■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【16】神坂一 スレイヤーズ・クロスカディア他
- 1 :神坂 獣禄:2005/07/03(日) 03:18:00 ID:YFglMuWJ
- 【鉄の掟】
一、転んでもタダでは起きない。
一、出された得物は残らず食らう。
一、ミルさんのギャグには大爆笑する。
一、だからガウリ「イ」、ガー「ヴ」だと何度も(ry
一、新刊(雑誌含む)のネタバレは発売日の24時(=翌日)以降。(発売日はメール欄で語れ)
一、猫様は神様です。
残りは>>2-5あたりをあさって下さい。
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 03:19:56 ID:YFglMuWJ
- ■作品リスト
【富士見ファンタジア文庫】
スレイヤーズ 全15巻
スレイヤーズすぺしゃる 既刊24冊
ロスト・ユニバース 全5巻
クロスカディア 全6巻
突撃アンソロジー小説創るぜ!(「あしたの大魔王」収録)全1巻
【富士見書房】
スレイヤーズVSオーフェン 全1巻(予約限定版)
【角川スニーカー文庫】
闇の運命を背負う者 全3巻
日帰りクエスト 全4巻
O・P ハンター 全1巻(短編集)
トラブルシューターシェリフスターズMS 全5巻
トラブルシューターシェリフスターズSS 全4巻(以降MSに吸収合併)
【角川書店】
ガンダムNOVELS 閃光となった戦士たち(「ジャブローの大地に」収録)全1巻
※現在、角川スニーカー文庫と富士見ファンタジア文庫でそれぞれ新作企画進行中。
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 03:22:42 ID:YFglMuWJ
- ■ドラマガ掲載済、文庫未収録スレイヤーズすぺしゃる
04年03月号,04月号 白い夜の獣 前編・後編
04年05月号,06月号 病院奇譚 前編・後編
04年07月号,08月号 騎士道のススメ 前編・後編
04年09月号,10月号 ミッシング・セイント 前編・後編
04年11月号,12月号 混ぜ物ワイン探訪記 前編・後編
05年01月号,02月号 シッティング・ダック 前編・後編
05年03月号,04月号 ロスト・メモリー 前編・後編
05年05月号,06月号 スタンプ・トゥ・キル 前編・後編
05年07月号,08月号 セルフ・クエスト 前編・後編
■その他文庫未収録作品
03年12月号 クロスカディアワールドガイド
■関連スレ
スレイヤーズ【SLAYERS】Part.6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1106382564/l50
スレイヤーズのゲームを語るスレ2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1114691581/l50
スレイヤーズVSオーフェン総合スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1120228226/l50
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 03:33:54 ID:QBSBeNGl
- 乙である
脊椎動物よ
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 03:55:46 ID:qkBxWSle
- >>1乙〜。
はじめて5ゲト。
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 05:48:09 ID:T9pVJyB4
- 1乙。
スレVSオーフェ読んでたら、もうこんな時間かorz
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 06:18:36 ID:ZaFhSspZ
- 久しぶりによんでホクホクしながらROMみたら
ミニドラマがorz
突然小説版がどうのとかウダウダ始まって相変わらず…
誰もそんなの聞いてないし逆ギレかよ!みたいな感じで訳ワカラン。
ついていけなかった(´・ω・`)
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 07:14:01 ID:CYYnnv6f
- >>1
乙!
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 10:49:39 ID:8wl5q54c
- アメリアがもうチャチャにしか聞こえなかった
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 11:20:35 ID:IU4t6PRB
- 前スレの992-1000にワラタ
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 11:45:55 ID:rX5KiPif
- めしゃ
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 11:50:08 ID:3VyfgJOF
- 今月発売のCDも、今回みたく挿絵付き(?)になんのかねぇ?
そこまではないか
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 12:45:24 ID:++wOYBZN
- >>1
乙
16ジブン相当の自分どうぞ。
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 13:16:25 ID:9Gwf+OAN
- 時間表示ないからわからんが、打ち合わせチャット、どれくらいの速度で打ち合ってるんだろうな。
全部で8時間なんて書いてる日もあるから、それなりの間はあるんだろうけど。
自分でも久々にチャットがやりたくなったよ。
「そう来たか!」とか「おお!わかってくれたかこのネタ」とか面白いんだよな。
逆にあ、なんか気遣ってるっぽい?なんてのも想像出来てそこらへんも面白い。
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 13:34:49 ID:XCfMGSty
- 秋田 「神坂さん」
神坂 「秋田先生」
二人の呼び方の違いにワロス
ってか作者は新大阪付近在住か……駅周辺ですれ違っているのかもなぁ、実は。
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 14:00:03 ID:yiKhtxTG
- アメリア、明らかに声変わってね?
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 15:22:55 ID:24DDeC31
- >>15
本当は公園のベンチで
秋田はハトにエサを
神坂は猫にエサを
あげながら交わされた会話を木陰から部下Sが起こしたものなのです。
その異質なオーラに近所の子供は泣き叫び、親は警察に電話をしたとかしないとか・・・
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 15:42:12 ID:dXx1Twyi
- クロスカディア、買って読まずに置いておいたんだが
何巻まで買ったか忘れた。
俺6巻買ったっけ?なあお前らしんない?
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 15:44:02 ID:SHpyfuMu
- >>14
8時間といっても、雑談の部分は削ってあるみたいだから
そこまでマターリしたペースではないような気がする。
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 16:25:44 ID:Ja16ay/X
- >>15
ログの001-005まではどっちも「先生」で呼び合って
006ではどっちも「さん」で呼び合ってる
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 16:33:51 ID:24DDeC31
- その期間に愛が深まっ・・・(※■♪〓/|●[!?±°〕℃≦§☆∴
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 16:56:28 ID:fpN9Qhui
- こんなとこに桜色をした饅頭と赤く濃いお茶らしき液体が
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 17:22:42 ID:uMrzcsbH
- オラ、まんじゅうが怖えだよ。お茶も怖い。
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 17:35:56 ID:Pakkv/1x
- わしはスイートポテトと紅茶が怖い
モンブランとコーヒーもこわいこわい。
チャットログを読むと色んなもんが怖くなって困る。
とろ〜りクリームコロッケ、ほくほく男爵イモコロッケ怖い〜〜
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 17:41:43 ID:mwMqt2Ee
- >>14
そのまま作中に使われてるセリフとかもあるし
打ち込む前にで推敲したりして時間かけて書いてそうな気がする。
>>18
知らん。
とりあえずクロス6巻出たのは2月だよ。
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 22:59:06 ID:/XL51Gzg
- VS、雑誌版持ってるから買えなくてもいいやと思って予約してなかったけど、
どこ行っても山積みだったのでお布施と思って1冊買ってきた。
今からチャットログ読んでくる ノシ
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 23:01:48 ID:g4c5/216
- 都会はいいな。田舎なんで書店には並んでないよ。まあ予約したからいいけど。
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 13:32:24 ID:pQ8kaVN2
- 一昨日届いて、休みの今日になってやっと読む時間が取れたー。
CDはまだ手付かずのままだから何とも言えないけど、本は適度に
面白かった。茶ぁ飲みながら読んだから、吹き出した時にちっと
困ったがw
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 15:53:51 ID:DUaJ/iNP
- 誰か、関西での平積み情報希望。
予約が間に合わなかったんだよー。
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 16:08:29 ID:i4m5a8Eq
- >>29
アニメイト京都支店
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 17:03:29 ID:BMkjedoi
- >>29
日本橋信長書店
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 17:16:22 ID:ayo5OaQH
- 土曜に逝った時には、大阪日本橋界隈ならどこでも平積みだったよ。
>31
何故信長?
その両隣のアニメイトやK-BOOKSは売り切れなのか?
スレイの読者層を考えたらそっちの方が無難と思うが。
VSと一緒にエロDVDを買えということかw
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 17:21:40 ID:BMkjedoi
- >>32
1階だけなら入りやすいよ。あとどっちか忘れたけど両隣の片方には置いてなかった。
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 17:50:03 ID:vynYNYXZ
- >>30-33
うぉおおお、情報サンクス!
ただ時間の都合で明後日、明々後日にしか買いにいけないので
それまでに残ってるか不安だが・・・(´・ω・`)
アニメイト布施なら明日にでもいけるんだがなー。
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 19:33:59 ID:M+zJhPHy
- >>34
一応明日アニメイトの方に行ってみて売ってるか確認してみたら?
売ってなかったら次の日に行けばいいんだし。
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 19:03:34 ID:/1AGJi3p
- 新シリーズ情報まだー?('A`)
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 20:02:57 ID:JQQ5ALtH
- 新シリーズ予想
・女主人公
・三人称
・魔法世界
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 20:53:26 ID:2VJMA9En
- カオすげぇ〜トだったっけ?
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 21:08:46 ID:afZsFLqz
- スレイヤーズVSオーフェン祭はもう終わりか(´Д`;)。
>>38
あびすげえとだった気がす。
主人公は
富士見→女
角川→男
のような気がする。なんとなくバランス的に。
主人公は女の方がいいな。
神坂作品の男主人公は個人的にいまいち面白みがない。
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 21:53:28 ID:ohAsuTzI
- ttp://www.borujoa.org/img/src/1120460901144.jpg
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 22:26:17 ID:/1AGJi3p
- >>40
なんかワラタ
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 23:41:33 ID:0iuXbPQQ
- 表情の変化がわからんねー
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 00:02:00 ID:ohAsuTzI
- 神坂先生はきっと正確に読み取れるんだろうな。
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 00:14:34 ID:EK4w6fiJ
- >40が雄じゃなくて雌猫だったら……
作者の日常のプレーそのまんmウ゚ォンぐしゃ
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 07:04:06 ID:Xp/GnCus
- >>39 神坂作品の男主人公は個人的にいまいち面白みがない。
ていうのはやっぱり神坂先生は無茶苦茶なキャラを書くのが得意で、それなのに男キャラ主人公は真面目だからな。
女主人公の場合は無茶苦茶で魅力的に書け、それで落ちも主人公が関わってくれる場合は面白いんだ。
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 13:07:49 ID:DRdObey0
- そう言われれば「闇の〜」のとかケインやシンもけっこう真面目だよな。
じゃあ、ここはひとつ男主人公で無茶苦茶なキャラを。
それか、作者のように(ってあくまでイメージだが)やたら腰が低くて気遣い屋で
怪談と猫をこよなく愛する食い物に目が無い男主人公とか……
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 16:45:47 ID:D3Ns22cD
- そんな、書いてて身を刻まれるようなキャラ主人公にするかい。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 17:16:55 ID:QnPdb8PG
- シンは完全にメイにキャラ食われてしまっているけど、
俺はケインや仁は結構好きだよ。
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 19:35:47 ID:7E/BtfJQ
- VSオーフェン、神坂と秋田の書いてる箇所ってまぜこぜなの?
なんとなく、ここは神坂、ここは秋田って違いはわかるんだけど、
章ごとにわかれて書いてるわけじゃないみたいだし。
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 20:01:43 ID:Lz57oGjU
- 行間が空いたら変わったと思えばいい
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 20:13:29 ID:A9BbIKUH
- >>45
同意。
男主人公はどこかハジケきれてないんだよな。
無茶苦茶やるんだけど、どっかセーブしてる。
>>49
4行開いてる過所で交代してる。
秋田→神坂の順でローテーションだと思う。
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 20:18:26 ID:7E/BtfJQ
- >>50-51
サンクス。もっかい読み返して確認してみる。
地の文が書き込まれてる、って感じのほうが秋田氏なのかなとは思ってた。
- 53 :885:2005/07/06(水) 20:23:59 ID:fQJpwKRd
- >>51
なんつーか、男キャラでいちばんはじけてるのって、もしかして
「セイルーンのおうじさま」のよーな希ガス。
ガウリイははじけとらんがかな、ボケてるけど。
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 20:58:24 ID:esOT4P5Q
- >>51
神坂先生の書く男キャラがハジケてないのは、
『あの性格(リナの性格)で男だったりしたら、書いてても読んでても
くそうっとーしいだけに違いない』(『スレイヤーズ!』あとがきより)
ってことだからだと思ワレ
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 21:50:47 ID:jP3tI6gb
- すぺしゃるで出てくる男キャラはほぼ9割9分くらいの確率でボケだな
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 21:54:25 ID:Zr/2AUeS
- スレイヤーズで才能を搾り取られ蜜柑のすいかす同然になったクズ作家を崇めるスレはここですか?
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 21:58:46 ID:1zVTk+yy
- >55
いや、すぺしゃるは男女問わず9割9分ボケだろ。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 22:13:53 ID:A9BbIKUH
- 男「キャラ」と範囲を広げると、良キャラはたくさんいる。
男主人公になると>>54の理由からか少し大人しめな気がするのです。
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 00:44:46 ID:OQHXPD/X
- >>56
とりあえずお前の数百倍は偉大だ
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 00:48:48 ID:yzqatofa
- じゃあ次の主人公はオカマかオスか無機物でいいんじゃないか?
道端の石目線のSFなんてやばそう
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 00:57:52 ID:t4DudyD/
- するってえと、次の主人公は銘酒うらりょんで。
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 01:41:45 ID:/mmmoidL
- 浦田氏があらいずみ氏のアシスタントとして
鬼畜スケジュールやいろいろな怪奇現象に
殺されそうになる話?
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 01:53:58 ID:OQHXPD/X
- もうネコでいいよ
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 03:33:20 ID:FatXHcd7
- http://selfdestruct.net/kitties/
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 04:10:55 ID:yzqatofa
- 次の主人公は作家に一番虐げられている原稿用紙目線とゆーことになりました。
「またこいつくだらねー文章書いてやがる・・・」
みたいな?
やだね、もししゃべったら神坂氏と喧嘩するんだろーなぁ〜
「てめ!明日締切なのに猫と戯れやがって!!
こら!やめろ猫!!俺はおもちゃじゃねぇ!!」
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 08:05:59 ID:QK74SX+C
- 風邪ひいて時間もなくこんな分厚い小説読みたくないオレはコソーリCDを待っている・・・
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 13:44:42 ID:a9F16DQi
- 関係ないけどラノベ板にもある最強スレにおいてスレイヤーズ勢がやたら嫌われてるのは何故
ぶっちゃけ、敵意すら感じるんですけど
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 15:09:08 ID:8emb1m6N
- 議論せずともL様最強だから
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 15:19:03 ID:6eTAC2FG
- 今初めて見てみたが単にそういうのは相手にされてないんじゃないのかあの雰囲気だと。
L様憑依型リナではネタにしかならんようだしあのスレのルールじゃ弱いとしかいいようがないし。
しかしスレイヤーズのまともなエントリーキャラがフィブリゾってのがちょっと面白かった。
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 15:57:24 ID:Px6VmppG
- >>69
いあぁ、スレイヤーズって具体的なパワーやスピードの描写は少ないから
最強スレのルールじゃ弱いというのは分かるんだけど、
過去スレを見ているとどうしてもスレイヤーズという作品全体に対する
敵意みたいなのが見て取れるのよ。
噂ではL最強厨が暴れたという話だけど。
関係ないけどフィブリゾがアスラリエルより弱いのは納得いかん。
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 16:30:04 ID:nMU7bahh
- >>70
そういうことはそのスレで言ってくれ。
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 20:23:02 ID:4e6pIBvh
- 何が強いとかどうでもいいな。それぞれ世界観が違うんだから、ものさ自体が違う気もするし。
厨が暴れたんなら、その作品についても心象悪くなるのも仕方ないだろう。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 21:10:38 ID:ZiiUzRs7
- あそこはほっとけ
週間少年漫画のランキング厨が暴れこんできて騒いでるだけだ
大体、お互いが面と向かって正面から戦うなんぞは一部の超人系でしか
ありえんよ ライトノベルじゃあな
それがわかってない
強さというのは情報や射程により変わる
とまぁ、今の前の奴では力説して方向を多少変えたが今回はほっとく
今回の馬鹿は前回の反省wを行かして聞く耳もたんらしいからさw
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 22:27:39 ID:5S8RK606
- 放置だな。
正直、戦闘力が少なくても、工夫で戦局が大幅に変わるんだし、
リナの場合、大技の影に小技を絡ませる事で、
本来、勝ち目が無い魔族を何度も葬ってる実績もある。
っていうか、裏技が多いスレイヤーズでは、
強さランキングを付けても、簡単にひっくり変えるので駄目です。
(L様とルナは不動ですが)
現にかつてのカードゲーム(スレイヤーズふぁいと)では、
本編キャラより、すぺしゃるキャラのカードの方が凶悪だった。
常識。という言葉をひっくり返すのが、スレイヤーズの根本的な精神な気がする。
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 23:12:05 ID:LUM/KhrX
- ひょっとすると作者がL様を凌駕する日も…くぁwせdrftgyふじこ
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 23:24:41 ID:5S8RK606
- >>75
混沌にしずんだか…。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 23:27:09 ID:76Xi8iW9
- リナ=インバースに一泡吹かせたい。
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 00:53:44 ID:kze4iYUm
- つ[せっけん水]
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 00:58:27 ID:RaJoQqMS
- つ[カニ]
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 01:28:23 ID:LSzBbBA3
- つ 【しゃぼん玉】
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 08:19:17 ID:st/QQhP6
- リナの姉が詳しく言及されてるはなしあったっけ?
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 10:13:28 ID:DCsgQHNm
- リナの姉ちゃんにリナの全ての悪事をチクりますた。
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 14:00:15 ID:ff6b/SrJ
- >>81
無いと思う。ところどころでちょっと話が出てくるだけ。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 14:13:48 ID:KnO2RsaY
- 確かおさげだっけ。
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 14:17:09 ID:ff6b/SrJ
- >>84
ちょっと待て、そこの嘘同盟。
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 14:42:58 ID:KnO2RsaY
- 畜生、バレたか!!
まぁ冗談はおいといて、アニメOPか挿絵あたりでシルエット出てなかったっけか。
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 16:09:51 ID:zQ5u2R82
- >>86
NEXTかなんかの最終回付近のアイキャッチに一度だけディルギアと出てたな
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 16:46:16 ID:pH6k5P2S
- NEXTのOPとか
第2話でシルエットが
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 20:03:37 ID:m3SjqUAc
- 姉ちゃんみたいな裏設定はアニメと原作一緒にしない方が良いよ。
アニメスタッフはめがぶらのインタビューもきっちり読んでたらしいけど
アニメオリジナル設定もいっぱい作っちゃってる。
作者が脚本チェックしてたからってアニメ設定=公認と思ってる人もいるようだけど
めがぶらのインタビュー読んだら、アニメでは○○だけど作者は××とか
アニメでやってた○○は公認設定じゃないとか言ってる。
特にルナは作者がスレイヤーズ以前に考えてた話の主役だったからか
作者脳内ではわりときっちり設定ができあがってるっぽいし。
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 20:04:39 ID:ff6b/SrJ
- 確かに。姉ちゃんの髪の色とかね。
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 20:50:33 ID:cmErnCg/
- >>89
アニメ設定……
「スレとロスユニは異世界で繋がりがある」のことかー!
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 21:58:27 ID:JC3g/bf+
- >>91
スレとロスユニは原作でも微妙につながりがあるぞ。
ロスユニ1巻17ページ参照
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 22:00:52 ID:XSYysvAr
- 悪人には人権ないよな
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 22:27:23 ID:yrjuVc/d
- わかんねー
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 23:21:57 ID:ff6b/SrJ
- >>92
そっちかw
でも、旧文明にダークスター等の伝承があったから、小説でも一応の繋がりはあるような。
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 23:27:23 ID:QP52k/Lv
- >>81
すぺしゃる20巻ののランナウェイガールという話に
姉ちゃんに似たオーラを放つ人が出てくる。
ご参考までに。
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 04:06:06 ID:iu9OzJlT
- 姉ちゃんのアニメのビジュアルはスレイヤーズDXから出てるよな?
ラジオドラマでデチィルギアが再登場した時にリナがスポットネタでいじるオリジナル展開
はかなり笑った。スタッフ原作読み込んでるなと妙に関心したおもひで。
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 04:07:37 ID:iu9OzJlT
- ディルギアですた('A`)
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 07:10:57 ID:5+yHf1Hq
- ポチだったっけ?
俺にはディルギアって名前あるんすよ〜姐さん
とかそんなかんじだった記憶
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 07:15:49 ID:ZDSeDkdM
- >>99
すぽっとだったと思う。
そういや、クイーンの下僕と名前が重なるような・・・わざとか?
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 11:53:26 ID:SRIxjXYB
- >>100
トゥーラとスティッキーだっけ?
カブるか?
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 13:03:24 ID:2Xq7CfLe
- ごめん、勘違いだった。
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 18:53:40 ID:MmI2kq0Z
- >>97
まあいつの間に郷里に帰ったのかって疑問は残るが。
でもギャグだからおけかね。
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 02:41:11 ID:C9WIEH2Z
- 風邪をひいたので、桃缶を買ってみました
美味でしたがやはり桃でした
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 03:04:22 ID:kvRABP1i
- まあ桃缶買ってみかん缶だったらやだよな。
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 03:38:59 ID:DHZiZ4j+
- 桃缶買って猫か(ry
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 08:42:33 ID:Ya7N6+eJ
- 猫缶ということは猫が入っているのだな。
あんぱんにはアンが入ってて、じゃむぱんにはジャムが入っているのだからそれ同様に。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 10:48:36 ID:aFR4TT/A
- かにかまにはカニは入っていない。
Sも入っていない・・・はずだ
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 11:17:06 ID:Tl41/jNk
- >>107
うぐいすぱんに鶯ははいってないじゃないか
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 11:53:39 ID:FV1n3XAr
- つ◎ <園崎の人肉缶詰
と作者かめがぶらの人が釣れそうなネタを置いて逃走。
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 14:59:00 ID:itiM70rk
- スレイヤーズで才能を搾り取られ蜜柑のすいかす同然になったクズ作家を崇めるスレはここですか?
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 15:44:16 ID:pyK0BWp8
- >>109
入ってるのを想像したら((;゚Д゚))ガクガク
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 15:53:24 ID:9yB22Nsj
- もぞもぞ動いているパンが鴬パンなわけだな。
パンを焼いた後に鴬を入れれば、何も問題ないだろ。
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 15:56:27 ID:9yB22Nsj
- つまり、食パンの中身をくりぬいて鳥籠を作り、
中に鴬を入れれば問題ないわけだな?
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 16:03:05 ID:9gyaWEGt
- スレイヤーズで才能を搾り取られ蜜柑のすいかす同然になったクズ作家を崇めるスレはここですか?
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 16:12:51 ID:UNUh7jB7
- 蜜柑のすいかすよりもマズい作品が、世の中にあふれてるから仕方が無いだろ。
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 18:09:04 ID:RTqSs4i/
- みかんの缶詰をシロップごとヨーグルトに入れたのがこわい
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 19:12:31 ID:slNbnPrx
- >>117
よし、特別サービスだ。
藻前には、みかんの缶詰をシロップだけではなく
缶詰ごとヨーグルトに入れたものをあげやう。
さあ、た〜んと食え。
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 00:27:31 ID:XbkFfZqO
- ああ、缶切りが怖い
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 13:07:15 ID:/dSnG4TP
- このスレの流れから言って缶切りで殴られるというオチか?
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 19:36:47 ID:gGDj5LHV
- シロップ漬けの缶詰にされてしまいます
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 20:03:51 ID:FltLLKnc
- そして月一度の爆安缶詰市で売られます
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 23:11:23 ID:FVoYeEQ/
- スレイヤーズで才能を搾り取られ蜜柑のすいかす同然になったクズ作家を崇めるスレはここですか?
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 23:24:10 ID:ZIdcImDe
- L様ひつこいぞ
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 00:09:14 ID:az+PD61h
- 俺、みかんの薄皮も一緒に食べるからなぁ。
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 02:24:18 ID:k9xINe4O
- >>123
そうです、もう用済みだから捨てちゃってください。
もう長編書く気無いようだから、いらないッス。
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 02:35:11 ID:ZB4KSXPJ
- 放置よろ。
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 06:31:57 ID:k9xINe4O
- 虚人ファンは消えろ
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 08:15:50 ID:t0BUbct6
- ヤシガニで信用を失ったアニメータが粘着してるんだよ。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 12:02:27 ID:ZB4KSXPJ
- 荒らしを構う奴も荒らし。
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 17:09:59 ID:0NCZlKNR
- 荒らしと遊ぶ
結構面白い
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 17:32:15 ID:6/UNQl+9
- あれだ
存在価値の無い嫉妬に狂ったアフォは相手にするな、コピペ厨という時点で文章力も0だしな
やつらはウサギ以上に寂しがりやだ、後は言わなくてもわかるな?
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 22:51:52 ID:1WX+Fs1y
- えーーー、つまりまとめると
結局はキャベツ最強ってことだな。
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 23:28:33 ID:OEzZShNi
- 流れ変えるために
すっかり忘れ去られてる今月のすぺしゃるの話でもするか。
今月もシリアスなノリだったね。
異色だけど結構好きだ。
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/13(水) 00:13:11 ID:p8QDnKFI
- シリアスな海苔ってうまいのか?
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/13(水) 17:10:07 ID:FianorQB
- シリアルに牛乳の代わりにかけるのか?
海苔はやはりごはんですよに限るな
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/13(水) 17:25:21 ID:Z2C5xrvr
- 神坂は人狼でもやったのか?
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/13(水) 19:59:51 ID:vT6LHnLi
- >>134
ようやく、今月号の話か。
なんつーか、久々にSPの中の本編的流れって感じだよな。
しかし、先月号からあらいずみるい先生の挿絵、
かなり出来が良いね。
先月号の今回のゲストキャラの絵が、特に渋くて好みなんだが。
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/13(水) 22:43:13 ID:6wonOZB/
- >>138
アントニー全部で5カットもあるな。
ゲストでこんなに出てるのは珍しいかも。
あらいずみ先生もお気に入りか?
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 04:11:18 ID:Ejj7E1ve
- リナ嫌いな香具師っていないの?
特に短編の方で
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 06:53:16 ID:mkyhf4Yg
- >>140
「背が低くて、ぺちゃぱいで、性悪な所があるリナのことが嫌い」なんて、
そんな恐ろしいこと口が裂けても言えn・・・・・・・・・あ。
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 07:23:27 ID:KqqzY5dw
- 主役嫌いだったらその小説買わんと思うがなぁ。
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 10:25:17 ID:R2DuWhZV
- をい、今向こうのマンションのてっぺんから何か落っこちなかったか?
人くらいの大きさの物体だったような…
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 12:56:29 ID:9JmlSwi2
- 一般的には主人公嫌い、サブキャラが好きってことで読む人もいそうじゃない?でもスレイヤーズの場合は一人称だから、リナ嫌いな人は読むのきついだろう。
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 18:52:32 ID:6c7Y+url
- >>143
下見てみろよ。何も無いだろ? そういうことだ。
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 19:50:49 ID:khk+zfCS
- つまり跡形も無く…
非道い事するやつだ。どっかのパツキン女みt
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 20:44:20 ID:WGwc4fgY
- 146はどこからともなく落ちてきたキャベツに潰されました。
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 07:47:06 ID:mcPtcpf9
- 上手く生きるのに不器用でも
あたしらしくッ歩きたいィィィ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 11:44:57 ID:/0j9kQLY
- >>148
そのために瞬殺、極殺されたら・・・いや、分かってる。
死ぬと分かっていてもやらなきゃならないことが世の中にはあると!
いやー、相変わらずお綺麗ですねお姉さん((笑)。
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 21:44:30 ID:US99Y6Jl
- 殺伐としてますね
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 22:05:37 ID:unxQUDus
- >>148
うまく生きる「より」不器用でも
じゃないの?<Reflectionの二番の歌詞
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 22:32:00 ID:GgNg1l6F
- Reflectionの話題が出たので聞きたいんだけど、
ちょっと強引かも知れんが映画ってどれが一番面白かった?
俺はぐれえとが一番面白かった。
やはりぴこぴこリナちゃん。あのぷりちぃさは犯罪かと。
そん次は完全無欠、ぷれみあむ、RETURN、ごうじゃすといったところかな。
(ラノベ板なんでスレ違い?)
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 22:36:54 ID:V6hJzMe6
- つーか148、マルチしてんなよ。
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 22:39:42 ID:EOCATBTK
- >>152
一番はじめのやつかな。
ガウリイのおじいさんあたりが出てくるやつ。
ギャグの中にもややシリアスな部分があって、それが自分にとっては良かった。
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 22:46:42 ID:RaljOqzo
- >>152
RETURN。
うまく言えんが、雰囲気が一番スレイヤーズらしくて好き。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 22:47:30 ID:7SjiP79E
- めが・ぶらの夏コミ情報更新されてた
新刊の作者インタビューは読みたいな・・・
スレイの新しい裏設定が載ってないか気になる
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 22:49:39 ID:os3k2C+M
- ナイナイナイ むっねーが無い
ナイナイナイ ちっちーも無い
ナイナイナイ も〜育たなーい〜♪
…あぁ〜すっきりした。さ、帰ろ。
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 22:55:48 ID:zj9Qi31T
- はっ。あそこを走って来るのはドラマタ娘!?
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 23:06:04 ID:unxQUDus
- >>152
漏れはRETURNが一番、その次無印でぐれえと、ぷれみあむ、ごうじゃすの順かな。
リターンは主題歌が良かったのと、リナの突っ込み「・・・まぢめに働けよ、おっさん・・・」がツボだったw
今考えたらガレフの声がアームストロング少佐の中の人と一緒だ…すげえ。
無印はシリアスだったのもあるし、映画らしい壮大な話だったなーと。なんかリナが大人っぽい?
ぐれえと、ごうじゃすとだんだんマンネリ化が進んでなー…
ぐれえとはロボット物好きな人なら笑いのツボに入ったのかも試練が。
ごうじゃすは作画の人が悪かったよあれ。スレイヤーズ向きじゃないな。
ぷれみあむは・・・ええと、顔見せてくれたのは嬉しかったんだけどなんかアメリアの扱いがあんまりだったんで。
ぷれみあむのDVDについてきたCDドラマは前半の「立てば爆薬〜」あたりは面白かったけど
後半の肥溜めだの狸だの出した辺りがスレイヤーズの世界観ぶち壊してくれてもにょった。
どうせ出すなら向こうの世界に住んでそうな生き物出せよと。
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 23:09:26 ID:fKnS3kEo
- 原作も時々今まで抱いてたイメージと違うものが飛び出すからなぁw
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 23:42:29 ID:V6hJzMe6
- >>160
洋菓子とかな。
スイートポテト
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 01:36:58 ID:0vyC6XVw
- >>152
私もぐれえと。
ぴこぴこリナちゃんがええよ。
足音立てるためだけにリナが中に入ってるとか
そんなバカバカしいネタも好き。
>>156
今回は会員以外からも質問募ってたからね。
結局このスレで過去に議論してた質問投稿した香具師いたのかな?
新裏設定(あれば)楽しみ。
>>159
私は劇場版無印のリナは幼く感じた。
露店で買い食いしているとこのしゃべり方とか幼く聞こえる。
あと、ジョイロックが人間の魂飛ばしたシーンで涙ぐんだりとかさ。
ぷれみあむはまあ許容範囲だったし
復活してくれたこと自体が嬉しかったので何も言わん・・・。
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 08:00:10 ID:QJBsck0X
- 明らかに
無印>Retrun>ぐれえと>>>>>>ごうじゃす
だろ
無印は宮崎アニメ並みの力の入りようだった
シナリオもファンサービスなのか、凄く突っ込んだ内容で満足
Returnはある意味最もスレすぺらしい内容だった
ぐれえとはナーガの魅力が全て
ごうじゃすはもうね。作画が違いすぎ
ぷれみあむは(゚听)シラネ
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 09:51:01 ID:zS8EZHrr
- 無印劇場は1アニメ作品としては良い出来。
でもスレイヤーズのアニメ化作品としてはいろいろ問題大杉。
ぐれえとは「ぴこリナ」一発ネタだけでストーリーはスカスカ。
ごうじゃすはバランスは良いけど全体の質が低下しちゃった。
ぷれみあむはボリューム不足。
……Retrunが一番だな、やっぱり。
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 10:44:47 ID:w3mUY1FN
- レンタルで観ただけだからどれがどれだかタイトルだけじゃ
分からないけど、ぴこぴこリナちゃんは印象強くて簡単に
思い浮かべられるという利点がw
- 166 :152:2005/07/16(土) 13:16:56 ID:xzaSS6Js
- 全体的に無印が人気ですな。
ごうじゃすは全体的に人気薄いですね。
>ごうじゃすはバランスは良いけど全体の質が低下しちゃった。
164氏の意見に納得。
多分、スレすぺ全巻読んでるかどうかもかなり影響ありそう。
かくいう俺は3巻ぐらいしか読んでおらず、それで楽しめたかも。
読んでたらギャグ路線はお腹いっぱいの人もいそうだし。
無印はシリアス路線が程良い感じでした。
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 17:33:22 ID:8dxzUI73
- 俺は特に好き嫌い言わんがな…。
無印、ぐれいと…リターンもいいけどな。
ごうじゃすとかぷれみあむも悪くないが…。
ごうじゃすは、あの声優さんが出てたのはいいけど、
必殺技っぽく、呪文をぶっ放す役に当てて欲しかったです。
ロード役も似合ってたんだけどね…。
ゲッターシャインスパークを出すような迫力で、
明り(ライティング)とかやったら、かなり化けたと思う今日この頃。
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 19:17:59 ID:q8iabXwr
- ごうじゃすは…見た後スレファンの人と会って
「映画見ましたー?」「ああ、行きましたー」
「「ナデシコおもしろかったですねー」」
というくらい無かった事にしたかった訳ですが
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 19:37:39 ID:rTmWru+6
- >168
ぶっちやけ食われてたからな。
ぐれえとの時は食ってたんだが。
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 22:43:19 ID:q8iabXwr
- >>169
いや食われてた以前に絵師が変わっちゃってて(´・ω・`)だったし
話自体正直ツマンネだった。観客の笑い声が殆ど聞こえなかった。
個人的には馬鹿馬鹿しいぐれえとが最高だったな。
一番スレイヤーズらしくシリアスとギャグのバランスが良かったのは
リターンじゃないかと思うんだが。
脇キャラもちゃんと立ってたしね。
そしてごうじゃすの絵師がオーフェンのTVアニメ担当すると聞いて
嫌な予感したんだが…見事に当たったな
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 02:03:03 ID:6Qjc5R2k
- 確かに、絵変えすぎだった。
もうちょっと似せろよ・・・とか思ったもん。
でも戦闘シーンとかは好きだったな。
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 06:04:02 ID:G/JlOjxZ
- ぐれえととか無印とか見たのに覚えてない俺ガ来ましたよ
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 08:23:03 ID:n1B7kgzE
- 無印とRetrunをこれから見れるのは
ある意味羨ましいかも知れない
俺はReturn何回見たかワカンネ
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 09:15:10 ID:l/YHkp7Y
- 神坂先生、誕生日おめヽ( ´ー`)ノ
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 13:29:31 ID:S37GINJR
- ぬよおうわやぬやっ!
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 13:31:50 ID:NQhGjALm
- 誰か訳して
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 13:38:13 ID:mydR3FiO
- おめーでとー♪
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 16:34:54 ID:6Qjc5R2k
- おお〜とりあえずおめでと〜。
おいくつですか〜?
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 17:04:05 ID:uOPeio8/
- よんぢういち
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 17:06:38 ID:uOPeio8/
- って>>175に書いてあったか
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 18:08:17 ID:lnfR0x53
- そうなんか。おめでとん♥
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 19:26:47 ID:c0Gyq6GK
- 先生誕生日おめでとうございますてーことで貢物でーす
祝い事ということで、たまにはよかろう。
猫嫌いな方スルーしてくれ↓
ttp://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=607243&un=47282&m=0
ところでどこぞのパツキン女はおいくつなんですk
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 20:15:21 ID:J+H3ntQi
- おう。今日誕生日だったな〜
おめでとうございますーー。
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 20:56:17 ID:PpEX5i8p
- おめでとうございまーす。
――と言っても41にもなるとめでたくないんだろうな、本人にしてみれば……。
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 22:33:31 ID:kGeEtKH+
- そっか、誕生日なのかー。んでは
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 23:04:24 ID:yh0x0tG1
- 遅まきながら、神坂せんせハビバスデ!
ねこたんとラブラブしてたのかなw
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 17:59:56 ID:0E6K5+wJ
- 味方につけると心細いが
敵に回すと面白い
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 19:44:46 ID:qSRjQzpe
- 確かにリナは性格が悪いしやたら破壊しまくるし大平原の小さな胸で主人公向けじゃないけど
キレイ事ばっかり言う正義の味方づらした主人公とどっちがいいかといえば迷わずリナをとるよなあ
だからスレイヤーズはこんだけ長く連載してても飽きないんだよ、というわけでヽ(゚∀゚)ノ オメー☆
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 20:02:04 ID:/zHreUu5
- 遅れたけどおめ
ttp://tanasinn.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/tanasinn/478.jpg
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 02:26:46 ID:vnlvCsei
- VSオーフェンのドラマCD、TVCMまで流れてる…なんか気合い入ってるな、角川。
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 06:04:34 ID:ZTSA9cI4
- TVCMってどこでながれてんの?
テレ東?
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 08:11:07 ID:rl7twFNw
- そりゃ集英社ならDBvs幽白みたいなもんだから
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 09:53:20 ID:vnlvCsei
- >>191
テレビ愛知(テレ東系列)で、深夜アニメ(ぽにぽにだっしゅ)のED後あたりに流れてたよ。
どうせなら、小説のほうでTVCMして欲しかったけど。
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 15:52:45 ID:LPH9Pyzy
- >>188
リナはいろいろ問題のある性格をしているものの
基本的には悪人以外にはお人よしだと思うが。
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 15:55:58 ID:LPH9Pyzy
- ところで神坂先生の作品の主人公はリナも含めて
いろいろな意味で問題ありの正確だが
なんだかんだでお人よしで
意外と正義感が強いキャラが多いと思うのだがどうだろう?
それはともかくとして、神坂先生誕生日おめでとう!
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 16:56:33 ID:2ZlKZJ1C
- 問題ありの性格といえばレミーとジョセフィーヌか
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 19:05:58 ID:5OE1Cm3p
- あれは性格以前に存在そのものに問題ありだ
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 19:16:12 ID:/52hvXdP
- >>194
そういえばアニメでもガウリイがリナの事そう評してたよね。
「あいつは基本的にお人よしだから」とかなんとか。
ま、アニメはらぶらぶ全開なので原作とはまたビミョーに違うが。
ちょとスレ違いだね。スマソ
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 19:52:58 ID:LPH9Pyzy
- >>198
関係ないけどリナに似た性格のキャラとして
ジョジョ第2部のジョセフ・ジョースターが挙げられると思うんだがどう?
2人とも基本的に問題ありな性格で転んでもただでは起きない。
わがまま、詐欺師風味、意外と筋は通す等と意外に共通点があると思うんだが
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 20:00:22 ID:LPH9Pyzy
- >>197
てかスペシャルの登場人物の大体がそうなんじゃ。
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 20:11:17 ID:OGJFvIjO
- >>200
なぜなら全ての母親がアレだから…
おや?なにやら背後に気配g
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 21:30:05 ID:8QSPxppV
- >>191
私も見てないけどキング提供の番組が狙い目なんかな。
ぱにぽにだっしゅ
テレビ東京 日曜日 25時30分〜
涼風
テレビ東京 毎週水曜日 深夜1:00〜
こんなところか。とりあえず明日の涼風を録画してみるか。
関東以外は公式参照。
ttp://www.starchild.co.jp/index2.html
- 203 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 00:34:37 ID:DDu7n380
- 夏なのにスレイヤーズは映画しないんですか?
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 02:24:55 ID:48KBACB+
- やらなくていい
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 04:39:11 ID:s7Li6tC8
- 夏だ!花火だ!眼球だ!だっけ?キャッチコピー
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 10:39:08 ID:89FlO2FO
- Amazon、ドラマCD発送キター
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 11:26:38 ID:Ee4rsGmq
- なぜ眼球・・・
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 11:36:12 ID:X8Ky1ukz
- >207
夏といえば眼球だろ?
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 12:12:01 ID:Ee4rsGmq
- 稲○淳二怪談ライブとかじゃ
- 210 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 12:19:28 ID:DDu7n380
- 眼球はイイよね。癒される
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 14:54:27 ID:Sg5TIsf5
- もはやミニ文庫ネタは忘れ去られつつあるのが惜しいな・・・
前書き結構好きだった
そういやあうちのミニ文庫どこ行ったっけ?
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 19:30:56 ID:6P9iDRpr
- ゼロガディス・・・
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 23:10:44 ID:wAdBm4am
- キャラアニも発送キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
明日が楽しみ。
フラゲできた人もいるのかな?
>>211
ミニ文庫、何気に絶版だもんなあ・・・。
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 23:16:10 ID:yRPycdkx
- アレいらなくね?本棚に並べるには邪魔じゃね?
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 23:21:39 ID:pb4X66md
- >>213
秋田スレにいる
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 10:33:19 ID:KXIT9HIm
- ドラマCDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 13:16:34 ID:9xTVtmRJ
- ドラマCD、BGMが完全にスレイヤーズ寄りだね。
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 14:28:50 ID:Mri8qptv
- まあ、発売元キングだし、そもそもキャスト的にもこの企画自体スレイヤーズ寄りだろう。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 14:31:14 ID:MTfbJkBF
- あっちはアニメ出てたのも森久保だけだしな。
- 220 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 20:55:07 ID:ASGSe6W+
- ところで、昨日霧ケ峰@ビーナスラインの休憩所で
「ぼく笑い栗!」のPRテープがエンドレスで流れていたんですが。
これはパツキン女王様の陰謀ですかそうですかorz
- 221 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 23:15:06 ID:9xTVtmRJ
- そろそろめがぶら更新の時期……いい加減、新シリーズ情報来ないかな(´・ω・`)
このまま行くと、少なくとも富士見のほうは年内に出ない気がする。
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 11:27:58 ID:14tOET8h
- 今月発売のフルメタルパニックにナーガの衣装が出張してる件について。
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 12:51:38 ID:14DLC5RO
- >>221
出だし、そらまめがと読みかけたが、
このスレだと文頭がそんなでも違和感ないかもしれない不思議。
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 13:22:56 ID:An8pBWnJ
- めが・ぶら更新キタけど今月も新シリーズ進展なしだって・・・(´・ω・`)
本当に年内に出るの?
- 225 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 22:50:04 ID:XUaNkIQQ
- 両方年内は厳しそうな悪寒。
焦らすなあ。
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 00:53:47 ID:4LQHMiDQ
- 友達からスレイヤーズ全巻とすぺしゃる20巻までを借りたのですが、どういう順に読んでいった方がいいですかね?
- 227 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 01:03:20 ID:3doLVNBh
- まず本編1巻を読む。後は本編読みながら気が向いたらすぺしゃるに逃避
どっちか一気だともう片方読むときに困惑する上に疲れそうな気がする…
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 01:03:59 ID:opWVrhlY
- >>226
時系列順に並べると
すぺしゃる(リナ13歳前後)→本編(リナ15歳〜)だけど
本編にしろすぺしゃるにしろ読みきりタイプだからぶちゃけどっちが先でもいいような。
あ、ネタバレが嫌だっり当時のふいんき(←なぜか変換できない)を楽しみたいなら、
本編すぺしゃる取り混ぜて発売した順(背表紙の20-3みたいな番号順)に読むのが
一番無難な方法だと思いますス。(あとがきが超巨大ネタバレだったりするからなー…)
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 01:24:04 ID:3oi5QpjH
- 本編は一応続きものなので、
読み始めたら続けて読んじゃう気もするが
とりあえず本編3巻の前にSP1巻、
本編10巻の前にSP9巻を読むことを勧める。
ここはSPと本編のリンクがあるので。
- 230 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 09:51:26 ID:3VKPWfAO
- >>228の言うとおり発売順に読むのがいいと思う
よけいな気を遣わなくてすむし
- 231 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 10:00:18 ID:Ws+R3jpM
- >>227
逃避かよw
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 10:04:08 ID:Q/xzWT5r
- 確かにギャグばっかり見ていると疲れるし、シリアスばっかり見ていても疲れる。
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 14:58:31 ID:lfvc1N+C
- SPと本編の間に「されど罪人は竜と踊る」と
「撲殺天使ドクロちゃん」と「魔術師オーフェン」を挟むと吉。
- 234 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 16:22:34 ID:zgfhqkXI
- >>233
もはや全然わけわからんが、全部読んでたりする俺がいる
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 19:47:50 ID:uYd9WNa0
- スレすぺは相当暇な時じゃないとキツいぞ
正直俺は2部が一番好きだ。
SPは3巻がお勧め
- 236 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 21:03:36 ID:3oi5QpjH
- ドラマCD、聞けば聞くほど懐かしいなあ・・・。
またドラマCDでいいから新しいの作り続けて欲しい。
- 237 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 21:40:27 ID:Nz0A/K1J
- じゃあ、とりあえず創作意欲をブーストしてみるか。
ttp://kiken.jp/pet/animal/data/20050701114411/img20050701114411.jpg
- 238 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 01:55:44 ID:leqnICED
- 全部テレビアニメ版のBGMなんだな
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 08:56:57 ID:eKOthDGD
- >>237
そんな画像じゃ、制作意欲がブーストされるどころか逆に減退しちゃうのではw
「猫かふぇ…」と、ふらふら出掛けてしまいそうだw 大阪には「猫の時間」って
店があるしねー。
- 240 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 09:35:48 ID:tYQGtaro
- 猫ってかわいいポイントを熟知してるよなぁ。
>>237の猫は愛玩動物の最終進化形態だ。
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 20:58:08 ID:HaRI2ibz
- ttp://chaos.oc.to/SON/images/NYAN-011.jpg
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 21:14:23 ID:sH3r1ypv
- >>241
左下の文章が何げに自信無さげ。
- 243 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/25(月) 20:09:47 ID:uCHKqV/4
- ネコネタの途中割り込んで申し分けないんだけど、
シャドウリフレクターを某髪金女を映すとどうなるんだろう?
(というか映せるのか?というツッコミは無しの方向で。)
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/25(月) 20:22:25 ID:FStzVcaK
- 鏡が砕け散るんじゃないだろうか。
シャドウは、性格が反転するものの本人と堂レベルの魔力を持つと推定されるが、
おそらくシャドウリフレクターのキャパは人間レベル+αが限界だと思われる。
すなわち、人間を越えるキャパシティを持つ存在、
某ウェイトレスやレイ・レゾ・ルーク、そして金髪なんかは映しきれずに壊れる…
というあたりでどう?
- 245 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/25(月) 20:25:52 ID:6N+hbU8u
- >>244
もっと違う理由で砕けるのかと思ったよ。
え?どんな理由かって?
そんなの口が裂けても言えないに決まってるだr(ナメクジさりさり
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/25(月) 21:34:58 ID:jlCVwZsu
- >>243
そんな・・・シャドウリナを超える破壊力のものを産み出してどうする。
あとがきでは作者を立てて、奥ゆかしくパートナーを務め
部下Sにも遠慮がちにおずおずと命令するんですよ!
まさにこの世の終わり・・・ぐしゃがしゃどぶしゃ(何かに砕かれた音)
>>244
あの鏡は元々対魔族用に作られたんじゃなかったっけ?
だから、魔族でも映せるっしょ。
魔王クラスになると出来るかは疑問だけど。
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 01:01:45 ID:DAhJcea9
- >>246
いや、おずおずと命令というよりは…
うるうるおずおずしながら
部下Sに命令されるのを待つのではないかと
…ってうわ何するやm(ry
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 01:02:34 ID:DAhJcea9
- >>246
いや、おずおずと命令というよりは…
うるうるおずおずしながら
部下Sに命令されるのを待つのではないかと
…ってうわ何するやm(ry
- 249 :裏L:2005/07/26(火) 04:04:40 ID:KIhuzrZE
- え?Sさまみたいな優秀な方が部下だなんて・・・
ワタクシなんて、ただ、貴方様の世界に踏みにじられてるだけの土台ですもの・・・
ワタクシはただ在るだけですし・・・
- 250 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 05:45:43 ID:Lybp0sHA
- >>249
やめんか、世の中にはやっていい冗談とやっちゃいけない冗談が
あr・・・ゴルっゴルっゴルっ・・・(以下エンドレス)。
- 251 :裏L:2005/07/26(火) 18:28:06 ID:KIhuzrZE
- あら>>250様ったらいやですわそんな冗談。
お背中流しますね
=※)(×◇◎●≡〓
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 18:39:18 ID:q5/+w9Ek
- 本物のパツキン魔王すらダメージを受けそうだな、精神的に。
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 19:41:33 ID:OQ6PApNc
- この世から消去しようとしても同レベルの力だから無理だしな・・・・・
- 254 :裏L:2005/07/26(火) 20:14:58 ID:KIhuzrZE
- いやですわ>>253様
消去だなんて・・・
ワタクシはただ、ただ存在したいだけですの・・・
−裏Lはつぶらな瞳で>>253を見つめた−
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 20:16:55 ID:t5UxXouF
- ええ、誰もあなたを責めませんとも。
あなたの方があのペチャパイ性悪金髪女よりも・・・・・・
って後ろからキャベツが危ない逃げtくぁwせdr
- 256 :243:2005/07/26(火) 20:49:09 ID:Q/k6YJ67
- 何かあんまし触れてはいけないよーなことに触れちゃったみたい。
シャドウができたら、ある意味本物よりも恐ろしいかも・・・
んっ!・・・背中に変な悪寒を感じる・・・!
- 257 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 21:02:13 ID:vqcEPaFq
- 死屍累々だな、このスレ。
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 23:36:03 ID:c36wDQbi
- いや、何もないよ。
そう、屍すら残さn
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 00:44:11 ID:FoWqmjD2
- そして誰もいなくなった。
- 260 :裏L:2005/07/27(水) 01:00:43 ID:93/zn1Qx
- どーしてワタクシが触れるとみなさん消えてしまうのでしょうか?
寂しいからネコ好きの作家さんを励ましてまいりますわ
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 06:47:10 ID:5s4gfoMW
- というか「一にして全、全にして一」な存在なわけだろ、
球を鏡に映しても球なわけだろ、
そのままも反対も同じなわけだからつまり同じお方が二人に増えて虐待被害も二倍二ばi
- 262 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 06:49:49 ID:phox9VKq
- 見た目が倍になっても被害が倍化するとは限らないぞ。
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 06:50:53 ID:phox9VKq
- つまり、指数関数的に被害が拡大すると・・・
- 264 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 12:09:33 ID:P9pKTU/5
- いや、虚数的に拡大するんだろ?
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 14:32:49 ID:X5c0pj4a
- ああもうなんでもいいけど拡大するのは確かなようだな
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 16:49:34 ID:TSjFIwYz
- むしろ指数爆発的に
- 267 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 18:40:17 ID:93/zn1Qx
- てか世界を映せるデカさの鏡じゃないし。
一部しか映らないから
- 268 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/28(木) 23:57:20 ID:gMgnLkwc
- そして誰もいなくなった・・・
- 269 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 07:10:29 ID:LBb+yYNR
- でもすぐに復活する。
ネタさえあれば・・・
- 270 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 13:35:37 ID:mBo3DmxD
- しかし、多分年末まで、すぺしゃるも含め新刊が出ないという罠。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 00:25:07 ID:wn9kCES0
- あれ?
でも、未収録話はもぅ単行本になってもいいくらい溜まってないかい?
それでも年末??
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 00:27:55 ID:lOsjrUAP
- すぺしゃるは約7ヶ月ごとに出てるから。だいたいいつも刊行ペースは変わらない。
- 273 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 00:47:03 ID:EHJwa0Ev
- >>271
おまいはあとがきのないスレイヤーズなんて読みたいのか?!
- 274 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 02:12:11 ID:qWAjFcsS
- 俺はあとがきしか読んでないしな
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 02:37:32 ID:h0HykarP
- >>274
部下S乙であります(`・ω・´)>
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 06:48:15 ID:xZcL33jB
- 新刊の出ない事がネタになるぐらいに、発刊ペースが遅いわけでもない品。
- 277 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 13:18:04 ID:Y+MrzTxj
- 新刊が遅れたらつなぎにすぺしゃる出るかもよ。
大体年間3冊ペースだけど、今年はまだ2冊だし。
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 13:22:26 ID:lOsjrUAP
- 発刊ペースが早いが故に、ちょっと間が空くとネタになるんあよ。
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 21:38:24 ID:R9PIPGdy
- 今日初めて、日帰りクエストを読んでみた。
漫画で2巻までよんでたから3巻を買ったけど、これって結構ギオラム視点なんだね。
文も今よりちょっと甘い?ような感じ。のびのびしてるけど。
個人的には、クルーガーの影の薄さにorz
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 23:34:51 ID:diuvRyq3
- >279
3巻はギオラムをメインにした話だから。
小説版を読むなら、ちゃんと1巻から読んだ方がいいと思うよ。
違う部分も多々あるだろうし、進み具合も同じとは限らない。
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 23:53:48 ID:QvX7dfiX
- むしろ漫画も小説も全巻読め
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/01(月) 00:22:22 ID:OUOY81Uh
- 漫画の日帰りクエストは結構面白かった
ののへら様の話とかw
- 283 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/01(月) 17:59:17 ID:DR9jSqBO
- そろそろナーガと分かれて
ガウリイと出会ってくれよ
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/01(月) 20:11:03 ID:Z//cu4VD
- したらSPも終わるじゃないか
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/01(月) 21:52:17 ID:1OBnbCXz
- 日帰りのコミック版オリジナルはそれぞれの
キャラクターがより掘り下げられてる感じでよかった。
ブクオフとかで見かけたら買うことを勧めてみる。
話し変わるがめがぶらの会報キタ。
投稿数少ないorz。
やっぱしファン減ってるのかねえ・・・。
でもインタビューは相変わらず濃くて安心した。
- 286 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 09:33:13 ID:7k0/mJdb
- >>283-284
リナ・ナーガ・ガウリイのしりとりトリオですぺしゃるやればいいんだよ。
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 11:01:45 ID:BnYe0k2t
- >>286
第3部をそれでやるとか?
ゼフィーリアに行く途中でナーガに会っていつものようにあーだこーだナンダカンダ
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 12:30:25 ID:Fxu1UNpJ
- うちも会報キター。
俺もインタビュー質問は思いつくけど、
ネタ投稿はなかなかウケそうなのが思いつかない…。イラスト描けないのが致命的だ。
- 289 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 12:39:38 ID:mGABcRAJ
- リナ×ゼロはマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 21:00:19 ID:eTH1byIT
- >>288
禿同。
絵師の皆さん、会報盛り上げたって。
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 12:01:40 ID:Kf917y7E
- >>287
ボケが二人じゃリナの疲労度は察して余りあるな
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 12:24:36 ID:Qbbeudtd
- >>291
そこで姉ちゃんの登場ですよ。
……あ、余計疲労するか。
- 293 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 15:28:12 ID:ODoHih+F
- スレvsオーフェンのCMが余りにも安っぽい件について
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 19:36:45 ID:D6yDNrYx
- ttp://ranobe.com/up/updata/up49284.gif
- 295 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 22:02:55 ID:5MlCvvOO
- ttp://www.gyao.jp/sityou/catetop/genre_id/gen0000005/
作者も見てるかな?
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 23:30:45 ID:Qbbeudtd
- おまいら……何故そうも作者の執筆意欲を低下させるものばかり並べる?
これで原稿が遅れたら担当さんが泣くぞ、きっとw
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 00:19:38 ID:uWCyL7eP
- じゃあ作者のためにネタを出してあげれ
採用されるかもだw
- 298 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 01:47:36 ID:NB5IlJPK
- あのどんでん返し好きでひねくれ者の先生が採用するネタなんて…
誰かー面白そうな怪談持ってこい
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 03:38:55 ID:6Fg4fbC9
- え?主人公は豆腐でしょ??
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 10:59:34 ID:il8QKFEx
- あらいずみ版コミックの時代の話をもっと読みたいな。
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 22:05:05 ID:uNXQTiDg
- そんなに乳首を見たいか
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 23:04:35 ID:XiYyCEqm
- 見たいに決まってんだろ!?
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 23:28:16 ID:NB5IlJPK
- あの漫画のガウリイのセクハラは本当に神坂が思いついたのか?
明らかにあらいずみの暴走って感じなんだが
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/05(金) 00:15:05 ID:wHDKdAah
- ガ・シャきもいよガ・シャ
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/05(金) 00:22:58 ID:lbiUqdVd
- なぜいきなりガ・シャ?
いったい何のことかと思ったじゃないか。
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/05(金) 19:57:23 ID:iJ2v5JMm
- 今漫画を読み直してみた
リナよりもガウリイの暴走具合が・・・頭の中身がアニメ準拠だな
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 10:36:34 ID:teW7p/6Q
- エロ希望
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 11:04:43 ID:6yLl+Thh
- エロパロ板逝けば>>307
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 10:42:41 ID:iLifxFWS
- ガウリイが光の剣だから、第一部のどこかなんですかね。
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 19:34:25 ID:CdP8QvjZ
- >>305
ファンクラブの会報に出てきたからだと思う。
ねずみくらいは食べる肉食の虫らしい。
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/08(月) 00:07:59 ID:oih6rWcR
- 夏コミ、めがぶらの会報買いに逝った方がいいかな?
初日は仕事で無理だけど、2日目だったから逝けるし。
昼からでも買えそう?
- 312 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/09(火) 23:26:03 ID:FR/iLXM8
- 昔あったS/L/A/Y/E/R/S W/O/R/L/Dってファンサイトなんで閉鎖したのか知らない?
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 00:59:18 ID:Gs3vQaU0
- ネタがないから
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 12:00:19 ID:4UyTspoo
- >>312
管理人と連絡取れなくなってHP放置状態→いつの間にか海外HPになってた
見たいな感じだったか。
あすこの質問箱が一番面白かったな。
面白かったからログ持ってたんだけどHD逝かれたせいで全部吹っ飛んだorz
誰か持ってないかな・・・
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 12:03:46 ID:YajJWFQ7
- セキュリティが甘くてハッキングされたんじゃぁ・・・
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 18:24:27 ID:nVx2OeGm
- >312
管理人の熱が冷めたとかじゃないかな。
特に理由は無いと思われる。
アルファベットでつばさって人のところだよね。
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 18:33:01 ID:9Rzwavbp
- >>315
それは無い。あの海外の検索サイト、有効期限切れのドメインを取得しまくる奴だから。
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 22:17:40 ID:R4pjAT8o
- >>312
なつかしいな。
スレイヤーズサイトでは最大手だった気がする。
消えたときは残念だった。
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 14:42:59 ID:KDm/cFqA
- 今大手のファンサイトといやどこだろ?
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 16:48:33 ID:fh+XwrtQ
- イエローサブマリンでリナのフィギュアGETした
1000円もしたけど、なかなかウホッな出来栄え・・・
ついでにステプリのやつも買った
- 321 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 17:18:13 ID:xX9HX4/x
- >>319
アニメ本放送時代からあって今でも続いてる所って・・・投稿系だとKきNぐりがぶっちぎりじゃないかな。
資料系だとスレワ・・・だったんだけどね。本放送終わってから出来た所で
2・3箇所素晴らしい出来の所はあるな。きっちり更新されてるし。
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/12(金) 10:26:51 ID:M0q73n4y
- 懐かしいHPの話をしてるな…。
たしかに、あそこは一番大きかったな。
消えたのが、すげえ悲しかった覚えがある…。
とはいえ、今見れたら、痛いネタも眠ってたがな。
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/12(金) 11:40:05 ID:X6Sqfp2J
- あの淡い感じのHPの膨大なテキストが消えたっていうのか
コメントに巻数とページ数が付いてるトコ?
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/12(金) 13:27:21 ID:dYHUL0EA
- >>319
技術的にすごいファンサイトはしRぱUだと思うが大手ではないかもしれない。
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/12(金) 16:26:10 ID:uR4QQVMH
- 書き殴りじゃない?
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/12(金) 19:02:06 ID:8YD2WWLP
- で、めぼしい
スレイヤーズ本はあったの?
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/12(金) 23:41:43 ID:TWwuq2FR
- >>320
ドラゴンヒロインセレクションってやつ?
あれは結構いい出来だった。
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/13(土) 07:19:15 ID:FDndTiBI
- >>328
それだと思う。ナーガも欲しいけど無い
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/13(土) 23:31:09 ID:tQqimHgV
- シークレットがナーガの変装パーツなんだよな。
オクでは結構なお値段がついていた。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/13(土) 23:34:12 ID:CKgep4vn
- ファンクラブのインタビュー本、新刊と再録本両方買ってきた。
まだ全部読んでないけど、すごいな、これ。
ゼロスの年齢って決まってたのか・・・
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/14(日) 08:18:40 ID:xJciZVgE
- スレイヤーズの2部って凄いな
すぺしゃると平行して読んでると「ウソだろ・・・」みたいなシーンばっか
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/14(日) 11:27:50 ID:dcb3w1sc
- ttp://www8.oekakibbs.com/bbs/poo_themefan/vote1.cgi
ここのアンケートでスレイヤーズを一位にしてL様みんなで描こうぜ
・・・だめ?
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/14(日) 14:08:19 ID:XJVRqCap
- >>330
作者自らこんなに裏設定を語る作品も珍しい。
しかも非公式。
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/14(日) 20:10:25 ID:0NifsykR
- なんか凄い裏設定でも書かれてたの?
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/14(日) 22:02:13 ID:0jGAbV4x
- いつも通りの会誌の感じだったけど……
へ?非公式?公式FCのはずじゃ。
>>332
投票しといた
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/14(日) 22:42:37 ID:oj0mJ4Cs
- >>330
何歳なの?1012歳以上ってのは解るけど
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/15(月) 20:14:49 ID:JYrWeWxR
- >>336
通販もしてるよ。多分。
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/16(火) 19:33:11 ID:aebuxum1
- >>335
あくまで作者の「公認」で富士見とか出版社はタッチしてない。
そういう意味では非公式なのでは?
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 10:33:16 ID:E8pHVjoS
- ところでおまいら、動物愛護団体もついにここまで来たそうで。
【海外】「水族館では魚料理はやめて」動物愛護団体が各国で抗議するも不発
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124020338/l50
神坂センセ、あんたは偉大すぎですw
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 14:31:22 ID:5AAo1/r9
- 普通に魚は頭が良くて可愛いから食べないでと言ってる団体もあったなw
じゃあ、他の動物は頭が悪くて可愛くないから食べてもいいとでも言うのかwww
動物差別イクナイ
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 14:37:26 ID:gSld3Yg9
- 原作ではそんな描写ないがヌンサ食ったシーン見せたら卒倒物だな
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 17:01:20 ID:tFBKgV5T
- そういや漫画の方ではガウリィがヌンサ喰ってたな
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 17:48:24 ID:REIF+Q9s
- >342
【鉄の掟】
一、だからガウリ「イ」、ガー「ヴ」だと何度も(ry
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 18:27:22 ID:pSKyNUF6
- そういや、ラジオドラマも2巻ぐらいまで
シナリオのキャラ名が「ガウリィ」になってたな…('A`)
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 02:26:31 ID:JkpT4hV8
- 誰だってはじめは「ガウリィ」だい!
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 04:47:53 ID:SRda7Qwm
- がうりいはちゃんとじぶんのなまえおぼえてるのかなぁ
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 22:27:09 ID:fTyDZdYn
- 犬猫だって自分の名前位覚えるでしょ。
- 348 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 22:43:05 ID:2p+3Nx3L
- >>346
ありえる。
もはや本人はどっちでも気にしてないかも。
- 349 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/20(土) 17:18:03 ID:3O9vioYw
- つかラリアットとラリアートに違い程度でしかない
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/20(土) 19:10:09 ID:AY3TYcKD
- 自分は厨房のとき「ガリウイ」だと勘違いして、そのまま読書感想文に書いた
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/20(土) 21:00:30 ID:s4UjGuo8
- ガウリィと思ってけど勘違いしてガウリイと書いてしまったってこと?
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/20(土) 21:08:35 ID:1JJY1xFd
- >351
志村〜『リ』と『ウ』の位置!
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/20(土) 22:04:14 ID:1D1aEaFT
- >>350
読書感想文ってラノベでもいいのか?
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/20(土) 22:05:12 ID:xqDN6c5J
- そんな事の前にあの本を読書感想文にしたと言う点について何故触れない!?
- 355 :351:2005/08/21(日) 00:06:00 ID:eCTD4zgB
- orz
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 01:38:02 ID:FP4ajQ/H
- 主人公が「悪人に人権は無い」なんてきっぱり言い切る小説で読書感想文w
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 03:20:34 ID:JsWu/+3W
- 俺も中2の時「スレイヤーズ!」で夏休みの読書感想文書いたなぁw
中3の時は先生代わってたから使い回したっけww
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 15:34:49 ID:17EWsVtC
- ガンダム本のやついたから平気でラノベ使ってやった
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 18:30:12 ID:u5saOeRt
- 先生「漫画はダメだろ!」
生徒「先生!これはラノベですが何か?」
先生「ラノベだかなんだか知らんが表紙が漫画じゃないか!」
生徒「先生!A君は夏目漱石の漫画を感想文書いてるんですが」
先生「漫画でも『坊ちゃん』は『坊ちゃん』だろ!」
生徒「先生!純文学じゃないといけないんですか?」
先生「そんなことは言ってない!児童文学でもなんでもいい」
生徒「ならなんでラノベはダメなんですか?」
先生「漫画みたいな幼稚な本はダメだ!」
生徒「児童文学は……いえもういいです」
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 18:33:41 ID:4Evkbhgv
- >>359
ワロタ。空回りする純情がイイ。
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 19:37:40 ID:0q2fpkZR
- >359
A君のがひでえ
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 19:40:33 ID:Tv0FcwmC
- 坊ちゃんて純文じゃないんじゃ
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 23:05:49 ID:jphUszM/
- >>362
明治時代の小説なんて今じゃみんな古典扱いだ
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 01:55:30 ID:nn1khLpl
- テレビで作家や作品の特集してたのを見て読書感想文にしてクラス代表ナターヨ。
元ネタが元ネタだけに先生の感性を疑ったが変則な方法はいくらでもある・・・
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 08:06:58 ID:phuixXsR
- スレイヤーズの読書感想文なら今からでも書けるな
間に全角文字で擬音いれて行数を稼ぎまくり
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 08:25:22 ID:UAV35+d9
- >>365
それ感想文じゃないだろ………
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 13:16:30 ID:K2eMR1Cv
- 中三の夏の感想文にロスユニ使った俺がきましたよ
思い出しただけでもイタイ・・・
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 07:24:14 ID:dR/GRiTw
- >356
主人公の「悪人に人権はない」という主張を日本の犯罪者が法的に擁護されていることにつなげ、
犯罪被害者の保護・権利の拡大まで話を広げられればクラス代表感想文のできあがりだw
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 08:15:33 ID:xvgVMrat
- >>368
デスノートも絡めて考察すると、面白い内容になりそうだw
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 09:03:54 ID:lGWuMAgq
- 読書感想文て言ってもリナの場合
悪をくじいて弱きもくじく超ドケチの魔法ヲタクだからな
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 12:39:28 ID:wHvNCyLu
- で、最後にヒドい目にあうと。報酬抜きとか。
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 13:34:11 ID:4Xt7fpQa
- ちゃんとなんつーかドラえもん的でいいじゃないか
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 19:45:01 ID:URnb7Sr3
- 感想文じゃないけど、高3の倫理のテストで
宗教に関して作文書けっていう課題だったので
闇の運命3巻のあとがきをパクって…もとい、一部引用したら
ほめられたことがある。
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 19:53:22 ID:1enZ/l68
- 上手く抜けば意外と使えるもんだなw
- 375 :374:2005/08/23(火) 19:54:01 ID:1enZ/l68
- IDが1円Zってなんだwwwwwwww
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 20:06:48 ID:Fv72lnKG
- いま、映画版の「リターン」のBGM聴いてるんだが......
もしかしたらDVDで見直すと笑えるかもしれんな。
無印映画版は持ってるんだが。
ところで、センセの新作情報まだ〜?
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/24(水) 10:30:30 ID:gfX/whzW
- ReturnといえばJustBeConsciousだな
夏になると聞きたくなる
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/24(水) 17:55:23 ID:x9MNTIr/
- まあ構想段階じゃ情報出せないよなー
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/24(水) 21:13:39 ID:VChvtPLD
- めがぶら更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
すぺしゃる11月発売で新作の年内発売は微妙らしいorz。
富士見書房の事情って何だろ?
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/25(木) 09:09:15 ID:p5juS8CG
- もう変なカタカナ名の新作いいから
スレイヤーズ3部とか出してよ
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/25(木) 21:13:08 ID:91RLyPeD
- 三部・・・作者にネタがないんじゃまいか?
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/25(木) 22:15:03 ID:Z/nNjqEQ
- 三部とか無理にやらせたら、本当にラスボスが盗賊Aになったりしますよ?
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/25(木) 22:21:56 ID:pwTukAYR
- >>382
いや、石の下の変な虫だろw
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/25(木) 23:05:40 ID:VGYzgHDG
- 開始2ページ目でリナがいきなり姉ちゃんに襟首掴まれて強制退場、あとはひたすら某パツキンねーちゃんのワンマンライブで埋めt(ry
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/25(木) 23:55:33 ID:AB9bg8qt
- そんなの誰も買わねえよ
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/26(金) 00:13:49 ID:eUDxOJvq
- 神坂先生の次の作品はこちら。
ttp://lostware.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/file/lostware_0085.jpg
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/26(金) 20:49:30 ID:DIriSTgL
- >>386
猫たまが主人公なんだ〜〜〜〜〜〜〜っっっっっっっ!
かっ☆ぁ☆ぃぃぃぃっぃっぃぃぃぃぃぃぃっっっっっ☆◆▽☆○♪!!
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/26(金) 23:47:49 ID:REttYYiH
- >>386
猫(*´д`)ハァハァ
>>387
キモス
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 23:01:49 ID:Jggyv/cR
- _
/´ `フ
, '' ` ` / 小泉 ,!
. , ' レ _, rミ
; `ミ __,xノ゙、
i ミ ; ,、、、、 ヽ、
,.-‐! ミ i `ヽ.._,,))
//´``、 ミ ヽ ∧_∧ 党首討論しる!!
. | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) <,,# >n ))
ヽ.ー─'´) と,, 〈
 ̄ ̄ ヽ ,....ぅゝ))
レ'
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 04:22:04 ID:itGCvsy3
- いまだにトラブルシュ(ryは終わるの早いだろと思うおれ
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 11:11:20 ID:nJPU/a2a
- 巻数的には多いほうなんだけど、確かにもうちょっと続いて欲しかったね。
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 11:40:46 ID:VLM74i+3
- 前も言ったけど後日談的短編集出ないかなー
1巻だけでいいから
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 13:04:46 ID:07zrJDwQ
- シェリフといい、クロスといい、最近の神坂作品は終わり方が急なような気がする。
もうちょっとしっかりと締めて欲しいなぁ。
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 13:29:36 ID:3r09bJK5
- シェリフは結構好きだったなぁ
結局巻数ザクに届かなかったのが残念w
いろいろと先々のネタを妄想してた自分乙
>>392
禿同
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 16:21:48 ID:PocLn6Lu
- >>393
いやいや、昔から終わらせ方はこんな感じだったぞ。
まあ、昔よりもネタのボリュームが増えたんだから、
終わらせ方のボリュームも増やして欲しいという気持ちは、
分からなくはないけどな。
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 16:27:49 ID:waYYyLcu
- 最終巻をMSとSSに分けて膨らませれば
もっとボリューム感のあるラストになったんじゃないかなとか思う。
レティが親父と和解する話とか、ティモシーの悪顔の伏線とか
もう少しちゃんと見せて欲しかった。
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 16:36:53 ID:b08Y2L5b
- シェリフは売れてなかった・・・気がしないカイ?
本当のところは知らんが
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 17:27:32 ID:nJPU/a2a
- >>397
多分、角川スニーカーだと売れ行き悪いんじゃないかな。
ライトなファンは、基本的には富士見ファンタジアの棚で探すだろうし。
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 23:02:56 ID:NqdaAUFI
- >>395
>昔から終わらせ方はこんな感じ
だったら白輝帝は死んでないし桜だって殺ってないだろ。
むしろ昔のままなら、あの展開の流れだったら兄貴がばっちり黒幕化して
イーサーとメニィも酷いことになってただろう、自分らが表紙の巻で。
そんで共にパートナーが脱落したサミーとレティが組んだ解決編が一冊増えてたろう、彼女らの表紙で。
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 23:06:59 ID:eaPAkfKs
- >>399
白輝帝が死んじゃったから撤退しますーっていうのも、十分急だったと思うけど…。
まあ、感じ方は人それぞれだな。
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/29(月) 02:38:08 ID:LZknwxtf
- あとがき短編集でないかなー
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/29(月) 03:21:58 ID:udUNZt7r
- >>401
誰が買うんだよ。いやまあ、漏れが買うか。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/29(月) 20:05:19 ID:uDf2bepy
- >>402
俺漏れも
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/29(月) 22:01:10 ID:oFU7AHKG
- それって・・・何に対するあとがきなんだ・・・?
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/29(月) 22:10:18 ID:j/sqaeER
- _,,,,,_
;'::::::::::゙ー:::-::-,、__,.:-:‐:::<フア
;' ;ク:::;::::::;::::::;: rー:、.:.::::.::::ミ<、___
_ノ''´ ,:: ,::::;:::::;::::;: ,ゞ;イノ.:::: ::: ,ミ,,,,__`)
(__,;::-'''''"'ー--、::;:::::;"'彡≡` xノ
`ヽ:;:::;' `ヾ"´
`ヽ、 、、)
゙ー'′
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/29(月) 23:22:51 ID:w6LCmWXe
- 日帰り→闇→シェリフ→クロス と
終わらせ方の技術は向上してると思う。
ほったらかしの伏線とかないし。
新シリーズこそは と期待してる。
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/29(月) 23:29:13 ID:EhS9UJYb
- いや、クロスはどうだろう。
最後は打ち切りが決定した漫画みたいな駆け足だったぞ。
あの辺もうちょっと細かく書いて欲しかった。
女ディーヴァの黒幕なんかも不明なままだし。想像は付くけど。
- 408 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 00:40:47 ID:TcHTEmbw
- クロスは、凝った(?)設定作りすぎて、説明する暇が無かった感じだった。
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 18:43:32 ID:IDly7U+4
- ttp://www8.oekakibbs.com/bbs/poo_themefan/vote1.cgi
投票投票!
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 21:40:37 ID:61yor/nL
- >>409
(゚听)イラネ
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 23:48:26 ID:FSka9z68
- 新作の世界観でも予想するか。
スレイヤーズ:純ファンタジー
日帰り:現代から異世界へ召還
ロスト:SF(+ファンタジー)
闇定:現代
シェリフ:SF
クロス:魔法とメカが両立するファンタジー
被らない世界観を模索すると、
時代劇・・・もしくは和テイストなファンタジーという線はどうだろう。
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 23:50:48 ID:61yor/nL
- クトゥルフとか言ってたから…ギャグホラー?
(ギャグが入ってる時点でホラーじゃない気がするけど。)
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/01(木) 01:28:18 ID:aJakXwBO
- 酢作り職人新さんの家に姪が訪ねてくる。
そこに横槍を入れるでばの男。
時代劇・・・もしくは和テイストなファンタジーはすでに書いてしまっているからなあ
- 414 :411:2005/09/01(木) 21:27:06 ID:Mwomffe+
- >>413
し、しまった〜既出だったかorz。
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/01(木) 23:02:16 ID:aJAsa+8K
- ライトノベル(史)におけるスレイヤーズ論がもっとあってもいいと思うのだが。
大して評価されてないよね。スレイヤーズって。
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 00:15:00 ID:4FHFChAn
- ライトノベル自体が(ry
ラノベの中じゃ定番作品だと思う
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 00:15:45 ID:4FHFChAn
- ライトノベル自体が(ry
ラノベの中じゃ定番作品だと思う
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 03:08:26 ID:BX8SHRmp
- 自分の中では日帰りが一番良かったがな。
でも絶版なんだっけ?
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 03:15:00 ID:BX8SHRmp
- >>415
ガイシュツかも知れないが
特集:ライトノベル進化論
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/tokusyu/news/20050829org00m200041000c.html
> そして、このレーベルの最大の話題といえば、神坂一の登場である。
>90年に、「スレイヤーズ!」で、第1回富士見ファンタジア長編小説
>大賞に準入選した神坂は、同作をシリーズ化。破天荒ヒロインの奔放な
>一人称で語られる異世界冒険譚は、痛快なノリと斬新な面白さに満ちて
>おり、たちまち大人気作へと成長した。しかも、この作品が以後のライ
>トノベル作家へ与えた衝撃は計り知れず、「スレイヤーズ!」以前・以
>後とでもいいたくなるほど、ライトノベルの流れを変えたのだ。当然、
>神坂作品の影響を受けた作家が何人も出現したが、単なるまねっ子はす
>ぐに消えた。影響を受けながらもそこに独自のプラスαを加えた作家が
>残ったのである。
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 17:11:37 ID:plRF4yie
- 単なるまねっ子作品がどれだったのか
影響を受けながらもそこに独自のプラスαを加えた作家は誰だったのか
気 に な り ま す よ
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 18:05:55 ID:nKSRadFn
- 俺が読んでそう思っただけだが
神代創のはみだしバスターズは似てたな。
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 20:27:09 ID:yCjn39Fr
- モロに影響受けてるのは榊一郎とかだな
- 423 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 20:27:11 ID:b8lcEoCY
- 薬基地外のキャラは良かったのに、何か話のまとめ方が雑やな…。
作者夏バテか?
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 20:36:19 ID:I3h7frL9
- 格闘家の話と落ちが同じような…
本は実家だからうろ覚えだが
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 20:46:19 ID:nL027u7h
- めがぶらに、インタビューがちょこっとUPされてる
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 20:53:34 ID:gZigQIwN
- 秋田の名前は出てこんのか?
そりゃ、オーフェンが終わった後は、あんましパッとしてないけどさ。
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 21:06:01 ID:m2xi2K9A
- オーフェンは…似てるように見せかけて、実は全然違う方向に行ってる気がする。
なんかうまく説明できないけど。
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 23:10:03 ID:VOeGMzRV
- >>418
アマゾン在庫なしだね。
絶版なのか・・・私も好きだったのにorz。
すごく残念。
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 00:40:16 ID:bvQWVuKl
- ブクオフ池
腐るほど置いてある
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 13:00:07 ID:70KfpzTQ
- 日帰りと、ヤミサダと、OPハンターのハードカバー版は絶版だね。
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 18:40:45 ID:ieAKxzhY
- 新作予想
キャベツ入りカレーパンみたいな主人公が活躍したりしなかったりするグルメホラー。
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 18:52:04 ID:kz+9Q5yN
- 新作の主人公は女装の似合うおかまにしよーよ
絶対キモいって
- 433 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 19:31:19 ID:6Neu1AkL
- 猫様…!
新シリーズの主人公は…!
猫様だ…!
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 19:34:34 ID:dt4u8PyJ
- 藻前ら、そんなに作者に猫を描かせたいのか?
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 20:28:16 ID:kz+9Q5yN
- そうだな・・・ホラー推理小説とか・・・な?
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 20:37:44 ID:MutN+yxq
- >435
猫様で?
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 20:41:39 ID:kz+9Q5yN
- あーもーたまらんな!もう!ハァハァ
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 21:15:19 ID:fOZwfWXB
- >>436
つ赤川次郎の三毛猫ホームズシリーズ
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 21:26:00 ID:WQB1H8Qv
- 猫と豆腐とこんにゃくでぜひ一筆
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/05(月) 01:10:20 ID:1Km2a2Ij
- 漏れ的には作者には、昔みたいにグロネタを描いて欲しい。
どうも最近の作者は、昔と違ってグロ成分が弱いと思う。
まあ、某弾幕STGの、こんなセリフを聞いたおかげで思い出した事なんだがな。
「咲夜は優秀な掃除係、おかげで、首一つ落ちてないわ」
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/05(月) 14:05:09 ID:zBVwuI4B
- クロスカディアでディーバがやってたヒュームの町への潜入法とかあったような気がする
グロ弱いというかむしろ避けてるようにも見える、特に終盤では(鬱展開も)
それで展開が狭まったような気もする、特にシェリフ
というか神坂には萌えが足りない
いや、クロスカディアで例えるなら、
メイもラフラ・リフラもギソウルもみんなシンラヴで旅してなきゃダメだとか
月から帰るときシンとメイでキスしながらくるくる回れとか
そういうことを言うつもりはないっていうかむしろクソくらえだけど
恋と呼ぶにもまだ早いような雰囲気というか
そういう淡いのも嫌いじゃないんだけど、
そこどまりでそのまま終わってるのがもったいないというか
もうすこしロマンス成分が欲しいというか
・・・メイ→シンとかサミー→イーサーとかにそういう雰囲気を感じるのは
スレイヤーズ!でゼルリナ派がそう感じてた(漏れはそっちは感じなかった)のと同じくらい
まともな人間には無理があるのか
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/05(月) 19:18:18 ID:Il4P0MJO
- 萌え要素や恋愛要素が希薄なのは、作者の芸風でしょ。
1人暮らしの男のもとに不思議な力を持ったょ ぅ ι゛ょが転がり込んでくるなんていういかにも萌えに展開しそうな設定で、
全くそんな空気にならないのが神坂クオリティ。
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/05(月) 22:07:45 ID:hvOQz0Vc
- >>442
いえてる(w
コテコテのお約束をあえてニアミスでかすめるギリギリのバランス
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/05(月) 22:36:04 ID:upXUc0F3
- ・・・そう、まるで一切ボケない猫ひろしのように
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 00:21:31 ID:anuz27Jl
- まあ政治番組で熱く語る猫ひろしとかはいやだよなあ
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 01:37:47 ID:SSKsIxYQ
- 自民党の選挙カーに登り、応援する江頭2:50
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 19:07:20 ID:genbdX5M
- 落ちモノ系の萌えが欲しいってんじゃなくてー王子のキスでお姫様がめでたしめでたしレベルのが欲しいんじゃよー
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 19:18:47 ID:4ktXAT+l
- >>447
王子って言わないでえぇぇぇ、とお約束なことを言ってみる。
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 19:35:10 ID:genbdX5M
- 改心したイカニモなカッコの元・悪の女魔道師とおうぢさまがキスしてめでたしめでたし、なら全然大丈夫ですじょ
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 21:14:17 ID:ZGdcEawW
- >>447
王子様=フィルさんですよ。
それでもいいのか?
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 22:13:29 ID:nTO2HoFp
- つまり親子で?
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 22:23:44 ID:4ktXAT+l
- >>451
ナーガの母親もあの服装だったはず。
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 22:52:05 ID:9DR1+41O
- >>452
殿下にも若いころはあったんですよ?
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 22:55:40 ID:4ktXAT+l
- 若いと言われてもな…あれで昔は美形だったとか言われても、信憑性ゼロだ。
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 23:09:19 ID:SSKsIxYQ
- ヒント:魔族の呪い
だから倒すまであのまま
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 23:19:17 ID:dB6GtELu
- 世の中には、筋肉に惚れるヤシもいるんだよ。
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 00:14:22 ID:Cl+GY5FF
- >452
正確に言うと、ナーガの服は母の形見だったはず
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 00:35:00 ID:UGUBVFYe
- ナーガも筋肉フェチなのかな?
妹は自分が筋肉て感じだけど
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 20:58:58 ID:LPJtO5aW
- >>453
若い頃も今と変わらない気がするが。
ナーガ母は筋肉というより
フィルさんの熱き情熱に惚れたんじゃないかとか
何となく思った。
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 21:03:59 ID:z/wNabBR
- >>455
その魔族を倒した瞬間、呪いが解けてドワーフに戻るんだな。
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 21:46:11 ID:qVYGXqW3
- めでたしめでたくなし。
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 22:07:48 ID:WOIyCngr
- >>460
いいえ、ヒゲがさっぱりするだけです
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/09(金) 19:13:06 ID:Hj0Kgj2i
- うっすら記憶があるんだけど
ナーガの母親ってフィルさん派の人達に暗殺されたんだっけか?
で、今まで普通の格好してたのが
この件を後で知ったのかどうか、思うところあって
形見の服を着て、逃げるようにセイルーンから旅立ったとかいう…
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/09(金) 19:23:49 ID:mpSQuouG
- >463
なんでフィルさん派の人がフィルさんの娘を殺すねん。
クリストファ派と言いたかった?
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/09(金) 19:24:32 ID:mpSQuouG
- ごめん。娘じゃなくて妻ね。
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/09(金) 21:40:47 ID:bdDIyHD0
- でも、ナーガの服が形見で
育ちが王族と見ると(で、父親があれな)
すさまじく、あの性格が納得できるんだよなw
ついでに体質も
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/09(金) 21:54:24 ID:lNBCnUdY
- 平和主義者だから流血に弱い、ということ?
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/09(金) 21:56:35 ID:6cwyQloz
- >>467
いや、母親が殺されたトラウマ。
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/09(金) 22:07:34 ID:TGUiCLaP
- アメリアの姉の名前ってグリシアスだからやっぱナーガは偽名か
白蛇でナーガだもんな…
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/09(金) 22:33:53 ID:6cwyQloz
- >>469
グリシアスじゃなくてグレイシア。
ナーガも名前の一部に入ってるよ。細かいこと突っ込んですまんけど。
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/09(金) 22:48:51 ID:YjHLaK59
- めがぶらHPにちょこっとだけ紹介されてる
作者インタビューの中にもナーガ本名あるよ。
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/09(金) 23:49:56 ID:TGUiCLaP
- >>470>>471
うわ…誤字ってた。ありがとう。
インタビュー初めてちゃんと読んだ気がする…
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/10(土) 04:55:18 ID:uJ3CK3Cu
- すつもん
あらいずみるいの画集って、各ゲームの攻略本に使われてる描き下ろしとか含め
2冊揃えればスレイヤーズのイラストはもう完全網羅ですか? そうでもないですか?
持ってる人どうか教えてください
スレ違いだったら殺してください
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/10(土) 05:07:22 ID:GU7KOxZc
- >>473
そうでもない。
収録されてないイラストもあるし、2冊目以降に描かれたイラストは当然収録されてないし。
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/10(土) 05:14:19 ID:uJ3CK3Cu
- >>474
ありがとう
ありがとう
やっぱそぉかぁ…
- 476 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:12:48 ID:aIXseHLr
- 新しい画集出ないかな?ドラマガしか載ってないのとか収録して欲しい。特にモノクロは雑誌だけのが多い。
- 477 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:41:08 ID:5t9rtbYz
- >>476
ドラマガの白黒イラストを収録したのが最初の画集だと思ってた・・・
ていうかみんな買ったんだな
とりあえずもう新グッズは無理めな状況であらいずみ画集なんて絶対無理ぽ
- 478 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:30:17 ID:QV615w6N
- あらい ずみるい?ップ変な名前wwwwとか思ってた時代が俺にもありました・・・
- 479 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:35:30 ID:ZBVCqomj
- 漏れはあらいず みるいだと思ってたorz
- 480 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:37:15 ID:nE8kViiz
- >>479
ヽ( ´ー`)人(´ー` )ノナカーマ
- 481 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:52:20 ID:pwrPcR9l
- 最初から普通にるいるいだとオモタ。
ただひらがな羅列が読みにくい、こんなんが流行なのか?とオモタね。
ところでリナはギガスレイブ何回作中で使ってる?
3,4回くらい?
- 482 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:09:31 ID:t0fvSjwS
- >>481
一巻で一回
八巻で二回
すぺしゃるで一回
全部で四回?
- 483 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:37:23 ID:XHbEPdUO
- テストで使った1回っていうのがすぺしゃるの1回なのかな?
- 484 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:22:57 ID:nE8kViiz
- すぺしゃるって、2回使ってなかったっけ?うろ覚えだけど。
- 485 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:53:19 ID:RyCQZtaO
- >>481
なぜ流行とか思うのか不思議
- 486 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:34:55 ID:hs0O7bdg
- すぺしゃるでは「プライベートビーチ攻防戦」のラストだけだったと思うけど。
- 487 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:23:15 ID:1nWebbYk
- いいねえ、才能ある人は楽にいっぱいお金貰えてさ
部屋に篭ってカリカリ(カタカタ)やってれば大金が転がり込むんだもんさ
一般人は爺・婆になるまで上司や顧客に頭下げまくって必死に働いてもさ、
彼らの何分の一(何十分の一?)かの生涯賃金だよ?
一般人が老後の心配をして節約しているのを尻目にしてさ、
豪邸建てたり、ブランド品買ったり、海外旅行に行ったり、投資したり、
子供にエリート教育したり、ゲームやったりしてんのさ
うらやましいねえ
- 488 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:28:06 ID:cMQVNK0s
- 神坂乙?
- 489 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:29:17 ID:nE8kViiz
- 子供どころか、奥さんもいないけどな…。
養ってる野良猫はいっぱい。
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/12(月) 00:20:44 ID:bdjrnYaD
- コピペだろ
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/12(月) 03:45:15 ID:c50d3nWS
- でも金は持ってるだろうな
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/12(月) 13:20:51 ID:lYk+rzwR
- 一般人が老後の心配をして節約しているのを尻目にしてさ、
猫屋敷建てたり、アッガイ買ったり、ウルタール旅行に行ったり、投資したり、
子猫にエリート教育したり、ゲームやったりしてんのさ
うらやましいねえ
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/12(月) 16:11:29 ID:FS8LcF1U
- おいおい、俺も猫好きならろくごまるにと神坂には負ける気がしねえぜ?
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/12(月) 16:30:05 ID:q7dZkq5y
- >>492
なんか羨ましいんだか微妙だな…。
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/12(月) 18:15:55 ID:XP8azxWJ
- なんで尻目にとか被害妄想爆発してんの
勝手に妄想して羨ましがるような栓のないひがみは日記にでもぶちまけてくれよ
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/12(月) 18:25:55 ID:O146iNJ0
- ストレートに同意
きもい
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/12(月) 19:07:04 ID:gLBIQ/KT
- おいおいマジレスなんかすると、どかからともなく
金髪姉ちゃんが(ry
ザシュッザシュッザシュッ
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/12(月) 19:07:49 ID:VWd/rwzD
- そんなしょうもないことにマジになる>>495を尻目にしてさ、
猫屋敷建てたり、アッガイ買ったり、ウルタール旅行に行ったり、投資したり、
子猫にエリート教育したり、ゲームやったりしてんのさ
うらやましいねえ
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/12(月) 19:11:20 ID:raH2cSAi
- 努力をしないやつほど成功を才能で語りたがる
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/12(月) 19:16:50 ID:gE7/AJet
- カードゲーム大人買いはガチ。
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/13(火) 12:44:26 ID:uN4n5Os8
- 尻目という言葉を覚えたてで使いまくりたい中学生の予感
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/13(火) 14:50:48 ID:EcUQd6/9
- んな事より新シリーズはどうなった?
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/13(火) 15:04:49 ID:GqHy/Xvd
- どうもなってない
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/13(火) 19:37:00 ID:ANjZEdku
- 本を書くことに関しては才能が全てだと思う
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/13(火) 19:52:03 ID:NmNf28cV
- そうでもない。書かなきゃ上手くならないし。
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/13(火) 20:05:20 ID:ONVnd/b9
- こんな流れのときこそ・・・
ttp://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110782&alpha2=45450382&recon=3296189&check6=2093689
4枚目ナイスキャッチw
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/13(火) 20:08:58 ID:henx4mu1
- >>504
でもそれって音楽でも普通の仕事でもなんでも当てはまりそうで卑怯だよね
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/13(火) 22:52:02 ID:TaOztio/
- ま、要は働くなってことだな
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/13(火) 23:56:48 ID:Sr40CzuY
- >>508
無職の自分を肯定してほしいの?
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/14(水) 02:39:37 ID:lxXP4Rhd
- >>509
それマジレス?
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/14(水) 08:35:31 ID:0xVd7oDZ
- 最近無意味に煽る人多いよね。
- 512 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/14(水) 12:03:03 ID:c6JG04jf
- 民主が惨敗したからな・・・
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/14(水) 12:05:40 ID:oVWplTLC
- なんて頭の悪い。
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/14(水) 13:24:30 ID:uams4/pL
- 違うよ自民の圧勝でハイになってんだよ
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/14(水) 13:57:10 ID:lxXP4Rhd
- ごめんね
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/14(水) 16:13:30 ID:1Wc0JHOD
- ジロー
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/14(水) 18:01:35 ID:bh/jE7Z2
- いまさら
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/14(水) 18:30:28 ID:6T54U9ZE
- とろ〜んとしたこのクリームの舌ざわり
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/14(水) 22:04:14 ID:owGI+mqo
- 変なねこ 凄いねこ (18禁含む?)
ttp://www.tokyo-gasuki.com/14crazy-cats/crazycats-frame.htm
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/14(水) 22:19:45 ID:oSiETKp9
- >>519
('A`)
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/15(木) 14:46:41 ID:X17kFohm
- ナーガは自分で勝手につけた呼称だと思ってたのに、本名だなんてなあ…
王族がミドルネームにナーガなんてなあ…
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/15(木) 18:21:17 ID:QWYUb1ro
- 一応、神様系の名前だし、そんな妙だとも思わんが
(スレヤーズ世界にそんな神話があるかどうかはさておき)
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/15(木) 18:41:08 ID:7Lt5+6MB
- 凍えて死にそうなときも形見の服しか着ないナーガは実は良い奴
あ、でも最近のスレすぺでメイド服に着替えてたか
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/15(木) 19:38:04 ID:BjQ90zmw
- 他にもエプロンとか水着とかいろいろ着替えてるぞ。
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/15(木) 23:00:21 ID:+m2aHFbA
- >>521
フィリオネル=エル=ディ=セイルーン
グレイシア=ウル=ナーガ=セイルーン
アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン
確かにちと浮いてるね。
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/15(木) 23:15:07 ID:2EAoPDNC
- ちょっとまて、名前に「真の」を表すラピュタ語「ウル」を持っている・・・
つまりナーガこそが真の王位継承者だったんだよ!!!(AA略
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/15(木) 23:22:25 ID:QqN17871
- リナとガウリイのあの食事量であの体形はおかしい。
胃が金髪ねーちゃんのとことつながってるとしか・・・
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/15(木) 23:22:47 ID:+m2aHFbA
- 何だってー(AA略。
それならあの謎のカリスマ性も納得がいくな。
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/16(金) 01:07:46 ID:M32WOL6r
- >>527
運動量とかでエネルギー消費量が桁外れなんだよ
魔法使うのには膨大なカロリー消耗するとゆー定石もあるし
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/16(金) 01:37:56 ID:BwtD4EAK
- FC会誌のインタビューで、作者のイメージではリナ達の食べる量は
大食いチャンピオンより少ないとか言ってたから
格闘家の食事量と運動量に大差ないんじゃね?
ついでに、めがぶらのHPで読めるインタビューがまたちょっと増えてた。
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/16(金) 01:46:16 ID:qN/38H0L
- ついでに、めがぶらの投稿ももうすぐ〆切だよ。
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/16(金) 03:40:31 ID:M32WOL6r
- 大食いちゃんぴよんは時間かけて食うけど
リナたちは怒濤のがっつきだからなあ
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/16(金) 07:31:46 ID:JZfjCH2p
- >>530
大ぐいちゃんぷも普段は少ないと聞くぞ
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/16(金) 11:21:07 ID:0j1yLYAw
- >>530
大食いチャンプは店のメニュー制覇とかしないと思うけど・・・
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/16(金) 13:57:10 ID:O9YyGq3q
- 格闘家は節制してる あんな食い方はしないしできない
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/16(金) 21:23:22 ID:LWa66m6T
- >>525
神竜=ナーガだからそっち系の人の生まれ変わりだとばかり・・・。
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/16(金) 23:01:44 ID:JZfjCH2p
- >>536
微妙なのに転生したんだな
存在自体が笑いのネタって
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/16(金) 23:05:07 ID:DjLZja6m
- そんなことがあったら神様がカワイソス(´・ω・`)
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/16(金) 23:55:34 ID:wvmlGmfT
- 欠片宿っててもウェイトレスやってるようなの居るしな。
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/17(土) 00:18:01 ID:eOeHLXmE
- いやいや、あの魔力だけならリナをも超える実力と
不死身の体力は欠片が宿っていても(ry
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/17(土) 01:40:29 ID:oaPcQhmr
- あの世界の食物はやたらカロリーが低いとか
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/17(土) 02:22:18 ID:nVRxY/VY
- >>530
サンキュ読んできたよ
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/17(土) 02:51:06 ID:2EQvM+mB
- ttp://www.sugoiweb.com/features/wallpaper/slayers-group_1280.jpg
これ何の絵か分かる?
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/17(土) 06:22:09 ID:V/RA/FtM
- ↑イラスト集「DORAMATA」の表紙じゃなかった?
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/17(土) 13:55:54 ID:HAg/zt8T
- 今のロリロリした絵になる直前までの、収録してないイラスト全部ぶち込んだ
最後の画集出してほしい
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/17(土) 21:58:37 ID:wyK6GGd1
- ろりろり
恐怖・心配などのために落ち着かず、興奮してるさま。
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/18(日) 15:15:36 ID:t/3sNdHJ
- >546
さてはお前かーら読者だな
あっちも野良猫なつかせてるし
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/18(日) 15:30:13 ID:z3djC6JP
- 竹本・川原両泉の読者ですな。
ねこずきばかりだな、そういや(w
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/19(月) 00:35:07 ID:t6kvBpB+
- 貼らずにいられない(w
ttp://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo21045.jpg
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/19(月) 15:22:53 ID:CqlqVcnM
- 友野詳とはやっぱり猫つながりで仲良くなったんだろうか
- 551 :546:2005/09/19(月) 20:00:19 ID:TOy2awpo
- >>547
ごめん。かーらってなんだかわからない
某無駄知識番組からのネタなので
- 552 :548:2005/09/19(月) 20:13:43 ID:PDBd53bv
- 俺は某番組のほうを見てないから確実とはいえないが、
川原泉(少女漫画家)が、一部ではかーら様と呼ばれている。
- 553 :547:2005/09/20(火) 21:34:42 ID:zashdF3F
- 548で正解です 川原泉
鳥ビアでもあったとは知らなんだ
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/21(水) 10:18:46 ID:iXEKiLHa
- お茶にゃ。
ttp://www.uploda.org/file/uporg197545.jpg
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/21(水) 12:49:33 ID:uU80VfFr
- いい加減うざいと感じるのは俺だけなのか…
猫は好きだけど、ことさらこういうの作ったり貼りまくったりする奴が…
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/21(水) 12:56:06 ID:3PFJRyG4
- ドラマガ購入してる店が減ってきてるような気がするのは気のせい?
最近今月のすぺしゃるの話してないような
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/21(水) 13:27:53 ID:rgSi09rV
- スレイヤーズの第1部は面白かったけど
第2部はつまらなかった。
みんなの評価は?
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/21(水) 13:38:09 ID:0GWGO3qb
- まぁ人それぞれだとは思うが俺は1部のが好きだったな。
2部もつまらなくは無かったが1部の時と比べて純魔族の存在が弱く感じてしまう。
ゼルがあんなに苦労して倒してた下級魔族(デュグルド)よりも高位な奴らがサクサク
リナやガウリイ、ミリーナ・ルークに倒されてるのがどうも・・・ね。
でも最後は結構良い感じで終わらしたかなって感じで不満は無い。
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/21(水) 13:41:57 ID:0GWGO3qb
- ついでに言えば敵キャラがイマイチパっとしんてなかったかな>2部
1部のズーマやコピーレゾ・セイグラム程の個性が見られなかった。
いやシェーラとドゥールゴーファは良かったんだが。
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/21(水) 13:42:44 ID:0GWGO3qb
- ×⇒しんて
○⇒して
何度もスマソorz
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/21(水) 15:26:39 ID:e4hZ0smT
- >>557
アニメとか、他人が作ったもの(って言い方もおかしいけど)を作者が律儀に見てたから
…かどうかわからんけど、自然と影響受けたというか、作者の中の「スレイヤーズ」が
どんどん侵食されて変調きたしたような感じが強かった
言葉のセンスとかギャグの切れとかも、単にシリーズが長く続いてこっちが食傷した
ってだけのことじゃなく、明らかに鈍ってたというか、予定調和になってたと思う
ガウリイとリナの会話の掛け合いの具合なんか、原作者の書いたものだっていうのに、
同人誌みたいで読んでてむなしかった。ノリだけとか、笑い所もなく薄っぺらいとか。
ガウリイなら「ボケるだけ」「ボケときゃいい」みたいな、個性の記号化が激しかったと思う
最終巻のゼロスとか、なんだありゃ。
あの取ってつけたようなルビア(コピー)の登場にもひじょーにモヤモヤするもんがあったし
文章も「――」の多用というか乱用というか、心理描写とかすっごいお粗末になってって、
11巻のエピローグ「さすがに重いなって…」とかいうセリフにはポカーンとさせられた
主観的な文句ばっかりですまん。けど2部は面白いとか面白くないとかいう以前の話だと思った
昔のテンションで描かれてたなら、エピソード自体のレベルは1部2部でそう変わらんと思う
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/21(水) 15:52:26 ID:iXEKiLHa
- >>559
同意。二部も結構好きではあるけど、
冥王や魔竜王に比べて覇王がしょぼすぎるというかキャラが生きてないというか…。
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/21(水) 18:37:34 ID:KEavJKla
- 2部は
スレすぺと同時並行して読んでたせいか
短編の方のお気楽展開が、いい具合に頭に刷り込まれてて
その調子で読んでたから
え?このキャラ死んじゃうの・・・?
とか、ここは生き返らすのがスレイヤーズだろ!とか
そういうキャラの死の描写が妙に絶対的な所が
スレすぺの世界観と対になってて、より印象深かった
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/21(水) 22:33:32 ID:iXEKiLHa
- めがぶら投稿〆切まで1.5時間〜
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/21(水) 22:37:40 ID:TX89TzmC
- >>561
アンタそんなに不満があるなら読むの途中でやめたらと思うのだが。
俺もどちらかといえば1部が好きだが2部は2部で別物として楽しんだよ。
というか鏡読んでたら文章のスカスカさが気にならなくなってきt
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/21(水) 22:49:28 ID:GTp5mn6z
- ストーリーもややカタイというか、「流れ」が上手く行かなかった気が
するが、一番の問題は服装とか装備品、食べ物なんかの細かい描写が激減
したこと。
イラストに頼るにしても、限度があるだろうと。>二部
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/21(水) 23:10:57 ID:SAEw3eX+
- 確かに二部は一部よりも面白くないけど、一部と別物だと思えばそれはそれで面白いとオモ。
ダイナストたちと黒ずくめたちのバランスがいまいちだったり、純魔族があまり出なくて人魔やシェーラに造られた魔族の個性がないとか、問題点は色々あるけど。
リナとルークのことを書きたいんだと思えば、11巻や14巻の鬱展開も納得して読める。
まあ、確かに文章力不足は否めないが…ギャグは書こうと思えば書けたんじゃ。
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/21(水) 23:57:08 ID:GwvxJUSv
- >>565
次こそは持ち直してくれるかもしれない
という期待を捨てきれず読み続けたファンがいてもええやんけ
俺、クリムゾンで買うのはやめたけど、新刊出てるの見つけると
本屋でパラパラ立ち読みしてた
15巻はけじめ(…?)として買ったが読み直す気は起こらない…
別物ったって、同じキャラが人格変わっちゃってたらそりゃつらいさ
もちろん、そういう考え方やそれで楽しめる人を否定する気はないっす
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/22(木) 00:01:56 ID:wFAeBZq7
- 自分はギャグ小説も鬱小説も両方イケル口だったので
二部にも違和感は無かったがな。
全く関係ないが、クロスの一巻を初めて読んだとき、メイがうざくて仕方が無かった。
最終巻の頃になるとその気持ちも消えたがな。
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/22(木) 00:34:18 ID:ZMn7Z30g
- ルーク&ミリーナにある程度思い入れがないと、2部はつらいかも
思い入れとゆーか、それなりの興味とか好感とか、わずかでも愛着とか・・
そのどれも一片たりとも抱けなかった自分は、ミリーナが死んだからって
鬱どころか何ら感慨も湧かなかったから(「おや死んだ」って感じ)
どこか、ただただ決まった話のスジ追ってる感が否めなかった
普通、どんなキャラでも横死は結構クるもんだけどね
どうでもいいキャラの死でもグッとこさせるだけの力のある文章でもなかったし
サブキャラでもアルフレッドの死に際とかズーンときたのになあ
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/22(木) 00:36:56 ID:+33LMrAQ
- こんな流れでは言いにくいが、俺は第二部の方が好き。
特にルークとミリーナのふたり。
あいつらの過去とか想像するだけでご飯三杯はいけますな。
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/22(木) 00:57:19 ID:KbyY1l3E
- 自分は1部も2部も好きだが、そーいや2部の敵の印象って結構弱いかもな。
エピソードでは、クリムゾンが一番印象濃いかなぁ。
1部のズーマは良かったね。驚異的だった。
クロスのメイは自分は最後までウザくてだめだった。。
シンはやっと最終巻あたりで感情移入できかけたかなー?くらい。
鳥のねーちゃんは好きだったな。ちょびっと戦闘シーン長すぎる気はしたが。
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/22(木) 00:58:56 ID:lcwsAho1
- >>571
そりゃあの二人が好きなら、二部サイコー!ってなもんだろw
二部はあの二人の話みたいなもんだしな
扱い的にはTRYのオリキャラ二人みたいなもんか?
と、TRYを見てもいない俺が画集のイラストだけで判断して言ってみる
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/22(木) 01:00:28 ID:lcwsAho1
- 俺のIDアホだし…orz
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/22(木) 01:18:03 ID:L6fHPZS0
- ヴァルガーヴの中の人がルークの声のイメージと被った件について
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/22(木) 01:21:18 ID:cskq+gQb
- ルークは保志!
と夏アニ板でしょっちゅうみかけるが原住民の意見はどうよ?
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/22(木) 01:25:59 ID:L6fHPZS0
- >>575
原作9巻発売当時、ケインの中の人はデビュー前ですた
当然当時知りません
ロスユニがアニメ化された頃には、つかTRYで声優決定された頃には既に脳内声優出来上がってましたよ・・・
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/22(木) 01:34:35 ID:ZMn7Z30g
- >>576
原住民の一人として言わせてもらうと
声優の声をあてはめて読む習慣はない
しかも最近の声優ワカンネ ( ・,_ゝ・)
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/22(木) 02:51:03 ID:aOhFGmCy
- 個人的に2部で一番マイナスだったのがミルガズィアとメフィの登場かな。
その場限りならまだ良かったんだがその後もほぼレギュラー的な扱いで出続けてたけど
あれでパワーバランスが一気に崩れたと思う。
ルーク・ミリーナは嫌いではなかったんだがやはりゼル・アメリアのインパクトには勝てなかった。
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/22(木) 02:52:50 ID:aOhFGmCy
- ついでにいうとミルガズィアを再登場させる位ならゼルを出して欲しかったorz
あとブラストソードの影が最後まで薄かった件について・・・
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/22(木) 08:04:07 ID:/v/JRUuz
- 戦力的にはゼルはともかくアメリアはいらな
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/22(木) 08:27:20 ID:8PH74WSi
- とはいっても
2部ではアメリアがいなかったために・・・
>>579
なんか
メフィのキャラって、かなりスレすぺ寄りな感じだし
俺にはどうもナーガを出す予定だったが
急遽新キャラでいこうみたいな話になって作られたキャラに見えてしまう
結局2部では、ナーガは存在だけを匂わせてお茶を濁す感じになった希ガス…
俺としては、あそこは素直にナーガで良かったと思う
ああいうタイプの女キャラは2人もいらん
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/22(木) 08:38:33 ID:17ELEjxJ
- ルークとミリーナなんてゼルとアメリア再登場までの
繋ぎとしか思ってなかったのでミリーナ死んでも何も感じなかった
やっと消えてくれたか、ルークももうすぐ消えるかな、程度
ルーク、ミリーナファンすまそ
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/22(木) 11:56:40 ID:ReVNho86
- 第二部は「どうやって部下Sのかけらが覚醒するか」がテーマだったんではないかと思われ。
レゾはともかく、マグ茄子は強力過ぎるしリナの語りが入らんからな。
ナーガに関しては、本編では意地でも出さないつもりだったんでは?>作者
ナーガに茶々入れられたら、リナとガウリイのラブは成立せんだろ。リナの性格から。
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/22(木) 12:55:35 ID:gy4tcu6Z
- >>583
うお、かなり同じ。ていうかあのふたりのキャラがもっと強いというか魅力的だったら、
メフィとミルガズィア出る幕もなかった気がする。
>>582
昔、4巻で登場させるはずだったナーガの代替にアメリアとゆーキャラを作った
って言ってたが、当時はなんでだ〜ナーガ出してや〜と思ってたけど、
今はやっぱり本編にナーガってやばいよなあと思う。あのひとは人間じゃないし。
だからメフィはもちろんいらないけど、ナーガも、特に2部での登場はありえない気が。
「微妙にお茶目」なナイス脇役っぷりが良かったミルガズィアさんをレギュラーにして
お茶目っぷりもベタになっちゃったのは、あ〜あと思ったなあ
1部ではリナとガウリイの微妙に恋愛感情の存在を感じさせる描写は楽しみの一つだった
けど、2部のはわざとらしすぎて受け付けなかった…
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/22(木) 15:42:20 ID:Gionojul
- >>584
>第二部は「どうやって部下Sのかけらが覚醒するか」がテーマだったんではないかと思われ。
いや、それはみんなわかってる
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/22(木) 19:30:32 ID:/v/JRUuz
- ザナッファーの完全体っていうか本物が出たのはよかった
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/22(木) 19:58:22 ID:BcAgsolN
- >>575
同意。
同じ人でイメージしてた。
ビジュアル的にも役割的にもかぶってるしなあ。
でもルークの方が感情移入できた。
>>579
メフィとミルさんは世界観の枠を広げたという意味では良かったと思ってる。
元々人間だけが存在している世界じゃないんだし、
他の種族の仲間が出てきたことで、なんか目新しさがあった。
パワーバランスも崩れているようには感じなかった。
高位魔族から見ればさほどの脅威ではない、という点では
リナたちと同じくらいのバランスでしょう。
世間一般で第二部の評価がいまいちな一番の要因はやっぱり
ゼル、アメリア、ゼロス(最後に出たけどオマケみたいなもんだったからあえて挙げる)
が登場しなかったことだろうなあ。
この辺のファン層の支持を得られなかったことは痛いのではないかと。
個人的には第二部好きなんだけどね。
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/22(木) 20:06:59 ID:u2FJvV7F
- 盛り上がってるので少し参戦。
1部の面白さは様々な世界観・設定が面白かった。
初めのころはやはり7・8巻が面白く感じていたけど、年齢を重ねて読むと
6巻が一番面白く感じるようになった。
2部は心理描写が考えさせられるものがあった。
9巻のシェーラとの戦闘をさけるシーンは少し無理があったような気がした。
2部の鬱展開が多い中、13巻の戦闘に関してはオーソドックスに楽しめた。
そういや、ルーク・ミリーナは作者が意図的に目立たないようにしてなかったっけ?
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/22(木) 22:32:24 ID:7ViapGqM
- ミルさんのギャグが寒いと言う件について
7巻では竜族の冗談が分からないという程度だったのに対し、
再登場後の「ゆかいなミルさん」や「最高のギャグ」は
正直やりすぎとしか思えなかった。
明らかにキャラ変わりすぎ。
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/22(木) 23:37:33 ID:a1+VVwVK
- 2部は鬱というかダーク路線が好きか嫌いかで評価が別れると思った
俺は好きだったけど、14巻は(ルークのゾード解体シーンとかのルークのきれっぷりとかが)かなりきてたしな
とりあえず、安易にゼルとアメリアを出さなかったことだけは評価できるのだが…
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/23(金) 00:18:05 ID:kLEmPjZa
- >>591
同意かも。
第1部は初期のころがちょっとグロ描写とかあるけど
欝展開はないしねえ。
好みが分かれるところだ。
第2部は元々別作品用に考えていたストーリーらしいし、
第1部は好みでも第2部はちょっと・・・、という反応は作者も想定していたのかもね。
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/23(金) 02:59:28 ID:FbhDodZR
- 鬱展開だから鬱がダメな人は2部は好きじゃないかも
みたいな意見よく見るけど、どーも認識のズレを感じる
そういうことじゃなく、『(あれに)鬱にさせられるほど引き込まれたかどうか』
が、2部への評価を というか違和感の度合いを左右してると思う
ミリーナの死にもそのルークの切れっぷりとやらにも、
表現がセコすぎて悲壮感や凄みという雰囲気立てが成ってないもんで
むしろ安易な展開・陳腐な表現→「…うすっぺら〜('A`) 」という印象を受けたり
それこそルークやミリーナを好きでない人がまんま置いてけぼりになってたり
ゼルやアメリアが出てないからだとか、スレイヤーズには不似合いな話だからだとか
そんなことでもなくて、小説としての単純な力不足が違和感の元凶な気がする
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/23(金) 04:07:47 ID:shhE0MAw
- ズーマのように元々キャラが立っていたのが
パワーアップするのと
キャラが立ってない雑魚を魔族と合体させて
無理やり強敵に仕立てあげるのとはちがうと思う
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/23(金) 04:28:07 ID:txiHB2tn
- つまり
燃えない
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/23(金) 08:30:32 ID:MCVRAAVc
- おお、ズーマな
あのいけすかねぇ親父が正体で云々とシチュ含めて結構今でも覚えてるんだが
二部で魔族と合体?
誰だっけ?ってのが正直な所
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/23(金) 08:34:35 ID:MMc1mWOL
- スレイヤーズシリーズのあとがき=8巻のラストの伏線(として利用した)
と考えると、そこまでは使えるネタの中でも面白いものを選び抜いて使って(あとがき伏線なんて奥の手まで使って)、
それ以後のはそれまでに使わなかったネタで組み上げた、という見方も出来なくはないなと思った。
料理で例えるなら8巻までのは、黒毛和牛の中でも数百グラムしか取れない幻の美味しい部位で作ってて
それ以後のは黒毛和牛でも幻な部位以外の、何人前も取れる美味しいけど普通な部位で作ってる、みたいな
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/23(金) 13:04:43 ID:d9j/Imq9
- でもお前らなんだかんだいってちゃんと見てるじゃん
漏れは途中で挫折したぞ
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/23(金) 14:30:39 ID:4ex/ma/D
- いやあ どれだけつまらなくてもあとがきのL様でモトは取れるから
フォーチュン、冴木、オーフェン、ブギー全部投げたがな
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/23(金) 15:18:51 ID:sRFgfhv3
- FQもオーフェンもスレも第二部評判悪い(or人選ぶ)って感じだな。
俺はスレは2部嫌いではなかったが一部のドキドキは無いとは思った。
しかしもともと神坂氏はこういうブラック路線書く人だとは思ってたんで
拒否感は無かったかな。
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/23(金) 15:32:50 ID:9r7XIJYD
- 1部は「アトラスの魔道士」が好きだ
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/23(金) 15:57:47 ID:kLEmPjZa
- 私はアニメ化以降のファンなので1部は纏め読み、
2部はリアルタイムだから、そういう意味でのドキドキ感はあった。
次までが待ち遠しいなあ・・・みたいな。
発売日近くなると本屋通って、結局1ヶ月遅れて
ちくしょおおおお、なんて思ったのも今は楽しい思い出だ。
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/23(金) 16:29:11 ID:txiHB2tn
- 今でも神坂さんや2部含むスレイヤーズが好き
って人はアニメから入った人が多いと思う。普通に。
とか言うと「自分は違う!」とムキになる人がいるが多いってだけの話ね
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/23(金) 16:30:16 ID:9SB2YlkC
- むしろアニメから入った人のほうが、2部嫌い多い気がする。
- 605 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/23(金) 17:04:16 ID:FbhDodZR
- ミリーナが死ぬとかルークが魔王になるとかの大雑把な筋以外は
2部の方がキャラのノリがアニメ寄りだから
どうとも言えん罠
あと>>602が言ってる様に、アニメから入って原作に興味持った人は
2部はリアルタイムで追えた話ってことになるし
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/24(土) 03:35:54 ID:PXu1wKG1
- めが・ぶら更新してますよ
……やっぱり新シリーズは来年なのか……orz
投稿受付も延長してるみたいだが……ネタ思いつかない
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/24(土) 12:35:03 ID:Gj6gGhxy
- めがぶら読んで思ったこと
・ザスニってまだ刊行されてたのか!!
・落語界終わったな
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/24(土) 13:39:50 ID:IMXB9JtL
- 歌丸師匠(´・ω・)
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/24(土) 13:40:10 ID:T7H6Gp5M
- 富士見のほうの新シリーズも、年内には出ない気配が濃厚だね。
ネタは…一応投下した。無いよりマシだろうから、つまらないとか言わないで(´・ω・`)
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/24(土) 15:52:07 ID:TsomMupZ
- 投稿してもし採用されても、入会しないと返事が読めないしな…
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/24(土) 16:29:55 ID:PXu1wKG1
- >610
会員にならなくても、コミケか通販で買えば読めることに気付いた。
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/24(土) 16:36:35 ID:bdPMM95p
- 新シリーズはまだまだ先なんだねえ・・・。
2タイトル同時立ち上げなせいかな。
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/24(土) 16:54:54 ID:pO306AdC
- >>611
いや、入会でも通販でも、金払ってまでほしいと思うかどうかというハナシだろう
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/24(土) 21:47:14 ID:J6eB4XwX
- >604
アニメから入ったけど二部好きだよ
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 00:13:39 ID:cHrjqM8Q
- 俺はアニメのTRYが嫌いな1部より2部スキーな人です
あーでも、一部のほうがパワーはあったよなというのは否定しないけど
そういや>>593は個人の主観を全体の主観のように描いてるのはマイナスだな
好みの差ってのはあるから、お前の考えを否定する気はないけど
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 00:51:37 ID:mt4fQ2bN
- 一部は魔族との戦いだけど二部は人間との戦いだったようなイメージがある
魔族の将軍とか神官から本気攻撃されたらただじゃすまないから
あんまり総力戦って感じじゃなかったし
- 617 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 01:02:23 ID:Woz2KZDm
- また蒸し返すのかよ…
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 01:22:33 ID:cHrjqM8Q
- >>617
蒸し返すって、普通に罵倒でもなんでもない議論になってるんだから
眉をひそめるようなことか?
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 01:41:47 ID:ApOAsy1p
- 罵倒になる可能性はあるけどね
「これが好き」ならともかく「嫌い」っていうのはあんまり話題にしない方がいい
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 02:23:25 ID:Woz2KZDm
- 誰が眉をひそめてんの
ていうか…w なんかそういう言葉使いたい年頃なのかな
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 02:31:17 ID:64mIMIoX
- いや、むしろにちゃんだから殺伐と議論するべきかと。
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 03:34:20 ID:ou2Dtm3A
- 住人の性質も雰囲気もスレによるから、2chだからとかは関係ないやね
>>557の問い掛けに各々が自分なりの思いを表明したような流れだし、
何かしつこく議論するようなことでもないし
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 08:09:09 ID:Y9/v1Tzk
- 嫌いネタといってもただ否定なわけではないし
今の所大人に話は進んでると思ったが
作品スレらしい話題だなあと思って読んでいた
2chだから殺伐としていいってのもどうかと思うぞw
キャベツなしで穏やかに議論できる雰囲気は好きだ
……あ、キャベツが痛い……
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 11:25:41 ID:1JfRAuBK
- >>615
個人の主観を全体の主観のかのように客観的に書くのは普通だろ
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 11:40:07 ID:jQAPc3au
- >624
いや、普通は別にするものだが?
客観ってのは事実だからね
もちろん、一見して客観に見える主観もあるがね
ちなみに593はこれっぽっちも客観に見えませんでしたw
まぁ、言いたい事はわからんでもないが落ち着けって事だ
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 12:11:49 ID:vWOEU//j
- 話の流れがよくわからんが、俺は2部も好きだ。
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 13:03:06 ID:WVoRndb3
- キャベツが飛び交う雰囲気も好きだ…。
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 14:12:13 ID:Gzs9Rum+
- 議論が盛り上がり、白熱しすぎて荒れてくると、唐突に
キャベツ
とだけレスがあり、とたんにみんなガクブルしながら紳士的なレスになる
という流れが頭に浮かびましたよ
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 15:02:00 ID:EAu2KtUe
- キャベツネタがわからん
千切りだけを注文するつもりなのか?
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 15:15:46 ID:p/8qSQjq
- まあキャベツの玉をいくつか頭にぶつけていくと人間大人しくなるという
金髪の魔王の教え
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 15:23:31 ID:usYkiI07
- スレイヤーズは二部から絵が劇的に手抜きになったな。
あと話に救い無さ杉。
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 15:28:50 ID:p/8qSQjq
- 黒い伝説となったミリーナの後姿
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 16:05:14 ID:Xppy2DEh
- あの後姿にルークがキレた
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 16:42:32 ID:Woz2KZDm
- >>625
おまいが落ち着けw
文章凄いことになってるぞ
- 635 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 19:17:58 ID:JFMD4Wz7
- 2部ってかなり重くなりましたよね。
嫌いじゃないけどスレイヤーズはやっぱ明るくいかないと、ってかんじでしたね。
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 20:06:52 ID:/kC5j6iu
- ↑過去レスなんて一切読んでません て感じでワラタ
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 20:07:29 ID:YlCezNx+
- >>635
第1部も結構黒いぞ。
デイミアの最期とかコピーレゾ実験台とか、
アルフレッド暴走で実の父が殺さざるを得なくなったり云々・・・。
確かに第2部からより重くなったのは事実だけど。
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 20:49:18 ID:zAjyY1uU
- 一部はグロいが、二部はグロくない分、黒いんだよ。
- 639 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 21:05:52 ID:Woz2KZDm
- ループの悪寒
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 21:12:45 ID:ouRyfUkV
- ラーディたん(;´Д`)'`ァ'`ァ
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 21:55:24 ID:5OO5i3Mg
- 久々にスレイ本編2巻を読み直してみた。
文章のうまさ、表現のうまさは後の方がいい。
ストーリー的には、個人的に一部が好きだ。
もちろん二部の黒さも好きだけどな。
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 22:13:45 ID:cHrjqM8Q
- 真面目な話、神坂の真骨頂はダークで重い話だと思うのだが
神坂の小説(できれば昔のやつのほうがいいかも)を集めてみたらわかるよ
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 23:08:23 ID:fLhrK7Zh
- それをわかりやすく読ませたところに凄さがあると思うけどね
ああ、そういえば
神坂さんがデビュー当時、スニーカーでわかりやすく読ませるのに
革命的なルビ使いwの人がいたなぁ
この人は完全無欠に二部でこけて浮上できなかったがw
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 23:18:15 ID:IZsAAVKA
- >>643
それ一部は郷里の姉ちゃんと同じ名前の主人公が活躍するファンタジー小説ですか?
世界征服を「みーんなおれのもんじゃ」ってルビ振ってるのを見たときに腹が痛くなるほどワロタ事思い出したw
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 00:26:53 ID:jrFx+2sz
- >>644
ルビのおかげでページが真っ黒だよな。
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 00:29:47 ID:b7BukulJ
- 今更だが、めがぶら読んできた。
どんなに面白いのか知らないけど、ゲームに嵌まって書けなくなった
人もたくさんいるので、会長さんもたまには忠告していただけると…
新シリーズが始まらなかったりしたら、泣くに泣けない。
- 647 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 00:33:14 ID:zi4VNMFd
- ゲームてそんなに面白いか?メンドイ
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 00:35:51 ID:jrFx+2sz
- >>646
「ひぐらしのなく頃に」に限定して言えば、
ひたすらクリックしてページをめくっていく小説みたいなもんで、
分岐も何も無いからプレイ時間は大したことはないよ。
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 00:51:45 ID:b7BukulJ
- 実際やる時間よりも、「嵌まって書けなくなる」ことの方が問題なんだ。
実例は、山ほどあるし。>648
面白いものを上手く取りいれられたらいいんだけどな…
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 01:06:37 ID:jrFx+2sz
- すぺしゃるは出てるわけだし、そこまで心配しなくても大丈夫では。
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 02:02:54 ID:e2Jaw9Xn
- >>644
それ詳細キボン
- 652 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 02:05:44 ID:jrFx+2sz
- >>651
ルナ・ヴァルガー
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 02:23:24 ID:gyR/rDdt
- ゼルガディスが人間になる過程って、
思わせぶりなオフレコのままでちょっと気になってるんだけど、
もしかしてこれも既にFC内では明かされてるの?
- 654 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 02:29:19 ID:jrFx+2sz
- >>653
明かされてないよ。
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 04:58:00 ID:6hCPcZC8
- 1部と2部でのイラストの変わりっぷりは皆はどう思ってる?
ちなみに俺は初期の頃の絵の方が好きだった。2部になってからどうも絵が丸っこくて・・
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 05:21:46 ID:uD4XEWly
- デモンスレイヤーズの表紙キモイ
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 07:26:47 ID:w/u1P12D
- 13巻までが限界
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 08:35:10 ID:bIJ8SqSJ
- ≫655
14巻の悪ふざけっぷりだけは許せない。
ミリーナ後姿にもだけど、リナが殴ろうとしたらガウリイが殴っちゃうシーン
で、何であんなギャグ?絵になるんだ。
- 659 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 11:04:24 ID:t9yH2e62
- >658
リナが雰囲気ぶちこわしてるな確かに……
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 11:45:19 ID:TPD87SBR
- スペシャルには今の絵柄でもまあいいんだけど
本編はなあ・・・
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 12:46:17 ID:MlkCDaMd
- 本文とイラストが合致してないのは前からだからどうでもいいけど
全員ガキみたいになったあの絵柄だけは…
大抵の漫画家とかイラストレーター(特にあっち系)って、絵が
「発展途上」→「上達(人によっては神レベルまで)」と来てその次が
「変質」だからさみしい
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 12:54:09 ID:R31C1cao
- いつ頃の絵が一番いいと思うか、となると難しいが、単にコレ!と言うなら
わしゃサイラーグのカラー1ページ目が最高に好きじゃあ!!
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 14:08:22 ID:oS2WOY3u
- >>662
リナもゼルもいい顔してるし、ガウリイが渋くてカコイイよね
表紙開いて「お、ゼルガディス!」と再登場にワクワクした思い出も…
個人的に
ガウリイとゼルガディスは中期、リナは初期、ゼロスとアメリアは登場初期
の絵が好きですた
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 17:05:35 ID:S4VCpqrF
- ソラリアの表紙は正にイラストに騙された名無しの気分。
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 17:32:35 ID:C3qjs2Qk
- 14,15巻を見たあとに初期のイラストを見ると、ちゃんと書けるのに・・
と切なくなる。
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 17:37:36 ID:IPIx0vRW
- いろんな意味でテンションがあがったのが、
13巻の表紙だな。
ガウリイが大ダメージを受けてるわ、
その次のカラーイラストで、リナが大ショックを受けてるわで、
『一体何があったぁぁぁぁぁぁぁっ!?!?!』
ってな感じで。 何気に服が破れてるリナも表紙にあったし。
腹巻きならぬ、胸巻き(?)が、落ちてるんだもんなぁ…。
だが、それだけにあのカラー挿絵一枚目が、実は
『黄金とかげのさむーいギャグで凍死寸前』とわかった時は、
笑ってしまったと同時に、『騙された』と思った次第。
十二巻の引きが『降魔戦争』の話だっただけに、
非常に効果的ではありましたが。
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 17:37:43 ID:8Avi1bzX
- 基本的にイラストにする場面は担当編集者が決めて挿絵描きに発注するそうだが
ミリーナの後姿とかギャグ絵とかも、それでOKを出す編集の方がアレなんじゃないかなあ
デモン・スレイヤーズはカバー絵と、帯のコピーにもハァ…?と思た。コンセプトおかしい
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 18:14:07 ID:S4VCpqrF
- 帯手元に残ってないけどどんなだったっけ
- 669 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 18:51:36 ID:nxdXSiy9
- 確か「愛と絶望の旅立ち あたしは逃げない!」
林原リナちっくだな
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 19:11:45 ID:6hCPcZC8
- なぜ1巻から巻数が進むにつれてキャラが幼くなっていくんだ・・・
- 671 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 19:38:20 ID:gifSM8Gs
- まあ一巻は梅毒とか言ってるしな
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 20:04:19 ID:w/u1P12D
- >>666
分かる分かる
13巻の表紙見たときテンション上がりまくりだった
- 673 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 21:56:42 ID:zacZbQfI
- >>672
自分も。
ガウリイ好きの自分は後ろのリナに5分くらい気付かなかったな。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 21:58:50 ID:O4bmhDFO
- ミリーナ後姿って、そんなにダメか?
あれはあれでいいと思うのだが
リナのあれは、ギャグにしてはいかんだろは同意だけどなー
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 22:16:06 ID:bodvkN1P
- >>661
激しく同意。
13巻までは問題なく発展していってた気がするんだがなあ。
14巻で絵師に何があったんだ?
全くその過程が見えない変貌だった。
あと、すぺしゃるの絵がごうじゃすのアニメ設定に準拠して
線減らされたのにもでもがっかりした。
具体的に言うとリナのズボンってGパン風だったのが
以降スエット風の肌に密着するタイプに変わった。
でも、最近は多少復活してきているように感じる。
とりあえずがんがって欲しい。
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 23:14:59 ID:gyR/rDdt
- 後姿もリナのあれも、全然気にならなかった俺は一体
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 23:22:32 ID:e2Jaw9Xn
- 何も考えずに見てる俺は勝ち組
ヲタ話にはついていけん
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 23:30:30 ID:gyR/rDdt
- >>677
それはこんなとこに書き込みながら言うセリフじゃないよ
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 00:20:52 ID:0k5WfWTB
- >>670
もろてをあげて同意
どんどん精神年齢下がってった
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 00:51:08 ID:qC4gfcPs
- 妙に盛り上がってると思ったら、随分ネガティブな議論だな。
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 01:48:51 ID:apClJdur
- 最近?のあらいずみ絵の全員集合ぽい絵はほとんどゼロスが全長3cmくらいであったり、幼体化してる気がす
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 02:39:00 ID:MmcH/Txq
- >>677
禿同
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 12:45:23 ID:IGB/ZB15
- >>677>>682
ここは元々こういう人たちが集まってこういう話を飽きずにしてるとこなので
ついていけないと思ったらもう来なければいい
ウゲッと思った人は住み着かないから、ここには似たタイプの人しか残らない
めでたしめでたし
- 684 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 14:23:10 ID:+kWK+AwW
- つかそんなヲタくさい話してるか?
作者スレでその作者が書いた小説の挿絵の話してるだけだろ
他の作品色々持ち出しだしてきてるわけでもなし
少なくともわざわざスレ覗いてるんだから神坂作品にそれなりの興味を持ってる人がほとんどだろうし
- 685 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 15:14:20 ID:HKRqrraU
- >>684
つカルシウム
- 686 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 15:36:40 ID:qIlmhW5N
- 獣王と海王の人間バージョンは8巻以前の絵で見てみたかったなあなんつって
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 16:09:30 ID:+kWK+AwW
- >>685
普通に疑問に思っただけなんでそんなもんくれても困る
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 16:48:33 ID:4F1Ije8r
- やっぱりアニメ化の影響か
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 16:52:21 ID:L2BHgwFb
- アニメ云々ならアニメ版獣王のほうが好み。
ちょっとL様入ってるけど。
- 690 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 17:55:58 ID:apClJdur
- >>689
同じく
自分の想像どおり
小説の方は…ノーコメントで
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 18:04:21 ID:5lyBae2F
- アニメって獣王まで出しやがったん!?
うはぁ…
- 692 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 18:08:10 ID:jDi/fQ4r
- >>689
同意。あんまり肉体派のイメージじゃなかったんだけど…('A`)
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 18:16:59 ID:fLxE4Q00
- 俺は原作の方がまだイメージに合ってたかな。
アニメのOPでチラって出てた獣王は脳内削除してたし。
でも絵は1部の絵で見てみたい。
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 18:41:14 ID:/7wPVfS6
- >>692
ふつう獣王なんて言ったら大抵は肉体派じゃないだろうか…
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 18:45:48 ID:jDi/fQ4r
- >>694
いや、ゼロスの上司だから頭脳派かなーと妄想してた。
SFC版のケモノ版はあれはあれで好きだったんだけど。
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 18:48:18 ID:I1G7PcLC
- アニメって、何を考えてL様とか獣王とか勝手に描きまくったんだろうな
何を考えてっていうかまあ何も考えずなんだろうけど
チラ見せだしいいじゃんみたいな感じか
>>694
でかいワニもいたよな
おまえ獣じゃないだろっていう…w
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 18:52:30 ID:PfFj0B94
- >>695
物腰からして十分に知的な肉体派って感じだけどね
SFCでは状況が状況だけに問答無用だったけどw
しかしあの姿から女性体は予想せん罠
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 19:33:07 ID:gW0Ruge1
- >696
ピンクのワニさんのことかw
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 19:54:53 ID:TWW1VLAI
- >>696
獣王痛恨撃か。
勝手に変更は、魔族に実体なんてないんだよ〜
と思うしかない。
- 700 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 20:53:28 ID:c3Rjehui0
- まあ、精神生命体だからな。
原作と違っても、あとがきかどっかで、
『折角なので、ごーじゃすに…』と思って、
ああいう姿で出ましたの(はぁと) By海王
…と、言っても全然違和感ねーしな。
って、おめえは他メディアに出てねえだろぉぉぉぉ!!<海王
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 21:51:48 ID:dOhBXJHG0
- >>693
OPに出てたか?TRYだかNEXTだかの最後の方にちょこっと足だけ出てたのしか知らん
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 21:53:17 ID:jDi/fQ4r0
- >>701
確か、NEXTのOPに獣バージョンが、TRYのOPに人間バージョンが出てたような。
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 22:20:21 ID:QSs2x5eB0
- ゼラス・メタリオムのあれは、ガーブの逆だろ?
わざわざ人間をおびえさせる格好をしてみましたーってやつ
アニメやゲームはスレイヤーズのダークサイドがろくに出せていなかったのが、マイナスだったなー
しょうがないのはわかってるけど
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 22:24:51 ID:fLxE4Q000
- 覇王がガーヴやフィブリゾに比べるとやけに弱っちく見える件について
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 22:27:22 ID:TWW1VLAI0
- 覇王はバカだもん。
部下4人にして力分散させちゃうわ、
付けた名前がダイン・ノースト・グロウ・シェーラ。
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 22:40:06 ID:jDi/fQ4r0
- >>705
なんか微妙に間違ってるよ。
つ[会報]
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 22:49:56 ID:0k5WfWTB
- >>703
( ´,_ゝ`)
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 22:53:01 ID:5Kl0HTce
- フィブリゾより弱いのは確かだが人間混じってるガーブよりは強いはず。
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 22:53:22 ID:jDi/fQ4r
- 一、だからガウリ「イ」、ガー「ヴ」だと何度も(ry
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 00:23:41 ID:d/4djSka
- >>706
スマソ。
なんかうろ覚えで書いた。
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 03:28:51 ID:SgOr7s++
- 腹心はそれぞれ「海」「魔竜」「獣」「冥」となんとなく意味が解かるのに
「覇」だけは良くわからんよな
魔王の下の癖に覇王とかご大層過ぎ
姿だって自分オリジナルでなく人間の王様+自前の鎧だから
いまいち個性がつかめないし
- 712 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 09:58:15 ID:4YsEtRr+
- 挿絵もネタバレになるから目しかないしな。
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 12:47:30 ID:Mm4pAsq3
- これが始まった頃、まだ消防で多感な時期だったので、リナの乳首や、特に好きだったガウリイの
バレリーナのような股間の立体がイヤでイヤでしょうがなかった
画風が変化し出しても、その点に関しては不滅のようだったので、しまいには諦観に至った
が、この間ブクオフでデモン・スレイヤーズを見かけ、表紙の絵にちょっとビックリしながら中を見た
ら、見開きのカラーであんなにイヤだった股間が平らになってて、なぜか異常な寂寥を覚えた
キャラの性格もずいぶん変わってて、何か世の中いろんなものが変わったんだなあ…としみじみした
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 13:06:13 ID:oEpblCLH
- >>713
番茶ふいちゃったじゃねーかYO!!
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 15:33:19 ID:3oVWMfYz
- >>713
笑ってしまったw
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 15:43:02 ID:WpqyvUPy
- それで思い出したがガウリイの鎧ってテキトーなデザインだよな
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 16:07:19 ID:ppdVpecS
- >>716
昔は普通に部分鎧っぽかったが、後半は石板くくりつけてるみたいになった
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 22:49:18 ID:Q2bzgKIO
- 覇王の属性は風?
雷から氷まで幅広いな。黒魔法では一番お世話になってるのでは?
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/29(木) 00:40:46 ID:Q3/cx0qo
- 呪文のバリエーションにその魔族の属性とか関係ないんじゃ
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/29(木) 01:04:21 ID:CtRpIWDN
- 魔竜王はドラゴンのブレスっぽい呪文だし、海王はまんま水の刃
冥王はなんか黒い感じだし、獣王はあれだ…犬系だからご主人様に命令されて動くんだよ
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/29(木) 01:58:28 ID:bTtCiavk
- めがぶらの作者インタビューちょい読み
未公開だった3・6・9の分が埋まってる。
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/29(木) 06:26:54 ID:ViaP373k
- >>720
って事は、獣王には猫属性もあるって事だから・・・
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/29(木) 07:13:02 ID:Jl8pj8i+
- つまりマゾでうわくぁwせdrftgyふじこlp
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/29(木) 11:38:54 ID:9o0S8t8n
- >>721
さんくす
思ったんだけど報酬のキャベツを全部リナが食べたと書いてあったが…
キャベツを食べると胸が大きくなるという井上和香の証言は信じていいのだろうか
リナ良かったな
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/29(木) 12:35:40 ID:OB4KmxHT
- >>720
>>722-723
寒い
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/29(木) 12:41:54 ID:FOtmmiKO
- >>724
結果大きくなってないわけで、ワカパイの証言が不正確なのか、
事実だとしてもリナには適用されないという悲しいQED
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/29(木) 13:26:34 ID:NYetPgaZ
- めが・ぶらの更新を教えてくれる人、いつもアリガトウ
ゼロスの髪は黒だと本文でちゃんと言ってるのに、アニメの影響か、
完全に忘れてる作者とインタビュアーが切ないな
イラストでも、基本は黒で、紫は単にグラデーションに使ってただけだったよーに思う
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/29(木) 15:44:04 ID:9o0S8t8n
- 自分もアニメの影響で紫だとばかり思っていた
髪も黒だとほとんど全身黒だな
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/29(木) 16:10:08 ID:obh02dqe
- 大元の白黒イラストが全身黒だし、それで全然違和感はないんだけどな
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/29(木) 21:20:23 ID:A6PNeyRS
- >>724
リナにはシャブラニグドゥの力が封印されているという説がある
つまり封印されている場所がm
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/29(木) 22:06:19 ID:3W95dZHf
- 冥王は人の前世まで視れるみたいだしありえんだろ。
しかしガウリィで駄目なら故郷の姉ちゃん達を人質にしたんだろうか。
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/29(木) 22:15:41 ID:r1U50hSB
- >>731
一、だからガウリ「イ」、ガー「ヴ」だと何度も(ry
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/29(木) 22:53:37 ID:8LQ+x5sf
- レイ=マグナスがドラスレを作ってそれが広まったように
ルビーアイブレードもいつかは一般化するんだろうか。
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/29(木) 23:08:49 ID:A6PNeyRS
- 開発者が表に出していないから無理
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/29(木) 23:38:19 ID:Q3/cx0qo
- >>733
なんでその二つが同じように広まると思うのか理解できない
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/29(木) 23:57:30 ID:Vg6JpKdP
- レイ=マグナスの場合は、ちゃんと論文かいて協会で発表したりしたから広まったんでしょうね。
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 00:41:52 ID:KrnvnLfz
- 暴爆呪ってなかなか好き
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 00:45:46 ID:ZpwG5djg
- >>731
姉ちゃん人質にするのは無理だろ。
いくら冥王でもリスク大きすぎる。
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 03:11:31 ID:oVpeyDOi
- ギャグ抜きなら
冥王>魔竜王(降魔戦争前)&残りの腹心>魔竜王(降魔戦争後)≧姉ちゃん>ゼロス>将軍・神官
だよな?
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 04:05:17 ID:q5Mh1bsS
- >>739
へぇ魔竜王って昔はNo.2の強さだったのか
どこ情報?
- 741 :739:2005/09/30(金) 04:28:34 ID:oVpeyDOi
- >>740
書き方が悪かったか?
5人の腹心のうち冥王だけが飛びぬけてて
他4人は同列って意味で書いたんだが<魔竜王(降魔戦争前)「&」残りの腹心
個人的に竜神:魔王が1:1だとすると
冥王=1/2、他の腹心=1/8だと思ってる
だから1/4=14/56である竜王に1/7+1/8=15/56である部下S+魔竜王で勝てたと
んで、1/7vs1/8だからこそ氷漬けのハンデがあればガーヴも勝算があると思ったんでないかと
後半は単なる妄想だけどな
- 742 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 12:27:49 ID:I0dwReuo
- 不等号で話をつけようとする人のレスはまともに読めないものが多い
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 13:03:56 ID:NLviZMiu
- >>741 は ぶんすう を おぼえた!
>>741 は 2ちゃん で つかってみた!
>>741 は ようすをみている
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 17:21:20 ID:4IqIRQ6x
- ロストユニバースを読んで思ったんだけど、マントって普通に売ってるよね?
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 18:03:13 ID:GPZTiVqR
- >>744
うちの近所じゃ売ってないな。
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 18:16:57 ID:NIN2K4mO
- >>744
どんな場所に住んでいるんだよ、外国か?w
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 18:29:19 ID:GPZTiVqR
- >>746
秋葉原かもしれない。
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 21:51:55 ID:ZpwG5djg
- >>739
そんなもんだと思う。
この不等号よく読めばわかるよ。
叩くほどのものではない。
分数はよくわからんが。
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 22:34:46 ID:layeOmle
- ガーヴが復活後にパワーダウンしてるなんて描写あったか?
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 22:36:53 ID://5EOxQ7
- ポンチョ形のレインコートとかで代用できないかと考えた昔。
今は男でもセーラー服のコスプレが普通に買える。
時代を感じる。>マント
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 22:57:30 ID:GPZTiVqR
- >>749
フィブリゾが、「もともと僕の方が強いんだ。それに加えて君が完全じゃないとなると…
分かるだろ?」みたいなことを言っていた気が。
まあ何にせよ、単純に強さだけで勝敗が決まるわけじゃないけどな。
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 22:57:35 ID:cHWYvs38
- 混ざってるんで、裏切りおったってのはあったが
パワー自体には言及無かったな
後、魔族が総攻撃しても結界の中の人間が滅ぼせないらしいから
ねぇちゃんはもっと上かもな
まぁ、この話題はしこたまループしてるんでやめて欲しいのだがね
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 23:51:43 ID:layeOmle
- >751
それは、リナの神滅斬を食らって弱ってたからじゃない?
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 00:35:31 ID:d8i8imAJ
- 強さ議論ほどばかばかしいもんはない(専用スレでやるのは別として)
と思ってたけど、
スレイヤーズほどの、単純な力の差だけでは優劣は決められない
ってことがよく描かれてる作品でまで、紋きり型の格付けしたがる人の気が、
本当に理解できない
せめて堂々と妄想で計算するのはやめようや
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 00:36:57 ID:EJAJ0m71
- 金髪ねーちゃんは一番つおいよ
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 01:05:37 ID:h0NKr+FC
- ttp://www.mizunoryo.com/gourmet/kanzaka_1.html
これって既出?
- 757 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 01:23:32 ID:xXNpfRK8
- >>741
ごめん、俺の見間違いだった……
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 01:31:27 ID:vkeLLI7t
- とりあえず、バハムートの折り紙は見てみたいな。
>757
もまえは誰だ。
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 01:46:50 ID:qxZJ3x+P
- >>756
既出じゃないと思うよ。サンクス。
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 12:04:43 ID:3xOThEAX
- >>753
弱った所で攻撃したのは、単に消耗を減らすためかと。
漏れ的には、単純な戦闘能力だけで考えるなら、
国の姉ちゃんの戦力に関しては同意しないが、
それ以外の戦闘力の不等号に関しては、同意。
人に転生したとはいえ、ガーブは魔族だからな。
魔を従えているだけの人間が、魔を乗り越えられない人間が、
魔族に勝てるわけないだろ。魔を乗り越えられる人間こそが、
魔族に勝てるんだよ。
で、国の姉ちゃんは、リナを育てた人間だからな。
冥王よりも強くても、漏れは納得する。
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 12:35:51 ID:BUHGxPQj
- 強い、弱い、って話は、最終的には宗教論争なんだよな。
その意味では、こんな不等号が成り立つ。
力を持ってる人<力を従えてる人<力を乗り越えてる人
単純な力関係の上下だけでは、あんまし意味がない。
どれだけの意志と覚悟と力を持っているかという事の方が、
よっぽど重要な意味があるわな。
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 12:55:04 ID:NVqvmvH/
- >>760
一、だからガウリ「イ」、ガー「ヴ」だと何度も(ry
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 13:11:03 ID:AX1jElSU
- 某黒魔術師「魔王よりも国の姉ちゃんの方が怖いです。」
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 13:24:18 ID:1jU+vjQL
- >>756
少なくとも俺は未見だった。thx!
しかし昔のザスニの対談でも思ったけど、水野良てなんか感じいいヒトだな
- 765 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 18:10:21 ID:R0xuMTDB
- >>756
なんともまったりした会話だなあ。
作家同士の対談なのに、小説の話がまるででてこない。
バハムートの折り紙画像ハケーン。
ttp://origamiyama.hp.infoseek.co.jp/1-kuusou.htm
1枚の紙でここまでここまで作れるのか・・・。
ピカチュウとフシギダネも見逃せない。
- 766 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 18:40:33 ID:qxZJ3x+P
- >>765
すげー。カッコ(・∀・)イイ!!
でも、作り方を教えてもらっても折れる気がしないよ・・・
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 19:04:36 ID:JWhP1B+S
- 次回の後編で
ぽいものがキエサルヒマ大陸に返し損ねた犀(ミストドラゴン)がうろついてました、
なんて反則ネタは神坂はやらないかな…。
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 00:48:55 ID:b6aTjW4e
- >>767
頭に角があって鎧のような皮膚を纏った4本足の動物
こう言われると犀ってUMAっぽいね。
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 19:35:52 ID:lUfJunGX
- カブトムシ・・・は足が六本か・・・
- 770 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 23:32:06 ID:DoashdB1
- ナーガ初登場の話で、「かつて一度だけ、あたしは
彼女と似たよーなセンスの人間に会ったことがある」
と言ってるけど、これが誰なのかって言及した話は
あったっけ?
自分の推測だけで考えるなら、ナーガの母くらいしか
思いつかないけど。
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 23:58:11 ID:OiHUihkr
- 「千の偽名」
- 772 :548:2005/10/02(日) 23:59:01 ID:JO+V0Is4
- サウザンドがナーガ&アメリア母の兄や弟で、実はおじ、という可能性とか(w
- 773 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 00:02:35 ID:ZENskMD5
- >>771
そっか。「悪の魔道士ルック」で似たようなセンスなのか。
「露出度の高い服」にとらわれていた。
- 774 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 03:30:25 ID:dNWkbaFt
- 露出度の高い服を来たサウザンドを想像してしまったorz
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 04:44:32 ID:LGRkktGE
- >>774
orz
- 776 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 15:30:50 ID:eBQ7I02A
- >>773
会報誌でも同じ質問をした人がいるみたいで、
普通に千の偽名だろうに…と思ってたけど、そうか、
きっとその人も露出度にとらわれてたんだな
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 21:33:05 ID:fVNXtzt3
- ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200507000083
新刊の表紙エロくね?
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 21:51:48 ID:uJ7HptEC
- >>777
ほんとだ・・・
何故ナーガなナースででかい注射器?
コンセプトがわからん・・・。
買うのためらいそうな表紙orz
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 21:54:20 ID:Yw9T0fe6
- 普段より露出度低いはずなのに・・・>ナーガ
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 21:55:25 ID:+E3rvAx1
- >>777
知らない人が見たら百合小説か何かかと勘違いしてしまいそうではあるな。
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 22:07:13 ID:ifffwD5w
- >>777
買うのやめておこうかな orz
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 22:48:55 ID:F01Muyrr
- >>777
なんじゃこりゃぁぁあああああ
前巻の絵が良かったと思った途端にこれかよwwww
エロい、妄想をかき立てるwwww
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 23:08:25 ID:ZENskMD5
- >>777
スレイヤーズの表紙(破壊神はつらいよあたりだったかな?)
を見た何の予備知識もない友人は「エロ小説?」などと聞いてきて、
(おそらくナーガの衣装がそう思わせたのだろう)
当然「違う」と答えたが、これは本気でそう思われても仕方ないような……
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 23:35:09 ID:wIR/0rge
- 本屋で羞恥プレイかよ。・・・ネットで買おうかな_| ̄|○
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 23:48:00 ID:vpAIdVgs
- 家族に見られたくない。
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 23:55:25 ID:FnX3xDVI
- >>785
そんな785を見たい。そして見られたい。
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 00:03:45 ID:fQm9fWoE
- コナミのテロにくらべればましでしょ。
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 00:22:33 ID:EXjQMiRK
- 不意をつかれた被害者達の阿鼻叫喚する様が哀れだった。
もれなく不幸が応募者全員についてくる。
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 00:26:15 ID:BFrZ6gyi
- でもまあ、裏返してレジに出して、店員さんがバーコード読み取った瞬間に
「カバー要らないです」とかいいつつひったくってカバンに入れれば、なんとかなりそうな気も・・・。
余計に怪しいという説もあるけど、店員さんも(まあバイトでもそれなりに)プロだから
「ああ、恥ずかしい本を買ったんだな」と思ってそっとしておいてくれることでしょう。
- 790 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 00:39:36 ID:BSr5JV9Z
- つブックカバー
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 00:40:23 ID:gZw/8D/i
- 買うのが恥ずかしいおまいらに変わりちっとも恥ずかしくないオレが代わりに買ってやらなくもない。
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 00:49:27 ID:eCUgGRzj
- >787
なんか面白そうなので詳しく
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 01:12:55 ID:BFrZ6gyi
- >>792
↓こんな封筒で郵送されてきてたらしい。2chにも祭りスレが立ってた。
http://onlinegame.s151.xrea.com/ogc/?plugin=attach&refer=%A4%C8%A4%AD%A4%E1%A4%AD%A5%E1%A5%E2%A5%EA%A5%A2%A5%EBONLINE&openfile=%C1%F7%A4%E9%A4%EC%A4%C6%A4%AF%A4%EB%C9%F5%C5%FB.jpg
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 02:01:10 ID:406//uad
- >>784
ネットショップといえば、bk1で買ってる人いる?
ネットショップの中ではポイントが一番大きそうなんで、
移ろうかと思っているけれども、包装は外から見えない?
さすがにあの表紙は・・・
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 02:05:50 ID:P919ftB+
- >>794
「ポイント」をボインと読んでしまった。。。。
ボインはおとうちゃんのためにあるんやないんやで〜(涙)
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 02:11:10 ID:jaa/QRmG
- みんなあの表紙にためらってるみたいでなんか安心した。
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 02:44:33 ID:RnUXQ0ic
- アニメイトとかそれ系のとこで買えばいいじゃんか
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 03:05:43 ID:hp+MEgRx
- マジレスすれば店員はいちいちそんなの気にしてらんない。
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 03:34:37 ID:AokXrDd0
- エロいのを堂々と買っていく客は何とも思わない。
大してエロくもないのを恥ずかしそうに買っていく奴は
自然と挙動が不審になるので逆に気になる。
わざとらしく言い訳しながら買っていく奴が一番目立つ。
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 03:53:25 ID:EXjQMiRK
- 万引き少年と思春期少年の類似点。両方とも首を頻繁に左右に回す
万引き少年だけは手も後ろに回すが
怪しい動きを見せたら店員が後ろからついてくるぞ
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 04:42:51 ID:U+NLNhGu
- 俺初めてスレイヤーズ読んだのがすぺしゃるの@で
ほう富士見ファンタジア文庫、ナポレオン文庫の仲間かな
とエロ本だと思って手に取ったので
何を今サラダ
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 07:40:37 ID:cncjezZX
- >>777
…女が買うのにも、男が買うのとはまた違った恥ずかしさがあるような。
とか言いつつ、フツーにレジに持っていってフツーに買っちゃうような気もw
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 08:07:59 ID:JWstuWRW
- >>794
黄色い封筒に入っているので、中は全く見えない
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 13:47:54 ID:SsrO4Rru
- 本屋の人はいちいち気にしてないし、
大体ラノベを買ってる時点で恥ずかしいのに、
イラストによって急に恥ずかしがるなんて笑止
ハタから見ればオタ絵もオタエロ絵も同じだよ
- 805 :書店員:2005/10/04(火) 13:57:10 ID:kOUD/kwt
- まあマジレスすると、エロ本だろうが医学書だろうが『お客様』には違い無いので差別なんてしませんよ。
そもそも『タイトル』は見てても『表紙の絵』なんぞは気にしない訳で(笑)。
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 19:01:36 ID:KliNG4Bz
- >>793
warata
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 19:19:33 ID:qhvge9th
- 『本屋の店員にこのえろっちい(と自分が思っている)表紙の絵を見られるのが恥ずかしい』
と言う意識を持つのが嫌なだけであって、
実際の店員がどう思うかどうかなんて客側はどうでもいいんです。
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 19:23:44 ID:o8ZrAqP6
- みんなマゾになればOKだよ。か・い・か・ん♪
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 20:15:00 ID:c3wk8Qh5
- いったい何を思ってあんな表紙にしたんだろう・・・
嬉しいって香具師おるのか?
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 20:28:00 ID:AokXrDd0
- スレイに萌えを求めてる読者はほとんどいないと思うが
富士見ファンタジア全体では男子読者の方が多いだろうし
媚びた表紙の方が売れやすいってデータでもあるんじゃないの?
スレイ同人人口やこのスレ住人は腐女子率高そうだがw
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 20:40:55 ID:8US5iCC7
- 今本編3巻読んでるんだが、
ガウリイのリナに対する態度見てると恋愛感情あるっぽいよなあ
しかしもしそうだとしたらどこらへんからなのかがかなり謎だ
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 21:45:15 ID:gZw/8D/i
- ボケ始めた頃から。それがどこからかは知らんが。
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 23:19:05 ID:bZ58glBQ
- >>810
女≠腐女子
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 23:26:42 ID:i8+OzTPW
- >>810
キッショ。
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 01:30:19 ID:DNL1OY58
- >>810
決め付けがキモ。
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 14:06:39 ID:5BzhMfhx
- >>815
決め付けてるのはお前の方だろ
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 15:22:24 ID:uaxP2PAN
- >>809
あらいずみ氏の趣味だろう。ふつうに。
>>811
リナへの心配の仕方は性格的なものと保護者目線だろう。ふつうに。
…だから後期「おーやっぱり無事だったか」とか死ぬほど違和感あったなー
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 15:46:31 ID:9YmWgwAt
- 「やっぱり無事だったか」のとこはルークとガウリイの温度差に納得しながら
物足りながってるリナの変化の方が見所。
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 17:35:22 ID:N4tCAEjo
- 「サイラーグの妖魔」でのシルフィールと剣取りに行く前の態度は、
保護者意識というよりは恋愛意識っぽい感じだよな。
シルフィール避けとも取れなくはないが。
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 18:13:33 ID:uaxP2PAN
- >>818
いやー、恋愛感情にふれるような描写入れたいならもっと自然にやってくれとゆーか
なんかそこをクローズアップするために変に作られた温度差のよーな
らぶらぶ全開のルークと比較してこっちは…みたいにやろうとしたのかもしれないが、
そのために、これまでの保護者キャラ突然撤廃して、リナのピンチにへーぜんとしてるよーな
おかしなガウリイを描かれても…
そのサイラーグのときの、シルフィールに同行を請われてちらっとリナを見た、とか
ほんのちょこっとの描写でやたらとこっちの想像力が刺激されたのに比べて、
後期は格段にわざとらしかったとゆーか、なんじゃーこりゃー、と思っちゃったんです
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 18:38:04 ID:ojOmiQzn
- リナを下ネタでからかっていた頃のガウリイがナツカシス
おとなのゆとり
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 18:42:20 ID:jqO0HZVJ
- その頃は「けっこう鋭いところがある」とか
言われていたのに……
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 18:48:32 ID:hrwxAu63
- そういえば、この作者「とっぽい」の意味を勘違いしてる気がしてならない
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 19:57:31 ID:swvvuB7q
- >>822
そこで「光の剣は使用者の記憶力を吸い取る」説ですよ。
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 20:17:22 ID:dZpOhKfL
- 「知能を吸い取る」じゃなかったっけ?
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 21:34:53 ID:XCgdGYdN
- 「記憶力を吸い取る」でもいい気が。
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 21:39:42 ID:jqO0HZVJ
- >>824
誰が言い出したか知らないけど、作者がインタビューで
「それに関しては有力な説がありまして」って言ってるから
少なくとも作者じゃないんだよな。
でも光の剣を手放して最後のほうではガウリイの方がルークの
言葉の真意に気づいたり、魔王の正体を見破ってたりしてるから
作者の方からこの説に合わせていった、ということになるのか。
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 21:53:59 ID:swvvuB7q
- >>827
出所はテレビスタッフの座談会だと思う。
NEXTフィルムブックに載ってる。
もはや作者公認設定となりつつあるな。
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 22:27:22 ID:k7m2Ps5K
- ガウリイが剣を持ち逃げして家出してから1巻までどれだけ時間が経ってるんだろ?
分かってるイベントはサイラーグの事件と「刃の先に」だけど、「刃の先に」の時点で
あまり時間が経っていないように見える。
5巻辺りからのくらげ加速っぷりは…
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 22:33:08 ID:KMaZjLs7
- ガウリイの家からオヤジに会うまでの距離じゃまいか。
でもシルフィールがなんか知ってたからその間に会ったのか?
とにかくオヤジからリナに会うまで早すぎ。
リナが家の近くにいたのか、オヤジが娘のまわりをうろうろしてたのかw
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 22:58:42 ID:swvvuB7q
- >>829
イベントというか、一応傭兵時代もあるんじゃないかな。
時間軸としては
家出→傭兵(サイラーグ含む)→刃の先→1巻
かな。
でも、刃の先の時はまだ実家のごたごた引きずってる感じで
家出からあんまり時がたってない気もするね。
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 23:23:29 ID:toHTV+X8
- 実際時間は経ってるが、それだけ引きずるほどの重さというか、
親父に会うまでふっきるきっかけがなかったのかも
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 23:38:20 ID:Uqez8UZA
- 光の剣所有云々より、
「光の剣」発動時に特に知識・記憶を吸い取られると思われるので
リナと会って魔族と戦うことが多くなってから激しくなったのでは
ないかと推測。
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 00:00:42 ID:V2m8rIDI
- あのリナがガウリイには焼き餅焼いたりするんだぞ。すごくね?
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 00:03:30 ID:6CTlKKr2
- 何がすごいのかよくわからん
普通のこと
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 01:28:25 ID:bFvuqtaM
- 世界と引き換えにしちゃうくらいの存在のようだしな。リナの意識下では(8巻?)
それよりも最初の方のガウリイのリナが怪我したり死にそうになった時の取り乱し方が
ちょっと過剰な気がすんだよなぁ。
相当ほれ込んだ相手とか、かけがえのない存在、家族とかならしっくりくる気もするんだが、
生死をかけた戦いの中で家族的な感情が芽生えたとかなのか?
1巻で「仲間じゃない、保護者だ」という言葉にはどういう意味が含まれているのかね。
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 02:38:37 ID:JZt4jEAv
- リナがやきもち焼いた描写なんてあったのか?
とりあえずどこか教えてよ
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 02:51:15 ID:6CTlKKr2
- >>836
なんでそういうこだわりかたをするかね
保護者って意識とガウリイの性格的なものってことでいいんじゃないの
アメリアがケガしてその様子を尋ねるときも「心配そうに」という形容詞がついた
そういう人なんだよ
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 05:19:57 ID:V/BEFO7M
- リナのときは明らかにうろたえてるな確かに。
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 07:21:29 ID:ieC25Fwt
- >837
とりあえず
つ3巻
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 11:59:30 ID:DZC++3q6
- つ[8巻]
二部はリナが自分の気持ちを自覚しちゃった後とゆーか。
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 12:32:22 ID:FiD37kT2
- >>840
3巻?? もしかしてシルフィールと話してる時無視されて怒ったやつ?
それやきもちじゃなくて単に無視された事にムカついてるだけでしょ
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 12:46:54 ID:yNlpMXmp
- カップリングでしか見れない人って、日本語で話してるのに話が通じてない気持ちになるお。
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 13:14:52 ID:eq2fBS7n
- 昔からカップリング論争は宗教論争に通じるものがあるといわれておりまして・・・
昔々スレイヤーズがもっとメジャーだった頃に乱立した数多のサイトの中には
それが元で潰れていったものも珍しくはございませんでした、はい。
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 13:27:03 ID:+/uuGRLZ
- カップリング論争というより、キャラクターの心理描写についてに見えたが……
いきなり赤の他人に保護者と言い出す経緯は自分も不思議だ。
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 13:29:38 ID:DZC++3q6
- カップリング論争がしたいわけじゃなくてスレイヤーズにおける恋愛感情含む相互関係について考察してみたいのだが。
どっかほかに最適なスレッドある?
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 14:21:28 ID:eq2fBS7n
- 大人板は?801とエロパロ両方あったはずだけど
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 14:31:03 ID:j9/snSfR
- >>845
>赤の他人に保護者と言い出す経緯は自分も不思議だ。
ばかですか?
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 14:45:08 ID:3tvlnEGt
-
全然関係ない話だけど
ズーマがラドックだと知ってから6巻を読み直したとき
「これもみんなあの暗殺者の仕業よっ!」
「うそつけっ!」
のくだりがしみじみおもしろかった…
セリフはうろおぼえ
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 14:53:55 ID:eq2fBS7n
- 6巻といえばなぜかシチューの人参をナイフとフォークで切り分けるゼロスだろうw
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 15:01:30 ID:Q3GwEztR
- 食欲ないとき頬杖ついて皿の上のもんを箸で突っついたり転がしたり
やたら食い物いじくりまわす奴いるからな
どうせあとでゴッソリ捨てるもんを積極的にがっつく気にならんのだろうな
- 852 :845:2005/10/06(木) 15:24:42 ID:+/uuGRLZ
- >>848
いやあ、そうなのかねえ。ばかなのかもしれん。
しかし会って10日も経ってないんだよな、保護者だって言い出したの。
リナの実力もそれなりに認めてるようでもあるのに保護者とは。
ボディーガードならまだわかるんだが。その前の話の流れから。
傭兵もやってたわけだから、出会いや別れ、生き死になんかもそれなりに経験してるのではないかと。
優しいとされている性格からそれに慣れてるかどうかはわからんが、
本来アトラスまでの護衛依頼を受けたような感覚じゃないのか?と。
出合って間もない少女にそこまでの思い入れを抱いたのはどこらへんかと思ったわけだ。
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 15:28:36 ID:69Uz+1Pr
- なんていうか
言葉をその通りにしか受け取れないタイプなんですね
保護者って…別にさあ…
うわぁ…
どっと疲れるわこういう人見ると
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 15:31:24 ID:eq2fBS7n
- >>852
たしかガウリイがリナの保護者をかって出たのは
ガウリイのお家騒動のときに巻き込まれて殺された少女にリナが似てるからだって説を
どっかで読んだな・・・FC誌だっけ?
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 15:37:08 ID:gzuzIV90
- 久々に来たら前と雰囲気が違っていてワロタ
江戸城外堀の水とかキャベツの頃がナツカシス
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 16:09:04 ID:Mcrm5/XK
- >>854で思い出したけど、ガウリイの外伝は正直「余計な後付け」のように思った
せめてあそこからリナ助けるところへは繋がないでほしかった
あれはあれで、コナかけようと思って助けた、でいいと思うんだけど・・・
ていうか野党と立ち回るのに光の剣の意義は関係なかろう
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 17:00:45 ID:6U4voofM
- 刃の先に見えるものはセルフ同人誌
俺にとっては。
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 17:55:01 ID:IpJRwdDI
- >>854
なるほど。
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 17:59:29 ID:Qf2FHXXL
- >>854
会報では見た覚えがないよ。同人設定じゃない?
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 18:00:56 ID:hXryLIxW
- さっき図書館行ってきたついでにドラゴンマガズン読んできた。
本文より、作者の扉絵下呟きとか後ろの方の呟きのほうが面白かった漏れはどっか変ですか犀ですかorz
でもなんで今ごろ藤岡探検隊なんだ?
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 18:15:30 ID:/1Hi9GmF
- 漏れとか自分で自分を変とか
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 18:21:49 ID:Ye9ZJJ1a
- >>860
あとがき面白いだろ。
つまりはそういうことだよ。
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 18:40:15 ID:3v5wXp1W
- >>857
実はこんな暗い過去を背負って…って、キャラに深みを持たせることもあれば、
それまでのすべてを台無しにする場合もあるからなあ
俺的には同人誌っていうか、むしろドリフの「もしも」のコーナーだったわ
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 19:32:52 ID:JatkYA2e
- >854
確かドラマガで見た気がする。
10周年記念の特集の時だった気がする。
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 19:37:13 ID:z+4kjivI
- 刃の先には結構好きだ。
というか本編キャラが好きですぺしゃるはあんまりだからもー本編外伝ってだけで
評価が10割増。
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 19:53:37 ID:Put1MOft
- 刃の先〜のあとがきで
「この話で出会ったのはリナの父ちゃんだとは言ってない。
話の最後に出会ったのはリナとは限らない。
イラストは自分指定じゃないから」
って書いてるね。
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 20:32:19 ID:Mbw/CyTr
- >>856
リナの力を見抜いていたけど
コナかける目的がなかった、とは言えないんじゃない?
遠めに見たリナがそれなりにいい女に見えたんだよ、きっと。
じゃないと、リナ聞こえるかどうかギリギリの声でブツブツつぶやいてた
理由が見えない。
あのつぶやきは本心だろう。
で、ちゃんと見てみたら想像以上に幼かったので、
心配になって同行を買って出た、と。
保護者とか言い出したのは、そのギャップが気になったんじゃないか?
リナは確かに魔法の力は強いし、精神的にも強気だけど見た目は幼い。
彼の目にはあぶなっかしく感じたのではないかと。
あくまで想像だけどね。
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 20:38:14 ID:Ogy7E5za
- しかし後に明らかになるガウリイの目の良さであった
ハンカチ以下のリナ
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 20:56:31 ID:J4lpxMEW
- ガウリイのつぶやきは巻が進むにつれ
「俺はようじょ好きじゃないッス」をリナにほのめかせて安心させる為な気がしていった
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 23:57:24 ID:6CTlKKr2
- >>867
……いや……あの……
…はあ。
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 00:03:39 ID:5BI7v4dU
- 熱入ってたときでもルーク編は途中で挫折したけど
見尽くして飽きた今だからこそ面白いかも試練ので
見所とかここに注目とか頼む!
ネタバレとか前評判とかがないと見ないテレビッコなんでな
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 00:06:27 ID:/FyZbmBG
- >>856
自分のできることをして光の剣の意義――自分の存在意義を見つけようとしたんじゃないのか?
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 00:11:30 ID:/FyZbmBG
- >>871
クリムゾンの妄執とセレンティアの憎悪を読め
ぶっちゃけ鬱シナリオだけど、そ初右派無しこそがこの作者の真骨頂なので
俺の偏見かも知れんけど
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 00:12:19 ID:/FyZbmBG
- そ初右派無し→そういう話
どういう誤字だorz
もう寝よう・・・・・・
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 01:15:09 ID:dGpBuQG2
- 真骨頂でも愚の骨頂でもなんでもいいけど
ベルトコンベアーに乗せられたかのようにキャラも話も流れていくので
ぼ〜っと読めばいいと思う
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 07:26:50 ID:kpmISS9Y
- >>872
そう思った。
刃の先の後に8巻の剣を失ったところを読むと、意義を見つけたのに
また失しちゃったなーという喪失感があるんだろうなと思えた。
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 07:48:19 ID:kpmISS9Y
- 言葉足らずなので自己レス
光の剣に意義を見つけたのに剣を失して、じゃあ自分の意義は?という喪失感ね
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 12:24:53 ID:+fmvPhdT
- あとづけに合わせていくらでも脳内変換してくれるファンがいて
作者も幸せだな
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 12:58:53 ID:DS1kQToD
- リナやリナの父ちゃんとの関係はともかく、
光の剣に関する葛藤は昔から設定されてるんじゃないか?(推測の正否はともかく
インタビューでもちょくちょくガウリィの過去のこと匂わせてたし
具体的にどういう出来事があったかは後付けだろうが
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 14:00:04 ID:G0uvLVl3
- >>879
うー、個人的には、そうは思エンヌ
インタビューで言ってるのは単にどのキャラにもそれなりの人生があったんですよ
的なことであって、それが必ずしも苦悩や葛藤に彩られたものであったり、
昔からそういうキャラとして考えてた、という示唆ではなかったと思う。
私もこれ単なる願望かもしれんが、まあ、個々の解釈ということでひとつ…
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 15:04:55 ID:oX3Q9YaI
- >879
一、だからガウリ「イ」、ガー「ヴ」だと何度も(ry
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 15:12:20 ID:eUkH50cM
- ガURYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY!
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 17:08:56 ID:rRjPEyfA
- ガウリィは幼名
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 17:38:47 ID:JXZOe/wB
- 勝手にそういう同人誌書いててください
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 17:45:45 ID:rRjPEyfA
- 同人wwwwww
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 18:14:01 ID:5WTruOv/
- そういえば、ガウリイって婆ちゃん子ってどっかになかったっけ?>本編
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 18:16:11 ID:wKX+cL3a
- 1巻でリナを抱っこした時に、ばあちゃんが女子供には優しくしろって言ってた、とか言ってたような。
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 18:18:46 ID:wicNzsG4
- >>887
その点ではケインとの繋がりを感じるな。
- 889 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 18:28:57 ID:G6Wywq4N
- それっておばあちゃん子って言うほどなのか
なんでもかんでも設定扱いだな…
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 18:43:50 ID:U0Z+n78Y
- >>889
それよりお前がさらに
- 891 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 19:35:02 ID:vjSvcm4G
- きっと神坂本人がおばあちゃんっ子なんだよ。
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 19:47:56 ID:DS1kQToD
- ふと思ったが、お婆ちゃんキャラあんまりいないな
おばちゃんキャラは多いし、お爺ちゃんキャラもチラホラいるんだが
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 19:52:24 ID:wKX+cL3a
- >>891
それはありそうだね。両親共働きで母親も残業が多く、
家にばあちゃんがいたみたいだし。(ザ・スニ2000年2月号参照)
- 894 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 19:58:10 ID:pQBN+z0A
- >892
ボケ老女とかいたじゃないか
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 20:48:29 ID:fNeY9kqj
- >>894
何巻?
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 21:51:28 ID:S+b4vWaI
- すぺしゃるの4巻
「お子様クエスト」のシャーリーン
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 21:54:32 ID:wKX+cL3a
- >>896
あれは若ボケだったから、そんなに年寄りじゃないんじゃないかな。
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 22:09:18 ID:7hanX4Ra
- 原作ではないけどアクアばーちゃんがいるな。
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 18:04:37 ID:xgRhXuCg
- >>897
エルフだから見た目は若いけど頭脳は老人。
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 21:55:30 ID:rKmlqHj8
- >>899
いや、脳も若いぞ
使わないからボケただけで
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 22:43:38 ID:KjaXhS0X
- おそろすぃーぃ
- 902 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 23:25:12 ID:T9Z6HSB8
- 考えることは60〜80歳くらいかしら
- 903 :レミー・マーティン:2005/10/09(日) 11:30:12 ID:azg1vzIM
- うふふ・・・
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 19:49:18 ID:Im36KotB
- >>903
まさか犯罪予告?(w
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 21:08:40 ID:nvTLWXme
- >>903
通報しますた。
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 18:57:01 ID:uaakf7wM
- 含み笑いで通報される女か
高笑いでパニックを起こす女とどっちがマシだろうw
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 19:06:58 ID:Z+wclVxM
- ナーガの笑い声で逃げまどってた人々はなんだったんだ?
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 05:38:01 ID:rnkjMgSL
- どうでもいいことではあるがガウリイがリナに執着するのって
光の剣の後継者争いで殺されたガウリイの幼馴染以上恋人以下の少女に生き写しだからと
裏設定で作者の人が言ってた。
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 09:21:01 ID:9UnHuG8P
- >>908
上の方でそれは同人設定じゃないかって言われてるんだがどこで言ってたの?
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 16:59:32 ID:GU+h6iPo
- 生き写し・・・・超設定w
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 17:15:58 ID:QYLwjo0O
- 設定がらみで質問。
光の剣=ゴルンノヴァを部下Dの世界から部下S
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 17:19:48 ID:QYLwjo0O
- 途中送信○| ̄|_
光の剣=ゴルンノヴァを部下Dの世界から部下Sの世界に持ち込んだのは、いつのだれって設定あるの?
他板の関連スレで「ザナッファーを倒すために召還された」とか聞いたもので。
暴走気味のDが闇を撒き散らした勢いでdできたのかと思ってたんだけど。
- 913 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 17:30:22 ID:9K2VkWcS
- >>912
「…昔すごい人がおったんや(笑)」
ネタではなくマジで。BLASTER IV参照。
- 914 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 21:37:19 ID:puynKdkg
- >909
>864
- 915 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 21:45:25 ID:7bSCwWuf
- ドラマガ10周年のはガウリイはごたごたした実家から光の剣を持ち逃げしたんですよー
くらいでリナに似た少女がどうとかはなかったと思うけど。
手元に実物ないので断言できんが
- 916 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 21:54:38 ID:QYLwjo0O
- >>913
d
…市販の活字にはほとんど目を通してるつもりだけど、多分倍以上の情報見たことないんだろうなあ…
拗ねたくなる担当の気持ちがよく分かるw
- 917 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 21:59:54 ID:9K2VkWcS
- >>916
市販というか、ファンクラブの会報だよ。
- 918 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 22:08:27 ID:QYLwjo0O
- それは分かってるよ。
ドラマガとかが出してるものはほとんど読んでるけど、非公式の公認媒体は見てないってことね。
- 919 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 22:47:16 ID:mD07FaZN
- >>909
ドラマガのソースは未確認だが多分同人設定な気がする。
同人小説だとその手のネタよく見かける。
- 920 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 12:27:34 ID:Y+j7PyKa
- 流れに関係ない質問ですみませんが
一冊目の画集の56ページで岩陰に隠れて(?)ラッQ〜(ハート)
と言ってるのは誰なんでしょうか
- 921 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 14:09:10 ID:M3GJPTn5
- >912
ロストがアニメ化で再開されるまでは、リープレールガンで偶然放り込まれたものだと思ってた。
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 15:58:31 ID:ZDVTnHe6
- >>920
自分の目に狂いが無ければ、あの髪型は
NEXTのオリキャラ「マルチナ=ゾアナ=メル=ナブラチロア」で間違いないと思うが。
TVのオリキャラもあらいずみせんせーがデザインした奴使ってるんだったよなー確か。
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 17:33:42 ID:Mj0OsykH
- なんでアマゾンで新刊予約できねーのかな・・・
- 924 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 19:23:29 ID:widE8lT/
- エロいから。
- 925 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 22:09:39 ID:i6LqILRw
- お前らお絵かきサイトの版権投票が熱いですよ
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 22:10:16 ID:Z16YB5RZ
- つ『スイートポテト』
- 927 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 22:31:29 ID:nTsY279D
- >>923
あと約1週間なのに・・・。
まさか延期か?
- 928 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 22:32:59 ID:pn21iymy
- 延期はかんべんしてけろワクテカなのに
- 929 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 01:04:28 ID:kNYzk7UE
- 店頭購入の羞恥プレイ込みの新刊なのかもしらん
- 930 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 02:55:52 ID:xwDfOeuT
- >>912
アニメだとダークスターの暴走で異世界まで5つの武器が出張させられてる
TRYはオリジナル設定や裏設定も多くて良かったな
- 931 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 12:28:41 ID:o5JLeziu
- 古本屋にシェリフが全巻揃ってたので買ってきたんだが、
どういう順番で読むのがいいだろう。やっぱ刊行順?
- 932 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 14:46:09 ID:XxNnTFps
- >>922
どうもありがとう!
アニメ見なかったので全然見当つかなかったんだけど
男風呂覗いてラッキーと思うよーなキャラがいたのか…
- 933 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 16:20:06 ID:3IfFpsH2
- >>931
それが無難だと思うよ。
最初のほうはMSとSSバラバラに読んでも大丈夫だけど、
後のほうになってくると順番通りに読んだ方が良いから。
- 934 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 18:19:20 ID:cCvNvN/L
- >>932
まあ思い込みの激しいキャラだから・・・
何でもリナの恋愛下手と対比させるために惚れっぽいキャラに設定されたとか
NEXTのフィルムブックに載ってたなあ。
一話でゼルに、六話でガウリイに、十話でゼロスに惚れて、
最終的に無印時代からのオリキャラ・ザングルスと結婚しやがった
(一話でリナのドラスレで王国を丸ごと吹っ飛ばされた)流離のゾアナ王女様ですからw
暇あったらアニメも見てくれ。
- 935 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 21:08:35 ID:A7tyuj7J
- ソラリアの謀略で「さすがに国ひとつ吹っ飛ばした覚えはない」
みたいなこと言ってたけど、アニメじゃ本当にやったのか……
- 936 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 21:10:20 ID:3IfFpsH2
- まあ、アニメはデフォルメして強調しまくる傾向があるからな。
- 937 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 21:15:47 ID:kNYzk7UE
- リナの国に強い人間が多いなら国力も相当強いのかな
- 938 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 21:29:26 ID:ijEVd/oq
- エリアルのセイバー様クラスがゴロゴロしている光景を想像してみる・・・
- 939 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 22:07:23 ID:SqpaHXbL
- まぁ「手加減一発岩をも砕く」だからw
- 940 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 22:08:02 ID:yMD+vjT4
- ゼフィーリアの女王に関する設定ってなんかあるの?
- 941 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 22:20:01 ID:p/p/XGYq
- >>940
水竜王の意識を受け継いでるらしい。
女王からして神属・・・そりゃ強い奴ごろごろしてるよ・・・。
- 942 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 22:30:12 ID:A7tyuj7J
- >>941
水竜王の意識ってクレアバイブルになってるんじゃなかったっけ?
- 943 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 22:31:56 ID:3IfFpsH2
- >>942
クレアバイブルは知識のほうだよ。
- 944 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 22:38:19 ID:cCvNvN/L
- >>942
原作では知識のみ<クレアバイブル
まあアニメでは解り易い様にアクアばーちゃんっつうキャラを用意してたし(結構好きなキャラだった)、
どっかの漫画ではデカイ剣持った剣士が水竜王の力受け継いでたりするけどねw
- 945 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 22:44:00 ID:Xmiy2kyI
- 力にしろ知識にしろ、人間だけが受け継いでるんだな。
他の生物が水竜王の知識持ってたりしないのかな。
栗とか、芋とかw
- 946 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 22:46:43 ID:cCvNvN/L
- >>945
受け継いだ芋や栗は、びゅるっ!とかいって緑色の触手な様な物を(ry
- 947 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 22:57:21 ID:+9xPmZaJ
- 食った分だけ知識が得られる?
- 948 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 22:57:53 ID:3IfFpsH2
- 世界中に散らばった7つの栗を集めると…
- 949 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 22:58:48 ID:9oi7f2ym
- 食った分だけ、この世から永遠に知識が失われる。
- 950 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 23:08:15 ID:dS6LR++/
- ということは、ガウリィが集めて食ったのかー!!
- 951 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 23:19:47 ID:cCvNvN/L
- >>950
>>1
- 952 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 23:30:23 ID:eygvXBeM
- では、950は、間違えた罰として、スレ立てに挑戦しませう。
- 953 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 23:42:49 ID:3IfFpsH2
- >>952
いつも通り980で十分だと思うけど。
- 954 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 13:06:52 ID:cnDnku8F
- >>934
重ね重ね、丁寧な説明感謝
アニメは、たとえ他種族の言語をなんとなく覚えてしまうほどのヒマがあったとしても
決して見ないと思うんだけれども(すまん)、キャラについてはよくわかったっす。トンクス!!
- 955 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 15:28:18 ID:+WHEWWtW
- >>934
>何でもリナの恋愛下手と対比させるために惚れっぽいキャラに設定されたとか
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
リナはオコサマだからしょうがないw
- 956 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 17:13:17 ID:ueSulTQg
- 恋愛下手≠お子様
俺は色恋沙汰に関する表現が本当に微妙なところもスレイヤーズの魅力だと思ってたんで
そーゆーところ無視して突っ走りまくるアニメその他はイヤでしょーがなかったなー
まるで同人ノリだった気がする
- 957 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 17:42:40 ID:+gC/b6LG
- >>956
言い換えれば同人設定に大喜びしたり、もしくは自分自身が同人誌書いてる人
とかには大好評だった(かもしれない)わけで
商業的にはそっちの方がいいんだお
恋愛の機微なんかわからん年の子供がいっぱい見るんだし、露骨なくらいがいいのだ
- 958 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 17:53:53 ID:v4AfZ1NJ
- ドラゴンボールでもアニメじゃ悟空とチチのキスシーンとかあったもんな
そして確かに当時ガキだった自分はウヒャー( ゚∀゚)とウケていた気がする
今考えると激しくイラネんだけど
TVアニメ化されるってそーゆーことなんだよなー
- 959 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 20:53:36 ID:4m9jmEH2
- だがアメリアとゼルの子供は見たいよな
- 960 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 21:02:48 ID:6jort24f
- >>959
ゼルの改造は遺伝子レベルなのかな?
そこまでいってなければ普通の子が産まれそうだ。
- 961 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 22:00:38 ID:v5EL67gE
- 自分は、そのDBのGTで「アニメとは規模の大きな同人である」と悟ってしまった訳だが。
アニメはアニメ、原作は原作で楽しめばいいんジャマイカ。
- 962 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 22:25:58 ID:AXg30en0
- アニメは色恋沙汰よりそれどころじゃないいろんなキャラ崩壊が辛かった
もちろん恋愛関係もそれに含まれるんだが
- 963 :テンプレ案(今スレで抜けてた過去ログ):2005/10/14(金) 22:27:21 ID:uDcF02j5
- ■過去ログ
【16】神坂一 スレイヤーズ・クロスカディア他
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1120328280/l50
【15】神坂一 スレイヤーズ・クロスカディア他
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1114222257/l50
【14】神坂一 スレイヤーズ・クロスカディア他
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1104073901/l50
【13】神坂一 スレイヤーズ・クロスカディア他
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1096552774/l50
これ以前の過去ログは↓へどうぞ。
■有志による過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/kanzaka2ch/
- 964 :テンプレ案:2005/10/14(金) 22:28:20 ID:uDcF02j5
- ■ドラマガ掲載済、文庫未収録スレイヤーズすぺしゃる
04年03月号,04月号 白い夜の獣 前編・後編
04年05月号,06月号 病院奇譚 前編・後編
04年07月号,08月号 騎士道のススメ 前編・後編
04年09月号,10月号 ミッシング・セイント 前編・後編
04年11月号,12月号 混ぜ物ワイン探訪記 前編・後編
05年01月号,02月号 シッティング・ダック 前編・後編
05年03月号,04月号 ロスト・メモリー 前編・後編
05年05月号,06月号 スタンプ・トゥ・キル 前編・後編
05年07月号,08月号 セルフ・クエスト 前編・後編
05年09月号,10月号 ポーション・スクランブル 前編・後編
05年11月号 幻獣の森 前編
■その他文庫未収録作品
03年12月号 クロスカディアワールドガイド
■関連スレ
スレイヤーズ【SLAYERS】Part.7
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1120894795/l50
スレイヤーズのゲームを語るスレ2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1114691581/l50
スレイヤーズVSオーフェン総合スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1120228226/l50
【小説派】ロストユニバース【アニメ派】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1121345743/l50
- 965 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 22:32:02 ID:bC/9Mk+P
- アニメから入った口だけど、小説の方が面白かった。
特に無印はかなりキャラが痛かった。
当時厨房だったのでかなりハマっていたが、今思うとよく見てたなと。
戦闘シーンが好きな俺にとって、ガウリイの活躍ぶりはヘボ過ぎ。
小説を読んだ後にアニメ見直したら・・・、
まあ、一般ウケを良くしたら、仕方ないことなんだろうけど。
水竜王は読んでないんすけど、みなさんの御感想はどんな感じですか?
- 966 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 22:41:55 ID:LdleXPek
- アニメにはアニメの良い部分がある。L様登場シーンはアニメの方がいい。
あと、"ドラグスレイブ警報発令中"にはかなりウケた。
- 967 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 22:45:17 ID:uDcF02j5
- まあ、何にしても楽しめた奴が勝ちだな。
- 968 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 23:10:12 ID:IvNXOUVH
- >>966
そうだね。NEXTのOPは今まで見たアニメの中でも内容が秀逸な出来。あとアイキャッチもw
原作読んでた人間にはサブリミナル映像で正体ばらす魔族連中wとか、ルーン文字まで使った魔族の樹とか
小説のイラスト(クレアバイブルのあれとか)がネタバレ的に使われててドッキドキ物でしたw
あの最終話の辺りは渡部監督も8巻をボロボロになるまで読んでイメージ膨らませたみたいだね。
L様の台詞が増えたり、SF的な考察のされたL様の映像にも唸らせられました。
- 969 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 23:24:34 ID:+WHEWWtW
- ドラグスレイブ警報発令中に思い出し笑いしちまったじゃまいかw
- 970 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 00:22:47 ID:yEc6ZGeO
- どんなんだっけ?
- 971 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 00:55:36 ID:LRu0EE1E
- >>970
あまりにも古かったためゾアナ王家秘伝のオリハルコンゴーレムが暴走。
並みの呪文や物理攻撃は受けつけない。
リナ「並みの呪文じゃなきゃいいのね?」
アメ「ええそうですけど・・・はっ!?(汗」
ガウ・アメ(メガホンと手回しのサイレン持ち)
「ドラグスレイブ警報発令!ドラグスレイブ警報発令!市民の皆さんは直ちに避難してください!」
リナ「黄昏(ry ドラグスレイブ!」(ゾアナ王国あぼん)
- 972 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 00:58:49 ID:yEc6ZGeO
- あー、NEXTの1話か。思い出した思い出した。THX。
- 973 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 10:12:02 ID:cU+YD5HI
- ずっと気になってたんだがゼルはブラスデーモンとロックゴーレムとのキメラだよね?
デーモンとのキメラなら魔力は普通の人間より遥かに強いんだから呪文詠唱
無しで魔法放てないのかな?耐魔能力もかなりあるはずだと思うんだけど。
頑張れば「空間渡り」位は出来てもいいんじゃないか?ザインが出来た位なんだし。
- 974 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 11:15:51 ID:RjL7IKaH
- ブロウ・デーモンかブラウ・デーモンだった気がする。
邪妖精って文字だった気がするから、あんまし魔力も高くないのでは?
- 975 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 11:29:01 ID:LjhRe8L9
- >>973
会報で、バケツ・キャパシティじゃなくてプール・キャパシティが増えたとか苦しい言い訳してたような。
- 976 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 11:58:15 ID:yEc6ZGeO
- ブロウ・デーモンが正解。
しょっちゅうブラス・デーモンと間違える奴が出て来るんだよな。
- 977 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 13:26:11 ID:dt7iImAQ
- ブロウデーモンのイラストは妖精って感じでも魔族って感じでもなかったな
まあ単なるあらいずみイメージだと言えばそれまでだが
>>975
苦しい言い訳か?
俺はそういうことより合成されてあのレベルなら合成前の素のゼルガディスは
下手すりゃアメリア以下か? とか思ってしまって釈然としない
体力面でも一巻ではリナ抱えて夜通し走り続ける元気な男だったのが
5巻の追いかけっこじゃ皆と同じに疲れてるし…格下げっぷりがひでえよ
- 978 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 13:47:58 ID:fESuktCY
- >>962
そっと同意
同じように思っている人がいて嬉フィス
- 979 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 14:22:40 ID:QGvv3ytR
- >>977
無印アニメの回想シーンの話だがレゾに出会う前の強くなりたいと願う
若い頃のゼルガディスは正直スリーピングでパタパタ倒れる兵士その1並に見えたw
- 980 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 14:39:47 ID:jMLCW8Wt
- >>962
世の中辛いことだらけなのにそんなことで辛くなっててちゃんと生きていけてるのか?
- 981 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 15:10:53 ID:kwC5tGvO
- >979
若い頃のゼルガディスは無印アニメの回想シーンで剣の素振りをしていたような希ガス
若い頃→剣の修行のみ。魔法はにんじんフレアアロー以下
合成後→ラ・ティルトまで使えるように
かな?若い頃はレゾの血を引いていることを知らずにいて魔法にの修行なんてしていないとオモ
妄想スマソ
- 982 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 15:26:00 ID:m4PW7zKc
- >>980
( ゚д゚) ポカーン
- 983 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 15:35:11 ID:4DKMx2Qm
- 希ガスとかオモとかスマソとか同人女臭全開なのはともかく
>若い頃はレゾの血を引いていることを知らずにいて魔法にの修行なんてしていないとオモ
妄想にしても意味不明。全然関係ないだろ
つか身内である事を説明するのに、生まれたときからの知り合いだという言い方をしてるのに
なんで始めは知らなかったとかそういう変な設定作りたがるのかと
- 984 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 16:58:04 ID:NfmAq1Zm
- > 希ガスとかオモとかスマソとか同人女臭全開なのはともかく
「オモ」はどうだか知らないけど、他2つは普通の2ちゃん用語
じゃないの?2典Plus見たけど、「スマソ」と「希ガス」は普通の
2ちゃん用語扱いだよ。「オモ」は、ヲチ板か犬猫大好き板で
見たような気もするし、違う板で見たような気もする。同人板は
見ないから、どうなのか分からない。
- 985 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 17:05:36 ID:t7xLwAKY
- そう思う>>983が同人女なのでせう
- 986 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 17:47:02 ID:qOGDL8M2
- >>984
またそーやってムキになってマジレスする…
煽りに耐性なさ過ぎっすよ
- 987 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 18:01:00 ID:Lk/6nSWe
- >2典Plus見たけど
フイタwwwおいおいwww
どうでもいいけど>>980次スレよろ〜
- 988 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 18:45:02 ID:hGaawSfk
- ゼルガディスについて、話が出てるな。
ブロウ・デーモンっていうのは、魔族っていうより、
魔術が使えるゴブリンみたいなもの。
と、『えんさい〜』のモンスター辞典に説明があった。
ただし、魔力容量はやっぱし人間以上らしい。
けど、ブロウ・デーモンは弱い。以上。
な感じらしいが。
空間転移や詠唱無し呪文は、魔族の特権っぽい感じ。
馬鹿デカイ魔力を持ってる種族の黄金竜とて、
ある程度の詠唱は必要なんだから、
魔族のような純粋精神生命体との融合よりは劣ると思われます。
HDの容量はでかくても、読みこむ時間は遅い。な感じで。
- 989 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 18:51:01 ID:hGaawSfk
- 問題は、ロック・ゴーレムで体力面の強化…って話だが、
実際は、主に装甲+パワーを重点に上げるよう融合させて、
体力はさほど上げてません。
…っていうのは、ちと苦しいかもしれんが、
それであの性能なら、あんまし問題ないかも。
…そっか!そこで、実は弱いと評判のブロウ・デーモンの体力が関わってるんだな!
それが干渉していて、さほど体力を強化できなかった。とか。
で、一晩中走れた奴が、五巻でへばってるのは…。
一巻では、かなり体力が温存していたが、
五巻では、いろんな疲労が蓄積してたから、
一緒になってへばった!とか…。
……いずれにしろ、この解釈は苦しいかなぁ…。
- 990 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 18:53:43 ID:BrjL65wy
- ていうか、魔族とは全然違うんだろう
>>973とかも単にブロウデーモンをブラスデーモン(魔族)と勘違いして
空間転移とか言い出しただけ…でしょ?
何はともあれ恐ろしく中途半端なキメラではあるわな
まあ、魔族との合成なんかされてたらたぶん人格もおかしくなってただろうし、
もしマトモでも、味方とか仲間とかになるのは存在として無理だっただろうしね
- 991 :990:2005/10/15(土) 18:56:08 ID:BrjL65wy
- あ、ごめん、↑は>>988です
体力の低下はなあ、デュクリスに力負けしないのはガウリイくらい
ってのを際立たせなきゃならなかった場面だしなあ…つらいとこだよなあ…
- 992 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 20:04:27 ID:rqZnU2pY
- >>977
ゼルのおっかけっこでへばってる描写ってどこ?
今ざっと見たけど見つけられんかったorz。
ラジオドラマにもあったけど、
ゼルって元に戻ったらリナたちのレベルには到底ついていけないよなあ・・・。
どうやって生きていくんだろう。
- 993 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 20:07:08 ID:rqZnU2pY
- 次スレ立てられなかった
↓頼む。
- 994 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 20:18:16 ID:L3t1l12r
- 【17】神坂一 スレイヤーズ・クロスカディア他
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1129374990/
- 995 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 21:54:32 ID:JnCohvO/
- あれだ、人間のときのゼルはジェフリーなみだったんじゃね?
- 996 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 22:01:48 ID:02NpYJnS
- よほどの虚弱体質だったとw
>>994
乙っす!
- 997 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 22:02:15 ID:eEi091l3
- >>992
歌手
…怖い考えになってしまった
- 998 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 22:04:30 ID:02NpYJnS
- 歌手かよw
なんだろうな。人当たり悪そうだから商売は無理だろうな
- 999 :栗:2005/10/15(土) 22:05:50 ID:56L7G/ii
- うきょ
- 1000 :芋:2005/10/15(土) 22:06:42 ID:8onEyiSF
- 1000はもらったあああ!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
218 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★