■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
イラストも中身も最高なライノベ
- 1 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 03:32:56 ID:iXCh0HJn
- を紹介して
俺としては
戯言シリーズ(西尾維新、竹)
ブギーポップシリーズ(上遠野浩平、緒方剛志)
薬師寺涼子シリーズ(田中芳樹)、垣野内成美)
と定番をあげとく
- 2 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 03:33:27 ID:iXCh0HJn
- 関連スレ
絵師・挿絵描き・イラストレーター総合スレッド
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1085246329/l100
●ライトノベルの挿絵師はヘタな人が多いと思う人の数→
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1067204087/l100
イラストに騙された人の数→
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1028113829/l100
- 3 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 03:35:08 ID:iXCh0HJn
- 好みは個人によると思うんで、
イイ!と思ったライノベを単純にあげてくれれば
ただし中身だけではなくイラストも含めて
もちろんライノベ以外の普通の小説も可
ライノベ以外でキャラの挿絵が載ってるのって少ないけど
- 4 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 05:16:38 ID:OjS8f4vk
- 十二国記とか良いと思うですね〜
最高!かどうかはともかく、イラストと内容のマッチ具合が
でも、楽俊最高!
- 5 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 15:13:43 ID:uwiZEAc5
- 9Sとキノの旅
- 6 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 16:47:09 ID:TquzHsqe
- 桜庭一樹 / 武田日向 「GOSICK」
沖田雅 / 日柳こより 「先輩とぼく」
ぱっと思いつくのは、これくらいかな。
どっちかだけが(・∀・)イイ!ってのは結構あるんだけどなあ。
- 7 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 17:08:52 ID:ddcU0hxV
- そーなんだよね
個人的にイラストはいいんだけど
月花(椎名)、シャープエッジ(凪良)、しずるさん(椋本)
個人的に中身はいいんだけど
吸血鬼D(菊池)、猫の地球儀(秋山)、マルドゥック(沖)
ただ単に天野の絵が嫌いなだけなんだけどね、
さらに椎名が両方に入っている
- 8 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 17:09:35 ID:ddcU0hxV
- ageしとこ
- 9 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 17:21:22 ID:gaQ5Kadi
- 久美詩織が書いてた小説ドラクエ5
- 10 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 17:24:24 ID:ddcU0hxV
- >>9
その小説の詳細キボンヌ
- 11 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 17:30:54 ID:WmfBms4J
- >>9-10
挿し絵いのまたむつみの方だよね?
新装版では絵が変わっとる。
- 12 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 21:09:50 ID:SXhKmIWQ
- このスレですか?
まぶらほの事をいってるのわ?
- 13 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 21:19:28 ID:/a4EC+8F
- >ブギーポップシリーズ(上遠野浩平、緒方剛志)
えっと・・・・。
- 14 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 21:27:10 ID:sj74bl02
- 川上作品。
作者と絵師の仲が良い、ってのは素晴らしいね。
- 15 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 22:29:29 ID:SXhKmIWQ
- 風の聖痕かな
- 16 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 23:04:58 ID:DmJCpYgW
- 絵が中盤でちょっとへたれるが、榊涼介「ガンパレード・マーチ」
- 17 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 23:29:34 ID:cqJJLvfY
- >>14
確かに川上作品っていいよね
でも今の絵かきって川上の3作品目から
なんだけど、何かあったのかな?(電撃文庫総合目録参照しました)
まぶらほってそんなに面白かったかな…
悪魔のミカタをあげてみる
ageてみる
- 18 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 23:40:55 ID:JGRE3T1W
- >まぶらほって〜
誰もおまいの意見なぞ聞いとらん
他人の感想に反論するなや
- 19 :イラストに騙された名無しさん:04/11/09 23:51:33 ID:qpRayYHl
- ルナティックムーン(電撃)とネザーワールド(SD)
両方とも文章ちゃんと削って構成も考えてあるし、
イラストも挿入する箇所から考えてある、ということで。
- 20 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 00:05:11 ID:OYHNWkJK
- >戯言シリーズ(西尾維新、竹)
えっと、釣り?
- 21 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 00:05:35 ID:7Y16sUCe
- イリヤの空、UFOの夏(電撃)
かなり好きです。
- 22 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 00:09:55 ID:kGsPp4nt
- 上遠野のナイトウォッチ三部作。目次や章タイトル含めて素敵。
- 23 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 00:14:10 ID:Maebw6FD
- エルリックサーガ
- 24 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 00:14:17 ID:/GMhGCnF
- >>17
1.2作目の絵師とは揉めたわけでもないよね?多分
普通に、作者と親しくて密に打ち合わせできて
個人的にも信頼の置ける友人にイラスト頼んだだけじゃない?
- 25 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 00:21:41 ID:Ucw9AFR5
- イラストと中身を客観的に分けるのは難しいな。あばたもえくぼで
みんな許しちゃうことあるから。そんなわけで
「クララ白書」の新装版
「丘の家のミッキー」の新装版
どっちも良作だけど、初出時の絵師なら推せかったろう。
- 26 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 01:06:06 ID:NIGAV8+v
- うむ。
・風の白猿神(滝川羊・いのまたむつみ。設定画良い。羊は実力がある)
・蓬莱学園シリーズ(新城十馬・絵師は中村博文のほうがよい)
・封仙娘々追宝録(ろくごまるに・ひさいちよしき。双方とも味がある。今気づいたが二人そろって全ひらがなとは珍しいな)
・魔術師オーフェン(秋田定信・草河遊也。後半の雑絵には目をつぶる)
・ザンヤルマの剣士(麻生俊平・弘司。シリアスな作品にこの絵師はピシャリだった)
・フルメタル・パニック!(賀東招二・四季童子。鉄板賀東。四季は大成したと思う)
・火魅子伝(舞阪洸・大暮維人。なんといってもグレ吉。舞阪とは交友)
・東京忍者(ぶらじま太郎・安永航一郎。読めば分かる!!)
富士見だと、ざっとこんな感じではないかと。まあ多少ギャグありで。
都市の1935の絵師は個人的に好きだったなあ……
ブラ三部作も捨てがたいか。では。
- 27 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 01:10:28 ID:CDqPfwil
- 恥ずかしいことに26さんの挙げてくれた本
オーフェン・蓬莱・フルメタ以外知りませんでした
勉強不足っす
あっ、でもこのスレって紹介も兼ねてるからむしろいいことなのかも
- 28 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 02:45:03 ID:wlTpPMPD
- やっぱりロードス島戦記かな。水野良・出渕裕。
- 29 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 04:59:49 ID:Bvdf1FUd
- 「海が聞こえる」
氷室冴子+近藤勝也。
雑誌連載時は単行本よりもイラストが多かったって聞いてすごい悔しかった覚えが。
- 30 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 08:19:17 ID:CWEfBl9T
- 伝説の勇者の伝説
著・鏡貴也イラスト・とよた瑣織
富士見
特に長編シリーズ。
たぶん最新刊まで読んでる人だったら、文句なしのおもしろさ。
イラストは、発展途上だが俺の好み。
- 31 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 08:47:13 ID:CDqPfwil
- やっぱ挿絵ってあったっほうがいいの?
挿絵じゃないけどハリーポッターは映画になって
キャラの顔とか想像できるようになったから
ちょっと面白みが減った、ハリーはヴィジュアル的にはあんなによくないだろ
ライノベはキャラの挿絵なしでいったら売れないのかな?
- 32 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 11:46:37 ID:ujQOiN/B
- エンジェル・ハウリングはストーリーもイラストも綺麗だな。
- 33 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 11:52:24 ID:jrUcCWWo
- バッカーノ!(成田良悟・エナミカツミ)
イラストというものがここまで文章の魅力を引き出してくれるのだと俺に教えてくれた作品。
物語の雰囲気とイラストの雰囲気がマッチしてるというのは当然のことながら、
文章とページをめくったときに現れるイラストの効果まで計算して挿入位置を決めるために、
イラストの前のページがページの半分ぐらいまでしか文章がなかったりすることがあるぐらい
イラストの効果に気を使っている。
- 34 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 12:14:14 ID:O8KAooD2
- 銀河英雄伝説
道原になってから少女漫画みたいになったけど
最初の地味な絵柄が荘重なスペオペに合致してたと思う。
- 35 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 12:50:22 ID:Hal5Tnkx
- 激突!カンフーファイター
- 36 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 14:17:37 ID:CDqPfwil
- 風水学園(夏緑)
なんかマイナーだけど、おもしろかったし、
絵も良かった、おっぱおおっぱおしてるけど
- 37 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 17:54:04 ID:Hbh0XY75
- >>33
馬鹿は絵と文章がマッチしていていいよね。
文章での説明を省いて挿絵を使う、っていう手法を
最初にやってたのはスレイヤーズなのかな?
スレイヤーズも絵と文章のマッチ具合はなかなかだった。
- 38 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 18:16:35 ID:s8QBubQJ
- オーフェンも欠かしてはならんね。
取り立てて綺麗とかじゃないけど、文のイメージを膨らませるのには良かった。
秋田は絵師に恵まれてるなあ。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 20:17:55 ID:ukX07cRN
- バイトでウィザードの事をいってるスレはここですか?
- 40 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 20:40:17 ID:mEwPPX5d
- 最近ではやっぱ我が家のお稲荷さまかな〜
イラスト内容ともに癒される〜
- 41 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 21:04:07 ID:4VnwmBLm
- ×ライノベ
△ラノベ
○ライトノベル
○ラ
- 42 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 21:09:10 ID:9ktFlaMU
- ロードス島戦記・伝説(著・水野良、イラスト・出渕裕・山田章弘)
水野良の出世作となった戦記、彼の最高傑作との呼び声も高い伝説、
どちらもイラストが作品を更に魅力的なものにさせたと思うよ。
山田章弘の大ニースと出淵裕の小ニースは最強の萌えキャラじゃ。
- 43 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 22:02:03 ID:ez90sera
- >41
〜イラストも中身も最高なラ〜
――なら何ですか、と問いつめ(ry
スレの趣旨にそったレスをしてみる。
とりあえず既出外のやつ。
・『クリス・クロス』『タイム・リープ』
・『卵王子カイルロッドの苦難』『星の大地』
・『流血女神伝』
・『ルナル・サーガ』
・『マリア』『マリア外伝』『王女リーズ』
・『デルフィニア戦記』『スカーレット・ウィザード』
…一応、『レディ・ガンナー』も入るかな?
どっちもそれぞれ最高というより、
作品世界とイラストがマッチしているというか、
互いをうまく引き立て合ってるって感じかな?
- 44 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 23:33:58 ID:boMe+0x2
- ライトノベルに分類されるものを、もう、10年も読んでない
というか、かつて読んでいた作品が「ライトノベル」と呼ばれていることを
最近知った、
で、この板に着てみたら・・・
まだ俺が、読んだことのある作品が多数挙げられてる…スゲー感動。
10年経っても、まだ愛されてるんだ。
- 45 :イラストに騙された名無しさん:04/11/10 23:48:24 ID:lrgwx1F4
- とりあえず、
スターシップオペレーターズ
- 46 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 00:36:18 ID:AOa5QhQf
- >>30
イラストも別にあの絵師じゃなくてもいいような。
>>43
星の大地。。。思い出しちまったじゃねえか。あの鬱展w
- 47 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 00:59:45 ID:zaPxhZg4
- 本格魔法少女りすか
あげてみるのは
戯言が定番としてあがっているからなの
にゃるら
三雲のランブンルフィッシュも
いいといってみるのが
俺なの
↑改めて読むとキモイ
- 48 :イラストに騙された名無しさん:04/11/11 14:45:45 ID:1JtYEWfq
- 『ポストガール』とか言ってみるテスト。
初期の方が好き。
電撃hpには、絵がないorz
- 49 :イラストに騙された名無しさん:04/11/14 02:17:32 ID:Ch4k+BBf
- 『十二国記』
『タイム・リープ』
『ロードス島戦記・伝説』
『銀河英雄伝説』
- 50 :イラストに騙された名無しさん:04/11/14 11:45:50 ID:P9tDFxjo
- >>49
銀英伝、いまだに読んでない
おすすめは、徳間ノベルス版?それとも徳間デュアル版?
ノベルス版にはあまり挿絵なかったような気もしますが、
教えて
- 51 :イラストに騙された名無しさん:04/11/14 17:13:59 ID:lVQbTVWp
- ×ライノベ
○ライトノベル
- 52 :イラストに騙された名無しさん:04/11/14 22:35:01 ID:FMHKnMvo
- >51
>41
- 53 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 00:59:54 ID:qYiUV16G
- age
- 54 :イラストに騙された名無しさん:04/11/21 00:10:45 ID:goVwPPfN
- あげ
- 55 :イラストに騙された名無しさん:04/11/21 02:41:20 ID:dBaQ6Isx
- D
- 56 :イラストに騙された名無しさん:04/11/21 15:27:24 ID:wMmrakq7
- >55
吸血鬼ハンター?
クラッカーズ?
- 57 :イラストに騙された名無しさん:04/11/21 21:12:31 ID:FrM6wbQM
- 先輩とぼくとか我が家のお稲荷さまは最高。
というより、最近の電撃文庫のイラストは凄すぎ。。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:04/11/21 22:39:21 ID:nbuFKzCk
- ダビデの心臓、オーバー・ザ・ホライズン、銃心、線香花火あたりも
泣けてくるぐらい凄いよな。
全部持ってる・・・orz
- 59 :イラストに騙された名無しさん:04/11/22 23:45:35 ID:zErvZVsM
- 吸血鬼ハンターD
このころの天野はすんげーよかった
- 60 :イラストに騙された名無しさん:04/11/23 01:16:04 ID:5Khg/ODn
- ×ライノベ
△ラノベ
○ライトノベル
○ラ
- 61 :イラストに騙された名無しさん:04/11/23 10:37:47 ID:L1BsvbgQ
- >>60
>>51
>>41
- 62 :イラストに騙された名無しさん:04/11/23 15:13:52 ID:3rFhN7rD
- 2〜13のスレイ本編
- 63 :イラストに騙された名無しさん:04/11/23 19:04:19 ID:F2F2w0cC
- 俺もDをプッシュしとくか
- 64 :イラストに騙された名無しさん:04/11/23 23:45:51 ID:zfyEjw0y
- 電撃文庫、三上延の『シャドウテイカー』。
純珪一はカラーも白黒イラストも上手いなぁ。
- 65 :イラストに騙された名無しさん:04/11/28 00:48:40 ID:7KQsTLUg
- あげ
- 66 :イラストに騙された名無しさん:04/11/28 08:56:44 ID:q3fjr5c/
- 「時の竜と水の指輪」
「ナノハザード」
「エフェラ&ジリオラ」
「ヴァーチャルガール 」
「骨牌使いの鏡」
- 67 :イラストに騙された名無しさん:04/11/28 11:32:52 ID:WIFoTONs
- 「しにがみのバラッド。」
- 68 :イラストに騙された名無しさん:04/11/28 23:45:09 ID:0egxhdD+
- キノの旅、アリソン(時雨沢恵一、黒星紅白)
しにがみのバラッド(ハセガワケイスケ、七草)
少年陰陽師(結城光流、あさぎ桜)
- 69 :イラストに騙された名無しさん:04/11/29 00:46:01 ID:jy7Gg4FK
- >>67
「。」をつけてくれてありがとー
>>68
あなたはまだまだですw
- 70 :イラストに騙された名無しさん:04/11/29 00:49:44 ID:4LocihYs
- 星界の紋章
フルメタルパニック
キノの旅
ブギーポップ
戯言シリーズ
灼眼のシャナ
マリア様がみてる
イリヤの空、UFOの夏
マルドゥックスクランブル
- 71 :イラストに騙された名無しさん:04/11/29 07:19:41 ID:/Lqj/AWo
- タイトルだけ羅列されてもコメントのしようがない。
軽く一文だけ加えてほしい。
- 72 :68:04/11/29 08:05:58 ID:FAvfnO78
- >69
確かに…修行します。あ〜ちょっとぐやぢい!(笑)
- 73 :イラストに騙された名無しさん:04/12/03 21:07:47 ID:YBi4OItH
- ・ウィザーズ・ブレイン
特に三巻が……
作者の遅筆が恨めしい。
・Dクラッカーズ
最終巻上下の扉絵が良かった。
やはりラノベは絵師と作家の連携が大切だな。
あと散々既出だが、川上&さとやすも大好きだ。
- 74 :イラストに騙された名無しさん:04/12/08 02:06:14 ID:y3Lh6BHP
- 保守あげ
- 75 :イラストに騙された名無しさん:04/12/08 06:24:05 ID:P/SKY8Zx
- 生頼画版「幻魔大戦」「真幻魔大戦」「新幻魔大戦」
- 76 :イラストに騙された名無しさん:04/12/08 23:36:30 ID:EXlir8ak
- 内容も絵も好き
キノの旅
マリア様がみてる
我が家のお稲荷様
内容は好きだけど・・・
イリヤの空 UFOの夏
砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない
絵は好きだけど・・・は無数にあるので略
- 77 :イラストに騙された名無しさん:04/12/10 18:35:19 ID:35qoe8Ok
- >>43
ルナルをあげてくれる人がいたのが嬉しいです。
いい意味での泥臭さが、ディープな描写とマッチしてる。
それでいて女性キャラも可愛い&綺麗。
造形として好きなのはパウ。
ポルノの「アゲハ蝶」は彼女のイメージで脳内変換…
>>25
クララの新刊は確かに「やるな、コバルト編集部」って思った。
ジャパネスクも新連載はじまったし、
谷川さんが再コミック化してくれたら嬉しいかも。
(みさきのあさんの絵も合ってたけど)
- 78 :イラストに騙された名無しさん:04/12/22 21:11:20 ID:kNQpI0RD
- 悪魔のミカタ1−13読みました。面白かったー。
挿絵もよかったー。
つーわけでこれからは
ここに載ってる作品から順に読んでいこうと思います。
- 79 :イラストに騙された名無しさん:04/12/22 22:09:36 ID:/D6+57UI
- リバエンということで
- 80 :イラストに騙された名無しさん:04/12/22 22:39:47 ID:XvxTco5R
- 秋山瑞人の猫の地球儀。イリヤの空UFOの夏。とりあえずこりゃ読んでみて!
- 81 :イラストに騙された名無しさん:04/12/23 10:03:03 ID:wjG91Emt
- パラサイトムーンとダブルブリッド。
ほかにはバウバウ!バッカーノ!
あまり知られてないような気がするが、明日の夜明け。
- 82 :イラストに騙された名無しさん:04/12/23 12:36:26 ID:zKwavOYM
- 「ソードワールドRPGアドベンチャー」
内容と絵はマッチしていたと思う。
- 83 :イラストに騙された名無しさん:04/12/25 01:02:57 ID:Pc928wD9
- 俺はイリヤの空以外のラノベは全部クズだと思ってる
よってイリヤの空・UFOの夏
- 84 :イラストに騙された名無しさん:04/12/25 01:04:19 ID:du+wg4Ru
- //\⌒ヽペペペタタン
// /⌒)ノ ペペタタタン
∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ
// ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__ )))
))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
- 85 :イラストに騙された名無しさん:04/12/25 01:39:38 ID:rdRbld46
- 秋山関連で、
猫の地球儀も最高でしょ
イリヤは痛い、終わりはうまくまとめられているけど
猫は重い、イラストでごまかされてるけど
今度秋山の新刊電撃から出るよ
- 86 :イラストで買うのは邪道と思う批評厨:04/12/25 02:35:19 ID:P+ZJSeAw
- ライトノベルは当たり外れが極端でアレなんだが結構買ったぞ
☆良作品TOP3
1位
風の大陸(富士見ファンタジア文庫/竹河聖)
*ライトノベルと思って買わないほうがいい。純文風本格ファンタジー。イラストはいのまたむつみ。最近はスローペースの執筆。ってか、おせぇぇぇぇよ。
2位
リングテイル(電撃文庫/円山夢久)
*この作者の文章は映画よりも鮮明に場面ごとの風景を描き出す。同者は他に『リビスの翼』(電撃文庫)を書いているがそっちはまったくの習作。ゴミ。この手の天才には受賞したからといって手抜きをして欲しくないものである。
3位
ブギーポップは笑わない(電撃文庫/上遠野浩平)
*心理描写に長けた異才。その分背景描写がゴミ。そのおかげで彼のファンタジー風他作品(『冥王と獣のダンス』『機械仕掛けの蛇奇使い』)等は全部ゴミとなっている。
☆駄作TOP3
1位
大魔王アリス(電撃文庫/作者不明)
*究極のクソ。何度も何度も読もうと努力して5ページづつ進めるも志し半ばにして挫折。かなりの手強さ。
イラストは門井亜矢。”イラストに騙される”ナンバーワンではないだろうか。
2位
天剣王器(電撃文庫/作者不明)
*なかなか良い雰囲気のファンタジーだが、上手く表現できていないせいで読み手にイマイチ伝わりにくい。
作者の頭の中ではおそらく素晴らしい世界が広がっていると思われ。
今後の成長に期待。
3位
ガン・オーバー(電撃文庫/作者不明)
*この作者はおそらく格闘技大好き。あふれる情熱を表現できる技量をつけてもらいたい。
- 87 :イラストで買うのは邪道と思う批評厨:04/12/25 02:36:54 ID:P+ZJSeAw
- ☆一芸に秀でた作品・その他良作品
Daddy Face(電撃文庫/伊達将範)
*アクション描写にかけては光るモノを持っている作家。特に『COOLDOWN』ではその傾向が顕著。おそらく米製アクション映画や戦争映画ファンと思われる。
Daddy Faceも後半は”ドラゴンボール現象”によって敵が際限なく強くなるループに陥っている。
僕の血を吸わないで(電撃文庫/阿智太郎)
*ギャグ王。独特な描写マジックによりシリアスな展開でも笑える内容に仕上げている。
天国に涙はいらない(電撃文庫/佐藤ケイ)
*自身のヲタクっぷりを如何なく発揮した内容の文章は呆れを通り越して感心を禁じえない。
シリーズを通して美少女の”属性”のバリエーションを次々と用意してくる。
シンフォニアグリーン(電撃文庫/作者不明)
*古き良き時代の天才漫画家のオムニバスストーリーを彷彿とさせる奇抜なアイデア植物の数々は、説得力ある説明によって実に見る者の知識欲を刺激してくれる。
ファンタジーこそ説明で読者に分らせる必要があるという好見本のような作品。
TRAIN+TRAIN(電撃文庫/倉田秀之)
*欲張りなほど色々な要素を詰め込んだ学園エンタメ作品。実に読みやすい文章は作家としての完成度が伺える。同者作品はどれも読ませる内容でプロ作家という印象。
イリヤや猫の地球儀は方々で好評価を耳にするけどまだ読んでない。今度読んでみようと思う。
- 88 :イラストで買うのは邪道と思う批評厨:04/12/25 03:00:09 ID:P+ZJSeAw
- よく見たらイラストの話をするスレなんだね、ゴメソ。
イラストならまぁ『キノの旅』の黒星紅白さんはなかなか個性的で味のある絵師だと思う。構図なんかを見ると画力も相当なものと思う。
話もオムニバス物としては読ませるほう。矛盾や皮肉を鋭く示す話の内容はなかなか面白い。
イラストと中身の両方の総合評価なら『ウィザーズブレイン』がいい。
1巻と2巻で違う作者?と思わせるほどの絵柄の違いは絵師のチャレンジ精神が伺える。絵師としてのレベルも決して低くはない。
話は設定がマトリックスのパクリ?な部分がある。(情報の側から制御――とかそんなん)というか最近この手の近未来なSF多いなーとかそんなんだけど、正直面白い。
『バギーラギーで出かけよう!』はスゴい。どこかで見たような絵柄だけど文句なく萌え。ベッツィ萌え〜。
話は可も無く不可も無くといった感じだけど売り物にするのはどうかというレベル。冒険物としてはライトな雰囲気で好印象。
『魔法戦士リウイ』は水野良と横田守のゴールデンタッグ。これで売れなきゃウソだろうという、すでにネームバリューのあるコンビ。
水野良は他に代表作があったよな〜でもなんだったっけかな〜まあいいやアハハ。
『バトルシップガール』も自分的に高評価。アニメ調の絵柄でどちらかというと絵師はアニメーターか漫画家といった感じ。この手の絵柄は近年ちまたに溢れている。
話の内容は読ませるSFエンタメ。色んな映画からの影響がちらほらするが読んで損は無い
- 89 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/12/25 03:09:23 ID:4Nhm5K+y
- 流血女神伝なんかカナリ良いんじゃないかと。
- 90 :イラストに騙された名無しさん:04/12/25 18:09:56 ID:mhZNYeq9
- ×ライノベ
△ラノベ
○ライトノベル
○ラ
- 91 :イラストに騙された名無しさん:04/12/25 18:23:22 ID:3XO6pRvG
- 「キノの旅」
黒星紅白の絵が小説の雰囲気とぴったりで、かなり好き。
これ以上のハマリ役は見つからない気がする。
- 92 :イラストに騙された名無しさん:04/12/26 02:32:49 ID:tBwYAVCc
- 笹本祐一「妖精作戦」の、平野俊弘がイラストを書いてない旧版。
なんか、古き良き「冒険小説」って感じで好きなんだが。
- 93 :イラストに騙された名無しさん:04/12/28 22:59:24 ID:7wI6MfJi
- 『悪魔のミカタ』
『イリヤの空、UFOの夏』
『ウィザーズ・ブレイン』
『吉永さん家のガーゴイル』
- 94 :イラストに騙された名無しさん:04/12/30 23:32:14 ID:j2I+a8sC
- 『タイピングハイ』
これ最強!声を上げて笑ったライトのベルは久方ぶり
- 95 :イラストに騙された名無しさん:04/12/31 00:12:35 ID:SE6p7fHd
- >>94
とりあえず、落ち着け。おまえがツンデレ好きなのはわかった。
それに、この小説に笑えるとこなんかないぞ。
もう一度言う落ち着け。
- 96 :イラストに騙された名無しさん:04/12/31 00:19:55 ID:1N0kKI+l
- 私的ですが。
1位『我が家のお稲荷さま』
2位『あそびにいくよ!』
3位『涼宮ハルヒ』
- 97 :イラストに騙された名無しさん:04/12/31 01:26:53 ID:XxPjwfEv
- 9S推奨。
あれは (・∀・)イイ!
- 98 :イラストに騙された名無しさん:04/12/31 01:37:10 ID:oUmnisRR
- 「聖刻1092」「聖刻群龍(狼)伝」
カルラの呪操兵が好き。
1092は絵師が変わったのがザンネン・・・
和洋入り乱れたロボ造形が最強。
「フォーチュンクエスト」
絵と内容がバッチリマッチしています。
- 99 :イラストに騙された名無しさん:04/12/31 03:04:59 ID:286wZSDa
- 誰も挙げていないので、漏れのおすすめ。
・カオスレギオン(富士見ファンタジア文庫)
作者が冲方丁でイラストが結賀さとるという、何その贅沢品?というようなシリーズ。
近年の富士見で珍しい、まっとうなファンタジーもの。今月の刊行巻をもって完結した。
ファンタジーで戦いを見たい人はぜひ。燃えるぞ。
あと、この絵師が描くノヴィア(ヒロイン)は殺人的に可愛い。
- 100 :イラストに騙された名無しさん:04/12/31 08:34:05 ID:eLiOARFj
- カオスレギオンはいいな。
俺的三つ
Daddy Face 電撃
文句なし。アクションと娘と厚さで燃え萌えです。
キノの旅 電撃
イラストというとこれが直ぐに浮かんだ。作者はリアル系を望んだらしいが合っている。
少年陰陽師 ?どこの?
暇だったので妹から借りたらジャンプ系でなかなか良い。
134 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★