■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談113●
- 1 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 10:10:22 ID:LTbq9Q8a
- ●いちいちスレッドを立てるまでもない質問・雑談・小ネタや
「こんなスレ立てたいんだけどどうよ?」はこちらまで。
※スレッド一覧に収録されていないスレもあります。質問してみるほうが無難。
※単発質問ではスレッドを立てないように。
※質問スレですので皆さまage推奨。
※雑談が続いていても質問優先なので気軽にどうぞ。
※住人は質問・疑問が出たときは雑談は控えめに。
※幼馴染が起こしに来てくれないせいで寝坊した時は、トーストを咥えて学校へと急ぎましょう。
前スレ●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談112●
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1098617758/
【過去ログ】・【検索方法】・【板飛び中の場合】・【削除議論】・【荒しへの対処】
【削除依頼・倉庫送りの方法】・【ライトノベル板の歴史】・【2ch初心者向けリンク】
【2ch停止時の避難先】・【ライトノベル板用語辞典】・【あぷろだ】・【関連リンク】
【作家スレの建てかた】・【雑談スレ建て諸則】・【お薦め本探し】
…などについては、下のリンク先を参照して下さい。
http://onigiri.s3.xrea.com:8080/laten/index.php?%BB%A8%C3%CC%A5%B9%A5%EC%20%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
その他は>>2-3らしいです。
- 2 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 10:11:13 ID:LTbq9Q8a
- 【雑談スレ立て諸則】
1.950踏んだ人が次スレを立てる
2.したらばの雑談スレ過去ログ集に、新スレ(このスレ)のURLを追加する &
運用情報板の「ローカルルール等リンク先更新」スレに、リンク先更新依頼を出す
3.出来なかった場合はにすぐ報告すると共に、次のスレ立てを指定する
しなかった場合は、発売延期の呪いが降りかかります。
4.住人は>1を称え敬い崇め奉るべきだとまではいわないが、誉めてやって下さい。
【作家スレを建てる場合の注意事項】
検索できるように、作家名をフルネームで、作品名も可能な限りタイトルに入れましょう。
スレタイトルは全角28文字以下です。
煽り・荒しと間違われそうなタイトルは止めましょう。
>>1には既刊リスト、前スレ等の情報を入れましょう。入りきらなかったら2以降に分散させて。
(「語れ」等だけだと荒れるかもしれません)
- 3 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 10:12:08 ID:LTbq9Q8a
- ●【質問系各スレ】
貴方に合う本を探すスレ〜Part10〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1095054216/l50
小説の題名・作者名がわからない★質問スレ1
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1095537757/l50
購入を迷っている人の後押しをするスレ その2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1083745023/l50
★ライトノベル10冊買うならどれがいい?★
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1017647338/l50
●【アレ対策各スレ】
ラ板第十一校舎裏 -秋深し どこ行く蟲ぞ 校舎裏-
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1098630226/
コテハン名無しさん観測所@ラ板専用 part25
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1095766301/l50
【ラ板雑談スレッド過去ログ集】
雑談スレを立てた方は、下記↓のスレに、新(この)スレのURLを追加して頂けると助かります。
http://jbbs.livedoor.co.jp/bbs/read.cgi/movie/426/1031942430/l10
- 4 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 10:36:53 ID:tuQp1X7g
- >1
乙鰈
- 5 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 10:38:38 ID:8NMqzDXn
- >>1
おつかれ〜
- 6 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 11:46:29 ID:O1br77Ly
- >>1
乙(´ー`)ノ旦
- 7 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 11:52:08 ID:xrH84qjy
- >1
乙一
- 8 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 11:53:52 ID:htQ82qg7
- >1
いい仕事してますな。
何にもないが、実家から送ってきた栗の甘煮でも食ってくれ。
- 9 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 14:04:05 ID:2kk+JVtR
- >1乙感謝〜。
ここ1週間ほど風邪気味で、喉が荒れてるんで医薬品のドロップを買ってきた。
ところがこれがあんまり効果ない。
てなわけで、さっきもう一度用法を読んだ。
大人(15歳以上) 1回3錠 1日6回
……1日で18錠も食わにゃならんかったのか。
- 10 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 14:08:27 ID:OwJHSJC/
- 飲む薬でそのくらいのは珍しくないが、ドロップで1回3錠ってどうしろというのだろう。
3粒を口の中で転がすのか?
- 11 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 14:16:39 ID:2kk+JVtR
- とりあえず3錠続けて食うようにしてる……。
服用間隔2時間以上空けろって書いてあるけど、これは1日6回の間隔のことだろうし。
- 12 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 15:03:58 ID:9/483Oqx
- >1
乙
>9
柳沢慎吾(名前と漢字あってる?)がCM出てるやつ?
- 13 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 15:22:18 ID:SiuqIPNH
- >1
乙
クマの次は鹿か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041102-00000502-yom-soci
- 14 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 17:44:03 ID:yNEvLZwo
- 前スレの話題を引き摺るようで申し訳ないが、
今日なるほどと思ったので。
こないだの園遊会で物議を醸した、天皇の強制しないように云々の言葉って、
国旗国歌の賛否は別にして、実に絶妙な言葉だったという話を聞いた。
たぶん米永氏はあそこで「頑張ってくださいね」との言葉でももらって、
お墨付きを狙ってたんだろうし、よしんば逆に天皇がそれは良くないですなとでも言えば、
どっちにしても政治介入という論議も含めて問題も大きくなっただろうと。
「強制でないことが望ましい」というのは実に当意即妙で、
とっさにああいう言葉で意思表明が出来るってのは、やっぱただニコニコして手を振るだけの
お爺さんじゃなくて、そういう兼ね合いを叩き込まれてるし理解してるんだなぁと。
個人的にはニコニコしながら「なあ突撃スケベ棋士、典雅な場で生臭い駆け引きは慎もうや」
とでも言って欲しかったが。
- 15 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 17:47:32 ID:0jMlPKw6
- あのしどろもどろに、なんとか不味い会話を打ち切ろうとする米永の姿はワラタ。
- 16 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 18:04:24 ID:IUvBpqSA
- それでもやっぱりライブドアが好き。
フェニックスは灰の中から蘇るのだ!
- 17 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 18:05:05 ID:/AyNMgdB
- わかっているなら引きずるなよ。
あの『お言葉』が、そんなに嬉しかったのか?
- 18 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 18:10:23 ID:vWwoWOve
- >17
知らん振りしてろよ潔癖厨。
いちいち噛み付くな。
- 19 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 18:16:52 ID:K4JHFwRN
- >>14
天皇側にすれば、うまくやったと言えるんじゃないかな?
もしあそこで、「頑張ってくださいね」とでも言おうものなら、マスコミ総動員で叩かれてたと思う。
うまく、空気を読んでいるね。
- 20 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 18:26:33 ID:/y2FAs/T
- >>19
日本でそれをやるのは大手報道機関には辛いでしょ。
右翼を気にしないとしても、叩いてしまうと国民の反感を買うのは間違いないし。
- 21 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 18:28:20 ID:8NMqzDXn
- >>19
天皇が国民の空気を呼んで云々なんてあまりしないと思うが・・・
政治家じゃあるまいし
- 22 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 18:30:25 ID:rSkXIEeS
- うずうず
- 23 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 18:31:47 ID:UOGt3eWQ
- ま、自分の公的な立場ってのを常々考えてるから
ああいう答えも即座に出るんだろうね。
浅墓な棋士如きに安易に乗せられたりはせんと。
- 24 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 18:33:14 ID:yNEvLZwo
- >21
いや逆でしょ。
この人が「意思」を示す事の影響力ってのはやっぱ無視できないし、
内容によっては憲法や政治体制にまで論議が及びかねないから、
発言にはかなり慎重さが問われる立場に常にあるし、
それは十分教育されてるんじゃないかな。
- 25 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 18:34:08 ID:VATHX5CE
- >>21
天皇家は自らが権力を持つのではなく、勝ち馬に乗ることで生き延びてきたわけだし、空気を読む能力
は重要だと思うけどなあ。
- 26 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 18:36:22 ID:IcgH65xm
- ______
_ / ______\
/_ヽ/ ̄ ̄ 楽●天  ̄\
// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
\l::::::::: \,, ,,/ .| 楽天大ちゃんズを
|:::::::::: (●) (●) | 応援してね!
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
大ちゃんAA活躍の場がまたできただけでも嬉しい
- 27 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 18:40:16 ID:X7tiB3cP
- 「天皇は国民の空気を読んだ」という既成事実を必死で作りたがってる奴がいるがなんでだ・・・
そんなに天皇の主体性を否定したいのだろうか
- 28 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 18:43:45 ID:yNEvLZwo
- >27
?
- 29 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 18:44:30 ID:htQ82qg7
- >18
IDが尖ってるからと言ってレスまで尖らせることなかれ。
ところで、個人的にはフェニックスのほうがカコイイと思うんだけど。
- 30 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 18:45:31 ID:UOGt3eWQ
- >必死で作りたがってる
被害妄想強すぎ。
>26
しっかしダサい名前だなあ。
今時ゴールデンなんてバラエティでも使わんぞ。
- 31 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 18:46:21 ID:X7tiB3cP
- >>28
いや、今話されてる話題でさ・・・・
いきなり天皇は国民の空気をよんで発言した云々いってるから・・・・
それにしてもすごい話題になってるな。
今に始まったことじゃないが
- 32 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 18:47:04 ID:IcgH65xm
- >30
ベガルタのチームカラー=金
ベガルタのマスコット=ワシ
わざと合わせたらしい
- 33 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 18:47:23 ID:X7tiB3cP
- >>30
いや、言い方が悪かったら謝るが
俺は実際そういうように見えたんだよ・・・
違ったみたいね、ごめんね
- 34 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 18:47:35 ID:VATHX5CE
- >>27
まあ、あんまり主体性を持たれても困るわけだが。あくまで象徴なわけで
たとえば、看板が自分で勝手に文字を書き換えたら困るしね。
やっぱり出来レースだったのかな?>楽天
- 35 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 18:50:34 ID:Q7JY9emK
- 本屋にて電撃のポスカを散らばせてしまった
店員さんごめん
でも、もう少し楽に取れるところに置いて欲しい・・・
- 36 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 18:52:32 ID:VATHX5CE
- 一緒に片付けてフラグを立てたんだよな?
- 37 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 18:54:31 ID:nZpu5MCj
- その「フラグ」なる感覚を理解できませんよ私は………
というか、それに気付けないから駄目なのか
- 38 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 18:57:01 ID:tuQp1X7g
- ttp://pofessional.com/
楽天劇ワラ
- 39 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 18:59:43 ID:IcgH65xm
- >38
ポフェッショナルのロゴは昨日からあったらしいけど取得早すぎ
ワラタ
- 40 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 19:10:16 ID:Q7JY9emK
- >36
女性店員だったが、何度か袋に入れる際に帯を傷めてくれた本を愛さない人間だったのでパスです
元から芽は無いだろうが
- 41 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 19:25:01 ID:rSkXIEeS
- 本を愛するのと、本を傷めないのは違うとおもうがなぁ
俺は平気で本丸めるぞ。 帯やらカバーやらは瞬時にゴミ箱だ。
- 42 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 19:42:34 ID:GUAXkWnO
- 本の読み方など千差万別人それぞれ。
聞くところによると1ページづつバラして読む人も居るらしいぞ。
まぁ外国なんかの本だと製本甘くてほっといてもバラけたりするんだが・・・
- 43 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 19:52:40 ID:ejt3ic2r
- >41-42
ちとズレてるな
それは店員が乱雑に商品を扱って良いという言い訳にはならんよ
- 44 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 19:55:03 ID:yZES0duo
- あんたもズレとるよ。
- 45 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 19:55:37 ID:IcgH65xm
- ずれるのはヅラだけで十分だ
- 46 :かにたまこと:04/11/02 19:58:26 ID:0vb0v6DL
- ・・・・・・ライブドアorz
楽点はなんか全てがまねばっかりな感じで好きじゃないんだよなぁ
まあいいや、来年大ちゃんが見れるかもだし
- 47 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 20:03:50 ID:IcgH65xm
- >46
(・∀・)イキロ
北海道に住んでいると毎日日ハム日ハムでコンサドーレの話題なんて全然出ないぞ
両チーム合同でイベントやっても日ハムの選手しか写さないしな
仙台がどうなるかちょっと興味があるのは事実だったりする
- 48 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 20:07:12 ID:ejt3ic2r
- 40に対するレスとしてはちとピンボケだと感じたんだよな。
本を(意図的ではないにせよ)傷つけてしまう職業意識の持ち主は敬遠したいなぁ
という話にそのレスはちと違うよなぁ と思ったのです。
まぁ噛みついたのはスマソカッタ
- 49 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 20:20:47 ID:qEWy/rPy
- 笑点の楽太郎さんがなんかネタ使いそうな気がしますね
- 50 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 20:43:04 ID:FlAoMGmb
- 本を云々ではなく、商品を傷める時点で商売人失格だろ。
その場でクレームつけて取り替えさせても問題ない。
- 51 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 21:29:04 ID:VZIZRnU0
- 午後の新球団の発表は事前に決まったのを発表しただけって感じがしたな。
午前中に楽天がフライングでホームページに発表したし、
結構前に決まってたんだと道化になったライブドアが哀れに思える。
- 52 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 21:30:01 ID:rR0sAUyU
- ポフェッショナルw
- 53 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 21:35:04 ID:/6E7go3c
- どちらに転ぶにしろそういうのは用意していて当たり前だと思うが。
まあフライングは手抜きのしすぎだけど、傍目にもどちらの確率が高いか見えてたわけで、
用意してなかったら間抜け。
- 54 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 21:35:54 ID:qTrZ2N8k
- この間の裏金問題の渦中の人が楽天の新球団に入団したら、
- 55 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 21:55:10 ID:2FftWjNj
- 楽天一場か
- 56 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 22:06:15 ID:Mj9rqDzW
- でもライブドアが最初に手をあげてくれなかったら、
絶対にナベツネ支配下の巨人独裁下10球団制になってただろうし、
なんか気の毒ではある。
- 57 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 22:09:25 ID:RDb5qhwM
- ま、ライブドアには来年以降もチャンスあるんだから、会社でかくして文句言えない
稼ぎを出せば参入の道も残ってるだろ。
バタバタ見切り発車で中途半端なチームを作るより、あと1年かけた方が良いチーム
作れるだろうし。
これで手を引くようだったら、それまでの会社だったって事だ。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 22:23:21 ID:Mj9rqDzW
- こういう謎がいぱいってのは面白いね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041102-00000008-wir-sci
早く改造して「地上の楽園」を実現して欲しいもんだ。
- 59 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 22:40:45 ID:qTrZ2N8k
- アメリカもよその国に喧嘩売っている余力があるのなら、
何十年も行われていない有人月面調査に使えば良いのに。
タイタンよりは手を出しやすいと思うのだけどね。
- 60 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 22:46:11 ID:NdmjY0hC
- 純粋に金の問題。莫大な先行投資が必要な宇宙開発に予算を注ぎ込む余裕がない。
ちなみに戦争すりゃ軍需産業儲かり資源でウハウハってのも素人の妄想ね。
- 61 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 22:52:08 ID:SUeos4Kv
- 小川一水の世界ですのう。
- 62 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 23:02:55 ID:SPwfp0BZ
- 宇宙人(地球人以外の知的生命体)はいると思うよ。
宇宙は広いからね。
ただ、「今」いるかどうかは判らない。
- 63 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 23:05:02 ID:hhEkELMY
- >62
ほんの5千万年ほど前に滅んじゃったばっかりだよ!かもしれないし、
あとたったの一億年も待てば知性体になるよ!だったりするかもしれないしな。
- 64 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 23:24:24 ID:YxprcAvF
- まあ確かに全宇宙の中で生命体は地球人だけだと思うのは思い上がりかもしれない
つか地球人だけしかいないっていう方が奇跡的な確率なのかも?
もしそうなら選ばれし者って感じがするね
俺みたいなダメ人間でも選ばれし者
- 65 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 23:32:36 ID:Y2BDEBYx
- 逆に、生命なんぞ宇宙のゴミみたいなもんかもしれない。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 23:38:06 ID:UK2kGnxn
- 「人類は・・・銀河に湧いた、ゴミです」
とガンバスターの科学者が言ってたな。
- 67 :イラストに騙された名無しさん:04/11/02 23:49:07 ID:Mj9rqDzW
- >66
つまり>64はゴミの中のゴミ野郎だと(w
- 68 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 00:45:26 ID:MmQZxQv0
- Jリーグ各チームの募金額と観客数の対比
(観客が募金箱に入れた金額。選手会寄付は除く)
山形
1081722円/6423人=168.4円/人
清水
1103174円/8230人=134.0円/人
仙台
1177140円/12023人=97.9円/人
鹿島
1443469円/15469人=93.3円/人
大分
1104726円/18364人=60.1円/人
広島
619016円/10556人=58.6円/人
磐田
562672円/12982人=43.3円/人
東京V
426091円/12161人=35.0円/人
やはり隣県の寄付額は大きいようです。
- 69 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 02:41:32 ID:WGj+d9yx
- こんな夜更けに、闇と風の中に馬を走らせるのは誰だろう。
それは父と子だ。父はおびえる子をひしと抱きかかえている。
父 「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」
子 「お父さんには魔王が見えないの。かんむりをかぶって、長い衣を着ている・・・」
父 「あれはたなびく霧だ・・・」
魔王 「( ´_ゝ`)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ」
子 「お父さん、お父さん!きこえないの。魔王がぼくになにかいうよ。」
父 「落ち着きなさい、枯葉が風にざわめいているだけだよ。」
魔王 「('A`)ウ〜ンウ〜ンンンンンウ〜ンウ〜ンン・ン・ン」
子 「お父さん、お父さん!見えないの、あの暗いところに魔王の娘が!」
父 「見えるよ。だが、あれは古いしだれ柳の幹だよ。」
魔王「(・∀・)ラヴィ!! 」
子 「おとうさん、おとうさん!魔王がぼくをつかまえる!魔王がぼくをひどい目にあわせる!」
父親はぎょっとして、馬を全力で走らせた。あえぐ子供を両腕に抱え、やっとの思いで館に着いた・・・
腕に抱えられた子はすでに君のためなら死ねる。
- 70 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 04:16:15 ID:rgYGdnyM
- >>68
山形は隣県愛だとして
清水(静岡県)はやはり東海地震が予想されているところだから地震の恐怖が周知されていることによるのかもな
昔からず〜と「いつきてもおかしくない!」といわれ続けて未だに起こらないというのも心臓の悪い話ではあるが
- 71 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 04:22:57 ID:oYr00dh5
- >69
ワロタ
つーか懐かしいな「魔王」。
音楽の先生が「この曲を弾くと凄く腕が疲れる」とボヤいてたよ。
- 72 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 04:50:15 ID:rgYGdnyM
- つかテレ朝で前にもやってた全国一斉IQテスト今日やるんだな
今知ったよ
- 73 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 05:42:15 ID:WGj+d9yx
- 何が"つか"なんだろう・・・
- 74 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 05:58:38 ID:rgYGdnyM
- >>73
気にするな。
あまり意味はないw
そういや今日次期アメリカ大統領が決まるのか
どうなることやら
- 75 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 06:12:55 ID:WGj+d9yx
- さようならブッシュ。夢をありがとう。
戦争始めてアメリカ人とイラク人とアフガニスタン人をたくさん殺してくれてありがとう。
アメリカの思い上がりと醜さを世界に見せ付けてくれてありがとう。
どこの国ともわりとうまくやってた日本を、戦乱に巻き込んでくれてありがとう。
あなたとあなたのお仲間の欲と愚かさが世界にもたらした悪夢は忘れない。
さようならブッシュ。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 07:57:16 ID:mMblLFMc
- おはようございます。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 07:59:48 ID:d5Mxi3h5
- うぬ。仕事に逝くつもりでこの時間から起きてしまってうろうろしている。
今日は本をよんでごろごろするしか予定がないのだが、こんなんで幸せなかぁ?
- 78 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 08:06:58 ID:HCBJbdg9
- >77
俺も。六時前に起床するのがもはや習性と化しているよ。
>75
こんな場末のスレで正義面して吠えるお前の方が心配でありがとう。
- 79 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 08:10:35 ID:rgYGdnyM
- >>78
場末のスレいうな・゚・(つД`)・゚・
俺なんぞ昨日なぜか9時過ぎにねてしまったために4時近くに起きてしまったよ
- 80 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 08:39:41 ID:sEQjKfgf
- >>79
若いってイイナ
漏れ9時になんか寝てしまうと、次の日時差ボケやで
- 81 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 09:05:35 ID:I6qPaVnx
- さ、仕事行ってこよ
昼休みに新型PS2でも買うか。
- 82 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 09:23:40 ID:FYtns49Q
- 眠いのに眠れないよ…。ここはいっちょ勉強の一つも始めて見るか?
海外モノにハマったせいで最近とみに他言語サイトを回ることが多くなったが
何書いてあるんだかさっぱりわからん。やっぱりせめて英語くらいは必要だよな。今度こそ…
あとは独語と露語と
- 83 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 09:48:11 ID:+Kg4T7FC
- >>82
英語表記のサイトがインターネット全体の90パーセント以上を占めるからね
ちなみに日本語のサイトはインターネット全体の1パーセント以下
- 84 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 10:12:33 ID:FYtns49Q
- うん、他言語サイトでも英語版があるとこは多いしね。
オンライン辞書も「日←→他言語」はあんまりないけど「英←→他」ならそこそこ見付かるし。
しかし肝心の英語がわからんばっかりにブラウザ窓一杯開いてブラクラ手前状態orz
せめてインタビュー全部理解を目標に頑張ろ…
- 85 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 10:32:56 ID:/siKXzn9
- 朝っぱらからで香田さん動画見てしまったorz
- 86 : ◆qZ/VDjzu96 :04/11/03 10:47:36 ID:mV1F8CrS
- >>83
そんなに少なくないよ
去年かおととしくらいで15%くらいだった。
非英語の中ではかなり多いほう。
アレゲ人口が多いのだろう。
ちなみに英語よりも非英語のほうがこんなに多い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3
- 87 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 11:27:29 ID:G6QW4DQs
- 海外のネット小説漁ってるんだが、英語で一人称やられると語り手が男か女かすらも
わからなくて困る。でも上手い人の文章だと何故かそういう事はないから不思議。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 12:15:11 ID:WmLJ/5p0
- >86
アレゲな人口が多いのは無論あるだろうが、
生活水準・教育水準の高い一億ウン千万人ってのはそれ以前にやっぱりデカいんだろうね。
- 89 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 12:15:14 ID:JaFn56dI
- >78
睡眠足りてないんじゃない?
無意味に噛み付いてるし。
- 90 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 12:27:06 ID:U0JxNJ8+
- >>89
蒸し返す君もアレだから放っておきなさい
>87
海外のネット小説てどんな分野が面白い?
- 91 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 14:52:06 ID:GSZKUzLT
- 日本にとってはブッシュのほうがましだと思うんだけどなあ。
ケリーは中国重視っぽいと聞くし、人間的にも菅や岡田に通じるものがありそうで
信用できないし。
日本の野党みたいに政権を担わない批判勢力としては有りだろうけど、世界最強国
のアメリカの大統領としては不安だなあ。
- 92 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 14:54:12 ID:D8fViwfC
- 今後のことを考えると中国重視は妥当だと誰かが言ってたな、日本にとっても。
- 93 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 14:56:09 ID:2/oHAlLL
- というか、ケリーはスーパー301条発動始め
普通に対日強硬政策取るって言ってるんだけどな。
- 94 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 14:57:14 ID:1AbyeQ24
- ケリーは日本無視して北朝鮮政策進めそうで嫌だなぁ。
ブッシュも良くはないけどさ、小泉がブッシュ寄りな以上、
ケリーに勝たれると色々面倒そうだ。
- 95 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 15:32:38 ID:+LTetS28
- どっちがなっても外交ってのは多国間の間で行われてるから、
ある程度慣性が働いて徐々に変わっていくものだから、その間にきちっと対策取ればいい。
でもまあ、かって知ったるブッシュのほうが外交的にはやりやすいのは確かだろうが。
自国に友好的な政権なら安定した変らない政権であるほうが外交上は一番いい。
で選挙のほうはフロリダをブッシュが取ってかなりブッシュ有利な感じですね。
- 96 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 15:37:11 ID:n6itRySR
- 世界全体からしてみれば、どっちが勝ってもそう変わりないのかもね。実は。
テロリストはどっちが勝っても、難癖つけてテロを起こしそうだ。
- 97 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 15:45:17 ID:aXeSThGh
- 短期的かつ日本の利益限定ならブッシュ、
国際関係全体の安定という意味ではケリーかな。
まあ、世界情勢の安定は大局としての日本の利益だし。
ケリーになくても、民主党としての経験の蓄積はあるだろう。
長期的な安定と、米国政治のバランス調整と言う意味で、
俺はケリーがベターと考える。
- 98 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 15:56:18 ID:JaFn56dI
- >91
言ってる事は賛成だが2行目が香ばし杉。
- 99 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 16:04:16 ID:4dz7nbGO
- 北朝鮮が地図から消えるまではブッシュ希望。
でも、なんかブッシュ勝ちそうだな。
正直負けるかもと思っていたのに。
- 100 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 16:27:21 ID:8Fv+Ghnl
- オハイオをブッシュが取りそうな感じなので、再選で決まりでしょう。多分。
自分も意外だった。ブッシュ不利なイメージあったのに。
- 101 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 16:57:48 ID:X3HMFoRI
- >>91
しかし、ここまで露骨に自民党支持者だと解る書き込みをするのもどうかと思うが・・・
- 102 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 17:03:30 ID:l3sqC/Ww
- しちゃいけないのか。そうか。
- 103 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 17:04:48 ID:ByAOa8U6
- マイケルムーアは今頃どんな気分でいる事かしら。
どっちが勝ったとしても文句を言ってそうだ。
- 104 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 17:06:36 ID:X3HMFoRI
- >>102
あれじゃあ、あきらかに(日本の)民主党に喧嘩うってるやん・・・
ここはラ板の雑談スレだし荒れる要因になる書き込みは控えてくださいな。
こんなのが続くとまた食べ物ネタでスルーされますよ?
まあ、日本からの視点で行くと
貿易、北朝鮮問題はブッシュのほうが比較的に良いほうだ
逆にイランに攻めそう、原油高騰が続く、世界全体の不安定要因というのがブッシュのマイナス要因だな
- 105 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 17:12:37 ID:aXeSThGh
- 次期ブッシュ政権には、
パウエル現国務長官は入閣(?)しないと聞いたが、ホントかね。
あの人、なんか好きなんだが。
- 106 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 17:13:16 ID:ByAOa8U6
- >>104
最後の1行を読むと「ブッシュ、ダメぽ」な悪寒がしてしまう。
米の大統領選挙がああいうシステムになっているメリットが分からないのですが、どういう歴史的経緯経緯があったのでしょうか?
ぐぐってもイマイチ分かりませんでした。
- 107 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 17:24:50 ID:LOlkBTs+
- 一票の格差がもの凄く少なくてよいと思うぞ
- 108 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 17:35:53 ID:aXeSThGh
- >106
選挙制度の歴史的変遷は知らないが。
州単位で決定されるのは、アメリカが連邦制だからだろう?
数十の(本来は)独立した州が合衆している国だからこそ、
州単位で自分達の州の利益代表たる大統領を選ぶ。
まず国があって、その(異論はあれど)下部組織として
地方が存在する日本とは異なる。
・・・貴方の疑問に対する答えにならないかもしれないけど。
- 109 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 17:36:38 ID:X3HMFoRI
- >>106
最古の民主主義国と自慢してるので選挙制度もその分古臭いってことなのかも。
アメリカの選挙制度の特徴若しくは問題点など
1.中央選管が存在しない(選挙全体を統括する組織が存在しない)
2.1の理由により州により選挙制度が全部バラバラ
3.同じ州内でも郡ごと、下手すれば投票所ごとに投票方式が異なる場合がある
4.その色々な投票方式も一部にいい加減なのがある
5.投票するにはあらかじめ「登録」しておかなければならない
6.この「登録」で毎回のように疑惑と問題が発生(二重登録、登録を弾かれた等)
7.ほとんどの州で選挙人の総取方式を採用
まあ、俺が気づいただけ上げてみたけど。
全部の制度が悪いとまでは言わないけどいくつか改革しようと思わないのかな
- 110 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 17:47:47 ID:gAs3xPa8
- FC東京勝ったか。
ま、おめでとう。
- 111 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 18:15:45 ID:b04+DDe+
- アメリカからメールよこした弟が>91まんまの事を言っていた。
いや弟よ、兄は藻前の身の上を心配しているからこそ
ケリーに勝ってほしいんだけどな。
なんか意見するのも疲れますた……
- 112 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 18:19:58 ID:Uo3iYSHz
- まあどっちがなっても大差ないって。
- 113 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 18:32:14 ID:k9ciT9vU
- まあ第47代じゃないしな
- 114 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 18:38:21 ID:rBieWTXs
- >110
今日もUB(URAWA BOYS)が暴れて大変なんですけど・・・。
瓦斯と浦和はどっちもあばれはっちゃき系サポだから結局負けた方は暴れるんだけど
- 115 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 18:38:43 ID:8uk5oBuV
- 腹が減った…なぁ
- 116 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 18:45:56 ID:ByAOa8U6
- 気になっていた事がほぼ解決しました。
選挙と一口に言っても色々事情があるわけか・・・
毎回毎回ゴタゴタするのなら、タッチパネル式の機械でも使って総投票数を争えば良いと思っていた漏れはアフォだ。
- 117 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 18:47:17 ID:aXeSThGh
- >115
メシ(・∀・)クエ
金がない奴ぁ俺ンとこ来い〜
俺もないけど心配するな〜♪
- 118 :かにたまこと:04/11/03 18:50:24 ID:befqh8LG
- そろそろIQテストの時間
去年はバイトがあって途中からしか見れなかったので
パソコンから答えれる今回のやつはかなり楽しみだ
- 119 :かにたまこと:04/11/03 18:54:48 ID:befqh8LG
- と思ったら問題はテレビで見なきゃダメなのか
CMの合間に答えれば何とかなるかな?
- 120 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 18:55:47 ID:gXaRYfB0
- ネタとしてワラタので貼り。
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1099471090/715
- 121 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 18:55:48 ID:oYr00dh5
- ラ板住人はやっぱ言語と記憶に強いのかな
- 122 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 18:57:24 ID:D8fViwfC
- 何の話?
- 123 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 19:00:18 ID:gAs3xPa8
- >>114
ヒロミが泣いてたので瓦斯勝ってよかった、2ch的にも。
- 124 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 19:16:01 ID:JaFn56dI
- しかし見事に両沿岸部がケリー、内陸がブッシュに分かれたなぁ。
- 125 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 19:21:49 ID:aXeSThGh
- >116
いや、衆愚政治(例:マイケルジャクソン大統領)さえ排除できれば、
シンプルで良いと思う。
>124
なんつーか。
保守的な田舎と革新的な都会というイメージそのまんまだよね。
- 126 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 19:24:03 ID:rBieWTXs
- だから自民党の幹部は田舎者ばっかりな訳ですよ
神奈川の小泉総裁は例外中の例外
- 127 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 19:35:33 ID:WmLJ/5p0
- 米国市民の政治的スタンスに関して、
都市中心部は急進的革新、都市郊外の住宅地は中庸、INAKAは保守
だとかいう分析があったっけ。
- 128 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 19:44:26 ID:dRaqkuFd
- なんでIQテストと平成教育委員会が同時放映なんだ…_| ̄|●
しかも7時からはテニプリ見てた駄目人間。
- 129 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 19:52:57 ID:ph8/p6hK
- そのテニスの王子様だが、何だこれ。
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/24976.jpg (注:コラじゃなく、正真正銘の本物キャプ画像らしい)
最近はテニスも随分様変わりしたんだねえ。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 19:55:24 ID:WU0FP6cc
- >>128
中学から大学までフルートを吹いている自分としては『笑ってこらえて吹奏楽の旅』が外せない。
- 131 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 19:56:51 ID:8uk5oBuV
- >>129
ミスター味っ子に比べれば「まだまだだね」
- 132 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 20:02:37 ID:gHuqjUBi
- >>129
裏番組にナディアが入って以来見てなかったけど、
なんかすごいことになってたんだな…
- 133 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 20:05:48 ID:jFp78/T8
- 原作の方でもこないだ「or2」状態の半ケツやってたな。
笑いを目的として見る分には面白いのかもしれん。
- 134 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 20:11:05 ID:i9A1vthQ
- というか、アレはマジでギャグマンガだと思うんだが
- 135 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 20:15:40 ID:7lKbVxiN
- まあ、天然物にゃあ勝てねえってこった。
- 136 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 20:15:51 ID:ph8/p6hK
- もっといいのがあった。
ttp://cynthia.yoko.ne.jp/nowanime/img/1095664043_0029.jpg
……これはどこのサイヤ人でいらっしゃいますか?
- 137 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 20:20:15 ID:1AbyeQ24
- 俺もギャグマンガとしてしか見てないけどな。
プロのサーブは多分音速越えると思うぞ。
- 138 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 20:23:47 ID:G6QW4DQs
- >>90
遅レスだが、漫画・アニメのfanfiction。
日本より圧倒的に数が多い。大多数はアレだけど、稀にとんでもない名作が見つかる。
あと全体的にアクが強い。孫悟空vs緋村剣心とか真面目に書いてる。
でもって、その横にやたら切ない恋愛物が置いてたりする。
わかり難い例えだが、日本が少年ジャンプだとすると海外はチャンピオン。
何でもありだから見てて楽しい。
- 139 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 20:35:25 ID:QjRfB7lE
- >孫悟空対剣心
アメコミはクロスオーバーが当たり前だから、
その影響なんだろうか。
- 140 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 20:38:14 ID:Lu+P0eyD
- 個人的には緋村剣心VS鈴木凛or大文字あざみの逆刃刀対決が見てみたいが
Meeくんて大先生で検索しても殆ど出てこないんだよな。
- 141 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 20:43:30 ID:ETBQQeKF
- 完璧に膠着しちゃったねぇ…
フロリダとペンシルヴァニアが簡単に決着ついたんで今度は決まるだろ、と思ったら
オハイオでグダグダですよ。
しかし、名簿に載ってない人間による投票が20万票って、何だそりゃ。
それが本当にオハイオの住民によるものなのか、そもそも米国人によるものなのか、
更に言えば実在する人物のものなのか。
パンチカードを上回るアホらしさだなぁ…
- 142 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 20:53:43 ID:tvfmEQWF
- >141
ほぼ決まりのようだよ。暫定票を除いた票差が十何万も空いちゃってるから
その暫定票で圧倒的な、それこそ8、9割をケリーが取らにゃならん状態。
米メディアはもう決定ムード。民主党がごねてるから仕方なく数え直し待ち。
お互いの党大会の会場見たら分かるでしょ。ケリー陣営、雨まで降ってるしw
個人的にはどっちでも良かったけど
とりあえずケリーの顔はバットマンのジョーカーみたいと思った。
- 143 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 21:01:29 ID:JaFn56dI
- 騙された・・・こないだみんなで行ったとこだ。
漏れみたいな貧乏人には区別付かないよ・・_| ̄|○
http://news.tbs.co.jp/asx/news1066062_12.asx
- 144 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 21:04:00 ID:cbAWIy2W
- アメリカは田舎者ばっかりということか…
- 145 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 21:15:40 ID:Cvnk9k/l
- >>143
オーストラリア牛食べ放題おめ
- 146 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 21:16:06 ID:8uk5oBuV
- >>143
店の名前おしえれ。
- 147 :重箱:04/11/03 21:44:55 ID:0Ap5rwcW
- IQテスト集計おわたー。
今回だめだめー。53点でIQ115。
- 148 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 21:46:05 ID:JaFn56dI
- >146
ニュー速やなんかにスレ立ってますがな。
- 149 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 21:56:44 ID:ph8/p6hK
- 頭に突然思い浮かんで離れないんだが、
「かしら、かしら、ご存知かしら?」って台詞は、どんな作品のどんな場面で出てきたものだっけ?
さっきから、思い出せなくて凄く気持ち悪いんだ。
- 150 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 21:59:21 ID:jFp78/T8
- ググったらウテナの影絵少女A子とB子と出た。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 21:59:21 ID:oiZ2yfAH
- >>149
「少女革命ウテナ」の影絵少女A子・B子じゃないかしら?
- 152 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 21:59:36 ID:5z66obnw
- >147
あれ?途中からでもOKだにょ!とか言うから
途中から紙に書いてたのに
テレ朝サイトのどこにも途中からの手引きがないではないか。
学生のときも授業でやったりしたけど、IQが高いからって
実生活に反映されるかっていうとなあ。
ずいぶん前にどっかでIQはもう古いとか読んだような気も。
北浜雄一だったかな?言ってたのは。
- 153 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 22:00:33 ID:oiZ2yfAH
- レスが秒単位まで結婚するって、珍しいんじゃないかしら?
- 154 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 22:00:44 ID:SdRbvKYw
- いい感じに分かれてるな、アメリカ。
ブッシュが責任とって始末してくれるならいいんだが。
……この話題はそれほど危なくないよな?
- 155 :かにたまこと:04/11/03 22:02:10 ID:befqh8LG
- 俺も53点でIQ116
分野別では
言語7/10
記憶13/15
論理10/15
数7/10
知覚16/20
合計53/70
IQ.116
- 156 :かにたまこと:04/11/03 22:04:40 ID:befqh8LG
- >>152
ダウンロードして使用するソフトになんか
「途中からの人へ」っていう項目あったからとりあえず落としてみたら?
- 157 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 22:05:29 ID:nQfdleKm
- うーむ、さすがプロ。
一発で産地も部位もわかるんだなぁ。
143はご愁傷様。他の所で美味しいもん食べて気を取り直すといいよ。
ところで、オージービーフだとどのくらいが適正価格なんだろね。
- 158 :重箱:04/11/03 22:09:59 ID:0Ap5rwcW
- >>152
確か番組集計への参加は全問やらないとだめ。
そういった番組の性質上、途中からチャンネル合わせた人は「なーんだ」と他に変えやすい。
そんな人を「だいじょうぶですよー。途中からでも【楽しめます】よー」と引き止めるフォローの言葉だろう。
番組終わった後ならムービーDLして最初からできるらしい。
- 159 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 22:12:18 ID:5z66obnw
- >かにた
うむう。もしかするとそれは放送中しかない項目なのかも。
だってそれっぽいダウンロード項目がないと思う。
テレビとPCが離れてたから全部終わってからきたのがいけなかったか。
答え合わせ見た限り
記憶とかはちょっと苦手だったかもしれないから適当に予想点数でやってみるか?
意味ないか。
- 160 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 22:13:08 ID:5z66obnw
- >158
見事にそれに乗せられたか。
そういやテロップは今アクセスしろと言ってたような。
- 161 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 22:25:58 ID:hxyeMuJ3
- 秋津透のジュエルスターズシリーズが漏れの部屋の10年くらい
前の地層から発掘されて、読みふけってしまったのだが、
「御酒井渚にぬるぽというお題を与えたら、どんな歌を唄うか?」
ってなスレを立てたらレスは付くと思いますか?
- 162 :かにたまこと:04/11/03 22:27:45 ID:befqh8LG
- >>159
いちおう途中参加の暫定IQチェックはできるっぽい
自分で確かめてみた
ただ能力別の詳しい説明と適正職業はでなくなってる
今はテレビ局のサーバーが混んでるみたいだから
しばらくしたらDL出来るようになるかも
- 163 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 22:33:14 ID:5z66obnw
- >161
華麗にスルーされると思います。
>162
サンクス
明日にでも見てみるか。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 22:34:04 ID:wQHkw+Dy
- なんだかんだ行ってやっぱみんなそういうの興味あるんだねえ。
俺もさっき帰ってきたところだから気が向いたらやってみるか。
- 165 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 22:43:53 ID:vWDT0o5j
- 54/70でIQ118だった
今のところ他の人もこれくらいみたいなのでこのあたりがラ板雑談スレの平均かしら
適正職業が宇宙飛行士か・・・
ちなみに前回は120は超えてたんだが、一年で少し衰えたかな
- 166 :143:04/11/03 22:47:00 ID:JaFn56dI
- しかし高い金払ったのになぁ。
ニュースの中でも言ってたが、
ああいう偽装が増えてるけど公取が処罰した例はまだないんだってね。
なかなか証明が難しいからかもしれんが、スーパーでも前に同じ様な事あったし、
食品産業の業界ってのはこういうのがまかり通ってるのかね。
良心に頼っても無駄なら取締りを厳しくして欲しいもんだが。
- 167 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 22:49:05 ID:5z66obnw
- >166
わからなかったんならいいじゃないかw
- 168 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 22:51:02 ID:Lu+P0eyD
- いいもんにはちゃんとう金払う消費者だらけにならないと無理なんだろうな。
- 169 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 22:51:05 ID:Lv3oXBEm
- ビデオに録っておいた某アニメを見ました。
ぐるぐるまわーるっ ぐーるぐるまわーるっ
ぐるぐるまわーるっ ぐーるぐるまわーるっ
…なにかに踊らされているような気分になり、
微妙に鬱になりました。
- 170 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 22:51:23 ID:9hN9AgNF
- >>167
騙すなら騙し続けてくれないと
- 171 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 22:53:28 ID:OLmVSJAv
- >>170
つまり悪いのは暴いた側だと…
- 172 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 22:57:03 ID:9hN9AgNF
- >>171
違う
騙すなら徹底的にバレないような手段講じて
とことん客を騙すのが行楽提供する側の勤めだろう
バレるような嘘をつく連中が高い料金持っていくのがいかん
- 173 :かにたまこと:04/11/03 22:59:17 ID:befqh8LG
- >>165他
Q.45(数のテスト「組み合わせ」)の答えに不備があったみたい
番組や回答ソフトの答えはBの(−)だけだったけど
本当はDの(÷)でも答えが合うからそれも正解
俺もDって書いたから本当は54点のIQ.118だね
- 174 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 22:59:26 ID:wQHkw+Dy
- つーか「味」じゃ無くて「気分」を楽しむ人もいるだろうからね。
「高価なものを食べた」という気分を。
そういう人にとっては暴いた側に文句つけたくなるかもしれない。
ただ平民にはよくわからんでござるよ。
- 175 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 23:00:34 ID:zBPQCvq6
- でも騙される方もすこぉしよくない。
悪いとまではいわないけど。
- 176 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 23:08:42 ID:vWDT0o5j
- >>173
あ、俺もDにした覚えがあるな・・・
すると55点になるのか
IQはいくつのなるのかわからないや
120いったかなあ
- 177 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 23:46:18 ID:SdRbvKYw
- 俺もやってみたけど、リアルIQよりは多少高くなる傾向があるんだろうか?
もともとあれって成長期の幼児とかにしか判定の意味がなかったと思ったが
- 178 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 23:52:01 ID:hxyeMuJ3
- >163
そうか、いっぱい唄わせたかったが残念だw
ガッされないうちに逝きまつ
- 179 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 23:58:55 ID:JaFn56dI
- >175
仕方ないだろー!
松坂牛なんて食ったことなかったんだよー
だからひとつ奮発してと思ったのに・・・(´Д⊂
しかし本物はあとケタ2つくらい必要なのか・・・。
- 180 :イラストに騙された名無しさん:04/11/03 23:59:54 ID:B+OBPcsF
- 松阪牛のクズ肉で造ったコロッケで千円くらいします
- 181 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 00:17:28 ID:G74cFNYh
- >>169
あれ好き。
原作の雰囲気損なってないしキャラがすげえかわいいし。
- 182 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 00:22:08 ID:4bpmxNXH
- >>ぐるぐる回る
スクールランブルなワケだが、私も結構好き。
ああ言った、超能力者はいないけど変なキャラが多い“楽しい学園物”って、
ライトノベルで何かあったら教えてプリーズ。
- 183 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 00:47:46 ID:IEdTK+PD
- >179
奮発して高級牛!と考えて食い放題に行ってしまう時点で、悪いが間違えまくりだ。
常識で考えてあり得ないだろそんなの。
あとはまぁ、知らずに食べていたときにどう思ったかだよな。美味しかったのかそれ
ともこの程度なのかと思ったのか。
ちょっと前の松阪牛偽装事件の時に「自分はいつも松阪牛食べているのでこれは
偽物だと断言できる!」とテレビの取材に答えてたおっちゃんがいたが、そういう人
は抗議する資格があると思うのな。でも偽物食べても全然気付かない人ってのは
それはつまり味に対してその値段分の価値を認めてしまったと言うことだから…。
- 184 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 00:55:27 ID:oCVoV2ao
- >>179
その店のサイトにあったが……
宮崎産黒毛和牛が1円からオークションに登場!
yahooオークションで
「フェラーリ 肉」で検索して下さい。
まあこれでもオークションしれ。
- 185 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 00:59:57 ID:ecK9b4b+
- >>183
上段の「そうウマい話など無い事ぐらい知っておけ」という趣旨の意見には
賛成だが、たまの贅沢として高い金出して食ってみた、って人にそれは
言い過ぎだと思うぞ。素人にニセ絵画売りつける美術商と言ってることが
変わらない。
- 186 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 01:01:07 ID:oCVoV2ao
- >>185
それも…かなーり騙される方も悪いな。
- 187 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 01:05:58 ID:2NfYN/go
- >182
し、私闘学園?
まあ冗談ともかく。
蓬莱学園かな(爽笑)
- 188 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 01:08:46 ID:noEm43qO
- まあ結局、海原先生ならぬ庶民の身の我々にはブランド名とかに簡単に騙されて
肉の違いなんて判らんっつーこったな。
- 189 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 01:11:50 ID:oCVoV2ao
- つまり、最初からオージービーフ特売の焼肉を食べてればいいわけだ。
俺、硬い肉好きだし。
- 190 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 01:12:09 ID:zShLBUOS
- 俺が買ってくるのは安い切り落としや挽肉ばっかだが。
色が黒っぽいのがチャーミング。
基本的に焼肉は食わん家庭なんで、こんなんで大喜び。
- 191 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 01:15:55 ID:ToZaf0+j
- とはいえこんな悪徳業者は取り締まられてしかるべきだな。
でもまぁニュー速のスレ見たらもう既に叩きまくりだったが。
- 192 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 01:17:19 ID:4bpmxNXH
- >>187
トンクス。
最近肉食べてネーな。
- 193 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 01:17:19 ID:1wN3oo2Z
- 誰かイラストで騙す悪徳レーベルを取り締まってください
- 194 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 01:17:34 ID:/WbTnMLl
- >189
ああ、俺も硬い肉結構好きだな。
アゴつかってスジとかと格闘してると「肉食ってる!」て気になる。
- 195 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 01:18:28 ID:ljTSmU3T
- オージービーフで作るならローストビーフでしょ
ローストは赤身肉でないと美味しくないし
それをぽん酢と我が家で作ったホースラディッシュ(山わさび)で食べると旨いんだよな〜
- 196 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 01:18:52 ID:NZG14CyY
- 柔らかい肉が食いたければパイナップルジュースに漬けろ
- 197 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 01:22:02 ID:oCVoV2ao
- パパイヤでも可
- 198 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 01:24:52 ID:ToZaf0+j
- http://monkeyfarm.cocolog-nifty.com/nandemo/
ありゃりゃお大事に。
また直してええもん作ってください。
- 199 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 01:25:28 ID:o6Crh4Pr
- 肉なんざそれだけで美味い
牛豚鶏は人類の至宝だ
たまに缶詰のイノシシとかクマとかを珍しい土産として売ってるけど臭くて硬いのよね
特に臭みに関しては畜産の改良の偉大さを感じるよ
だから俺は970円食い放題でも満足
二食分は喰えるぜ
- 200 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 01:30:50 ID:1wN3oo2Z
- まあ安い肉は安い肉で好きだけど
グラム数千円の肉を食った時は感動したなあ
- 201 :187:04/11/04 01:37:26 ID:2NfYN/go
- >192
ユーアーウェルカム
でもごめん、どちらもかなり昔の本で絶版なんだ・・・。
お勧めではあるから、中古でぜひ。
他に思いつかなんだのよ。
- 202 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 01:58:08 ID:GQy99bUN
- そういや前スレに250gで件の食い放題と同じ位の値段の肉を買ってきて
自宅ステーキした人がいたっけ。
松本零児の話題で盛り上がったんだよな。
- 203 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 01:59:11 ID:f1iYyKWK
- テスト
- 204 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 02:00:38 ID:zShLBUOS
- 学園モノといえば、角川スニーカーが学園ノベル大賞ってのを設けてたよな。
自分は「銀河鉄道スペースジャック」ってのを読んで、それっきりなんだが。
こんなタイトルだが普通に学園モノ。しかしつまらんかったので。
- 205 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 02:06:36 ID:/WbTnMLl
- >182
妖精作戦……はダメか。超能力者いるし。
- 206 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 02:26:16 ID:o6Crh4Pr
- 学園物って異世界感が少ないのがなあ……
漂流教室みたいな、異世界感を演出するために学園という日常をそのまま持ち出すとか
はいいかもしれないけど
校門をくぐったら法より偉い校則に支配される、
なんていう現実でもある異世界感を強める作品なんかもあるかもしれないけど
- 207 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 07:34:20 ID:81Ph0gTR
- 松坂牛の食べ放題偽装って昨日TVでやってたやつかな。
あれ部位も偽装してたから悪質だろうな。
でも4800円だっけ。それで松坂牛食べ放題は・・・。
通常なら2000-3000円の食べ放題に勉強料2000円くらいと考えるしか
- 208 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 08:12:43 ID:jvprTGo5
- こういう意味で言ってるんじゃないんだろうけど、
偽装業者に、勉強料なんか払いたくねえ。
- 209 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 08:12:57 ID:KNJDlHnB
- おはようございます。
いってきます。
- 210 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 08:57:16 ID:NNSolpmR
- >>206
むかしのチャンピオンには、そういうマンガ多かったんだけどな。
魔界学園とか、どおくまんの奴とか。
- 211 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 09:00:18 ID:2NfYN/go
- 俺は被害者ではないが、
だまされるほうが悪いと言う理屈は好かん。
ましてや、ためこんだ小金を財テクで楽して増やそうとして
ダマされたってんならともかく、
安くて美味しいものが食べたいと言う人類共通のドリームを
踏みにじった罪は外谷順子の体重より重い。
かかる愚挙の責任者は、
被害者のかたに真の松坂牛食い放題をおごった後、
サンタのコスプレで牛追い祭に突撃の刑とす。
- 212 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 09:41:10 ID:2NfYN/go
- >209
おはようございます。
いってらっしゃい。
- 213 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 10:05:50 ID:Bwvz1naJ
- うわ、またでっけー地震来た。
皆何事も無かった様に仕事再開しているけど
- 214 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 11:42:23 ID:PVuvRlC9
- >>213
その書き込みで調べてみたんだが、朝地下鉄がいきなり徐行したのはそれだったのか。
なんでダイヤ通りで詰まってもいないのに徐行したのか謎だったんだが疑問が氷解した。
- 215 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 11:57:40 ID:S0pm5d/W
- 先日来このスレでも話題なってたチャンピオンの山本版ブラックジャック、
今週の話は色んな意味でターニングポイントになりそうだ。
話はシリーズ中でもたぶんベスト5には入るくらい重要な、
ドクターー・キリコとの対決の話だったが他の人はどう見たか気になる。
元の話をコミックスで見たことのある自分としてはこんなもん
△キリコの顔怖すぎ。自分としてはもっと、冷徹だけど整った顔立ち
のイメージなんだが、まあアレはアレでありかもしれん。
×最後の一コマ。あの最後の場面でのBJの表情はいただけない、
それじゃ話の解釈が変わってくるだろといいたい。ある意味ブチ壊し。
○キリコの助手のダークな感じの看護婦。あんな娘は原作は居なかったと思うが、
なんかイイのでOK。むしろGJ!
- 216 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 13:17:48 ID:hPYCsHGm
- キリコの助手はいらないと思った。キリコの弧高が台無しではないか。
あそこでリョウガですか、山本。
- 217 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 13:26:22 ID:Uph6KUXL
- あの助手は某カオで何の救いもなくモツを晒して散ったユラタソの転生らしい
- 218 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 14:04:58 ID:/8PhDFoY
- いっそ、ドクターキコリを出して欲しい。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 14:44:32 ID:2NfYN/go
- 乗り物に乗っていて気が緩むと、
つい隠し持ったメスでハイジャックしてしまう嫌な医師、
「フラッとジャック」
とかな。
- 220 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 15:42:30 ID:IBdX/snO
- おまいらいろんな意味で歳がばれますよ。
- 221 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 18:16:13 ID:4WNkqgjJ
- リアルで変態仮面が・・・
ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200411/sha2004110402.html
- 222 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 18:27:01 ID:x1Q89aEF
- 店員が書いた似顔絵がまたナイス。
ホントに変態仮面かぶりなのな。
ttp://up.nm78.com/data/up018891.jpg
- 223 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 18:58:17 ID:UJX5IaOb
- サングラスや頭巾程度では顔の造作や雰囲気、言葉使いなどを覚えられてしまうこともあるが、
変態仮面が相手ではどうしたって被ってる下着に注意がいき、他は曖昧になってしまう。
実に巧妙な心理効果を狙った知能的犯行といえるな。
- 224 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 19:09:44 ID:yxV4uZjU
- >>223
そうか…そこまでの深い洞察に基づいた犯行だとは…
プロファイリングすると年齢二十代後半
高い学歴を持ち、理知的。 職業はなんらかの研究者か大学関係者。
社会実験の一つとして犯行を行った可能性が高い。
もしくは愉快犯か。 異性に対する心理は屈折し、極端なマゾヒズムか
フェチズムの特徴がある。 マスクはおそらくその表れであろう。
日常の責任ある仕事に起因するストレスからの逃避行動としてこの
犯行を行った可能性もある。
- 225 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 19:10:31 ID:9lk+Zeak
- >>223
な、なんだってー!?
- 226 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 19:14:14 ID:uDInRTWN
- そうだよなあ。あとで警察に特長とか聞かれても
・パンツ
・変態仮面
としか言えないもの。
変態仮面をリアルタイムで読んでいた店員だったとしたら感涙モノ………じゃねえな10マソもパクリやがって。
今ごろ本物にお仕置きされているのかもな………(地獄のタイトロープで)
- 227 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 19:24:09 ID:IEdTK+PD
- >223
アメリカでリンカーンの仮面被った強盗ってのがいなかったっけ?
警官「犯人の特徴は?」
店員「リンカーン…」
っての。
- 228 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 19:35:55 ID:FA+jB9+Z
- 某有明65で武装練金のパピヨン&キャプテンブラボーのコスプレをを目撃したときの事を思い出した。
あのときは頭の中が混乱してしまって並んでたサークルの本の内容が全く頭に入らなんだ。
- 229 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 19:56:42 ID:0VshF4ux
- なんで悪徳偽装業者の名前を晒さないんだ。
温泉みたいに、公開するほうが消費者に喜ばれるという流れにもってかなきゃ駄目だろ
- 230 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 19:58:22 ID:YJ+3C4Qm
- 焼肉屋ランボル、じゃなかったっけ
- 231 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 20:04:11 ID:hULdyM1J
- うむ?
つまり、目立つ方が逆に目立たなくなるのか?
でもそれって怖くない?
少なくとも、俺が犯罪するとしたら普通に目立たないで逃げられる方を選ぶけど。
- 232 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 20:06:03 ID:ca/SCX14
- なんか今NHK教育に斉藤環でてるな
ちょっくら実況板いってくる(・∀・)ノ
- 233 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 20:14:24 ID:fJ2ddmSN
- プロが変装するときは、つけひげ、つけぼくろ、刺青シール、傷跡メイクなどをよく使うらしい。
やっぱり、そこに注意をひきつけ、全体像を把握させないのが狙い。
>231
ケースバイケースでしょう。パンツ被ってスリをはたらく馬鹿はいない。
- 234 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 21:11:23 ID:GXPsq3z/
- >231
外してしまえば特徴の無い格好で犯行したよりも特徴がなくなるじゃん。
- 235 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 22:22:44 ID:S0pm5d/W
- みんなも気をつけよう
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041104&a=20041104-00000011-sks-spo
- 236 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 22:39:49 ID:NZG14CyY
- 顔を覚えられまいとするより、間違えたイメージを相手に強烈に与えることで
本来の自分の顔とはまったく異なる顔を覚えさせると
結果的に自分の顔は覚えられていないということになる
こういうのは女性がうまいわな
服を変えなくてもメイクで目立たせる顔の場所を変えるだけで印象が違ってくる
- 237 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 22:40:56 ID:NZG14CyY
- あ、女性陣のほうが強盗に向いてるって意味ではないよ
- 238 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 23:52:20 ID:GXPsq3z/
- 復帰?
- 239 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 23:52:52 ID:YJ+3C4Qm
- 三億円強盗が捕まらなかった一因は、「警官の格好をしていた」にみんな気を取られて、
顔かたちの特徴を誰もはっきり覚えていなかった事にもあるそうだ。
- 240 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 23:53:26 ID:S0pm5d/W
- ういーやっと復帰したか。ほぼ全板壊滅してたな。
何事だったんだろう。
- 241 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 23:53:54 ID:YJ+3C4Qm
- 三億円事件だけじゃわからんかもしれんので、これ補足。
http://www.ffortune.net/social/seso/nihon-today/3okuen.htm
- 242 :イラストに騙された名無しさん:04/11/04 23:55:05 ID:Uk/Gx9zE
- 22:00頃に、イラクのテロリストホームページに田代砲(F5連打)をした集団がいたらしい。
それの影響だとおもわれる。
これ以上は運営板の方へ。
- 243 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 00:04:21 ID:OZd4C4rc
- 強盗の話といえば、今読んでる「陽気なギャングが地球を回す」
がまんまそんな話だったな。
- 244 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 00:08:25 ID:r1MwOYhE
- >242
んなあからさまなデマを信じてどうすんねんと。
ところで。
100年かけても無理でないのかと・・・_| ̄|○
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041104&a=20041104-00020789-jij-spo
- 245 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 00:13:46 ID:a7X4kiI6
- バッカーノ!の馬鹿カップル(ほめ言葉)もそんな感じだったな。
全身包帯+ウェディングドレスで強盗。
- 246 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 00:15:41 ID:F3IBPO5X
- そういえば電撃の「バッカーノ」にそういう連中が出てたな。
案外現実でも有効な手立てなんだろうか。
- 247 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 00:16:53 ID:F3IBPO5X
- うわ見事結婚。('A`)
- 248 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 00:18:14 ID:MthtSxiM
- ■2chサーバ異常対策本部(その1)
http://yy12.kakiko.com/test/read.cgi/emg2ch/1099578258/
>437 :マァヴ ★ :04/11/04 23:51:37 ID:???
>直接原因は判明したっぽいです(^_^;)
>順次回復していくと思われ・・・・
>ただ、なんでこうなっちゃったかはまだ不明
>481 :マァヴ ★ :04/11/04 23:53:24 ID:???
>>468
>.htaccessが壊れた(^_^;)らしい
- 249 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 01:01:33 ID:Tmt6/m7E
- >243
伊坂幸太郎なら、「チルドレン」が一番おもしろかった。
バッカーノのバカップルに負けないアホがでてくるw
- 250 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 01:05:00 ID:OZd4C4rc
- >>249
おお、アホノリかアホノリなのか。
よし探してみよう。サンクス。
- 251 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 02:25:12 ID:xX7FCucL
- なんでこのタイミングでアラファトが危篤になりますか。
マジでパレスチナ終わりかもしれん・・・
いいのかよそれで。
オスロ合意は何だったんだよー。・゚・(ノД`)・゚・。
- 252 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 03:08:59 ID:gbfsGZ2/
- 夢の合体。
セーラーエプロン
ttp://www.wishr.com/catalog2/041029/41077.html
エプロンとしてもセーラー服としても機能半減してますが、正義は
そこにあると思いました。
- 253 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 03:37:14 ID:6xOIIZFU
- >>251
おう、たしかにやばいタイミングだな。
ブッシュも勝ったし、パレスチナもアメリカも強硬派がつっぱしってまた戦争の予感。
やっぱラビンが死んだ時点でこの世は終わってたのかもしれんな
いまさらノストラダムスというMMRな展開だが
- 254 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 05:09:29 ID:r1MwOYhE
- まだ生きてるのに、アラファトをどこに埋葬するかで既に揉めてるな。
- 255 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 06:54:07 ID:YbO2Rd19
- あたーらしいっ あーさがきった
ふつーうの あさーだ
倦怠ーぃに 心ふーさぎ
曇天 あーおげー
- 256 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 07:53:54 ID:tLTeul+r
- ラ雑ーのー 朝にー 健やーかな 飯をー
こーの隅ーの積読崩ーせよ そーれ1・2・3
ちゃらちゃらちゃーんちゃーちゃちゃーん
ちゃらちゃらちゃーんちゃーちゃちゃーん
ちゃらちゃらちゃーんちゃーちゃちゃーんちゃーんちゃーん
「はい、お早う御座います!
本日は秋葉原、開店前のゲーマーズ本店3階より…」
- 257 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 09:56:43 ID:4Fk4HvRJ
- む
- 258 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 10:24:41 ID:cetTvHWo
- >>251
んでも、アラファトさんの危篤はあまり大勢に関係
ないかもしれないって声が大きいみたいよ。
最近、アラファトさん、めっきり求心力失ってて、
過激派とかに抑え効かない。
蓄財疑惑なんかのスキャンダルが持ち上がったり、最近もっぱら権力維持しか
してないって言う評判なんで仲介してる欧米諸国の受けも悪くなってる。
ただ、アラファトさんの後継者って内外に認められてる人、いないんだよね。
パレスチナはしばらくこのままぐだぐだっぽい。
イスラエルは国内外の世論から言っても決定的な手段は取れないし、アラブ側にも
戦争できる国はないから決定的な対立だけはさけられると思うけど、
イスラエルは対テロの世論に乗って厳しい過激派対応を続けるだろうし、
アラブナショナリズムと原理主義過激派は勢力を伸ばすだろうってことを考えると、
対立はしばらくよくなりそうもない。
返す返すもラビン氏が暗殺されたのは悔やまれるなあ。
- 259 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 11:36:52 ID:lmPnhJ7V
- こういう事言い出すとどこでやっても無理だっちゅうに(w
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20041104k0000m010035000c.html
- 260 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 11:46:49 ID:Utf57r5Q
- >>244
百年で無理なら二百年待てばいいじゃない(マリー
- 261 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 12:11:30 ID:khAvxMOl
- >>260
ろくごスレにおいで下さい
- 262 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 12:50:42 ID:TUnvi+ru
- >>258
ただ、実権はなかったにしてもアラファトさんが強硬派を
押さえ込んでいた重しみたいな役割を果たしていたことも事実だからな。
これで(イスラエル側、アラブ側の両方の)強硬派が勢いづいて中東が荒れる可能性がある
これがイラク情勢やテロに色々と直結してくる可能性もあるしそうなると日本も無関係とはならないし・・・
これで事態が大きく動く可能性があるな
- 263 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 13:09:17 ID:IE1Ctyp0
- 政治の話題は荒れるから控えろと何度言えばわかるのか。
ν速辺りで論破されたのか?
専門知識が無い板でなら大きな顔が出来ると思ったのか?
- 264 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 13:11:35 ID:sOff0Kje
- >263
荒らしてるのはお前様ですよ。
荒れてから誘導でかまわん。
- 265 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 13:18:32 ID:TUnvi+ru
- >>263
う〜ん、荒れる内容でなければ多少はいいと思うがなあ
そんなに拒否反応起こすのもどうかと
- 266 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 13:23:02 ID:lmPnhJ7V
- >262
今もカナメの人物である事は変わりなかったもんなぁ。
中東が以前みたいに泥沼化してしまった場合、かつての日本なら、
アラブ、イスラエルどちらにも歴史的な含みのない友好国として、
仲裁に入るとかの目もあったかもしれんけど、
今や微妙に関わってるし、悪い方への影響は色々あるだろうなぁ。
- 267 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 13:37:56 ID:G9SOvUCI
- 二昔前のアニメのように『絶対的な善vs絶対的な悪』っていう構図なら分かりやすいのにね。
どちらにも主張すべき『正義』があって、その『正義』とやらが外部から見るとよく分からない。
分からないと言うより、複雑すぎるのかな。
- 268 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 13:40:12 ID:4O6ydX4N
- ラノベ読んで社会情勢に興味もった奴らの支配下ですか?
興味もつだけならまだしも、批評は程々にな。
- 269 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 13:46:58 ID:lmPnhJ7V
- >267
しかもこういうのは2,3代目まで世代が変わっちゃうと、
始まりの原因を解決しようがしまいが、
相手の存在そのものが許せなくなってきてしまってるだろうし・・・
復讐の連鎖はキリがないと頭ではわかってても、
疲弊しきるまでは止まらんのだろうなぁ。
悲しい事だけど自分らが当事者になった場合はやっぱ同じ事しそうだ。
- 270 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 14:04:39 ID:2HgKLgMX
- >>267
民族紛争は結局そういう形になるからな
結局憎しみとそれぞれのイデオロギーが前面に出ることでますます泥沼化していく
- 271 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 14:17:55 ID:Tmt6/m7E
- アラファト氏が求心力を失ったのは、
暫定政府の人事で親族を優遇したからだと聞いた。
>269
そうだね。
当事者どうしが感情的になるのはやむをえないし責められない。
後は、我々のような第三者がいかに争いから適度な距離を保ち、
冷静に対処できるかではないかな。
- 272 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 14:45:10 ID:2HgKLgMX
- >>271
痴話喧嘩でもスケールは違うけど同じことが多いからな
当事者は頭に血が上ってしまっているから中立な第三者が適切な仲裁するのが一番か。
もっとも両者が聞く耳をもってくれることが前提となるわけだが。
- 273 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 14:50:23 ID:AU3ZQ4jc
- 流れぶった切って悪いが、秋に花が咲く木ってある?
9月の台風で根っこごと倒れた木が、今になって倒れたまま花つけてて感動したんだけど。
白っぽい花だった。自然の力ってすげーなとか。
- 274 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 14:53:35 ID:khAvxMOl
- >>273
銀木犀とか
- 275 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 14:55:39 ID:3vTXUAut
- そういや、気温の関係で秋に桜が咲いてしまい、
来年の春は花見でけへんよー、って地域があったような。
そういう狂い咲きって可能性も?
- 276 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 15:01:42 ID:JPH75qL4
- 伊達将範スレで妙なものを見たがあれは釣りだよな?
星界が出るって言うのもネタにしか見えないんだが・・・
- 277 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 15:20:05 ID:yLm5BAPE
- >>276
メドゥーサは一月に完結するよ!(w
- 278 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 15:43:00 ID:Tmt6/m7E
- >272
不毛な消耗戦であると互いに気づけば、
仲裁を受けるんじゃないかな。
>276
きみは疲れてるんだよ。
俺と同じようにね(゚∀゚)アヒャ
- 279 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 16:00:40 ID:JRGn9haf
- 「新刊は買って家に帰るまでが発売未定です」という格言を忘れるな
- 280 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 16:01:08 ID:6xOIIZFU
- 平和だな
- 281 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 16:25:36 ID:lmPnhJ7V
- >279
で、ドキドキしながら開いたら、
一言「ゴメン、まだ書けないや」とあって、あと白紙とか。
- 282 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 19:03:14 ID:G/UrKQoZ
- 古王国記ってのはおもしろいですか?
真っ黒なハードカバーで雰囲気は100点なんですが
- 283 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 19:40:02 ID:pCAju7vA
- 某マンガネタバレスレで見たんだが、これの元ネタってなによ?
でも智ちゃんがあたしのことをどう思っているかはわからなかったし
智ちゃん自身が迷っているようにも見えたから待つことにしたのその
間は辛かったよウソじゃないよ本当に辛くて辛くて死にそうだったの
智ちゃんのことを想って寝る夜はいつも枕を涙でぬらしてたわガマン
しきれなくてひとりえっちで自分をなぐさめて終わったあとは余計せ
つなくて悲しくてもっとはげしくしちゃうぐらいに辛かったんだよこ
のこと理解してくれてる?もちろんあたしはちょっと独占欲が強すぎ
て智ちゃんのことを束縛しすぎちゃうけれどそれだって昔からの付き
合いなんだから知ってくれているはずでそういうところもひっくるめ
てあの日あの時あの場所で互いの気持ちを確認し合って初めて愛し合
ったんだよねそうだよね!あたしは智ちゃんが好きだから他の女の子
のことなんか一瞬たりとも考えて欲しくないのむしろ目を向けるのも
嫌なのおはようからおやすみまで朝昼晩1年365日死んで生まれ変
わってそして次の世でも恋人同士になってあたしのことだけ考えてて
くれればいいのそれ以外は許さない許すわけにはいかないのけれどそ
ういうわがままな想いが智ちゃんを苦しめていたんだとしたらこれか
らどうやって愛すればいいの愛し方がわからないずっとずっとずーっ
と愛し続けてるだけじゃ駄目なのかなどこかで愛の形を間違えちゃっ
たのかなだったらその間違いを智ちゃんが正してくれると嬉しいなそ
うよあたしは叱って欲しかったのそして優しく抱きしめて欲しかった
の今からでも遅くないと思うううんむしろここから本当のあたしたち
が始まるのよそうに違いないわそうだって言ってよ認めてよそしても
う一度あの言葉を言ってすばる好きだよってううん先にあたしが言う
よあたしはあたしは家族より友達よりあたし自身より天よりも地より
もこの世界のすべてよりも!!智ちゃんのことが、大好きなのっっっ
!!!!!
- 284 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 19:41:34 ID:pCAju7vA
- 某スレで見たんだが、これの元ネタってなによ?十八禁ゲーム?
でも智ちゃんがあたしのことをどう思っているかはわからなかったし
智ちゃん自身が迷っているようにも見えたから待つことにしたのその
間は辛かったよウソじゃないよ本当に辛くて辛くて死にそうだったの
智ちゃんのことを想って寝る夜はいつも枕を涙でぬらしてたわガマン
しきれなくてひとりえっちで自分をなぐさめて終わったあとは余計せ
つなくて悲しくてもっとはげしくしちゃうぐらいに辛かったんだよこ
のこと理解してくれてる?もちろんあたしはちょっと独占欲が強すぎ
て智ちゃんのことを束縛しすぎちゃうけれどそれだって昔からの付き
合いなんだから知ってくれているはずでそういうところもひっくるめ
てあの日あの時あの場所で互いの気持ちを確認し合って初めて愛し合
ったんだよねそうだよね!あたしは智ちゃんが好きだから他の女の子
のことなんか一瞬たりとも考えて欲しくないのむしろ目を向けるのも
嫌なのおはようからおやすみまで朝昼晩1年365日死んで生まれ変
わってそして次の世でも恋人同士になってあたしのことだけ考えてて
くれればいいのそれ以外は許さない許すわけにはいかないのけれどそ
ういうわがままな想いが智ちゃんを苦しめていたんだとしたらこれか
らどうやって愛すればいいの愛し方がわからないずっとずっとずーっ
と愛し続けてるだけじゃ駄目なのかなどこかで愛の形を間違えちゃっ
たのかなだったらその間違いを智ちゃんが正してくれると嬉しいなそ
うよあたしは叱って欲しかったのそして優しく抱きしめて欲しかった
の今からでも遅くないと思うううんむしろここから本当のあたしたち
が始まるのよそうに違いないわそうだって言ってよ認めてよそしても
う一度あの言葉を言ってすばる好きだよってううん先にあたしが言う
よあたしはあたしは家族より友達よりあたし自身より天よりも地より
もこの世界のすべてよりも!!智ちゃんのことが、大好きなのっっっ
!!!!!
- 285 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 19:42:20 ID:sOff0Kje
- エロゲに100ガバス
- 286 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 19:42:33 ID:pCAju7vA
- 多重投稿になってた。スマソ orz
- 287 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 19:53:03 ID:qEEKTPWQ
- 通常時より3000バイトも多いよ!
パケ代…。
- 288 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 19:58:20 ID:eAy1/9OS
- ttp://cocoonoococ.hp.infoseek.co.jp/flash/toitume.html
コレ思い出した。同じものかは知らんが。
- 289 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 20:03:25 ID:qEEKTPWQ
- 問い詰めゲーには智ちゃんなんてキャラ出ない
- 290 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 20:13:14 ID:7gqYEv9F
- ちと相談していいかね。
今日バスに乗ってたら、20代前半程度の太った男が、席に座ったまま通路側の腕をぶんぶん振り回し、
立っている客のえらい迷惑になってたのよ。
何じゃこいつはと思って注意しようとしたんだが、
その後そいつが、降りもしないのに立ち上がって手すりにぶら下がって遊んだり、
何もないのに常に笑ってたり、何か不明瞭な独り言をぶつぶつ言ってるのを見て、
こりゃただの馬鹿じゃなく、軽い知的障害の人だと気付いた。
こういう場合って、どうすりゃいいのかね?
無闇に怒るのも失礼な気がするし、
障害者だからって公共の場のマナー違反を容認するのも変だし。
バスに乗ってる以上コミュニケーション能力はあるんだろうし、
やんわり注意すればよかったかなあと、ちと後悔してるんだが……。
- 291 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 20:19:51 ID:JPH75qL4
- >283
まず間違いなくエロゲの改変コピー
今日発売のやつと某問い詰めキャラの台詞を合わせたんじゃないかと
- 292 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 20:20:14 ID:tEPKiOwS
- >>290
それでいいんじゃね?>やんわり注意
そういう場面で一言言うことができるってのは尊敬する。
- 293 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 20:46:15 ID:gbfsGZ2/
- >290
逆に、知的障害者だからといって一言注意しないのも、また差別なんだよ。
俺の場合は誰であろうと注意する度胸ないけど orz
まあそれはそれとして、保護者同伴させた方が良さそうな気がするなそれは……。
>273
一般に「狂い咲き」と言って、ダメージを受けた木が季節外れの花を咲かせ実をつける
ってことがある。これも種の保存能力の一部。
うちの庭にある紅杏も、ここ数年よく毛虫の大被害にあって、秋に花つけてるよ。
- 294 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 20:46:22 ID:u2p/U7mY
- >>290
正直、関わり合いにならない方が良いと思うよ。
感情の制御に問題があるタイプの障害を持っている人だったら、
注意を受けた事で暴発する可能性がないとは言えない。
- 295 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 20:48:23 ID:Tmt6/m7E
- >282
タイムリーな質問ありがとう。
つい先日、シリーズ3冊読了した者です。
古王国記は、最後まで読めればおもしろいです。
最後のほうの盛り上がりはたいしたものだと思いました。
読みながら思わず、登場人物名を叫んでしまうくらいに。
☆短所
1 男キャラが総じて女キャラに比べてヘボ気味。
漢っぷりを期待する物語ではありません。
(例外もわずかにありますが)
2 話が長い。
☆長所
1 ラストが異様に盛り上がる。
ラスト数十ページのためにのみ、
この物語は存在すると言っても過言ではありません。(続きます
- 296 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 21:07:59 ID:Tmt6/m7E
- (前からの続き)
私自身、最後の手前まではダレダレで、
手をだしたことを半ば後悔しつつ惰性で読んでました。
んが、ラスト(正確にはラスト手前クライマックス)。
あれが書きたかっただけちゃうんかと作者を問い詰め(略
2 女キャラ大活躍。
普通の女の子がヒーヒーゼーゼー、
「なんであたしばっかりこんなめに〜!」
と泣いたりわめいたりしながら世界を救う話です。
3 魔法のメインはベルの音色によるネクロマンシーなので、
お好きな方にはたまらないかも。
私はお勧めはできませんが、
この作品(のクライマックス)を愛してます。
- 297 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 21:21:45 ID:sohhBF45
- 今日読んだ本とその感想
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1001080085/
相手して欲しかったらここに行け。
誰もレスしちゃだめよ。
- 298 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 21:29:38 ID:uuuck54w
- なんかの宣伝にしか見えない。
- 299 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 21:39:16 ID:Tmt6/m7E
- >297
質問スレで質問に回答して何か問題でも?
- 300 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 21:42:31 ID:z70PRUcI
- >299
しっ
レスしちゃダメって自分で言ってるじゃないか
- 301 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 21:42:38 ID:etAwZdgm
- わかりやすいなぁ
- 302 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 21:58:33 ID:lhhHj4XV
- >290
逆に、知的に障害があるなどの理由で、その場にそぐわない行動を
取っちゃう人の方が、注意したときに素直に聞いてくれる。
そのかわり、怖いおじさんを見るような眼で見られてしまいがちだけど。
経験則から。
相手が成人だと、こっちも怖くて高圧的になってしまいがちだけど、
危ないから静かに座っていて、などと落ち着いて言えばいい。
つか仕事上、若者に注意する立場になってしまったんだけど、大抵の人は
静かに言えば聞いてくれる。
逆切れといってしまえばそれまでだけど、注意された内容より、口調とかに反射で
カッとなるみたい。
人に注意するって難しいよね。
亀で長文レススマソ
- 303 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 21:59:03 ID:0kyWGJXt
- >>301
分かり易いけど、作品の魅力は分かりづらいコメントだな。
自分で面白かったと思う作品の良さを他人に伝えるのって難しくない?
相手が面白かったと言ってくれても、自分にとってピントの合ってない受け取り方だったり、下手すると「つまんね〜」と言われてしまう事もあるわけで。
自分と他人の感性は別物なんだから仕方ない事だけどね。
- 304 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 22:28:58 ID:etAwZdgm
- いやわかりやすいってのはそういう意味でなくて・・・
- 305 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 22:46:41 ID:6xOIIZFU
- >>304
よくわからんのだが、このケースでは多少長いとはいえ、ちゃんと質問に答えたTmt6/m7Eは
たとえ自分の感想を長文にしたとはいえ1レスと半分、それに対して
雑談なのにいきなり相手するなとか言って叩いたsohhBF45のほうが雰囲気を悪くしたと思うんだが
こうやって蒸し返さずに>>301のようにごまかして別な話題に移行させるのが正解ってのは分かるんだけど
今後ここで何をありにしてなにをはじくのかっていう共通の価値観をつくるためにも
ちと聞いてみたい
- 306 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 22:58:37 ID:gbfsGZ2/
- 普通に板に沿った質問なら、ここで答えるか適宜スレに誘導。
つうか質問と回答がこのスレの趣旨であって、自作自演だろうがなかろうが、
他の利用者を阻害しない限り形式なんかどうでもOK。
ていうかこれ以上のことをキチキチに決めたって誰も守れんと思う。
- 307 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 22:58:58 ID:NxtQsoUZ
- 校舎裏を知らない人が増えてるのだろうか……。
- 308 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 22:59:13 ID:oqDiPxik
- 共通の価値観なんて気持ち悪いだけです
荒れるなら荒れればいいし、それに対処していくのは個人の責任
- 309 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 23:01:46 ID:NbjQX7q/
- 小学校じゃねーんだから、
いちいちがたがた、なぁ?
- 310 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 23:02:17 ID:ubRQjkR2
- また釣り船が沈む
- 311 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 23:11:24 ID:Tmt6/m7E
- 語りたかった話題をふってもらえたんで、
つい長々と書いたことは認めるが。
しかし、そんなに自作自演を疑うか普通。
まあいいや、282さんの参考になればそれだけで。
僕もう疲れたよパトラッシュ・・・。
- 312 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 23:13:15 ID:sohhBF45
- こっちはとっくに校舎裏でダラダラやってたのにな。
- 313 :重箱:04/11/05 23:28:11 ID:OrGdTbku
- >ラスト数十ページのためにのみ、
>この物語は存在すると言っても過言ではありません。
あー、俺こういうの大好きだ。
文庫出てたら読んでみてぇんだが、児童書なのか?
- 314 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 23:32:27 ID:yKvJtnz1
- _________
@__ λ
(・∀・)ノシ コーベンちゃーん♪
- 315 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 23:32:41 ID:hxknDoXv
- 嫌なレスがあればNGワードにID入れて解決。気に入らない話題も同様。
……しかしコレって、深く考えると何か恐ろしい事をしている気がする。
NGワードよりもっと進化したシステムができて、自分が嫌な気分になる類の情報を存在すら
一切認識しないで済むようになったら、果たして人間はどうなるんだろうか。
- 316 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 23:37:04 ID:aYxWr6At
- 嫌な話題に反応するのもなんか気持ちがいいところがあるんだよ。
たぶん。
- 317 :イラストに騙された名無しさん:04/11/05 23:41:09 ID:Tmt6/m7E
- >313
「サブリエル」「ライラエル」「アブホーセン」
この3冊で一応完結する児童書。
問題のラストは「アブホーセン」の最後。
今のところハードカバーしかないけど、
図書館にある可能性高いよ。
- 318 :重箱:04/11/05 23:46:40 ID:OrGdTbku
- ずーっとだらだらでラストぎりぎりでいきなり盛り上がる作品を思い出そうとして
昔テレビで見た映画を思い出したんだが、タイトルが出てこなくてすっきりしない。
一つの小さな学校の一音楽教師でありつづけた音楽家の半生を描いた作品だったんだが
22時40分くらいまで「つーまーんーねー。」とぼんやり見てた。
しかし最後がつんと泣かされた。
ああ畜生なんて映画だったか。
>果たして人間はどうなるんだろうか
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
実際、NGを嫌な話題に対してきっちり使ってる人ってそんないないと思うけどね。
コピペ爆撃には有効だども。
>>317
おお、完結か。それは素晴らしいな。久しく聞いてない言葉だ。
しかしやっぱ児童書か・・・字大きくてでかくて紙厚くて高いのが辛いな。
いや児童書はそうじゃないといかんのだが。(高いのは結果だが)
- 319 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 00:05:29 ID:cZkobLQi
- いやーベタだけど動画が笑った笑った。
http://www.tanteifile.com/diary/index1.html
- 320 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 00:09:47 ID:uRRlckRX
-
/つ_∧
/つ_,∧ 〈(・(ェ)・)
|(・(ェ)・) ヽ ⊂ニ) まじっすかクマ!
ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄\/___/ ̄ ̄
- 321 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 03:25:15 ID:ezFWNt1e
- 陽のあたる教室
か?
- 322 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 07:25:36 ID:B82IBvzg
- 蝶の舌とか
- 323 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 08:39:59 ID:EVhHobO4
- >>315
それはそれで交渉不全系のSF話が書けるんじゃなかろうか
1.5の関係でも1.75の関係でもなくて1,625くらいの関係
- 324 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 10:09:21 ID:2J3gI4A+
- 朝あg…上がってやがる!
- 325 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 13:07:36 ID:UjREhcBT
- 他スレにコテハンの大したことのない書き込みを持ち上げて転載する
空気の読めない荒らしの巣窟スレはここですね
- 326 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 13:09:35 ID:o2WOG0Zl
- もう少し文章を整理してください
- 327 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 13:20:15 ID:87kKi585
- 正しい日本語を学んでから煽って下さい。
- 328 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 14:14:18 ID:KH1EA6RY
- 「の」が4個もある。
接続詞が多過ぎると分かりにくい文章になるよ。
- 329 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 14:57:18 ID:lzEUL6t9
- >>325
よくわからないが何か悔しいことがあったんだということだけは推測できるな
- 330 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 14:58:11 ID:MXlVUunV
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041106-00000010-maip-soci
それにしても、ふくよかな怪人二十面相ですこと。
- 331 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 15:05:07 ID:FIsQv1yr
- 歩行中、飛び出してきた車に当てられてしまったけど運良く外傷もなく一見ピンピン。
でも診断書を貰わないといけないし一応病院に行ってみたら骨にヒビが!
というリアルバカイチを経験しますた。
症状が分かった途端に痛さを感じはじめる所もまたバカイチ風味。
>330
ウサンクサ!
- 332 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 15:12:06 ID:lzEUL6t9
- >>331
でも骨にヒビだけで大事がなくてよかったじゃないですか。
事故直後はピンピンだったのに一時間後くらいに突然「うっ!」と言って倒れるという馬鹿一もあるからなあ・・・
お大事になさってください。
- 333 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 15:16:05 ID:zYDOUBDd
- 焼き芋( ゚д゚)ウマー
>>331
お大事にね。
- 334 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 15:16:18 ID:87kKi585
- 漏れも直前までビンビンだったのに「ウッ」となったあとはヘナヘナと倒れたな
- 335 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 16:10:21 ID:D5jh9VqK
- >>334
年寄りですね? 俺はウッとなったあとも二回戦に挑みます。
- 336 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 16:27:20 ID:87kKi585
- >335
_
/ /|) 負けた…
| ̄| 近年にない敗北感がオレという宇宙にこだまする…。
/ /
- 337 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 16:41:26 ID:lzEUL6t9
- ちょっと見ないうちに妙な方向に話が進んでるなw
>>333をみて急にサツマイモが食べたくなったのでオーブンで焼いて(?)たんだが突然爆発音がした
いったい何事・・・と見に行ったら芋の一部が破裂して中身が飛び散っているがな
こんなこと初めてだorz
- 338 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 16:56:16 ID:MXlVUunV
- アハハハハハ
- 339 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 17:00:53 ID:MbqZDmuZ
- 21エモンに出て来た成長が早すぎて焼きイモにするとすぐガスになってしまうイモってやつだな
- 340 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 17:20:45 ID:C8nXxL4D
- 吉田緑「聴罪師アドリアン」シリーズ
好きだったんだけど、売れないからなのか
コバルト文庫化されなくなっちゃって
同人誌の続編買おうか迷ってます。
シリーズ6以降買った方いたら面白かったか教えてください
- 341 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 18:46:20 ID:SB0MfgWP
- コミケカタログ予約開始って書いてあった
もうそんな季節か
年末に笑える年であって欲しい
あと5試合(の予定)頑張ろう・・・。
- 342 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 18:47:47 ID:Z6vHFqkx
- >>340
いちおう同人誌の最新刊まで買ってるから答えると、好きなら買っていいと思う。
欠点は、やっぱり同人誌だから仕方ないのかもしれないけど、割高。通販ならなおさら。
本のサイズが違うのでコバルトと並べると不格好だし、挿絵も違う。
その欠点が気にならなくて、コバルトで出たのが好きなら、
買ってもいいんじゃないでしょうか。
割と怒濤の展開で、キャラクタの周辺が動き出しているので、
これをもっと早くからやっていれば、コバルトで駄目になったり
しなかったんじゃないかなと感じる。
- 343 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 19:02:10 ID:C8nXxL4D
- >>340さんもアドリアン読者なのかな?
>>341
質に問題ないなら値段なんてどうでもいいよ。ありがとう!
商業本出してたのずっと昔だし
レスつかないかなーと思ってただけに嬉しいよ
- 344 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 20:08:13 ID:3kr6Vs7z
- ライオンズまで売り出したか。
しかもライブドアにまで打診って・・・。
しかし昨日のナベツネといい、堤氏といい、武富士の会長とか、
去年くらいからあるジャンルで首領と言われた、
アンタッチャブルのはずの大物の失脚が目立つなぁ。
何かの転換点にきてるのかね。
- 345 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 20:10:09 ID:DO0JOUUW
- じゃあ、栗本薫もそろそろ
- 346 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 20:16:04 ID:AguY05Ad
- ガイエはもう失墜済み。
個人的には水野と神坂をなんとか
- 347 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 20:26:15 ID:2J3gI4A+
- どちらも編集側が持ち上げてるだけのような。
とりあえず神坂、クロスカディアマダー?
- 348 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 20:39:17 ID:EVhHobO4
- 時代が変わろうとしてるんだろうなあ……影から操るにも寿命ってのがあるだろうし
- 349 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 20:41:20 ID:zYDOUBDd
- >>347
別に発売ペース落ちてないじゃん。
- 350 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 20:43:40 ID:7ajyWK3k
- 権威というものに噛み付いてみたいお年頃
- 351 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 20:52:25 ID:Vtq3YgA9
- しかし、単にボスが代替わりしただけで体質そのままでは、
あまりに進歩がない。
良いほうに変わるといいな。
- 352 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 21:10:23 ID:RVgewqpU
-
……まだ新札に出合えない。
- 353 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 21:15:04 ID:Sd4jfjBH
- >>352
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
- 354 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 21:29:27 ID:MEqFCaiF
- 今日1000円新札2枚げとーしたのもつかの間、団の女の子に
きゃーのきゃーの騒がれて巻き上げられちゃった。
まあ旧札と交換しただけなんやけどねー
- 355 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 21:36:04 ID:NN/au7En
- 昨日金おろしたら新一万円札が混ざってた
福沢さんは変わってないけど鳥が鳳凰になっててかっこよくなった印象。
新1000円札は友人から見せてもらったがまだ新5000円札は見たことないや
- 356 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 22:01:35 ID:RVgewqpU
-
記念紙幣の二千円札でも、その日の内に出合えたのにね。
それにつけても、新札入手の為に、支払いを旧一万円札でばかりしているから、
おつりの旧千円札四十一枚と旧五千円札三枚で、財布がぱんぱんだわ。
……わざわざ、銀行で両替するのもナニだしね。
>>354
……団? 団って、鷹の団とかSOS団とかそう言うの?
毎日がデンジャーだね。
- 357 :354:04/11/06 22:16:22 ID:djf8DrCV
- >>356
あー、素で別板と勘違いして誤爆した。市民合唱団のことでつわw
#SOS団、入ってみたいぞ。
- 358 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 22:34:39 ID:GYvBGZND
- まちBBSが落ちてるみたいなのでココで質問させてください。
広島市内でコバルト文庫の品揃えがよい書店をご存知ないでしょうか?
地元の本屋は小さなコーナーしかないし、オンライン書店は痛い目を
見たことがあるのであまり利用したくないのです。
リブロとかパルコの周辺の書店を覗いてみましたが揃っているとはいい難かったです。
広島にお住まいの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- 359 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 22:52:35 ID:LSr8lNz5
- >350
クールぶってみたいお年頃
- 360 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 23:18:34 ID:Dny0Ai06
- 馬鹿一スレのちょっと前のをみて思ったんだけど、
向こうは話題が過ぎてるのでちょっと聞きづらいのでここで
二つ名ってあるじゃないすか
衝撃のアルベルトとか、激動たる河原崎とかの
枕詞みたいのも二つ名っていうんですか?
- 361 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 23:30:01 ID:QxvXVx4c
- >>360
言う、と思う。あるいは通り名とか渾名とか。……………………あああっ!
しかししかししかしッ! BF団カッチェー! なんなんだよこの
圧倒的なネーミングセンスは! ジョジョに並ぶだろ!
- 362 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 23:32:44 ID:yolkv52B
- 「衝撃の」を二つ名と呼びたければそう呼べば?って感じだけど。
「衝撃のアルベルト」を二つ名と呼ぶには、本名がじゃまかと。
むしろ芸名だよね。>衝撃のアルベルトとか、激動たる河原崎とか
- 363 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 23:35:14 ID:RVgewqpU
-
>>360
あくまで私の主観として述べるのならば、違うと思う。
「鋼」の銘を負う錬金術師は一人しかいないけれど(これが「二つ名」)、
「国家」錬金術師はたくさん居る(これが「枕詞」)。
そのものの持つ本質とイコールで結べるものが「二つ名」。
単なる形容詞としてつくものが「枕詞」。――ではないかな、とか。
もちろん、本来の枕詞の持つ意味とかは、別ものですよ?
- 364 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 23:43:32 ID:EVhHobO4
- 二つ名は厨臭いからみると萎えるなあ……とくに色関係のやつ
いや、二つ名と枕言葉についてはコメントしないけどさ
- 365 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 23:45:57 ID:ALT40u/H
- アカレンジャー?
- 366 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 23:46:49 ID:yolkv52B
- 枕言葉というとアレか。枕の向きが縦だとOKで横だとNGとか。
- 367 :イラストに騙された名無しさん:04/11/06 23:48:08 ID:1Pwod63K
- ティッシュの箱と共に有名な暗語ですか
- 368 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 00:20:34 ID:RFQJm9Em
- 原健三郎氏死去。
この人昭和21年から議員だったのかすげえなぁ。
渡り鳥シリーズ面白かったです。合掌。
- 369 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 00:34:26 ID:rg3guUhN
- 初心者というか、某板からの流れ者なんですが、質問いいですか?
最近、某板の資料系スレでちょっと話題になってる(悪い意味で)
「かにたまこと」っつーのはどちらさんなんですかね?
- 370 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 00:36:56 ID:kaWM2gKY
- >365
ピンクのリナの方だろう
- 371 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 00:37:08 ID:OZzxaLf7
- >369
話題になってるのか?
うちの某スレ出身の無害系コテでワナビ(作家志望みたいななにか)
特に悪印象もなく普通に受け入れられてるようだが。
- 372 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 00:43:46 ID:rg3guUhN
- >>371
そっすか。普通のコテハンなのね。
こっちとしては一時の嵐みたいなもんだから聞き流してくだされ。サンクス。
- 373 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 01:07:34 ID:OZzxaLf7
- ふう。久しぶりにかなり飲んだ。
やはしたまにはこうやって酒を飲んでおかないとな。
明日も早いが。
- 374 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 01:14:19 ID:0bWBnfvy
- >368
それについて、さっき面白い話を聞いたので引用 原健三郎の話題で
743 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 04/11/07 00:27:03 ID:Odu8WgSq
>742
ならついでにいらんマメ知識を。興味ない人は長いので流してくれ。
1946年(昭和21年!)初当選後、2000年まで議員やってて、衆議院議長も勤めてたこの人だけど、
なぜそれが渡り鳥シリーズの脚本を書くに至ったかは、長くなるので省く。
面白いのはシリーズ1の快作とも怪作ともいわれる「赤い夕陽の渡り鳥」について。
会津で西部劇をやってしまうという無茶な設定のこの作品は、
今見ても色んな意味で面白くて退屈しないが(福島出身の友人は激怒してたが)、
原氏のプロフィールを見ると昭和12年頃にアメリカ オレゴン州に留学してる。
これは本人の講演で聞いたんだけど、当時揚々とオレゴンに留学したはずが、
色々行き違いがあって、最初は半分奴隷みたいな感じでしばらく田舎でこき使われたそうだ。
オレゴンと言えばモロ西部。そして昭和12年ごろなら、
まだ開拓時代の雰囲気と気風が色濃く残ってたそうだ(というか田舎だけにそのまんま)。
公開当時でさえ「赤い夕日の渡り鳥」は人気を博した傍らで、時代錯誤も甚だしいとか、
いくら西部劇ブームだからって日本でやろうなんて無茶するなとか、
さんざんに叩かれたりもしたそうだけど、
少なくとも脚本を書いた彼だけは、本物のウェスタンを肌で知ってたと言う事になる。
- 375 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 01:17:06 ID:zq0CkrgO
- じゃあハラケンは縄かけられて馬に引きずり回されたりしたのか(間違った西部のイメージ
- 376 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 01:44:30 ID:WLyfWL6P
- ついさっき探し物ついでに仕舞いこんでた高校ん時のアルバムハッケソ。
数日前の記者会見で見て「アレ?」と思ってたことを確認。
自分、松坂の奥さんと同窓生だった。
そりゃ同級生六百ウン十人もいりゃそれぞれの未来があろうなとも思うが
かたや名門大からアナウンサー、年収ウン億のダンナとめでたくゴールイン、
かたや未だに「…」ですよ。
比べてもしゃーねー、アレはあの人の努力その他色々の成果だと思いつつも
何かこう、微妙にへこみ中…ほんと未だに何やってんだ、自分…
うらやなしーなーもぉ、ちくしょー、お幸せにっ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 377 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 02:02:20 ID:0bWBnfvy
- 今日はテレビでラジオ深夜便を同時中継してる。
なんか得した気分だ。
- 378 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 08:11:05 ID:DMZfdW5N
- 朝あげっ!
- 379 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 08:14:17 ID:DMZfdW5N
- >>374
大久保町で決闘するのも異端でつかねw
- 380 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 09:19:55 ID:T6m/xsJ1
- 二十面相は本名も素性も本編でバレてるんだけどな…。
ちなみにサーカス出身の手先が器用な粗暴でブサイクな小男が紳士を気取ってるだけ。
- 381 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 09:36:15 ID:UMUmrEWk
- ご存知長屋の金さんが〜
中指立〜ててファックユ〜
お〜っと〜金〜さ〜んんん下品だよ〜
- 382 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 09:57:42 ID:4D5zMUgC
- 世の中には猩猩寺のタヌキに住民票与えるのを「人権侵害だ!」と喚く基地外がいる
のに、犯罪者に住民票を特別発行して文句は出なかったんだろうか。
- 383 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 10:11:26 ID:bPGJJ9R7
- 犯罪者であろうが最高の馬鹿であろうが人間なので住民票は発行されるべきなんじゃない?
そこから先はまた別の話だが
- 384 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 10:15:40 ID:ZDj5/UMv
- タマちゃんにだって住民票やるご時世だからな。
まああれは所有権の表明に近いが。
- 385 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 10:16:23 ID:4gPV1lYI
- つか架空の住民票に決まってるだろ
何真面目に語ってるんだよ・・・
- 386 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 10:18:50 ID:UMUmrEWk
- 相変わらずどうでもいい社会問題でばかり盛り上がるスレですね。
- 387 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 10:20:13 ID:abQt1DKH
- 真面目に語ってるのは385だけだと思う
- 388 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 10:22:38 ID:4gPV1lYI
- >>387
382あたりが妙なこと言い出してるからさ
架空と現実との区別のついてない奴がいるのかと思って
わかっているのならいいけど
- 389 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 10:26:21 ID:abQt1DKH
- >「人権侵害だ!」と喚く基地外がいる
ここら辺りが引っかかったんだろうけど、過剰反応でないの
罵る意味よりその下のジョークが本来の意図なんだろうし
- 390 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 10:32:40 ID:4gPV1lYI
- >>389
いや、俺はむしろ「犯罪者に住民票を特別発行して文句は出なかったんだろうか。」
のほうに反応したんだが
ジョークのつもりだったのか、そうですか・・・
- 391 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 10:38:56 ID:30XBn5Xe
- まあ、つまらんジョークであることは事実だな
前置きからしてあれだし
- 392 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 11:05:09 ID:4D5zMUgC
- ああ、雰囲気悪くさせたようでスマン。
冗談の話題作りに噛み付く手合いがニュースになる世の中、20面相なんかネタにし
て大丈夫なんだろうか?と率直に愚問が湧いたもんで。
>>380
乱歩の20面相よりも、TVの方が印象は強いんじゃないかな?
結構な美男子で、正体がばれた後、高笑いしながら車で大事故→大爆発、死体は見
つからず生死不明なまま20面相は姿を消した、というのがTV版だったと覚えている。
- 393 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 12:04:34 ID:SIZWb2ea
- >386
アンタしつこいねぇ。
ボクは違うボクだけはわかってる、とでも主張したいの?
- 394 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 12:57:37 ID:mQ2G5fND
- そういえば、最近富に寒くなったが、火燵出した人いるか?
- 395 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 13:04:59 ID:J51boRkr
- ライトノベルの映像化で評判良かったのっていうと、何が思い付きますかね?
- 396 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 13:09:48 ID:V+Z8/2is
- 銀英伝のアニメ。
放映前からの信者には評判悪いけど、あれで銀英伝を知った世代からの支持は高いね。
あと、スレイヤーズのアニメも結構評判良かったような。
嘘か真か、子供が「リナ・インバースごっこ」をやっていたとか聞くし。
ファンや読者を増やすのに役だった=評判が良い、とするなら、この二つは該当すると思う。
- 397 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 13:10:03 ID:h+pm+nVt
- >395
中村うさぎの徹底的な美容整形
- 398 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 13:11:17 ID:aY54i0bY
- 銀英、キノ、ドッコイダー。
本気で思いついただけ(w
- 399 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 13:14:18 ID:mQ2G5fND
- アニメとしての出来の良さなら、キノの旅も結構良かったぞ。
スレイヤーズは、Xのアレさ加減を救ってもらって、
スレイヤーズ自身のアレさ加減を天地無用に救ってもらった映画版が懐かしい・・・。
- 400 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 13:15:12 ID:xMGoTuVb
- ふもっふくらいじゃねえの?
あれは小説読んでないとさっぱりだが。
- 401 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 13:22:38 ID:mQ2G5fND
- 対世間という基準と、アニメとしての出来という基準だと全然評価が別物になりそうだな、どれも。
- 402 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 13:24:59 ID:J51boRkr
- >396
銀英伝はやっぱり挙がりますかな。
やっぱり原作ファンには評判悪いみたいですけどね。主に作画が。
自分がライトノベルの映像化で一番良かったと思うのは今のとこ十二国記ですな。
逆に一番酷かったと思うのはアルスラーン戦記。
あんな素晴らしい作品をどうやったらあそこまでつまらなく出来るんだか。ある意味神業ですよ。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 13:25:55 ID:PJLfwauX
-
中学の頃(20年近く前)、図書館で読んだSF短編で、タイトルが
思い出せない作品があります。
内容は「アルジャーノンに花束を」とほとんど同じような内容で、
「少し知恵遅れ気味の女の子が科学の力で天才に!でも、結局元に
戻っちゃいました」って内容です。
ただ、以前から気になっていた男の子と、頭良くなるに従い急接近、
ついにはキスまでしてしまうが、女の子が元に戻ってしまったら、
彼は女の子に背を向けてしまう・・・。
背を向ける男の子の姿を、女の子が飼っているオウムの様子に重ね合わせて
描写していたのが、とても切なく感じられた記憶があります。
どなたか、この作品のタイトルと作者を教えて下さい。
SF板では分かる方がいませんでしたが、こちらで分かる方はいらっしゃいますか?
(ひょっとしたら眉村卓だった気もするのですが)
- 404 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 13:28:06 ID:zY8/UuJW
- そういや二十面相伝とかいうラノベもあったな。
- 405 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 14:04:07 ID:mQ2G5fND
- >>403
心当たり無いからざっとキーワード使って検索してみたけど、
それらしいのひっかからないねぇ・・・。
短編って、雑誌とかに載ってた感じ?
- 406 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 15:18:13 ID:z7Udblfm
- 銀英伝も文句出たのか……まあ古い読者ってのは
新しい試みを叩くことで「自分が古株であり、原作の本質を理解してそれを愛している真のファンだ」
って主張したい気持ちが多分にあるからなあ……
叩けば叩くほど原作への愛を他人に示したと思えてしまう。
古株の読者の居るスレはどうも雰囲気が悪いほうで安定しちゃってるよ
悪いと言っても彼らの中では罵りという共通理解で安定してるから抜け出せない
プラス方向抜け出すことで回りに差をつけようという気にはならないのかな、キモイか。
原作への距離が等間隔なファンの心理が萌えだってどっかで読んだんだけど、
昨今の萌え萌え作品ファン達が仲間をやたらに叩く2ch的な行動でしか愛を示せないのも似たようなものかな?
- 407 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 15:21:18 ID:SIZWb2ea
- >406
どっかで言い負かされて逃げてきましたか?
- 408 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 15:25:04 ID:YUPlKa+U
- 校舎裏と間違ったんじゃねーの?
最近こことあそこ対で読まんと意味わからん事多いし。
- 409 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 15:41:36 ID:BoXz2Oi7
- あれ、もしかして映像化の成功例って意外と多いのか?
上で上がってるタイトルは例外的に良い仕事してるとは前々から思ってたけど、
いざ羅列してみると存外多いな。
- 410 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 15:46:09 ID:BoXz2Oi7
- >777
Search.ini ビューアで開いてみれ
- 411 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 15:58:29 ID:fXhyJn9n
- アニメ銀英伝は原作ファンからでも十分評価高かったぞ。
ああいうのは極端に反応する奴が目立つからな。
「俺のイメージと違う」だけで駄作認定するような信者がいるってだけ。
これは上で挙がっている十二国記とかフルメタふもっふでも居た。
- 412 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 15:58:57 ID:30bBGv94
- これは見事な誤爆ですね。38ライトノベル程度の価値はありそうです。
- 413 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 15:59:57 ID:PTC2qqYu
- ふもっふでケチつけられたら作る方はお手上げだな
- 414 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 16:02:13 ID:X0/XiMdU
- アニメ銀英伝は「ヤンはともかく○○はあんな顔じゃない」と
「ヴェスターラント懲罰見逃しがラインハルトの決断じゃないのがダメ」の
声が大きかったと思うが
- 415 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 16:03:25 ID:X0/XiMdU
- ちなみに何故か皆が「ヤンはともかく」とつけたのかは謎(by月刊OUT)
- 416 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 16:05:29 ID:BoXz2Oi7
- >410の回収に参りましたorz
上であがってるタイトル群はなまじ原作を読み込んでる人が多いから、
映像として全体的には良い出来になったとしても、
逆に細かい違い、アラ(>414のような指摘)が目に付きやすくなる という要素はあっただろうね。
- 417 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 16:10:20 ID:5E3NnarZ
- 先日あった微妙に後悔する出来事。
CD焼きたいけど生R無いねえ、という状況で自分はたまたまRを持っていた。
そこで普通に「あるよー」と言って渡してしまった。
なんで「こ ん な こ と も あ ろ う か と !」と言うのを思いつかんかったんだ俺・・・・・・
一生に一度はリアルで言ってみたい台詞なのに・・・・・・
- 418 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 16:14:48 ID:VrLWhG10
- 銀河英雄伝説はたしかに良作だけど
些細な違いはどうでもいいと思えるほどの
飛びぬけた「何か」がなかった
その点、アニマックス放映時の紹介にはコケた
些細なことはどうでもよくなるほど脱力した
- 419 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 16:19:16 ID:GszgfMqL
- キャラデザ的にラインハルト・ロイエンタールetc…がどうにも美形に見えねーぞ、とかいう指摘は確かにあったな。>銀英伝
それでも良くあんだけ長いのを映像化しきったと思いますよ。
- 420 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 16:37:17 ID:BoXz2Oi7
- >418
アニマックスなにやらかしたんだろ…?
ちなみにキッズの銀英伝紹介ページはこんな感じですた
ttp://web.archive.org/web/20020204015601/http://www.kids-station.com/kidstown/resto/ginga/main.html
(↑javascriptはONにしないと画像が表示されません)
- 421 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 16:41:56 ID:IwTz4LPo
- >>417
バカ一スレで言って来い(w
思う存分。
- 422 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 16:57:53 ID:Yzpd+cUf
- http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=%E3%81%B5%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%81%AF%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A2
世界は美しくなんかない
- 423 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 17:59:34 ID:7Dhe9GZe
- すごい「もしかして」でしゅうぅ〜
- 424 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 18:02:48 ID:KGbEPb+2
- すまん、話が読めないんだがどういうことだ?
- 425 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 18:14:20 ID:aY54i0bY
- グーグルさんが極端に違うものを親切に紹介してくれた(w
- 426 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 18:22:26 ID:xbzZlQg7
- もしかしねぇぇぇ!!
- 427 :重箱:04/11/07 18:23:26 ID:MlwgJyfl
- >>424
グーグルのもしかしてガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1097559536/
- 428 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 18:29:52 ID:hEEkv7J/
- >>424
よく見ると、「もしかして: ふたなりプリキュア」とGoogleタンが訂正してくれている。
- 429 :重箱:04/11/07 18:32:52 ID:MlwgJyfl
- 婦女子も訂正してくれる。
- 430 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 18:52:22 ID:KGbEPb+2
- >>428
なるほど、そういうことか。
やっとわかったw
- 431 :かにたまこと:04/11/07 19:36:26 ID:ldTBScdE
- この二つで爆笑したよ
http://www.google.co.jp/search?q=%90%5E%90%AB%95%EF%8Cs%82%CC%97%98%93_&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%BC%BB%E3%81%AE%E4%B8%8A%E3%81%AE%E3%83%8B%E3%82%AD%E3%83%93&lr=
- 432 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 19:54:13 ID:Yzpd+cUf
- そして、それ故に美しい。
- 433 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 20:08:01 ID:5E3NnarZ
- 嫌展スレよりネタ逆輸入
479 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:04/11/07 19:08:13 ID:Tgp15e7n
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E3%82%82%E3%81%97%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%A6%3A+%E3%81%B5%E3%81%9F%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A2+&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
箱の紹介したスレで見つけた>473の上位版。
さすがグーグル大先生。……無ぇじゃん。
- 434 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 20:09:53 ID:i/dWv4WP
- 銀英伝は最初期がとにかく酷かった。
脚本家が原作を理解しきれていなくて、名台詞や名場面を改変してしまう事から
始まり、OVAのくせしてヤシガニ級の作画が4話に1話くらいのペースであった。
シリーズを重ねるにつれ改善さてったけど、それまでは本当に酷かった。
DVD化にあたって、本当に酷い部分をリテイクしたらしいけど、今度はリテイク部分
の出来が良くなりすぎて周囲と浮いてしまったらしい。
- 435 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 20:17:46 ID:GTVpRqCa
- なんていうか、デビュー作が大ヒットしてしまい、10年かけて上手くなる様を
実況される漫画家みたいだな。
完全版で加筆修正しようとすると、全編書き直ししか選択肢がなくなってしま
うという……
- 436 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 20:29:39 ID:T6m/xsJ1
- 新盤DVDは全編書き直しだった様だが
- 437 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 20:36:04 ID:rg3guUhN
- すんません。今日ラ板の某コテハンの方について質問した者なんですが
そろそろこちらとしても我慢の限界なのでちょっとお伺いします。
普通のラ板住人の方には申し訳ありません。
資料編纂室板で2ch史について編纂中の板で、ちょっとした嵐
(「荒らし」とはあえて言いませんが)のようなものが存在するんですよ。
2004年 2ch史
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1073268093/482-
2ch史編纂室 その2【議論・雑談はこちらで】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1098886616/56-
何かこちらのほうで問題でもあったのでしょうか?流石に話題になっている本人の書き込みとは
考えづらいので、アンチか信者的なものが考えられるのですが・・・
話の流れを切る形になって申し訳ありません。何らかの情報をいただければ幸いです。
こちらとしても情報を知らないと対処しづらいもので・・・
- 438 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 20:39:16 ID:1gENZDHW
- スルーなさい
こっちも持ってこられても困る
- 439 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 20:42:07 ID:brlYSa/X
- ただの空気コテだと思うが。
- 440 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 20:50:29 ID:KGbEPb+2
- >>437
少なくとも雑談スレ関連の問題ではないですよ。
そのコテハンについて話題になることはほとんどないですし。
こちらにもってこられても何も申し上げられることがないのが実情
- 441 :かにたまこと:04/11/07 20:55:17 ID:ldTBScdE
- >>437
とりあえずリンク先のスレ見てみました
とりあえずそれコピペしたりしてるのは俺じゃないです
雑談所でこれ以上こんな話題続けるのは、多くの人も迷惑になると思うんで
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1010898583/l50
ここに来てもらえれば
俺に答えられることなら何でも答えます
- 442 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 20:58:01 ID:rg3guUhN
- いやはや、すんません。スルーすりゃいいことなんですが
意外とそういう耐性のないスレッドなもので。こちらはこちらで対処します。
それでは失礼いたしました。
- 443 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 21:38:26 ID:U27M/iCb
- 大変だなぁ。
しかし史料編纂質板なんてのがあるのか。
知らなかった。
初めて覗いたが結構本格的に取り組んでるみたいなのに、
つまらん事するのが居るもんだね。
- 444 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 21:52:49 ID:1f4pc6Zh
- 映画化で出来はともかく、興行的に成功したというと幻魔大戦じゃないかな。
興業収入20億くらいいった記憶がある。
幻魔は小説自体、ライトノベルの源流とはよくいわれるが、実はあのアニメと絡めたメディアミックス
商法の成功例としてもそういえる面があるのかもね。
- 445 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 22:17:10 ID:PEleS0jI
- 亀レスだが
>358
紙屋町を本通りから虎の穴→アニメイト→サンモール中央書店→フタバ図書→そごう紀伊国屋と流れていけば
大概のものはあるかと。
- 446 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 22:46:21 ID:wrgyFY1l
- >>358
あるいは駅前でフタバのギガとジュンク堂をはしごかな。
広島は、駅前と最大の繁華街が大きくずれた場所にあるから、ちとややこしいよなあ。
- 447 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 22:49:39 ID:WK2A8dbA
- >>443
ガイドライン板から分離独立した。
ガイドラインが事実上コピペ改変板と化してきたのに反発する古参自治が、ローカルルールを
改正することにより案内・収集に特化した板にしようとしたが、住民多数に反発をくらって
モメまくり。
結局運営側の鶴の一声により案内・収集を目的とした板が設立された。
- 448 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 23:12:02 ID:6oaMA8uj
- ガイドラインってコピペ改変板だと思ってた・・・
- 449 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 23:25:12 ID:Xv1nvQ7R
- >>444
原作ファンには思いっきり評判悪かったけどな。
金かけた映像作品として一般には評判よかったけれど。
- 450 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 23:38:54 ID:LFTC6iG5
- 原作は実にエロかったな。
- 451 :イラストに騙された名無しさん:04/11/07 23:59:44 ID:6oaMA8uj
- そういや原作者の方は
怪しげな新興宗教&デムパのコンボから脱出されたのだろうか。
- 452 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 00:23:32 ID:2wj1b7Mc
- >>449
原作忠実では娯楽映画にならないだろ。
- 453 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 00:26:07 ID:ZXbD0cbe
- 今日の映画、「ディープインパクト」で不覚ながら泣いてしまった。
愛だの誇りだのそういうのに弱いんですよ、俺。
パイロットのおっさんが最後、死んだ妻の話をするところで激泣き。
スピルバーグうますぎるよ
うますぎるよスピルバーグ
- 454 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 00:32:25 ID:jaclVCVB
- >>453
おれはテレビで3〜4回みてるけどいつも良くも悪くもアメリカらしい展開と内容だなあと冷めた目でみてしまう。
君みたいに素直に楽しめる方がうらやましい・・・
- 455 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 00:34:44 ID:2Qf0Xjjd
- >453
まっこれでも見て落ち着いて寝れ。
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20041107230746.jpg
- 456 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 00:37:44 ID:MSvSXT77
- ディープインパクトは良いが、アルマゲドンはどうしても駄目だ。
ウィリスが出てて、エアロスミスが歌ってれば売れるのか。糞が!
- 457 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 00:38:51 ID:l9sSKmmU
- 俺、逆にディープインパクトがだめでアルマゲドンの方が好き。
- 458 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 00:39:46 ID:l9sSKmmU
- あとブルース・ウィリスはむしろヒットさせない方向にオーラを働かせる役者なので要注意。
- 459 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 00:48:44 ID:ZXbD0cbe
- メーデーメーデー俺の映画経験の少なさが露呈しそうだ助けてくれ。
アメリカらしい展開が、普通に好きなんです。
>>455
ウリは猫アレルギーですニダ!
でもかわいい猫ちゃんは和むので寝ます。
- 460 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 00:54:57 ID:fiLLkuBT
- >459
いや別に好きなら好きでなんら問題はないと思うけど。
映画オタとか評論家とかの意見は一々気にしないでも普通に見て楽しいと思えりゃそれでええやん。
- 461 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 01:02:01 ID:2Qf0Xjjd
- >460
そうそう。
というわけで漏れが呪怨を愉快に楽しんで、
デビルマンを色んな意味でガクガクブルブルしながら見てもいいはずだ。。
- 462 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 01:03:29 ID:l9sSKmmU
- /⌒⌒γ⌒ 、
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| | .|
ヽl /( 、, )\ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ二フ ) / < 素で楽しめるって素敵やん?
丶 .ノ \______
| \ ヽ、_,ノ
. | ー-イ
- 463 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 01:07:17 ID:Gaa6UeAO
- エアロスミスも、若い人にとってはアルマゲドンまで半ば忘れられてたぞ。
あれで復活なんだから。
- 464 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 01:13:32 ID:ZXbD0cbe
- そーだよねえ。素で楽しめるっていいよね。
だから漏れが紫炎竜を素で楽しんでも、理論上は問題ないはずなんです!
餓狼3とか素敵やん?
ああ、駄目だ支離滅裂だ。もう寝る(さっき言った)
- 465 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 01:17:44 ID:l9sSKmmU
- /⌒⌒γ⌒ 、
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| | .|
ヽl /( 、, )\ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ二フ ) / < 映画オタのダメだしってうざいやん?
丶 .ノ \______
| \ ヽ、_,ノ
. | ー-イ
- 466 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 01:49:06 ID:/wnVfzxq
- どーでもいーが、ディープインパクトって
スピルバーグは無関係なんじゃ?
- 467 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 02:02:06 ID:LN3RsAB0
- 単純に楽しめるものの評価が低いってのはラ板でも普通に見られる光景だけどな
- 468 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 02:06:53 ID:WaH4kodK
- >>466
ttp://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=84126
ここみると製作総指揮ってとこに名前があった
- 469 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 02:10:22 ID:PtdVsMW3
- アメリカ臭さをからかいながら楽しもうぜ
ランボー3をアフガン戦争中のアメリカ人に見せて回りたかったぜ
- 470 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 05:47:09 ID:BvUruHkX
- 朝age
先週末に事故った(>331)せいで今週一杯は自宅で養生するハメに…
部屋の掃除頑張るぞ〜
- 471 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 09:24:48 ID:0bJ3FYSi
- 大人しくしとけ。
症状落ち着かないうちに動き回ると腫れたりするぞ。
- 472 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 10:00:19 ID:VtAXZ4rA
- むちうちとかってあとから症状出てきたりしますね なぜか
- 473 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 10:04:00 ID:y//agrLL
- マゾの道は長く険しい 精進せいよっ! <むちうち
- 474 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 11:17:28 ID:3FumDyyy
- 地震実況タイム
- 475 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 12:15:02 ID:y//agrLL
- >>474
あきた
- 476 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 13:24:59 ID:AgYfmm7C
- よく昼飯を食べに行く中華料理店から野菜炒めとか野菜を多用するメニューが、
定価での提供が難しくなったという理由で一時停止されてたんだけど、
そんなに野菜の値段って上がってるのか。
- 477 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 13:49:48 ID:0bJ3FYSi
- キャベツやレタスが3倍以上の値段になってんだから野菜炒め系のメニュー出すのは
厳しいわな。
こないだ行った定食屋で野菜炒め定食がプレミア価格になってたのは笑ったが。
- 478 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 14:59:01 ID:2TBPZM40
- >>463
そうなのか?、get a gripは大ヒットしたと思ったんだが。
- 479 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 15:14:54 ID:eDHg2B6F
- キャベツとブロッコリーが、普段メロンとかマンゴーが並んでる
高い場所に飾られているのを見て笑ってしまった。
値段が高いのはもちろん、売りたくても物がないんだと思う。
ちなみに春キャベツ1玉840円だった。冬キャベツは500円
ここ何日か、改善されている気もするけど。
田舎で街とといっても、すぐ近くに畑があるような地域だからかな。
- 480 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 15:28:49 ID:ThsXEbK2
- 戦争にでもなって経済封鎖されたら、それが日常になるんだろうなぁ
- 481 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 16:43:22 ID:hmuYsyYX
- >480
キャベツ1玉1万円、グレープフルーツ1個1万5千円とかw
まあ、自分から戦争ふっかけない限り経済封鎖はないだろうけど。
すなわち今の日本が他国に喧嘩撃ったら自殺行為よん。
“日本には再侵略の魂胆がある”なんて真顔でおっしゃる内外の人はそのへん分かってるのかなと
考える秋の夕方、さて夕飯は何にしよう。パスタかな、うん、パ(r
- 482 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 16:44:54 ID:gfJ1amdN
- その方面なら、自給する為の土地・資源を確保する、って流れじゃないの?
- 483 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 16:45:55 ID:3FumDyyy
- >>482
物理的に無理。
- 484 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 16:47:01 ID:l9sSKmmU
- スピリッツの漫画みたいに、アメリカ南部の農園を日本企業が買収すればいい
- 485 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 16:50:29 ID:WLP1gclI
- 日本の食料自給ってパンや麺を食うの諦めたら、米でなんとかなんじゃねーのとか思ったり
- 486 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 16:53:56 ID:8pmgL2R7
- >479
収穫を早めたりして市場をなんとかやりくりしてるらしいね。
あと、見切り品の安売りをよく見るようになった。
嬉しいし買いたいんだけど、それ買ったら食う前に腐らせちまうなぁと思って
手が出せない。悲しい。
>482
バーチャルウオーターの理屈でいうと、日本には自活できるだけの水も無いそうな。
ttp://www.marubeni.co.jp/com/kan0307.html
- 487 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 16:56:18 ID:87OAQVsg
- >>485
残念ながら一時期やった減反政策のせいでパンや麺の分を補うほど作ってないのが現状
- 488 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 16:56:35 ID:hmuYsyYX
- 米があって魚があったとしよう。
しかし大豆がないので醤油がない。そんなの無理。
- 489 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 16:56:48 ID:l9sSKmmU
- 栄養価的に白米だけじゃ何ともならない。
一方、玄米はかなり栄養価的に万能食に近く、玄米だけ食ってれば生きていく事も可能。
じゃあ玄米で、ってのも農薬問題で難しい。
農薬使わないと、今の日本人を支える供給はほぼ不可能。
- 490 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 17:11:29 ID:2TBPZM40
- >>487
一時じゃなく、長年、いまだに形を変えてやっているじゃん。
その前に、農業を担っている人材がリタイヤしまくっている問題があるがな。
実家のあたりじゃあ、休耕田の方が多いかも。
- 491 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 17:15:35 ID:0bJ3FYSi
- 幼い頃は田園地帯だった我が家周辺もすっかり新興住宅地と成り果てました。
残ってる田んぼもほとんど自家消費用のだしな。
- 492 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 17:16:26 ID:ThsXEbK2
- >488
しょうゆ、みそが無くては生きて行けない…
納豆もだ。
- 493 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 17:22:01 ID:ZRLbBeFD
- その上これから株式会社化するからな。
穀物メジャーに食料握られてもシラネ。日本企業じゃ勝てません。
右翼とかって見た目格好いい政治軍事には口だすくせに
軍事なんかより本当にヤバイ農業に殆ど口ださねえからな。
ホント糞。
- 494 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 17:22:18 ID:8pmgL2R7
- しょうゆがなければナンプラーで代用すれば良いじゃない。
まあそれは冗談だが、「しょっつる」って美味いんだろうか。
- 495 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 17:28:13 ID:0bJ3FYSi
- 魚醤はどうしても特有の臭みが残るな。
味の濃い料理なら良いが、淡白な味わいの物に使うとちょっと泣ける代物になる。
- 496 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 17:34:12 ID:+zNLI+aQ
- 魚醤はいしるしか使ったことないんで、それの話でいうと
うまいのは確かだけどかなり魚くさい
使う対象を選ぶね
戦時中は大豆がまかなえなくて代用醤油なんてのもあったとか
- 497 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 17:46:40 ID:PGh4J0Fa
- みんなサラリーマンながらもちゃんと先祖伝来の田んぼを維持してて、
畑で親族全員をまかなえる位の野菜や根菜類を作ってて、味噌も漬物から炭まで自作し、
しかも山の幸豊富な持ち山に栗や柿やブルーベリーなんかも植えたりして、
定年した年寄り連中が開墾して小麦まで作り始めたという、
大半がリストラされても何とかなるかな?というわが一族ですが、
爺さんは漏れにこういいます。
「○○、日本が戦争始めてお前等が兵隊に取られても田畑は爺さんや婆さん達で
続けられる。家族の食べ物の心配は無いからお前は安心して戦って来い。」
漏れは答えます。
「でも爺ちゃん、戦争で食糧難になったら略奪だっておきるかも。持ってたら持ってたで危ないよ。」
爺ちゃんはにっこり笑って答えます。
「○○、爺ちゃん達がもうあんま猟をせんのに猟銃持っとんのは、何もイノシシ撃つばかりの
為じゃないけん。だからお前は安心してお国の為に…」
戦国時代以前の地方豪族じやないんだから…。
- 498 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 17:50:45 ID:ZRLbBeFD
- うちも日本刀っていうか軍刀隠しもってる・・・(ボソ
- 499 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 18:05:01 ID:BeRCDoTN
- 通報(ry
- 500 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 18:07:47 ID:hRK/fcVn
- そういや爺さんの家に錆びた拳銃があったな。
多分、モデルガン。
- 501 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 18:36:46 ID:PGh4J0Fa
- そういやこのスレでも>1の右上に出てる
「2chの各掲示板の紹介文を書く人募集してます」
ってやつ。
各板の代表スレで話し合って40字程度にまとめてってあるけど、
どこかのスレでやってる?
それともここでやる事になるのかな。
既出だったらスマソ。
- 502 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 18:38:58 ID:U9FmuE/k
- >>500
天皇陛下から賜った武器を、返納されたし。
- 503 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 18:42:06 ID:LUO4ndM5
- >501
今の所無いみたい。
このスレでやるのはどうかと思うな。
- 504 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 18:45:34 ID:gfJ1amdN
- >>501
やるなら↓かね、そういや1001の文章も反映されてないのかな
他人任せな私
ライトノベル板公民館 7号館
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1085577239/l50
- 505 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 18:46:16 ID:BvUruHkX
- >471氏他のアドバイスを素直に受け、今日は安静にして積読消化してみました。
例え2chとはいえ無駄に心配かけるのもアレですしね。
>501
やってないはず。
仮に紹介文を錬るとしたら、ここ(嫌がる人も多そうだけど)なり
どこかの廃棄スレを接収(雑談スレ他に議論告知だけはする)するなりして
1日話し合いって流れかな。
- 506 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 19:05:12 ID:PGh4J0Fa
- >503-505
なるほど。公民館が適当かもね。ただ一日ってのは短いような…
ここや公民館も毎日覗かない人も多いだろうし。
2、3日でボチボチ纏めたら適時ここあたりに報告するなりして、
最終的に纏まったものを数日晒しといて異論が出なければ
OKてどころじゃないかな。
- 507 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 19:36:12 ID:k5j2tnqj
- >>501
どっかの過去スレでやってたのを見た覚えはあるんだけど・・・思い出せない
昔の公民館だったか、再利用の地下スレだったか・・・
- 508 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 19:48:02 ID:ggfeP+61
- そんな>497の住む地方に震度(r
地滑(r
天然ダ(r
- 509 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 20:18:49 ID:RdTNIAiO
- >497
都会モノの無知だと笑ってくれていいが、
親族全員まかなえるだけの野菜類ってどれくらいの量なんだろう。
またはどれくらいの畑面積なのか。
近所のおばさんが家庭菜園のちょっとでかいのやってたけど、
家族で食ったら一月も持たない。
自分で作ってそれだけで生きていくってちょっとやそっとのことじゃ
ないんだなと思ったんだ。
- 510 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 20:32:20 ID:OCYbbbr8
- >>509
大学の同級生に地方の農家出身のやつが居た。
とりあえず一通りの作物作ってて、牛やなんかも飼ってるって
いうぐらいの大農家。家もでかいらしい。
ある日、「お前んち、うちのクラス全員が行ったら泊まれるかな」聞いた奴がいたけど、
そいつは、ちょっと考えた末、「多分、泊まれる」って答えてたよ。
うちのクラス大体50人ぐらい。地方の大農家って桁違いだ。
- 511 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 20:41:02 ID:uaWHzax5
- >>485
食生活一変させないとムリ。
穀物の自給率がとんでもなく低いから、畜産が壊滅する。
- 512 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 20:50:47 ID:LqKuWxqp
- 新刊ライトノベルの評判しりたいときはどこ
いけばいいんですか?
人気作家ならスレあるけど、無名な作家と
か、新人の場合とか。
- 513 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 20:52:23 ID:QMuIIpQV
- なんていうか、必要な分はいくら?って考え自体を持てないよ・・・。
毎年収量が安定しないもん・・・。
うちじゃたいして植えなかった白菜キャベツは普通に出来て
食いきれず畑でくさってるのに、
何故かいっぱい植えた大根は壊滅っぽいし・・・。いっぱい植えても壊滅・・・。
>>511
稲藁食わせてごまかそーぜ。うちならロール4000円でやるよプゲラ
- 514 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 20:52:54 ID:SZzAtXZJ
- そういやイスラムで豚が禁止になっているのは、穀物を食べて育ち
肉を食うしか使い道が無いからだって言ってた先生がいた。
牛はミルク、鳥は卵、羊は毛が採れるから良いらしい。
- 515 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 20:54:58 ID:RdTNIAiO
- >513
なるほどそうかー。
単純じゃないんだな。
>512
各種レーベルスレやね。
- 516 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 20:55:25 ID:LX+ObcTO
- とりあえず各レーベルスレで聞けば間違いない。
発売一ヶ月以内なら確実に反応してくれるだろ。
- 517 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 20:56:27 ID:fiLLkuBT
- >512
基本的にはその作品が刊行されてるレーベルのレーベルスレかな。
レーベルスレさえ無い場合にはまあこことか。
- 518 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 21:00:23 ID:LqKuWxqp
- >>515
>>516
あり。
一度に4〜5冊買うから、あちこち行くのはメンドーだなぁ。
- 519 :重箱:04/11/08 21:41:05 ID:4Wb2LLNr
- ここ総合スレだから、ここで聞けばいいべ。
- 520 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 21:49:51 ID:j7IXK/m7
- まあ、簡単な雑感程度ならいい・・・のかなぁ・・・?
詳細な感想のやり取り等がやりたいなら、やはりレーベルスレで
やるべきだと思われ。その為にスレが分かれてるわけだし。
- 521 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 21:54:37 ID:y//agrLL
- >>514
穢れてるってのは ブタ→人 の共通感染症とか
寄生虫が多いからそれを防ぐためという説がある。
あと、鱗の無い魚がダメとかいうのも、その手の話らすぃ。
- 522 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 21:59:32 ID:RdTNIAiO
- >518-520
総合スレかどうかはどうかだが、
ライトノベルに関する質問や雑談
の範囲なら十分よしだ。
「語り合いたい」なら名目上も実質的にもレーベルスレや作家スレに
行ったほうがいいだろうな。住人数の問題もあるし。
- 523 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 22:07:15 ID:87OAQVsg
- >>521
一応考えられる理由として有力なのはその説といわれているけど
結局のところどういう理由で豚が駄目なのかは解らないのが実情なんだよね
正確な理由を知っているのはマホメットとアッラーの神のみ
- 524 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 22:13:27 ID:2Qf0Xjjd
- 昨日、大前研一氏が狂ったとしか思えない時評を書いてたのを見て、
この人スクエアの社外取締役干されて恨みつらみで目が曇ってんじゃないかと思ってたら、
案の定、今日になって方々で散々に叩かれてるなぁ。
http://www.yukan-fuji.com/archives/2004/11/post_732.html
でも何が悲しいって、仕事するようになって、
学生時代ほどゲームに取れる時間も体力もないこと。
わりと面白そうなのはあるのに。
- 525 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 22:28:22 ID:Z3NBiDjr
- 美味しいのにね、豚。気分によっては牛よりうまく感じる。安いし。
昔、怪物くんで自分の体をトンカツにして食わせる、
ブタの家政婦モンスターが登場する話があったが。
うまそうだったなあ、あのトンカツ・・・。
- 526 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 22:48:32 ID:oeWuY5Gt
- ぷア←いるか
これに感動した今日この頃
松井やスヌーピーではこの感動は得られなかった
- 527 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 22:49:33 ID:RdTNIAiO
- >526
こ、これは技術がいるな・・・。
- 528 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 22:53:59 ID:kdYT1VBK
- 見方を変えると斧を振り下ろしてる人に見えたりもする
- 529 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 22:54:03 ID:8pmgL2R7
- >526
イルカに見えるまでに20秒くらいかかった(w
カジキマグロと言っても通じそうだけど。
- 530 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 22:54:48 ID:Jvd6TGRE
- 社交ダンスにも見えなくは無い。
- 531 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 22:58:58 ID:y//agrLL
- すまん…見えねぇ
アがしっぽだろうというとこは想像できるが、頭はどこだ?
- 532 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 23:00:07 ID:h7OQI2zv
- ぷ の○に視点を合わせると見えた。
- 533 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 23:05:08 ID:kdYT1VBK
- 「ぷ」の丸の部分が目。1画目が口のあたり。「ア」は背鰭。
身を捻ってジャンプしようとしてるような格好
- 534 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 23:05:09 ID:RdTNIAiO
- >531
ぷの○が目。
脇の点が胸ひれで、アの一画目は背びれ。
- 535 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 23:05:31 ID:y//agrLL
- 見えたような気がするが……イルカかぁ?
背びれが離れすぎてるよなぁ。
- 536 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 23:08:23 ID:8pmgL2R7
- まあ脳内で補正するものだしね。
ぷ__________。 ←ボーリング
とか、こういうのが許せるかってのもあるけど(w
- 537 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 23:08:55 ID:Ya5RBzBq
- 誰かスヌーピーの書いてくれないか。記憶があやふやで・・・
- 538 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 23:09:51 ID:HV47PqfT
- にしこり
- 539 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 23:12:39 ID:kdYT1VBK
- 「でつ」と「むし」の2タイプがあるな<スヌーピー
- 540 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 23:12:59 ID:y//agrLL
- 盆 <ダースベーダー
- 541 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 23:18:22 ID:Jvd6TGRE
- とひつ
- 542 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 23:20:05 ID:JqtJ/5tb
- >>524
このヒトなんか恨まれてんの?
このヒトの危惧自体はそれほど的外れではないと思うけど。
- 543 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 23:24:42 ID:8pmgL2R7
- >542
個人的には検証する能力ないけど、言ってることに裏付けがなくて事実誤認も
甚だしいって点で叩かれてるみたいだけど。
で、裏を読むと、こういう見通しができる俺様を重役に据えて〜ってことを狙って
煽ってるとかなんとか。
- 544 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 23:32:13 ID:VjL4dgZc
- 事実誤認=的外れ
- 545 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 23:33:39 ID:y9RPxcPg
- ただ、アメリカと比較とかはわからないけどこのごろのゲームはこれはって作品がないような
続編物は前作、前々作のほうが面白かったと感じるのが多いし
新作もいまいちぱっとしないし
リメイク作品はそれなりに面白いけど結局は使いまわしだし
そういう意味ではある意味あってるようなきもするな
- 546 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 23:37:58 ID:Bz1ZW1DZ
- 遅レスのうえ汚い話で申し訳ないが
豚は肉としてしか食べられない上、虫がつきやすく回虫なんかも多いので
よく火を通さないとまずい
豚一頭を養うだけの餌の土地に小麦を植えると人間を2人養える
さらに豚の糞は酸性なので、放牧するとあっという間に土地が痛んで使い物にならなくなる
- 547 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 23:39:02 ID:2Qf0Xjjd
- >543
下に並んでるBLOGの中ではやはり切込隊長の反証が面白かった。
- 548 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 23:40:39 ID:2TBPZM40
- アメリカでは、FPSやスポーツものが人気だけど、日本でNBAやNFLものが
売れるかというと微妙だろ。逆にウイイレなんてヨーロッパはともかく、アメリカで
は無理だし。
- 549 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 23:50:15 ID:y9RPxcPg
- >>548
日本ではスポーツゲームで売れてるのって
パワプロ、ウイイレ、みんゴル の3つくらいか
- 550 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 23:56:41 ID:y//agrLL
- なんで四文字で略したがるんだよおまいら。
- 551 :重箱:04/11/08 23:58:02 ID:vwauiYYt
- ならば君は6文字で略したまえ。
- 552 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 23:58:22 ID:oeWuY5Gt
- >>548
FPSには何の意味が
- 553 :イラストに騙された名無しさん:04/11/08 23:59:08 ID:SZzAtXZJ
- >548
たしかにサッカー不毛の地だからな。
ここ数年少しはマシになったみたいだが。
- 554 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 00:09:06 ID:+4firCdw
- >552
「北米で圧倒的人気を誇る一人称視点での銃撃ゲーム(FPS)」
だそうだ。
- 555 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 00:10:10 ID:pMenN+VK
- >>552
一人称シューティングの意味。First-Person-sight Shootingだっけな?
いわゆるDOOM系。
- 556 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 00:14:37 ID:d9iCTIeh
- >>554-555
いや、FPSの意味でなく、その後スポーツの話しかしてないから
- 557 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 00:26:28 ID:e3Y/s/w8
- >>550
ライノベ推進派だからだろ。
- 558 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 01:11:16 ID:jwNjgQ2u
- ttp://www.virtualbartender.beer.com/beer_usa.htm
以前の鳥男と同様のお遊び。
しかし凝ってる。
fight と kick だけでちょっとびっくり。
- 559 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 01:13:55 ID:yCpMonBS
- よし重箱、君は三文字で略すんだ!
なぜならラベル派だから!
- 560 :重箱:04/11/09 01:16:00 ID:yZ3VGNso
- ライトノベル完全読本に
「ラノベ」と明記された時点で
俺たちの戦いは終わっちまったんだよ…。
- 561 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 01:19:47 ID:rKm0XC1S
- ラノベーション
- 562 :重箱:04/11/09 01:20:21 ID:yZ3VGNso
- >>558
全く動かんけど。
- 563 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 01:21:27 ID:yCpMonBS
- ファイトとキック以外動かんぞ。
- 564 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 01:22:39 ID:yCpMonBS
- あんな完全じゃない完全読本に君の意気は挫かれてしまったのかい!?
君のラベルに対する熱い思いはその程度の事で折れてしまうようなものじゃなかったはずだ!
思い出せ、あの特訓の日々を!!
- 565 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 01:24:47 ID:hj++iMfL
- ああ、ギネスビールがまずい
- 566 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 01:26:32 ID:jwNjgQ2u
- hold dance jump
とりあえずこんなのは動いた。
- 567 :重箱:04/11/09 01:27:01 ID:yZ3VGNso
- ラベルの優位を証明するためグーグル検索結果も貼った
ラノベなど嘘っぱちとせせら笑った
嘘っぱちを証明し続けた
ある日
読本に出会った
その日を境に私はラベルの一切を捨てた。
- 568 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 01:27:51 ID:jwNjgQ2u
- >562
回線が詰まってるかもしんない。
ちょっとだけ辛抱。
- 569 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 01:30:01 ID:MdfrZDsZ
- >>546
豚一頭養うだけの〜はあまり関係ないでしょ。
牛だってよく、人間十人養えるだけの穀物の量を牛の飼料にすると
人間一人養える分の肉にしかならない(カロリー計算で)と言われるよ。
- 570 :重箱:04/11/09 01:30:07 ID:yZ3VGNso
- 詰まってるぽいな。
GETTING LOADED...
のままずっと動かん。
- 571 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 01:35:24 ID:yCpMonBS
- >>568
俺kickとFightは見たけど。
他に何があるの? 色々入れたけど動かんよ?
- 572 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 01:37:30 ID:rKm0XC1S
- ダッシュダッシュダッシュ
キック&ダッシュ
- 573 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 01:43:28 ID:jwNjgQ2u
- >571
karate とか。
いや俺も小一時間ほど前に見つけたんで、詳しいことは分かんないけどね。
他の人も使うのがもっと分かれば面白いんだけど。
- 574 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 01:44:45 ID:kvgJ5eAk
- danceとkissもある。
- 575 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 01:49:08 ID:kvgJ5eAk
- shoes head touchもあった…。
- 576 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 01:55:53 ID:rKm0XC1S
- http://cgi28.plala.or.jp/ll/lll/img20041108160638.jpg
- 577 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 03:03:16 ID:lef6ibbz
- >567
今度宝島から出るヤシがラベル派かもしれないしー、
などと意味もなく希望の火を放火する。
- 578 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 06:39:15 ID:vK4aYY7n
- make loveやstripに反応するとは思わんかった。
stripの反応には爆笑。
- 579 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 08:57:39 ID:2FzwhlA0
- asaage
- 580 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 10:01:15 ID:XimGlCLK
- >>569
その代わり、牛は鋤を引かせたり荷車を引かせたり、使い方次第で作業効率を大幅に上昇させることが出来る。
その上、牛は豚と違ってセルロースを消化出来るので、飼料が人間と競合しないそうな(茎や根を食わせて飼っていける)
この辺りは「ヒトはなぜヒトを食べたか――生態人類学から見た文化の起源」って本からの引き写しなので、興味が有ったら読んでみたら?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150502102/qid=1099961835/sr=1-15/ref=sr_1_2_15/249-2771598-5715558
- 581 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 10:12:02 ID:kD4lLkLo
- 医師である俺は、奇病が発生した寒村を調査のため訪れた。
が、すっかりバイオハザード状態と化した村になす術もない。
唯一人症状を克服した男の子とともに、
村を隔離・焼却せんとする軍の包囲を辛くもすり抜けた俺は、
以後、闇医師として潜伏生活を続けることに・・・。
と言う夢を見た。
なんかとても疲れた。
- 582 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 11:20:10 ID:1h3GvGy0
- 綾○レイとケコーンする夢を見て翌日泣いたのは俺だけでいい
- 583 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 12:09:47 ID:+t5C/vEY
- >>580
手塚作品にそれに似たようなのがあったな
まあ、その作品の中ではバイオハザード状態まではいってなかったけど
- 584 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 13:09:27 ID:GPXpJcuD
- 夢は良い。
何でもない事に気がつくことが出来る。
たまーに、もの凄く素敵な夢を見るんだよな。
一時期、夢を見るための昼寝が趣味だった。
- 585 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 13:35:02 ID:Stmyu0Kz
- こーどーもーのーころーはーそーらーをーとべたーよー♪
- 586 :実話:04/11/09 13:37:05 ID:lq210ziW
- 別れ話を切り出された夢を見て、
こんなのイヤだ、夢であってくれ・・と苦悶してたら目が覚めた。
ああ、夢だったかと脱力してたら彼女から電話が掛かってきて・・・_| ̄|○
- 587 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 14:10:27 ID:9KqQwQy5
- >>586
予知能力に目覚めますた。
- 588 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 14:48:36 ID:ya8MCzzF
- 夢でギャルゲーのキャラから赤ん坊を渡されて、黒服の男たちから
必死で逃げたことがある。
しかもそのギャルゲーのキャラは、まだやったことの無いゲームの
キャラだった。ネットの情報って恐ろしいねえ。
- 589 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 15:38:05 ID:kD4lLkLo
- >588
すると、その赤ちゃんがどんどん重くなってきて・・・
となると、日本昔話なんだけどね。
最後まで耐えきると、剛力を授かるのだ。
- 590 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 16:02:29 ID:jwNjgQ2u
- 自分が殺された後、水野晴夫が出てきて笑顔で解説されたことがある。勿論夢で。
- 591 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 16:18:09 ID:ya8MCzzF
- 淀川さんじゃなかったのか。
- 592 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 16:21:56 ID:5C9df6Dv
- それじゃ冥界から呼ばれてるみたいじゃないか。
- 593 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 16:30:31 ID:4vQCDbvq
- さよなら、さよなら、さよなら・・・
- 594 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 18:27:41 ID:1h3GvGy0
- >>589
前々から思ってたけど、その話ってサギっぽいよなぁ。耐えた時点で既に剛力じゃんよ!
カリン様の超聖水に似てる。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 18:31:30 ID:lSRk1NQL
- ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20041109307.html
こういうのはなかなかいいなあ
日本でも推進されないかしらん
- 596 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 18:40:02 ID:8GL3qPGN
- >595
商品としてはたくさんあるけど、
普及してないってコトはまだ値がはるんだろうな。
カリフォルニアほどの日照率があればまた違うのかもしれないが・・・
- 597 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 19:07:52 ID:ya8MCzzF
- もうちょい待ち。まだ太陽発電がエネルギーを生むといえる段階まで来てないから。
今トントンくらいだから、10年待てば、プラスになるでしょ。
- 598 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 19:28:29 ID:QNhkGSXb
- >>594
実は「もう駄目だ」と思った時に念仏を唱えたから耐え切れた、という説話だったりする。
まあ元から剛力でもあったんだけどね。
- 599 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 19:44:49 ID:kD4lLkLo
- 重くなる赤ん坊の昔話は、
実は難産を陰から助けてたってオチがよくある。
ものすごく重いんだけど絶対に放せない時の苦痛って、
お産の苦しみに似てるのかねぇ。
- 600 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 19:59:33 ID:N/uY31wM
- 剛力も捨てがたいのだが、やはり超力が欲しい。
そう思った人は迷わず買いです。
http://www.tamashii.jp/sic/index.html
- 601 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 20:01:54 ID:1fA6125a
- http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1057097431/74
重くなる 昔話 と聞くといつも思い出すちょっと良い話↑
- 602 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 20:18:57 ID:YVaHG0on
- まあ、超力なら強くなるけど、剛力の場合、
招来しちゃうとむしろ弱くなるからなあ。
- 603 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 20:23:48 ID:+rMQOwmd
- 坊や〜よい子だ金だしな〜♪
- 604 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 21:05:54 ID:kzKAulAx
- リア厨以下の替え歌を・・・
- 605 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 21:09:15 ID:kD4lLkLo
- 金がないなら服ぬぎな〜♪
- 606 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 21:18:06 ID:hj++iMfL
- 地元じゃ金がないなら指つめな〜♪だった
- 607 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 21:25:58 ID:LPYl+Ru3
- 自分の地元では「いくらと言わずに財布ごと〜♪」だったなぁ。
- 608 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 21:28:43 ID:kD4lLkLo
- 指つめなってのは目的がわかりやすくていいな。
服を脱げってのは、
目的は服にあるのかカラダにあるのか常々疑問なんだが。
- 609 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 21:30:10 ID:usN//2N8
- ウナギマンからサナギマンになる話でしたっけ?
- 610 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 21:35:53 ID:ya8MCzzF
- ……ケツ出しな、だった。
うちの地域一体なんだったんだ……
- 611 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 21:41:02 ID:CRZJqL4A
- ウホッ。いい地域
- 612 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 21:43:43 ID:kzKAulAx
- 恐ろしい国だ・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041109-00000021-ykf-spo
- 613 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 21:52:20 ID:2FzwhlA0
- >612
残念ながら「南米選手が欧州移籍決定」と報道されると家族が誘拐されるのは茶飯事
ttp://www.footballculture.net/japan/players/feat_riquelme.shtml
- 614 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 22:57:02 ID:N/uY31wM
- 山中恒
『おれがあいつであいつがおれで』を読んだんだが、
なんというかえちぃ、児童文学なのにえちぃ。
えろ描写があるというわけではないのだが、シュチュが実にえちぃ。
売れなくて萌えに走るラノベ作家に見習って欲しいと思った。
- 615 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 23:01:05 ID:kFreYaja
- 最後に元通りになった後女の子の目の前で立ち小便しながら狂喜乱舞するんだよな
- 616 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 23:04:37 ID:N/uY31wM
- レス早いな。
しかも女の子の台詞が
「やって、やって、みててあげる!」
うーん、えちぃ。
ところでこれうちんとこの自治体で小学5,6年向きにオススメ
なんだそうだが、いいのか?
- 617 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 23:23:07 ID:kD4lLkLo
- 今時の小学生高学年は、眉も動かさんのではないかな。
中学生の性交を条例で禁止すべきかが、
真剣に話し合われる時代だ。
- 618 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 23:31:03 ID:zKwAVQXq
- つか妹の持ってる少女漫画誌とかがスゴいんだが・・・
コンビニの18禁本とか問題にしてる場合かオイって感じだ。
世の中狂ってる・・・
- 619 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 23:50:51 ID:78TbGKK4
- >613
だからといって恐ろしい国だという事実には変わりはないぞ。
日本だったらオーナー誘拐だな。
- 620 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 23:56:25 ID:zKwAVQXq
- 何人か誘拐して欲しいオーナー居たが、
今年はだいぶ減ったな。
- 621 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 00:25:15 ID:kdeupAAE
- >>618
こんな感じの事情になってるらしい。
http://media.excite.co.jp/book/news/topics/105/
- 622 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 00:43:02 ID:QL7U5Iom
- >>621
世の中にはそういう世界もあるのだな・・・
いやはや勉強になりました
- 623 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 00:47:04 ID:ckMsV2Yc
- >>621
俺は小さい頃、なかよしとりぼんを読んで育った。
CCは連載開始時から読んでたし、某神風も同上。
おかげでこんな奴になりました。
さて今の子供たちはどんな奴になるんでしょ?
- 624 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 00:51:00 ID:B0LP8Cn8
- !! _>-t‐...、
ヾ、 〃 _. -ァく:::::〃ヘ::::::\
_ ‐-′, 二ヽ::!!::::::ゝ、:__}
し 頭 / / 丶ヽ:ゞ;、_:-く
そ が j // | |リノハヽ}丶::二::::イ_
う フ / { ノノ_ ,r !/― リ从ヾ`
= だ ッ = { ノノヘ'´:::/´_..、--―┴ヘ !!
よ ト ) r'〃 ̄ ̄ ̄ __.-<\} ヾ、 〃
お │ / j/{:.|l _....--―T ̄ .._ |
っ (( r' ハ:.ゞ_、´ソ:! | `T "j 歩 こ 繋 S
っ )) r、:.:.:.:.:.:.:.:j |/ ノ ! / く ん が H
〃 ヾ、 (( {三:::::.:.:.:.イ j ! /= な な っ I =
!! ヾ、_.ノ´:.:.:::::::/ / ! / ん 街 た N
r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ / '/_ て 中 ま と
/ゝ、_/!{ ∠ { \ `ヽ ま
! : : : / ヾ / \ヽ二二ン ト、 / 〃 ヾ、
! : r'´ / ヾ\ \ \ !!
r┤ _イ _.\ |. \ ヽ \
ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\ |:. \ ! ヽ
l::::::::::::::::::::::::ノ`7| \ ! ハ
l::::::::::::::::::;:イ、_/:::| 〉|! |
l:::::::::::::::f|≡!|::::::| / !| j
l::::::::::::ノj≡{|:::::::| / | | /
l::::::::::{´ ソ::::::::| { l ! /
- 625 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 00:52:34 ID:B0LP8Cn8
- >>621
ってネコにテルミンの人こんなとこに仕事持ってたのか
- 626 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 00:54:44 ID:jA6wAEAU
- 少女漫画恐るべし…
- 627 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 01:36:55 ID:eShGifny
- なんかTINAMIXの後継みたいなサイトだな
- 628 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 01:38:43 ID:ez90sera
- >621
恋愛天国の解説に爆笑した。
ズバ抜けて特化してるからこそ、逆に洗練されてるわけか。
- 629 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 01:47:35 ID:snUsPu7x
- あの・・・624の元ネタってやっぱ少女漫画なの?
- 630 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 01:59:01 ID:0SK8gqku
- そーだよ
- 631 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 02:58:12 ID:MgYdrvGB
- 世の中イカれてる・・・。でもなんか見てみたい自分が居る。
ああオレってなんて駄目なヤツ・・・
♪ボギー、ボギー、あんたの時代は良かった♪
♪男がビカビカのキザでいられた〜♪
- 632 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 03:17:52 ID:vuHvDp00
- ボギーって誰ですか?
- 633 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 03:51:43 ID:MgYdrvGB
- >632 Σ(д゚||)ガーン
- 634 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 05:35:05 ID:6ohCDbUE
- ボガードは基本中の基本だったんだが
年食ったんだよ、なぁ、631
- 635 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 06:52:08 ID:NeKhpO8E
- 大丈夫だ まだ日本には沢田研二が居る
- 636 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 07:46:01 ID:TypGsXfa
- 横浜銀蠅?
恥ずかしながら3年ぶりに電車に乗るハメに(北関東発東京行き)
人混み大嫌いなのに…
帰りのアキバ探索行だけが楽しみだ(バスケ広場まだ残ってるのかな?)
- 637 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 08:07:09 ID:8tmeXVcq
- >>636
もう遅いかもしれんが
残念ながら駅前のバスケ広場は潰されたよ
- 638 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 08:09:59 ID:gM0AlDm5
- 最近見かけないような気がするが、面積的にはかなり拡大しているようなので
見てないところにあるのかもしれない。
- 639 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 08:43:15 ID:J0XJ2r5p
- >631-634
ワラタ。
- 640 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 09:33:09 ID:+tXivX8P
- 知能指数低い香具師程ブッシュ支持
ttp://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0411/09a.html
衝撃的だな・・・。
- 641 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 11:32:23 ID:gH7sGz1n
- IQ高いくせに政権とれるほうがどちらは予側できなかったのか
- 642 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 11:34:31 ID:vlhKX+YD
- IQ云々は眉唾だが、競馬じゃないんだから、
勝ち馬狙いで投票するわけじゃないだろw
- 643 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 11:37:45 ID:eShGifny
- ていうか、傾向としてIQが高い人がつく職業ほど有利な政策だったりしなかったの?
- 644 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 11:49:12 ID:c3v25Jkp
- しょせん結果論だろ。
- 645 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 12:12:13 ID:KX76nfPJ
- 俺も驚いた。正気とは思えん。
- 646 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 12:24:20 ID:/UuQk2wa
- 「ケリー支持者の方が知能指数高いんだもんね!ブッシュ支持者は馬鹿ばっか!」
という負け惜しみにしか見えないのですが。
- 647 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 12:33:00 ID:KX76nfPJ
- というか、IQなんぞを持ち出す段階で…
そういえば、テレ朝だったかでIQテストをやってたなw
- 648 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 14:06:49 ID:jloscrmZ
- 俺は消極的にブッシュでもいーかなーと思ってるけど、
こういう記事は好きだなあ。
統計のマジックかもしれないけどしゃれが聴いてますな。
つーか、ケリーて結局どんなやつだったのだろう。
もしや、キャラ立ちが薄いのが敗因なのではなかろーか。
- 649 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 14:10:09 ID:zA3j3D95
- 化粧落としたジョーカーみたいな典型的アンクルサム面
- 650 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 14:37:22 ID:+tXivX8P
- >648
ケリーの印象が知的→自分を隠す→よくわからない奴
ってマイナスに働いたって意見はあるな
あとハインツ財団のお嬢さんで超お金持ちな上に傲慢な妻の存在とか
- 651 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 14:41:34 ID:YvNfYNi5
- 映像見た事ないんだけど、そのプロフィールを見るに金髪縦ロールで高笑いするんだな
- 652 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 15:37:29 ID:ZFaEP/sV
- >>640
いろんなこと考える奴がいるんだなぁ・・・
ケリーが勝った州でもブッシュに投票してる層はあるし、その逆もしかりなんだが。
都市部でケリーが強いのは、社会福祉重視の民主党を支持する貧困層が多いから
ってのもあるんだが。
- 653 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 15:39:37 ID:ez90sera
- 「ぐやじぃ〜〜〜!」つって白いハンカチを噛み裂く。
- 654 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 16:08:43 ID:Q4wgTpSU
- 州のIQ平均が85から113か。
アメリカって地域格差が大きいんだね。
- 655 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 17:13:52 ID:BgVjZm/W
- タバコ吸う人と吸わない人のを比べたのはないのかえ?
- 656 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 17:29:20 ID:a8YWUYPE
- 進歩派知識人、っていう階層が存在してもやっかまれないのがアメリカなのかな?
日本でそれを気取るとなぜかやけに叩かれるよね
- 657 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 17:32:11 ID:30QArOhF
- >>656
進歩派知識人=リベラル=左翼
こう考える人がアメリカ保守層です。
日本は冷戦期は生暖かく見守っていただけでしたが、最近ではあからさまにたたいております。
- 658 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 17:33:37 ID:vlhKX+YD
- 自分等が?>たたく
- 659 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 17:56:35 ID:a8YWUYPE
- >>657
ウヨサヨ言うと荒れるから嫌なんだが……みょうな振り方してすまなかったな。
これ以上続くなら俺ともども移住するかい?
- 660 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 18:05:56 ID:4VnwmBLm
- 右よう左よう
- 661 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 18:15:56 ID:7LWZqerO
- 「ズッコケ三人組シリーズ」が今年の12月で完結するんだが、
作者の那須氏は、ズッコケで育った20〜30代の元読者のために、
38歳の三人組が主役の「それいけ中年ズッコケ三人組」を単発で書くつもりでいるらしい。
いや、凄く読んでみたくはあるんだが、それはファンサービスとして正しいのだろうか。
- 662 :重箱:04/11/10 18:18:08 ID:CsegN/rM
- ちっくしょう今日は4時で仕事終わって埼玉でゆっくり泊まりだったのに
10時から東京駅で仕事入りやがった…なんだよもう。
蒲田でカプセル取って一服してから行こう思うが
蒲田にいい飯屋ある?あと東京駅からの終電何時かね。
因みに今携帯です。
- 663 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 18:23:03 ID:30QArOhF
- >>662
蒲田の地理に疎いのですが、マクドナルドでどうぞ。グランマックで今日もがんばれ。
- 664 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 18:23:06 ID:jloscrmZ
- おや、重箱東京駅ですか。飯でも食う?
- 665 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 18:24:05 ID:+s7uh6vj
- >>661
劇画オバQみたいなもんか
- 666 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 18:27:33 ID:KFT+hs7t
- あんな寂しい終わりは嫌だ(つД`)
中年になってもあの三人がドタバタしてくれれば嬉しいんだけど。
- 667 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 18:30:51 ID:7zsMwAP0
- 蒲田はギョウザが有名。ニーハオとか歓迎とか大連とか。
- 668 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 18:39:12 ID:CsegN/rM
- 携帯なんでアンカーきつい。適当に見当つけてくれ。
今は電車。さっき新橋通過したとこ。
東京駅は10時過ぎから。仕事なんで会って遊んだりでけん。すまんの。
餃子か。さんきう。名前挙がった店探してみる。
- 669 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 18:46:46 ID:gEl+VgMs
- なんか学校の創立二十周年記念とかで歌舞伎(南総里見八犬伝)を初めて見に行った。
中盤ダレて寝てしまったりしたけど、終盤盛り上がって楽しかったな。見栄切ったりするのが格好良かった。
ワイヤーで役者吊してたりもしたし。
にしても、歌舞伎って時事ネタみたいな遊びを入れてたりするんだな。
ヨン様とか残念! とか言ってたし。
- 670 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 18:47:07 ID:4VnwmBLm
- >>668
東京 蒲田
00:48出発 01:09到着
21分(乗車21分) 距離:14.4km
運賃:片道 210円
ほれ終電だ。
- 671 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 18:49:13 ID:4VnwmBLm
- ちなみに当然、京浜東北線だぞ。
- 672 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 18:56:06 ID:jloscrmZ
- でも、何でわざわざ蒲田に泊まるんだ?
いくらでも山の手線内にビジネスホテルとか
カプセルホテルあるのに。
- 673 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 18:57:02 ID:a8YWUYPE
- >>661
うわ・・・もしかしてモーちゃんの経営する本屋が「ズッコケ三人組」が売れなくてつぶれたりするのか
- 674 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 18:58:59 ID:4VnwmBLm
- >>672
明日羽田とかじゃねーの?
- 675 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 18:59:27 ID:CsegN/rM
- 助かる。持つべきは優しきラ雑。
- 676 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 19:03:37 ID:4VnwmBLm
- 羅乃雑 というのはどうか?
- 677 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 19:29:16 ID:+tXivX8P
- >669
漏れも初めて歌舞伎見たときに同じ事思った
てっきり昔の演目をそのまま守り通すのが歌舞伎だって考えていたよ
中村福助に「兄貴によく似たこの化け物め」と言って笑いを取っていたが
九代目中村福助の義兄が五代目中村勘九郎だなんて歌舞伎初心者の漏れにはわからなかったよ_| ̄|○
- 678 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 19:35:41 ID:mQ16X4IW
- あの無駄な敷居の高ささえなけりゃあ、面白さを多くの人にアピールできるんだろうけど………
手前の首絞めてりゃ世話はないよな
- 679 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 19:40:49 ID:Xb/LDx+a
- ラノベやエロゲみたいに敷居低すぎても駄目だがな。
- 680 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 19:44:38 ID:Nglm5Voa
- もしかして敷居が高いというのは文字通りの意味ですか
- 681 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 19:57:15 ID:7LWZqerO
- >>673
あんた、物凄い地元の民だろw
- 682 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 20:00:33 ID:30QArOhF
- 敷居というか、チケット代というか。
http://www.kabukiza-ticket.com/
一等席 14,700円(税共)
二等席 10,500円(税共)
三階A席4,200円(税共)
一幕見席もあるが、大向うという名の掛け声班用みたいなので、素人にはお勧めできない。
- 683 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 20:19:07 ID:Xb/LDx+a
- やべ、一世風靡セピア格好いい・・・○| ̄|_
- 684 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 20:20:50 ID:eShGifny
- >>680
脚が長くないとまたげない、ハードルより高い敷居です。
ところで、串揚げ食ってきた。ウマー。
- 685 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 20:24:22 ID:NeKhpO8E
- 相撲も高いですよね。
- 686 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 20:25:57 ID:Xb/LDx+a
- 4人で割り勘にしろ>相撲
- 687 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 21:29:47 ID:1t3pYkaP
- 漏れも昔プロレス見に行って、
ザ・グレートカブキに憧れたなぁ。
- 688 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 21:46:12 ID:a8YWUYPE
- >>681
いやいや、なんかモーちゃんのモデルの人は本屋だけど潰れたってのは
ここだか児童書板だかで聞いた話であって地元で現物見たわけじゃないのよ
でも、あれのハカセみたいだと散々言われてそだったオタク少年時代をすごしただけに寂しいのう
- 689 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 21:55:12 ID:ZFaEP/sV
- >>686
A枡席は四人で割り勘しても一人頭一万だぞ・・・
- 690 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 22:05:27 ID:bopY8msG
- >>661
しかし、夢落ちとはいえ一度やってるぞ。
- 691 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 22:23:59 ID:UQx1metc
- >>690
ああ、読んだことある。
同窓会やってタイムカプセルがどうとかいう話だよな、たしか
- 692 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 23:01:41 ID:1t3pYkaP
- 上の>>631-634と、876スレの話題から気になって調べてて、わからなくなったんで、
誰か手元に本があったら調べてみて欲しいんだが、
チャンドラーの「長いお別れ」の有名なセリフ、
小説終章に出てくる「ギムレットにはまだ早すぎるね。」の言葉は、
主人公のマーロウが言ったのか、会話の相手が言ったのかどっちなんだろ。
ググったらマーロウのセリフとしてたり、相手の言葉としてたりで、
わかんなくなってしまった。
相手のセリフと記憶してたがマーロウとしてるサイトが多いなぁ・・・。
- 693 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 23:15:03 ID:HmEQq1fU
- >>692
今確認したところ、そのセリフの発言者は会話の相手。
- 694 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 23:40:38 ID:1t3pYkaP
- >693
おおサンクス。記憶は間違ってなかったか。
なんかマーロウの名セリフとして紹介してるサイトが多くて・・・。
この小説読んだの10代の頃だけど、
今読み返すとまた印象が違うんだろうな。
- 695 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 23:51:42 ID:S17Bqq2B
- 映画『ホットショット』で戦闘機部隊が敵と戦闘中に
「お前の後ろに敵機(ボギー)だ!」
と言ったら、次のシーンでトレンチコートにソフト帽かぶったおっさんが
操縦席にいるんだよな
- 696 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 23:53:06 ID:rfZIWekc
- 今ホットショットを見たら、少しは笑える回数増えてるかなあ。
昔は元ネタほとんど分からなかったし。
- 697 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 23:56:10 ID:eShGifny
- 裸の銃もホットショットも、何も知らなくても笑ってた。
- 698 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 23:59:39 ID:sjQY2knN
- 妹が修学旅行で京都・奈良へ行ってきたんだが、
これも今行ってみれば少しは神仏寺などに感銘を受けるかもしれない。
と思うのはさすがにおっさんすぎるだろうか。
子供の頃に古都に行ってもただの観光気分だったからね。
- 699 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 00:10:11 ID:GOe2KK6i
- >698
いや漏れも今、無性にそういう渋いところを観光して
まわりたくなる事がある。
やっぱその重みがわかる年になって行くと、
また違ったものが見えて面白い。
- 700 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 00:12:29 ID:82bHHs0d
- 修学旅行は風呂が恥ずかしかったという思い出しかない
- 701 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 00:16:15 ID:Nrj6HVdi
- 修学旅行の思い出といえば、広島の原爆資料館を見た"後"で弁当が配られたことか
誰も食いたがらなかったな
- 702 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 00:18:07 ID:jnyHglZR
- そこで、モツ煮ですよ。
- 703 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 00:26:55 ID:MaV2eIY5
- 史跡は、予備知識があったほうが断然楽しいよね。
- 704 :358:04/11/11 00:27:30 ID:78eXIftp
- >>445
>>446
お礼が遅くなって申し訳ありません。
いつも福屋の駐車場を利用しているので
紙屋町はあまり行った事がありませんでした。
来週あたり行けそうなので早速覗いてみます。
どうも有り難うございました。
- 705 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 00:37:49 ID:GOe2KK6i
- 資料館こそ見たくないアホな修学旅行生とか、無理矢理連れてきて欲しくないなぁ。
かなり真剣に見てる人も居るから館内でギャギャー騒いでつるんでる学生とか
それを止めない教師も妨害にしかなってない。
まあ近県に住む自分とかにとっては祖父の代の恐怖の現実の出来事なんだが、
(実際の体験とか聞く機会も多いし、障害や後遺症の出てしまってる2世3世も身近に居たりするし)
しょせん遠くの人間にとってはこんな感覚なのかも↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041110-00000570-jij-soci
先日も大学で戯れに話してる時に似たような話になって、
どうしたら戦略とか威力とかの話じゃなくて、
あのきのこ雲の下で人間に起きてた地獄を伝えられるんだろうと思ってると言ったら、
なんだおまえサヨかよと笑い話にされたが、なんでそうなるのかと。
- 706 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 00:39:35 ID:jnyHglZR
- >>705
放射能といえば生物が巨大化するぐらいしか…と書いた
ライトノベル作家もいる。
- 707 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 00:55:11 ID:2FXy6feE
- >>705
そういう悲劇を利用して政治的に利用する連中がいるからね。そういうのと同じにみられたんでしょ。
- 708 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 01:00:31 ID:r4x9ljId
- >>705
> なんだおまえサヨかよと笑い話にされたが、なんでそうなるのかと。
それは仕方ないんじゃないかな?
現実に被爆者団体の、アメリカへの態度に比べて、中国や北朝鮮なんかへの腰の引けっぷり
を見れば、原爆の恐怖を政治利用しているとしか思えんし。
韓国の核開発への抗議も聞かないんだが、ちゃんとやっているのかな?
語り継ぐことは大切だけど、あなた自身が経験したわけではなく、聞いた話だろうから
教えてやろうとか理解させようとか構えない方がいいと思うよ。
- 709 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 01:14:01 ID:73bWkups
- >>705
停職で最も重い6ヶ月か。
政治的なニホヒがプンプンするでつよ
- 710 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 01:22:02 ID:iW0UAVJX
- >705
59歳にもなって何やってんだろな……。
しかし戦争教育ってのは課外授業に割り当てられてる領分なんで、授業体験は
地域格差が大きいはず。生徒個々の馬鹿さ加減とはまた違う話だけど。
うちの市は同和教育と合わせてそっちも熱心だったんで、市内公立出てる人は
理解度それなりに高いと思う。
小学校では、毎年夏になると蒸し暑い体育館で戦争映画(主に原爆の話)上映
して、生徒に見せてた。女の子大半はベソかきながら出てくるという……。
そういった教育を踏まえてから広島・長崎行くから、行儀は良かった方だろう。
- 711 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 01:31:50 ID:iW0UAVJX
- >709
犯罪犯したってわけじゃないから、免職なら行き過ぎだろうし。
事情の細かいことは分からないけど、停職半年ってのは重すぎる気がする。
やっぱ体裁を繕う政治的判断入ってるかな。
- 712 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 01:47:53 ID:GOe2KK6i
- >708
いや仕方がなくはなかろ?
ある種の政治利用してる連中が居るのは確かだろうし、
それがいい事でないのは確かだが、そういう部分のみあげつらって、
だから原爆や核について何かしら言う輩は・・・とレッテル貼ってバカにするのは、
これまた逆方向に政治利用してる連中にまんまと乗せられてるだけじゃないか?
あと、実際に体験した人から一生懸命語り伝えたられた事や、
自身の足で資料館なんかをまわってみた経験や、
自分の身の回りに今も現実としてある、2世3世の問題もあわせて、
今度はそれをどうやって次の世代に伝えていけるか、
体験してない世代として方法を考えて行くのは大事な事だと思うんだが。
大切なのはそれが押付けや偏ったものにならないようにする事では?
>709
まあいい年してそんな事したら問題になるって常識がわからん教師に
先生続けて欲しくないのは確かだが、
こないだ校内で盗撮して停職3ヶ月になった先生の処分より重いってのも、
ヘンな気がするな。
- 713 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 01:51:42 ID:jnyHglZR
- 右よう左よう
- 714 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 01:55:47 ID:0dsDTZ7T
- > 大切なのはそれが押付けや偏ったものにならないようにする事では?
出来てるのか?
出来てないから(偏っているから)サヨとか言われるんじゃないのか?
- 715 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 02:01:42 ID:l8QF6BuE
- 蒸し暑い体育館で戦争映画………フルメタルジャケットとかみせられてもそれはそれで泣き出しそうだな
- 716 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 02:07:50 ID:GOe2KK6i
- >714
>705の場面の事を聞いてるのなら、出来るも出来ないも、
集まって他愛のない話してる時に、お前はわりと広島に近い所の出身だけど、
核兵器ってものについてどう思ってるかと聞くから、上記のように答えたら、
なんだこいつサヨだよと言って、(本人は)笑い取ろうとした奴が居て、
いくらなんでもその感覚はおかしくないかと思ったんだけどなぁ。
- 717 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 02:15:30 ID:qT5nIBdR
- >>705
すくなくとも2chじゃ偽悪的にふるまうネットウヨが多い、
こいつらは平和団体とかの不正をみると大喜びだけど
おなじくヤクザまがい右翼のの企業脅迫とかはスルーだ、だから気にするな
そんな2chでもまだこういうまともな精神の人が居たと思うと非常に嬉しい
ウヨサヨに乗っかって荒れるのは嫌だけど、これだけは言っておきたいよ
偽悪者はかっこ悪い、まだ偽善といわれても平和や自由を口に出来る人のほうが万倍マシだと
もうスレ上では反応しないが俺はお前のような奴を応援してるぞ
- 718 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 02:18:52 ID:GOe2KK6i
- >717
ありがとう。
自分もあんまりこの話題を続けるのもアレなんで、
これまでにしてもう寝ます。
- 719 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 02:21:55 ID:pvH0L1B2
- > 偽善といわれても平和や自由を口に出来る人のほうが万倍マシ
禿同。
問題はそういうことを訴える人が、中国や朝鮮が関わると途端に口を噤むことなんだよなあ。
- 720 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 03:06:44 ID:kItspPy8
- 流れをぶった切ってカキコ
和風Wizardry純情派というオンライン小説を22時頃から今まで読んでたんだけど凄く(・∀・)イイ!!
久しぶりに貪るように読んだ気がした。
- 721 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 05:20:07 ID:iW0UAVJX
- 広告話。
俺も電車乗るたびに気になってたんだが、やっぱりまとめてる人いた(w
ttp://www.dfnt.net/t/photo/0411.shtml#041110
- 722 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 05:29:35 ID:dvWygOmJ
- 朝ageをしよう
- 723 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 08:29:41 ID:I8yvJb7j
- 人生に二度目の二日酔いになった。
緑茶飲んだ。柿食った。珈琲飲んだ。
どうにか寝っ転がってても頭いたいのは何とか直った。
すごい勢いで脈打ってた心臓もそれなりに。
しかし父親が偉い剣幕で怒っていたわけだが。
人生に二度目に記憶なくなるまで飲んだよーで。
えーと……。
- 724 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 08:43:19 ID:lNg0VQRj
- >>723
とりあえず「怒ってる」人間に会話を期待しちゃいけない
ある程度収まってからじゃないと会話はできない
とりあえず頭を下げるような姿勢で聞いておかないと会話に移れないと思うぞ
- 725 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 09:46:18 ID:9ucZQL+1
- >>724
あにはからんや「怒っている」のを演じている人間もいるわけで
その辺は見分けて勝負しないといかんでしょうな。
ちなみにおれは本日有給。金もないし、掃除するか。
- 726 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 09:51:38 ID:MaV2eIY5
- >724
まったくもって真実だね。
意識&記憶なくなるまで酔ったことは一度だけある。
でも、友達がずっと面倒みてくれてたから、
起きてから不安にはならなかった。
その友人には、全部入りラーメン1700円おごったなあ。
- 727 :723:04/11/11 10:22:16 ID:I8yvJb7j
- みんなども。
あれからまた頭痛のぶり返しがきたので
梅干食ったり、枝豆食ったり、味噌汁飲んだりしてました。
こりゃ、今日は一日駄目だな。
昨日は自室で一人酒でした。
あんま飲まなかったはずなんだけど、安酒がいかんかったのかも。
父親は自分が酒飲んでたことまでは多分知らないと思うので、
ひたすら謝ればなんとかなるかもしれん。
今日は自分が夕飯作る日なんでそのへんで懐柔をはかれるかと。
- 728 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 10:52:49 ID:mCfWWvKe
- なぜに一人酒?
(なんぞ辛いことでもあったのか?)
一人で飲むのは好きだが、記憶が無くなるまで飲んだことはないな。
- 729 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 11:02:54 ID:I9gvxXz0
- 一人酒は別に変なことじゃないと思うが
かくいう俺も昨日は一人酒
おかげでレポートほっぽり出して寝ちまったワイ
- 730 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 11:48:57 ID:0Qm54TnQ
- 朝アゲ
- 731 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 11:51:42 ID:ubqn9R+4
- >729
一人酒が変だとはひとことも書かれていない。
- 732 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 12:09:11 ID:yGoEpxTI
- 揚げ足をとる暇があったら、外に出ろよ引きこもり。
- 733 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 13:18:39 ID:MaV2eIY5
- 家で一人酒してると、とめどなく飲んじゃうのは俺だけか。
まあ、家で飲む分には金もかからないし、
泥酔しても安全でいいんだけどね。
- 734 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 13:39:22 ID:6+qxe4Tr
- いぇーい
大特の実技試験落ちてきたよっ('A`)
- 735 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 13:58:34 ID:MaV2eIY5
- >734
察するに大型特殊機械の略かな?
ブルドーザーとかショベルカーとか。
まあ、長い人生そんなこともあらあな。
今日のところはうまいもんでも食って、また明日からガンガレ。
- 736 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 14:00:39 ID:uB1MMrWp
- >>734
でも実技までいけたんだろ?もう少しだよ。がんがれ
しかし、
質されただけでヒキコモリとはその透視ぐあいで随分生活が愉しいでしょうな
- 737 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 14:04:41 ID:6+qxe4Tr
- うまいもの食いたいけど、試験料ビンボー('A`)
- 738 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 14:21:57 ID:MaV2eIY5
- まあ、値段じゃなくて気持ちだから。
俺ならそーゆー時はちょい高めのプリンかハーゲンダッツだな。
これなら三百円以内。
- 739 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 14:28:28 ID:uB1MMrWp
- 旨い物は賛成だが辛党だと甘いもので贅沢は難しいな・・・するとラーメンか?
うーん近所だったらまとめて奢ってやるのに。。。貧乏だから
この場合、餃子ぐらいだけど!
- 740 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 14:39:06 ID:6+qxe4Tr
- (・∀・)<ベノアティー飲みたい
- 741 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 14:53:55 ID:MaV2eIY5
- >ベノアティ
電車男か(w
- 742 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 15:14:00 ID:ZjfwW6vw
- >>733
逆に1人では全然飲めない。晩酌で缶ビール1本でもキツイ。
飲み会とかなら普通に飲めるけどな。
- 743 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 15:25:56 ID:uB1MMrWp
- 熊茶、・・・か?
マジレスすると一人酒で泥酔するなら吐瀉物で息が詰らない様に
仰向けでは寝ないこと。意外と多い事故だから良い子?のお約束だ。
- 744 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 15:28:48 ID:MaV2eIY5
- 酒は、その場の雰囲気や誰と飲むかも大切だからねぇ。
- 745 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 18:55:11 ID:sIIir2/F
- >>742
俺も。1人で飲むと1缶で十分だけど、飲み会だとうわばみ呼ばわりされる。
- 746 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 18:58:36 ID:Bh2Pz9gs
- >743
マジかい・・・
夜食のラーメンに息の根止められるなんてぞっとしないなぁ
- 747 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 19:03:00 ID:6qO5hwzM
- 大学時代、いつも酔って無茶しては暴れだす友達が居て、
その場のノリで無茶な量を一気飲みした挙句、いつも結局誰かに迷惑かけるので、
いい加減自制しろと訥々と言い聞かせたことがあったが、
男は…だの、人生は…だの豪放めいた事を言った挙句、
男同士酔った上での事はとかなんとか言って、冗談めかすので、
もう知らんお前は一回大怪我しなきゃわからんのかと怒鳴って別れた。
ところが翌々日の夜に後輩が泣きながら駆け込んできて、いつものノリで酔って
暴れたそいつが中古車展示場に入り込んで、置いてあったゴルフカートを乗り回し、
挙句に窪みに転落して救急車で運ばれたと知らせに来た。
慌てて病院に行ったがその時点でもう危篤状態で、朝を待たずに亡くなってしまった。
病院の人が教えてくれたが、担ぎ込まれた時はまだ意識があって、
痛い痛いといいながら、もう酒は飲まないよ○○と漏れの名前を言ったそうだ。
その時はどうしようもなく悲しく、とてつもなく悔しかったが、
でも年月が経てば少しずつ実感は薄れてしまい、共に過ごした時間も遠くなる。
時々一人で飲むとそいつの事を思い出し、生きてたらどんな事を話し、
どんな風に人生を過ごしてただろうかと考えたりする。
どう思い返してもあいつの人生があそこで終わってまった事実は変わらないけど、
自分とあいつが出会った時から、死に別れ、たまにこうやって思い出すという
そんな結末も最初から決まってたのかと、とりとめもなく考えたりする。
ひとりで飲む時はいつもそんな、悲しいようなドライなような、そんな気分で考えてる。
- 748 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 19:17:59 ID:jnyHglZR
- 新札 の1000円を今日始めて見たんだが……
野口先生! 顔の左半分が、皮を剥いた人体解剖標本みたいで怖いですっ!
- 749 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 19:27:43 ID:H3kSKJ1s
- いい話の後にそんなネタかyo
新千円は先生がダイナマ伊藤に見えてしかたない。
レジをするときいつも笑いそうで困る。
- 750 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 19:27:50 ID:nikxUpaz
- 政治ネタとは取らないで欲しいんだが。
アラファトとラビンみてたら、3次だか4次だかの十字軍思い出した。
本当に残念だな。
- 751 :722:04/11/11 19:33:59 ID:AdNUVZGe
- 帰ってきて、風呂に入ってメシを喰ったのでもう寝よう
30時間以上働いていると時間間隔が狂う
今週はあまり寝てないので、まだ火曜日のような感じがしている
- 752 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 19:40:58 ID:dOwELtXZ
- >>751
あれまあ、それは体に良くないですな
ゆっくりとお休みください。
- 753 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 21:06:32 ID:h5gO12hX
- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1062484148/104-108
まあこんな企画を立ち上げたので、興味のある方は是非。
- 754 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 21:25:35 ID:PKnKp9ke
- 今日は切込隊長いい事書いてるなぁ。
- 755 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 21:44:10 ID:3EtJTDUI
- 最近の隊長は半ば神がかりです。
あんな事考えて、そして書けたらな〜
- 756 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 21:44:36 ID:bleeDUOm
- >>753
すごーい なんかオラ、ワクワクしてきたぞ
- 757 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:06:31 ID:kjBEXFf4
- 今卒論でライトノベルの事書いてる漏れに1つ教えてくだせい。
ライトノベルってエヴァンゲリオンの影響あったと思う?
エヴァ以降に出てきたアニメみたいに。
- 758 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:08:27 ID:PKnKp9ke
- エヴァオタと月厨には共通するウザさが色々あるが、
その最たるものが・・・
- 759 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:15:39 ID:nZwKPovM
- シックスボルトの挿絵のことかー!
つーか卒論でやるならそれくらい調べろよ。
綾波系キャラとセカイ系作品の増加といった形での影響はあったとは思うが。
- 760 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:17:09 ID:h5gO12hX
- エヴァショックのもたらした最たるモノはオタクの内面に関することです。
- 761 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:17:58 ID:MaV2eIY5
- >757
俺は影響なかったと思う。
ゲームの影響のほうがはるかに大きかったのではなかろうか。
- 762 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:19:38 ID:um+YLiBl
- 少年少女の精神と直結して世界を滅ぼす
頭と心の悪い作品群は皆エヴァの影響
- 763 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:19:48 ID:X0s+OBai
- >>757
ライトノベルの登場人物のキャラクター造形に影響が強いかな。
精神的ひきこもりである主人公が増えたかなという気がしないでもない。
後はアヤナミ系ヒロインとか。
- 764 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:21:11 ID:LT6Js2cP
- >757
ことあるごとに「コレは○○の影響だよ!」と言い募る人々を生んだという意味ではファンのコミュニティに影響あったかも。
- 765 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:21:12 ID:h5gO12hX
- エヴァショックの反動が大きかったのは、90年代初頭にオタク業界を暗黒で包み込んだ
豪傑の存在によるものでもあります。
オタ世界に巨大なくびきを打ち込んだ、かの豪傑の爪痕は、未だ癒える事はない。
- 766 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:21:51 ID:h5gO12hX
- そして今年の流行語大賞も「なんかこれエヴァっぽいね」に決定いたしました。
- 767 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:22:34 ID:tvbEL1F3
- 狂信者が「影響を受けてる」と五月蝿かっただけで、実際は大して無いんじゃない。
あんまし思いつかんし、もっとエグいのは欝スレのぞきゃいくらでもある。
- 768 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:23:34 ID:aaBDtYcw
- もともとああいったセカイ系ってのは純文学の領域なわけで、
ラノベに持ち込まれたのは大まかに言ってブギー以降。
ブギー2作目はアレなので当然影響があると言えばある(w
ていうか世間の流行が影響しないなんてそれこそ変な話だよ。
「ラノベブームは全てエヴァのおかげでございます。」
なんてこと言い出したりしない限り問題ないよ。
もっともエヴァ厨、月厨と言う輩はそれを言い放つから問題なわけだが(w
- 769 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:24:57 ID:h5gO12hX
- 豪傑の生き様が「萌えに特化したオタク産業」を産み落とし、そしてエヴァの存在は
「オタ相手の萌え商売うぜえ」という人間の声を大きくした。
- 770 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:26:50 ID:w0+08q6x
- 思いつく限りじゃリバエンくらいか?
でもあれはどっちかっつと最終兵器の方だしな。
黒歴史かも知れんが、セブンスヘブンというモロパクな例もある。
- 771 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:29:19 ID:mOYzeJor
- ヘタレ主人公はギャルゲーで昔からある。
なかったのは綾波系の無表情ヒロインか。
あとは全然なさそうだ。話は空っぽだし。
- 772 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:30:01 ID:h5gO12hX
- そんな作品演出上のパクリなど、影響としては大した話ではないのである。
- 773 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:31:09 ID:MaV2eIY5
- まあ、影響の存否は各自の感性次第としても。
しかし、そんなに主観的で卒論になるのか?
- 774 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:32:11 ID:7lx1KbuG
- UDで天然痘ウィルスの解析が終了だってさ。
- 775 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:32:44 ID:nZwKPovM
- ……たった1レスでここまでの大量レスがつくこと自体が、ヲタ業界全体に影響を
与えた証といえなくもないかもしれんなw
実際問題あの当時に少しも影響を受けなかったジャンルってのは存在しないだろ。
ただ、流行の一環としてそういった作品も産み出されていたというだけで、メインストリームを
変える程の影響を受けたジャンルというのも存在しない。
- 776 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:34:04 ID:4kOdDKXw
- 教えてくださいって言ってて、卒論書けるのか
自分の論を裏付けるもの探してきて、書くんじゃねーの?
- 777 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:35:49 ID:/VX5f3Lb
- サブカルで楽しんでりゃいいものを、
何か高級で社会的なモノと主張できると勘違いしたバカを多数生み出した悪影響。
つか卒論(まさか代アニのとか言わないよな)絡みでそんな事言ってる時点で、
読書感想文にキノ選んで得意がってるバカな厨房と同じレベル。
- 778 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:40:53 ID:mOYzeJor
- >読書感想文にキノ選んで得意がってるバカな厨房と同じレベル。
違いの分かる大人の台詞
- 779 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:42:16 ID:Q8jLoojV
- >>777
>サブカルで楽しんでりゃいいものを、
>何か高級で社会的なモノと主張できると勘違いしたバカを多数生み出した悪影響。
いや、こんなこといってる時点で君も楽しめてないんじゃないか・・・
- 780 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:43:19 ID:7lx1KbuG
- 他人と違う事が個性としてもてはやされ、
結果として誰もがその個性を備え・・・以下延々とその繰り返し、と。
ところで、最近新しく出た本でなんか適当にお奨めなのってある?
ライトノベル以外でもいいんだけど。
- 781 :757:04/11/11 22:45:09 ID:kjBEXFf4
- 皆さんレスありがとうございます。
何か反響多くてビビってます(((( ;゚д゚)))
今回のは頭に浮かんだ空想をそのまま書いてみただけなんです。
今の卒論のメインテーマではありませんのです。
メインテーマ以外の何かを調べてみてもいいんじゃない?と教授に言われた物で。
皆さんのレスを見ただけでも色々な意見がありそうですね。
自分でも調べて考えてみようと思います。
お騒がせしましたノシ
- 782 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:47:47 ID:GL1MxB19
- まあガンガッテナ
- 783 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:49:14 ID:hvqKYX38
- 影響はあったかもしれないけど、既にエヴァ自体が徹底的に消費され尽くされ、骨すら残って
ない有様だからね。
1年前に食った天ぷらが、どの部分の贅肉になったかを検証しようとするようなもんじゃない?
- 784 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:52:39 ID:MaV2eIY5
- ライトノベルで卒論ってーと、児童文学か社会心理学かね。
ガンガレ。
俺は卒論書かなかったけど、
今になってみりゃ書いときゃよかったかな。
- 785 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:53:18 ID:nzGxUjB5
- >774
ひゃっほう。
今はPCから繋がないんであれだが、やってた身としてはうれしいね。
- 786 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:55:46 ID:MfTdXyJF
- ただ、なんだかんだでエヴァも10年前の作品だからなあ。
- 787 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 23:02:30 ID:aernwyAG
- 当時の某地方県では本編放送より先にシト新生が封切られ、まったくわけわかめだった。
しかも俺は何を間違ったか(友達から借りた)解説本&漫画版でEVAを知り、本放送を純粋に楽しめなかった。
地方ラグというのは本当に悲しいものだ。
- 788 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 23:03:25 ID:nzGxUjB5
- 見返すと、前半は面白おかしくやってるんだよな。
見ていて楽しい。
- 789 :780:04/11/11 23:05:55 ID:7lx1KbuG
- スルーか!スルーなのか!?
ぐすん・・・。
>>788
確かになぁ。前半から後半まではよかった。
アスカが壊れた辺りから、なんだかなぁ展開がアレ。
- 790 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 23:05:56 ID:asIko9N9
- 流行と言えば。
2000年頃の卒論で「2ちゃんねる」を取り上げる人多かったよ。
まあ2ちゃん自体にもいろいろあった頃だし、ネットも普及しているし、
新しいコミュニティやその問題点とかね。
- 791 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 23:07:47 ID:jnyHglZR
- >>789
最近ってどれぐらいだ。
半年昔まで入れて良いなら、ラ板大賞みれ。
- 792 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 23:10:46 ID:dDy8oes8
- そういやここで漫画の
『でろでろ』と「AQUA」「ARIA」と「王様の仕立て屋」を薦められて読んだが、
それぞれまったく方向性は違うが、どれもとても面白かった。
- 793 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 23:12:25 ID:4kOdDKXw
- 東北地方のヲタは、金曜の6時半になると、車で福島のどっかの山の山頂に集まるという話とかあったな
そこだとテレ東の電波が拾えるらしいとかで
- 794 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 23:15:01 ID:nZwKPovM
- >>789
条件がアバウトすぎてなー。
とりあえず一昨日読んだ「天槍の下のバシレイス」はおもろかったよ。
- 795 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 23:15:42 ID:LT6Js2cP
- >789
創元の『魔の都の二剣士』とかどうよ。と取ってつけたように薦めてみる。
- 796 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 23:16:49 ID:MaV2eIY5
- >789
携帯からだとレス後半は省略されるのだ、許してたもれ。
畠中恵の「しゃばけ」シリーズでもどうよ。
江戸物妖怪ミステリー。
- 797 :780:04/11/11 23:25:31 ID:7lx1KbuG
- >>791
ライトノベル以外でいい、っていうか、ライトノベル以外で何か呼んでみようかな、と思ったのよ。
>>794-796
ほうほう。サンクス。
- 798 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 23:41:07 ID:AjF0cxRh
- 他ジャンルに手を出すなら、まずはそのジャンルで名作というものに触れて自分の感性を試す
ってことを俺はしているけれども。
ミステリならミステリの名作をまず読んで、そこから手を広げていくっていうね。
- 799 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 23:52:37 ID:fD6fFlpT
- 最近限定?だったら万物理論でも読めば。
- 800 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 23:54:48 ID:h5gO12hX
- 何でケンカ腰か
- 801 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 00:00:15 ID:ANvFkunM
- 原子力潜水艦って沈めたらあかんの?
政治的にとかでなくて、
原子炉って簡単に壊れるようにできてるのか、って
>>792
ついでに浅野りんと箱田まきを薦めてみる
- 802 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 00:02:22 ID:Rn7rAsRG
- 聞いてる人が他ジャンルの本もよく読んでて聞いてるのか、ほとんどラノベ専門なのかで「最近」の意味合いが変わるな。
後者だとしたら出版時期にこだわる必要はあまりないよ、と言っとく。前者なら分かってるだろうからいいけど。
- 803 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 00:03:55 ID:cXOWsZvR
- >>801
放射能が漏れることは確かだから、やばいかと。
ただ、現に旧ソ連の原潜は何度も沈んでるが、人類は滅んでない。
どの程度の汚染なのかね。
- 804 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 00:04:52 ID:+Q6TSuOF
- 箱田姐さんはいいぞ!ライトノベル好きにはばりばりのお奨めだぁああ!!
ただ、R2って言うのとワールドエンドフェアリーテイルっていうのには手を出すな!
・・・・・・そろそろ連載再開して手を出せるようにしてください orz
- 805 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 00:06:19 ID:SJK8v3sj
- >>792
それはいい漫画だ。全部いい漫画だ。
私はこのスレでよしながふみのホモくない本を勧めたら
ホモい本もおもしろいよと言われたのでホモい本も読むようになりました。
ソルフェージュ面白いよ。月とサンダル面白いよ。ジェラールとジャック面白いよ。
- 806 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 00:07:15 ID:6ZQUjbxR
- 非電撃組な書店兼レンタルビデオ店(ツタヤではない)でバイトしてたんだが、
今日突然電撃、ファミ通 SDの三つの棚を任されることになった。
担当の先輩は一人でライトノベル、少年漫画&マイナー系漫画、
さらにゲーム攻略本までやってて、かなり忙しかったらしい。
んで、電撃好きならやってくれー、ついでにもう二つやってみれー、と。
いやー、ほんと何が起こるかわからないもんですな。
男だからとレンタルに回されて、それっきりだったのになあ。
しかし、売る側の視点だと本選びも難しそうだ……。楽しそうだからいいけど。
- 807 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 00:10:05 ID:Jbdn0ThZ
- >>803
それは核の冬と放射能汚染がごっちゃになってるのでは・・・
- 808 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 00:11:20 ID:39Wuoml2
- >>ミステル801
放射性の燃料がだだ漏れて海洋汚染が深刻化する
放射能汚染された小生物が沈黙の春よろしく魚類の体内で濃縮して蓄積される
さらにたちの悪いことに海には回遊魚という、太平洋をぐーるぐるしたり
大西洋をぐーるぐるというかなりのスケールで動き回る魚がいる
こいつらにも汚染が進むと海全体に広がってしまう
- 809 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 00:16:37 ID:C+F1wG2v
- 海外系ニュースサイトを見ていて気付く。
アラファト「議長」って、presidentなんだ。
大統領だったり議長だったりする呼称って、
どーやって決めてるんだろう。
……もしかして、パレスチナを国家と認めてないから、「議長」?
違うよね?
- 810 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 00:19:44 ID:oT3qUYR8
- 書記長が気になる。
チーフライター?
(絶対違う)
- 811 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 00:20:58 ID:+Q6TSuOF
- 征夷大将軍みたいなもんでしょ。
- 812 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 00:21:53 ID:wGFlFi2H
- ワラタ
- 813 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 00:24:37 ID:EZZHoNe9
- >805
メロディで連載してる性別逆転大奥ものはどうっすか?。
まだこれからって気もするけど。
ところで、おがきちかさんのランドリオールがおすすめ。
- 814 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 00:26:10 ID:+Q6TSuOF
- 普通にお話としていいから、宮尾岳の並木橋通りアオバ自転車店がお奨め。
- 815 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 00:26:36 ID:+Q6TSuOF
- 誤爆した
- 816 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 00:30:03 ID:RB+os2RU
- >797
ケム・ナンの『源にふれろ』。文章がすごく良かった。
- 817 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 00:32:16 ID:UERS+mry
- >809
英単語のほうだったアラビア語だかなんだかの略なんだから
日本語の方が実態に近いかもしれないぞ?
英語なんてボキャブラリー少ないんだから。
- 818 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 00:36:54 ID:BCpNsRG7
- ドキュメンタリーものに分類されるかもしれないが、サイモン・シン著「暗号解読」はマジおすすめ。ハードカバーだけどな。
専門知識が無くても大丈夫。
WWIIを通して最強だった暗号はドイツのエニグマ暗号ではなくネイティブアメリカン・ナヴァホ族の言語を利用した暗号だという無駄知識も得られるぞ。
(映画「ウインドトーカーズ」はこれが元ネタだったと思う。観てないけど)
つーか今月号スニーカーの長門百選に入っててびっくりした。
- 819 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 00:38:00 ID:oT3qUYR8
- 薩摩弁は暗号として使われていたそうだ。。
- 820 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 00:39:45 ID:SJK8v3sj
- >>813
コミックス待ちです。
愛すべき娘たちはかなり良かった。フラワーオブライフは微妙なとこ。
>>817
ボキャブラリーを削ぎ落としているからこそ、共通語として使いやすいんだろうな。
微妙な齟齬がいろいろ問題になりそうな気がするが。
- 821 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 00:48:25 ID:OmGp+hge
- 名古屋弁はNASAで宇宙人との会話に使用され(ry
- 822 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 00:51:02 ID:Ah6Zw9Gr
- 名古屋はええよ〜♪
- 823 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 01:07:25 ID:5LxUZ39k
- >>803,808
さんきぅ
やっぱやばいのね、原潜。
- 824 :山犬。:04/11/12 01:10:36 ID:9x0wkkQo
- >>780
「おれは非情勤」東野圭吾/集英社文庫
(あらすじ)
ミステリ作家をめざす「おれ」は小学校の非常勤講師。
下町の学校に赴任して2日目、体育館で女性教諭の死体が発見された。
傍らには謎のダイイングメッセージが!
一方、受けもちのクラスにはいじめの気配がある……。
学習研究社「5年の学習」「6年の学習」に掲載された、児童向けの短編小説6本収録。
その他短編2本もある。
非情でクールな、でもどこか熱い非常勤講師(氏名不詳)の主人公がさまざまな
事件に遭遇し、それを推理・解決に導く……底辺にハードボイルド風味?
いや、ちょうどいま読み終わったんで。
- 825 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 01:12:10 ID:EZZHoNe9
- 名古屋にはいつか住んでみたいなあ。
道路が広くて食い物がうまくて、
冠婚葬祭が派手で気候がおだやかって感じ。
- 826 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 01:23:31 ID:dwNFP+1/
- >824
ウリも読んだニダ
暗黒はやみねかおるズラ!
- 827 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 02:01:16 ID:YHGPO/xb
- 東野圭吾は宮部みゆきと並んで読み易い作家ですな。
彼の作品だったら
「同級生」
「分身」
「嘘をもうひとつだけ」
「探偵ガリレオ」
「予知夢」
ここらへんがお勧めです。
特に「同級生」のヒロイン水村緋絽子はライトノベル的美少女萌えキャラですわ。
- 828 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 02:07:13 ID:dwNFP+1/
- http://valkyrie.sakura.ne.jp/2004/07/blog-post_108876226181623901.html
東野圭吾と言えば、上のネタ
同じ過ちをする人間が出てこないためにも貼り
- 829 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 02:07:14 ID:hUmc4fXM
- 孤高の人 新田次郎
マジおすすめ。
- 830 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 02:18:54 ID:bo4eX4QG
- 東野幸二と言えば、固焼きそば
- 831 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 03:26:09 ID:mlDvb8vo
- うっがぁぁぁ蚊が、蚊が居るううう。
何でこんな季節に何箇所も刺されるんだ?
この夜中に出ても蚊取り線香置いてるコンビニなんてあるわけないし、
寝りゃさされるしがぁぁぁぁ。
明日も朝から仕事なのに寝れない・・・。
- 832 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 03:48:24 ID:a5SA3cKg
- 蚊じゃなくて「南京虫」(差別的名称として最近はトコジラミとか呼ばれているらしい)
かもしれないぞ。
差された痕が、二つキレイに並んでいたら、そいつを疑え。
痒さについては、蚊の比ではないくらい痒いそうだ。
- 833 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 03:53:55 ID:EZZHoNe9
- >831
蚊は、暗い所や天井付近に潜む。
Kill'em all!
- 834 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 03:54:11 ID:mlDvb8vo
- >832
いやそんな戦後みたいな生活してないし。
南京虫って今でも居るんかいな。
さっきプーンという音は捉えたんだが見失った_| ̄|○
普通の線香はあるんだけど、これつけても駄目だよな・・・。
- 835 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 04:01:17 ID:a5SA3cKg
- もし夏の間にさんざん殺しまくった蚊の亡霊だとしたら
普通の「線香」で成仏するかもしれない(w
- 836 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 04:04:46 ID:9zIty8Xg
- うちは東京の安アパートだが、まだ蚊いるな
夜寝てると、顔の近くに飛んできやがる
- 837 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 04:07:30 ID:mlDvb8vo
- >836
うちも千葉だよ。
ちくしょうまだみつかんない。
ふと思ったが、この際ヤケでクーラーヲガンガンに効かせたら、
ヤツの活動が衰えて刺されないとかないだろうか。
- 838 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 04:35:39 ID:EZZHoNe9
- 自分が風邪ひかんようにな。
- 839 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 07:18:01 ID:Dhp2sZ1O
- 蚊か・・・俺も刺されたぜ。しかも唇を。
めちゃめちゃ面白いことになってるよ・・・外出したくねー。
- 840 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 08:10:57 ID:K/TDbQaZ
- アラファトの葬儀をなんでエジプトでやるんだろう?
と疑問に思いつつも朝age
- 841 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 08:22:35 ID:jfEOoV/G
- いつも学校から携帯で覗いてるんだが、
周りから「なに見てるの?」と声を掛けられるんだ。
周りの会話の程度からすると、2chだなんて言えないわけだよ。
こういう、わりかし平和な板しか覗いてないからかねぇ、抵抗がある。
それはそれとして。
図書室にライトノベルを増やしている人が居る。
悪いこととは思わないけど、いきなりシャナは勘弁な。
俺が頼んだ本も「2999年のゲームキッズ完全版」なんてキワモノだが。
さて、何か図書室に頼んでも大丈夫そうな本は無いかね。
- 842 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 08:27:50 ID:Q2rW1mjp
- 「ドジリーヌ姫の優雅な冒険」とか
- 843 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 08:28:59 ID:aujuSg4k
- 新田一実の霊感探偵倶楽部のスレはありますか?
- 844 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 08:30:16 ID:gM8vg3XS
- どこにでも空気読めないヤシは居る。
昨夜>777なんかが言ってた事も
わからんでもなくなる。
- 845 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 08:33:20 ID:xCaZTdkc
- >843
作者スレはないですね。
下はレーベルスレだけどこちらでは何度か話題に上がっています。
講談社ホワイトハートはどうですか?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/949123118/
あと、>>1のリンク先に作家別スレッド一覧をまとめたページがあるので、
そちらを眺めてみるのも良いかもしれません。
- 846 :843:04/11/12 08:38:14 ID:aujuSg4k
- >845
ありがとう、みてみます。
- 847 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 09:41:01 ID:gM8vg3XS
- >840
歴史的な経緯があれば、漏れは知らんので間違ってるかもしれんが、
単純に考えると、アラブ諸国や、ヨーロッパ、その他の国々の代表が出席するのに、
一番無難な場所だからじゃないかな。
- 848 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 09:50:19 ID:hljj6vnn
- >>825
すまんが、名古屋は気候が穏やかじゃないぞ。暑い。食い物も特徴的だが
うまいかは微妙。
- 849 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 09:51:44 ID:xCaZTdkc
- あちらは戦旗4巻が来月出るらしいけど、当のスレ住人は疑心暗鬼に陥ってるラスィ
- 850 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 09:52:25 ID:xCaZTdkc
- ごめん↑は誤爆
- 851 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 10:07:23 ID:aEkMzES7
- イマイチやる気のでないこんな世の中じゃ
ポイズン
朝sage_| ̄|○
- 852 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 10:15:07 ID:E3q62f2o
- 戦旗4巻ってまじかい!
どんなに望み薄でもかなうこともあるんだね……
- 853 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 10:21:48 ID:mlDvb8vo
- >852
うむ。だから来年の12月までには期待できるかなと。
- 854 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 11:13:54 ID:/D4ZZSen
- 今更ながら、ライトノベル板の校舎裏制度は凄いと思った。
- 855 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 12:38:36 ID:KXHvuO59
- おお、さいたまにも今年始めての灯油販売カーが回ってきた。
もう冬じゃのう。
- 856 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 12:43:47 ID:yOALg9Y/
- 灯油高すぎorz
暖房節約せにゃ・・・
- 857 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 12:58:24 ID:koyRj7Vx
- >>848
夏場に行きたくない都市ベスト5には入ると思う。
- 858 :825:04/11/12 13:15:22 ID:EZZHoNe9
- >848
>857
そのうち夏は避けて観光にでも行くわ。
いつも、大量の河合塾を横目に、
新幹線で通り過ぎるだけなんだよね名古屋。
- 859 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 13:21:10 ID:zXKjex0c
- 登山だ。名古屋と言えば登山。
胃腸が丈夫なうちに一度は行かねば。
- 860 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 13:42:56 ID:B5O3o0/B
- 諸君、私は登山が大好きだ(ry
- 861 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 14:21:29 ID:4wjTfF9V
- 今池味仙で台湾ラーメン食って近くの飲み屋でドテ食いながら一杯がお勧め<名古屋
- 862 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 14:51:00 ID:mlDvb8vo
- やはりあの有名な名古屋市役所庁舎と愛知県県庁舎を一度はこの目で見たいな。
- 863 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 16:21:42 ID:EZZHoNe9
- ドテ焼きってさ、牛モツ串の甘辛味噌煮ってイメージであってる?
食べたことないんだ。
- 864 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 16:27:24 ID:4wjTfF9V
- >863
そんな感じ。ただ牛スジを使ってるとこもある。
俺はスジのほうが好み。
- 865 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 18:35:30 ID:KXHvuO59
- ヴァカヤロウっ
名古屋といえば復活した巫女居酒屋に決まっておろうがっ!
- 866 :863:04/11/12 18:37:18 ID:EZZHoNe9
- >864
なるへそ、ありがとう。
名古屋って味噌好きだね。
- 867 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 18:40:48 ID:gM8vg3XS
- ういろうは山口の方が絶対おいしいと、
事あるごとに吹聴してるんだが、
知名度でやはり負けるんだよなぁ。
ホントにおいしいのに。
- 868 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 18:59:41 ID:K9pSP/qx
- なんだ昨日はエヴァ話をしてたのか。一日遅れだ。
今日風邪っぽくって、熱に浮かされた頭でこんなのを買ってしまった。
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4049249634.09.LZZZZZZZ.jpg
冒頭しかよんでないが、皆幸せそうに学園生活送っててさ、ああ、良かったねぇ、って。
昔苦労してた友人が今、幸せになったのをみてるよう。
昔はこんなの絶対許せなかったのになー、年喰ったもんだ。
- 869 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 19:15:09 ID:7G2xHpg5
- とらのあなで買った「美品くん」。
もの凄い粗悪品。
未開封なんだけど、返品出来るのかな?
アニメイトのカバーはオススメ。
- 870 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 19:21:48 ID:aEkMzES7
- >869
とらのあなは半ば悪徳業者だからな
同人板のとらスレで聞いてみれば?
社員もいるし
- 871 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 19:49:40 ID:i1Pri3xV
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041112-00000014-ykf-ent
今この話を持ち出すのはまあいいとして、なんで肯定的なんだ?
二度とこんなバカなマネをしないで欲しいのに。
- 872 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 19:51:04 ID:KXHvuO59
- >>871
夕刊フジになにを期待しているのだ?
- 873 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 20:03:22 ID:aEkMzES7
- 夕刊フジはスルーすべし
嘘ばっかり書くのにマジに捉える香具師が居るのが困る
- 874 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 20:19:12 ID:KXHvuO59
- >>873
嘘ばっかというより、ネタ新聞だろ?
ネタをネタとして(ry
- 875 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 20:32:26 ID:aEkMzES7
- >874
そうだね
ところでこれ
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/shimada_shinsuke/?1100258573
紳助居なくなったーとオモタらオヅラかよ_| ̄|○
余計悪くなってるだろ・・・。
- 876 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 21:30:10 ID:i1Pri3xV
- >875
2ちゃんに毒され過ぎじゃない?
- 877 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 21:37:18 ID:NZ7wxVnP
- 今ひとつイメージがピンと来ないが
人の髪の毛ひっつかんで無人の部屋に連れ込んで殴打したあげく
「しつけのつもりで殴った」とか抜かすヤシよりはマシだろう。
てか、別に紳介じゃなくても困らない仕事ばかりのように思うのだが。
正直、鑑定団ではヤシの無礼な態度がかなり前から目障りだった。
吉本の援護射撃で「横山やすしはこんなもんじゃなかった」とかいう発言が出ているが
実は横山も、自分の息子(木村一八)が吉本の芸人と普通に会話していて
名前を呼び捨てにされているのを
「鉛の分際で純金を呼び捨てにするな!」と手を出した経歴があるそうな。
一八のどこらへんが純金なんだという疑問はさて置いて、
成り上がった人間というものは、不当に他人を踏みつける足の裏の感触でしか、
自分のポジションを確認できないのかもしれない。
何となく、哀れみを誘う話だ。
- 878 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 21:47:50 ID:EZZHoNe9
- 芸能界に限らず、自分の専門分野にのめり込むあまり、
常識的な判断ができなくなってしまうのはよくある話。
他人事ではないので気をつけなくては・・・。
- 879 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 21:54:49 ID:Z6dKl869
- >吉本の援護射撃で「横山やすしはこんなもんじゃなかった」とかいう発言が出ているが
>実は横山も、自分の息子(木村一八)が吉本の芸人と普通に会話していて
>名前を呼び捨てにされているのを
>「鉛の分際で純金を呼び捨てにするな!」と手を出した経歴があるそうな。
「横山やすしはこんなもんじゃなかった」=横山やすしはもっと暴力的だった
と解釈するべきでないかい?
- 880 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 22:14:24 ID:KXHvuO59
- >>879
いやそう解釈してるだろみんな。
- 881 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 22:14:37 ID:gM8vg3XS
- >878
専門分野というか、限られた人間関係の中で、
安住してばかりじゃいかんと言う事かもな。
紳助にしても、アレで本人は普通にやってるつもりだったかもしれんし。
まわりをおべっか使ってちやほやするヤシばかりで固めてたら、
自重してるつもりでもいつかはズレに気付かずああなっちゃうのかもしれん。
積極的に色々な人間と交わっていかんと。
- 882 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 22:18:38 ID:mAmoxXgp
- つぎに番組休まれると困るのはみのもんたかな。
各局とも彼に監視をつけるべきだと思う。
- 883 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 22:52:56 ID:hwHIAtkA
- >>882
同率でさんまもそれに入りそうだな
- 884 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 23:07:30 ID:tIqb4pLq
- 帯番組を持っているという点ではタモリとかも。
まあタモさんは真面目すぎるっぽいから暴力はないだろうけれども。
- 885 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 23:08:56 ID:6Cp73szB
- タモリにも危険要素が色々あるだろ。
電車に轢かれる。船で事故。幻聴。
- 886 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 23:19:38 ID:39Wuoml2
- 上見て歩け、下見て暮らせ
- 887 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 23:29:14 ID:WSSO/6c8
- ういろうといえば小田原でしょう。
名古屋?なにそれ。
- 888 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 23:39:48 ID:zXKjex0c
- ガンマ団第7の刺客 名古屋ウィロー
- 889 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 23:42:41 ID:hwHIAtkA
- ういろうは全国あちこちで銘菓になってるらしいからな
- 890 :イラストに騙された名無しさん:04/11/12 23:58:44 ID:i1Pri3xV
- 名物に美味いもんなしって言うけど、
ご当地のみやげ菓子なんかで、これはおいしいぞってもんある?
漏れは以前、島根の松江に旅行行ったとき、
薦められて買った若草という菓子がうまかったなぁ。
- 891 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 00:00:17 ID:o+Fzjd/V
-
岡山特産きびだんご。シンプルな味わいが良い感じ。
- 892 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 00:04:03 ID:BvW7quyX
- 「うんこ呼ばわり」NO.1のアレが自ら「うんこ」を宣言!
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091097730013.html
もはや後には退けない商品名だ(w
- 893 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 00:06:49 ID:dqtcW5hD
- そういや最近の桃太郎じゃ「物で釣られるのが駄目」という理由で
犬猿雉は無償奉仕というそうだがホントだろうか。
- 894 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 00:09:06 ID:I0+bKQG8
- 最近の桃太郎というのは荒れる十代世代の桃太郎ですか?
- 895 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 00:09:19 ID:E4mNTBKx
- 熊谷銘菓『五家宝』
お茶のお供に最適であります
- 896 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 00:12:52 ID:eCVzamP5
- >>893
釣られる云々は知らないが、最後に鬼を倒すっつーのが暴力的だからってんで、
話し合いで解決、その後は鬼と一緒に仲良く暮らす、っていうのは聞いたことがある。
- 897 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 00:13:14 ID:o+Fzjd/V
-
>>893
市民団体謹製桃太郎物語には、
桃太郎が鬼を退治しない話もあるらしいし、
そう言う話もあるかも。
- 898 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 00:16:33 ID:cYu5CqF+
- そういう手合いは古典をなんだと思ってるんだろうな。
めっちゃインデペンデンスデイなUFOが出てくる、かぐや姫よりはましだけど。
- 899 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 00:16:37 ID:E4mNTBKx
- 桃太郎の歌を市民団体が聞いたら卒倒するだろうよ
そりゃ進め そりゃ進め
一度に攻めて 攻めやぶり
つぶしてしまえ 鬼が島
おもしろい おもしろい
のこらず鬼を 攻めふせて
分捕物を えんやらや
- 900 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 00:19:25 ID:tqHtt3H3
- >>893
私の聞いた話では
鬼を退治した後に「鬼の隠していた宝を手に入れて幸せに暮らしましたとさ」と終わるところを
自分のものにするのは教育上良くないとかでみんなに配って歩いたというラストにしたというのを聞いたな
- 901 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 00:20:19 ID:wfNdFnyS
- 男女平等の思想に配慮してリライトされた『源氏物語』とか、
残酷と思われる描写を削除した『平家物語』とかあったらいやじゃなー。
- 902 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 00:21:09 ID:BvW7quyX
- >898
懐かしすぎる(w
沢口靖子主演のやつな。
ttp://direct.nagase.co.jp/dvds/ItemTDV-2789D.html
- 903 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 00:21:21 ID:I0+bKQG8
- 桃太郎=東大法学部卒国一外務or財務キャリア官僚と捉えるか
桃太郎=善人筋肉バカと捉えるかでだいぶ変わってくるな。
俺としては、桃太郎=ロシアの製薬大富豪だと思っている。
- 904 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 00:21:37 ID:E4mNTBKx
- 「みみなしほういち」は耳まで念仏書いて終わりとか
- 905 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 00:23:36 ID:tqHtt3H3
- >>898
ただ、トリビアでもやってたけど原典では桃太郎って桃から生まれてないからな
それが良い悪いは別にして長年伝えられていくとどこかで話の内容がすこしずつ変えられていくというのは良くあることなんだろう
浦島太郎だっておじいさんになってお仕舞じゃなくてその後鶴になって飛び立つのが本当だし
- 906 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 00:24:26 ID:3JbH5W+h
- ヘレンケラーの伝記は、彼女が健常者であったように書き換えられる。
- 907 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 00:24:37 ID:pDgrm83F
- みみあるじゃん!
- 908 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 00:28:16 ID:I0+bKQG8
- ニュートン、ディズニー、ゲーデル……
闇記録は色々とあるな。
- 909 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 00:30:00 ID:2a+lEiuP
- ダイアナ元王妃の子供向け伝記マンガが出版されていて驚いたことがある
- 910 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 00:30:21 ID:3JbH5W+h
- コンピュータ史からはホモの記述が削られる
- 911 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 00:30:34 ID:I4uVrWu2
- >898
そういう事を言い出すと角川映画の「里見八犬伝」を観た日には、
バキンちゃんはどう思うやら・・・。
- 912 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 00:31:27 ID:cYu5CqF+
- >>905
ああ、そうか。こういうのは口伝されるものだから、変質していくのは仕方ないんだよな。
コーランなんかは別にして。
それはそうと、今日パスタ作ったら、塩入れすぎてぶよぶよになっちゃったよ。
マズー。
- 913 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 00:34:25 ID:3JbH5W+h
- >>912
ぶよぶよになるのは、茹でる時間の問題だろう。
- 914 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 00:34:58 ID:tqHtt3H3
- >>912
塩入れすぎるとぶよぶよになるかな
素人考えに浸透圧とかを考えると逆にしおしおになってしまう気がする
- 915 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 00:41:13 ID:cYu5CqF+
- >>911
昔の映画だけど、「羅生門」が内容全然違っててびっくりした。
>>913
茹で時間、確かに長かった気がするよママン。
違うメーカーの麺混ぜたらくっきり二色になっちゃったし。
>>914
自分の場合、表面からぬめりが消えて釜揚げうどんみたいになった。
というかもうなにが原因だったのかもわかりませんよ。おいしく頂きましたが。
- 916 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 00:46:25 ID:3JbH5W+h
- >>915
>違うメーカーの麺混ぜたら
これ論外。
- 917 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 00:58:28 ID:CoUKuvs5
- 塩をたっぷり入れるのは、パスタゆでる基本だと思ったが。
- 918 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 01:08:33 ID:3JbH5W+h
- >>915
>表面からぬめりが消えて
これ多分、麺の量に対して茹でる水が少なすぎ→鍋が小さい。
- 919 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 01:14:28 ID:cYu5CqF+
- ぉぉみんなレスあり鰹。
俺のパスタ技術の低さが浮き彫りになった結果です。
というか論外ですね。
次はでかい鍋買ってうまいの作ってやんよ!
そしたらここの住民におすそ分けしてやんよ!
- 920 :重箱:04/11/13 01:20:18 ID:gD0l46xh
- その前にタイマー買いなさい。
- 921 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 01:29:16 ID:yYqIYkxu
- 次スレの>>1は
※の最後の奴を面白い小ネタにしてみて欲しいかな。
※幼馴染の方と眼鏡を掛けたお嬢さんも多分います。
※幼馴染の方と眼鏡を掛けたお嬢さんもあるいはいるかも。
※異性の幼馴染や眼鏡を掛けたおぜうさんもいるかもしれません。
※幼馴染は禁止ですが、眼鏡の娘さんはOKだとおもう
※幼馴染が朝起こしに来てくれたら、きっといいことがあります。
※日々の生活の基礎は美味しい食事から。美味しいご飯を食べましょう。
※幼馴染が起こしに来てくれないせいで寝坊した時は、トーストを咥えて学校へと急ぎましょう。
とりあえず掘って見たが、88スレ目から幼馴染ネタがw
- 922 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 01:49:06 ID:4YDwDpiT
- 優れた物語は必ず元の姿を取り戻す。
- 923 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 02:07:11 ID:ik2ovbk/
- >>910
どんなにアレな団体ががんばってもアラン=チューリングをコンピュータ史から削るのは至難の業だろ
物理史からニュートンを除くようなもんだ。
※A=チューリング・・・・・・
コンピュータの基本的なモデルであるチューリングマシン、人工知能の評価法のチューリングテストの提唱で有名。
WWII当時は独エニグマ暗号の解読にも参加。
ゲイであることが当局にばれ、当時はゲイであることが犯罪だったため逮捕されたりして、
最期は服毒自殺で夭折。
- 924 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 02:09:06 ID:rRqo9+Ip
- 荒井注リング
- 925 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 02:11:55 ID:PNO25y/R
- >>911
なつかしいな、映画のほう知らなくて古本で見かけた文庫のやつを呼んでたまげた記憶があるよ。
馬鹿一っぽく次々に死んでは主人公を先に進ませる仲間の八犬士とか。
まあ、なんといってもアナル開発されるシーンで抜いた厨房の記憶がでかいんだが
- 926 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 02:42:32 ID:EsiluGvv
- >922
名台詞だな。
その勢いでちびくろサンボを復活させてくれ。
ぐるぐる虎バター製ホットケーキがうまそうで好きなんだ。
- 927 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 04:47:59 ID:I4uVrWu2
- 高度に発達した物語は魔法と変わらない
- 928 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 06:05:07 ID:BvW7quyX
- 高度に発達した幼馴染は伴侶と変わらない
- 929 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 07:40:55 ID:JiQpJ/z0
- >927
いいなそれ。元はクラークの言葉だっけ?
なんかラ板のトップに掲げときたい言葉だ。
- 930 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 09:39:04 ID:yq2EhwAs
- 恥ずかしいのでどうか勘弁してください
- 931 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 09:40:00 ID:3p6mDisu
- なんにしろ朝だ。ageよう
- 932 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 10:02:55 ID:YJ0K5RDd
- 最悪な朝だ
今日の日経
楽天2軍は山形
石原慎太郎の全く逆「仕事中にサッカーW杯見るの厳禁」令を出しておきながら
「仕事中でも高校野球は見て応援すべき」と言った大の野球好きの知事が
2軍の球場、トレーニングルーム、寮まで全額県負担って誘致条件出してミキティが乗ってきた
公私混同もいい加減にしろよ・・・。
- 933 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 10:12:58 ID:JiQpJ/z0
- >930
どっちかってーとSF板向けの言葉だよな。
- 934 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 11:31:06 ID:EsiluGvv
- >932
高校野球だろうとサッカーだろうと、仕事中に見るな。
と言うツッコミはともかく。
そんな事業に行政が投資していいのかねえ。
球団経営とそれに伴うビジネスの採算が合わないからこそ、
どこも売却してるのだろうに。
- 935 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 11:37:04 ID:T4PoFsui
- アルファ米というのを貰ったんで、昼飯として食ってるんだが美味いな。
ちょいと水が足りず、もどしきれなかったけど、結構いける。
炊きたてご飯>>アルファ米>>冷やご飯を電子レンジで温めたもの、て感じだ。
本当は非常食みたいだが、これなら毎日の主食にもなるな。
もっと買って来よう。
- 936 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 11:43:16 ID:MRy8qa8N
- >>935
いや、あれは結構高いぞ。1膳分が300〜350円くらいする。
普通にご飯を炊いた方が確実に安上がり。
- 937 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 11:43:17 ID:wsKaEeMl
- 伝記といえばそろそろエジソンを「抜けたところはあったが善良で優秀な天才技術者」みたいに書くのは止めて欲しいなあ。
>アルファ米
黒米もうまい。見た目悪いし高いが試してくれ。
雑穀ならキノアも体にいいんだが、埃っぽい味なんでイマイチ。
- 938 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 11:48:45 ID:ZNp9GZ8d
- ならばご飯を炊いてから干し飯にすればOKというわけだな。
- 939 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 11:50:42 ID:AArZ+CgN
- 荒木の奇人変人列伝読んでから、エジソンが嫌いになった。
- 940 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 11:58:22 ID:JiQpJ/z0
- とはいえテスラ信者もちょっとなぁ。
- 941 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 12:18:34 ID:lqCJiz4C
- お前らNHKの笑百科つけやがれ
伝説の「できるかな」のノッポさんが出てるぞ
ノッポさんしゃべってるぞ
- 942 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 12:36:40 ID:PzxFi/uC
- アルファ米ってご飯の糖類?をアルファ化するからそう言われる物で、普通に干し飯
にすると、ベータ化?してしまって不味くなると聞いた。
- 943 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 12:51:48 ID:BvW7quyX
- >941
高見映さんは、「できるかな」以後けっこう露出してるよ。
教育テレビの数学番組でレギュラーやったこともあるし。
- 944 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 12:54:29 ID:MRy8qa8N
- 普段韓国や朝日関係のネタはスルーしてるんだが、今回は思わず吹き出してしまった。
ナチュラルに既成事実にし過ぎw
ttp://www.asahi.com/politics/update/1112/006.html
ttp://www.asahi.com/politics/update/1112/images/pol1112001.jpg
- 945 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 12:57:55 ID:K7S7o70h
- 領土と違って防空識別圏なら間違いじゃないはずだが。
- 946 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 12:59:55 ID:YJ0K5RDd
- 別に竹島が韓国の領土と書いている訳でもないしな
- 947 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 13:02:49 ID:lqCJiz4C
- >>943
そうかサンクス
やっぱりゴン太くんが一番だ
- 948 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 13:03:21 ID:JiQpJ/z0
- >944
下段の方を参照。ヘンな話なんだけどね。
http://www.chunichi.co.jp/anpo/0811.html
- 949 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 13:07:39 ID:XeSM70eM
- 普段、海ならEEZだっけ?アレを使うのに防空識別圏を使ったことでは?
つまり、嘘ではないが適切ではない、というかんじで。
まあ、竹島が防空識別圏に入ってなかったこと自体、俺は知らなかったわけだが。
- 950 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 13:09:51 ID:aOQIi/uB
- なんせ敵国の基地があるからな
- 951 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 13:19:33 ID:YJ0K5RDd
- >950
敵国なのかよ
洒落になってないな・・・
というわけで新スレよろ
- 952 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 13:36:54 ID:W+/aMI+1
- なんかID変わってるけど950です。
立てたんで、間違いあれば補足ヨロ。
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談114●
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1100320401/
- 953 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 14:36:28 ID:ekdYlGlR
- >>948
つまり、防空識別圏ってのは冷戦中にアメリカ軍が線引きをしたものをそのまま使用しているわけか。
なるほど
- 954 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 15:54:37 ID:EsiluGvv
- 新米・・・じゃなくて新スレ乙でござる。
>12
ジャーとシャモジが貴殿の今日のラッキーアイテム。
- 955 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 15:55:27 ID:EsiluGvv
- 人生初の誤爆orz
- 956 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 16:41:08 ID:LHm1wYd6
- >>927
新スレに移行したとこで、こっそり突っ込んであげよう。
物語じゃなくて科学な。
- 957 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 16:43:14 ID:3JbH5W+h
- >>956
それみんな判って言ってるんだと思ってたが?
- 958 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 16:54:57 ID:sjVcweyy
- >>870
アリガトン。
アニメイトのアレと同じ様なもんだろ、って思って、少しでも安いからと買った俺は馬鹿でした。
しかも1パックなら諦めるけど・・・・・5以上なら・・・・・ヒィィィィィィ
- 959 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 17:10:02 ID:ekdYlGlR
- >>956
だから、その言葉を元にしてネタを書いたんだろう
気づいてやれ
- 960 :927:04/11/13 19:16:11 ID:vSKT/PF/
- >956
新スレに移行してるんで、こっそり否定しよう。
そら知ってるがな。
そのクラークの言を普通に言ってもつまらんから捻ったのに・・・
- 961 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 19:22:38 ID:CWqZAGDo
-
高度に発達したツッコミはボケと変わらない、と言う事でひとつ。
- 962 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 19:57:48 ID:PNO25y/R
- はずかしさでほのかに赤くなってるかわいい>>956を暖かく見守りながら埋めましょう
- 963 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 20:02:16 ID:rgs+4vmr
- そんなお茶目なキミにお隣のこんなスレを紹介しよう。
「高度に発達したAはBと見分けがつかない」その2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1019942036/
極度に退化したBはCと見分けがつかない の法則
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1018851649/
- 964 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 20:49:45 ID:oihY9Xfp
- まあユーモアを理解できない人間ってのはいるさ、だから余りいじめるな。
- 965 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 21:26:12 ID:PNO25y/R
- >>963
そのスレ大好きだ。
- 966 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 21:28:27 ID:CWqZAGDo
-
むう。THORES柴本はクセが強すぎたかな。
同じ吸血鬼ものなら、絵師が天野画伯のDを勧めた方が良かったか……。
- 967 :イラストに騙された名無しさん:04/11/14 09:54:22 ID:t4Hb5MHQ
- >966
"D"ってまだ続いてんの?
- 968 :イラストに騙された名無しさん:04/11/14 15:26:24 ID:gwxvySfv
- >>966
続いてるよ。今月、17巻が出るんだったかな。
- 969 :イラストに騙された名無しさん:04/11/15 20:24:39 ID:ESQDJ/pW
- アメリカは戦況を泥沼化させるのが本当に得意だなぁ。
自衛隊も滞在期間を延長せずに、死者が出る前に帰還させれば良いのに。
ブッシュJr.に対しては、もう十分義理を果たしただろうに。
>968
来月末に延期になったはず。
- 970 :イラストに騙された名無しさん:04/11/15 22:00:20 ID:SJJfAy4X
- >>969
サマーワの市民はまだ残って土建屋さんやって欲しいって言ってるらしいよ。
治安が良くなればODAとかで資金出して民間にやってもらえるんだろうが、
もうちょっと良くなるまでは自衛隊ベースでやるしかないでしょ。
建前だ何だ言われるけど、復興支援は国際社会の義務ですから。
- 971 :イラストに騙された名無しさん:04/11/15 23:25:43 ID:HxrHu+52
- 別にブッシュに尻尾振ってサマワで土建屋やるだけが
復興支援じゃないだろうになぁ。
- 972 :イラストに騙された名無しさん:04/11/15 23:47:44 ID:ESQDJ/pW
- 復興支援活動も大切だとは思うんだけど、ぶっちゃけて言ってしまえば、
自衛隊の人達に戦闘に巻き込まれて無駄死にして欲しくない。
自衛のための戦闘行動にもかなりの制限がかかってて、
自分の身を守る事すら満足に出来ない…んだよね、確か。
- 973 :イラストに騙された名無しさん:04/11/15 23:51:27 ID:psVuOar+
- >>972
最低限の武装って事になってるけど、実際はどうだろう。
彼方此方の駐屯地で、無かったことになってる武器が結構あったりして。
- 974 :イラストに騙された名無しさん:04/11/15 23:54:13 ID:RCd6dLcK
- >ブッシュに尻尾振ってサマワで土建屋やる
・・・ははあ
- 975 :イラストに騙された名無しさん:04/11/15 23:59:54 ID:ESQDJ/pW
- >>973
イラク派遣前に出てた話だから、今は違っているかもしれないけど、
敵対勢力が、自衛隊に対して敵対行動をとる事が予測出来る場合
(銃火器の銃口がこちらを向いている、とか)であっても、
まずは上官の指示を仰いで、上官の許可が下りてからでないと発砲出来なかった筈。
しかも、まずは威嚇射撃からじゃなかったかな。
- 976 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 01:57:51 ID:sgqDyDig
- 敵が来たら上官が率先して撃って欲しいものだ
小泉が慰問に来たら、小泉に対して撃っても誰も批判はするまい
- 977 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 06:50:28 ID:omkxGmkL
- 小泉は敵なのかw
- 978 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 10:44:33 ID:9IEFbawQ
- 派遣先は非戦闘地域だから危険なんてありませんよ( ´_ゝ`)
- 979 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 12:04:20 ID:a879CkMF
- 話はイラクから離れるが、最近テレビや雑誌で『黒人』っていう表現を使わない人が増えているような気がする。
アフリカ系アメリカ人って言ってるね。
- 980 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 13:49:39 ID:55FWWeM8
- そのうち、アフリカ系アメリカ人が差別用語になるよな。
言葉狩りって嫌なもんだ。
どうあがいたってブラックだしイエローモンキーなのに。
- 981 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 16:56:44 ID:e8PseKGp
- モンキーは勘弁してくれ。
子供の頃野口英世の伝記を読んで、「ジャップめ」と陰口を叩かれて
いるシーンがあったからジャップは差別用語だと思ってた。
ニュアンスの違いかな。
- 982 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 16:59:53 ID:NqEdFR5S
- あなたが差別用語だと思う物が(ry
- 983 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 17:00:37 ID:lxDG8U5M
- ジャップは差別的なニュアンスあるだろ。
少なくとも英語圏の人間が使う場合はそういう意味で使う。
- 984 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 17:11:08 ID:PM/le2b8
- 言葉狩り対抗なのか、本来は差別用語じゃない、ってのは良く聞く言い方だな。
- 985 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 17:20:51 ID:TJngHE4S
- >>983
英語圏の人間でも、単なる略語として使ってる場合もあるよ。特に若い人なんかは。
- 986 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 18:08:48 ID:Fm9t9Dg1
- ばかじゃねーのこのアフリカンが!!
ほら簡単に穢れた
言葉なんてそんなもの
- 987 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 18:37:42 ID:9IEFbawQ
- 他に正式名称もある略称とそれじゃ、また違う話だと思うが
- 988 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 19:45:34 ID:JgJkeoPz
- 日本人に対する蔑称としては、「JAP」よりも「NIPS」の方がより見下した言い方らしい。
そう言えば、日本人が異国の民を「ガイジン」と呼称するのも、適切な表現ではないという扱いらしいね。
- 989 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 19:56:03 ID:WVXo4HCb
- 外人が差別的ってのもよくわからんわな。しかも外国人ならいいらしいってのが
更によくわからん。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1098709341/
- 990 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 20:11:31 ID:C2qdecH4
- 外人さんは?
- 991 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 20:35:00 ID:QENbgcXp
- 外人はよく分からんね。
外部のもの、転じて敵の意味もあるっていうけど……。
個人的にはエビスや南蛮の方がまずいと思うのだけどね。
鴨南蛮好きだけど。
- 992 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 21:29:12 ID:5afmlyVz
- 定期的に変えりゃいいんだって
そこで問題を摩り替えて差別反対派は全て悪とかに持っていこうとする奴にだけ注意しなきゃ
- 993 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 21:55:25 ID:eximI4aB
- Snow Havenの最終のサイト知ってますか?メール送ったけどこないんです。auだからでしょうか?誰か知っている方お願いします
- 994 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 21:56:36 ID:JgJkeoPz
- 外国人部隊と言うよりは外人部隊と言う方が強そうな気がする。
- 995 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 22:10:00 ID:JgJkeoPz
- >>993
Snow Havenが何かは良く分からないけど、現行スレはこっちだよ。
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談114●
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1100320401/
携帯は、DoCoMoー。
約五年前の最新型さー。
ネットに接続する機能はないさー。
なんかショートメールとか言う機能はあるさー。
なんだろう、これ。普通のメールとは違うのかな。
- 996 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 22:13:27 ID:NZq6Usb9
- >>995
AuだとCメールってのがある。
電話番号で送るやつなんだが、Eメールより文字数少ない代わりに安い。
多分同じようなものじゃないだろうか。
- 997 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 23:18:16 ID:/+++Y4NT
- HAHAHAHAHAHA
俺のパルディオにはきゃらメールとかいうのがあるぞ。
- 998 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 23:31:11 ID:WCKToO6V
- そして、時は来たり……!
- 999 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 23:48:48 ID:qU00QGxJ
- 目覚めよ……!
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 23:50:13 ID:oaJZtFLc
- \ ヽ / /
‐、、 \ / _,,−''
`−、、 ┌─────────┐ _,,−''
`−、、 | | _,,−''
` | |
!`ヽ |. ● ● .| i⌒!
───────‐ ヽ、 \|:. ├──┤ .:|ノ ノ ───────‐
\_|:::... ヽ、 ノ ...:::!_/
|::::::::::...  ̄ ...:::::::::::|
_,,−'' |:::::::::::::::........ ......:::::::::::::::::| `−、、
_,,−'' l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! `−、、
,'´\ / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ /`i
! \ _,,-┐ \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ /  ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ゙、 >−一'′ ,'
y' `ヽ/ / | | | | ヽ ヽ '´ イ
/ ○ ゙、 / | | l | | ヽ / ヽ ゙、
! ' ' ' l ̄! / ゙ー' | ゙ー' ヽ !ー‐| ' ' ' !
ヽ、 ノ_ノ / | ヽ ゙、_ノ ,,ノ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
236 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★