■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
小川一水スレ6 復活の地・導きの星・第六大陸
- 1 :イラストに騙された名無しさん:04/11/21 11:19:33 ID:vZjAXbt4
- 異世界の災害や月面開発、未来文明史からガス惑星生命体SFまで。
プロフェッショナルな職業ものと正統派ハードSFの両方を書く
小川一水先生のスレッド6代目です。
前スレ
小川一水スレ5 復活の地・導きの星・第六大陸・特配課
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1083330236/
既作リストや過去スレは>>2-5のどこか
- 2 :イラストに騙された名無しさん:04/11/21 11:20:48 ID:vZjAXbt4
- ≪過去スレ≫
小川一水(初代)
http://salami.2ch.net/magazin/kako/972/972327245.html
こちら新小川一水スレ (2代目)
http://book.2ch.net/magazin/kako/1001/10012/1001258285.html
小川一水スレ3・導きの星
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1046456455/
小川一水スレ4 導きの星・第六大陸・特配課
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1062667980/
作者公式HP「小川遊水池」(アドレスはGoogleで)
- 3 :イラストに騙された名無しさん:04/11/21 11:24:09 ID:vZjAXbt4
- ≪既刊リスト≫
まずは一報ポプラパレスより 1〜2 ジャンプJブックス(河出智紀名義)
アース・ガード ソノラマ文庫
アマリアロード・ストーリー ソノラマ文庫
こちら郵政省特配課 ソノラマ文庫
イカロスの誕生日 ソノラマ文庫
追伸・こちら郵政省特配課 ソノラマ文庫
群青神殿 ソノラマ文庫
強救戦艦メデューシン(上)(下) ソノラマ文庫
回転翼の天使 ハルキ文庫
導きの星 1〜4 ハルキ文庫
グレイ・チェンバー ジャンプJブックス
ここほれONE-ONE! 1・2 集英社スーパーダッシュ文庫
レインボウ・プラネット(原作・田中芳樹) エニックスノベルズ
PLANETLALINK SFオンライン
第六大陸 1〜2 ハヤカワ文庫
ハイウイング・ストロール ソノラマ文庫
復活の地 1〜3 ハヤカワ文庫
短編は現在までに
「老ヴォールの惑星」「幸せになる箱庭」「守るべき肌」などハードSF主体。
他に同人作品もある模様
→サークル「Progressive」参照
ttp://www.na.rim.or.jp/~hayasita/junk_yard/progressive.shtml
- 4 :イラストに騙された名無しさん:04/11/21 15:23:16 ID:xUWNTqpm
- 1 乙
4GET
- 5 :イラストに騙された名無しさん:04/11/21 17:00:25 ID:byi1zHqj
- 俺のクリスマスの予定が決定
↓レス番1の位(相手) ↓秒の十の位(場所)↓秒の一の位(行動)
1:妹 1:自宅 1:高価なプレゼントを貰う
2:母親 2:実家 2:高価なプレゼントをせびられる
3:彼女 3:レンタカーの中 3:愛を叫ぶ
4:職場の同僚(男) 4:自分の車の中 4:練炭自殺
5:職場の同僚(女) 5:居酒屋 5:一人で手淫
6:地元の友達(男) 6:駅のトイレ 6:谷亮子でオナニー
7:地元の友達(女) 7:ホテルの一室 7:激しいSEX
8:米兵 8:地元の小学校 8:後門を掘られる
9:新宿2丁目の兄貴 9:米軍基地 9:後門を掘る
0:風俗嬢 0:歌舞伎町 0:首を吊る
- 6 :イラストに騙された名無しさん:04/11/22 00:53:43 ID:VyN5aX9K
- >>1
乙です。
>>5
秒の十の位は0から5までしかないと思うのだが。
- 7 :イラストに騙された名無しさん:04/11/22 14:41:05 ID:LzV1eThL
- で、前スレの息子の話題はどうなった?
- 8 :イラストに騙された名無しさん:04/11/22 18:45:41 ID:R7MEJH8n
- ググっても治療法について見つからないんだよな。
治ると聞いたことはあるが、それはなんだったか。
- 9 :イラストに騙された名無しさん:04/11/22 20:16:04 ID:cMUcTnWy
- 小川氏のリアル息子が何か病気にでもなったかと思って
慌てて前スレ見たらそっちのムスコディスカorz
>8
前スレ956でお姐さんが具体的な治療法をレクチャーしてくれてる。
なんつーか、男性陣は聞いただけで
思わず股間のあたりを押さえてしまいそうな悪寒。
- 10 :イラストに騙された名無しさん:04/11/24 14:53:31 ID:dsUM93Fn
- ごめんな、俺のせいで話題が上空から下半身に移っちまって。
- 11 :イラストに騙された名無しさん:04/11/24 17:12:36 ID:KfBpEmsY
- 息子の話は前スレで終了って話だっただろ
!
- 12 :イラストに騙された名無しさん:04/11/25 11:38:41 ID:TepI+vJy
- やーっと復活の地読み始めました。
主人公(とシマック)が後藤新平なのはご愛嬌。
帰還将兵の防疫とか、植民地総督とか結構細かい
経歴まで拾ってるのね。
- 13 :イラストに騙された名無しさん:04/11/26 02:06:15 ID:3b7qeUUd
- >>12
後藤新平の全集がでるな。
11月に確か学会か何かが開かれるはず。
日本政治近代史の後藤新平を研究している知り合いが行くとか何とか。
- 14 :イラストに騙された名無しさん:04/11/26 02:13:36 ID:3b7qeUUd
- >>12を見てふと思った。
復活の登場人物を現実の過去の人物にあてはめると・・・。
クノロックは渋沢栄一か?
- 15 :イラストに騙された名無しさん:04/11/27 09:03:10 ID:nO/7A0dR
- 第六大陸読んだ。
妙お嬢様イイ!
- 16 :イラストに騙された名無しさん:04/11/27 09:31:05 ID:gLAIx0PG
- >>15
イイ(・∀・)人(・∀・)よね
巷の評価じゃ2位だったか?
- 17 :イラストに騙された名無しさん:04/11/28 14:45:08 ID:EzGyyuKy
- ビフォー(SOE582年)
http://ranobe.com/up/updata/up13312.jpg
アフター(SOE202年)
http://ranobe.com/up/updata/up13313.jpg
女って化けるね
- 18 :イラストに騙された名無しさん:04/11/28 14:53:22 ID:ShBEAjWT
- 知的動物としては世代交代が恐ろしく早い種族(300年で25~30世代?)
だから進化も早かったんじゃないかw
- 19 :イラストに騙された名無しさん:04/11/28 17:03:59 ID:A/I8v6LT
- >>17
なんだこりゃーw
- 20 :イラストに騙された名無しさん:04/11/29 00:14:53 ID:s7BY1f40
- ttp://ranobe.com/up/updata/up13347.jpg
つなげてみた
- 21 :イラストに騙された名無しさん:04/11/29 03:00:48 ID:08lxDl94
- クロマニヨン人と現代人の違い
- 22 :イラストに騙された名無しさん:04/11/29 07:44:18 ID:x0Ef4bG0
- >>20
萌えないことだけは確かだろう・・・
- 23 :イラストに騙された名無しさん:04/11/29 07:53:52 ID:tFCyhS2s
- >22
世間は広いでな。
大興奮というやつもいるのだよ。
お、俺じゃないですじょ?
- 24 :イラストに騙された名無しさん:04/11/29 12:32:09 ID:2DsGkBky
- でも、ちょっと試してみたいケツもあるだろう?
- 25 :板初心者ですが……:04/11/29 13:10:06 ID:S378TylE
- ラノベ読みもこういうの読むんだ!
露骨なロリキャラ出して、もっともっと文章力を落とした作品じゃないと
読まないのかと思ってたよ。
なんか嬉しい。
- 26 :イラストに騙された名無しさん:04/11/29 13:28:51 ID:uyzjKxQ9
- >>25
帰れ!煽りは帰れよぅ。
っつーか、ファンなら、小川一水の作品を一通り抑えておけよぅ。
ライトノベルレーベルで出してることのほうが多いっちゅうねん。
ラ板の読書傾向については、ライトノベルにこだわらないとリミッター
はずして「貴方に合う本を探すスレ」で依頼をすれば判る。
ライトノベルで硬めのものが読みたかったら、同じスレで読書傾向出して依頼すれば判る。
やればわかるけど、結構この板には硬軟どっちもいける読書ジャンキーがいるよ。
- 27 :イラストに騙された名無しさん:04/11/29 13:32:36 ID:F6FWqRgN
-
http://ranobe.com/up/updata/up13394.jpg
さらに繋げてみた
- 28 :イラストに騙された名無しさん:04/11/29 13:47:05 ID:CKDBwlGY
- 真ん中あたり、食べちゃいたいわん
復活の地、読了。セイオに引きずられて、物凄い疲れた(;´Д`)ハァハァ
- 29 :イラストに騙された名無しさん:04/11/29 16:15:51 ID:TLnO6ps8
- 歩き人時代のは預かりたくないなぁ。
- 30 :イラストに騙された名無しさん:04/11/29 21:40:33 ID:moYIhits
- 目デカッ!
なにこのアニメ進化
- 31 :イラストに騙された名無しさん:04/11/29 21:48:36 ID:pNGKRsVs
- このラノ2005から小川一水情報。
角川春樹事務所から来年あたりハードカバーで出そう。
- 32 :イラストに騙された名無しさん:04/11/29 23:24:32 ID:F6FWqRgN
- 新刊期待age
>30
眼球が大きくなってる割には相も変わらず視力は弱いという…
実利はなさげっぽい
- 33 :イラストに騙された名無しさん:04/11/29 23:58:11 ID:IdVJJbJA
- >>32
進化ってのはそんな物
- 34 :イラストに騙された名無しさん:04/11/30 01:23:04 ID:xVnvwyJ+
- >>26
つーか、三十路スレあたりだと
活字中毒で人生誤った奴等がうじゃうじゃと(ry
作家にもよるけどSF板のスレと住人が被ってることもしばしば
- 35 :イラストに騙された名無しさん:04/11/30 01:24:38 ID:58AGCEEs
- つーかスレ違い
- 36 :イラストに騙された名無しさん:04/11/30 11:35:28 ID:1mzImIe6
- 相変わらず重厚なSFをラノベのペースで量産してるなぁ。
- 37 :イラストに騙された名無しさん:04/11/30 15:58:47 ID:9nYNqU0n
- SF部分は重厚なんだがなあ。
- 38 :イラストに騙された名無しさん:04/11/30 23:04:01 ID:jf/QATZy
- SF部分は重厚?なんだかなあ。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:04/12/01 01:32:08 ID:7PiA7kVd
- さて次は、第六大陸のネクスト・ジェネレーションですかな!(*'ヮ')=3
- 40 :イラストに騙された名無しさん:04/12/01 02:24:28 ID:FfTT4bQn
- ハルキでハードカバーか。
導き系と思わせといて、回天翼系だったりして。
それはそれですごくいいなあ。
- 41 :イラストに騙された名無しさん:04/12/02 06:24:03 ID:23q22fGW
- 前スレのラスト綺麗に決まったなw
- 42 :イラストに騙された名無しさん:04/12/02 09:08:27 ID:CIdoQTks
- >41
おもわず茶ぁディスプレイに吹いたどw
- 43 :イラストに騙された名無しさん:04/12/02 12:14:05 ID:LMbbTZzG
- 千取ーる
って出来過ぎなラストだったね。
- 44 :イラストに騙された名無しさん:04/12/03 02:58:18 ID:9u2i0qWr
- 見逃したorz
- 45 :イラストに騙された名無しさん:04/12/04 00:27:43 ID:9xgLaFnH
- シンルージ最高。おっさん最高。
- 46 :イラストに騙された名無しさん:04/12/04 00:31:41 ID:8JOX5eDc
- シンルージ成長記と言っても過言ではない。
- 47 :イラストに騙された名無しさん:04/12/05 01:22:01 ID:SUXqZHR1
- 小川一水成長記
- 48 :イラストに騙された名無しさん:04/12/11 11:49:33 ID:gCjRUr3N
- すっかり静かになりましたな・・
- 49 :イラストに騙された名無しさん:04/12/11 14:34:48 ID:V8NbEINn
- みんな復興のため飛びまわってるんだよ
- 50 :イラストに騙された名無しさん:04/12/11 16:42:35 ID:uIb0WDOZ
- いわゆる「問題作」みたいなのはないからなー、この作者。
新刊が出ないと盛り上がらないねぇ。
- 51 :イラストに騙された名無しさん:04/12/11 17:21:25 ID:BseHTi3H
- 復活の地を読み終わって最初に頭に浮かんだ感想。
……あとがき無しかよっ!
- 52 :イラストに騙された名無しさん:04/12/11 18:39:45 ID:1h9zhbaT
- 年末は一水タンの同人誌読んで暮らします
- 53 :イラストに騙された名無しさん:04/12/11 20:49:47 ID:kjCUXbp5
- 導き3人娘のエロパロ同人誌とか
- 54 :イラストに騙された名無しさん:04/12/11 21:00:58 ID:ty+S+eTZ
- いやいや、やはりセイオとスミルのらぶらぶエロエロでしょう。
- 55 :イラストに騙された名無しさん:04/12/11 21:26:06 ID:d0oA5tK7
- えー、スミル×サユカじゃないのか?
- 56 :イラストに騙された名無しさん:04/12/12 00:33:30 ID:2w5I6prP
- 鯛島×巻瀬の潮臭いやおいで。
- 57 :イラストに騙された名無しさん:04/12/12 01:13:19 ID:PAb7oZDj
- おまいらの頭にはエロしかないのかw
- 58 :イラストに騙された名無しさん:04/12/12 10:47:10 ID:VZzq5unn
- 売れる同人誌ってエロだからね〜需要がないと
- 59 :イラストに騙された名無しさん:04/12/12 13:34:26 ID:NWoOIu8W
- ランダカント×ジャサファナス…いやなんでもないです。
やっぱりツカサ×チチュワでおねがいします
- 60 :イラストに騙された名無しさん:04/12/13 01:08:30 ID:bAqYNAZK
- アルミティたんって排泄するの?
- 61 :イラストに騙された名無しさん:04/12/13 01:38:30 ID:wsSPHzLo
- しないよ、アルミティたんはお尻の穴なんかないんだよ
- 62 :イラストに騙された名無しさん:04/12/13 02:24:46 ID:hwKQY0dH
- 代わりに口から排泄します。
- 63 :イラストに騙された名無しさん:04/12/13 03:33:59 ID:pWABEGz5
- アルミティたんは体内の原子炉wで完全分解するんだいヽ(`Д´)ノ
ウンコなんかしねーってヽ(`Д´)ノ
- 64 :イラストに騙された名無しさん:04/12/13 03:51:22 ID:oHVAx69L
- お腹をぱかっと開けて「まだ食べられますよ」とビニール袋を・・・
- 65 :イラストに騙された名無しさん:04/12/13 04:07:36 ID:Bk6khDDU
- ちょっと前に「アルミティたんと一緒に死ぬんだい!」ってストーカーに
毒盛られてて・・・
- 66 :イラストに騙された名無しさん:04/12/13 20:41:33 ID:gdos7JBJ
- ウンコはしなくてもいいからお尻の穴だけはあってくれと切実に願う司
- 67 :イラストに騙された名無しさん:04/12/14 01:16:07 ID:glQ9r79X
- 男たるもの、たまには違うところを使ってみたいと一度は思うとはいえ、強要はよくないぞ。
- 68 :パーン:04/12/14 12:09:33 ID:YpZq0d6o
- アナール好きですが何か?
- 69 :イラストに騙された名無しさん:04/12/14 14:06:45 ID:l9f0jIBJ
- うるせえ引っ込め餓鬼共
マルチプルタイタンパーで吊り上げるぞ
- 70 :イラストに騙された名無しさん:04/12/14 15:47:13 ID:F2zpC3k/
- んだとゴルァ。俺のキアナで蜂の巣にされてーか。
- 71 :イラストに騙された名無しさん:04/12/14 16:34:18 ID:dtvmg5iD
- >>68
パーンはアナール好きだったんだね。
これで全ての謎は解決だ。
って突っ込んで欲しいのか?
- 72 :イラストに騙された名無しさん:04/12/14 19:29:43 ID:ymDz00vO
- 確か三人娘はお茶しか飲まんと思ったが
- 73 :ノート×グレイハン希望:04/12/15 21:45:26 ID:qe5PwDZM
- 流れを切るようですまんが、グレイハンとサイテンがすべての
ぐたぐたを引き取ってくれたのか?
- 74 :イラストに騙された名無しさん:04/12/15 23:15:57 ID:DBEVFdD/
- 今日記見てきたんだが、来年は機関車ものをやるらしい。
ポーラー・エクスプレスに多分影響受けるだろうな、だって。
- 75 :イラストに騙された名無しさん:04/12/15 23:40:37 ID:OXxJYcaa
- >>73
グレイハンが受なのかよ!!w
- 76 :イラストに騙された名無しさん:04/12/16 12:19:21 ID:+kk/MMfy
- >>73>>75
あー、確かにノートは攻めっぽいな。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:04/12/16 12:26:18 ID:2h96Avtk
- グレイハンは誘い受け
- 78 :イラストに騙された名無しさん:04/12/16 21:35:44 ID:hfvQyj9L
- っつーか、地震と列強の脅威に晒されてるからって楽々偏見がなくなるわけではないよね
でも、厳しい状況を書きつつ希望的なラストで終わらせる作者ってばロマンティスト
- 79 :イラストに騙された名無しさん:04/12/16 22:29:31 ID:JHp1lKyE
- 【宇宙】「米より先に、火星に人を」 日本初の民間有人ロケット計画、ライブドア社長が講演
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103169722/l50
このニュースに反応したヤツはいないか?
- 80 :イラストに騙された名無しさん:04/12/16 22:42:21 ID:xBZIZGdV
- マジレスするとエンジンはともかく居住部はどこから持ってくるんだ
あと、経済人がこういうことほざいてるのを見ると、全プロジェクト通しての投資回収計画を言ってみろとツッコミたくなる
言ってみろ! 言ってみろよう・゚・(ノД`)・゚・!
- 81 :イラストに騙された名無しさん:04/12/17 21:48:18 ID:d0d+VrPv
- マジレスすると、こいつの発言って聞いたことのある内容ばっかりなんだが。
裏にいるのはNとM?
- 82 :イラストに騙された名無しさん:04/12/17 22:12:18 ID:gfuVbYkd
- われらの有人宇宙船読んでるのは確かだな。マーズ・ダイレクトも読んだかな。
- 83 :イラストに騙された名無しさん:04/12/18 01:50:10 ID:ookLsSXh
- パワーグローブのPAX コーポレーションを思わせるが
大丈夫なのか?
- 84 :イラストに騙された名無しさん:04/12/18 03:33:53 ID:mtyAZmcc
- ロシアのエンジンなんか買わずに、野田司令に金を出してやってくれ
- 85 :イラストに騙された名無しさん:04/12/23 23:14:42 ID:XJfqkWFW
- グレイハンはスミルの眼下で死なせてやりたかった。
グレイハンはスミルのハイヒールの下で死なせてやりたかった。
- 86 :イラストに騙された名無しさん:04/12/25 04:14:36 ID:dy3MXBUU
- >>85
最期にせめてもの眼福を与えようとするその心意気
まっことよろしい。
つうか俺よ、はじめて「復活」読了してスレ来て書く一言がこれかいorz
- 87 :イラストに騙された名無しさん:04/12/25 05:39:28 ID:4RKDpN36
- continent 名詞 大陸
月は、言ってみれば地球にとって6番目の大陸だ。
The moon is , so to speak , the 6th continent of the earth .
まさかもえたん2上に小川一水が出るとは思ってなかっただよ…
- 88 :イラストに騙された名無しさん:04/12/25 09:38:50 ID:1NAfEzve
- 第六は何とか萌えに入ってるのか…守備範囲が広いのね
- 89 :イラストに騙された名無しさん:04/12/25 16:48:39 ID:mkyw3vHx
- もえたんに出たからって別に萌えであるとかそういうわけでは・・・
- 90 :イラストに騙された名無しさん:04/12/25 18:05:46 ID:WTQKKHVa
- >>89
何を言う。このスレにいる香具師はとっくにSF萌えだろうに
- 91 :イラストに騙された名無しさん:04/12/25 23:05:23 ID:TYCNV33m
- もえ単にはダライアスをパロった短文があってほくそえんだものだが
- 92 :イラストに騙された名無しさん:04/12/26 22:28:17 ID:5g2plN9l
- 後から思えばお約束の流れのひとつなんだが、
復活の2巻読んでて、車椅子の少女がさらわれかけたときはマジどうしようかと。
エロでそういうパターンなら割り切って読めるんだが、小説とかで不意打ち的に
あの手の奴が回されてたりするとどうしようもなく凹むんだよな…。
駆けつけたら事後でした、なんてことがなくて良かったよ全く。
- 93 :イラストに騙された名無しさん:04/12/26 23:22:15 ID:g8XWPXxM
- レイープではないが、群青神殿冒頭のセクースでなんかへこんだ
- 94 :イラストに騙された名無しさん:04/12/27 00:01:04 ID:AGWVZweP
- エロさのカケラも無い性描写を書くひとだしな。
正直、アルテとフラニータが飢えた描写の方が壮絶なエロチズムを感じたぞ。
- 95 :イラストに騙された名無しさん:04/12/27 00:17:33 ID:alIzEAyk
- なんかエロ描写、書きたくて書いてるとは思えない書き方なんだよね。
でも別に書かなきゃ売れないジャンルの話でもないし謎だ。
全然関係ないが『わらわの有人宇宙船』というフレーズが
唐突に浮かんだのでここにメモ
- 96 :イラストに騙された名無しさん:04/12/27 01:03:41 ID:JOXU2njd
- エロ描写を書いてみたかった
エロ描写ならなんでもよかった
今はもう反省している
- 97 :イラストに騙された名無しさん:04/12/27 01:20:18 ID:Y1VMFJzV
- というか当たり前のように淡々とセックルしてる感じ
- 98 :イラストに騙された名無しさん:04/12/27 08:12:12 ID:qfOiaS73
- つまりSF的エロ描写
新ジャンルですよこれは!
- 99 :イラストに騙された名無しさん:04/12/27 10:54:52 ID:tzIsbxOZ
- 小松左京御大がとっくに宇宙せっくる専用ステーションを木星に造ってますよ
- 100 :イラストに騙された名無しさん:04/12/27 12:57:11 ID:66XaVoZS
- 俺あれガキの頃映画館で見た100げっちゅー?
- 101 :イラストに騙された名無しさん:04/12/27 17:39:54 ID:FmcDeDpp
- >書きたくて書いてるとは思えない
書きたいのだがうまく書けないと解釈するほうが自然だろう
- 102 :イラストに騙された名無しさん:04/12/27 18:28:44 ID:Jg6XAN9e
- 昔のドラマみたく影絵でこんなことになってるぜ的描写でいいんじゃないか
- 103 :イラストに騙された名無しさん:04/12/27 19:05:21 ID:8ymSPmba
- エロ描写が濃くなって面白くなるような話しは
書いてないしな
- 104 :イラストに騙された名無しさん:04/12/27 22:25:14 ID:jZcM+1KE
- でもせっかくだから濃い描写がほしい。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:04/12/27 23:49:58 ID:5j2QO4JL
- 汁
- 106 :イラストに騙された名無しさん:04/12/28 00:27:43 ID:hSEhfiPc
- .∧__,,∧ 落ちてましたよ?
(´・ω・;)
(oデビル17o)
`u―u´
- 107 :イラストに騙された名無しさん:04/12/28 07:54:43 ID:e8LPBtIz
- それゴミだから捨ててきて
- 108 :イラストに騙された名無しさん:04/12/28 10:04:30 ID:Z1Cv/LAG
- スマトラ沖地震・大津波はこのスレ的にはどうよ?
- 109 :イラストに騙された名無しさん:04/12/28 18:36:43 ID:dQuDfefo
- やはり小川は予言者だったか
- 110 :イラストに騙された名無しさん:04/12/28 19:49:46 ID:AIFyJWYW
- むしろ震源
- 111 :I.S.:04/12/28 21:55:34 ID:1/OKcJjU
- つぎはなにかこーかなー。
演劇ものを書こう。
がらかめふうとか。
- 112 :イラストに騙された名無しさん:04/12/28 22:14:26 ID:yh6pjFyL
- >>108
多国にわたる被害リストを見て、
惑星規模の被災っつうのはこういうものなんだなと改めて感じ入ったつうか。
あと作者震源説に俺も清き一票。
- 113 :イラストに騙された名無しさん:04/12/29 00:48:31 ID:gvb1CJGH
- >>99
友成純一もお忘れなく
- 114 :イラストに騙された名無しさん:04/12/29 01:53:02 ID:FkBUvdhs
- >>110
SFスレじゃ、新作書くと天変地異が起こると恐れられている作家もいるがなw
- 115 :イラストに騙された名無しさん:04/12/29 01:55:14 ID:/Gwj2DS2
- >>114
何しろ予告を書いただけで(ry
- 116 :イラストに騙された名無しさん:04/12/30 06:03:10 ID:MSEmzbMO
- スマトラ地震、スリランカじゃ死体が衛生上問題だから早急に処理するらしいな。
復活の地の通りになってきた。
- 117 :イラストに騙された名無しさん:05/01/01 13:01:40 ID:Gw/OdyXB
- もまいらあけおめ
今年も一水タンの話しがたくさんよめますように。
面白いといいね
- 118 :イラストに騙された名無しさん:05/01/01 18:38:02 ID:ANGDaX9Z
- デウスエクスマキナがないともっといいね
- 119 :イラストに騙された名無しさん:05/01/02 00:49:55 ID:XpV9chIb
- Progressive27(一水たんの短編掲載同人誌)買ったやついる?
- 120 :イラストに騙された名無しさん:05/01/02 10:02:29 ID:MR1Su0pK
- 知り合いに代理で行ってもらったら完売してたらしいorz
- 121 :イラストに騙された名無しさん:05/01/02 11:01:15 ID:CAXE44Gm
- 俺は今更のように25買いに行かせたけどだめぽでした
- 122 :イラストに騙された名無しさん:05/01/02 11:22:54 ID:++yZjSMd
- 25だめだったけど27売ってたぞ
- 123 :イラストに騙された名無しさん:05/01/02 18:02:37 ID:QIWtKXs+
- 三時頃行ったら普通に買えたぞ、東でもSFのあたりで委託販売してたし
- 124 :イラストに騙された名無しさん:05/01/02 20:17:16 ID:rY5F9glj
- 中の人情報。
25は在庫切れました。
採算取れる数を再版する財力と度胸はないので、
ハヤ○ワあたりに短編集の発行を要求するとかを推奨。
- 125 :イラストに騙された名無しさん:05/01/02 22:09:17 ID:97EkX/4g
- 漏れも頼まれた分を買おうとしたら、25はだめだった。
同人誌は発行部数で値段決まるからなあ。同じ値段で出そうとすると、同じ数刷らなきゃいかんというわけらしい。
ハヤ○ワ云々は半分ギャグだと思ったが。
でも徳間で書いたのとか含めれば一冊分あるのか?
- 126 :イラストに騙された名無しさん:05/01/04 09:52:58 ID:WU8FKNr3
- 25は昼頃に行ったけど既になかった。
他にも7、22に一水タンが寄稿してるぜよ。
むしろ、一水タンにサインを書いてもらった事に感激した。
コミケの全てが、その一点に集約した感じでした。
- 127 :イラストに騙された名無しさん:05/01/08 21:39:38 ID:ecZ7fZDV
- 「グレイハンは誘い受け」がずっと一番上で気になるからカキコ
- 128 :イラストに騙された名無しさん:05/01/09 16:15:49 ID:Eec1RSZN
- この間の新聞で「日本は数十年後に、月面に深宇宙港を造る」とかいう話が載ってた
- 129 :イラストに騙された名無しさん:05/01/09 17:56:05 ID:Tly3gVmI
- >>128
この記事のこと?
http://www.asahi.com/science/update/0107/002.html
この内容だと月面じゃなくて、太陽ー地球系のL2点じゃないでしょうか?
- 130 :128:05/01/09 22:05:44 ID:Eec1RSZN
- >>129
あ、スマソ
なんか月面に「平成基地」を造るって書いてあった方と間違えたっぽい
- 131 :イラストに騙された名無しさん:05/01/10 00:58:02 ID:66H3E+t6
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050107-00000301-yom-soci
こっちか
- 132 :イラストに騙された名無しさん:05/01/12 09:47:17 ID:/qJ4/WL5
- ぐわあああ野田司令のイベント応募し損ねたあああ
SF大会に行った友達から絶好調な人物だと聞いていたのでぜひ行きたかったのだが・・・
- 133 :イラストに騙された名無しさん:05/01/12 13:33:53 ID:VYBWlPQi
- あのー
昨日の救命病棟24時を見て、
地震災害の描写にものすごいデジャブを感じた方ー
点呼取りますノシ
- 134 :イラストに騙された名無しさん:05/01/12 20:36:59 ID:DCwldaA5
- ノシ
- 135 :イラストに騙された名無しさん:05/01/12 23:49:10 ID:bFanujN0
- 2
- 136 :イラストに騙された名無しさん:05/01/14 13:39:30 ID:Fugrz411
- >>133
いいえ。
- 137 :イラストに騙された名無しさん:05/01/15 00:53:43 ID:1e8IN87S
- OTI ←立位体前屈に見えるよ
- 138 :イラストに騙された名無しさん:05/01/17 02:59:58 ID:oKEG/bCj
- もうすぐあの震災から10年・・・
- 139 :イラストに騙された名無しさん:05/01/17 22:58:22 ID:TXPVQZx3
- http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050116k0000m020030000c.html
これも第六大陸的だなとちょっと感じた
- 140 :イラストに騙された名無しさん:05/01/17 23:14:39 ID:aXdIWc2m
- まぁ、民間による宇宙開発自体を扱ったSFなら、既にジャンル化しているが。
第六大陸は「地球外土木工事」をテーマにした点が独創的だけど。
- 141 :イラストに騙された名無しさん:05/01/18 22:17:21 ID:8rxM3PRG
- あと、お金持ちお嬢の萌もね。
- 142 :イラストに騙された名無しさん:05/01/19 06:29:58 ID:n7tWrCsG
- お金持ちのお嬢は萌絵だろ?
- 143 :イラストに騙された名無しさん:05/01/19 12:01:22 ID:biatLPM9
- そっちだと自分で式場設計図面をひいてしまうような
希ガスw
- 144 :イラストに騙された名無しさん:05/01/20 00:35:17 ID:elwrklhA
- それが卒論になったりしてな。
で、なぜか某助教授にその図面を見せて結婚をせまろうとしたら…
強度等の検討に入ってしまって結局言い出せなかったりしてな。
すいません、ミステリ板に逝きます
- 145 :イラストに騙された名無しさん:05/01/20 16:10:08 ID:GZ2G559C
- 元ねたきぼんぬ
- 146 :イラストに騙された名無しさん:05/01/20 16:22:28 ID:ngR13Jwt
- 森博嗣の犀川&萌絵シリーズの事かと。
N大工学部建築学科のキチガイ助教授とお嬢様な学生が出てくる。
- 147 :イラストに騙された名無しさん:05/01/21 20:46:05 ID:XnqgY/Jt
- >>146
×キチガイ助教授とお嬢様な学生
○助教授とお嬢様なキチガイ学生
- 148 :イラストに騙された名無しさん:05/01/22 13:58:52 ID:ZR4RHDta
- 復活の地及び第六大陸読了。
で、カキコする前になんとか当スレだけでも目を通したのですが……皆さん冷静ですね……
2chである以上過度のよいしょは叩かれる元だと思いはしますけど、それにしても、こう、何というか、もう少し酔っぱらった感想があっても……
おかげで私も抑えたカキコになってしまうではないですか――いっそ叫びたいというのに。
で、まあなんというか、SF読みとしては失格も良いところの浅い読み方しかできない身ですが、
大昔のアシモフクラークに通ずるとても明るく素晴らしい物語でした、と思いました。
これから更に書店をめぐって既刊を漁ろうと思います……いやー、久々です、ここまで燃えたのは。
- 149 :イラストに騙された名無しさん:05/01/22 15:15:56 ID:rS7KOkOV
- >148
最近のものから読んでいけよ、昔のものほど地雷だからなw
SF読みなら導きの星あたりからが妥当かね
- 150 :イラストに騙された名無しさん:05/01/22 15:41:31 ID:LWhWz1A6
- 読了直後は酔ってたけど、感想語りあう前にリアル地震が来たからねぇ
- 151 :イラストに騙された名無しさん:05/01/22 15:46:27 ID:jYGZZ4bz
- 復活の地は過去の小川作品の中でも最高傑作だとは思うが・・・
直後のリアル震災、セイオタン次は洪水対策だ!、女性天皇問題と
次々予言的中してなんとも手放しで酔っ払った話ができんw
- 152 :イラストに騙された名無しさん:05/01/22 16:12:22 ID:yoQjThfz
- 燃えるというかしみじみくる感じだったし、読者層がね、そういうヘンなのは居ないというのもあるかも
- 153 :イラストに騙された名無しさん:05/01/22 19:38:12 ID:QXkfjtpO
- 「群青」や「第六」ではかなり燃えたけど、「復活」では、セイオ達と共感し、堪え忍びながら見届けた感じ
読了して、ほ〜っと溜息が出たよ(笑) 緊張していたせいか、かなり疲れた
- 154 :イラストに騙された名無しさん:05/01/23 21:28:35 ID:3qbFp9EE
- ハイウイング・ストロール読了。楽しかったー。大団円型ハッピーエンドの鬼ですね、この人。
復活では新境地がみえたようですけど。
- 155 :イラストに騙された名無しさん:05/01/23 21:59:41 ID:3qbFp9EE
- 小川作品って痛いといえば痛いけど人様に見せられるようなイタサ
それが心地いい
- 156 :イラストに騙された名無しさん:05/01/24 13:32:58 ID:2Ta7D1r/
- メデューシンの後書きにもあったけど、最近政治要素を絡める事が多くなって
フィクションの裏にあるリアルとの関わりが今一つ酔っ払いの域に入らせて
くれないというのはあるかもしれないなあ。
ジャルーダ人、某半島人と比べて聖人君子杉とか
こんな無私の政治家ばっかりいるわけNEEEEEE!とか
性悪説でどろどろな精神状態で読むと裏切られてほんわかと(*´Д`*)
- 157 :イラストに騙された名無しさん:05/01/24 13:35:01 ID:f/oVmAQL
- お前はイタイな
- 158 :イラストに騙された名無しさん:05/01/24 18:02:41 ID:MU0d0zkj
- 小川作品で読んだ後一番ハイになったのは、導きの1巻だな。
小動物にあれほど萌えることになるとは思わなかった。
- 159 :イラストに騙された名無しさん:05/01/24 18:19:44 ID:MRTfbOZy
- 1巻の小動物と4巻の小動物を比べるとその違いに歴然。
生物的に同じ生き物とは思えんぜ。
- 160 :イラストに騙された名無しさん:05/01/24 22:16:01 ID:0H+XNgAU
- まあ戦後の日本人と現代の日本人もびっくらするほど体格が違うわけだが。
- 161 :イラストに騙された名無しさん:05/01/24 22:16:51 ID:EGVXAZ49
- 読んで爽やかなのは第六かな・・・最後の方ちょっとあれだけど
- 162 :イラストに騙された名無しさん:05/01/25 01:18:36 ID:8fq9Rbyw
- 弱いなりに頑張る人があんまし出てこないので
感情移入がしにくいなあと最近は思う。
登場人物は皆、充実した気力があって自律していて、
流されることを知らない人ばかり。
主人公はそれでいいんだけどね……。
敵も味方も理想に向かって邁進する信念の人ばかりなんで
ちょっと疲れた。
きっと作者の考える「理想的な主人公」「理想的な脇役」
「理想的な敵」で揃えてるからこんな感じなんだろうな。
つか、弱い人間を描くなんてことを期待すべき作家ではないな。
そういうのは乙一あたりが抜群に上手いので任せておけばいい。
- 163 :イラストに騙された名無しさん:05/01/25 01:39:16 ID:0DyEdH2L
- シンルージたんが居るではないか
- 164 :イラストに騙された名無しさん:05/01/25 02:08:17 ID:8fq9Rbyw
- おっと。そういえばシンルージ三郎がいましたね。
確かに彼は高好感度でした…。
- 165 :イラストに騙された名無しさん:05/01/25 11:36:25 ID:LDxSRWRZ
- 古本屋にあった「グレイ・チェンバー」読了。
……いや、確かに地雷ではある。ただ、何かキャラ達の楽しそうな雰囲気は
良かった。回収されてない伏線あるとこ見ると、当時の小川はコレを続けた
かったんでしょうか。でも今の小川だとこんなバカ話もう書かないだろうなぁ。
- 166 :イラストに騙された名無しさん:05/01/25 18:36:56 ID:aEKxdbBn
- >>159
俺は3巻。
ティホとトッコがお気に入り
- 167 :イラストに騙された名無しさん:05/01/25 23:54:18 ID:WMYpRZCT
- 導きの星は、育成ゲームになってもおかしくないと思う。
ガイナックスが、娘の代わりにスワリスとヒキュリジの文明進化をやれと。
- 168 :イラストに騙された名無しさん:05/01/26 00:44:32 ID:F+v8gJvO
- システムとしては、文明発展や紛争の扇動・沈静を間接介入で操作する感じか。
世界情勢をチェック→介入場所を選択→介入者と介入方法を選択→成功すれば情勢が変化
このサイクルを繰り返して、星を発展させていく。
世界が混乱しすぎたり、文明が停滞しすぎたりしたら、首になったりOTI様の天誅が下ったりw
シナリオモード…オセアノを年代ごとに既定の条件を満たすよう発展させていく。
フリーモード…オセアノ以外にもルシフェリンとかセイシェルとかも自由に育てられる。
- 169 :イラストに騙された名無しさん:05/01/26 01:56:23 ID:m7FzN3Wf
- ハーレムモード…文明発展そっちのけで船内で酒池肉林
- 170 :イラストに騙された名無しさん:05/01/26 03:18:48 ID:RiaOUWhB
- >>169
ぶっちゃけ、あの三人の中で一番、ツカサがやっているのは実はバーニーだろう。
- 171 :イラストに騙された名無しさん:05/01/26 10:50:20 ID:6UUbwbIc
- >>170
その根拠は?
是非とも御教授頂きたい。是非とも! 是が非でも!
- 172 :イラストに騙された名無しさん:05/01/26 17:01:51 ID:HWI1VnG2
- 奴はアルミテー命っしょ
- 173 :イラストに騙された名無しさん:05/01/26 17:29:23 ID:50ZFiL+C
- >>171
アルミティ…蛋白に見えて、実は…。凝り性。
バーニー…いつも凄いんです。あと、場所を気にしません。
コレクタ …完全に受身です。でも、欲しくなるとわざわざ忍んでくるのが萌え。
きっとこんな感じ。
…食事に対するスタンスと傾向デスヨ。
- 174 :イラストに騙された名無しさん:05/01/26 20:24:47 ID:Dt3AkJzp
- >>173
コレクタが一番萌えるな。
- 175 :イラストに騙された名無しさん:05/01/26 20:25:59 ID:Dt3AkJzp
- ってよく読んだら食事かよorz
まぁ"口"で食べるという意味では男も(ry
- 176 :イラストに騙された名無しさん:05/01/27 00:09:15 ID:oN3mAHVZ
- >>167
一寸マテ。
ゲーム化するのは悪くないが、
なぜガイナに生贄捧げないといけないんだ。
あそこはゲームのノウハウも実績も酷いぞ。
- 177 :イラストに騙された名無しさん:05/01/27 00:34:31 ID:YUxczAqp
- たぶん167が育成シミュをプリンセスメーカーしか知らなかったからじゃない?
- 178 :イラストに騙された名無しさん:05/01/27 00:35:17 ID:NVuWQ+Sr
- >>171
「 オスの性的行動は、視床下部の内側視策前域に支配されているのだが、同時に扁桃体の攻撃中枢と同じ位置でもある。
だから、オスの性行動は攻撃的なのだ。それに対して、メスは視床下部の腹内側核で起こる。ここは空腹を感じる場所でもある。
従って、好きな女性をものにしたいなら、美味しい物を食べさせるのが効果的だ。満腹と性的充足を錯覚する事があるからな。」
と大神先生も仰っておられた。
よってここではバーニィ×ツカサ×アルミティとするのが良いのではないだろうか。
シンセットは男性形でもいけるみたいだしバーニィだけ(ry
- 179 :イラストに騙された名無しさん:05/01/27 02:55:16 ID:WoE+W5RP
- シミュゲー作るなら、是非テンキーにしてもらいたいなあ。
ゲームOSAKA筆頭にあそこのゲームは大好きだ。
さて、例年通りならソノラマから新作の予定とか出る時期だが、今年はないのかな?
SFが読みたいもそろそろだな。今年は本命不在で、復活の地の一位も十分にありそうなんだが。
- 180 :イラストに騙された名無しさん:05/01/27 20:28:17 ID:SpTxdZK+
- 復活の地はねぇ、いい作品だよ。
地震被災地の官吏が愛読していても、驚かないね。
- 181 :イラストに騙された名無しさん:05/01/27 20:41:01 ID:Vz8Ulb9x
- 本読む暇や体力が無いかと<被災地の官吏
- 182 :イラストに騙された名無しさん:05/01/27 21:05:06 ID:gYEQwXua
- 復活の地買ってきたけど、
何だよこの字の大きさは?
ハヤカワってこんな感じだったっけ?
- 183 :イラストに騙された名無しさん:05/01/27 22:26:45 ID:b4Aktt1u
- 森岡スレでも結構言われてたけど、だいぶ前から字の大きさアレだよ。
若者が本読まないから、メインターゲットが老眼の年齢層になっちゃったんで
今どこの文庫も字大きくしてる。
- 184 :イラストに騙された名無しさん:05/01/28 21:42:38 ID:ulZzy+jf
- そろそろ小川分を補給したいんだが
シンカンマダーー??
- 185 :イラストに騙された名無しさん:05/01/28 22:17:09 ID:Ccd0JwCl
- 猿の惑星やってる。・・・いや特に関係ないけど。
- 186 :イラストに騙された名無しさん:05/01/28 22:24:36 ID:KtLSFr6t
- そろそろ講談社(?)だかのNANA都市アンソロジーが
でるのではないかな?
- 187 :イラストに騙された名無しさん:05/01/28 22:34:21 ID:VoEkVazM
- 講談社の新書文庫の新刊予定には無かった
まあアンソロだから判らんけど…
- 188 :186:05/01/28 22:35:53 ID:KtLSFr6t
- 予定表にないのかよ。
イッスイタン年内に書き上げてたよな…
俺も予定表みてくるわ
- 189 :イラストに騙された名無しさん:05/01/28 23:25:05 ID:VoEkVazM
- ああ、2月分の予定で、ね。抜けてたw
- 190 :イラストに騙された名無しさん:05/01/29 13:48:57 ID:MTCYzLru
- 新刊あるんだっけ?
- 191 :イラストに騙された名無しさん:05/01/30 18:11:40 ID:XiRbsvnX
- ソノラマでは書かないのかな?
- 192 :イラストに騙された名無しさん:05/01/30 23:59:09 ID:WQvQQ6Wc
- >>191
なんか、ラノベ完全読本とかで、
ハルキでハードカバーで出すとか言ってなかったっけ?
- 193 :イラストに騙された名無しさん:05/02/02 21:19:07 ID:NJsKl4Dh
- 絶対買うぞ!なかなか復刻しないからなぁ。
- 194 :イラストに騙された名無しさん:05/02/04 14:38:25 ID:eLdkiHso
- 燃料がねーよーヽ(`Д´)ノ
- 195 :イラストに騙された名無しさん:05/02/04 21:21:07 ID:uBdHhyF6
- スミル閣下のお水揚げの儀の実施の件について。
- 196 :イラストに騙された名無しさん:05/02/06 04:35:51 ID:yRuVnQRH
- おーい一水たんラノベ大賞二位とったぞー
- 197 :イラストに騙された名無しさん:05/02/06 16:11:38 ID:PAmOk5lr
- ほう、流石は一水殿、流石でござるなー
- 198 :イラストに騙された名無しさん:05/02/06 22:56:35 ID:zDeZd8Jf
- ソースわ?
- 199 :イラストに騙された名無しさん:05/02/06 23:23:00 ID:/Iuf95w4
- >>198
この板の出来事ぐらい自分でさがせやw
- 200 :イラストに騙された名無しさん:05/02/07 01:53:52 ID:GAMqgUmV
- まあまあ。それだけ大賞の認知度が無いって事だろうなぁ。
2chライトノベル大賞2004下半期
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1105802918/
- 201 :イラストに騙された名無しさん:05/02/07 10:15:11 ID:UJrXZ/uX
- コレクタがツンデレかどうかについて。
・・・と書こうとしたが、奴はサラッと「愛してますよ」とか言いそうだなあ
- 202 :イラストに騙された名無しさん:05/02/07 15:26:25 ID:suYKL1yG
- うむ、そんなところが好いと思うな。
- 203 :イラストに騙された名無しさん:05/02/07 17:18:53 ID:AkwbGsb5
- あれ、遊水池の日記の最新の奴、消された?
秋山瑞人作品に関して書いてたんだが・・・。
触らない方がいいのか・・・?
- 204 :イラストに騙された名無しさん:05/02/07 19:12:14 ID:eQOmz/2M
- >>203
なんて書いてあった?
- 205 :イラストに騙された名無しさん:05/02/07 19:48:28 ID:AkwbGsb5
- うろ覚えだが、秋山瑞人に関しての所感が書いてあった。
秋山マンセーな文章と、秋山の方向性が、
もう少し自分寄りだったら筆を折っていたとか云々。
あとは上記に関して、過去は笹本祐一がその対象だったとかかな。
とまぁ、そんな感じな文章が書かれていて、
最後に[2:38 2005/01/13 木] ミナミノミナミノ
この作者がいて本当に嬉しい。
に関しての説明が載っていた。
ほら、あふれた。
- 206 :イラストに騙された名無しさん:05/02/08 07:51:17 ID:fmvKLtB2
- 秋山瑞人の欠点は、秋山瑞人がふたりいないこととか書いてあったような。
- 207 :イラストに騙された名無しさん:05/02/08 09:58:48 ID:u+qPuI2a
- 秋山二人
- 208 :イラストに騙された名無しさん:05/02/08 10:44:37 ID:7LQb83li
- 秋山瑞人が二人…
つまり、渇く作品が二倍…
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 209 :イラストに騙された名無しさん:05/02/08 10:50:45 ID:ryTnrLZo
- まあ秋山は二人いるわけだが
- 210 :イラストに騙された名無しさん:05/02/08 11:23:29 ID:t4QmSOzv
- ハイル・ミス・ハイネス!
スレ違いスマソ
- 211 :イラストに騙された名無しさん:05/02/08 15:07:38 ID:KRR82C5C
- >>209
もう一人は秋山小兵衛だね。
- 212 :イラストに騙された名無しさん:05/02/08 15:58:06 ID:5yhlKwKK
- 小川にとって、片方の秋山は勝ちたい作家で、もう片方は勝てない作家なんだよな。
でもこの三人って、明らかに作品の方向性が違ってるとは思うけど。
そういや、小川って国内作家からの影響はよく話すけど、海外作家の影響はあんまり話さないよな。
- 213 :イラストに騙された名無しさん:05/02/08 16:34:16 ID:u+qPuI2a
- 楽園の泉は好きそうだけどな。
- 214 :イラストに騙された名無しさん:05/02/08 18:57:58 ID:NCW906QT
- 海外作家の影響はSF書いてる人間なら、影響というより教養の域にあるのでは。
- 215 :186:05/02/08 19:23:29 ID:rsnAoYhk
- 一水タンがmixiで日記を書いているらしいが、作品に関する情報や
一言は遊水池でも書いてほしいな。
そうでないと読者の間に情報差ができてしまうよ…
- 216 :イラストに騙された名無しさん:05/02/08 19:52:16 ID:7LQb83li
- 安心しる。
作家の人の mixi日記は、友人までの公開で、
友人を作家の人で固めている。
単なるmixi に参加しているだけの人は、読めないから。
情報格差なんて発生しない。
- 217 :イラストに騙された名無しさん:05/02/08 20:20:50 ID:vzfCRz4n
- 小川氏が秋山氏好きなのは判るけど
小川作品好きな人は秋山作品どう思ってるんだろ
自分はあんまり・・・
- 218 :イラストに騙された名無しさん:05/02/08 20:22:33 ID:aOIz9TmR
- 普通に両方好き、古橋も好き、でも、のじりんは微妙
- 219 :イラストに騙された名無しさん:05/02/08 21:18:08 ID:Ni1mioxq
- ソノラマの方の秋山は好き、電撃の方の秋山は嫌いじゃない
古橋は好き、野尻はそこそこ
書き出してみて思ったがこの4人いずれをとっても筆が遅いな。
一水タンは安定したペースで新作を出してくれるので大変ありがたい。
- 220 :イラストに騙された名無しさん:05/02/08 21:40:28 ID:wd8igo1s
- みんな好き。
- 221 :イラストに騙された名無しさん:05/02/08 22:01:12 ID:oYgcElP9
- そもそも秋山なぞ読んでいない。
イリヤの1巻だけ買ったが、積読。
- 222 :イラストに騙された名無しさん:05/02/08 22:46:01 ID:2q+iE/Pr
- おれもみんな好き。
あと冲方とか森岡とか新城カズマとかハヤカワで書いてたり、書きそうな
メンツは大概読んでるな。
- 223 :イラストに騙された名無しさん:05/02/08 23:52:19 ID:oPtumhmO
- 完の方は好きだ。すごく。
電撃の方は、ほとんど読んでるし、面白いとは思うけど、
なんかあざと過ぎて好感度は低い。方向性も違うし。
- 224 :イラストに騙された名無しさん:05/02/08 23:59:48 ID:ryTnrLZo
- その中だと野尻が一番好きだな
生のサイエンス分が一番生きてるかんじ
- 225 :イラストに騙された名無しさん:05/02/09 01:58:04 ID:fNc623fc
- 復活の地を読んだけど、これいいな。
特に最後の方のセリフでスミルがいった言葉が印象に残ったよ。
このやりとりは、どっかで聞いたことあるけど、なんとなく気に入った。
「私は助かりました、セイオ」
「私があなたに感謝しています。・・・・それでは足りませんか」
「スミル・・・・」
- 226 :215:05/02/09 08:41:17 ID:HAnWc0oj
- >>216
そういうもんなのか。安心した。
レクチャーありがとう。
- 227 :イラストに騙された名無しさん:05/02/10 00:33:53 ID:ShRN1puI
- 「SFが読みたい!2005」ランキング、復活の地3位、導きの星12位。
導きの星、意外に忘れられてなくてうれしかったり。
- 228 :イラストに騙された名無しさん:05/02/10 20:50:59 ID:IJ+Bz4QL
- 一水、野尻とほぼ読んでしまってどれも気に入りました。
次は林譲治氏をウロボロスと侵略者の平和あたりから攻めてこうと思ってんですが秋山さんとか古橋さんとかいらっしゃるんですか?
海外のハードSFから入ったんですが多彩な日本人作家も多く良い時代だなって実感
- 229 :イラストに騙された名無しさん:05/02/10 22:00:05 ID:ZgIoXHg0
- 林譲治は野尻方面・政経情報行きドライ列車
秋山古橋は笹本祐一方面・ジャーゴン湿鬱殺死行きバトル列車
- 230 :イラストに騙された名無しさん:05/02/10 22:02:55 ID:ZgIoXHg0
- すまん上は秋山瑞人のほうな
秋山完は小川方面・上質パロディスペオペ行き爽やかたまに死列車
- 231 :イラストに騙された名無しさん:05/02/10 22:11:38 ID:kwcu1qJN
- >229-230
そこらへんは全般に運転間隔が長めなのが不便といえば不便かもしれん。
- 232 :イラストに騙された名無しさん:05/02/11 00:51:02 ID:OQ9gg6Ak
- ペリペティアの虐殺っぷりは凄かったな。生き返るけど。>空缶
- 233 :イラストに騙された名無しさん:05/02/11 02:47:34 ID:Q7Ht/UFj
- >>228
侵略者の平和……お勧めできない
ハルキ文庫から逃げ出したいというのが見え見えの
はしょり方
- 234 :イラストに騙された名無しさん:05/02/11 04:10:32 ID:M5mZZwcJ
- 小川・野尻ラインなら藤崎慎吾ですよ。
この人もやはり筆が遅いけど。
そう考えると漫画クインテットの人たちは優秀だな(一人除いて
- 235 :228:05/02/11 13:08:00 ID:7EoQsZnl
- 自分でふっておきながら一水スレからずれてすみません。
でもいろいろコメントいただけて良かったです。ありがとう
>234さん
藤崎慎吾氏は知りませんでした。海洋ハードSFとか面白そうですね!
とりあえずウロボロスは読み始めたのですがおなじハヤカワJコレなのに文字組違うのにびっくり。
侵略者は一巻目買っちゃった...、藤崎さん先に読むかも....
- 236 :イラストに騙された名無しさん:05/02/11 22:12:06 ID:aR55MC3g
- 御大MIXIに手を出したようですね。
俺も読みたいorz
- 237 :イラストに騙された名無しさん:05/02/14 18:49:26 ID:bPRBrE3s
- とりあえず秋山瑞人スレから転載。
ttp://d.hatena.ne.jp/yomimaru/20050210#hayakawa
- 238 :イラストに騙された名無しさん:05/02/14 20:41:42 ID:9Uun5nwa
- おぅ?なかなか俺の食指を刺激するリストですな。
- 239 :イラストに騙された名無しさん:05/02/17 01:52:08 ID:wxvn2k6X
- 復活の地は小川作品の二大潮流である、専門職業に懸ける情熱とSFの丁度中間ていうか両方を
融合させた作品ていう位置付けで良いのかな?
俺は今までの中で一番好きだ。
- 240 :イラストに騙された名無しさん:05/02/17 01:54:27 ID:OuVMQvNA
- 復活もよかったけど第六の方が好きかな
導きの星は最後が微妙だった
それ以外はまだ読んだ事ないから何ともいえないけど・・・。
第六読んで来年の就活でJAXA受ける気になってたりして。
- 241 :イラストに騙された名無しさん:05/02/17 09:42:08 ID:MxltGpuf
- 現状あんなによくない
俺が改革する、ぐらいの意気込みでいけ
- 242 :イラストに騙された名無しさん:05/02/17 15:26:36 ID:KkAuEM9F
- で、入ってしばらくしたら天竜GT社に・・・
- 243 :イラストに騙された名無しさん:05/02/17 22:10:31 ID:SvArxTFf
- >>241
だってトタンだぜ?剥がれてるんだぜ?
スマン別板だな。
- 244 :イラストに騙された名無しさん:05/02/17 23:49:05 ID:bZmrWmHu
- JAXAとかに興味があるなら笹本の宇宙へのパスポート読めばよろしい。
読んでるかもしれんが、こういう本を読めるのを至福と思う。
スレ違いスマンかった
- 245 :イラストに騙された名無しさん:05/02/18 01:07:49 ID:nwtnrNuP
- >>242
○ーム真理教に
- 246 :イラストに騙された名無しさん:05/02/19 12:15:59 ID://ab02Ul
- なんでやねん
- 247 :イラストに騙された名無しさん:05/02/19 14:19:21 ID:b9GKLAMF
- 上祐だろう
- 248 :イラストに騙された名無しさん:05/02/20 14:25:32 ID:R+MVOnYb
- 長編を脱稿された模様。
でもタイトルはまだ決まってないらしい…
- 249 :イラストに騙された名無しさん:05/02/20 15:46:03 ID:06j9ESRQ
- >>248
ワオ!
貴様詳細ごぼんぬ!
- 250 :イラストに騙された名無しさん:05/02/20 15:59:50 ID:2me9ZiFn
- 年6作って……無茶なw
- 251 :イラストに騙された名無しさん:05/02/20 20:43:00 ID:+TRi6P3d
- まあ復活3部さくのペースでバンバン出してくれるならあわわわわ。
- 252 :イラストに騙された名無しさん:05/02/20 23:35:54 ID:xls8H41B
- 月刊小川一水のヨカーン
- 253 :イラストに騙された名無しさん:05/02/21 17:01:59 ID:mwwHVTb0
- 年6冊は、小川のすでに通った道ですよ。
ここほれ2
導き1.2
群青
レインボウ・プラ
メデューシン上
- 254 :イラストに騙された名無しさん:05/02/21 22:12:39 ID:gkXTT8gS
- 乱発よりも濃いやつを3発で是非お願いします…復活を超え(ry
- 255 :イラストに騙された名無しさん:05/02/22 21:07:49 ID:rqkeEXeD
- ね、この前導きの星読み終わったんだけどさ、
デャムシン号の“ム”ってヒキュリジ達発音できないんじゃないの?
既出?
- 256 :イラストに騙された名無しさん:05/02/23 15:05:20 ID:iVpGt/Ly
- それが正解かどうかは俺にはわからない
ただ、しっかり読み込んでいる>>255に感動した
俺、ひさびさに再読するよ
- 257 :イラストに騙された名無しさん:05/02/27 00:03:15 ID:KRP/KFaW
- ムの発音は、門歯を唇に押し当てて発音します。
削木で門歯のお手入れは、欠かせません。たぶん…。
- 258 :イラストに騙された名無しさん:05/02/28 01:36:36 ID:ED95YUgH
- 多目的運輸衛星打ち上げ
・・・実はあの衛星には重力兵器としての能力が・・・?
- 259 :イラストに騙された名無しさん:05/02/28 09:48:54 ID:R2/a98Ua
- >多目的
世界各国の結婚式場を偵察するよ
- 260 :イラストに騙された名無しさん:05/02/28 13:13:00 ID:YF3EbODQ
- 静止軌道に乗ったあとは三体の目的人格に分裂します。
- 261 :イラストに騙された名無しさん:05/02/28 22:54:54 ID:yawE8FRz
- 三人もいるから一人くらい貸してくれてもいいよね
- 262 :イラストに騙された名無しさん:05/02/28 23:17:47 ID:/syeKAtb
- じゃ、あとの二人は俺が貰うね。
- 263 :イラストに騙された名無しさん:05/03/01 18:29:57 ID:6ypfC3dj
- >>258
反射衛星砲の誘導装置だったらもっとよかったのに。
- 264 :イラストに騙された名無しさん:05/03/01 21:01:15 ID:gzqqoQan
- >>261-262
3人とも「うほっ」だからあげるよ
- 265 :イラストに騙された名無しさん:05/03/02 03:06:41 ID:9WRbPOi7
- 御大ディズニーランドを楽しまれたようで
ただ日記読む限りでは完全に取材になってるような気がww
まぁリフレッシュしてインスピレーションを得て次作の糧にしてもらえるのなら
- 266 :イラストに騙された名無しさん:05/03/02 03:07:14 ID:9WRbPOi7
- 読者としては何の文句もございませんがw
- 267 :イラストに騙された名無しさん:05/03/02 21:23:52 ID:V4aUBSAv
- ここ十年くらいディズニーランドには行ってないが、
子ども心に「気合入ってんなぁ」と思った記憶がある。
しかし、こうやって文字で羅列されると改めてすげー。
しかし、家族サービスは大丈夫なのかといらぬ心配とか。
- 268 :イラストに騙された名無しさん:05/03/02 23:18:52 ID:kihKvhHg
- 目的人格に分裂して家族サービスしますんで。
- 269 :イラストに騙された名無しさん:05/03/03 00:41:47 ID:KxDu209H
- ごろ寝人格 酒飲み人格 女遊び人格
- 270 :イラストに騙された名無しさん:05/03/03 02:10:17 ID:HusYC2gq
- ディズニーに関して、アメリカの話になるが、
ディズニー大学(Walt Disney University)というものがあって、
社員はそこでディズニー的な思想を叩き込まれるとか。
それで日本にも一応あるという話。
まぁ研修の一環で行ってるだけだろうけど。
とりあえず、ディズニー大学での教育を「義務」付けさせた
ウォルト・ディズニーは色々な意味で凄い人だ。
あとマクドナルドに関して、『ファーストフードが世界を食いつくす』
でディズニーに関して言及してる部分があるので、
興味のある方は参照の程を。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:05/03/03 11:53:22 ID:qOn9NJqL
- ディズニー的な思想というとアレか、卒業すると著作権の利用方法の達人になってたりするわけか。
- 272 :イラストに騙された名無しさん:05/03/03 12:12:11 ID:vScfAJ75
- >>271
著作権法を、自分の都合のいいように改正するほうです。
- 273 :イラストに騙された名無しさん:05/03/03 16:00:58 ID:Z2UOD4eK
- ディズニーは夢を与えるのではありません。売るのです。
夢が欲しけりゃカネ払え。
- 274 :イラストに騙された名無しさん:05/03/03 19:58:51 ID:lIJC8EtB
- 思想としてのディズニーランドに興味がある向きにはおすすめ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004301327/250-5706616-9541843
穢れ、見たくないものを徹底的に排除するという思想に、ドイツの某H氏と共通するものがあるって指摘は鋭いと思った。
- 275 :名無しさん@Linuxザウルス:05/03/04 09:01:54 ID:+4A213Yb
- >穢れ、見たくないものを徹底的に排除するという思想に、
最近のエロゲーもそういうの多いな。
- 276 :イラストに騙された名無しさん:05/03/04 13:22:26 ID:VCwWl5Ey
- いやむしろドロドロな部分が売りのエロゲーも増えて来てる。
- 277 :イラストに騙された名無しさん:05/03/04 17:12:08 ID:WTHW4y06
- 独りで勝手に一水さん祭り開催中。
イカロス面白かったです。
- 278 :イラストに騙された名無しさん:05/03/05 00:37:12 ID:iol2+QLJ
- JR田町駅近くのあゆみBooksが
しばらく前から一水祭り開催中ですよ。
イカロスとか(ってーか全部)帯付き1刷で泣ける。
- 279 :イラストに騙された名無しさん:05/03/05 05:07:52 ID:aIFNZhDx
- >>278
そんなローカルな話されても・・・
- 280 :イラストに騙された名無しさん:05/03/05 10:19:09 ID:WInCB8ZO
- いやいや
アマリアロード・ストーリー―復讐銃騎アンジェラ
こちら郵政省特配課
があるのなら、県境越えて買いに行ってもいいな。
抜けてるのはこの2冊だけなんだ…
- 281 :イラストに騙された名無しさん:05/03/05 14:21:38 ID:4XZ/hOlY
- あゆみBooksって名前がなんかムカつくな。
- 282 :イラストに騙された名無しさん:05/03/05 15:18:09 ID:8ZUHytZb
- 独りで勝手に一水さん祭り開催中。
ここほれ1,2読みました。
次は群青です。
確かにソノラマは初版ばっかりだ…。
- 283 :イラストに騙された名無しさん:05/03/05 21:00:43 ID:m6VeJd0f
- 一水さんと同じ街に住んでるんだけど
どこの本屋にもソノラマのが置いてない・・・
復活の地はあるんだけど
- 284 :イラストに騙された名無しさん:05/03/05 22:43:39 ID:e8V7B+ET
- >>280 衷心から忠告する。アマリアロードは機会があっても読むのやめとけ。
著者本人が認める地雷だぞ。俺はあれで一旦離れた。
まあ第六大陸が評判いいんで、あれの作者が?と疑いつつ戻った出戻り組だが。
- 285 :イラストに騙された名無しさん:05/03/05 22:49:57 ID:F1yqaLGf
- アマリアロードはオレもどうかと思ったが、
作家コンプリート目指してる最中は、他人の悪評聞いても
自分で読むまであきらめ切れないでしょ。
と、自分の習性を思い出しつつ。
- 286 :イラストに騙された名無しさん:05/03/06 01:06:34 ID:oy3M0TUX
- 自分もアマリアロードだけ手に入らない。
あと1冊だけに、コレクター魂で内容はともかく手に入れたいな。
- 287 :イラストに騙された名無しさん:05/03/06 01:16:46 ID:kJGNzeOz
- じゃあ俺がネタばれしてやろう
「銃 ダメ 絶対」
- 288 :イラストに騙された名無しさん:05/03/06 02:28:30 ID:YvnAeNof
- >287
それじゃ片手落ちだぞ
「銃 ダメ 絶対 でも好き」
- 289 :イラストに騙された名無しさん:05/03/06 03:26:25 ID:PAgQKmRh
- 偉いのはアマリアで見捨てなかったソノラマってことで。
- 290 :イラストに騙された名無しさん:05/03/06 09:26:50 ID:ueqRm5is
- 売れ行きも特配の半分だったらしいからね。(大赤字)
- 291 :イラストに騙された名無しさん:05/03/06 22:32:14 ID:H2FKj4oG
- 特配課なら広島のブクオフで見たよ
>>280氏がどこに住んでいるか知らんが
- 292 :イラストに騙された名無しさん:05/03/07 17:18:15 ID:2d5/4Mhs
- >>289
っていうか、ソノラマに支えてもらった作家なのに、名作は全てソノラマ以外ってのは
作家の仁義としてどうなのよ?
- 293 :イラストに騙された名無しさん:05/03/07 17:38:50 ID:Uz9/243+
- >>292
イカロスなどは名作じゃないというのか!
- 294 :イラストに騙された名無しさん:05/03/07 17:43:37 ID:sMGAGsH2
- イカロス大好きだぜ!
- 295 :イラストに騙された名無しさん:05/03/07 18:57:43 ID:efbR7TtW
- どっちかつーと特配は好きだな
- 296 :イラストに騙された名無しさん:05/03/07 20:03:31 ID:R0I23wyQ
- >>292
ソノラマが企画を通さなかったという可能性も……。
群青好きな俺は少数派か?
- 297 :イラストに騙された名無しさん:05/03/07 21:04:17 ID:/sPu53jy
- 最初に読んだのがイカロスだからオレもイカロスには思い入れあるな。
特配以降のソノラマはずっと楽しめてたんだが、
ハイウイングはいまいちピンとこなかった。
- 298 :イラストに騙された名無しさん:05/03/07 22:15:54 ID:YqCt9rkJ
- ポプラパレスが好きな俺はどうなんだ
続編もう無理だよなぁ・・・
- 299 :イラストに騙された名無しさん:05/03/07 23:12:22 ID:Nr936Bs5
- 復活の日の続きにでも期待汁
(遊水地2/11参照)
- 300 :イラストに騙された名無しさん:05/03/07 23:13:00 ID:Nr936Bs5
- 小松先生じゃないんだから日じゃねえ。地だ…orz
- 301 :イラストに騙された名無しさん:05/03/08 00:09:48 ID:qSGjIgM+
- 南極で生き残った人類にさらなる試練
さまよえる重力兵器が…
- 302 :イラストに騙された名無しさん:05/03/08 00:31:39 ID:25CUOz/Y
- >301
それをやるとおええ鳥…じゃなかったムルキラが来てしまうのでやめよう。
>297
俺も最初がイカロスだったんですごく思い入れがある。
空を飛び回るイメージが大好きだし、個人的にはイカロスと、
次点で回転翼は別格かな。ハイウィングは別世界過ぎてちょっと、ね。
導きとかハヤカワのやつも同じくらい面白いけど、方向性が違う。
- 303 :イラストに騙された名無しさん:05/03/08 00:57:43 ID:uyQK8usn
- ライトノベル風→ソノラマ
ガチSF→ハヤカワ
導きの星はどう位置づけるべきか・・・。
- 304 :イラストに騙された名無しさん:05/03/08 13:04:52 ID:pOIgMs91
- 独りで勝手に一水さん祭り開催中。
群青とメデューシン読みました。
群青は正直どうだろ…。個人的には微妙でしたね。
メデューシンは凄かった。
場面設定情景描写キャラ心理、すべてが良かった。
特に第二章は印象に残りました。一水さんの巧さの部分を見せつけられた。
まだソノラマとスーパーダッシュしか読んでないので判りませんが、
ハヤカワではもっと一水さんの力を感じれそう。
- 305 :イラストに騙された名無しさん:05/03/08 18:21:37 ID:uyQK8usn
- 群青はSF的ガジェットはいいんだけどねー。
- 306 :イラストに騙された名無しさん:05/03/08 22:13:20 ID:7GyvcnA8
- メデューシン、絵で敬遠してたが今度読んでみます
- 307 :イラストに騙された名無しさん:05/03/09 13:25:49 ID:nuQSqHTG
- >>304
めぢゅーしんはこのスレではボロボロだったような…
小川一水スレ3・導きの星
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1046456455/243 あたりから
- 308 :イラストに騙された名無しさん:05/03/09 14:18:59 ID:CWARnNDY
- メデューシンも群青も俺のバイブルですが何かァー!?
- 309 :イラストに騙された名無しさん:05/03/09 14:57:26 ID:F45aGCeb
- 独りで勝手に一水さん祭り開催中の人です。
今まで読んだ一水さん作品の中ではイカロスとメデューシンが
印象に残ってますね。
メデューシンは評判悪いんですか…。個人的には大好きなんですけど。
群青はキャラが弱かったかな?
こなみと自在はるかのキャラを勝手に比べちゃったからかもしれないです。
- 310 :イラストに騙された名無しさん:05/03/09 22:33:22 ID:AdV2+GYr
- メデューシンはアルテたんがエロカワイイってことかな。
- 311 :イラストに騙された名無しさん:05/03/09 22:45:50 ID:0DmrHJII
- メデューシンは、耐熱菌のせいで飲料水が確保できないとかいう場面で、なん
で蒸留しないんだろう…とかおもっちまったからなぁ。
- 312 :イラストに騙された名無しさん:05/03/09 23:10:47 ID:AdV2+GYr
- >311
実際には水こそ飲めたとしても、理論道理にはいかないものだ。
生活板の金欠スレッドだったかな?
無意識にティッシュペーパーを食べていた自分を発見した、とかいう話もあるしな。
- 313 :イラストに騙された名無しさん:05/03/10 11:26:57 ID:HSNqjaU/
- >>311
ちょちょいと作れる程度の蒸留器だと、蒸気と一緒に細菌も飛んできてしまうから、ダメだと思うよ。
蒸気をフィルタに通す、とかなら大丈夫だろうが、そんなフィルタは無いし。
(ファンエルのフィルタでは、雨水の細菌は防げない、とアルテは判断してたよね)
蒸気を更に加熱して、耐熱菌が死ぬ温度以上にすればいいが、あの状況でそんな器具は作れたかどうか。
燃料も余計にいるが、遠い道のり、それほど余裕は無い。焚き火とかじゃ温度管理がかなり不安だ。
圧力鍋とかが積んであれば、煮沸消毒も少しはましかもしれないが、
ふつうの圧力鍋は0.8気圧(ゲージ圧) 120℃ぐらいだし、件の耐熱菌が死んでくれるかどうか。
他の方法としては
ディーゼルエンジンの排ガスから、水蒸気を回収する
焚き火から水蒸気を回収
水をいったん電気分解して、そのあと燃やし、水蒸気を回収
とかも、ないではない。かなり非現実的だが
- 314 :イラストに騙された名無しさん:05/03/10 14:47:52 ID:WQbqygMZ
- メデューシンはナース萌えの話・・・のはずなのに
カニバリズムからBC兵器までガチ展開で笑ったというか何というか。ギャップありすぎの展開が
大好きだー
- 315 :イラストに騙された名無しさん:05/03/11 00:10:16 ID:/vQfxLO7
- >>313
昔このスレで実験して報告した者だけどさ、作れるって。
要は、湯気と蒸気を分離できれば良いだけだから
その程度のフィルタなら作れるよ。
更に言えば、沸騰させないで水蒸気だけ取り出す方法もある。
サバイバルマニュアルにある、ビニールシートで夜露集める方法だね。
どうとでもなるよ。
- 316 :イラストに騙された名無しさん:05/03/11 04:34:13 ID:/hEApX1l
- >>315
悪いが、ちょっと信じがたいな。その実験の詳細希望。
勝手に前提条件を緩めたとか、積んでなさそうな道具使ったとか、結果(細菌混入)をチェックしなかったとかじゃないよね?
車で悪路を移動しつつの実験だとも思えないので、代わりに同じくらい揺らしたりした?
どこかにとどまってていいとか、どれなりの機材があるとか、燃料が豊富にあるとか、どれかひとつでも満たされれば出来そうな気もするんだが。
戦闘地域を逃げ回りながらだからなぁ。(細菌のほうでなく外傷の)重症患者抱えてるし、食料の問題もあり、あまりのんびりもしてられない。
まあ、1日滞留して、全員の2-3日分の水を作れるぐらいなら、留まる価値があるかもしれない。
- 317 :イラストに騙された名無しさん:05/03/11 11:24:20 ID:LLMnH5HO
- というかその話は作者が「蒸留できるの忘れてた」と
言ってた時点で終わりだと思うのだが。
- 318 :イラストに騙された名無しさん:05/03/11 12:27:53 ID:5mRbGN3v
- そこを無理やりにでも解釈するのが面白いんじゃあないか。
- 319 :イラストに騙された名無しさん:05/03/11 23:01:49 ID:6fp201Ji
- ミノフスキー粒子と一緒だな。
実際、エアロゾル状になった水粒子に細菌が混入しないとも限らない。
現実にこういう形で飛まつ感染した伝染病があったと思う。
それに水や食をある程度の量確保するためには定住しなきゃ。
一日の大半を移動にあてているのだから必然的にそれ以外に回せる時間は短くなる。
旧日本軍が餓島やインパールで苦しんだのはそのためだからな。
- 320 :イラストに騙された名無しさん:05/03/12 01:34:34 ID:1QIOMplh
- ゴアテックスとオートクレーブがありゃ簡単じゃん<蒸留水作り
ゴアテックスなんか無いとか言うなよ。
戦場であの手の透湿性衣類が無いなんて言う方がおかしい。
- 321 :イラストに騙された名無しさん:05/03/12 04:12:55 ID:UKZuCvWl
- オートクレーブなんて積んでなかったんだろう。
短期間の行動なら予めもっていた医薬品を消費していった方が手っ取り早い。
- 322 :イラストに騙された名無しさん:05/03/12 15:47:26 ID:n4U+Ro8S
- オートクレーブが無いなんて話は出てないぞー
まあそれはともかく、ポットとホースとゴアテックスのカッパがあれば、水蒸気と湯気の分離は出来る
すなわち、病原菌の無い水は確保できる。
この程度の仕掛けなら、運転中の車内でも稼動できるだろう。
……ってことで、やっぱり作者の言うとおり「蒸留を忘れてた」ミス。
- 323 :イラストに騙された名無しさん:05/03/12 19:42:20 ID:rJleEHfU
- あの世界は物理法則が違うから蒸留できないんだよ。
ほら、明らかに異世界を舞台にしているだろう?
現実と同じ物理法則だとはどこにも書いてない。
じっさい、あれだけでかい飛行機が飛べるんだから違うに決まっている。
これぞSF解釈w
- 324 :イラストに騙された名無しさん:05/03/12 22:15:41 ID:2HhSjQIo
- 第六の初読時からなんだが、何故か第六大陸の参堂哲夫とここほれの静堀三十郎がカブる・・・俺だけ?
しかし地下も海底も宇宙も星自体もやってしまうとあとはどこに土木する舞台があるのだろう
- 325 :イラストに騙された名無しさん:05/03/12 22:32:26 ID:Zxz7PnC/
- 空中都市
- 326 :イラストに騙された名無しさん:05/03/12 22:43:29 ID:33DMNy7m
- 異次元建築
- 327 :イラストに騙された名無しさん:05/03/12 22:44:19 ID:adSmTV6X
- つ<リングワールド建設公団>
- 328 :イラストに騙された名無しさん:05/03/12 23:07:04 ID:OG5AfPHh
- >322
ゴアテックスのような高機能素材がない世界なんでは?
モデルは二次大戦頃の日本軍だし。
- 329 :イラストに騙された名無しさん:05/03/12 23:14:33 ID:OG5AfPHh
- ゴアテックスの発明は1969年なんだ。
ベトナム戦争が1960年から1975年だから、ナム戦のさなかに発明されたわけだね。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:05/03/12 23:40:47 ID:inzFXmzt
- >>328
二次大戦頃の日本にあんな装甲航空機を飛ばす技術力があったのか?
- 331 :イラストに騙された名無しさん:05/03/13 00:06:38 ID:UkR7XrAD
- >330
現実にあんな飛行機飛べるわけないと思う。
物体の重量は全長の三乗に比例して重くなるわけで、
あの規模の飛行機となると鋼鉄でも重量比に対する強度が不足しそう。
形状も全翼機になるんじゃないかな?
翼面積を増やして揚力を稼ぐ必要があるし。
- 332 :イラストに騙された名無しさん:05/03/13 01:14:02 ID:Wqd9HWNm
- 体積がジャンボジェットの8倍として1200トンはありそうだもんな。
しかも装甲付き。2000トン? 3000トン?
とんでもなく強度の高い素材があの世界にあるってことかね。
- 333 :イラストに騙された名無しさん:05/03/13 02:02:52 ID:iILu/oPA
- きっとあれだよ
ムスカの飛鉱石か何かを積んでるんだよ
- 334 :イラストに騙された名無しさん:05/03/13 02:11:38 ID:34lTwoYW
- >地下も海底も宇宙も星自体もやってしまうとあとはどこに土木する舞台が
大丈夫、土木ではなく機関車ものをやるって言ってる
ttp://homepage1.nifty.com/issui/dr0412.htm#041208
- 335 :イラストに騙された名無しさん:05/03/13 18:24:09 ID:j2fA4XEE
- 機関車モノとなるとアレだな、問題は 何 処 を 走 る か だな
- 336 :イラストに騙された名無しさん:05/03/13 19:20:10 ID:oe3lUL5i
- 罐焚きさんのドラマかねえ
- 337 :イラストに騙された名無しさん:05/03/13 21:50:55 ID:1giZSp0X
- やっぱりあれか。
満鉄をモデルにして馬賊とか出てくるのか?
- 338 :イラストに騙された名無しさん:05/03/13 21:55:24 ID:6dE9nho5
- 999じゃ?
- 339 :イラストに騙された名無しさん:05/03/13 22:51:03 ID:B2gnwAHj
- >>331
二乗三乗の法則とかいうやつだっけ?
長さが二倍になると面積が四倍になって重さが十六倍になるって
- 340 :331:05/03/13 23:34:05 ID:oe3lUL5i
- >339
そうそれ。
素材の強度は断面積に比例するから、大きくなればなるほど相対的に強度が落ちる。
象がゆっくりとしか動かない理由でもある。
強救戦艦のサイズって大体ボーイング747の3倍(体積では27倍)。
そのまま重量を27倍にしても機体重量だけで4500トンになっちゃうのだ。
となるとあのイラストのようなスタイルの飛行機では無駄が多いから、
全翼機にして揚力と内部容積を稼ぎつつ全体のサイズを縮小し、
装甲は薄くしつつダブル、トリプルスキン構造にし、
それでもAP弾ならスポスポ抜けるだろうから集中防禦方式を取って、
強度で不足するだろうから出来れば炭素繊維で機体をつくりたいな〜、
といった感じになるだろうか。
- 341 :イラストに騙された名無しさん:05/03/15 23:09:24 ID:gO7Gi9nv
- なるほど・・・
- 342 :イラストに騙された名無しさん:05/03/16 02:52:26 ID:z7q+W3db
- 最近になって一水作品を読み始めた
「復活の地」のスミル閣下が、何故かディアナ様のイメージで、脳内再生される・・・
- 343 :イラストに騙された名無しさん:05/03/16 04:23:08 ID:G9r24FbB
- >>342
よしなに。
- 344 :イラストに騙された名無しさん:05/03/16 23:36:57 ID:byCioovB
- 気がつけば未読の小川一水作品がアマリアロードとイカロスだけになってた…どうしよう
グレイチェンバー? 発売日に買いましたよハハハハh
>>342
よしなに
- 345 :イラストに騙された名無しさん:05/03/17 02:16:06 ID:+nadbBr5
- >>344
俺は両方とも読まなくてもいいんじゃないかと…
- 346 :イラストに騙された名無しさん:05/03/17 15:38:48 ID:o3u/KFsP
- 読まなくていいわけがない。イカロスは読め。
- 347 :イラストに騙された名無しさん:05/03/17 21:00:57 ID:HlxadLco
- アマリア読んでおくといいよ
他の駄作を読んでも「なあんだ、たいしたことないじゃん」って言える
- 348 :イラストに騙された名無しさん:05/03/18 00:10:16 ID:c4jITpQ2
- 悪いことは言わないからイカロスは読んどけ。
最近の作品とは、ちょっと傾向が違うけど…。
- 349 :イラストに騙された名無しさん:05/03/18 00:56:05 ID:s9zG2N9D
- 遊水池更新。
次は鉄道ものということで、燃える。
大井川鉄道を思い出してしまったぜ。
早川の仕事というのは、やはり七都市の事だろうね。
- 350 :イラストに騙された名無しさん:05/03/18 01:40:01 ID:0RjqiE4C
- むぅ、すまない。ID変わってるけど、349です。
↑の早川は七都市じゃないかも。
七都市はトクマ・ノベルズから出るのかな?(予定は未定)
- 351 :イラストに騙された名無しさん:05/03/18 13:42:21 ID:gUAAAf5w
- 七都市物語 シェアワールズ
著者/訳者名 : 田中芳樹/原案 小川一水 森福都 横山信義 羅門祐人/著
出版社名 : 徳間書店 (ISBN:4-19-850662-0)
発売予定日 : 2005年04月中旬
予定価格 : 900円(税込)
本の内容
「銀英伝」に続くファン待望の未来興亡史、新鋭4人のアンソロジーで復活!
著者:小川一水、森福都、横山信義、羅門祐人
- 352 :イラストに騙された名無しさん:05/03/19 00:15:58 ID:m5wZK97c
- フジの震災ドラマをセイオの国民啓発作戦として妄想しながら見ると燃える。
- 353 :イラストに騙された名無しさん:05/03/19 12:36:07 ID:gtBueydR
- 七都市物語の復活かぁ。
- 354 :イラストに騙された名無しさん:05/03/19 17:20:15 ID:fPRTACfs
- 地軸が横転した話だったよね。
飛行可能高度が限られていて、世界はまた戦争中だったか。
たのしみだな。
- 355 :イラストに騙された名無しさん:05/03/19 19:32:32 ID:ikv+68d0
- 今日、偶然見つけた「アース・ガード」という本を衝動買いをしてしまいました。
「復活の地」で感動したものだから、ついつい買ったのだけど・・・
小川さんの本だから買いましたが、もし知らない作者なら絶対に買わない
ような表紙に、読んでみようか今、躊躇しています。
正直に教えてください。
この本は面白いですか?
ネタばれは、なしで教えてください。
お願いします。
- 356 :イラストに騙された名無しさん:05/03/19 19:50:00 ID:jHcVQhhv
- オチが超おもろい
最後から読むなよ!
- 357 :イラストに騙された名無しさん:05/03/19 19:55:30 ID:wvUSw62Z
- >>355
俺も似たような経緯で群青神殿の後に読んだんだが、微妙。
初期の作品だという事を考慮しつつのんびりとアクションコメディとして読もう。
あ、愛知出身者なら五割増くらいで楽しめるらしい。
- 358 :イラストに騙された名無しさん:05/03/19 23:11:57 ID:mYVjXL0g
- アースガード懐かしいね!
読了して全力で床に叩きつけたのがつい昨日のことのようだ!
小川さん、文章がずいぶん上手くなったよなあ……
- 359 :イラストに騙された名無しさん:05/03/19 23:51:52 ID:Da10o7fv
- 最後のオチさえなかったら、それなりのドタバタアクションとして楽しめたんだけどなぁ。。。
ありゃあいったい何を意図して入れたネタなのだろう。。。
- 360 :イラストに騙された名無しさん:05/03/19 23:58:38 ID:NbXEv7XO
- みんなあくまでもオチとして受け取りたいようだが
単に女装少年が好きなだけという解釈はないのか
- 361 :イラストに騙された名無しさん:05/03/20 00:50:20 ID:brUxvVmT
- こんなかわいい子が女の子なわけないというアレか
- 362 :イラストに騙された名無しさん:05/03/20 03:31:05 ID:+S3o8AAV
- だーら未読者のことも考えてやれと
- 363 :イラストに騙された名無しさん:05/03/20 03:56:55 ID:MnmGnz0y
- 新作ならわかるが、古い作品でバレするなっつーのもな。
そうなると何も話せなくなるぞ。
俺はこのスレの話題は参考になるよ。
スレ読んでなかったら、復活の地を読了後に
amazonで全作品一気買いしていただろう。
- 364 :イラストに騙された名無しさん:05/03/20 10:06:52 ID:ry+X012D
- メデューシンでも少年にセーラー服きせてたよね……
そっち系の人なのか。
理解のある奥さんだね。
- 365 :イラストに騙された名無しさん:05/03/20 10:25:20 ID:8yyvzpj5
- お稚児さん趣味があるのか…
- 366 :イラストに騙された名無しさん:05/03/20 10:45:33 ID:66qXzKoh
- キャラの設定上の問題なんだからさ。
一水さんがそういう趣味ってわけでもないだろーに。
そのキャラが活きるための有効な手段として活用してるんだよ。
たぶんきっとそうに違いないと思いたい。
- 367 :イラストに騙された名無しさん:05/03/20 11:34:20 ID:vbamJyAC
- おいおい、
セーラー服は、もともと男の服だろうが。
今も7つの海で、ごついおっさんたちがセーラー服着て仕事してるよ。もちろん海自でも採用。作業着じゃなく礼装みたいだがね。
子供服としても、ごく一般的 (だった? 最近はあまり見かけないが、まあ流行もあるし)。小川自身、子供のころ着たかもね。
- 368 :イラストに騙された名無しさん:05/03/20 14:03:27 ID:GvvYrIiQ
- 今は消されてるけど公式HPでガーネットは同人誌で書いたキャラをそのまま流用したものと言ってた。
単なる趣味の可能性も捨てきれんぞ。
- 369 :イラストに騙された名無しさん:05/03/20 17:06:56 ID:vZjWYU7A
- 今日、回転翼とイカロスとハイウイングを買ってきた。
導きと第六と復活は、すでに読んだ。
これらのほかにお勧めありますか?
- 370 :イラストに騙された名無しさん:05/03/20 17:59:47 ID:ayT9aB99
- 復活の地を読み終わったら一週間もたたないうちに
人生初の揺れに見舞われたんだが、一水氏はキラ様かなんかですか?
- 371 :イラストに騙された名無しさん:05/03/20 18:48:05 ID:zD3HPcRX
- なにせ発売時に中越地震が起きたという
いわくつきの書だからなあ>復活の地
- 372 :イラストに騙された名無しさん:05/03/20 18:50:45 ID:CeBeB0yy
- 海洋探査やキャノン級駆逐艦、一水作品では珍しい海上戦闘に興味があるなら
つ[ 群青神殿 ]
あとがきで一水氏が挿絵師の代表作名を間違えるというオマケつきだ
- 373 :イラストに騙された名無しさん:05/03/20 20:14:43 ID:mhs4XnRn
- >>367 POPEYE THE SAILORMAN!!
…知ってる奴も減ってるのかな…
- 374 :イラストに騙された名無しさん:05/03/20 20:22:27 ID:DGYe4Jqr
- >>363
たかだか10レスも前の書き込みが読めんのかお前は。
- 375 :イラストに騙された名無しさん:05/03/20 20:34:34 ID:n9ys42tt
- 一水さんは同人作品にも地震を発生させるからね。
ちなみに俺は福岡。死ぬかと思った……。
- 376 :イラストに騙された名無しさん:05/03/20 21:53:34 ID:Wd6xCAe+
- >>375
災害を起こすといえば、ひう(ry
- 377 :370:2005/03/21(月) 05:28:08 ID:E8nBKQLm
- >375
俺は甘木だよ、
比較的穏やかだった地区なのに80過ぎの婆さんが
人生初と言ってたらしいからなあ。
そしてその中でもゲームを続ける俺
帝都の火災は俺みたいなのが引き起こすんだろうか
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/21(月) 05:29:05 ID:E8nBKQLm
- 悪い、下げ忘れだ
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/21(月) 09:57:11 ID:lRMgkiZ5
- >>364
http://www42.tok2.com/home/fleet7/Museum/Muse117.html
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/21(月) 11:42:45 ID:MxrJWhYU
- >377
こっちは北九州。
震度4程度だったけど運悪く階段降りるところで
そのまま転げ落ちた。頭と腰痛い。
そんな中読んだ回転翼。
期待値が低かったせいかとても楽しめた。
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/21(月) 15:00:34 ID:2LbLEjMi
- 俺は回転翼がいちばん好きだな〜。大陸も頑張ってたし、唯一積んでいるハイウイングも楽しみだ!
アースガードだけは窓から投げた。まだ残骸が見えるよ…
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/21(月) 20:53:05 ID:lPS0TwLb
- 現実で無茶する展開が好きなので回転、特配、第六あたりはおもろい
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 01:36:19 ID:O+qnA5QX
- >>369
それ以外だと、メデューシンがオススメ。
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 18:54:57 ID:/q3KvCpz
- あくまで俺、個人の意見だが・・・
「復活の地」と「第六大陸」以外にこの人の作品は読む価値のあるだろうか?
「導きの星」はラストが納得がいかない。
人間として、この地球に住むものとして、地球外生物に・・・
なぜだろう?
納得がいかないというより、たとえフィクションでも自分達が負けるのは気分が悪い。
そもそも、なんであんな展開になるわけ?
もっと狭い世界観でもよかったと俺は思う。
あの星だけの話でもいいのに。
小川さんには、これからの作品に期待する。
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 19:19:06 ID:iRSohf1Q
- 読む価値なんて言い出してもしょうがないと思うが。
まあ、個人的に導きは地雷だったけどさ。
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 19:33:48 ID:Wl1SoYmc
- いいじゃん、導きの星。
あらゆる意味で既存の作品から離れていてさ。
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 22:05:30 ID:YArMuBPx
- 導きの星は地球人類が一方的に負けてしまうってことが不自然なんだな。
オセアノ人の戦術なんて砲戦がメインになる前の海戦そのものだし、
一度負ければ人類は過去の戦歴から幾らでも対策を立てられる。
「愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ」とビスマルクは言ったが、
歴史に何も学んでないってのが不自然なんだ。
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 22:20:13 ID:YzvnZzqD
- それ以前に、司の行動原理にぜんぜん共感できなかったなあ
もっと、他の友人との交流が描写されててその全員がやられて一人残されたんなら
まだ違った気もするが
スワリスとヒキュリジを主人公とした文明発達史と見れば面白いんだけど
とりあえず断尾帝と聖者が大好きだ
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 23:05:15 ID:MAgBxkXE
- 流れを無視してあえて
今日の「救命病棟24時」のおかげで
セイオの顔が仲村トオルに変換されてしまう……
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 23:33:59 ID:PJP3clLp
- まー、確かにこの人の作品に出てくる人物で、共感できる考え方を
するタイプの人ってあんましいないね。もう慣れたけど。
なんか、ストーリー展開を最初に考えてから、そのストーリー通りの
行動を取る人格を後からひねり出したような、理論先行型の
人物造形っていうか・・・。
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 23:50:43 ID:JR+eIz/U
- SFじゃそんなキャラ作り珍しくはないけどね。
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 23:50:59 ID:v01husjE
- あー、それすごくわかる。
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 00:02:26 ID:zIpe4pVt
- >>384
>たとえフィクションでも自分達が負けるのは気分が悪い。
過去を改変したがる仮想戦記ものに毒された人物だな。
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 00:06:15 ID:PJP3clLp
- >391
確かに。
ただ小川一水の書く話だと、話のわりあい細かいところまで
カッチリと決まってないとアイディアが生かせなかったりするから
余計にそういう傾向が強いのかもしれないと思う。
これがもうちょっと普通のSFだと、人物造形が多少ぶれても
大勢に影響ないから、もう少し自然な振る舞い方をさせることが
出来てるのかなと。
でも「この辺で主人公が激情に駆られて意外な行動」って感じの、
予定というか楽屋というか台所が透けて見えるような展開だけは
もうちょっとなんとかして欲しいかも。
読んでる方としては、微妙なきっかけでまさかの暴発、って感じで
かなり違和感が・・・。
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 02:41:57 ID:1PLIh2F/
- ハインラインなんかはガジェットだけが売りなSF小説を批判してたようだが。
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 02:52:42 ID:gy+V9MT0
- >>388
小川作品の特徴として、読者おいてきぼりで主人公が葛藤しているという点が上げられると思う。
そしてさらに読者おいてきぼりでその葛藤からいきなり解脱してたりする。
その例がアマリアロードと導きの星だろう。
銃が好きでも嫌い? 異星生物に非干渉で育てようでも干渉したい?
メイリンいつの間に許したんだお前は?
まったくのとこよくわからん「ナニがしたいんだおまいは?」と突っ込みたくなる登場人物が
出てくる。
まさに読者おいてきぼり。 キャラクターサイドから物語を進めているのではなく
作者のある主張をメインとして物語を進行させているから、キャラクターの動き・考えが
不自然になるのだろう。
個人的には第六大陸もあの娘っ子の行動原理や考え方が不自然に感じて萎えた。
その欠点がようやく解消されたのが復活の地だと思う。
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 09:55:34 ID:NzKaD6Rb
- >>384
「読む価値のある」作品の中に自分が好きな作品が挙げられていないのは悲しい物だ
人それぞれにイチオシがある、それでいいじゃねぇか
ちなみに俺はポプラパレスと特配がいまだに好き
どちらも後の一水作品の雛型というか、エッセンスの詰め合わせみたいに感じるので
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 10:53:16 ID:lmD6BsCa
- >>393
自分に近しい者に対して感情移入するのは自然な事と思うが。
俺もどちらかというと、あの落ちには納得いかない派。
唐突過ぎるし、粗が多い。
理屈さえきちんと通してくれれば、人類滅ぼうが納得できるんだがな。
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 11:09:23 ID:KeSsWhPJ
- 地球人類が負ける事自体が問題と言うより、
最終巻直前まで、明らかに地球人類に感情移入させる構成だったのが問題なんだろ。
司=地球人なのも当然あるが、
オセアノ人の最終世代はそれまでと違って、感情移入できるようなタイプでもないし、
なにより3巻ラストで、あれだけ地球人にカッコ良い台詞用意して感情移入させて、
4巻ではOTIどころかオセアノ人にすら歯が立ちませんでしたじゃ
そりゃ萎えるよ。
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 13:25:16 ID:UHS7OF1P
- ポプラパレスって今でも売ってるんだっけ?
厨房の頃に読んで凄く気に入って、その後ずーっと後メデューシンで再会したときには
「おおお!?」
ってなった。
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 14:17:44 ID:gjXFf1XD
- 知的生命体としての、オレアノの住人が今ひとつという点も確か。
誰だったかがネットで言っていたが、人類が手を貸して文明を作ったが人類以上になった、あるいはなれる、というのであれば。
『地球人のお荷物』の熊、ホーカーとか
『竜の卵』の中性子星人、チーラならば
ある意味で、人間にはできない、人間ではやれないことをしてくれそうなんだが。
オレアノでは人間の劣化コピーにしかならん。
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 18:08:15 ID:jX13EOTs
- 自在はるかは譲れない。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 18:38:26 ID:r0c/iVvT
- とりあえず中盤ですごい存在が出てきて最後にそれを乗り越える/克服するという展開はもう使わないほうが賢明だとおもいます。
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 20:36:12 ID:cKGUibnk
- 嫌いじゃないけど、使いすぎたか
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 21:13:42 ID:G3Wx9VbT
- 俺はわりとオセアノ陣に共感できたけどな
自分たちの争いにいちいち口出しして、逆らったら虐殺をはじめ
技術を小出しにして伝え(文明の急速な発展は望めず、かといって自分で
道を切り開く機会の剥奪を実行しているとも受け取れる)
さあ、これから星外進出だというときにその門扉を閉ざす。
彼らからすれば反逆を起こすのは至極当然のことかと
ああ、俺って本当に司が嫌いなんだなと、ちょっと自己嫌悪
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 21:14:38 ID:G3Wx9VbT
- 文がおかしいな
かといって→しかも
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 22:12:53 ID:xcx5vd+O
- 司は優等生的なところがあるからな・・・
でも、結局未開の地の人に最新技術がいきなり理解できないのと同じで
すこしづつ発展させるってのはいい方法なんじゃないか?
実際核兵器を凄い爆弾くらいにしか思ってない人も多いわけでして・・・
- 408 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 23:23:17 ID:7NyZEOyB
- >405
自分も司嫌い。とりまきも。
こんな阿呆たちが「神」なスワリス悲惨だな、
と思いながら読んでたんで、後半の展開は割と良かった。
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 00:40:49 ID:wFjf+KM1
- >407
なら、治安の維持に徹して発展は彼らに委ねればいいと思う
それか、技術の伝達のみ秘密裏に行うとかさ
かの世界の科学者たちや学生たちは相当な虚無感を抱えていたのではないかと
ちょっとあのやり方は馬鹿にしすぎ
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 00:46:55 ID:TcIitGpS
- >こんな阿呆たちが「神」なスワリス悲惨だな、
阿呆っていうか、「人物が勝手に動く」域に達してなくて
作者が無理に動かすもんだから完全におかしくなってた。
俺は、小川の話は特定の人物に感情移入しないようにしてるよ。
不条理感に悩まされるだけだから。
強いて言えば作品のアイデアとか地の文とかで
作者に感情移入してる。というかそうするしかない・・・・。
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 12:03:17 ID:KHFfw584
- 人物の描写に関してはプロレベルじゃないよね、この人。
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 12:09:10 ID:98T0od7d
- ワナビがそういう事を言ってる様は笑えるな。
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 12:52:56 ID:KHFfw584
- どんな根拠があってそんなことをw
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 13:10:13 ID:Cf39NGHB
- 411はたとえばどういう作家が「人物の描写がプロレベル」だと思うか
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 13:31:17 ID:KHFfw584
- 秋瑞とか。
あるいは80年代の田中とか。
っていうか、プロ作家の大半は(萌えだけの作家も含めて)
小川より人物描写が自然。
小川より劣るプロは、それこそ米田淳一とか山田悠介くらい。
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 13:33:39 ID:fqtbl0Ol
- 新人賞スレに篭ってなさい
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 15:16:56 ID:0tNsF/mN
- ハヤカワから短編集が出ると「このSF」に書いてあったが、いつ頃だろう。
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 15:54:56 ID:vvmineSj
- 小川が人物描写へたなのは心底同意するが
でも着実に上達してないか?
復活の地レベルで書いてくれれば、俺は問題ないな。
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 20:16:27 ID:f9p1/lAk
- >>409
まあね
自分達が全力出してるのにそれを越える航空機が頭上を飛ばれてはねぇ・・・
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 22:19:10 ID:uqbq3gS9
- >>418
群青より後では人物描写に引っ掛かりを感じる事が少なくなったような。上達なんかねぃ
個人的にはこの人のクライマックスでの盛り上げ方が結構好き
第六しかり、回転欲やハイウィングしかり
復活は匙加減が上手く仕上げてあるなぁと思うよ
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 22:36:10 ID:MRdu+hey
- 退化・劣化している作家も多い中、
確実に面白く、かつ質があがってるんだがら
素晴らしいと思う
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 23:10:08 ID:80HTsUXi
- 人物描写が不自然になるのは量産作家だからかもね。
キャラが自分から動くようになるまで話を寝かせられないのだろう。
- 423 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 23:26:19 ID:PEH6/mnk
- >>389
タンジ・ヘリトが、大泉洋のイメージになったら、重症ですか?
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/25(金) 00:33:06 ID:vC1oix3H
- 復活の地では、かなり人物描写の無理っぽさが薄まった気がする。
でも考えてみると、イカロスとか回転翼とか、ここほれあたりは
それほど人物がおかしくはなってないような。
やっぱり「気合入れた!ガッチリ組み立てた!」とかって作品だと
以前はちょっと無理が出てたんだろうな。
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/25(金) 10:41:49 ID:W8XW6W3R
- ラストのハッピー度に反比例して人物の動かし方が強引になるものと思われ。
ハッピーになるためには脳みそが昇華されなければならないのかも。
ハイウィングとかは、そのいい例。
「みんな、仲良く行こうぜ!」
「おー!」
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/25(金) 14:02:58 ID:Okt3ShE3
- やだ!ハイウイングの話は聞きたくない!
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 01:50:16 ID:7K8OCmaw
- >>424
しかしポプラパレスが自然なのは何故だ…
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 09:22:12 ID:DukaMLuH
- >427
多分その頃は作者がまだアイデア勝負路線に
目覚めてなかったからでは。
アイデア優先だとキャラが犠牲になる・・・。
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 09:27:32 ID:SNVxIqMa
- ハードSFに走ってキャラがおざなりになるようなものか。
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 15:36:43 ID:8ejxLUMn
- ようなものかではなく、まさにそれだ。
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 01:38:10 ID:c5v8Chzw
- >>430
ハードSFに走ったわけじゃなかろう
作者独りよがりの主張に走っただけだ
よけい悪いがナー
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 01:42:21 ID:Urjexi/6
- えーと、ここ最近の流れは…
つまり、俺にアマリアロードかグレイチェンバーを買えって事ですね!
- 433 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 02:53:43 ID:lvF/5mP8
- 誰が何といっても、導き、第六、復活の3作が
俺がいままで読んだ面白かった本、上位10パーセントに入るのはガチ
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 03:48:59 ID:c5v8Chzw
- いーんじゃねーの人それぞれだから
俺にとっては導きはダメダメだったが
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 03:57:08 ID:+0sDhkvw
- >>433
いままで面白いと思ったのは何冊くらいあるのでしょうか?
ってのはともかく上位10%じゃわかんないとおもう、内訳か冊数がないと
でも第六と復活は面白かった、導きは1巻しかよんでないから回答保留
まあそれはともかく、次の新刊の予想としては
地上か月に隕石が落ちてくるくらいのことはあるんでしょうか
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 04:20:16 ID:0yNojTqY
- 司は地球人類社会が作った独特の道徳観念「人権」を突き詰めたキャラだしなぁ。
民主主義下で政治意図での偏向をしていない上に群れを作らない左翼ってあんな感じだろ。
夢と現実の区別がつかないガキが神の権力抱えたらあんなもんじゃないか。
聞こえのいい理想を現実無視してもっともらしく語るから薄っぺらい。
その薄っぺらさが司だし、人物描写が下手とは思わんが・・・
やはりあれか、俺が最初からスワリスにしか感情移入できなかったからか。
・ω・)ノ<銃持ってるくせに使わない司ムカつく。俺ら死んでるっちゅーねん。
・ω・)ノ<俺らも殺されたし、ヒキュリジなんて火で殺しちゃっていいじゃん。
このへんを野蛮と取って文明人として愕然とするか、
もっともだと思っちゃうかってあたりは導き読むときの分岐点な気はする。
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 08:12:26 ID:TLeUY781
- 監察官なんてシビアな現実主義者じゃないと務まらないと思うんだけどな。
司のような性格は最も向かないだろう。
司って歴史上の大問題に対して答えを与えてしまう悪い親なんだよな。
地球人類は誰からも回答なんてもらえなかったから、七転八倒してここまで来た、
>436の
>・ω・)ノ<銃持ってるくせに使わない司ムカつく。俺ら死んでるっちゅーねん。
>・ω・)ノ<俺らも殺されたし、ヒキュリジなんて火で殺しちゃっていいじゃん。
こういう問題も、人類は長い間かけてなぜ良くないのか説明しようとしてきたわけだ。
地球人だってオセアノ人に負けず劣らず血の気が多く野心的なんだが、
それを野放しにすると社会を維持できないから紳士的になろうと色々取り決めているんだよね。
リアルに即して考えれば、オセアノって早晩破滅する。
彼らの出産率(一度の出産で4人、通い婚)を考えれば移民程度では人口爆発を解決できない。
となれば、彼らは彼ら自身の意思で人口を抑える政策をとらねばならない。
だが、ずっと司に回答をもらっていた彼らにそれが出来るだろうか。
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 10:37:12 ID:PW9Djfms
- つーかね、人も猿から人間に進化していったように
一度やってみないと判らん生物なんだよね
帝国主義とかやっておかないと民主主義の有難みが判んないとか
いや、民主主義になれないのか・・・
オセアノも順番に進化しないと石油王みたいな怠惰な生活になっていたんじゃね
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 11:38:08 ID:3qoGXbIv
- >438
だからこそ直接介入はマズイという話では?
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/28(月) 13:04:26 ID:OIhwSyK1
- つまり、オセアノに手を出さなければ良かったんだよっ!(AA略)
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/28(月) 21:37:47 ID:muLZ2DM8
- 回転翼とイカロスとハイウイング読了。
ハイウイングが一番よく書けてたと思う。
前者の2冊は、文章の流れの中で視点が突然飛ぶところが目立った。
(ストーリーとアイデアに関しての意見ではありません。)
このあたりが、「だんだんと文章がうまくなっているのが分かる」
と言われる所以ですかね?
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/28(月) 22:03:07 ID:oPRJXcmL
- ハイウィングいいよな。
えっちぃしな。
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 00:16:19 ID:5P+/CbEd
- 浮獣が何度見ても一瞬「淫獣」に見える。
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 00:39:59 ID:moi58tkM
- >>443
確かに。そのたびに乱歩を思い出した。
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 01:27:29 ID:oMwlkXgS
- ハイウィングほど消化不良の作品も無いと思ったけど、好みの問題?
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 02:05:27 ID:5rH66xtO
- 大地震が2回も(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 02:11:00 ID:R4gdYuV2
- そこまで小説の内容と一致しなくてもな。
何度我々の前に立ちふさがるんだ、小川一水!!
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 02:29:14 ID:W3kPDoEt
- 大地震が2回? おい、どういうことだキ○ヤシ!?
>>445
まさに、まさに好みの問題だろうね。これだけ一水作品があるんだから、
みんな「これは俺には合わない」的な作品の一つや二つ持ってると思われ。
ただ、それはその作品を好きな人を傷つけるから口に出さないだけだよ、きっと。
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 03:26:19 ID:FzAptIWq
- >>445
文章の話だろう
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 09:56:36 ID:g5eaK1ga
- 相手しなさんな、この手の輩は。
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 16:54:38 ID:z6elxINP
- (゚д゚)?
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/30(水) 00:22:21 ID:9o+199g9
- ?
煽りじゃないだろ別に素直な感想で
マンセー意見だけだとスレは衰退するぞ
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/30(水) 01:51:23 ID:ZEsgvxyY
- 先ほど寝オチしかけてたんだが、夢の中で「アース・ガード2005」という本を見たよ自分・・・
どうも夢の中では毎年都市計画に従って改訂されてるという設定だったらしい。
今の一水氏の筆力で書き直されてるとすると、夢とはいえ中身を見れなかったのが残念だorz
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/30(水) 23:14:09 ID:kTwqFf1V
- >>453
アジア象の替わりにマンモスだったり、
リニモをカタパルト代わりにして戦略弾を迎撃したりするわけだ
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/30(水) 23:29:58 ID:9NdKs27S
- 愛地球博をネタにアース・ガードの続編書いてくれんかな。
出来は別として、あの設定は割りと好きなんだ。
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 02:56:11 ID:aLjnQsVB
- アースガード、今風の挿絵にすればそれなりに売れそうだな
続編出るほどとは言わないが
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 22:04:55 ID:XcVg9gRH
- 個人的に一番続編が読みたいのは第六大陸のネクストジェネレーションだったりする
いや、復活の星とかも見てみたい気がするがw
- 458 :イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:51:18 ID:PrRLsRdZ
- さて、今年もあの日が来たわけですが
- 459 :イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:52:16 ID:PrRLsRdZ
- (゚Д゚ ) っておーーい!! ↑板がすでにこれかい!
- 460 :215:皇紀2665/04/01(金) 18:42:14 ID:QV5WSg9Y
- なあ、御大のHPはエイプリルフールネタをやっているのか?
それともジャックされたのか?
判断に苦しむ…
- 461 :イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:02:58 ID:IA34YrUF
- >>460
掲示板へ行ってみ
- 462 :イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:36:37 ID:QV5WSg9Y
- >>461
レスdクス。
さっそく行ってきた。
なるほどな。
でもあのトップページはびびるぞw
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 03:35:22 ID:hbDIK6gb
- >>445
ハイウイングは小川作品で一、二を争うくらい好きなんだが、確かにオチは杜撰だと思う。
つけなくてもいいオチを無理矢理つけたというか……主人公の成長物って点だけで押せば良かったのに
世界の秘密的オチをつけたのは正直蛇足じゃないかと(内容も御約束だし)。
まぁそれでも好きなんですが。
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 05:01:23 ID:vrEGeatl
- つか小川作品ってオチが無理矢理な作品が多くないか?
蛇足っちゅーか無理矢理今後を描いたちゅーか。
無理矢理ハッピーエンドにするためにページ数が必要になって、
そのせいで他のエピを削られてる希ガス。
きれいにまとめたと思ったのは復活の地くらいか。
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 05:04:31 ID:Vbw5wFIQ
- >>464
なにを今更
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 05:39:05 ID:oCiYop+T
- ハイウイングは、挿絵のキャラデザインはともかく、メカデザインに難がありすぎたのが残念だ
俺は挿絵を一度見てしまうと、それがずぐに脳内で動き出すので、気に入らないものだと辛いぜ
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 08:16:54 ID:cl3z/qLe
- 手段が目的化するネットワークRPGそのまんまの設定が好きではない。
クエスト重視ではなく稼ぎとかレベルアップ重視ってのが詰まらない。
ああいうのって泳ぎを止めると死んでしまうマグロみたいなイメージがあるんだよな。
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 18:18:28 ID:kjaiQBEa
- >>466
それはメデューシンで俺が思った事。あの継ぎ接ぎ飛行機はないよな・・・。
だからハイウイングは耐性が出来ていて耐えられた。
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/04(月) 01:25:55 ID:uVaKfVxr
- 割りと関係ないが、復活の星をシンルージの成長物語として読んでる自分に気付いた
いやだって1巻から3巻(スミルに助言のくだり)とか別人すよ、別人!
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/04(月) 01:50:49 ID:4+1yym4R
- >復活の星
まざってるまざってるw
2巻でセイオの完璧さにほころびが出てくるから、余計にシンルージの変化が印象付けられた感じ。
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/04(月) 03:23:21 ID:dgSOpPbA
- 復活の地を2巻まで読んだだけの新参者です。
『まずは一報〜』の作者だと気付いてびっくり。
この人、凄く成長されましたねえ。
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/04(月) 22:22:29 ID:DWEf9obA
- >469
セイオに無能だ何だと言われっぱなしの時点で、シンルージに「頑張れ、頑張れ」
と共感を覚えていた俺は多分勝ち組
でも人生においては負け組み orz
自分は福岡県民なんだが、昨日の深夜に何者かが(多分、猫)天井裏で2,3時間に渡って
殺し合いを繰り広げていた。地震が再発することの前触れじゃなかろうな・・・
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/04(月) 23:57:00 ID:FKVh67Up
- 遊水池の日記更新。
4月2日の更新とあるけど、リンク先にはなし。
日記上部の目次から飛べるので参考までに。
またはURL部分の最後を501から504でも可。
まぁ、特にたいした内容でもないので。
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 00:27:58 ID:/ylNO/Dq
- >>473
細かいようだが、ヲチは板違い。
たとえ作家スレであっても…
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 00:59:28 ID:BMO9BBF0
- >>470
うわ、復活の「地」だぁね。導きの星とごっちゃに…_| ̄|○
確かにセイオとシンルージはいい対比になってると思う。
>>472
こちらでも猫がうるさかったが…季節的に発情期なのではないかと思ったり。
なんてったって春だしな。
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 01:48:54 ID:/lymUi4w
- うぉ、既に直されてら。
>>474
えっと、何か不味かったかね?
作家のHPとはいえ、内容を書く(に突っ込む)のは板違いということかな?
確かにラノベの話じゃないか・・・。
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 12:04:20 ID:j6N4JU6y
- ふと思ったんだが、
軌道上のフォレストランナーと地上を往復できるソアラーって凄いよな…。
物語の役割上はヘリかVTOLあたりに該当すると思うが、
弱小レンカ軍でも多数所有できる辺りなど
それらとはかなり事情が異なるようにも思える。
たぶんソアラーも列強からの供与技術だと思うんだが、こんなん渡して大丈夫なのか列強。
まあレンカが多数持ってる…持てることを許されてるということ自体が
ソアラーの能力と限界を表してるような気もするけど。
レンカのが、ダイノンのそれに匹敵する性能持ってるとも限らないし。
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 17:44:23 ID:ZifA4xey
- ソアラーで往復してるなんて描写があったか?
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 21:56:43 ID:Sqc67gI+
- なんか記憶に自信がなくなってきたが
未発表の鉄道ものと自衛隊基地の取材って同一の奴だっけ?
>>478
>477は平行世界からレスしてるんだろう。きっと。
ちなみに俺も気になって読んでみたが、んな描写なかったな。
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 23:34:54 ID:Gq22XV2A
- つーかプロペラの揚力で飛んでる物がどうやって宇宙に行くんだ
STRIKERS1945じゃないんだから
(わからない人のために書くとレシプロが自機のシューティング、最終面で宇宙へ征く)
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 00:05:03 ID:q3Ni+Axi
- >>480
つ[鋼鉄帝国]
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 13:19:02 ID:zj/rRUKm
- アメコミのヒーローは生身で大気圏離脱・突入がデフォルトですよ
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 14:13:26 ID:wkZwJKCU
- 進化型イカロスもたぶんできる
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 14:35:42 ID:SRzVx07A
- 生身で大気圏突入、ヒーロー、という単語に過剰反応する
星くず英雄伝が好きな俺がいる……。
もう続きは読めないだろうけど、帰るべき場所へ帰ります…。
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 18:48:48 ID:GIQIFu+2
- >>482
あっちの人はそれ好きだよなぁ・・・
ヘイロー2でも宇宙で要塞から母艦に生身で飛び移ってたし
第六も最後の余計な超展開がなければ好きなんだが・・・
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 23:52:09 ID:RHSLvIxX
- 「どこに落ちたい?」
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 03:17:52 ID:YRpeMrbw
- あー、えーと、誰の台詞だっけそれ
パロディのほう(GS美神のマリア)しか思い出せない…!
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 03:21:06 ID:ZMSQ3pye
- 009とは、古風な・・・
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 09:31:12 ID:4aiyz9ay
- すまん、素でマリアがオリジナルだと思っていた。
元ネタあったのか……深いな
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 11:03:40 ID:sMj5XZ1A
- さらにその元ネタが…
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 11:49:00 ID:iA+qqf93
- 009の元ネタと言われる作品に、実はその台詞はない。
似たシチュエーションがあるだけでパクリ厨(昔から居る)が騒いだだけ。
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 16:45:51 ID:mHZaZ+i0
- 途中からトンデモ展開になるけど面白いSF作品、それは「ストラトス・フォー」
小川ファンにこの作品はどうですか?
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 17:33:00 ID:7NTYBdHg
- 一水ファン=パンチラ好き
とでも言いたいのかっ!
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 23:56:03 ID:E4jvR72v
- なんか偏見入ってるな…小川は結構硬派だぞ
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 00:14:26 ID:SY7aFZjN
- だがエロ書く
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 00:52:15 ID:HeR39Mh5
- エロ描いてもエロくないんだよな。なんだか作業みたいで。
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 01:28:26 ID:nDsdE95m
- セクースなんて普通にやるもんでしょ?なにか不思議ですか?って感じ。
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 01:45:01 ID:fMmxn8fD
- >>497
既婚者の経験が悪い方に出た珍しい例となるのだろうか?
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 09:21:55 ID:MESpK4aw
- エロなんて飾りです、エロが読みたければ、他の作家の作品にすれば?
豪やとか
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 10:56:04 ID:KACxcM1I
- 釣られなーい
小川さんには、もっとファンタジックでノリ重視なものも書いて貰いたいな
一冊くらいでいいけど
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 19:39:51 ID:8bqGlHS7
- 今度の機関車ものとやらはそんな感じになるかも。
ポーラーエキスプレスに感銘受けてたみたいだし。
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 21:44:04 ID:cWck4EfK
- ポーラーって見てないんだけど銀河鉄道みたいな感じか?
>>499
エロースはSF者にとってはあんまり重要じゃない希ガス
恋愛とかもあんまり濃くやらなくてもいい
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 22:38:38 ID:8bqGlHS7
- 小川は恋愛話はイマイチだからなぁ。
とはいえ、復活の地3巻の「一度だけだ」は珍しくよかった。
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 22:41:42 ID:8bqGlHS7
- あと、SFでも歌う船シリーズとか半分恋愛小説みたいなのもある。
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 22:59:45 ID:B8VfjWeG
- 復活の地はセイオとスミルの恋愛は良かったなぁ。
あと、サルカンドw
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 23:05:17 ID:fMmxn8fD
- >>503>>505
復活の地はセイオをストイックにしてスミルにその地位故の禁忌を課す事に
よってなかなか恋愛に発展させなかったのが効を奏したね。
つまり関係が進んじゃうとグダグダになったろう。あそこで物語が終わったのは
綺麗で良かった。
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 00:01:25 ID:anlxBL+S
- ニガテならニガテなりにやりようがあるってこったな
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 00:19:35 ID:LDYx2nXh
- >>507
こういう、無理せずちょっとずつ着実にレベルアップしてるところが小川タンの魅力だと思う。
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 12:07:19 ID:+lj1+0uh
- ここの人達って他にどういうSFが好きなんですか?
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 13:08:30 ID:UqSTYhVg
- 漫画クインテット、中でも田中啓文と北野勇作が好きな俺は多分少数派。
海外ならソーヤーが好き。
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 13:24:01 ID:2sBTwFV4
- ああ、ソウヤーいいよね。読みやすくて。
- 512 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 18:04:07 ID:WxmFzGeT
- ここ数年は、日本人作家のSF作品しか読んでない…
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 19:37:14 ID:45j8kWtL
- >>509 第六大陸が好きなら、川端裕人の「夏のロケット」(文春文庫)は多分合うよ。おすすめ。
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 19:58:34 ID:/RiDHNeo
- 谷甲州が好きな俺は多分多数派と思われる。
でも谷甲州で一番のお気に入りは「神々の座を越えて」だったりする。
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 20:13:45 ID:7yFbL3Bp
- バローズが好きだな
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 20:43:25 ID:158o5aZv
- SFとラノベの境界がよく判らん
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 21:17:00 ID:2sBTwFV4
- 境界ははっきりしてないが、小川は境界線上でふらふらしてる感じ。
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 22:04:15 ID:/RiDHNeo
- 多分、人物造形とか、世界設定とかが、(どのくらい現実離れ
しているかは置いておいて)現実を出発点にして組み立てて
あるのがSFなんじゃネーノ?
でもこの世代だと、イメージの原点にどうしてもアニメとか漫画が
あるからさ……・。
俺はもう物心ついた頃から漫画やらアニメに汚染されていたから、
ブッ飛んだ設定(合理的説明がつくとしても)でもついていけて
しまうけど。
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 22:14:52 ID:234Mr/6U
- >漫画やらアニメに汚染されていたから、
>ブッ飛んだ設定(合理的説明がつくとしても)でもついていけてしまう
私見だが、汚染されていたからではなく、汚染されていたにも関わらずと言ってほしい
筒井、イーガン、神林、ダンシモンズ。みんな漫画より(もちろん現実より)ぶっ飛んでる。
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 23:57:07 ID:OFnJj/dN
- >>516
考えるな 感じるんだ!
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 00:30:20 ID:TO/i+6M1
- >>516
俺基準は、表紙が漫画絵、アニメ絵ならラノベ。
メデューシンはラノベだ。
復活はSFだ。
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 00:51:21 ID:uQcbseLi
- >>521
俺基準で言うなら、復活の表紙は漫画絵だ。
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 00:55:04 ID:CLh3VBrD
- >筒井、イーガン、神林、ダンシモンズ。みんな漫画より(もちろん現実より)ぶっ飛んでる。
しかしアニメ臭はしないな(神林は微妙?)。
つーか、小川本人が結構なアニメ好きみたいだし、アニメやら
漫画のセンスとかキーワードみたいなものが作品に混入するのは
避けられないっぽい。
ついでに小川の書く話はアニオタの俺にすんなりと受け入れ易過ぎる。
これはもうそういう波長の話だから、作者だから、としか言いようがない。
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 12:46:08 ID:B9NM/+gd
- 導きの星はどうよ。表紙絵でラノベか?
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 19:06:51 ID:0bgtmuZS
- 導きの表紙は俺基準じゃラノベ。
第六の表紙は違うが、あれ中身はラノベだ。
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 19:31:53 ID:0rRpyWJt
- 定義論は不毛でしかない上が、
俺としてはキャラクター描写重視であるものはライトノベルだと言いたい。
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 22:41:55 ID:Q6ekg+iu
- 俺としては、キャラ萌えしてしまったらラノベ扱い
冗談です
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 13:33:58 ID:8NXCOqYl
- メデューシーンが表紙の印象と中身がまったく違うからな・・・・。
腹の中の獣を呼んだときは、表紙のイラストから、こんな内容想像できないぞとマジで思った。
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/14(木) 20:24:07 ID:mesbZ97S
- アンビリーバボーがOTIみたいなのが地球の進化を操ってるって電波飛ばしてる。
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/14(木) 23:56:53 ID:ar4VautC
- 七都市物語 シェアードワールズ
小川一水・森福都・横山信義・羅門祐人
イラスト: 小林智美
原作 田中芳樹
4月19日発売。
直前かYO!
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/15(金) 00:02:12 ID:Ajs3t7Hd
- ↑あまり話題に上らないよね。
本家七都市も小川さんも好きだから、俺的には注目してるんだが。
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/15(金) 03:06:07 ID:40riIehf
- かなり期待が持てる。
表紙も公開されてたが、結構良い感じだった。
原作と同時代を書くのは一水氏だけだったかな?
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/15(金) 11:29:35 ID:z3r0y53x
- >>530
禿の丸投げ小説を買うのは避けてきたけど、
小川一水が書くなら仕方ない。
買うか。
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/15(金) 21:55:31 ID:+RSg6yz2
- まだかぁ!
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/15(金) 23:56:03 ID:Pe5EemKO
- 小川さんが書くもんは読みたいが
ガイエの丸投げだけは買いたくない。
買えば名義貸しただけのガイエに
金が転がり込む。それがイヤだ。
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/16(土) 00:01:11 ID:vbHeyu84
- なら一水氏が書いてる編だけ立ち読むしかないな。
俺的には七都市はあれはあれで、
完結していると脳内補完してたから問題ない。
アニメも出来が良かったしね。
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/16(土) 09:28:47 ID:vNeLfuc7
- ジブラルタル海峡攻防戦だっけ?
あれ? ジブラルタルは地峡になってたっけ?
うーむ、七都市は凄い好きだったのに忘れてるなぁ。
一体どことどこの争いの話だったか・・・。
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/16(土) 10:47:33 ID:JZr4kWyT
- ガイエいい加減キエレ。
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/16(土) 12:25:11 ID:WwyPxLzF
- コンドームによる空爆(ガイドブックかなんかの外伝)が、
唯一鮮明に覚えている戦術という俺ガイル
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/16(土) 19:53:37 ID:13jBug0W
- それカジシンのパスティーシュちゃうか。
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/17(日) 02:03:57 ID:ORbybJXW
- >540
カジシンってのがわからんが七都市の世界で、過去に現在の様子を予言した書物が発掘され
その作家をクローン技術で復活させ知恵を借りると言う話だったと思う
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/17(日) 02:12:08 ID:nC2Tc1tR
- >カジシンってのがわからんが七都市の世界で、過去に現在の様子を予言した書物が発掘され
>その作家をクローン技術で復活させ知恵を借りると言う話だったと思う
七都市でそんな話あったっけ?
思い出せない・・・
カジシンってのは作家名だとオモ。
梶原何とか。
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/17(日) 02:57:06 ID:XLFA2pWU
- >542
いや、だからパロディだからね
その書物がソノラマ文庫の七都市物語で、
クローン再生された人物その人が田中芳樹だよ
どっかの都市がゴムを作ってるという描写があったのを基にして
ならコンドームを作ってるだろってこじつけて
そのコンドームにガスを入れて浮上させ、敵軍の真上でオリンポスシステムを
作動させると云う内容
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/17(日) 04:23:55 ID:dFLK6//g
- ガイエと関係を持ってしまった一水タンは、これから新作を次々発表するがことごとく完結しない病に感染してしまう…と不吉な予言をしてみる。
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/17(日) 08:02:36 ID:ErfifvNX
- >>544
えーと、灼熱の竜騎兵(レッドホットドラグーン)シェアードワールドで「レインボゥ・プラネット」上梓して、
最初にガイエと関わりを持ってからメデューシン、第六大陸、復活の地と3作ほど完結させてますが・・・
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/17(日) 11:28:05 ID:uyGWYxJf
- >>545
つまり次作は地雷と(ry
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/17(日) 11:39:41 ID:NVXidhUM
- >542
梶原じゃないよう、梶尾真治だよぅ。
最近は黄泉がえりとかの人というとわかりやすいのだろうか。
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/18(月) 00:28:06 ID:lf0IU616
- >>547
エマノンの人?
そういやアレ、買ったものの読まないまま腐海に埋もれてるなぁ
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/18(月) 10:07:02 ID:xiVvbPes
- >>546
なんで?
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/19(火) 00:57:09 ID:qDiVS9gk
- 七都市物語読んだよ。
相変わらず性善説に基づいた人間愛に満ちた解決だったな。
ギルフォードがヘタレて噛ませ犬になってたのが納得いかんかった。
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/19(火) 11:35:45 ID:pTs+TD7w
- ttp://lanopa.sakura.ne.jp/message/oga.html
>6.遠隔操縦王妃型ロボットものの企画がありますが、どこで書こう。
リモートコントロール・クイーン、ワケワカンネェ・・・
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/19(火) 20:31:10 ID:IJzPw8WR
- お仕事詰まってそうで何より
レスキューヘリ物に回転欲の面々とか出ないかなぁ
>遠隔操縦王妃型ロボット
「ARIEL」、「わたしのファルコン」などなど実績豊富なソノラマで是非w
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/20(水) 00:04:49 ID:jupoqNJg
- うーんうーん。
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/20(水) 15:28:34 ID:r82CbTJ0
- ラヴィ!!(゜∀゜)
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/21(木) 02:24:51 ID:WVPGe/pC
- ワロス
小川一水の本を一冊だけ持って行けるとしたら、何にする?
シリーズ物でも一冊だけという条件で
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/21(木) 02:31:53 ID:SGkuErUG
- イカロスの誕生日
俺の小川体験において、原点にして究極。
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/21(木) 09:11:14 ID:7vwjJLe7
- 第六(上)
あの何か起きそうな感じが溜まらん・・・
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/21(木) 13:51:24 ID:POeadXOv
- >>557
たしかに下巻ではイロイロ起きたよな・・・
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/21(木) 16:31:00 ID:4D4sBH+W
- 尼で小川タンの本を見てたら
なんか変なのが湧いてるようだ。
尼にもコピペ荒らしっているんだなあ。
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/21(木) 17:22:08 ID:2tRIbFHM
- 回転かイカロスか……悩むな。
でもやっぱりイカロスかな。
純粋に面白いと感じたから。
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/21(木) 18:45:03 ID:RKiSeKIZ
- メデューシン上を
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/21(木) 19:45:23 ID:KRnLTL6K
- >>555
ポプラの2巻も好きなんだが・・・第六大陸(2)かな。なんだかんだで一番読み返してるし。
着々と組み上がる月面基地への期待、各々のすれ違いと和解、SFなのに法廷闘争、
そして一水お得意のクライマックスの盛り上がりっぷりが好き。
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/21(木) 20:30:30 ID:1C1UzU2D
- >>559
見た。オンライン本屋のアマゾンな。
批判するにしても、コピペはないだろう。私怨にしか見えない。
あれ削除依頼って出せんのか?
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/21(木) 20:57:09 ID:/jXmbWpk
- 尼が屁に見えた俺は誤植王になれますか
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/21(木) 21:17:31 ID:0cpUc0ft
- 眼科にいきなされ
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/22(金) 01:50:47 ID:qr//IJYV
- 俺はイロイロが「エロエロ」に見えた。
疲れてるのかな・・・。
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/22(金) 03:54:35 ID:OR2UiSRT
- 1冊限定ならハイウイングかなあぁ・・・。
少数派だろうけど(w
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/22(金) 04:25:49 ID:MvmoyKF5
- せっかくだから群青神殿を持っていくぜ
何よりもタイトルが好きだ
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/22(金) 16:47:44 ID:DbhXv0mE
- 俺は導きの星Tかな・・・
成長していく感じが好きだな。
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/23(土) 00:55:31 ID:0QDxRNBU
- アースガードを持って行く猛者はいないか
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/23(土) 01:04:40 ID:sFseWfGg
- >>555
群青神殿かハイウイングストロール・・・迷うな。
>>567
俺がここにいるぜ!
というか、図らずも>>555の質問で俺がどんな傾向の作品が好きか自分で気付いた。
今までは小川作品は良いなぁという感想しかなかったが。
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/23(土) 23:36:48 ID:0ClShc5j
-
>>571
>>567
俺がここにいるぜ!
俺もここにいる。
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/24(日) 01:31:39 ID:pHVt+ue/
- >>571
>>572
おお、ハイウイングファンいるじゃないか!
このスレだと微妙に評判悪いので・・・(^^;
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/24(日) 01:32:39 ID:d4Gfs0xm
- いまのところ最高傑作は「回転欲」だと思うのだったよ。
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/25(月) 09:29:15 ID:h+H3VXmT
- どんな欲求だよ。
揺さぶられっ子ちゃんかよ KISS YOU。
でも時には回転したくもなるよな。
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/25(月) 15:55:41 ID:DwCeuFza
- じゃあ新作では、超時空シールド掘削機で世界の壁をブチ抜き、別宇宙へ突入するというトンデモSFだな
ノリはプ○ジェクトX、主人公は重機メーカーの開発者or営業
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/26(火) 10:23:21 ID:ReRwyYQq
- ここほれONE−ONE! 二巻
復活3
導き2or3
メデューシン上
グレイチェンバー
うーんこの中のどれかなんだが、決められん。
という俺は激しくマイノリティっぽいな
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/26(火) 20:33:14 ID:Zj2r3+MW
- だいじょうぶや>577、君は独りやない。
俺もここほれは好きだよ。ただし挿絵については今でも認める事ができないがw
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/28(木) 20:07:08 ID:9l2n2BV1
- アースガードとグレインチェンバーを読むかどうか迷ってる。
もう他には未購入の本が灼熱と七都市しかない。
このまま新作を待つか買ってみるか。
どうしようか。
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/29(金) 14:59:45 ID:VEMqDQl+
- 短編集マダー
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/03(火) 13:27:32 ID:kX7ataFz
- 話題がねーな・・・。
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/03(火) 14:06:29 ID:LpjfEq8H
- そういえば半年も本が出ていませんよ
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/03(火) 14:31:04 ID:PjQGNFp3
- 七都市は?
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/03(火) 23:48:41 ID:dyBU398w
- 部屋の掃除をしてたらポプラパレスが出てきたので読みふけり。
久々に読むといろいろ忘れてるので新鮮に読めるのがお得だな。
しかしスッパリ忘れてたけど…いやー、トランスってスパイだったんだねえw
せっかくのGWだし、お気に入り以外の一水作品を再読してみるのもいいかもね。
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/04(水) 00:15:31 ID:zkA21Gs7
- イカロスを買ってきた。
冒頭読む限りおもしろそう。
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/04(水) 10:16:16 ID:ACz3XJac
- 第六、特配、回転翼みたいに現実世界でぶっ飛んだ事をする設定が
気に入ってる
導きは4巻だけ、復活は面白いんだが題材が題材だけに暗めだからなぁ
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/04(水) 10:24:06 ID:NjQHy729
- >>579
最近お一水と比べるとあら削りだが、その分わかさみたいなのを感じられるので俺的には
グレイチェンバーは良いと思う。
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/04(水) 11:09:05 ID:BOA+yaxa
- ハヤカワの小川作品ってさ、なんか、ノンフィクション調から始まって、少し論点をずらして
終わらせてない?
第六はファースト・コンタクト物でやって行けそうだし、復活はそのままスペオペ調で展開できそう。
張った伏線は処理しているし(俺が気づいてない矛盾なんてザラにあるだろうけど)、
話も一区切りついて終えているから問題ないけど、なんか、「この続き書きたいのかなぁ?」と
思ってしまう引きですよね。
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/04(水) 16:16:15 ID:ObWDTVpi
- ネタ的には発展の余地を残して終わるって言うのは、海外SFじゃ結構よくあるようにも思われますな。
有名どころではクラークのラーマ三部作、実は最初で終わるつもりだった、とか。
……ってこれは最後の一節でひっくり返したアレか……微妙に違いますね。
挙げられた作品が続けられそうと言うのはその通りですね。
というかむしろ続けて欲しいと思う切れの悪いファンがここに。
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/04(水) 16:56:05 ID:/orKyGhA
- 回転翼は最高だな。ドラマ化してほしい。
- 591 :588:2005/05/04(水) 19:32:39 ID:BOA+yaxa
- >>589
俺としては、一応まとまってるからこれで良しとしています。
ですが、マンガでいう「ひき逃げ」された気分は残りますから、つい続きを想像してしまいます。
もし、続いたとしたら、不評でも買うでしょうね。
でも、今まで話を小さくまとめてきた方(規模じゃなく、文量として)ですから、長期の書下ろしでは
面白くならないかも。
まぁ、妄想ですけどね。
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/05(木) 00:44:45 ID:ex2KJSEk
- 超文明とか出てこない長編が読みたいなぁ
メデューシンは一応そうだったけど
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/05(木) 05:19:03 ID:xhSj2rDB
- そういや多いな。
導きの星、ハイウイング、第六大陸、復活の地・・・。
なにかしらの超文明が出てる。
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/05(木) 11:38:57 ID:Vmz1JJEZ
- 物語内で語られてる事象がある。
で最後の方になって、それが実はこうだった!
というパターンが多い気がするが、俺の気のせいかな?
他の作家でないんだが。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/05(木) 12:22:57 ID:cjLiAlif
- 意味がよくわからないが、君は一般化の能力に問題がありそうな気がする
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/05(木) 16:56:54 ID:PeT0BVMJ
- >>589
アレを三部作とか言うなー
第一作以外は他人の作品だ。
クラークの共著ってのは、要するに
クラークのネームバリューを目当てに
XXXな作家がXXXXしてるだけでな。
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/05(木) 17:26:43 ID:ttkcY+Z1
- 全部読んだ自分はそうやって迷えるのがウラヤマスィ
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/05(木) 17:32:50 ID:Bluid1NH
- >>593
ここほれ
小川作品に望むのは、既出の超文明を出さずにってのと
最後登場人物が良い人になって物分り良くめでたしめでたしってパターンを
どうにかして欲しい事かな。復活は結構良かったと思うが。
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/05(木) 18:41:54 ID:vKX5L8hl
- でもなぁ〜、第六で妙が爆死とかだったら本放り投げてるよw
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/05(木) 18:45:19 ID:EpEobMxg
- 回転翼も最後にいい人になった奴がいたなぁ。
というか、そんな話の筆頭ですね。
ハイウィングもそうか。メデューシンもか。確かに結構多いな。
そうじゃないのは、サイデンくらい?
- 601 :600:2005/05/05(木) 18:46:36 ID:EpEobMxg
- いらないスペースを作ってしまいました。
申し訳ない。
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/05(木) 21:51:23 ID:JICK+rpr
- >>601
いや、まずその前に
サイデン→サイテンなw
>>579
グレイチェンバーはなぁ、物語における「エンドマークの向こう側」という奴を考えた時に
他の一水作品ほど明るそうに見えないのがなんとも。
あ、でも登場人物の配置や終盤の盛り上がりはミクロスケールな話であることもあって
かなり熱いと思うので読んでみるのも良いかもよ。
- 603 :600:2005/05/05(木) 23:17:48 ID:EpEobMxg
- >>602
おぅ。ありがと。
>>599
今気がついて、飲んでた水を噴いてしまった。
おれも放り投げるなw
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/06(金) 00:28:55 ID:cA1lftj8
- 特配課の「追伸」の方を、書店で見つけて買ったんだが、1巻はやはり通販頼みっすか?
アニメイトに行くの、気が引ける・・・・・
- 605 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/06(金) 04:27:15 ID:oBTqhpAl
- どっかのショウジタ貸しみたく、実は各著作の超文明が全部つながってるとか
やろうとして色々な作品を手広くだして・・・ってなっていないのがいいっす
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/06(金) 17:58:50 ID:Egw30ZDz
- >>602
サイデンじゃ温帯サーガになっちまうな。
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/06(金) 21:00:44 ID:BzRF0i8J
- >>604
前やったとき、重版間待ちだったんだが。
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/07(土) 00:55:09 ID:O7J9pdjG
- 第六、復活、導きときた僕は次に何に行くべきでしょうか?
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/07(土) 01:12:32 ID:XEBCJ79e
- >>608
ハイウィングか群青神殿じゃないかな?
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/07(土) 03:16:45 ID:Aw/lBAYf
- 俺は
復活 第六 ハイウィング メデューシン 導き
まで行ったけど、これ以上踏み込むべきか思案中
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/07(土) 03:49:55 ID:lapBSaNF
- 一水タンは1作書く毎に成長してる感じだから、
初期からつきあってるとうんうんうまくなったなあと感じるが、
最新作から読み始めて過去作に遡ってくと読んでてツライかもしれんね。
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/07(土) 10:43:26 ID:jQuEnFCe
- ○回転翼 ○特配 ×アース △イカロス
△群青 ○導き ×ここほれ ◎第六 ○復活 (当時)
って感じかなぁ・・・
第六は気に入ってるんで評価激甘w
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/07(土) 10:49:50 ID:AZmhqr1w
- おれは出版順に読んでるからな。
やっぱイカロスと回転が好きだな。
ハイウイングは一水らしいんだけど、らしくないんだよね。
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/07(土) 17:04:55 ID:1b3SqsJr
- 導きの星読んだ。
あとがきに笑った。風呂敷を広げさせる編集っているんだなあ。
さて、次は回転に行くかな。
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/07(土) 18:31:41 ID:GIHenXnE
- 編集が方向性決めるってのはよくあること。
いい編集がいれば作家の力が十二分に発揮される。
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/07(土) 21:31:44 ID:e9r84md2
- 導きの編集は中津だったりする
- 617 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/07(土) 21:34:16 ID:sME8djyk
- >>616
中津ってだれ!
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/08(日) 08:35:41 ID:AWk2MTXQ
- ばーど
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/10(火) 00:29:03 ID:vY3hOj/F
- 家の近くのツタヤは、朝日ソノラマも置いてくれているのだが、ほとんど笹本しか並んでない _| ̄|○
郊外の大型書店には、朝日ソノラマのあの字もない
早川は揃ってんだけどなぁ・・・・
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/10(火) 00:44:56 ID:rNGKPvRp
- ソノラマは本屋の棚確保できなくなったね。
数年前なら、彗星狩りに続いて星虫に秋山完に一水タンにのじりんと続いたんで
SFで一気に攻めの勝負にでるのか!?と思ったんだが、一水タン以外どいつもこいつも
筆が遅くてなあ。そうこうしているうちに新興レーベルに棚奪われたからなあ。
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/10(火) 09:22:41 ID:4J/ZHObi
- 最近だとミドリノツキが出てたころは、かなり勢いがあった気がする。少なく
とも毎月1冊は買ってた。
最近はソノラマノベルスはちょくちょく買ってるけど、文庫はさっぱり買って
ないなぁ。ゴスペラーが最後かな?
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/10(火) 09:47:16 ID:qkBFue0Z
- 同意同意。最近ソノラマはだめだねー。
本屋で面積狭い。
他のラノベが棚を一つずつ占領してる中、
一段あればいいほうか?
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/12(木) 14:15:52 ID:U7hN+92K
- ソノラマはねえ、隔月になったもうダメポ。
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/12(木) 16:21:59 ID:g/rC/Vqf
- 主力はみんないい年だしなぁ……。
新人の発掘ができないノベルは消えるしかないか……。
ハヤカワは、温帯ばっかり目立ってるし……。
電撃のハードカバーとかで書かしてもらえないのもかな?
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/12(木) 19:52:04 ID:noqGyTAF
- 電撃は作家を消耗品扱いしてるしなぁ。
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/13(金) 14:36:54 ID:ZxbuXbgw
- いや……逆だと思うぞ>電撃
抱え込み過ぎて、飽和状態。
新木とか、いいかげん切った方がいいと思う。
一水たんの場合、このてんこ盛り作家群の中でも十分にやっていけると思う。
とくに、最近乗り出した単行本の部門では、一水たんなら、どの作家よりも頭一つ抜けるような気がする。
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/13(金) 14:53:12 ID:5a7Us6pw
- 消耗品というか、売り上げにシビア
会社としては正しいんだけど……
あと、作風も電撃向きじゃないと思うぞ
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/13(金) 14:55:33 ID:Q/syBzIE
- それでも一水なら
一水ならなんかやらかしてくれる(AA略
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/13(金) 14:55:47 ID:ZxbuXbgw
- 空の中はもろSF。
海の底もSF。
だから、チャンスだとおもた。
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/13(金) 17:50:49 ID:Ix0v1BF6
- そして有川は勉強不足だが、一水はちゃんと勉強している。この違いは大きい。
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/13(金) 18:03:32 ID:wDDRrLS/
- レーベルは関係ない。
一水さんの作品が読めるならどこでもいい。
同人でも作品を提供できるプロの作家なんて稀だと思うし。
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/13(金) 19:18:45 ID:L0SB4tV6
- 有川が売れるんなら、一水たんは物凄い売れっ子に・・
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/13(金) 19:52:09 ID:lJX3kMtN
- >>626
新木は電撃ではもう仕事してなくないか…
まぁあんまレーベルこだわらなくても、どこかで書くでしょ
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/13(金) 22:21:36 ID:U4nCLLS7
- >レーベルは関係ない。
いや関係ある。
あんま変なところで書かれると近所の本屋で買えない。
表紙絵がなんかヲタアニメ絵だと、表紙だけ捨てたくなる。
ハヤカワあたりで地味に出るとうれしい。
- 635 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/14(土) 00:03:01 ID:FP7nn+8s
- 池に氏の報告
鉄道ものの上巻分ができたそうな
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/14(土) 01:04:22 ID:DNx/ycC0
- 今度は現実が先だったのか。
いやまさか、ここのところ音沙汰がなかったのは…
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/14(土) 06:20:21 ID:zP5EDkkO
- 今度は、どこの地震?
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/14(土) 07:53:20 ID:M856+2CZ
- >>636
書き直ししてたのかもな・・・
JR事件を連想させるからボツに
なった描写があったとか。
- 639 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/14(土) 09:49:45 ID:PxS2EdTa
- 新刊クル━━━(TдT)━( Tд)━( T)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/14(土) 19:03:18 ID:KD7q3muz
- 「第六大陸」と「復活の地」を読んだけど、なんか今ひとつ
乗り切れない部分がある
ネタは非常におもしろいと思うし、始まりもいい感じなのだが
中盤以降落ちていく
主にヒロインとして配置されてしまった人物の描写と
そのほかの人物の描写がアンバランスに感じる
七都市の短編もそうだったが、恋愛要素をよくいれる作家なのだろうか
善意の押し付け感が強い
特に、「復活の地」ではなんとか、単純な善対悪の構図に
ならないようにしている苦労は見えるのだが、
結局そこに落ち着いてしまう
読んでいて非常に残念だった
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/14(土) 22:20:18 ID:+VZ5UZ3n
- 恋愛要素を入れるのはラノベ作家としての条件反射かもね。
出来悪いとのアースガードだが、恋愛要素が無いためか古き良きジュブナイルって感じなんだ。
これはメデューシンにも言えるんだが、恋愛要素がないと話が清々しくなり過ぎる。
善意の押し付けってのはこの人の業病だろう。
基本的に根っから真面目で良い人なんだと思うよ。
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/15(日) 17:04:18 ID:GuE2d6hA
- >>641
性善説の信奉者ってこのスレで前言われてたっけね。
悪役が急性ヤムチャ化症候群を起こすのもその影響が大きい。
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/15(日) 17:55:12 ID:LnXrIfW6
- 次回作は悪役が課題ですかね…頑張れ小川タン
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/15(日) 18:46:16 ID:E/81aGSe
- 復活の地はあれでも苦手っぽい恋愛要素をうまくまとめた方だ。
着実に成長して行ってるから見捨てないであげて。
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/15(日) 23:03:55 ID:eX6lmllB
- よかったなぁ、というオチで終わってるから安心ともいえるけどねー
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/17(火) 13:12:21 ID:5rhYsfMe
- 一回、純愛小説を書けば、一気に化けるかもしれないような気がする……。
苦手を克服するのだ。
- 647 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/17(火) 14:04:52 ID:rI6OYE5/
- 今更だが復活の地はもったいなかったと思う
もう少し、エピソードを削って、政治劇の要素を増やした方が
面白かったと思う
まあ、そうなると、マニア向けになって売れなかっただろうけど
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/17(火) 17:20:23 ID:d23Qav9g
- 今度はここほれ〜みたいなのじゃなく真面目に大深度地下モノをやってほっすい希ガス
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/17(火) 17:26:56 ID:5rhYsfMe
- ハイウイングの続編やってくれねぇかなぁ。
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/17(火) 18:40:50 ID:yhmGQfAd
- >>647
俺はあれくらいでよかったと思う。
あれ以上増やしたら、たぶん間延びしてたろう。
でもあの世界はこのまま終わらせるのはもったいないから、
同じ世界を舞台にした別作品を読んでみたい。
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/17(火) 23:52:03 ID:fiG0R0VK
- 個人的には、政界を追われたと思わせといて
一見無価値な、でも重要な分野でちゃっかり影響力を保っているサイテンとか、
して欲しかったかも
なかなか物語的に魅力的なキャラだったからね
- 652 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/18(水) 21:15:57 ID:PtN3vUhH
- >>650
サルカンド博士のその後がすごく気になるよな・・・
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/18(水) 21:22:44 ID:P8gTjn6V
- >>652
星間留学に同乗して、会いに行ったとか。
- 654 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/19(木) 01:40:57 ID:YZ6QXRAQ
- …星間ストーカー
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/19(木) 02:21:36 ID:gvq/l5yd
- >652
俺の脳内では女のほうが、「あんなムードの無い告白なんて許せませんわ」
とか言って、ドレスを仕立てて教授のほうにもスーツを仕立てて、逢引のコースをセッティングして
リベンジしようと奔走してますよ?
いや、マジで
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/19(木) 17:23:02 ID:kp1zY8Ci
- >>646
ホワイトハートあたりで揉まれてみるとか?
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/19(木) 20:23:44 ID:doLCj8NA
- 蓮爾氏の絵好きなんだけど
導きの表紙、結構やっつけだよね
司毎巻顔違うし
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/19(木) 20:28:21 ID:doLCj8NA
- 既出かもしれないけど
アマゾンで一水たんの本をコピペで評価落としてる人がいるけど
個人的な恨みでもあるんだろうか?
正当な評価ならいいけど、文章どれも一緒だからね
- 659 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/19(木) 21:34:36 ID:EqKg4DQ/
- >>658
スレでちらっと出たな。
私怨だろうなあ。
ときどきいるだろ、ファンスレに乗り込んで
貶めて悦に入ってる厨房。
それと同じとオモ。
つか、あれたぶん読んでないだろうな。
読んで気にくわなかったら、もっとつっこんで批判するだろ。
コピペ連続投稿するっつーのは完全に私怨だろ。
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/19(木) 22:02:26 ID:orwsHOet
- あー
ちょうど昨日持ってなかった数冊を頼んだ時に見かけて首をひねったよ
ほんとに読んでつまんなかったなら、全部読む前に学習しろよ、と
まあ、あのしつこさからいって私怨だろう
でも、ほかの商品に付けてたコメントも頭抱えたくなるほど無惨だったから
ナチュラルに低能なのかもしれん
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/20(金) 00:45:12 ID:EGpStFYe
- ttp://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2005/05/post_d05f.html#comments
万博のコメントについてコメントしてますよ
既出だったらスマソ
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/20(金) 20:05:00 ID:MiJW2gie
- >>660
ちなみに、あの批判のうち、誤字は校正のミスになるよね。
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/21(土) 17:56:49 ID:vou/kApL
- 確認したけど詰まんない批判だったね〜
誤字とか他の本でも結構あるでしょうに
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/22(日) 08:47:18 ID:+4yZ/iOe
- でもそれ程有名でもない作者への私怨って何だろう?
個人的に面識あったりして
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/22(日) 13:06:02 ID:3u9O5txG
- ご近所トラブルかもしれん。
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/22(日) 14:38:20 ID:7KFDOFZu
- >>664
幼稚園児みたいなもんだ。
自分が嫌いなものを、みんなも嫌いでないと腹が立つってやつ。
駄々っ子だな。
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/22(日) 14:44:51 ID:b4wG0Yyt
- 見苦しい文章であることは間違いないね。
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/25(水) 20:37:33 ID:PyOivzUk
- 穢れ無き世界に向かって浄化age
- 669 :イラストに騙された名無しさん :2005/05/26(木) 23:33:43 ID:9sX6Cnr+
- まずは一報ポプラパレスより 1〜2が、秋葉原の書泉ブックタワーに平積みになっているのはちょっと驚いた。
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/26(木) 23:40:17 ID:NkAiNs4t
- 秋葉原ってのがイカス
- 671 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/26(木) 23:53:00 ID:xjMReXCJ
- 書泉ってすごいよな。
今時7時に閉まる本屋って。
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/27(金) 22:27:00 ID:P5seMbJv
- >>671
開店時刻が11:00というのもすごい(w
- 673 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/28(土) 01:50:01 ID:fFXdxGWi
- AMイレブンPMセブンかよ…。
NieÅ_7思い出した。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/28(土) 02:01:28 ID:TZvVRyup
- http://www.toyo-life.co.jp.nyud.net:8090/kinkyu.html
よし、どうしよう…
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/28(土) 02:51:48 ID:c42AOe0z
- >>674
TOPページから……
電子のパワーで水を活性化
毎日の健康に、免疫力・
自然治癒力アップに
古い角質を除去して
ターンオーバーを促進
活性化水素水配合ジェル
「六角形の場の力」が
活性効果を与える
癒し効果、健康促進に
----------
……もうこれだけで信じる気になれないわけだが
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/28(土) 15:11:08 ID:+SdjoY5t
- >>674
ナチュラルにアホな人の気が・・・
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/29(日) 01:23:35 ID:XCJQ6S9r
- >全ての造られしものの癒しと回復の為に、
>製品を世の中に出させていただくことを目的とする。
>あまりにも傷ついた地球(環境)の回復のために働かせて頂きます。
腹を抱えてワロタw
この手の電波はたくさんいるが株式会社なんだよな。
しかもやってる仕事は浄水器販売。
あれですな、各家庭を回って「水道局の方から来ました」とか
リトマス試験紙使って「汚染されてます!」とかってやつだな。
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/29(日) 10:50:02 ID:dIFNs9Sb
- 詐欺まがいでも堂々と商売してりゃあ長続きしてるよ。中小だろうが大手でも、ね
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 00:15:18 ID:dHJLzAu+
- いったいどこの通販すれですか
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 15:08:03 ID:jXi8IKb2
- アースガード読んだ。
なんつーかなんつーか・・・うわちゃー。
この頃からの小川ファンっている?
いたらすごいな。見る目あるよ。
俺だったらアースガード読んだら二度と作品読もうと思わん。
ここまでの成長は想像つかなかったろうな。
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 17:51:43 ID:DoLf5ALN
- まるで、カカロットみたいだな。
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 18:59:39 ID:UbB9ooNs
- これほど良い方向に化けた作家は少なかろうね
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 19:01:23 ID:J11t2/SF
- アースガードそんなにつまらんかね。
作家買いしようとは思わなかったけど。
- 684 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 19:37:52 ID:YqKd/vke
- >>680 俺、アマリアロードで一旦見捨てて、第六大陸の評判がいいんで出戻った口…
- 685 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 20:30:26 ID:dNulGkc8
- アースガードはそこまで詰まらんとは思わないな
今この路線で出されたら反応に困るが
- 686 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 21:14:18 ID:oOjeC3hE
- オレはイカロスから入って遡っていったがアマリア読んで
これ以上は遡らなくていいやと思って新作だけ読んでる。
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 22:00:29 ID:FFxaewZr
- アースガードは笹本祐一に近い空気があって小川一水の中でも好きな方だな。
アマリアロードがつまらないことは認める。
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 22:02:32 ID:m2L5jKqC
- 過去スレ読めばわかるがアースガードもつまらんという人は少ないぞ。
ただオチがアレなだけで・・・
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 22:05:05 ID:WphAUNy2
- 古参ファンの多くはイカロス、回転翼あたりからの気がする。
俺もだけど、あの辺りからいろんなとこで評判聞くようになったからね。
2ch的には導きあたりが転換点だったか?
- 690 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 22:56:41 ID:LiS/lrv1
- 新しい作品書く度に上手くなっていってると思う、確かに稀有な作家かもな。
復活の地読み終わったときは本当に立派になって・・・・・・と親父思考。
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/01(水) 00:33:02 ID:ZQhol6uF
- 群青でハマリ、アースガードは地元が舞台なので手を出して
顎が落ちた。R41は今じゃすっかり高架の↓。
- 692 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/01(水) 15:51:16 ID:7hr5n+km
- いや、アースガードはつまらないと言われていただろ。
小川のソノラマは打率低い気がする。まあ初期のも多いから。
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/01(水) 21:32:22 ID:KQN6IPVO
- 特配は地味だけど、ちょっと評価してる。
技術的な話を追うドキュメントタッチの作品を読みたいなぁ。
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/02(木) 00:51:22 ID:jWOG3Iz8
- アースガードもキャラを変えれば
評価変わったんだけどな。
ぶっちゃけ小川さんってああいうキャラ不得意だろ。
すんげー無理して書いてるっつーか
誰かの真似をした三流同人臭く見える。
あまりユーモアがあると思えないし、
地に足付いたキャラ書いたほうが得意そうだ。
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/02(木) 01:10:41 ID:E8KxUnQ9
- 実は小川氏は萌えキャラこそ書きたいんじゃないかとか言ってみる
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/02(木) 09:57:34 ID:LDTwgBK1
- 綿密な取材を元にドキュメントタッチで書かれた落ちモノ系ハーレム小説
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/02(木) 14:14:54 ID:3BJd1Pd8
- >>696イイ!(・∀・)
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/02(木) 19:00:00 ID:s34FqpTR
- 初めて小川氏の作品読んでみようと思うんだが、どれから読むのがオススメかな?
SF極稀に読む程度でしかないんだが。
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/02(木) 20:02:37 ID:E8KxUnQ9
- >>698
第六大陸か復活の地。次点で導きの星
- 700 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/02(木) 20:06:38 ID:p8Zw5oCE
- >>698-698
いや、そういう長編はとっておきにしておいて、群青神殿やハイウィング・ストロールで
様子を見るべきでは?
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/02(木) 20:24:09 ID:E8KxUnQ9
- ハイウィングみたいな駄作読んだら見限っちゃうだろう。
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/02(木) 20:51:13 ID:mkU1eHeI
- 第六くらいの長さが適当かな?
もしくは特配か回転翼は現場系作品が好きなら
灰ウイングよりも群青は俺の皮膚には合わなかったっぽい・・・
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/02(木) 21:12:15 ID:rN02L4x1
- イカロス、群青、第六あたりが良いんじゃないかと
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/02(木) 21:43:48 ID:kmTzXcHi
- 手軽に手に入る本から読んだらいいと思います
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/02(木) 21:48:21 ID:CLdIqew2
- ジャンプJブックス、ソノラマ、スーパーダッシュ、ハルキヌーヴェルSF、ハヤカワJA
どれも手軽に手に入らない罠。
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/02(木) 22:00:31 ID:FxJOnxC0
- >>705
とは言え、富士見からは出ないだろー。
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/02(木) 23:28:40 ID:pFBGoE7e
- ソノラマ以外は、割と容易く手に入るんじゃないか?
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/02(木) 23:59:31 ID:VuwpigKi
- >>698
回転欲だろう、これにつきる。
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/03(金) 00:03:26 ID:ZHH0qxsN
- >>698
1冊ものなら、 「群青神殿」 ・ 「ハイウィング・ストロール」
2冊でいいなら 「第六大陸」 ・ 「強救戦艦メデューシン」
かな?
ただ、この両者は書き方のタッチがちょっと違うから、片方で気に入らなくても、
もう片方も読んでみてください。
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/03(金) 00:04:56 ID:ZHH0qxsN
- >>708
回転翼もいいなぁ。
特配もいいけど、重版待ちでしたよね。
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/03(金) 00:05:16 ID:ccMATlHB
- ここは2chに小川を知らしめたと言える
導きの星
がいいと思うだよ。
とりあえず一冊だけでいいから手にとって見てくれ。
- 712 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/03(金) 00:07:59 ID:cTJNKOtV
- あんまりSFが好きないなら導きとか第六とか勧めにくいな
やっぱイカロスかな?
そういや俺が最初に読んだのもイカロスだった。
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/03(金) 00:16:40 ID:V964A5Oc
- ハヤカワJAは比較的大きな本屋なら手に入るけど
ハルキSFは探すのに苦労したぞ……
そして導きの星1,2,4だけ手に入れて3巻を探し続ける俺がいる。
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/03(金) 02:32:49 ID:Z6M5P+zV
- うーん、>>698に小川作品を奨めようと思えば思うほど、一冊で「これだ!」っていう
決定力のある作品が見付けられなくなってきた。どれも読むと楽しいけど一撃で
読者を打ちのめすパンチ力に欠ける気がする。
第六大陸や復活の地は凄いと思うけど一冊じゃないからなぁ。
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/03(金) 06:15:15 ID:7X4zYMPG
- >>713
Amazon、7andY、BK1その他オンライン書店で普通に買えるぞ。
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/03(金) 09:03:03 ID:iKJulnqf
- 一冊目を読んだ後の期待感なら導きではないだろうか
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/03(金) 21:30:47 ID:17C7e96K
- ノンフィクションの作品、書いてみてくれないかなぁ。
核爆弾誕生とかさ。
- 718 :698:2005/06/04(土) 00:18:23 ID:tLlQnt9v
- みなさん親切にどうもありがとう。
まずは第六大陸あたりに手を出してみようと思います。若しくはイカロスで。
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/04(土) 01:28:42 ID:jMa6RsVg
- >>714
だから回転欲しか無いといっておろうが
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/04(土) 13:54:01 ID:68xpvNUx
- 第六大陸はヒロインが許せるかどうかで
かなり変わってくるだろうな
小川って、なんかヒロインを書くの苦手なのかな
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/04(土) 14:02:12 ID:XYs7jJY4
- ポプラとかを考えると、ありがちなヒロインを書けないわけじゃないと思う。
単に好みの問題じゃないのかなあ。
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/04(土) 16:02:46 ID:CoqGMKm8
- 多少ぶっ飛んでる方が魅力的だと思うのね
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/04(土) 17:17:38 ID:zH95CqQY
- スミル殿下が魅力的でないとでもいうのかね?
じゃあ俺が嫁にもらう
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/04(土) 17:56:56 ID:V5odHgRp
- じゃぁ、アルテは俺が嫁にもらう。
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/04(土) 18:21:23 ID:68xpvNUx
- 正直、スミルはいらん
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/04(土) 20:15:54 ID:J1FvsAYf
- スミルはオレが貰う。
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/04(土) 21:40:53 ID:jMa6RsVg
- スミルはオレの隣で幸せにまどろんでますが何か
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/04(土) 22:17:53 ID:L++ysnmP
- それが影武者だということに気づいていない
お前は幸せものだな。
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/05(日) 00:07:12 ID:z5E63M9O
- 影武者でもいいよ、俺が貰った
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/05(日) 00:28:52 ID:F8P+6TIo
- >>718(>>698)
特配(無印)なんてどう?
俺はあれ読んで「これは集めてみてもいい作家かも」と思ったが。
土建、宇宙、鉄道、馬など小川のいろんな一面が連作で見れると思うんだけど。
>>727
それサイテンだぞ
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/05(日) 01:12:03 ID:tF/qkKMH
- 「特配」は、配達の仕事をしている俺から言わせてもらうと、
よく取材してるよな
ただし、外務員は、男女ともシャツ&スラックスだ、スカート履くのは、窓口などの内務の服装
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/05(日) 14:32:59 ID:yQ3Tq0tG
- 7月の新刊 7月下旬発売 ※とらのあな
●疾走!千マイル急行 (上) 小川一水
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/05(日) 15:10:16 ID:a5cyI7Rd
- え?列車モノ?
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/05(日) 16:20:32 ID:w78+OLvx
- そう、列車モノ
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/05(日) 16:30:26 ID:3hazSaFv
- 汽車汽車シュポシュポ シュポシュポ シュポッポ
という歌詞が唐突に浮かんだ
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/05(日) 16:48:35 ID:tKyRa/5u
- ネオトキオシティが舞台の近未来SFかな
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/05(日) 17:19:12 ID:w78+OLvx
- ゼンダライオン〜 シュッポ〜 シュッポ〜
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/05(日) 21:20:41 ID:JHY1rTb4
- 出版社調べに検索しないと。
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/05(日) 21:32:34 ID:lvKeAXAa
- ヌーベルトキオシティに、勇者旋風が(ry
時代背景が気になるな・・・スチームパンクか未来の超特急かはたまた・・・(空を見上げる)
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/05(日) 22:03:21 ID:3hazSaFv
- シベ超の小川版だったらやだなw
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/05(日) 22:36:45 ID:aW+hpXeK
- 話が一段落したところでコレクタは俺がもらいますね^^
- 742 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/05(日) 22:47:41 ID:PNSDx3OF
- 私はあなたの青春の日の幻影
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/05(日) 23:34:56 ID:tKyRa/5u
- と、ネズミが言った
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/06(月) 00:16:04 ID:w4H72O8m
- >>740
エンドクレジット後に登場人物たちが宴会を始めて・・・
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/06(月) 01:31:30 ID:BO9CTRRF
- >小川って、なんかヒロインを書くの苦手なのかな
ヒロインを書くのが苦手と言うより、
主人公を書くのが苦手なんじゃないかな。
小川作品は脇役が魅力的でも主人公、
ヒロインが没個性的でツマラン作品が多い。
なんだろな、二昔前の駄作エロゲを彷彿とさせるんだよな。
しゃべらない主人公とパターン化したヒロイン。
でも復活では主人公もヒロインもがんばってたな。
今後は魅力的な主人公が増えると期待してる。
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/06(月) 03:10:15 ID:yvaeonIJ
- 新作は列車ものか・・・じゃあその次を予想してみるか
・潜水艦もの
・水上機もの
・恒星爆発もの
・レースもの
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/06(月) 10:03:19 ID:MO9+MIre
- >新作は列車ものか・・・じゃあその次を予想してみるか
次はどこで大惨事が起こるか予想っつーことか?
二度は偶然で済むが、三度続いたら怖いだろうなあ。
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/06(月) 12:43:06 ID:w4H72O8m
- リニモがひっくり返るとか
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/06(月) 14:15:09 ID:pgH1BR3x
- ソノラマ文庫
7月下旬 疾走!千マイル急行 (上) 小川一水 (520円)
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/06(月) 15:44:52 ID:7NRkZmt/
- >小川作品は脇役が魅力的
サイテンは台詞がやや詭弁くさい部分があったけど
途中までは良かったな
セイオとサイテンが手を組んで、スミルは退位とならないかなぁ
と思いながら読んでいた
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/06(月) 22:48:34 ID:xWzLybxk
- >747
執筆中(?)にもう起こってたろ…。
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/06(月) 22:53:30 ID:bDPoixzm
- 凄いよね、しかし・・・世間が小川タンに追いついていく感じがさ
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/06(月) 23:03:55 ID:EXycSbJ2
- >>752
世間の反応はどうなるんだろう。
こんな時期に列車モノ!かなぁ。やっぱり。
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/06(月) 23:07:55 ID:dAfX18zh
- レース物は、読む方が過度に期待するからなぁ・・・・
菅谷とか、高斎位までやらんと、大変だぞ
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/07(火) 00:57:03 ID:B7E16l7D
- >>753
残念ながらそこまで世間の注目を
集めてる作家じゃないから、何の反応もないとオモ。
つっても出版社や編集側は神経使うだろうな。
発売が7月になったのも、事故に配慮して
書き直し要請が入ったんではないかと睨んでる。
地震、列車と地に足つけて書いたから、
次は非現実的なもんを書いたらどうだろ。
次の作品が飛行機ものとか船ものだと
出版されるまでガクブルだよ・・・
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/07(火) 02:09:56 ID:AlVfKorA
- やっぱり、今までの執筆ペース考えると間空きすぎだもんなぁ
少なくとも今月あたりに出ていたのかもね、本来なら
それともネタ探しが大変何だろうか
- 757 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/07(火) 08:25:29 ID:ra4pIyY+
- そろそろスペースシャトルとかH−UA打ち上・・・いや、なんでもない・・・
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/07(火) 13:26:54 ID:MvUc/gAz
- H-IIなら郵政省特配課に出てたぞ、チョイ役で。
>>746
今までのを舞台だけで分類してみると
宇宙:導きの星、復活の地
月 :第六大陸
空 :ハイウィング、回転翼、メデューシン
大地:特配
地中:ここほれ
海底:群青神殿
抜けてるのが多いのは各自保管よろw
しかし、こう見ると大抵の場所やっちゃってるんだよなぁ
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/07(火) 13:38:38 ID:Vv70e+4M
- あと、残ってるのは時間とか?
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/07(火) 16:35:25 ID:cXeD+yNd
- 他には人体とか?
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/07(火) 16:42:03 ID:4kBM5240
- つまり恐竜惑星とモルダイバーだな
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/07(火) 16:44:50 ID:bkvD0Fk0
- 異世界があるよん。
- 763 :761:2005/06/07(火) 16:45:45 ID:4kBM5240
- すまん。素で間違えた。
ナノセイバーだ。
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/07(火) 17:00:42 ID:Zfc4ilxQ
- テーマで言えば
車、運輸、海底探査、特別変異、医療、進化、
地底探査、異次元、月、飛行、地震か。
次は農業とか?
- 765 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/07(火) 17:50:08 ID:R5o7fQ0F
- あれだ、同人誌作りに目覚める青年の物語だ。
最初は反対していた幼馴染みも徐々にその世界にはまっていったりするんだ。
- 766 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/07(火) 18:00:13 ID:bkvD0Fk0
- ここは、裏をかいてミステリーとか。
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/07(火) 20:16:08 ID:OiqycYYF
- >>766
もし面白かったら、和製アシモフにしてもいいかな。
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/07(火) 21:10:03 ID:/Nmy8Le+
- サイバーパンクとか
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/07(火) 23:15:40 ID:5pjwDhEx
- 発光ダイオードつかって丸の内のど真ん中で野菜が栽培される昨今だ。
次は農業技術あたりが来るような気がする。
つうか、個人的に希望。
- 770 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/07(火) 23:20:13 ID:f4JHO2OE
- SFに拘らなければ今回のレポを元に帆船モノとかどうよ?
俺はパトリックオブライエンのジャックオーブリーシリーズくらいしかその手のは読んでないけど
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/08(水) 00:00:07 ID:G4d8W1Nu
- 小川さんが書くなら何でもいい。
しかし何をテーマに書くかは、
出来るだけ早く発表して欲しい。
それ次第で何を避けるべきか行動が決まる。
- 772 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/08(水) 00:10:16 ID:Lzz18scg
- >>771
「次は原子力開発です。」って言ってきたら・・・
- 773 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/08(水) 00:10:58 ID:1fHWlPYz
- エロはどうだろう……勉強になると思うが
- 774 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/08(水) 00:27:25 ID:B4oNedGD
- >>773
最後の段階でアースガードと同じオチが・・・!
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/08(水) 10:00:22 ID:UDBpOTwa
- >>769 都市農業ならキューバ式がいい。あそこの農業の現状は小川小説向きの馬鹿一で満ち溢れてるぞ。
- 776 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/08(水) 16:53:16 ID:J4IAoBdL
- 新作には装甲列車が出てくると予想してみる
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/08(水) 18:57:55 ID:DNGtFa9p
- やっぱ列車砲でしょ、漢なら
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/08(水) 19:20:37 ID:qHm3xXMt
- 部屋の片づけをしていたら、月刊Animage1999年6月号が出てきた
88頁の新刊紹介コーナーで、「アマリアロード・ストーリー」が紹介されていたよ
第6回ジャンプ小説大賞受賞作『まずは一報ポプラパレスより』の作者・河出智紀が、
別名義で発表した書下ろしファンタジー長編。
小川一水名義の作品としては『ローカル・ガード』に続く第2作にあたる。
作者のガンマニアぶりが反映されたハードな復讐モノなので、
前作までのハートウォーミングな作風を知っている人は、これを読んでちょっと意外に思うかもしれない
――けれど、アクション小説として楽しめることは間違いないはずだ。
ローカルガード?(´・ω・`)
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/08(水) 20:29:21 ID:w6mI8PHU
- ローカルなガードかもだ?
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/08(水) 20:33:23 ID:B4oNedGD
- まあ、ローカルだったけどさw
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/08(水) 23:19:19 ID:/nTxYyf6
- >>776-777
いや、急行って書いてあるけど・・・
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/08(水) 23:29:36 ID:RQPBT0op
- 装甲列車なら、走行間射撃でライバル車両を撃破したり、ドリフトしたり・・・
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/08(水) 23:33:12 ID:PtmNt/u8
- >>782
さすがに複線ドリフトは無かろう。
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/09(木) 00:17:23 ID:uTLDiSpF
- 溝落しなら何とかなるかも
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/09(木) 01:04:14 ID:sA+F7lcj
- 疾走感あふれるタイトルですが
じつは上下巻使って1000マイル敷き終わったところでエンディングの罠
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/09(木) 02:01:05 ID:jJqbjyDw
- なるほど、その後エピローグで一番列車がレールを踏みしめながら走り出して・・・
それを見ていてイイ雰囲気になった主人公がヒロイン押し倒してエンドタイトルだな
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/09(木) 06:30:47 ID:DiZ9SXFW
- いや、アレだ
時刻表トリックのミステリ
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/09(木) 11:12:14 ID:pKGSrlRN
- 制御コンピュータの暴走だな
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/09(木) 13:24:55 ID:cFPKI8AS
- 実は地下鉄なのさ。
1000マイルの地下鉄超特急。
- 790 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/09(木) 15:00:59 ID:CzbvkGQQ
- 深海を走る超特急が、事故か何かの影響でタイムスリップする漫画&アニメが無かったっけ
手塚治虫原作だったかなあ・・
そういうトンデモ系も読みたいなーと思います
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/09(木) 18:44:48 ID:lJwwUNEW
- つ[マリンエクスプレス]
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/09(木) 18:57:45 ID:PMgmfNYG
- 銀河鉄道だよ、銀河鉄道
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/09(木) 20:32:40 ID:e48YtoBO
- なんとシベ超。
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/09(木) 21:38:18 ID:V/+zr6+V
- TRAIN+TRAIN完結編です。
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/09(木) 22:21:57 ID:JJe9SKBc
- 途中で青函トンネルみたく海峡を渡る為に苦闘する技術話が挟まれると予測
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/10(金) 00:46:53 ID:elVEYS7M
- 予定地とか車両開発とか送電問題とか酷暑厳冬のレール維持とか
そういうのは恐らく取り上げるだろうからさておき。
まあ一番気になるのは駅弁なんだが。
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/10(金) 01:05:24 ID:t1tSwSfC
- 実はプラレールの大会のお話
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/10(金) 01:48:03 ID:Uke3glUC
- もしかしたら、大陸横断鉄道とか・・・・
反対派が、大挙して妨害・・・・
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/10(金) 01:49:51 ID:QC3O3KWi
- >796
そこまでさておかれたら作者もつらいかも。
駅弁型が気になるのは俺もだがな。
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/10(金) 03:13:53 ID:+gYcoLN4
- 列車が登場するSF系のラノベでは、「アルティメット・ファクター」の設定が面白かった
全長数千mに及ぶ超巨大列車(高さも数百mあったはず)が、テラフォーミングされた異星の大陸を駆ける
小川先生にもトンデモSFを書いて欲しい
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/10(金) 09:19:09 ID:RaUh+mgF
- 地上げとか地味な話になるんじゃね?
「先祖代々受け継いできたこの工場を潰すわけにはいかねえ」
「お言葉ですが、いまどきそんな職人みたいな考えは流行らないんですよ」
という堤会長っぽい話
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/10(金) 09:48:58 ID:Kk+BZ9fn
- そこでヒカリアンですよ。
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/10(金) 22:52:20 ID:Uke3glUC
- ええ?!マイトガインじゃないの?
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/10(金) 23:00:21 ID:dcw4zTzD
- レイカー兄弟かもしれん
- 805 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/10(金) 23:36:12 ID:UspgQm7o
- 左右合体ウルトラレイカーかよ! わかる俺も俺だが何年前の話だw
実は子供時代の雑誌に載ってた未来図みたいなチューブの中を走る鉄道の
開発秘話だったりするんですよ。
>>801
それだと職人側が勝つのが小川小説だな。
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/11(土) 00:07:34 ID:VHXwnI63
- >未来図
で思ったんだが列車の技術水準ってどのくらいなんだろな。
蒸気かディーゼルか電動かリニアか、
それによって燃え度も1000マイル実現難度も大きく変わってくると思うし。
※核搭載電車、対消滅電車などの可能性はあえて放擲
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/11(土) 00:34:21 ID:joH3o80z
- 軌道を走る馬車っつうのもあったな、確か・・・
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/11(土) 09:32:09 ID:4edbs8Os
- 問題は、千マイルとは距離なのか速度なのか
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/11(土) 09:33:04 ID:ivfVv11B
- 上り調子なのでマジで楽しみだよ 燃える展開は期待できる
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/11(土) 11:49:07 ID:NtJXEpyL
- >>808
距離は距離でも、垂直方向の距離だったり。
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/12(日) 10:38:28 ID:aJc60ZoH
- 列車の長さだろ。
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/12(日) 13:36:05 ID:IpDbVG57
- 深度だな
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/12(日) 13:48:43 ID:L8LpoXFx
- 加速度じゃない?
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/12(日) 23:23:51 ID:TZ3FFD7B
- 本のページを全部切り離して並べた長さだな
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/12(日) 23:46:30 ID:ABqgkSLu
- 『僕たちの終末』 機本伸司
ttp://www.kadokawaharuki.co.jp/cgi-bin/location.cgi?isbn=475841050X
地球脱出用の宇宙船を民間(出たァ!)で造り上げるはなし。
第6が面白ければ、これも楽しめると思う。
とりあえず、表紙に躊躇するなw
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/12(日) 23:59:05 ID:H1URKSor
- というよりも春樹でSFがまだでてるのが驚きだ
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/13(月) 18:21:46 ID:XKZMhi/y
- 機本タンは売れてるほうだしな D・Kの絵で釣ら(ry
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/13(月) 19:46:34 ID:sjkZn1V/
- そう考えると、
一水作品のイラスト効果ってどれくらいのものだろうか?
あまり関係なさそうだが。
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/13(月) 21:08:26 ID:zXSFufyE
- 第六大陸を絵で買ってあたりだったという話は聞いたことがある。
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/13(月) 22:51:02 ID:Msgb/uoN
- 「復活」で入った俺だけど、選んだきっかけは表紙だったから
(むろん、そこから中、下と読み続けた理由は本文にある)
効果はあるだろうし、うんざりするほど並んでる本から手にとろうとさせる
理由のひとつにはなると思う。
とりあえずウマイに越したことはないんじゃないかなと。>挿絵
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/13(月) 23:56:42 ID:wF3taM3N
- 第六ではほとんど端折られた単段式宇宙往還機の開発史を補完してほしい・・・
SFって基本的には現実の追っかけだから難しいとは思うがな
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/14(火) 00:54:39 ID:b5kj4IO3
- 歴史改変モノとかやらないかなあ。
イスラムがヨーロッパを征服して産業革命を起こして、宇宙開発が千年早まった世界とか。
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/14(火) 01:31:03 ID:LCF+8ALn
- 挿絵や表紙に興味ないが
コテコテのアニメ絵は敬遠する。
導きやメデューシンはちょっとな。
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/14(火) 01:52:44 ID:6DbLCSOX
- >>822
しかしイスラム教徒の場合、宇宙船内でも地球時間に合わせて礼拝をする必要があり、
宇宙船が光速に近づけば近づくほど、一日あたりの礼拝の回数はどんどん増えていく。
そのうち一日百回以上礼拝をすることになる。こんな状態ではまともな活動はできない。
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/14(火) 09:42:33 ID:qzJN376P
- (´・ω・`)つ [タウ・ゼロ]
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/14(火) 10:07:41 ID:DW+hygb/
- >>822
楽園の泉で語られてたネタか…面白そうだけどイスラム味が薄く付いたありふれた異世界ものになりそう
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/14(火) 20:04:43 ID:QnIOZewT
- The years of rice and saltの翻訳まだー??
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/15(水) 00:01:05 ID:ynhp+IV+
- >>775
検索かけてみたら出てきた。
ttp://www14.plala.or.jp/Cuba/Cubaurbanaindex.htm
キューバいいなキューバ。
ハバナ最高だなハバナ。
カストロは・・・・・・保留。
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/15(水) 17:31:11 ID:RhqezRf4
- 小川遊水池で帆船の話題でてるが、何年か後でもいいからその手の本書いてくれないかなー。
いや面白くなるかは微妙かもしれないけど
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/15(水) 17:50:06 ID:PUFcStf9
- >>823
コテコテのアニメ絵のほうがまだマシな時もあることを俺は「ここほれ」で学びましたよ、と言ってみる。
話の面白さに比してあの挿絵はどうかと思った。
まぁそんな俺はこいでたくにつられて特配課買って一水にハマった人間だけど。
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/15(水) 18:21:58 ID:b3eR70KN
- 絵は好みだなあ。
俺はここほれの挿絵はけっこー好きだ。
あのダサさがイイ。
ヲタ絵がちっとも美化されてなくてワロタw
反対に特配やアースガード、メデューシンの絵はだめだ。
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/15(水) 19:25:35 ID:FfhHcYt3
- イカロスのイラストは最高に合っていると思う。
回転はなんとも言えないけど。
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/15(水) 22:40:18 ID:TvHB6s81
- >>828 反政府暴動が起こりかけた時に、「自分自身で」反暴動デモ隊を掻き集めて、警察の手を煩わせずに制圧する国家指導者ってのはそうざらにはいないぞ>カストロ
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/16(木) 00:48:26 ID:5DqOlflp
- カストロは共産主義独裁者の中では一番マシなほうだと思う
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/16(木) 02:37:30 ID:LBni4OVv
- >>834
17人で国ひっくり返したバイタリティは凄いと思うよ俺も。
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/16(木) 09:50:40 ID:05K63FW7
- 回転の絵は別の爽やか系作品で使えそう
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/17(金) 01:48:47 ID:zy3CIHqI
- ところで>815のやつを買ってしまったんだが、
微妙に外したっぽい。
「まっすぐ天へ」って漫画があったがあれと同じ感じがする。
ネットで調べました、レベルの資料を、ものすごく薄〜い
ストーリーで繋げて一丁上がりというか、登場人物に
全部喋らせて終わりと言うか。
TVドラマのノベライズ(原作ではなく)みたいな薄さ。
普段は宇宙に興味がない人向けかも。
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/17(金) 03:02:48 ID:dU7y5BdN
- 僕は815とはまったくの別人ですが、機本伸司ファンとして言わせてくれ。
ヤツは決してうまくはないかもしれん。薄いと思う人もいるだろう。。
これまでの作品、話としてみれば都合よすぎるところが多々あるさ。
けど、だ。
未来とか技術とか人類とかそういうのに対する無条件ではない信頼っていうか
無責任であることを許容しないオプティミズムっていうか、
そいうところはとても好きだし今後に期待してもいるんだ。
そういうのわかってくれる人、このスレの住人だったらちっとくらいいねーかなあ。
いないっすか。すまん。
- 839 :837:2005/06/17(金) 07:16:27 ID:zy3CIHqI
- そうか、なんとなくわかった。
作者は別に書きたいものがあって、それを書くために
たまたま「宇宙船建造」のアイデアを舞台に選んだって
ことかな?
読んでる間どうも妙な違和感があったのはそのためかも。
いずれにせよ>837は思慮もなく叩きすぎた。
ファンの方申し訳ない。
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/17(金) 10:38:09 ID:+vR8LF2A
- オレも機本は好きだ。
現時点で有能なSF作家とはまだ言えないかも知れないが、期待値は高い。
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/17(金) 13:15:11 ID:fBUphJkg
- 機本は導入から中盤にかけてが結構面白い分、
相対的に後半の展開が弱く見える。でも割と好きだな。
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/17(金) 16:14:22 ID:CSpVdzj3
- SF入門作家として評価が高いよね
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/18(土) 02:46:18 ID:rm3jHgEA
- 俺も結構機本は好きだよ。
「宇宙は作れるの?」とか
小川の「月に民間で建物たてよう」
みたいな目を引くキャッチフレーズのものに俺は弱い。
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/18(土) 10:28:22 ID:0yf/gH8N
- 機本さんは「僕たちの終末」が初めて読んだ本なんだが、宗田修
あたりを読んでいるような気分になった。
残念だったのは宇宙とか宇宙船に対する愛が全然感じられなかったこと。
宇宙船に限らずSF的な要素は沢山出てくるんだが、著者の視点は
あくまで人間関係に向いている。もっともそこは良し悪しの評価が分かれるところ
だろうけれど。
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/18(土) 21:22:45 ID:W6/sMFUy
- 一水作品について語りたいけど、
新刊待ちだから仕方ないか。
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/20(月) 10:16:29 ID:LucXvin0
- アースガードについてかたtt
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/20(月) 10:29:52 ID:2VzLhkFz
- まてまてアマリアローd
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/20(月) 16:45:01 ID:wD0E6Agu
- ここは封金使でsy
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/22(水) 23:29:13 ID:cPqD4bzP
- ここで今イカロスを読み終わった俺が来ましたよ。
いやー面白かった。
これが垢抜けると、第六大陸や復活の地になるわけね。
ジブリのOnYourMarkみたいだったな。
あと最後は星虫?
あれは空気の抵抗と生理的限界がなければ、亜光速もいけますよってことでしょうか。
- 850 :ニヤル:2005/06/29(水) 00:55:47 ID:j7N20J5v
- スレストップ!
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/29(水) 22:57:31 ID:s3B27JjK
- もうすぐ新刊出るのにスレストか……
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/30(木) 22:18:57 ID:TwCyrJ/K
- SFマガジンの次号予告に短編集発売が告知されてた保守
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 20:19:48 ID:RpdYKBBs
- 新刊いつ出るんだ?
まだ新刊情報で見ないんだが。
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 21:09:16 ID:t7RkzCAX
- >>853
ソノラマ文庫の新刊情報は、新刊「出ました」情報だから...
実際に発売されるまでは見れないんじゃないかな。
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 04:34:03 ID:aGCbyw4s
- 予告が出るとか出ないとかじゃなくてサイトが腐ってる
今年1月発売の本が近刊扱いになってるってなんだそりゃ
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 09:39:02 ID:Zlpfo2Z0
- >>854
役に立たない新刊情報だなw
ソノラマは大丈夫なんだろうか?
>>855
しょーがねーじゃん。それが近刊なんだからw
そうホイホイ出せるもんじゃないと思うぞ?
多作で作家歴が長い作家なら、復刊や新装版、
メディアミックス発売のお知らせが頻繁にあるだろうけどな。
- 857 :855:2005/07/02(土) 14:26:34 ID:ns0/FSJX
- そうじゃなくてさー、ソノラマ公式サイトのことよ。
近刊見てみ。
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 14:52:24 ID:dHjJtMZN
- ttp://www.asahisonorama.co.jp/hp/bunko/
新刊・近刊をクリックしたら一番上に「12月の新刊・・・好評発売中」とかでやがった
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 15:35:33 ID:egPXhg9h
- ふと、司とアルミティは仲良くやってるのかな、と思った
おまけが二人もいたら自堕落になりそうだな
上げ膳据え膳だもんな
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 00:24:43 ID:Pk3dP4J6
- まぁ下旬に出ることと価格が520円であることはわかってるんだし、まったり待ちましょうや。
今回は2巻で終わるんだろうか・・・(上)読み終わったら「(中)へ続く」とか書いてあったりしてw
>>859
俺は第六大陸のラブラブ馬鹿ップルのその後が気になりますな。
綺麗に終わってるから続きが出ない方が良いのはわかってるんだけど、外伝を読んでみてぇ・・・
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 00:50:51 ID:leJ/pVTq
- おれはハイウィング・ストロールの5歳差カップルのその後が気になる。
更に言えば20歳くらい違う2人はどうなったのかも気になる。
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 03:01:26 ID:brXhEX1Z
- 外伝が気になるのは復活の地だなあ。
世界観がもっと広げられるように設定されている。
留学後のスミルや他の惑星の話も作れそうだ。
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 21:41:16 ID:NbqAWMiO
- 一水タンはシリーズものとか興味ないのかな。
続編書いたの特配くらいだからなぁ。
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 22:55:12 ID:cGf1By2n
- ソノラマサイトに新刊の表紙が載ってる
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 04:53:08 ID:vzj8qY3z
- ハイウィングと同じ絵師か。
しかもこの人コミケにも出展してるのか。
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 06:34:54 ID:06SNYNzp
- 新刊
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1116325930/138
>138 :ハヤカワ文庫JA :2005/07/04(月) 19:31:27 ID:1XmPLUJN
>8月の新刊 8月上旬発売 ※公式HP
>
>●ヤーンの朝 グイン・サーガ103 栗本 薫
>●老ヴォールの惑星 小川 一水
>●鏡像の敵 神林 長平
>●ミステリ・オペラ(上・下) 山田 正紀
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 12:33:49 ID:hrKDyz9V
- >ハイウィングと同じ絵師
ぇー(´A`)
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 15:56:08 ID:zd50/zr4
- 絵師が誰であれメキメキと上達してる一水タンを買わずには居れん・・・早くこいこい発売日
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 21:32:42 ID:RX5lnEM6
- こんな短期間に2冊も・・・
日本沈むな
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 22:29:46 ID:vU3Jl3uK
- 老ヴォールの惑星 はSFMに載ったやつ?
…短編集埋まるぐらいの数の短編書いてたっけ?
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 02:13:28 ID:0zYsO5oP
- ロリアニメ絵丸出しじゃなけりゃ、絵師は誰でもいいや。
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 03:03:28 ID:WID4it8E
- 某ネット書店で検索したら
「疾走」ではなく「痴走」になってた……。
誰の仕業だ。
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 19:19:57 ID:TdVVgNnT
- ゴルゴム
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 00:35:41 ID:LiY9C8ST
- 言っちゃ悪いけど
こい○たく氏じゃなくてほっとしたよw
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 10:51:25 ID:bT98tvyj
- 正直なのは美徳かもしれんが、こい○は少なくとも特配に関しては合ってたぞ!と主張しとこう
つーかこの手の話題になると脳裏に「ここほれ」が思い浮かんで即座に「アレよりゃマシだ」になる俺…
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 11:58:37 ID:a+BHUFw3
- こい何とかって誰かわからんかったが特配の人か。
あれは俺も苦手だなあ。
一昔前のアニメ絵だからな。
目の描き方や髪の毛の描き方がこそばゆい。
ここほれは好きでも嫌いでもない。
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 15:20:40 ID:E5c5CTFL
- ギャルゲのノベライズ作品みたいな絵柄でなければ良いよ…
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 18:12:29 ID:3CUYAjHt
- 常人が手を出せないような絵師でも買えるよ、俺は
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 18:17:59 ID:LQ7tL1WT
- 絵がなくても買えるよ。
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 23:01:23 ID:kOxGOz2O
- ポプラパレスの絵の人は今何やってんだろ
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 23:16:53 ID:oMuEejpF
- イメージを絵に引きずられたくないので、表紙も挿絵も
極力見ないようにしている。
だもんでどんな絵柄でもある意味関係ないかも。
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 03:31:39 ID:hfKJOJEc
- まぁ一水氏が良いモノを書くから挿絵の上手い下手を気にしなくていいってのはあるかな。
でも絶妙のタイミングで挟まれる挿絵のインパクトってのもまた捨てがたいものだけれど。
個人的には遥かなる星3のセイオがスミルを助けに水中へ飛び込む辺りの文と絵の流れが好き。
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 11:52:49 ID:dst80/HD
- >>882
佐藤じゃないぞ。
戻って来い。
|パナマ| ノシ λ、、、
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 14:10:06 ID:t2OL3rtI
- >>882
導きならともかく復活ですよ!?
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 14:21:12 ID:BItYpsod
- >遥かなる星3のセイオがスミル
待てw
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 18:08:40 ID:Nl2mufI4
- 最近復活の地読みました。面白かったー
同じ世界を舞台にした違う話が読んでみたいなあ。
バルカホーンとか。
このスレ見ると第六大陸が好みにあいそうなので
次読んでみます
- 887 :882:2005/07/08(金) 21:17:19 ID:kF/beM1P
- 第六はいいよ、すごくいい。宇宙はやっぱりいいなぁと思わせてくれるよ
>>883-885
スマン、二次面接用の自己紹介書を書くために夜更かしした後だったんでえらい事になってたよ
なんでこんなミス・・・「導き」と「復活」が混ざった上に3巻という魔性の単語で突然変異でもしたかなぁ
というかこのスレ佐藤大輔読んでる人多かったんだねw
|パシスト| λ、、、
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 22:12:29 ID:a553E1KL
- 第六大陸まで宇宙開発ものてんで混ざってたのかな?
御大にもちっとは小川氏を見習って欲しいもんだ。一回り年上だろうが。
|ノブナガ| λ、、、
- 889 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 00:19:46 ID:ToNcpbYd
- つ というかイギリスでまた鉄道がイワされてる件について
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 00:43:41 ID:H/T1F/GF
- SF分が足りなくなったので、「第六大陸」を、買ってきた
- 891 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 02:06:17 ID:FijjgR74
- >>887
一瞬面接用の自己紹介に遥かなる星を愛読してますと書いたのかと思った。
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 10:03:43 ID:anF3AKeY
- >>886
復活の地シェアード・ワールドを作って
田中芳樹に書かせるのはどうか?
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 10:16:54 ID:8rDw3h47
- やめてくれ。
10年前の田中ならともかく
今の田中に小川作品を汚されたくないね。
- 894 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 13:55:18 ID:xEbCDQEO
- でも七都市シェアワールズの小川パートは
さほど面白くなかったよね。
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 21:29:30 ID:JIVpasLG
- 設定がこってる作者だからだろうか
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 01:06:04 ID:ocY64sED
- 短編向きじゃないのかもね
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 04:29:41 ID:sYT4WIrD
- いやいや押しつけられた仕事でやる気なかったんじゃないか?
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 08:23:36 ID:Dn7VMahr
- 導きの星徹夜で一気に読んだアホがきましたよ。
道中はロマン汁と萌え汁でまくりだが全体的に何か納得のいかない不条理を感じた。
ラスト付近は顕著だった。
まあそれ含む作品なんだと自分を納得させつつ思考におぼれてます。
すっきりする作品じゃなかったから睡眠でリセットできなかったのが痛い。
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 23:10:44 ID:o025xZr3
- 導きの星はどうすればいいラストだったのかなぁ。
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 23:41:31 ID:QG16XFrI
- どんでん返しがアシモフ風味で面白かったけど。
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 01:45:47 ID:cndyR1TJ
- このスレの住人に高校生っている?
自分はΠΛΑΝΗΤΕΣファンで、公式ガイドに紹介されてた第六を見て
小川作品にハマったタイプなんだけど、同じ轍を踏んだ人っているのかな?って。
第六の感想?
とても素晴らしかったですよw2巻の泰の「飛べ。速く。高く。」には鳥肌が立ちました
読んだ直後は宇宙への夢を膨らましまくって
「ああ!宇宙いきてぇ!」って悶えてました
現在、航空宇宙科のある大学を目指して勉強中
むろんTROPHY型のエンジンを創るために
- 902 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 09:38:36 ID:DaSvBGNo
- マジレスするとスクラムはけっこう先の技術な上、ロケット工学的にはあまり美しくない
(吸気してるヒマがあったらさっさと大気のない高度まで上がったほうがいい)
旧宇宙研系のロケット部門を狙うと将来楽しいかもよ。
- 903 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 11:27:13 ID:HRXpV3iR
- スクラムスクラムスクラム合体!って歌が昔(ry
現実世界に天竜GTかSCEBAIか北崎重工が存在すれば
ずいぶんと宇宙開発は愉快な事になってただろうな
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 16:30:06 ID:d/DGZa3/
- SCEBAIがあれば税金も気持ちよく収められるのに・・・
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 19:38:21 ID:IB9VaGu+
- そうか。LE−7も税金で造ってるんだなぁ。
どうせ帰らない厚生年金払うより、宇宙開発に力入れてバンバン儲ける方向には
いかないよね。やっぱり。
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 21:14:48 ID:ilAFEkB2
- 俺は年金要らないから、俺が払う年金は宇宙開発に使ってくれ
って言ってくれよ↓の人
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 21:20:35 ID:WtIyR6Wl
- ってか任意の公共事業に余分な税金払える税制ってだめかなあ・・・
用途公開前提で
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 22:16:29 ID:0kXJLhyv
- つ寄付
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/13(水) 03:35:13 ID:17C7qU/x
- 寄付ってできるのか
考えたこと無かったなあ
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 18:33:42 ID:bT69329h
- 導きの星についてずっと考えてたんだけど。
細かい理由抜きにして結論を言うと、
娯楽としてはとても楽しめたんだけど、哲学とかそういった方面ではまったく納得いかなかったって結論に達しました。
出た当初はどうだったんだろ。
ログ探してくる。
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 21:56:29 ID:8PheMtE3
- 導きの星こそ、シェアワードに適した題材だと思うけど。
シムシティーとかシムアースとか、シミュレーションな要素もあるし。
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 23:48:48 ID:fOvgD4io
- >>907
千葉市だかどこかの地方自治体が自分の納めた地方税の1%に限って用途を指定できるって制度があるらしいけ、詳しい仕組みはわからんけど
指定事業(NPOとからしいが)を募集して、納税者がその一覧から選ぶって制度らしい
- 913 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 01:21:01 ID:zfrJBZTc
- 池が更新
- 914 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 02:10:11 ID:BkVZLb2z
- 表紙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 915 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 12:32:07 ID:iW/JXIZr
- 普通にチマイルって読んでしまった
- 916 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 16:36:02 ID:HsrynrX+
- 表紙は中々渋い色合いで安心した。挿絵はどうとでもなるが、表紙は大事。
事務所日記は一水氏らしいダイバスターの感想だったw さらに追記でワロタがw
- 917 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 19:40:34 ID:JeWnQueU
- これはスチームパンクですか?
ってジャンルも懐かしいな
- 918 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 20:02:43 ID:QU9tzzV8
- 萌えていいですか?
- 919 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 21:22:18 ID:XczahIlC
- まじめに旅行物になりそうな雰囲気…。
大時代的雰囲気のイラストが良いね。
- 920 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 12:27:14 ID:l8pJ5PbL
- 主人公は半ズボンだな。
- 921 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 12:40:18 ID:aP8z9cHQ
- キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 14:09:20 ID:sZBpryLr
- 新刊感想は新スレになるかな。
下旬って言うけど何日発売なんだろ
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 15:16:07 ID:HSq7i1Jx
- 神戸三宮の漫画屋で一水フェアみたいな一角があった。
グレイチェンバー手に入れたよ。
思ってたとおりも一つだったが、まあ読めて満足。
- 924 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 15:40:48 ID:5ct66Pf7
- >>923
神宮寺三郎に見えた。
そんだけ。
- 925 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 15:44:21 ID:dICsL6HQ
- 「25日ごろ発売」とソノラマのサイトに書いてある
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 21:38:21 ID:IzqAVICN
- >>925
もう7月だってのにアバウトな発売日だなw
- 927 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 05:23:02 ID:tSnA1A/8
- >>911
ウィル・ライト氏の「spore」を待ちましょう
- 928 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 18:54:25 ID:+kKD8Phl
- 上巻ってことは続刊があるんだよな。
上中下なのか?上下なのか?
3巻だったらいいなあ。
- 929 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 19:39:56 ID:xtxG3RUW
- どこぞの作家みたく収拾が付かなくなり、上、中、完結編1、完結編2、完結編3になったりして。
- 930 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 20:07:05 ID:LXI0sRjx
- >>929
まぁ、一水タンは短編より長編のほうがうまいから、大丈夫だろ。
どこぞの作家と違ってw
- 931 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 20:33:36 ID:g72HoIUS
- akiyamaのことかーーーー
- 932 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 20:51:51 ID:UuGBrQIz
- ひどゆき先生・・・
- 933 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 00:38:44 ID:Z3fG/bBB
- >>901
トロフィー作るためには、
まず君は傾斜機能型材料を作る必要がある。
つまり、君が目指すべきは材料工学科あるいはマテリアル工学科だw
っていうか、星雲賞、復活の地がとれなかったのは異議ありまくりだぞ。
20巻よく完結させたねっていうお情けでやるんなら、そんな賞はもうつぶしてしまえ。
- 934 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 01:44:27 ID:Fg4CrhdT
- 元々星雲賞なんて取れたら不名誉なぐらい内輪向けの賞だし。
本人達は立派に見せているが、実質ラ板大賞なみの権威しかないぞ。
- 935 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 09:15:27 ID:bkCuMzz/
- でも賞が貰えるのなら貰えるにこしたことはない。
星雲賞が内輪向けだとわかるのはそれなりのオタだろうから、
そうでない層にアピールするのに受賞は悪くないとオモタ
ちなみに漏れは小川に出会う前は星雲賞=SFファンに好評という証
というイメージだったので、選択の目安にはなっていたな
- 936 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 14:40:52 ID:Px4+LJjr
- あの作家は今後はもう何の賞も取らんだろうが、一水ならばまだ可能性はいくらでも有ると思う。
だからいいじゃん、お情けで。
- 937 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 23:04:53 ID:Pbul0jzo
- 去年第六大陸で取ってるからじゃないのん?
- 938 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 00:52:16 ID:aVxcCTdN
- この人の作品って、ちょっと悪役がちゃちくない?
なんか妙に善人というか……。
あとガイシュツかもしれんが、第六大陸の妙頭悪すぎ。
読者への説明なら走也にさせないで地の文ですればいいのに、
大学出ててドップラー知らないて。。。
- 939 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 01:13:19 ID:NKY7lRZS
- >>938
急性ヤムチャ化現象を起こす人の割合が高いです。
小川世界にウイルスが蔓延してるんでしょう。
- 940 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 09:40:23 ID:tqAW8mMc
- 光のドップラーなんて普通知らんのでないかい。
- 941 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 23:43:27 ID:8shhA1WF
- 専門でやらんと大学の教養課程なんて講師教授の趣味だからどんな内容になるかわからんよ
- 942 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 03:21:21 ID:Yo5yripA
- >>940
スパゲッティーが赤い理由のネタにも使われてるんだから
そうマイナーなネタでもない気がするが
- 943 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 03:31:43 ID:Q4YXq59D
- つまり妙たんは2ちゃんねるを見てなかったってことだな
- 944 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 03:38:15 ID:Lt54PSpz
- ニュートン図書室で見るようなちょっとした宇宙好きの中学生だって知ってるぞ
おれそうだった
- 945 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 09:15:51 ID:LKIBPpM2
- うがった見方をすれば男の顔を立てるためにわざとアホなふりをしたとか。
- 946 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 14:31:01 ID:JEtwSiC4
- SF好きの常識とは、
たとえどんなに初歩的なことでも
一般人にはオタ知識である。
- 947 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 14:41:43 ID:xtw+6U60
- >>942
ええ!?
スパゲッティが赤いのって、あれドップラー効果だったのか?!
やべえよトマトソースめっちゃ赤方偏移してるじゃんまじやべえよ。
で、どんな話なの?
もしかして本編に挿入されてる?
読み返せよ俺?
- 948 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 14:52:06 ID:+rv9nQKu
- >>947
おまいはにちゃんねるしょしんしゃかよ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1029640299/l50
- 949 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 14:59:07 ID:nqLR+PBD
- 赤方偏移ってオタかなあ。
NHKかとかでも見る機会あるぞ
- 950 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 15:42:25 ID:dEx7Yk1Z
- >>949
どういう人が、その番組見てると思う?
ちゃんと見て内容覚えてるのはどういう人だと思う?
- 951 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 16:32:13 ID:nqLR+PBD
- 言い方かえると、天文部はいるようなやつはおたくか?
まあ、広義の意味ではお宅だろうが
- 952 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 16:34:34 ID:Q4YXq59D
- とりあえず、うちの学校では天文部は変人集団扱いされてた。
- 953 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 17:03:37 ID:xtw+6U60
- >>948
ありがとう、トマトソースは赤方偏移していない事がわかって嬉しかったよ。
食いにくいもんな、あんまドップラれたら。
- 954 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 17:27:32 ID:Q4YXq59D
- でもカスタネットは高速で移動してるんだぜ。
片方から見たら赤方偏移、反対から見たら青方偏移してる。
- 955 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 19:50:14 ID:n2HiZuqR
- >>954
横からみたら2色あるのは、どう説明つけるんだ。
- 956 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 22:42:45 ID:26guhHha
- >>955
回転
- 957 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 23:41:07 ID:Xb+PXaVX
- >>950
…………ま……あ…次…ス…レ…よ…ろ…<ドップラー効果
- 958 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 23:44:47 ID:4Ia8U/Ba
- それじゃぁ、ドップラー・レーダーなんて、偏移しまくりですか?
- 959 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 02:23:10 ID:oBLLdSXG
- 個人的には太陽の簒奪者の小川ver読んでみたい。
- 960 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 02:38:32 ID:25NHhPMm
- あの切なさが小川verで出せるかどうか
ああ、前半のプロジェクトをメインにするってことかな… それはそれで面白そうではある
- 961 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 11:15:37 ID:OM424EE8
- 『ソノラマ文庫と私』 小川一水
「……いつ経理部(※うち)の電子脳(※おつむ)が記憶容量(※メモリー)あふれてどっかんしちゃうか、オーバーヒートして回路ぷっつんいっちゃうかびく
びくしながら仕事してるんですから。見てくれます!?」
という文章を、それまでカミングスのタイムマシン28000年だとか、乱歩の大金塊だとか、あるいは学研漫画しか読んだことのなかった中学一年生が、いきなり
目にしたと思ってください。
ショックでしょ、そりゃ。ハマりもしようってものです。
そういうわけで私が最初に読んだソノラマ文庫は、友達から借りたARIELの二巻。これが最初に読んだライトノベルでもあります。世の中にこんな面白い
本の種類があったのかと思うと同時に、朝日ソノラマ? 聞いたことないなあ、とも思いました。でも本屋にいったらちゃんとあったのでびっくり。
そこからは、読書の第一期黄金時代ですね。笹本祐一、菊地秀行、安芸一穂あたりまで買ったところで富士見ファンタジアや角川スニーカーが存在することに
気づいて、そちらにも手を伸ばした。だからソノラマなければ今の私もありません。ずっと後になって、まだ未熟だった私のアースガードという話を本にしてく
れたのもソノラマですし。
いま私が買い続けているソノラマ文庫は、秋山完さんと笹本さんの話、それにDなどです。面白い話が読みたくて自分でも書いていますが、自分の作品は、い
まだに自分の理想に達していないのがもどかしいところ。
今度の「疾走!千マイル急行」はかなりいい線をいってます。まだ下巻を書き終わっていないので確たることは言えませんけど、お楽しみに。
(引用中※印はルビ)
- 962 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 21:51:23 ID:4/NYIncE
- 千マイルは上下巻か。
- 963 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 21:57:54 ID:cR/qyw/D
- 500マイル走った時点で、例えば台詞の途中でもブッたぎって下巻へ続く
- 964 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 00:51:58 ID:qs6bGUCx
- いやいや上巻では50マイル走って終わ(ry
- 965 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 01:28:14 ID:EjPCFnKe
- >>964
下巻で残り950マイルを走らせるというわけですね!!!!
なんか締めるためにデウスエキスマキナが100柱ぐらい要りそうなペース配分だな。
- 966 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 01:36:08 ID:L5xqhpyX
- いやいや50マイルを20往復。
- 967 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 01:36:48 ID:L5xqhpyX
- 片道25マイルだな。
- 968 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 01:56:52 ID:Yozeiyt/
- …地面から垂直に50マイル
- 969 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 02:34:05 ID:ARbMJrB2
- 実は国際線内でこどもがプラレールを走らせている
- 970 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 08:45:47 ID:oEHpP2sR
- 実は1000マイル分マイレージを貯める。
実際に乗るのは飛行機。
- 971 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 09:04:29 ID:iZCLhyHd
- 実は勇者ロボ
- 972 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 14:49:14 ID:OrpEHYSQ
- >>971
トランスフォーマーだったら楽しいかも。
- 973 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 15:40:17 ID:GBXaI8B8
- で、千マイルはどこ行った。
- 974 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 15:52:40 ID:GGQPuq3R
- 心の中に
- 975 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 21:18:54 ID:yRTlFvjz
- 世の中には色々な本の読み方をする人がいるものだ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~az9t-hsm/mono/log0507a.htm#6_1
- 976 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 21:53:54 ID:ReLZI8cu
- サザエさんをみてこんなこというタイプ。
「こんなでかい頭、シャツ通りませんよね? ギャグ? ギャグですか?(pgr」
- 977 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 14:46:18 ID:NsSiE2Sk
- あれは頭部を取り外して脱ぎ着するんだよ。
- 978 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 17:28:40 ID:KBFNJ0R/
- 俺には特配化の1巻を手に入れることができたことが素直にうらやましい。
2巻しかねーよ!1巻どこにもねぇ!
ちなみにサザエさんの服はフリーザ素材でできていてよく伸びるんですよ。
- 979 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 19:48:04 ID:ht+Vtmhs
- サザエさん達の服は、全てワンピースの水着のように足から着るんだろ
一水タンの新作、amazonで予約注文した
響鬼も一緒だぜ
- 980 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/25(月) 21:58:16 ID:6ZaC3bSS
- なんかオセアノ行って生態系のレポート書く夢を見た
- 981 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/25(月) 22:39:24 ID:1dcsSyp6
- さて……
次スレが立たないまま、980まで来てさらに今日新刊を入手してしまったのだが
どうしたものだろう。
以下いきなりネタバレ
上巻最終ページ、最終行の文字は(下巻へ続く)
- 982 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/25(月) 22:45:06 ID:0KbyA7t9
- もう新刊でてたのか。
電車乗って買いにいかないと…田舎はいやだ
- 983 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 00:20:58 ID:9VEvtb8t
- >>981
ネタバレ……w
そろそろ次スレ立てようよ。
- 984 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 00:28:19 ID:YmlMbYYv
- >>981
いいなぁ…
通天閣の国の電気店街では出てなかったよ。明日は台風来襲だし…
- 985 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 01:41:32 ID:a3LQQrIK
- 産経新聞読んでたら、太平洋戦争で徴用されて南方戦線で悲惨な目に遭った
看護婦たちの告白ネタがあったんだが、
これ絶対メデューシン書くときのネタになってるよな・・・と思った
味方に食料目当てに撃たれるとか、栄養失調で死化粧して自決とか、
疫病とか、、、、、、、、
メデューシンみたいな話がほんのちょっと前に現実であったんだなと思うと
ちょっと切なく。
- 986 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 01:46:05 ID:mxJcYaNv
- つまり上下で完結という懐にやさしいストーリーなのですね
- 987 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 02:01:01 ID:a6zYdbp7
- 午後に紀伊国屋 札幌本店に行くも入荷無し。
夜に千葉に戻ってきて、
近所の中型書店にいったら、
そもそもソノラマの配本がなくなったらしい・・・orz
- 988 :981:2005/07/26(火) 02:08:58 ID:H660jDD1
- では >>990次スレよろ。
さらにネタバレ
……最初の本文の文字は「プロローグ」
- 989 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 03:22:04 ID:/juXKYo4
- ネタばれ続くんで俺も。
表紙は前方後円墳のイラストですな
ttp://www.bk1.co.jp/product/02567658
ISBNコード
ISBN : 4-257-77060-0
しかし、これみるまでてっきりハヤカワだと思ってたよorz
- 990 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 07:23:47 ID:P6su96YJ
- ≪過去スレ≫
小川一水(初代)
http://salami.2ch.net/magazin/kako/972/972327245.html
こちら新小川一水スレ (2代目)
http://book.2ch.net/magazin/kako/1001/10012/1001258285.html
小川一水スレ3・導きの星
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1046456455/
小川一水スレ4 導きの星・第六大陸・特配課
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1062667980/
小川一水スレ5 復活の地・導きの星・第六大陸・特配課
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1083330236/
作者公式HP「小川遊水池」(アドレスはGoogleで)
- 991 :990:2005/07/26(火) 07:32:50 ID:P6su96YJ
- ゴフッ、新スレの2をこっちに書いちった……スレ汚しスマソ_| ̄|○
まあそれはともかく新スレです。
小川一水スレ6 疾走!千マイル急行・復活の地
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1122330126/
前口上、途中でネタギレして最後のほうこのスレの>>1からパクリますた。
ゴメンナサイ…
- 992 :990:2005/07/26(火) 07:35:03 ID:P6su96YJ
- >>991
ごめん、スレタイの数字書き間違えた。
移動先のはあってるから、俺の命だけで許して;y=ー( ゚д゚)・∵.
- 993 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 09:44:08 ID:fBhH+ob8
- まああれだ、そんな朝の忙しい時にやるからだw
- 994 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 12:29:26 ID:EBlYbq0K
- で、どうよ?面白いの?
- 995 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 19:34:44 ID:5irIp/mO
- いま、ネト通販で買いますた。遅すぎ。
しばらくここ見ないでおこうw
- 996 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 21:03:51 ID:SbA66z3g
- bk1入荷しているな
- 997 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 08:48:17 ID:F9+l+r/5
- >>994
すごいツンデレ。
- 998 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 20:00:51 ID:BpvIr4dc
- FBIが998ゲト
- 999 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 20:38:10 ID:BpvIr4dc
- 続いて999
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 20:40:39 ID:BpvIr4dc
- 疾走!千マイル急行
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
205 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★