■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
若木未生【その11】
- 1 :イラストに騙された名無しさん:05/03/18 16:19:43 ID:PZGHf5N5
- 手がけているシリーズはいくつかあるが、まともに完結しているものは
ほぼない。そんな若木たんについて語るスレです。
前スレらしきもの
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1095121293
- 2 :イラストに騙された名無しさん:05/03/18 16:21:53 ID:PZGHf5N5
- 【1】http://salami.2ch.net/magazin/kako/949/949007835.html
【2】http://salami.2ch.net/magazin/kako/983/983875924.html
【3】http://salami.2ch.net/magazin/kako/994/994150287.html
【4】http://natto.2ch.net/magazin/kako/998/998561893.html
【5】http://natto.2ch.net/magazin/kako/1004/10047/1004714726.html
【6】http://book.2ch.net/magazin/kako/1013/10136/1013605526.html
【7】http://book.2ch.net/magazin/kako/1027/10271/1027181628.html
【8】http://book.2ch.net/magazin/kako/1034/10346/1034610414.html
【実質9】ついに若木未生は2chでも見捨てられたんだね…ア〜ア
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1086917838
【実質10】http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1095121293
- 3 :イラストに騙された名無しさん:05/03/18 17:12:35 ID:ly6iCxQX
- お。スレ立ってる。
取りあえず1おつ。
- 4 :イラストに騙された名無しさん:05/03/18 17:37:54 ID:tBjiBPuc
- なんだかんだでこのスレときどき見てる
>1さん乙
- 5 :イラストに騙された名無しさん:05/03/18 17:39:48 ID:xaka+F+v
- >>1
乙カレー
- 6 :イラストに騙された名無しさん:05/03/18 19:50:46 ID:tExAPSW4
- >1
乙、立ててくれてありがとう
- 7 :イラストに騙された名無しさん:05/03/18 20:42:27 ID:NWT529Oq
- へーもう11なんだ。乙
- 8 :イラストに騙された名無しさん:05/03/18 22:29:38 ID:wkfWNVUl
- 乙一
- 9 :イラストに騙された名無しさん:05/03/18 23:56:14 ID:rUgsth9I
- >>1
乙です(゚∀゚) ノシ
- 10 :イラストに騙された名無しさん:05/03/19 03:53:48 ID:ja9K3hJO
- >>1
ほぼないというか・・・無いと言い切っちゃったほうが心証いい気がする。orz
- 11 :イラストに騙された名無しさん:05/03/19 14:07:34 ID:CIpAw9gc
- 5月に発売される雑誌のメロディに杜真琴さんのオーラバの漫画が掲載されるらしいよ。
徳間書店から出されたオーラバの漫画化らしい
- 12 :イラストに騙された名無しさん:05/03/19 14:13:25 ID:Xbt0404Q
- がいしゅつですがな
- 13 :イラストに騙された名無しさん:05/03/19 16:41:43 ID:pDysoqDa
- 随分前に読んでまだ完結してないことに驚きを感じたよ。
死ぬまでにはして欲しい・・・
- 14 :イラストに騙された名無しさん:05/03/19 23:16:31 ID:a/xUtRUM
- ゆめのつるぎなんてどうでもいいよ・・・
- 15 :イラストに騙された名無しさん:05/03/19 23:22:41 ID:KaOsPSE4
- 日記読んでああ、まだまだグラハは出ないんだなと
グラハまだ読んでる身としてはちょっとだけ落胆。
でもグラハもいつだったかのコバルト立ち読みしたら
アカネがさらに女々しい感じになってるし話の展開も好きな感じでは
なかったしなー…それでもまだグラハだけは買おうと思ってるけど。
- 16 :イラストに騙された名無しさん:05/03/20 03:09:24 ID:GoZfYq0w
- 作者も(セクハラみたいだけど)思春期の娘でもいたら、
無理に中高生を描くことでここまで滑ってないんだろうけどな。
- 17 :イラストに騙された名無しさん:05/03/20 10:04:18 ID:ttxF4B4L
- 十戒の漫画文庫が白泉社から発売中
帯にみんなのオーラバがかえってきた!!
と書いてあった
- 18 :イラストに騙された名無しさん:05/03/20 10:59:16 ID:IzNfluEm
- 私は、描かれてる中高生がリアルじゃなくても気にしない。
ぶっとんだキャラクターや話ならたくさんあると思うし。
だけど、話が面白くなくなったのが決定的にダメだー。
- 19 :イラストに騙された名無しさん:05/03/20 11:25:32 ID:HWobD5hZ
- 電波会話を減らして話をさくさく進めてくれるだけで大分良くなると思うんだが。
- 20 :イラストに騙された名無しさん:05/03/20 11:31:11 ID:hiiA/yBR
- ゆめのつるぎイラネ。
奴を見てるとバブル期に多角経営に乗り出しまくった挙句、
全部すっこけた企業を思い出すぜ…。
- 21 :イラストに騙された名無しさん:05/03/20 11:34:20 ID:hiiA/yBR
- そういや、最近頼朝と義経の書状を見たって言う人の本を読んだが、
義経は「本物の芸術家肌の人」で、
頼朝は「真面目だけど何の面白みのない人」という
イメージを字体から受けた、だそうだ。
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 12:14:02 ID:0YNcxHX+
- 雑誌コバルトの最新号の作者コメント欄
ゆめのつるぎが6月刊…
雑誌に載った分と書き下ろしで一冊分にするみたいだけど、薄い本になりそう。
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 18:50:11 ID:KWdK25fu
- 薄い本に薄い内容かw
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 12:43:10 ID:g4JYUTuE
- キャラ対談に6ページくらい
誰も読みたくないインタビュウに20ページくらい
あとがきに10ページくらい
これが若木クオリティ
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 15:49:57 ID:qdF9GaQH
- 前田某の[文字サイズ大きめで、薄さ誤魔化し]を思い出してしまた...
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 15:51:12 ID:LyIAdDCZ
- >25
えっ、そんなことあったんだ?
昔買ってたけど知らなかった。読まなくなってからの話だろうか・・・。
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/25(金) 11:12:45 ID:2zK+TlJW
- >>26
シリーズ6作目ウコンの2巻(以下続刊)から。
あれはヒドイ。しかもその上で薄いし。
- 28 :26:2005/03/25(金) 19:49:14 ID:ywuBxqcF
- dクス。
ずいぶん前に脱落したので、読んでなかった。
どんな感じか気になるので、今度本屋でチェックしてみます。
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 13:19:57 ID:AVEzgRgu
- どうでもいいが、オーラバスター・エンプレスはどうなったんだ?
もはや黒歴史の領域なのか? まぁ、これ以上手をひろげられても
困るんだが…。
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 13:56:42 ID:0cwz3DW1
- >29 何それ?
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 23:09:37 ID:SSwqANNS
- キサラが社会人の話じゃなかったっけ?
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 23:55:52 ID:7KXIxuqY
- >31
それはおそらくハイブリッドビリーバーだと思われ。。
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 00:18:15 ID:tsUQRxB4
- オーラバスター・エンプレス……聞いたことはあるんだけど、なんだったっけorz
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 13:48:30 ID:p39/0I5v
- ハイブリッドビリーバー?初耳なので調べてみたら、
あんにゃろう、いつの間にこんなの書いてやがったんだ…。
くそ、誰か文章にして保存してねーかな…。
エンプレスはデュアル文庫で出すといっておきながら例のストレス性疾患で
お流れになったのかな?
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 14:10:54 ID:tsUQRxB4
- >>34
掲載誌持ってるよ。スキャンでよければうpできる。
ただ今スキャナが手元に無いので何日か後になるけど。
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 14:12:19 ID:tsUQRxB4
- あ、ちなみにエンプレス思い出した。
ていうかプロトタイプやらなんやら載ってるドジン持ってた。
なんだったんだろうなあの企画……
- 37 :34:2005/03/27(日) 15:35:07 ID:p39/0I5v
- >>35 できればお願いしたいです。ただ、あんま長い場合(20P超えたりする場合)は
遠慮させていただきます。悪いので。
>>36 導入短編があったって話だよね。どんなんなんだろ。
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 16:08:17 ID:tsUQRxB4
- >>37
はーい。数日後になりますが、お待ちいただければ。
あ、ラノベ板ってこのスレ以外あまり見ないんだけど、ろだはどこ使うのが普通?
そのまんまラノベでいいのかな?
ハイブリッドビリーバーもエンプレスの短編も内容は覚えてないっす……読み返すかなあ。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 16:26:38 ID:eh1TVEUZ
- やっぱり「人間やめろ」のラノベではないですかね?
一応あそこはラノベ板の専ロダ扱いですよ。
と、なぜか通りかかった案内所スレ住民が言ってみる。
- 40 :34:2005/03/27(日) 16:35:31 ID:p39/0I5v
- >>38 待ってます。ノシ
ここ( ranobe.com ) にお願いします。何日かは持つはず…デリられなければ。
あとパスはつけておいたほうがいいのかな。
ラノベロダって管理しっかりやってるから即デリがあるんだよなぁ…。
何度それで泣きをみたことか…。orz
- 41 :35:2005/03/28(月) 18:16:31 ID:Ra5L3sO4
- 普通41795 p=めらん
思ったより早くできました。
ラノベは無理だったので、適当に。
1日は持つかな……間に合わなかったら再度上げますね。
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/28(月) 20:55:32 ID:16uEmT+D
- >>41
thx!
数年ぶりにこの人の文章読んだ気がする。
後半、とにかくすごい電波文だ…。
どこでこうなっちゃったんだろうなー
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 06:33:52 ID:U7K97jCJ
- >41
どの板にあげられました?
電波文読みたいんですが、探せないorz
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 08:16:46 ID:htixa/3f
- >43
41さんじゃないけど、あぷろだは「普通」だよ。
- 45 :35:2005/03/29(火) 09:37:44 ID:sUk7Q92l
- >>42=>>34??
もう流れそうだったんで再度。「普通」のは消しました。
ラノベ2 22767 p=めらん
電波文読みたい方&希沙良ファンはどうぞw
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 12:30:10 ID:B4yL2q1s
- 牧野修の二番煎じのような文だ。
昔あった独特のスピード感のある文章はどこいっちゃったんだろう。
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 12:42:26 ID:htixa/3f
- メルマガ来たね。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 17:24:25 ID:mfppOowP
- うん、メルマガきてたね
何もかもが久しぶりすぎて自分が登録してたことすら忘れてた
黄金時間〜が漫画文庫収録ってあったけど、
神原亜衣となんかDQNな女が主役の話?
- 49 :43:2005/03/30(水) 06:48:51 ID:rXLQoI1B
- >>45タン
ありがd!
お手数お掛けしました。
おかげで電波文を満喫できまつた。
- 50 :イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:36:44 ID:OAOiQSGv
- オーラバスター好きだったー!
絵が変わって読む気なくしたんですよね
久々に続き気になってきました
キサラの社会人って読みたいけどなんだか全然わかんないのでムリポorz
通りすがりでした
- 51 :34:皇紀2665/04/01(金) 13:20:38 ID:hSL44WMz
- >>35の方
すまん、用事があって2chにはカキコできなんだ。
モノは普通にうpされた時点でいただいてあるので、
余計な手間をかけさせてしまったようで申し訳ない。
で、ありがたく読ませていただきました。希沙良はちゃんと成長してるっぽいね。
この調子で「全キャラのその後編」みたいのを出し続けるつもりなのだろうか、
若木は…。
- 52 :35:皇紀2665/04/01(金) 21:01:56 ID:Lh1Ykfj8
- >>51
いえいえ。>>43が間に合わなさそうだなとも思ったし。
お気になさらず〜。
その後より現時点で止まったままの彼らをどうにかして欲しいもんですな、まったく。
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 21:54:53 ID:RnTSyWTo
- ああぁぁぁぁぁぁぁ消えてるぽ……
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 22:44:47 ID:0Zss7WdQ
- >>53
つ[ラノベ2 23082 hybrid]
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 00:01:50 ID:ixGus7Yb
- ありがとうございます。
どうやってみるのかわからなかったのですが、人にきいてみることができました。
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 02:54:22 ID:n7+hvX8X
- 凄く久しぶりに来てみて、がいしゅつと書かれてましたが、
けんか別れしたはずの杜さんが、また原作で書くってなにか理由とかあるんでしょうか。
前スレ見れないので本当に失礼な書き込みで申し訳ないです。
本屋で見かけてかなり驚いたので…
話自体も、杜さんからがゆんに変わって全く読んでいないのですが、進んでいるんでしょうか?
- 57 :しお韓ヲチャ:2005/04/03(日) 10:57:49 ID:9ASV/3gM
- 昨日近所のブクオフ行ったら…もう漫画文庫版の十戒がおいてあった
/| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄
/| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| [十戒]
(ノノ))))) ./| ̄| ̄| ̄| ̄ [杜真琴]  ̄| ̄| ̄| ̄
<三 > |三三三|三三三|三三三|三三三|三三
/⌒ヽノ
i三 ∪ そのまま笑ってしまった. 胸が崩れるようだった.
|三 |
(/~∪
こんな感じ。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 04:51:02 ID:hbwZi4Wn
- >>54
もう消えてしまったのですね。
すみませんがもう一度うpしてもらえませんか?
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 18:04:13 ID:z65qcM8Q
- >>58
つ[ラノベ2 23309 hybrid]
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 20:09:10 ID:YrgYc9Zo
- 親切だなぁ、あんた。
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 20:29:52 ID:z65qcM8Q
- んー、どっかにもちっと長持ちするろだがないもんかなと思ってるんだけども。
誰か知ってたら教えてー。
- 62 :58:2005/04/05(火) 21:27:44 ID:ILz95/3d
- いただきました。ありがとう。
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 23:02:36 ID:t2ZT1TMq
- 杜さんが今頃になって
オーラバの漫画を描く理由は今のところ真相は
出てないとオモ。
メロディの予告イラストは昔ララに描いたやつの流用だよね
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 00:14:43 ID:GRD+n/z6
- 漫画復活
文庫の販促じゃないのかね…
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 00:59:27 ID:00owVHvg
- いまさら杜さん版コミックの文庫だされてもなぁ…。
いや、杜さんは好きだから発売すること自体はいいんだけど、
もうこのころの私の好きだった諒や亮介たちが小説本文に戻ってくること
はないんだな〜と思い知らされるというか。
…何でもいいから新刊出してくれ〜。つ〜か、ヨリトモとか書いてるヒマ
があったら広げまくった風呂敷を少しでもたたむ努力をしてくれ〜。
あああオーラバだって初めの2、3年のころのペースで出してくれてれば
今頃大団円でライトノベルの名作になっていたかもしれないのに…(希望的観測)
一体どうしてこんだけ間があくんだろう。期間あけて作品が良くなってるなら
いいけど、明らかに劣化していってる。
意味がわからーん
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 01:04:03 ID:+OLnjvUs
- ビリーバー 読んだけど途中
京極夏彦の影響受けた気がする。
全体像は平凡な小説すばる向け作品って感じ
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 13:47:41 ID:ma9OVgnr
- 脳内完結しろ
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 20:09:08 ID:cMeuF43i
- 杜さんが今頃になって
オーラバの漫画を描く理由は今のところ真相っぽいのは
少女漫画板のメロディスレにあった。
なかなか興味深かった。
ララの全プレの件とかの話もあったよ。
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 21:54:19 ID:W3yfEIUQ
- メロディスレ見てきた。
そういう理由なら杜さんのために応援したい。
杜アレンジなら今のキャラのキモさも和らぐかも知れないし。
しかし連載なんかしたらあっという間に原作に追いついてしまいますな。
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 18:54:21 ID:kJeVbyql
- インテグラルは忍以外のオーラバメンバーは出ないから残念だ。
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 20:18:25 ID:s4ip/NzY
- 塚、そもそも灯=忍にする必然性を感じなかったのだが。>インテグラル
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 21:22:37 ID:uHrx3qR6
- インテグラルには忍が出てるのか。初めて知った。
じゃあオーラバ続いた所で誰も死なないんだな。
一番死にそうな奴が生きてんだし…
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 21:38:26 ID:d0gUAqWb
- いや、インテグラルは忍の大学生活を描いたもの(?)なので
オーラバと時間軸は同じ位じゃないかな。
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 01:55:15 ID:atXEsZ9k
- 連載始まったらメロディ読んでみようかなぁ。
たとえ杜さんがオーラバに愛着なくて完全にビジネスでも、
自分的には杜さんがまたオーラバ描いてくれるってだけで純粋に嬉しい。
ライトノベルってやっぱりまずイラストありきだと思うし、
挿し絵あったりなかったり、制服はブレザーなのにセーラー服描いたりする
(ブレザーに戻ってたこともあった)
色々いいかげんながゆんより、杜さんのほうが好感持てる。
若木自体がいいかげんなんだからイラ担当の人くらい真面目じゃないと…
なんて。
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 02:21:15 ID:tjF2+OxD
- >>73
忍二十歳〜の頃なんて妖者退治に忙しかったり、寝てたりしてたよなー…確か。
どこに大学生活を満喫する余裕があったのかと(ry
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 08:32:48 ID:ks0fpVPu
- そういやモデルはまだ続けてるんだっけ?>忍
全然覚えてないや。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 17:43:01 ID:sNMvYH0B
- モデルという時点で厨設定なんだよな
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 18:13:31 ID:atXEsZ9k
- 当時はそれがオサレだったのかもしれん。
インターネッツや携帯すら一般に普及していなかった当時は…
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 21:48:37 ID:y0zVaXAx
- 公衆電話や家電使ってたころがなつかしいねぇ。
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 00:29:12 ID:MlBP+wbz
- 最初の巻では神原がモデル・忍の登場に
「えーやだ、うっそー」みたいな反応してたな、そういえば。
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 00:32:03 ID:aWgAuV5b
- 懐かしいな……
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 01:20:57 ID:X2Ip8LN/
- そもそも忍って初期の短編の使いまわしだったの?
それともオラバが先にあってあの短編だったのかな?
自分、初めはその短編知らなくて何でモデル設定?
そんな設定出す必要性ないんじゃ?ともオモタけど
天冥で消化されたからまぁいいんじゃないかと言ってみたり。
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 15:06:56 ID:fufNF3cR
- 「永遠の娘」を読んでて思った。希沙良、お前はいつ
彩から誕生日と電話番号を聞きだしていたのかと問い詰めたい。
「裂肛(最悪の誤変換だ…oTZ)の女神」の時の正味二日三日の
うちに聞き出すとは…手ぇはえーな。
さて。
「また新シリーズかよ若木('A`)」
「また新シリーズかよ若木('A`)」
さ(tbs
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 22:34:58 ID:MkHDMNyT
- メルマガ来ましたよ。
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 23:46:42 ID:VTtrUWo+
- 来ましたね。
ゆめのつるぎとか心底どうでもいいけど('A`)
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 01:55:44 ID:ODo/DjMq
- ここの住人的には、がゆん希沙良と杜さん希沙良、
どっちのビジュアルが好みなの?
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 01:58:47 ID:h+oEuRcz
- 断然杜キサ。
がゆんキサラはロンゲで嫌だ。
因みに19と冴子も杜絵のが好み。
あとキャラはどっちでもイー。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 02:19:46 ID:2kaC3HDw
- 正直、希のビジュアルはどっちも好きじゃない。
杜さんの希は文章とかみあってない気がしたし、がゆんは…がゆんだしなぁ…
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 16:10:55 ID:yWvaOs+s
- がゆんキサはロンゲだしピアス入れるし(杜絵の時はそんな描写全然なかったのに)で
一気にイメージ変わって萎えた。
後期杜絵(☆を堕す、あたり)が一番理想に近い。
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 16:34:49 ID:2e8LX2/g
- >>89
同意。
☆あたりは適度に大人っぽくなっててよかった
がゆん希沙良は色白そうに見えないのがなあ…(OVAはすごく黒かったし)
あと、昔の希沙良は耳に穴あけるなんてバカバカしいと思ってそうな印象だったのにな
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 19:37:53 ID:ODo/DjMq
- だよね。
希沙良って遊んでても、妙なとこ真面目っていうか
あんな軟派なチャラけたイメージはなかったよ…。
ナチュラリストっていうなら穴も開けるなよ、と。
若木もすぐイラストに流されるのやめてほしいんだが。
がゆん自体は嫌いじゃないけど、
がゆんのオーラバキャラはキモくて仕方ない。
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 21:22:06 ID:jZxZ6Lsm
- 若木の今年の本はまだ出てないが
ゆめのつるぎだけなんだろうなぁ
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 21:45:24 ID:Jvm1BtOU
- あー鬱になること言わんでくれ
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 22:06:39 ID:b5dsYxfn
- 1年に2冊も出したら若木じゃないジャン
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/14(木) 22:25:28 ID:02LRsyMc
- 杜絵で連載と聞いて久々にここに来たよ
がゆん単体だと好きなんだけど若木とセットだと受けつけない・・・
ところで
エクサールの続きはもう諦めた方がよいのですよね?
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/14(木) 22:54:25 ID:x7iLkYXn
- エクサールを待ってた元ファンでも数えるほどしかいなかったであろう読者の一人だけど
もう99%諦めてますよ?
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/15(金) 02:01:18 ID:jP/d+xNn
- >>96
アリガd
未練が残ってて捨てられなかったけど
いい加減に本どうにかするわ・・・
結局主人公は誰だったんだろう
それだけが心残り
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/16(土) 15:06:24 ID:ptxi9xfV
- エクサールは絵師の大ファンで喜んで読んでたけど、
坊やが出た辺りでどうにも受けつけなくなったんだよなぁ。
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/19(火) 22:15:05 ID:eUpM+es1
- まんがの杜でキャンペーンやるんだって。
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/20(水) 23:18:17 ID:mejawo2/
- 100ゲット
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/21(木) 14:13:22 ID:9krsJl7V
- 公式サイトでのゆめのつるぎ宣伝必死すぎてうざいうざい
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/22(金) 09:27:40 ID:ICbst69s
- 新刊出るのに誰も見向きもしてない・・・
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/22(金) 11:01:25 ID:u8x8PT4w
- 既存シリーズの新刊なら愚痴りながらレスもつけるが
新作なんか待ってないからな。
その新作もどーゆー扱いになるかわかっているから
買って読もうなんて思わないし。
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/22(金) 20:39:52 ID:d8F8bcGZ
- まったくもって同意
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/22(金) 20:59:09 ID:Kne0z/zz
- リア消の頃、水沢の紹介文に「強気がウリ〜」とか
冴子の紹介文に「強気が専売特許の〜」とかあったの見て
妙に可笑しかったっていうか、何が言いたいんだろうってずっと疑問だった。
自分も何が言いたいんだかわからない。
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/24(日) 13:16:14 ID:NunJeSD5
- 要するに、水沢も強気が売りなら冴子は“専売特許”じゃないじゃんとか、そういう意味?
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/24(日) 13:51:02 ID:Pjoz41x1
- 言われてみれば強気チャソばっかだな、オーラバの世界は・・・
木皿も亜衣も強気な性格だし炎将も強気だし呉羽も強かったよなぁ。
プライドが高い奴なら本家連中にわんさかいるしな。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/24(日) 16:31:10 ID:lRF9b2Hj
- しかもその面子の中だと一番水沢がヘタレっぽく見える件について。
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/24(日) 17:07:34 ID:12yy0hhT
- ていうか水沢は強気というより、気丈にいこう前向きでいようとして空回ってる感じ。
自分からヘタレっぽくみせようとしてる節もあるし。
対人関係の処世術のつもりか何か知らんが。
自分で言ってるほど強気じゃないよね。
そーいえば亮介も初期は強気だったね。
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/25(月) 01:15:39 ID:Qm2zmawb
- むしろ最近は間違った方向に強気じゃないかと…
初期の亮介ほんと好きだったなぁ…
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/25(月) 10:31:49 ID:4osrC448
- >74
遅レスだけど一言一句同意
初期の亮介好きだった。
中期は中期で、性格は変わったけど成長してる感じで
あれはあれで好きだ。
星を〜あたりからは何が何だか
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/25(月) 16:15:37 ID:4GuLpO9s
- そっか、強気だったか<亮介
なんかひ弱なイメージがあったんだけど、確認の為に読み直す気力もない。
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/25(月) 19:16:18 ID:OOyVa8zP
- 今の亮介は強気だよ。
強気って言うか吹っ切れたと言うか超自己中になったと言うか・・・。
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/25(月) 20:04:02 ID:/wJ0x7iF
- 今は亮介も電波だと('A`)
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/25(月) 21:19:45 ID:4GuLpO9s
- 電波か…可愛らしかった亮介( ´,_ゝ`)プッ は一体どこへ。
まぁいいけどさ。
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/26(火) 09:52:40 ID:EatYhAyW
- メルマガ来た。
なんかもしかして「ゆめのつるぎ」で相当張り切ってるの?
自分は全然食指が動かないんだけど。
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/26(火) 10:57:53 ID:umgUsQQq
- 新作よりもイズミを早く出してくれ・・・
ここはイズミ読んでる人は少ないんかな。
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/26(火) 11:03:05 ID:j7vi35aq
- 若木ゆめのつるぎ宣伝に大張り切り大はしゃぎ。見苦しい。
イズミ読みたいよ。
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/26(火) 11:06:23 ID:375WFNIH
- 自分で既に「ゆめつる」とか呼んでるのがアイタタ…
心底どうでもいいよ
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/26(火) 16:54:16 ID:uSMTuKAA
- ほんと新シリーズやりたがりだよね。既存のものを終わらせてくれよ。
何年かに1冊しか進まないペースで待たされる身にもなってくれと切実に思う。
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/26(火) 21:56:29 ID:xDPL8Keb
- わしもイズミ待っているよ。つか、イズミ“だけ”待ってる...
新作なんてチェックする気もおきん
- 122 :117:2005/04/26(火) 22:34:33 ID:K3jNvVtb
- >121さん
同士・・・!
オーラバは挿絵が変わった時点で挫折したから、
イズミだけを待ってるのに。1冊出るのに何年待たされるんだ。
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/26(火) 22:40:01 ID:2AS5KMIY
- たくみも電波になっちゃったからなぁ。
省吾は最初から痛い性格だったからまだなんとかなるんだが。
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/26(火) 23:04:27 ID:3hCxAewT
- タクミとか亮介とか、けっっこう共通してるかもと思うんだけど
「逆境を乗り越えて開き直って強くなる」ってつもりで若木が描写してる(つもり?)なのって
結局ことごとく た だ の 電 波 化 にしか見えないんだよね…。
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/26(火) 23:38:21 ID:pOjRgmlQ
- 自分も>>74に禿同。
もうそれくらいしか興味持てなくなったよ…。
なんかさ、「ゆめのつるぎ」ってタイトルとか「みやこ」とか
いちいち平仮名表記にしてるとこが厨くさいよね。
電波臭ムンムンで萎え。
メルマガ見ただけで既に読む気すらしないよ('A`)
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/27(水) 23:48:04 ID:Qe/T6l+R
- 荻原規子女史の日記より
>「ドゥマーゴ」で若木未生さんと濃い「平治の乱」話をしつづけて、楽しくすごしてまいりました。
>歴史を学校でおそわったとおりに受け取らない人と話すことは、
>本当に楽しい体験学習です。
どんな電波な歴史感をのたくってきたんだろう・・・。今この時代にハマってるから
あつく語ってるだけで、マイブームが終了すれば一瞬にして忘れ去るんだろうよ。
てか、荻原さんを汚染しないでくれよ若木orz
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/28(木) 00:07:15 ID:8dkRXdkq
- >>126
>>126
荻原さんの本好きでHPとかもよく行くんだけど、あの人は歴史に関してかなり通じてる。
コラムとか見てると、ちゃんと歴史とファンタジーの関連性を自分なりに研究した文章を載せてて凄く面白い。
そんな人に対して、ただのミーハーと萌えだけで歴史を語ったんだろうな。
いや自分はちゃんと時代考証を語ってるつもりなんだろうけど、所詮燃料は頼朝萌え。
さぞぶっとんだ自説を繰り広げたんだろうね。心底恥ずかしいよ・・・。
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/28(木) 00:18:17 ID:kGouROZS
- この人はそういえば、大学で日本史専攻してたんだっけ?
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/28(木) 00:51:28 ID:elIMHV4Z
- 若木は確か文学部。
気がつけば今日って新刊の日だね。誰も触れないけどw
売れんのかなー。本人かなりノリノリだけど。
ほんと、心の底からどうでもいいよ。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/28(木) 01:02:42 ID:igV+vA2y
- 文学部で日本史専攻だったはず
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/28(木) 15:31:40 ID:74/gIVNH
- ゆめのつるぎ5冊だけ積んであった
買う気ナシなんで本屋であとがきだけ読んで帰ろうとしたが
電波とんでて解読不能だ!
あとがきによるとゆめのつるぎは夏ごろに続刊の予定アリだそうで。
今頃だけどザザの挿絵を描いてた
たむら純子(田村純子)さんもコバルトで別の人の挿絵やってるねー
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/28(木) 16:28:34 ID:Wy0cmjIl
- >夏ごろに続刊の予定アリ
2年後くらいのですか?
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/28(木) 16:52:30 ID:elIMHV4Z
- >>131
やっぱり電波でしたか…想像はしてたけど。
これがコケたり、中途挫折するようなことになると
本当に作家生命に関わる気がする。
この新シリーズを当てて、起死回生!念願の新規読者獲得!
と行きたいんだろうけど、そうは上手く行かないだろうな。
若木の文は、今時の子には受けないでしょう。
既存シリーズを終わらせるどころか、作家若木自体フェードアウトしかねない。
もう作品には興味ないけど、作家としての勝負所という意味では注目だな。
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/28(木) 17:28:10 ID:o9YAZlG6
- あとがき読んで殺気を覚えたのは
私だけではあるまい。
- 135 :134:2005/04/28(木) 17:29:52 ID:o9YAZlG6
- >>133
殺気じゃない、殺意だった。
まぁ似たようなもんだがな・・・・。
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/28(木) 18:41:39 ID:zmoFXBHd
- うわーあとがきだけ読みて〜
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/28(木) 19:46:16 ID:nW+xl/y+
- またフジタニ口調で語ってるんじゃないのかね。
帰ってきましたただいま大切に書いていくからねとか…違うか…。
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/28(木) 21:10:55 ID:jScwdDKs
- 新刊買いました。
歴史ものは苦手ですが、電波は慣れているので、ツルツル読め?ます。
なんか新シリーズって思えないのは、キャラがかぶるせいでしょう。
だって、このひとの書くキャラクターってどれも電波だから、区別つかないんだよ。
「××の時代ものバージョンです」
て言われても納得しそうな感じ。
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/29(金) 00:44:32 ID:Z/XpYVKu
- 新作出たってのに静かすぎ。
続きは夏か…それまでまた別のものに興味が移らないように願うだけだね。
もうオラバもイズミも諦めたから、新シリーズはちゃんと
終わらせてあげてね、センセ。新しい読者のためにもさ。
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/29(金) 01:11:14 ID:uSbgQkjA
- >>138
偉い、買ったんだ。
私は今度本屋さんで中身を確認してから決めることにしますわ。
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/29(金) 02:04:08 ID:3OYrFJhp
- 雑誌で読んであれだけコケにした割にはかってしまったotz
義経ブームに乗れるか否か。否って気がするけど。
後書きには正直面食らった。こんなこという作家嫌だ。
歴史に対しての敬虔さ云々言う前にそれ自己の作品に対しても敬虔さを保って欲しい。
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/29(金) 08:58:07 ID:p3DLRebR
- コバルトスレに書いてあったが
今のコバルトはマリみての成功で
新規のコバルト読者を増やすことができたから、新人さんの本が出やすかったり、シリーズ化できたり、
長期放置シリーズにもなま暖かい目で見てもらえてるわけで。
若木も例外に漏れず…という扱いで。若木なら何年も待つという人がいるわけじゃないのよー
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/29(金) 14:50:06 ID:U9sNqhRR
- 新作が出たのに静かなのは…そもそも住民がいないし、
新シリーズにも興味がないしな。漏れもオラバ単騎待ちだし。
ところで実際、何人いるんだこのスレ。点呼とってみっか。( @盆@)ノシ
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/29(金) 14:51:54 ID:E2h6Zw8I
- (゚д゚)ノシ <2
漏れもオラバだけ。
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/29(金) 17:57:41 ID:3OYrFJhp
- 3!
基本オラバだけのつもりでゆめのつるぎも買っちゃった。
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/29(金) 18:56:50 ID:Kk0KnYUe
- ノシ<4
同じくオラバのみ。既に話に魅力は感じないけれど、
せめて終わりを見届けたいという意地だけで張り付いてます。
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/29(金) 19:15:57 ID:RS4CanLJ
- 5
OVAまで買っちゃたよ。
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/29(金) 19:16:39 ID:9JKA7sx6
- ヽ(`Д´)ノシ>5
エクサール以外は一応全部読んでる。惰性で。
今はひたすら杜オラバ待ち。(>>74は私です)
どんな必死な後書きかと、ゆめのつるぎ買ってみようと思ったのに、
近所の本屋にはオメガしかなかったよ若木本…(ノ∀`)
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/29(金) 19:18:05 ID:9JKA7sx6
- スマソ、かぶった…。
_| ̄|○ノ 6です
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/29(金) 19:24:12 ID:yJhFpajy
- 7
イズミ本命。オラバは惰性。グラハも惰性かな?
中学時代から、だいぶ長いこと儲だった・・・。
ゆめのつるぎ、全然興味ありません。あとがきだけ読みたい。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/29(金) 19:48:04 ID:uSbgQkjA
- 8
工房の頃にイ言者だった。おまけにFCも入ってた。
結構エクサールが好きだったなぁ。せめてオラバの結末を知りたかった。
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/29(金) 20:06:57 ID:L4DdgEx8
- 9人目 ノシ
FC会員だったよ… 1200番台だったかな
エクサールかイズミが出たらちゃんと読んでみようかと思う
オーラバはもう立ち読みで数分で済む…
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/29(金) 20:35:12 ID:5hnWfG6Z
- 10ノシ
途中でオラバ待ちからイズミ待ちにシフトしました。それ以外は売却。
惰性でOVA買った当時の自分を殴ってやりたい。
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/29(金) 21:14:24 ID:yrgJnyaX
- 11。
オラバ待ちではあるけれど☆から先読んでない。「完結したら全部
通して読もう」と決意してから随分経ちました。
エクサールも好きだった。
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/29(金) 21:59:43 ID:5Qj/KNES
- 12。
急に進んだと思ったらこういうことか。オーラバ待ちです。以上。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/29(金) 22:50:23 ID:0U5sNNVE
- 13ノシ
グラハとイズミ待ちです。
結構しぶとく読んでる方だと思うけど、ゆめのつるぎはさすがに読む気になれん。
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/29(金) 23:15:23 ID:p3DLRebR
- 15です
来月28日発売のメロディに載る杜さん作画の
オーラバの漫画が早く読みたいです
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/29(金) 23:23:23 ID:8uc054Rf
- では14で。
リア厨のころ省吾ファンだったよ・・・。
今でもイズミだけは待ち続けます。
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/29(金) 23:27:36 ID:Tlopxl1j
- 16です。昔は全部読んでたけど今はオラバのみ待ち。
私なんかFC会員でオフ会に出席した事まであるんだぞーアハハウフフ
orz
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/30(土) 00:12:54 ID:qzcP+m4d
- 17?
オラバ待ちです。
十戒漫画から入って☆まで読んだ。
杜さんの絵がオラバの世界観に妙にマッチしててイッキにハマった。
本気で忍に萌えてたリア厨の頃の自分をマッハで抹殺したい。
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/30(土) 00:22:47 ID:8akCNHyu
- 18
オラバ待ちだけど、星迄でダウン。
もうストーリーとかワカンネ。
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/30(土) 00:24:07 ID:PEUjgKVX
- 18
オラバ途中で挫折ってイズミのみ。
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/30(土) 00:24:38 ID:PEUjgKVX
- ゴメン・・・リロ忘れ。
19でした。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/30(土) 00:26:57 ID:Y2QH9x7t
- FCに入ってた人達まで見捨て気味なのか。
一体誰が読んでんだろうと思うけど、一応新刊が出るとランキングには入るんだよなあ。
ダラダラ書いてもそれなりに売れるから、危機感も少ないんだろうね。
点呼は苦手なのでパス。
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/30(土) 00:31:27 ID:pz4kM54p
- 20
今までのは全部読んでたけど、流石に新シリーズを買うつもりはない。
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/30(土) 01:37:58 ID:UixUggZX
- 21。
絵師交代劇のあたりで気持ちは離れてる。
今は木皿の行く末だけが気になってる。
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/30(土) 01:38:45 ID:qzcP+m4d
- >>165
ていうか、フツーの作家が新しい本を出したら“面白いか・面白くないか”の評価だろうけど
この人の場合は面白いかどうかの問題より以前に、“終わるか・終わらないか”の問題の
ほうが先に頭を擡げてしまうから、手に取る気にならない。
・・・それが例え“面白い”と評価されていてもだ・・・・
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/30(土) 02:08:19 ID:Q3QNwS5K
- オーラバってまだやってんの?w
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/30(土) 02:23:46 ID:v+tC0QmU
- 22
イズミとグラハ待ち
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/30(土) 02:29:55 ID:f4xP4DYR
- 23
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/30(土) 02:35:02 ID:ZwdEdnSy
- >>168
やってんの?
と言われて
はい。やってます。
とは答えられない、いとおかし。
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/30(土) 02:39:00 ID:qugg1eCh
- '`,、'`,、 ('∀`) '`,、'`,、
_| ̄|○
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/30(土) 02:58:16 ID:ET1DR8+Q
- 24
基本はオーラバで、あとはグラハも。
ちなみに野郎ですw
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/30(土) 03:38:02 ID:bGM0NrXV
- 点呼何番だかわからないけどノシ
黙認FCプラーミアだっけ?あれまだあるの?
自分400番台だったような…リア厨でオフ会にも出まくってたしミケ行って若木たん本人とも和気あいあいと話したなぁ…
あの頃一緒にオフ会出てたみんな、元気かな…
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/30(土) 04:53:08 ID:yNcZWrrx
- 杜さんなんでオラバ描くのかメロディースレで見れなかった
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/30(土) 08:14:07 ID:1ON8aJRp
- うわー、こんなにいたのか
26
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/30(土) 08:46:24 ID:cUlZrs8R
- >>152
151です。
FC会員番号が1000番を超えていたことに驚いてカキコみました。
私は二桁で、止める時は500番台位だったと思うのですが、そんなに進んで
たんですね〜。ちょっと懐かしくて書いてしまいました。
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/30(土) 08:53:02 ID:8sME3s59
- 27
オーラバ待ち
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/30(土) 09:02:25 ID:ljMy6FTJ
- 点呼済み
こんなに人がいたことに驚き。
リアルでヴァカギタソに会って話したことがある人もいるんだ・・・。
(どんな感じなんだろう。電波じゃありませんでしたか?)
自分はファンが高じて、高校の部活を利用して
はるばる地方からコバ編集部に見学に行きました(恥)。
よくよく考えてみると、「うわ、このひとすごい!天才!」と思って
読みまくっていた時期ってすごく短い。
でもそのハマりようがすごかったから、ずるずる今ごろまできてるだけで。
絶頂期って3〜4年くらい?
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/30(土) 09:08:51 ID:11xZA72E
- ノシ28
なんちゅーかかんちゅーか・・・。
どーして七瀬の一族の人たちはもうちょっと純血種を
保存しておく努力をしなかったんでしょーね。
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/30(土) 09:44:49 ID:oo1Bdi2X
- >>177
1000番超えたのももう9年くらい前の話だよ。
私は会員が2000超えたあたりで会費払わないでやめますた。
今もあるのかな?
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/30(土) 10:15:53 ID:DMSZWxcN
- >>180
希沙良のお母さんが一般人と結婚するのを許したくせに
数年後、兄と妹を結婚させようとしているあたり、
ものすごい違和感を感じました・・・。
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/30(土) 10:26:17 ID:eVPGvoUO
- 点呼済み。
ていうかこんなにいたんだね、ヴァカギスレ住人…
そっちにびっくりだよw
- 184 :174:2005/04/30(土) 14:38:56 ID:bGM0NrXV
- >>179
ミケでワカギたんと話したのはまだ晴海の頃。
プラミアスペが島中の真ん中にあったとき、ワカギたんがふつーに地味に座っててちょっとびびった。おお来てたんだ、つか人気作家がこんな島中に?!みたいな。お客さんは全然いなかった。
普通に当時流行りのジャンルの話をした覚えがある…
サイン会もほとんど行ったけどほんとふつーのまるっとしたおねえさんとおばさんの間ってかんじだった。
電波どころか覇気もオーラもwなくて地味で普通の人、つー印象しかないなぁ。
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/30(土) 15:16:52 ID:Y2QH9x7t
- >電波どころか覇気もオーラもなく
ワラタw
まぁ少女小説の作家ってそんなものかも。
大学時代に好きなもの書いてて、そのままプロになっちゃったような
人が多いし。
- 186 :179:2005/04/30(土) 16:14:44 ID:ljMy6FTJ
- >184
おお、ありがとう。
へえ〜普通の人だったんですね。
(純粋に「おねえさん」じゃなくおばさん入ってるところが哀しいw)
なんかもっとハイテンションで電波飛ばしまくりなのかと思ってました。
ドジーンやってる人によくいるタイプのような。
日記とかあとがきとか見て想像してたのとは違ったのか・・・。
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/30(土) 18:04:57 ID:eVPGvoUO
- 少女小説家に限らず、たまにいるでしょ、
普段は地味でおとなしめだけど、
メールとかではすごいお喋りではっちゃけてる人。
あんな感じじゃね?
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/30(土) 22:33:40 ID:JaWCj1nh
- ノシ>29
オラバ、イズミ待ちでつ。
こんなに住人いたんでつね…
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/01(日) 01:20:26 ID:+ByFhW/T
- 30ノシ
19とシオブと水沢に萌えていた14の冬・・・・
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/01(日) 01:40:14 ID:9tkWr71L
- 点呼済み。
私もこんなに住人がいてびっくり。
今日ゆめのつるぎを見かけたのであとがきを読もうとしたけど、
ちらっと覗いただけでもういたたまれなくて無理だった。
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/01(日) 02:26:06 ID:76KrUGXH
- >>184
>電波どころか覇気もオーラもwなくて
まさか、オーラバスターの作者自身が中和されていたとはw
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/01(日) 09:59:26 ID:0oOJA4PA
- 31ノシ オラバ待ち
書店で新刊見て殺意が・・・
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/01(日) 16:05:34 ID:zH3H1Arq
- 32 オーラバしか読んだことない。
新シリーズはいらない。内容も感想も興味ない。
でも、売れてないことを望む。
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/01(日) 17:02:31 ID:zHpMjnxT
- 点呼済み。
自分もリア消の頃は、19カコイイ!!(・∀・)とか思ってたよ…
_| ̄|○人○| ̄|_ナカーマ
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/01(日) 17:18:31 ID:ICZgMLqm
- 点呼済み
>189のシオブにワロタ。シオコンブみたいw
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/01(日) 18:55:26 ID:HXHvE3q7
- 点呼済。新刊イラスト夢花李か…。
しかし日記、春コレ関連でヤヴァイくらいに浮かれて、しかも誘い受けしてる。
また馬鹿本作ってるし。
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/01(日) 19:06:42 ID:/KxqndkA
- 33 ノシ
でもちょっとだけ春コレ見たいと思ってしまう…
オーラバとグラハのとこだけ…ちょっとだけ
- 198 :197:2005/05/01(日) 19:07:17 ID:/KxqndkA
- ああぁageてもーた
スマソ
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/01(日) 22:50:55 ID:dpfieBpT
- 34
新刊が出てたのか・・のわりには内容の話は全く出てないとは・・・
惰性でオーラバ 中古でイズミ 借りてザザ 立ち読みグラハ
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/01(日) 23:39:50 ID:rLgd1HzN
- みんな一応読んでるんだ…。
私はもう全く作品に対する興味失った。
あとは若木がどういう変遷を辿っていくかが知りたいだけ。
ぶっちゃけると、売れなくなって作家やめてほしい。
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/02(月) 00:43:32 ID:BY6fWPgq
- 読んでません。
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/02(月) 00:44:51 ID:f3jVFpn1
- 35
あとがき読んで初めて殺意を覚えた。
謙虚のはきちがいってこうやってやるんだと思った。
オーラバの水沢にもえてた15の梅雨に戻って教えてやりたい。
続きは望まないほうが懸命だよって。
- 203 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/02(月) 01:23:10 ID:oKuXJg1m
- ノ 36
オラバとグラハとザザ待ち。
イズミは2巻で挫折、その他も似たようなもの。
でもオラバとグラハも待ちとはいえ、惰性で買ってるなあ。読み返さないし。
最近のはデムパな心理描写が増えて昔の前田みたいで割と嫌いだな。
前田のようにそのうち消えていく気もする。
グラハも西条のオトコ好きっぷりについて行けないなあ。
青年誌連載なら全員と関係持つんじゃないかってくらい気持ち揺れすぎでキモイ。
唯一今でも好感持てるのはザザくらいか。
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/02(月) 02:00:11 ID:KwTjhtHP
- 37
昔はものすごく好きで今もそれなりに好きだけど、このセンセイの読者を大切にしない姿勢にちょっと呆れ気味。というか、むしろ憎らしい。
今までの読者も大切だとか言ってるけど嘘っぽい。好きで好きで好きで居続けたあげく、期待を裏切るように新シリーズばかりだされると正直むちゃくちゃ傷つく。
言葉ではなんとでも言えるけど、ああこの人にとって既存のシリーズの読者を喜ばすよりも、新しい話を書きたい欲求のほうが上なんだなって思ったらもうとにかく切ない。
ライトノベルの場で物語を展開するプロの小説書きならば、思春期の少年少女がどれだけ影響を受けてしまうかとかちゃんと考えてほしい。
商業作家であるセンセイをずっと信じて待ってきたのに、今は一生物語が終わらないんじゃないかって思う。私は私が思春期なうちに、せめてエクサールだけでも終わらせてほしかったな。
ゆめのつるぎが出るまでのシリーズは全部好きだけど、好きになるんじゃなかったと後悔しはじめてる。
ゆめのつるぎは読んでない。読む気が起きなくてこれからも読まないと思う。
期待が大きければ大きいほど失望の度合いも大きいって覚悟して待ち続けてる読者を裏切って下さい。
書いて世に出したい欲求に負けて手ひろげて、結局あとで苦しくなるのセンセイなのにさ。
読者として続きを期待するのはお金を払って買ってるんだから悪いとは思わないし、そのプレッシャーで書けないとかなるのは重すぎる荷物を抱えてるからだろうに。
さらに荷物を増やそうという姿勢は信じられないし、既存のシリーズの読者に対してあまりに失礼。
どんなに売れなくなってもかまわない。これまでのシリーズは出たら絶対に新品で買うから、とにかく物語の終わりに向けて続きを書いてほしい。
長文ごめん。
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/02(月) 04:37:21 ID:DOWcPhlc
- ノシ38
オラバのみ(おまけでザザ)
店名まではなんとか読めたが、それ以降はヲチ対象。
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/02(月) 06:26:02 ID:IfrVdC87
- この人って、よくはき違えるよね。
ビョーキ(あえてカタカナ)したあと、「どういう状況だったかちゃんと皆さんに説明しなくちゃいけませんね」とか言ってるのは最悪だった。
誰もそんなの頼んでないし、聞きたくないし、責任あるのはそこじゃないし。
むしろプロなら絶対に自分からひけらかしちゃいけないことだろうに。(スポーツ選手がケガを言い訳にしないように)
責任を自覚するなら、説明責任(という名のビョーキ自慢)より執筆責任を果たせよって感じ。
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/02(月) 10:35:52 ID:fCRG0YFe
- ここまで待たせるなら、もう「続きは絶対書く」とか言うなと思う。
若木がよく「忘れてない」だの「どの作品も愛してる」だの
書いてるの見るとマジで殺意が沸いてくるよ。
おまいが愛してるのは作品でも読者でもなく自分自身だろーがと。
書かないなら触れるな。それならいつか無かったことにできる。
もう30代なんだから中途半端なアマチャンは卒業してほしい。
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/02(月) 12:46:53 ID:kSKz+F1G
- 30代なんだよな若木も。
すでにオバチャン。
だから高校生のリリカルな心情なんか書けなくなってるんだろうね。
だからさっさと終了させてればよかったのにね。
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/02(月) 13:56:34 ID:1VdEMCuf
- 作者が年くった割に全然成長していないから、アオハルな小説を書こうとしても
キャラクターの若さじゃなくて、作者の幼さとか稚拙さばかりが透けて見えるんだよね。
つーかまた日記ではしゃいでるけど、実際新刊売れたの?
正直、イラスト目当てと信者以外、思い当たる購買層がないんだけど。
- 210 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/02(月) 15:49:53 ID:cfPQIBAD
- >209 その信者がまだ結構いるってことなのかねぇ・・・。
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/02(月) 17:26:52 ID:OqjRggTT
- 今、鎌倉ブームだから余波で売れてるかもね。
本屋のアオリ文句があればなおさら。
でも、この人の本をPOPつけてくれる本屋なんてまだあるのかな?
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/02(月) 18:07:42 ID:3yOWnb5f
- >>209
アマゾンで4月28日発売のコバルトの売り上げランキングを抜粋してみました。
桑原 水菜 529
前田 珠子 1,246
榎木 洋子 2,952
若木 未生 13,046
5月2日18時現在
桑原、前田に結構差をつけられた感じかな。書店ではどうなんでしょう。
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/02(月) 19:10:15 ID:OqjRggTT
- >>212
それってなんの数字?
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/02(月) 19:38:31 ID:wZIT1gQy
- コバルトスレでもランクでてたね。
マエタマも何だかんだいって出せば売れるんだ…
でも桑原・前田・若木の元トリオの新刊が一緒に出るのって
すごいひさびさじゃ?
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/02(月) 20:33:57 ID:TC9JfXSk
- 誰もメタルなんたらを待ってる人はいないんだね
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/02(月) 20:48:28 ID:+YIpMWt2
- 素で忘れてた
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/02(月) 20:58:32 ID:XKH1o79x
- 39
イズミとグラハ、二作品双方絵師込み(グラハは橋本さん)で好き
結構真面目に待っとります
イズミ書いてくれるなら土下座も厭わない やも
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/02(月) 21:33:12 ID:2zLtlDxF
- >213
売り上げランキングって書いてあるじゃん
でもアマゾンだからな…普通の書店とは違うのかねやっぱり
- 219 :218:2005/05/02(月) 21:36:31 ID:2zLtlDxF
- スマソ…コバルトスレに出てたの知らなかった
- 220 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/02(月) 22:12:13 ID:Jq/DXKBr
- 40
何でこんなに書き込み数いっているのかと思った(笑)
オーラバスター初版時代から、その後の他シリーズもおっかけていました。
(漫画化したとき今更?と思うくらいかけ離れていた奴...)
確か烈光でやめたと思います。
あぁ...グラスハートを書き始めたとき、作者に殺意覚えた自分が懐かしい(苦笑)
今はイズミだけ待ちです。
ちなみに以前書いた117です。122さん。今更ですが同士レスどうもです。
- 221 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/02(月) 22:56:30 ID:1VdEMCuf
- 点呼済。
そうか、グラハが出た時にそう思った人も当然いるよね。
当時は若木を信じていたwから気にならなかったけど。
…というか、世にこれほど未完丸投げ作品・作家が氾濫していることを知らなかったんだよな。
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/02(月) 23:00:15 ID:fCRG0YFe
- 若木が今のこのスレ見たらどんな反応するだろう。
「聞く耳持たない人達とは話せないですよ。米が無くてノーコメ」
とか言うんだろうか。
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/02(月) 23:25:17 ID:KGHjS3hn
- >>220
自分もグラハ書き始めた時になんでだよと思ったクチだ。w
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/03(火) 01:48:50 ID:EeSbPEiV
- 点呼済み
オラバの挿絵が高河に変わった時点で類友か、と思ったのは漏れだけかな。
- 225 :143だが:2005/05/03(火) 14:06:16 ID:mtLQgsZ6
- おお、40人もいたのか。
ここは悟りの境地を開いた連中が集うインターネットですね。
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/03(火) 18:03:46 ID:W2znaQoD
- 40人も…泣けてくる
ささ、お茶が入りましたよ
。・゚・(ノД`)つ 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
- 227 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/03(火) 18:28:42 ID:mtLQgsZ6
- つ旦 ドモー
しかし…「新刊買いました!先生がんがってください!」みたいな
マンセーカキコが一個もねースレって、この板では普通なのか?よく知らないんだが。
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/03(火) 19:25:55 ID:aWno6KF3
- >>226 d。
一つ貰いますね… つ 旦
>>227 ゴメソ。
ラノベは元々ワカギしか読まない=ここのスレしかこない=わからん。
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/03(火) 20:17:14 ID:JR72RFWG
- 公式のゲスブ見てると純粋な信者ってもう居ないんじゃないかと思う。
「信じて待ってます」というより「早く続きが読みたいのでお願いします」
って感じだし。公式だからおさえめに書いてることを差し引くと
本音は「早く書けや(゚Д゚)ゴルァ!!」という感じかな。
まあ今の状態で待っててもらえるだけ幸せだけどね…。
- 230 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/03(火) 20:43:03 ID:w5h/osJL
- つ旦 いただきます
お茶よーし、水沢よーし、とかってのを思い出したわ。
- 231 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/03(火) 21:16:27 ID:5HJ1FV+G
- ゆめのつるぎを後ろの方だけ立ち読み。
参考文献を書き並べてあるのを痛いと感じてしまった。
普通の事なんだけど、若木がやるとうわ〜……と思ってしまう。
ヨリトモってカタカナで書くのも痛い。
もう何やっても痛いと感じる。ごめん若木。
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/03(火) 21:35:43 ID:lBNHTW36
- >>231
参考文献書かないで問題になった漫画家にくらべれば
書くだけましかと。
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/03(火) 21:55:26 ID:5VLzS6I0
- まぁ参考にしたんなら書くのはいいんだけど、
こんなに調べたのよ!すごいでしょ風に穿ってみてしまうんだよなー
- 234 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/03(火) 22:18:48 ID:rA0jH61v
- 参考文献は書くのが普通ではないかい?
そこまで思うのはどうかと…
参考文献これだけ読んでできあがったのがこれかよ!と思うならまだしも
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/04(水) 00:31:16 ID:Bl6psRu6
- >>226
つ旦 ドモドモ
暇なのでオラバ最初から読み返し中。
広げた風呂敷が収拾付かなくなっていく様が哀れだなあ。
元の学園路線にはもう戻れないのかな。
- 236 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/04(水) 00:55:59 ID:5TWNz7rp
- >234
参考文献、書くのが普通だってことは分かってるんだってば……。
でもそこまで思っちゃうんですよ。
悲しいですね。
- 237 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/04(水) 02:58:09 ID:FzvraKYb
- >>235
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!
いや私の場合は某フジミなんだけど。オラバは1冊読み返せなかったよ…orz
板違いスマソ。
- 238 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/04(水) 04:35:01 ID:iMnTQjM0
- 41。
オラバ途中で挫折した。けど意地で最後まで見届けたいと思ってる。
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/04(水) 06:27:41 ID:8EgKRm9f
- 新刊買って読んだけど。
あらすじのまんまでした。
んで、調べたまんま。
特別キャラが立っていることもなく、話の流れに合わせたとしか思えない。
キャラにまったく共感できないうちに展開していく。
今までの本の中で、一番つまらなかった。
- 240 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/04(水) 11:56:03 ID:vbvxJ9od
- つ旦 さんくす
新刊ぺらって開いたところがちっこい小人みたいのと話してるところで
そのままぱたんと閉じてしまった・・・。
hぁかぎたんくさくてつい・・・。
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/04(水) 13:32:18 ID:MUS5vrdb
- 自分に都合のいい資料だけ選んで漫画描いてた香具師もいたな…
そこまでははまぁいいんだが、その肝心の資料が偽書だったり
捏造だったりしたら最悪だよな、なぁひろしよ。
現在のマンセーカキコ率 0/241 デムパ中毒者の数 41
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/04(水) 20:49:56 ID:5TWNz7rp
- 42。
若木読者とマエタマ読者はかぶってそうな気がするんだけど
どうだろ?
- 243 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/04(水) 22:21:21 ID:jaE4USIr
- つ旦 dです。
>242
昔は両方読んでました。
今は若木だけ待ってる・・・。
マエタマファンしてた方がまだマシだったかもと思う今日この頃。
(まあ、新シリーズ乱立しまくりみたいだけど、書いてるだけマシ?)
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/05(木) 01:03:12 ID:UNLUELEE
- >242
そうなのか、自分はマエタマは読んだことないなあ
- 245 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/05(木) 01:23:11 ID:cXWywzVL
- つ旦 ありがと〜
自分204なんなんだけど、あの後本屋で話題に登ってたゆめのつるぎの後書きだけ好奇心で読んでしまってマジ後悔した。憤死しそうになったのでちょっと落ち着いたよ。
センセイは自分が死ぬことだけしか考えてないのね…orz
若くして亡くなった角川の某作家に触発されたのかとも思うが、もうほんとになんでこんなに自分勝手な作家に惚れたんだろう、私。病気や突発事故で死ぬ時に、読めなかった物語の続きを気にしながらあの世に行くなんてイヤすぎる。
あとほんとにセンセイ本人がぽっくりいっちゃったらどうすんだよ。
結末や設定資料、その後の展開を詳細に記したデータが全シリーズぶん残ってて、なおかつ出版社が責任持って出版してくれるならまだ救いはあるけど、それでも亡くなってしまった作家先生の文章で物語の続きを読めなくなってしまったことが残念でならないのに。
ストレス性精神疾患で書けなくなってた間ずっと信じて待ってたのは新シリーズ読みたいからじゃなくてこれまでの物語の続きが読みたいからなのに。
ファンになって十数年経つけど、センセイに対してこんなに腹が立ったことってない。
はじめてこの人の本をビリビリに破いて捨てたくなった。ファンをバカにしてるよあの後書き。
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/05(木) 01:25:46 ID:Q7YbmlXh
- >>244
若木とマエタマって同時代の人だから両方読んでる人いそうだと思って。
私は両方読んでたけど……orz
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/05(木) 02:07:04 ID:h/LIURi2
- >>246
ミラージュも追加しといて下さいな。
私の3種の神器でしたことよ。マエタマ、ワカギ、クワバラ
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/05(木) 03:01:58 ID:Br8NzQ3t
- 若木もかつてはコバルトを支えた。
しかし、過去の話なんだよ…
- 249 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/05(木) 07:29:16 ID:wGmuHlby
- >245
FCの騒ぎをもう忘れてるんだよねーこいつ…。
実際、既にお亡くなりになられた方もいるっつーのに。
何でこいつこんなに他人の死に対して不真面目なんだよ。
人死にに自己投影してるというか酔ってるキモイ。
熱の城とか透けて見えて読めなかったもん。電波受信良好orz
- 250 :245:2005/05/05(木) 09:55:05 ID:b7AGa0YR
- >249
「こいつ」が誰にかかるのか分からなかった。
もし私なら不真面目に扱ってるつもりはない。けどそうとれて不快な思いをした方には謝る。
ごめんなさい。
FCの騒ぎは入ってなかったから知らないけど、ややこしくなってたの?
- 251 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/05(木) 11:19:09 ID:wGmuHlby
- ごめん、言葉足りてないわ。こいつ=若木。ほんとスマソ。
昔、FCだか同人サークルだかでずっと若木を手伝ってくれていたファンの方がお亡くなりになられたんだわ。
オラバを楽しみにしておられた方でね。
で、それに関して、若木がぶん殴ってやりたいエッセイを商業誌(今は廃刊)で垂れ流したの。
過去ログにあるけど、かなり不快な思いをする覚悟が必要かと。
- 252 :249=251:2005/05/05(木) 11:39:29 ID:wGmuHlby
- 249=251です
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/05(木) 12:30:23 ID:VaX/kmLf
- しかし気が向けば新シリーズを始めるアフォっぷりはどうにかならんかコイツ。
ガイエのファンでもあるらしいが(文庫版創価竜伝巻末の対談はイタくて読んでられん…)、
何もガイエの完結作品ナシ伝説まで見習わんでもいーだろーがよ、ボケが。
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/05(木) 13:10:53 ID:h/LIURi2
- >>251
245さんじゃないですが、その過去ログってどこらへんにありますか?
全く知らなかったのですが、FCに入ってた者としてはとても気になります。
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/05(木) 17:35:41 ID:wGmuHlby
- 休日潰してまで読むようなもんじゃないよ。目眩起きる代物です。何となくメ欄に入れてみた。
- 256 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/05(木) 20:32:33 ID:rTFX79Ug
- 個人的に不思議なのは新シリーズをどんどん出していく作者じゃなくて、
それを許す出版側と買う読者だよ。買う人は少ないだろうけどさ。
- 257 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/05(木) 21:17:53 ID:DNemFmh9
- 今日初めてこのスレにきましたが、
杜さんが何で今頃メロディで漫画を描かれるのか、
メロディスレへ行っても見られませんでした。
どなたか簡単に教えて頂けませんか?
星までの杜さんの絵が好きではまった中学時代、
挿絵が高河さんに変わった時ものすごくショックだったのに
今更何なの若木…と思ってしまって気になって仕様がありません。
お願いします。
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/05(木) 21:21:45 ID:zwCeYZAG
- 理由ったって、せいぜい憶測じゃないのかな?
メロディスレ見てないからわからんけど。
文庫化の宣伝のために白泉社が企画して杜さんに依頼して、
杜さんも売れっ子じゃないし、仕事なので引き受けただけだろうと思ってたよ。
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/05(木) 21:28:13 ID:DNemFmh9
- 258です。レス有難うございます。
成程、文庫化の宣伝ですかね。
ちょっともやもやが落ち着きました。ありがとうございます。
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/05(木) 21:39:09 ID:FRRoW6GK
- メロディスレの前スレくらいに出てた「事情通」からの話では
・オーラバ連載をやめてから杜さんの人気も落ちてきた
・杜さんは漫画への真摯な姿勢から編集に好感を持たれていたので救済策を検討
・全プレ企画でオーラバを出して読者の反応を探ってみたら割と反響あった
・白泉側から若木に話通して連載再開
てことでした。どこまで本当かわからないけど。
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/06(金) 00:47:18 ID:RSZfoq0A
- 杜さんの絵は好きなんだけどネームは普通の漫画家レベルに達してないと思う。
他の白泉社の作家と一緒に載ると余計にそれが判って飛ばし読み対象だなあ。
以前にオリジナルの作品連載してたけどストーリーが薄っぺらで全然入り込めなかった。
イラストレーター1本に絞ってオラバ専属になってくれないかな。
- 262 :245:2005/05/06(金) 03:08:28 ID:S1690Iwk
- >251
こっちこそごめん。よく読めば分かりそうなもんだった。
例の騒ぎの場所教えてくれてありがとん。見てきたよ。チラ見した覚えのあるコラムだった。
ギミックフラワーかメタルバードに出てきたユニットのグローリィサーヴィルの話かどっちかが漫画で載ってた時期だったような…。
あえて直接のコメントは差し控えるけれども、読者に対してもっと真剣に、言葉じゃなくてプロとしての姿勢で答えてくれてたら反感を持つ人も少なかったように思う。たとえ結果が伴わなくても。
それは絶対に続きは出しますとか物語を終わらせますとか公言することではなくて、小説書きとしての高すぎるプライドとどれだけ折り合いを「読者のために」つけられるかとかそんなことだと思う。
消費者あっての商業作家なのだから、沸き上がってくる小説書きとしての衝動と世に出して読んでもらいたい衝動を「読者のために」抑えられないくらいならこの人はもうプロはやめたほうがいい。
同人作家として活動すべき。そのほうが双方幸せになれるような気がする。
純文学の作家はそこんとこはきちんとしてるんじゃないかな。
センセイが読んでなければここでこんなこと書いててもあんまり意味はないんだけれどね;
また長くなっちったよ、以後名無しに戻ります
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/06(金) 17:06:00 ID:in7A6zvk
- >>247
私もミラージュ読んでた。でもあれは完結してるから……。
>>253
創竜伝の対談で、若木にヨーロッパな歴史物書いて欲しいって言ってたよね。
ガイエは若木作品をどう思ってるのかが気になる。
- 264 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/06(金) 17:19:14 ID:j3UssL58
- 若木に未完作品が多いのは
長編を書く能力が少ないのか、持続力が無いのか
全体のストーリー設定の総括不足か・・
キャラとか書きたい一場面だけにポイントと置いて
話を進めようとして失敗し続けてるのか・・・
そもそも長編を書く準備段階でしくじってる様な・・・
いっそのこと純文でなく短編とか一冊で完結する話にすれば・・・・無理か。
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/06(金) 19:40:38 ID:Yr6sDGkn
- >>260さん
258です。ご丁寧なレス有難うございました。
漫画を仕事として割り切っている(印象を受ける)杜さんの
姿勢と杜さんの絵は好きなので、応援したい気持ちになりました。
教えて下さって有難うございます。
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/06(金) 19:42:30 ID:Mv5eWILx
- 必要以上に登場人物に感情移入しちゃって辛くなって話進まないんだろうな。
自分が作ったキャラに愛情もつのは当たり前なんだがキャラの目線と客観的な目線を
両立させんと作家ってやってられんだろうに・・・気の毒だ・・・
それから>>262に喧嘩売ってるわけでは決してないんだが。
いまどきの同人作家の方がよっぽど真摯でマトモだよ。
続きモノ出されて「書きます」言われて待つのは商業も同人も一緒。
若木に同人やられても「双方幸せ」では決してないんだがね。
正直、今の若木は同人以下。
- 267 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/07(土) 07:35:58 ID:qPze+UJR
- >>245
禿同
- 268 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/07(土) 08:44:05 ID:WAPTkDwY
- コバルトのカットの原稿料じゃ食っていけないよ。
東城麻美も原稿料の安さで辞めたんだから。
いっそ過去の確執wなんか全部忘れて手を組めないもんかね。
がゆんは捨ててさ。
- 269 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/07(土) 08:47:17 ID:x0Q1us+8
- >>268
当の若木とがゆんが仲良し電波だから無理だろうなあ。
このスレの住人は大賛成だろうけど。もちろん自分も。
てか、ここの人は若木嫌いだけど杜さん大好きだよねw
- 270 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/07(土) 11:11:34 ID:5k+eXrb2
- 杜さん(のイラスト)の頃は良かった・・・てことじゃないかな。
若木は嫌いになったけど杜さん好きな気持ちだけ残ったのか。
あと、コンビ解消時に若木が杜さんのせいだと取れるような発言をしたことで
逆に杜さん擁護が多くなった気がする。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/07(土) 13:35:52 ID:JwGsd+vY
- 杜さんの交代と電波が酷くなったあたりがちょうど同じだからでは?
私は杜さんじゃなくなってから、いっさいこの人の本読まなくなった。
このスレも杜さんがメロディに書くっていうんで来た新参者。
前の方に出てた、マエタマ読者と被るっての、私もなんだけど、
マエタマも絵師とトラブル起こしてるよね。
読んでないけど、ミラージュ書いてた人が一番まともだった、ってことか。
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/07(土) 13:53:30 ID:5k+eXrb2
- 若木とマエタマとクワバラ三人とも読んでて
ミラージュだけ途中で読むのやめた私は負け組orz
- 273 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/07(土) 17:12:04 ID:TFVDjYSn
- 43 ノ
噂の新刊、なんかもう死ねって感じで間違いないかと。
- 274 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/07(土) 17:47:25 ID:3vb2fJRC
- 新刊は死ねって感じですか。そんなにヤバイですか。
読んでないけど、なんとなくどんな文章か想像できますな
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/07(土) 17:49:59 ID:TFVDjYSn
- 電波流して2ちゃんに荒らされてるキモいHPを見ているのと変わらない。
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/07(土) 18:30:58 ID:mFczPSnd
- 新刊は後書き、ぶっちぎりで後書きがイタタ。イタタ突き抜けて殴ってやりたい。
つーか時代背景資料で何ページ水増ししてるんだ。
ただの親切と捉えるには信用が足りない。
誰か粗筋とか書ける猛者はいないか?
- 277 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/07(土) 22:04:15 ID:s6wbTfaQ
- >>275
商業誌で書くような代物じゃないってことだな。
しかし皆後書が駄目だというが、肝心の本編はオッケーだったのか?
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/07(土) 22:17:38 ID:rXAbDDZ6
- 本編がもう語れるようなレベルじゃなくなってるから
(というか電波まみれで読むのも辛いから)
せめて後書きに突っ込んでるんじゃないだろうか…と推測。
自分だってもう今更新シリーズなんか見たかねぇやい
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/08(日) 10:47:35 ID:EBYD7pHf
- しかしこの期に及んで新シリーズに手を出すという暴挙に出るとは
流石にビクーリですな。私はもう見切りつけたから楽だけど、
本当に信じて待ってるファンが可哀相すぎる。
未完のシリーズ抱えてる作家は沢山いるけど、
どんなに遅くても言い訳せずに書いてる人はそうは叩かれないもんだよ。
若木も見習えばいいのに、余計なことを垂れ流すから…。
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/08(日) 13:23:10 ID:vkmUp2HN
- >>272
私は3トリオ読んでいて初期ののめり込み度は
若木>マエタマ>クワ だったんだけど今は逆。
初期はイマイチに感じたミラージュも三ヶ月ごとにどんどん出されるから
どんどん読んでいくうちに面白くなっていつしか長い付き合いに。
逆に、全然でないオラバは初期の思い出のみが残って・・・・
文章や内容の意味不明度が増した事もあるけど、
自分の成長度合いと出版ペースが合わなかったって事も原因だろうなあ。
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/08(日) 17:00:48 ID:fTlqOMnu
- マエタマとかもそうだけど
どうして編集が新シリーズ出すの許すんだろ?
謎でしょうがない
ある意味クワバラは対極にあるよな>14年ほぼずっと同じ作品
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/08(日) 22:14:22 ID:/MVOm98d
- 初めはイズミ好きで、杜さんの甘い絵柄が嫌でオーラバ読むの避けてた位だったのに、今じゃすっかり杜さん派…。
我ながら不思議なもんだ。
- 283 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/09(月) 00:46:56 ID:vX9AwrmF
- 日記見るまで豆の方の新シリーズのこと忘れてた。ロボットもののあれ。
そうだこいつ、こんなもんも始めていたんだったな。
オラバ漫画文庫、篠原一が解説ってことでまたあたしたちお友達オーラ出してやがるし、本当に消えてしまえ。
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/09(月) 03:01:38 ID:es1iZLAv
- 文庫版は本棚の省スペース化になり、髪質が劣化しない(コミックスよりは)なのはいいが
一つ何か難点を挙げるとすると、解説とかいうやつがイラネ類だということなんだよなぁ。
たまにあんた誰さ?っていうエッセイストとかが書いているし。
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/09(月) 10:48:47 ID:smS85fIH
- この人がゆんにも見捨てられたの?
最初の頃は中ヨサゲなのを痛いほどアピールしまくってたが
- 286 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/09(月) 10:51:22 ID:gyCWw2AE
- えっ、それは知らん。
まーオラバのイラストに関しては、そもそも若木が書いてないので見捨てるも何もないけどねorz
しかしがゆんて仕事によって手のかけ方が見るからに違うよな。オラバの絵なんて('A`)
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/09(月) 12:24:20 ID:Kgb++rBg
- 個人的にがゆんと致命的な仲違いをして、ボロボロになってほしい。
で、そこに杜さんが聖母のホホエミで手をさしのべてやってほしい。
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/09(月) 14:57:46 ID:jPN9eX2Z
- ゆめつる、あとがき読んで「新人です。」発言にブチッと。
もちろんその後否定していたが、既存シリーズの続刊を待ち望んでいる人の神経を逆撫でするようなこと書くなー!
- 289 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/09(月) 15:29:59 ID:vX9AwrmF
- >287
杜さんが可哀相だからやめれー…。電波大戦の収拾まで引き受けるなんてあんまりだ。
何ていうかこう、若木より誠実な、雰囲気重視の作風の原作者がつけば
強みになりそうなんだけどなー…杜さん。
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/09(月) 16:53:31 ID:VwDAD5ft
- 杜さんがビジネスに徹しててイヤだ。
って発言は、「原作者」と「絵師」の会話のみで
その中に盛り込みたい電波な会話とかがなくツマンネ状態だったからジャマイカ?
例。
自分のキャラ同士のホモテイストなハナシとか
キャラクターの座談会を打ち合わせの電話で声を変えてしゃべるけど
ノッてきてくれないとか
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/09(月) 17:31:47 ID:vX9AwrmF
- 天使来撃で、各キャラクターについて二人で話してる文章があったけど
それ読んだ時に思ったな>電波な会話にノってこない
リア厨の時は電波受信良好だったから、「杜さんノリ悪いなあ」とか思ったけど、
今読み返せば普通の応対だよな、あれ。
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/09(月) 19:28:14 ID:tFMS/OO5
- 杜さんがずいぶん擁護されているけど、彼女のスケジュールでオラバが一年以上
出せなかった時代もあったそうですよ。若木さんの公私共にアシスタントしてた
方がとても怒っていました。
続巻を本人が出したくてもイラストレーターの都合で出せないこともあるそうで
す。結果、新シリーズを出すのではないでしょうか?
どう考えてもがゆん使ったら、新刊なんかそうそう出ないでしょうね。しかし、
いつ若木さんとがゆんが仲良くなったのか、知りたいです。若木さん嫌っていた
と思うんですが……。
- 293 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/09(月) 22:21:01 ID:ausqE5Th
- 今ざっと確認しただけだけど、杜さんがオラバの挿絵をしていた時代で、
新刊出るまで1年も開いたときってないような気がするんだけど・・・。
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/09(月) 22:43:50 ID:IJzPTAUT
- >>292
('A`)
- 295 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/09(月) 22:55:41 ID:FcTyr0sJ
- >>293
店名から☆にかけて1年以上開いたことがあったね。
でも今のていたらくを見てると、モリさんのスケジュールのせいで
1年開いたなんてちゃんちゃらおかしいよ。
結局誰がイラストでも同じことになってたと思う。
別にこのスレの人達もモリさんが特別好きなわけじゃなくて
若木のこれまでの所業を見てるからモリさんを責められないってだけでしょ?
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/09(月) 23:58:51 ID:ogW19uos
- 必要以上に杜サンが持ち上げられてる気はするがね。
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/10(火) 00:17:03 ID:Va2XfwT3
- ある程度杜さんに擁護がつくのは仕方ないと思う。
若木がわざわざ表で電波な発言を繰り返すから、黙して語らない
杜さんの方の肩持ちたくもなるんでしょう。
これで若木がもう少し寡黙であるか杜さんがお喋りだったりすれば
状況も変わったと思うけど。
とにかく実際にどっちに非があるかはわからんけど、
何も語らなかった杜さんの勝ち組。
- 298 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/10(火) 00:25:31 ID:NX8aTS6Y
- それにアーケイディアあたり、表紙のみの挿絵ナシで
本になったこともあったし
杜絵1枚でも出せないことはないんでしょ?
だとするとこの「本が出ない」事情はやっぱり
主に若木の方に責があるんじゃないかと
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/10(火) 00:31:10 ID:Ks9WBw7Z
- 言動の電波っぷりからして若木に非があるように見えて当然だよ…
イラストのせいにしてイメージがどうとかこうとか言うなら、今は無敵にお友達な
がゆんに変わったんだからポイポイ新刊が出て当然だろう。
でも出ない。
それは若木が書かないから。
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/10(火) 00:32:37 ID:im5Xk/c4
- イラストのスケジュールに少しでも合わせてくれる
余裕があるなら、前珠の歯用はどうなるんだ。
昔と今じゃ編集が違うのかもしれんが、レーターさんが
原稿もらわず描かされてるなんて羽目にはなってないと思う。
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/10(火) 01:12:52 ID:qmJ2VHmw
- がゆんに変わってからも表紙以外イラストなしってあったよね。
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/10(火) 01:22:03 ID:dzUcCmpw
- 本文が電波電波に、絵師も何書いたらいいのか
解らんで困ってるんじゃないか?
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/10(火) 01:54:19 ID:PP2FcENs
- >>302
同じ電波なのに片方が受信できなくなってるのかw
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/10(火) 09:38:34 ID:kMNhguay
- 杜さんの場合→電波がキャッチできない
がゆんの場合→電波が行き違ってキャッチできない
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/10(火) 10:38:31 ID:Va2XfwT3
- がゆんとまで決裂したら次は誰を連れてくるんだろう。
………自分?
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/10(火) 10:54:41 ID:47/t4SRV
- イラストいらんよ、もう。
表紙は一色塗りつぶしでタイトルと作者名だけ
載せといてくれりゃいい。
ところで点呼44ノシ
オーラバとグラハだけ待ってます。
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/10(火) 17:48:47 ID:fQygBcnP
- 某書店勤務の者ですが
ゆめのつるぎ、まったく売れる気配ございません
一応新刊だから平積みにしてやったのに…
ウチのお客でコバルト読者さん結構いるのにおかしいなと
他の支店のデータもチェックしてみたけど全然売れてない
アピしまくって流行りネタで新シリーズ始めようが
新規読者は獲得できず、
従来の固定ファンはここにいるお姉さま方のように
もう見捨てているのがありありとわかるね
数字は嘘つきません
既存シリーズ早く完結させりゃいーのにバカジャネーノ
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/10(火) 18:29:46 ID:xqI7BR41
- がゆんと若木のなれそめ(語弊アリ…)って
活字倶楽部かぱふの対談じゃなかった?
アーシアンがぱふのまんがベストテンの長編一位になった時にも
若木がコメント
(〇〇さま萌え〜みたいな電波な文ですが…)を書いてたり。
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/10(火) 22:06:01 ID:y1wovwWA
- >307
やっぱり売れていないんですね。お疲れさまです。
うちの近所もゆめのつるぎだけ動いた形跡がない。イラ買いの人と惰性のファンだけかな。
イラストの夢花李、やっぱりがゆんの影響受けた人なんかね。同人板のスレで見かけた。
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/11(水) 00:26:50 ID:1WzJ/RaO
- 若木推奨の愛称「ゆめつる」を誰も使ってないのがワロスw
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/11(水) 15:36:16 ID:qh8l7qx4
- さっき、「ゆめのつるぎ」のあとがきだけ読んできた。
なんかヘラヘラしてて、腹が立ちました。
- 312 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/11(水) 16:46:59 ID:bo0Hox0W
- あらすじ書ける猛者を上の方で募集してたので
ゆめのつるぎの本文1ページを立ち読んできました。
要約:火事になった。
なんか文が頭に入ってこないです。拒否反応?
2ページ以降誰かよろしく。
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/11(水) 17:25:00 ID:XU+APM+U
- ↓
続き
よりともがパニくってる女を怒鳴りつけました。
断念
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/11(水) 20:04:01 ID:5/perfkT
- 今日見てきた本屋では平積みはしてるものの、ゆめのつるぎだけが逆さまに置いてあった。
上の1冊だけじゃなくその下もみんな。
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/11(水) 21:42:50 ID:laTvpOTJ
- >>314
「触るな危険」のメッセージ
電波文による被害者を出さないための書店側の配慮
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/11(水) 21:57:16 ID:FzUbPSX5
- いい書店だ……w
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/11(水) 23:28:03 ID:TaWyIlX/
- 45?ノシ
杜絵のオラバ待ちです。
がゆんに代わってから惰性で買ってるけど読んでもいない…
杜さんならまだ読むのにな。
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/12(木) 01:06:16 ID:RPO3p53F
- >>314
コミックでも文庫でも5冊ずつ置きに上下向き変える詰み方は基本だけど
それは何か意図的なかほりがするw
(・∀・)イイヨイイヨー
漫画の十戒からオーラバに入って一応既刊は全部読んでるけど、
当時リア消だった私は十戒のラストで
希皿がキスした意味がずっとわかんなかった
挙げ句、希皿と19は冴子が好きなんだと思ってた
遠い思い出
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/12(木) 16:52:34 ID:jZ/yvv4/
- 私の行った本屋では
マエタマ破妖の剣の一巻目とゆめのつるぎ以外の新刊が平積みされておりました。
ゆめのつるぎは本棚に2冊だけありました。
ゆめのつるぎは新刊なのに、敢えて破妖の一巻目を平積みです!!
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/12(木) 19:08:19 ID:Fq6n/L6a
- あとがきちらっと立ち読みしてみた。2ページくらいで力尽きたけど。
「人間いつ何があるかわからないからいつかと言わず今書かねば」みたいなことを
言ってたが……それがわかってるならなおのこと未完のものを片付けろ!と
怒鳴りつけたくなった……
- 321 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/12(木) 20:10:28 ID:o1+FmzDs
- 言ってることの矛盾っぷりを見て、ああこの人相変わらず自分に都合いいようにしか
言葉の意味を捉えないんだなあ、とオモタ。
誰か例の若木フェア見にいった人いる?
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/12(木) 20:11:53 ID:o1+FmzDs
- 言ってることの矛盾っぷりを見て、ああこの人相変わらず自分に都合いいようにしか
言葉の意味を捉えないんだなあ、とオモタ。
誰か例の若木フェア見にいった人いる?
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/13(金) 00:10:43 ID:DmGVAMuu
- 新刊、最寄の紀伊国屋に影も形もない
平積みされていないどころか棚にも入ってない
売れ行き好調で在庫完売・・・・・・なわけないか
あとがき読んでみたいんだけどな。怖いもの見たさで
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/13(金) 01:29:32 ID:xjiwkKAl
- 点呼46ノ゛
イズミ待ち・・・
既に最新刊から2年経ったorz
リア厨時代はゆんファンだったが、
オーラバは読まない。
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/13(金) 15:01:54 ID:WA5rLJKe
- コバルト春のフェアみたいな冊子をもらったけど、
オラバが入ってなかった。
思えば小学生の頃本屋でオラバを見て、ハイスクール奇面組みたいな話かと思って
読むのをやめたんだった。
中学になって違うと分かって読みはじめたんだった。
ずっと勘違いしとけばよかったのにね、過去の私。
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/14(土) 15:03:59 ID:H9RaWAUY
- スレ違いかもしれないけど天使の文庫版買ったんだけど、
柱から一切のコメント消えてて絵だけ、その絵も一部省略されてて少し淋しかったけど
まあ仕方ないし文庫化ではよくあることだと思ったけど、解説はひどすぎ。
ガイシュツだったらすまんけど、漫画版についてのコメントがほとんどなしで、
若木さんの文章の魅力がどうとかいう内容で、若木の名前ばっか出てくる。
こいつ何の解説やってるつもりなんだ?
最後に、今オーラバのイラストは高河さんに変わってこっちもいい感じ、みたいなことが書いてあって激しく脱力した。
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/14(土) 15:12:16 ID:H9RaWAUY
- 解説する上で、書いといた方がいいことなのかもしれんがやってほしくなかった。
オーラバの漫画版は、料理の仕方がすごく上手くて読みやすかったと思うのに、
そこの評価を無視した上にこれだったからますます腹立った。
せっかくの文庫化が台無しですよ。というか内容は良かったけど、解説で個人的にかなりしらけた。
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/14(土) 16:28:02 ID:zcdKRUsT
- 文庫版の解説はかなりやっつけ仕事の人が多いから。
稀に、本当に作品を読んで解説してるな、って人もいるけど、
本当にそれはごく稀。
解説よりもあとがき入ってる方が好きだ。
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/14(土) 16:52:40 ID:lubcI9xy
- 後書き大好き原作者が出張るから嫌だな>後書き
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/14(土) 17:45:26 ID:oDuEKyuo
- 天使の文庫コミック、ざっと立ち読みしてきた
未収録だった黄金時間が入ってたのはいいけど、
あの解説萎えるなマジで
篠原一だっけ?あれもDQN作家だから仕方ないのか
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/14(土) 18:43:40 ID:ItEp9D71
- 「天使」の正式タイトルすら忘れてしまっている自分がいて
若木離れしてるなぁ……としみじみ思ったw
杜絵は好きだから、確認ついでに本屋行って買ってこようと思う
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/14(土) 20:22:29 ID:oDuEKyuo
- >>331
つ「天使はうまく踊れない」
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/14(土) 21:34:22 ID:zcdKRUsT
- >329
ごめん、誤解与えた。
この人の本だけじゃなくて、他の人の漫画文庫版の話>あとがき希望
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/14(土) 23:41:29 ID:2vjTSVAq
- 篠原は駄目だよ使えない。
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/15(日) 08:33:38 ID:UVXZLncR
- なんかこの人、オタ全開すぎて、日記ヲチすんのも恥ずかしくなってきた。
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/15(日) 11:37:43 ID:7zgd4Ud+
- もうどうでもいいかもしれんが>257
メロディスレのログ残ってたんで該当部分転載します
ガイシュツ部分もあるけど省くと話が通らないんでそのまんま。
以下コピペ
829 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 2005/04/03(日) 18:31:48 ID:???0
>>827
挿絵ががゆんに変わったときに原作者が出したドジン誌持ってますが
それによるとオラバの方向性と杜さんの絵が合わなくなったんだ
そうだ。そんでコンビ解消して原作が路頭に迷っているときに
がゆんの方から「どうして私にたのまないの?私じゃだめなの!?」と
プロポーズしてきたので、めでたくケコーン〜という経緯らしい。
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/15(日) 11:45:37 ID:7zgd4Ud+
- コピペ続き
830 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 2005/04/03(日) 19:20:12 ID:???O
上までがコンビ解消までの経緯。以下が私が聞いた話です。
オーラバ解消後の杜さんは人気が急激に落ちたらしいです。
ララに居られなくなってデラに移籍。
移籍したデラでもアンケ・コミクス売上が悪かったようです。
デラでも居場所が無くなるが、別花・メロディも財政難から
引き取りが難しい。杜さん自体がFT気質の人なんで
シルキーにも移籍させられず。
ただ杜さん自体は編集ウケが良いと言うか、真摯な姿勢で
漫画に取り組む方なので、白線側も杜さんの落とし所を
きちんと考えたとの事です。
(専属契約とまではいかなくても、白線だけで
仕事をしてたのも好印象だったようです。)
実は白線側では、以前からオーラバ復活の話が出ていました。
ただ原作者との問題や、長いブランクを考えて二の足を踏んでいた。
そこに一歩踏み込んだのがメロディ編集長で
ララとの話合いの結果、杜さんはメロディで引き取るが、もし原作者を説得できて
オーラバを再開できたら、その掲載はウチでやらせて欲しい。
的な事で決着しました。
メロディ編集長は、ララ編集長や若木・杜さんと巧く交渉したそうです。
敏腕編集と言うか、敏腕営業マンですね。
ちなみにメロディ編集長も考え無しにオーラバ復活させたワケじゃく
ララの25周年?の全サの中のラインナップにオーラバを入れて
どの程度の反応があるかを試したようです。抜け目無いですね。
その時の応募数が良い数字だったのが復活の決定打になりました。
以上であります。
まあ2ちゃんカキコの域を出ないんで話半分に…
書き込みした人は、これ以上のことは書かないってことだったんで
メロスレではもう終わった話題になってます。
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/15(日) 11:46:03 ID:7zgd4Ud+
- あげちった 激しくスマソ
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/15(日) 20:13:11 ID:MdZU8F8o
- 市内の本屋に行ったら、ゆめのつるぎが平積みされてる横に
若木の書店名入りの直筆サインとゆめつる買ってねの文字が…
なんか必死だな、と思った。
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/15(日) 20:57:12 ID:dLpwRhWP
- 日記はもっと必死だなって感じだよ。そこらの同人サイトよりひどい。
まあ、売れてないだろうしね。
日記に杜さんのイラupしてたけど、心中どんなもんなんだろうね。
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/15(日) 22:54:25 ID:jgPmLcl6
- ていうかあの杜さんが描いたっていうポスカのキャラ誰??
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/16(月) 00:54:42 ID:o3m8OuOb
- 忍じゃないのかい?
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/16(月) 01:03:52 ID:MXZWBJ5a
- 他にいないよなあ。
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/16(月) 01:29:06 ID:2JrHJLf1
- ゆめのつるぎとかいう本、表紙だけ見たらるろ剣の同人かとオモタよ・・・orz
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/16(月) 01:52:36 ID:KVrmsdWX
- 日記で「フェア延長! サイン本死ぬほど書いたのにもう追加!」
とか書いてたけど(意訳)、その書店だけでは売れてるのかな。
そもそも、すごくたくさんって何冊サインしたんだろう…。
でも、反響があまりなかったらすぐシリーズ中断しそう。
HPの書き込みも、新刊ではあまりきてないようだし。
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/16(月) 01:53:53 ID:MXZWBJ5a
- 日記がまた痛いよー。おまえもう黙れorz
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/16(月) 09:07:17 ID:Qc9fUnwA
- 作者本人が日記であれだけ必死にアピールしてるのに、
公式HPの掲示板、ゆめのつるぎ関連の書き込みはたった1件・・・
ワロス
- 348 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/16(月) 09:10:25 ID:8wFjzOw3
- 気になって公式行ってみた。
イズミが秋に発売予定だって初めて知った。読みたい。
でも、いつの秋・・・?
- 349 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/16(月) 12:35:08 ID:aAGViuqt
- 3年後。
…正直スマンカッタorz
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/16(月) 14:13:56 ID:aL88faDw
- 若木は売れなかったら
すぐにイラストレーターのせいにするから…
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/16(月) 15:03:24 ID:p+WTmX/i
- >350
え、またイラストについて何か言ったの?
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/16(月) 15:33:54 ID:A4f1C1Ue
- 篠原一は昔インタビューだか対談だかで、
中学のとき夢中になってイズミ読んでたって言ってなかったっけ。
「若木さんって今でもわりと面白い話を書く人がいて〜」とか。
褒めてるつもりなんだろうけど本人が読んだら気分害しそうだなと思ったよ。
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/16(月) 16:57:27 ID:gqptd7iC
- 篠原一の解説が、遠まわしな揶揄に見えた。
あの頃はよかった、まだシリーズ終わってない、イラスト変わって云々とか
あの辺りはどうしても自分には褒めてるようには読めなかったよ。
毒されすぎてる…orz
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/16(月) 22:21:56 ID:aL88faDw
- 今のとこゆめつるのイラストの人には何も言ってないとは思うけど…
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/17(火) 02:31:34 ID:Lnf0TnAf
- つうか、ゆめつるこそがゆんに描いてもらいたかったんじゃないのかね…
ネタ的には。
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/17(火) 03:13:28 ID:ECBiJLDO
- がゆんの未完作品で平家物語ネタの「源氏」とかぶってまずいと思ったんじゃねえの。
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/17(火) 09:59:31 ID:JQ0RWQic
- 被る→シンクロってゆっかー、リンクさせちゃったミャハ☆ミ>若木電波
被る→さすがにまずいだろ>通常
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/17(火) 10:05:36 ID:AxS+Ob4q
- 若木&がゆんのオラバ同人のフリートークで書きたいって言ってたなあ、そういえば。
その同人がつい先日色々片付けてたら出てきてさー、うわあ('A`)と思ったよ。
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/17(火) 14:08:44 ID:RuJO86VG
- 今更点呼47ノシ
オラバから入ってイズミ、グラハ共にハマってました。元信者orz
書店で見かけても手に取る気も起きませんが、従兄弟の結末はちょっと気になるかな…
懐かしい話イパーイでちょっと泣けた。ついでに公式覗いてみたんだけど
書いてることが10年前から成長してないってどうよ、若木。相変わらずの泣き言か。
若木はがゆんと親しくし始めた頃から怒涛のように電波全開な気がします。
デビュ当時なんて頭に花と鬱が咲いてるぐらいのカワイイもんでしたよね…
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/17(火) 15:03:39 ID:FbSycGKT
- 若木はなんにも変わってないと思う。
誰のせいとかじゃなくて、本人の問題でしょ。
ただ若いときは誰でもアイターで許される部分があってさ。
そこから一歩も進まず、年だけとってるから辛いなあと。
青春小説なんて、年寄りが固執して書いても違うという気がするのに
いつまでも「本人だけは」書けていると思っている。
個人的にはがゆんには見捨てられたんじゃないかという気がする。
恐ろしいほど若木にノータッチになっていると感じる。
小説はまだしも書きたいなら勝手に書けばいいが、日記やあとがきの
トーク部分を見てると本当に若木おまえは黙れとフツフツ思う。
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/17(火) 15:05:40 ID:FbSycGKT
- ゲッ
すまんあげてしまった……
- 362 :359:2005/05/17(火) 15:13:04 ID:g39df+a9
- 言葉足らずでした、スマソ
>若木はがゆんと親しくし始めた頃から怒涛のように電波全開な気がします
は、若木のイタタ化ががゆんのせいとかいう意味ではなく、時期的にそのあたりから
酷くなったよなァそういえば('A`)程度の意味合いでした。
て、がゆんにも若木にもイタタな目に遭わされた先達を知っている身としては
両方あんまり大差ないんですけどね…
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/17(火) 16:33:56 ID:JlJV9l8/
- オーラバのメディアミックスはすごかった、みたいなことが漫画の解説に書いてあったけど
昔のコバルトはアニメ化、漫画化、カセットブック化、CDブック化、映画化、ドラマ化も
あったから、別に珍しくないしとか思ってしらっとした気分になったよ。
やっぱり微妙にあの解説褒めてない…
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/17(火) 16:50:46 ID:D0puj7oJ
- ドラマ化っちゅーと、ジャパネスクくらいしか思いつかない…。
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/17(火) 18:00:17 ID:mEVFNI4f
- ドラマ化はジャパでいいんじゃない?
藤本ひとみ、団龍彦、山浦弘靖、日向章一郎、あたりはアニメ化してたよね。
CDも出てたと思う。
新井素子、氷室冴子作品もよく漫画化されてたし蜃気楼、マリみて、ちょー、破妖なんかも
漫画化してたりCD・カセット化してたりするし。
やっぱり別にワカギだけ!ってわけではないよなあー
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/17(火) 19:59:31 ID:AxS+Ob4q
- 昔はすごかった。けど。
という話でない? 他と比べてでなく。
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/17(火) 20:01:01 ID:D0puj7oJ
- そっか、dくす!
あれ今更ながら観てみたいんだわ<ジャパドラマ
改めて列挙されると、コバルトの一時代を築いた人達の作品だらけだね。
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/17(火) 22:27:23 ID:nBLSGmDo
- たしかに昔は今より人気はあったけど、正直「すごい人気作」だと思ったことはない…
漫画版もそこそこってイメージだし。
ヲタ内ではメジャーだけどね…ぐらいの印象というか。
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/17(火) 23:18:40 ID:PaC07Zlp
- 何故か漫画版が「ぱふ」で1年に1度のグランプリ投票で1位とったことなかったっけ?
その頃はまだオーラバ好きだったけど(ぱふにもそんないいイメージないんだが)
他のオリジナル漫画作品おしのけて1位はねえだろーと思った記憶が。
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/18(水) 00:28:26 ID:HNVBsPfa
- >>369
あったよ。持ってる。
95年度のベストテン(96年4月号)だよ。
ちなみに、同じ年の1月号がオラバ特集だった。
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/18(水) 14:59:24 ID:fuHETvy9
- コバルトを見た。
ゆめのつるぎ後書きの不愉快さを濃縮したよな若木インタビューが載ってる。
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/18(水) 15:37:14 ID:FRZI5QqZ
- >371
私もさっき見てきたところ。
斜め読みしかしてないけど、
「本当はオラバを書き終えてから、ゆめのつるぎをと思ってたけど、
書きたいと思っているものを書かずにオラバだけを書いていくのは、
どっちの作品にとっても失礼だと思った」というようなことが書いてあり、ポカーン。
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/18(水) 16:14:45 ID:/OZ00eZH
- 作品に失礼?ハァ?!
その前にどんだけ読者に失礼してると思ってんだよ。
ゆめのつるぎの読者なんぞ作品を出しさえしなけりゃ存在しないんだから、どう考えたってオラバ優先だろ!
オーラバ以外を待ってる読者にはもっと失礼だ!
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/18(水) 16:28:32 ID:whyh7An0
- その同じコバルトで
同期?の某作家がシリーズ年内完結宣言しているわけだが。
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/18(水) 17:39:18 ID:0VLYs8/F
- えっ!も、もしかしてマエタマ?
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/18(水) 19:04:10 ID:WFJK1ahe
- 同期だから違うと思う。
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/18(水) 19:24:20 ID:68EhRhqX
- どっちの作品にとっても失礼って・・・。
他を押し退けて出したシリーズが売れなかったら、
それこそ、その「作品」にとって失礼だと思うが。
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/18(水) 20:24:13 ID:KJzR8ePP
- 水菜タンの縛魔だったら年内完結宣言出てたよ。
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/18(水) 21:08:38 ID:fuHETvy9
- 桑原さんとワカギ、最近一緒の月に文庫出したり同じ時期にコバルトで連載始めたり、
仕事バッティングすること多いよね。
同期作家でもあるし、ぱっと見には同じ場に立っているのにこの差…。
何かワカギのマイナス分(不愉快電波、売り上げetc.)を桑原さんで補ってる感すらある。
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/18(水) 21:26:19 ID:PNpggqOC
- ミラが完結したとき、同期作家として焦りの一つも感じなかったんだろうか若木・・・
感じてないだろうな
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/18(水) 22:08:17 ID:hYNhWMP9
- 若木がミラ完結の時に思ったこと
1.何も感じなかった
2.私はファンから支持されつづけてるから、まだまだ話を続けるわ!プ
3.これが終わったら昔からのファンを釣れなくなるから自分は終われない…
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/18(水) 22:32:24 ID:KJzR8ePP
- コバルトの水菜タンのインタビュー読んでると、そろそろ新シリーズ
開始して欲しい水菜タンが年内はしなさそうなのにとの編集部の
微かなため息が聞こえそうだった。
若木が新シリーズ先に開始したんだけどね。
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/18(水) 22:38:55 ID:AgFqERxX
- >>381
3・・・だったらまだ可愛げがあるな。身の程をわきまえているというか何というか
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/18(水) 23:23:54 ID:c/RbMuXC
- 書店でたまたま「ゆめのつるぎ」を見かけて、今になって新シリーズだったことに
思わず(買わずに)スレに来てみた。若木仕事してたんだなあ。
しかしオラバ本編書いてくれ…。
ミラ完結から立ち直るのに時間がかかった身としては
…終わらない世界もいいもんだと思えて…きました…。
ただし、続きが出てれば、だ。
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/19(木) 00:48:23 ID:QodCnPMb
- >その前にどんだけ読者に失礼してると思ってんだよ。
爆笑してしまった。
だよなあ。
なんかもうほんとうにアタマおかしいんだね。
ここですらもう、水ナタンとかがゆんとか杜さんとか
他の人ひきあいでないと話題すらねえんだな。
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/19(木) 11:05:40 ID:WOGHeyUl
- アタマおかしいんじゃねえの?って罵声も、全然成長してねえなっていう文句も、
早く書けよっていう苛々も、多分全部誉め言葉に取るんだよな、奴は。
誉め言葉じゃないとしても、悪い意味でいい方にしか捉えない。
無駄にテンパる癖に、一番向き合わないといけないことからは目をそらすんだよね。
多分ミラ完結は少しは堪えたと思う。だけどすぐに、
「いやいや、私はビョーキなんだから自分を追い詰めるようなことは考えない考えない」
とか理由をつけて逃げてそう。
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/19(木) 11:18:52 ID:wzHvy+ge
- 47ノ
イズミ待ち・・・・
オーラバはがゆんになって一気に読む気が失せた
イズミの岡崎さんは変わらないでほスィ
という前に完結するのだろうか・・・orz
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/19(木) 14:25:58 ID:g72plON6
- ある意味、これだけ赤の他人に理解されてる人間も珍しいよな。
本人はとりつくろうとしてるんだろうが、丸見え。
本人が見ないようにしていることは、全部他人からは見えている。
怖いねえ。
普通の神経なら恥ずかしくて、書き手とは名乗れないと思うがね。
もはや怖いもの見たさと、反面教師以外のなにものでもない。
さっさと仕事相手に見限られて、消えてくれれば自分の中ではナイス決着だな。
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/19(木) 15:09:06 ID:47XP/fpC
- 縛魔伝年内完結!?うれしい!!
小説家はただ物書いてりゃいいわけじゃないよね。
読者を喜ばせるのが仕事だよね。
読者を喜ばせなきゃ存在意義がないよね。
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/19(木) 15:39:07 ID:TenE5kn1
- >>388
> もはや怖いもの見たさと、反面教師以外のなにものでもない。
ていうか、一言で言ってヲチだよねw
_| ̄|○
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/19(木) 21:06:09 ID:X+AWXTTg
- 「終わるなんて嫌!もっと続けて!」って言ってもらってるうちに終わるのが花だよね。
この先十数年後にオーラバやイズミが終わっても
「ヤレヤレやっと終わった、あーせいせいした!」て感想しか出ないと思う。
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/19(木) 22:54:23 ID:NNAMpesu
- 終われば、ね…ふぅ。
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/20(金) 01:02:37 ID:lvMcVSWF
- 週刊や月刊の漫画みたいに人気なけりゃ無理矢理でも完結させられるシステムじゃ
ねぇかんね
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/20(金) 09:58:51 ID:rKnNrclS
- >>393
だね>強制終了
なんでこうコバルト系は終わらない(作者が終わりを書けない)ものが多いんだろう。
でもまぁ若木は出すだけましなきもするけどね。
自分の好きだったもう1人はシリーズもの全て未刊でコバルトから足洗った・・・
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/20(金) 11:11:32 ID:C9rTPnY5
- >>394
それはきっとアノ人だよね。若草サン。
でも、もう続きは書かないって宣言(してたっけ?)してるだけマシかもしれないな。
と思ってみる。
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/20(金) 14:23:35 ID:4HKQ6+CC
- そんな人もいるんだ。悔しいけど遅くなっても未刊はさけてほしい。
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/20(金) 21:45:23 ID:wLMBy1ZN
- いつの間に、ワカギと森さんって和解したの?
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/20(金) 22:01:27 ID:EXIvaww6
- >>397
和解したわけじゃないだろうけど。
スレを「杜さん メロディ」でレス抽出してざっと読んでみるとよいやも。
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/20(金) 22:40:45 ID:S+BbnmdA
- >メロディスレのレス
それすらも真実かどうかわからないけどね…
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/20(金) 22:58:13 ID:wLMBy1ZN
- レストンクス
向こう見に逝ってきます
- 401 :398:2005/05/20(金) 23:40:37 ID:EXIvaww6
- や、このスレから「杜さん メロディ」で抽出すればって意味だったんだけども
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/20(金) 23:59:52 ID:VuUgL4D/
- >>400>>401
君たちのやりとり見て久々にこのスレでワロタ。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/22(日) 00:50:01 ID:gidmRdxR
- 長文&チラシ裏スマソ。
若木、FF7が出た頃やけにあの作品を意識してたよね。
お得意の『スゲー!あんた敵だぜコンチクショー!』理論を色んなインタビューで語っていたし。
そのFF7、今度続編にあたる映像作品が出るんだけど、これ、発売日が一年延びてるんだわ。
にちゃんスレ住人もさすがに待ちくたびれて、ダラダラ欝々してたのね。
それがここ数日、発売日が決まったり新情報が出たりでちょっとした祭だったんだわ。
もうキタ━━━(゚∀゚)━━━!!の嵐。いままで文句言っていたのもほぼチャラ。
待ってたよやったーすげーカコイイ!ってな具合に大転換した。
若木ってさ、こういう反応を求めていたんだよな、とふと思った。
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/22(日) 02:56:27 ID:WtbTe4zz
- >403 水さすみたいだけど、FF7出た頃ってまだ2chないんじゃないの?
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/22(日) 03:19:22 ID:jxY8D1fe
- 点呼49ノ(で数字はあってる?)
グラハとイズミ待ち。
源平興味ないんで…
>404
FF7は根強いファンがいるらしいので
403は別に当時の2ちゃんねらの事を言ってる訳じゃないと思うが
ところで若木サン「書かなくちゃ」「締め切りが」と言ってる割に
観劇に読書とエンジョイしまくりですな。
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/22(日) 09:04:54 ID:VHWzLjSC
- FFにハマった作家・漫画家はろくな道をたどらないな…
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/22(日) 10:36:30 ID:VLANAuJK
- このスレ凄いよね、みんな本気で怒ってるのが分かる。
大概のスレなら「馬鹿アンチ乙」「厨は巣に帰れ」のひとつもあるだろうに。
みんなして「○○はよ出せゴルァ」「ゆめつるイラネ」の大合唱だもんな。
- 408 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/22(日) 11:36:42 ID:U+GHSfij
- >>405
仕事が遅れやすい人は執筆中に息抜きのことは公表しちゃいかんですよね。
長丁場ならおそらく誰でも気分転換はするはずだけど、
若木サンほどの人になってくれば原稿終わるまでは内緒で遊んでくれ。
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/22(日) 12:27:24 ID:6tVHCiZ2
- >>407
怒ってるっつーか、もう呆れてるに近いかな。
文章電波だし、シリーズは新しいもの次から次へでひとっつも完結しないし
まったくフォローしてやる余地がないからね…さすがに信者もいないだろう。
歴史物苦手でミラゲ読んだことないが、あっちのファンが羨ましいorz
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/22(日) 21:17:06 ID:Hxn5IGYz
- >>408
長丁場は長丁場だけど、出ないが為の長丁場だもんなー。
コレがチャソと定期的に出ていたら、どれか一つは完結していただろうよ。
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/23(月) 03:06:09 ID:RnEzNAlu
- >>359
ナカーマ。
オーラバはがゆん表紙になってから全く読まなくなった。
炎獄のディアーナ辺りがピークだったような。
ザザとエクサールはとりあえず一巻は読んだけどつまんなくて挫折。
ゆめのつるぎは昨夜初めて書店で発見したけど若木に時代物は無理だろプッて感じでスルー。
でもミラのメモリアル本は買おうか悩んだ。
私がまだ学生だった10年前は小説の面白さは桑原<前田<若木って感じだったのになあ。
とりあえずグラスハートだけは中身がどうであれ全巻買い揃えるつもり。
若木は一人称で登場人物10人までの高校生の青春書くのが限界かと。
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/23(月) 13:52:57 ID:Iv+uVgUG
- >408 同意。遊ぶなとは言わないけど、堂々と日記に書きすぎ。読者の気に障るとか考えないんだろうな。
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/24(火) 00:54:56 ID:LBWGLrZy
- >>411
ディアーナがピークに同意。
その頃コバルトで桑原、前田、若木の3人の特集があって
若木が全キャラ対談インタビューとかやってた辺りから妙な方向に落ちてった気がする。
キャラに本編にないとこまで色々語らせすぎて、更に作者も語りすぎて
その後からは設定消化する為にキャラを動かしてるような気がするんだよな…
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/24(火) 01:16:32 ID:qe0cfP4m
- サイトを久々にみたらすごいブログだね。
あんなに創作意欲刺激させてるのにこの執筆量とは
須藤真澄氏のこととかお前は書くなといいたい
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/24(火) 06:46:22 ID:artFDdw4
- オレ的にはファウストにも触るんじゃねえと言いたい。
分をわきまえろ。
まあ向こうが相手にしないと思うがね。
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/24(火) 07:27:40 ID:sBbaDeKh
- でも正直今からバンバン書かれてもあの難しい言葉を駆使しただけの厨房が書く文章で
嬉しいわけないんだよな…。
遅くてもいいから昔の文章に戻してくれ。
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/24(火) 08:21:48 ID:2NGUIagH
- ディアーナがピークにほぼ同意だけど、
そう考えると絶頂期ってほんとに短かったんだよね・・・。
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/24(火) 08:56:57 ID:ZF6jmYkq
- 若木作品はずいぶん前にまとめてブクオフ行きにしたんだが
受賞作「AGE」の入ってるグラハの番外編集だけは手放せない
若木に愛想つかして久しいが、今でもこれだけは好きなんだ・・・
他スレが受賞作話題で盛り上がっていたのでふと思い出してみた
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/24(火) 09:24:20 ID:2NGUIagH
- 「AGE」と言えば、まだグラハの短編集に収録される前、
どうしても読みたくて受賞作集を買ってしまったなあ。
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/25(水) 00:04:30 ID:qHFVEd6B
- うわあ、日記…………
「呪詛怨嗟五寸釘系のおたより」って、わざわざ言うってことは相当来てるんだね。
そういうのもらいながら何度も浮かれた日記を書いてたんだ、へえ。
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/25(水) 01:06:35 ID:VnbJ3bfF
- 頼朝について語り合ったO氏の新刊、「楽しみ〜」とかいっといて
発売されたのに日記で全く触れず……
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/25(水) 01:52:29 ID:hjpWxoQK
- >無論…それより前には、
>あれとあれとあれを書くのだあ…!!
>(ですので、ソレやコレを、お待ちかねいただいています皆様方…
>督促催促叱咤激励は、有り難く頂戴しておりますー。
>呪詛怨嗟五寸釘系のおたよりは、そろそろ、ご遠慮ねがいますー。勘弁タノムー。まじでー)
何故ここまで人の神経を逆撫でする言い方しかできないんだろうw
軽く面白く親しみやすいキャラを演出しようとして全部失敗する頭の悪さ
- 423 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/25(水) 19:40:22 ID:ddawkQ47
- ようするに、「催促の手紙は私の気持ちを傷つけないように気を配って
書いたものだけありがたく受け取ります」ってことか。
長い間約束(シリーズものをきちんと出し続ける)破ってずうずうしい態度で
いれば、批判非難轟々の手紙がくるのは当然じゃないか。
文句たれる前に己を省みて、真摯に読者にあやまっとけ。
その際は電波受信文じゃなくて5W1Hをはっきりさせること。
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/25(水) 20:03:51 ID:jsqI41mM
- 呪詛怨嗟だろうが、わざわざ手紙送ってやる人がいるだけすごいな
切手代がもったいない
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/25(水) 23:39:13 ID:qBn6NaJm
- つかメロディに余計な文章載せるなよ。
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/26(木) 01:13:21 ID:n49MHT+Y
- うん、想像するだけで寒いよね。
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/26(木) 10:52:22 ID:moIbc3dY
- >>411
ナカーマ
といってもオーラバとエクサールしか読んでないが。
自分はミラのメモリアル本購入してしまったよ。
本編はとっくに挫折していたけどな。
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/26(木) 13:49:42 ID:nRMV+qII
- でもちょっと驚いた。
脳内変換フィルターを通して批判を激励と解釈してきた人が、遠慮してくれとか勘弁とか言うとはね。
なんかフツーの人っぽいぞw
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/26(木) 14:14:46 ID:15n1/iuP
- 内容がよほど厳しいんじゃない?
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/26(木) 23:09:42 ID:XMqXQJMQ
- いや日記にあんな軽軽しく勘弁してっていうところがフツーじゃないよ。
フツーなら言わずに猛省して小説書くよ。てかフツーならそんな手紙来ないよ。
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/26(木) 23:48:48 ID:n49MHT+Y
- 仕事はほったらかしのくせに日記は(特に最近)えらい楽しそうだしね。
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/27(金) 12:17:12 ID:ZjcRQnrd
- このスレの叩きっぷりを見てると、
みなさん、昔はよっぽど好きだったんだなあ、
と感じますw
ちなみに、私はごく最近この作者を知った新参。つか、ゆめのつるぎが初買いです。内容は・・・・
まあまあ、かな。
- 433 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/27(金) 12:48:59 ID:/swzdHgg
- 日記見てきた。なにあの娯楽三昧な生活。
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/27(金) 13:52:10 ID:qD47fQZO
- >432
ある意味そういう人が羨ましい。
- 435 :sage:2005/05/27(金) 14:00:21 ID:F/dkTkz0
- >>432
悪いこと言わないから、続刊は期待しないほうがいいよ。
2〜3冊出した後は
『すまん!絶対良い物を出すからもう暫く待ってくれ!』
とか言い出すに決まってる。そして出さない。
しかし何年も前に少し売れたからって、
旦那もいないのに何故ああも遊んで暮らせる?
よっぽど実入りがいいのかコバルト作家・・・
- 436 :sage:2005/05/27(金) 14:11:53 ID:F/dkTkz0
- ageてまった。
スマソ
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/27(金) 14:22:55 ID:5nsMB6rs
- 売れてたときの収入がすごかったんだろうな〜。
それでも豪邸を買ったりしなかったんだろうし。
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/27(金) 14:32:47 ID:QsK/9R+l
- 躁鬱病患者の発言を真に受けて一喜一憂する方が馬鹿らしいと感じてきた今日このごろ。
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/27(金) 21:26:55 ID:BBXOhrEh
- 一喜一憂すらできない・・・。
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/27(金) 22:14:47 ID:ZwfOMCOw
- この人今、経済状態は悪いらしいよ。
新刊が発売される前に印税の前借りさせてほしいと
編集部に頼んだりした事あるって聞いた。w
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/27(金) 22:34:10 ID:Jpi9xkrT
- >440
えーそれはさすがにウソくさいなあ。
この状況で、金まわりがいいわけないのは想像つくけど。
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/28(土) 00:41:15 ID:uVkCk5Fy
- メロディGET。
若木、またやりおった・・・orz
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/28(土) 01:06:14 ID:9KQRAJFd
- なんだなんだ何があったんだ?>>442
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/28(土) 07:43:15 ID:N92wwg6T
- >442
詳しく。
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/28(土) 08:22:29 ID:qkj+e8Ot
- >>442前田珠子と若木はどっちがより売れてない?
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/28(土) 09:25:14 ID:q2OodA3m
- メロディスレから来たんですが、以前のオーラバシリーズの漫画は、
最後どういう結末だったんですか?
久しぶりにシリーズをマンガで読んでちょっと気になったので、
どなたかよろしければ教えてください。
ちなみに原作は読んだ事がないので、かんたんで結構ですので教えていただけると嬉しいです。
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/28(土) 11:14:18 ID:E8I8HwDZ
- 若木の文をかんたんにまとめられる人間なんているのか?
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/28(土) 11:22:56 ID:PWAFlh+c
- >>442
詳しく
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/28(土) 12:35:45 ID:WeCCpDr7
- >>446
非常に説明しにくい。
結末を知りたい話のタイトルを教えてくれると有り難い。
メロディ読んだ。
>>442が言ってるのは対談の事?
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/28(土) 18:39:11 ID:i1k/OTgW
- 原作読んでない普通のララ読者は、わけわかんないだろうなー。
ずっと追ってるファンにもわかんないんだし尚更。
結局オーラバってララに何しに来たの?って感じだよな。
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/28(土) 20:48:23 ID:xyZAcCwb
- うへえと思いつつ立ち読みしたけど、良い悪い以前にひたすら懐かしいなと思ってしまった。
主人公が希沙良みたいだ……
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/28(土) 21:03:26 ID:ivvxuQ6y
- 442ではないけれど、メロディの説明をひとつ。
漫画の後に若木が書いた「M沢R」と「M島」←本当にこう書いてある
の対談があります。
M沢がM島にオーラバの「S」さんとは同一人物なんでしょ、
高校生使役して妖退治してるんでしょゴラァ!的なことを言って、
M島さんが同時進行の大学生活だよって電波でかわしていました。
本当に説明仕様がない
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/28(土) 21:06:06 ID:YrACone2
- うわあ…どんだけ内輪ネタ、というか客の視線を意識してないかがよく分かる…。
ヒス気味の主人公の電波は抑えられていましたか?きーさんっぽい?
- 454 :451:2005/05/28(土) 21:14:34 ID:xyZAcCwb
- >>453
希沙良っぽいっつーのはビジュアルが、ってことです。
まー杜さんはあんまり描き分けできん人ではありますが。
説明不足すまそ。
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/28(土) 21:19:20 ID:YrACone2
- そうか、ビジュアルか…。ありがd
杜さんの描く白黒絵の宗教画っぽいのが好きだったけど、今は描いてるのかな。
- 456 :446:2005/05/28(土) 21:57:21 ID:q2OodA3m
- レス遅くなってすみません。対談の解説ありがとうございました。
ララに掲載された最後の結末などが知りたかったのですが、
ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
それとも未完で終わったのでしょうか?
今回の話も番外編といった感じでしたね。
メロディスレで元ファンの方にお聞きしたら怒られてしまったのですが、
なにかオーラバ関係で以前トラブルがあったんですか?
小説の挿絵担当者もいつの間にか変わってて訳がわかりません。
当時チラッと読んでいて、懐かしく思ったので
お手数でなければ教えてください。
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/28(土) 22:49:50 ID:DgTNC1U0
- >>456
「最後の結末」ってナンダ…
未完っていうか原作終わってないし終わる気配ないし
漫画化されたのは途中まで。
イラスト交代劇については過去ログ読んで。
何度も話題になってるからもううんざり。
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/28(土) 23:02:35 ID:R/edGdmu
- 過去ログ嫁。
- 459 :446:2005/05/28(土) 23:38:32 ID:q2OodA3m
- >>457
ありがとうございました。原作も終わってないんですか…
すみません。全然知りませんでした。
スレ汚し失礼しました。
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/29(日) 00:40:59 ID:iJGusTsg
- 442です。出かけてて今帰ってきました。
思わせぶりなカキコして放置してしまいスマンかった。
>>449、>>452の言うとおり対談のことでした。
例によって「M沢R」wの妙なテンションとかね・・・
あと、「ゆめのつるぎ」発売に合わせて作った小冊子
<若木未生スプリングコレクション2005!!>(非売品)を10名様にプレゼントだそうです。イラネ。
久しぶりに杜さん絵でオーラバを読んで、やっぱり不思議現象の描写とかはキレイだなーと思った。
ただ肝心の原作が訳わかんないから漫画もよくわからないものになってる。
杜さんにはうまいことアレンジしてもらいたいところだけど酷な話かな・・・
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/29(日) 03:21:56 ID:DCC7eAyO
- >>459
まあ過去ログっつってもすごい量あるけど、
このスレに結構最近、そのへんの簡単な事情の
コピペが確かあったんで、
このスレをテキトーに遡って読んでれば見つかると思うよ。
それ以上詳しいことになると、特にまとめてないんで
過去スレ漁らなきゃ駄目だけど、でもスレ住人の会話読んでれば
だんだん察しがついてくると思う
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/29(日) 03:40:12 ID:DCC7eAyO
- あと漫画版の最後は、漫画だけ読んでる読者に
まったく配慮してない終わり方になってました。
セイレーンの後あたり?で打ち切ることを決めてたなら、
その後のアーケイディアは、最後だから一気に盛り上げて終わるとかでも
良かった気がするんだが、あれだとあまりにも普通で、
この後何ヵ月かしたらまた新しいオラバ連載始まりそうだと思ったよ。
最終刊の柱は一切コメント入れず、
丁寧な絵で締めたモリさんはかっこいいと思った。
ところで何で若木がしゃしゃり出てくるの?
迷惑かけたとか抜きにしても、今回重要なのはオラバとモリさんだろ。
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/29(日) 06:33:49 ID:kPUiRa7y
- 正直若木は必要ないというかいると迷惑というか
杜さんにオラバのキャラと基本設定で
自由に外伝描いてもらえばよかったのに
それだけで完結している話とか
で、小説が映画化されたときの「普通の」作家さんたちみたいに
「原作者としても楽しませてもらってます」
みたいなスタンスだったら叩かれないのに。
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/29(日) 09:44:49 ID:bjSUj5Yp
- 一万歩譲って「原案:若木」な名義貸し程度のスタンスでもまあまあ納得できたかも。
……まあ既にそんだけしゃしゃり出てる若木に
そんなスタンス期待するだけ無駄なわけだが。
大体小冊子って何だよ。
自分はメロディ読んでないんだが、
「ゆめのつるぎ」発売合わせって公言してるってこと?
えーっと、今回は杜さんでオーラバなんだよね?
失礼にも程がある。
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/29(日) 13:11:17 ID:dOBzlOoA
- みんな過剰に叩きすぎてる気がする。
対談内容はオラバの宣伝。(内容が無いので宣伝なってないけど)
宣伝するのは悪いことじゃないし文庫版も出たんだからあってもおかしくない。
小冊子はただのプレゼント。杜さん云々は関係ない。
内容も若木作品全般。
いちいち読者プレゼントに突っかかるのはどうかと思うよ。
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/29(日) 13:26:38 ID:I3CqjOC1
- 一度でいい、若木にここの全スレを音読させてみたいものだ。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/29(日) 13:30:07 ID:cKgpHMpL
- >>452
キャラ同士の対談とか未だにやってるのか
寒い、寒すぎるセンス
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/29(日) 15:06:07 ID:kWcCnhna
- >>466
音読かよw
しかし彼女の場合、暗記しなきゃ意味ないかもよ。
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/29(日) 16:05:10 ID:UG00BDCI
- ちょっとでも覗いたりはしてくれてんだろうか
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/29(日) 16:17:07 ID:Usxu3wKD
- 躁鬱な人にそれは危険
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/29(日) 16:38:38 ID:/lD911G5
- でもこの人の場合なんちゃって躁鬱なんじゃ
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/29(日) 17:01:28 ID:kWcCnhna
- 関係者が見て報告って感じじゃないの?
編集者とか、いるのかわからないけど友人とかさ。
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/29(日) 20:00:31 ID:2nlgEJze
- 友達なら見るなって言うんじゃない?
ワカギに限らず作家は2ch見ない方がいいよね。
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/29(日) 20:06:53 ID:up/FNFg/
- 数年ぶりに公式へ行ったのですが
ポカフカ王国っつーのは一体いつから。
あのライトノベル界のカリスマ作家という煽りは
やはり御本人様が?
こんなことになってるなんて知らなかったよ・・・
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/29(日) 21:29:23 ID:8DtTACtB
- 今日近所の本屋4軒回ったけどどこもメロディ売り切れ…
立ち読みすらできなかったぞちくしょう
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/29(日) 21:33:24 ID:X2kFwyQO
- >>475
マンガ喫茶行けば?
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/29(日) 21:38:44 ID:G/qd8zvu
- >474
ポカフカ王国、いま初めて見てきた。
あれ、ワカギが自分で書いてるんだよな…
本気で、開いた口が塞がらなかった。
やばすぎ。
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/30(月) 02:16:57 ID:kfUu/Rpt
- >474
あの煽り文句はさすがに本人じゃないだろう
ブログレンタルしてる所が書いてるんじゃないの?
- 479 :sage:2005/05/30(月) 02:18:50 ID:Rt2BKC57
- みなさん、465を華麗にスルーしすぎですよw
と、このスレの病的な叩きを楽しんでいる漏れが
いってみる
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/30(月) 02:21:17 ID:v2IIi69Z
- >>478
でもそれ考えた人には
勘違い自惚れな感想言ってるに違いない
- 481 :446:2005/05/30(月) 02:43:32 ID:TyJ5JLkZ
- >>461,462
ありがとうございます。なんかオーラバの話は地雷なんですね…
杜さんの絵は上達しててよかったんですが、話がよくわかんなかったです。。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/30(月) 03:17:40 ID:6UelLpuH
- 地雷というか、この話題が気になってたオラバファンはたくさんいるんだけど、
だから当然かなり前からさんざん語り合って、
さらにガイシュツするたびに意見出しまくって盛り上がってたんで、
当時の事情についての質問は今更感があるというか、
テンプレ作られてもおかしくないくらい繰り返した話題なんで、
過去ログ見れって感じなんでしょう。
でも当時の事情を知ってるの前提での、イラスト交代劇関係の話題なら、
未だにレスつくと思うよ。自分もつけるしw
今回の漫画に関しては原作がワケワカンネからなあ。
よくあれを解読して漫画にしたと思うよ
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/30(月) 03:31:58 ID:6UelLpuH
- >>479
いや、465は普通の意見だとは思うんだけど
(信者とかじゃなくてなんか普通の冷静なファン)、
自分はまだメロ読んでないんで、どう判断していいかわかんないんだよね。
ただオラバの宣伝はいいと思うんだけど、
若木作品全般の紹介はいらないんじゃないかと。
10年ぶりだからオラバについての説明は、必要だと言われても納得できるけど、
あくまでメインはもりさんのオラバだろと。
同じ過ちを繰り返す気なのか若木は。
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/30(月) 14:23:47 ID:KuhmtMQ6
- メロディ見ようかな〜。でもやるなら十字架とか見たかったな〜。
まあそれはいくらなんでも無理だろうけど。
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/30(月) 19:34:49 ID:TyJ5JLkZ
- >>482
そんな前から決まってた事なんですか〜。そうとは知らず申し訳ないです。
たまたま子供の頃「天使はうまく〜」を読んだくらいで、
メロディ掲載を見て懐かしくて聞いてみたかったんです。
メロディやララスレでウザがられた理由がわかりました。
度々レスくださって、ありがとうございました。
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/30(月) 19:47:12 ID:tjGp6Dno
- 923 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 2005/05/29(日) 07:33:34 ID:???0
>921
レスどうも。メロディスレで聞いたら元信者に怒られてポカーンだったけど、
原作スレ行ったら、原作未完→漫画も未完と教えてもらった。
原作作者もイタイ性格らしくて、オーラバは触れてはいけない話題だと分かった。
社さんはいい仕事してたよ。でも原作がダメダメだった…
>485
あなたの書き込みだよね。
あなたも相当痛いよ。
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/30(月) 19:48:06 ID:tjGp6Dno
- >>485
ウザがられたのは質問内容ではなくて
あなた自身だから。
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/30(月) 20:01:22 ID:DuMS7X0S
- >485
オーラバがじゃなくて、
「ググるor現行スレッドを読めば分かる」
ことを聞くのが地雷なんだよ…
新刊近所にないよー。部数かなり減った?
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/30(月) 21:22:51 ID:6UelLpuH
- まあ律儀にお礼のレス返してくれるのはいいんだけど、
もう少し過去の書き込み読んで、スレの雰囲気つかんでね。
このスレだけでも最初から読めば、
過去の事情がなんとなくつかめてくると思うんで、
その上でわからないことがあったらまた聞いてくれ。
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/30(月) 22:21:00 ID:YoQNAJuB
- 485ではないけど、わからないことわからないこと・・・と考えてたら、
オラバはいつ終わるのか、グラハはいつ終わるのか、
イズミはいつ(ry
ばかりになってしまったよ・・・。
「ゆめのつるぎ」関連のはしゃぎっぷりで嫌気が差し、なんかもう
あれほど待っていたイズミが出ても読みたくないような気がしてきた。
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/30(月) 22:24:50 ID:T3qaquC0
- 出ても電波だし…。
本当に秋に出るの?イズミ
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/30(月) 23:56:38 ID:TyJ5JLkZ
- >486
そうです。自分です。自分でもファンでもないのに聞いて
怒られて、痛い人だと自覚しました。
このスレもララスレも自分にはあわないので、消えますんで。
いつまでもファンがんばってください
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/30(月) 23:58:09 ID:hVbU+ycn
- つーか、2ちゃんに合わないと思うよ……
最後の一行は皮肉か嫌味か。
まあなんでもいいや。
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 00:37:50 ID:ZG/HAgLi
- スミマセン、メロディスレで誘導した張本人ですが。
出てこない方がいいかなと迷ったんですが。
個人レスなんで、皆さんスルーしてください。
皆さんが言ったように、若木スレで検索すれば(まぁ、現行スレ見ても)
大体分かるようなループな話題のものを、他スレで教えてチャンしてスレ
汚すのはどうかと思ったので、きつい言い方になりました。ごめんなさい。
あと、スレ見たら分かると思うけど、ファンなんていないよ。
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 02:25:59 ID:/NMlRjds
- いや、私は一応かろうじて待ってる作品があるんで、まだファンかもしれないw
もう見てないかもしれんが
485は丁寧な態度ではあるんだけど、なんか微妙に誤解してるよなあ。
会話がぴったり噛み合わないというか、こっちの言葉が届いてないというか。
厳しいレスいろいろもらったと思うけど、2chだから厳しいわけでは別にないんで誤解しないでね。
2ちゃんが合わないってより、空気読んで書くのが苦手なんかな
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 03:49:13 ID:Vh50ffQL
- >>492
電波ゆんゆん発しているよね。
自分が悪いのに「責められるワタシかわいそう」感が出ているよ。
あんた間違いなく若木ファンだよ。
なんで自分がこのスレとメロディスレとララスレでうざがられていたのか
それぞれのスレ見直した方がいいと思う。
今後のためにも。
つか>492みたいなの友達でいたら即効COかFOだね。
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 03:59:52 ID:WmUQ8b6l
- >490
>「ゆめのつるぎ」関連のはしゃぎっぷりで嫌気が差し
自分も。
なんというか、ちょっと目を反らしてしまうような恥ずかしさ。
どうしてあんなにはしゃげるのだろう。
徹底的に自己中なんだね。
待ってた読者の気持ちなんて、全然関係ないんだなあ。
書くなら待ってもいいかなと思っていたんだけど、こういう考え方の作家
には、ついていけません。
作家が作家として存在していれば、その人の人格などはどうでもいいと思
っていたけど、ここまでくると若木はもうイヤだ。
なんでこんなにバカなんだろう。
結局昔は許せたけど、一人前の大人になるべき年齢になってこの幼稚さで
は、気分が悪くて作品も読みたくなくなる。
自分はファンではないですね。
待ってた作品はあるけど、もう読まないと思う。
ゆめのつるぎで、あきらめがついたかんじです。
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 07:31:54 ID:/NMlRjds
- なんも学習してないって点では若木と同じだな…
初心者丸出しの人が、スレをよく読まずに質問したら、
放置されるのが普通です。
その後回答もらっても、空気読まずにコテハン掲示板みたいなこと
してたら叩かれても仕方ないのよ。
いらんことで荒れないように、複数の人が根気強く答えてたのに、
気配り台無しじゃねーか。
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 17:34:35 ID:VzyhM9Be
- きっとリアルでも空気嫁なくて浮き気味なんだろ
ほっとけ
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 18:34:22 ID:VNuNpiRb
- >497
>なんでこんなにバカなんだろう。
昔は「敢えてバカをよそおってるだけでネタのつもりなのかな」なんて思う余裕もあったけど、今はもう駄目だ。
これが自分と一回り年の違う人間なのかと思うと…
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 18:42:12 ID:fvZClh+S
- 某書店のコミック・ラノベ担当の者です
先日ついに、ゆめのつるぎ他、若木著コバルト本を全て返品致しました
ちっとも売れないので清々しました
(ゆめのつるぎなんてとうとう一冊も売れなかったよ…ありえん)
棚の新しいスペースできて嬉しいです
オラバとグラハの新刊が出たら、それだけは置こうかと
十戒と天使の文庫コミックはそれなりに売れてます
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 20:31:28 ID:VzyhM9Be
- お仕事お疲れ様です(・∀・)ノ
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 22:39:41 ID:CYYN8/Lb
- >501お疲れデス
新刊売れてないのか、当然の凋落と言えばそうかもしれないが
なんだか悲しいです。
情報を有り難うございます。
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/01(水) 02:11:41 ID:5FpKjZS5
- 正直、売れなかったらざまあみろと思うだけだな。
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/01(水) 07:10:40 ID:UZZoVgqD
- あまりにも売れなくてコバルト切られたら本当に現行シリーズの殆どが
未完で終わるんでは…
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/01(水) 07:17:36 ID:FoiJuYoE
- 切られなくてもどうせ未完か電波だよ。
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/01(水) 14:10:47 ID:DdHhlwKB
- だらだらと微妙に売れてて調子に乗ってる若木が、コバルトからバッサリ切られたら
いっそ過去作も無かったものと思い切れるので、ゆめのつるぎがまったく売れないほうがいいや。
未完作でファンを釣って書き散らした新作なんてポイだ。
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/01(水) 16:30:11 ID:2UARP34+
- 今頃、若木は新刊の売れ行きに落ち込んでることでしょう。
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/01(水) 17:03:38 ID:QASUBVpU
- 切られたら堂々と未完の言い訳しそうでそれもヤダなw
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/01(水) 17:43:21 ID:1fO6+hCd
- 最近の日記見てると、もう辺り憚らずにヲタクライフをエンジョイしてる感じだね。
てか、5月16日の日記がもう笑うしかない。お前の精一杯はこんなもんかと。
毎日日記つけてブログ書いて、お気に入りのアニメ映画は公開初日に見て、
好きな漫画は発売日にゲットして、非常に楽しそうな毎日ですなあ。
普通、仕事で「精一杯頑張ったけど、締め切り間に合いませんでした」
「精一杯頑張ったけど目標以下の枚数でした」なんて言い訳できないよ。
出来なければ首切られる。だからやるしかない。
てか、若木は漫画もアニメも絶ってビジネス書読め。
「すぐやる、出来るまでやる、必ずやる」
ビジネス界で有名なSKDだけど、若木はこれを1000回書くべし。
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/01(水) 17:51:10 ID:VCXMh/iO
- つか若木ってこんなに執筆量少ないのに、ちゃんと生活できてるの?
ラノベ(というか作家)ってよほど売れないかぎり
貯えなんてできなさそうと思ってたのに
- 512 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/01(水) 19:38:35 ID:mHxkX9ie
- そういえば同期作家で若木だけ総部数でてないね。
ミラ600万部、破妖200万部
マエタマ情報は数年前だし他シリーズもあるから
総部数は増えてると思うけど。
若木は売れてるオーラバ・グラハでも単独200万部いってないんだな…
(マリみても200万部いったら帯に書いてあったことから予想)
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/01(水) 20:03:01 ID:UZZoVgqD
- >>512
たとえ超えててもその頃まったくシリーズの続編が出版されてなければ帯に出る時期を逸するかもよ
…と、好意的(?)に解釈してみるテスト
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/01(水) 20:16:32 ID:LfAUWIGZ
- あ、ホントだ。公開初日に映画見に行ってる。
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/01(水) 20:23:00 ID:FoiJuYoE
- 超えてたらNEOあたりで大々的に告知してそうだけどね。あれ以降で超えたとも思えないし。
…と思ったら、五年近く前のことか>NEO
ああ、そういえばあと数年で 二 十 周 年 ですね、ははは。
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/01(水) 21:02:52 ID:iXeXbf6z
- NEO…。私あれでオラバ読むのやめたんだよなあ。
ほんとに電波の限りを尽くしたかのような一冊だった。
キャラ対談に座談会に作者インタビューだっけ。
あとなにやらキモいだけの短編。
シチュエーションだけで読者にショックを与えようっていう
小手先の細工が見え見えの話で、本気でガッカリした覚えがある。
まあ若木離れを促進してくれたので感謝してるけど>NEO
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/01(水) 22:59:14 ID:FoiJuYoE
- 日記…。
やっぱ若木微妙にここ見てないか?いや、見てもああなわけだけど。
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/01(水) 23:41:22 ID:I19JOxBG
- さあねえ。
見ててアレなら救いようがないね。
これだけ赤裸々に文句を言ってるのに。
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/02(木) 02:23:26 ID:dNEy7zSQ
- いっそ断筆宣言でもすればこっちも諦めが付くのにね。
そうなりゃどれだけヲタライフ満喫してようが知ったこっちゃない。
書きたくもない、書けもしないのにそうしないのは、作家先生って肩書きで
マンセーされる快感の方、しっかり取っときたいからだろうな。
最悪。
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/02(木) 02:57:11 ID:i015Ie3w
- あのヴァカが断筆宣言するなんてありえね。
どっちかってーとコバルトから切られるのをキボンヌ。
見捨てられて「未完になりました〜」って吼えてんの
ヲチしてたほうがよっぽど滑稽だろうから、諦めもつくってもんだ。
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/02(木) 03:16:45 ID:CwQQSCeY
- その日も近そうだけどね。いくらマリみて効果で余裕あるとはいえ
コバルトだってあんなん飼っとくよりも筆が早くて誠実な新人育てた方がいいだろ。
そして切られた若木がビーンズやSF JAPANに…
来ないでくださいお願いします。
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/02(木) 14:02:55 ID:adSpxVB8
- 最新日記。なんか杜さんに対する痛烈な皮肉に見える…。
「杜さんが書く漫画のオラバは私の小説とは全く別物で
原作を完全無視してますから!」みたいな。
考えすぎか…。
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/02(木) 14:15:27 ID:CwQQSCeY
- どっちかっつーと、保身から周囲の目をおもんばかったつもりが大失敗って感じ。
何にせよいい印象は受けないよあれ。
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/02(木) 18:10:01 ID:bWpvpwdy
- このスレ見て数か月ぶりに日記を見に行った。
…微妙だ。確かに。
「原作もジャマにならず」…。
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/02(木) 20:01:28 ID:0GHLdV+R
- ・・えらいクールなスレだよな・・
皆さんの冷め加減ひしひしと冷えびえと伝わって参ります。
若木の脳にもこのクールさを・・・入れたら別の変なのでてきそう、ううっ
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/02(木) 21:21:03 ID:90Xm+TSg
- クールかなあ。
皆まだ胸の中に燻ってるものがあるからこそここまでしゃにむに
叩いてるんじゃないの?
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/02(木) 21:24:54 ID:T+ElEWGF
- ゆめのつるぎ
タイトルかっこわるい。
つかこの人タイトルつけるのヘタじゃね?
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/02(木) 21:48:41 ID:pimNiAWI
- いつからか知らんけど、わざとひらがなにする表現というか演出というか、過剰な気がするよ。
良かれと思ってやってるんだろうけど、私もかっこわるいと思う。
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/02(木) 23:08:43 ID:adSpxVB8
- 店名あたりから増えたような…ひらがな。
あと変な古文&無駄な改行。
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/03(金) 00:26:44 ID:4CXTOdYE
- タイムマシンがあったら速攻云年前に戻って
テンメーあたりでものすごくハマって続きを楽しみにしていた過去の自分に
もうそれ以上読むのやめとけと言いたい気分だ
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/03(金) 00:35:56 ID:/5dP6z8A
- 天使はうまく踊れない
ってのもダサっと思った。
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/03(金) 00:37:55 ID:RiR/ICud
- 何ていうか、バナナは腐る瞬間ギリギリが一番甘いってのに似てるな…。
自分もテンメーらへんが一番好きだった。あの頃は平仮名多用も特に気にならなかったし。
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/03(金) 01:35:18 ID:RiR/ICud
- …とか書いてるうちに日記が。
インテグラル連載?
杜さん救済措置(←あくまで杜さんね)、結構すごいね。
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/03(金) 01:43:05 ID:8no64TCd
- あ、月光人魚って2作目だったんだ。
発売直後に買ってあるけどまだ読まないまま放置しちゃってるんだよ。
何だあれの前何か有るんだね。。。
…まず、杜さんの漫画で読もう。
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/03(金) 01:43:22 ID:mqkKID6g
- 連載!?と思って見に行ったら、なんだ、前後編か。
びっくりした。よかったw
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/03(金) 01:44:34 ID:mqkKID6g
- >>534
いやいや、月光人魚には表題作の他にもう1編入ってて、今回の漫画はそっち。
ちらっと見てみ。読めとは言わないがw
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/03(金) 01:46:15 ID:8no64TCd
- >>536
おや?そーゆーことか。
発掘してみるよ。サンクスコ。
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/03(金) 10:11:59 ID:HBMQ076x
- この人ってやたら難しい漢字使ってたよね。
だから非常に賢い人だと思ってたのに・・・
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/03(金) 11:21:15 ID:F3fvh5iS
- 難しい漢字使うのが賢いなら、昔の暴走族とかも賢くなってしまいますが。
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/04(土) 05:41:33 ID:i0DFBp7C
- >>531
コレ、最初は「fast impression」だかなんだかの英語だったけど
担当だかに「違うのにしる!」とか言われて変わったんだよね。
……と後書きに書いてあったきがする。(スマン。全てうろ覚え)
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/04(土) 06:52:33 ID:uIUs+ovs
- メロディ読んで、今の若木の意味不明で電波出しまくりなオーラバも
杜さんの漫画になったら、かなりまともになるんだろうなぁと思った。
昔の杜さんのオーラバと同様に楽しめるのなら、
漫画化して欲しいな。
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/04(土) 09:25:45 ID:0+CBuZ4r
- >>521
>SF JAPANに…
茶を吹いたぞ
やめてくれというレスでも名前を出すのはやめてくれ
SFヲタにはもうこことマガジンしかないんだぞ
orz
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/04(土) 10:34:22 ID:lUnKITTW
- >>541
ほんとに。
昔とは変わってしまったとしてもあの電波とは無縁なふんわりした絵柄と
作品の昇華の仕方がしごくまっとうなせいかねえ。
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/04(土) 11:24:54 ID:k66lDwwD
- オーラバ本編は挿絵をがゆんに変えてしまったから
こっちの杜さん漫画化はないんだよね。
きっと…
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/04(土) 12:05:34 ID:jaJLbipV
- コバルトでがゆんのオーラバが連載。
ある程度読者を掴んだところで突然の打ち切り、以後10年経っても復活せず作者自体が作品を忘れる。
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/04(土) 12:25:01 ID:WK9gBQUg
- 正直にいって、漫画家としての杜さんは評価してないんだが(つまらない)
「オーラバを漫画化する人」としては適任だと思う。
がゆんに描かれても嫌だし、それ以前に自分の漫画をやってる人が描く
はずはないだろうから、どうせならこの機会に本編の挿絵も杜さんに戻し
たら理想的ではないのか。
杜さんの絵柄は、若木のいやらしい所を「中和」してくれるから読みやすい。
漫画として足りない部分は小説で補完すればいい。
「漫画オーラバ」は、現状「小説オーラバ」や「杜オリジナル」より期待でき
るかもしれない。
といっても、インテグラルは所詮外伝で「どまんなか」ではないから、お手
軽というか安いというか。
何故、読者が読みたいものを出してこないんだ。
過去の遺産でしのごうなど、もはや現役ではない行為をしておきながら、
扱いやポジションにこだわる若木は、みっともないことこのうえない。
ただ、後足で砂をかけられるような感じで切られた(そう見えたが)オーラバ
をまた描く杜さんも、
捨てた(そう見えたんだが)杜さんにいまさらすりよって、ほめちぎる若木も
・・・・・・不気味な人間関係だなと思う。
作家が食べていくのも大変だ。
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/04(土) 16:04:30 ID:9xyY6252
- 杜さんは正直、クセもないが画力もあまりない人だと思う。
少女漫画的に小奇麗ではあるけど表現が型にハマってて辛い。
今回の漫画、電波の人が書く原作を正常な人が無理して描いた
ストレスを感じる。
初期の頃に設定だけ風呂敷広げて結局纏めなかった話ってのを
杜さんも結構描いてる事だしそっちやればいいのに。
同じコバルト作家で病気しててもきっちり面白い話を継続して
書いてる人もいれば…若木のダメっぷりが怒りを通り越して切ない。
この人からはもう何も出てこないの?
つーかなんで漫画読む?映画に並んで寝込むって…病人なら自衛しろ。
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/04(土) 21:15:11 ID:i2RmF1B8
- 杜さんの描く十九郎が好き…
まだメロディよんでないや
立ち読みできるとこないから買うかなー
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/04(土) 23:10:53 ID:KHU6rToS
- >>548
自分は杜さんの描く忍が好きだったなー(出番少ないけど。)
個人的にセイレーンの頃の絵が一番好きだった・・・
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/04(土) 23:30:29 ID:sMkpkZOm
- 私は杜さんの木皿が好きだった。諒と描き分け出来てなかったけど…。
でも、甘ったれだけど成長しようとしてるとことか
天然のタラシなとことか、ちょっと神経質なとことか
よく表現されてたような気がする。
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/04(土) 23:49:25 ID:CPN6F6XF
- >>549
私は十戒の初登場時のアップの忍が好きだった。
つやつやの長い黒髪に妖艶なお顔……。
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/05(日) 00:50:50 ID:MO96XAXa
- 躁鬱病患者って楽しいことしか出来なくなる精神病だよな。
ただ、若木の場合仕事から逃げる口実になっているのか本当にそうなのか判断に苦しむ。
書く作業がイヤでたまらないかもしくは今までの作品を終わりに導くのを嫌がってるか、
どちらかだと思うな。
この人実は風呂敷広げて設定細かく詰めて書くのは好きだが結末が脳内で漠然としたイメージしかないから
巻数増えるほど世界観が壊れていくんじゃないのだろうか。
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/05(日) 01:02:14 ID:d3oNNIW0
- >542
スマソ、何かインテグラルの続編の読み切りをあそこで書くとか日記にあったからつい。
手塚治虫のアンソロ(電波)も昔書いてたし。
ごめん、自分で書いてて泣きたくなった。バルサン焚きながら逝ってきます
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/05(日) 03:23:24 ID:tKOGusvw
- いやそれは違うよ。>躁鬱病患者って楽しいことしか出来なくなる精神病だよな。
むしろ「楽しい」と感じることができなくなる。趣味に生き生きしてるなんて
その時点で病気じゃないかある程度は回復しているはず。
この人の場合は原因が書けないことだろうから欝病(原因はない)でもないんじゃない?
自分で病名はいってないんだよね?それらしいことを匂わせるだけで。
とりあえず戦いだの魂だのいってないで書けばいいのに。
それで出来たものが実力なんだよ。
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/05(日) 11:43:06 ID:MO96XAXa
- 躁鬱病じゃないな。妄想虚言症だ。
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/05(日) 13:13:39 ID:z9ZbLHV2
- 要するに、趣味に没頭しているから続きは書けないんだね。
あの日記はそう解釈してもいいんだよね?
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/05(日) 22:38:28 ID:dm35TXKs
- 今日の日記より
> 仕事以外のとこがダメダメなのだがー…
( ゚д゚)ポカーン
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/06(月) 00:51:24 ID:wAziw2+c
- >>557
( д ) ゚ ゚
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/06(月) 01:44:59 ID:kktEpPms
- いやいや、それでも「チマチマと進んで」いるのだから、生温かく待機せねば…。
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/06(月) 02:46:36 ID:NdfhP30w
- 待機はしないよ。
とりあえず文意としては
・チマチマとだが仕事は進んでるし(病状も?)よくなってる。
・でもそれ以外はダメダメ
ってことよね。
まあそれ以外と聞いても、プライベートで漫画読みまくり、ゼータ見て知恵熱、猫ブログや日記書いてご満悦、くらいしか出てこないけど。
しかし万事水準値が低まってるね
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/06(月) 23:44:20 ID:aaDeyB7F
- 仕事以外は快調の間違いじゃないの?
だって漫画やアニメみまりくりで楽しそうじゃん。
本業だけが質量ともにダメダメ。
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/07(火) 10:16:14 ID:z0AAaPYz
- >>561
まったくもって、同意です(・∀・)
- 563 :562:2005/06/07(火) 10:17:12 ID:z0AAaPYz
- うわーごめんsage入れ忘れた!
私も駄目駄目だな…逝ってきます。
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/07(火) 19:54:56 ID:Fl71kxnw
- 日記見てきた。オーラバはとうの昔にやめたけどイズミはまだ期待してたのにな・・・。
この人のあふれるばかりの電波いっぱい文書みて出たとしても風呂敷きしまえない
ままなんだろうなと再確認しちゃったよ。
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/07(火) 20:47:32 ID:wuQJbNnI
- 若木さん、いい歳してんのに
未だに「私ってだめ人間」アピールが
大好きなんだね。
数年前までは、もし若木と出会うことがあったら
ファンです。新刊楽しみにしてます。
って言おうと思っていたのに。
最早、言葉のかけようがない。
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/08(水) 00:48:42 ID:8x1tv8WD
- もし若木に会ったら…
「今は何の仕事してらっしゃるんですか?」
と満面の笑みで聞いてみたい。
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/08(水) 03:40:20 ID:dp+/tl4K
- ああ、聞いてみたいね。答えるまでのキョドりを是非とも見てみたい。
だけどこいつ、
「うぬー、ごめんよー、ちゃんと説明してなかったー。今は、ゆめつるの、オシゴトしてますー。詳しくはサイトにー」
とかほざきやがった挙げ句、またポエム調の私ダメ日記を書くんじゃなかろうかと。
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/08(水) 06:16:54 ID:l1je6zMv
- >>567
似てるw
あの人、本当にそういう喋り方するよ
「うぬー」「むむー」「うがー」「ふにー」
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/08(水) 12:31:51 ID:8x1tv8WD
- その喋り方聞いてるだけで殺意がわいてくるよ。
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/08(水) 17:00:58 ID:hR7zJPTp
- ↑落ち着け(笑)
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/08(水) 17:42:44 ID:JRzJ9hI1
- コミケ会場にいっぱいいそうだね、その喋り方。
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/08(水) 20:35:10 ID:9eX1EhYc
- えーじゃああのお寒いこと限りない涼の喋り癖とかはマジで書いてんの?
何年も前に若木が人気だと聞いて「オーラバ」を読んでいたんだけど
文章のわけわかんなさ(5W1Hがわかんなかった)と重症ヲタみたいなキャラ
の喋り方に挫折したんだよね。
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/08(水) 21:58:22 ID:uPwxHwaO
- 今度はゲームかよ('A`)
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/08(水) 22:16:08 ID:GYg12I44
- 見てきた。遙か3…('A`;)
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/08(水) 23:31:34 ID:HIkhFufv
- めっちゃ眠たいんで…
なんかもう魔法のように眠たいんで…
こわごわ
天気図をみたら
台風がいたー。
イヤー。
↑
日記から抜粋。
魔法?魔法って・・・。遥か3別にしなくても若木には何一つ問題ないと思われ。
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/09(木) 00:06:23 ID:VkXVeH5r
- あの、それは本当に物書きの日記なんですか…?
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/09(木) 00:16:26 ID:k6FNePZV
- もうこの人この世から消えてくれないかなー
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/09(木) 00:31:23 ID:49i8sZc4
- つらいな。
いっときでも好きで読んでいた人たちを、ここまで真っ暗な気分なさせる作家と
いうのも、もう他にはいないだろう。
若木よりもあの頃の自分を殺したい。
一時期でもファンだったなんて、いまとなっては生き恥だな。
そういう意味では、若木にもこの世から消えて欲しいなー。
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/09(木) 01:05:21 ID:pWl+xG4R
- 同人までやってた私もついでに頃してください
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/09(木) 01:50:32 ID:4pIAY67U
- >>579
。・゚・(ノД`)・゚・。 ソリャツライネ…
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/09(木) 17:28:16 ID:dqeT018n
- 抹消したい。ワカギも小説も自分の記憶も。
純文書きたいならちゃんと日本語の『てにをは』から勉強しなおせ。
語尾を伸ばすな。
自己満足の世界で読者が付いてくると思うな。
と言いたい。
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/09(木) 18:25:45 ID:w82oBypo
- 何を血迷って頼朝萌えなのか聞いてみたいな。
ゆめつる未読だが、頼朝の視点から見たら義経なんてどう見てもわがままやんちゃのええかっこしいだろうに。
それそのまま書いたら確実に判官贔屓の日本国民敵に回すと思うんだが。
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/09(木) 18:35:32 ID:Kjh5F/DG
- 教えてチャソですまんが、ゆめつるって
どういう話なの?
私の脳内では、頼朝という名の男が主役の
異次元ファンタジーってことになってたんだが。
もっと真っ当な歴史物?
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/09(木) 18:51:34 ID:4NzlMITM
- 日記…遥かネタやらメガロなんちゃらの宣伝文面やら、この人すべてがもう駄目だ。今まで何度思ったか。
何というかさ、人の駄目さには限りがないってことを、昔儲やってた作家に思い知らされるとは思わんかった。
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/09(木) 19:54:59 ID:x9+K/P4D
- >人の駄目さには限りがない
これは温帯というこの上ない実例があるからなあ、自分の場合。
若木の駄目さはもうちょっとリアルでありがちな類だ。
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/09(木) 22:00:35 ID:xaEel8wN
- プラーミアっていつ頃解散(?)したんだ?
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/10(金) 04:03:58 ID:YPkeYNc8
- >582
永井路子レベルならば、判官贔屓国民を敵に回しても全然オッケー。
説得力あるからむしろ面白く読める。
でも若木だからなあ…
若木の頼朝萌えは電波仲間の未完漫画からだろう。
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/10(金) 14:34:48 ID:/VagMlV8
- >若木の頼朝萌えは電波仲間の未完漫画からだろう。
なんでいまさら。
そんならもっとずっと前にやるんじゃねえの?
どっちかってーと、大河義経からきてんのかと思うがね。
去年は新撰組がお気に入りだったようだし。
ま、どんな理由でもいいんだけどさ。
アレは電波仲間にしてほしくないんだよね。
アレも若木なんかにつきあっちゃってたいしたバカだなと思うけど。
同じ未完でも可能性がないやつと、描き続けてるやつはちょっと違うんだ。
最近は離れてるっぽいんで、アレの信者としてはすごく嬉しいんだよ。
ま、それもここの人にとっちゃどうでもいいことか。
失礼。
じゃましたね。
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/10(金) 18:09:15 ID:nfV89jJs
- アレってがゆんの源氏か。
そういやむかーし雑誌のインタビューで「読んでね!1040P全25回、全部
できてるんだよっ!最後まで描かせてやってください」とか抜かしてた。
どの口がいうかと小一時間(ry
きっと若木とかがゆんとかは頭の中で設定やら大まかなストーリーを妄想
した時点で全部できたと勘違いするんじゃないか?
厨房が設定だけ作って物語ができたと勘違いするみたいに。
がゆんに限ってはまだ終わらせたものもあるし、作品を生み出す力があるから
まだまし。
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/10(金) 18:10:26 ID:0rzyU313
- がゆん好きだよー。
未完のままで手放したのも有るけどゲンジとかはまだ持ってる。
オラバの絵だけがモニョるけども。
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/10(金) 23:21:34 ID:rPJgxYvC
- アーシアン完全版を読み終わった直後に放り投げたな…自分で作った設定を忘れるのは共通してるのか、この二人。
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/10(金) 23:22:45 ID:2LzXO8sN
- >>583
ここには読みきれた人いないと思う……。
あとがき立ち読み程度かと。
私は1ページで挫折した。
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/11(土) 04:10:25 ID:DNiR1Q4M
- 中学の図書館にあったイズミに一目ぼれしたなぁ〜
高校には5までと外伝がおいてあったけど、その後6が出てそれっきりなんだっけ?
7は出たの?
ふと思い出したので。現在21歳。時の流れは早いもんだ。
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/11(土) 08:08:47 ID:lqffVdEE
- 21か、若いなあ。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/11(土) 14:01:31 ID:uAh/bPN0
- 別件でビーンズ買ったのでメガロオーファン読んだのだが
ムサシの性格と言うか口調がまんま諒で萎えた。
さらにムサシが希沙良と同じ高校というのにもにょった。
そのうち忍とか介入するんじゃねーのか(苦笑)
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/11(土) 16:12:23 ID:n6H+Qs7W
- オタくさい書き込みですね。
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/11(土) 19:12:34 ID:6P9+2VUs
- 未だに若木を語っているラノベ好きってオタ以外の何者でもないのではないだろうかと
思ってしまった私がいる。
リアル十代で若木ファンって古本屋で時を越えちゃった運の悪い子とかかなあ。
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/11(土) 20:44:16 ID:74Hah+BK
- >>592
ゆめのつるぎを読んだ人って何人くらいなんでしょうね。
3ケタいってるのかな。
リアル10代ファン、存在するんだろうけど
多感なうちはもっとまともな本読んどけよ、なんて思ったり。
若木の妙な文章に影響受けると、のちのち苦労するよー。
と、10代の頃の自分に言い聞かせたいw
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/11(土) 20:47:57 ID:WRtIJspY
- グラハとザザ、好きだったのにな
グラハは挿絵変更前、ザザは最初2冊
がっかりしたくないからもう出さなくていいよ
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/11(土) 21:10:07 ID:ydCuj3Fv
- ゆめのつるぎは続きものかな。
この人のこと知らずに買かっていく10代のファンはかわいそう・・・。
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/11(土) 21:48:15 ID:p2YnB+yG
- 「メガロ・オーファン」って何だっけ・・・?
タイトルは聞き覚えがあるんだけど、全く思い出せない。
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/11(土) 22:25:13 ID:p+wC6jz8
- ビーンズで始めた新シリーズで異世界ロボットもの。
ムサシとかヨシツネとかネネとかいう電波ーズがロボット乗って戦ってるらしい。
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/11(土) 22:34:17 ID:ehH7sKoe
- ハイスクール・オーラバスター
オーラバスター・インテグラル
イズミ幻戦記
XAZSA
エクサール騎士団
グラスハート
満月少年+太陽少女
メタルバード
ゆめのつるぎ
メガロ・オーファン
…これで全部?
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/11(土) 22:49:52 ID:ckyCJuXs
- >>602
_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
なんか真っ先にこのAAが浮かんだよ…はぁ。
- 605 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/12(日) 05:54:02 ID:ToSi2yOz
- >>603
乙
てめえの作品を完結させる気ねーな
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/12(日) 10:20:48 ID:nGUi8WXA
- あの日記読んでなお完結するなんて信じるおめでたい人は
さすがにいないだろうなぁ
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/12(日) 10:28:44 ID:ToSi2yOz
- 裏切られた作家
若木未生
藤本ひとみ
鳴海丈←聖痕者ユウシリーズ(誰も知るまい…)
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/12(日) 12:19:40 ID:bF27APgY
- 知ってるよ〜いい歳だしw>聖痕者ユウ
高田明美さんが挿し絵の奴ね。
今読むとあれもきっと痛キモなんだろうなあ。
ところで知人がサイトの日記でゆめのつるぎの感想書いてた。
カタカナルビ振りまくりでいくらラノベったって時代物として違和感あり過ぎ、
ここまでバランス感覚失ってるなんて昔好きだっただけに読むのが辛かったとのこと。
当然のようにスルーした私としては、まだちゃんと買ってやって読んでやって
感想まで書いてやるなんて偉いなあと思ってしまった。
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/12(日) 16:40:51 ID:A5UPkMiu
- >>607
知ってる知ってるw 絵が綺麗だった〜。や、もちろん内容も好きだったけど、
叫び声がアルファベットだったのが萎えだった。あれって4冊で放置だよね…多分出ないよなぁ。
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/13(月) 03:17:34 ID:v7ZlZCWN
- >>607
銀の食器で火傷する妖精さん萌え。
後半失速したっきりそのまま消えてしまったなー。
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/13(月) 14:44:31 ID:Z4pnzrsJ
- >>607
マエタマも追加きぼん
カル・ランシィ…orz
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/13(月) 17:23:59 ID:ki0Yy/kP
- しかしさぁ、頼朝視点の物語ってそんなに目新しいかぁ?
昔っから頼朝>>>>義経の自分にしたら、
で?って感じ。
べた褒めのサイトとか見るとなぁ…。
ムサシヨシツネヨリトモ、
何を考えてカタカナ表記してるんだか。
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/13(月) 20:34:23 ID:v7ZlZCWN
- 新釈とか異伝のような話ならまだしも、純文やろうとしてるんだろ?
あの程度の文章力で吉村と並ぼうだなんて無謀もいいとこ。
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/13(月) 22:09:46 ID:a26h3leS
- >>613
吉/村/作/治? なワケないよね…くぐってきますわ。
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/13(月) 23:33:43 ID:ki0Yy/kP
- >>614
吉村、英治
文学賞あり。
まぁワカギとは無縁の世界だ
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/14(火) 00:01:56 ID:YL8fjQgo
- そりゃ吉「川」だろ。
- 617 :615:2005/06/14(火) 01:23:31 ID:iNrgpaqh
- …ふつうにアホな間違いをしてしまった。
ご指摘ありがd
逝ってきます
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/14(火) 03:44:10 ID:7Ec/CuUo
- え?
純文?
まさかそこまで身の程知らず世間知らず恥知らずではないでしょう、若木も。
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/14(火) 09:34:58 ID:y9YmIAfj
- 若木は純文目指してたというか、自分の文章は純文寄りだと思われたがってる傾向がある。
いつか忘れたけど、編集関係の誰かに「若木さんの文章は純文ぽい」
みたいに言われて、いつもの電波文で嬉しそうに自慢してた。
少女向けだからこその文章をきちんと考えて書く作家さんが多い中で
これほどまでに自分のことしか考えてない作家も珍しい。
…まぁ若木は純文風でもなんでもなく厨臭いだけだが
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/14(火) 10:20:30 ID:tDn+m5qS
- 工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
ただの電波じゃん……
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/14(火) 10:58:41 ID:mhSYQToU
- 編集関係の人ってどうせコバルトの人じゃないの?
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/14(火) 11:06:40 ID:GOQd72EJ
- グラハの何かで言われたらしい。
つまりコバルト。
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/14(火) 12:55:14 ID:FXVPrYWj
- もう純文への道はあきらめてますよね??
あきらめてるって言ってくれー。
さすがに電波文じゃ純文読者に白い目でみられるよね
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/14(火) 16:08:43 ID:TXR22zSM
- >622
「LOVE WAY」じゃなかったっけ・・・?
あれリアルタイムで読んだとき、めちゃめちゃ感動して
わあ〜さすがセンセイ!などと思い、文庫化するまで
雑誌を大事に取っておいた。
でも、長らく期間が開いてようやく文庫に収録されたときに読んでみたら、
なんとも厨くさく感じてショックを受けてしまった。
年食ったんだろうな、自分が。
どのシリーズも読者が若かった頃にさっさと完結させてくれていれば、
名作として記憶に残ったかもしれないのにな、って散々ガイシュツだけど。
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/14(火) 16:09:10 ID:yXdJ5fAD
- 純文学じゃなくてJ文学ならいけるんじゃね?w
該当スレで指摘があったかは知らなんが、楠本/まきの漫画と邦画のモノローグとセリフつぎはぎで文/藝載ってたレベル低いヤツいたし。
件の篠原/一も文/藝で書いてるしね。お仲間。
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/14(火) 18:39:15 ID:FXVPrYWj
- そうなんだ。読まんから知らんかった。
(近代文学あたりは好みなんだけど)
純文にもいろいろあるんだ。
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/14(火) 20:35:34 ID:rFUnHXh6
- 純文はいつかはいく道ですが、とかいってなかった?
ばななや村山由香、江國香織あたりを目指してるんじゃないか。
でも「すばる」の電波エッセイを読んで一生無理だと思った。
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/14(火) 20:52:30 ID:OM3+MF/D
- >いつかはいく道
なんの冗談ですか、それは。
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/14(火) 20:54:45 ID:JPFGs7gt
- 純文はエンターテイメント性ではなくて作者の痛さを前面に押し出すような文学だから
ある意味では間違ってはいないんじゃね?
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/14(火) 22:41:34 ID:CuNfZ+qs
- 「痛さ」と「痛み」は全然違うよ…
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/15(水) 01:27:56 ID:l93L+LwZ
- 私小説あたりになると微妙に痛かったりするけどさ…
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/15(水) 02:00:24 ID:xmbiEzsg
- mmのことかーーーーーーーッ
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/15(水) 16:55:52 ID:14uplySi
- mm?
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/15(水) 19:52:37 ID:xmbiEzsg
- mm=ミリ=柳/美里
かなりイタイ私小説家
自分や家族で飽きたらず、障害を抱える友人を小説で醜く描写して訴えられた過去有り。
ちなみに芥川賞作家だ
- 635 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/15(水) 19:56:31 ID:o4SDGxYx
- 芥川賞はそんなアイタタタな作家にもやるんだな...
- 636 :633:2005/06/15(水) 20:09:24 ID:guY7hC8X
- >>634
ああ、なるほど。ありがとう。
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/15(水) 23:58:36 ID:+qVrRyBi
- 醜い描写自体が必ずしも悪いとは限らない。
文学は作家とは独立した読み物だよ。
作品に描かれた痛みが文学であればそれでいい。
若木は出来ていないと思う。
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/16(木) 01:20:02 ID:WIQO+VYr
- なんちゃって文学じゃなくて物語が読みたいんだよ。
物語が進められなくなった時点で終わりだなと思った。
- 639 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/16(木) 02:20:16 ID:x0RQLR+H
- つか、コバルト読者誰一人としてワカギに純文なんか求めてないんだよ。
求めているのは「既存シリーズの続き」コレに限る。
・・・・・そんな純粋な期待も最近となっては露と消えてすっかりヲチ化してしまっているが。
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/16(木) 03:55:59 ID:1GwA0MLf
- 今の年に1、2册程度の発行頻度で考えると…
シリーズ10作位あるんだっけ?
ど れ も 終わらないじゃん
50、60になってもハイスクールオーラバスター?
どれかは無理に終わらせても一生もう出ないってシリーズはあるよね
藤本ひとみの様に
「あれは習作だったからもう書きません」とか言う気か?
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/16(木) 07:14:12 ID:qvB1F6RV
- ごめんよー全力で書くからー、全部大事に書いていくからー(繰り返し)
新シリーズお届けしますー。
↑つまりこれだ。
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/16(木) 12:42:15 ID:ZXChtMpQ
- >新シリーズお届けしますー。
・・・。
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/16(木) 15:43:33 ID:Qt1Kgjad
- どっかのイベント会場で握手会でもやってるときにジョン・レノンになったら漏れは諦めがつくんだが。
誰かやらねえかな。
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/16(木) 15:54:24 ID:WjxXCQ7G
- >>640
>藤本ひとみの様に
>「あれは習作だったからもう書きません」とか言う気か?
スレ違いを承知で書くけど、どの作品のことですか? マリナか銀バラだったらすっげーショックなんですが。
もう半分以上諦めてるけど、まだ待ち続けている自分がいるので…orz
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/16(木) 16:04:49 ID:qvB1F6RV
- >643
やめれ。あんなもんのために捨てるのは既刊だけでいい。
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/16(木) 22:18:49 ID:DvJFp5EL
- 644がかわいそう過ぎる。
知らないほうがいいことってあるよな。
- 647 :640:2005/06/17(金) 00:18:54 ID:xHabaJIY
- >>644
スレ違いだが、知らない方がいいのかもしれないが、
いつかは通らねばいけない道だったのかもしれん。
どの作品というか 少女小説 全 部 です。カズマもです。
後はぐぐるか該当スレでヨロ
好きだった小説の続きを何年も待ち続けるのって本当にキツい。
大好きだった学生時代の友人とも自然に疎遠になるみたいに
離れれば忘れて失うものは絶対にある。
大人になって味覚も考えも変わって、
好きだったキャラも屁理屈こねまわした子供と感じる。
お金が葉っぱになった時のショック。
なんかそういうの考えて欲しいよ作者には。
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/17(金) 01:07:46 ID:6Em94Ak1
- そんな作家もいたのかあ。
しかし、「書かない」って言ってるってことはもう待たなくていいと
ハッキリしてるわけだし、ある意味親切なのかも…と思う。
(その理由が「習作でした」はかなり腹立つだろうけど)
いつまでも「どの作品も愛してる〜」だの「絶対書くから〜」だのと
未練たらたらに先延ばししてる若木に比べたらまだマシな気がするよ。
終わらせられないなら、せめてケジメつけてほしい。
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/17(金) 01:37:50 ID:c6U3bmZY
- 育てることもできないのに、中絶する決意もなく、子供を産んだ。
でもやっぱり育てきれず、放置。
そのくせsexが大好きなので、また子供作ってその繰り返し。
下品で申し訳ないが、若木のやってる事ってこの手の不快さがある。
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/17(金) 01:46:04 ID:lwINx+BX
- 何かそれと似たような喩えを本人が日記でやってなかったっけ。
新作が生まれるのを止めるのは、もう産道まで来てる赤ちゃんを産むのを止めるようなもの。
だから書く。
だけど皆大事に育てるからねー。
…みたいなの。
日記はすぐに削除されたらしいけど、過去ログにコピペが残ってるはず。
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/17(金) 01:57:55 ID:6Em94Ak1
- 産道まできてる状態で産むかどうか悩む妊婦はいない。
普通は妊娠する前に考えるんです。
ほんとバカだろ若木。いっぺん実際に子供産め。
お産がどれだけ大変で覚悟の要ることか身を以って学べ。
- 652 :644:2005/06/17(金) 02:17:46 ID:AbtdlVKC
- >>646-647
スレ違いのところレスdくすでした。
そうだったんですか………多分知らなければずっと待ち続けていたと思います。
好きと言いながら該当スレは見たことないのも矛盾した話ですが、いつかは出るだろうと思い込んでいました。
これからググッてきます。
それでもマリナと銀バラは捨てずに時々読み返すと思います。
続きが出ないのは残念だし、習作発言ももにょですが、やっぱり文章とかギャグとか好きなので。
これからは一ワカギオチャに戻って発言します。どもでした。
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/17(金) 06:35:18 ID:XES3j5qf
- まあ、でも、ひとみセンセは仕事している
・・・それもそれなりに認められているだけマシですね
若木はここにしか居場所がないのに真剣さがたりーん!
- 654 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/17(金) 09:45:00 ID:hMoEfFqD
- 最近、やっとワカギを叩くというか批判する人の気持ちが実感できた。
それもゆめのつるぎを本屋でぱらぱらとめくってみたから。
こんなの書いてあんな日記書かれてたらそりゃ、擁護できない。
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/17(金) 10:01:23 ID:Oe0U4W36
- 叩きっていうか、まっとうな感情だと思うよ、若木に対しては。
別に揚げ足とってるんでも、私怨でもないじゃん。
誰がどう見ても、若木が一方的に悪い。
遊ぶなとかさ、ずっと書いてろとか言ってないじゃん。
普通にしてていいよ。普通に。
いいもののためには少しくらい(す こ し く ら い)待ってもいいし
そりゃシリーズ多い作家や、完結してない作品や、途中で消えるなんてこと
も世の中にはごまんとあるのは判ってるさ。
作家だって人間だから、個人の事情や体調だってあるだろう。
常識的な範囲は譲ってもいい。
越えてんだよ!若木は!
もー単に無責任がどはずれてんだよ!
オレは藤本サンなんかは許容範囲だけど(元々真剣に待ってたわけじゃない
ってのもあるが、今書いてるものが面白ければそれでもいいって思うし)、
だけど若木は無理。
ものすごく楽しみにしてたわけじゃないから、文句言うのもお門違いなの
かも知れないけど、もう本当に人間のクズ。
なまぬるウォッチャーでもあの無神経さ、自己中心性には反吐が出る。
待たせてることだけじゃないんだよ、若木の不愉快さは。
人格が不愉快なんだよもう。
小説をほんとうに心から愛しているのなら、去れ。
自分には書く資格などないことを知れ。
おまえは読者いらないんだから、ひとりでやってろよ。
他人をまきこむな。
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/17(金) 10:10:54 ID:Oe0U4W36
- 善良な読者を傷つけたのは若木じゃねーか。
差し出された小説を読んで、面白いと思って続きを待った。
こっちがやったのはそれだけじゃねーか。
もうとっくに見限ったけど、見捨てるだけじゃ気がすまなくて
文句を言う。
それがいまの若木に対する感情だな、オレは。
でも段々に忘れたいよ。
他にいい作家はいっぱいいるもんな!
小説は大好きだから一生読み続けるぜ。
朝から興奮してごめんな。
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/17(金) 12:54:53 ID:6Nkvhm0W
- 若木に是非スレを読んでほしいな。
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/17(金) 13:29:06 ID:6Em94Ak1
- みんな熱いなあ。私も結構キツいこと書いてるけど。
しかしディアーナの頃とか、まさか十ン年後にこんなことになるとは思わなかったな。
なんというか、怒りが過ぎ去ると虚しさが残る…
- 659 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/17(金) 14:53:03 ID:EeVQgCWs
- 私は怒りと虚しさと悲しみと、もうごちゃ混ぜ。
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/17(金) 14:53:46 ID:/J8DS2C/
- >>656
男の人?
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/17(金) 16:36:49 ID:lwINx+BX
- 何だかなあ。十年前、友人知人に勧めた自分を殴りたい。
新刊の話題でも振ろうと思ってメガロオーファンをちらっと読んだけど、読点多すぎて素人の書いた携帯小説みたい。すごく読みづらい。
結局読めませんでしたよ。
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/17(金) 18:59:36 ID:0Qjwj++y
- 新しいシリーズが待ってるシリーズを超えるくらい面白ければまだ救いがあるものの、この人新しいシリーズ出すたびに腐っていくんだもん。
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/17(金) 19:05:05 ID:tOPKsAAv
- ビーンズのやつ、暇つぶしに読んでみたが
句読点多くてぶつ切りだし目がすべる。本当にひどいな。
素人のネット小説のほうがまともな文書いてるぞ。
アレの文だけ金を払ったかと思うと腹が立つ。
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/17(金) 20:02:42 ID:lwINx+BX
- 句読点が、更に、多くなったよね。効果とか、それ以前の問題で、とにかく、無駄に、多い。
↑本当にこんな感じ。
こんなんで金貰えるなんて羨ましいな。
内容も(パラ見だけど)相変わらず抽象的な強さやらうつくしさやらの概念ばかりが飛んでたし。
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/18(土) 08:01:10 ID:cXyHhU+s
- 若木の作品から美形マンセーを除いたら何もない…。
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/18(土) 14:03:52 ID:Ls5JJDSH
- >>665
電波が残る…
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/18(土) 15:36:54 ID:26pNUN9z
- 日記の「・・・」も無駄に多い。
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/18(土) 22:59:45 ID:8Gu8LwHh
- >>665
不快感は残るな、間違いなく。
- 669 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/19(日) 00:13:57 ID:uAFRi6OM
- サイト、久々に見たんだが、ゲストブックが無くなってるのは
暗に続きを書け、このクズ!ってのが感じられて負担になったからとか?
しかし本当に酷い日記だったな。
- 670 :通りスガリの仕置人:2005/06/19(日) 05:13:28 ID:WNtiOAti
- オーラバ、文庫でてるのみて懐かしくなって来てみました。どうしてもがゆん絵が嫌であれから読んでないでつが文庫読んで再燃。
厨房時代、諒ちゃんが好きでバレンタインにチョコ送ったりしたし○ΓL
- 671 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/19(日) 13:02:24 ID:S3JPGwto
- 冴/子のシャギーと木皿のカッコ悪いロンゲだけは未だに納得行かない
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/19(日) 13:09:05 ID:rmpKnlRR
- >>671
ノシ
あと、NEOの表紙見た時、なんだこのショタはと思った……
- 673 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/19(日) 14:37:42 ID:HBytMHE6
- 木皿のピアスにもとことん納得いかない
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/19(日) 15:50:41 ID:CMhalzIr
- >641
こいつに新シリーズだすのやめさす方法はないものか…('A`)
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/19(日) 16:08:01 ID:It6zAUgu
- 木皿の前髪はどこいった!
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/19(日) 16:38:38 ID:3Qc54vQL
- >674
無い。周囲も止めてないし。
というか、新作書かなかったところで続きを書くとも思えない。
しかしコバルトもビーンズも、インタビュー組むわわざわざ解説ページ挟むわ、いたれりつくせりだな。何で?
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/19(日) 16:54:57 ID:uAFRi6OM
- 古参のおばさんだから、一応。
本当にいらねえけどな。
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/19(日) 17:00:52 ID:Ssyndq4c
- がゆんに変わってから絵は見て見ぬふり。でも文章だけも辛い。
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/19(日) 18:09:08 ID:cqvsETmK
- 源平合戦好きだから「ゆめのつるぎ」買って読んでみた。
冷静にみて叩かれているほどヒドイ内容では無かったよ。
惰性で買ってもいいかな、という程度には面白かった。
・仏教用語の乱発⇒歴史モノだから、まあいっか。
(オーラバ工房が「色即是空」だの「真空妙有」だのは萎える)
・地の文の古臭い言い回し⇒古典風にもとれるから、まあいっか。
・ストーリーの展開が理解できない⇒歴史という土台が出来ているから
文の意味が理解できなくてもとりあえずついて行ける
と若木の欠点も歴史モノという都合の良い隠れ蓑でうまく目立たなくなってる。
少なくてもここ数年のオーラバよりは読みやすかった。
だけどカタカナルビだとか諒風のノリの清盛とか、痛いトコはあるし
つっこみ処も多いし、多分これもそのうち放置されるんだろうな…とも思う。
既出シリーズの放置さえなければ、新シリーズの評価がここまで低くなることも
なかろうに、若井…。
- 680 :679:2005/06/19(日) 18:13:50 ID:cqvsETmK
- 訂正
× 若井
○ 若木
無理に擁護しようとした祟りだろうか……
逝ってきます。
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/19(日) 18:44:43 ID:Ny3YrXzM
- 惰性で買うなら誰も買わない状況までいって
追い詰めてみるのも一興とも思う。
ケツに火がついたらちゃんとした文章で続編かけるかな?
あんなクソ日記垂れ流している時点で無理かなあ。
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/19(日) 19:28:54 ID:HBytMHE6
- もうあそこまで行ったら今更修正は無理じゃない…?
いっそ「もう何も書きません、続けられません」と宣言してくれた方が
どれだけ清々しいことかw
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/19(日) 20:20:06 ID:3Qc54vQL
- >679
>諒風のノリの清盛
まじっすかー…?
- 684 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/20(月) 01:34:35 ID:6SVUrYbp
- >>679
一気に脱力しました>諒風のノリの清盛
なんというか、読みたくないなそれ…。
- 685 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/20(月) 01:35:55 ID:scUU78Q0
- >オーラバ工房が色即是空…このあたりは逆に魅力だった気がしるが。
あくまで当初はだけど。
- 686 :679:2005/06/20(月) 16:53:27 ID:8lkjHaKb
- 諒風とは言い過ぎたかな?
でも「ぎゃふん」とか「なーんちってな」は
ないだろう、清盛。
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/20(月) 20:01:25 ID:AlLEMaOo
- 「ぎゃふん」て…
いまどきアニメ声でしゃべるオタクだっていわないんじゃないの…
時代物でキャラに今風なしゃべり方をさせるのって好みじゃないけど
「ゆめのつるぎ」は現代でもないよな。80年代?
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/20(月) 20:11:09 ID:W8CiuQh1
- 新シリーズ、売り上げ貢献したくないという理由で買わなかったけど、
679を見る限りタダでも読みたくないと思いましたよ。
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/20(月) 21:14:01 ID:Uyyiubrq
- 昔はわざとそういう古い言い回しをしてるんだな、と思ってたな…。
ネタというか、そういう言い回しをわざとすることで自分を道化にできるキャラなんだな、と思ってたんだよな。
何かもう駄目だ、脳内補正も入らなくなったよ。
- 690 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/20(月) 22:05:43 ID:Oa0ySN1C
- コバルト編集部がもはや謎だよ。
いくらなんでも「ぎゃふん」てあんた…
とつっこむ人は誰もいないんだろうか。
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/21(火) 00:05:47 ID:8dJWJC0B
- ぎゃふんより何より、本当に誰も「ゆめの〜」読んでないってことが判明してワラたw
- 692 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/21(火) 00:30:26 ID:ZkX/rO7R
- かつての読者が買わないのならば、一体誰が買うんだろうこの本は。
まさか新規の人が手に取るとは思えないし・・・購入層が全くのナゾだ。
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/21(火) 00:36:59 ID:eifovze4
- >>692
イラストレーターのファンか、イラストに騙された人じゃん?
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/21(火) 02:33:58 ID:kV5QRWSO
- ラノベの基本だね。
ってことは買いの動機がそうだったとしても、内容にドン引きしたら以後続けて買う人はいなくなるね。
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/21(火) 02:54:28 ID:iENo6E+Z
- わー、ラノベ板のてっぺんにこのスレが来てるの見てちらちらレス読んで、
オーラバがまだ完結してないことを知ったw
10年前に初めてこのシリーズを読んだ頃、既に天冥の剣が4巻まで出揃ってた。星〜も出てたかな。
あれから10年。まだ終わってなかったのか。
10年前は自分がリア厨だったから登場人物同士の訳の分からない会話も格好良く感じたけど、
当時の作品(文庫本がまだ家にある)を開いてみたら何か電波な会話してるね。
あの頃は気付かなかったなあ。特に十九朗の科白とかすごい…
いや、科白というか、たかが工房なのに自分の脳で考える社会が正しいと思い込んでる思想が怖い。
これ書いてる当時、若木自身が大学中退して社会人生活も送らずひたすら小説書いてた頃だろうから、
まさに「社会に出たことのない人間が書くとこうなる」の見本みたいだと感じた。
10年経った今でも作者がこういう視点でしか世の中を見れていないのなら、
この作品が発展することは何だか見込めなさそうね…
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/21(火) 02:58:29 ID:Ea8tBxYD
- 何ですばるは若木に紙面を与えてやるんだろう。公式を見てそんなことを思いました。
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/21(火) 07:39:47 ID:KwHyI/MC
- 本当に不思議だな。
読者は期待していないのに、出版社は期待してるのか。
あっ。わかった。
すばるは集英社だから、コネじゃないか?
知り合いの編集にゴネて書かせてもらってるのでは?
そうでなきゃ、なんで(へたくそな)エッセイとかアンケートばっかり
なんだよ。
普通だったら「小説」を書くわけだろ。
以上憶測だが、外れてないような気もする。
若木がすばるで「小説」を書いたら、この意見は撤回する。
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/21(火) 19:22:38 ID:SVY0G+0z
- すばるのコラムで思い出すのはアレだ。
「七人の侍」を紹介したやつ。あまりにも電波すぎて
雑誌から思い切り浮いてたよ。
しかも「こんなすごい映画を紹介しちゃうぞ☆」といわんばかりの
あらすじ語りが痛かった。コバルトならまだしもすばるの読者層なら
それぐらい知ってるって。
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/21(火) 20:25:23 ID:lPO+y/w7
- コバルト読者でも知ってる。
日本人の常識だし。
隠れた名作を紹介してこそのコラムだろうがorz
- 700 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/21(火) 20:27:51 ID:E0+fzitM
- すばるで短編書いたことあるよ。ジラフだかゼブラだかいうタイトルの。
内容はいつもの似非若者口調会話満載のぬるいモラトリアムでしたけど。
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/21(火) 21:17:28 ID:NUvZ5gDW
- 696見て、ついに「すばる」にまで!?と思って驚いたけど、
「小説すばる」の方だったんですね。
>ジラフだかゼブラ
ってワロタ。確かゼブラの方ですよね?(横断歩道が云々だった気が)
赤い蝶なんていうアイタタなのもあったなあ・・・・。
赤蝶騒動にもなったんだっけ?
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/21(火) 22:09:40 ID:Ea8tBxYD
- あー、あったね赤蝶騒ぎ。
一連の小すば掲載の電波文とクリムゾンのエッセイを一冊にまとめたら、世にも恐ろしい電波本が出来上がりますね。
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/21(火) 22:45:05 ID:J0zlCDzC
- 杜さんが八月刊の文庫の天河りらの挿し絵やるみたい。
どんな感じになるんだろうな。
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/22(水) 01:39:02 ID:yUdo/jCi
- ワカギにやきもち妬かすくらい綺麗な表紙キボン
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/22(水) 07:42:23 ID:e9g07dZ0
- 杜さんはこぎれいな絵を描くしか能がないんだから大丈夫なんじゃねえの。
てか、オーラバも杜さんでいいぞ。
すばる書いてたんだ。
そんなら益々ダメだな。
何回か書いて、それでいまコラム(しかもツマンネ)なんだったら
小説はアウトって評価なんだろ。当然だろうけどな。
実際そんなに若木の小説がひどいかってーと、それほどでもないとは思う。
いまでもね。読めるし、これはアリだろと思う。
だけどまあ、それ以前に作家としての信頼をいっさい失ってるからそっち
の方が問題だと思う。
作品がよければ作者はどうでもいいというのもあるが、そういったレベル
の作品でもないしな。
こうして考えると、すべてに中途半端だな。
いずれにしても、終わった作家。
ラノベの一時期、電波客に愛された電波作家。
客だけが電波を卒業したが(したのかな)、作家の方がついてこれてない。
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/22(水) 14:18:55 ID:0GWIS+a+
- 一回、コバルトの真意を聞いてみたいな。
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/22(水) 15:01:25 ID:0uA1HLeE
- 結局メロディ見そびれた。
置いてるとこがたまにしかなかったしあっても紐でくくられて。
漫喫にもなかったし。買えば良いんだけどそこまではちょっとね。
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/22(水) 18:40:52 ID:vCRnz9Mf
- 同じく。
モリさんみたかったなぁ
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/22(水) 20:02:43 ID:QqSWrOsQ
- いや十分酷い小説というのもなんだかって文だったよ。
ビーンズに載ってたやつ。
まだ未練をもってフォローしてる人がいることに驚きだな。
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/22(水) 20:41:47 ID:Intjq9qQ
- 出来る。ここ数年の本を読んでない自分になら…orz
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/22(水) 21:59:36 ID:V6SI9VL/
- 若木に費やした金をかえしてほすぃ。。。
- 712 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/23(木) 02:00:06 ID:uB4hvzA3
- 公式に夢剣が夏予定になってるけど
7,8月は出ないみたい
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/23(木) 02:21:17 ID:tCTn3We9
- じゃあまた「頑張ったけど無理でしたちくちょおーでもこれが私」とか言い訳が始まるのか。
そして他シリーズはもっと遅れるのか。
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/23(木) 10:57:25 ID:t2afnXz6
- そして「いい加減にしろ若木!」のループか。
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/23(木) 14:43:48 ID:Yb3p8UUG
- >7,8月にはでない
やっぱね。
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/23(木) 15:21:16 ID:RQqBTx/N
- 暦の上では夏は8月までなんだけどね。
コバルトターゲット層の学生の夏休みも8月までなんだけどね。
永遠に終わらない夏休みを満喫ですか?
暑さで脳みそ沸騰してんジャマイカ
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/23(木) 15:49:20 ID:fU5TrJms
- そしたらイズミもやっぱりずれ込むんだろうな・・・。
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/23(木) 16:49:22 ID:/cLgyPiG
- 日記見たら9月に出すと書いてあったよ。
ま た 間に合わなかったらしい。
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/23(木) 17:16:37 ID:Dti52rVH
- プッ
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/23(木) 22:34:42 ID:ERRF3sD3
- >>718
>9月に出す
これもアヤシイな。
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/24(金) 01:42:55 ID:Q0v5lFdY
- 3年後の9月あたりなんじゃないの?
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/24(金) 01:53:34 ID:oP+S0aRX
- 決めたよ。
既存シリーズ以外の新作は、買わないし読まない。
私の知人の作家は仕事があがるまで遊ばないんだけど、
若木さんはそういうのないんですかね?
なんか同人漫画描いてる人みたいだな…
「ずっと○○の事を好きでいたいから、ちょっとお休みして
次のイベントからは●●ジャンルで活動します☆」
そして流行の売れセンジャンルに次々鞍替え。
でもまあ、書けないんだろうねえ…。
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/24(金) 02:45:49 ID:lnhaEk0r
- 今日び同人漫画描きの方がまだ誠実。これで商業だなんてありえねえ。
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/24(金) 21:00:28 ID:m3vkrDhL
- 「小説すばる」読んできた。むかついた。
とにかく最初から最後まで不快だった。
(ケコンの話が出てたけど、男の臭いをさせたかったのかな?)
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/24(金) 22:29:34 ID:lnhaEk0r
- 詳しく
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/25(土) 06:12:49 ID:O2nPoAIo
- 鉄の処女
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/25(土) 09:57:12 ID:7Xq47bry
- ご推察通り当初予定では8月のラインナップでしたよ。
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/25(土) 13:56:37 ID:P/hu+DOC
- 遅れた理由はどれ?
1新作映画&漫画を楽しんでいたため
2新シリーズの売れ行きが悪くてショックを受けたため
3「また」新たな新シリーズ構想が・・・
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/25(土) 16:47:13 ID:0mlnBTfu
- だらだらしてたからじゃないの?奴から猫をとりあげたくなる。
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/25(土) 20:18:51 ID:9ttrg3tQ
- >>728
4 夏のサイン会メンバーに選ばれなかったのがショックだったため
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/25(土) 20:20:02 ID:LOrJkGj8
- 1と2でしょ、あきらかに。
売れないもんだからやる気もなくなった。
新作出したらウレウレーのつもりでいたんでしょ。
ヴァカめ。
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 17:12:41 ID:L+C8gefm
- 2と4が正解ww
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 23:28:35 ID:iH1QNq61
- 全部ジャン?
そしてまた箇条書きにすれば1〜4で収まるところを、
何ページにも渡ってつらつらと遅れた理由…もとい
言い訳を書き連ねるんだよ。
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/29(水) 18:51:33 ID:ayLUwzHo
- 昔読んでた他文庫のラノベ作家も、毎度のように遅れてたけど
言い訳せずスパッと謝る人だったから気にならなかった。
ワカギは謝っているようで全然謝ってないし、
ぐだぐだ言い訳並べるのが我慢できない。
なんだかんだ言って結局ラノベだし、
渾身の一作とか魂の叫びなんて期待してないんだから
ちゃきちゃき話進めて読者を楽しませることをしろと思う。
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/30(木) 23:17:29 ID:SMn2lboy
- ↑上記のことを若木が少しでも考えれば・・・
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/30(木) 23:49:27 ID:pykoASKl
- ぱふ8月号 ◆ぱふ字倶楽部のコーナーでゆめのつるぎを紹介
◆毎月ある「まんがの森」の売り上げデータの下に店長さん?のコメント
・若木フェアは本店でのみの開催でしたが、支店である当店でもコーナー特設して置いたらよく売れた…らしい
・これは漫画だけの売り上げランキングなのでライトノベルは入ってないという何か苦しい言い訳…
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 00:16:18 ID:AmcKSn7L
- 日記で何が言いたいのかわからんちん
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 00:17:50 ID:uyf4l+XB
- いいからおまえもう黙ってろと思うわけで……ていうか前々から思ってるわけで……
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 00:39:12 ID:sit8dziu
- ガマン限界って書いてあったけど??????????
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 01:30:12 ID:X/B4z6Ea
- 厨にありがちな誘い受けな文がうっとおしい。
本当に言い訳しかしないなwそれも火に油の自己保身ばかりで見苦しい。
書く内容も文体も劣化していくばかりなんだからもう干されたほうがいいよ。
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 01:58:00 ID:5Lwf8pu1
- 劣化しても電波飛ばしてても書き続けてる温帯の方が微妙にマシな気がしてきた。
- 742 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 08:33:56 ID:/mFPdef3
- ・「既存シリーズ出せぼけ」と罵られるのが我慢できなくなった(脳内一人相撲の可能性有)
・本当に出す気があるのかを疑われるのが我慢できなくなった
・言い訳したいのを我慢できなくなった
このあたりか
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 17:32:18 ID:+81JQDCY
- エクサール・メタルバードはなかったことにされ(ry
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 21:32:26 ID:Ui8F0/uB
- >>739
日記は読んでないけど、
「執筆そのもの」に我慢限界。
だったりして。
742さんの通りだったら『作家辞めろ』
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 21:57:24 ID:CYTb/wHS
- 日記の、句読点が、変。
前から、だけど最近、本格的に、変。
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 22:53:02 ID:/mFPdef3
- まさか、
・我慢して続きを書かずに新作を書いていたけどもう無理。書きたかった続きを書くワ
とかじゃないよね、いくらなんでもそんな都合良すぎることはほざかないよね。
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 23:04:17 ID:wEjjH/Nh
- あまりに意味不明なので、何回も何回も日記を読み返してしまった。
で、なんか・・・>746に一票、って感じなんだけど。
どうもそういう都合良すぎること言ってるようにしか読み取れない。
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 01:12:18 ID:ORRygFeU
- >746
ノシ
自分もそのように受け取れたんだが・・・
何をほざいてやがるんだか
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 02:47:34 ID:tyienrHe
- 勘弁してくれよ。
いや、待つ身としてはイズミ出てくれたらありがたいけど、何ていうか、こう…。
もにょるって言葉の感覚を今すごく実感してる。
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 11:45:08 ID:WElfQHZQ
- >>743 ピッ
=ア なかったことにしといてくれ、たのむ!
ころしてでも つづきをかかせる
そう かんけいないね
今電波拝見に行ってきたが、ああ言っている以上、最低オラバ・グラハ・イズミ
については「一応」完結させる気は「あるということになってる」んだな。だったらとっとと書け。
お前の尊敬するガイエだって銀英伝本編とマヴァールは完結してんだぞ。
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 12:05:53 ID:gUE67qHa
- そもそも死なないこと、なんて項目挙げてる時点でクソ。自意識過剰。
当たり前だろ、そんなこと。生きることと未完作品書き上げを同列にして
いかにも重大な人生テーマにあるように見せかけるところがイヤらしい根性だよな。
あのアホ文は続きを書く気はあるけど、新シリーズを我慢すると死んじゃうからそっち書くよ
でも続きは書くんだよってことだよな、今までのあとがきを踏まえると。
主語が抜けまくった自己陶酔系の駄文なので読み取りづらい。
書いてる内容の言い訳くさい腐れ根性も文体も最低なのでもう書かなくていいよ。
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 12:45:00 ID:WppGj5Hn
- 日記、初め意味がよくわからなかったけど746の言ってることのようにとれると思った。
それで疑問。
新作書きたがってたのは自分じゃないのか?
続きを出すことを自分だけが我慢してるってどうして思ってたんだろう??
続きだせよって抗議の手紙やら、ゲストブックの「続き待ってます」とかさんざんあったんじゃないのか?
ほんとに若木の言ってることはよくわからん。
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 14:06:04 ID:Uiotg79w
- 若木の日記を見に行ったよ。何がいいたいのかわからんかったがこのスレみて
意味が大体わかるようになった。あの若木の文章・・・あれは読ませることを
考えてかいてないよな。あんな短い日記なのに読み終わったあとこのキツさはなんなのかと。
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 14:17:19 ID:tyienrHe
- つまり自分本位なんだよな…。他人のことを考えてない。
多分本人的には、ヤヴァイくらい他人のことを考えて、考えすぎてテンパっちゃったという自己イメージなんだろうけど、
それって単に自己保身から他人の目を気にしてるだけで、他人をおもんばかってるわけじゃないよ。
だからあの日記も、本人的には読者に向けて何かしゃべってるつもり満々なんだとオモ。
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 14:24:52 ID:hv40ZX62
- がゆんが仕事忙しいから今はオーラバ出せないって聞いたけど、
そのがゆんが「ファウスト」って雑誌で他の小説の挿絵は描いてたね。
どういうこと?
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 14:35:50 ID:H1vZVY41
- そうなんだよな。
素直に読むと746の解釈になるんだけど、
それだと今までやってきたことと矛盾が・・・。
もうわけわからん。
とりあえず、続きは書きます宣言でいいんだよね?
- 757 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 14:54:28 ID:cyoY0KgW
- 最初>>746かと思ったけどいくらなんでも電波過ぎるし
>>751じゃないのかな。
黙っていようと思ったけどもあまりに編集部にお叱りのお手紙が来たんで
既存シリーズは捨てたわけじゃないよ、と。
んで、でも次に出るのは夢〜の続きだよと。
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 16:37:15 ID:F4DDrOPO
- >>755
ミラージュみたいに挿絵なしで表紙だけでいいよ。もう。
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 17:04:56 ID:ibjEU/ub
- そうそう。
別に挿絵なくても話が面白かったら
読者はついていくんだからさ。
まあ、今の若木には相当きついと思うが。
挿絵がどうとかって単なる言い訳、甘えだよね。
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 17:59:42 ID:xUz4wCs8
- あの誘い受け日記で、メールとかもらっちゃってるんだね。はあ〜。
せめて>751の解釈だったらまだ理解できるんだけど、
既存シリーズが完結しないと次の段階にいけない。
次の段階には素敵なお仕事が待ってる。
ということは、どう考えても>746っぽいんだよなあ。ワケワカンネ。
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 18:15:32 ID:KEv0uN7e
- オチ目的で躍らせるためにメールを送ってるやついそうだなw
地に足の着いていない全能感たっぷりの幼稚さといい
本当に気持ち悪くてオチのし甲斐があるなw
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 19:55:50 ID:/qz+87T3
- 3月19日の日記を見ると、いろいろ見えてくるものがあるかも。
>コバルト編集部さんとも膝つめて、相談した結果、
>「今年の前半のうちは、オーラバも、グラハも、新刊は出せないね」
>という判断になり…
ようするに、
「ここらで新刊出して新規読者を開拓しとかないと、あんたほんとに終わるぞ」
的なことを言われたのではないかと。
若木自身は「あれも書きたい、これも書きたい」という節操のない人だし、なにより人に言われて書いたことを認めたくないから
あくまで自分の意志で決めたかのようにあとがきで開き直っては見たものの、予想以上に反発が強く、
「やっぱやめときゃよかった」と後悔している……といった感じでしょうか。
つまり「悪いのは編集部なんだ!」と言いたいんでしょう。言外には。
編集部的には「ゆめのつるぎ」で新しい読者が入ってきたところで旧作続刊を出してそちらへ誘導、と言うことを狙っていたんではないでしょうか。
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 19:59:09 ID:/qz+87T3
- ×ここらで新刊出して
○ここらで新作出して
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 20:18:17 ID:KEv0uN7e
- まあ編集の口出しがなくても今年の前半になんか続編などでなかったとは思うがなw
後半も怪しい。言い訳にちょうどいいかもね。
最近は書店の棚で若木スペースなぞ見ないし新規もどうだかなあ。
- 765 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 20:34:14 ID:hgtWbJWb
- ゴメン、話を豚切るのですが、部屋の掃除をしていたら通信5が出てきたのですが、
その中で「アブノーマルは苦手。私の書きたいものはまた別のことだから。めざしてるのは違うことだから」と。
私は第一部で脱落したのですが、ここでオーラバがBL臭くなったと聞いていたので、ちょっとモニョってしまいました。
- 766 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 21:20:59 ID:onG/uKB1
- つまり編集としてはオーラバやイズミなどの新刊がベストだったが、
書ける見込みが全くなかったので無理やり文庫化したってことか。
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 21:21:03 ID:aSEzgT2B
- だれか件の日記のコピペをお願いできないでしょうか…
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 21:46:12 ID:sx1l6der
- >767
コピペ勘弁(泣)
電波文読みたくないけど近況がたまに気になり、ここへ来る身にとってはキツイ(笑)
(ま、勝手な言い分なので強制は出来ないが。探し難いところに有るわけでもないしなぁ...)
しかし皆凄いね。よく日記見に行けるな...と尊敬。
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 01:06:57 ID:hgNRS9gc
- 電波といっても強烈なんじゃなくてなんだかしみったれた自己憐憫ぽい電波だから。
いつぞやのファンだった人が亡くなって「どうしてオーラバの最後までみててくれなかったの」
とほざいていたケースとは違った。
>742かな。独り言杉て意味不明。そんなのはちらしの裏にかいておけと。
あと「死なないこと」ってなんだyo。
あんたの病気はそんな大層なもんじゃない。癌とかじゃないんでしょ?
せいぜいテンパッて書けなくなるぐらいのものなんでしょ?
自分の命の心配より続きをまってる読者の命を心配しろよ。
1対多数なんだから読者の方が死亡確率は高いんだよ。
- 770 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 01:30:30 ID:P8Bpq0it
- 好きな漫画や映画を堪能しつつ優雅にテンパッてらっしゃるヴァカギ先生と
脳に3センチの悪性腫瘍が見つかった私を比べたら、
私の方が死ぬ確立断然高いと思う。
あんまり死にたくないけど。
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 09:32:50 ID:CXFM2PhJ
- >>770
マジですか?もしマジなら、なんて言ったらいいかわからないが
「もっといい小説読みなよ」と。
それからお大事にね。
- 772 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 11:54:24 ID:dzEDQa4s
- ていうか、この年になってまで「私全然ダメだから〜」って言って
「ううん、全然そんなことないよ〜」って言ってもらいたいだけの
万年少女感覚なヒトにみえる。
褒めてほしいだけの謙遜はもういいよ。
- 773 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 12:37:57 ID:8pNHTtta
- こんなワガママ、ダメだって分かってるけど…広い心で見守っててね。
みたいな印象だなー。
自分に対して正直に行こうと思ったから、
続編より新作を優先したんじゃなかったの…。
- 774 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 13:56:36 ID:dzEDQa4s
- でも自分では全くダメだとは思ってない気がする。
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 20:33:56 ID:nCpQ+do0
- エクサールを待ってたぎりぎり1%の望みが消え失せた
何度かここにも書き込んだけど、少数派ながらエクサールは好きだったんだよ… orz
クリス出張るまではな。
- 776 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 20:45:47 ID:DhJ7c7FH
- >775
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
エクサール、私も好きだった。でもクリスが受け付けなくてフェードアウト。そしたら原作者もフェードアウト…orz
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 21:12:10 ID:Y03Chl4W
- 9月に出すと言っている新刊がゆめつるだったら>>751
グラハ、オラバ、イズミなら>>746
ゆめつるだと思うけどなー。
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 03:39:28 ID:iw0MvhHx
- オーラバの最新巻(?)の最後の里美の台詞…
「○○は○○か。それとも」
って、前にミネクラのHPにあった小説のラストと同じ。
台詞で終わるところも。
ヴァカ、ミネみたいの好きそうだもんなー
ゆんゆんと同じ雑誌だしね
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 08:34:26 ID:U88Ux0Do
- ヴァカと峰、両方好きでした・・・(過去形です)。
やっぱり同じ系統なのかなー・・・。
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 09:07:21 ID:KY/rDsXS
- 峰とゆんゆんは現在形で好き。うみのさんも。(関係ないか)
でも、いっしょにしないで欲しい‥‥‥。
他の作家のファンにまで迷惑と思われるヴァカってどうなのよ。
漫画家におんぶしないで書いてみろってんだ。
まず自分が書かなかったら、何も進まないだろうに言い訳ばっかり。
馬鹿みたい。
下心みえみえで漫画家に近づいて、友達面もウザイ。
ヴァカは挿絵が重要って思ってるかもしれないけど、ここ見たってもう挿絵は
どうでもいいって思って待ってる、大人の人ばっかりなのに。
日記見たけど、9月の新刊はイズミだと思う。
新作を書くのがもういやになった、と読めるし、元々の予定に「イズミは秋」
というのが書いてあった。
>夏予定 『ゆめのつるぎ 夜叉御前の巻』(集英社コバルト文庫)
>秋予定 『真・イズミ幻戦記 暁の国2』(徳間デュアル文庫)
つまり、新作も1冊で放り出すってことでしょ。
もう廃業した方がいいよマジで。
待ってる人も、やめた方がいいよ。
わたしはヴァカのファンだったことは一度もないから関係ないのかもしれな
いけど、こんなのひどすぎるよ。
それで「正直に生きたい」とか「死なないことは大事」とか
この人、本当に成人なんですか?自分勝手すぎるよ。
ちっとも愛せない。
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 09:54:20 ID:N2OFCIwU
- >>780
文面が高河先生っぽいな
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 11:48:27 ID:RRJSwPym
- >>781
ワロタww
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 12:30:48 ID:6mLIj0g3
- そういやオーラバは前回変なとこで終わったんだっけ。
次はいつ出るんだろう。
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 13:57:30 ID:5lcGVxYd
- 5年後の今日。
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 15:45:34 ID:CAAtnoIg
- >780
わたしはヴァカのファンだったことは一度もないから関係ないのかもしれな
いけど、
じゃあ、そんなにムキにならなくてもいいじゃんww
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 16:56:32 ID:GFwRcaVa
- つか早くイズミ出さないとデュアル文庫自体が危ないんじゃないか?新刊の数も減ってきてるし。
またレーベル廃刊とかになったら、もうイズミ引き取れそうなところ無いよ。
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 17:34:16 ID:IC3D8Chn
- >786
でもイズミは絵師のファンが根強そうだから引き取ってもらえそうな気もする。
って絵師さん、変わってないですよね。
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 19:09:29 ID:FWwTbQ3A
- ララの漫画は好きだったけど小説は読む気にならん。
イズミは岡崎さんファンだから買ってた。文なんかいらない派。
文体もリズムも趣味にあわないしキャラが変に青臭くて
どんどん中身がうざくなっていったので徳間のほうは手を出してない。
女の子のバンドものは文体の幼さが内容にあっていたので
イラストも好きで読んでたが結局読まなくなってたな。
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 01:27:16 ID:TvnlPM+v
- 女の子のバンドものは感性大事に書くとこうなるんだろうなあ、と思っていたが知り合いの14の娘が
「痛さ全開できもい」と感想してからはそういうもんかな、と思うようにもなった。
つか対象年齢層にきもい呼ばわりされる電波文だったのかあれ。
- 790 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 20:29:02 ID:Vgk6Vkbe
- 7/3のブログ。
いろんな人にアタマヨシヨシしてもらえたんだー。
よかったねー、ワカギー。
何度やれば気が済むんかい。
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 13:58:32 ID:dMDHdjLC
- 優しくきれいな人って、今更何?
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 14:30:27 ID:Se5uH9N5
- うぷしちくり
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 15:58:01 ID:TEgu+yyC
- 一日からの一連の流れで見たほうが破壊力があるから行って見ることをお薦めする。
携帯にも対応してるし。
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 16:13:13 ID:qEJbDKKA
- なんでこの人は語尾を伸ばすの?
キモチワルイー。
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 19:30:44 ID:s8DXHyXQ
- この人の病気はなんなんだろ?死なないコトとか大げさに書いてあるけど
漫画よんだりゲームばかりして遊んでるただのヒッキーにしか見えないんだが。
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 19:45:36 ID:qNxUvQFT
- 映画やらなんやらで外には出てるみたいだけど、遊んでることには変わりないな。
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 19:46:49 ID:TEgu+yyC
- 欝。
だから頑張れとかお前もちゃんとやれとかそういうことは全部スルーされると見た。
個人的には変な逃げ道と新しい言い訳を見つけたようにしか見えないし、他の欝の人の立場まで悪くしそうに思える。
今までが今までだからナー。
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 20:16:40 ID:ydxvcEGu
- とりあえずセロトニン取るためにバナナ牛乳でも飲んでろといいたい。
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 21:03:34 ID:ZJpnCEUs
- 本当に鬱な人間は、「頑張れ」って言われたら
生真面目に「そうだ、頑張らなきゃ頑張らなきゃ頑張らなきゃ」って
思い込んじゃうものなんだが、
この人はなんちゃって鬱だから
「鬱の人に頑張れって言っちゃいけないんだよ…」とかなんとか言い訳してる。
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 22:30:55 ID:skikZtQz
- 付き合ってた相手に「がんばれ」って言われてキレて
自分が鬱だったと気づいた(で、結婚は逃した)とか書いてたね。
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 23:08:37 ID:ovF1OnZO
- >800
い、いたのいたのいたの、枯れ死!!!???
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 23:09:44 ID:XKV4QxUi
- まじ?
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 23:13:05 ID:ovF1OnZO
- >800
詳しく。頼む。
- 804 :800:2005/07/07(木) 23:28:16 ID:skikZtQz
- 「小説すばる」のコラム「病気天国」で書いてました。
最新号で、今も売ってると思うけど・・・。
立ち読みなのでうろ覚えだけど、自分が鬱だち気づくのが遅かったことと、
その理由(自分の留守中に勝手に家に上がってリスカしてる友人がいる、とか
あと2つくらい)、気づいたきっかけ→彼氏にガンガレ!と言われてぶち切れたこと、
でもぜーんぶ小説のネタにするもんね〜小説屋だから!
というような内容でした。まとまらなくてスマソ。
ヲチ目的で読むには、香ばしさ満点でオススメですが、
ものすごく腹が立つorもにょるかもしれないです。
私は読んで哀しくなった。
もうどんなに待っても、この人にはかつてのようなイズミや
オラバは書けないだろうな、と思って。
- 805 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 23:46:10 ID:87CwgZK6
- いやあ…本当に最悪だな。
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 23:47:03 ID:87CwgZK6
- そのうち純文学といって妄想混じりにこのことをねちっこく書き連ねそうだw
- 807 :801,803:2005/07/07(木) 23:47:36 ID:ovF1OnZO
- >804
アリガd。
見掛けたら立ち読みしてみる。
私はすでに見放しているので香ばしく読めると思う。
鬱も枯れ死もアタマヨシヨシファンもすべて自作自演でもどうでもよいわ、もう。
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 01:24:42 ID:yJQEfG1g
- コーヒーを煎れて飲んだらしいのでageときますよ。
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 01:52:14 ID:F1BTMIiq
- >808
思わず見に行ってしまった・・・。
もう病気自慢はやめてくれ。
年いくつになったの?って訊きたい。
10代のなんちゃってメンヘルの子が書く日記みたい。
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 08:34:04 ID:eybqOirL
- テロのニュース見た感想が「ううう。うううう…。悶。泣。呻。」って、
おまえ本当に小説家なのかと。今更だけどさ。
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 10:52:58 ID:9ViyXtTQ
- もう完全にヲチスレだなー。
無理ないけど。
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 15:17:36 ID:1WfmS7Qw
- >810
その表現が、なんつーかゲイジュツだと思ってるんだよ、多分ね。
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 15:25:03 ID:tBcR/bUU
- 純文的な感性の痛さのつもりかもね。確かにイ多。
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 17:31:41 ID:cRU6njk2
- いやぁ…最近の日記の中でも特にイ多で驚いた。1日の日記で誘いうけかまして
皆に慰めてもらって頑張る発言をしたのに、また誘いうけ臭がぷんぷん。
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 11:39:12 ID:XrRi2gXy
- いやあ、存在そのものがネタだよ若木。いつまでも面白い存在でいてくれ。
もうヲー騾馬あたりその他諸々は脳内完結させとくからもう心配しないで。
次スレはメンヘル板に立てるべきだね。
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 11:50:20 ID:4ZmlzRud
- 順当なとこでヲチ板かと
メンヘル板なんて氏んでも入りたく(ry
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 13:34:51 ID:itAPqMtY
- メルヘン板住人の私がやってきましたよ
迷える羊からずっと疑問なんだけど、ラーメンにサラミって美味しいのか?
一回やってみて微妙だったんだが、使い方の問題?
話自体は好きなんだけど、「ラーメンにサラミ」があの話の印象になってる
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 14:06:29 ID:aSTf1JtN
- 厨板があったらそれこそぴったりなんだが。
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 14:32:59 ID:+2cRsXxO
- むしろヲヴァ厨板だろ。
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 18:03:31 ID:eFsekzVO
- ↑賛成。
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 18:54:35 ID:Cah7JzL3
- 豚義理すまんが、がゆんって本文読まずに挿し絵書いてるよね
毎度毎度洋服が全然違うのが気になる。
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 18:54:57 ID:Cah7JzL3
- 豚義理すまんが、がゆんって本文読まずに挿し絵書いてるよね
毎度毎度洋服が全然違うのが気になる。
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 19:04:51 ID:QpCq2sN/
- それを言ったら杜さんだって、
くれは(だっけ?)の髪の色が小説とイラストで食い違ってるようにしか見えん。
亜衣が体操部なのに新体操の格好させたりしてたし。
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 19:26:56 ID:XrRi2gXy
- それは絵師のせいではない
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 20:03:35 ID:4ZmlzRud
- 新体操の云々は森さんか馬鹿木の勘違いじゃないか?
もっと後半…
呉歯あたりのビシュアルは文と食い違いを感じて、あんまり読んでないような印象も受けた
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 20:29:49 ID:mi7UIyTg
- 夏なのにファー付きのコートきてたな、19郎
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 21:05:08 ID:BtsviLVf
- >825
新体操は杜さんって書いてあるよ(>823)。
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 21:09:17 ID:+2cRsXxO
- 呉葉あたりって、若木が原稿上げるのが遅くてほとんど描く時間がなかった時じゃなかったっけ。
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 21:28:12 ID:CZfLX8NX
- 読んでる読んでない以前に、がゆんはオラバ絵の時にあからさまに手抜きだよね。
まーどうでもいいけど。
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 22:03:14 ID:Cah7JzL3
- ここの人たちはまともにがゆんになってからのオラバ読んでないだろうから言う。
呉葉どころじゃないぞ、がゆんの適当さ加減は。
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 22:07:13 ID:QpCq2sN/
- >828
それってアーケイディア(ララでの漫画連載)のことじゃないかな。
雑誌は発売日が決まってるから締め切りは延ばせない、なのに
原作担当のヴァカギがいつまでも書き上げないから
漫画担当の杜さんが超短時間で描き上げなければならなくなったってやつ。
くれは辺り(星をおとすもの)はただの単行本だから発売日は一応決まってても
延ばせないこともなかっただろうし。
そういえばアーケイディアの連載が始まる前に
連載の紹介みたいな感じで杜さんが数ページの紹介漫画を描いたとき、
紹介の最後に「暑い時期は仕事したくないんだよなー」みたいなコメントがあって驚いた記憶がある。
連載やりたくないの?と思った。今思うと心の底からやりたくなかったのかも。
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 22:55:19 ID:eFsekzVO
- 小説の挿絵自体、デビューして間もない杜さんにとって
はじめはやりたくない部類の仕事だったとか言われてなかったっけ?
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 01:35:19 ID:9bK5Wsft
- 初め、挿絵は原稿料のわりにかかる時間が長いから、本業の漫画に差し障る…と白泉社の担当が嫌がってたという話はきいた。
漫画化したあたりは白泉社もそれなりにオイシイ思いしたんだろうが。
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 02:12:13 ID:8tKorXRb
- そういや知り合いの漫画家(駆け出し)も、
挿絵の仕事もらって白紙の原稿用紙を前にウンウン唸ってた。
他人の作品(=小説)の顔になってしまうから、責任という重圧がつらいんだそうな。
表紙や挿絵で小説買うかどうか決める客って少なくないからね。
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 10:23:27 ID:MFXiHTGG
- 小説より日記の方がいいネタ満載
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 19:07:00 ID:1hzcLeOn
- モリさんも列光以降のがゆんの適当さには負けるよ。
そんながゆんネタも、奴の日記ネタを前にしては魅力も半減か。w
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 19:28:52 ID:wY3ZbOrz
- ネコ日記の紹介文の
「ライトノベル界のカリスマ作家」に吹いたww
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 20:01:28 ID:8tKorXRb
- 19郎が表紙のオーラバ、さっき本屋行ったんでめくってみたけど
全然挿絵なくない?1枚も見つからなかったんだけど、1枚くらいはあったんだろうか。
ページ数の問題というよりがゆんが表紙以外のイラストを上げられなかったために
文章ばかりの本になってしまったような印象を受けた。
あんな漫画家をデビュー当時からファンしてたヴァカギ
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 20:11:11 ID:o0aVjVTM
- 作家が締め切りぎりぎりに上げると挿絵用の時間が無くなって
雑になったり粗筋だけで描くので文とかみ合わない絵になったり
終いには挿絵なしになったりする。
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 22:29:03 ID:XUKg1W1e
- >>838
>がゆんが表紙以外のイラストを上げられなかったために
むしろヴァカギが原稿ギリギリにあげた為に描く時間がなかったんでは?
しかしヴァカギがあとがきとかで
「こんなキレーな○○描いてくれて感激!高河さん、入魂の一作ありがとう!!」
とか言ってるイラストが「そうか?これが入魂なのか?」と思わせるあたり
必ずともがゆん側に時間がなかったというよりは、ただオラバの仕事が
ヤル気ないんじゃないかとも思えるけどね・・・
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 22:55:59 ID:9bK5Wsft
- がゆんもすっかりヲバ絵代表になったな。
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 23:38:50 ID:1hzcLeOn
- がゆんの挿し絵なくていいよ別に。
まともな文読めるなら。
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 02:18:26 ID:bI77vIf7
- 杜さん綺麗な19郎マリガトウと書かれていた☆のイラストは実際美しくて納得出来たけど
がゆん美しい忍様をマリガトウと書かれていた裂光4巻の表紙はキモイだけの絵だったので何か納得できん。
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 02:35:17 ID:429FIFpf
- 次スレのスレタイは「若木未生・高河ゆん」でいいよ。
がゆん話題大杉。
そんで立てる板はヲチ板かオヴァ板ね。
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 04:41:08 ID:s8acJDnk
- 若木といえば挿絵、挿絵といえばイラ交騒ぎだし、何より作家本人が肝心の小説を書かないから、
どうしてもがゆん(と杜さん)話は出るだろうね。あと日記話と。ヲチ板でいいよ。
そういえば昔、エレメンタラーのノベライズを若木が書いたらいいな、とか思ってたけど、
今はむしろ、岡崎さんがイズミの続きを描いてくれないかなとか思う。
つーか誰か、京都篇から電波を抜いて描写を増やして展開を早めて、
一、二冊にすっきりまとめてくれないかな。
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 08:18:53 ID:VprH3ftP
- がゆん話ってそんなに出てる?
スレタイに入れるほど出てきてるとは思えないけど。
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 09:19:03 ID:XfcMZ0RR
- うん入れるほどじゃないと思う。むしろ日記ヲチの方が多いしw
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 10:33:37 ID:gqEcMQOK
- がゆん信者(いるのかは知らんが)とか来たらウザイと思いますがどうか。
バカギスレが度々挿絵の話になるのは宿命かと。
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 11:56:25 ID:EC5lJuSb
- オーラバとイズミとグラハの、これからあーなってこういう事件あって
そーなって終わる、という箇条書きの年表を発表してほしい。
電波抜くのはムリポだから、年表。
なんなら絵師に協力してもらって、う/す/た氏の漫画みたいな感じで
ダイジェスト。
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 14:44:40 ID:VprH3ftP
- 年表キボン!ってもうずっと前から言われてるよね。
みんなほんっとーーーに電波にはうんざりしてるんだよなあ。
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 17:41:33 ID:gqEcMQOK
- 絵、描けないことはないけど、サイト作る知識が乏しい(´・ω・`)
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 20:24:54 ID:NjgYkHIF
- >>849
あのコンビニでの温めてくださいオチかw
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 01:01:06 ID:0XWYQq7C
- 仕事とはいえ、あの電波文を読んで挿絵なんて、それこそ神業かと。
イメージわかんぞ、普通。
下手すりゃ精神やられるぞ。
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 01:11:49 ID:oAa8qZ9p
- もう挿絵も表紙絵もいらないよー
表紙は絵なしでタイトルの文字だけ
もしくはフリー画像の太陽とか花でも貼り付けておけ
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 01:43:53 ID:fZ8cSo8q
- 私はオーラバを途中でギブアップし
その後はずっと魚血目的でこのスレにいるだけの人間だけど
ちゃんと新刊を期待してる人もいるんだね。
そういう人たちにそっぽ向かれない話を作れよヴァカギー
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 01:49:02 ID:O+t9EBiU
- >>855
(つД`)
私は生温くヲチしつつも結末を知りたいと思ってる人なんだけどね
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 18:38:56 ID:ZwIXGN1v
- つか、それこそ途中経過はもう箇条書きの年表だけでもなんでもいいから
最終巻だけきちっと出して結末つけてくれればいや
とか投げやりに思えるようになった最近orz
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 19:01:15 ID:alHU7Nu2
- はっはっは、皆馬鹿だなあ、年表だって?そんなもん、
「年表は、作りません、作れません。
小説はそういうふうに、計画表通りに建築物みたいには、できない。
あの子やあの人の行く道に、決まったただしいこたえなんて、ないから。
いきてるから。
小説というのは、そういうものです。」
↑こんなポエムが来るに200000ワカギ。
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 19:08:13 ID:NLRrKQs0
- 言いそう・・・
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 19:52:53 ID:+u+V0wso
- ほんとだ、言いそう……。
でも、誰だかが言ってた話だが、『物語』を構成するのが上手な人というのは、
最初に結末を考えるのだと。
そして、その結果に至るまでにどういった道筋を登場人物らが通ったかを考えれば、
物語が破綻しにくいらしい。
ヴァカギさんはこういうの、真っ向から否定しそうだけどね。
「そんなのは、いま、生きている人間じゃない」(ヴァカギ語翻訳難しい)とか……。
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 20:33:06 ID:O+t9EBiU
- いやもう、ほんとになあ、言いそうだねえ悲しいことに('A`)
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 20:34:25 ID:MaEdpDC1
- 結末考えてなかったのかね、やっぱ。
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 20:36:22 ID:bZp/kXgM
- >>852
オーラバのラストは、シノブがバイトするコンビニにカオル(だったっけ?妖のラスボス)が
弁当買いにくるってのでいいや、もう。
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 21:25:46 ID:mGkuH5xe
- っていうか年表作ってたじゃん。
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 23:17:27 ID:alHU7Nu2
- NEOのあれか。でも時間が経ちすぎてて当初の予定通りにいくか疑問。キャラの性格も変わったし。
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/13(水) 02:06:47 ID:b7fzxlyP
- >>863 ワロタ!
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/13(水) 12:08:58 ID:2JM+i7Rs
- 皆さんの心の中にオラバキャラはまだ生きていますか?
私の中では既に死んで墓に埋まって、朽ちて形が残っていません。
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/13(水) 14:39:12 ID:zlFYTg25
- 杜絵でなら残っております、かろうじて形だけは。
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/13(水) 17:44:27 ID:WGrrcd3+
- どっちかっていうと仮死状態だな。
オーラバの新刊が出るたびに墓から掘り起こして、そしてまた埋める。
毎年その繰り返し。あ、今年はどうせ出ないか。
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/13(水) 20:33:28 ID:b7fzxlyP
- 私もモリ絵ならかろうじて生き残ってる。
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/13(水) 22:15:39 ID:0JzHFyHt
- だめ。もう死んでます。
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/13(水) 22:53:49 ID:K9qhKlmz
- 白黒の遺影と成り果てております。
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/13(水) 23:29:55 ID:oU2jZXdV
- リア厨のころに初めてオーラバ読んで、
あの時はすごい格好良い会話してんなーと感じてたけど、
今読むとものすごく電波ゆんゆんな会話してるよね…
あと、以前良介の宿題か何かを木更が代わりに片付けて
それの質が凄く良かったってシーンがあった気がしたけど、
木更は勉強できないキャラで良かったんじゃないかと今でも思う。
ヴァカギの「私の小説に出てくるキャラは皆格好良いの!
勉強のできないキャラなんてダサくてだめ!」
みたいな思想を垣間見た感じがした。
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 00:11:23 ID:Ay48FzN6
- 水沢の得意科目が数学だったということは覚えている。
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 01:07:29 ID:6ciY4xLC
- 水沢の数学と聞くと、冴子のラーメンを思い出した。
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 01:23:49 ID:7B3dsTAk
- でも木皿が馬鹿なのはつらかとです。
19みたいなイヤミなカンジに勉強できる子ばかりは嫌だ…
誰でも得意科目はあるしね
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 02:43:18 ID:yLgaDez0
- >>867
自分はがゆん絵に変わった時にキャラも変わり果てていたので
その後ショック杉て封印した。
>>874
結局冴子は料理のバリエない人っぽく描かれてたっけ?
クリスマスにもチキンとケーキのみ(しかも買ってきたやつ)だった気がする。
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 03:39:46 ID:2hoVYmTL
- >>877、激しく同意。
絵もキャラも変わってキャラ同士の会話が長くなって、
情景描写がただの単語連発になった瞬間、全てが終わった。
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 11:16:06 ID:uiAyqT1I
- >873
ついでに女の子は皆、美少女とか美女だしね。
しかもどれも気がつよいのばっかり。
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 11:23:49 ID:PXsl8Tiz
- 今見ると冴子も亜衣も絶対に友達になりたくないw
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 11:39:14 ID:OtGFplch
- たしか19ってタバコ吸う設定だったよね。
高校生でタバコがカコイイと思ってる典型的なDQ(ry
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 14:00:53 ID:uiAyqT1I
- 中途半端に得意科目持ってるとか、中途半端に煙草吸って反抗期とか
しなくてもいいのに。
19なら煙草なんかよりずっと腹の底は黒いんだし。
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 14:33:50 ID:9ublcHSv
- 今のオラバはダメダメだけど若木は今も昔もダメダメだけど、初期のオラバ(迷える〜ディアーナ)は本当に楽しく読ませてもらった。
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 14:51:19 ID:tegUUru9
- グラスハートってまだ完結してないよね?
まだ新刊出るよね?
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 19:52:37 ID:/s4tNLV4
- >884 オラバ、イズミ、グラハの中は次はグラハじゃない?この間書いたっていってたし。
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 20:13:16 ID:X9SFDUPY
- グラハ、読んだことないんだよな。イズミもだけど。
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 21:35:54 ID:7B3dsTAk
- グラハは手には取ったけどあの一種フッ切れちゃってる電波文が無理ですた。
…そういや友達が工クサーノレ大好きだったなあ。
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 02:07:04 ID:8EwIoQE/
- 同じくグラハは1巻で挫折した。
ある程度年いってから読んだからかなぁ。orz
- 889 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 13:50:51 ID:X9NolYOV
- 初期のあかねとサカモトは好きだったんだけどな。
あとの二人は最初からありえないキャラだったし。
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 13:57:33 ID:CG6510Sa
- 音楽やってるグラハは好き。恋愛やってるグラハは電波ゆんゆんで共感出来ない。
- 891 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 14:41:14 ID:dHAXJg+1
- グラハで恋愛?ンなもんやってたっけ?
電波の飛ばしあいならふんだんにやってたような気はする。
と、AGEあたりで挫折した人間が言ってみる。
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 22:37:33 ID:hq6poWKT
- あかね、先生を好きになる→サカモト、あかねを好きになる→あかね、先生にフラれる
サカモト怒る→あかね、サカモトの好意に気付く→受け入れる→先生、あかねに告る。
あかねちゃんモテてモテて困っちゃうけど泣かないのです。もう、泣かないって、決めたから。
ってな感じだったような気がする。グラハの恋愛。
あかねがフラれるあたりは好きだった。でもその後先生がわけわからん曲作って冷めた。
シンザキトーヤは本気なのか読み取れませんでしたが、あれはどうなの?
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 09:08:33 ID:csGzZCAG
- >>892
グラハを読んだことない私に簡潔な説明をありがとう
- 894 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 09:23:41 ID:unAZ3otN
- わけわからん曲ってどんなだっけ。
かなり記憶から抹消されてる上に読み返す気力も無いよ。
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 09:40:36 ID:iIWcygsb
- ラプンツェルがどうこうっていう曲じゃなかった?
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 13:42:10 ID:XXE8WcTO
- 小説より若木の日記のほうが楽しい
ネタ満載ってゆーかツッコミ所満載ってゆーか。是非是非がゆん挿絵つきで日記ネタを纏めてくれ。
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 13:40:47 ID:H17zuqsy
- 携帯ごしに歌いながらアカネのところに来るんだっけ?
すれ違う人ドン引きしてたんだろうな。
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 00:26:32 ID:FaOkTH9z
- アカネが行くんじゃなかったっけ?
それまでのやりとりが完璧電波で、相手してたマネージャーの人が気の毒だった。
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 00:50:36 ID:yua28RlX
- 最近何気にグラハ読み返してるんだけど、嵐が丘まではやっぱり今でも好き。
いくつかの太陽で微妙な感じになって、その後はまあ、あれだけど。
それにしても、まとめて読むといくらなんでもアカネのキャラが変わりすぎだ…
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 13:08:08 ID:g8hL2aub
- あげ
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 09:16:25 ID:H68CtnT+
- グラハーお金がなくて友達に面白いから、ってすすめて買わせて
んで、その子から借りてたんだけど(わたしはオーラバを貸してた
いくつか‥まで買ったところで、友達から
「後はあんたが集めて!」ってブチ切れられてそこまで貰った‥。
ごめん、友達。
まさかここまで壊れるとは予想してなかったんだ‥;
- 902 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 12:36:53 ID:QpD2yoXe
- >>899
私もそこまではほんと好きだったよ。
そこまでは元マネの甲斐さんという激しい電波がいたから。
他メンバーの電波っぷりを薄めててそれで読めたんだろうなー。
アカネっちはなんか急激にスーパーヒロイン化してて萎える。
- 903 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 15:06:31 ID:nN3qm29o
- 自分が惨めなほど架空の世界の分身たちは理想化されるもの
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 17:37:05 ID:DC4iOT/o
- 人は追い詰められると自分の周りを味方だけで固めたがるしね。
マネ騒ぎ見てて思ったな。
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 21:36:50 ID:akt9zjsq
- 日記更新されてるけど、ご無事でなにより。
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 23:50:06 ID:3gUKu5w/
- 905を読んで、つい日記を見に行ってしまった。
内容はたいしたことなかったけれど、読んでいるといらついてしまう。
もうヴァカギタソの書く文章自体に嫌悪感を抱くようになってしまったのかなあ。
これじゃ待ってたイズミが出たとしても、最後まで読めそうにないな・・・。
昔は本当に大好きで、こんな文章を書けるようになりたい!!なんて
憧れてたのに、今はうざったく感じるまでになるとは。ショックだ。
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/25(月) 01:16:19 ID:Lpihz2AC
- コバルトは売り上げが悪い作家をさっさと切るから、
この人も首が涼しくなってきているとオモ。
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/25(月) 09:20:02 ID:1IfZTP1v
- そのわりに、未だに切られないのは電波に同調する読者がいるということ。
スカラー波〜ビビビ〜
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/25(月) 10:56:45 ID:qVZnKrt5
- メロディ10月号と11月号にモリさん作画のオーラバスターインテグラルの前後編80ページが載ります
10月号(8月27日土曜発売)前編40ページ
11月号(9月28日水曜発売)後編40ページ
ソースはコミケイト68号
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/25(月) 15:46:05 ID:yaEIgTIF
- >902
どんどん高齢化していった万年少女感覚な作者がヒロインと自分を重ねて
ハーレムを楽しんでいるようにしか見えなくなった。
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/25(月) 20:55:36 ID:eRPrQIwe
- また発売期限破ったそーでage
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/25(月) 21:15:37 ID:m41ywRgy
- 日記…ニッキ…。
なんだありゃあ…。
うわあ…。
ついでにage
- 913 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/25(月) 21:19:17 ID:1IfZTP1v
- また、じゃないよ。
若木にとっては期限を破るのも予定通りの事なんだよ。
破るのが、基本であり若木の常識なんだよ。
アメリカあたりのスーパーロックスターがインタビューの収録の時間に平気で遅れて謝りもしない、ああいった感覚なんだよ。
- 914 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/25(月) 21:20:44 ID:DNXE2eq7
- どこの同人女だろうなあw
心身が自称普通な状態でもあの糞文なんだから気にすること無いよw
見飽きてはいないよ、ヲチ対象としてますます楽しませていただいてます。
- 915 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/25(月) 23:03:53 ID:qiAu66Ce
- ゆめつる二巻待ってる人なんているのぉ〜?
- 916 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/25(月) 23:22:54 ID:x8Kxu0GW
- 体調悪くて書けなかった申し訳ない。とかならまだしも、
体調悪く満足のいく出来じゃないものを世に出すのは云々って・・・
いい加減にせえよ。
あなたの自己満足につきあってくれる読者は年々減ってると思うけど。
- 917 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 03:37:12 ID:j9fUc7yc
- ちょっとあいたと思ったらあの内容。まったく進歩しないんだね。
- 918 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 10:48:21 ID:lcBpqT2/
- 初版部数は着々と減ってる筈なのに、危機感が足らないよな。
少女向けエンタメ作品書いてるはずなのに
純文気取ったりしてるあたり、
最近の自分の作品の何がいけないのかがサッパリわかってないんじゃないか
- 919 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 18:55:43 ID:ISqnBDf7
- ゆめのつるぎでさえこのザマじゃ
オラバはいつになる事やら・・・_| ̄|〇
- 920 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 19:21:52 ID:wYcnL/zD
- 結局>746なのか>751なのか。
>751すら危うくなってきたんだが。
- 921 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 19:24:16 ID:bFiSMSyo
- >>916
確かに満足のいく出来じゃなくてええから取り敢えず出せよって読者が殆どだろうな。
・・・イヤ、既にもう何も出さなくてもいいよ、って心境の人が殆どかな。orz
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 19:34:44 ID:j9fUc7yc
- 既存だけ出してホスィ。
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 20:31:28 ID:/FseIkPC
- 若木の存在そのものがギャグ
- 924 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 21:24:21 ID:59Sur1vx
- >>922
だからゆめつる書いてるじゃない☆ミ
- 925 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 00:19:17 ID:C3w1Bx/Z
- 若木ってバイトとか就職した経験ないのかな。
まさかゼロ?
生まれついての作家とか思ってる?
一度その名前捨てて、世間の常識と責任と義務を学んだほうがいいと思う。
といいつつ、既にヲチ対象でしかないのでこの人がどうなろうがどうでも(ry
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 00:19:53 ID:C3w1Bx/Z
- 若木ってバイトとか就職した経験ないのかな。
まさかゼロ?
生まれついての作家とか思ってる?
一度その名前捨てて、世間の常識と責任と義務を学んだほうがいいと思う。
といいつつ、既にヲチ対象でしかないのでこの人がどうなろうがどうでも(ry
- 927 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 00:20:48 ID:C3w1Bx/Z
- すみませんでした…orz
- 928 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 00:26:59 ID:0lEjjCe4
- バイトはしたことあるんじゃなかったっけ。AGEに収録されていた大仰なエッセイに、役者か何かの養成学校でバイトしてたっぽいことを書いてた。
就職はしてないはず。若木桑原前田は女子大生からそのまま専業作家コース。
- 929 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 07:51:10 ID:Rhy8e+Me
- そうそう、オーディション(?)受けた人全員に合格通知を出して、
高いレッスン料取るような、悪徳養成学校だよね、確か。
で、その会社の人だかに「ぷっ、作家になるの?ムリムリ」と言われて
布団?で悔し涙を流しながら「私は絶対なるんだ!!」って拳を握り締めてた・・・
みたいな内容だった希ガス。
何もかもうろ覚えでスミマセン。
- 930 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 09:46:36 ID:+wj/baMH
- 夢は叶えたわけだが、現状がこうでは「ムリムリ」が当ってるってことだね。
初期のオーラバは今も好きなんだが、読み返す勇気がない・・・
- 931 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 12:16:53 ID:QYxSfClz
- ふと疑問。
若木は今の若い読者に受け入れられているんだろうか?
電波炸裂の文章が若者に合っているのかな?
- 932 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 14:08:22 ID:9s4Bvqvt
- グラハ一巻でのアカネ母の台詞
「才能って一度枯れたらそのまんま音に出るんだよ。ごまかしきかないんだよ、そこは」
自分で見事に体現してくれてますね。。
- 933 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 20:24:21 ID:PpCChDA7
- ゆめつる一巻初版3.5万部。
二巻でどれくらい落ちるか…と思ってたら、
この調子ではこのままお蔵入りか?
- 934 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/28(木) 03:19:17 ID:XnJqlinF
- >933
それはラノベとしては出た方?>3.5万部
何にせよ次巻が(あれば)タノシミですね。
- 935 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/29(金) 20:04:22 ID:eYHsBjwn
- 希沙良ってニュース山ピのイメージ
- 936 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/29(金) 20:08:34 ID:7CwHT2Nz
- マジレスで山下はやめてほしいと思う
個人的希沙良のイメージがorz
- 937 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/29(金) 21:26:19 ID:oeyxoknZ
- 山下って前に「っポイ」のドラマで平演じてなかったか?
- 938 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/29(金) 22:53:19 ID:dfufqUUg
- もちろんモリの気皿でイメージしてるが、
山下よりもうちょっとキリッとした人がいいんじゃないかな。
- 939 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/29(金) 23:36:29 ID:eYHsBjwn
- 「つくづく女に惚れられそうな顔」なんしょ?
あと甘えたワガママ言いそう
あぁでも希沙良は山ピみたいにダラダラ喋らないな
脳内音声では
- 940 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 00:09:42 ID:nuISv4oI
- 顔は全然似てないが(あまり好みでもないし)
所作とか口調とかなら松本潤あたりがはまりそうだ>希沙良
まあこんなの個人の主観次第だけどね
- 941 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 02:49:07 ID:3eDTu07B
- 亀梨はどうだ?
- 942 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 11:09:16 ID:RwhhOGcx
- なんでいきなりジャニの話になってるの?
つかジャニネタは荒れるからヤメレ
- 943 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 11:17:06 ID:Jd8gyqBp
- そもそも歌って踊る木皿なんて嫌ですと言ってみる
- 944 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 13:17:44 ID:Nls5Zs6R
- だって学園祭ではパラパr(ry
- 945 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 14:07:15 ID:HgQ8uuKQ
- >944
自分が書いた小説ではないが、思い出すと赤面してしまうよ・・・。
- 946 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 16:04:58 ID:mXwdJbtD
- たしかに、キャラをジャニに見立てる時点で限りなく腐女子臭が。
- 947 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 17:50:29 ID:YQM23sv0
- しかし現実に「美少年」の類つったらまずジャニ系だからなぁ
小栗成宮の世代も捨てがたいが、もうとうにハタチ超えてしまっているし…
- 948 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 23:59:54 ID:8w5bUzzT
- そもそも何故、現実に照らし合わせる必要が?
- 949 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 00:12:35 ID:w4nKrbAd
- 城咲仁でいいよ、もう。
- 950 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 04:15:29 ID:PUWy9Nqm
- 声出して笑っちゃったじゃないかw
- 951 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 09:10:54 ID:fnQikgn5
- 488 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2005/07/29(金) 18:03:21 ID:HwTEb61F
ってか、若木さんまた落としたんだ…二ヵ月連続じゃん
書きたくて出した新シリーズだろうに
- 952 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 21:15:43 ID:SjmfiE48
- 今更だけど、「満月少年・太陽少女」のイラストが
いくえみ綾だったのって、どういう経緯だったんだろう?
- 953 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 21:24:30 ID:/Of4l8+2
- 単に若木が好きだからじゃん?
- 954 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 00:01:32 ID:h51izhDq
- オーラバまだかなー
- 955 :イラストに騙された名無しさん :2005/08/03(水) 00:21:51 ID:R2f5aVSw
- もうでなくてもいいわけですが。一番つまらんよ、オーラバ。
- 956 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 00:34:43 ID:Acgfz1+8
- 自分はオラバだけ待ってるのでオラバー
あれこれすっとばして結末だけ見せてくれても一向に構わないけど放置は困る
- 957 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 00:37:14 ID:ZYK7nYGw
- 私もオラバまってる(怒)
- 958 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 01:05:33 ID:EyeslSgQ
- オラバ昨日捨てちゃった。
本棚が空くと同時に重荷も一緒に捨てた感じでせいせいした。
あとはグラハをどうしようかな。
- 959 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 02:10:46 ID:A772aGOD
- イズミ幻戦記まだかしら…
- 960 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 09:15:56 ID:z56wsgnl
- 若木はもとよりラノベ全部捨てようよ
で、純文学でも揃えて大人ぶろう!
- 961 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 10:08:15 ID:6I3ka1oE
- もう「大人ぶる」とかいう年齢じゃないです。
- 962 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 11:42:10 ID:z56wsgnl
- では過ぎ去った青春を振り切ろう!
- 963 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 15:03:45 ID:tS4SDQuj
- 最近日記の更新ペースが遅いからあんま書き込みが進まないな。
- 964 :イラストに騙された名無しさん :2005/08/05(金) 01:22:13 ID:RNSFlmee
- 新刊もでないしな。
と、いうやりとりはもう飽きた。
- 965 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 01:40:24 ID:vzr944Oq
- 若木って、日記なり、新連載なり、自分でネタを投下しない限り
こっちとしては何も話題ないもんね。
このまま日記も書かず、小説も出なかったら華麗に忘却の彼方へ追いやられること必至。
- 966 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 09:52:03 ID:Z9OkqMnt
- そういやそうだな。
「あいつはどうなる?」みたいな話で盛り上がらない。
…もはや本格的にどうでもいいのかな、俺ら…。
- 967 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/09(火) 20:01:05 ID:PQKwkYDv
- 日記更新されたね
イズミ今年は無理だろうな。。。
- 968 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 16:26:57 ID:U3Rv3T2P
- もう作家名乗るのやめたらどうですか。
貴方の読者は貴方から卒業しちゃって、貴方だけが春期に取り残されてるんだよ。
ダヴィンチでライノベ特集してたけど、もう名前も出やしない。
- 969 :ごめ、訂正:2005/08/10(水) 16:28:00 ID:U3Rv3T2P
- ×春期
○思春期
- 970 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 21:16:09 ID:mAqAwZoM
- でもまた新創刊の雑誌に読み切り書くんでしょ?わけわからん。
何で干されないんだろう。そんな甘い世界でもないだろうに。
- 971 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 00:02:51 ID:SOMcwFf6
- 書けばとりあえずいくらかの最低収入を見込めるってだけで十分甘い。
この先新井素子みたいに文章力を上げて評論・批評をやるようになったらまだまだ業界で
生き延びていけるだろうが、元々の文章が今やもう過去の遺物みたいな思春期特有の
電波文でしかないから、そのうち前田珠子みたいに固定ファン層を失って消えていくんだと思われ。
- 972 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 00:16:20 ID:Zcgn9ZPV
- 自分のことさえさっぱりわかっとらんのに、評論やら批評やらなんか無理だろうw
- 973 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 01:49:14 ID:DK0GDvOK
- 新井素子といえば…
彼女のように数年に一作品でもかまわないから
その分一冊で完結する話を書いてくれ。
まぁ新井素子も完結していないシリーズもどきはあるけど
- 974 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 12:46:47 ID:GlTIM6N5
- 雑誌の読切は書けても、新刊は延期か…。
〆切事情はわからんけど、同じような時期じゃないのかな?
好きな作家のサイトや日記があるのは嬉しいけど、
若木さんが日記を置いてるのはマイナスにしかならない気がする…。
- 975 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 18:45:29 ID:rH55bneO
- いやプラスだよ。
だって日記がないと完全に消えた人間になってしまうからね。
- 976 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/12(金) 01:25:56 ID:q8y+/UmM
- そーいや、売れてたころの文章力が失われて、やたら擬音や古めかしい言い回しが増えてるのも
マエタマが売れなくなって行った頃と似てるよな。
- 977 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/12(金) 04:20:54 ID:aIWXze3M
- >>968
いや、ダ・ヴィンチにはゆめのつるぎだけ紹介されてたよ
著者会心の歴史ファンタジーだとか斬新な物語だとかって…
誇大広告やめてほしいよ、勘違いして買っちゃうかもしれない人が可哀想だ
資料丸写ししたような内容で中身薄いのに
- 978 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/12(金) 23:41:48 ID:Uet+cRgh
- がゆんの公式サイトのリンクページ見てみた。
なるりとか篠原は日記チェックしてるよーとか書かれてたのに
若木へのリンクには一言もなし。
やっぱり切られたのか??
- 979 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/13(土) 16:27:03 ID:okr3/p9C
- 見た見た、ダ・ヴインチ。
グラフ分け見て、あれがシリアスか〜〜〜???
って上野駅の本屋で倒れそうになったわ;
ギャグだろ。出来の悪いギャグ。
- 980 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/13(土) 20:12:08 ID:TLsYTxi6
- ぎゃふん!
- 981 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/13(土) 22:28:29 ID:Liayf8E3
- マエダタマコと若木、どっちがマシなんだ?
ドッチモトイウノハヤメテクダサイ
- 982 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/14(日) 12:49:18 ID:ccWGwA7T
- 次スレ…と思ったが、990でいいか。本も出てねえし。
- 983 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/15(月) 09:37:03 ID:aB010rg1
- 次スレ…は本がでてからでいいと思われ
つか何かが完結してからで
- 984 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/15(月) 11:15:19 ID:puVmPurj
- 次スレ、いるとしたら日記ヲチ用だろうか…
- 985 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/15(月) 14:41:22 ID:hHp3/w75
- 真イズミまで6年。
もう何年でも待つからとりあえず完結してくれ。
イズミだけは。
キャラクター好きなのばっかなのに。
- 986 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/15(月) 17:09:54 ID:Rq8hbOJZ
- >>985
今書いてもキャラが変わってしまっていると思うよ。
- 987 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/15(月) 20:32:32 ID:aB010rg1
- 若木未生【お花畑日記を生温かく見守るスレ】
- 988 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/15(月) 21:55:40 ID:3DgUBwiT
- 若木に感謝できることといったら、現行で好きな作家スレで
住人が執筆遅いと吼えてるのをなんのまだまだと生暖かく見守れるようになったことくらいかな。
- 989 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/16(火) 00:06:02 ID:+7UjLIr6
- >>987
それってラノベ板に立てる必要あるのか?w
- 990 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/16(火) 18:52:13 ID:WBTZP1iV
- 日記ヲチ…。
「コミケには行けませぬ…」
…「お前は何を言っているんだ」が頭をよぎりましたともさ。
まさか行くつもりだったのか?テロられるのがオチだと思うが。
ところで、あのサイトトップのブラクラ画像はいったいつまで晒されてるんだ?
- 991 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/16(火) 18:56:31 ID:WBTZP1iV
- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1124186037/
990だったんでスレ縦初朝鮮した。
- 992 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/16(火) 22:30:57 ID:83txVqWb
- 986
そんなに最近の文章は変わったのか?
全く読んでないからわからんのだが。
- 993 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 03:32:28 ID:UgPjYbKr
- コミケには行けませぬ…。
コミケには行けませぬ…。
コミケには行けませぬ…。
コミケには行けませぬ…。
コミケには行けませぬ…。
- 994 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 06:55:28 ID:CP+Y8wWo
- 若木って面白い
面白いメンヘラだ
- 995 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 09:24:17 ID:Q47fPL/F
- よかったな、褒められたぞ('∀`)
- 996 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 11:41:07 ID:U9+ewZoS
- さて、うめようぜ。
1000GETした香具師は次スレで若木マンセーレスを三回カキコ汁。
- 997 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 12:05:11 ID:HPLrvTnp
- 埋め
- 998 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 12:06:02 ID:HPLrvTnp
- 生め
- 999 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 12:06:57 ID:HPLrvTnp
- 産め
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 12:07:43 ID:HPLrvTnp
- 梅
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
243 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★