画とかが立ち上がるわけだね。
このケースがそうであるって話ではないよ。念のため。
- 295 :イラストに騙された名無しさん:04/11/27 15:23:15 ID:YKh1smhg
- 得体の知れない「将来性」と、手垢がついている「過去の実績」の選択肢と言うことだな。
得体の知れない「将来性」ってのは、まさしくバクチで、ハイリスクハイリターン
手垢のついてる「過去の実績」ってのは、最低限のリターンは見込める。
「ン千万」のバクチができる人間はそういない。
それだけのこと。
- 296 :イラストに騙された名無しさん:04/11/27 16:34:03 ID:dvy+cdv7
- 新刊読了。Addと薔薇のマリアどちらも結構よかった。
- 297 :イラストに騙された名無しさん:04/11/27 17:09:23 ID:Dz18BIhN
- あ、もうそんな時期か。
今月の新刊>>6ってデバフロでないんだよな・・・
- 298 :イラストに騙された名無しさん:04/11/27 23:10:43 ID:hXhBjUn/
- 早売り書店には置いてなかったな>デバフロ
- 299 :イラストに騙された名無しさん:04/11/28 22:18:06 ID:DARARCIb
- 新人の「薔薇のマリア」を読んでみた。新人にしては結構上手くまとまってい
る。内容は、ダンジョン探検物で、ウィザードリーなどのRPG風。
- 300 :イラストに騙された名無しさん:04/11/28 22:30:56 ID:ZNh0N91t
- 薔薇マリ読んだ。
主人公男かよ……OTL
- 301 :イラストに騙された名無しさん:04/11/29 02:42:54 ID:hgfWMHwP
- それはスニーカーの連載でわかっていた。薔薇マリは良かった。
- 302 :イラストに騙された名無しさん:04/11/29 21:23:10 ID:D99OG2g3
- 薔薇マリ・・・オンラインゲームのノベライズ読んでいるような感じ
俺的にはイマイチ
222 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★