■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談114●
- 1 :イラストに騙された名無しさん:04/11/13 13:33:21 ID:W+/aMI+1
- ●いちいちスレッドを立てるまでもない質問・雑談・小ネタや
「こんなスレ立てたいんだけどどうよ?」はこちらまで。
※スレッド一覧に収録されていないスレもあります。質問してみるほうが無難。
※単発質問ではスレッドを立てないように。
※質問スレですので皆さまage推奨。
※雑談が続いていても質問優先なので気軽にどうぞ。
※住人は質問・疑問が出たときは雑談は控えめに。
※幼馴染が起こしに来てくれないせいで寝坊した時は、トーストを咥えて学校へと急ぎましょう。
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談113●
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1099357822/
【過去ログ】・【検索方法】・【板飛び中の場合】・【削除議論】・【荒しへの対処】
【削除依頼・倉庫送りの方法】・【ライトノベル板の歴史】・【2ch初心者向けリンク】
【2ch停止時の避難先】・【ライトノベル板用語辞典】・【あぷろだ】・【関連リンク】
【作家スレの建てかた】・【雑談スレ建て諸則】・【お薦め本探し】
…などについては、下のリンク先を参照して下さい。
http://onigiri.s3.xrea.com:8080/laten/index.php?%BB%A8%C3%CC%A5%B9%A5%EC%20%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
その他は>>2-3です。
- 244 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 00:27:26 ID:f1IHCYwp
- >>241
その昔、葉っぱをちぎった直後に撮影すると
ちぎる前の部分の輪郭が写真に写るというキルリアン写真に対して
後ろから光当てて長時間露光した後ちぎってシャッター切ったことがばれて以来
オーラ写真とかキルリアン写真というののネタはテレビのオカルト特集でもやらなくなった
- 245 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 00:29:04 ID:f1IHCYwp
- >>242
>>243
ありがとう
- 246 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 00:29:07 ID:UFupBNdm
- >>241
その説明読むだけでトンデモだと分かるだろ。
なんで放電が写真に写るのか?
「電気化学的」ってどんな学問だ?
かりに写ったとして、その電気現象が人間の肉体的精神的状態と連動していると言う根拠は?
ぶっちゃけ、顔色でもみたほうがよほど確かだ。
- 247 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 00:39:29 ID:P4xo5gSL
- >246
いや電気化学的ってことばは別に怪しくないんだが。
詳しくはぐぐってくれ。
- 248 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 00:43:59 ID:+uylrmwJ
- >426
いや、トンデモなのはもう個人的には分かりきってるんだけどね。
ちなみに先の説明文は、オーラ写真がどういう原理で現れるかってことを要はアンチの立場から
解説した科学技術のセンセーの文章だよ。
自分はこういうモノがあることを全く知らなかった。
で、世間でどの程度の扱いを受けてるのか分からないからググってみたところ、ビリーバー系の
サイトばかり引っかかるから、けっこう広まってるのかと思ったってだけ。
>244のような話が聞きたかったんよ。アリガト。
で、夕飯時のトーク番組で堂々と紹介されてるからオイオイと。
- 249 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 01:34:50 ID:/+++Y4NT
- キルリアン写真ってのは、二枚の板に高電圧をかけて
その間にモノを挟んで撮る方法だ。
だから、水分があるとその部分の誘電率が変化するので
水蒸気をはっするような物体は、あたかも不思議なオーラが
出ているように見える。
有名なキルリアン写真に、葉っぱをまず撮って、そのあと葉っぱの一部を
ちぎって撮るという写真がある。
ちぎったはずなのに、元の葉っぱの形状の跡がオーラ状に見えるという
写真だ。
タネは上記に書いたように、葉っぱを板に置いた部分に、水分が残っている
ため、その部分の誘電率が変化して、ちぎってもその跡が見えるという
わけだ。
手の写真も有名。 手からあたかもオーラが出ているように見えるんだが
あくまで、それは手から出た水分の跡。 病気の部分はオーラの出が
悪いとか言うのは大嘘。
- 250 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 01:35:15 ID:/+++Y4NT
- を、idカコイイ
- 251 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 01:37:17 ID:/+++Y4NT
- >244 のようなトリックがあったのは初耳だな。
いろんなインチキの方法はあるだろうな。
- 252 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 01:49:04 ID:sgqDyDig
- 多重露光はトリック写真の基本だからな
- 253 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 02:05:53 ID:f1IHCYwp
- 高校のころ、写真部の連中がこの手のトリック写真を撮って学祭で公開したもんだ
血涙メイクした女子の写真にわざと赤目現象を起こさせて「怨女」とか
- 254 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 04:15:31 ID:+uylrmwJ
- >253
いいなぁ楽しそうで。
その子の思い出アルバムめくると、唐突に怨女が出てくるわけだ(w
- 255 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 06:47:20 ID:jS2KPX8D
- 大人の階段の〜ぼる♪
きみは赤目のシンデレラさ〜♪
・・・三十路スレに帰りまつ(´・ω・`)
- 256 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 08:17:58 ID:PjtcTZ/v
- 探し人ならぬ探し本はここでいいのか?
第4話(第4章かも)が「ホーンテッド・スターシップ」っていう本誰か知らない?
電車の中で目の前の女子高生が読んでたんだけど、タイトルが確認できず。
- 257 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 08:39:11 ID:TvNXymJ/
- >>256
これっぽいな。「キーリ」の3巻。
ttp://homepage3.nifty.com/logical/hobby-kabei.html
しかし、そこで直接女子高生に尋ねれば、フラグが立っていたのに。
逮捕フラグが。惜しい。
- 258 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 09:12:16 ID:6y7Ng51d
- あかほりでもセイバー、MAZE、爆れつは面白いと思ってる俺に
お前らの意見を聞かせて頂きたい
- 259 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 09:20:13 ID:59TMoGcV
- おまいは素直でよい奴だ。で、おk?
- 260 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 09:24:10 ID:7E1B6ge0
- 正直あかほり嫌いって一作だけ読んで壁に投げつけてる手合いが多いような感触だし
>258にに対する意見は出づらい気がする
- 261 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 09:32:08 ID:59TMoGcV
- あるぇー?
>258へのコメントでなくてあかほりへのコメントならあかほりのスレに行けばいいとおもうヨ。
●あかほりさとる&川崎ヒロユキスレッド●
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1000212819/l50
【飽きたら】あかほりを叩くスレ【投げ出し】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1029252088/l50
- 262 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 09:37:48 ID:lxDG8U5M
- あかほり読者だけではなく、あかほりを読んだこともある一般的ラノベ読者の意見を聞きたいんじゃないかね。
- 263 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 09:51:22 ID:EDuHRA+o
- セイバーには、表紙左上の「SMガールズ」という表記を友人(非ラノベ読者)に誤解された過去が・・・・・・
立ち読みしてた俺も悪いんだが、微妙な略しかたすんなやあ○ほ○。
- 264 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 10:03:13 ID:UGYuPsd8
- そういうの、あほさるは狙ってやってるだろ。
- 265 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 10:04:59 ID:6y7Ng51d
- >>262
わりとそういうこと
自分と世間との間にどれぐらい溝があるか知りたい
- 266 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 10:15:11 ID:lxDG8U5M
- リアルタイムでセイバー読んでた頃は結構楽しんでた記憶があるぞ。
かなり前の話なので内容はほとんど覚えてないが。
今は読む気しないかな。良くも悪くもスレてしまった。
- 267 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 10:17:05 ID:tivGTS39
- あほさるのDM載ってたやつなら、それなりに目をとおしてた。
内容忘れた。
ドラゴンハーフとかシェクティとかレギオンとか普通に内容覚えてるのに。
結構記憶力いいほうだと思うんだけど・・・。好き嫌い関係なく覚えてるし。
- 268 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 10:23:03 ID:NRvzPB2Y
- ABXで抜いた。
そのくらいしか分からん。
あと、七瀬葵は良いものだ。
- 269 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 12:02:50 ID:Faj15jU1
- セイバーマリオネットは面白かったけどなあ。
あの変なSF設定が燃えた。
話としても面白かったし。
爆裂も結構好きだったよ。
メイズはちょっと惰性で読んでたな。
- 270 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 13:10:43 ID:oaJZtFLc
- ゴメン。
アレだけはどの作品読んでも生理的に受け付けない・・・。
何でと言われても説明が難しいが、嫌悪感の方が先にたってしまう。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 13:19:50 ID:YDJQljv6
- シュラトやMAZEはよく読んでたな 爆裂ハンターもそれなりに
今となっては陳腐に感じてしまうだろうけど、
当時の自分にとってはあかほり作品の物語の純粋な面白さと軽妙さがとても心地よかった
- 272 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 14:13:45 ID:GclVXFbO
- 形は脚本の要約に近いよね。
余計な部分を削って台詞を残して効果音を付け足した感じ。
ただ必要以上に削るから、状況描写が不完全になりがちだけど。
あと作家性としては、設定は練るけどドラマはあまり練らない。
燃え・泣き・エロとか、構成は上手いと思うけど内容はベタベタ。
>265
しかしこのスレで世間が量れるのかどうか(w
- 273 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 14:44:45 ID:6y7Ng51d
- 簡単にまとめると
それほど……特にセイバーは悪くないって感じか
- 274 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 15:07:42 ID:pLkeJ4/0
- そうだな。
ジュブナイル世界からライトノベル世界に足を踏み入れたときに
なんつーか、良くも悪くも小説の既成概念を破ってくれたな。
あかほりさとるの言う「漫画よりも簡単に読める小説」ってものは
新鮮だった。 まあ面白いのは面白かったぞ。
あれは小説じゃなくって、ああいう分野のエンターテイメントだと思う。
- 275 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 15:20:00 ID:6y7Ng51d
- ラノベ……というか小説が漫画に比べて見難いものと思ってる
リア厨あたりに敷居の低い門として読ませるものかもな、実際あの頃だと楽しく読めたし。
セイバーとメイズはあかほりにしては珍しく完結させてるところを評価したい。
爆れつは……漫画のサイドストーリーなのかね?
漫画は大団円で終わってたが。
なんだかんだで上の3つとVS騎士ラムネ&40EXは好きだ。
他は見れたものじゃないが
- 276 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 15:28:50 ID:PePiKZQm
- というか、結局アニメ畑の人なので
あかほりアニメを好きな人達の話は五割減で聞いた方がいい。
最近のエロゲ原理主義者と一緒だな。
- 277 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 15:46:51 ID:dzwj/riX
- あかほりアニメといってもブレードだけはガチ
- 278 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 15:50:43 ID:GclVXFbO
- それはあみやまさはるの方じゃなかったっけか。
- 279 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 18:23:02 ID:Imh3+J41
- まぁ、ある種メディアミックス発展の時流に乗って一翼を担ったが、
そういうものがバカにされる典型の一翼も担ってるし。
- 280 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 18:39:30 ID:Fm9t9Dg1
- マーケティングの観点からいくとあかほりはけっこう偉大なんだけど
アートの観点でみるとあれほど信者を甘やかしたのもいないよな。
- 281 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 18:43:31 ID:LsTb2aIs
- 功罪合半ばする人物ではあるだろう。
問題は
買い手側にしてみれば罪のほうが大きそうに見え、
売り手側にしてみれば功のほうが大きそうに見えるところ。
- 282 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 19:00:26 ID:pLkeJ4/0
- >>280
ど っ か ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ん
20pointは偉大だ。
- 283 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 19:01:17 ID:Imh3+J41
- 人によってはあかほり使ってるだけで、
売り手側ごと、やっつけ仕事しやがってと見る向きもあるし。
- 284 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 20:06:41 ID:5afmlyVz
- >>283
うーん、あかほり云々の論法ってさ、俺にとっては
「オタクサークルのセンパイが言ってたからそのまま使ってた」
って点があって、反省して簡単には言わないようにしてるんだよ。
回りの「通人」に流されて「通ぶりたい」ときに最も世俗受けしてるものをとりあえず叩いてるんじゃないのかと
サロン文化ってそういう面あるじゃん
- 285 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 20:14:02 ID:oaJZtFLc
- 最も世俗受けしてるってそのサークルでは教えてたのか?
- 286 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 20:28:23 ID:oxNsk3rR
- とりあえず言えることは、
今のあかほりはもう駄目だ、ということ。
- 287 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 22:34:15 ID:QFeIqj69
- とりあえず聞きたいことは
今のあかほりは何か書いてるの?ってことだ。
- 288 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 23:24:14 ID:vTxlEcYB
- らいむいろ戦奇鐔か?
- 289 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 23:34:02 ID:/+++Y4NT
- >>287
前も誰かが同じことを聞いていたが…
サイトみろよ。
ttp://www.i-poli.com/
- 290 :イラストに騙された名無しさん:04/11/16 23:51:00 ID:UlwwExVq
- ラジオは面白かったな。
小説より本人の方が面白い。
- 291 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 00:04:31 ID:bxsOfl06
- 前スレ、ラストは何が呼ばれたんだ(w
- 292 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 00:32:24 ID:G1+4WHIR
- 終わった前スレより下なのもあれなんでageとく
- 293 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 01:03:16 ID:1AJamSLM
- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1077202591/461
- 294 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 02:59:15 ID:UMyQ3svD
- 皆さんSnow Havenてご存知ですか?携帯から見れる小説なんですが、最終章をみる為には作者の方にメールで感想とかを送った後、最終章サイトが送られて来る仕組みなんですがメールしても返ってこないんす。
i-modeじゃないと駄目なんですかね?自分はauユーザーなので。
もし詳細等をご存知の方がいましたら教えて下さい
- 295 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 03:17:34 ID:g2z9PBYs
- >>294
個人情報だけ拾ってどろんの可能性があるからそういうのはやめとけ
- 296 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 03:36:17 ID:HF4Sr0xA
- そのサイトの作者の宣伝かと思ったがそうでもないのかな
ぐぐってみたら割りと長い作品だから個人情報売るためにやってるにしては割が合わなさそうだが・・・
携帯はあまりに無防備だから迂闊にメールしないほうがいいよ
- 297 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 06:01:54 ID:YmIPGocj
- >287
マガジンで連載が始まった漫画の原作があかほりだたよ。
なんか、相変わらずだなこのヒト………
- 298 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 08:21:39 ID:f/CdNyNV
- あかほりは対象年齢と読むヤツの趣味とかの傾向を如実に作品に反映させるからなあ。
- 299 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 08:50:35 ID:TZxKieAk
- やはりいつかここで話題になった、
原作:あかほりさとる&作画:赤松健の夢のコラボで連載を…
- 300 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 09:22:10 ID:yjEOJPET
- >298
ストレートに反映させ過ぎるから、
嫌われるって部分もあるんだよな。
- 301 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 09:37:20 ID:v1yLS34P
- 丸一日同じ話題が続いてるぜ。すげぇー
↓気にせず続きをどうぞ
- 302 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 09:43:51 ID:yjEOJPET
- 前スレ最後、キレイに決まってるな。
- 303 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 10:28:25 ID:b7NdOBR7
- 【国際】"わしが…" 台湾の李登輝前総統が、某マンガの校長コスプレ→野党、「日本文化擁護」と批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100653933/
あまりにも、あまりにも……!
- 304 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 10:36:46 ID:lw3bRUjp
- 春風高校の校長じゃないのか
- 305 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 10:37:12 ID:g2z9PBYs
- わしが前台湾総統李登輝である!!!!
- 306 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 10:37:47 ID:7aZdcjnr
- アレって格闘漫画だったのか
- 307 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 11:13:05 ID:onE0POoh
- >>303
そんなエサで釣られ………って、本気かよ台湾。
- 308 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 11:37:17 ID:yjEOJPET
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041117-00000049-kyodo-soci
すごい事件だ。色んな意味で。
- 309 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 12:01:53 ID:SyHtsXtw
- めちゃくちゃな話だ……。
- 310 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 12:13:57 ID:ckaum5s5
- >303
さすがにこれはちょっと……
のせられる方もどうかと思う。2ちゃんに降臨した鳩山並み。
- 311 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 12:47:34 ID:UMyQ3svD
- 295さん296さん有難うございます。気を付けます
- 312 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 14:14:58 ID:SyHtsXtw
- チャンネルをひねると、UHFで微妙に古い映画が。
そこに出てくる女の子が妙に記憶にひっかかった。
テレビ欄を見てみた。
「ねらわれた学園」出演:村田和美
……ああっ、桜子さん(クウガ)だっ! 若っ!
- 313 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 14:31:43 ID:0p/9GWZA
- >312
平和な奴め。
まあ、今日は天気もいいし、平和な話題がよく似合うが。
原作は眉村卓だっけか>ねら学
- 314 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 16:00:40 ID:tYW2RS+N
- ええっ?
ねらわれた学園って映画化されていたのか…
NHKドラマシリーズしか知らなかったよ。
- 315 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 17:01:27 ID:WAfRGhVc
- 多分違う
何年か前にテレ東でドラマ化された時の物だと思う。
- 316 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 17:52:17 ID:SZ5qHc4n
- 80代になると、寿命関連で男の数が足りなくなって
どんな非モテでもそれなりのモテになれるそーだ。
みんなで世にはばかろーぜ('A`)
- 317 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 18:10:00 ID:whihFaDt
- 三歳の女の子がナースメイド
http://senzaluna.cot.jp/img/albion/ralbum_img/12-1.jpg
- 318 :かにたまこと:04/11/17 18:15:29 ID:MNOMFzhy
- ドキドキしながら覗いてみた自分がすごく情けないです
- 319 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 18:17:20 ID:AMxoDUiY
- この前、風になびいている弁当屋の広告旗が、
一瞬、竹箒をはいているメイドさんに見えてしまった。
夜だったから、
幽霊の正体見たり枯れ夜花、ってののヴァリエイションなのかもしれないけれど、
なんか、ラノベに脳がおかされてるなあーと思った。
- 320 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 18:41:14 ID:qbqnzkYY
- >317
馬主は何を考えてこんな名前にしたんだろう・・・
- 321 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 18:47:42 ID:TZxKieAk
- >319
ライトノベルのせいにしないで欲しいんだが。
- 322 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 19:28:32 ID:0p/9GWZA
- >316
俺も同じ番組見てた。老人ホームの色恋沙汰な。
で、夢を壊してすまないが。
今の八十代は、戦争の影響で男が少ないからモテモテなんだ。
何であれモテるには戦を生き残らなくてはならんのだよ・・・。
- 323 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 19:30:01 ID:vlS4bZdw
- 西村京太郎とかって、ミステリの人から見ると
あかほりみたいな扱いなのだろうか。
- 324 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 19:47:33 ID:b7NdOBR7
- あー、赤川次郎というドンズバがいるので、どうだろう?
- 325 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 20:00:00 ID:vlS4bZdw
- あー、それがいたか。
んじゃ神坂で。
- 326 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 20:08:56 ID:tYW2RS+N
- 逆に君的には神坂はどういう扱いなのだ?
ごくふつーのライトノベルライターだと思うが。
- 327 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 20:25:25 ID:HF4Sr0xA
- 実は……読んだことがない。
このスレにいるのにスレタイ一覧で上に来るような作家をほとんど知らんのだよなあ
マリ見てとかキノとか、レビューサイトとかオタ系日記サイトだとよく言及される作品は名前知ってるけど……
- 328 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 20:26:37 ID:urNNRT4V
- 神坂はどう考えてもミステリの範疇には入らないだろ…。
- 329 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 20:47:16 ID:/LSL66R1
- >>328
おいおい、何を勘違いしたか知らないが神坂の作品がミステリーだなんて話だれもしてないだろ・・・・
流れを読んでくれ。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 20:53:59 ID:Eo8l3NbM
- 西村は初期の作品を除くと、ずっと列車ものしか書いてないから
ラノベでも一つのタイプのものを長い間書いてる人があてはまるかも。
だから神坂は妥当じゃない。売り上げ的な比較を見ても。
- 331 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 21:01:08 ID:UBddEkqf
- おいおい、韓国一次予選敗退がみえてきたぞ。
前半終って0-0かよ。
サカオタが祭の準備態勢はいってやがる。
- 332 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 21:04:07 ID:fu6XT89L
- サッカーファンにとっては恨み骨髄の相手だからな。
ソウルといい、スポーツ大会主催に向いてない国だ。
- 333 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 21:46:20 ID:tYW2RS+N
- さて夜食だがどうしようか?w
- 334 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 21:47:08 ID:uVF7OVdY
- >331
中国はもう駄目っぽいね。
>332
サッカーファンと嫌韓厨を一緒にしないで欲しい。
韓国代表は好敵手として最後まで残って欲しいと思ってるよ。
日本のサッカーの為に彼らに学ぶべきところもある。
それに漏れは盧廷潤をサンフレッチェ時代からずっと尊敬してるぞ。
彼はプレーもその精神も素晴らしいプレイヤーだ。
- 335 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 21:48:31 ID:HF4Sr0xA
- サッカーだけならいいんだけどね……
- 336 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 21:53:54 ID:fACwOG6Y
- >334
神戸の朴選手も良い香具師だよ
会った印象では神戸の中で一番紳士
最下位は播戸
韓国からはチェ・ヨンスとかユ・サンチョルとかホン・ミョンボとか
Jリーグのチームで絶支柱になれる選手が出てくるけど
日本選手でそう言うの居ないよなぁ・・・
- 337 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 21:55:15 ID:1Pia3WVK
- いや、サッカーファンは逆に中国と韓国嫌いだと思うぞ。
大会運営やら何やらで。
- 338 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 21:56:13 ID:UBddEkqf
- ノはいい人だ。
でも集団としての韓国人は嫌いだ。
集団の否定に、個人持ち出すなよ。
ノだって日本人に対する韓国サポーターの無礼に怒声で叱りつけた事あるんだぞ。
まあ、日本人も人の事いえないから、殺し合いでもしない限り
このまんまでいいぽ。モルジブに勝ったしな。
とりあえず乙。
- 339 :イラストに騙されなかった名無しさん:04/11/17 21:58:13 ID:0p/9GWZA
- 袋が萌え絵だったので、
何となくひとめぼれというお米を買ってみた。
5`でコシヒカリより700円安かったけど、
その割には美味しい。
2合も食ってしまった。
- 340 : ◆qZ/VDjzu96 :04/11/17 22:02:14 ID:MpfYx5Xv
- 宮城産ひとめぼれはうまい
魚沼産コシヒカリより絶対うまい
食べたことないから比較できんけどナー
- 341 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 22:04:14 ID:fACwOG6Y
- 山形産はえぬき旨い
魚沼産コシヒカリより絶対うまい
近年の品評会でも連戦連勝だし
- 342 :334:04/11/17 22:05:33 ID:uVF7OVdY
- >338
334のレスをどう読んだんだ?
漏れが盧のファンですつったのはついでの話なんだが。
- 343 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 22:17:27 ID:0p/9GWZA
- >341
それは全国の品評会?
と言うか、山形産のはえぬきでなくてはダメなのかい?
産地による味の違いって、でかいのかね。
- 344 :イラストに騙された名無しさん:04/11/17 22:48:03 ID:bKvPKgNp
- Sleipnirが凄い事なってんな。
俺はLunascapeユーザーだが、ぷにる作者もユーザーも不憫でならん。
240 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★