■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スニーカー文庫&角川総合スレッド8
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/09(水) 12:14:20 ID:SLACAMhe
- 角川スニーカー文庫、The Sneaker及び角川系列書籍についての総合的な話題、
専用スレッドのない作家さんの話題はこちらでどうぞ。
前スレ
スニーカー文庫&角川総合スレッド7
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1115435232/
角川書店公式サイト 文庫ページ
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/
関連は>>2か>>3
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/09(水) 12:15:05 ID:SLACAMhe
- 過去スレ
角川スニーカー文庫はどう?
http://natto.2ch.net/magazin/kako/972/972004572.html
スニーカー文庫&角川総合スレッド2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1007167558/
スニーカー文庫&角川総合スレッド3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1037548834/
スニーカー文庫&角川総合スレッド4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1055032562/
スニーカー文庫&角川総合スレッド5
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1078841581/
スニーカー文庫&角川総合スレッド6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1098607489/
作家別スレッド一覧
http://members.tripod.co.jp/guideline/author.html
文庫・レーベル別スレッド一覧
http://members.tripod.co.jp/guideline/label.html
関連スレ
富士見ファンタジア文庫/ドラマガ総合スレ その20
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1126667884/
イチメンジライ、 富士見ミステリー文庫13
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1119102217/
電撃文庫・電撃hp総合スレッド・47
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1129719747/
激進化 ファミ通文庫総合スレッド6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1124788706/
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/09(水) 12:29:42 ID:SLACAMhe
- 12月はコレ。
発売日:2005年 12月 01日
アンダカの怪造学II モノクロ・エンジェル 著:日日日
ポケロリ なかよしの章 著:竹井10日
レンタルマギカ 竜と魔法使い 著:三田誠
リュシアンの血脈(2) 夜を往くは影の旋律 著:冴木忍
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/09(水) 14:07:41 ID:9+vW3drp
- >1おつ
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/09(水) 18:06:51 ID:q9mIYTZE
- 1乙
ポケロリとマギカに期待
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/09(水) 22:33:29 ID:kWSWFrvS
- 乙一
マキゾエホリックは突撃すべきだろうか。
発売来年だけどよ。
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/09(水) 23:06:58 ID:cKI2ReJa
- >3
「.hack//」とか他にもなんかなかったか?
HPには載ってないようだが、あと二冊ほどあった気がする。
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/10(木) 10:33:54 ID:OEwc5UZw
- >7
ah、マジでか。スマン
HPのやつコピペだけですた。
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/10(木) 21:34:48 ID:5k+SwGjQ
- >1乙!
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/11(金) 21:36:34 ID:7BuffX9y
- 「憐〜Ren〜」と「.hack//AnotherBirth」の新刊が12月の新刊リストに載ってたな。
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/12(土) 03:58:54 ID:rJM96XOX
- 神様ゲームの表紙エロいな
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/12(土) 10:45:16 ID:Wym78b/C
- 中身はエロくないのにな
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/12(土) 11:51:29 ID:ZP2HlOus
- 横乳ハァハァ
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/12(土) 12:33:49 ID:/IRwcGxP
- 早くもパターン化してるから2巻は微妙だったね
1巻の時点ではまぁまぁだったんだけど
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/12(土) 12:48:23 ID:/hVqeviD
- あれは主人公がご都合主義的な鈍感さで萎えた
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 16:33:24 ID:SWgxagHq
- >11
この板住人の名前の為にあるような表紙なことだけは確かだな。
まぁ、1巻で大方は「騙されてる」ことに気付いたみたいだが。
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 21:27:39 ID:h64uehBL
- よばとびすごくよかった。
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 22:08:10 ID:0bM2BTeh
- >>1乙。
マギカ&憐だな。
ハルヒの後バイトがアニメ化する悪寒。
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 22:43:12 ID:Blbc0QTC
- バイトは無いだろ・・・
まだムシウタの方がありそうな希ガス
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 23:01:01 ID:ikITzPhS
- そこでルナヴァルガー
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 23:58:15 ID:1IlH4su8
- ここで皆の予想の斜め上で「され竜」とか「薔薇マリ」とか「ポケロリ」とか。
そもそも靴に質的にアニメ化に耐えきれる作品なんかあるのかと。
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/14(月) 01:12:06 ID:AQom2CYY
- >>21
され竜のアニメ化か。18禁OVA?
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/14(月) 01:31:08 ID:Q+9f3u7z
- ラグナロク・・・いや、あれも真剣に作ろうとすると、エロ以外の部分でも色々と18禁だな。
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/14(月) 07:50:08 ID:IIOKXBgL
- タマラセはアニメ化しても、一応それなりの作品になるとは思う
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/14(月) 14:44:03 ID:ThHBPmsd
- デバフロとか
……ガンパレのパクリという大合唱が聞こえる
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/14(月) 17:38:32 ID:fj8iC02t
- ムシウタはアニメ化の話が進めやすいかも知れないね
正直、でっけぇカブト虫とか映像では見たくないような気もするが・・・
あと、関東機関の設定をなんとかすれば、おりがみもいいかも
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/14(月) 17:49:45 ID:2Mi3o62t
- おりがみよりは、ばいおれんす・マジカルの方がベタなぶん楽だと思う
作者が途中で投げてるけど
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/14(月) 17:50:52 ID:oZK966vM
- アニメ化されると作者が不幸になると言うジンクスがあるとか?
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/15(火) 11:18:11 ID:BTvFiy5E
- >>27
投げたんじゃなくて打ち切りじゃね?
ま、結果は同じことだが
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 19:08:33 ID:3mcdUvdK
- 保守
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 02:48:31 ID:Pfsg/4nB
- 次号のザ・スニーカーの発売はいつでしょう?
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 19:55:21 ID:vNCfeEX8
- ムシウタをアニメ化・・・
ムシキングw
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 20:06:58 ID:EYe0U2BS
- ムシウタとタマラセを同時アニメ化して
混乱を招こう!
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 21:26:42 ID:toWK8owa
- バイトでタマウタ・マーガレットの章。
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 21:32:10 ID:EYe0U2BS
- タマのマリア・ムシラセ
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 22:49:47 ID:sfnlf/dn
- 機動戦士飛び出てみたけれど罪人はムシとバイトで薔薇のゲームBug
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 23:07:28 ID:EYe0U2BS
- 機動戦士タマラセ……は既出扱いだな。
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/21(月) 00:12:10 ID:2Mgdh3dA
- >>37
次の長編で隕石が落ちてくるので
主人公が押し戻してくれるに違いないと信じてます
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/21(月) 17:46:11 ID:kcYUXR07
- あの無理矢理変形ロボタマラセ。
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/21(月) 21:51:06 ID:Xi/hmXcv
- >>38
なにその応援団。
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 09:07:10 ID:MQB7PkFs
- ウブカタたんはもう靴では書かないのかな。
「売春は公共事業です!」とかゆう短編が前載ってたんだがどうなったんだろう…
わりと気になってたのだが誰か行方を知らないか
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 22:15:16 ID:QhfjMTHX
- 読んでないけどてのひらのエネミーはアニメ化できそうな話?
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 23:22:45 ID:4KO4sMlp
- なぜ読んでもないのに気にかかるか分からんが、話云々より、
人気の問題で不可能だろう。
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/23(水) 02:03:57 ID:60Yl5xdk
- >>42
最後ぶった切りで終わらされたんで無理
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/23(水) 06:40:44 ID:LwdP4eoz
- ハリポタ便乗の意図丸出しの表紙が気に入らなかったんで、
買わなかったが、
そんな内容だったのか・・・
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/23(水) 09:48:05 ID:J9DuQ4ML
- ここの評価を鵜呑みにせずに気になったら買ってみ。
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/24(木) 12:39:22 ID:ACEC1f9C
- そうそう。それが読書の楽しみだったり。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/24(木) 17:41:48 ID:UMo3bAVo
- ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?mon=2
1月発売予定
お・り・が・み 正の闇 林トモアキ
されど罪人は竜と踊る Assault 浅井ラボ
ガンソード (1) 倉田英之
バイトでウィザード 沈めよ恋心、と雨は舞い降りた 椎野美由貴
ムシウタ 06 夢導く旅人 岩井恭平
レンタルマギカ 魔法使いの宿命 ! 三田誠
薔薇のマリア ?.LOVE'N'KILL 十文字青
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/24(木) 17:46:53 ID:UMo3bAVo
- 書き換え忘れたけど、薔薇のマリアの「?」は、IVだったと思う。
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/24(木) 17:49:27 ID:UXhr30OZ
- され竜キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/24(木) 20:17:53 ID:+PzdLJSJ
- され竜(・∀・)キタコレ!!
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/24(木) 21:05:01 ID:eauVL0sN
- おりがみ・され竜・マギカ・薔薇マリ
スニーカーで4冊買う月があるとは珍しい
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/24(木) 21:55:51 ID:6YgYj7Ny
- 結構スニーカー勢の中では中堅〜主力級のメンバーが揃ったね。
年末商戦?に合わせた感じかな。
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/25(金) 10:40:15 ID:QMha8yUU
- スニーカーの最近の新人のそこそこ人気シリーズが勢ぞろいって感じだな。
この辺って全く手を出して無かったんだけど、面白いの?
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/25(金) 11:30:30 ID:MKCtXuoy
- オレとしてはおりがみとバイトは問題外。され竜ムシウタは波長が合うなら買い。
それ以外は微妙。って感じだろうか
>41
あれは良かった。中身もよかったが絵が実に良かった。尻がとてもエロかった
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/25(金) 11:41:15 ID:yvn+oWT/
- 今度のされ竜って過去編みたいだけど短編集?
それともラグナロクEXのCOLD BLOODみたいに丸々一冊単一エピソードになるのか?
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/25(金) 11:53:09 ID:Gbrh18HT
- >>55
絵師がローレグをこよなく愛する島田フミカネだったなアレ。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/25(金) 19:44:52 ID:d3clMMRC
- おりがみはいかにもラノベらしい軽い文章がいい、され竜はその反対。
この月はこの2冊かな。
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/25(金) 21:06:25 ID:miigWsI+
- とりあえず買うのはされどと薔薇かな。
ガンソードは延期するだろうし。倉田だから。
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/25(金) 23:10:12 ID:lgbtZyN5
- されど消えた?
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 22:16:45 ID:a911DxI8
- 浅井のブログに「しっかりしてくれよ出版社さん」ってな文章があったし、
角川が先走っちゃったんじゃないか。
今はその発言が消えて代わりに
>昨日は今年一番ムカついたことがあったのですが笑顔でいきましょう。
となってる。
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 22:21:11 ID:x+L4wvlg
- なんか子供っぽいな。
にしても具体的には何があったんだろう。
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 22:28:46 ID:FcbOqGYf
- 編集部ビルのトイレで用を足したら紙がなかったんだろう
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/27(日) 10:02:10 ID:I7Ktzntm
- bk1スニーカー24h
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/27(日) 12:38:00 ID:C0/fYrxg
- bk1だったら今日手に入ったのか。
本屋FGは明日か。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/27(日) 18:39:09 ID:XJTNSO7t
- 近所の書店にもう置いてあったんで憐とマギカ買ってきた。一応東京都下。
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/29(火) 04:46:53 ID:RIiIzmZ5
- され竜北ーーと思ったら・・・
ムシウタとレンタだけかなぁ
消閑の挑戦者4はまだ咲きかなぁ
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/29(火) 06:46:25 ID:e863YDvY
- (´・ω・) され竜・・・
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/29(火) 08:15:47 ID:ZOLDaKQ8
- され竜にふさわしい鬱夢オチ
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 20:31:06 ID:DEAC4Hzl
- みんな今月の新刊読んでないのか?
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 20:36:34 ID:Ff/EFlQD
- .hackは読んだ。
リミナリティを見てないとわからない部分が少しあった。
上手くまとまっているとは思うが。
次はレンタルを読む。
2、3巻で行われた編集部のクソ戦略が無ければ期待は出来る。
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 22:45:43 ID:nTIYrWvv
- このスレって「最近の角川は〜」とかいって
愚痴るスレだろ?
新刊の話なら各作家スレとかに散ってると思われ
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 00:47:06 ID:LtrGsWST
- 12月は欲しいの無かったから華麗にスルー
そろそろラグナロク出ても良い頃だよな。
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 00:50:17 ID:7FTu71LZ
- まあ無理じゃねーの
作家スレの雰囲気的にも
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 00:51:02 ID:KPaHB1Xv
- ネットゲーもの? hackじゃなくて?
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 03:26:49 ID:YU30FsrA
- >>71
あのブラックローズ視点の小説って
新たな新事実とかが明らかになったりするの?
ゲーム版のノベライズみたいなのと大差ないだろうと思って
イマイチ食指が伸びないんだけど。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 06:23:42 ID:6DC+clW8
- >>75
昔のスニーカーのイチオシ。作者の最近の仕事はトリブラの外伝。
……このスレでこんな解説する羽目になろうとは。新刊の暁には
懐かしい3ヶ月連続刊行を。
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 16:20:07 ID:LtrGsWST
- 三ヶ月連続と言わず、三ヶ年連続刊行する勢いを見せて欲しいな。
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 20:46:46 ID:w567KlTW
- >76
ゲーム版がカイト視点だった為、ゲーム版をPlayした人には
自分が行動していた裏で、黒薔薇がどういう思いでその時その行動をしていたかがわかる。
それが楽しめれば、買い。黒薔薇に興味なければ買う必要は無い。
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 21:23:08 ID:0H92/kLL
- 憐しか買うものがなかった。
昨今では貴重なdデモバトルしない現代ものを、読めるレベルで書く作家だった。
新作はSF要素ぬきでお願いしたい。
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 22:17:18 ID:NnKhA8K9
- おそらくそれではライトノベルになりゃしねーんではないかと愚考
…でもないか。
電撃や富士ミスでは超常現象・バトルなし/青春もので結構あるもんな。ファミ通もたしかあった。
つーかスニ立ち遅れてないか
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 22:44:47 ID:VRQasIm+
- マリア様が以下略とかあったなそういや。
でもそういうのって文庫じゃなくて新書とかででそう。
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 00:42:32 ID:xnCkV1yT
- ランブルフィッシュの新刊はまだですか
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 09:40:24 ID:2dORz7Qg
- 作者の投げ遣りな性格や、コールド・ゲヘナの末路を考えて下さい。
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 10:53:56 ID:MCk65lxf
- まぁ、ランブルフィッシュは忘れたことに出るかもね・・・
期待はしちゃいけないよね、三雲さんだもん(i.d.とか道師とかも投げっぱなしだしね)
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 12:14:41 ID:cfBAHR/K
- i.d.完結してるじゃん。
三部作の1作目の位置付けだったのかもしらんが。
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 16:47:31 ID:dsoC8W/R
- ポケロリ買いました
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 16:48:53 ID:dWLMPJix
- >ポケロリ
角川らしいラノベではあるな。
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 16:52:13 ID:UaIEgjfr
- ああ著者はネタのしつこいエロゲシナリオライターさんカナ?カナ?
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 16:56:22 ID:OwjnZcr5
- 何で二回言うねん
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 17:01:49 ID:AcFXZpM/
- ポケロリ一巻より格段に面白くなってたな
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 18:09:18 ID:j4Gyz7YP
- >>84
ゲヘナは同情の余地もあるだろ。
アニメ化企画中に制作会社金持って逃げたとか。
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 18:14:08 ID:liv3telG
- >91
でも二巻買った奴は一巻買った奴の半分くらいなんだろーなぁきっと。
それに角川の新人は二巻目で打ち切られるのがセオリーだ。竹井十日の未来は暗い。
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 19:10:04 ID:e0uM/DMY
- 未来の明るいラノベ作家なんか見たことないよ
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/05(月) 01:29:01 ID:Zqg4o+9i
- さっそく釣れた
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/05(月) 02:09:20 ID:4azEr9b9
- アイタタタタ。今時釣り宣言って・・・
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/05(月) 02:14:05 ID:BfksphrF
- アイタタタタって・・・
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/05(月) 02:28:44 ID:BfksphrF
- 12月のやつは結構売れている。
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/05(月) 12:34:16 ID:uReUtoK+
- 高橋メソッドって人気なの?
自分が必ずチェックしてる作家スレ3つのうち2つで出て来てるんだけど……
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/05(月) 14:42:16 ID:8Q1ugIOE
- 高橋メソッドがなんでこの板に…。
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/05(月) 16:04:34 ID:FLKb7HiW
- 高橋メソッドによるエヴァは簡略化し過ぎで笑った記憶がある
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/05(月) 18:45:36 ID:jQCA9AC7
- >>100
本人がいつのまにか紹介してる…
ttp://d.hatena.ne.jp/takahashimethod/20051203/p1
- 103 :93:2005/12/07(水) 01:38:12 ID:yotO1jCo
- >96
待て。95は俺じゃねぇぞ。釣りでもねぇ
それはさておき俺の住んでるとこは新刊の入荷に三日はかかる僻地なんだが、角川はなぜか必ず
発売日に店頭に並ぶ。営業力の差だろうか
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 04:16:09 ID:laYHF1w0
- もろ年末にかかります。
「ザ・スニーカー」の発売日はいつ頃になるのでしょう。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 13:20:04 ID:5LdNm/UM
- 角川学園賞って消滅したの?
五月くらいだと記憶してたんだけど、公式から消えてる……
別にダメな賞じゃなかったと思うんだが
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 13:24:47 ID:ecAvSI73
- ダメではなかったけど電撃とかエンタメに根こそぎ掻っ攫われてるのが現状
あと、学園賞である意味があんまりないから(ムシウタの作者とか
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 12:20:11 ID:oobMWNx6
- >学園賞である意味があんまりない
確かにあれは無意味な縛りだったよな。
でも結局消えてしまったのか。学園って制限を外して続ければいいのに。
角学は編集部が審査するとかいう話があった気がするので、それは悪くないと思うんだけど。
靴はプロ審査員が審査するとダメなパターンも多いし。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 12:39:31 ID:3yX0JDeR
- ラノベ作家あがりのプロ審査員は99%の確率で老害。
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 12:48:59 ID:riv8mHp9
- 学園賞はもともとNHK先生がデビューするためのデキレースだったし。
その先生はスニーカーを離れちゃったし
その後もバイトが中ヒットしてる程度だから微妙なのかもな。
神様ゲームの人も竜頭蛇尾っていうか物凄い勢いで話題から消えたし・・・。
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 22:33:28 ID:oobMWNx6
- >>108
あかほりはともかく、久美とか新井も嫌われてるらしいな。理由は分からないが。
>>109
出来レースといえば日日日も酷かったな
でもヒット作が出ないのは、別に学園に限った事でもない気も・・
調べたわけじゃないけど、スニーカー大賞受賞者も消える率では大差無いような。
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 22:50:35 ID:VPaIfq5I
- コピペ。
第1回 金 賞 七尾あきら 「ゴッド・クライシス」
〃 冲方 丁 「黒い季節」
奨励賞 杉田純一 『蒼き人竜〜偽りの神〜』(受賞作)
第2回 大 賞 吉田 直 「ジェノサイド・エンジェル」
(ここに書くことではないかもしれませんが、2004年7月に逝去とのことです。残念です)
奨励賞 友谷 蒼 『花の碑』(この時はデビュー無し。第7回小説ASUKA期待賞受賞、デビュー)
第3回 大 賞 安井健太郎 「ラグナロク 黒き獣」
金 賞 橘 恭介 「DARKDAYS」
奨励賞 九鬼 蛍 『二剣用心棒』(受賞作)
第4回 優秀賞 浜崎達也 「トリスメギトス」
〃 岩佐まもる 「ダンスインザウィンド」
読者賞 中川圭士 「セレスティアル・フォース」
第5回 優秀賞 椎葉 周 「ゼロから始めよ」
奨励賞 白石かおる 「格闘少女スズ」
特別賞 三雲岳斗 「アース・リバース」(=電撃第5回銀賞)
最終選考 池端 亮 「みんなの賞金稼ぎ」
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 22:51:11 ID:VPaIfq5I
- 第6回 金 賞 長谷敏司 「楽園−戦略拠点32098−」
優秀賞 時無ゆたか 「明日の夜明け」
奨励賞 関口和敏 「デモン・スイーパー−運命を刻まれしモノ−」
第7回 奨励賞 浅井ラボ 「されど罪人は竜と踊る」
〃 須藤隆二 『封魔組血風録〜〈DON〉と呼ばれたくない男〜』(受賞作)
〃 仁木 健 「マテリアル・クライシス MISSION★しっぽとテロリスト」
第8回 大 賞 谷川 流 「涼宮ハルヒの憂鬱」
(※電撃文庫「学校を出よう! Escape from The School」と同時デビュー)
最終選考 丸本天外 「喚ばれて飛び出てみたけれど I.はじめまして世界」
第9回 優秀賞 長森浩平 「タイピングハイ! さみしがりやのイロハ」
優秀賞 六塚 光 「タマラセ 彼女はキュートな撲殺魔」
奨励賞 水口敬文 「憐 Ren 刻のナイフと空色のミライ」
第10回 優秀賞 山原正義 『Mind Parasite』(受賞作)
奨励賞 東小春 『君等の記号/私のジケン』(受賞作)
奨励賞 永森悠哉 『多重人格者世界ポリフォニア』(受賞作)
奨励賞 リン 『イチゴミルクキャンディーな、ひと夏の恋』(受賞作)
誰々が残ってる?
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 23:00:24 ID:Or7sUgK6
- 時無ゆたかには生き残って欲しかったな。
憐あたりと同じような系統だったと思うんだがな。
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 23:19:21 ID:2X0r46pq
- タマラセは普通に消えてくだろうな・・・
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 23:23:48 ID:YeEMZggZ
- タマラんな・・・
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 23:37:13 ID:0Wzkn4Df
- 冲方・安井・浜崎・椎葉・三雲・池端・長谷・浅井・仁木・谷川・丸本・長森・六塚・水口くらいか?
俺が分かる限りでだがな。
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 00:48:42 ID:k4IUrnu1
- それじゃかなり成績いいじゃん。
他のレーベルの新人賞なんて……orz
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 00:56:50 ID:56UWOu6z
- 金・大賞の生き残り率は高いし、9回はそれなりに駒がありそうだが?
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 01:28:44 ID:nz3z55Lj
- 受賞作がそのままシリーズになるのが多いみたいだけど
次のシリーズが出せるかどうかだな
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 01:39:24 ID:dGflWD9T
- 冲方は作家としては出世頭だが、スニーカー文庫からは1冊も出してないんだよな…
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 01:43:24 ID:3DETCC8I
- そうえいば「憐 Ren」完結してた・・・結構好きだったのに・・・
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 01:53:15 ID:cxhHcHFN
- 最初読んだとき完結したという印象はなかったな
もともと長く続けるのには向かない話だったのかもしれない<憐
まぁ面白かったけどな
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 13:37:31 ID:kQ1sGsvb
- >>110
久美は痛すぎ。温帯級の老害だろアレ。
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 16:35:39 ID:bcMXKDb3
- 若くてセレブでカコイイダンナ☆をゲットしてから
完全におかしくなっちゃったよね<久美沙織
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 17:22:34 ID:3SI47ErD
- >>120
てかスニーカー受賞してたんだ冲方
初めて知った
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 18:19:44 ID:kQ1sGsvb
- 元スニーカー期待の新星だよ。
でもスニーカーに中ダメージ与えて去っていった。
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 18:24:25 ID:k4IUrnu1
- 何があったんだ?
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 20:03:56 ID:0aJAFppm
- デビュー2作目に上下巻のハードカバー、併せて5800円をだして爆死。
つーかありゃ編集の方が悪い。
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 21:20:14 ID:eu8OF/FY
- 「あの値段、あの厚さで売れると思うほうがどうかしている」とか、マルドゥックの解説に書いてあったなw
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 21:22:15 ID:kQ1sGsvb
- そんな話を書く方が悪いのか出す方が悪いのか……
間違いなく出す方です。ありがとうございました。
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 21:42:27 ID:N95spgG4
- 学園,ひょっとしたら〆切時期の設定に迷っているのかなと好意的な解釈をしてみる。
いや,角川HP内にまだ残骸(第9回募集告知w)があったから。
ttp://www.kadokawa.co.jp/event/gakuen_oubo/index.html
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 21:52:32 ID:kQ1sGsvb
- ムリムリ。絶賛放置プレイだから
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 22:43:04 ID:BjLdNpNZ
- >>110
日日日の出来レースってどんな話?
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 22:47:22 ID:Bo759yua
- 他んとこで受賞してるから我も我もと
あちこちの出版社で急激にノミネートした話でしょ。
ファミ通とか特に酷かった。
一次通過発表のときはヒヒヒの名前なんかなかったのに
二次通過発表のときになぜかヒヒヒの名前が浮上、結果最終選考も通過して受賞。
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 23:03:42 ID:BjLdNpNZ
- >>134
知らなかった、ありがとう
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 23:20:10 ID:HxIiaAdU
- あれで評判がまた落ちたんだよなぁ・・去年の応募者が250くらいだっけか。
落ち目といわれる角川の半分くらいだな。
えんためって角川より受賞者に魅力が無いって事か・・そんなに評判悪いの?
最近はファミ通の歴史の中では勢いがあるほうだと思うけど
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 03:15:06 ID:g4siMCSs
- >>136
えんためは300超えたことってあったのかなあ。
それと,第1回はコネとまでは言わないが受賞者に業界関係者(桜庭,神野)とか
シナリオライター?をやっている人とかがいて,なんなんだよこれと言われたらしい。
えんため(当時はファミ通エンターテインメント)大賞は,1回めからそんな感じらしいよ。
それでも,第3回の野村美月とか第5回の田口仙年堂とかが頑張ってるけど,
2作めを書かないで消えた人も多いため作家陣があまり厚くならず,レーベルの底上げに
どこまで貢献してるかは微妙。やらんよりマシであることは確かかw>えんため大賞
そもそもファミ通は,従来のイメージが良くない(例:ファミ通に多いノベライズは
駄作が非常に多いらしい→そんな駄目レーベルに出すくらいなら余所に…の流れ),
営業戦略がまずい(売場面積をなかなか確保できない→自分が書いても売れない?),
さらに(今度は知らないけど)電撃小説大賞と〆切時期が近いといった要素もあったため,
えんため大賞に応募者が集まってくれない。そして編集の実力にも疑問がある模様。
自分に自信のあるワナビなら,電撃を優先させるだろうと思うよ。
ちなみに田口仙年堂は,えんためと電撃の両方に応募したらしいね。
そういえば日日日も電撃応募組か。それも電撃ではSDの司書爆弾の人よりも1段階上にいたらしいw
長文&スレ違いスマソ
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 17:30:24 ID:AxqdlPgw
- えんためはなあ……新人賞に応募したら
専門学校のパンフレット送ってきやがった。
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 21:10:24 ID:wprH4sYs
- それは「一から出直せ」って意味なのか?
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 22:52:42 ID:Gks6LyuP
- ザスニでもヒヒヒの作品って浮いてる気がする。
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 01:02:54 ID:6BcacMBS
- なに、ガルディーンが載ったらそれが一番浮くから問題ない
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 01:07:14 ID:SxFuSG1R
- 載ればね……
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 01:37:14 ID:1W4R1t0h
- >>137
サンクス、勉強になった
ヒヒヒを持ち上げて叩かれたのも、ノベライズの多さも角川、MF、ファミ通で
結構共通してる感じがするけど、ファミ通は特に評価が低い気がするな。
編集の信頼度自体が他より低いのかな。
このスレだと角川も新人がすぐ消えるとか編集が無能とか
散々言われてきたけど、ファミ通よりはましなんだろうか・・。
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 01:43:02 ID:SxFuSG1R
- ましまし。ぜ〜んぜんまし。
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 03:39:22 ID:Rcby3hHc
- えんためから出て(スレ未出で)着実なのって飛田ぐらいな気がする。兼業だから遅筆だけど。
編集の信頼度は前はMFが最低(SDは問題外)だったんだが、最近はよくなったのか。
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 17:38:22 ID:6QPNC3Bc
- >>141
吉田直が連載再開するのとどっちが確率高いかな……
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 17:39:09 ID:6QPNC3Bc
- >>145
えんため、新人賞を通過した業界関係者たちはけっこう順調だぞw
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 18:50:35 ID:XKV8GhZM
- >146
釣りか?
いくらなんでもラグナロクの連載再開くらいだろ
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 18:53:56 ID:6QPNC3Bc
- じゃあ、間をとってトリニティブラッド連載再開で。
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 21:02:18 ID:j246vVcu
- ガルディーンVSラグナロク
という企画
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 21:33:27 ID:5smV3K6G
- ドラマCD第二弾はまだですか?<ガルディーン
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 22:26:29 ID:d2EWfn+x
- ラグナロクのドラマCDは1つだけだっけ?
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 01:42:30 ID:0mKm69oD
- >>147
問題は,それがファミ通で順調になったわけではないというところw
桜庭⇒富士ミス,神野⇒MFなんだから。
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 18:33:40 ID:0qGFnh8i
- >>145
SDって問題外なの?前回の新人賞は靴より応募あったんじゃなかったっけ。
角学が潰れた(告知は無かったみたいだけど、この時期に情報が出て無いし)今、
レーベルとしては角川の次くらいに人気があるような・・。編集の評判は分からないが。
>>153
たしかにファミ通は脱出者が多いね。
えんためからMFって、作家として待遇良くなるのかって疑問もあるけど
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 18:44:30 ID:ry+GaQyy
- よくなると思うぞ。つけられる絵師を見ればわかる
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 18:45:44 ID:S7Zy3JGT
- >レーベルとしては角川の次くらいに人気がある
>>154のレーベルの順位付けが知りたい
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 18:48:20 ID:Wx2hq1kH
- SDは少しずつ良作が出てるから
以前のような信用0レーベルではなくなった、程度じゃないかな。
シェアで見たらまだまだ角川の足下にも及ばない。
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 18:56:27 ID:A50FaRG5
- 電撃≧コバルト>富士見F>スニーカー≧富士ミス>>>MF>SD≧えんため
こんなん?
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 23:29:12 ID:mt6oAJbV
- 私はこんな感じ、電撃、富士見、コバ、靴意外は団子だと思う。
電撃>>富士見>コバ≧靴>>SD≒ファミ通≒MFJ≒豆≒WH>>早川&ソノラマ
日日日はファミ通の作品が一番売れている、日版20位に入るレーベルの主力になりそうな勢い。
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 23:37:19 ID:S7Zy3JGT
- 富士ミスは?
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 23:56:13 ID:jTYBxVH7
- 少年向けは、上位に電撃・富士見F・靴、下位にファミ通・MFJ・SD、その間に富士ミスって感じだろ。
富士ミスはスーパーブーストのあと持ち直した。
MFJは頑張ってるが、主力といえるほどの作品が無い。ゼロと神様家族だけじゃやっていけん。
ファミ通はノベライズばっかで、コンスタントに良作を出す力は無い。
SDは良い新人は出てくるが、編集が無能なせいで、それ以上のものがない。
富士見Fは過去の遺産を食い潰してるだけ。
靴はベテラン作家が働かない。中堅が踏ん張ってるが、じわりじわりと衰退してってる。
電撃は良い新人が出てこないけど、ベテランも中堅もバランスよく取り揃えてる。
そんな感じ。
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 23:59:08 ID:BZLUU74y
- ゼロと神様家族って主力なのか・・・
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/15(木) 00:06:35 ID:Wx2hq1kH
- MFJは看板ない状態だけど
弾数いっぱい出して累計部数を稼いでる感じがする。
スニーカーは看板が居るんだけど
怠慢なせいでザスニがやばいことになってるんだよな・・・。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/15(木) 00:20:31 ID:ZhwWFx//
- まあ、死なれるよりはいいだろさすがに。
ヤスケンは一度死ぬぐらいやるべきだろうが。
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/15(木) 00:26:18 ID:9/Zn85L8
- >163
>スニーカーは看板が居るんだけど
>怠慢なせいでザスニがやばいことになってるんだよな・・・。
それで最近はいくつかの作品で発刊順をおかしくして、
普通に文庫本買っててもザスニ読んでないと
わからんような場面があるみたいな姑息なマネしてるのか。
アレって逆効果だと思うんだがなぁ。
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/15(木) 00:39:23 ID:VrUlNmsr
- >>162
とりあえずどっちもアニメ化決まったしね、あとマモルも。
次はあそびに〜かなぁ。
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/15(木) 01:13:30 ID:6muLcw5x
- 電撃はレパートリーが多いので、一ヶ月に一冊ぐらい購入対象が出るが、
靴は自分的にハズレ月が連続して続く事も多いからなぁ。
富士見もハズレ月があるし。
というか、まったく別の話だが、ブランドというのは大事だよなぁ。
結構、無意識にブランド力に影響されてない?
パラっと斜め読みして、このブランドならまぁいいかと意外と買ってる予感。
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/15(木) 01:29:58 ID:KEkk7DBF
- >>167
ブランドなら電撃の新人かな?
最近ダメだけど、2月の新人買おうかとまだ思えてるからなあ。
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/15(木) 01:33:11 ID:C7XWOkb9
- 今年の今までの日販ランキングに入った数
電撃 75、富士見F 50、靴 22、ファミ通 4、MFJ 4、富士ミス 1、SD 1
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/15(木) 02:15:58 ID:VrUlNmsr
- >>167
ブランド別で見るとということになると
最近はむしろ靴とか不死身とかが減っちゃってるなぁ。
純粋なブランドより話題性の方に左右されてる。
メディアミックスされてるものなら大外れはあるまいとか。
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/15(木) 04:34:29 ID:uztDN++0
- ジャンプJ-BOOKSスレを見ると,SDをダメダメにした編集がJ-BOOKS専任に
させられた後,SDの編集はよくなったと言われている(Jの人の後を引き継いだ
のが,現在の丸宝さんとかいう人)。
スレ違いスマソ
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/15(木) 07:35:19 ID:4/AqKnhm
- >>171
いや、SDの場合は前任があまりに酷すぎただけで、
丸宝になっても相変わらずバカやってるよ。
主力の桜坂はレーベルから離れ気味だし…
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/15(木) 12:57:34 ID:8MaTOONr
- どこのレーベルも将来性がない
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/15(木) 15:19:18 ID:+Z39j57K
- 前任よりまだマシとマシ。それでも良くなったと言えば良くなったとオモ>SD編集
コマが揃いかけてるようにも見えるが,下のMFと同じく,安定して出てない。
桜坂はもともと最終選考落ちのため,新人賞の拘束がかかっていない。
MFはコマが揃った分,マシに見えてきた。編集はまだ暗中模索状態に見えるが,
新人の積極的な売り出しは買えるかな。
ただ忙しい人も多いのか,継続して作品を出してほしい人が出してくれなかったりする
(清水マリコとか)。
ファミ通は…日日日が主力だしねえ。というかもはやエース格w
編集が低位安定してるように見える。暗中模索しっぱなしw
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/15(木) 17:32:19 ID:9cjqRViJ
- >>169
その靴はガンダム文庫コミ?
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/15(木) 19:39:00 ID:C7XWOkb9
- >>175
そうだよ。
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/17(土) 17:29:34 ID:F94C+kWj
- 衝撃!七尾 あきらが生きていた!
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4044181063/nisiedablog-22/250-7699004-3252266?dev-t=D1KDF7Q74DD3A2%26camp=2025%26link_code=xm2
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/18(日) 14:20:35 ID:EQs8LqKX
- とりあえず、>>177は昔出た本のアフィ。
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/18(日) 16:18:35 ID:21LCQbTq
- なぁ12月号ってもう出てんの?
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/18(日) 18:02:57 ID:Z79psqgV
- 12月号なら,10月末に出たがw
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 04:43:36 ID:b9LLOtQp
- 年末だけど発売日は変わらず28日あたり?
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 07:15:34 ID:5BB7HYd8
- >181 角川のHPの予定を見ると1月予定となってる。
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 07:31:39 ID:KbVJ8sop
- 本屋さんのブログ見ると28日発売みたい。
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/21(水) 04:26:31 ID:0nol9mCX
- 先週は12/28で公式に載ってたんで、変更になっんじゃないかと思ってたんだが、どうだろう。
一応、新刊予定のリストでは12/28になっているが、年末なんで公式の方が正しい気がする。
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/23(金) 13:35:48 ID:Z7oN0wBB
- 105円で買ったアルゼルの鎖面白かった。
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/23(金) 18:24:55 ID:727vivkX
- 新刊ゲット!!
今月早いな
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/23(金) 20:37:19 ID:NJIs9D9B
- >>186
どこで?
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/23(金) 21:22:40 ID:727vivkX
- 世田谷区
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/25(日) 17:49:23 ID:dtJqy2Db
- ザスニを定期購読すると特典が付くと聞いたのですが、
何が付くのでしょう。
公式サイトを調べたのですがわからなかったもので・・・
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/26(月) 12:07:26 ID:CYNYdJfK
- >>189
ザ・スニに寄れば、表紙を飾るイラストレーターのサイン&メッセージ付きのペーパーだそうだ。
絵柄に関しては毎回書き下ろしと書いてあるな。
他には、特別定価の時も通常定価で買える、送料無料というのも特典と言えば特典か?
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 04:17:11 ID:XA98sehD
- お・り・が・みの新刊は発売延期したとあったんだが、公式に載ってるてことはでるんか?
表紙もできてるみたいなんだが。
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 08:39:07 ID:K03u3aXL
- >>191
bk1で注文した俺は既に読み終わったから、出てるはず。
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 09:34:22 ID:lDN/XnmN
- 俺は既に入手して読了してる。
作者スレでもそういうデマ流れてたが、なんか意味あるのか?
単なるミス?
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 14:39:38 ID:fPMHqHHs
- 意味?
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 18:15:25 ID:XA98sehD
- >193
意味はないだろ、ミスはミスだ。
書店に配布されてる冊子に載ってたそうだが、編集部のミス?
もう発売されているようなのに、公式の発売日が1月予定なくらいだし。
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 04:31:03 ID:37oeg5J1
- ザスニ買った。カレンダー見た。原田にやる気が無いことだけはわかった
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 09:51:01 ID:7O0UbB4x
- 原田は、ディスガイア2の仕事で忙しいのだと思う。
でもあっちのイラも、前より雑になってきたが・・・
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 21:42:46 ID:5qmkV9C6
- 神様ゲームとアルティメットファクターが面白いと思う俺は負け組?
神様ゲームはハミチチ最高
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 01:38:33 ID:c6qcwXmG
- ハミチチ以外に見るところがないっていう皮肉だな
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 20:17:11 ID:XxorwIfN
- 角川学園っていつのまにか無くなったんだ・・公式にアナウンスあった?
スニーカーに応募者が流れないと、SDやMFより賞の規模が小さくなってしまうような
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 20:18:15 ID:c6qcwXmG
- 知らんよ。
学園賞なくしてスニーカー賞1本に絞った方が
角川ワナビはそこに送るしかなくて総数増えるんじゃね?
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 20:24:10 ID:QRsa5xc6
- たぶん、SDには負けた。
今回SDは600をかなり越えたし。
靴は去年500くらいだった。
伸びてるレーベルでもないし勝ち目は薄い。
- 203 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 21:16:58 ID:12FJnCt1
- ザスニで募集してたよ、学園小説大賞
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/31(土) 20:59:50 ID:qq1OmQc7
- ありゃ、消えてなかったのか。
スニーカーも公式に無いし、ホームページで告知するのやめたんだね
例年の5月10日だと今度はえんためとかぶるのか
レーベルの信頼度もあるし、えんために負けることは無いと思うが・・
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/31(土) 22:04:28 ID:ZolbIE+n
- 今年一年お世話になりました。来年も良いお年を
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/01(日) 08:21:13 ID:ToZHRFrk
- あけましておめでとうございます。
本年も皆様がよい本と出会える一年であることを
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 01:00:39 ID:2EeXUnob
- おい、まさか正月から誰も書き込んでないのか
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 01:14:37 ID:cNwix6Cy
- 正月休みだったんだ
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 10:14:21 ID:VeguGUlK
- ところでいまだザ・スニが見つからない。
- 210 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 10:52:06 ID:vxngq2c7
- おれもだ
とりあえず雪で埋もれている
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 12:24:48 ID:RHa1Vmww
- され竜また延期か
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 22:03:36 ID:UpocYAzO
- ザ・スニの涼宮ハルヒのQUOカード(朝比奈Ver)とどかねぇ
やっぱり小為替(500円・200円・50円)を
小為替(400円・300円・50円)で送ったことが原因だろうか?
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 20:51:14 ID:nHzLlbGY
- 俺もみくるクオカ届かね('A`)
長門クオカの応募などしつつ、今月中は様子見かな……。
- 214 :212:2006/01/15(日) 20:32:28 ID:sfLfU1P+
- 20日過ぎてこなかったらTelしてみるさ
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 00:42:44 ID:ZMxM6ipR
- 正月に実家帰ったら「Beat Gunner」とか「ダンスインザウィンド」が出てきたよ。
たった6年前の作品なのに、もう随分昔の作品の様に思えたよ。
ひさびさに読んだら面白かったが、こんな風に歴史の狭間に消えた作品って多いんだろうね。
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 17:46:35 ID:qOVqqAyY
- スニーカーは狭間の宝庫ですよ
- 217 :212:2006/01/16(月) 20:19:32 ID:9laTELTS
- QUOカードキタ
長門版の応募ためらってたけど安心したよ
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 08:49:41 ID:ve4YlJal
- 翔竜伝説とセレスティアルフォース、パトローネ、トラブル・てりぶる・ハッカーズを
いまだに待ってるんですが、もう望みはありませんか。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 09:01:27 ID:RHppcuvc
- >218
>トラブル・てりぶる・ハッカーズ
そういやリスキー・ダイヴの雑誌掲載分が激しく放置されてるね。
まあ打ち切り臭がぷんぷんしてたしな。
- 220 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 12:06:16 ID:K2B+GvGk
- ルビ本読む方いませんか?
- 221 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 16:13:51 ID:tgx0oRkV
- >>220 該当年齢なら数字板へどうぞ
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/18(水) 16:15:02 ID:BUVg54wL
- 2月の新刊ってなんですか。
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/18(水) 17:47:02 ID:VbW7GZ8L
- 何年前かに「明日の夜明け」とか言うのスニーカーから出たよな。
それの作者、他に何か作品出してないの?
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/18(水) 18:19:17 ID:G0AakiHS
- >>223
「明日の夜明け」 著:時無 ゆたか(トキナシ ユタカ)
Amazonや紀ノ国屋BookWebで見る限り出てない
雑誌掲載も知る限り無い
- 225 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/18(水) 22:41:31 ID:MsWPRQrZ
- >>218
真ん中二つに禿同。
特にパトローネは良かったんだがなあ。秘密結社も好きだがね。
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/19(木) 14:52:36 ID:2g3ifbTd
- >>224
サンクス。結構良い小説書いたと思ったが消えたか
- 227 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/19(木) 21:33:13 ID:rkA2Ad6T
- >>222
タマラセ ボンクラたちのララバイ
リボーンリバース 暗い路のヘカテ
交響詩篇エウレカセブン2 UNKNOWN PEASURE
Add 機械の息子
マキゾエホリック Case1:転校生という名の記号
のような気がします。
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/19(木) 23:16:07 ID:3EIxTlt1
- 明日の夜明けは面白かったなぁ……
消えたのが残念。
トラブル・てりぶる・ハッカーズの後池田は打ち切り多すぎ。
リスキー・ダイヴもヘブンズ・ルールも打ち切りだし。
でも、時々デビル・メイ・クライのノベライズ書いてるから、完全に切られたわけではないっぽい。
四季童子のイラストついたトラてりとか、けっこう売れたんじゃないかと思うんだがなあ……
どうも冊数の割に知名度が低いと言うか、地味すぎる。
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/20(金) 15:10:15 ID:fXPdsIso
- >>227
サンクス。
買うのであればタマラセ Addかな・・・
- 230 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 12:51:27 ID:DsDxg7vg
- >>228
明日の夜明けの作者は会社員で
休日にちょっとずつ書いて原稿完成させるのに1年かかったらしいからな。
2冊目出すのはちょっと難しい…
- 231 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/22(日) 16:04:04 ID:uuL09BKx
- やっぱりリーマン作家って多いのかな
一発で終わったらプーだしなぁ
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/22(日) 23:25:09 ID:m8MvOibu
- シャーマン作家なんていたら見てみたい物だ
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/22(日) 23:51:44 ID:CIEhO2Tv
- ドーマンセーマン作家とかな。
- 234 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/23(月) 17:16:41 ID:OerhcUDB
- ロジャーコーマン作家とか
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/23(月) 18:07:36 ID:WZvYl5hM
- もっと谷川の特集をしろ。
- 236 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 15:59:50 ID:KxgTBcNo
- 食べごろ斬魔行はどうなったの?
- 237 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 23:15:50 ID:C+0NDptV
- 長谷の特集もして欲しいなぁ。
- 238 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/27(金) 22:10:50 ID:lNeF32CJ
- やたらとプッシュされてるマキゾエホリックってのはどうなんだろうなぁ
壊滅的インパクトって…
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/27(金) 23:18:26 ID:VwvFtTUm
- ザスニに先行短編出てたよ。
変人とDQNしかいないクラスのドタバタコメディ。最近よくあるタイプかも。
この手の作品ってDQNの匙加減が難しくて、うまくいくとすげー面白くなるけど、
たいてい失敗するよね。ためしに買ってみるけど。
- 240 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/28(土) 02:03:48 ID:9Iawukdg
- >>228
ヘブンズ・ルールは3部作じゃなかったのか?
適度に寸足らずだとは思うが
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/28(土) 04:54:32 ID:/Gq2FVhh
- もうbk1で注文できるな
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/28(土) 21:26:58 ID:3J2qRLze
- ttp://www.7andy.jp/books/comic_and_animation/teens_and_fantasy_library/-/extract/2
↑3月発売予定がきてる? 角川公式は、まだだけど。
アウトニア王国人類戦記録5 でたまか 長嶺来光篇 鷹見一幸
ランブルフィッシュ 10 学園炎上終幕編 三雲岳
お・り・が・み 光の従(仮) 林トモアキ
神様ゲーム3 カミハダレガマモルベキ 宮崎柊羽
円環少女 2 煉獄の虚神 上 長谷敏司
世界のキズナ 2 有澤透世
- 243 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/28(土) 21:44:04 ID:5m+gXqv4
- スニーカーはここんとこ月1冊買うか買わないかってとこだったんだが、3月は4作もある。
豊作だな
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/28(土) 23:58:18 ID:vnLcOQng
- ランブルと円環買うか。
この際お・り・が・み揃えてみるのも良いかもと思ってるけど、面白いの?
- 245 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/29(日) 00:49:01 ID:K75t4n5a
- 輪姦少女は前の内容忘れちゃったなぁ。
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/29(日) 03:47:05 ID:7NZV6XE3
- 確かに豊作だ。ランブルとおりがみが一緒に来るとはうれしい限り。
神様ゲームは微妙に迷うな。
>>244
面白いと思うよ、笑えたり熱かったりとなかなか見所揃ってるし。
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/29(日) 12:56:35 ID:yJVGXKmp
- >>246
なるほど、ありがとう
今度買ってみる
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/29(日) 13:41:36 ID:hBHUigDi
- マキゾエホリックが気になってるから
エウレカ二巻とマキゾエだな。それよりされ竜はいつ発売するんだ・・・三月か?
- 249 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/29(日) 18:33:09 ID:jKfzDgRd
- >>245
ツンデレ少女(いきなりデレ期)とラブラブ
- 250 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/30(月) 20:53:24 ID:Sl+d+AUV
- >245
裸体紳士が空飛んで撃ち落されて死んじゃった
- 251 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/30(月) 22:02:19 ID:xA0qKZOj
- >>248
まぁ今年中には……
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 12:15:57 ID:l7QUd3zY
- まだ読み途中だけど、
まきほは、だめぽぽい。
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 12:16:11 ID:I2hgTZS8
- レディガンナーマダ?
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 13:01:22 ID:2QCvAMiS
- >>252
俺はもう読み終わったけどなんというか・・・まぁ今後に期待って感じ。
ラストはちょっと燃えるんじゃないか?推理要素があるのが少しな・・
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 15:06:23 ID:KjtLtDQj
- デス種小説、最終巻だけ遅いな。あのデタラメエンドをノベライズするのはやっぱり
大変なんだろうな。
- 256 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 16:53:59 ID:IVOmsJNp
- エウレカのノベライズはアニメとちょっと違うとこがいくつかあるのに
種死とは全部そのままなのか?最終回だけも変えれば////
- 257 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 17:48:52 ID:oKfPIc3V
- 桜庭日記売ってねえと思ったらスニーカーじゃなくてハードカバーなのか
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 15:51:43 ID:yVXScuYU
- age
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 20:14:43 ID:T/RKE2k7
- マキホ読むのがしんどくなって途中で力尽きそう……。
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 20:34:59 ID:dhAMEQj5
- >>259
どんな感じよ?
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 22:39:31 ID:Vge7e4yX
- マキホはハルヒを意識しすぎてるのがなあ・・・。
- 262 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 17:36:00 ID:UW3aZHFQ
- マキゾエホリックってタイトルがアレっぽい
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 18:11:29 ID:ZKt51CUY
- 作者は京極夏彦の友人らしいけどね、マキゾエホリック。
- 264 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 19:04:51 ID:TPkRB8xa
- 「虎の威を借る狐」って言葉知ってる?
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 20:04:29 ID:LsfODL7b
- >264
何が言いたいんだか、気分みたいなのは見当つくけど、
それは263が作者ならともかく、ただの名無しさんに言っても仕方ないことなんじゃないか?
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 20:04:55 ID:Gt8i4baL
- つーか、そんなコネで採用してる編集って……
- 267 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 20:15:41 ID:F5A2VxNF
- いやいやコネは大事だよ
- 268 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 20:27:16 ID:dDboe8dU
- ネコは大事だよな
- 269 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 21:44:29 ID:ZKt51CUY
- コネは関係ないよ。
京極もびっくりしていたみたいだし。
ttp://www.osawa-office.co.jp/weekly/back/back-all-index.html
- 270 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 21:51:10 ID:ZKt51CUY
- そこの1月13日号に書いてあります。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 21:51:32 ID:EFlBBNnv
- マギゾエは、赤松のネギまみたいな変人ばかりのクラスを舞台にしたハルヒ。
絵で書き分けと印象付けができる漫画と違い、小説には文章だけでそれをやらなけ
ればいけないというハンデがあるわけですが、それを乗り越える力はこの著者には
ありませんでした。編集はその点をカバーするために、刊行を遅らせてでも、クラス
全員分の顔絵だけでも絵師にかかせるべきだったかも。
素材は悪くないけど料理人の腕が未熟なB級品。次を買うかは迷うところ。
ただ、DQNばかりの割にはその手の作品にありがちな不快感はそれほど無かった
のは良かった。
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 22:33:51 ID:vYtQ5eTt
- 変人度数で言えばタマラセ短編の方が上だったかな
- 273 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 23:51:37 ID:2rTzUTwe
- 典型的すぎて予想道理の事態ですか
- 274 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 01:11:01 ID:Qcy6CULo
- マキゾエだけなんか売り切れてた
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 17:11:08 ID:O+OF6gWu
- >>264
ひょっとしてaddの事かー!
つ「力では勝てない相手を知恵や機転でやりこめる」
「そんなことは卑怯だから慎め」という教訓なら、虎の威を借りる狐の結末は
「虎の威を無断借用していたことが当の虎にバレ、哀れ狐は食い殺される」以外ありえない
以上作中より抜粋。
どちらの意味にしろ、発言のタイミングが悪いとしか言いようが無い
>>274
うちの近くはaddとタマラセがなかった
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 17:44:12 ID:ThPyHKiW
- つか、京極ってザ・スニーカーチェックしてるのか?
大塚英志が連載してた頃、大物作家がやめさせないと
版権引き上げるって圧力かけたから別に変でも何でもないのかな。
- 277 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 17:46:03 ID:uTtJuYz2
- キャラが一クラス全員設定されてるのって結構昔からあるよな?
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 18:10:38 ID:Jzbwtgn0
- まぶらほはそうだったな
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 18:38:30 ID:HPZphXW1
- 二冊以上のシリーズからスレ立てていんだよね?
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 21:20:37 ID:2bf1Rrkq
- >>278
ねぎまもな
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 22:32:10 ID:cip+kt52
- また今度も2匹目の鯲ねらいが始まるわけか…
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 22:45:15 ID:83YufnQ7
- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1138195337/352-353
褒められてた
- 283 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 23:32:58 ID:FvlALP7j
- まぁ、ポケロリはパロディーでもある訳だし
パロディーを皮肉ってもしょうがない訳だが
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 07:17:12 ID:lmkzNsFW
- このレーベルには弾数が足りない。
良作は足りないし、ネタになるような地雷も足りないから
全体がつまらないんだよな。電撃くらいの弾幕がほしいところだなー。
本自体が少ないから、電撃と富士見だけ見て帰っちゃう。
>>282
ちょwwおまwwww
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 13:52:01 ID:rWL5/VPD
- >>282
普通に面白そうだった
- 286 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 15:47:00 ID:7AogZySi
- スニーカー文庫って書店で目立たないデザインじゃね?
書店でラノベコーナー眺めてると、
表紙も背表紙も他に比べて地味な感じが否めない。
あと俺だけかも知れんが、背表紙のタイトルが見辛い気もするんだが。
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 17:55:59 ID:ibHr33aN
- ソノラマの方が地味ですよ?
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 00:01:58 ID:SAaJYcg7
- いや、ラノベの背表紙はカラフルなのが多いから、かえってソノラマみたいな
シンプルな白いのは目立つ。
ただし、ソノラマについて言うなら、大抵の書店において棚占有率が低いので、
結局は埋もれてしまう。
- 289 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 00:30:12 ID:3zZhHGTj
- ソノラマっていつ緑じゃなくなったんだろうなぁ。
おっさんになって、ラノベに再びはまりだしたときには、もう白かった。
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 10:44:16 ID:E5RL7maN
- >>289
ソノラマが白くなったのは1990年。
すっげー昔だよ。
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 15:32:32 ID:xlOuyCAz
- スニーカーの背表紙も最近六角形にSのマークが入ったと思ったけど、結構前なんだよな。
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 18:22:08 ID:xVYzKS5i
- 背表紙にQRコードのような何かが入ったのも同じくらいかね
- 293 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 00:23:14 ID:63SremBh
- あんたがたいつの生まれだw
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 00:24:00 ID:z6k0VmOh
- 明治
- 295 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 00:36:12 ID:SAfeOC9L
- マキゾエ買ってみた。
イラストに騙された名無しさんを地で行ってしまった・・・
オビでもやたらプッシュされてたし、そこそこ読めると思ったんだけどなあ
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 00:42:42 ID:LPYMQhyD
- マキゾエの絵師って長谷川先生のイラストもやってるよな?
つくづく運の無い人だ。
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 01:19:02 ID:KNUpU7NM
- マキゾエ、ダヴィンチで1ページ使ってプッシュしてるから目を通してみたけど……素材をぶっ込んだだけじゃん。
- 298 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 01:39:45 ID:acG2ARFH
- マキゾエおもしろかったけどなあ。
ネギま並の糞作品かなと、思って読んでたんだけど
クラス全員を登場させずに3分の1程度が登場した。
最後は少し強引で、もう少しページ欲しかったけど
「ドタバタラブコメディー」と予想していたら、微妙なミステリものだったので
不意を突かれた。上の方のレスで、作者は京極の友達だと書かれていたけど
かなり影響受けまくってるかんじはした。
続編出す気まんまんみたいで、巻末にネギまみたくクラス表
(ほとんどの生徒の顔イラストが"?"マークになっている)が
ついてたいけど、なんだか1作目で出し切った感がある作品なので
ハルヒシリーズの如く糞化しそうで不安。
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 04:02:58 ID:5OI3IHd/
- 京極がザスニなどを読んでいることが意外でしょうがない。
> 上の方のレスで、作者は京極の友達だと書かれていたけど
> かなり影響受けまくってるかんじはした。
どこがだよ
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 04:23:05 ID:pBnaRTbj
- >>299
意外か?
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 04:29:48 ID:LPYMQhyD
- 影響受けてるっつーか、言い回しが微妙に古臭かったりした。
同じような環境にいて、同じような趣味を持ってたら、
こういう風な共通点が出るんだろうな、みたいな感じ。
ああ、京極の友達なんだなぁ、と思った。
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 10:49:37 ID:ZvDgqrTP
- つーかスニーカーてラグナロク以降、賞とるのが
自社のヒット作の焼き直し+売れてる他作品の要素
な気がするんだが。
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 11:01:07 ID:I71g3++K
- 1997年
大賞 ラグナロク 黒き獣 安井健太郎
金賞 DARK DAYS 橘恭介
奨励賞 二剣用心棒 九鬼蛍
1998年
優秀賞 トリスメギトス 光の神遺物 浜崎達也
優秀賞 ダンスインザウインド 岩佐まもる
奨励賞 セレスティアル・フォース 中川圭士
1999年
優秀賞 閃光のガンブレイヴ ゼロから始めよ 椎葉周
奨励賞 格闘少女スズ〜上を向こうよ 白石かおる
特別賞 アース・リバース 三雲岳斗
2000年
金賞 戦略拠点32098 楽園 長谷敏司
優秀賞 明日の夜明け 時無ゆたか
奨励賞 首無し騎士は月夜に嘲笑う 関口としわ
2001年
奨励賞 封魔組血風録 〈DON〉と呼ばれたくない男 須藤隆二
奨励賞 されど罪人は竜と踊る 浅井ラボ
奨励賞 マテリアル・クライシス Mission しっぽテロリスト 仁木健
2002年
大賞 涼宮ハルヒの憂鬱 谷川流
2003年
優秀賞 タイピングハイ! さみしがりやのイロハ 長森浩平
優秀賞 タマラセ 彼女はキュートな撲殺魔 六塚光
奨励賞 憐 Ren 刻のナイフと空色のミライ 水口敬文
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 11:03:16 ID:I71g3++K
- 受賞作リストを探してみた(抜けがあるかも)。
あまり読んでないんで>>302が当たってるのかどうかわからん。
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 11:12:12 ID:y7UpJsYq
- ここの新人は生存率が低いからなー。
読みたいと思わせる&目新しい作品がないのには
何らかの原因があるとは思うけど。
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 11:12:24 ID:almztz49
- 2000年が見るからにデキレースなのがすげえ。
賞の出し惜しみっぷりもすげえ。
生存率の低さもすげえ。
いつまでも温帯の本があるわけじゃないし、こう消極的じゃあ
他レーベルに負けて当然かも……。
新人大賞!金賞!とかついた本のほうがみんな結構買うのになぁ。
スニーカーにはもう思い出しかないのか………。
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 11:16:56 ID:almztz49
- >>306
×2000
○2002 ハルヒの事ね。
>>302
俺は2000年ごろまでは結構面白いと思ってた。
見るからに年々ジリ貧ですな。
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 11:41:16 ID:I71g3++K
- って、よく見たら>>110くらいから同じこと話してた。
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 11:59:34 ID:aYNtVjpd
- 1995金賞黒い季節冲方丁
金賞鬼神草紙 メガロポリス異聞→ゴッズクライシス七尾あきら
奨励賞蒼き人竜〜偽りの神〜杉田純一
1996大賞ジェノサイド・エンジェル 叛逆の神々吉田直
奨励賞花の碑友谷蒼
1997大賞神々の黄昏 ラグナロク→ラグナロク 黒き獣安井健太郎
金賞常闇の彼→DARK DAYS橘恭介
奨励賞二剣用心棒九鬼蛍
1998優秀賞トリスメギトス 光の神遺物浜崎達也
優秀賞ダンスインザウインド岩佐まもる
奨励賞・読者賞セレスティアル・フォース中川圭士?
1999優秀賞撃たれなきゃわからない→閃光のガンブレイヴ ゼロから始めよ椎葉周?
奨励賞スズ!→格闘少女スズ〜上を向こうよ白石かおる
特別賞アース・リバース三雲岳斗
2000金賞アルカディア→戦略拠点32098 楽園長谷敏司
優秀賞明日の夜明け時無ゆたか
奨励賞首無し騎士は月夜に嘲笑う関口としわ
2001奨励賞封魔組血風録 〈DON〉と呼ばれたくない男須藤隆二
奨励賞されど罪人は竜と踊る浅井ラボ
奨励賞魔術都市に吹く赤い風→マテリアル・クライシス Mission しっぽテロリスト仁木健
2002大賞涼宮ハルヒの憂鬱谷川流
2003優秀賞タイピングハイ! さみしがりやのイロハ長森浩平?
優秀賞タマラセ 彼女はキュートな撲殺魔六塚光
奨励賞憐 Ren 刻のナイフと空色のミライ水口敬文?
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 17:09:52 ID:qDhmQeHl
- エログロありのピカレスクっぽいファンタジーに拘りでもあるのかね?
ラグナロク→され龍→マリアって前がペース落ちたら次引っ張ってきてるけど。
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 17:50:32 ID:SuZQEYHI
- 靴には二つの潮流がある。
まず、主人公ズンドコ不幸鬱路線。
そして凄ノ王などの伝奇ファンタジーの系譜を引く
殺伐エログロ路線だ。
- 312 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 19:15:22 ID:almztz49
- どっちも客を選ぶ路線だな。
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 20:48:24 ID:/3g4Zc7f
- >309
>1998優秀賞トリスメギトス 光の神遺物浜崎達也
浜崎達也の文体自体は嫌いではないが、
トリスメギストスが激しく地雷だったことだけは覚えている。
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 21:00:50 ID:IN5Zw719
- マキゾエ買った。超つまらんかった。
はっきり言って死ぬほどつまらん。個人的には無限超級核地雷。あるいは
平行地雷宇宙からオレを殺すためにやって来た悪夢の地雷。ここ数年で間違いなくワースト1。
あまりのつまらなさに意識が飛んで読むのに三時間かかったよ。
作者が「斬新な小説書くぜ!」と意気込んで書いたはいいが失敗して思いっ切り滑った印象。
とにもかくにも退屈な話を延々延々と読まされる……これってほとんど拷問だぞ。
仮にもしも、序盤で少しでも面白いと思えたなら印象も変わったろうが……
オレにはただ退屈でうすら寒くてつまらない話としか思えんかった。
今はただ、ああ、もうこれ以上このくだらん話を読まなくていいんだなあ……という解放感で胸がいっぱいです。
とりあえず角川、帯の文を考えた奴は色んな死に方で四百回くらい死んでこい
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 21:06:01 ID:1IzQ3GTd
- >>314
ちゃんと「壊滅的インパクト」受けてるみたいじゃんか。
帯に偽り無し。
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 21:11:59 ID:IN5Zw719
- そう言えばそうだな……。嘘はついてねえな……。
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 21:25:07 ID:avHADvNf
- 設定はおもしろいんだけど、
やっぱりこの設定で小説書くのは無理があるよな。。
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 21:33:07 ID:i0p7vogh
- 設定見た時点で新人にゃ無理って地雷断定したけど
文字だけじゃうまい人でも無理かね?
2003年の長森浩平は打ち切り消滅?
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 21:38:07 ID:Q9XjGQNo
- >>298
京極じゃなくて、清涼院流水だろ。
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 22:11:46 ID:oqC5wpGk
- >>314
マキゾエがつまらないのは認めるが、貴方の場合は合うか合わないか
もっと言うと許せるか許せないかの問題だと思うぞ
大体、自分に合わない面白くもない小説を三時間もかけて一気読みするから・・・
ちなみに俺は二日に分けました
- 321 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 22:15:58 ID:IN5Zw719
- わかってる。わかってるんだ。だが言わずにはいられなかったんだ
オレも三日くらいに分ければよかった……
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 22:17:51 ID:HRmeJ27m
- >>313
そうか? あれはあれで俺は好きだったぞ。
まぁ、BeatGunnerの方が好きだがな。
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 22:48:02 ID:eCmWxyvx
- だよなぁ。トリスメギストスそんなに地雷じゃなかった。
硬派なファンタジーの人だと思ってたので、BeatGunnerもOKだった。
でもその後が思ってたのと違って買わなかった。
角川の新人の売り出し方が悪い気がしてきた。
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 22:50:55 ID:yvLD19Vp
- 小説でネギま方式の多数キャラをやろうとして大失敗ってのに何か既視感があると思ったら、
桑島由一がMGBCでやってたか。数は少なめだった気もするが。
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 22:53:02 ID:1IzQ3GTd
- 庄司のトゥインクル☆スターシップ(ファミ通)なんかもそのクチ。
当然のように失敗作。
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 00:17:50 ID:CuV48YEI
- >>323
六塚も微妙に売り出す方向性を間違えてる気がする
タマラセの次もがんばってほしいが
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 04:30:04 ID:ZLI/Getj
- >>314
お前は俺か
>>317
設定面白いか?
キャラの行動も理解不能で話の展開が支離滅裂。
世界観に広がりが全く感じられない。
ってアレか。これがセカイ系ってやつなのか。
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 05:28:54 ID:uLa1Y2nr
- >>327
セカイ系とはちげーよw
セカイ系ってのは基本的にエヴァだから。
戦闘少女と出会って、謎の敵と戦って、哲学っぽい悩みとか抱えて、
どうしようもなく青臭くって、最終的には謎を放置して完結。
そーいうのがセカイ系。
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 05:35:48 ID:yca4/4HF
- セカイ系ってすげーな。マジで
>>327
あの記憶喪失とか黒幕とか殺し屋とか副担任とか、とにかく陰謀のくだりは
支離滅裂ブッ通り越してほとんど妄想電波の域だよな
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 06:07:54 ID:ZLI/Getj
- レスthx。
とにかく、早くも俺の中で糞ラノベオブジイヤーに輝きそうな作品でした。
絵師の方は好みなので今後も仕事続けてってもらいたいが。
作中に『電波』とか呼ばれてるキャラいたけど、電波なのはこの小説全てだろうがと問い詰めたい。
腹が立ったので今日速攻でブックオフに売ってきます。
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 09:09:30 ID:zHCkAu2F
- 奇遇だなぁ。オレもだよ
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 12:27:23 ID:GMSj/3HQ
- つーか、電波小説っつーか一種の不条理小説に対して「電波」っていうのは、批判になってないような。
もちろん個人の好き嫌いの話としては大いにわかるが。
とりあえず支離滅裂なままエントロピーだけが収束することなく加速度的に増加していくような小説が好きな俺は気に入った。
清涼院流水とか舞城王太郎だとか初期の新井素子だとか、その系統。
スニーカーだとタイピングハイとかがそんなテイストあったかな。
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 14:26:20 ID:r7fsimwZ
- マキゾエ、ラストシーンはまあ、嫌いじゃないっつうか、むしろ今思うと好みの部類だ。
ラスト5ページだかの余韻のためにひたすら苦痛な文章もう一度読めるか?と問われれば迷いなく「NO」だが。
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 16:25:04 ID:p/wy4Vul
- >>301
> 影響受けてるっつーか、言い回しが微妙に古臭かったりした。
> 同じような環境にいて、同じような趣味を持ってたら、
> こういう風な共通点が出るんだろうな、みたいな感じ。
> ああ、京極の友達なんだなぁ、と思った。
だから具体的にどこがよ?
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 17:04:44 ID:JVaqhHi7
- マキゾエのクラスメイトでバトルロワイアルさせたい
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 17:21:20 ID:FhijiJac
- >>335
絶対に勝てないキャラが多々いるので無理じゃないか?
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 17:22:08 ID:ZFH6kTAV
- >>332
電波が電波を電波とか呼んでるのがおかしいってことだろ
登場人物揃って理解不能を通り越して、人間味が感じられない
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 17:25:17 ID:FhijiJac
- まぁ2巻見て、地雷かどうか決めようや。
で、終了。
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 18:40:39 ID:j+bua+1C
- やたらに店がプッシュしてた>マキゾエ
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 19:22:50 ID:rf+8mMqB
- マキゾエ大人気だな。
何かヒヒヒと近いものを感じたんで回避してたんだが、それ以上っぽいな。
踏みに行くか?
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 19:35:47 ID:JhiB2pgv
- 地雷は踏んでこそだ。
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 20:12:01 ID:f92p0/jY
- いや、踏ませてこそ地雷
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 20:18:07 ID:JhiB2pgv
- ま、参りましたーっ
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 20:24:13 ID:oKATXDwh
- 今日買ってきたのに読む気なくすようなことばっかりいうなよ。
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 20:50:38 ID:IsPwYhUD
- つ枕
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 21:19:09 ID:Bf0RND/4
- >>300
ザスニなんて基本的に萌えヲタが読むものじゃない?
京極がハルヒ読んでみくるハァハァとか長戸ハァハァなんて言ってる所想像できない。
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 21:41:28 ID:18JpOkb1
- ハァハァしてたら逆にファンになりそう。
- 348 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 22:10:04 ID:ZLI/Getj
- いやー、それにしても凄まじい地雷だった。
別に整合性とかもっともらしさがあれば面白い小説だとは限らんけど、
つまらん上にあれじゃな・・・・スニーカー編集部は何考えてんだ?
つーか一冊でも売り上げに貢献しちまったことが悔しくてならねぇ。
願わくば今日売ってきたのが少しでも新品の売り上げを阻害せんことを。
- 349 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 22:39:43 ID:nE2c9r1+
- よっぽどマキゾエ嫌いなんですね^^;
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 22:45:07 ID:IDbPWxBR
- あの名簿見ただけで、赤松のようなあざとさを感じて吐き気がする。
つーか京極と友達ならおそらくいい年こいたオサーンだろうに、
霊魔だの災魔だの国連だのよく恥ずかしげもなく書けるな
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 22:46:44 ID:rf+8mMqB
- まぁ京極の友達だからって面白いものが書けるかって言ったらそんなわけないよな。
>>348の売った古本でも探しに行くか。
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 22:52:17 ID:LZMDEXRY
- どの程度の糞度か知らないけどバイトでウィザードに比べればマシだと思うよ。
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 23:03:04 ID:JcZTru0H
- >>315
「キレるぞ」みたいなものですね
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 23:30:48 ID:ZPI/kRte
- 素直に藍子タソに萌えた俺こそが勝ち組
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 23:46:35 ID:1B9AGZaC
- いくらなんでも、作者の年齢にまで言及するのはアレだろう
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 00:42:32 ID:ufPR+1za
- まあ、まだ1作目じゃないか
50冊くらい出してベテランの域に達するまでは温かく見守ろうよ
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 00:53:07 ID:3z1ia3lu
- >350・355
確かにぉっさんのはずなんだが、意外と文章は若く感じたんだよな。案外若いのかもしんね。
ほら、あれじゃね? 友達っつっても「お前ちょっと焼きそばパン買ってこいよ」みたいな。
だから年下な可能性もなきにしもあらず。
>348
オレは314だが魂の奥底から同意。つーかアレ読んでから頭痛がひどいんだが何だこりゃ?
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 01:02:58 ID:e2h/C7Yy
- マキゾエを、マジで傑作とか思ってるんだろうか、スニーカーの編集部は?
マジだとしたら、そっちの方が頭痛い(W
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 01:23:38 ID:sCxXmZNc
- >>354
萌えオタとしての観点から見てもどうかと思う。
テキストにそこまでの力なかったし、お前も挿絵がなけりゃ萌えてなかったろ?
ていうか、ハーレムものだと普通はこの場合倉時孝介に
感情移入や自己投影でもして萌えるところなんだろうが、
主人公でもなくてキャラも掘り下げられてないから、
ただのボンクラ・役立たず・いらんことしいにしか見えなくて、嫌悪感が先に立ってそれどころじゃないんだよね。
藍子やアヤカにも似たようなことが言える。
おい東よ、ハーレムだの巫女だの何でもかんでも詰め込みゃいいってもんじゃねぇんだよ。
分かってんのかコラ?
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 01:28:03 ID:3z1ia3lu
- そもそも藍子のどこに萌えろと。ポニーか?
にしてもコレ大賞かと思ったら奨励賞なんだよな。なのに何でこんなに
プッシュされてんだ?
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 01:30:03 ID:a/A3RhF+
- >>359
↑
萌えヲタ、熱く語るの図。
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 01:33:23 ID:UzXydugd
- ぽにてぽにてー
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 01:36:09 ID:bWacYUsB
- >>359
>妹に顔射
まで読んだ
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 01:38:25 ID:u8ZYFwCX
- ていうか萌えないも何も、典型的なメタ萌え作品じゃん。
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 01:40:38 ID:G2/XF6nU
- ていうかよ、絵師の無駄遣いなんだよ。
こんな奴には御影のように一人で書かせてりゃいい。
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 01:42:16 ID:+av5uSbW
- ヒドスw
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 01:56:57 ID:lf00epiP
- >>352
同意。
アレの読後感の悪さとキャラへのムカつき度は折り紙つきだからな。
アレに比べればマキゾエもまだマシだと言えるだろう。
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 01:58:11 ID:3z1ia3lu
- バイトは胸が悪くなるが、マキゾエは頭がおかしくなるよ。方向性が違う
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 01:59:23 ID:n/a5LOeI
- バイトは半分も読めないまま売った。
兄の財布から金抜いてでかい面して開き直る
糞妹なんて見ちゃいられない。
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 02:03:30 ID:qzS8tKon
- つーかもう東亮太スレ立てろ。
これだけ話題があればスレ立てても大丈夫だろ。
マキゾエ2出るの決定事項だしスニーカー編集部もプッシュする方針みたいだし。
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 02:08:00 ID:3z1ia3lu
- まあ……ある意味話題作だしな。褒めちぎりスレでは三回も褒めちぎられてるし。
んじゃ立てるよオレ
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 02:11:22 ID:4gkOsVUT
- つまんないという以前に、くだらない小説だ。
- 373 :371:2006/02/08(水) 02:21:16 ID:3z1ia3lu
- 立てた。そっちに移行な。
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 02:24:35 ID:pHSVqwHr
- 壊滅的●マキゾエホリック・東亮太●インパクト
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1139332811/
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 06:50:59 ID:Hj9c/IT4
- バイトでウィザードって、長くシリーズ続いてるよな?
人気があると思ってたけど、評判悪いな。ラ板で嫌われてるだけ?
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 09:36:36 ID:q74zO2tH
- 2ch評価≠世間の評価
典型例が精魂
稀に一致する場合もあるがな
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 09:58:13 ID:xatzFWqX
- 傾向としては、若年層に大いに受けたり、分かり易すぎたりするものは、
ネタレベルまで昇り詰めた例外を除けば、2chで叩かれやすいね。
やや2ch風味が薄いとされるラ板でも、この傾向は強いわけで。
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 15:35:01 ID:tUtuG/tv
- このスレ的にaddってどうよ?
ってか仁木のスレって立ってないのな・・・
どうでもいいが>>303
しっぽとテロリストじゃね。しっぽテロリストって何よw
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 17:53:12 ID:IgfUTN6r
- >>357
マキゾエのあとがきに20代って書いてないか?
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 18:02:01 ID:qBSxhrz4
- あの本編を読み通した後にあとがきまで目を通せと、そう仰るのか君は
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 18:22:48 ID:SoYuHzgT
- >380
家に帰るまでが遠足ですよ。つまりはそういうことさ。
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 21:16:26 ID:MBBz+kgC
- >>378
絵師が可哀想だと思った。
いろいろとやってみたいラボが、自分でやるのは面倒くさいというか鬱でできないので、
同期に口出しして実験するかあってな作品。
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 22:42:13 ID:9+MW4jv4
- >>378
主人公も敵もみんなマゾばっかで流石に俺が耐えきれなくなりました。
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 23:16:30 ID:9UES09UY
- >>377
>やや2ch風味が薄いとされる
どこの定説だよw
お前の主観じゃないのか
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 00:52:49 ID:9+nIAZ40
- ん、「他板よりはマシ」という意見は良く見るが
「他所より酷い」というレス見た事ないぞ。
それほど的外れでもないんじゃないか?
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 01:04:20 ID:nToBl3/S
- その前に『2ch風味』の定義はなんだね?
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 01:11:56 ID:q7OepiVk
- VIPいけばわかるよ
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 08:58:19 ID:N+xkYB1p
- あんなとこ行くやつは馬鹿しかおらんがな
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 12:58:38 ID:tDuzvFq6
- 馬鹿一号の俺が来ましたよ
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 13:06:22 ID:CHmcf/tx
- 馬鹿二号も来ましたよ
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 14:01:36 ID:gp62S8YG
- バイトでウィザードの妹が糞言われてるけど
現実の妹ってあんなもんじゃん
まあ妹に夢を見るのは自由だけどさ
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 14:04:27 ID:Zl0ZYLI6
- 娯楽を求めて読んでる本の中にまで現実的な嫌妹のイメージはいらん。
糞ったれな行動で嫌なリアリティを出すのが売りならともかく。
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 14:06:00 ID:Hv2xy/oQ
- >>391
兄の財布から金を抜いて開き直る妹の話は、
フツーの人からはまず聞かないと思う。
可愛くないはともかく犯罪正当化レベルの倫理観崩壊は
夢現実以前の問題かと。
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 14:09:26 ID:gp62S8YG
- 親の財布から金抜いて開き直る子供はよくいるのに
しかし犯罪正当化や倫理崩壊うんぬん言い出したら
され罪の幼女解剖シーンとかは……
兄の財布から〜のが現実にありそうなぶんアレだが
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 14:21:06 ID:Hv2xy/oQ
- >>394
一行目、いつもそれをやってる子供なんてよくはいないっつうのw
そしてそれを許しっぱなしの身内もな。
最後の一行分かってるやん。
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 17:53:57 ID:aj6mHROL
- 許すというか、いくら怒っても、犯罪的に悪いのが直らない奴はいるんだよね。
手癖悪い弟のせいで未だに家の中でも財布を手放すことが出来なかったり、
中学時代の友人Aは、家に遊びに来たときは
無くなったものが無いかチェックしなければならなかったり、
先に金を要求してずるずる話延ばすような馬鹿やってたり、
高校時代からの友人Bは、仲間から金と物品を借りたまま、
更に保証人へ金押しつけて3年前に失踪しちゃったり・・・
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 17:55:55 ID:Plg7SMPW
- いるいるw
ヤク中で変な映画ばっかり作ってた出版社社長とか……
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 18:04:18 ID:DwXxtPNu
- バイトの妹のDQNっぷりは財布から金を抜いた程度で留まるものじゃないだろ。
>>397
いたいたw
親父は「詩を冒涜するつもりか!」の段階でやめさせとくべきだったなw
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 00:03:28 ID:tDuzvFq6
- バイトのDQNっていうと、妹よりむしろ風紀委員のほうが思い浮かぶなあ
あの二人のあまりのアレっぷりに引いて、二巻で買うのをやめてしまった
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 00:09:02 ID:fjJWgmCv
- >397
しかしその社長さん、
"別荘"から帰ってきてから作ったお涙頂戴片道特攻巨大戦艦映画が
大ヒットしてるそうでないの。
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 03:29:06 ID:sexgqz2S
- 怖くてバイト買う気しないんだが、
誰かその糞妹とやらの糞行動の一例纏めてくれ
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 17:50:01 ID:0xnMvyZv
- >>400
薬が抜けたんだね……
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 12:02:21 ID:sMm22O+4
- >>340
……いや、近いか?
- 404 :403:2006/02/11(土) 12:11:37 ID:sMm22O+4
- まあ酷いのは同意なんだが、日日日とは方向性違う気がするんだよ。
ヒヒヒは可もなく不可もなくでどうでもいいが、こっちは踏んだ瞬間に爆発する
即効性の地雷だからな。
てか、ヒヒヒの話題最近見なかったんだが、あれは後書きで嫌われてるだけじゃないの?
>>350 >>357
個人スレ立った後だからなんだが、二十代(らしい)。
だからあざとさは年齢的にはまあ許せる……許せるか?
京極と同年代の人間にやられたら破り捨てたくなるだろうけど。
大概に遅レスなんだが、まさか角川総合スレでまで叩かれまくってるとは思わなんだ……。
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 13:19:45 ID:mO5orhca
- >>401
ぶっちゃけ、書店で最初の方から立読みして買うか買わないか決めたらいい。
ここにいるヤシは女は処女で男の言うコトを聞くものでおしとやかでって
変なイメージがあるんだろ。
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 13:27:41 ID:UlamBInZ
- >>405
>ここにいるヤシは女は処女で男の言うコトを聞くものでおしとやかでって
>変なイメージがあるんだろ。
ねえよw
どこから出て来るんだそんな話w
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 13:34:03 ID:4aZ3DN2g
- >405の脳内が窺い知れるな(w
- 408 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 14:16:24 ID:3jGHaI2e
- >>405
ラ板で評判のいいラノベのヒロインを見てみろよ。
そんなキャラ一人もいないからw
脳内ソース乙w
つーかそれお前の好みなんじゃね?
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 14:45:55 ID:/sS8kX+Y
- ここをどっか別の場所と勘違いしてるんでないの。ほら、エロゲ板の処女スレッドとか
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 14:57:05 ID:DFepyTzi
- 「レンタルマギカ」と「バイトでウィザード」のイメージが被って仕方ない。
ラノベ久しぶりに買うんだけど、本屋のスニーカー作品少なくなったね。
電撃に押されてるのかな。
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 15:43:05 ID:ruLtRcxC
- >>410
あんたいつの時代から来たんだ?
スニーカーがトップレーベルだったのは90年代初頭まで遡る必要があるぜ?
今は電撃>富士見>スニーカー>>>>その他レーベルな感じ。
…まぁ結局のところ御三家そろって角川書店傘下だけれど。
ところでレンタルマギカとバイトはどちらも魔法使い物、
その一点のみで一緒にするのはやめてーと三田スレ住人として正式に抗議させて頂く。
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 18:03:53 ID:y5Sa0fu1
- >>411
かれこれ10年前からきますた。
そっかぁ。スニーカーは没落してるのか。
トリニティブラッドが今更担ぎ上げられてるのと、ラグナロクが完結してない
のにびっくりしたよ。浦島太郎気分。
現代モノで、魔法で、鬱で、バトルで、雇われ学生(?)が主人公
って印象が二つともあるんでごっちゃになってる。ゴメンヨー
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 18:07:47 ID:eKKsV7qI
- ラグナは途中から風呂敷を広げ過ぎた感がして否めない
序盤はテンポがそれなりに良くてエログロしてて楽しかったんだけどなぁ
あのテンポじゃ終わるのは何時の日か……
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 18:23:21 ID:ruLtRcxC
- >>412
帰ってきてくれた事に免じてレンタルマギカの件は不問に処すよw
10年一昔とはいえその間、スニーカーで話題になった作品は
トリニティブラッド、ラグナロク以外だとハルヒくらいしかないのかorz
個人的な趣味でオススメすると鬱展おkならされ竜、魔法使い物だと円環少女かな?
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 19:15:15 ID:JftYMwq6
- 電撃ってトップだったのか・・・いつの間に・・・
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 20:25:43 ID:ruLtRcxC
- >>415
あれ、なんか誤解があった?
トップと言ってしまったけど質じゃなくて売り上げと出版点数ね。念の為。
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 20:49:20 ID:4aZ3DN2g
- 最近は富士見がなんとなく持ち直しつつあるようにも思える。
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 20:52:31 ID:Mx1377Gn
- >>417
ミステリー?
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 20:53:13 ID:1VMPmfKh
- いや、電撃が腰砕け気味だから……
ええい、スニーカーの明るい話題はないのかテメエらども様
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 21:00:01 ID:ruLtRcxC
- 05末ラ板大賞2位の円環少女2巻が来月の新刊なのと、
ハルヒアニメ化キターくらいかな>明るい話題
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 21:07:33 ID:8TdmSv+M
- 富士見・電撃ともに新人不作の時代を微妙に乗り越えて復活調子。
の横でマキゾエを大プッシュしてしまうスニーカー…大丈夫だろうか。
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 21:29:38 ID:1VMPmfKh
- いまさらツンデレのいぢ系をアニメ化したりする周回遅れっぷりが
スニーカーの持ち味だと思います。
- 423 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 22:55:22 ID:0RCCEulE
- 「枯れた流行りの水平嗜好」と呼んで貰いたい。
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 22:59:51 ID:Ojy+yFJN
- なにその横井軍平氏の劣化パクリ台詞
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 00:12:20 ID:lW5FmKoQ
- 薔薇マリとか円環とか、ないわけじゃないけど。
スニーカーは「電撃の缶詰」とかないし、ザ・スニーカーもあれだし。
横で盛り上げようとする方法が無さ過ぎ。
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 00:17:31 ID:134FSdXq
- いや、ザスニはドラマガ、電撃hpより読みどころは多いよ。今は。
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 01:59:39 ID:KWNa5t9x
- 俺も昔はドラマガ読んでた。
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 02:01:55 ID:iqj9yfiH
- 表紙がコスプレアイドルの頃か
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 09:18:56 ID:wGcrK5ye
- スモーウォーズとか
- 430 :412:2006/02/12(日) 11:53:01 ID:cTY1tTc8
- やぁ、本屋見てきたよ。世の中は様変わりしすぎ。
されど竜云々と、ハルヒとトリブラと昔からいたビッグネームと
新刊くらい。バイトもレンタルマギカも無かった。
スニーカーが富士見や電撃文庫の1/7くらいしかスペース無かったよ。
つか、昔に比べて読みにくい小説増えたね。
文学寄りになったのかな、とか思ったけどレベル自体はそんなに変わらないし
もったいぶった大仰な文章はやってんのかな。
色々買ってきたんで読みまくるぜ。
………なぜかマキゾエホリックが買い物袋に混入してました。
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 12:13:52 ID:z3Aw9KoI
- >>430
非常に結構な事だと思います
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 12:45:39 ID:2FeX7L09
- >>430
ムチャしやがって
- 433 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 13:25:41 ID:TqGF7TZ9
- うちの近所の本屋はスニーカーの新刊が入荷しなくなった
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 13:31:30 ID:HtLEfez+
- >420
今からアニメ化するハルヒは2票だったがな・・・
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 14:02:01 ID:QuZIFvFe
- みんなっ大丈夫だっ!
たとえ新人が不作でも柱となる作品が無くてもスニーカーは不滅っ!
不採算になったとしてもガンダムノベライズ専門レーベルとして生まれ変わるからだっ!
…コミックエースよりガンダムエースが売れてる昨今、本当になりそうで怖い。。。
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 14:58:13 ID:9/4m8j+C
- まじっすか……鬱。もう既刊の完結を望むだけしかないのか。
ここで脅威の新人がヒットを飛ばしたりしたら
不死鳥のようにスニーカーは蘇る!………ような気はしない。
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 18:58:19 ID:bQ3F+ToB
- まあ、基本的にガンダム文庫なんだけどな
>スニーカー
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 20:56:26 ID:LqzpYEse
- つーかまじな話ヤスケソはどうしたんだ?
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 22:08:03 ID:/HEySKR1
- >>438
つつましく生活すればそれなりに大丈夫な程度には稼いだので
半分隠居してます
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 22:23:01 ID:bQ3F+ToB
- トリブラ書くんでないの?
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 22:27:49 ID:134FSdXq
- 故人に恥じないものを書こうとしてスランプに。
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 02:45:28 ID:sk96YM10
- 俺も知りたいな、ヤスケンの行方。
TASAは別作品の挿し絵やってたが…これはアレか?
ラグナロク打ち切ってTASAがフリーになりましたって事か?
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 03:55:42 ID:xjInuocs
- 仮に定期的にでてたとしても
ラノベの挿絵一つでやっていけるものじゃないだろう
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 10:02:07 ID:jAmy8KAC
- つーか、ぶっちゃけガンダムエースはコンビニにも入るからな。
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 12:45:20 ID:7nkHMVc1
- ガンダムの遺産に限界がくるまでガンダム文庫はなくならないって事か。
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 14:55:00 ID:Sfs6CeLW
- つまり最低でもトミノかバンダイ、
どちらかの影響力が消えるまでは・・・
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 00:38:51 ID:f4aFY/az
- 漫画とかは売れてるんだろうけどさ。
スニーカーとしてガンダムの小説は売れているのか? という疑問が。
デス種は2巻で切ったなぁ。
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 01:29:23 ID:YyJG7i5Y
- ガンダム小説版をガンダム知識の参考書として一気買いする
若いオタク層がいるから一式そろえている、という本屋が
テレビで取り挙げられていた記憶がある。
アニメ見るより時間かからないから、ということなんだろうが・・・
今となっては流石に極少数のケースか。
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 02:11:45 ID:WJnfbAoN
- まだだ、まだおわらんよ
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 02:44:21 ID:lGXfVFxM
- ガンダム関連は新刊出せば大抵はランキングに食い込むから
間違いなくスニーカーの稼ぎ頭
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 06:29:40 ID:TmZpfK69
- 毎月ガンダムガンダムと連発しても飽きられるし、ネタにもかぎりがあるよ。
稼ぎ頭でも温帯と過去の遺産だけじゃ頭数少なすぎ。
中堅は圧倒的に少ないは、新人は育たないは……地雷も良作も無い。
いっそガンダムと温帯専用レーベルにして、他をやめちまえばいい。
角川は電撃と富士見に集中すればいいのさ。もう過去の栄光だ。
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 06:50:01 ID:IBtSOMmu
- なにこの終末論。
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 11:17:22 ID:bD95/pcC
- 電撃や富士見の紙は好きじゃないからそれは止めてくれ
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 11:34:38 ID:yRet6a+p
- そーだなあ。スニの装丁はラノベの中で一番好きかも知れん、が。
いかんせん編集連中が無能すぎる気はしないか。
ウブ方丁(なぜか変換できない)・米沢穂信・高殿 円・滝本竜彦とか、
スニーカー大賞・学園大賞受賞者で他で活躍してる人は結構いる。
まぁ冷静に考えてみれば上に挙げた作家さんたちは今のスニーカーのレーベルカラーに
ぜんぜん則してないわけだが、もし彼・彼女らが靴で書き続けていたら
勢力図も多少違うものになったのでは? と思わずにはいられない。
まあ何が言いたいかというと、ダンスインザウィンドの続きが読みたいなってことです、ハイ。
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 11:47:28 ID:EhRrA00z
- 御三家で一番編集側が無能なのは
2回に1回は巻頭特集のどこかが間違ってる富士見ではないかと思う。
ダンスインザウインドは続き読みたいな。
血統の差で3馬身ほど抜き出たところで
牧場主争奪レースが中断してるんだよね。
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 11:49:03 ID:EhRrA00z
- 下二行目言葉が抜け出てるね
頭に「王族な人が」と付け加えて読んで。
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 12:35:56 ID:skEuUzrY
- 岩佐まもるかあ
『ブルースター〜』のほうしか読んでないけど、なかなかいいかんじだったんで
次も買おうと思ってたのに
どうも病気で倒れてたとかなんとか
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 13:13:16 ID:eKghPxnx
- 岩佐まもるの年は豊作だった気がする
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 17:48:09 ID:F+gdQ5gy
- ただ、萌えシフトを始めていたラノベ読者層には完全に見放されたけどな
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 18:27:46 ID:IvSAaCPg
- >454
逆に言えば、レーベルカラーを変えてしまえたかもしれない連中を
みすみす逃がしてるってことだからな
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 18:34:07 ID:2OgceeJZ
- 電撃が勝ったのは靴と富士見の自滅というアシストがあったからなんだな…
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 18:51:24 ID:aPoPuaD0
- ずいぶん昔のことです。
ラノベ全体が成長期のとき、とある文庫の編集者は焦っていました。
他の文庫の成長より、その文庫は伸びがよくなかったのです。
「萌え流行してるよ!ウチの売り上げ下がってるし
急いで波に乗らなきゃああ・あ・あ!」
しかし読者はその文庫に萌えなど望んでいませんでした。
ほのぼのでも、燃えでも、硬派寄りなランナップに色んな意味で濃いストーリー、
時々とんでもない異端がいて、びっくりするような地雷があって
彼らはそんな文庫をとても愛していたのです。
しかし時代に惑わされたとある文庫は、ある時を境にすっかり自分の気持ちを
見失ってしまいました。中途半端な態度は、本の出し方選び方にも影響しました。
そんな文庫を見て、嫌になった作家もいたでしょう。
読者も、この文庫に何を期待すればいいのか分からなくなってしまいました。
時代は作家さんの本が作るものですが、流行は大きな誰かが作るものです。
でも読者はとある文庫に、流行に乗るとか、作るとかではなく、
本当に面白いものが何なのかを、果敢に追求し続けて欲しかったのです………
僕たちにもう一度、感動を。
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 19:16:43 ID:F+gdQ5gy
- よし、今の社長にもコカインを吸わせよう!
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 19:21:36 ID:qheRKVby
- シャッチョは関係ない。
ガンダム文庫の編集に吸わせないと。
>>462
最後でナイタ
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 20:14:23 ID:dHT3bxb3
- そんな悲観するほど酷いかねぇ。
書店での棚占有面積は富士見台頭からこっち、たいして変化無いように見えるし、
個人的に面白いと思う作品も割と多いからぴんとこないのだが
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 20:15:06 ID:V61lgZBK
- ヤスケンは風呂敷広げるだけ広げて、これから〆に向けて!って一番止まってほしくない所で止まってるからなぁ。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 20:57:16 ID:yRet6a+p
- >>460
つか新人切るの早いんだよ……。
売れなきゃ2作目であぼん。そりゃ育たない。
シリーズものにして5巻以上書かせればそれなりに注目されるし
内容が多少アレ(月花とか…)でもファンは増えてくるものだと思うんだが。
長編書かせることによって生まれる変な磁場を、編集は判ってないんだろうか。
>>462
思わずテンプレにいれたくなるくらいの力作ですな。
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 21:12:42 ID:lGXfVFxM
- >>465
売上げランクに入る数が減って来てるのは事実。
レーベルの細分化なども影響してるけど
ザスニ創刊時の独走状態だったあの勢いはもうない。
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 21:29:33 ID:rRubFN2M
- 吉田を殺したのも失敗だったな。
ありゃ他の作家の士気にも影響する。
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 21:32:09 ID:6cwXN5fk
- >451
「温帯」は栗本薫(中島梓)を示す固有名詞なので
トミノ氏には使わない方がいいと思う
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 22:04:47 ID:hr2piIUi
- >454
高殿円はスニーカーに戻ってくるし。
冲方もザ・スニーカーで連載する。
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 22:07:12 ID:U5EQT0hA
- >>470
板によって違うかと思われ
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 22:08:37 ID:2OgceeJZ
- >>472
「温帯」は温帯だけだよ。
御大なら板ごとに違うけど。
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 00:31:56 ID:5TgYmmBw
- 富野は御禿とか呼ばれてるな、シャア板じゃ
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 00:35:09 ID:HDghxN7G
- ラ板で禿と言えば田中芳樹か。
あと谷川流。
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 00:39:39 ID:1g13HnKY
- 田中芳樹はガイエとも言うなw
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 00:49:23 ID:QhNkcNvR
- 長州力は器の小ささから御小と呼ばれてる
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 06:37:10 ID:xkKR7SNq
- >>471
いや、でも彼らが育ったのはスニじゃあるまい。
そーいう土壌みたいな、『発育力』が無いなあ、と言いたかった。
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 08:00:31 ID:FKcLjl2u
- 娯楽は消耗品で、作家は使い捨てなのは今どこも一緒♪
回転率はやくすればその分儲かるし、当たればすぐにシリーズ化。
売れば速攻切って問題なし。打ち切り。代わりは幾らでもいる。
これ作家だけじゃなく、客も消耗品にしてるんで大変気分悪いです。
マンガとかは、これで次世代作家や顧客層が育たなくて今ヤバイらしいが、
編集さんも作家の高速回転の為に、死にそうらしい。
喜んでるのはあぶく銭稼いだ出版社……会社と商品って誰の為にあるんだろうね。
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 08:27:34 ID:tMokVbrG
- 社員のため
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 08:27:34 ID:ShR003wV
- 株主、
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 08:39:07 ID:xcGsqb8i
- 親族重役どものため
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 08:55:09 ID:klvhcn64
- 社員はありえないでしょ。奴隷じゃーん。
特定株主以外はお財布だしぃー。
会社って、儲けたら一部は購買してくれる客や社会に
還元するものだと思っていた時期が、俺にもありました。
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 11:13:54 ID:Kl2ux9Aa
- 社長も重役も社員だぞ、少年
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 11:17:40 ID:xcGsqb8i
- でも別階層の人間ですよ?
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 11:35:20 ID:XPSpZZIy
- この世にはお飾り・雇われ社長というものもありまして
中小企業だと社長の役員報酬がゼロなんてものも。
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 11:39:28 ID:xcGsqb8i
- 角川は角川一族のモノですよ?
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 15:29:51 ID:ShR003wV
- >>483
出版業者は一応文化事業という形で
儲からない出版物を出すことで還元している
建前だがね
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 16:24:06 ID:9xchYPyz
- 岩波なんか還元しまくりだな
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 17:17:36 ID:Qo5igxc9
- 岩波買うか……
- 491 :410:2006/02/15(水) 18:35:14 ID:3vMd09ee
- マキゾエホリック読んだよー(3日かけて)
良い地雷か悪い地雷かと問われれば、これは良い地雷だね!
長編前提に甘えて話になってないのと、ネタを出し惜しみし過ぎてる
感じが漂うけど、設定面白いからこれから面白くなるかもしれないね。
あとスニーカーで買ったのは、円環少女とされ竜買ったけど凹んだよ!
スニーカーの本が少なすぎて、スニーカーの本目立ってたよ……
本屋さんは、発刊数が少ないから、もう入れるのやめるかもって言ってたよ……
今年とか来年とかの新人さんが豊作だといいね……
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 21:57:39 ID:hYkDolUz
- なんか無理に褒めちぎってないか?
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 00:16:49 ID:gzK3ZRZF
- あれってタイトル・装丁からして西尾臭が漂いすぎてて退避した
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 00:20:22 ID:n+zG7c+M
- 西尾臭…プッ
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 07:40:33 ID:38lVCKFH
- なんか月厨みたくなってきたよな、こいつら。キモい。
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 09:41:16 ID:K+cu/rgz
- スニーカーはされ竜と薔薇マリアだけかなあ…今買ってるの。
ロードスの頃はスニーカー輝いてたよ。マジで。
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 12:50:46 ID:Bq0XXFD3
- 俺はされ竜、タマラセ、ハルヒかな
百鬼夜翔無かったことにして妖魔夜行II出ないかしら
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 16:07:41 ID:pColzxVl
- >495
こいつらってのが誰かよくわからんが>494は途轍もなくキモいな
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 17:44:51 ID:2Ier5vn3
- ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?mon=2
↑4月の予定がきてますね。
4月発売予定
仮)アルティメット・ファクター (5) 椎葉周
仮)ガンソード (2) 倉田英之
仮)シャンク!!ザ・ロードストーリー VOL.2 百年かけた願い事 秋田禎信
仮)タマラセ 幼馴染はドラゴンを纏う 六塚光
レディ・ガンナーと二人の皇子 下 茅田砂胡
仮)円環少女 (3)煉獄の虚神(下) 長谷敏司
仮)機動戦士ガンダムSEED DESTINY(5) 選ばれた未来 後藤 リウ
仮)薔薇のマリア V SEASIDE BLOODEDGE 十文字青
ハルヒはアニメに合わせて、4月に出すのかと思ってたけど無しのもよう。
ハルヒのアニメは、トリブラと同じく4月下旬放映開始なのかも。
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 17:54:40 ID:dWRZsdbw
- >>499
円環、連続刊行キター!
薔薇マリ、シャンク、タマラセも買う。
楽しみだ。
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 19:19:06 ID:FRuKqrdR
- 円環って裸マンの人だっけ?
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 23:06:51 ID:ZLP6EeEQ
- 円環はえーな。しかしまだ短編1話は出さないのか。アレがないと
話がわからねーじゃねーか。
シャンクは風の噂で打ち切りって聞いたけど、まだ続くのかな?
アルティメットは一巻で切ったんだが、続いているな。個人的には
デビュー作の続きが読みたいんだが……
タマラセも買うし、四月は買うもの多くて嬉しい。
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 23:10:18 ID:dWRZsdbw
- >>502
2巻の頭に収録されるらしいよ。
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 23:10:54 ID:dWRZsdbw
- あ、>503は円環の短編のことね。
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 23:15:04 ID:wC9tYjq6
- >498
いや君らのことだから。
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 23:45:23 ID:iT2b4xLE
- 4月はかなりよさげかな
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 00:34:12 ID:3eDlIZ/v
- >>502
シャンクはもともと全4巻構成だから、
秋田がまとめ損なってなければ終わるはず。
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 01:19:35 ID:HGhzoAcz
- デス種は、最後ページだけ立ち読みして終わりそうな予感。
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 01:31:11 ID:QIz7hmAT
- され竜は出ないのか…
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 02:39:24 ID:uqa72heD
- レディガンナーやっとででるのかよ。
100%薄っぺらな本だな。
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 22:48:13 ID:/mUjLl19
- >>502 アルティメットは一巻が激しく地雷だが、二巻以降はそこそこ楽しめるかと。
キャラとかに滲み出る、ホント戦争は地獄だぜ! みたいな雰囲気が好き。
- 512 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 21:00:36 ID:bIJ1q1yp
- >>510
でも茅田は売れるんだよな、ノベルズも出せばランクインするし。
ハルヒはシャナみたいに関連本がたくさんでそうだ。
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 09:05:13 ID:jsJN8bw3
- 関連本は出そうだがネタがないだろ。対談もやったし。画集なら買うが。
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 09:09:20 ID:qI7994tS
- 角川だし宣伝はしつこいくらいにやるだろ。
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 22:20:20 ID:ExEjFnEX
- 放課後退魔録るの新刊をずっと待ってるんだが
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 01:37:45 ID:dJQSBJOk
- スニーカーで読んでるのは、ハルヒくらいかな。
そんで、ハルヒの新刊何時頃出るんだ('A`)
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 04:08:06 ID:6w/w68tF
- 巣に(・∀・)カエレ!!
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 07:53:26 ID:+XAbDIaX
- うるせー
ハルヒとガンダムで持ってる文庫の癖に
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 09:56:22 ID:F0YfcgYg
- ガンダムイラネ!!
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 10:13:51 ID:3WzoXecU
- ガンダムがなくなったらおしまいだろw
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 10:15:04 ID:8fbjPNW0
- 実質ガンダム文庫じゃん
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 10:21:19 ID:YKvg3vet
- スニーカーいら(ry
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 13:07:09 ID:ofcunvmm
- ムシウタとタマラセ終わるまでまって(><)
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 17:25:29 ID:cKcMsNV7
- 去年の新人を覚えてない…。本出たっけ?
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 17:36:29 ID:iCAGZSZR
- そういえば知らない。マキゾエホリックが受賞作?
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 18:15:05 ID:gSXT8Dnt
- 憐の作者の新作は一応買ってやってもいいぜ。
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 20:45:51 ID:a9ylCogd
- エロ大根様が主役の「喚ばれて飛び出てみたけれど」は
去年出版だけど
第八回角川学園小説大賞最終選考作でハルヒと同期だから
去年の新人と言っていいのやら
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 20:49:59 ID:a9ylCogd
- 違った
ハルヒはスニーカー大賞だった
二年も推敲してたのかと思ってた
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 20:54:44 ID:3WzoXecU
- みんな記憶が曖昧だということだけは分かった。
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 21:14:17 ID:/LkibOx+
- 主力って何だろ。五番目ぐらいまで。
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 21:14:22 ID:a9ylCogd
- エロ大根様の同期は日日日のアンダカの怪造学
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 21:19:37 ID:AEfaNrBf
- 第6回 (2000年)
金賞 :長谷敏司「アルカディア」
戦略拠点云々に改題。円環少女で売り出し中。
優秀賞:時無ゆたか 「明日の夜明け」
奨励賞:関口としわ 「首無し騎士は月夜に嘲笑う」
デモン・スィーパー
第7回 (2001年)
奨励賞:須藤隆二 「封魔組血風録 〈DON〉と呼ばれたくない男」
改題されたか出版したか分からなかった。だれかヘルプ。
奨励 :浅井ラボ 「されど罪人は竜と踊る」
奨励 :仁木健 「魔術都市に吹く赤い風」
マテリアル・クライシス Mission しっぽテロリスト
第8回 (2002年)
大賞:谷川流 「涼宮ハルヒの憂鬱」
電撃同時受賞。デキレースとも。
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 21:20:19 ID:AEfaNrBf
- 第9回 (2003年)
優秀賞:葉鳴圭 「Type Like Talking」
タイピングハイ! さみしがりやのイロハ
優秀 :六塚光 「タマラセ」
奨励賞:水口敬文 「彼女の運命譚」
憐 Ren 刻のナイフと空色のミライ
第9回 (2004年)
優秀賞:山原正義 「Mind Parasite」
奨励賞:永森悠哉 「多重人格者世界ポリフォニア」
奨励 :東木春 「君等の記号/私のジケン」
奨励 :リン 「イチゴミルクキャンディーな、ひと夏の恋」
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 21:21:11 ID:3WzoXecU
- 2004年の作品って刊行されてたっけ
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 21:23:29 ID:iCAGZSZR
- 主力ねぇ……
『トリニティ・ブラッド』 吉田直 (ご冥福をお祈りします)
『ラグナロク』 安井健太郎 (←書かない)
『されど罪人は竜と踊る』 浅井ラボ
『涼宮ハルヒの憂鬱 谷川流
全然読んでねぇ。上二つは先がないし。他に何があったっけ。
これはもう駄目かもわからんね。
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 21:27:29 ID:AEfaNrBf
- 死ニーカー第7回追加。
キャラクター小説賞 おーぷん☆ハートロケットライダーがいた日(鯨晴久)
角川学園。
第4回 (2000)
優秀賞 竜が飛ばない日曜日(咲田哲広)
奨励賞 ルナティック・カーニバル――月が堕ちる夜(秋葉千景)
第5回 (2001)
優秀賞 ネクストエイジ(野島けんじ)
奨励賞 氷菓(米澤穂信)
特別賞 ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ(滝本 竜彦)
第6回(2002)
大 賞 椎野美由貴 「バイトでウィザード」
優秀賞 岩井恭平 「消閑の挑戦者〜パーフェクト・キング〜」
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 21:28:27 ID:AEfaNrBf
- 第7回(2003)
奨励賞 どば 「E×N 巻の一 きみとの縁てやつ」
特別賞 十文字青 「薔薇のマリア I.夢追い女王は永遠に眠れ」
第8回(2004)
優秀賞 日日日「アンダカの怪造学T ネームレス・フェニックス」
奨励賞 有澤透世「世界のキズナ (1) 混沌な世界に浮かぶ月」
奨励賞 宮崎柊雨「神様ゲーム」
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 21:35:17 ID:AODcSY5B
- その主力のハルヒとされどは半年出てないんだっけか。
ハルヒはアニメ化のために書き溜めてるのかもな。
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 21:39:21 ID:B6BE4j0W
- 主力?
エロゲとアニメ・ゲームのノベライズ、ガンダムとロードスの
御大シリーズが売り物です。
新人や作品を育てるより、出来合いのものを引っ張って銭稼ぎするのが
効率的なんかな。
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 22:02:06 ID:nZ7klkH6
- 六塚はタマラセシリーズ6冊出るわけで期待度は高いのかな
次のシリーズでどんなの出してくるか楽しみではある
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 01:34:13 ID:1p6xYKUs
- >532.536
を比べてみると学園大賞のほうが
出版される率たかいのな
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 04:18:15 ID:tfdV/6my
- ルナティックカーニバルは面白かった記憶がある。
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 11:19:58 ID:JNCFcRDr
- FGマダー?
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 13:00:47 ID:pp2fiBT5
- スニーカー大賞は受賞の基準が分からん。
毎年落差があり過ぎだし、かと思えば他のレーベルより
厳しいのか受賞者自体が少なすぎだし、優秀とか奨励とかばっか。
買うの躊躇するよ。
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 00:18:48 ID:5TlUlXfl
- >>542
俺もあれ好きだった。薄っぺらい2巻が出てそのまま消えたがorz
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 03:43:16 ID:4UgIIo2K
- >>545
俺も結構好きだった。
新人とかでシリーズもの出すのはいいけど、途中放置ばっかりだよな。
シリーズ買っては放置だから、ここのシリーズもの買うの嫌になった。
スニーカーは本当に一体どうなってんだ。
一回出したからにはちゃんと完結させろ。つーか岩佐まもる出せ。
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 07:23:07 ID:b2ozBxeo
- 富士見の連中は年がら年中ブーブー言ってるが
明らかにこっちのが酷いよな。
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 07:41:40 ID:biuvQX/Z
- 新人どころか、御大クラス以外は平気で放置扱い……
つーかここ数年靴で育った中堅がいねぇ……
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 08:34:33 ID:SbFm0siW
- 岩井とか十文字とか六塚とか、それなりにいるじゃん。谷川は電撃より
こっちの方が売れてるわけだし。
ってか、富士見スレもそうだけど、それなりに読んだ上で言ってほしいわ。
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 08:55:02 ID:jJdLida1
- 新人賞のシリーズ以外で出してるの岩井だけじゃん。
完結してないし。全員まだ新人だし。これからですよ、地獄は……
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 08:58:56 ID:jJdLida1
- ン?ごめん純血スニーカーの長谷敏司がいた!あと……
('A`)
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 14:01:28 ID:5TlUlXfl
- >>549
まあとりあえず編集部乙?
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 19:20:47 ID:HdhqtRy+
- いや、確かに地味に成長株はいると思うし、いいんじゃないのか。
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 21:05:29 ID:ra7dd0JT
- しかしここの編集は地味にがんばってる成長株を
予告無く伐採してくれるから怖い。
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 22:41:43 ID:c5aLz6a/
- 「ここ」の使い方に違和感が
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 07:46:35 ID:tnjvGegZ
- なんだか,レーベル指導スレと同時進行してないかw
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1073342560/306-
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 12:53:14 ID:PNJSpTAQ
- >>555
どうヘン?
- 558 :555:2006/02/23(木) 13:03:01 ID:iuf1ryfk
- あー、まあスルーしてくれ。自分でも違和感の正体が分からなくなってきた。
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 03:56:06 ID:M61pbE6O
- 咲田は受賞作以外にも出したのだが…。
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 04:31:05 ID:cdU4FWqy
- スニーカー文庫の目録小冊子が欲しいんだけどいくら?
ついでに電撃も
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 21:15:18 ID:lwVQ9PZM
- ザスニのフラゲはまだかな?
トリブラの重大発表が気になるお
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 21:33:34 ID:h53Cf/fu
- 再アニメ化かヤスケン版発売か
吉田キリスト張りに奇跡の復活か
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 21:35:36 ID:zXkPJ0kq
- bk1入荷してるな
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 21:57:36 ID:kh2+7Rwz
- いまさら何の重大発表がありえるんだ……頭痛ぇ
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 23:01:41 ID:jMRH7Mx/
- 誰かに続き書かせるとかだったら絶望的だ。
てか、去年の受賞者の作品そろそろ出ても良い頃合だが……
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 23:28:22 ID:UsRWRi81
- >>562
「おらといっしょに ぱらいそさ いくだー」とか
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 04:31:06 ID:fj88EMhs
- >566
ショボさ的に「ぱらいそさ いくんだー」の方じゃねえかい? 角川だし。
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 10:16:44 ID:hoDEqzBn
- ライトノベル作家には「知恵の実」と「生命の実」を食べたものにわかれるんだよ
知恵の実を食べた作家は量産するけど・・・・
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 14:16:22 ID:XOW4dhWi
- >>566
スニーカーの作家をラボタン以外全員連れて行くのかよ!w
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 22:07:04 ID:hoDEqzBn
- 円環少女2(上)・・・なんかヘンな巻数だな
それはともかく読んだ。1に比べ文章も読みやすくなって良かった。
しかしどうしてアレには全裸趣味の魔法使いばっかつくんだろ?
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 22:56:16 ID:y3l4YbWT
- 幼女に全裸を見せたい願望があるのかもな(w
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 09:16:13 ID:i3Bt21kr
- 本人がそういうのを選んでるとか
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 10:50:41 ID:omT5I54M
- 裸人教が実際ある世界なんだよ、多分
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 10:52:09 ID:xx5mkw5b
- 蓬莱かyp
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 13:24:55 ID:BbS+9BuL
- 魔法使いは服着ないのがスタンダードなんだよ。全裸で。
でも円環も、すごく最近別のレーベルで似たようなのを見た感じが
するというかデジャヴるんですが、気のせいですか。
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 14:09:34 ID:i3Bt21kr
- 無式とかいうアレですか?
それともバベルネタでポケロリですか?
それともようじょを戦わせるという意味でシスマゲドン……
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 14:19:06 ID:lUD4FlAs
- 虫の繭や植物を材料にした服なんて不衛生だし
化学繊維はアレルギーが出るなんて理由で
魔法で服を作る世界があるんだよ
でも地獄に来たとたん消えちゃって以来全裸
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 14:38:57 ID:+oyh0IZ4
- ファイブスター物語ですか?
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 15:12:22 ID:x/gtu4RP
- む、俺と同じこと考えた奴がいたw
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 20:41:08 ID:IPJWeP+J
- 全裸魔法使いという意味でいぬかみですか?
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 22:01:55 ID:KY3cUnSn
- しかもアニメ化だしな>いぬかみ
全裸でTVに出られるのだろうか。
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 22:57:52 ID:qj9/DZLC
- いや、全裸ではないだろ
下半身丸出しというだけで
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 23:30:03 ID:6p5Dly2Y
- 全裸は「裸体卿」こと栄沢汚水
下半身丸だしは赤道斎
それぞれ別人
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 02:09:00 ID:Wn0ZCu7C
- 誰かこのヒントから俺が失念した題名を教えてくれ!!!!
角川スニーカー文庫。
舞台は宇宙。
自分自身に記憶を消されて無理矢理鍛えさせられる。
クラス全員が同じ状況
それぞれ記憶消される以前の自分がきめたペアを組む
訓練の最初は走り込み後半からボクシングになった
先輩の名前が雄太
雄太は最後の最後で死んでしまう
ほんとにだれか!!
眠れないwwwwwwww
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 02:54:43 ID:p4fJAHVM
- >>584
>>536
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 00:51:29 ID:2ISmLlVm
- ヒント:第五回優秀賞
俺的には超ハァ?だった作品
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 10:41:34 ID:VzBEzldn
- オイレンシュピーゲルのイラストが島田フミカネじゃなくなってる!?
まぁピルグリムとかシュヴァリエ好きだし前回の読み切りも好きだったから楽しみだな〜
……絶対今号から始まる予定だったと思うんだけど……
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 11:17:40 ID:B2ygi/+b
- オイレンシュピーゲルって書いてあるから、
角川から、萌絵付きで新訳版が出るのかと期待したよw
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 11:24:39 ID:7cbfn/bT
- >>584
ネクストエイジ
漏れの中では数少ない当たりラノベだった
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 12:26:43 ID:LgMolHLo
- でたまかとランブルの厚さにビビッた
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 16:26:38 ID:X9CDtMbF
- でたまかとか円環とか買いたいけど、円満完結の一報を
聞くまで買わないぞ。
シリーズを完結させない、無理に打ち切る。コレ一番むかつく。
ラグナロクとかダンスインザウィンドとか……まだかな……
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 18:17:15 ID:1ynroFUG
- そういや円環って、どういう風に展開していくのか聞かないな……
面白い作品だとは思うんだけど、打ち切りとか自然消滅とかイヤだよなぁ。
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 19:34:15 ID:Wcjbh5Bm
- >>591
ラグナロクは最新刊から1年と5ヶ月か…うん、まだ大丈夫な希ガスw
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 19:36:05 ID:SUwlx+mc
- 火浦功の例もある。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 19:56:40 ID:4TBavW0e
- 奴のはもはや芸の域に達している
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 20:14:56 ID:8D5emPsr
- >591
でたまかは完結したよ
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 21:07:26 ID:eppyeGrw
- >591
円環は今年中に3冊出るらしいから。
打ち切りはないだろ。
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 22:38:37 ID:2OJjVqwj
- でたまか、ランブルしばらく出ないと思ったら両方一辺に完結とは。
…あれ、主観的にスニーカーに看板が見あたらないんだが。
この二つ、好みは別として目立つ長編シリーズだったし
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 22:49:20 ID:DxM2lCrr
- 古びたシリーズやめさせて
新しい萌えシリーズでもやらせようって腹じゃね?
三雲は電撃でそういうのやってるし。
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 23:44:53 ID:zXKVIeHh
- レーベルの路線まで後追いするのは勘弁してください。
本当に買うのやめちゃう。
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 00:58:14 ID:5cv6AlqX
- えっ!ランブル終わりなの・・・
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 01:59:47 ID:XrjoZy3N
- 終わりみたい。
表紙の袖とあとがきの差を見るに、打ち切り臭い。
まぁ、打ち切りの割にはそれなりの良い終わり方で、それは救いだけどね。
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 02:17:36 ID:5cv6AlqX
- 三雲は書きすぎだと思う。どれか一つでも作品を終わらせてから、新しいの書けばいいのに。
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 02:33:41 ID:ChmDhI4e
- まぁ終わらないよりマシだ。
でたまか終わったのか。途中まで読んだけど、巻進むごとになんか
微妙な気配が見えるんだが、一息に最後まで買ってこようかな……
- 605 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 02:38:49 ID:vqtXL5YW
- でたまかは終わり方があれなんで買うにしても人類戦記録編はやめたほうがいいと思う
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 13:50:59 ID:SvKDQUg7
- 正直あの2冊はタイミング的にも話し的にも分量的にも、打ち切りだったんだと思うがどうか。両方とも今までの2〜3冊の分量を厚手の1冊にまとめたから書き足りなかったと言われた方が納得出来るんだが。書き描けでスルーするシーンが多すぎる。
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 16:54:12 ID:JsmdIgjr
- どうみても打ち切りです
本当にありがとうございました
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 20:14:57 ID:K+fnSI90
- でたまかは人類戦記録編の3冊目で次回完結宣言してたのに、
4冊目で終われず今回は無理やり分量増やして終わらせた感じだな。
打ち切りじゃないけど、
巻数をどんどん増やせるほどのランクの作品じゃなかったということだろう。
逆に5冊目を2冊分の量にしてもらったのには編集の温情が窺える。
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 20:28:18 ID:SvKDQUg7
- 素直に分冊してラストを練り直して欲しかった。
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 20:32:42 ID:6ftkz3Mz
- ランブルって三雲作品の中では一番気に入っていたシリーズなのに……
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 22:56:52 ID:fAmmmCWW
- とりあえず世界のキズナの二巻が出て安心した。
しかし三巻出んのかコレ。
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 01:46:25 ID:eM84Crx/
- 聖魔杯戦争
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 11:43:37 ID:qjDodYdz
- でたまかは最初の3冊が一番面白かったよなあ…
特に最近、人間書きたいらしいが戦術のいらない敵になってから説教臭さ100増しでちょっと。
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 15:38:03 ID:Jmvqiwnd
- >>613
鷹見はデビュー作が頂上で後はクオリティ下がってく一方の作家と言うのが雑感。
同じ作風で使い回しが酷いと思う。まあ、完結しただけでも重畳かと。
ランブルは微妙だよね、面白いんだけど中途半端。個人的には学園編で終っとけばと思うが…
まあ、奴も萌え路線に魂を奪われたから仕方ないと言えば仕方ない。
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 01:45:00 ID:0fDVfBNC
- 今日(日付的には昨日)なんとなく
折り紙と神様ゲームそれぞれ一巻買ってみたんだがスレ見てても
叩かれてすらいないというか普通にスルーされてるなあ。
神様ゲームは新刊が結構積んであったしもう3巻だからプッシュされてると思ったんだけど。
別に一巻の中表紙の「いち!」とか言ってる子が可愛いかったから買ったわけじゃないんだが
結構おもしろそうなんで後悔はしていない。
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 09:10:24 ID:wHtxDXj9
- 神様ゲームは1,2巻で微妙な叩きがあった後は空気扱い
おりがみは基本的に作者スレでのみ進行してるな
- 617 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 10:42:27 ID:7axHGinJ
- いや、神様ゲームも作者スレでそれなりに語られてるぞ。
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 12:46:31 ID:68rLcMi2
- どこをとっても無難な範囲で、ネタになるほど特徴ないし……
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 13:54:34 ID:IB6stSES
- >>546
こんなところに岩佐まもるファンがw
結構面白かったのに売れなかったのかな(´・ω・`)
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 19:11:36 ID:+tj5PY0V
- >>619
俺もまもるちゃんを待っている!
円環が看板になって靴を盛り返す!とかちょっと期待したけど
2巻でインフレの香りを確信した。シリーズ途中でコースアウトしそうだ。
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 20:10:48 ID:dLc4oB/V
- はいはいはい!
岩佐待ってるのがここにも1人!
あんな気になるところで止まらないで欲しい。
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 20:27:35 ID:YAyFC8cm
- ここにもさらに一人
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 00:24:05 ID:5n+S3VHB
- 神様ゲームは毎回表紙に釣られて買ってしまう
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 01:46:19 ID:Xkp8x3jd
- 岩佐同期のトリスメギトスの浜崎とか、ハードな感じでよかったのになぁ。
この二人、ここ数年の靴どころか他のレーベルの新人賞の人たちより
上のような気がする。靴大賞の初期の新人はすごいレベル高かったイメージ。
それがほとんど残ってないって……orz
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 02:31:30 ID:7GNTVEjw
- >>623
自分も中表紙に釣られて………
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 00:21:28 ID:7RM6qB+B
- そして挿絵に orz となる。
……手抜きすぎだろ、あれは。
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 01:22:39 ID:F0q9RW5P
- 末期の香りがするスレですね
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 01:38:25 ID:HEOu0+ny
- 電撃 52
富士見 22
ファミ通 6
MFJ 4
SD 9
スレッド数ではSDに追い抜かれちゃったし。
ノベライズ抜きで勝負したら、もうSD以下なんだろうね……。
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 01:42:54 ID:v/yY938I
- SDは中々続編が出ないシリーズにこそ固定ファンがいるからな。
主にそれを待つレスと編集叩きでスレが進む感じか。
この間は陰陽と言う地雷でかなり進んだけど。
靴で固定ファンがいるといったら何?
バイト?
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 03:29:07 ID:vxRHFa/v
- 待て。靴には地雷すら半端なのしかないという事ですか!?
SDと違って靴では出なくなったシリーズの復活など望めないし……
固定ファンもされ竜ならともかく、バイト微妙……
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 08:38:07 ID:FDL97UpJ
- そういや損した気になる程度の本はあるが
本気で投げ捨てたくなる本は無いな
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 10:27:18 ID:iv9EWwL7
- >>628
SDと比べると靴には作者スレが多くて、
レーベル本スレに来ないこともあると思うが
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 13:06:53 ID:KZvsVOmI
- しかしもうトップ集団ではないよな。ツートップと引き離されすぎ。
トップになれず、その他大勢にもなれず、歴史だけ抱いて半端な位置をウロウロウロウロ……
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 13:19:35 ID:WAwNg2VR
- 大丈夫、ガンダムノベライズがあればつぶれない。
- 635 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 13:22:21 ID:2l9UOqf9
- でもオリジナル作品が駄目なせいで
ザスニの部数がガンガン減ってるんだけど・・・。
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 15:02:36 ID:wFsvQqT1
- そうなの?でも、今のザスニってDMはもちろんhpより内容良いと思う。
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 15:14:18 ID:3Da2DBul
- >>633
ということは・・・俺たちは地球教徒か
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 16:31:51 ID:KZvsVOmI
- ツートップも今ひとつ華が無いから、誰を暗殺すればいいものやら
- 639 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 17:03:06 ID:QLU0ecNw
- >>636
じゃあなんで角川とは関係ない元エロゲの特集してるんだよw
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 17:34:02 ID:zRJWC/5+
- 近所のツタヤにザスニが配本されなくなったぽい。
買うのがちょいと面倒になった。
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 19:23:28 ID:FDL97UpJ
- つーか分家の分家の富士ミスにすらスレ数で抜かれてるのが現状
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 22:20:34 ID:Xo44pFrh
- あそこまでネタ性が強いレーベルと比べるなよw
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 23:12:11 ID:ORk7AhxX
- スレタイと>>1の秀逸さではラ板トップクラスだからなw
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 02:37:29 ID:d375u4AJ
- つまり負け‥か
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 09:02:23 ID:XmiztprS
- 住人の良心度ではトップクラスかもしれない
靴の中のひとたちには がんばってほしい とおもいます。
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 20:51:05 ID:FTWKFCzc
- ステキでムテキ☆な>>1でも考えるか。
廃れるくらいならネタスレに魂売ってもいい気がしてきた。
- 647 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 21:06:21 ID:pkFjanlV
- ・・・
>63 :イラストに騙された名無しさん :2006/03/06(月) 19:17:20 ID:BXsKDseH
>出版月報2004年3月号より
>> ティーンズ系少年もの
>> このジャンルは売れ行き上位50点をみると、
>> 電撃文庫(メディアワークス・角川書店発売)と
>> 富士見ファンタジア文庫(富士見書房)が90%を
>> 占める。それにスニーカー文庫(角川書店)、スー
>> パーダッシュ文庫(集英社)が加わる。
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 21:11:00 ID:FTWKFCzc
- >>647
もう御三家なんて呼ばない。ツートップで十分だ。
>>111 >>303 >>532
以下3つのポイントで、「新人どうした」の話題のループを確認しました。
新人の話題はもうしない、>>462改造する、葬式風にする、終末論風にする
などのテンプレ改善を要求します。何か投げやりな気持ちがこみ上げました。
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 21:55:51 ID:vOKofRF5
- とうとうそんなカッチリしたソースが…
10%に満たない上に新参と同列に語られておる。
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 10:22:57 ID:e+IL/UK3
- >> このジャンルは売れ行き上位50点をみると、
主に弾数の問題かと。
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 10:28:05 ID:3LprJhJM
- 最近ハルヒとガンダム以外で何が日販に入ってたっけ
- 652 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 12:24:29 ID:wHRLbvm9
- >>650
部数で見たらもっと悲惨になるんじゃないか?
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 14:12:37 ID:fmaQ8/gH
- 数少ない弾数の内容も問題。
流行からいつも一歩遅れてるし。というより流行を見てから出してる気配するし。
すでに同じ路線の売れてるシリーズがあるから、結局売れなくてシリーズ打ち切りになるし。
というより、中途半端な打ち切り方してないシリーズのほうが少ないし。
最終回のない話なんて買わないし。
- 654 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 14:16:26 ID:FIPj4JTC
- 今年は知らんが,去年バイトが20位に入ってたかな。>日販
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 14:20:46 ID:5JVBGxUe
- されりゅーも入ってなかったっけ?
ハルヒって嫌いじゃないけど、プッシュされてるほど面白くないなって
思っちゃった。いまどき?の感性から外れてるのかな……
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 16:15:07 ID:JZ2vCEkd
- そんなことはない。俺は好きだが絶賛されるほどとは思わない。まぁ人夫々
最近プッシュされて来たムシウタも好きだがプッシュされるもんでもないと
思う。実質ナンバー2ぐらいになってるのもなんだかなぁ。
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 16:20:45 ID:0B2Bc4q2
- そのうちスニーカー文庫と徳間デュアル文庫が
同レベル視される日も近いだろう。
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 16:44:05 ID:OfXmfVVY
- 看板がハルヒ、バイト、されど、ムシウタだからなあ。
- 659 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 17:56:09 ID:3TPYY8o1
- デュアルはソノラマとデッドヒート組だぞ。
そこまで落ちるには、角川が不渡りを何回か出さないと。
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 18:33:20 ID:5JVBGxUe
- 今の所SDとかと同クラスになりつつあるんだよね?
追い上げ組は発展する未来があるけど、靴は堕ち方がひどいというか
未来が無い堕ち方だよね……コアなファンも得意分野もないし。
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 18:38:32 ID:3TPYY8o1
- 靴には鬱路線がある。
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 18:45:39 ID:lCk9RJFu
- >>660
コアなファンが付く作品も無いわけではないが
そんな作品の殆どの発刊ペースが・・・
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 19:22:48 ID:3TPYY8o1
- ファンが憑けば憑くほどその重みで刊行ペースが落ちていくという
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 19:46:17 ID:0B2Bc4q2
- つーかラグナロクの続巻はもうありえないのか?
ちょっと前に本スレに行ってみたらネタスレ化してたが・・・
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 20:06:50 ID:wHRLbvm9
- 作者が本格的に音沙汰無し。
吉田の後引き継ぐとか言う妙な話もあってみんな諦めてる
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 20:14:33 ID:vOUM4PXZ
- 今月は円環だけだ、買ったの。
頑張れ、スニーカー・・・。
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 23:40:05 ID:0q1FcyiW
- スニーカー文庫で買ってるのハルヒ、シャンクぐらいだ。
ところで、大沢さんに好かれたいの2巻ってどうなったの?
予定に前、あったよね。
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 00:03:03 ID:KfJ8Zgdy
- 現在、発売の予定はありません。
- 669 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 00:08:59 ID:qsLDlvPk
- >>667
そういやあったね、自然消滅してたけど>>大沢さん2
まぁ、1巻でしっかり纏まってた気がするから出なくてもいい気もするけどね。
とりあえず、ランブル終わっておりがみ次で終わりで・・・
俺が買ってるシリーズ呼ば飛びだけになっちまった。(正直次がでるか分からないけど)
で、何かシリーズで買おうと思うんだけど何がいいかな?
円環少女、レンタルマギカ、薔薇のマリア、憐あたりから1シリーズ買ってみようと思うんだけどオススメってある?
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 00:14:09 ID:VXHqrb6+
- >>669
憐も終わっとるがな。
それらは全部お勧めだよ。
個人的好みでは円環>薔薇マリ>レンマギ>憐
- 671 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 00:21:29 ID:KfJ8Zgdy
- >>669
円環少女→独特の世界観。読みにくい。ヒロインがサドっ気たっぷりのロリ。
レンタルマギカ→ごった煮感。意外にしっかりした作り。ヒロインその他にツンデレ複数。
薔薇のマリア→ダンジョンファンタジー。グロとかエロとか。主人公が性別不明の美少女顔。
憐→SF風味学園恋愛物。ノリが良い。ヒロインがツンデレ。ツン時には主人公をナイフで刺したり。
どれもオススメ。
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 07:33:55 ID:fQXio+yD
- いちばん作家的に不遇なので円環少女かってやって下さい…
- 673 :669:2006/03/08(水) 08:55:34 ID:qsLDlvPk
- >>670-672
いろいろありがと。とりあえず本屋に揃ってるのから買ってみるよ。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 16:14:03 ID:lk5ooSpO
- 本の後ろにある大賞募集、ハルヒとムシウタの絵にした方が良くないか?
ラグナロクとか最近のひとにはわからないだろ。読んだことないがそんなに
ラグナロクとかバイトは面白いのか?
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 17:05:35 ID:kSa27iUh
- バイトは絵で釣れる
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 17:10:20 ID:jyXsWw8D
- ここ5,6年の間に完結した長編シリーズで、オススメなのはある?
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 17:13:26 ID:P63o2iAv
- 存在しない
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 18:19:52 ID:g3VrMum8
- 大阪屋500位まで(集計期間:2月27日から3月5日まで)
でたまか 19位
ランブルフィッシュ10 23位
円環少女 2 70位
神様ゲーム3 105位
お・り・が・み 圏外
世界のキズナ 2 圏外
今回は上位の結果としてはなかなかでした。
上位のランクだけ見れば、電撃、富士見とそれほどの差はない感じがします。
円環は電撃の新人のデビュー作がこんなもんですし、神様ゲームにしてもそれなりでしょう。
3冊目としては電撃でも奇蹟の表現3が279位とかありますし。
2強とは違いは圏外があるかないか。
上位はそこそこなのに、中堅層の弱さが2強との大きな差かもしれません。
もちろん出版点数の違いも大きいですが。
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 19:31:23 ID:aGE07m/t
- 中堅が少なすぎなのは前から言われてるよね。
新人がすぐに消えるから、仕方ないけど。
シリーズ二つ目が2・3冊出たところで、打ち切りとか音沙汰なしとか多すぎ。
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 21:01:58 ID:4S7CZHey
- このスレ見てたらタマラセがスマートに終了できそうなのが奇跡に思えてきた
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 21:38:18 ID:XFkMGBXb
- 短編込み全6巻ってきれいにまとまってるよな・・・
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 22:34:12 ID:RViEa3Gt
- お・り・が・みもそんな感じ。
あんまり売れてそうにないのに全7巻ですよ。
……というか、ただでさえ少ない中堅の2作がもうすぐ消えますか。
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 23:07:58 ID:/lkq5rtT
- >>682
ザスニによるとお・り・が・みは大人気らしいですよ
スレに書き込んでいる自分でも、それはナイって思うよ
- 684 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 23:18:42 ID:3d7mq15N
- レンタルマギカも去年日販に入ってたよ。
バイトと同じぐらいの位置なんじゃないの。
- 685 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 23:20:36 ID:2WyJYxEQ
- >>678
そのデータってどこからとってるの?
ここだと、でたまかは64位、ランブルは90位だけど。
http://www.v2k.jp/bookish/best.phtml?level=100&page=1&check=10
- 686 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 23:21:38 ID:6lEJUf+D
- イラストはよさげなのにダメなのかおりがみ。
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 23:48:26 ID:/lkq5rtT
- >>686
そうなのか
自分は逆にイラストが??だな
人の好みってそれぞれだなー
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 00:29:50 ID:SIeBt1ps
- ここでイラストも中身も好きな俺が登場ですよ。
売り方次第では看板張れると思うんだけどなあ。
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 00:43:17 ID:ke3iVrYW
- ここで話題に上る分まだマシですよ>おりがみ
と有澤スキーの俺がいってみる。
- 690 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 00:54:04 ID:IXylly5v
- ばいおれんすの絵の方が好きだったな
カラー三枚目のネタ絵の無駄な秀逸さとか。鼻血ワロスw
で、有澤って誰だっけ?
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 01:20:23 ID:ke3iVrYW
- 世界のキズナの作者でございます…
- 692 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 02:08:12 ID:nGphf3BM
- ( ´・ω・) カワイソス
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 02:18:35 ID:g2dbHkSh
- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1140794984/254
外のスレで「2大レーベル」って言葉が使われてるorz
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 07:04:04 ID:02ub3Njo
- >>691
おもしろい?
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 10:09:41 ID:CjvLCDjZ
- で、そもそもおりがみって面白いの?
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 10:15:45 ID:XzoQXtfJ
- 人による、としか……。
個人的には靴の中でも楽しみにしてたシリーズの一つではあるが。
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 10:25:34 ID:CjvLCDjZ
- してたって、完結しちゃったの?
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 10:31:51 ID:XzoQXtfJ
- 次巻完結だね
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 11:28:16 ID:0778MtvS
- 何だか名前を聞いたことがあるタイトルが次々終了するな。
編集部で何か新方針でも立てたんだろうか。
- 700 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 12:06:29 ID:Y0gvS4Zf
- 1.ノベライズの方を強化するため,オリジナルを整理縮小する
2.富士見,富士ミス,ファミ通のどれかと合併する
3.富士見の中堅どころ運用所になるので,その分の席を空けた
さあどれだ?>新方針
って,ちょっとヤな新方針しか思い浮かばなかった。・゚・(つД`)・゚・。
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 16:25:09 ID:8KRfZY8S
- 富士見みたいな腐ったトコと合併するのか?
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 17:10:22 ID:IXylly5v
- >>700
4.もう業界から降りるので出来るだけ後腐れ無く(ry
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 17:41:18 ID:ke3iVrYW
- >>694
俺に聞いても「面白いよ」って答えしか返ってこないと思うが、
萌えも燃えも鬱もギャグもなく、伏線をあまり張らず散発的な遭遇の連続で話が進む
非常に古典的なラノベなので個人的には安心して読める半面、今となっては人を選び
まくる小説ではあると思う。
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 17:41:24 ID:1ZWpJS7I
- >>700
5.新しい春樹粉が流行、編集者全員が「マキゾエ路線で行けますよ!」とか言い出した。
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 18:36:00 ID:st5kVjwK
- 春樹同様、編集部全員滝に打たれてきたほうがいいんじゃないか
そうすれば何かいいアイディアが浮かぶかもしれん
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 20:16:03 ID:vYI0UZ7x
- >>703
読むのが苦痛でない程度には面白かったな。
5巻くらいから物語も動き出してたし。
- 707 :703:2006/03/09(木) 21:36:15 ID:ke3iVrYW
- 俺が話してるのは世界のキズナの方な。
おりがみじゃないぞ。
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 21:38:42 ID:vYI0UZ7x
- >>707
おおぉスマヌ
お詫びにキズナ買ってくる
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 21:42:55 ID:h6R71DiQ
- せめてもうちょっと色々な種類の本を出してくれればな。
靴の現行シリーズは、どっかキャラ被ってるように見えて仕方がない。
どれか1シリーズ買えばおなか一杯の気分になる。なんでだろ……
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 21:56:46 ID:j6OTpfPL
- >>695
とりあえず、お・り・が・みは作者スレがある。
お・り・が・みが始まる前に立ったスレなので
作品名が無くて見つけられない人も居るようだが
林トモアキ 『ばいおれんす☆まじかる!』
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1025141147/
一見破天荒の様でも、結構筋や信念を通す所が林作品の主人公の魅力だと思う。
…ザ・スニ新連載のマスラヲの主人公はまだよく分からないが、
初めての男主人公だし。
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 18:46:52 ID:JvV2kUGT
- そんな時は種ノベライズ
他では見られないキャラがいっぱい
- 712 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 00:17:28 ID:MVKHTSsS
- ふと、文庫の広告欄を見てみた。
「吉田直、安井健太郎、谷川流を超えていくのは君だ!」
こんな新人募集があるかい。
スニーカーの勢いが落ちてるのは当然だと思った。
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 11:48:15 ID:+3YxM+xj
- なんか「谷川逃げてー!」とか言いたくなるな
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 13:46:08 ID:kep8G2y9
- 脳内の俺屍なイメージが。
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 15:30:04 ID:Am1VVR6J
- >>714
次に死ぬのは安健か?w
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 15:31:30 ID:iQRPp+d/
- 作品を書かない作家は死んでいる
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 17:25:27 ID:MQQu7aFB
- 実際に死んでるほうがもっと死んでる。
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 00:11:16 ID:NYwV69B5
- どこもかしこも傷だらけ
うずくまって泣いてても始まらないから
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 00:12:24 ID:nxil6NF8
- 刻はまさに新世紀
でもレーベルは世紀末
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 01:29:48 ID:DIkeWUL+
- ( ゚Д゚)タッポイ!タッポイ!タッポイ!
靴と出会うのは、最近淀んだ棚の端がおおいです。
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 20:25:12 ID:emg+Xa17
- >|A`) かのう様見ましたー、素敵ですー、特に色が好きですー、それではお元気でー
神様ゲームの感想送ってくれる人って少なかったりする。
ありがとうありがとう。
絵師のサイトより。
ttp://www.geocities.jp/sin793/
やっぱり靴だとこうなるのか。
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 08:57:58 ID:m/0U8Wms
- 神様の絵師てしにがみの絵師だったのか
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 12:13:59 ID:IDV/O3cO
- >>722
そうだったのか・・・
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 12:59:02 ID:nisQ61G1
- これのバックナンバーってどこの古本屋にあんの?
龍雑誌なら見た事あるのだが
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 19:36:59 ID:2seG33ps
- キープ 財政 バーニング
(自転車操業)駆け抜けて
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 19:53:14 ID:QZwBDZFT
- この腐敗と無思慮と凋落のまっただなか
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 21:22:24 ID:H2KGy6fW
- 突っ込む人間もいないし。
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 09:32:19 ID:FJcXCIxE
- 歌ってるお前ら、ミュージカルに出ろ。必ず観に行くから
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 13:22:14 ID:2gQJiTdh
- もとネタさっぱりわからねえ♪
ぐぐっても全然ひっかからねーし♪
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 14:32:33 ID:qbYH+Uur
- ググるなら718でw
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 16:12:56 ID:LlCWQm9G
- 北斗の拳の主題歌第二弾(だっけ?)
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 17:34:10 ID:5dvE27+f
- Welcome to this crazy Label
このイカれたザスニへようこそ
君は ( ゚Д゚)タッポイ!タッポイ!タッポイ!タッポイ!
どこもかしこも傷だらけ
待って泣いてても続きはないから
( ゚Д゚)タッポイ!タッポイ!タッポイ!タッポイ!
靴はまさに世紀末
澱んだ棚の端で僕らは出会った
Keep 財政 burning (自転車操業)駆け抜けて
この腐敗と無思慮と凋落のまっただなか
No boy no cry 進まなきゃ
勢いを増した向い風の中を
We were living, living in the nineties
We still fighted, fighted in the nineties
We were living, living in the nineties
We still fighted, fighted in the nineties…
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 09:06:13 ID:hFe3Zy+v
- >>732
( ゚Д゚)タッポイ!
まとめGJ。
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 13:03:42 ID:wZj64jDd
- つか、谷川も電撃の作品は全然売れてないよね…。
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 13:22:32 ID:4gDRZcxS
- のいぢ最強説復活?
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 13:31:07 ID:XU0hL2Ns
- のいぢ絵PCは売れたのだろうか。
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 17:28:34 ID:j6KvWONz
- 単にレーベルがプッシュしてるかどうかにもよるんじゃない。
ハルヒは、1巻発売当時からなんとかしてこの作品を看板に
したいという意図が見えたし。
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 17:37:19 ID:2X7ymoYC
- 看板としてはパワーが足りないって言うか、人を選ぶよね。
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 19:46:58 ID:xJ6YTj1S
- 個人的にハルヒは好きなんだが、売れ線じゃないよな。SFだし。
ちなみにアニメはこけると思う。
もともとメディアミックス向いてないだろ、あれ。
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 20:11:31 ID:XuIBjZ+k
- 京アニならやってくれるさ。
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 20:20:16 ID:wZj64jDd
- 作画が良ければ、それだけでそれなりに売れますからのう。
おいらも担当としてハルヒの1巻は強烈にプッシュしたけど、
今はもう最初の勢いは完全に消えてますな。
看板として売り出したわけだから、なんとかアニメ化でもう一度盛り上げようと
思ってるんでしょう。
正直、今プッシュするならゼロの使い魔かな。(他レーベルだけど)
イラスト、内容の薄さ、読みやすさ、ヒロインの個性と、売れやすい要素が
そろってますよ。
- 742 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 00:19:32 ID:Dgmi8YqS
- 内容の薄さというより分かりやすさだな。
設定複雑なのにつまんない小説って、救いようが無い。
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 03:23:31 ID:4vMRMFkR
- こんなのがあった。
ttp://segadirect.jp/Catalog/ProductDetail.aspx?SKU=0101008-03248&R=Y&O=S&A=N
>角川スニーカー文庫で累計45万部以上を突破している大人気作品
単純に7で割っても1冊6−7万部か……
- 744 :743:2006/03/17(金) 04:06:39 ID:4vMRMFkR
- ん?でも、前に70万部突破とかいう記事もあったような……
まあ、公称の部数なんて当てにならんけどね
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 06:47:38 ID:cm3Bx9e5
- なんつー恥ずかしい宣伝文だ・・・
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 09:23:47 ID:y4X6Wvct
- 時代だなあ、公称にしたところで累計ですら
ロードスの一巻に届かんのか
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 11:01:39 ID:hpHfDx63
- ロードスの時代は今ほどネットが普及してなかっただろ。
アニメとかも。
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 11:05:41 ID:kmd3UaPL
- アニメ化で倍以上売れるだろうな
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 11:06:35 ID:tz0awU5N
- とりあえず、このクラスが靴におけるエース。
レーベルをかけて売り出す作品の発行部数の目安なわけだ。
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 11:09:40 ID:bG2Bf6JV
- ハルヒねえ・・・
金色の帯とか同時発売とか1巻当時必死だったのは覚えてる。
読本系で一位になったのを機に「ライトノベルで一位」みたいな
帯に付け替えて売ってたのを見て引いたな。
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 17:06:08 ID:xvEeE8wk
- あのデカい文字は笑った>一位
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 19:37:36 ID:jMMYb2Hb
- その辺は「このミス○位!」で増刷される推理小説と似たようなもんさ。
問題は「このラノ」がまだ歴史浅くて認知度が低いのと
ラノベ読者ってあんまりそういう外野の評価にはなびかない点かな。
いや、俺は谷川を気に入ってるんだけどね。
SF書きたいんだか美少女モノ書きたいんだか迷走してる気はするけど。
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 20:04:46 ID:FMdwO3H7
- 映画だって「全米No1!」だし、まあお約束なんだろう
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 22:16:41 ID:jARdtMK3
- >752
SFを書きたいように見えるが、残念なことにSFには向いていないと思う。
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 22:26:20 ID:Jcwe3x/M
- 時々ミステリを書きたいようにも見えるが、残念なことにミステリにはもっと向いていないと思う。
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 23:44:31 ID:07LOHmOF
- 一見してラブコメを書きたいようにも見えるが、残念なことに設定ばかりで掛け合いがなってないと思う。
- 757 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 01:16:39 ID:fkVlDarj
- ナンバーワンよりオンリーワンですぅ☆
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 02:50:05 ID:IxAPMfuo
- ナンバーワンよりオンリーワン
これを聞くたびに
自然界の植物のほうが人間よりよほど過酷な競争をしてるんだよ!
とか
観賞用の花には繁殖力を失うも人間が育てているから存続できているものもある
とか言いたくなる
競争できないものを集め、競走しないように育てたものを見て
人間も競争しなければ良いのに、と言っていると思うと相当薄ら寒いものがある
まあなんだ、強引にまとめると
靴はメディアミックス展開で知名度を維持しつつ早急に他レーベルと競争できる人材を育てろ
と言いたい
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 03:46:03 ID:vcRP0ap2
- まず編集部総入れ替えがその第一歩だ。
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 08:15:40 ID:+XxPaWLq
- >自然界の植物のほうが人間よりよほど過酷な競争をしてるんだよ!
よく、「温室育ちの飼い犬が、弱肉強食の世界で生きる野良犬に勝てると
思っているのか!」って見かけるけど、弱肉強食っていうのは要するに
弱い者イジメ。
だったら、命令とあらば強肉強食さえ辞さない軍用犬の方が過酷
な世界を生き抜いてて強いはず。厳しい訓練だって乗り越えてきてるし。
でも、皆無じゃないけど稀だよなー。賞金稼ぎとかの「冒険者」を
完全にザコ・チンピラ扱いして、職業軍人=騎士を主人公に
してるのって。
まあ国や企業が全力で開発した兵器より、町の発明おじさんの
作ったミサイルの方が強い、っていうファンタジーがウケる
のは道理か。
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 09:24:59 ID:h7cbB7SP
- >まあ国や企業が全力で開発した兵器より、町の発明おじさんの
>作ったミサイルの方が強い
なにそのVガンダム
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 10:51:18 ID:kyzrcX14
- その手の代表としてVを真っ先に出すのか・・・
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 11:43:01 ID:Zxqt3Dhs
- 例えば江戸時代なら、普通の勤め人で仕事がないときだけ道場で竹刀を振り回す武士と、
藩も家名も捨てて、身も心も一個の獣と化して山野を駆け巡る荒行を己に課した浪人となら
後者の方が強そうだけど、冒険者はそういうのとも違うからなぁ。
冒険者に限らず、基本姿勢が「楽して自由に生きてるのに力だけは持っている」っていう
ダメ人間の憧れの一つの形を体現したキャラが受けるのはわからないでもないけど。
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 13:13:20 ID:u5gsu6qv
- >752
俺も谷川好きだけど。谷川は美少女に力を入れた方が結果的に面白くなる気がする。
SFは添え物ってのの方が。イージスみたいに。
スニーカーって実は露骨な萌え系が無いから。
谷川とかが露骨な萌え美少女路線を書いてみても良いんじゃないかと思う。
- 765 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 13:31:58 ID:9nkDYHBN
- >>760
バックアップ体制が強いから騎士の方が最終的に勝つよ。
つまり、角川の靴騎士団は不滅ですよということだ。
ちょっとアンデッド化してるけど。
- 766 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 13:37:53 ID:/8AOJC+6
- そうだなぁ、売れどころだとフルメタぐらいしか思いつかないな。主人公組織側で強い奴。
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 17:39:04 ID:f3oq6bhF
- >>764
(・3・) エェー 売れるかもしれないけど、美少女路線は面白くはならない
気がするなぁ。イージスみたいに。
そこそこ器用だから書けるだろうけど、萌えで売るには情念が足りないと思う。
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 17:44:56 ID:xyTeOtUm
- なんか学校以外に二つくらい書いてたじゃない
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 18:48:34 ID:P0wciQEb
- 戦隊シリーズなんかでも、国営軍隊・私立組織・個人経営と
種類があって、特撮板の強さ議論スレで取り上げられてます。
ラノベでは、富士見の「拝啓、姉上さま」の作中で冒険者より
騎士が強い、野良犬より軍用犬、を一応力説してましたな。
- 770 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 19:08:02 ID:P0wciQEb
- まぁ要するに、
>>763
>基本姿勢が「楽して自由に生きてるのに力だけは持っている」っていう
>ダメ人間の憧れの一つの形を体現したキャラ
スレイヤーズを頂点に、これがどーも好きになれないんですわ。
もちろん、騎士団より過酷な訓練と、戦争より熾烈な修羅場を
潜ってきてるとはっきり描写されれば別ですが。
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 19:12:20 ID:9nkDYHBN
- 「楽して自由に生きてるのに親が政治家で権力も持っている」
ってのはどうよ。
- 772 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 19:14:35 ID:tVBCDwki
- 元騎士団所属とか暗殺者で修羅場をくぐってた最強戦士だけど
今は脱退して冒険者、なんていうおいしいとこ取りな奴も意外と多い
- 773 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 19:22:41 ID:kIYxhHQT
- 実際の話、中世の傭兵なんぞを参考にすれば分かるけど奴らの基本って「無理をしない」「死なないようにする」だからね。
職業軍人の方が遙かに腕は上のはずだよ。
だって、職業軍人は出撃したら逃げること許されないし。
冒険者なんて目的は「冒険すること」。決して戦闘のプロフェッショナルじゃないし。
あまつさえ、軍事演習もきちんとした訓練も継続して続けられる訳じゃないし。
型の訓練は意味がない、というのが冒険者もののセオリーだけど、んなこたぁない。
- 774 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 19:43:31 ID:h7cbB7SP
- >>763の例を借りて言えば
>藩も家名も捨てて
という重さが現代ではかなり軽くなってるからなぁ
個人=気楽=(・∀・)イイ 組織=融通効かない=(・A・)イクナイ
の公式ができあがってる気がす
まあ、読者層の年代が年代だから、それにどうこう言うのが無粋なのかもしれんが
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 20:26:43 ID:P0wciQEb
- 「野良犬が軍用犬より強くなって、軍隊ごと叩き潰す」の好例として、今連載中の
「ミナミの帝王」ヤング銀次郎編を推したい。
リアルであの地区を知ってる身としてはあれでも充分ファンタジーなんだけど、
動機・才能・努力・補佐人・やっぱり不可欠後ろ盾、が揃ってて納得できる。
- 776 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 21:10:11 ID:DN6Is10X
- 群れた日本の野良犬がソ連式に叩きつぶされるブラックラグーンが大好きです
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 22:16:03 ID:0Oulk6kt
- >>773
>型の訓練は意味がない、というのが冒険者もののセオリーだけど、んなこたぁない。
セオリーというほど多いか?
リウイでも、「冒険者の戦闘はモンスター用。騎士の訓練積んだやつは人間用」という描写が
リウイとパーンの書き分けであったわけだが。
実際、人間相手の戦争する軍人と、モンスター相手にする冒険者じゃ違うだろーし。
つか、今話されてるのって、旗本退屈男とかの方を思い出しちゃうわけだがw
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 23:55:44 ID:31SyfWUA
- >>773
中世の傭兵と職業軍人を一緒に判断するなww
中世の傭兵と中世の騎士なら判るが。
ちなみに上の場合、傭兵の方が騎士より強い…つーか命がけですよ。
傭兵は信用商売なもので「弱い」とか「金ですぐ裏切る」なんて評判がたつと客が来ない。
なので雇い主が裏切らない限り、ちゃんとした傭兵は決して裏切らず、全滅も辞さなかったりする。
代表的なのはスイスの傭兵な。あそこは傭兵で食ってた国だから。
騎士ってのは基本負け=捕虜。身代金の受け渡しで自由。
だから死ぬ気でやってる奴は殆どいない罠。
日本の武士の感覚で考えてはいけない。
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 00:17:07 ID:KRvCaHlq
- >傭兵は信用商売なもので「弱い」とか「金ですぐ裏切る」
>なんて評判がたつと客が来ない。
どーなんだろ。例えば大阪の陣の真田幸村レベルの人
なら、そうなるだろうけど。あの時諸国から掻き集められた
浪人たちなら、個人の名前なんかロクに認識されず、ただ
雑兵1号と扱われるのでは? そのクラスから
はみ出さない限り、個人の武勇なんか関係ないとか。
って、話がズレてきたような。とりあえず、騎士なら
仕事として毎日訓練ができるけど、フリー冒険者は
毎日ハローワーク(=ギルドとか酒場)に通って
求人ファイルを閲覧しなきゃならない。それだけでも
かなりの差ができますわな。サラリーマンが就業後
ボクシングジムに通うのと、道場住み込みプロレスラー
とでは勝負になるはずがない。
- 780 :778:2006/03/19(日) 00:23:27 ID:po+SfDEO
- 例にあげといてなんだけど、
そういえばスイス傭兵の活躍時期は15世紀〜だった。ブルゴーニュ戦争辺りで名声高めたんだったわ。
中世というにはちょっと後期すぎるな…すまん。
中世だとノルマン人とかフランドル人辺りか…。オドアケルまで行くと遡りすぎだし…。
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 00:25:35 ID:KRvCaHlq
- 補足。
>求人ファイルを閲覧しなきゃならない。
賞金首とか財宝とかがどこにでもあるわけじゃなし、
野良モンスターを倒しても金になるわけでなし。
武器や魔法の道具を買うためにも金を稼ぐ必要が
あるわけで、だったら無為に「冒険」だけで生活はできない
ですよね? その部分で、戦闘(とその訓練)以外のことに
大幅に時間を食われると思って。
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 00:37:36 ID:po+SfDEO
- >>779
日本の例を出されると何とも…。
基本的に傭兵という概念が薄くて「職業としての傭兵」は殆ど発達してないし。
大阪冬・夏の陣のは大規模ではあるけど職業傭兵かといわれると…。
西洋における傭兵の意味なら、
伊賀とか甲賀とかの忍者の方が似てると思う。あとは雑賀とか根来の鉄砲集あたり。
確かに話がズレてますね。
ファンタジーにおける「冒険者」ならそうでしょうなぁ。
野良モンスターが直接金になる状況(皮が売れる等々)がないかぎり、戦闘は無駄な出費を生むだけなわけで。
冒険だけで生活できない、どころか、他の仕事でお金を貯めて冒険という…www
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 00:40:10 ID:XKbLfS0W
- 結局、日常的な訓練を積んでいるほうが強い、という当たり前の結論に落ち着きました。
騎士と冒険者の例で言えば、
・ 騎士はお金貰って訓練できる
・ 冒険者はまず自分を養わなければならない
よって騎士の方が強い。
翻って靴を眺めれば、新人は発行部数が少ないため小説だけでは食べていけない
→育たない
→売れない
→レーベルにお金が入らないので新人を育てられない
の悪循環。
お金持っているところが強いという至極当たり前の結論が出たようです。
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 01:07:41 ID:/z/hQuQ1
- なんかスレ違い気味な話題だな。世界史板あたりの方がいいかも。
中世騎士が現代的な意味での職業軍人と言えるほど日常的に訓練していた
とは思えない。奴らって日常的には領主やら役人としての仕事をしていて
訓練なんて大してしてないんじゃないの。たまにスポーツ的な演習を
するぐらいで。
そう考えると、戦うと言うことに人生がかかっている傭兵の方が強そうな気がする。
あー、でも専業の騎士団みたいなものもあったから、そういう連中なら
訓練三昧だったかもね。
どっちかと言えば近衛とか番兵みたいな職種の連中の方が練度は高いかも。
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 04:39:13 ID:po+SfDEO
- >>784
>専業の騎士団
テンプル騎士団や聖ヨハネ騎士団、ドイツ騎士団などの騎士修道会系ですな。
総長を頂点に軍事的な編成に組織化された集団です。
前二つはムスリムとの戦いで重要な役割を担ってるし、
ドイツ騎士団はプロイセンで異教徒を打ち倒して騎士団国家設立とかしてます。
世界史板のコテさんがFlash作ってるので興味があればどうぞ。
http://www.geocities.jp/napowhis01/grunwaldver2.html
どの騎士団にせよ背景には豊富な財力があるので、金持ち最強の法則は崩れません。
そもそも騎士の語源は古代ローマの最富裕層から来てたり…。
スレ違い申し訳ない。世界史板に帰ります。
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 08:27:07 ID:AzXU4ECq
- まあ、こうやってラノベの存在意義についてあれこれ考えるようになったら
ラノベは卒業する時期だということだ
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 08:46:25 ID:ZzuwMzcP
- 今やってる「轟轟戦隊ボウケンジャー」は、敵が盗掘者で
主人公側がそれを阻む巨大組織。……これで組織が
公立だったら、文句なかったところだった。
そう、地下迷宮とかの遺跡から発掘物を奪う行為って、
盗掘以外の何ものでもないですよね?
あ、でもその世界の法律的に、所有権がどこにも
ないとすれば問題ないか。
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 10:08:52 ID:DgDrs5w+
- 何を以て野良犬とみなすかだな
話が近代に飛ぶが、新選組なんて技量的には軍用犬だが
身分的には野良犬だし
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 10:22:09 ID:ZzuwMzcP
- 新撰組そのもののの出自や組織規模はどうあれ、
国から給料貰ってる公立団体で、上官や師範がいて、
きちっと整列して訓練してたんだから、あれは立派に
軍人かと。>>772の逆戻しパターン。ついでに言うと
「ボウケンジャー」の面々もそのクチ。
- 790 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 10:59:28 ID:XtewmU0i
- 軍人の方が強い時期と、傭兵の方が強い時期があるのですよ。
あるいは国家によって、軍人の方が強かったり傭兵の方が強かったり。
古代ローマの時代なんか、最初は市民の兵役は国家の義務で、
士気も高くて強かった。時代が下ると金持ちになった市民が兵役を嫌がって、
傭兵が主流。この頃は傭兵の方が強い。
職業軍人と傭兵の区別ではなく、指揮、錬度、装備の差でしょう。
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 09:23:50 ID:hTiqnpQc
- はいはいもう例え話の時間はおわりだから。
アリとキリギリスの耐寒性の話なんかされても困るんだ。
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 13:35:08 ID:r/2kM5Gm
- で、スニーカーとしては強力な傭兵を雇うアテは無いわけで
自前の騎士団で頑張らなきゃいかん訳なんだが、
アニメのノベライズ部隊以外で期待の出来る戦力はどのくらいかね?
谷川、水野以外になんかある?
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 15:51:55 ID:7CIAt4s+
- 安井が行方不明。吉田が死亡。浅井がやる気消滅。東はオオゴケ。
三田と三雲と秋田と鷹見が余所者。仁木と岩井は大プッシュしたけど実力が全然足りてない。
六塚と十文字と林はデビュー時の地力でなんとか保っている状態。
椎葉は普通に実力不足。
宮崎と有澤はテコ入れかなんかしていかないと先細りで消滅の可能性。
水口が現在進行形で消滅の危機。
つまり ヤ ヴ ァ イ と
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 16:30:59 ID:LDrno7aK
- 岩佐まもるカムバーック。
ラノベ界全体でも今時貴重なくらい、
直球でいい話を書く人だと思う。地味だけど。
大病を患ったがようやく復調した、と
数 年 前 に ウェブ上で見た気がするんだが、
それからどこへ消えたのだ……。
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 17:17:13 ID:tkllRNjc
- ttp://www.7andy.jp/books/comic_and_animation/teens_and_fantasy_library/131201/-/extract/2
↑ハルヒは5月発売かな。
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?mon=2
公式には、まだ着てないですけど。
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?mon=1&select=raigetsu
あと、↑アルティメット・ファクター5 が消えてますね。
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 17:55:53 ID:LRI1uvuE
- >>794
靴、作者の病気率が高くないか?
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 18:22:08 ID:LDrno7aK
- >>796
どっちかというと富士見のネタ師のアレと被る印象が。
岩佐氏も華麗に復活してもらえんものだろうか。
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 19:57:25 ID:7LGIxD9R
- 少ない主力を酷使して使い潰す印象だな
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 20:16:42 ID:m0crmmJy
- 作家デスノートと化しているのはスニーカー文庫だけ!
コミックブレイドスレのスレタイになぞらえてみますた。
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 20:20:41 ID:LAaZr/CG
- 病気というか、編集が嫌で作家が逃げてるんじゃないか?
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 08:32:22 ID:V9fAPTOi
- もしかして喚ば飛び楽しみにしてんの俺だけ?
あのダラダラくだらないネタ垂れ流しっぱなしな感じが好きなんだけど…
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 08:55:44 ID:do+QbEbR
- まるで大戦末期のドイツ軍だ
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 09:30:16 ID:5jWmUVJs
- 喚ば飛び というか 魔王エロ大根さまを楽しみにしている
エロ大根村のエピソードは泣けたねぇ
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 10:12:08 ID:nTgzTUZ+
- 書店においてたハルヒのポスカに、シリーズ130万部! って書いてた。
これって多いのか少ないのかどーなの?
- 805 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 10:19:49 ID:i3CYECPJ
- >>801
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 10:44:13 ID:RMdgm49x
- >>804
45万部という情報が最近出たのに約3倍の水増しか?
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 10:48:37 ID:Dw5i6Ee5
- いくら何でも吹きすぎだろ。
30万部の見間違いであって欲しい。
それにしてもされ竜はまだかなぁ…
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 10:51:42 ID:B8kbqaJt
- 実数に決まってるだろ。だいたいハルヒが45万部程度なわけがない。シャナ程度でもアニメ化で200万部売れてるんだぞ。ハルヒならアニメ化したら400万部以上は軽く行く。京アニだし原作の出来が天地の差。
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 11:34:15 ID:9Xhko+yD
- ラボはそもそもコンスタントに出してくれるタイプじゃないから……
谷川もいま(よりちょっと前)がピークだろうし、岩井とかはそもそも
主役を取る作風じゃないし、その他大勢は今より化けそうも無い。
誰か新しい人をー!!それより過去の宝石の復活をー
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 14:03:50 ID:ik9P8oAP
- >>804
ttp://monogragh.fc2web.com/log/0501a.html
↑去年の1/7で、暴走までの5巻で累計70万部とあるからおかしな数字ではないね。
出荷数なのか実売数なのかはわからんけど。
ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/special/200602_02.html
ちなみに、日日日のファミ通文庫の「狂乱家族日記」が4巻で25万部突破そうだけど、
スニーカーの「アンダカ」の部数は、どんな感じなんだろうか。
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 15:39:50 ID:N4lX38vM
- そういやいまヤスケソのスレってある?
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 19:13:06 ID:B3CFXq5j
- ヒヒヒのアンダカは、日販などを見る限り、狂乱よりランクは下。
MFJの方も似たような感じ。
狂乱はファミ通が必死こいて宣伝してたから、認知度の差だろうな。
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 22:28:30 ID:BTlXzEIE
- >>811
あるよ、はい(泣
【希望を】安井健太郎・ラグナロク19【忘れるな】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1142333913/
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 02:38:38 ID:2sHAjmal
- 長谷はスルーですかそうですか(泣
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 04:03:28 ID:xAtkhSQ1
- 初めてラグナロクスレ行ってみたが、
ネタスレ化してるんだな・・・
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 10:44:18 ID:MsXgK5BT
- だってさぁ……。
本人も作品もネタにならないくらいうすいんだもの。
長谷に限らず、忘れ去られた安井に限らず……
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 18:41:06 ID:QF86mPnr
- 岩井は実力が足らないと見られているのか。相対的に高く見えるだけか?
>>809のいうとうり主役って感じがないがハルヒ、トリブラはアニメ化され
ラグナロクが実質終わってる今、無理やり押しだされて崩れないか不安。
bugをやってどうなったかわかっているなら、マイペースにやらせてやれ。
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 20:28:50 ID:5kBCO453
- >>795
公式にもきました。
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?mon=2
5月発売予定
・ BLOOD+ 01 ファーストキス 池端 亮
・ されど罪人は竜と踊る Assault 浅井ラボ
・ アンダカの怪造学III デンジャラス・アイ 日日日
・ マキゾエホリック Case2:大邪神という名の記号 東 亮太
・ 交響詩篇エウレカセブン 3 NEW WORLD ORDER 杉原 智則
・ 魔法薬売りのマレア 千日カゲロウ ヤマグチノボル
・ 涼宮ハルヒの憤慨 谷川 流
何故か、6月の予定もきてますね。
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?mon=3
6月発売予定
・ 仮)ムシウタ 07 夢喰らう魔蝶 岩井 恭平
5月のされ竜は、また延期しそうな気もする。
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 20:39:53 ID:UwpZXvdG
- マキゾエ続き出るのかよ
マジイラネ
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 20:45:32 ID:5kBCO453
- >>795
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?mon=1&select=raigetsu
ん、↑のアルティメット・ファクター5、復活してますね。
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 23:01:00 ID:AeismFkX
- しかし、ヤマグチノボルはこっそりいろんなとこに進出してんなあ。
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 06:27:58 ID:VRamXoIK
- ヤマグチノボルを引っ張ってきちゃったのかもしれないぞ。
引っ張るならもう少し銭を出して、もっと勢いのある人をー!
何でそんな中途半端なの引っ張って来るんだよ!
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 06:37:57 ID:oCJRh6yh
- ヤマグチって靴で1冊書いてなかったっけ?
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 08:41:45 ID:mZi+8gUj
- 一応アニメ化らしいからな、ヤマグチ。
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 08:51:21 ID:rS2D+8mO
- >>823
相撲だっけ?
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 08:53:06 ID:xry5c3Gu
- ま た 後 追 い か !
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 14:39:02 ID:8G9z5AZM
- 岩井には消閑の挑戦者路線を書いて欲しいんだがのう。
され竜はまた短編ぽいから何とか出るんじゃないか?(つーか出してくださいお願いします。)
ヤマグチはいろいろやってるけど元はエロゲー屋だよね?
靴の微妙なポジションには相応しい萌え系作家だとオモウヨ
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 15:38:30 ID:dFx5YAsY
- MFのエースですよヤマグチは
晶もファミ通の看板だし
でもされ竜以外触手がのびないが
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 15:44:38 ID:xry5c3Gu
- 靴は東 亮太にすべてを託したようだな……
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 16:42:14 ID:aHBMzOPw
- ヤマグチって何であんなにMFで人気あるんだろ。
文章が中学生なみの稚拙さで読んでて辛かった記憶しかない…
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 16:47:32 ID:xry5c3Gu
- 読みやすいし、内容も分かりやすい。
心理描写もラノベ的にはウマイ。
ギャグで掴んでちょっと真面目な話にして落とすのがウマイ。
漢字びっしり鬱展開よりは売れると思う。
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 17:07:33 ID:Lczzyo9O
- カナリアのノベライズは面白かった気がする。
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 18:03:28 ID:Szb72/pw
- >>828
晶と書くと、覇壊の宴の人とかぶるなあ。
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 19:21:26 ID:QPDlj5Si
- まぁ、マキゾエは少々楽しみだったりするがなー。
靴の看板は今も昔もガンダムやねぇ。
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 21:06:23 ID:umn3CeAE
- ガンダムとか昔の看板は、過去を越えられないし作品自体古くなってるから
新刊がちっとも楽しみじゃないし、ワクワクしないなぁ。個人的に。
ヤマグチさんは芸が広いとかじゃなさそうだし、MFで堪能し尽したものを
靴でもう一回食わされそうでちっとも食指が動かないんだよな。
マキゾエが2巻で化けたりして。九割方無理っぽいけど。
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 21:23:07 ID:HMJtYd6t
- >>830
「描きかけのラブレター」でも読んでみな。
「ゼロ」とはまた雰囲気違うから。
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 21:25:04 ID:Wu09IAH9
- ガンダムは新しく入ってきた人で今更アニメをファーストから見るのが面倒な人が
入門編のつもりで買ってるのが多いような気がする。
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 11:09:10 ID:Bki8clnf
- ヤマグチは割と好きだが、ザスニに載ったのを見る限り今回のはあまり面白そうじゃ
ないんだよなぁ
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 09:42:08 ID:dPXqQhys
- エロゲの人だったから引っ張りました、じゃないだろうか。
面白いとは思うんだけど、エロゲの人の文章の独特のにおいが
好きじゃないのでつい敬遠してしまう。
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 14:01:34 ID:yPsR4KGe
- >>837
おさーんが通勤電車の中で読めるというのもある(自分)
現実問題小売業とかについてたら一話25分のアニメを50話分見るとか無理。
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 18:36:09 ID:81AIz/p+
- あげ
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 06:27:15 ID:UjOmSpNu
- >>839
別に噛みついているわけじゃないんだが
どの辺にエロゲ臭を感じたか教えてくれないか?
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 08:31:59 ID:mFzVQO6q
- まあまあ。暖かくスルーしてやれ。
つか、だれも つっぱれ有栖川しらねえのな。
↓見たら出たのが2003年で、品切れ重版未定だっつーのもあるんだろうけど。
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200203000739
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 10:16:25 ID:PjGtyD7X
- 誰もが思いつきながらやらなかった、と
誰もが思いつきながらあえてやらなかった、とでは
話が違うんだなと思いました。
ヤマグチも不安だ……
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 10:51:58 ID:kCYQvjlv
- >>844
誰も打てない魔球だ! と言って2塁方向に投げるようなもんだな
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 12:53:46 ID:nWJvJZTn
- >>843
なつかすぃ〜
あれヤマグチだったのか、作者覚えてなかったが面白かったな
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 14:06:49 ID:yPvk8TOq
- ザスニのバックナンバー探してるんだが
どこの古本屋で売ってるとか
誰か情報おねがいすます。
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 17:00:43 ID:BG96UVTd
- >>847
いや、情報と言われてもなあ。どこに住んでいるの?
自分の住所地近辺以外の情報をもらっても仕様がないでしょう。
とりあえずは、「BOOK OFF」とか「まんだらけ」みたいな
マンガやライトノベルを取り扱っている古書店には行ってみた?
他には、時々オタク向けショップでバックナンバーを取り扱っている所もあるよ。
それ以外だと、ヤフーオークション等のネットオークションを利用するとか。
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 17:08:12 ID:yPvk8TOq
- >>848
近場のブックオフは全部じゃないけど何店か行きました。
けど、殆どありませんでした。
まんだらけは、在県にありません。
2003/6〜2004/10のものが欲しいんですが
オクは一冊千円以上して馬鹿高いです。
ともあれ、情報有難うございます。
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 18:22:10 ID:haBGBzKS
- 古本ってそういうものだし、ここで募集をかけるつもりなら
やめておけというかこのスレでやるなよ、としかいえない。
もう手を出すもの無いから、レンタルマギカでも買いに行こうかなー
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 20:43:55 ID:U2AqhTIS
- >>847
失敗したなあ、需要有るんなら捨て値でオクに出せばよかった。
発送時の梱包とかよくわからんから捨てちゃったんだよね。
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 09:30:17 ID:RBEHoHVr
- 捨て値でオクに出したら1冊5千円以上ついた時があってビビッた。
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 22:28:12 ID:ngSpeE3T
- 創刊〜4,5年くらいか居続けたがあかほりなんちゃら賞ができるころには見切った
ディードの表紙とかなつかしい野生時代増刊
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 08:48:43 ID:DTh3kLf3
- 初期のザスニの巻頭特集は
今見ると物凄い豪華だったりして
黄金期?の息吹を感じる
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 13:38:10 ID:h7s6OZWx
- 黄金期……
今はもう何期なんだか……
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 13:39:47 ID:ZoUdN5ex
- 七色を全部足した色。
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 13:48:07 ID:rik8TBXj
- はいあかむらさき
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 13:51:47 ID:O7sCu7uA
- はいえどむらさき
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 14:32:43 ID:gtFcDQyk
- 全部混ぜて…暗黒
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 16:19:06 ID:UlFyfuiN
- この流れで灰羽連盟思い出した。
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 20:18:48 ID:rfUiRX+c
- 二十歳超えてる奴は、自分が旧世代になりつつある可能性を
考えておく事が必要だな。黄金期とか言ってる奴は特に。
まあ、靴そのものが時代遅れになりつつある可能性もあるが。
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 20:25:47 ID:kqcZQEMb
- >>861
せめて現状を認識してから書こうぜ。
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 20:29:16 ID:rfUiRX+c
- >>862
悪いところなんざ、探せばいくらでも、
どんな時代だって見つかるさ
批判ばかりするようになりゃ終わりって事
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 20:33:59 ID:rik8TBXj
- >863
まあ良いところをいくらでもどんな時代でも見出せるかどうかはまた別の話だよな。
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 21:41:29 ID:tiB6rjbH
- ありゃ?もうbk1来たのか
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 22:06:06 ID:3ABxy4ke
- よかった探しをするようになったら人間お終いだw
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 22:07:48 ID:gRxF9Tp1
- ハルヒとロードスを比べたら黄金時代があったといわざるを得ない
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 22:13:06 ID:kqcZQEMb
- >まあ、靴そのものが時代遅れになりつつある可能性もあるが。
何を今更。
「なりつつある」んじゃないんだ。既に周回遅れなんだ。
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 22:19:33 ID:Yvj2hOgp
- というより、古くなったんだか枯渇したんだか分からないが
何も生み出せなくなった状態を、他のレーベルの真似をしたり
すでにゲームやアニメになったものをノベライズ化して
打開しようとして周回遅れになりました、みたいな。
………マジで消えるなり、人員を全部入れ替えて再出発するなり
した方がいい気がしてきました。
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 22:38:41 ID:biChuZ87
- 円環とエロ大根さまだけは残してくだせえ
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 22:46:47 ID:rik8TBXj
- エロ大根様ってなんだっけ
俺的には六塚と浅井も頼む
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 22:52:04 ID:biChuZ87
- 喚ばれて飛び出てみたけれど
主人公が魔王エロ大根さま
作者のサイトにエロ大根さま写真集あり
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 23:04:42 ID:kqcZQEMb
- 今の世のわかき人々
われにな問ひそ今の世と
また来る時代のライトノベルを。
われは20世紀の児ならずや。
角川文庫時代歴史となりて葬られし時
わが青春の夢もまた消えにけり。
深沢はしをれてガイエは散りにき。
水野は落ちて友野は枯れ
山本弘の声も亦絶えたりき。
冲方も去れり滝本も去れり。
わが感激の泉とくに枯れたり。
われは20世紀の児なりけり。
或年角川俄にゆらめき
クスリは社長を焼きぬ。
吉田直既になく
火浦も亦姿をかくしぬ。
昭和の名残煙となりぬ。
20世紀の文化また灰となりぬ。
今の世のわかき人々
我にな語りそ今の世と
また来む時代のライトノベルを。
くもりし眼鏡をふくとても
われ今何をか見得べき。
われは20世紀の児ならずや。
去りし世紀の世の児ならずや。
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 01:54:16 ID:8dw3wFJO
- >>873
乙。よく読むとクダラン
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 04:58:30 ID:Ry1PTqCz
- いっそ周回どころか世紀遅れくらいにして、昭和の香りを
レーベルの持ち味にすればよかったのに、下手に若作りしちゃうから……
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 10:16:53 ID:aKrEp3oK
- 岩佐まもるに書く場所を与えてやってくれ。
ヨソでもいいから。
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 11:27:35 ID:HNMaV8iY
- >>872
スレ違いだが(つーか作者スレあるのか?)、ルナ先生シリーズにワロタw
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 11:52:27 ID:lMpg/ocj
- 神保町はまだかね?
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 11:56:19 ID:DAUYOvZu
- 新刊来るのは、明日じゃないか?
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 14:19:23 ID:eB26fJ24
- いつも神保と同じ日に早売り出てる地区だけどなかた
丁度ファミ通文庫並べてるとこだったんだが靴は見当たらんかった…
bk1は昨日きてたからあると思ったんだがなぁ
いつも見るより早い時間帯だったせいかもしれん、口惜しい
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 16:57:02 ID:bGXvwZtz
- 本の街のいつものとこであったよ?
アルティメット買って来た。
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 22:55:27 ID:Vs2WwEOw
- あそこは夕方入るからな。明日買ってこ!
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 20:59:52 ID:154BjscJ
- ゲットした
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 21:30:41 ID:HLet0DNh
- 円環だけなかった。
つーか忘れてた
覚えていれば足伸ばしたのに
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 22:44:53 ID:VPXR5VeD
- レディ・ガンナーは二人の皇子編が完結ってこと?
シリーズは続くの?
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 00:15:20 ID:TMaR2EJE
- 発売日コネー!!
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 00:26:50 ID:yHgP2Vzd
- ネタバレ日はどうなるんだw
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 00:28:41 ID:67jZJJgH
- 2006/03/32(土)
日付が
- 889 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 01:18:15 ID:4JJqEogY
- ネタバレ日はこのままこないのか‥‥orz
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 17:49:10 ID:rhSvQl+I
- 後藤はイリーガルの続き書いてたのか。よかったよかった。
素で打ち切られたと思ってたよ。
- 891 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 03:09:46 ID:CVoPbu1D
- あ、書いてたのか。
次で確かどっかの街でガンダムファイトだっけ?
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 10:47:44 ID:3gX2EyeX
- 山本剛ってどこいったの?
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 14:02:00 ID:rwYUfgjX
- 因果地平の彼方でぷよぷよしてるよ
- 894 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 14:52:27 ID:zPJoY8ZI
- プヨ(・∀・)プヨ
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 15:44:51 ID:QkmDoNUt
- 靴文庫ごとばよえ〜ん……
じゅげむ。
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 17:51:38 ID:9k1l3gi5
- (´・∀・`)
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 18:09:46 ID:3gX2EyeX
- (´・ω・`)のーみそぷー?
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 10:08:06 ID:lBI+GBfo
- だいあきゅーと
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 10:36:14 ID:yl4eDPQA
- ぶれいんだむどー
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 12:07:50 ID:Ao9Mi2pY
- れべるあーっぷ
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 18:42:10 ID:K5Rg0O+y
- 本編がグダグダに終わった種死の最終巻はどんな感じでしたか?
- 902 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 00:12:14 ID:qQCzqmTF
- あのグダグダだったのを、よく何とか読める代物にしてくれたと誉めてあげたい。
敢闘賞モノ。
- 903 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 09:50:54 ID:2EKYSuWX
- そうか、後藤GJだな。
ようやく種から開放されるのか(?
ご苦労さんでした。
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 13:52:05 ID:pvbw+qga
- やっとイリーガル読めるのか。
あぁ、楽しみだ。毎回出てくるメカが格好良いし面白いから好きなんだよな、アレ。
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 19:31:30 ID:pYLG8BgL
- メカをほめているけど内容は?
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 21:18:56 ID:ahtIA0aF
- 大阪屋500位まで(集計期間:3月27日から4月2日まで)
機動戦士ガンダムSEED DESTINY(5) 16位
レディ・ガンナーと二人の皇子 下 21位
円環少女 (3) 91位
薔薇のマリア (5) 132位
シャンク!!ザ・ロードストーリー(2) 136位
タマラセ幼馴染はドラゴンを喚ぶ 242位
アルティメット・ファクター (5) 265位
ガンソード〜夢見るように眠りたい 圏外
今回は集計期間の短さを考えればまあまあといった感じです。
ガンダムとレディ・ガンナーはちょっと例外的なものなので置いておくとしても、
円環はこの辺りの順位で安定していますね。
そこそこの数の固定ファンをつかんでいる模様です。
全体としてはそこそこ。電撃、ファンタジアの2強には劣りますが
まだまだマイナーレーベルとは売上の差は確実にあると思わせるランキングでした。
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 21:24:04 ID:j/0Ohtlc
- まあ、ガンダム文庫だしな……
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 22:45:11 ID:nbqhH815
- そうかレディガンナーは例外的だったのか。
つまんなそうでスルーしてたんだが、面白いの?
最近は薔薇マリ・円環・タマラセ辺りが個人的なツボで角川の次期看板辺りかなぁと思っていたが。
まぁ、タマラセは終わったんだが。
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 22:55:37 ID:YK3TLm2k
- ツマランかどうかはともかく(漏れの感想ではツマランとはいわんが何が面白いかわからん)、
ノベライズを除いたスニーカーの中では例外的に売れている作品ではあるな。
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 22:58:51 ID:mh4LP3/t
- レディガンナーは普通。
劇的に面白いモンではない。
茅田砂胡読むならデルフィニア戦記読んだほうがいいんじゃねーの。
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 23:08:11 ID:bskdXD3M
- デルフィニアはホントにお勧めだが、
デルフィニア以後は絶対にお勧めできん。
レディガンナーはまぁそこそこ面白いんでないのという感じ。
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 23:13:58 ID:T6STP0Nv
- タマラセは手堅くまとめて終われたという印象
次のシリーズが勝負かな
- 913 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 23:20:00 ID:ezqaugZO
- デルフィニアも2部以降はあまりお奨めできんぞー
- 914 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 01:51:50 ID:QkkYijBv
- その発想はなかったわ
- 915 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 10:46:13 ID:kc8LbDg5
- レディガンナーが例外的ってのは、作者が元々別レーベルで売れてる人だから
作者買いで普段スニーカー買わない層が買うからってことじゃないかな。
別レーベルの現行シリーズで見放し掛けてる人たちにとっては心のオアシス的
な部分が有るし。
まあ、茅田砂胡読むなら一番のお勧めはデルフィニア(特に4巻まで)なのは同感
だけど。
- 916 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 15:19:45 ID:3wUBLXs8
- レディ・ガンナーには金も黒も銀も出てこないから癒されます…
あとは敵キャラが常に小物なのさえ何とかなればなー…。
- 917 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 15:02:39 ID:VcTeIuH4
- ロードスも普段スニーカー買わない層に支えられてるっぽいな。
これはスニーカーの生え抜きだけど。
- 918 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 17:09:24 ID:HQqxbVRH
- 生え抜きの成功例の後継者が一人もいないという。
あ、鬱系統はガンダム御大の後継者か。
- 919 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 22:42:42 ID:oNqLmL8F
- しかし鬱は他の路線より購買層が狭そう……
王道みたいな奴が一本欲しいなぁ。
- 920 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 18:31:07 ID:4CMG/wU5
- 俺しかいない予感!
- 921 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 18:44:31 ID:YmjpqCvo
- ハルヒもアニメ化したというのに過疎ってるなあ・・・
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 19:23:44 ID:ZZmlYn7i
- ハルヒスレの伸びはいいぞ。
ハルヒはアニメの影響で相当売れそうな感じがする。
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 21:13:43 ID:cDKtE9PL
- アニメ板のハルヒスレ、見てみそ。
1話を放送しただけでいきなり20スレ行ったよ。
まぁ絶賛の嵐、というわけではないけどね。
ある意味、つかみはokだった感じ。
- 924 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 21:26:19 ID:YmjpqCvo
- いや、ハルヒスレが伸びてるのは知ってる
このスレに人がいないなあって話
- 925 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 21:29:43 ID:M1KBmcmX
- まぁ、ない物ねだりしてもしょうがないじゃん。
すでにほとんどの人が靴の未来に絶望して、
絶望してもまだここにいるのが今のスレ住人なんだし。
どこにも明るいレスの一つもねぇよ。
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 21:33:45 ID:/9q5nFzX
- ハルヒの話は専用スレがあるんだから
わざわざ総合スレに書き込む必要がないだけさ。
ハルヒをきっかけにスニーカー全体へ客が戻って来るとしても、
効果が現れるにはしばらくかかるだろうし。
- 927 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 01:12:40 ID:n21lJDKs
- アニメ板のハルヒスレがのびてんのは元々信者だった人たちが絶好の語り場を見つけたようにしか見えないのだが…
放送域の狭さから言って、新しく付いた信者で回してるとは思えない。
- 928 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 01:20:54 ID:diqlMXuM
- 妄想乙
- 929 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 04:50:18 ID:D977hnh3
- >>927
U局だけど、放送局自体は異例に多いから
全国的な視聴者は実はかなり多い。
このアニメ飽和の時代に、
地上波で見れるオタ向けアニメは1〜2本とかいう田舎でも
放映されてるぐらいだからな。
- 930 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 04:53:44 ID:XWFOU2kP
- ぱちぱちぱち
- 931 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 05:45:48 ID:POE6bZZI
- 電撃のシャナみたいな例もあるからあまり馬鹿にも出来んよ。
実際あれだけ話題になってればレーベルへの影響も少しはあるでしょ
- 932 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 07:51:11 ID:xM+JRP6i
- 電撃は万遍なくアニメやドラマCDにしてるからな
昔はともかく今の靴にはそんな余力は
- 933 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 09:29:17 ID:IgM9T2Gw
- シャナはネット公開もあったから作品知名度への貢献度は高かった様子。
けど電撃はアニメ化自体は、明確な成功例が無かったような気が。
- 934 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 09:43:44 ID:yHOT5JKl
- 商業的成功とオタクの評価する成功とは全然違うものだけどな。
オタクにだけ評価の高かったコスモス荘は売り上げ壊滅的だったし。
- 935 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 12:44:20 ID:D977hnh3
- もちろんそれもあるが、オタ非オタ関わらず同じ評価高い作品にしても
TVで一度見れば充分な作品と、コレクション魂をくすぐる作品と2タイプあるんだよ。
設定重視、ストーリー重視の作品や、萌え要素の大きい作品は後者が多いな。
コスモス荘は、残念ながら前者。
ラノベじゃないがエアマスターなんかも評価は高くてもDVDは売れなかったな。
分かる気がするが。
- 936 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 12:58:59 ID:HVQXents
- >>933
スニーカーに明確なアニメ化成功例があったとでも?
- 937 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 12:59:32 ID:oYNdQO/S
- ここはガンダム文庫ですから。
- 938 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 14:41:33 ID:alfNCJaA
- それはアニメのノベライズ!
そういえばあまりないか?
ロードス位かなマルチ展開までしたのは。
- 939 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 14:56:05 ID:9yrC2PXp
- ロードスは、ノベライズで成功した作品のイメージだなぁ。
今となっては小説がメインだけど、どうしても雑誌連載のリプレイのイメージがある。
ロードスは結局、パーン北川が天才だったおかげだな。
- 940 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 16:09:53 ID:3l+KWygR
- ファンタジーとかRPGのゲームが流行ってた時期だったしね。
ロードスはテレビじゃなくてビデオだったから、当時は見られなかったなぁ。
ところで去年の受賞者の作品まだだっけ?
今年はもうレーベルやり直して新人賞第一回くらいの気持ちで
面白い人発掘して欲しいな。半分が地雷でもいいから。
ハルヒの人はこれが最盛期ナ感じがするし、このままだと
他レーベルに吸収合併されても驚かないぞ。
- 941 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 16:17:51 ID:oYNdQO/S
- いや、親会社が他レーベルをガンガン合併吸収してるんですが……
- 942 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 17:00:36 ID:HVQXents
- 出直すならまず編集者総入れ替えから。
- 943 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 17:31:24 ID:ewwl2UPS
- >941
それなら靴にいい作家が来てもいいのに……
親会社に存在を忘れさられてるとか
- 944 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 23:53:48 ID:wXGmP6ud
- 編集者総入れ替えても失った物は戻らない感もあるけど。
靴が靴たる何かって何だけっかと最近思う。
昔ははっきりと感じていたはずなのに。
- 945 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 23:56:41 ID:KegxGLD+
- 余所で売れてるパターンの二番煎じばかりやってたからこうなる。
- 946 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 01:06:59 ID:aFM1TQ7w
- ジュブナイル小説の新しい形を開拓していくんだ
という気概があったような気がしたが
多分俺の錯覚だったんだろう
- 947 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 01:08:05 ID:h6a91DrD
- 今は昔の物語だな・・・
- 948 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 09:40:16 ID:TsMdtig7
- 20年くらい前、角川文庫から、角川スニーカーと言う名前になったとき、
恥ずかしいレーベルだなと思ったけど、結構冊数出てたよなぁ。
富士見ファンタジアの方が、地味に活動してたし。
今はすっかり整理部門だが…
- 949 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 10:06:02 ID:n9Wc1uf4
- >940
夏に出るらしい、という不確定情報
- 950 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 19:19:14 ID:+W5u4hQ3
- おそいなぁ……。
やる気ナッシング。
- 951 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 23:40:41 ID:S/O5YX/I
- え?
だから、「マキゾエホリック」が去年の受賞作だよ?
- 952 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 23:55:03 ID:EDB44hNT
- >第10回 奨励賞 東小春 『君等の記号/私のジケン』(受賞作)
もしかして、これがマキゾエ?
- 953 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 00:22:01 ID:acGJzTGF
- そうです。それを改稿したのがマキゾエ。
- 954 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 00:51:57 ID:9Y/LptR0
- ホリックって何語?
- 955 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 01:14:46 ID:acGJzTGF
- 英語です。
ワーカホリックとかあるでしょ。
- 956 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 02:08:05 ID:KLeOUQ6o
- つまり日本語で直訳すると
巻き添え中毒‥
意味がわかりません。
記号=巻き添え?
さらにわかりません
サブタイならまだしもタイトルには‥編集の質落ちてるなぁ
- 957 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 02:14:41 ID:UTHI2aCY
- 第10回の受賞作品はマキゾエの他に出てないの?
優秀賞あったのに、そっちはどうしたんだろう。
奨励賞ももう二冊あったし。
- 958 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 11:00:59 ID:IYzKNqZh
- 靴は賞とっても出版されるとは限らないからねえ・・・
仕事さぼってるんじゃねぇよ
だから電撃にボロクソに負けたんだよ
全然教訓になってないな
- 959 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 17:11:00 ID:H2yiyfiL
- 大賞受賞作に関しては「そこまでやるか!」ってレベルでプッシュが入るんだがなあ。
ザスニで特集しまくり&広告出しまくり&新刊書かせまくり、みたいな。
他の受賞作の扱い、冷たすぎるよなw
- 960 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 18:38:41 ID:9GV9hefs
- 賞を乱発せず、厳選して良策を出そうってなら納得いくんだが
ヒット後追い文庫なので、本当に何したいのかワカラナイ。
新しいヒットを開拓したり、新人をひろって育てる金も手間も
出し渋ってるのか。
新人賞の賞金も払うのもったいないから、賞はほとんど出さないとか。
もうやる気がないとしか……
- 961 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 20:50:44 ID:IYzKNqZh
- ないんだろうな、やる気
多分適当にヒットが出て元のハードカバーや雑誌畑に戻れる日を待ってる
夢見るアリスチャンばっかりなんだろ
- 962 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 06:52:20 ID:MuXeJUWD
- やる気なくっても過去の遺産とノベライズの上に
胡坐かいてりゃやっていけるんじゃないのー?
売り上げ的にも立場的にも。
- 963 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 08:40:00 ID:7y4Jfngz
- つか、BLOODのノベライズさせるくらいなら、食べ頃斬魔行の続き出してくれよ>池端
- 964 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 21:00:46 ID:l+X6b92z
- >>961
いきなり田丸用語使うな、PCの前でにやけちまうじゃねえかw
- 965 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 22:16:24 ID:mOLhWyCe
- >>962
だろうな。実績のない若手で売れなかったら責任問われるが、実績のある作家やノベライズなら
万一売れなくても言い訳できる。
そんな香具師ばっかりなんだろうよ。>今の編集部
- 966 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/16(日) 02:10:51 ID:gKFwvD7k
- そしてトップ集団から落ちたのか。
ガンダムもロードスもいつまでも持つか分からんというのに。
- 967 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/16(日) 08:14:45 ID:V+zmZOov
- 景気よければこそ新人を採る余裕も出るが
不況が酷ければ中途のキャリア持ちを取らざるを得ない
会社もラノベも変わらんということだな
- 968 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/16(日) 10:49:48 ID:VbAatlYy
- そして勝ち組文庫と
負け組み文庫の2極化
- 969 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/16(日) 16:27:05 ID:06/e+hBH
- >967
つまり新人を教育する余裕もないってか。
あーやだやだ。
- 970 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/16(日) 17:36:48 ID:06ohGXUr
- だって何が面白いのかわからないのに
どうして面白い本が書けるような指導ができる?
- 971 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/16(日) 17:43:51 ID:KELo4nky
- やっぱり編集部総入れ替えしかw
- 972 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/16(日) 19:23:10 ID:iDI5GiSG
- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1145182500/l50
新スレスニーカー文庫&角川総合スレッド9
- 973 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/16(日) 19:30:45 ID:CIIjbnHa
- >>972 乙
ポケロリでないかなぁ
来月はされ竜とアシダカとハルヒ買っとくか。
- 974 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 00:21:05 ID:3r1M8gOJ
- 来月はノベライズ2冊除けば全買いだ。こんなにスニーカーに買ものあるの初めてかも。
- 975 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 07:52:15 ID:QfNg2xmg
- まきぞえも買うんですか
- 976 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 07:56:17 ID:Lg1Aa5DD
- ハルヒが延期されませんように・・・
され竜が再々延期されませんように・・・
マキゾエが地雷じゃありませんように・・・
- 977 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 14:45:42 ID:/sUbojN/
- >第10回の受賞作品はマキゾエの他に出てないの?
優秀賞あったのに、そっちはどうしたんだろう。
奨励賞ももう二冊あったし。
ひじょーに亀レスで悪いけど、奨励賞受賞者の一人について某スレで聞いた情報を少々。
確か高校生だったかで、卒業まで待ってもらえることになっているという話だった気がする。
あとの人たちは知らないけど。
- 978 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 02:32:34 ID:wMMoITbc
- 天才高校生デビューとしない所は多少良心を感じるが
一番上の受賞作を出版しないと賞自体の不信感を買うぞ
- 979 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 12:16:42 ID:cVjiivEv
- >>972 乙
サドデレ梅
- 980 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 13:10:57 ID:jydWhNfy
- >976
>マキゾエが地雷じゃありませんように・・・
無茶言うな。
- 981 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 18:14:25 ID:z6Tg5iN0
- 無理。無理無理。それは無理。ぜってー無理。
- 982 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 18:25:26 ID:1c6q376a
- マキゾエが地雷じゃないなんて無理よ!
ムリムリムリムリカタツムリよ!
- 983 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 20:16:26 ID:Woh1/9lj
- タイトルからしてCLAMPのマンガからイタダキだしなw
- 984 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 21:15:32 ID:IesmUCc0
- ブレイブストーリーかよ
- 985 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 22:00:59 ID:ZMHYcPJu
- 漫画で入ったやつにはきついし
地雷臭がぷんぷんする
210 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★