■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
購入を迷ってる人の後押しをするスレ その5
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 13:37:19 ID:UuKz+EsD
- 前スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1123598626/
【このスレの利用方法】
■「○○を読みたいんですけど、後押しお願いします」
というように具体的な作品名をあげてください。
できればあとで検索しやすいよう、正式なタイトルで。
■後押し依頼する時はageておくとレスが付きやすいです。
■既出もバッチコーイ。でも10コ上も読めねーのかってのは勘弁な!
■レスが返ってこないのは
・誰もその作品を読んだことがない
・後押しできない作品
このどちらかであることがほとんどです。
後押しが出るまで待つか、過去レスを眺めてみると幸せになれるかも。
あるいは特攻とか。
■ここはあくまで後押しスレなので、
マジレスが欲しい人は作家スレへどうぞ。
【後押し職人の心得】
■レスは原則、後押しの形を取ること。批判・批評はスレ違いです。
■地雷作品の後押し依頼がきた場合、
・それでも後押し。ひたすら後押し。意地でも後押し
どんな作品も買わせてしまう、それが後押し職人クオリティ
・熱烈に褒めあげながら巧妙に非推奨の意をほのめかす
・レスをつけない(透明スルー)
のどれかで。
――ある意味、地雷の後押しこそがこのスレの醍醐味。
存分に腕をふるいましょう。
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 13:39:26 ID:UuKz+EsD
- 【過去スレ】
購入を迷っている人の後押しをするスレ
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1065948578/
購入を迷っている人の後押しをするスレ その2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1083745023/
購入を迷っている人の後押しをするスレ その3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1104372280/l50
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 13:47:16 ID:UuKz+EsD
- テンプレってこれだけでいいかな(・し・)?
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 15:27:31 ID:Twhb/6h0
- >>1 乙
ヨンさまゲト
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 15:38:04 ID:l7yARogN
- >>1乙!
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 18:46:06 ID:+ntJkk3z
- 早速ですがネガティブハッピーチェーンソーエッジの後押しお願いします。
NHKにようこそは面白かったんですが、こっちはどうでしょう?
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 21:42:19 ID:qUdReq4/
- >>前スレ986
「半身」と「荊の城」について。
貴方が百合に萌えられるなら今すぐ本屋に買いに行くといい。
「半身」でもそんな雰囲気を漂わせていたが、「荊の城」ではガチで百合小説になった。
ちなみに前者はお嬢様と女囚の話で、後者はメイドとお嬢様の話。
百合目当てじゃなくても、ミステリー小説として読めるので心配はない。
どちらも同じヴィクトリア朝ロンドンが舞台だけど、話の内容は全く違うので、
一方が合わなくても、もう一方を読むのをやめるのはもったいないぞ。
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 23:02:45 ID:zURGQduL
- >>6
NHKみたいな自嘲テイストや狙ったイタさは鳴りを潜めているけど、
却ってそのおかげで青春ボーイ・ミーツ・ガールの味わいが濃縮されている。
俺個人の話で恐縮だが、NHKよりネガティブ〜の方が好きだな。
まあ、なんにしてもNHKが楽しめたんなら読んで損はないよ、普通に。
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 23:26:18 ID:T1Y8hGz+
- 「狗狼伝承」の後押しお願いします。
ドラマガで短編を読んだことがあるのですが、ちょっと気になりまして。
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/28(水) 01:39:33 ID:f6KUNfuZ
- 1おつ
>9
正統派ジュブナイルとはこれだ、という小説。多少古さを感じることもあるかも
しれないが、間隔空いた最終巻にちと違和感覚えるかもしれないが、それでも
おもしろい。読んで損はないといえる。
ただ、ジュブナイルという表現を使ったように、最近のライトノベルの向きを期待して
いるのならちと期待はずれになるかも。でも「短編を読んで気になった」というのなら
その勘に従って問題ないはず。自分も同じく短編読んだことあって、最終巻でる
ということで買ってみようかとここで後押しされて買ったが、大当たり。
ちなみに、自分は最終巻読み終わった後、これはジュブナイルと言うのが
正しいという結論になったゆえ、最初の表現となった。
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/28(水) 01:55:48 ID:4I8Cyuy3
- カバーイラストがツボったんだが
お稲荷様ってどうなの?
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/28(水) 07:25:18 ID:yX3civLx
- >>11
「我が家のお稲荷さま」でいいんだよね?
個人的には、家族愛がテーマになってるように見える
情の厚い人と妖怪が織り成す話
あっさり現代に馴染む大霊狐とか
家計簿の数字が気になって恋愛どころじゃない主夫な高校生とか
ちょっと幼い感じがするけど、ちゃんと色々考えてるっぽいような小学生とか
専門分野以外では語彙が小学生低学年並(物事を擬音で説明する)な少女とか
腹黒いけど基本的に人(?)は良い気がしなくも無い神様とか
キャラがとても良いと思う
お稲荷さまと守り女が担当する戦闘シーンもあるので、アクションもばっちりサ
ちょっとラノベの中じゃ文が独特な感じがするので慣れがいるかも、
一巻を読んで問題ないなら全部買って良いとおもう。とりあえず買ってしまえ
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/28(水) 10:47:08 ID:Uy/+TcRI
- お・り・が・みの後押しお願いします。
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/28(水) 13:02:52 ID:RETKUi4D
- このスレ読んでると積読本の後押しをしてほしくなるのだが
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/28(水) 15:54:31 ID:0kJabWT2
- ずっと前からベニー松山に興味があるのですが、
自分は原作ひとつも知らないのに著作はノベライズものばかりだし
一番気になってる『風よ…』は高いしで、
なんとなく踏み切れず結局一冊も読んでいません。
この人のは原作知らなくても作品単体で楽しめるでしょうか?
あと、熱えますか?
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/28(水) 21:58:09 ID:1/KtjUaa
- >>12
君のおかげで勇気が出た
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/28(水) 22:01:23 ID:A4H9RGyT
- >>15
ゲーム版のWIZは何一つプレーしたことのない俺が読んでも
ベニ松版WIZは面白かった、ということはまず書いておく。
そもそもWIZの「冒険者たちがパーティを組んでダンジョン探索」って
概要自体はファンタジーやRPGに触れたことがある人なら
まず間違いなく馴染みのあるものだし、原作知らなくても抵抗はないと思う。
「熱えますか」がどういう由来の造語なのか分からんから保証はしかねるけど、
熱を閉じ込めるように抑制を利かせた筆致と一本筋の通ったロジック展開が素晴らしく、
「燃え」のパワーをひたすら内側に向かせることで他にはない圧力を生み出している。
高いけど入手のしやすさでは一番なんでやっぱり風龍がオススメ。
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/28(水) 23:06:17 ID:tGVW/Bh/
- >>10
個人的に最近の富士見F文庫にはついていけない感があるので、
むしろ古いほうが読む気が出ます。
早速全巻そろえます。
後押し、ありがとうございました。
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/28(水) 23:40:02 ID:fqK8OSmQ
- 最近谷川流の文体に飽きてきた気もするけど
ボクのセカイをまもるヒトを買おうかどうか迷ってます。
後押しお願いします
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 00:26:13 ID:1ArpUya1
- どなたか「まぶらほ」の後押しお願いします。
片山や西尾を読んでいたらぬるま湯が恋しくなりました。
表紙と設定からその雰囲気がしたので気になってます。
ただ、ぬるま湯でも主人公に嫌悪感が出るような奴だと無理です。
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 01:15:54 ID:NAHxAwMV
- >>20
ぬるま湯ですよ〜やや黒ずんでますが西尾の黒さにはまったく及びません
ので安心して手に取ってください。
短編1巻の頃の主人公はやる時にはやる人なんで
ゆうれいの巻あたりまでなら嫌悪感がわくような主人公ではないと思います。
あとにんげんの巻からゆうれいの巻のかけての凛(←漢字が間違ってるかも)
のツンデレな展開はなかなか見ものですよ。
ふっかつの巻以降は書き下ろしの部分がお薦めです
ふっかつ以降の本編の方はレベルを上限まで上げ尽くしちゃったRPGで大量に
出てくるスライムを倒しまくるような残務処理的な面白さがありやはりお薦めです、
たぶん築地スレの過去ログとあわせて読むとさらに楽しめますw
ちなみにメイドの巻は短編よりぬるさの点ではやや落ちますが
いい意味で変な方向に尖った仮想戦記なんでマジお薦めです
趣味があえばかなりツボをつくはずです。
長編については短編とは比べ物にならないくらい作者が一番力を入れている
お話なので短編、メイドとは比べものにならないくらい濃厚な築地ワールドが楽しめるはずです。
これを読めば作者の真の実力を感じ取ることが出来るはずです。
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 01:22:45 ID:DsE5gDTV
- >>20
長編は雰囲気暗いけど、短編は基本が一発ネタのラブコメ。
脚本ぽいて意見もあるが、さらっと読むにはいい感じ。
個人的にはおすすめ
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 01:38:42 ID:nArrPxtK
- 20
短編集は21の人言う通り最初の方が良く仕上がってます。
ふっかつの巻の書き下ろしの外伝の時の千早の話(なんかのが多いな)がかなり良いですね。
B組の連中もいいキャラしてるし
長編の方はメイドの巻よりも書き下ろし長編の方が出来が良い、ただ悔やれるのは和樹(主人公)が長編ではかっこいいところを見せたりするのに、短編では中途半端なところとかですね。
全体的に見たらまあ、良くも悪くも良作と言ったところでしょうか。
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 12:28:44 ID:1ArpUya1
- >>21-23
ありがとうございます!
結構冊数が多いんで悩んでたんですよ…。
面白そうなので買ってみますね。
仮想戦記も好きなんでメイドまでは絶対買いますw
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 16:32:23 ID:4vKKU6ef
- ウィザード・ブレインの後押しお願いします。
1巻読んで何だかなあ、と続きを買うのやめたんですが、
どうも2巻以降から面白くなると聞いたので。
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 21:43:46 ID:OM7DYo2G
- >>25
一巻のどこが合わなかったのか次第だけど、キャラが合わなかったのなら読んで損は無いよ。
一巻から三巻までは全部メインキャラが違い、四巻と五巻はメイン軸が複数って感じだから。
個人的には三巻まで読んで判断して欲しい。
あと、ウィザー”ズ”ねw
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 23:22:12 ID:Xd8iUEB3
- >>19
「ボクのセカイをまもるヒト」も、たしかに今までの谷川流の文体と大差ないです。
だけど、より軽快で、読みやすく、ぐいぐい読ませる感じにはなっています。
最初から、クライマックスかと思えるほど飽きさせない展開ですし、
ツンデレ、お子様ロボットなど、
萌えの要素をきちんと押さえたキャラたちが登場します。
買って損はしないと思いますよ。
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 00:29:47 ID:lEB/glQD
- >>25
戦闘とか物理描写に抵抗さえなければOK
1巻と同テーマで、5巻(巻数的には6・7巻)をやるから、
1のために10を、ってのを否定する側が5巻ではしっかりと立ってる
26と同じで、とりあえず3巻まで
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 02:50:14 ID:TSe1mqjB
- >>26>>28
>>25です。後押し有難う。そしてやっちゃったよ打ち間違い…指摘thx
キャラがあんまり合わなかったのと結果オーライな感じが
気になっちゃって何だかなぁ、と思ったようで。
俄然読む気になってきたので正月使って読んでみます。
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 13:44:23 ID:0YpSl9aM
- 俺たちの田村君の後押しをお願いします
ギャグとシリアスの割合はどの位ですか?
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 20:53:49 ID:fvhTBXq0
- >30
それはもしや「わたしたちの田村君」ではないだろうか
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 23:12:42 ID:cjr+sBwF
- >>30
腐女子が書いた、腐女子のためのもーほー小説。
登場する漢たちが、みんなで田村君をアレする話。
ギャグとシリアスの割合は、10:0といったところ。
地雷として読むと楽しめるかもしれない。
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 23:12:46 ID:h30UdAVs
- >>31
それはもしや「わたしたちの田村くん」ではないだろうか。
>>30
いや、ギャグというかアッパー系というかハイテンションというか、
主人公がクスリやってるとしか思えない突拍子も無い行動・言動を
シリアスなシーンとかでいきなりやり始めたりする。
割合とか分析不可能。あえていうなら1:1。
そういう部分をギャグと割り切れるなら、非常に楽しめるはず。
シリアスな部分自体はとても上手いしね。
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/31(土) 20:47:56 ID:DfeMH4+C
- 流血女神伝の後押しお願いします
コバルトは楽園の魔女たちとマリみてしか読んだことがないのですが大丈夫ですかね?
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 13:26:16 ID:bxtcWeyp
- ハルヒシリーズの後押しをお願いします
冊数があってまとめて買うのが躊躇われます
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 15:41:39 ID:SjQA9NqD
- >>35
まず1巻買って読み、2巻・3巻をザラっと流し読み、その上で4巻を読むとアラ不思議。
あなたの目にはもう長門有希しか見えません。
その後、2・3巻を読み返してハルヒにも萌えつつ、5・6・7巻を読めばOK。
立派な中毒患者になれますよ。
ほら、お年玉あるだろ。買ってこい。
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 22:30:03 ID:bxtcWeyp
- >>36
ありがとう、買ってくるよ
でもお年玉は無いよ、不幸あったし
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/03(火) 02:56:31 ID:9Hz1vSYv
- >>37
ご愁傷様。
ハルヒ読んで悲しみを癒せ。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/03(火) 04:17:45 ID:Qm2vz3MH
- バッカーノと9Sの後押しをお願いします。
どちらもそれなりに既刊があるので、なかなか踏み出せません。
金の問題できっと一方しか買えないけどね・・・
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/03(火) 16:17:22 ID:+ZP6GDNT
- サンタクラリスクライシスの後押しお願いします!
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/03(火) 22:14:14 ID:cxjpNzo7
- >>34
コバルトというくくりで流血女神伝は考えないでいいと思う。
むしろ富士見ファンタジア風だって思っとけば間違いない、はず。
まずきりがいい二冊目までを読んでみるといいかもしれない。
けど全冊一気に買ってもいいくらいの傑作だと言っておく。
砂の覇王編は長いが、そこの途中で投げ出すのはもったいなすぎるから止めるように。
楽園の魔女たちの後ろの方が好きなら、これも楽しめる。
迷わず買うんだ。
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/03(火) 22:30:02 ID:ewkVnjlp
- されど罪人は竜と踊る の後押しお願いします
あと、角川スニーカーでお勧めなのありましたらお願いします
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/03(火) 23:26:21 ID:AMHnIHiQ
- >>39
「バッカーノ」
少年漫画をそのまま小説にしたような作品。
どこかネジの外れたキャラたちが多数登場して、おもしろいです。
さらに、とてつもなく場が混乱した状態から、
ハッピーエンドに持ち込むストーリーは圧巻。
話をぐいぐい読ませる力があります。
この作品を読むのでしたら、ノリが一緒なので、
他の成田作品を読むこともお奨めします。
「9S」
「遺産」と言う超科学技術と呼べるものを駆使して戦うバトルもの。
特殊な用語(遺産とか)が登場するので読みにくいかもしれませんが、
ここを乗り越えられればとても爽快に読めます。
特に、遺産を駆使して、敵味方が狸の化かしあいのような
策略でもって目的を達成しようとする辺りが面白いです。
さらに、ヒロインはパンツをはいてません。
この辺りでグッと来るようなものがあったら、一読をお奨めします。
どちらも良作ですので、どちらも買うことをお奨めしますよ。
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/04(水) 00:04:31 ID:Vnj9ehKa
- >>13
限りなくスルーされているので
僭越ながら俺が。
ストーリーは一介の女子高生が成長していくRPGモノかな。
ただこういうモノには
珍しく主人公の立場があいまいで、2つの勢力がとりあいしている。
結構伏線も回収しながら進んでいるので
純粋にRPGモノがすきなら買って損はないと思う。
ただ現状5巻までリリースされているが
1巻と5巻では中身が結構異なるので
1巻がよかったから。。。というのはおすすめしない。
まぁたいていはハマると思うけど。
あと絵師が萌え系の人なので
それで騙される人もいそう。俺はそのクチだったが
まぶらほと違ってストーリーにもハマってしまった。
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/04(水) 02:27:11 ID:gikRGceu
- >>43
丁寧な後押し、ありがとうございます。
成田作品には以前から興味がありました。
俄然読みたくなってきましたよ。
>ヒロインはパンツはいてません。
速攻で買ってきます。
特殊用語は全然問題なし・・・というか、むしろ大好物だったり。
予算的には少し厳しいですが、なんとか両方買ってみます。
ありがとうございました。
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/04(水) 10:38:53 ID:1J57hg2K
- 彩雲国物語ってどうでしょうか?レーベルがあれなだけにBLが
からんでいたらと思うと手が止まってしまいます。
だれか後押しを・・・
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/04(水) 12:02:44 ID:AOFLoyjl
- >46
ぶっちゃけBL臭はある。でも逆ハーが嫌と言われたほうが
薦めにくい。”そっちの方々”へのサービスとして臭わせるけれど、
メインとして描かれるのはそっちではなく、ヒロインのほう。
ガチ描写はないし、それをおいといてもけっこうおもしろい小説
ではあるので、臭いがするだけで嫌というのでないならぜひ。
あと、ビーンズはもろBLはなくて本番なしのソフトBLまでしか
ありませんと(一応)謳ってるレーベルですw
>【本番は】BLもどき総合スレ【ダメなの】
こんなスレ立てるもとになったところでもあるしw
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/04(水) 12:41:13 ID:hj2sdC+G
- 笹本祐一「星のパイロット」シリーズ
水野良「ロードス島戦記」「ロードス島伝説」シリーズ
冊数があるので買おうかどうか迷ってます。
後押しお願い致します。
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/04(水) 13:26:16 ID:00TbwRYL
- A君(17)の戦争シリーズお願いします
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/04(水) 18:50:54 ID:v7cIu/ps
- >>36
2,3巻流し読みした後にまた読み直すのはなじぇ?
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/04(水) 18:53:40 ID:YkHK/UhY
- >>50
ヒント:タイムスリップ
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/04(水) 21:39:17 ID:ukNUd21s
- >48
冊数が多いのはそれだけ読者に支持されてきた作品だってこと。
多いから断念してもしょうがないのはグインサーガとローダンシリーズだけ
と思った方がいい。
星のパイロットは鉄板だからこれはもう読むとして、ロードスは戦記を読んで
から伝説を読むか決めておけばよろしかろう。
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/04(水) 22:02:27 ID:i5GtqC/B
-
西の善き魔女 1-5巻
をお願いします。
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 01:02:33 ID:MJFo/JzB
- >>41
流血女神伝の後押しThx!
1,2巻買ってきましたが昔の富士見F文庫の長編みたいで好みに合いました。
続きも買おうと思います。
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 02:31:57 ID:UHJHLHNl
- どなたか銀河英雄伝説の後押しをお願いします。
何か数が多かったりしてどれから読めばいいのやら。
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 02:47:37 ID:+l/TnssK
- >>55
一人の天才による新帝国創造と、一人の自称歴史家による時代の俯瞰
二人の運命が交差するとき、歴史は人々の犠牲のうえに動き出す
個性的な登場人物がいきいきと宇宙を時代を翔る
フィクションノベルの巨匠によるスペースオペラの名著
ゆうきまさみをして「先にやられた!」と言わしめた作品
普通に1巻から読んでください
外伝は本編に直接関係しませんので、気が向いたら読めばいいです
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 03:01:11 ID:zd77jQJN
- >53
基本は、まっとうな少女漫画的展開
主人公の女の子がじつは国の皇女の
子供で、陰謀や女王の後継争い
に巻き込まれて...
ってな話が縦軸、世界観の微妙な
違和感(竜のいる世界)の謎(横軸)の
絡み合いのお話。
なんてうっちゃっといて、主人公の相方(ルーンって
いう男の子 ある意味こっちの方が真のヒロイン(w )
のツンデレに悶えるお話(w
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 03:25:26 ID:tNQhbC49
- 「薔薇のマリア」の後押しを頼む
中身とか全然知らないくてただイラストが好みなんだけどイラスト買いをすんのも嫌なので
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 03:49:46 ID:geUHaD66
- 【死ぬ前にやっておきたいこと】
EGFを読む。
加えて出来るならヤマモトヨーコのラストを知っておきたい。
皇国の守護者の後押しお願いします。
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 05:16:09 ID:PSqPS9Wu
- 攻撃天使の後押し頼む
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 23:38:36 ID:4bgay0kC
- >>49
「A君(17)の戦争」
異世界ファンタジーの戦記物です。
1巻は一冊丸々使った導入で、4巻がほぼ外伝です。
それ以外は軽めの戦記物といった感じで構成されています。
とはいっても、巻を重ねるごとにどんどん暗くなっていきますが。
この作品の特徴は、現代社会で自分の身に降りかかったことに当てはめて
主人公が策略をめぐらすことでしょうか。
そのおかげか、すんなりと作戦の肝などが理解できます。
また、主人公に限らず、他のキャラたちの策略もなかなか良いです。
あと、作者もあとがきで述べていますが、主人公の成長も見所です。
ただの高校生から本当の意味での魔王軍総帥になる過程は、
読んでいてとても感動しました。
4巻が微妙なのですが、これは実際に読んで確かめてみてください。
ラブコメとして読むのなら楽しめるかと思います。
戦記物が好きなら、間違いなくはまるシリーズです。お奨めですよ。
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 13:02:12 ID:6Zsgidx5
- 月巫女のアフタースクールの後押しをお願いします。
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 16:35:41 ID:NwYjKL6m
- 12DEMONSの後押しを頼む
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 20:09:48 ID:/bseG4At
- >59
『皇国の守護者』
日本っぽいけど名目上の君主『皇主』のもと五つの将家(大名)に支配された『皇国』
ユーラシアっぽい大陸を支配するロシアっぽい超大国『帝国』
皇国相手に貿易赤字がかさみ不景気に陥った帝国は
帝国帝族東方辺境領姫ユーリアの指揮のもと皇国に侵攻する
北海道のような北の島『北領』にて帝国軍二万二千を迎え撃つは皇国軍三万
しかしまさかの大敗北
飼いならされたサーベルタイガーとともに戦う剣虎兵中隊に属する
兵站幕僚『新城直衛』(主人公)はすべての知恵、すべての勇気
そしてすべての下劣さと卑しさを武器に帝国軍に立ち向かう
主人公『新城直衛』は戦災孤児で将家の一つ『駒城』に拾われた身
こわおもての不細工な小男で傲慢で小胆でサディストで
女の首を絞めないとセックスできず
駒城の臣下からすら「性根の腐りきった」といわれるほど歪んだ人物
戦場では恐怖に震え突撃の際には小便を垂れ流しながら虎をもしのぐ凶暴さをみせる
漫画版は新城の「下劣さと卑しさ」を見事に描ききって大好評
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 22:36:07 ID:iq1bNt0x
- ナルニア国物語の購入を考えているのですが単行本・新書・文庫それぞれの違いが
調べても今一解らなかったので教えていただけないでしょうか?
貧乏学生のため、新書か文庫版の購入を一応考えています。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 23:12:51 ID:KTQK6KAm
- >>63
「12DEMONS」
生き残るために、12人が悪魔の部位を狙って取り合う、
『バトルロワイヤル』ものです。
ただ、バトルロワイヤルとは違って読後感は良いです。
話の構成がうまいので、ミステリーみたいな謎解きも堪能できます。
こういうシチュが好きなのならば、文句なしにお奨めです。
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 00:00:19 ID:EXUIEjd7
- >>40
いかにもヤマグチノボルなラブコメディ。
いつもどおり主人公は糞野郎だが、いつもどおりヒロインは最高だ。
恋を知らない少女が始めての恋をする・・・ってのが好きなら間違いなく買い。
もちろん、それが好きでなくても買い。
>>42
コメディ調の掛け合いから、ギャグ、鬱展開、燃えるバトルまでこなす骨太のファンタジー。
文体が特徴的で最初は読みにくいかもしれないけど、慣れれば逆に快感になるはず。
「され竜」を気に入ったら「薔薇のマリア」を読むといい。
>>58
見た目美少女、自称「女じゃない」、結局のところ性別不明の主人公とか、
その主人公に恋して「男でもいい」と言ってストーカー行為をしつつ触手プレイもこなす変態とか、
ファッキンファッキン叫びながら全身をドリルに変形させて攻撃してくる変態とか、
気に入った女の歯を自らの指でひっこ抜くのが大好きな変態とか、
なんかそういうのが出てくる正統派ダンジョンファンタジー。
おもしろいから買え。
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 00:04:47 ID:wdbkYyjp
- >>60
攻撃天使?
撲殺天使じゃなくて?
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 00:09:36 ID:YSY2CZ/u
- >>68
いちおうマジレスしとくと、富士見ファンタジアから出てる高瀬ユウヤの「攻撃天使」だろう。
俺は読んだことないが、聞くところによると後押し職人の腕が問われるような作品らしい。
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 00:21:33 ID:+KFzSRdq
- >>17
遅くなりましたがありがとうございました。
本日買ってきました。早速読んでみます!
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 06:04:25 ID:o/xvlKFg
- ,.-――-、_ _,-===、
.j __ -=ー ( / ,r'~ ̄~`ヽ
|__,.ィテテテミL レ' ,ィ , ,ィ;、 ) ワロス!
,r./''立 '立リ /,、「'ェェ'~ィェ'V |
ヽ_、" ,.__,"ノ' Vヽ" ,._', "ノノ
ノヘ==ィ'___ ~`iヽ二r'~
/`「 | ゚̄~F 1 / \/~ ̄`ー┴‐'~\
j | .〉 | 〈 ! \,rrィヘヘヘ ヽ l
| 〉 | ! ||/ 人((l _,.-'’ ! |
「ー-/ | || 〉゙-、(__ノ/ ,イ r'
`r--┤_|___!__」___) ├ー'~〔o〕┤「~「
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 22:17:38 ID:V2zJvODg
- タマラセとかいうのをお願いします。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 23:15:13 ID:MxNeDTex
- ロードス島戦記の後押しお願いします。新じゃないほうです。
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 01:00:50 ID:kquyR+dd
- >73
ディードハアハア、ディードハアハア、ディードハアハア、ディードハアハア、
ディードハアハア、ディードハアハア、ディードハアハア、ディードハアハア、
何?これじゃ分からん?
マジレスすると、古典的なRPGのノベライズ。剣と魔法が好きなら合う。
主人公(熱血)が仲間達と冒険し成長していくという王道パターン。
王道なので古代の魔法具や古代の竜などが登場してお約束は外さない。
敵(古代魔法使いの霊魂)も仲間(魔法使い・神官戦士)も魅力的な人物がそろっている。
特にヒロインのエルフ娘のディードが、ディードがああ!
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 01:29:11 ID:sOPieqJz
- >>74
73じゃないが君の熱意は伝わった。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 05:13:34 ID:5LVdgBMB
- 星界の紋章の後押しお願いします。
最近「ラフィールと呼ぶがいい!」というセリフを知ってから何かラフィールが気になって仕方がなかったり。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 05:47:30 ID:m7NkrRkq
- あなたはとても良い人に目をつけました。
ラフィールは星のお嬢様でその上容姿端麗才色兼備。
スカートじゃないことを差し引いても宇宙ひとつ買っておつりが来るほどです。
スペースオペラを唄ってるわりにはどんぱちが遊園地だったり微妙によくわからない設定ですが
その辺は赤井孝美の絵に[;´Д`]ハァハァすることでカバーです。
また、ラフィール演じるのはアウトロースターのメインヒロインでデビューしていたとはいえ、
まだまだ無名だった川澄綾子さんで、出演作品が増えた今となっては新鮮味も薄れますが
アウトロースターとは一風変わったかんじも凛々しくて。
ラフィールの髪が青いことを差し引いても宇宙をひとつ買ってお釣りがくるほどです。
あの頃はまだ顔が四角かったぺヤングタソも、いまではすっかり可愛くなって、
いえ、昔から可愛かったし、今も顔は四角いですけど…[ ;´Д`]
まぁとりあえず言えることは買え!
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 07:27:17 ID:J/kO3985
- >>72
ジョジョを知っているなら「第四部みたいな話」の一言で終わる。
街単位で「能力者同士しか見えない能力」が発現して、
いろいろな軋轢から始終バトルが繰り広げられる。
敵か味方かの区別が曖昧で協力関係が組まれたり解消したりと、
結構流動的な面があるのも面白い。
人死にも頻繁だし、弾けているようで実は案外冷めている作風。
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 14:38:18 ID:HU1proxt
- φシリーズ(飾られた記号,三辺は祝祭的色彩)の後押しお願いします。
本屋で見かけてちょっと気になってるんですが地雷だという話も聞くので。
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 16:46:21 ID:8eKF7cJN
- 地雷を心配するならこのスレには来ない方がいいぞ。
このスレの住人は(俺も含め)地雷でも嬉々としながら後押しする。
φシリーズは残念ながら読んでないが(ちっ)
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 23:39:03 ID:jyfuAEeg
- >>79
「φシリーズ」
まずはじめに目に付くのは難解な文章でしょうか。
ただ、高校の数学程度の知識があれば理解できるようですので、
慣れれば逆におもしろいです。
基本的にミステリーですので、ミステリー好きなら
十分に楽しめると思います。
真相にたどり着くのもかなり難しいので、フェルマーの問題を解く
数学者の気持ちを味わえること請け合いです。
登場するキャラクターも一癖もふた癖もあります。
これ以上はないほどクールな探偵は、かなり格好良いです。
以上の要素のどれか一つに引っかかるものがあれば、お奨めです。
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/10(火) 13:12:15 ID:IeEIcgfp
- シャナの後押しください。あと、ログ読んでたら買おうと思ってた「半分の月がのぼる空」に
微妙に二の足踏んでしまったのでこっちもお願いします。
シャナがツンデレで半月が泣けるっぽいってのは解ってるんで、それ以外のツボを押してください。
ついでに両作品の雰囲気(明るめor暗め)まで教えてくれると嬉しいです。
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/10(火) 13:33:22 ID:SJBjJkxz
- >>82
シャナは、恋の三角関係が描かれる学園パートと、燃える戦いが描かれる戦闘パートに分かれている。
その二つが次第に重なり合い、いつしか日常が非日常に飲み込まれていく――ってあたりが見所ではないかと。
全体的に明るめで燃え成分多め。
半月は、落ち込む時はすごい落ち込む。かと思えば、ものすごい馬鹿やったりもする。
なんというか、「未来は暗いけど、それでも若者っぽく馬鹿をやろうぜ」って感じ。
前向きっぽく聞こえるけど、実際読むとあんまり前向きに感じないんだよな。
暗くはない。明るくもない。不思議な雰囲気。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/10(火) 15:28:34 ID:IeEIcgfp
- >>83
ありがとうございます。迷いが消えました。
後戻りができないように3冊ずつ買ってきます。
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/10(火) 16:42:01 ID:+NL7vgUl
- デルフィニア戦記お願いします。
集めるなら文庫で集めようと思ったんですが新書のイラストがなあ…どちらにするべきか
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/10(火) 19:59:29 ID:3/t5WVu7
- >>85
話としては最初の4冊で第一部終了だから、まずはそれだけ読んでみてはどうだろう。
女性向けとかを抜きにしても真っ当に面白い戦記ファンタジーだし。
あと文庫はイラストが付かないので、イラストが好きなら新書で集めた方がいい。
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/10(火) 21:43:36 ID:8vv0mpxe
- レンタルマギカの後押しお願いします! 当方魔術描写に興味アリです。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 00:18:33 ID:6dFbIr13
- >>87
魔術以外にも、古今東西のそういう系のネタがバンバン出てくるよ。
安心して買いなさい。
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 00:59:04 ID:aiz3RMhq
- ↑ありがとうございます。手を出してみるとします!
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 02:30:38 ID:Ok0KP/U4
- 戯言シリーズの後押しおながいします。
「言葉を武器に戦う」っていうのに魅力を感じるのですが、
なぜカタカナタイトルなのかが引っかかって購入に踏み切れない(笑)。
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 03:04:34 ID:6dFbIr13
- >>90
「言葉を武器に戦う」というより、「言葉を盾に戦いを避けつつ、でも最後には正面から戦って勝利を収める」という話です。
やたらとヒネた少年の成長譚として読むべきではないかと。
クビキリサイクル
クビシメロマンチスト
クビツリハイスクール
この3つが戯言シリーズの前半、「クビ〜」三部作です。
サイコロジカル
ヒトクイマジカル
ネコソギラジカル
この3つが戯言シリーズの後半、「〜カル」三部作です。
「クビキリ」が「サイコロ」に、「クビシメ」が「ヒトクイ」に、「クビツリ」が「ネコソギ」に、
それぞれ対応した話になっているそうですが、
まあ、言葉遊びの範疇を出ないものなので、あまり気にせず買えばよろしい。
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 09:33:39 ID:QMl1J9HS
- 七月隆文「イリスの虹」の後押しよろしく。
おもしろいって聞いたんだけど、よくあるような話っぽそうでイマイチ買う気が…
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 10:19:04 ID:Vo05jXMP
- >>92
まー、ぶっちゃけ、よくありそうな話だ。
その分安定してるとも言えるから、エキセントリックな内容大好きってのじゃなければ、
読んでみてもいいんでね?
平凡な主人公とパーフェクト超人的ヒロインというのは、ある意味ラノベの基本だしね。
ちょっと暗め且つフォローありの内容だから、トラウマになることもない。
ディフェンソルとか似たような話がいっぺんに出版されたけど、
一番読みやすかったよ。
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 11:36:17 ID:X6gR/mFM
- 「ROOM NO.1301」「ゼロの使い魔」「私立!三十三間堂学院」
このうちどれか(あるいは全部)を買おうと思ってるのですが、
それぞれ既刊も多いようでなかなか踏ん切りがつきません。
なのでよろしければ後押しをお願いします。
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 11:36:58 ID:6dFbIr13
- >>92
ぶっちゃけ、真のヒロインであるハーピータンのためだけでも買う価値あるよ。
序盤の化け物っぷりからは想像もつかないくらいの萌えキャラになるから。
一巻にしてあそこまで敵キャラにスポットライトが当てられた作品は、そうはないんじゃないかな。
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 11:41:05 ID:Vo05jXMP
- >>94
騙されたと思って、「ゼロの使い魔」を買っておけ。
内容は、それなんてエロゲ?の一言につきるけどね。
>>95
>ハーピータンのため
ラノベの中でも、ここまで愛のこもった敵役はいなかったような気がする。
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 11:57:00 ID:6dFbIr13
- よーし俺どんどん後押ししちゃうぞー
>>94
「ROOM〜」はかなり独特な雰囲気の恋愛物語。
登場するキャラクターたちは皆なにかが欠落したような人間ばかりで、
そいつらが主人公とHしたりHしたりHしたりする話。
あの雰囲気に触れるため、一巻だけでも購入することを勧める。
個人的には、三巻のラストが最高。
あれを読んで、何も感じない人間は不感症だ。
「ゼロの使い魔」は、設定などは非常にありきたりだが、
ヒロイン・ルイズのツンデレっぷりは、もはや想像を絶する。
ツンデレ物の代名詞とも言えるシリーズなので、ツンデレ好きなら是非。
「私立!三十三間堂学院」は、萌えの皮を被った軍記物。
「銀河英雄伝説」とか、最近のものでは「空ノ鐘の響く惑星で」とかの
登場人物がすべて萌えキャラになったと思えばいい。
一癖も二癖もあるような美少女たちが、
神算鬼謀を巡らし、技の限りを尽くして、
学園ただ一人の美少年を争奪するという話。
表紙のいかにもな感じに騙されてはいけないぞ。
3シリーズとも、単なる萌え系には留まらない作品ばかり。
是非とも全部買って読んでもらいたい。
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 14:45:59 ID:fQ4qf+/V
- >>94
三十三間堂は積んだまままだ読んでないけど、おれも1301とゼロの使い魔どっちもおすすめするよ。
ルイズの魅力はツンデレだけにとどまらず、劣等生ながらも貴族としての誇りを人一倍高く持ち、
周囲から馬鹿にされても「負けるものか!」と頑張る健気さにはもうこれどうしてくれようかって
くらいにももももも萌えるんですよ。
ROOM NO.1301は少しヘンな人たちの少しヘンな人間関係のお話。
話が進むごとに登場人物が増えていくけど、それぞれの人物の距離が読み手に心地よいものに
なっていて、彼らが支え合い、思いやり合う姿を自然に読み進められるようになっていけると思う。
著者の前作「DEAR」シリーズからは別人と見違えるほどレベルアップしてる。
どちらも1巻読めば自分に合うか判断できるよ。
でもって楽しめたのなら是非とも次巻に手を出すべき作品。
- 99 :90:2006/01/11(水) 14:51:51 ID:Ok0KP/U4
- >>91
なるほど、成長譚ですか。
予想してたのとちょっと違うけど、それはそれで面白そうな予感。
サンクスです。
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 18:57:45 ID:8Q1LycHt
- イコノクラフトの後押しお願いします
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 19:28:10 ID:d3r1oHkx
- 『シャナ』『禁書目録』どっち買おうか迷ってます。
後押しヨロ
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 20:16:32 ID:R6Re7YJt
- >>101
どっちも買え。
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 20:44:08 ID:3O9mJGJz
- 「新本格魔法少女りすか」の後押しを宜しくッス。
戯言シリーズは有名ですがコチラはどうなんですか?
あと笹本 祐一「星のダンスを見においで」完全版? の後押しもお願いします。
後者を比較的強く押して欲しい(´Д`;)
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 21:22:47 ID:Rt2Mqwda
- >>100
それでは誠に僭越ながら突っ込ませていただきます。
クラフトじゃなくてクラストだろ!
失礼しました。
平凡な高校生が魔法の支配する国にやってきて勇者になるお話。
招かれた勇者には、あ〜んなことやこ〜んなことを
やり放題にしてもいい美少女がかしずく(しかも5人!)。
と、書くとありがちな展開だが実際はシビアな鬱展開もの。
勇者には賞味期限があってそれを過ぎると…。
何も知らない勇者は調子に乗ってヒーローになろうとするが戦いのつらさを知って…。
ラブラブビーム出しまくりの美少女達も裏では…。
要するに勇者という虚構に踊らされる哀れで平凡な男子高校生の物語。
そういうシビアな話が好きならお薦め。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 22:53:08 ID:Pd5yVq7g
- 終わりのクロニクル?の内容を教えてください?
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 23:21:28 ID:oG140Ocj
- >>105
?が気になるのですが…。どういう意味なのでしょうか?
一応後押しするスレですので、内容にも触れつつ、後押しをしときます。
「終わりのクロニクル」は、崩壊の危機にある世界を、概念核というアイテムを
集めることによってどうにかしようとする話です。
すごい変なキャラがたくさん登場してギャグとしても面白いですし、
格好良い台詞を言うのでシリアス物としても楽しめます。
特に、概念と言ういろんな世界の法則を利用したバトルは、
なかなかの見ものです。
ちと文体に癖がありますけど、間違いなく傑作だと思います。
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 23:43:28 ID:TQJg4L32
- 『この世界以外に10の『それぞれ異なった力=概念』を持つ世界があった
だが1999年にすべての世界が衝突し一つを残して消滅することが判明
11の世界は互いに他の世界の概念を奪い滅ぼすべく激しく争う』
という概念戦争がこの世界の勝利(他の世界の消滅)で決着して約60年
生き残ったこの世界は安泰 だったはずなんだけど
なんだか滅びに向かう力=概念が出てきたみたい
しかもなんだか加速度的に強くなって2005年の終わりには滅んじゃいそう
滅ぼした10の世界の概念でこの世界を補強したいけど
戦争に勝ったからって人の概念を勝手に使うわけにもいかないし
生き残った異世界の人に使用許可を得るべく戦後交渉しましょう
という物語
主人公は大物総会屋の義理の孫にして屁理屈大魔王の高校生
銭湯でヒロインのおちんちんをいじくるなど その所業はまさに外道
- 108 :92:2006/01/12(木) 00:43:56 ID:N8uEb8pK
- >>93
>>95-96
このスレはお礼ないほうがいいのかな…?
とりあえず地雷では無さそうなので、よくある話ってところは割り切って買ってみます。ありがd。
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/12(木) 05:57:28 ID:jL7NT/Qp
- >>103
「りすか」は完全にジョジョ。
ジャンプ系少年漫画を西尾風にアレンジしていると思えばいい。
主人公が最悪な性格した小学生ってあたりはまさに西尾だけどな。
完成度は高いので買ってみ。
「星のダンスを見においで」は、昔の作品を大幅に加筆修正したもの。
といっても、俺は昔の方は読んでないんだけど。
普通の女の子が宇宙海賊たちと一緒になって、
大宇宙を舞台に冒険を繰り広げるという、
読んでいて普通に楽しくなってくる作品。
知恵と度胸で並み居る海賊たちを圧倒するヒロインの姿がとても爽快。
こちらもオススメ。
- 110 :94:2006/01/12(木) 06:20:35 ID:qe3mXVqy
- >>96-98
遅くなりましたがレスサンクスです。
評判の良い「ROOM NO.1301」と「ゼロの使い魔」を買ってみようと思います。
とりあえず一巻だけ買ってみて自分に合うようなら続きも集めてみます。
後押しありがとうございました。
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/12(木) 08:56:11 ID:QrceOsnX
- >>100
一見萌えハーレム小説に見えて、政略結婚を迫られる御曹司と
玉の輿を狙うドロドロした女の戦いに、ちょっとだけエヴァンゲリオンを足した内容。
結構重いので注意がいるけど、萌とダークのギャップがたまりません。
挿し絵は好きな方を買え。
>>101
シャナは、現在のラノベの共通プラットフォームである
萌えツンデレ美少女戦士と下僕の主人公を確立したくらいなので
買っておいて損はない。
俺は、のいぢ絵で買ったけど内容も満足。
禁書は、あのスレの流れを見れば一目瞭然。
あんなに流れが速いのに、叩きが少ない。
主人公の恥ずかしいまでの熱血と、ツンデレ中学生の御坂の萌えぶりが良い。
超能力と超科学、魔術、キリスト教なんていうムーのような単語に興味がある場合
かなりの確率ではまると思います。
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/12(木) 09:36:03 ID:AnRLSOqS
- 運命のタロットの後押しをお願いします。
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/12(木) 14:08:17 ID:sxbJxlRy
- 神様家族の後押しを誰か頼む
同作家の南青山とグリグリは楽しく読めた
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/12(木) 18:56:14 ID:aIHCrU6P
- <<111
<<102
どうもサンクスです。
どっち買おうか迷ってたんですが両方買ってみて、自分に合いそうだったら続きも買うことにします。
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/12(木) 21:13:56 ID:jL7NT/Qp
- >>113
シュールなノリでシュールな話が描かれてる。
南青山よりもたぶんちょっと暗め。
でも、文体に抵抗がないなら間違いなく買い。
他では味わえない面白さがある。
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/12(木) 21:43:33 ID:JCeyTVyH
- 剣康之のイラストに引かれて迷ってます
総理大臣のえるの後押しをお願いします
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 00:26:17 ID:nNDO9qLl
- 角川スニのオーラバトラーの小説ってどうなんでしょう?
戦闘描写とか面白い?
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 12:51:57 ID:84FpOftp
- >>109サンクス
「星のダンスを見においで」の方から買ってくるよ。
ジョジョが微妙に分からないのは秘密だ。(多分2部のみ知っている。)
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 13:59:28 ID:v48BwdWS
- さよならトロイメライ
タイトルに惹かれて悩んでいます。後押しお願いします。
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 17:23:35 ID:Xsn5kN1V
- >>115
サンクス試しに1巻買ってくる
>>116
アニメのネタとか出てきて全体的に軽いノリで書かれているかな
たまに暗い話はあるけど
読んでいくとやっていることがいつも同じみたく感じる点はある
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 20:19:58 ID:6dj+tNPA
- >120
後押しスレで欠点だけ挙げてどうするよ?
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 20:49:56 ID:/uJGn0xt
- >>119
本文一ページ目を読めば挫折しそうになるかもしれないがまあ慌てないでほしい。
確かに勢い任せの文章は粗いしギャグも寒くて苦痛に感じるかもだが、
最後まで読めば「おっ」と思える箇所がいくつかあるはず。
そうなればこっちのもの、あとは続きの巻を読み進めるだけ。
キャラの立て方はうまいし2、3冊もすれば話に馴染んで普通に魅力を感じるようになる。
物事を減点法で見る人には向かないが、欠点を補うものがあればOKな人ならオススメ。
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 21:00:40 ID:eINvEo6+
- >>122
勢い任せの文章や寒いギャグも一巻のラストスパートで走る走る主人公を気に入ったものの
その後に続くオチで続刊を買う気をなくした自分にも、続刊はオススメできるでしょうか。
お嬢萌え。
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 21:07:18 ID:5ejQwPtm
- 川上稔の都市シリーズとAHEADシリーズを買おうか迷ってます。どんな感じの話ですか?後押しお願いします
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 21:21:29 ID:zbU8m5pz
- >>123
122では無いが、主人公やお嬢が気に入ったなら続刊はオススメ。
萌えキャラ重視で読めばかなり楽しめる。ツンデレが好きなら更にオススメ。
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 21:22:47 ID:xHNac+0x
- >>123
1巻の応募時点ではあれより更に酷い電波なオチでそれゆえ賞に漏れ(井上雅彦賞というのを貰ったが・・・)
編集の支持で無理矢理ミステリー調に直してなんとか体裁を整えただけらしい。
2巻以降は編集よりの「殺人禁止」指令が出てて、学園ラブ米がメインになっております。
若干、泉がウザイと言われてますが、八千代と都の2大萌えキャラが人気です。
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 21:26:28 ID:r0mZw9Ac
- >>123
ちょwwおまwwお嬢萌えで何で続きを買わないのか理解できないwww
「福神漬けが嫌いなんでカレーを注文できません。カレー自体は大好きなんですけど」
って言っているのと一緒だぜ!
いいから迷わず買え!
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 21:54:54 ID:ecc1tPCu
- >>112
1巻、2巻のあたりはノリがかなり少女小説なので苦手な人には少しきついかもしれないけど、
そこを過ぎたら一気に読めると思います。特に第二部に入ってからは、もはや完全にSFです。
年表が作られるほど込み入った話が展開していきますので、
読み応えのある話を読みたい方にはかなりオススメです。
伏線がかなり多いので、そのあたりを考えながら読むのも楽しいですよ。
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 22:59:18 ID:eINvEo6+
- >>127
マジか。つまりアレだな。カレールウがお嬢で、肉がやっちーで、白米がトーマスと、そういうわけだな?
よし、明日の夕食はカレーライスだ。もちろん福神漬けは無しでな!!
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 23:28:09 ID:m8FVemnu
- 三崎亜紀の本ってラノベじゃなくて一般書籍かな・・・
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 01:59:41 ID:VWkjbnK9
- >>119
お嬢がとても可愛いと思いました。
ツインテールの池沼がとてもじゃまだと思いました。
お嬢がとてもとても可愛いので、ぜひ買って(;´Д`)ハァハァしてください。
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 10:52:37 ID:4i76bNox
- >>124
都市シリーズは
「かつて幾度も滅んだ世界が、なるべく壊れないように形作られた世界」
である都市世界の個性溢れる都市を舞台にした話。
倫敦や巴里や大阪など、実在する都市を舞台にしているものの、
「一冊の書物として存在する都市、倫敦」
「手紙や日記など、書かなければ事実として存在出来ない都市、巴里」
「全てが電詞情報として存在する都市、デトロイト」
など、小説という文字媒体ならではの都市を展開しています。
シリーズものではあるが、世界観が共通しているというだけなのでどれから読んでも支障はありません。
また、都市ごとに毛色が違うので一つ駄目でも他OKかもしれないというのも定評。
あと基本的に戦闘描写は疾走感が売り。
終わりのクロニクルは
「エクストリームな悪役が、総会屋の祖父の世代が滅ぼした異世界との戦後交渉をしていく」
と言う話。
戦後交渉という名目だが、トラブルも多いので各話で決着のための戦闘あり。
戦闘は疾走感と名無し一般兵ですら格好良いこと言ってくれるという点が売り。
主要キャラがやたら多いのにそれぞれ見せ場があるというのも。
加えて、都市に比べるとコメディ色が強いです。
戦闘の合間にも挟まれるギャグがお好きならどうぞ。
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 13:03:10 ID:mycsvoN6
- 銃姫を読みたいんですけど、後押しお願いします
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 13:34:39 ID:UHX4AfrZ
- >>133
割と正統派なファンタジー。望んだ存在を消す『銃姫』っていう伝説の道具をパクった男を、主人公3人が追いかける。
世界観や主人公の設定はよく言えば王道。剣と魔法の世界がそのまま文明発展して19世紀末になった雰囲気。
銃に魔法を込めて撃つ設定が、結構面白い。魔法詠唱のワードを集めて、自分で組み上げる。決まった詠唱がなくて、駆け引きが生まれる。
まあガチの智略を尽くした魔法戦はあんまりないんだけど。
1巻は話を早く展開させるために駆け足だが、2巻からじっくりモードになる。特に2巻は泣かせる。
女性作家だから、あからさまな女性キャラ萌えはあんまり期待しない方がいい。
でもツンデレ・貧乳・巨乳・爆乳・眼鏡っ子・軍人娘・メイド・ゴスロリ・眼鏡っ子・眼鏡っ子・眼鏡っ子!なので眼鏡とツンデレ好きならオススメだ。
変化球じゃないが、設定も練り込まれていてキャラも適度にうざくないのが売り。とりあえず1巻と2巻だけでも買って判断してくれ。
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 13:57:50 ID:mycsvoN6
- >>134
詳しい説明ありがd。
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/15(日) 00:23:00 ID:WizlShKV
- 今月最新刊が出た、長谷川昌史の作品って面白いんですか?
第11回電撃小説大賞の金賞を受賞しているのだが…。
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/15(日) 00:44:31 ID:kr0OOxE1
- >>136
長谷川先生は、純文学とセックスをこよなく愛する、当代きっての文豪です。
他の愚にもつかぬラノベなどとは一線を画す、きわめて高尚な文学作品を書いておられます。
是非ともご一読を。
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/15(日) 01:10:23 ID:qAkWHpus
- ゼロの使い魔を勧められたが、当方ツンデレよりクーデレが好みで、エロゲ系主人公は苦手とします。
大丈夫でしょうか?
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/15(日) 01:15:58 ID:mgPzfNnG
- >>138
ゼロに出てくるヒロインは当代きってのツンデレです
もちろん、だれにも安心してお勧めできる作品になっています
あなたが今クーデレがいいと言っていても
これを読めばツンデレに目覚めること請け合いです
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/15(日) 02:11:54 ID:kr0OOxE1
- >>138
ヒロインはツンデレ、主人公はバカスケベ優柔不断の典型的エロゲ主人公ですが、
あなたの好みがどうであろうと、ルイズの萌え力はそんなものを遥か超えた次元に存在します。
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/15(日) 04:08:09 ID:9wtJVBdO
- 陰からマモルをお願いします
アニメ見て結構面白かったので
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/15(日) 13:47:24 ID:Zn22AHZu
- あっやべーまた見逃した
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/15(日) 23:04:52 ID:lJcEBf9n
- >>141
「陰からマモル」
アニメを見て面白かったのなら、十分楽しめますよ。
文体は他のあち作品に違わずとても軽く、アニメのごとくすいすい読めます。
ギャグの方も、あち作品一の面白さで、ハラワタがよじれるほどです。
6巻以外は短編で構成されているので、自分の好きなペースで読むと良いですよ。
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 02:43:54 ID:j9tFdWn+
- >>124
作品内容的な事は書かれているのでその他を
都市と終わクロはどちらを優先する方が良いとかはない
個人的には都市を先に読むのをおすすめする
理由は終わクロを先に読むと都市を読んだ時に満足出来ない可能性がある
逆に都市を先に読むと終わクロの位置づけ・世界観云々が分かりやすい
まあ、終わクロを先に読んで都市との繋がりにニヤリとなるのもありだが…
ちなみに川上作品は時間がある時にそれぞれの作品を読み直す良い一度読むだけだと分かりづらい細かい設定があるので最初読んだ時に気付かなかった事を探すのも楽しみの一つだな
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 07:10:42 ID:xYiKN8XK
- 乃木坂春香の秘密の後押しお願いします。
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 09:29:06 ID:ZD/ehgOf
- >>145
スレ違いで悪いが、何故かこの本を読むときの脳内BGMは
「シャーが来る」
ttp://members9.tsukaeru.net/alfred/nns/encho/kiwamono/kiwamono1/chargakuru.htm
すべからく、どじっ娘萌属性があるなら買っておくべき。
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 10:36:58 ID:Lae5Oso1
- でぃえっちえいでおながいします(*´・ω・)
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 16:07:07 ID:6baSb+22
- パラケルススの娘の後押しお願いします。
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 17:42:25 ID:Cc+UF3Ym
- リバーズ・エンドの後押しお願いします。
ちなみに半月は既読で、楽しめました。
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 18:07:33 ID:UqheuCsW
- >>149
半月とはちょい違う感じかな。SFが強いので、そういうのが大丈夫ならおkかと。
一巻だけでも切りがいいから、取りあえず一巻だけでも読んでみれば?
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 19:52:37 ID:av62s8F/
- キーリの後押しお願いします。
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 20:04:57 ID:U7MlUDit
- >>148
オカルトブームに沸くヴィクトリア朝のロンドンを舞台に
呪術的家系の元に生まれた主人公が男装の魔術師の下僕にされて
色々事件に巻き込まれる。
ヒロインは主人公の婚約者でわざわざ日本から追ってきたツンデレお嬢様と
同じく兄を追ってきた義妹、さらにツンデレ王女も出てくる。ただし登場は二巻から
メイドも出てくるが女魔術師との百合で、主人以外どうでもいいよ、というスタンス
一巻は顔見せと舞台紹介で二巻からがメインなので切るのは
二巻を読んでからでも判断すると良いと思われる
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 20:43:55 ID:XUJdOFa4
- 来てみたら同じ作品の依頼が既にあって微妙に驚き。
>>147さんと被りますが「でぃ・えぃち・えぃ」をお願いします。
個人的には主人公が不快な奴じゃないかを特に。
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 22:57:16 ID:DCmH0qXO
- とある魔術の禁書目録をお願いします。
爽快感のある作品かそうではないかを特に。
鬱な作品じゃないかを更に特に。
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 23:09:15 ID:9l7Rv6ix
- >>154
基本的に鬱とは無縁の作品です。
幻想殺しの主人公が少女を助けるため奮闘するというのが各巻の基本。
毎回少女が違う上に本人はモテないと思ってるあたりがアレですが。
爽快感を確実に得たい場合は、
各巻ラストにある熱血系シーンを頭を空っぽにして読むのをお勧めします。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 23:24:49 ID:gF3Wd+uj
- >>147>>153
女の子が1対7で一人の男の子を取り合うお話。
けれど、今流行のハーレムとは一味違った、人間味溢れる(ちょっと腹黒い)ハーレム物です。
主人公は1対7の1のほうの女の子で、葛藤する姿がなかなかよろしいかと。
不快かどうかは人それぞれなので何とも言えませんが、暴れて場を掻き乱すような性格じゃないですよ。
>>151
退廃した世界と、少女の心理描写が巧みな小説。
漠然とした寂しさや辛さが地にありつつ、少女の目から見た少しの幸せや楽しみが見えてくる作品です。
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 23:29:58 ID:AWtV7Xm4
- >>154
爽快感の面で言えばかなり良いかも。
魔術とか超能力者をコブシ一つでぶっ飛ばすのが主人公だし。
あと、今ジャンプで連載してるような漫画よりもよっぽどジャンプっぽい、良い意味で少年漫画的なノリ。
それが合わない人もいるけど。
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 23:39:31 ID:xlhrS2nG
- >>154
鬱とは全く無縁!
と言っても良いくらいの作品ですが、実は隠れ鬱設定が各巻ごとにいくつも出てきます。
まあ、大概が出て来た巻で解決されるので爽快感を得る為のもんと考えてよろしい。
(主人公周りだけ解決してて根本的解決になってないとか考えるとドツボですから考えるなよ。念を押したぞ。)
後、主人公の前向きさや勢い、テンポとギャグでのごまかしで
鬱展開っぽいことがあっても読後感はさわやかです。
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 01:18:50 ID:ityWRBFJ
- >147
>153
良くも悪くもハーレム物。一通りタイプは揃えてあるがヒロインではなく悪役
であるというところが偽看板のゆうきりんらしい。もっとも悪役になり切れな
いからハーレム物になってしまうわけだが。
主人公とヒロインが7つの罪悪を象徴する少女たちと戦うわけだが、間違えては
ならないのは主人公が女でヒロインが男だ。
二人とも天然入っているので不快になる事はまずないだろう。
暇つぶしに最適。期待せずにダラダラ読むと最高。
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 10:09:05 ID:/moDFee8
- >>156
キーリの後押しdクスです!
鬱とか萌えとかはあまりないのかな?
早速買ってきますノシ
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 11:46:32 ID:VKpZB5jE
- >>156>>159
ありがとうございます。
微妙に想像していたのと違う気がしますが
面白そうなので買ってみますね。
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 20:43:27 ID:OeMx6jv0
- >>148
>>152に補足。
むしろ二巻を先に読んでから一巻を買ってもいいと思う>パラケル
一冊完結なのでどっちから読んでも話はちゃんとわかる。
作者はベテランなので、文章や話作りに関してはまず太鼓判を押せる。
ツンデレヒロインの美弥子は一時期ツンデレスレにセンセーションを巻き起こしていたことを
ここで付け加えておこう。
ちなみに2月に三巻が出る。
そっちは(作者によれば)妹祭りだそうだ。
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/18(水) 02:11:07 ID:zqInlBAu
- . - ‐_== =、、
, ´. ´ ̄ _.>ヽ -一ー -- 、
, '/ , ;´ ヾ} .) -‐'⌒ヾ 、、
.'/ , '/, 、 ヽ.ヘヽミ;、_ _
|{ /,イ, '/ , ' , .、ヘ \ ヽヽ. ! i l[(゜o)'"⌒ヽ、
` , ',´ / ! ,'./ , l ,、! ヽ ヽ. ヽ. | .i | l | i(。゜)'`ヾヽ. ヽ
// / .l li l l | l"゛ヽ.ヽ ! l | ! .} l ! .| .|彡"iヽ. | l i
.'/ / ,! l| ! l|. _L|-‐'´ ! l ! l l`-|」_.! l i) l.| i l | |
!' ,'/ | | { il´ .l l | | ! | !ハノト,リ'! 「 ! |) !| ノ ,' ,' /i
i,'i, ! ! .l l| ヽノ リlノハノ!''iノ lレハ! | l|) l|.' / / ,.' ,!
|l | ! | l {! ――‐ ――‐ i .! l|)/ , ' ,' / ,.'
!| ヽl l|、 ヾl.` , U l丿,リ,' / ./ ,' /
|l 八 l| lヽ.ヽヾ、 ヽフ ,. '/ l i .' ,'i ,' j ,'
|i./ ハl| | ,lヽ ! ノ i 、 イ、ノ ,' ノ l i |( '/
lメ / ノヽl'/.人Y).'/ヽ` ´ /' \ ' ノゞ.ヽ)ヘ
/ ∧ /ハl'∠ィ(Y)| \ / ./|`(Y)、!
./ , '/`/ /、| ll(Y)|、 /ェュ、 / | (Y) |>、
, '.ィ , '! / /ヾ::::| l(Y) | ヽ イ:::::::::lヽ/ ! (Y) .| /::ヽ,
/, ' .|{ |,' .,'\ ヾ| l i=l | .〉==〈 | l=i |,':::/ |
!{ ` ,リ |ヾ:::ヽ.| ノノ_,.」. /::'..,,-ヘ. !_ l ヽ.|_:/l::l |
|l::lヾ::::|.ノ( _,ヽ |:::::::::::::::| ノ  ̄ヽ, ) l::l |
この前、バキュームカーがドリフトしながら交差点をコーナーリングしてたのには
勘弁してくれ、とか思った
いくら雪国だからって・・・
しかも雪かきしてる私の方を「大変そうだな」ってな感じの目で見ながらドリッてた
走り屋なんだべか?
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/18(水) 02:11:50 ID:zqInlBAu
- 誤爆
スマソ
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/18(水) 06:41:50 ID:WdlCpKJl
- いえいえ、こちらこそ。
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/18(水) 08:46:56 ID:m+ME2o9a
- なにが『こちらこそ』なのかサッパリ分からない所にワロタ
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/18(水) 12:13:09 ID:TyJvGrws
- >163
でなんかワラタ
返しの>165でさらにワラタ
...和んだ
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/18(水) 13:02:57 ID:fsD7dBNQ
- 平井骸惚此中ニ有リ
お願いします。ミステリーは西村京太郎くらいしか読んだ
ことがないので、あまり本格的だと辛いです。
どんな作品でしょうか?
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/18(水) 14:50:17 ID:g9f4TU7C
- >>168
キレの良い講談口調で綴る「これぞ大正浪漫」といった趣のシリーズで、
マニア狙いに見えるかもしれないが、良い意味で軽くて誰が読んでも楽しめる。
謎解きに関しては易しいから内容に付いていけないことはまずない。
平井一家の四人と主人公を交えた計五名のレギュラー陣に魅力があり、
推理モノのみならずラブコメやホームコメディとして読んでも面白い。
- 170 :168:2006/01/18(水) 15:38:35 ID:fsD7dBNQ
- >>169
レスありがとうございます。決心できました。読みます。
他スレの629さんも誤爆にも関わらず、ありがとうございました。
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/18(水) 23:44:19 ID:uwNChmUr
- 「白い花の舞い散る時間」の後押しお願いします。
ミステリーなら森博嗣とか西尾維新が好きなのですが、どうでしょうか。
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/19(木) 00:15:04 ID:pyylwsTb
- >>171
ミステリーと思って読むとちょっと違うと感じるかな?
良い意味で、読者の予想を裏切る展開
登場する女の子たちはみんな個性的で、表面的にはとても純粋な人物です
最初はそんな女の子たちの交流が、きれいな文章で書かれています
そのうち、それぞれに普段は隠してる重い背景があったり、
心の中に秘めてるものがあったり、
みんな一筋縄でいかない人物であることがわかって……
伏線というか、隠された繋がりを見事に書ききっています
私は予想がはずれました
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/19(木) 07:19:34 ID:uvdHqYoi
- ダブルブリッドの後押し願います。
何やらお話は鬱展開だと聞いたのですが…実際は最新刊が出ないことが欝だったりして…
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/19(木) 15:26:28 ID:KBfMGLNN
- バッカーノの後押しをお願いします。
サブタイがよくわからんので、読む順番もお願いします。
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/19(木) 17:00:44 ID:2BWevZLC
- >>174
大量の個性的なキャラが登場してお祭り騒ぎで最後はハッピーエンド。
ハリウッドのB級映画がそのまま小説になったような感じ。
何も考えるな。勢いで読め。一気に読め。
刊行順を知りたい時は、アマゾン→和書→「バッカーノ」で検索→並び替え「最近の出版年月の順番」。
これで出るはず。
まあ一応↓
バッカーノ!―The Rolling Bootlegs
バッカーノ!1931 鈍行編―The Grand Punk Railroad
バッカーノ!1931 特急編―The Grand Punk Railroad
バッカーノ!2001―The Children Of Bottle
バッカーノ!1933〈上〉THE SLASH クモリノチアメ
バッカーノ!1933〈下〉THE SLASH チノアメハ、ハレ
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/19(木) 18:11:20 ID:EivawPib
- ベルアリガード物語
(タイトルうろ覚え、ハヤカワ文庫で去年から再販版?が出てるやつ)
の後押しお願いします
表紙が素晴らしく、興味を持ったのですが
洋物ファンタジー、一冊1000円近い価格、と躊躇しています
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/19(木) 21:07:12 ID:IRj+1lvS
- >>176
ファンタジーが好きなら超お勧め。
主人公が成長し悪を倒して世界を救う。この超王道なお話が、骨太な世界設定
を舞台に、テンポの良い会話文と丁寧にな描写で語られていきます。結末は見え
見えなのに、読ませる読ませる。
小説でないと楽しめないエンタテーメントを求めている人には文句なくお勧めでき
る良作ですよ。
ただ、警告しとくと、1巻の最初の方はちょっとスローに感じるかもしれないです。
世界の設定や話の方向性が見えてくると、どんどん面白くなるので、最初で投げ
ださずに読むの吉です。
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/19(木) 21:12:47 ID:aE7AAq7D
- >>176
先が予測できて、それでいて楽しめる。予測できた場面がキタキター!って盛り上がれる。
そんなタイプの王道ファンタジー。
海外翻訳ファンタジーにありがちな読みにくさは全くない。魅力的なキャラと、軽妙な会話
ですいすい読めます。続編にあたる再刊行中のマロリオンは正直微妙ですが、ベリガリ
アード5冊は文句なしにお勧めですよ。
あとヒロインは超ツンデレです。
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/19(木) 22:32:59 ID:yYkxL6pi
- 洋物ファンタジーで思い出した。厳密には洋物じゃないけど。
西の善き魔女の後押し(二巻以降の)をお願いします。
一巻はまぁ普通によくできた物語だと思いました。
あと、もうGA文庫の後押しができる兵(つわもの)はいますか?
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/19(木) 22:38:21 ID:EivawPib
- >>177-178
後押しありがとうございます
本当に作品を楽しんでいるのが伝わってきます
とりあえず1巻買ってきました、カバーの人物紹介の洋物感にびっくり
二人目(国産だとヒロインの指定席ですよね?)が「おば」って・・・
ヒロインは1巻では出てこないのかな、あるいはおばだが年下という変化球ヒロインか
とにかくちまちま読んでみます
超ツンデレにとどめさされたのは内緒
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/19(木) 23:25:47 ID:DpMWop5c
- 超ツンデレの王女さまがヒロインです。
たしか2巻からでてくる。
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/20(金) 06:20:36 ID:BMl6kiA8
- >>180
ヒロインがデレるのは本当に最後の最後なんで、まぁ気長に楽しんでくれ。
おばは年下どころか…
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/20(金) 07:01:16 ID:cdeTAycc
- >>179
GA文庫
神曲奏界ポリフォニカでよければするよ
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/20(金) 17:24:33 ID:fqhqecCw
- >>172
ありがとうございます。
予想を裏切られるのは大好きです。早速買ってきました。
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/20(金) 22:18:26 ID:b/0sH/zW
- ソード・ワールド短編集の後押しお願いします。
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 00:31:01 ID:44pf7sR4
- >>173
新刊が出ないことも鬱ですが、本編もがっつり鬱ですよ。そしてグロい
1〜3巻あたりのグロさに耐えられなかったら、それ以降はもう手を出さない方が良いです
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 01:02:24 ID:TQx0yGn2
- >173
グロだ欝だと言われてるが、それに上回る「何か」がなければ、そんなのは
場末のお化け屋敷みたいなもんで誰も支持なんかしないよ。
どうにもならん展開だけど、「こいつらならなんとかしてくれるかもしれない」
という希望があるからこの作品は売れた。ちゃんとそれを期待させる描写は
あるからね。
とりあえず八牧のクマさんまでは読んどけ。
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 01:48:52 ID:WK3LSu8U
- 俺としては別にグロでもないし鬱でもなかったな。ただ戦闘シーンで切られたり燃えたりするだけだよ。
終わってないから全体の話としては何とも言えないが、最初の方のノリはかなり好き。ボーイミーツと言えばそう。
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 03:25:37 ID:Xv0O+TDX
- 『ご愁傷さま二ノ宮くん』の後押しお願いします。
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 13:23:35 ID:o3mgrDgq
- いま、カレとカノジョと召喚魔法を買うべきか迷っています。
後押しお願いします。
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 14:14:29 ID:AeuXj3HD
- 依頼する時はなるべくageろ。
>>190
基本的にありがちな話なのだが、伏線を回収するのが抜群に上手い。
クライマックスに差し掛かるほどに面白くなる。
現在、シリーズ全体のクライマックスに差し掛かかっていて、次が完結巻となる。
個人的には、かなり良い終わり方になるんではないかと期待している。
いまなら間に合う。一緒にシリーズ完結を祝おうぜ。
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 16:49:12 ID:k+691U9+
- 『剣の聖刻年代記』の後押しお願いします。
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 19:51:30 ID:IGD47Tcb
- >>173
グロかどうかは別にして作者はかなり残酷な描写を注意して書いているようだ。
新刊も春に出ると正月前には言っていた。ほんとに出るのか怪しいけど。
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 22:02:02 ID:RYsPchkQ
- 先輩とぼくの後押しお願いします
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 23:06:15 ID:gAkPUcYt
- 『終わりのクロニクル』お願いします。
特に、「交渉」のあたりが気になるので、その辺を中心におながいします。
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 23:11:33 ID:CxWa5Vhq
- >>194
「先輩とぼく」
先輩とぼくの心と体が、入れ替わっちゃう話です。
こうなると普通の展開は元に戻ろうとするのですが、
この作品は入れ替わったことを受け入れて、けなげに生きていこうとする
かなり変わったストーリー展開をします。
また、登場するキャラクターは皆どこか変わったキャラクターたちばかりで、
ギャグのテンポがいいのもあって、思わず吹いてしまうぐらい面白いです。
ちょっといい話的な要素もあるので、笑いまくった後は心が暖かくなれます。
上の要素に引っかかるところがあるなら、オススメですよ。
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 23:24:37 ID:CxWa5Vhq
- >>195
「終わりのクロニクル」
交渉といっても、現実世界の交渉に戦争と外交があるように、
終わりのクロニクルもだいたい交渉する世界の法則・歴史等に関する
トンチ合戦を繰り広げ、最終的にはバトルに入るという構成になっています。
外交パートでは、主人公たちはかなり追い詰められますが、
そこを格好良い台詞で切り抜けていくところはかなりしびれます。
戦争パートは、主人公たちが知恵を駆使して切り抜けていくところが良いですし、
展開がなかなか読めず、面白いですよ。
「交渉」以外でも、川上独自のテンポのよいギャグにはしびれること請け合いです。
世界設定も詳しく作りこんであって、読み応えがあります。
話のテンポはかなり良いので、各話ごとに一気に読むことをオススメします。
- 198 :195:2006/01/21(土) 23:27:54 ID:gAkPUcYt
- >>197
THX。購入を決意しますた。
長いけどw
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 23:44:00 ID:AA61xzDK
- >>195
終わクロなら過去レスにあったはずだが…
デンジャラスな主人公が現在の世界を舞台に普段は阿保な事(本人は自覚していない)をやらかしながら他の10個の世界(幾つかは既に交渉済み)相手に交渉を進めて行く話
しかし、マジな時は本気で格好良い、決めゼリフの「佐山の姓は悪役を任ずる」という台詞が良い!!
また、ヒロインを一言で言うと主人公と正逆の存在(マロい)、故に主人公にとって不断の存在で強い絆で結ばれている
先が読めない展開で、後半への伏線が見所
後、名もないキャラにも名台詞があるのもポイント
おすすめの逸品作品
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/22(日) 00:48:03 ID:U8cod3c4
- 「気象精霊記」「砂糖菓子は弾丸を撃ち抜けない」「吉永さん家のガーゴイル」
の後押しをお願いします。
ちなみに私は中盤は鬱でもほのぼのでもいいけど最後はハッピーエンドになってほしい人です。
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/22(日) 01:08:51 ID:7aZTbQEN
- >>200
後押しするスレなんだ…
いいか…ここは後押しするスレなんだ…
だけど敢えて言う、君は「砂糖菓子」を読まないほうがいいだろう。
「気象」は読んだことないが、「吉永さん」はほのぼのでハッピーエンドの名作だ。
そっちを読んどけ。
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/22(日) 01:09:58 ID:kicE4fRY
- > 「気象精霊記」
地球の気象を管理する精霊さん(女の子ばっかり)が、
酒盛りしたり、失敗したり、酒盛りしたり、暴れたり、酒盛りしたりする話です。
王道ファンタジーと自然災害のダイナミズムを体験したい方に是非おすすめ。
基本的にハッピーエンドです。
> 「砂糖菓子は弾丸を撃ち抜けない」
正確には、砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない、です。
> 最後はハッピーエンドになってほしい
こればっかりは無理です、ごめんなさい、と先に謝っておきます_no
ファンタジーを夢見るお年頃でファンタジーを夢見ない少女と
ストックホルム症候群でどこか現実を見ていない女の子の出会い。
二人はぎくしゃくしながらもお互いを理解しようとする。
でも終わりは唐突に……。とてもハートフル(hurtful)な物語。
- 203 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/22(日) 01:21:55 ID:OScfcAty
- 俺もハッピーエンドじゃないと許せないタチだが、砂糖菓子はあれはあれで良い作品だと思った。
騙されたと思って読んでみても良いと思うが。これはこのスレだから薦めてるんじゃなくマジだ
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/22(日) 02:30:10 ID:zt/v4kJR
- >185
ソードワールド短編集全体を後押しすればいいのかな?
それとも特定の巻か。できればどのSW短編集なのか、タイトル欲しいな。
後押しがもうちょい具体的にできると思う。なぜかっていうと、
ま、一般に、まず基本的にリプレイ(やSWノベル(サーラとか))が前提にある。
でもって、例えばバブリーズとかへっぽこーずとかぺらぺらとか、
そのシリーズのキャラたちのサブストーリーといった体裁が多い。
なので、自分が読んでるリプレイのシリーズがあって、それが気に入った
というのなら、そのリプレイのキャラによる短編集に手を出してみるが基本。
リプレイでなく小説形式となるけれど、キャラの再現はけっこういい感じ
なのでもとのリプレイが気に入ったなら大抵楽しめる。
また、SWの話をもっと読んでみたいというのでなにか読んでみるのも
悪くない。短編集というのもあって巻として大ハズレはそうないし、
迷ったらまず一冊試しに読んでみるが吉。たまに当たりもでるしね。
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/22(日) 02:30:36 ID:CIEhO2Tv
- >>200
砂糖菓子は過程はともかくエンドはほのかに希望がみえる感じ。
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/22(日) 10:55:41 ID:UxXbNykd
- 砂糖菓子は鬱作品だけど傑作だから読んでほしい。
それと205も言っているが、最後に希望みたいなのも見える。
俺は悲惨な作品のわりに読後感がさっぱりしている感じた。
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/22(日) 15:59:31 ID:LtO2fgCO
- >>189をシリーズで後押しお願いします。
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/22(日) 18:04:09 ID:8MNaLCq5
- 「タツモリ家の食卓」をお願いします。
他の古橋作品はすべて既読なのですが、これだけ今ひとつ方向性が見えないので…
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/22(日) 22:14:25 ID:LtO2fgCO
- 特攻しましたw
- 210 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/22(日) 22:29:40 ID:v+7KnfeC
- よくやった。
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/22(日) 22:36:51 ID:70/AFnC4
- ご愁傷さま>>209くん
主人公に女の子二人という、ありきたりをベースにした小説。
タイプの異なる二人が魅力的で、主人公がそれなりに頑張ってる所も良い。
話をかき混ぜるタイプのサブキャラが非常に多いので、ドタバタしたものが好きならきっと楽しめる。
まぁ、買ったみたいだから今更なんだが…
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/22(日) 22:42:37 ID:LtO2fgCO
- 全部買ってしまいました。今から読みます。
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/23(月) 00:46:59 ID:n3sF5zz7
- >>191
サンクス!購入を検討しました。
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/23(月) 02:36:41 ID:CQKhYJp4
- ;゚д゚)
検討かよ!!
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/23(月) 02:37:33 ID:CQKhYJp4
- Σ(゚Д゚;
シグマが逆だった…orz
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/23(月) 03:42:10 ID:zAEYNDXx
- 顔が逆なんだろ
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/23(月) 08:40:36 ID:mRDUXz9j
- シグマはΣでしかないからな
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/23(月) 11:21:41 ID:7YaROEAq
- シグマが(左右)逆だったって事じゃね
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/23(月) 13:28:04 ID:s7oIAtys
- まぶらほを後押しして味噌
- 220 :180:2006/01/23(月) 16:12:33 ID:Gsyw5mjd
- ポルおばさんのツンデレぶりがたまらない件。
久しぶりに寝る間を惜しむ本に巡り合いました、後押しサンクス。
2巻買ってくる。
- 221 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/23(月) 17:00:52 ID:mRDUXz9j
- >>218
顔の向き変わってるけど?
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/23(月) 18:30:42 ID:GYQaLqPn
- >>219
>>21-23これを見て決めろ
一応追記で長編は短編をある程度(最低にんげんの巻)読んだ後の方がいいな
長編は短編とメインキャラ以外関係ないオリジナルシナリオだからどちらかと言うとドタバタよりシリアスな感じ
ちなみに主人公は長編の時の方がしっかりした感じで好感が持てる
まずは短編から読んでみて、面白いもしくは自分に合ってると感じたら長編の方も読んでみろ。
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/23(月) 23:43:00 ID:Eb/Ya90h
- >>208
「タツモリ家の食卓」はほのぼのSFコメディ。
兄と妹の二人暮らしに、銀河の覇権を左右する宇宙生物がやってきて――
という出だしで、それを皮切りに銀河連邦の捜査官や銀河帝国のお姫様がやってきますが
主人公とその妹は何事もなかったように生活を続けます。
「ブラックロッド」シリーズとはかけ離れた、明るく楽しいいわゆる白古橋ですね。
他の古橋作品を例にしていえば「サムライレンズマン」からデイルズを抜いたような感じでしょうか。
「サムライレンズマン」が楽しめたなら問題なく読めると思います。
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/24(火) 00:26:44 ID:FrHtOcmK
- >>185
SWの冒険者とそれにかかわる人々の物語。
世界の危機を救う超人は扱われず、知恵と勇気で依頼をこなす
普通の冒険者が魅力的に描写されている。
冒険者の熱い思いにホロリとさせられたり、プロ意識に感心したり。
剣と魔法で味付けされた良質の短編集が読みたければ購入すべし。
初期の作品はオリジナルキャラが多いので、SWの予備知識なしでもOK。
レプラコーンの涙、戦乙女の槍あたりから始めるとよいかも。
- 225 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/24(火) 10:30:08 ID:toIOF8Nk
- 「新ソード・ワールドRPGリプレイ集NEXT」を後押しお願いします。
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/24(火) 19:14:45 ID:tHH3e5OE
- 「ある日、爆弾が落ちてきて」後押しヨロです
- 227 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/24(火) 20:01:19 ID:99PYVuIK
- >>226
表題作を含む複数の短編で構成されている時間SF短編集。
一つ一つの作品は短くてもほろりとさせられる構成になっている。
2chライトノベル板大賞2005下半期スレでも推す人が多くいるほどなので
読んで損はない。
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/24(火) 20:21:12 ID:t2Zut330
- レンタルマギカはどんな感じ?
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/24(火) 20:44:41 ID:0glKQP3t
- >>228
ケルト魔法とかソロモンの魔術とか陰陽道とか神道とかの使い手が一ヶ所に集まって激しいバトル。
その隙間を縫うように、幼馴染+ツンデレと金髪+ツンデレが激しい火花を散らす。
基礎のしっかりとした良作といった感じ。
- 230 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/24(火) 21:50:48 ID:/KVsT62o
- ROOM NO.1301シリーズの後押しお願いします。
- 231 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/24(火) 21:51:18 ID:/KVsT62o
- age忘れ_| ̄|○
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/24(火) 21:58:38 ID:0glKQP3t
- >>230
さまざまな悩みを抱える少年少女たちの恋愛模様を描く青春小説。
普通とはどこかズレた少年少女たちの性生活を描くハーレム小説。
足して2で割ったものが正しいと思ってくれ。
エロいエロいと言われながらも、この小説の本質はエロにあるんじゃない。
とはいえ、この微妙な感覚は説明しづらいので、おまえさんが実際に読んで確かめること。
とりあえず3巻まで買って一気に読め。
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/24(火) 23:14:59 ID:FrHtOcmK
- >>225
ソード・ワールド、リプレイ好きなら当然買い。
GM担当が初心者なので、GM未経験の人は勉強になる。
GMがベテランプレイヤに弄られるところが見所。
1巻はやりすぎの感があるので2巻まで読んでみた方が良い。
舞台はロマール、パーティもシーフメインで、盗賊ギルド絡みの
陰謀劇が繰り広げられる。
可憐だがさらりと黒いお嬢、美形だけどなまってるハーフエルフ、
一撃即死の虚弱シーフなど、キャラが立っているので読みやすい。
- 234 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 00:26:06 ID:SuJmsjcq
- クリスマス上等の後押し、お願いします。
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 08:23:35 ID:a2/HiAMw
- ちょっと古いけど「12月のベロニカ」よろしく。あれの次の本は結構よかったんだが…
- 236 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 09:20:40 ID:chqfMmz5
- >>234
地雷原のMJのなかでは、稀にみる良書。
熱血ぽい少年の成長をヲチできるので週間少年漫画好きなら買い。
ラノベにしてはプロットが複雑なので、リア厨じゃなくても楽しめると思う。
バレンタイン上等もよろしく。
- 237 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 14:03:12 ID:tGE7Dre7
- >>235
「眠り姫」がいけたんなら大丈夫だろうと思う。
サイズが短編から長編に変わっただけで、
過不足なくまとまっていることは一緒だし。
話を広げすぎず、かといってちゃちでもない模範的なファンタジー。
巻末の解説は暑苦しいというか少しキモいので読まなくてもいい。
- 238 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 20:58:42 ID:xHmMwz+W
- >>229
レスthx
とりあえず、二冊ほど買ってみます
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 22:12:47 ID:PPJ4Grik
- 二つ同時ですが…。
月と貴方に花束を
吸血鬼のおしごとの内容は…?
- 240 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 22:34:44 ID:LsVWsXpK
- レンタルマギカの後押しお願いできますか?
同じ作者の「アガルタ・フィエスタ!」はかなり面白く読めてるのですが…。
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 23:01:48 ID:jhTRv+s9
- バッカーノ!と、デュラララ!!
同じ作者のようですけど、それぞれの後押しよろしくです。
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 00:05:56 ID:JaLavUIU
- >>240
>>228-229
- 243 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 00:09:53 ID:JRUbdWfh
- アリソンの後押しおながいします。
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 01:17:46 ID:4dJr8agC
- アリソンに萌える。キノみたいにちょっとオチがひねってある。三下の帯を見て感慨に耽る。おすすめ。
- 245 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 01:20:21 ID:JRUbdWfh
- >>244 サンクス。明日買いいく。
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:40:37 ID:iS8GY257
- >>245
俺も買うわ
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:40:41 ID:AyOiAa9H
- >>245
俺も絶対買う!!
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:40:48 ID:Hd27dwk9
- >>245
オレも明日買いいいいいいいいいいいいいいいいいいいくよwwwwwwwwwwwwww
- 249 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:40:52 ID:g5kCv3mo
- >>245
5冊買え
- 250 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:40:52 ID:0gEqCMNd
- >>245
オレもレオも
- 251 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:40:55 ID:J69I7M97
- >>245
俺も買いにいくわ
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:40:57 ID:cQDtv+Nk
- >>245
俺もそうする
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:41:03 ID:dwUDGmeo
- >>245
それ買ったほうが良いよな。
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:41:06 ID:OyM296hV
- >>245
俺も買う
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:41:06 ID:h2Yq1EVt
- >>245 俺もいくわ。
- 256 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:41:06 ID:xyc5FNjM
- >>245
俺も明日買いにいく!
- 257 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:41:07 ID:ZY+Qu0+a
- >>245
お前センスいいな。俺も欲しいと思ってたんだ
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:41:07 ID:FRQC+DWf
- >>245
おれもちょうどそう思ってとこだよ
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:41:11 ID:GC3rAHAW
- >>245
お前が買うなら俺も買うぞ!
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:41:12 ID:zcsBgpUA
- >>245
俺漏れも
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:41:13 ID:70KKODA/
- >>245
わたしもいく
- 262 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:41:19 ID:rVqUJQ2M
- >>245
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:41:23 ID:huxX5zVG
- >>245
買う買う!!
- 264 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:41:24 ID:DIRy80Cx
- >>245
俺も最後の一押しされたよ
明日買いに行く
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:41:24 ID:6k7yiHEo
- >>245
俺も買う!楽天ポインヨで。
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:41:27 ID:Rpn+VBy5
- >>245
よし、おれも買う
- 267 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:41:27 ID:cL4VJ9/M
- >>245
おれも一緒に買いに行っていい??
- 268 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:41:39 ID:KZCkyTel
- >>245
貯金全部おろした
- 269 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:41:47 ID:272Ek7ty
- >>245
一緒に買いに行かないか?
- 270 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:41:52 ID:bubs0Jj1
- >245
私も買いに行く(・∀・)
- 271 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:42:05 ID:Xz658Rom
- >>245
一緒にいこー
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:42:08 ID:J69I7M97
- >>245
おっしゃ245が買うなら俺も買うww
- 273 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:42:09 ID:rVqUJQ2M
- >>245
ベルマークで買えるよな?
- 274 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:42:10 ID:gJ4XEYNZ
- >>245
俺買うよ
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:42:25 ID:VsEsCxKE
- >>245
天才
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:42:31 ID:sqVhiXu6
- >>245
俺も買うよ
- 277 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:42:43 ID:O0O+x3NZ
- >>245
おまえが買うならオレももちろん買う
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:42:47 ID:4AHHBvZX
- >>245
わー、一緒!!
アタシもそれ買おーとしてたんだ☆
でもね、あなたと読みたいから、あなたは買わなくってぃぃよ。
一行一行、一緒に読もうね???
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:42:49 ID:ZY+Qu0+a
- >>245の人気に嫉妬www
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:42:50 ID:aDD/vzd5
- >>245
じゃあ私も
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:43:28 ID:iS8GY257
- >>245
通信しようね☆
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:46:51 ID:RxovXpvQ
- >>245
お前が買うのなら俺も買わないとな!
- 283 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:49:07 ID:+tQVgjz/
- >>245なら僕も
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 04:07:54 ID:VYOpbiFk
- 盛り上がってるところ悪いんだが『伝説の勇者の伝説』でお願いしたい。
溜りに溜まったレポートが消化できたところで何かラノベを読みたいんだ。
実は一巻だけよんで見限ったんだがその後も結構続いてるみたいだしちと興味が湧いた。
見所とあわせて一つ後押し願う。
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 04:10:21 ID:v2zxJtz0
- されど罪人は竜と踊る3巻からの後押しをお願いします。
- 286 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 04:45:27 ID:nBEfAa6V
- >>284
いくら文章が稚拙でも、ページの下半分が真っ白でも、彼は伏線を解消できる子だと思うんだ。
つまり構成力の高さは際立ってるので、そういうところに注目して読めばいいんではないかと。
むしろそこだけに注目して読め。
>>285
鬱とユーモアと電波の混じった展開が続きます。
2巻の鬱っぷりに落ち込んだなら4・5巻がきついかもしれないが、
別に鬱一辺倒というわけでもないので、とりあえずゆっくり読んでいってみ。
3巻の「禁じられた数字」とかは、それまでと違った趣向でおもしろいよ。
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 08:23:01 ID:rNROdLzB
- あの…>>239をお願いします
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 09:24:41 ID:wifMT5NX
- >>287
>■レスが返ってこないのは
> ・誰もその作品を読んだことがない
> ・後押しできない作品
> このどちらかであることがほとんどです。
> 後押しが出るまで待つか、過去レスを眺めてみると幸せになれるかも。
> あるいは特攻とか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
わたし、信じてます。287さんならやってくれるって…。
- 289 :245:2006/01/26(木) 11:40:23 ID:JRUbdWfh
- なんか、すごいことになってる…
飯食ってから買いいくよ。
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 12:33:28 ID:KRxm6Sdp
- なんか流れが凄い事になってるが…
少し間を置いたところで質問、され竜の読みにくさを理解させた上で良い勧め方ってある?友人に勧めたいんだが。
後、リバーズ・エンドもしくは半月どちらかの後押しを頼む、両方とも橋本 紡著だけど最近になって読んでないのに気付いたんでよろしく
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 14:38:53 ID:f2rAUTA4
- >>288
男のくせに女言葉を使うなよ
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 16:28:52 ID:4dJr8agC
- >>287
吸血鬼は一応最後まで読んだ。ちょっと鬱?戦闘シーンも含めダブルブリッド系か。上弦に萌える。
一巻を読んだ当時は、こんなにおもろいラノベはなかなかねぇとか思った記憶。
>>289
俺もびっくりだぜ…俺は変だったかもしれんが、おまいは普通だった希ガス…。
>>290
読みにくいが、それを「許せん!」って頑固にこだわらずに読めば、そのうち慣れるよって言えば。
それでもダメな人はダメかもしれんけど。俺はいつのまにか引き込まれたクチ。
長編の欝さに打ちのめされるかもしれんけど、そのあと短編を読めば中和されるから安心しる、と付け加えるとか。
リバーズ・エンドはスレ内検索で出る予感。今でも名作扱いっぽいから、とりあえず一巻だけ買ってみたら?
半月は、舞台が現実的だから現実的な激しさとかほのぼのさとかが沁みるような作品。
買って損は無いはず。普通におすすめ。
- 293 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 17:45:51 ID:9mIpou+d
- >>287
「月と貴方に花束を」
基本的にベタで甘くてご都合主義な話だったりします。
あまりのベタ展開に本スレがアンチスレ、ネタスレ化してしい、ラ板で妙なブームを起こしたこともありましたが、
実はベタ作品を正面きって好きとは言えない捻くれ者の巣というのが判明。
順調にシリーズを重ね売上も良かったことから、実は多くのベタ好きを虜にした作品なのです。
激辛料理に挑戦するつもりで、あなたもこの激甘小説を堪能してみてはいかがだろうか。
「吸血鬼のおしごと」
最初はホノボノ9割、シリアス1割のライトな吸血鬼もの・・・と思わせといて
中盤に女の嫉妬が絡むドロドロ展開・・・・終盤には主人公が外道に落ちてダークグロ鬱展開。
いろんなタイプの小説を読みたい時に1つのシリーズで楽しめるというある意味お得な小説です。
闇ナベをつつくつもりで堪能してみてはいかがだろうか。
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 17:53:32 ID:rNROdLzB
- >>293
覚悟しないといけない言い方ですね…
- 295 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 17:56:06 ID:4dJr8agC
- そりゃあんだけスルーされてんだから推して量れなんて
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 18:02:02 ID:rNROdLzB
- スンマセン…
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 18:32:07 ID:VYOpbiFk
- >>284が折角がむばって後押ししてくれたのに怖気づいてドラグネットミラージュとか絡新婦の理を買ってしまった!
自分は腰抜けであります・・・・・・orz
- 298 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 18:39:09 ID:nBEfAa6V
- というか、いい加減「スレ内検索汁!」とかはやめてくれ。
書くことが無いんだったら「おもしろいから読め!」だけでもいいんだよ。
ここは作品の内容を書くスレじゃなく、単純に後押しするスレなんだからさ。
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 18:44:15 ID:oy4Pvctx
- され竜は逆の意味でご都合主義臭くないか?
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 19:04:07 ID:FcQHUmOM
- ヒント:ここは後押しスレ
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 20:34:28 ID:hUut1Sq8
- 秋山瑞人
『イリヤの空、UFOの夏』
が自分的にかなりヒットしたのですが、同著の
『E・Gコンバット』
『鉄コミュニケイション』
『猫の地球儀』
『ミナミノミナミノ』
以上四作品の内、どれを読むべきか迷っています。
ガイシュツかも知れませんが、後押しして下さる方がいらしたら宜しくお願いします。
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 20:41:23 ID:C1gvYhwi
- >>301
イリヤがヒットだったんなら全て読むべき。後悔はさせない。
「鉄」と「猫」は完結してるから先に読むといいかも。
・・・EGコンバットを3巻まで読んだら著者のスレにおいで。
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 21:04:49 ID:hUut1Sq8
- >>302
レスありがとうございます!おかげで腹が決まりました。さっそく鉄と猫を明日買いに行ってきますね!
…亀でごめんなさいorz
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 22:06:41 ID:CDkx27p7
- >>291 失敬な。こちとらネナベだ。
>>287
>>288は月花のヒロインの口調の真似。
メ欄に書いたつもりが消えてた。ごめん。
真面目に後押ししてみる。『月と貴方に花束を』。
ある朝起きるとヒロインがいきなり奥さんとして朝食よそってたり
姉さん女房なのに高校生に見える色白童顔だったり
身長低くて華奢なのに胸とお尻は立派に大人だったり
自転車の二人乗り時に後ろから抱きついてみたり
料理上手な上に「はい、あーん」とか素でやったり
意思は強いけど微妙に天然だったり
実は二人は幼馴染みでヒロインの初恋の人が主人公だったり
あまつさえふたりは幼い頃結婚の約束(勿論指切り)
をしていたりするという、恐るべき作品。
それなんてエロゲ? と突っ込みながら読みましょう。
全編にただよう作者のナルシストスメルを楽しめたら勝ちです。
ヲチ感覚でGO。
……じゃなくて。
大前提としてキャラも設定も展開もミエミエのベタベタ、
ただしそこを面白がることができるなら、逆に安心して読めると言える。
いい意味でも悪い意味でも読み捨てできる作品なので
とりあえず、一巻だけでも読んでみては?
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 22:09:25 ID:CDkx27p7
- って>>293で既に後押し済みだったか。
長文スマソ。
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 23:11:39 ID:rNROdLzB
- >>293
>>304
切ない鬱は大歓迎ですがダークはちょっと…
ということでとりあえず月花を1巻だけ買ってみます。
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 23:14:59 ID:qE3yjcoq
- ウィザーズ・ブレインをお願いします。
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 23:19:31 ID:XUBFmOJL
- >>307
戦闘シーンはちょっと読みにくいが、キャラがとても魅力的だ。
ふとしたきっかけで出会う少年少女が大人たちと対立する構図がなかなかいい。
俺としては電撃で1,2を争うほど超お勧め。面白いから早く買って読め。
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 23:24:34 ID:Rmb+yESs
- >>307
人類滅亡しそうな未来で魔法士っていう物理法則ぶっち抜く連中が色んな考えで戦う話。能力バトル系。
ぎりぎりで貧しいけど大切な日常があって、その日常を守るために戦う、っていう感じのエロゲ風なところも多い。
1巻はまだちょっと作者の力量が足りてないが、巻を増すごとに面白くはなってゆく。
一応続きものだけど、1、2、3巻までは全部の話が独立していて基本的にどれから読んでもOK。3巻は個人的に好きだ。
1〜3巻のうち一冊買って肌に合いそうだったら、続きも買ってくれ。
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/27(金) 02:52:03 ID:65dwvXOC
-
近藤康太郎「朝日新聞記者が書けなかったアメリカの大汚点」
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/27(金) 16:28:48 ID:mwzTi8t/
- 西尾維新の「きみとぼくの壊れた世界」お願いします。
西尾作品は戯言シリーズのみ読みました。
- 312 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/27(金) 19:33:52 ID:NZtB+79d
- Addの後押しお願いします。
あと、ムシウタとbug ?って違うシリーズなんでしょうか?
よくわからないんでそこらへんもお願いできませんでしょうか
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/27(金) 20:01:47 ID:t7vTDAHh
- >>311
個人的には西尾の最高傑作だと思ってる。
一冊で完璧にまとまっていて、構成に非の打ち所が無い。
買え。読め。
>>312
「ムシウタ」の方の後押しだが。
「ムシウタ」は長編で、物語の本筋を書いてる。
「ムシウタbug」は連載をまとめた短編集的なシリーズで、「ムシウタ」の数年前の出来事を描いてる。主人公は同じ。
ストーリー自体はそれぞれ独立していて、どっちか一方を読まなくても理解できるが、
もちろんどっちも読んだほうがいいのは言うまでもない。
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/27(金) 20:34:05 ID:mwzTi8t/
- >312
謝。買います。読みます。
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/27(金) 22:33:10 ID:/ONcfPlu
- 蒼穹の女神の後押しをお願いします。
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/27(金) 22:58:45 ID:NZtB+79d
- >>313
ありがとうございます。
日曜に一気に買ってきますわw
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/27(金) 23:45:37 ID:ayd2GLQ9
- ヽ( ´∀`)ノ アリソン2巻まで買って読んだよ〜。
すごいいいよ〜。ありがとう。
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/28(土) 00:28:57 ID:J7aN+fIp
- 嫌いな方の人じゃなくてよかったよ。
>>313
ムシウタってBLOOD LINKみたいな話なん?
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/28(土) 00:33:36 ID:ev6MxhWU
- >>308
>>309
ありがとうございます。とりあえず三巻まで買ってきます。
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/28(土) 00:53:11 ID:P90SDxQS
- 「戦う司書と恋する爆弾」おねがいします。
なんか評判いいみたいで気になってるんですが、特攻すべきか否か…
- 321 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/28(土) 08:19:21 ID:eyJrRAKc
- >>320
とりあえず特攻しておいで、おもろいよ。
新人なのに読みやすいし、ストーリーもしっかりしてる。
複線の回収も見事だし、心の動きもちゃんと書かれてる。
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/28(土) 10:30:24 ID:si6PphJx
- >>318
違う。
能力バトル系。
>>320
序盤はタルいが、後半以降は神展開。特攻すべき。
ちなみに、二巻の「戦う司書と雷の愚者」も発売されてる。
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/28(土) 10:53:20 ID:Tx5cEuu8
- 日日日の『狂乱家族日記』の後押しお願いします
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/28(土) 23:26:21 ID:8GTT+gCe
- >>323
狂乱家族日記
まともでない家族がそこそこまともに事件を解決する。最後はかあちゃんがごり押しで解決。+@
殺伐としそうで、結構ほのぼのしてる。
いかれてはいても可愛い少女たちに萌えるのも可。1巻読んで判断するが吉。
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/30(月) 03:54:02 ID:mE+inC0H
- されど罪人は竜と眠るの後押しをお願いします。
というか質問。これはわりと欝なものと聞いているけど、主人公が不幸な俺カコイイみたいな作品でしょうか?
西尾維新作品はそれには含まれず、電波的な彼女、僕らは何処にも開かない、この二つはなんか読んでてそう感じました。
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/30(月) 11:03:50 ID:sAFfySpX
- >>325
おまえ、そんな甘い気持ちで「され竜」読んだら死ぬぞ?
「され竜」の主人公は不幸だが、別に不幸な俺カコイイとか思ってない。
とりあえず読め。
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/30(月) 12:16:57 ID:Irek0bCH
- >>326
作者が無理矢理主人公を不幸にしてるみたいなこじつけ感がある
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/30(月) 14:49:40 ID:wJ8Qhpu0
- 別にそんな不幸でもないし。読めば分かるよ
- 329 :320:2006/01/30(月) 16:49:41 ID:sudvM5Pm
- >>321
>>322
亀ですが、ありがとうございました。
特攻してきたよ。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/30(月) 17:43:45 ID:w4dL0rbo
- エンジェルハウリングの後押しお願いしたいです
オーフェンは全部読んでてかなり好きなんですが
読みにくいみたいなこと聞いて
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/30(月) 18:50:30 ID:mXqGTd7g
- >>330
人でありながら武器として鍛え上げられた女暗殺者ミズーと
瞳にあるものを封印された少女フリウ、両者の視点で交互に綴られている。
つまり奇数巻がミズー編で偶数巻がフリウ編といった構成。表紙で見ると分かりやすい。
ミズーリ編、特に1巻はかなりの気負いが感じられて確かに読みにくいが、
2巻は一転して砕けた調子になって読みやすくなる。
展開が遅いことはオーフェンの後半と同様なので気長に取り掛かるべし。
5巻あたりからの展開が面白いから、そこに辿り着くまでが勝負。
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/30(月) 20:33:22 ID:lIB7wspk
- >>331
気が長い話だな〜〜〜
5巻目で面白くなる・・・って駄作ってことじゃないのか?
・・・は! おまいの言う通りってことは・・・
エンハウは地雷ってことか?!
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/30(月) 20:37:21 ID:sAFfySpX
- >>332
いや、普通に面白いよw
5巻までがつまらないわけじゃない。
5巻からが佳境ってだけだろ。
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/30(月) 20:42:36 ID:1LzmKLyh
- >>332
後押しするスレで水差すようなことを書てどーする
- 335 : :2006/01/30(月) 20:47:15 ID:X4zf7dwr
- >>325
というか、鬱方面が、いかに主人公の駄目駄目さ、人間が運命に抗えないか、
の方だから多分OK。どこまでいっても強いだけの普通人。
327みたいに、短編ではちょっと不幸のためのご都合主義的な面はあるが、
竜に、そいつの親友の卵人質にとtりながら命乞いしてみたり
絶望して飛び降りた娘の手を掴むがスルリと抜けていったりとか明らかにかっこよくない
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/30(月) 22:06:33 ID:lOLNBDXr
- エウレカセブンのノベライズと逆襲の魔王たのんます
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/30(月) 23:21:01 ID:uNB1KLzX
- 西の善き魔女の6巻から8巻までお願いします。ところで>>310はラノベなの? 誤爆?
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 02:00:56 ID:2QaFcsK4
- >>337
right wing な ノベルってことだろ。
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 13:03:01 ID:x643zCJG
- パラサイトムーンが好きで、空ノ鐘の響く惑星でを買おうか迷ってます。
一巻のあらすじ読んだ限りじゃ好みなんですけど二巻以降のあらすじが?って感じで・・・・。
どんな感じでしょう?
ファンタジー??
あとイリヤもちょっと興味があって・・・
ストーリーは知っているのですが、面白いですか?
最終兵器彼女みたいなノリ?
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 13:31:46 ID:EogvCmhq
- >>339
空鐘はファンタジーといえばファンタジーだけど、竜とか魔法とかは出てこない。
俗に言う戦記物というやつ。三国志演義みたいなノリ。
イリヤはモロにサイカノのノリだが、あそこまでポエティックじゃない。
おもしろいよ。
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 13:47:55 ID:SMoJqxkF
- >>339
イリヤは、あの作者独特の文の書き方みたいのがあって、それがハマるととても良いのよ(何
筆力があるっていうか、普通のシーンだけでも学生時代を思い出したりして結構ワクワクするんだけど、
そこにちょくちょく入るギャグなシーンもかなりいい。イカレた動きとかセリフとか、あんなに笑った小説もあんまり無い。
それだけでも絶対読め!って言いたいが、まぁ最後のオチのシーンは何度読んでも泣けますよ。
あれのせいで一生忘れられない小説になったと思う。
&誰か、電撃文庫の「ユメ視る猫とカノジョの行方」をお願いします。今月はあれしか無かった
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 14:14:20 ID:EogvCmhq
- >>341
異次元精神体に寄生された猫が美少女になる話。
猫が素直クールっぽくていい。
マンガの「寄生獣」をラノベっぽくした感じ。
ラスト付近に唐突に戦闘シーンが入ったりするが、
それさえ無視すれば、雰囲気の良い青春恋愛物だと思う。
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 17:37:29 ID:xEW1Whfi
- 電撃のアスラクライン。
評判は辛口なものをよく見るし、もののついでに買ってみようと思って本屋に行けども売ってないとかそんなんばっかで。
でもやはり気にはなる。だけどわざわざ探すほどのもんかどうかがなぁ…という感じです。
誰かガッツリ押してくれ。
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 19:56:10 ID:AQUhGlgw
- >343
ややヘタレ気味の男子高校生が色んな女の子に助けられたり守ったりしながら、
悪(?)と闘うロボット(?)もの。読みどころは、ズバリ女の子萌え。
ヒロインのおキヌちゃんに、エロ眼鏡の改造先輩、いまいちぱっとしない幼馴染みに
ツンデレお嬢等、よりどりみどり。
でも一番のお薦めは、巨乳で巫女で内気な悪魔っ娘(属性多杉!)
ランブルの作者だけあってバトルもそこそこイケテル。買いだ!
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 20:34:57 ID:823VL2yh
- >>336
エウレカのノベライズに関しては、知らんので、ノーコメント。
魔王だが、おまいさんがドラゴンボールの天下一武道会や、メイド喫茶に興味があり、
尚且つ、ゲーマーで歴史に五月蝿いならお勧めだね。
その様々な要素がマターリ混ざっているのがたまらんのだよ。
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 21:46:33 ID:ACqcXyHO
- 電撃の「天槍の下のバシレイス」と
「ゴーレム&ガールズ」の後押し頼む。
雑食だが、欝系だけは苦手だ。BADENDはもっと苦手だ。
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 21:55:18 ID:GNm3patl
- >>343 結論から行けば、ヘタレ少年が兄貴に色々と押し付けれ、そのおかげでハーレム化、現実から離れていくお話。個人的には主人公が眼鏡お姉さまに押し倒されかけるシーンがおすすめうわなにをするやめjたmagぐj
- 348 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 21:57:38 ID:7NYBxKNJ
- 涼宮ハルヒシリーズってどんな感じ?
- 349 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 22:04:44 ID:gZ2+djSO
- >348
質問スレじゃないので、他スレで調べて後押しされたくなってからどうぞ。
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 22:18:23 ID:EogvCmhq
- >>346
バシレイスは、ほのぼのあり、バトルありの、百合版「ガンパレード・マーチ」。
BADENDじゃないから安心しろ。だって永遠にENDはこないから。
ま、とっとと読んで、伊都スレで新刊マダー?を繰り返せってこった。
ゴーレムは、感動あり、エロありの、ラノベ版「NHKにようこそ!」。
鬱ではないが、やたらネガティブな少年少女たちの心理を丁寧に描写した作品だ。
ま、とっとと読んで、大凹スレを立ててやれってこった。
>>348
一応後押ししとく。
萌えの皮をかぶったSFな感じ。
おもしろいから買え。
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 23:28:16 ID:SMoJqxkF
- >>342
寄生獣がラノベ…?全然印象と違う感じだな。dクス。
>>348
大賞もらっただけあって一巻はかなり良い作品だった希ガス。このラノベがすごい!とかで一位になったりもした。
とりあえず一巻だけ買ってみれ。変にひねくれた読み方しなけりゃ損はしないはず
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 23:34:50 ID:xEW1Whfi
- >>344
トン。ロボットものだったんか…
今からTSUTAYAに突撃してくるぜ。
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 00:01:28 ID:/zFdg4Lb
- 電波的な彼女の人の「紅」の後押し頼む。
電波〜は全部読んだが、特攻すべきか非常に迷ってる
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 00:07:28 ID:LuPIAS7D
- >>353
おすすめです
あいかわらずテンポのいい文章で、クライマックスにかけては燃える展開もあります
この作品はヒロインに注目
今回のヒロインは幼女ですが
次巻(出るよね?)以降、お姉さんだったり幼馴染だったりするかもしれません
ちょっと「電波的〜」と世界がかぶっていたりしますが、
「電波」に比べ猟奇的なところがほとんどないので安心です
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 00:14:54 ID:sZRObRy2
- 今更ながらスレイヤーズの後押しお願いします
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 00:21:25 ID:dRsO3ppE
- >354
ありがとうございました。早速明日読んでみます。
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 00:34:48 ID:LuPIAS7D
- >>355
ラノベの古典的名著だから、まずは読んでください
主人公(女)は魔法剣士、特に魔法は最初からレベル99っぽい
人間相手にはほぼ無敵、相方(男)を連れて冒険します
主人公のメチャクチャな行動と、ときどき見せる理性のバランスが妙
魔法や魔族を通じて垣間見える物語の世界観に感心すると思います
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 05:30:14 ID:NwprmoNB
- ・聖者の異端書(内田響子)
・星屑エンプレス 僕がペットになった理由(小林めぐみ)
・道士さまといっしょ(三雲岳斗)
の後押しをお願いします。
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 13:22:53 ID:idQWbqX+
- インフィニティ・ゼロの後押しお願いします。
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 13:44:08 ID:slU2OQH4
- 紹介要求があるのであげ
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 16:59:21 ID:PaRnKsaj
- >>358 聖者
謎の失踪をとげた婚約者を追って旅する貴族娘を描いた中世風ファンタジー。
新人と思えぬ筆力で評判になったので、安心して買える。
次回作も期待できそうな作家なので、読んでみるべし。
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 22:08:24 ID:4cy0xhTS
- 「空ノ鐘の響く惑星で」(渡瀬草一郎)の後押しをお願いします。
SFなんですか?
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 22:17:38 ID:oEIcruoS
- >>362
基本的には完全にファンタジー。
登場人物の中に『来訪者』というのがいて、彼らは「異世界」からやってくるんだけど、
その「異世界」というのが実は科学の進歩した別の世界のことなんだよ。
そのあたりがSFっぽいだけで、別にSFというわけじゃない。
「異世界」に殴り込みをかける、ってこともないし。
良質の戦記物。
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 22:23:31 ID:4cy0xhTS
- >>363
「ロードス島戦記」とか戦記モノは好きなのです!
明日買いに行きますね。ありがとうございましたっ!
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 22:44:53 ID:OeyTk6kU
- ロードス島戦記ではなく
ロードス島攻防記の方の
戦記ではなかろうかと
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 02:12:17 ID:9sFQipui
- ロードス島戦記は冒険物じゃねーの
攻防記は燃え戦記物
空鐘は面白いがあまり戦記っぽすぎるとつまらないと思う読者が多いのか
女(ウルク)にかまけてるだけで1巻使ったりするw
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 03:15:40 ID:ZevdLqPK
- 渡瀬の趣味だろw
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 08:06:56 ID:Za7yBE2G
- >>359
買うのならば4冊まとめて買うべき。1巻と2巻の出来は正直いまいちだから。
3巻からは、キャラの魅力と読みやすさがグンと増す。
4巻の完結は(やや反則的な気もするけど)、綺麗に纏めてある。涙腺が緩い場合は注意が必要かも。
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 09:48:01 ID:4FcslueJ
- >>358
道士さま
高ピーなツンデレとかも出て来るが、中途半端。
むしろ召喚魔法でえいって感じで、少年漫画系の軽いノリを楽しめれば面白いと思います。
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 21:26:08 ID:rN819pWC
- Dクラッカーズの後押しをお願いします。
同作者のBBBは正直ジロー萌えも手伝ってすんなりいけたのですが
こちらはちっとも読み進めない。
3巻から凄く面白くなると言われるのですが、
どういう系統に面白くなるのか、1〜2巻は何を楽しみにして読めばいいのか
具体的にその辺を後押しお願いします。
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 21:31:37 ID:+OX4LiQs
- ろくごまるにの封仙娘娘追宝録お願いします。
「独特」「個性的」とはよく聞くんですが、どういう方向に面白いのかが知りたいっす。
あと最近スレイヤーズとかあかほりとかの、
「あの時期の富士見ファンタジアのノリ」が苦手なんだけど、大丈夫かしら…
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 21:35:11 ID:+OX4LiQs
- ↑あ、すんません…あかほりは富士見じゃないですねw
まあ、なんてゆーか、あーゆーテンションとか文体です。
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 22:02:31 ID:cQJmZlMW
- >>371
雰囲気が中華風のファンタジー、ってのは説明されなくても分かると思う。
内容は地上に散らばった仙人のアイテムを回収してまわるRPGライクなもので、
主人公である和穂は仙術が使えない状態、しかもお供がたった一人という
厳しい状況下でこなすことになる。もともとが彼女の過失から始まったことなんで。
特徴はひたすら明快なことかな。とにかくダラダラと説明したりすることがない。
あらゆるシーンを短く、適切に、筋の通った文章で描こうとしている。
おかげでちょっと素っ気なく映るところもあるが、歯切れはかなり良い。
あと、
「相手は強力な武器を持っていて、こっちは貧弱。
でも相手は油断しているし、手持ちの札を活かせば勝てる……!」
みたいな、心理戦や頭脳戦の様相が濃いバトルを好むならオススメ。
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 22:10:04 ID:w0XxjP+r
- 「ゆらゆらと揺れる海の彼方」と「七姫物語」の後押しをお願いします。
戦争・戦略的なものは好きなんですが、説明が小難しいのはちょっと・・なので。
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 22:29:09 ID:LhHd/Zle
- >>374
「ゆらゆら」は大丈夫だよ。作者が難しいこと考えてないから。
適当にでっちあげたすごい「っぽい」戦略が出てきて、
能力バトル並に、次から次へと海獣(特殊能力を持った動物)が出てきて、
最後にはノウラビームだから。
普通に楽しいよ。
「七姫」も、「戦略」「戦争」を描いた作品というよりは、
十二国記みたいに「王」を描いた物語だから。
さまざまな思惑に翻弄される健気な少女…みたいな。
そんなに小難しい説明は出てこないと思う。
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 22:47:42 ID:w0XxjP+r
- >>375
後押しありがとうございます。
レス読んで面白そうだと思えたんで、早速買ってみますね。
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 03:12:18 ID:exBkAHtk
- 総理大臣のえるの後押しをお願いします
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 18:52:22 ID:4ATh+OqV
- 夢枕獏「キマイラ」
分厚いので迷っている。誰か後押し頼む。
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 20:56:00 ID:CKeV3/Z+
- サウス・ギャング・コネクション。表紙はいい感じなのだが・・・・。後押しよろしこ。
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 23:46:38 ID:kbOWZfoi
- >>373
dクス、突撃してみるよ。
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 23:54:07 ID:EiEu7lJF
- >>377
軽い、とにかく軽い。何よりのえるの行動が軽い!疎の軽さでどこまで突っ走れるのやら、と
あきれる間にどんどん話が進む楽しさ。
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 00:12:33 ID:n9IKqLRe
- >>379
それ、BAD×BUDDY〈2〉のことですか?
2巻なので1巻が面白ければ十分楽しめると思いますが、ホンダさんの不幸っぷりが加速している感じです。
ホンダさんの相変わらずの空回りっぷりと女難の連続に同情するのがメインですが。
2巻なのを知らなかったのならば1巻「12月の銃と少女―BAD×BUDDY」からどうぞ。
80年代あたりのハリウッド刑事ドラマ風の小説です。
爆弾魔ロリ少女と相棒の10代の少年刑事がちょっとライトノベルっぽいですが、完璧に刑事ものです。
だってヒロインが娼婦に女優に爆弾魔ですから。
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 01:41:10 ID:k0U8tK/M
- 虚攻の戦士の後押しお願いします。
気にはなっているんだけど、かもし出されるおっさん臭いオーラが邪魔をして、
なかなか踏ん切りがつきません。
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 03:20:11 ID:YUYZMTLV
- コバルト文庫のキル・ゾーンシリーズってどんな感じでしょう?お願いします
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 04:17:51 ID:OiyrZ77O
- 需要過多警報。
読んだことないのばっかりだから俺は後押しできない。
とりあえずage。
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 04:48:44 ID:bQ4ognbS
- >>384
少女レーベルではほとんど例のないミリタリーSF
ベトナム戦争を彷彿とさせる舞台でのバディ物で始まる傑作長編
ヒロインの造形は少女レーベルではありえないシビアさを持つ
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 09:43:18 ID:ejW8vgm8
- >378
主人公クラスの美少年キャラに萌えるもよし、薄汚い醜男キャラの惨めさ、そ
の裏の純粋さにはまるもよし。とにかく人物描写は魅力的だ。
このシリーズが異様なまでの歳月をかけて長期にわたって書き続けられて打ち
切りなど誰も望んでいない。この事実だけで読むに値する。
もはや謎だのストーリーだの関係なくなってしまうわけだが、キャラが勝手に
走り出すの典型的小説。それでいて終わってみればちゃんと完結する夢枕
マジックを楽しむべし。
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 10:25:02 ID:TBAjlzUB
- >>382 買いだ
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 16:00:31 ID:fmkGQBzz
- 古本屋で見つけたんだが
「ムシウタ」 って面白いか?
買うか迷ってる。
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 17:38:29 ID:/21RNQ/T
- 上のほうにあった
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 19:54:44 ID:OiyrZ77O
- >>389
大量のキャラが登場する群像劇的な話が好きなら買い。
キャラの識別さえ出来れば、ストーリーはかなり良いから。
最新刊なんか、登場キャラもほどほどに抑えられてて、すごく面白かったよ。
あ、ついでに短編の「ムシウタbug」もよろしく。
2シリーズ揃えれば楽しさ倍増。
>>390
(ry
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 22:23:58 ID:tK4YB3+N
- Dクラッカーズの後押しがないな俺は好きなんだが・・・
俺はうまく説明できないから誰か頼む
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 22:54:14 ID:XwKHkzIP
- >>370(Dクラ3巻以降の後押し)
1,2巻はミステリーレーベルということを意識してか、作品世界の謎を明らかにする方に重点が置かれていた。
これに対して、3巻以降はいわば行動編。
作品全体の設定が一応明らかになったことを前提として、
主人公達がそのような状況の下でどう行動するか、そのような状況を引き起こした奴らをどうするか、
ということを描く。
激闘に次ぐ激闘、アクションに次ぐアクション。
ここまで出そろったキャラ達が、「悪魔」と呼ばれる能力を駆使したり、頭脳戦を展開したりしながら、
互いに闘い、あるいは、そもそもの混沌を作り出した元凶を倒すべく協力する。
3巻以降は、各巻を読み終わった後に脳内アドレナリンが出まくっていることを約束できる。
・・・こんな感じで良いかな?>>392
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 23:15:23 ID:/21RNQ/T
- >>392
たまには説明とか脳使った方がいいんじゃね? めんどくさいと思った時点で脳細胞が少ないとか
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 14:50:59 ID:9Qo4WkA9
- 誰か「復活の地」の後押しお願いします。なんか表紙に惹かれるものを感じるけど、作者は
ラストでぐだぐだになるという悪癖があるので、ちょっとためらってます。
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 17:44:40 ID:sq8LOi/J
- >>395
復活の地
災害復興SFと言われる通り、災害復興が主軸に描かれている
メインである災害復興は作者らしい緻密さあり、それ以外の要素に関しても説明不足は感じなかった
小川一水とは思えない程まとまっており、デウス・エクス・マキナの影に怯えずに読める良い作品
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 19:11:29 ID:XXpsbMmE
- >>395
ファンの間でも「良かった、今回はちゃんとまとまってる」と評判。
災害に翻弄されるばかりでなく「天災とは、戦える」と
前向きに復興への情熱を傾けていく小川節は据え置きのまま。
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 21:44:11 ID:EsHg7mW+
- 橋本紡の「リバーズ・エンド」の後押しをお願いします。
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 23:06:14 ID:b2sXTFyQ
- 谷川流「ボクのセカイを守るヒト」「電撃イージス5 2巻」お願いします。
ハルヒ、学校シリーズ、絶望系は各々楽しめましたが、イージス5の1巻だけは
毒にも薬にもならないといった感じでいまひとつでした。新たな魅力を期待して
いいのでしょうか?
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 23:16:30 ID:rbYKX0UC
- >>399
「ボクのセカイを守るヒト」は、「絶望系」を明るく反転させたような話。
メタすぎて意味が分からないほどメタ構造。
宮野の長口上だけで楽しめるような谷川儲ならきっと楽しめる。
「イージス」の2巻は唐突にツンデレが躍進。
ああまで綺麗にくっついちゃったカップルは意外に珍しいんじゃないかな。
どうせ2巻で完結なんだし、買ってみることを勧める。
- 401 :399:2006/02/05(日) 23:46:19 ID:b2sXTFyQ
- >>400
おお、期待できそうですね。読んでみます。多謝。
- 402 :395:2006/02/06(月) 07:09:25 ID:jyoZTvLA
- >>396-397
ラストでコケてなさそうですね。買ってきます。どうもdクス。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 07:32:17 ID:ABaU6W6x
- マテリアルゴースト後押しきぼん。
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 19:28:32 ID:WmHbtQpA
- 「半分の月がのぼる空」お願いします。
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 22:39:13 ID:rWLu1ZXP
- 「鳥は鳥であるために」をお願いします。
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 23:29:45 ID:Erte5wNT
- >>404
肺炎かなんかの病気で病院に入院した少年、祐一と、
重い病気にかかっている少女、里香をめぐる心温まる物語です。
里香の病気をめぐって主人公たちが苦悩し、行動によって解決するさまは
読んでいて感動物です。
演出のうまさが感動の度合いをさらに引き上げています。
そんなまじめな話の中に、随所に挿入されるギャグもなかなかおもしろいです。
さらに、ヒロインの里香はツンデレです。
この手のキャラが好きなら、問題なく話しに入ることができると思います。
1巻だけでも完結していますので、まず1巻を読んでみて、気に入ったならば
続きを買うことをオススメしますよ。
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 23:36:47 ID:ni2PhfLQ
- キノの旅を頼む
- 408 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 23:51:32 ID:P2UdCgSQ
- >407
そうか。じゃあキノは頂いた。君には口やかましくて言語障害なモトラド(注:二輪車。
空を飛ばないものだけを指す)を差し上げよう。
とりあえずキノを綺麗な服でも着せて部屋の奥にでも飾っておこうと思っているの
だが、たぶん話のラストで俺はキノに無表情に撃ち殺されてるんだろうなぁ。
2ちゃんねるの国にて。
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 00:31:34 ID:VJ7X86nA
- >>407
キノは、寓話だな。
淡々とした絵本のような世界観の中に、
皮肉だったり哀しさだったりがそっと込められてる感じ。
でも実は後書きが一番面白いw
まあ短篇連作だし読みやすいから、試しに1〜2冊読んでみたらどうだい。
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 00:51:46 ID:pyFcWK79
- 薔薇のマリアの後押しお願いします!
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 01:09:23 ID:uLa1Y2nr
- >>410
ロック(音楽)なノリのダンジョンファンタジー。
変態と変態が絡み合って阿鼻叫喚の地獄絵図を見せてくれる。
性別不明の可愛らしい主人公がレイプ未遂とか。
そして熱い。弱々ながらも必死に周囲に喰らい付いていこうとする主人公の姿に涙。
そんな感じ。おもしろいよ。
- 412 :404:2006/02/07(火) 09:08:50 ID:sREvqOwI
- >>406
決心した!買ってきます!
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 14:22:30 ID:bfgj5f/Y
- 煉獄のエスクード、の後押しをお願いします。
ベロニカは読めました。
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 14:37:37 ID:telC8xcp
- 西尾維新のニンギョウがニンギョウの後押し頼む。
戯言もきみぼくも大好きだが
これはどうだろう
- 415 :413:2006/02/07(火) 14:56:58 ID:bfgj5f/Y
- すみません、頼むときにはageるんですね。
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 17:20:56 ID:uLa1Y2nr
- >>413
ベロニカ読んだことないけど、貴子はやっぱり上手い。
エスクードは人間と悪魔の凄惨な戦いを描いた物語。
舞台は現代だけど、あんまり現代っぽくないw
一巻とかヤバイくらい泣ける。オススメ。
>>414
君が西尾維新の信者であると自負しているなら買うべきだな。
経済的に余裕があるなら尚更。
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 17:55:53 ID:zmsXXzmB
- 今日メイトに置いてあった「TOKYO」及び「S.F」が気になります
終わクロは大好きで、全巻所持なんですが、
都市シリーズは未読です…
後押しお願いします
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 18:13:32 ID:bfgj5f/Y
- >>416
ありがとう、今持ち合わせがないから、バイト代が入ったら買うよ。
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 18:17:49 ID:UKYcJT6s
- >>417
終わクロのあとがきにもある通り、基本的に都市シリーズはどっから読んでもいい。
最初の方は正直「川上にもこんな時があったんだなぁ…」となるが、あの川上節はほぼ完成されている。
ま、作者の成長がみてとれるのが楽しい。それを楽しめるなら買っていいと思う。
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 18:41:01 ID:zmsXXzmB
- >>419
Thanks!
2冊で3.2Kって高くないっすか?
でも、買ってみようと思います
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 18:45:42 ID:lW3QYM1T
- 『虚攻の戦士』の後押しお願いします。
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 18:52:03 ID:telC8xcp
- >>416
よし、俺は西尾維新の信者だと信じてみるよ
ありがとう
- 423 :419:2006/02/07(火) 21:29:11 ID:UKYcJT6s
- >>420
「単価が高い」
川上読みになったからには避けて通れない問題…お互い頑張って買い揃えようw
大丈夫、君は一人じゃないよ!(吐血)
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 22:19:00 ID:telC8xcp
- >>420.>>423
でも1pあたりの値段は安いらしいぞ。
川上スレで見た希ガス
まぁ、なんだ。俺も川上読みだからな
まだ都市読んでないけど、終わクロ一ヶ月半で揃えた時は
半泣きしてたからなw
ともに頑張ろう
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 22:53:03 ID:VFtAFVoo
- >>420>>423-424
お前等、都市シリーズを読もうと思ってるんなら俺が読む順番とかおすすめを教えるぞ
後、最近はネタバレとかやってないから都市とか作品の繋がり・考察とか気になるのなら川上スレに来い、歓迎するぞ
宙の湯の後押し頼む
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 23:10:35 ID:ZwI6LYVY
- >>425
暇潰しに見るのに丁度いい
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 07:45:21 ID:JP1tzRuS
- 高里椎奈の偽王伝シリーズの後押しお願いします
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 09:51:24 ID:Yix9wbU5
- >>427
この間読んだとこだ。まだ4巻目で、本筋にはいりかけたところだが、王道のファンタジーと言っていいだろう。
ちょっと面白いのは、国によって体制が色々で、それが筋に絡むところ。
ついでに、フェンは萌えだ。
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 12:38:05 ID:qY5GsXa+
- MF文庫J『神様家族』の後押しをお願いします。
一巻の始めだけ読んだんですがずっとああゆう感じなんでしょうか?
巻数も結構出ちゃってるので迷ってます。
お金が…>学生な自分orz
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 12:45:12 ID:qY5GsXa+
- 連投すみませんっ!!
『猫の地球儀』もお願いします。ネタバレ見ちゃっても楽しめますか?
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 14:38:19 ID:T9e9AguY
- >>429
ずっと巻を重ねるごとに暗くなる。
でも上手くもなる。
文体はぶっ飛んでるのにストーリーはやたら重いという
奇妙な状況を末永くお楽しみいただけます。
>>430
めちゃくちゃ楽しめます
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 19:23:25 ID:URYF2+fo
- 「桜色BUMP」シリーズ の後押しお願いします。
- 433 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 19:46:52 ID:ybhAsx1w
- >>428
軟式十二国記。王道ファンタジー系が好きなら買っても良いと思う。
私は高里椎名はわりと好きだし、中古だったから購入しましたが・・・
新品だったら、買ってない。
面白いと思うのは、フェンが他国についての予備知識がほとんどないところ。
ただのファンタジーかと思ったら、意外と政治とかも絡んできていて、
軟式十二国記という表現が言いえて妙かと。
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 20:36:15 ID:qY5GsXa+
- >>431
後押しありがとうございます!!
明後日少し大きめの鞄にいつもより多めのお金をもって本屋に特攻します!!
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 23:40:41 ID:UrzaBI6A
- >>432
現代で起こる不思議な事件を解決していく話です。
話の展開はややミステリーっぽいです。
やや古い言葉を織り交ぜて語られるちょっと怖い不思議な雰囲気が、とても良いです。
同じ電撃の「Missing」や「ダークバイオレッツ」などが好きなら十分楽しめると思います。
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 01:12:39 ID:Zm+2Q3gx
- ディバイデット・フロントの後押しお願いします
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 01:18:44 ID:q7OepiVk
- >>436
おまえは何をやっているんだ。
こんなところに書き込んでる暇があったらすぐに買え。
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 01:48:15 ID:0PqgqfNH
- >>436
一見「それなんてガンパレ?」て感じの設定だが、戦争モノのラノベとしては最高の出来だ。
鬱っぽかったりエグかったりもするが、
それを通過してなお真っ直ぐであろうとする人々の熱量は、妥協なくホンモノ。マジで震える。
是非読んでくれ。可能なら、3冊まとめて。
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 02:37:34 ID:QzPVcN8n
- 「竜虎の恋(仮)」著・竹宮ゆゆこ
の後押しをお願いします
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 07:19:16 ID:Ut7bT9b3
- >>439
「とらドラ!」を推せばいいのかな。
お約束な学園ラブコメっぽいがそこは竹宮ゆゆこ、
後悔させない出来のはず。
今後作家買いできるかどうか占うためにも是非買ってみよう。
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 13:57:05 ID:5ZGSqpch
- >>436
ともすれば「青臭い」と批判されてしまいそうなキャラ群だが、
それぞれがその「若さ」を貫き通そうとする様にいつしか応援したくなる君ガイル!
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 14:19:07 ID:6EbObeGU
- 僕と魔女式アポカリプス
ってどんな感じのものなんでしょうか?
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 14:31:34 ID:q7OepiVk
- >>439とか>>442はネタバレスレへ行け
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 21:17:06 ID:4ITtdErh
- 奈須きのこ「空の境界」おながいします。
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 22:32:07 ID:dk8Rcepj
- A君の戦争の後押しお願いします
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 23:12:44 ID:w/s26Byy
- >>445
A君の戦争
ファンタジー世界での純戦争モノという、珍しい物語。しかもモンスター側が主人公。
目の詰んだ戦争考証に、進むに連れてあふれる蘊蓄が見もの。
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 23:40:07 ID:G7eqZ8Xt
- 『学校の階段』の後押しお願いします。
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 01:17:17 ID:wD6UhktT
- >>447
天涯孤独な主人公が、四姉妹の家に居候。
学校の中で、ひたすら階段を上り下りするというレースに燃えるクラブがある
そこで繰り広げられる駆け引きの数々を楽しむ小説。
核地雷が多いエンタメ賞のなかできらりと光る佳作。
一緒に、「走って帰ろう」という自転車レース小説も買え。
どちらもアンダーグランドレース小説の良作だ。
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 03:21:53 ID:F3uSiLu6
- 空ノ鐘の響く惑星で
の後押しをお願いします。
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 05:19:11 ID:yCY9kIo7
- >>449
SF要素がちょっと入った中世の戦記もの。
クセのない読みやすい文章で、適度に萌えキャラも配置された正統派。
とりあえず1巻を読んで判断してみては。
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 05:58:55 ID:QaJHMvmd
- 神代創の「ウェイズ事件簿」の後押しお願いします。
絵がすごい好みで気になってるんですが、内容もいい感じですかね?
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 10:07:12 ID:q8IY0dML
- 灼眼のシャナお願いします
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 17:40:51 ID:4SYJ0i4N
- Addの後押しお願いします
- 454 : :2006/02/10(金) 22:10:03 ID:L0mjc60R
- >>450
正確には、クセがありすぎるが読みやすい文章、だな
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 23:21:23 ID:312RcRDS
- 丸本天外「喚ばれて飛び出てみたけれど」お願いします。
軽いのは好きですが、ドクロちゃんみたいにあまりに軽いのは苦手です。
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 23:43:36 ID:D1vIk5CW
- >>452
フレイムヘイズのシャナが、裕二とともに人間を食らう奴らと戦う話です。
バトルものとしてはかなりの高品質で、まるでアクション映画を見ているかのように
テンポよく迫力のある戦いをえがいています。
キャラたちも一級品です。
ツンデレのシャナや吉田さんにはかなり萌えることでしょう。
マージョリー・ドーやヴィルヘルミナなど、
脇役もなかなか味のあるキャラクターばかりです。
さくさく読めるので、全巻一気に読むことをオススメします。
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 04:20:32 ID:rwaHXh3h
- 第12回電撃大賞受賞作品お願いします。
大賞
お留守バンシー
著者 : 小河正岳
イラスト : 戸部淑
金賞
哀しみキメラ
著者 : 来楽零
イラスト : 柳原澪
銀賞
狼と香辛料
著者 : 支倉凍砂
イラスト : 文倉十
銀賞
火目の巫女
著者 : 杉井光
イラスト : かわぎしけいたろう
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 09:31:33 ID:M1IVo7OW
- 涼宮ハルヒシリーズの後押しお願いします
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 09:32:42 ID:cxhq0aRC
- >>453
戦闘と贖罪をメインに書いた話。ちょっと痛い(主に物理的に)
世界観や能力などは、かなりしっかりと練り込まれてるからバランスがいい。
>>455
ドクロちゃんとはちょっと違う。近いのは白人萠乃かも。
ドクロちゃんはパロディと予定調和の撲殺で笑わせるのに対して、
呼ば飛びはあり得ない作品展開で笑わせてくれる。
キャラクター達がテンション低い。あと魔王エロ大根さまってのがイイ。
俺は最近のスニーカーの中では一押しだと思う。
>>457
読んだ狼だけ。
良質のファンタジー、普通の作品だと脇役が多い商人が主人公。
奇抜な設定やトンデモ展開ではなくて、読者が読みやすいように書かれてる文章で取れた賞だと思う。
結構地味め。だがそれがいい。
ヒロインの賢狼ホロの喋り方、最初は違和感あるんだけど読めば読むほど癖になる。
値段以上に楽しめるはず。
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 14:15:18 ID:ZIfiAuED
- >>444の『空の境界』がヌルーされてるのは、
・誰もその作品を読んだことがない
・後押しできない作品
のいずれかということなのか・・・orz
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 14:35:15 ID:yo69oMDS
- 俺は月姫をプレイしてから読んだからラノベとしては何とも言いがたい。きのこの文章が好きなら読め。おもしろい
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 15:06:59 ID:ZIfiAuED
- >>461
月姫プレイしてない+きのこの文章読んだことない、の2点セットな俺ガイル
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 15:14:28 ID:7+K9HIXE
- >>460
空の境界は確か相当売れたはずなので誰も読んでないってのはないと思う。
空の境界はきのこの同人時代(月姫以前)の作品なので、
もともと癖の強いきのこの文章がさらに荒っぽくなって読みにくいけど
話としては個人的にきのこ作品のなかで一番好きなので本屋で一回軽く読んでみて大丈夫なら買っていいと思います。
注意点としては最初の話は一番わかりにくい話なので2番目の「痛覚残留」を読んでみるのがオススメ。
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 15:15:30 ID:ZIfiAuED
- >>463
そうか。サンクス。
じゃあその2番目の話立ち読みしてみまつ。
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 15:16:03 ID:UsZ7nvI3
- >>458
学園ドタバタコメディ。この手の話が好きなら即買い。
SFと言えなくも無いが、軽く読めて楽しめる内容。
あとはあなたが小説に何を求めるかによる。
一巻は間違いなく面白い。
>>460
きのこ語をナチュラルに使うからラノベとしては薦めにくい。
物語に入る前に理解が追いつかなくなるかもしれないからな。
やっぱり月姫のアナザーストーリーとして読むのが無難。
>>461の言うとおり、きのこの文章に慣れているなら読むべき。
きのこは他の話で裏設定を語りだしたりするしw
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 15:16:25 ID:7+K9HIXE
- すいません訂正です。「痛覚残留」は3番目です。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 15:47:40 ID:5yOGRYpE
- >>465
4巻からが壮絶までに面白い
1巻も面白いいが2、3は不評かもしれんが4巻を読めばいいと思うよ
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 18:10:26 ID:3cYN0bUx
- 『虚攻の戦士』の後押しマダー(チンチン
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 19:47:30 ID:N3Nk0N9K
- >>459
後押しありがとうございます
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 20:57:04 ID:ZIfiAuED
- 感謝を伝えるのは良いんだが、複数のレス番について後押しした場合、誰からか分からないじゃないか。
名前欄に自分のレス番を入れて欲しいな。
- 471 :458:2006/02/11(土) 21:08:01 ID:M1IVo7OW
- >>465
後押しありがとぅございますっ
学校の暇時間に読むつもりだったので軽く読めるとのことなら買ってみます( ̄▽ ̄)
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 21:26:46 ID:yo69oMDS
- 470は相当な神経質だな…リアルでは気を付けた方が良いぞ
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 21:28:07 ID:ZIfiAuED
- >>472
よく言われます・・・
- 474 :455:2006/02/11(土) 21:59:37 ID:DXyDDC0l
- >>459
お、いけそうな感じですね。有難うございます。>喚ば飛び
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 23:14:12 ID:nUYjyM3j
- 久しぶりに良スレ見た気がする
シャナの後押しお願いしようと思ったけど
既に3回ほど出てるのみて十分決心ついた
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 23:38:19 ID:r8QezH2g
- >>475
そんなこと言うな。後押しさせろよ。
シャナは萌え燃えを体現した最高スペクタクルなボーイ・ミーツ・ガールアドベンチャーだ!
思春期の微妙な恋心を描きつつ、一方で超絶に熱いバトルを描き出す!
これぞまさにライトノベルってやつだろ、ええ?
いますぐamazonとかbk1で注文してくるんだ!
- 477 :475:2006/02/11(土) 23:48:18 ID:nUYjyM3j
- >>476
うはwありがたや
期待倍増しました
明日書店走って買ってきます
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 00:10:50 ID:PR98WXiT
- 誰も『虚攻の戦士』の後押しをしてくれないのであの本はなかったことにする。
きっと誰も買わないし買っていても他人に薦められない出来なのだろう。
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 02:31:52 ID:L044L0MF
- いまさらですが、乙一「夏と花火と私の死体」の後押しお願いします。
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 04:50:26 ID:/V4AlI9W
- >>479
ジッタリンジンの「夏祭り」に郷愁を感じられて
「夏休み」「境内」「従姉妹のお姉さん」等の言葉を聞くと
遠い目で夕日を眺めてしまう人なら無条件でおすすめ
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 05:10:43 ID:L044L0MF
- >480
後押し有難うございます。「夏祭り」はカバー曲で知った世代でしたが、大変興味を引きました。
"死体"というキーワードがどのように活きてくるのか、楽しみです。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 09:05:18 ID:2IVe/EbW
- >481
乙一にとって死者も生者も特別なものではなく、状態を表すだけだ。
だからといって状態変化に無感動なわけでもない、そこがポイントだ。
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 09:46:28 ID:ct/xP9IG
- 櫂末高彰「学校の階段」と加藤聡「走って帰ろう!」の後押しをお願いします
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 10:54:58 ID:Cwrryii8
- 「ムーンスペル」お願いします。
もうすぐ終わるらしいってのと、「呪文が綺麗」らしいってので惹かれかけてます。
ハーレム系や、DQNキャラばっかが幅利かせてるようなのは苦手です。
現在作家買いしてるのは秋田、あざの、米澤、高畑…くらいかな。
新人は片山、吉田茄矢辺りが好みみたいです。(結構バラバラ?)
こんな自分でも楽しめるでしょうか?どうぞ宜しく。
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 21:46:37 ID:9kPdNwgU
- 「彼女は帰星子女」(電撃文庫)の後押しお願いします。
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 22:24:09 ID:HN+Xsi7O
- >>484
「ムーンスペル」
実はハーレム系で、主人公はヘタレだ。それが一生懸命呪文をひねってねえ。
唱える場面はなかなかかっこいいと思う。韻が踏んであってね。
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 23:31:24 ID:vUjmtz0t
- >>485
ジャンルはSFラブコメといった感じです。
おやつ代わりに読めるほど、すごく読みやすいのが特徴。
随所に光るコメディータッチの表現はなかなかです。
ヒロインであり、宇宙人の絹の心理描写もなかなか萌えられます。
ラブコメが好きなら、買いです。
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 00:26:01 ID:JFVAjSOs
- >>484,>>485
ついでに言うと、どっちもツンデレだ。それもかなり強烈なやつな。
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 00:30:17 ID:sA8H/YRl
- 作品……というか作家の後押しなのですが
『橋本紡』の後押しを御願いします。
過去に『リバーズ・エンド』の1巻最後の展開の唐突さに思わず本を投げつけてしまったことがあります
(同作者で読んだことがあるのはその1冊だけです)
が、文章自体は苦手な系統じゃなかったのと『半分の月が〜』の評判を聞いてちょいと気になってるんですが
実際のとこどうなんでしょう?
親切な方、よろしく御願いします。
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 00:47:38 ID:8GeI1AQM
- >>489
ちょうど最終巻を読んだんで半月の後押しをば
普通の高校生男子と病弱しかし強気ツンデレがボーイミーツガール。ぶっ飛んだ展開は無く、むしろベタと言っていいと思う。
萌えと青春と感動がうまい具合いに混ざってて、脇キャラも良い味出してる。とりあえず六巻まで買ってみることを薦める
- 491 :489:2006/02/13(月) 01:13:28 ID:sA8H/YRl
- なるほど……
半月はかなり好みかもしれないですね
試しに1巻読んでみます。ありがとう御座います
同作者さまの他作品はどうなのでしょう
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 01:39:21 ID:kKhZPF39
- >>491
橋本はSF要素さえ混じらなければ良い作品を書く。…といったら後押しの精神に反するか。
とりあえず「毛布おばけと金曜日の階段」とか、
「 猫泥棒と木曜日のキッチン」(これはハードカバー)とかを買ってみるといい。
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 02:25:19 ID:pr+ljOXh
- >>487-488
後押しありがとうごうざいます。
ラブコメもツンデレも大好きなので今日中に購入します。
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 04:32:41 ID:c+GZEukc
- キーリの後押しお願いします。
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 04:33:39 ID:enmtL3iM
- ハヤカワFTの「ベルガリアード物語」等のデイヴィッド・エディングスの本を後押しお願いします。
単価が高いので中々レジに近づけませんorz
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 05:48:31 ID:NPJeyvY8
- >>490
最終巻は蛇足じゃなかったのか聞きたい
- 497 :484:2006/02/13(月) 06:17:58 ID:MDJsPoaU
- >486,488
どうもありがとう。
でもうーん、正直かなり微妙な感じか…
呪文唱えるシーンだけ良くてもなあ。
ヘタレ主人公ってのは嫌いではないけどw
ただでさえ絵がとてつもなく微妙ry
取り敢えず立ち読みしてみることにします。
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 07:52:17 ID:J8FyxhY2
- 悪魔のミカタについて後押しお願いします。
かなり長いようなので気になってるんです。
出来ればあらすじもネタばれにならない程度にお願いします。
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 09:56:51 ID:JTVGipss
- >>497
一見、ハーレムモノで、強いヒロインと凡人以下の主人公という
フォーマットをしてるように見える。
清貧で勤勉な主人公が、まわりにいる
ヒロインの古代文明の遺児や、おさな馴染みやら、天才魔法少女に
ちやほやされつつも、それに甘んじることなく(というか恋愛にうとい)
ひたすら独力で、立派な魔法使いになろうと努力を重ねる話。
偉大な魔法使いだった兄(故人)の後を追いつつ、
自分との差に劣等感を持ち、それを乗り越えていく成長譚。
キャラ萌好きな人には、逆にお勧めできない。
四巻で完結らしいが、三巻の段階でも、あいかわらず
女どもが、まわりで好きだの嫌いだの騒いでる中、そんな事無視。
気づくこともなくひたすら日々の生活と勉強に追われてるのは、漢らしくて
惚れそうだw
- 500 :486:2006/02/13(月) 10:11:56 ID:61b47fGD
- >>499
あ、誉め方うまい!能力の差を感じさせられました。回線切って首吊って来ます。
線が細くて切れてしまいました。
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 10:28:26 ID:U2WdVwqN
- されど罪人は竜と踊る の後押しお願いします。
奈須きのこ、上遠野浩平、在原竹広の作風が好きな俺ですが楽しめるでしょうか。
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 10:32:05 ID:JTVGipss
- >>500
氏ぬなw
俺も、最初一巻が出たときに、またシャナのパクリか!とおもって読んだら、
今時珍しいジュブナイル小説で好感持てた。
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 11:46:05 ID:8GeI1AQM
- >>496
このスレで蛇足だなんて言えるわけないだろ。いや、面白かったけどさ。少なくとも五巻まで買ってる人間なら、買っても損はない
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 12:32:17 ID:3Fwjd4tf
- >>501
『されど〜』は読んだことないが
作者の並び見て気が合いそうだとオモタ。
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 15:47:15 ID:OcV2ANwv
- >>501
多分、楽しめると思います。
描写がダラダラと長いのが、私は気になったのですが
複線はたくさんあるし、暗いし、アクションしているし那須が読めるなら、
読んで損はない・・・と、思いたい。
あと、蛇足だが、西尾維新をすすめとく。
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 16:26:28 ID:sXAAYKX2
- >>495
読んどけ読んどけ、高いのは一冊で二冊分のボリュームだから仕方ない
夫婦共著なんで出産シーンでは役立たずな男ども、なんてのがリアルで微笑ましい
あと、主人公を「バカ農夫」呼ばわりするヒロインや父親を「愚かな老いぼれ」呼ばわりする潔癖症最強魔女など
やたら気の強い女ばかり出てくるのでツンデレスキーならたまらんはず
読む順番としては「ベルガリアード物語」「マロリオン物語」「魔術師ベルガラス」「魔術師ポルガラ」の順
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 19:11:27 ID:5eW3iA+k
- キリサキの後押しをお願いします。イラストが気になってたけど買う決心が出来なくて…
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 19:48:38 ID:efBJBbqz
- 涼宮ハルヒ後押しお願いします
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 19:52:39 ID:S6wCOMyR
- >>498
うえおスレからの転載だけど、これはよくまとまってると思う。
854 :イラストに騙された名無しさん :2006/02/12(日) 00:00:10 ID:lTlpDQ0q
>>842がまだ見てるかどうか知らないが、ネタバレ含みで書くと、
1巻…電撃大賞応募作に加筆修正したもの。良くも悪くも読み切り。
2巻…新たに色付けした設定紹介。今後の作品としての方向性を探る感じ。
3〜4巻…娯楽作としての方向性が見えてくる。キャラの色づけもほぼ出来上がってくる。
5巻…伏線の回収が始まる。特定のキャラにスポットを当てる形式が始まる。そのキャラのファンが増加。
6〜7巻…一部の重要キャラの過去を描く。好みが分かれる。
8〜9巻…これが悪魔のミカタという物語の典型、と思わせる。
10巻…短編集。ネタと伏線がいっぱい。
11〜13巻…番外編チックな雰囲気だが、話は重いし今後の物語への影響も大きい。
実際には「悪魔のミカタ」としての物語が2、3〜4、5、8〜9の4編しかなかったり、
10巻以降に本編的な話が少なかったりで、その辺の評価は分かれるところ。
1巻だけでは評価しきれない本というのは、そういう意味です。
問題は、10巻以降の大量の伏線を放置して、作者が逃亡中ってことだな。
転載終了。
俺はあの濃いキャラ達がツボにハマったから楽しめた。
間違いなくオススメ。
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 20:51:19 ID:/EPHNSH1
- 後押しってのはネタバレするまで詳細なことを書かなければ出来ないことか?
作者スレならいざしらず、確実に読んでいない不特定多数がこのスレを読んで
いるんだから、ネタバレは出来るだけ避けようぜ。
綺麗にまとまってるよりも「ツンデレ」の一言の方がよっぽど効果的だったり
する。丁寧なのは人としていい奴だとは思うが、後押し職人としてはちょっと
工夫が足りないと思わないか?
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 20:55:25 ID:ie78Kehy
- >>508
長門だけでもう"買い"のシリーズ。
正直クソつまらん巻もあるが、次の巻で長門が1_でも救われてるのを目にすると
「ああ、読み続けててよかった」と思える。嘘じゃない。
本当ならネタバレ気にせず100KBくらい長門の魅力について存分に語りたい。
でもおれは、血がにじむほどに下唇をグッと噛み締めて踏みとどまる。
何故って、お前にも長門有希を体感してもらいたいから。ただそれだけ。
4月からはアニメも始まる。制作は京アニ。京都アニメーション。
"あの"京アニが動いた。理由は長門。
長門の救いの物語が至高のものであるならば、すべからく至高の映像でもって
後世に残し伝える必要があったから。だから動いた。
絶対そう。嘘じゃない。
- 512 :509:2006/02/13(月) 21:10:56 ID:S6wCOMyR
- >>510
これは特にネタバレっていう訳でもなく各巻の形式を語っているに過ぎなかったから載せたんよ。
でも確かに後押し職人として、他人の言葉を転載するだけになってしまったのは反省する所だ。
では改めて>>498さん聞いてくれ。
とりあえず一巻を読んだらその衝撃の(特に中盤〜ラストにかけての)展開に圧倒されるだろう。
もし一巻を読んで合わなかったとしても、まだこの作品を見捨てるのは早い。
多くのストーリーの中で一人一人のキャラが成長していく様子が描かれるのもこの作品の特徴だ。
「自分は強くない」それを自覚しながら戦い続けるキャラの姿に痺れるといい。
- 513 :509:2006/02/13(月) 21:13:49 ID:S6wCOMyR
- あ、>>508さん
>>458からも見てね。
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 21:15:01 ID:/EPHNSH1
- >512
小姑みたいに小言を垂れてすまなかった。そんな言葉にも耳を傾け新たに
書き直して職人魂を見せ付けてくれた事に敬意を表する。
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 21:37:03 ID:6/+HRvbC
- 「図書館戦争」の後押しをお願いします。有川浩はまだ一作も読んだことがないの
ですが、あらすじを読む限りではかなり燃えると思いつつ、値段に二の足を踏んで
います。
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 22:13:16 ID:alexrO4w
- >>358
誰もやらないんで星屑を後押し
まきこまれ型主人公ドタバタ系で隠し味にちょいシリアスなSF
ベテランだけあって安定してる
ヒロインが外見年齢10歳まな板胸の強気ロリ語尾が〜じゃ
そんな高貴なロリに振り回されたい奴はどうぞ
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 22:24:12 ID:dU8+fepY
- >>515
燃える。リーダビリティ抜群。
スカッとした体育会系女子の主人公とか、それを軽くあしらうルームメイトとか
ストレスなく読めて気持ちいい。
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 22:24:25 ID:TzW30gV5
- 「狼と香辛料」の後押しをお願い仕りたい。
紹介を読んだのだが、「わっち?」という表現に違和感を感じた。
大賞の「お留守バンシー」は既読なのだが、あんな作品なのであるか?
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 22:25:35 ID:jhHn6fyJ
- >>483
今回のファミ通文庫えんため大賞は、ホント当たりが多かった。
その中でも、もっともスレで好評だったのが
走って帰ろう。
闇自転車レースという、プロゴルファー猿もビックリなイベントの中で、
様々な人と出会い(癖が強い人が多い)、
その人達との駆け引きが丹念に書いてあります。
様々なところにある細かい複線をラストで一気に消化するところは、カタルシスを覚える。
階段のほうも、同じく闇スポーツモノ。
学校の中ではしゃぐ生徒が、よくいるけど、
そのはじゃぐ事に青春のすべてを書ける生徒達のドラマです。
どちらも、スポーツモノというラノベには少ないジャンルで、
新鮮な感想を覚えると思います。
努力と、駆け引きのなかで、主人公が成長していく様を見るのは、
心温まるよ。
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 22:26:29 ID:f3vTrsJn
- >>518
読んでればその表現が気にならなくなると思う。
俺はそうだった。
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 22:28:16 ID:TzW30gV5
- >>520
早速のレスありがとうでござる。
購入してみるぞよ!
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 22:28:26 ID:UcZ2t56c
- >515
That's Entertainment!!
一度読み始めたらもう止まらない。
極上の娯楽小説。
図書館×軍隊×ラブコメディー。
無駄に熱血な体育会系バカの主人公(何気に『乙女』)が、駆けずりまわります。
その周囲も生真面目な鬼教官(でもチビ)や融通のきかない優等生、
穏やかなだけど厳しい理論派、世渡り上手な情報系美女、豪放磊落な隊長など多彩に彩られてます。
これらの人物が、本を守る為、日夜戦闘に明け暮れてます。
重いテーマが見え隠れしないでもないですが、基本はアクション。
主人公のハイテンションぶりに引きずられあっと言う間に読了してしまうこと請け合い。
すくなくとも値段以上は楽しめると太鼓判。
さあ、貴方もこの極上のエンターテイメントに是非とも浸ってみませんか?
……何度か後押ししてもらった恩返しに書いてみたけど、難しいですね……。
- 523 :497:2006/02/13(月) 22:54:13 ID:MDJsPoaU
- >499
おーどうもありがとう。
かなり印象良くなったw
正直女キャラがウザそうな感じな辺りに不安はあるけどもw、
恋愛色薄い成長譚か、成程、それならなかなか良さげかも。
全四巻予定か。短いのも良いなあ。うん、探してみます。
その前にレスくれた人達もありがとうね。
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 23:50:54 ID:ynJjVnn6
- >>494
「キーリ」
幽霊が見える少女と、ひねくれた不死人の物語です。
多彩な登場キャラたちがとても生き生きと描かれていて、
人間味にあふれていておもしろいです。
随所に挿入される、味のある描写も魅力的です。
1巻だけでも完結しているので、とりあえず1巻だけでも読んでみることをオススメしますよ。
- 525 :515:2006/02/13(月) 23:55:24 ID:6/+HRvbC
- >>517,522
レスサンクス。後もう少し後押ししてほしいんですが、
・ 鬼教官は女性 ?
童顔な男の子でも買いますが…。
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 23:57:01 ID:AV/LhDsK
- カスタムチャイルドの後押しをお願いします。
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 00:00:46 ID:s5Jcy17E
- >>511
とりあえず憂鬱を読んでみます
ありがとう
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 00:24:52 ID:2JGwnfYM
- >>507
主人公は女の体に入ってしまった男で(心は男で体は女)、
その可愛らしい容姿を生かして周囲を欺きつつ、刃向かう人間を叩き潰していく、
まるで漫画「デスノート」の主人公みたいなキャラ。
んで、「キリサキ」と呼ばれる連続殺人犯を追うんだけど、まあ、そこらへんにいろいろ秘密があるわけだ。
謎解き部分がかなりややこしいのだが、ぶっちゃけそこは飛ばし読みしても良い。
TS(=性転換)に拒否反応さえなければ、かなり楽しめると思う。
>>526
近未来を舞台とした、ちょっと暗めのボーイ・ミーツ・ガール。
いや、暗いというよりジメジメドロドロしている感じかな。
壁井はさすがに読ませる文章を書くし、
ストーリーも二転三転して飽きさせない。
このラストは賛否両論わかれるだろうけど、読んで損は無い作品。
俺は大好き。
>>527
続きを買う時は、「消失」まで一気に買って読んだほうがいい。
「溜息」と「退屈」はぶっちゃけ「消失」の前書きみたいなもんだから。
- 529 :494:2006/02/14(火) 03:19:17 ID:/8FwBmQl
- >>524
ありがとうございます。一巻で完結というのがいいですね。
ぜひ買ってみようと思います。
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 05:06:08 ID:k0ekk13E
- >525
教官=男(でも少年ではなく大人)
でもって主人公の方が背がでかい女。
主人公が22、3歳で教官は少なくとも5歳は上。
- 531 :515:2006/02/14(火) 05:31:41 ID:oTTmyKE+
- >>530
了解。買います。
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 09:40:48 ID:8gvgvKoF
- >>523
購入決めた人にレスは蛇足かもしれんが、全5巻予定で現4巻まで出てる。
後、女キャラはあんまりウザク無い。積極的なのは詠唱教室の子供だけでほほえましい程度。
後の女性キャラは言葉の端々で好意をほのめかすくらいで主人公の鈍感ぶりで全スルー。
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 09:53:36 ID:F8ZK+6VC
- >>532
あ、すまん、現行は4巻だった。
哀れなくらい女の子を無視するよなw
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 14:41:09 ID:+p+uMnnq
- 「とある魔術の禁書目録」をお願いします!!!
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 17:11:23 ID:2JGwnfYM
- >>534
少年漫画のノリで、女の子のために主人公が悪い奴を殴り飛ばしていきます!!!
でも、フラグは立ってもイベントは発生しません!!!
釣った魚はほったらかしで、主人公は別の女の子を助けに向かいます!!!
とっても熱い作品なので是非読んでください!!!
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 17:56:07 ID:KXN184Zp
- >532(533も)
わざわざありがとうw
やべ、ますます期待が。
何か、あの絵さえアレじゃなければ
もっと早々に手え出してたかも知れない気さえしてきた…
惜しいことしたかなあ。
何はともあれ買う気にはなりましたよ。
問題は近所で見付かるか、なんだけど。
…注文しちゃおうかなあ。
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 18:14:32 ID:+p+uMnnq
- 》535
サンクス
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 21:44:34 ID:q4y7THja
- 空の境界読んでから「とある魔術〜」読んだ人いる?
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 21:51:07 ID:I11dVvK6
- >538
それは後押し依頼ではないので遠慮していただきたく。
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 22:02:05 ID:dkNIkqRy
- >457
お留守バンシー
なかなか結構面白い。
ほのぼのモンスター達のちょっとだけズレたキャラがいい味出している。
主人公、バンシーのアリアの台詞、「泣くわよ」はイイ!( ´∀`)
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 22:06:24 ID:XG6s/9td
- >>540
作者乙
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 22:08:57 ID:q4y7THja
- >>539
いたか…いや俺と同じ奴がいたならいいんだ。
>>540
バンシーだけ買ってみるかな
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 23:08:39 ID:2JGwnfYM
- >>457
ようやく全部読んだので書くけど、
お留守バンシー…完成度の高い作品。ほのぼの系コメディ。
哀しみキメラ…シリアス。後半から盛り上がってくる。
狼と香辛料…イチオシ。ヒロインだけで三杯いける。
火目の巫女…文章も設定もしっかりしていて読み応えがある。鬱展開。
キメラと火目はわりと同系統。前者が萌え無しで後者が萌え有りって感じ。
バンシーはどなたにでもオススメできますって感じ。
狼はヒロインにハマりさえすれば限界突破できる。
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 00:01:06 ID:dPmeMq1E
- 狼と香辛料
とにかくやり取りが面白い。言葉だけで相手を手の内で転がすような感じ。
それと、ヒロインがとても生き生きしてる。超人間的キャラとしては、ちょっと珍しい方だろうな。
変な超能力は出て来ないし。
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 00:06:45 ID:9DHF+iKE
- おまえらっ!そんな薦めやがったら全部買っちまうじゃねぇかww
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 00:09:28 ID:sWCGTqfQ
- このスレの半分は優しさで、後の半分は出版社の工作員と他人を地雷原に
突き落としたい人の悪意で構成されております。
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 00:09:34 ID:zqWs6+Fy
- どうせ地雷だろ。
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 00:10:05 ID:zqWs6+Fy
- >>546
ほらやっぱりな。
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 00:29:56 ID:wNBwLLIM
- 後押しするスレで踏み留めるようなレスしてどうすんだよ。
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 01:20:32 ID:0bl+pSeZ
- 時折、この手の奴が出てくるわけだが、いつものようにこのスレのスタンスを
解説しておく。季節物だとでも思って依頼者や職人は無視してください。
>546-548
とりあえずテンプレ嫁。
既に地雷作品への対処法すら確立し、このスレでは当たり前のように後押しする
事になっている。そもそも地雷の後押しこそこのスレの華といっていい。
はっきり言えばこのスレに正義も正しさもありませんぜ。
ただひたすらに後押ししかしないネタスレ。批評なんかしません。真面目な批評
をしたかったらここ以外の全てのスレでやっているわけで、このスレだけ批評を
しなくったって十分事足りている。
それに「後押しスレで後押しされていたので、この作品はいい作品だと思う」な
んて言っても誰も信用なんかせんわな。ラノベ大賞とかならいざしらず。
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 01:24:53 ID:9DHF+iKE
- スレタイも読めずにどうやってここ来てんのかな
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 01:31:57 ID:zqWs6+Fy
- >>550
いや、ネタスレじゃないだろ
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 02:05:15 ID:xbP+UBBN
- >>552
ネタスレかどうかの定義なんてどうでもいいだろ。
ここは崖っぷちで背中を押されたい人が来るところ。
頼まれたからにはどんな手使ってでも突き落とすし、押されるほうも
頼んだからには落とされた先がコンクリだろうが滝つぼだろうが文句は言わない。
やってることは褒めちぎるスレとか(ラ板にゃないが)あえて特攻するスレと
大して変わらないんだから、ネタスレ的な要素も多分にあるだろうよ。
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 02:08:54 ID:HY5dOnvh
- スレの意義の論争は980くらいからの埋め立てでやってください
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 02:24:24 ID:HDghxN7G
- 名作の後押しを主要事業として展開しておりますが、
陰で地雷の後押しもさせてもらってますよ。
これでいいじゃないか。
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 08:58:15 ID:BV5asMLJ
- 学校を出ようシリーズです。おながいすます。m(__)m
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 09:14:34 ID:te+amI0Q
- 「よくわかる現代魔法」、1巻だけ読んだけど面白いとは思えませんでした。
2巻でバケるとよく言われてる同作ですが、踏み出す勇気がありません。
他に、作者スレでもほとんど挙がらない「でぃ・えっち・えぃ!」の購入を検討しているのですが
上記両作品の後押しを宜しくお願いします。
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 09:50:59 ID:WEz4QlOw
- グイン・サーガの後押し御願いします。
下手に手出せません。
理由は、買ったラノベは地雷だろうがコンプリートしないと落ち着かない病
を発症(漫画も)しているため、踏ん切りがつかないです。
100巻を越えるシリーズだからつまらない・・・
てな事はないと思うのですがどうでしょうか?
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 10:30:55 ID:XAD0EjvO
- >>558
まずいと思ったら捨てる!が出来なければ止めた方が良いかも。しかし、1巻は文句なしに面白いぞ。
だから、1巻完結と思って読む、なら大変なおすすめ。あとは足抜けできようが出来まいが、それは当方関知しない。
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 10:41:04 ID:Ct3PflDq
- >>558
20巻くらいまでは面白く読めるが、その後は激しくつまらなくなる。(10巻までとかいう話もあるが)
それはもう、ナイアガラのような勢いで。
ただし、一定の巻毎に、第何部○○編というような設定があるので、区切りは一応つく。
従って、それをもってコンプリートと定義できるのであればいいかも知れない。
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 11:21:02 ID:s7kn4rv5
- >>557 現代魔法
何も言わずに3巻を買いなさい。いえ、この際ですから最初の一文だけでも立ち読みするのです。
気がつけばあなたはきっと、既刊全てをレジに持って行っていることでしょう。
- 562 : :2006/02/15(水) 14:24:20 ID:7UPY1UhZ
- >>560
20巻までの面白さは必見
ただし、一定の巻毎に、第何部○○編というような設定があるので、区切りは一応つく。
従って、それをもってコンプリートと定義できるのであればいいかも知れない。
これで十分だが。>>549 >>550 >>553 嫁
- 563 :560:2006/02/15(水) 19:58:53 ID:Ct3PflDq
- >>562
それは当然読んで意識もしてたんだが、初めての後押しだったもんで(大して言い訳にならんが)、
その「20巻までは大丈夫」というところの上手い書き方が思い浮かばなかったんだ。
今は反省している。
今度から参考にさせてもらうよ。
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 20:37:12 ID:YMQ3LCrf
- 電撃文庫 「空ノ鐘の響く惑星で」の後押しをお願いします。
この作者の作品は全て未読です。
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 20:51:58 ID:pCkZ8R4H
- >>564
王位継承権の低い王子が宮廷陰謀劇や他国との戦争で活躍する
正統派ファンタジー。
読みやすい文体で伏線もきちんと回収していく、実力派の作品
なので安心して買ってよいかと。
2人のヒロインとの関係も見もの。
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 21:01:41 ID:Kym0AyZf
- >>556
超能力者EMPの集う学校において日夜出没する魑魅魍魎、
白衣に身を包み、怪しげな笑いと助手の呆れ顔とともに奴はやってくる
その名は黒夢団対魔班班長、宮野秀作、
助手はゴスロリ服とツッコミ苦労人、光明寺茉衣子
怪しげな黒魔術と怪しげな理論で事件をさらに複雑にする最強のジョーカー
最新刊では彼の推理が冴えわたりついには世界の謎すら解き明かす?
平行世界、上位世界、そしてついに現れる世界を操る存在
はたしてEMPとはなんなのか、彼の野望とは、そして茉衣子の関係はどうなるのか!
続く!
学校へ行こうはマッド黒魔術師宮野秀作が神を超えるまでの物語である。
と個人的に思っている
- 567 :512:2006/02/15(水) 21:31:16 ID:pD2atiXY
- >>514
こちらこそ職人魂に火を灯してくれた事に感謝する!
>>556
一巻・二巻・三巻以降で主人公(?)が変わる。
しかしそのどれもに「学校を出よう!」という世界を見る上で重要な伏線が詰め込まれている。
真の主人公は宮野?茉衣子?そんな事はどうでもいい!
巻が進むごとに深まる世界観を体験しようではないか!
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 21:42:34 ID:mvcEzHVZ
- 「GOSICK」お願いします。
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 21:48:36 ID:te+amI0Q
- >>561
THX。明日早速読んでハメられてきます!
しかしでぃ・えっち・えぃは誰も買ってないのかw 保留します(´・ω・`)
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 21:49:45 ID:pD2atiXY
- >>568
イギリスの雰囲気が好きならその時点でアリ。
推理小説としてはイマイチかもしれないが、魅力的なキャラでそれを苦にしない。
とりあえず二巻まで読んでみて欲しい。
あ、あと一巻のあとがき最高w
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 21:54:20 ID:pCkZ8R4H
- >>568
ワトソン役の主人公と探偵役のヒロインの掛け合いが楽しいミステリ。
いかにもお人よしな主人公が容貌は可憐だがひたすら渋い少女にいじられる
のがほのぼのしてて良い。
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 22:34:34 ID:Ex9pD7Rz
- 死神のバラッドの後押しお願いします
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 23:18:00 ID:Ntvv0x/C
- >>557
でぃ・えっち・えぃ。
7人の魅力的な小悪魔達が、羞恥に耐えながら、主人公である白鳥愛の
想い人、光君を誘惑しまくります。
しかも、可愛い悪魔達の誘惑から光君を守る為には、彼女は「契り」を
交わさなくてはいけないのです。
コメディタッチで軽快な文章と、可愛らしくて官能的なイラストが
日頃の憂さを綺麗さっぱりと晴らしてくれます。
えっちな展開が好みであるなら、迷わず書店にGOです。
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 23:19:36 ID:HiHD0JlZ
- >>572
「しにがみのバラッド」
現代の少年・少女にまつわる物語。
心温まる話、物悲しい話など、色々な短編で構成されています。
感動に飢えているのなら、買いです。
- 575 :723:2006/02/15(水) 23:21:23 ID:sERnNwUU
- >>557
悪魔の使途たちがいたいけな少年を堕落させるべく活動、しかし、それが悪魔的というにはなかなかに一生懸命で
しかもなかなかに健気で微笑ましくもあり。また、少年を助けるべく、必至で頑張る少女がこれまたいたいけで。
なかなか楽しめる一作かと。
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 23:22:31 ID:9DHF+iKE
- >>570
イギリスの雰囲気って何だよw ちょっと古いヨーロッパの雰囲気って感じだろ?舞台イギリス関係ねぇし
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 23:25:46 ID:HiHD0JlZ
- 「風の聖痕」の後押しお願いします。
夢で見て、気になっています。
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 23:38:24 ID:Ntvv0x/C
- 終わりのクロニカルの後押しお願いします。
上のスレで触れられていますが、大冒険になりそうなので
いまだ決心がつきません。
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 00:33:12 ID:MWeYvB1R
- >>558
です。遅くなりましたが色々参考になりました。ありがとうございます。
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 06:09:41 ID:LFyDjfYc
- >>577
お約束に忠実なファンタジーが読みたいとか、強力な主人公が敵を蹴散らす
爽快感を味わいたいとか、ツンデレヒロインや年下美少年が好きなら即買い。
ラノベ初心者の入門書として、あるいはベテランが気楽に読むために好適の作品。
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 12:10:34 ID:5cJ6DPLZ
- 「ある日、爆弾が落ちてきて」
の後押しお願いします。
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 13:22:42 ID:Egj3/SkO
- >>581
ラ板大賞というだけで買い。
投票者のコメントを転載しとく。
「良い意味でイラストに騙された。」
「どれも引き込まれる要素を持っています。」
「うまいなあと感心。」
「噛めば噛む程味が出てくる、良質の短編集。」
「爽やかでちょっと不思議」
「文句なしに面白かった」
「一見バラエティに富んでいるようでいて結構制約がきつい。なのにそれを感じさせない巧妙さ」
「噛めば噛む程味が出てくる、良質の短編集」
「SF+青春物の良作」
「古橋さんは芸の幅が広い」
「力を抜いて読めるのに、いつまでも心に残る」
「「面白うてやがて切なき」」
「どの話も物凄くクオリティ高かった。」
「傑作ゆえにSF系なんていう括りを越えて万人にお薦め。」
「黒さと萌えが絶妙にマッチしたフルハシズムの新境地。」
「テクニックの確かさが光る一品。まあ地味だけどな。」
「白古橋の名作。」
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 16:24:47 ID:flPTXsI+
- >>581
落ちてくる爆弾は地雷とはいわないから安心して買え
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 17:40:30 ID:HgOmurU1
- >>583
巧いこと言いますねー。
>>581
皆さんの言う通り安心して買ってください。
短編連作ですが、一つ一つがただ感嘆する
ばかりにスゴい深い内容になってます。
SF好きでも嫌いでも必ず楽しめることでしょう。
- 585 :564:2006/02/16(木) 19:59:04 ID:C0+p6YVb
- >>565
心から感謝。現在9巻まででているのか。
月壱ペースでのんびり読んでみます。
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 20:40:46 ID:XsnGCq1h
- 銀盤カレイドスコープ1、2巻買ってそれなりに気に入ったものの続巻買ってないですが
続巻以降はどこらへんが魅力ですか?最近時流に乗って気になりだしました。
- 587 :581:2006/02/16(木) 20:56:05 ID:zMSor4O9
- >>582-584
ありがとうございました。
明日買って来ます。
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 22:14:24 ID:N/JeeLgx
- >>586
タズサが有名になって、世界の「ビッグ4」と呼ばれるほどになってる。
1巻・2巻は「弱い者の挑戦」という感じだが、以降は「強い者の激突」となっていて、非常に読み応えがある。
あと、微妙にタズサから視点がずれていて、
例えば4巻はタズサの妹の話だし、5巻は「若手から見たタズサ」の話になってる。
そういうのも、けっこう新鮮な感じ。
次に出る巻で完結らしいので、それまでに既刊を読んでおいたらどうだろう?
- 589 :577:2006/02/16(木) 23:09:07 ID:2aq1fiRS
- >>580
なるほど。富士見らしい作品と言うわけですね。
夢で見たとおり、内容に期待して買ってきます。
- 590 :577:2006/02/16(木) 23:13:03 ID:2aq1fiRS
- >>578
確かに大冒険ですが、それに見合う内容ですよ。
全部読みきるのに時間はかかりますが、時間の経過を感じさせないほど面白いです。
買って損はしません。
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 23:18:01 ID:KLVh/1Fj
- >>578
別角度から押してみる。
最終巻まで読み進んだ勇者には、二種類のお楽しみシーン(イラスト付き)が
待っている。もう読むしかない・・・。
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 23:25:52 ID:v4yfGyB6
- このスレは「物凄い勢いで2ちゃんねるラノベ板住民がお薦めするスレ」になりました。
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 00:11:05 ID:BNtKXpYd
- ? 元からそうじゃないの?
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 00:14:55 ID:atzBO/21
- ホント皆さん物凄い勢いで勧めてくれますよね。
ありがたいですけど。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 00:26:33 ID:xjwEPThG
- >>590氏 >>591氏
後押しありがとうございます。
長編小説自体を読むことは大好きなので、週末に最初の第一歩を踏み出すことにします。
お楽しみまで是非ともいきたいですね。
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 00:44:20 ID:4hyjVxto
- 悲しみキメラとダビデの心臓の後押しお願いします
- 597 :570:2006/02/17(金) 01:37:59 ID:QWussoIq
- >>576
ゴメw普通にイギリスとヨーロッパを書き間違えてたw
エマ読んでたせいだとw
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 01:38:53 ID:LcxwVPyg
- >>596
「ダビデの心臓」
バトルロワイアルみたいな話です。
周りの人間がどんどん人や悪魔を殺す中、
ヘタレな主人公が非殺の信念を通していくのが見ものです。
第一部のラスト(3巻目)は意外性があってとてもおもしろいですよ。
3巻で丁度一区切りがつくので、一気にそこまで読むことをオススメします。
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 02:16:37 ID:SWLScBhe
- >>596
むしろダビデは三巻で打ち切り風味なので、購入して一緒に再開を訴えましょう。
「哀しみキメラ」
主役の四人がだんだんと化け物となっていく過程がおもしろい。
否応なく日常から離れさせられて、それでもなお周囲からは疎まれて…
そこからラストまでの展開は素晴らしい。
ちょっと鬱だけど、そういうのが好きならオススメ。
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 15:27:24 ID:BNtKXpYd
- 『スラム・オンライン』の後押しお願いします。
同作者の『All You Need Is Kill』は面白かったんですが、
こんな感じを期待しない方がいいですかね?
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 17:48:51 ID:f+sxfpqt
- >>600
現代魔法と違って、スラムオンラインはALL YOU NEED IS KILLに近い雰囲気。主人公のドライさ加減が似通っている。
ただ、ALL YOU NEED IS KILLと違って命かかっていない分青春小説度がやや上がっている。
あと、格ゲー好きでないとわけわかんねー戦闘描写が色んな意味でウリ。
現代魔法とALL YOU NEED IS KILLの中間に位置するような作品だから、桜坂ファンになろうとするなら読んでみて悪くない。
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 16:21:58 ID:ww10fNqn
- 9Sの後押しお願いします。
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 22:15:39 ID:y/rwLnr+
- >602 一人の天才科学者が世界を変えた。彼には娘がいた。その娘も父と同じ天才だった。
しかし、それゆえに、彼女は科学者の「遺産」を管理するものによって地下に幽閉された。
その娘が一人の少年と出会う。殺人の衝動と優しい心を併せ持つ少年と。
この物語は運命の邂逅を果たした少年と少女が「遺産」を狙う巨悪と闘う
愛と感動の物語である!
「嘘です!兄さんは穴倉娘を愛してなんていません!」
と、乳の小さい少年の妹(兄さん好き好き麻耶ちゃん)が申しております。
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 22:59:41 ID:JLk4hwgj
- ノエルと薔薇の小箱の後押し終わったお願いします。
このタイプのシリーズは手を出したことがないので迷ってます。
- 605 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 23:22:19 ID:LRKoxX65
- >>604
TRPG初心者さんが最初に読むのに良い作品だと思う。
テレビゲームのRPGが想像できる程度の知識があれば、あとは普通のファンタジーとして読める。
某声優が初心者プレイヤとして参加しているのだが、この人が面白すぎるので是非読んでほしい。
電車で読むと立派な不審者になれるくらい全編笑いにあふれた作品。
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 23:50:01 ID:JLk4hwgj
- >605
ありがとうございます。
声優?最近は鬱っぽいヤツばっか読んでいたので丁度いいですね。
買ってきます。
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 17:28:30 ID:cB5oCCz5
- 有川浩の「図書館戦争」お願いします
前作の「塩の街」も「空の中」も微妙だったんですが…
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 17:56:37 ID:t7+VBMcB
- >>607
>>517
>>522
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 21:33:31 ID:vftSnKR0
- 塩の街買って空の中買う気が起きるんなら買ってしまえ。図書館〜の方がおもしろいよ
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 21:47:37 ID:qmOvyjVQ
- 忘れ物 つ「海の底」
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 23:44:25 ID:4WM0In8e
- 後押し依頼に対して過去レスを指定するの禁止
っていいかげんテンプレに入れね?
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 00:03:29 ID:ZV/B5LD6
- >>611
100レス前くらいならいいんじゃね?
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 00:23:47 ID:OTTcygi7
- むしろ「このスレくらい検索してほしい」ってテンプレに入れる方を考えたら
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 00:33:04 ID:xnj+Q1mw
- >611
テンプレに入れるほどでもないでしょ。
ただ、>608は職人向きの性格ではなかったんだよ。工場勤務向きの性格で
流れ作業を延々続けられるという、俺たち職人には耐えられないような事
が出来るスゲエ奴なのさ。
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 02:15:10 ID:92S9he2l
- >>613
このスレは、作品の内容を説明することが目的なんじゃなくて、ただ後押しするのが目的なんだよ。
同じ作品の後押し依頼が何回もあったら、
また同じ内容を繰り返すもよし、
違った方向から後押しするもよし、
ただ一言「おもしろいから買え!」と言うもよし。
そのあたりが職人の腕の見せ所なわけだ。
>>608みたいな、過去レスにアンカーつけただけの味気ないレスで、後押しになるかい?
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 02:24:26 ID:wl4uWV6B
- >>615
おれはログ見せられるだけで十分満足するが。まあスレ内くらい事前に検索するけど。
つーかお前らテンプレ議論は>>554
- 617 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 06:52:58 ID:n7v2J9X/
- 流れ無視して依頼。
嬉野秋彦「メフィストの魔弾」(トクマEdge)お願いします。
今朝の新聞広告で発見。
面白そう、と思って調べたら既にシリーズ化してるようで。
値段の所為もあって軽々しく手え出せないっす。
因みに、嬉野作品は全く読んだこと無いんで、
文章の特徴なぞあったらその辺も教えて下さい。
どうぞ宜しく。
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 09:30:05 ID:pmaq39ze
- >607
まだ見てるかな?
「塩の街」「空の中」のどういう所が微妙だったのかまで言ってもらえると
後押ししやすいんだが。特に後者。
……塩はまあなんとなくわかるんだが……。
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 13:15:45 ID:NdnocdFt
- 鏡のお城のミミの後押しお願いします。
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 16:25:30 ID:WUqLJg+S
- フルメタルパニックの後押しお願いします
マンガにしようかとも思うんですがどっちがいいでしょうか?
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 21:08:22 ID:9dqzXKR9
- >620
原作の方が遙かに面白いよ。
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 23:08:06 ID:R1yKr95+
- 前に作者でお願いしてた人がいたので大丈夫ですよね?
銀英伝以外の田中芳樹の作品の後押しをお願いします。
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 23:32:48 ID:FQict5lO
- トリニティ・ブラッドの後押しお願いします。
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 23:51:39 ID:7Z7lyFoy
- >>619
1巻はコメディの色が強いファンタジーだったけど、少しずつストーリー重視のファンタジーにシフトチェンジしてる。
コメディも良かったけど、ストーリー重視に寄ってきてからは芯が通っていてかなり読み応えある。
主人公ペアは好き嫌いが分かれるみたいだけど、準主役のペアたちはもの凄く魅力的ですよ。
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 08:57:51 ID:ny7mdVzC
- >>622
銀英伝がよかったのなら他作品も楽しめるはず。
とりあえずアルスラーン戦記、タイタニアあたりに突撃しましょう。
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 09:26:58 ID:ny7mdVzC
- >>623
教皇庁のエージェントである主人公が吸血鬼関係の任務をこなしていく話。
きちんと設定された世界でのバトルや陰謀劇が好きならおすすめ。
吸血鬼にもいい奴がいるし、人間だってひどいのがいる。
そういう様々な登場人物の間で繰り広げられるドラマが熱い。
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 10:29:48 ID:38M/f3TO
- >>624
ありがとう。けっこう好みかもしれない。ぜひ読んでみます。
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 13:46:29 ID:Xcx1UK3O
- 彼女は帰星子女の後押しをお願いします。
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 16:11:16 ID:n7WNWdxK
- >>628
普通の少年の家に日本人と宇宙人のハーフで超美少女が居候しに来て・・・
主人公に以前から思いをよせる少女との火花を散らし・・・
とこういう粗筋を見る限りは脳の緩いドタバタラブコメディを想像してしまいますが、
実際には、これなんて中学生日記?っていうくらい地味な展開であります。
設定の割に足に地のついたホノボノ青春もので、ドギツイのが苦手だったり灰汁の濃いのにウンザリした時にお勧めです。
読み終わってLOVEが足りねぇとか思ったりもしますがそこはまだまだ1巻。続巻をワクテカして一緒に待ちましょう。
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 18:51:06 ID:8lXokEV1
- アスラクラインお願いします。
三雲はまだ読んだことねーです。
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 22:14:45 ID:IcLxM1Ma
- >>625
ありがとうございます。まずはアルスラーン戦記から読んでみます。
続巻とかはあまり期待せずに待ってたほうがいいんですよね……
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 22:57:27 ID:N9fusRfu
- >>628
付け加えるなら、彼女の性格がとにかくきつい。しかし、読み進める内に、それにも
だんだん納得できる。細かいやり取りも好印象。ネコも元気。
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 23:23:40 ID:Atzb2aJz
- >>630
最近の電撃の三雲作品しか読んだことがないので断言はできませんが、
三雲先生はいろんなジャンルの作品を書ける人です。
三雲作品の中でアスラクラインは、学園ラブコメといった立ち位置でしょうか。
ストーリーは丁寧できめ細かな感じです。
登場する女性キャラは、どの人も魅力的で、誰か一人には萌えられるでしょう。
万人にオススメできる良作です。
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 00:06:40 ID:liOIfjHr
- 「伝説の勇者の伝説」「でたまか」「Missing」
以上3作品の後押しお願いします。
気になってるけど、どれもそこそこ巻数出てるので
勢い良く買ってしまう勇気が出せなくて…
- 635 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 09:34:19 ID:ZpY4MziP
- 「伝勇伝」途中しか読んでないのにお進めしてしまおう。
剣と魔法の世界の群雄割拠の世界の物語。しかも、更にすさまじい能力者がぽろぽろ。
そこのところの迫力はすごい。
それが世界の平和を求めて互いに勢力争いする話なのに、ナゼかお恍け珍道中になると
いう、ほのぼのと押しつつも殺伐とすると言うか、その辺もイイ味出してると思う。
- 636 :ノリノリでキモいな俺…orz:2006/02/22(水) 20:27:19 ID:TdL9Yi8w
- >>634
「でたまか」
この作者が得意とする話の流れ。
すなわち、圧倒的不利な立場からの抵抗・逆転、そして大団円。
こういった王道ストーリーをSFで読みたいなら是非。
「Missing」
これはただのミステリーではない。
異界に住まう「怪異」と主人公達との対決を描いていながら
その実、人の心に潜む闇を浮かび上がらせるストーリー。
胸の端からゆっくりと凍り付いていくような話を味わいたい?
ならばこれを手に取るといい。但し…
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 01:28:35 ID:09eRbc5w
- シャンク!ザ・レイト・ストーリーの後押しお願いします。
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 08:41:54 ID:0JcqUGAp
- All You Need Is Killをお願いします。
砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない、の様な作品と聞いて
気になっています。
- 639 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 08:51:02 ID:zWVqvXFq
- >>638
ぜんぜん違うけど、「ALL〜」も傑作だから買ってみ。
「ALL〜」はSF的な要素を交えたミリタリー物。
戦場で謎の敵と戦いながら、同じ数日間を何度も繰り返しす(タイムループ)する主人公と、
そんな彼の前に現れる天才的な少女兵士の話。
二人の出会いと、ラストシーンがとても印象的。
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 12:15:58 ID:tBo1nKCU
- 今月電撃文庫から発売された
「狼と香辛料」の後押しをどうかお願いします。
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 13:53:12 ID:sa9wAM3d
- >>640
超古代とか超兵器とか超魔導とか超記憶喪失とか、
ありがちなインフレがないせいで表面上は地味なファンタジー。
計算高い割に陰険なところがない行商人の青年と、
萌えるようでいて老獪な獣耳ヒロインとの凸凹コンビが楽しい。
あまり劇的な内容ではないけれど、細かいところにまで気を配っているし、
ふたり一緒に旅をする穏やかなムードがしっかりと描き出されている。
- 642 :640:2006/02/23(木) 14:42:54 ID:tBo1nKCU
- >>641
丁寧な後押しどうも有難うございました。
今度買ってきてみます。
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 18:07:24 ID:oaOAYIXE
- >>634
Missing
私は途中で飽きちゃった。確か、8巻くらいまで買ったと思うけど。
展開がずっと同じっぽくて・・・
ただ、最初に読んだときは確かに感動を覚えました。
今まで「妖怪」とか「都市伝説」のSF系はあったのに
「怪談」で、結構描写とかも、濃く書かれています。今までにない発想ではある。
こんな私の好きな電撃ラノベは
ブギーポップ・9S・終わりのクロニクル・キノの旅です。参考になれば。
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 19:00:16 ID:sEafP7Vf
- >>634
ミッシングは最初の2冊は内容自体はわりと普通
キャラがやや一昔前の少女漫画チックで慣れてないとやや違和感を感じるかも
でもキャラの好みがあわなくとも我慢して読みすすめれば
3巻目あたりから急激に話の怖さが増す、もうキャラの好みなんかどうでもいいくらい。
とにかく表現が繊細でありながらグロ描写をさらっと冷たくあっさり事務的に
書きやがるので想像力のある人にはけっこうつらいかも
あと文章は挿絵のタッチの繊細さとマッチしてる気がする
深夜0時以降に一人で読むのがマジお薦めの本ですw
んー何に似てるのかな……恩田陸とか小野冬由美とはまた違った怖さを感じさせる文章なんだよね。
強いていえば『六番目の小夜子』の頃の恩田の恐さに近いかな。
とにかく怖い話が好きな人にはおすすめです。
伝伝は一巻の構成が良く出来てると思う
一巻を読んで続きを読みたくなったら迷わず全巻買いだ!
一巻よんでダメポな人でも「・・・・・・・」が読み手にどのような効果をもたらすか
を調べるためのものとしては最高のテキストですよ。
つまり「・・・・・・」研究家にもお薦め
『でたまか』は第一部の3冊くらいは素晴らしい出来です。
裏表紙のあらすじ読んで欲しくなった人は買って損することはない。
第二部も第一部がものすごく気に入った人にとっては買い。
さらにカレーの作り方も学べます。
第三部以降は……その前にこの作者には他に『時空のクロスロード』って
作品もあるんだけど「新」がつかない『時空の〜』はでたまかの二部までを
気にいった人には超お薦めです。
ぜひこの作者の他の作品にも目を向けてください。
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 19:36:43 ID:Ta4AfZ9c
- >>644
スルーするところなのかもしれないが『その前に』があって『その後』が無い件。
- 646 :638:2006/02/23(木) 19:38:21 ID:94yXRErC
- >>639
ありがとう!買ってくるよ!!
- 647 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 19:39:56 ID:ANvGR1rO
- SHI−NOの後押しをするがよい
- 648 :634:2006/02/23(木) 20:53:34 ID:EubmC0iM
- >>635-636 >>643-644
皆さん後押しありがとう。勇気出ました!
意見を参考にして、「でたまか」はとりあえず第一部の3冊を。
王道もSFも割と好きだと最近自覚したので、読むのにちょうど良い機会なのかも。
「Missing」は、途中で飽きたという意見もあったけど
その最初の感動ってヤツを自分も味わってみたいので、急激に怖くなるという3巻までを。
「伝勇伝」は、ほのぼのとしつつも殺伐とか好きなテイストっぽいけど、まずは1巻を。
あーでも、いざ本屋へ行ったら他の二つに合わせて3巻まで買っちゃいそう…w
ちなみに、空鐘も気になってたんだけど
このスレ読んだだけで充分背中押されたので、昨日から読み始めました。
>>636の但し…の続きと、>>644の「……」研究家が気になって仕方ない。
明日は絶対、本屋で買って帰るぞーっ!
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 21:01:15 ID:cEz6JlXo
- 十二国記をお願いします。
前からよく名前を聞いていて気になってたんですが、
いまいちどういった話か分からない。
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 23:22:10 ID:zWy5aR0I
- >649
十二国記は中華風異世界を舞台にしたファンタジー。
第一作「月の影 影の海」は上下巻構成だが、ぶっちゃけていうと、上巻を読むのがひっじょーにきつい。
だが上巻で合わないな、と判断するのはだめだ。なにがなんでも下巻まで読むべし。判断はそこで下せ。
どうでもいいかもしれないけど個人的には楽俊がすきだ。ねずみ萌ー
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 00:22:34 ID:/OGb5J2i
- >>649
ファンタジーなんだけどテーマは結構渋いし、作者の技術が高いからラノベ読まない人でも読みやすいような感じ。
十二の国がある中華風の異世界を舞台に、主に〔とある役職につく人物やその部下〕(ネタバレ規制)を主人公に据え
その精神的な成長を主眼に書く。主人公は巻ごとに違うが「月の影 影の海」の主人公陽子は
複数回主役の話がある。
ただ>>650でも言われてるけど内容的に「月の影〜」の上巻はストーリー的にあまりおもしろいところがない。
しかし、上下巻合わせたおもしろさはかなりのもの。
>>650
俺も楽俊かなり好きだ。萌えるし尊敬できる。てか俺が今まで読んだ小説の登場人物の中でも
一番できた人?だと思う。
一応ネタバレ自主規制したけど有名だし知っててもあんまり問題ない。というか予想も簡単につく。
- 652 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 01:40:04 ID:eX6U1ICP
- >649
確かに「月の影〜」は途中までがかなり鬱系なので、耐性がないと
かなり辛いかもしれない。しかし、そこを乗り越えれば展開が大分
変わってくるので充分に中華系ファンタジーが好みなら楽しめると思う。
話的にはキャラの内面重視の語り口なので、そのあたりに共感できるか
どうかで面白さが全然変わってしまうけど。
キャラクタの成長物語という分類での、非常にお勧めしたい作品。
また、ホラー系が嫌いでないのなら、新潮文庫から発売されている
「魔性の子」を読んでから入ることをお勧めする。
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 04:02:44 ID:v2CEPmR7
- オーフェン短編は長編を読んでなくても楽しめますか?
長編は5巻くらいまでしか読んでなくて、
しかもかなり昔なので設定とか忘れちゃってるんです。
でも、もし短編が長編とは別物(ストーリーが連動してないとか)
だったら楽しめるかなぁと思うんですが…どうでしょうか?
- 654 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 06:12:46 ID:c125ujLY
- >647
買うがよい
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 10:14:41 ID:hk2zP48h
- >>653
オーフェンの短篇は、長編が始まる以前の話、ていう設定だから安心して買うが良いよ。
ストーリーとしてもほとんど連動するようなところはない。
また、番外編として「牙の塔」時代のオーフェンを描いた話が収録されてるけど、
うろ覚えとはいえ本編5巻まで読んだんならこっちも無問題。ばっちり楽しんでくれ。
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 23:18:35 ID:b3/Fa2ct
- >>650 >>651 >>652
ありがとうございます。まずは月の影 影の海を上下読んでみます。
…近頃鬱系読んでないからちょっと自信ないかも…
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 23:48:19 ID:v2CEPmR7
- >>655
ありがとうございます!
良かったです。さっそく読みます。
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 23:53:11 ID:touic/aj
- >656
何か勘違いされたかもしれないが、十二国記は鬱系ではないよ。普通に
主人公が山あり谷ありの苦難を乗り越える話だし、苦難も必然性がある
から違和感なく読めるはず。
とにかく全巻揃えても絶対に損をしない事を約束する。
- 659 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 00:13:13 ID:rnh+uWsf
- 長く劇画イラスト作品を読んでたので気分を変えてあえて萌えイラスト作品を読みたいと考えてます。
本屋で見かけて気になってた萌え作品を3つpick upしました。
この中でオススメがあればお願いします。
◆気象精霊記
◆お・り・が・み
◆神様ゲーム(しにバラは既読)
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 08:28:15 ID:WH+wxCuS
- 『山ん中の獅見朋成雄』講談社ノベルズ
本屋で見つけて、フォントとかに惹かれたんだがちょっと躊躇してるんで後押しお願いします。
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 10:18:34 ID:xDk3iwf9
- >>659
とりあえず、「お・り・が・み」買ってきなさい。
普通に面白いから。
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 10:34:12 ID:5jx10Kv9
- >>659
希少性冷機もとい気象精霊記。
お天気を操ってる精霊さんたちのドタバタコメディ。バトりもあるよ? って感じ。
此処最近の天変地異も彼女達が原因…… かもしれない。
寧ろ気象分は少なめかもしれません。宴会、宴会、また宴会。酒豪達によって飲み干される酒樽の山!
イラストは七瀬葵。1巻とそれ以降の絵柄が結構違うあたり絵師の変遷も楽しめる一品。
修行時代を描いたぷらくてぃかは少女分大目で二度美味しい。一家にワンセット如何だろうか。
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 17:33:59 ID:FWACX0gG
- 爆裂天使の後押しお願いします
- 664 :659:2006/02/25(土) 17:39:14 ID:rnh+uWsf
- >>661-662
ありがとうございます!
どっちも読んでみようと思います。
ひとまず本屋で先に見つけた方を選びます。
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 19:29:01 ID:5BkqyUYh
- >>660
舞城は擬音表現やキャラクター造型に特徴があり、
饒舌そうな文体のくせしてやたらと読みやすい変わった作家。
合わない人もいるけど、試しに1冊は読んでみていいと思う。
ただ、率直に言えば獅見朋成雄より先に「熊の場所」あたりを推したい。
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 19:58:15 ID:3vtJR8zR
- >>660
まさか舞城くると思わなかった。
もし舞城初めてなら「山ん中の獅見朋成雄」は微妙な気がする。
どういう本が好みか分からんがこの板の住人なら「煙か土か食い物」あたりがいいんじゃないかな。
読みやすさでいえば>>665や「世界は密室でできている」がいいかな。量的にも。
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 03:40:55 ID:npLyWUPv
- 「吸血鬼のおしごと」の後押しお願いします
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 04:56:30 ID:9iCgTr51
- >>667
序盤(1〜3巻途中くらいまで)の大半は吸血鬼と幽霊(と猫)のにちじょうを描いたほんわかなノリ。
その後はひたすら重い話が続く。
最後まで読み終わった時に「(終わクロのあとがき風に)誰が一番救われたんだろう…?」とかぼんやり考えちゃう内容。
まぁ、なんだ…面白いよ。
- 669 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 15:46:43 ID:scIswQGi
- 七人の武器屋をお願いします
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 16:54:08 ID:LOXGXYFh
- 『イリヤの空、UFOの夏』の後押しお願いします
- 671 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 22:08:18 ID:SvLHNegI
- >>670
>イリヤの空
ボーイミーツガール、冴えない主人公、謎の美少女転校生、超絶センパイ、幼馴染
、SF大風呂敷・・・いかにもラノベ的なありきたり設定に食傷気味な貴方、もちろん
ラノベ初心者の貴方にも、是非読んで欲しい名作です。ラノベの良さを再確認できる
でしょう。
アニメ化された有名?な作品なので、あちこちから雑音が入りますが、気にせず
素直に手にとって見て下さい。特に、鬱が苦手で躊躇している貴方、貴方のように
登場人物に感情移入できる人程、この作品を楽しめると断言できます。
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 23:51:28 ID:LOXGXYFh
- >>671
鬱が好きな僕にはどうなんでしょう?
- 673 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 23:54:29 ID:+w+ACoh9
- >>672
マジ特攻しろすぐ特攻しろ鬱が鬱生む鬱だらけの鬱エンドだ。それもどこぞの靴みたいにグロやエロで誤魔化さないマジ鬱だ!
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 01:14:31 ID:EcdCZ9k1
- >669 武器屋
ストーリーも設定も基本重くなることはないし、なったとしてもそれを軽く流して
しまえる一人称によるテンポのよい明るい話。経営がどうとかはメインではない。
重いのとか経営話求めたりとかしないならふつうにおもしろく読めると思う。
*以下おまけ。二巻まで読んだ上での深読みスーパー発動での後押し
言おうと思えば少年の成長や成長の過程で携わったものとの必然的な
別れについてを書こうとしている青春小説であるともいえる。
偶然に一緒になった七人にとって結局武器屋の経営は人生の経過点でしかない
ことが暗に明に示される。そんなずっと一緒に武器屋を続けることがありえない
仲間達とのいつかなくなる日常は、困難があってもそれも糧となり楽しく明るい。
その楽しく明るいときを描き続けるあいまにふとメンバーがいなくなる将来を
主人公に想像させ読者に喚起させて、楽しい今に終わりがあることを思い起こさせる。
自分も将来は武器屋の経営をやめてこの仲間と離れるんだと認識しながら、
だとしても今を大事にし、そして将来も見ている主人公の姿を描く本作は
まさに”少年の姿”を描くものであって、明るく軽いノリだけではない。
それでもなお明るく軽いパッケージであって、そのままを受け取っても
とっつきやすいなかなかな佳作。
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 03:44:36 ID:O73r5yj8
- 麒麟は一途に恋をする
とその前作(繋がってるぽいんですが)の後押しお願いします
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 09:21:59 ID:kcJ/ANH3
- リリー・フランキーさんの「東京タワー」どうでしょう? 後押しお願いします。
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 09:33:39 ID:aJ6Sz1su
- な!?
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 10:58:08 ID:wwbENrz1
- >674
ありがとうございます。
買ってくるかー面白そうだし
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 12:03:35 ID:0xud1jGL
- 読んでないのになんだが流石にそれは違うんじゃないか?
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 13:03:17 ID:bcBxxB5g
- >>673
分かりました!
学校終了後、直で特攻です!
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 13:29:45 ID:eutGaf07
- >>676
まあ挙げられたからには後押すのが定めかしら…
言葉にすると陳腐だけど、家族ってすげーな、ていうパワーが伝わってくる。
よくある感動モノ(セカチューとかね)のような安っぽい綺麗さじゃなくて、
むしろ泥臭いんだけどじんわり染み込むような切なさがある作品だ。
この御時世、ここまでまっすぐなテーマで挑んで成功してる例は、そう多くはないだろう。
おそろしく読み易いし、意外とユーモア感覚が面白かったりもするので、
サクっと読んでみちゃいなよ。
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 14:13:22 ID:uqNgY0dT
- 銀盤カレイドスコープは面白いんでしょうか。他に欲しい本があって
迷ったあげく銀盤〜を買ってみようかと思ったのですが
買って損じゃないかと思うと不安なので、後押しお願いします。
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 14:16:35 ID:dMZ3vIjT
- >>675
まずは「月とあなたに花束を」の後押しをすればいいのかな?
亜人(人狼)もののバトル&ラブストーリー。
中盤の展開なんか続きが気になってしょうがない内容だ。
どんどん読めちゃう話だから買って損なし。
「麒麟〜」は前作を読んでなければダメって訳でもないけど、わからないネタとか出されるのイヤでしょ?w
前者から読むべし。
- 684 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 15:51:48 ID:O73r5yj8
- >>683
さんくす。
たしかそんなタイトルでしたねw
今ストックがたくさんあるのでそれが読み終わってから買ってみようと思います!
- 685 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 18:23:02 ID:4GxEgYPl
- >>682
マジおもろい。
濃厚な試合の描写と、魅力的なヒロイン。
スポーツ物の傑作。
- 686 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 19:18:47 ID:uqNgY0dT
- >>685さんありがとうございます。どうやら期待していいようですね。
明日買いに行きます。
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 19:22:21 ID:tC3OMkVd
- >>682
絵柄のせいかヌルい話のように思われがちだけど、かなり熱いスポ根。
最初の2冊は上巻と下巻みたいなものだから、最低でも2冊まとめて買うことをオススメする。
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 19:26:15 ID:tC3OMkVd
- リロードし忘れた……orz
せっかくなので依頼を一つ。
北山大詩の「覚醒少年」を後押ししてください。
続編が4月に出るらしいので気になっています。
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:16:22 ID:HUuIFbDA
- 「たぬきつ」の後押しおねがいします。
「かのこん」のグダグダな展開を受け付けられなかった僕に楽しめるのでしょうか?
- 690 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:23:02 ID:4l0rJg/j
- >>689
俺買ったけどまだ読んでないんで凄く薄っぺらい後押し。
ファミ通文庫スレでもほとんど報告あがってないけど、面白いよ。多分。
続刊のようだし、先物買いしてみてはどうでしょう。
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:28:14 ID:X1+tCaDw
- 先輩とぼくっていう本はどうでしょう?
- 692 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:54:59 ID:yki3a86x
- ランブルフィッシュの後押しお願いします。
ロボットものって聞いて気になったんですが、主人公がヤンキーだって聞いて…
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:58:33 ID:M0Mtalbr
- >>688
透視能力を持った少年が事件に巻き込まれる、ボーイミーツガール物。
……とかくとありがちのようだが、各能力を上手く使っていて感心させられることしきり。
富士見地雷文庫にあるまじき新人の良作なので、一読を是非勧める。
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 21:32:42 ID:4l0rJg/j
- >>691
ありがちの男女入れ替わりもの。といっても既存のものとは一風変わった設定。
主人公(♂→♀)が変態なヒロイン(♀→♂)にひたすらいじり倒される話。
主人公とヒロインは最初からラブラブなせいで恋愛分は脇キャラの方が強い。
どちらかというとギャグが多め、笑いと主人公萌えが大半を占める。
これらのジャンルが好みの人には胸を張って薦められる良作。
ちなみに当スレ>>196がいい具合にまとめてくれている。
こちらも読んでいただけると参考になると思う。
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 22:27:29 ID:X1+tCaDw
- >>694さん
ありがとうございますwテスト明けたらまとめ買いしてきます^^
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 22:37:26 ID:tC3OMkVd
- >>693さん、ありがとう。
やはり富士ミスというのが心理的抵抗になっていたので……
新刊に間に合うよう読んでみます。
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 04:55:08 ID:ARxzowAu
- >>692
ヤンキーつっても、少年マガジンに出てくるようなのじゃなく、
元気があり余ったやんちゃ少年、程度だよ。
ロボット好きなら買ったほうがいい。
設定とかかなり練りこまれてて面白い。
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 07:30:03 ID:IrgmXusM
- >665-666
「獅子見〜」はクセがあるのか。
初読なんで、近くの本屋にあった「世界は密室でできている」を試してみます。
助言、ありがとうございました。
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 18:32:36 ID:zIql9h6F
- 「ご愁傷様二ノ宮くん」の後押しをお願いします。
- 700 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 22:37:39 ID:bpb1N0IA
- >>697
マガジンの昔の漫画で言うなら、それこそハーレムビート系のヤンチャ坊主だね。
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 23:28:26 ID:9CFOePHP
- >>699
「ご愁傷さま二宮くん」
ちょっとエッチなラブコメ。
駿護の姉の命令でサキュバスの真由と一緒に住むことになった駿護の
不幸ぶりを楽しむ小説です。
みんなからいぢられる駿護を思い切り笑い飛ばすのもよし、
女性キャラたちに萌えるのもよし、
ラブラブぶりを堪能するもよし。
色々な楽しみ方ができるシリーズです。
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 04:40:13 ID:DKP8K0L+
- 秋山瑞人や高橋弥七朗、橋本紡の代表作?
秋山瑞人(イリヤの空、UFOの夏)
876(灼眼のシャナ)
橋本紡(半月、リバエン)
は読んだのですが、これらの著者作品で昔出した本を読んでみたいと思ったのですが
それぞれどのような作品でしょうか。後押しお願いします
作品名出さなくてすいません
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 08:42:00 ID:DtMtD71x
- >>702
秋山瑞人は面白いので読んでもいいと思うんだが、
なにしろもう秋山は居なくなってしまった
から、続きは読めない。
それで大丈夫なら薦めるよ。詳しくは
秋山スレまで。
他は分からないや。ごめんよ
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 12:59:37 ID:lZA0l3cA
- >>702
橋本だったら、「毛布おばけと金曜日の階段」がイチオシ。単発だし。
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 13:48:25 ID:DKP8K0L+
- >>703-704
どうも。買ってみますね!
あーでも橋本紡のほうはハードカバーなのでどうしようかなぁ
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 15:16:31 ID:35YAPRlE
- >>705
違うぜ。
「毛布おばけと金曜日の階段」はちゃんと電撃文庫から出てるぜ。
おまえが言ってるのは「猫泥棒と木曜日のキッチン」だぜ。
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 15:39:15 ID:JTNqH3tK
- ・・・・ぜ?
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 16:19:01 ID:krPP+2oy
- >702
秋山作品でいえば、過去作は猫の地球儀、EGコンバット、鉄コミュニケイションなど。
それぞれの内容は端折るが、どれもこれも表現は秀逸、アクションで燃えてラストで泣ける作品ばかり。
読むなら猫と鉄をオススメする。
EGCは……乾いてもいいならどうぞ。詳しくは秋山スレへ。
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 17:32:16 ID:bjbO+sCq
- >>702 ついでに
876はA/Bシリーズを三巻出してる
戦闘シーンがわかりづらいのと専門用語が
多くても大丈夫なら読んでみるのも良い
個人的にシャナを上回るバトルの燃えや
最後にホロリと泣かす内容はけっこう好きだし
だが女が出てくる今時の萌えは期待するな
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 18:55:15 ID:CCO8zDxB
- >>702
橋本のバトルシップガールは元気な女の子がいっぱい出てきて
主人公をめぐってドタバタする作品。
今の橋本の作風からは信じられないほどキャラも日常描写も明るいのが特色。
ただ明るいだけでなくどのキャラもそれなりにいい味を出してます。
一昔前のアニメによくあったようなスペオペ・・・ぶっちゃけ序盤はナデシコっぽいですw
設定の粗を気にしないで楽しめればOKって感じです。
たぶんこの設定の粗が気になるタイプの人はリバエンを途中で投げてるはずなので
あなたはこの作品も十分に楽しめるはず。
毛布おばけはリバエン・半月と同じ路線なんでその2つが気に入った人は買って損はしません。
ハードカバーは毛布おばけが気に入ったのなら買いです。
あの値段で買っても損はしません。
秋山(瑞)はイリヤが楽しめたのなら過去作全部OKでしょう
迷わず全買いを薦めます。
EGCもああいうラストだと思えばたぶん渇く事はありませんw
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 19:41:50 ID:lX77K+sb
- 風の聖痕の後押しおながいします
- 712 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 20:39:04 ID:B/wPqyok
- 須賀しのぶの「ブラック・ベルベット」の後押しお願いします。
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 00:28:41 ID:O7bdBiTI
- >>712
1巻あとがきで須賀氏も仰っていたが、まるでB級映画。
流血女神伝みたいのを期待してるならちょっと違うけど、アクションものとしてかなりイイ。
須賀しのぶもしくはキルゾーンが好きなら間違いなく買いだ。
そうでなくてもこれはどんどんおもしろくなっていく。
とりあえず2巻以降登場の虹アフロのイラストは必見。
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 10:40:14 ID:MbCYYsdl
- >>689
「たぬきつ」読了。普通に面白かったよ。まあ、かのこんも楽しめた俺だが。
でも、あれよりだらだらしてないし、生きが良い気がするぞ。
- 715 :712:2006/03/02(木) 21:59:37 ID:P15ybP/Z
- >>713さんありがとう。
この人の他の作品は読んだことないけど買ってみる事にします。
- 716 :[sage]:2006/03/03(金) 01:59:44 ID:ju0/hvjs
- 日日日の
虫と眼球(めだま)とテディベア
狂乱家族日記
アンダカの怪造学後
の後押しおねがいします。それからどれが一番よみやすいかおしえてください。
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 02:20:01 ID:E7wHCJHb
- >>716
どれが〜ってのは本人のスレか貴方に合う本を探すスレで聞いた方がいいよ。
貴方に合う本を探すスレ〜Part17〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1137088730/
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 02:42:42 ID:vOwmhzNA
- とりあえず依頼の最後が「後押しお願いします」でなければ、このスレに
書くべき質問ではない可能性があるんで、そこんとこヨロ。
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 11:20:09 ID:H1PJA1M3
- >>716
アンダカが一番読みやすいかな?少年漫画的展開で快調。呪文あり。ちっちゃい女の子モンスターあり。
家族日記は盛り沢山。にぎやかで良。
目玉は「えぐっちゃうぞ」としんみりの交互が楽しい。キャラは一番少ない。
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 11:57:25 ID:sTcD+YGc
- 撲殺天使ドクロちゃんの後押しお願いします。
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 14:28:59 ID:+PYdHDg6
- ミナミノミナミの後押しお願いします
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 16:40:59 ID:jMxaBNjK
- >>720
何も考えずに笑い転げたければ読むべし!
この手の作品はみんなそうだけど、ネタが解れば解るほど面白いから色々と手を伸ばしやすくなるかも…
>>721
今の所話があまり進んでいないからなんとも言えないけど、
作者得意のボーイミーツガールな雰囲気は充分に感じられる。
「のんびりとした暮らしの中に隠された秘密」っていうのがテーマになりそう。
続きを待てるなら即買い!田舎ののどかな風景を楽しめるなら一巻だけでもOK。
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 17:54:41 ID:04D4lHne
- とある魔術の禁書目録、2巻以降買うかどうか迷っているので
後押しお願いします。1巻は読んだんですが…
話は熱くて面白い、設定も好みでした。
が、地の分のところどころにある現代口語的なノリとか
小萌先生がちょっと苦手な感触だったんで。
でもラストの捻りとか、主要キャラの熱さは燃えたので
2巻以降はどんなもんなのかなと思いまして。
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 17:57:59 ID:04D4lHne
- すいませんsageてたのであげます!
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 18:29:20 ID:VOuSRxMv
- >>723
小萌先生は2巻以降ほとんど出番がないからまずそこは大丈夫。
話の方は全体的に力押しじみたノリがずっと続くけど、
あの少年漫画みたいな熱さは常にあるので問題ない。
あと2巻は中途半端な内容なんで、せめて3巻まで読んでから判断されたし。
3巻はビリビリ娘の御坂と妹、そして禁書シリーズを代表するキャラが出てきて読み所大アリ。
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 18:56:20 ID:04D4lHne
- >>725
ありがとうございます!
おお、なんかよさそう。3巻まで買ってみます。
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 21:01:26 ID:4EYdMTun
- >>723
いやむしろ4巻を読め。
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 21:30:59 ID:CvSHWP3L
- 「お留守バンシー」の後押しをお願いしたいのですが・・・
- 729 :sage:2006/03/03(金) 22:50:42 ID:ju0/hvjs
- >>718
すいません初めてなもので、これからしかっりします。
>>719
ありがとうございます。ということでアンダカから読みたいと思います。
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 23:11:01 ID:6zliDYo7
- >>728
お留守バンシー
タイトルの通り、しっかり者のバンシーが主人の留守中に古城を守る話
出てくるキャラは基本的にいい人なので安心して読むことが出来る
大賞受賞作だけに文のレベルも低くないし、ほのぼのとした作品が好きならおすすめ
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 23:12:41 ID:VzvZJLw/
- >>710
702ですがレスありがとうございます。
ハードカバー自体は買うのはいいんですが置く場所がなくてw
バトルシップも買ってみようかな。
ナデシコはわからない世代です(;^ω^)
DVD見たいわー
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 23:15:50 ID:XMvAIHXx
- >>728
登場するキャラクターたちはほとんど魔物で、
どのキャラも一癖もふた癖もある奴ばかりで楽しいです。
さらに主人公はメイド。
すごく所帯じみていて萌えられること間違いなしです。
ストーリーもギャグとシリアスがうまい具合にまとまっていて良いですよ。
万人に奨められる良作といえます。
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 00:11:03 ID:sqhygmE2
- 『シフト ―世界はクリアを待っている―』の後押しをお願いします。
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 05:45:04 ID:KAqGZw+E
- >>733
ファンタジーなんだろうけど、
イメージ的にはシリアス(死んだら終了)なネトゲ世界っていうカンジかな。
現実世界とは別にもう一つの人生を過ごす少年の話。
日常風景も描きつつ軽いノリにならないのが良かった。
ラストの展開は「え゛!?Σ(ーー;)」っていうところもあるけど、面白いのは確か。
続きを書いて欲しい。という訳で(読んで)一緒に待たない?
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 10:53:55 ID:sqhygmE2
- >>734
異世界もの(?)とは全く知らなかった…
後押しありがとうございました。
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 11:56:02 ID:Ca/hxje8
- 「我が家のお稲荷様」の後押しを頼みます。
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 13:08:52 ID:YnpnA775
- >>736
「お稲荷」
唐突に狐の守り神がやって来る話。主人公が危険に陥ると助けてくれるだけではなくて、
1巻は結構人情話。本当の悪人は出ません。2巻からはちょっと能力バトルっぽい面も。
わりとほのぼの系で、鬱はない。素直にお薦め。
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 15:54:32 ID:HMf8sCrS
- 「火目の巫女」、「哀しみキメラ」、「狼と香辛料」について後押し御願いします。
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 17:09:49 ID:WAVMTAlX
- >>730 >>732
お陰様で、物語の概要を掴むことが出来ました。
ありがとうございます。
フォーチュン・クエストに萌えた世代なので、安心して読んでみます。
買うの楽しみです。
>>738
既読の「火目の巫女」について若干後押しを・・・。
あなたは、何に萌えますか?
いたいけな天才少女? 盲目の美少女?
そんな可愛い女の子をむちゃくちゃにしたい! という願望はありませんか?
この小説はそんなあなたの歪んだ願望を叶えてくれる、稀有の小説です!
最初は我慢してください。後半の展開の伏線なのですから・・・
「薫製」、「触手」、これがキーワードです。
読み終えたあなたはこれらの意味が分かることでしょう・・・
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 18:15:46 ID:HMf8sCrS
- >>739
後押し有難う御座います。
ん〜、そういうめちゃめちゃにしてやりたい、という願望はないですね……
むしろ触手とか嫌悪する方です。
書いてる方がVIPPERかもしれないという噂などもあったので読んでみたいと思ったんですが…
美少女とかは素直に好きなんですけどね。
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:04:07 ID:IXsmPDUV
- >>740
書いてる人は創作文芸板のコテハンだよ。
VIPPERかどうかは知らないけど。
残酷ではあるけど鬱というほどでもないし、
完成度は高いんで読んでみ。
- 742 :736:2006/03/04(土) 21:33:52 ID:Ca/hxje8
- >>737
なんとなくネコ型ロボットを思い出した(゜∀゜)
ほのぼの系は好きなので素直に買ってきます。
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:34:47 ID:HMf8sCrS
- >>741
成る程、やはり2ちゃんには関係していたんですね。
残酷というか大抵のものは大丈夫ですし、完成度が高いということで一度読んでみたいと思います。
有難う御座いました。
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 23:08:46 ID:ppIaaIr2
- 狼と香辛料(?)の後押しお願いします
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 23:15:39 ID:m4O6Cb6O
- >>738
「哀しみキメラ」
人外に変わっていく4人の少年・少女たちの物語。
序盤からかなりインパクトがあり、ぐいぐいと読ませる展開です。
特に、クライマックスはすごいものがあります。
4人の追い詰められたときの心理が、ウブカタ(漢字が変換できない…)並みの
圧倒的な筆力で描かれています。
鬱展開やバトル系が好きなら是非。
「狼と香辛料」
行商人ロレンツと、賢狼ホロのほのぼの金儲けストーリー。
金儲けをするという一風変わった話で、新鮮な感じを味わえると思います。
経済関係の理論が出てくるのですが、わかりやすく解説してあって
あまり難しさを感じさせません。
あと、ホロもいい味出してます。
口調にちょっとクセがありますが、慣れてくれば味わい深く感じられることでしょう。
頼れるお姉さん系といった感じで、登場シーンはパンツはいてません。
かなりオススメです。
- 746 :745:2006/03/04(土) 23:17:38 ID:m4O6Cb6O
- あ、「狼と香辛料」については>>744にも後押しということで。
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 23:19:41 ID:HMf8sCrS
- >>745さん後押し有難う御座います
哀しみキメラ>鬱展開……ですか。
それほど嫌いではないですし、筆力が高いということでこれも読んでみようと思います。
狼と香辛料>ほのぼの系はかなり好きです。
こちらも面白そうですし買って見る事にします。
後押しして下さった皆様有難う御座いました。
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 04:00:30 ID:fc4g4kLQ
- タマラセ1巻読み終えたんですが、続刊の後押しお願いできますか。
何か可もなく不可もなくって感じで、どうなっていくのかなぁと気になりまして
もうひとつなんですが、バンパイアウォーズの後押しお願いします。1000円くらいので出てたのを最近文庫であったのを見かけたので読んでみたいとは思ったのですが、12巻とけっこう多いので手が出しずらくて(;^ω^)
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 15:28:09 ID:DMUa4iiT
- ムシウタお願いします。
なんか近所の本屋で平積みされててちょっと気になりました。
前にムシウタだかムシウマだかは良作だって言われてるのをこの板のどこかで見た気がするんだけど、実際どうなんでしょ。
後押しよろしくお願いします。
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 17:42:07 ID:JqgZlsNC
- >>749
ムシうめぇwwwwww
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 18:26:25 ID:D8heQnfW
- 「戦略拠点32098 楽園」をお願いします
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 23:21:23 ID:BWp3jQCA
- >>748
タマラセの2巻以降…ノリは基本的に1巻と同じです。
ただ三助や夏月の過去などが明かされ、少しずつ人死にやらで殺伐としてきます。(鬱ではない)
あの独特のシュールな笑いのセンスかキャラクター、いずれかに好感が持てたなら
買って損は無いでしょう。最終巻の5巻も近くに出るので待たずにすみますし。
個人的には2巻→短編集→3巻→4巻の順に読むのがオススメです。
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 11:55:38 ID:x9tbsZFg
- >>752
ありがとうございます。5巻で最終巻なんですか。買ってみようかなと思います
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 00:10:57 ID:Mq1QTD8+
- >>749
熱くて泣ける本が嫌いじゃなかったら是非買うべきだ。つか読め。
できれば3巻までを一気に買うべし。
最初の内2冊は後々に尾を引きかねない程色々甘い所もあるが、
そんなものは勢いでごまかして読むべしw
とりあえず3巻ラストは少なくともうるってくること必至。
内容としてはスタンドもの……かな?
Dクラの悪魔召喚がクスリだったように、
ムシウタは夢を喰らって召喚……というか発現するムシ憑きのバトルが中心。
「自分達の居場所をつくる」という夢を持った主人公薬屋大輔が、
戦って戦って、戦って戦いまくるです。
他人の夢を潰しまくるダークヒーローっぷりを他のムシ憑きに見せつつ、
内面描写を持って哀しさとあがきっぷりを見せます。
(3巻以降は主役は色々変わりますが、やっぱりどこかで絡んできます)
以上、長編の無印についてです。
それとは別に短編連作(ザスニ連載)のムシウタbugがあります。
bugの方は無印の2年前の話になりますが、スレ内でも評価が低いので
最初に読むのはお奨めできません。
つーか作者本人も短編は苦手だってどっかで言ってた気がするぜー。
まあ、本編とのリンクもあるので気が向いたら読んで見ましょう。
……こんな感じでいい?
- 755 :243 ◆J2PEWq3eG. :2006/03/07(火) 00:17:24 ID:pKsoZ6RP
- アリソン全部読みました。
三巻の最後辺りでなんかすごく感動して、電車内なのに目がうるんで少し泣きそうになりました。
後押ししてくださって本当にありがとうございました。
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 13:44:08 ID:n8qdtGvi
- 「でたまか」の後押しおねがいします。
- 757 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 20:46:13 ID:T5E4izeM
- 「ゆう坊のでたとこまかせ」「花小金井カントリークラブ」
「ダイアポロンカリスマ芦田の友よ心にバックドロップはあるか?」
の常連投稿者の名前を戴いたキャラクターが活躍したりしなかったり
アウシタンならば買い
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 23:08:12 ID:jXx5c56A
- DHA2巻以降の後押しをおねがいします。
まぶらほとかどくろちゃんのようなエターナルモードになりそうなら
止めておきたいのですがorz
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 01:53:53 ID:K6ROkBvT
- >758
そもそも、まぶらほやどくろちゃんが視野に入ると言うことは、自分がその
エターナルモードになりやすい傾向がある作品が好みだということだ。
宿命であると観念して買え。そして楽しんだのち、また続きを買え。
その覚悟が出ないのであれば、数巻で完結する作品でよいものを探すことだ。
沢山候補はあるだろうがこのスレでは紹介はしないし、目的を持って作品を
探すことは楽しい事だ。
自分で探し当てたが確信が持てなくて不安になった時こそ、このスレの出番だ。
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 10:37:50 ID:IT9FVa9s
- >>758
まだ途中だけど、終わりはそう遠くないんじゃないの?何しろ彼女とは少しづつ進んでるんだし、
とすれば、行き着くところはあるんだし。むしろ安心して読めば?次の巻待つのはちと辛いが。
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 15:48:35 ID:RFDS/yiB
- ゼロの使い魔の後押しお願いします
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 15:50:56 ID:RFDS/yiB
- と思ったら過去ログにありますたorz
スマソ
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 16:05:04 ID:KfJ8Zgdy
- >>761
そう言うなって。後押しさせろ。
ゼロの使い魔はもうとにかくツンデレだ。ツンデレの神だ。
ラノベのみならずあらゆるコンテンツに登場するツンデレの中でも、最高のツンデレだと俺は思う。
読め。読むのだ。そして悶えろ。
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 16:06:33 ID:FvQ1U7jH
- >>763に萌えた
- 765 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 18:15:47 ID:KLkqfpkV
- >>761
そこいらのガキが可愛い女の子とお近づきになれて、
よくわからないけどすごい力も手に入って、すごい活躍ができる。
そんな日本男児の誰もが描く夢がここに。
- 766 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 19:18:23 ID:BJ3Grrf6
- あそびにいくヨ!の後押しお願いします
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 20:00:41 ID:geA/FvFb
- ネコ耳やカワイイもの系好きなら迷わず買い、
物語は男女3人の主人公の視点で進められてる感じで、表紙はアレだが女性も読める内容。
内容は 【ほのぼの3:シリアス1】 でマッタリ見れるよ。
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 20:05:37 ID:geA/FvFb
- 後、基本的にみんなの思考回路が大人なので(敵の一部を除く)、やさしい気持ちになれます。
「この場面でなんでこんな行動取るの!?」っていう不条理が無いので安心して読める
読んだあと、無性に沖縄に行きたくなる一冊
焼肉食いてぇ・・・・
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 21:29:30 ID:ZcBXXQ6k
- 友達から進められたんだけど、「Missing」ってどう?
- 770 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 23:16:48 ID:Jsnad8Z9
- >>769
良作です。
夜中に一人で読むと怖い気分に浸れます。
登場するキャラクターたちも非力ながらがんばってる感があって良いです。
特に、魔王様や魔女は格好良いです。
また、丁寧に描かれた描写がその独特の世界を演出しています。
さらに、オカルト色がふんだんにあり、この手のものが好きなのなら結構はまります。
ホラーや現代ファンタジーが好きなら、ぜひ読むべきです。
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 19:01:02 ID:g5Za5bwZ
- 時空のクロスロードシリーズの後押しお願いします。
- 772 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 03:50:33 ID:+1g4x8jm
- >>771
一巻の原作は違う人が書いたんだけど、すげー面白い。
平和な自分の住む世界と、荒廃した平行世界を行ったり来たりする主人公。
自分の知る友人達とは別人だと解りながらも、命がけで助けようとする姿がとてもイイ。
1・2・3・最終章はそれぞれ世界が繋がっているけど主人公が違う。
「新〜」も別ストーリー(世界が違う)で同様の流れ。
間違いなくオススメ。特に一巻。とにかく一巻。
- 773 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 09:35:21 ID:5349AwHE
- リヴァイアスとか未満都市とか好きなら買っとけ
- 774 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 14:59:49 ID:aD0M6x8y
- 裏テーマは「ご飯は世界を救う」
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 16:01:21 ID:mXHNBEPM
- 独り言
「Missing」の挿絵を書いてた人の
Aventura(アヴェンテューラ)は今どうなってるだ?
- 776 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 17:17:32 ID:JVdYIgGU
- レンタルマギカってどうですかね?
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 00:22:36 ID:mep9Dunc
- >>763>>765
うお、念のため確認に来たらレスが。
サンクス。まあ過去ログ見て既に一巻を購入して読破しちゃったんだがorz
ツンデレいいよツンデレー
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 02:38:54 ID:56SSrCvQ
- >>754
ありがとう。
とりあえず三巻まで買ってみる。
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 07:55:17 ID:+dHye3cb
- >775
4/21 後は雑誌のスレ池
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 09:33:19 ID:KD8UgBtB
- 伝説の勇者の伝説2巻以降後押しお願いします。
1巻読んだけど、いまいちな感じだったんだけど、
ドラマガの短編?を読むと面白く感じます。
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 17:00:40 ID:w5kss2gj
- 超妹大戦シスマゲドン の後押しお願いします。
ちなみに妹とかいう現象については、
12に対抗するためには、やっぱり60進法で行かなければならなかったんだなぁ
くらいの認識の素人です。
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 17:09:38 ID:J/FwfXDa
- >781
ネタをネタとして楽しめる人、またはは古橋ファンなら大体楽しめるでしょう。
とりあえず買え。そして読め。
#俺は一応面白いと思った
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 17:19:25 ID:ZuSP4BYa
- されど罪人は竜と踊るの後押しをお願いします。
鬱な作品じゃないと、感じられるような後押しをお願いします。
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 18:23:54 ID:MJ598hfb
- 西尾維新作品の後押しおながいします。
好きな本はされ竜とか空の境界とかです
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 18:43:56 ID:IHCkw8sI
- >784
お兄ちゃんが好き、好きっ、好き、好き好き、好きなのぉっ! 好き、大好きっ!
離れたくないのっ、放したくないの、ずっとそばにいたいのっ、ずっとそばにいて欲しいのっ!
誰にも渡したくないの、夜月だけのお兄ちゃんでいて欲しいのっ、
お兄ちゃんさえいればそれでいいのっ、他に何もいらないのっ!
史上最狂の妹、櫃内夜月の血の叫びはまだまだ続くぞ。この続きを知りたかったら、
「きみとぼくの壊れた世界」を買うのだ。戯言シリーズはその後でいい。
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 19:57:53 ID:BT5I9V4Y
- >>783
戦闘シーンの圧倒的な書き込みは圧巻。
「なんだかよくわからないが凄い」感を存分に味わわせてくれる。
さらに、合間合間に挟まれるウィットに富んだ軽妙な罵りあいには爆笑するしかない。
たとえばこんなんだ。
「ガユス、珍獣の一種である貴様の鳴き声は耳に障る。早く死ぬことを切に祈る」
「ギギナの右隣の左隣の人に言っておいてくれ。世界のために音速で死んでくださいとな」
また、コメディタッチの短編の切れ味も抜群。
妙齢の美女が恥辱にまみれながらも見せる、渾身の魔女っ子変身シーンは必見だ!
「され竜」は決して鬱一辺倒の作品じゃないぞ。
安心して買え。
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 20:05:54 ID:SGxfb4PE
- イコノクラストもしくは灰色のアイリスの後押しお願いします。
最近読んだ物が禁書目録や都市なので外道な物を読みたくなりました。
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 20:24:08 ID:GnmBNdmx
- >>783
相棒と罵り合うコメディは腐るほどあるが、
され竜の罵倒合戦は常軌を逸して前衛の域まで達した。
鬱で取り沙汰されることの多い作品だけど、実は笑いの方もすごい。
あとアクションの描写も気合が入っていて疾走感に溢れている。
ただかなり癖があるので、一巻はあくまで肩慣らし、
作風に馴染む準備というか練習と捉えた方がいい。
本格的に面白くなるのは二巻以降。一巻でやめようかどうか迷った俺もめっきりハマった。
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 23:08:48 ID:Cs3s8TNy
- >>783
3巻は短編集なんだが、その中の「禁じられた数字」を立ち読みしてくれ
実は謀略や国家設定、地域設定や国家間の書き込みも多く結構レベル高い。
2巻の鬱も、それに支えられてこそ生きる
- 790 :宣伝:2006/03/12(日) 06:18:57 ID:ggo5/W3X
- http://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1139928972/
ダルマ:2006/03/10(金) 00:23:35 ID:XMx9nZ4A
>>128実を言うと小説は完成したよ。あとは文系出身の友人にチェックしてもらうだけだよ。
俺様の小説の事を覚えていてくれて非常に嬉しいよ。
題名は今のところ「0.5+0.5=0.8」〜神よ何故このような仕打ちを〜です。
内容はドライブ中の恋人が自爆して男が両足切って女が両腕を切ったってのが始まり。
女は男を恨んで別れるが、この板でのやり取り等も含めいろいろあって再び結びつく。
やがて結婚し子供が出来たが何と腕が一本無いではないか・・・。
しかし子供は虐められながらもやがて大人になり・・・。ここまでね。
結構、つまらんでしょ?俺様は文は苦手科目だからね。
しかしそんな俺様でも小説を書いているのだから、ここの障害ニートも書けばいいのにね。
もしかしたら売れるかもしんないじゃん。
著書は本当ならダルマで行きたいけどね。
とにかく憶えててくれて本当に感謝するよ。100%売れない自信はありですが
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 09:50:59 ID:9tIdSj9A
- でぃ・えっち・えぃの1巻を読んだ感想が
好きなキャラ:愛
面白かったシーン:愛が喋ってる所、愛が妄想してる所、愛と大天使様とのやり取り
悪い部分:主人公の鈍感さ、詐欺られて笑ってるところにイライラ、愛の出番が少ない
その他:七人のメンバーも嫌いなのは居ない、文章読みやすくてつまらないシーンも無いが、これはっ!なシーンも無い、笑いの量も少ない
もっと愛の出番が増えてラブコメって欲しい。
こんな自分に2巻以降の後押しは可能でしょうか?
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 11:48:56 ID:G7zH4mOb
- >791
面白かったシーンは継続されていくし、微妙にパワーアップもしているが、
全体的な割合は今までどおりで少なめ。
悪いところも継続されるがそういう子じゃないと話が続かないので、次第に
目覚めていくのを生暖かく見守るしかない。
その他も継続されていくが、この作家はよくよく読んでみるとグロテスクな
までの内面描写があるので、その暗黒面とストーリーの能天気さの対比で読
むのがコツ。
完結している「ヴァルキュリアの機甲」を読むと、この作家が何をしでかす
のかがわかるので、これを読めばでぃえっちえぃは心のオアシスと化し、
ほっとする作品なので後押しできる。
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 12:42:20 ID:CDdSZZa4
- >>791
天使様側も一枚板でないのがだんだん洩れて来て、ちょっと複雑になるぞ。
愛は妄想がどんどんxxで、悪役の脱ぐ回数もどんどん増える。
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 19:22:30 ID:oIbwVoDw
- ダブルブリッドお願いします。
なんかあちこちで聞くんで読んでみようかと思うんですが
- 795 :791:2006/03/12(日) 21:26:07 ID:9tIdSj9A
- >>792-793
どうもありがとうです。
まだあのままのペースが続きそうですね、愛の出番が倍くらいになったら速攻買うんですが
ただ今まで読んだ中でも妙に読みやすくて続きも気になるんですよねこれ、まぁもうちょい先まで読んでみます、ダラダラと全部行っちゃいそうだけど。
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 22:34:53 ID:3Oe7ZY47
- 私立三十三間堂学院をお願いします。
友人に相談すると決まって「えっ!?」みたいな返事が返ってくるんで迷っております。
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 23:46:57 ID:YmIeD+/8
- >>794
人間とアヤカシと、その相の子のお話だね。面白いですぜ。
文章は非常に安定した淡白な描写。ちゃんと読み易いけどラノベらしいチャラさはあんまり無い。
1〜4巻あたりは異種族間のジレンマを描きつつも割とほのぼの、ふつーに楽しい感じの展開、
そして5巻あたりから、手のひらを返したかのよーに怒涛の鬱展開に突入しますw
物語としてはけっこう骨太な現代ファンタジー。
厨房臭いカッコよさや倫理観を見せるんじゃなくて、繊細さや痛さとも真正面から向き合ってる。
とまあ四の五の書いたが、鬱とか大丈夫なら普通に面白いんで安心して突っ込んで良いかと。
まあ唯一の問題は、次巻が最終巻で春発売、との情報がありながら
一 向 に 出 る 気 配 が な い こ と で す が ね !
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 00:14:21 ID:SVAY830+
- >>796
根本的に何かが違うラブコメ作品。
主人公を取り合う女の子達の組織的抗争、謀略戦が描かれています。
ドロドロした愛憎劇や主人公と女の子のラブラブな展開は今の所ありませんが
多種多様な恋する女の子達の群像劇が見たいならオススメです。
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 01:10:29 ID:ycaqjcvN
- >>780
伝勇伝
DMの短編はけっこう長編と雰囲気違うからなぁ。シリアス気味の短編を
読んだことはあるかな?長編ではあれがメインと考えてもらっていい。
短編の軽いノリとワンパと同じような部分もあるのだが、長編は黒さとえぐさが強い。
でも鏡は文章はいまいちだったりするのだが、話の構成はけっこううまい。
長編一巻は序章でもあるしな。短編がおもしろいと思ったのなら
本格的に動きはじめる二巻以降にも手を出してみるべき。
短編でギャグに描かれたことが長編で別の角度からシリアスにえぐいネタと
して登場したりもするので両方読むとそういう楽しみもあるし。
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 01:11:02 ID:bJDDITqH
- リリアとトレイズお願いします。
代表作のキノとかは読んだことなし。
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 02:00:01 ID:TIId/WIz
- pulp(森橋ビンゴ)
お願いします。
鬱だったり救われない話だと自分にはキツイかもしれないのですが……
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 02:50:06 ID:T+fV5nUG
- >>796
安易な萌え系を期待すると外す。
羊の皮を被った諸葛孔明みたいな感じを期待して買え。
つまらないことはないはずだ。
>>801
日本刀を振るう謎の少年と、自傷癖のある少女の、乾いたラブストーリー。
やたらと雰囲気は暗いが、鬱ではないな…。
いまんとこ、「救われない」かどうかも定かではない。
一巻はまだプロローグみたいな感じだから。
まあ、二巻が出る前に、一巻だけでも読んでみてはどうか。
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 03:28:01 ID:ksc5+hhc
- キーリのハードカバー版って絵が多いですか?
というか絵目当てで、画集感覚で買っても大丈夫ですか?
他の巻を読んでなくても大丈夫ですか?
教えてくださ(ry
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 03:30:39 ID:DMcvNsIJ
- ラノベ以外の本の購入を迷ってるんだけど、ここみたいなスレないかな?
- 805 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 03:32:14 ID:ksc5+hhc
- あるんじゃね?
というか迷ってるんならとりあえず買っとけ(俺が言うことじゃないけど…
- 806 :794:2006/03/13(月) 03:51:51 ID:rWrC/bgY
- >>797
ありがとうございます。
非萌えで厨臭くなさ目な作品を読みたい気分だったんで丁度いいかんじですね。
欝展開は………最近『砂糖菓子の弾丸』で半泣きになったりしましたが
まあ欝だとあらかじめわかっていたら堪えられるでしょう。
早速購入したいと思います。
お世話になりました。
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 07:05:41 ID:NV+CNIb3
- R.O.Dの後押しお願いします。紙で戦うっていうのにちょっと惹かれました。
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 09:47:48 ID:95vJ/K9R
- >>800
とりあえず君は「アリソン」を読むんだ。
リリトレの親世代の話。
こっちを読み終わった後にリリトレも買う気になっている君ガイル
>>807
「本が好き。死ぬほど好き」な天然系眼鏡っ娘先生の正体はなんと秘密結社のエージェント!そんな話。
序盤は主人公とその周囲のキャラ付けや設定説明に奔走している感はある。
けど、個人的にはその後の主人公の過去を絡めたストーリー展開がとても面白いと思うので是非読んで欲しい。
- 809 :804:2006/03/13(月) 13:25:01 ID:GNyvODSB
- >>805
どこかわからない?
1冊2000円以上となると、迷ってる状態では買いにくい。
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 14:12:33 ID:oS4g4a+7
- >>798
>>802
レスどうもです。早速神保町に突撃してきます。
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 15:41:09 ID:bsN4weBX
- >>809
文学・ミステリ・一般書籍なりなんなり、その本のジャンルに合う板に行って
雑談スレで質問してみれば?
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 15:42:27 ID:y9Hbl9va
- >>809
どうせラノべの定義なんてあ(ryなんだし、ここで依頼してみたら?
まあ後押ししてくれる人が出てくるかどうかはわからんけど…
と、無責任な事を言ってみる。
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 16:52:35 ID:/GrB/Tp7
- MJ文庫の「ほしのこえ」をお願いします。
セカイ系を代表する作品と聞き、興味を持ちました。
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 19:01:52 ID:X3rj+Jc5
- >>813
原作アニメを丁寧にノベライズした物です。
アニメが見れないのであれば購入をどうぞ。
- 815 :780:2006/03/13(月) 21:16:10 ID:nQQ8OHMT
- >>799
ありがとうございます。
明日2巻買ってみます。
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 21:58:10 ID:Fs3utTFW
- 新井輝「DEAR〜曜日」シリーズの後押しお願いします。
「ROOM NO.〜」シリーズは楽しく読んでいます。
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 00:01:50 ID:XLDlzxXZ
- 今オススメの物を教えて下さい
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 00:25:22 ID:NXGqj7X4
- >>817
こっちのスレで聞いて
↓
貴方に合う本を探すスレ〜Part18〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1141732394/
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 11:09:18 ID:yoXGnrGv
- 「奇跡の表現」ってどうですか?
あらすじとか見ると設定とか結構ハードそうで
安易な萌え的じゃなさそうでちょっと惹かれる。
あと主人公がなんかかっこよさそう。飛べない豚みたいな。
あと「神様ゲーム」の後押しもおねがいします。
あらすじとかおもしろそう。
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 11:25:44 ID:QaikmkX4
- 妖精と伯爵の後押しお願いします。
年の差カップルは堪能できるのでしょうか。
文章が妙なノリだったり白地部分が多かったりはしないでしょうか。
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 18:58:38 ID:HlI50hdG
- 哀しみキメラ
どれぐらいの鬱展開?
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 21:35:51 ID:yoXGnrGv
- あげます
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 21:54:02 ID:HwH3IgNW
- >>813
ちょっとネタバレ気味な補足するとアニメや漫画で描かれなかったラストシーンが追加されていてあっちを見て結局どうなった!という人は本屋にダッシュだ。
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 01:12:48 ID:U4tNPeUO
- >820
「伯爵と妖精」だね。
年の差カップル?成立したレギュラーカップルは特に出てないから
ヒーロー&ヒロインのことだとすると、確かヒーロー21歳・ヒロイン17歳くらい。
ただし多少奥手な程度で年相応なヒロインに対し、ヒーロー側は多方面の手練手管に長けて
老成して見える部分アリ、駄々っ子っぽい部分アリ。
少女向け非ホモ本応援委員会<2>
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1032021366/l50
のスレなんかでもまぁ評判良いし「文章が妙なノリだったり白地部分が多かったり」って
ことはないと思う。
ついでに同作者の「魔女の結婚」の方がもう少し年の差開いてるので参考までに。
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 01:32:59 ID:tcPMxUvY
- レンタルマギカの後押しをお願いいたします。
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 06:44:08 ID:n/megIOQ
- 「わたしたちの田村くん」の後押しお願いします。
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 15:59:28 ID:6HuoEEfk
- しゃべるいきもの
屋上探偵 オクタン
この2冊お願いします。
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 16:16:59 ID:oc0XzmmG
- >>821
それほどでもない。
ひょんなことで出会った四人の男女がグダグダな三角関係とかした挙句、
一人が暴走して四人とも生命の危機に陥って……という程度だ。
まあ、青春友情物語として出来はいい。
暗い作風が好きなら読んでみな。
>>825
「魔法の異種格闘技戦」と銘打たれたとおり、
古今東西の魔法使いたちが熱い戦いを繰り広げる話だ。
適当に作られた作品ではないから、つまらなくはないはず。
安心して読め。
>>826
ハイテンションなラブコメ。
ありえない展開をフィクションと割り切って読めば、
これほど面白いと思えるラブコメはない。
まさにラブコメの傑作。
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 18:15:23 ID:fweYstaw
- 「とらドラ!」の後押し、お願いします。
前作「田村君」の、ヒロインのトラウマを癒して両思い、みたいな展開に
辟易してしまった自分でも楽しめるでしょうか?
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 19:01:43 ID:jwET3cgd
- 葉山透の「ニライカライをさがして」の後押しをお願いします。
ちなみに、同じ作者の「9S」は読んでません。
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 19:48:14 ID:oc0XzmmG
- >>829
「とらドラ!」はまだくっついてないから大丈夫。
主人公もヒロインもトラウマとかなさそうだし。
>>830
その二つ、全然作風が違うから大丈夫。
普通の恋愛ストーリーで、一部以外は現実的な話になってる。
そういうのが好きなら迷わず買い。
あと、無性に沖縄に行きたくなる。
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 20:11:38 ID:aCODeZL/
- 「リバースエンド」の後押しをお願いします。
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 00:53:47 ID:oxUR7xxf
- >>831
サンクス!
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 17:29:08 ID:huN0diH8
- 神様ゲームをお願いします。
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 08:30:01 ID:4dUZxyZM
- レンタルマギカが楽しかったので、同著者のアガルタフェスタを購入したいのですが後押しお願いします。
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 14:49:09 ID:Uf8TsvCF
- ろくごまるにの食前絶後の後押しをお願いします。
なんかろくごスレでは怪書と
のうわさがたっているのですが...
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 21:03:20 ID:iwmfCFT/
- >>835
フェスタじゃなくてフィエスタな。
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 21:44:50 ID:nKVVDcYO
- でたまかの後押しお願いします
同じ作者の時空のクロスロードは楽しめました
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 21:49:35 ID:LBvzoc7i
- >>836
物凄い味の弁当を食って物凄い力に目覚めるっつー設定。
能力バトル系ライトノベルのパロディというか、
明らかに狙って王道を外している作品。
バカ一を知り尽くした上であえてイヤ展をやっているムードが始終漂う。
作者の力量は確かなもので勢いもあったし、バトルシーンの描写も凝っていた気がする。
変な小説ではあったが、王道ネタに食傷しているときに読むと激しくツボる魅力があった。
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 22:46:24 ID:3x6Q8Gob
- 桜庭一樹サンの『赤×ピンク』をおながいします。
『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』『推定少女』は面白かったです。
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 23:22:17 ID:pvdd7WXT
- >>840
そのふたつが気に入ったなら大丈夫、安心して買うといい。
内容は3人の女の子の視点で進む違法キャットファイトの話。
後の作風にも繋がってくる少女感覚、とゆーか
繊細で脆いんだけど魂の在り方が強い、みたいな女性観は既に確立してる。
でもって、実は一番バランスが良かったり。
推定少女みたいに謎を残すでもなく、砂糖菓子みたいなヘヴィなカウンターでもなく、
物語として、すごく自然。
高橋しんのイラストも合ってるし、まー絶対損はさせないから。
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 01:00:14 ID:ffm6Lapn
- 「世界の中心の針山さん」の後押しよろしくお願いします。
同作者の作品は針山さん以外は全部読んでいます。
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 09:49:57 ID:7SgOfyMK
- ちょっとスレ内検索をして欲しい方が増えている気がする…まぁ、気にせず後押しっと。
>>842
他の成田作品とは若干毛色が違う。
キャラ達が事件に向かって収束していく様子を描いていく「事件ありき」の内容が作者の得意なスタイルだけど、
この作品では事件そのものはあくまでキャラ一人一人のドラマを構成するおまけに過ぎない。
物語にスピード感はあまりないが、その分前編通してゆったりと読み進める事のできる良作だと思う。
ちなみに俺の友人に成田作品が苦手な人がいるのだが、この作品は「面白かった」と言ってくれた。
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 18:18:57 ID:xBFHog8o
- 「円環少女」の後押し、お願いします。
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 23:51:40 ID:8NwjcJXR
- >>819
ある抗争で妻も子供も失い、自身も猪顔のサイボーグになった元ヤクザな40過ぎのおっさんが主人公。
気力を失った日々を送っていたが、修道院で雑用仕事をし、少女ナツと出会う事で少しずつ変わっていく。
ちょうどその頃、街で起きた臓器売買の事件に巻き込まれて…というのが1巻のお話。
主人公の格好良さと独特の雰囲気は一見の価値あり。
3巻を見る限りまだ話は続くようなので、今のうちに是非買っておくと良いと思う。
- 846 :845:2006/03/20(月) 23:52:21 ID:8NwjcJXR
- スマソ、奇蹟の表現のほうの後押しね。
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 01:56:00 ID:qfL+w99c
- >>844
「ごめんなさいを言うのが気持ちよくなるまでいぢめてあげるわ」
「せんせは毎日あたしが作った手料理を、あたしの手から食べて生きていくの」
こんなセリフをさらりと吐くサドデレという新境地を開いてしまった冒険作品。
設定も濃い、キャラも濃い、文章も濃すぎて読みにくい、若干読む人すら選ぶが
とにかくロリサドデレという禁断の蜜の味を覚えればもう何がどうなってもいい感じになってくる。
野郎キャラも熱い連中が多く、燃えも完備。1巻の後半は文字通り燃えまくる。
設定周りは川上作品やウィザーズブレインなんかを思い出す。これらが大丈夫なら即つっこめ。ダメでもつっこんでみろ。
一応わかりやすく取っ付くためには1巻と2巻を同時買いした方がいい。2巻の1章目が時系列的には一番最初だから。
これを読んでおかないと、1巻がいきなり2巻で始まったような印象を覚える。2巻2章目からは1巻後なのでさらに注意。
とりあえず2巻の1章だけ本屋で立ち読みだ。
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 11:13:00 ID:JSzTdPS8
- >>832
1巻でひとまずは完結しているのでとりあえず1巻を読んでみる事を薦める
1巻を読んで気に入ったなら
一気にafter daysまで買ったほうがいい
2,3巻で挫折する人が多い
個人的にはafter daysが本編だと思ってr
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 18:05:53 ID:UyG3MY60
- 「半月」と「涼宮ハルヒシリーズ」の後押しをお願いします。
既読はシャナやフルメタなどです。
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 19:13:31 ID:S3VLo1s9
- オーパーツ・ラブの後押しお願いします
個性的なヒロインが大量のぬるいハーレムモノ
「天国に涙はいらない」や阿智太郎みたいなの想像してるんだけど
上記よりもう少し山と谷があればいいなーと
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 19:43:28 ID:Xaj0Ejn9
- >>850
チョコレートプリンとミルクプリンが出てきます。
谷、 谷かあ・・・
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 20:33:03 ID:S3VLo1s9
- プリンふたつ聞いておっぱい比べた俺は破廉恥な男かもしれん
個性的過ぎてぶっ飛んだヒロイン好きだし
様子見で一巻だけ買ってくるかな
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 22:51:18 ID:To/LUacu
- >>849
半月は、病弱少女と普通の少年の恋愛物語。
きちんと纏まってるし、読みやすいし、完結もしてる。
かなりお薦め。
ハルヒは、萌え系学園ラブコメと見せかけて、かなりSFの入った話。
タイムループとか
一巻はともかく、二巻三巻は好みがわかれるかも。
ただ、四巻は傑作なので、とりあえずそこまで買ってみることを薦める。
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 09:47:18 ID:+UydrERT
- >>853
後押し,ありがとうございます。
今日,早速2つとも買いに行ってきます♪
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 13:49:28 ID:FK31VQBr
- レンタルマギカの後押しをお願いできないでしょうか
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 16:59:13 ID:WxoXWC9J
- >>855
>>828 yome
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 17:52:04 ID:y3RSV6KI
- >■既出もバッチコーイ。
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 20:00:27 ID:ZZDOq2Tz
- ノルマルク戦記の後押しお願いします。
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 20:34:43 ID:FT2s+ZZS
- 「煉獄のエスクード」の後押しをお願いします。
「12月のベロニカ」は面白かった口です。
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 21:21:11 ID:HMJtYd6t
- >>855
関西弁幼馴染と金髪ツンデレがバチバチ火花を散らす話だ。
さらにょぅι゛ょな巫女さんとかも出てくる。
超萌える。
>>859
ベロニカが良かったんなら、たぶん大丈夫。
あれより一般向けのテイストになってるけど、
本質的な貴子潤一郎らしさは変わらない。
かなり泣ける。
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 22:34:56 ID:FT2s+ZZS
- >>860
明日買ってきますね。泣けるなら楽しみですね・・・。
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 20:42:12 ID:9qgwCCgL
- 戯言シリーズの後押しおねがいします
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 23:37:54 ID:MQwfnoEc
- 走って帰ろう
学校の階段
の二冊お願いします。
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 02:24:49 ID:W2PZOdbO
- >>863
「学校の階段」
階段部というあり得ない部活動だが、そこでの青春ドラマが、意外にリアル。
生徒会とのやり取りは見もの。燃える作品でした。
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 02:35:55 ID:rQvWOR/R
- >>863
「走って帰ろう」
違法な自転車レースを舞台に、少年が借金返すために走る話。
他の出場者は一癖も二癖もある奴ばかりで、そして重い事情を抱えている。
レースシーンもしっかり描けていて、こっちも燃える話でした。
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 11:55:52 ID:IqhcppEF
- いわなぎ一葉の「約束の柱、落日の女王」シリーズ後押ししてくさい。
多分3冊ぐらい続刊あると思いますが、それらも含めたお願いします。
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 13:17:41 ID:qqfqVRJW
- >>866
国同士の戦争の話だが、戦記モノと言うより女王とそれを守る騎士の王道的な話、
身分の差や様々な運命に翻弄されつつ、懸命に生きお互いを分かり合おうとする二人の姿が
熱い気持ちにさせます。
過去と未来、生まれ変わりと言ったロマンチックな話が好きな人にオススメ
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 13:38:38 ID:qqfqVRJW
- 「おーぷんハート ロケットライダーがいた日」
「アース・リバース」
の後押しお願いします
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 00:21:19 ID:WSM7NeXz
- >>866
初代女王はかなりのツンデレ。次のはもっと熱烈タイプ。いずれも純愛です。
細部にちょっと語り足りないところはありますが、ストーリーは王道にして感涙モロモロ。
運命に翻弄されつつも、純愛をつらぬく、って感じですか。
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 12:12:23 ID:SfUSAiDs
- >>866
俺が唯一、地雷かなーって思って買って、爾来大切にしまっている本だ。
一冊ずつ解説するのもいいけど個人的には全部買って読んでほしい。
なんでか自分でもわからんが萌えるし燃えるし泣けた。
個人的には同時期に出たもろもろの中で一番良かった
- 871 :ただ今書店:2006/03/27(月) 12:32:14 ID:KsMmH1Ur
- 『ぼくたちには野菜が足りない』
タイトルと冒頭のシーンに激しく惹かれました。
でも財布が厳しいのでふんぎりがつかず。
誰か背中を押して…全裸で。
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 19:31:14 ID:LQkN12eM
- >>871
面白イから買ってみなよ。もちろん性的な意味で。
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 21:06:48 ID:oEbBEayw
- まぶらほ 主人公がゆうれいになったところで止まった
いや、地雷なのは分かってるんだ。あえてそのその地雷原に踏み込む勇気をくれ。
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 22:16:04 ID:O676j+vY
- ・火目の巫女
・ムシウタ
後押しお願いします。死地に赴く勇気を下さい
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 23:56:52 ID:67StRp2u
- >>873
「まぶらほ」
主人公が幽霊になってからもお約束で進むのは健在なので、安心して読めます。
幽霊になるまではストーリー物っぽかったのが、幽霊になってからは
完全なキャラ物として確立されていて、ギャグにも磨きがかかっている感じです。
ストーリーが地雷なのは相変わらずですが。
ギャグストーリーと割り切って読めば、そんなに地雷臭はしません。
>>874
「火目の巫女」
独特の和風世界のファンタジーで設定がなかなか面白いです。
登場するキャラたちも、ツンデレ、どこか陰のある美女、
無邪気で元気のある女の子と萌えに満ちています。
そんなキャラたちが苦悩する様は読んでいて感動出来ると思います。
巫女が好きなら文句なしに買いです。
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 00:20:41 ID:OLy6I+s1
- とある魔術の禁書目録を、されど罪人は竜と踊るや吸血鬼のおしごと並みの
鬱ラノベに見える勢いでの後押しをお願いします。
評判を聞くと、どうしても二の足を踏んでしまいます。
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 00:38:41 ID:3VLXOBZa
- >>876
とりあえず主人公は幼少時代、「幸運をも打ち消してしまう」能力のせいで周りから迫害され、
会社が倒産したかなんかの中年男性に包丁で刺されかけたり、周りの子供たちからは「疫病神」と呼ばれて石を投げつけられるなど。
そして周りの大人たちはそれを止めるどころか笑いながらけしかけたりした。
んでもって一応のメインヒロインは、完全記憶能力のせいで一年ごとに記憶を消去しなきゃならない……
っていうウソに騙され、一年ごとに大切な人との思い出を完璧にリセットされながら生きてきた。
でもそれは、彼女が持つ危険性を封じて完璧に「道具」として扱うための「首輪」代わり。人権無視。
さらにその記憶を消しに来るのは、数年前まで家族同然の親友だった男女。
彼女を苦しめないためにいい思い出を作ろうと努力しても、一年ごとに自分たちでその記憶を消さなければならないことに絶望して、
こんな思いをするなら、と最初から自分たちを憎まれ役の「敵」だと思わせて彼女を追う。
そして、ヒロインの親友達が今まで出来なかった、「彼女を救う」事を主人公が成し遂げる。
彼女にかけられたセキュリティシステムで暴走する彼女自身と戦って、自分の命を懸けてその記憶ループから彼女を救い出す。
だが主人公はその戦いが原因で記憶を完璧に失う。けれど、敵だった男女の置手紙を通して状況を理解し、彼女を傷つけないためだけに
記憶を失っていないフリを必死に続ける。
ヒロインは、彼が記憶を失っていることも、その原因が自分であることにも気付かずに笑顔で彼と暮らし始める。
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 00:38:42 ID:s0b4apyG
- >>874
ムシウタは>>754を見てみるといい
俺はそれ見て買って良かったと思ってる
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 00:42:21 ID:GvGZF1g0
- >>877
鬱な展開一直線に見えてくる後押しですね。
どうもありがとう。
- 880 :874:2006/03/28(火) 01:37:45 ID:obdnGOwC
- >>875
>>878
ありがとう、もう迷いません。明日バイトの帰りに買ってきます
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 01:55:42 ID:hAR9zTM1
- >>871
「僕たちは野菜が足りない」
ナゼか農業搦みのエスパーが生まれるようになり、その育成が行なわれている日本に、故郷の星を救うべく、
一人の美少女がやって来る、彼女は野菜の力ですごい力を発揮するんだが、ナゼか野菜が食べられず、…
と言うような、もう、はっきりいってお間抜けな設定、底抜けなストーリー、でも、健気な彼女と、
マヌケながらも真っ直ぐな主人公、それにぷにぷにな絵師と言う、もう、それは楽しい楽しいお話であります。
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 12:10:31 ID:+F1q5BhD
- >>862はスルーか?
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 12:22:54 ID:88NMZ3Im
- >>862
じゃあ不肖俺が。
ミステリ〜能力バトル、論理バトルまで幅広い楽しみ方のできるシリーズ。
文章は独特でクセがあるけど、ステキな台詞回し満載、のめり込んだら逃れられない魅力があるよ。
いろいろ言われてる作品だけど、純粋に高水準のエンターテイメントなので、構えず突っ込むが吉。
JOJO、上遠野、奈須あたりが好きならなおのことオススメだ。
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 15:09:01 ID:+F1q5BhD
- >>883
サンクス!今度買ってみるよ
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 17:45:25 ID:4yfU6E/d
- ブラックロッドシリーズの後押しお願いします。
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 18:20:10 ID:4yfU6E/d
- age
- 887 :小説バカ女:2006/03/28(火) 18:29:11 ID:eGC68QjT
- ここって、質問をしてどのラノを思い浮かべてるか当てるとこですかあ?
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 18:31:26 ID:88NMZ3Im
- >>885
黒古橋、孤高の最高傑作。
仏教+サイバーパンクの混沌としたジャンクな世界観で語られる、
どこまでもブチ切れつつ、哀しい物語。
未だ誰にも真似できない、異色で唯一無二な作品だから、とにかく体験してみて欲しい。
特に三冊目のブライトライツに至っては、圧巻のカタルシスがあることを保障するよ。
- 889 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 18:32:05 ID:rik8TBXj
- 違います。お引き取りください。
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 18:38:55 ID:wSm8ZFNN
- 「攻撃天使」の後押しをお願いしたいのです。
あのJUMP系の表紙を見ると(((((;゚д゚)))))ガクガクブルブル
- 891 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 20:48:24 ID:bmcuUndH
- 「マリア様が見てる」の後押しを頼む。
どんな話かまったくわからんから回りの会話についていけないorz
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 20:59:09 ID:VxweFcZU
- >>891
舞台は武蔵野にあるお嬢さま学校、
仲の良い先輩と後輩同士が「スール(姉妹)」と呼ばれる契りを結んで、
共に学園生活を助け合う、という独特の制度がある。
んで主人公は、学園のアイドルみたいなツンデレ上級生にこれをもち掛けられて…みたいな話。
百合とかお嬢さまとか、まあその辺がキーワードだわ。
でも話自体は全然突飛なものではなく、軽快な中に繊細さや揺れる心の描写を感じたりする。
なんだろう…なんか、「ここが面白い!」って感じじゃなくて、
気が付くとひたすら読んでしまう、というマジックを秘めた作品かな。
試しに読むんだったら、3冊目の「いばらの森」までを区切りにしてみては如何かと。
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 23:06:01 ID:Ok4ntPgE
- >>891
それで気に入ったら区切りのいい10冊目「レイニーブルー」まで買うと良いよ
- 894 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 03:05:06 ID:SmkOfd/N
- >892,>893
後押し感謝な。つうかマリ見てはそんなに出てんのか…また財布が軽くなっちまうぜ(*´д`*)
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 11:31:09 ID:15tfTVvJ
- ヒント:BOOKOFF
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 15:04:40 ID:Dh3wsS7p
- 若木未生のグラスハートの後押しをお願いします。
若木はオーラバ読んで好きだし、絵師がハチクロの羽海野チカだってことで気になってます。
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 22:07:30 ID:Fn1L55Fp
- 鎌池和馬先生のとある魔術の禁書目録の後押しをお願いします。
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 23:24:42 ID:RNPK2Psy
- >>897
とある魔術のインデックスといえば、燃えと燃えが混在する作品です。
普段は周りに流されて不幸な主人公ですが、いざというときには頼りになる…、心優しい熱血野郎で、
脇役はツンデレ、ロリ、と最近の流行に乗っかっているキャラばかりです。
さらにすごいのは、オカルトに対する作者の造詣の深さ。
さまざまなオカルトの要素がちりばめられていて、感心してしまいます。
良作なので、読んで損はないですよ。
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 23:30:19 ID:1XyKla9t
- >>898 ・ ・ ・ ・
>とある魔術のインデックスといえば、燃えと燃えが混在する作品です
仕様ですか?
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 05:29:03 ID:u3mSdEN7
- >>899
仕様です。
エロい人にはわからんのです。
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 18:14:15 ID:eRyYyuH9
- 貴子潤一郎の「眠り姫」の後押しをお願いします。
「煉獄〜」と「12月」は良かった( ´∀`)
- 902 :898:2006/03/30(木) 23:22:59 ID:j30ehJ78
- >>899
気がつきませんでした。orz
吊られてきます…。
- 903 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 01:46:50 ID:Z4znC/Co
- >901
「12月〜」があったのなら大丈夫だろう。短編集だが、表題の「眠り姫」は
12月をもとにした短編。なのでその意味でもおすすめ。
また、個人的には眼鏡の司書の話と最後に連作で載ってる探偵の話がなかなか。
収録されている短編は基本的に世界もキャラも趣向もそれぞれ違っているので
文庫一冊でいろいろ味わえてお買い得でもある。またいずれの短編もけっこう
質が高いし他作がよかったというのなら大ハズレということはまずない。
買っとけ。満足するから。
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 10:39:07 ID:g2owN8M2
- 雷轟ってどう?
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 17:32:26 ID:BV9FwBsv
- >>903
ありがとうございます! 貴子が好きなので、即買ってきます!
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 22:15:13 ID:XYJzFGBj
- >904
どうもこうもありません。読みましょう。
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 00:47:21 ID:yamOnRaG
- 「神様家族」
このスレでも何回か出てるようだけど、スズさま絵が激しく嫌いなんで
二の足を踏んでるオレに、どうにか決定的な後押しを頼む
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 00:54:44 ID:pzd8HckG
- >>907
それほど人物画がないw
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 01:02:36 ID:wdYIHwsP
- >>907
ブランコ描いてあるだけの超手抜きページとかあるから大丈夫だよ
- 910 :907:2006/03/32(土) 16:38:01 ID:MNljj5a3
- >>908,909
ほんとに大丈夫なのかアレだけど分かった1巻買ってくる
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 17:34:13 ID:HMoyRZld
- 「イリヤの空、UFOの夏」
後押しお願いします
後半鬱展開らしいと聞いたので怖くて踏み切れません
「猫の地球儀」は面白かったけど
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 20:36:58 ID:BHjzn4Pg
- >911
なぜ鬱展開の物語が存在するのだと思う?
それは、鬱展開というものが素晴らしいからさ。落ち込むだけで何も残らない
ような小説に誰が高い評価を与えるものだろうか。
もっとも俺はあの小説を鬱展開だなんて思ってないけどな。そういう「幅」が
あの作品にはある。読者の技能が問われると言い換えてもいい。
自分の読書人としての力量に自信があるなら、必ずや「読んでよかった」と
いう物語となる。買え。読め。
- 913 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 22:21:22 ID:FKdYmX5j
- >>911
秋山はSFをやらなければ神レベルなので読む価値ありだな
- 914 :911:2006/03/32(土) 22:31:12 ID:HMoyRZld
- >>912
dクス
力量は自信ないが(笑)
いってみるさ
お礼にオレも「幅」のありそうな作品をいくつか挙げておこう
すでに古典ではあるがもし読んでなかったら挑戦してみてくれ
SF系で「スタータイド・ライジング」ディヴィッド・ブリン
+知性化シリーズ
FT系で「リトル・カントリー」チャールズ・デ・リント
「フィーヴァードリーム」ジョージ・R・R・マーティン
いずれも娯楽大作であり同時に再読に耐える「厚み」を持った作品だと思う
あえてこの3作を選んだのはどれも単純なハッピーエンドではないからだが
現在古本でも容易く手に入ると思うのでお試しあれ
- 915 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 23:11:12 ID:anbG9stZ
- >>911
この作品に関しては、真の鬱展開ではないかもしれない可能性は残してくれてるから、
期待したい向きは、その方向に信じて余韻を楽しむ余地がある。
僕自身としては、そこに至るまでだが、UFOとフォークダンスのシーンが印象に残ってる。
- 916 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 03:01:38 ID:npRxAQLW
- >>868
読んだことある『おーぷんハート』だけ。
設定はペラいがバックについてる人のためかストーリー構成は大変よろしい。
肩の力抜いて読めるボーイミーツガールもの。
ところで『永遠のフローズンチョコレート』の後押しキボン。
- 917 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 15:45:15 ID:GLiWMh1B
- >>916
パッと見普通の女子高生(セルフルレームのメガネ着用)と
パッと見普通の男子高校生、そして年齢不詳の美少女が
織りなす非日常な日常。エロい描写がほんのちょっとあります
- 918 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 21:19:44 ID:npRxAQLW
- d。でもそれ後押しじゃないだろ、キャラ紹介さわりだけされてもなぁ…
せめてどのように面白いのかとかないと。
- 919 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 22:28:54 ID:MOXq4xpl
- >>918
>>917は多分、最後の1行がよかった点で(そこしか取り柄が無くて)、それを楽しみに買え、
とこう言っているのではあるまいか。
- 920 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 22:50:59 ID:FTBHPAiT
- >>918
>セルフルレームのメガネ着用
ここは後押しじゃないのか
- 921 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 23:28:40 ID:npRxAQLW
- >>919
なるほど。でも非日常な日常だけならそれこそごまんとあるし、エロは割とどうでもいいし。
>>920
や、眼鏡っ娘に特に思い入れはないんですよ。
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 00:57:33 ID:ppYDbOJ6
- つまり>>919は、こんな眼鏡をかけてるぞ、と言えば、大抵の人は、おお、それなら読んでみよう、
と言うに違いないと判断したわけだな。
で、>>920もそれに納得して、その誘いにのらない>>918が納得できないと。
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 04:21:18 ID:ZgSHFyIi
- フローズンチョコレートは、登場人物がわりと冷めてないのが印象的だった。
なんというか、冷めた見方をしようとして失敗してる人って感じ。
ヒロインとか嫉妬しまくりだし。
眼鏡かわいいよ眼鏡。
- 924 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 05:51:34 ID:0ZO8/hMc
- スイートホームスイート
後押しお願いします。
- 925 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 21:56:50 ID:rwYUfgjX
- スィートホームスィート
ちょっとネタバレ入るから
この物語は主人公が、今まで知らなかった異国の祖父が危篤だと知らされ遺産を相続する
という聞いたことあるような幕開けで始まる。だが特筆すべきはそこではない!
この物語はダブルヒロインが登場するが二人とも主人公の祖母である。引くのは早い!
もちろん若くてメイドで処女でツンで優しくて強くて料理が上手で下手で頑張って傷だらけでも茹で卵しか作れない。
そんな萌え系祖母といい子の主人公の物語だ。
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 05:41:06 ID:qO7hhQhw
- 手元に知人に半ば押し付けに近い形で渡された「終わりのクロニクル1」上下巻が有るんだが…未読の本が山積みなので後回しにしようと思っている。
で、この作品って他の作品より優先して読む程面白いのか?もしそうならすぐにでも読むんだけど
- 927 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 05:50:07 ID:P2uAGKmy
- 万人向けに面白いとは言えんのでどうにも。
- 928 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 05:58:33 ID:b6JCk9H6
- 「万人向けに面白いとは言えんのでどうにも」
などと後押しスレで言うんじゃない。
「きっとおまえのハートにズキュンとくるはずだぜ!」
これだよ、これ。
- 929 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 13:42:12 ID:P6Wk5jdy
- まあ、刺激と王道と変態を求めるならすぐさま読むべし。
面倒くさがりさんは、序章をスキップだ。
- 930 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 19:37:41 ID:jgjEfzxv
- アルティメット・ファクターの後押しお願いします。
専門用語?が多くて踏み切れません。
- 931 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 23:55:05 ID:K34bO6i9
- 【ネクラ少女は黒魔法で恋をする】後押し頼みます。
- 932 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 23:59:29 ID:4FLGOqnF
- >>926
挿し絵なら文句なし
- 933 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 02:45:28 ID:ea2vWX7q
- >928,929,932
分かった。
取り敢えず読んでハマるとするか
- 934 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 15:11:08 ID:SZGkNk6l
- 【空の境界】と【猫の地球儀】
後押し頼みます
- 935 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 23:05:56 ID:3C7fIRGz
- [殺×愛]の後押しお願いします
- 936 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 23:06:51 ID:fKErPzFh
- >934
猫の地球儀をまだ読んでないなんて……。
- 937 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 23:29:03 ID:mIzkZEhW
- >>935
「殺×愛」
世界を救うために恋をする話でしょうか?
登場キャラがひねくれているため、恋なのかどうかわからないところはあるのですが。
この作品で何と言っても面白いのは、世界観や設定です。
滅びかけた世界を救うのは、「心のそこから主人公を愛した人が、
主人公を殺すこと」なのです。
そんな設定があるため、ストーリーもいい意味での鬱展開で、うならせるものがあります。
また、ヒロインはツンデレ。
変ったラノベが読みたかったら、まさにうってつけの作品と言えます。
- 938 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 23:47:43 ID:+VVfvFGV
- >>935
ちょっと勝手に補足してみる。 主人公を愛するだけじゃダメなんだ。
実際には「相思相愛」でないと主人公は殺せないし傷も付かない。
・ ・ ・
よく考えてみよう。 相思相愛だ。 つまりツンツンのヒロインが主人公を傷つけちゃったら、傷つけられたら
それは主人公も自分のことを愛しているのだということの証明に他ならないのではないだろうか? GJ('A`)b
そこでヒロインのツンデレが生きてくる。 もう悶えまくりですよこちらは。 読め。まじで読め。
- 939 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 00:04:57 ID:3C7fIRGz
- >>937
>>938
地雷の可能性は?
- 940 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 00:07:33 ID:SZGkNk6l
- >>936
ライトノベル初心者さんかもしれない・・・・
俺たちはただ後押しするだけなんだよ
- 941 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 00:30:22 ID:2r6LrD4x
- >>939
このスレの本質を理解せよ
つまり>1をみろ
- 942 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 00:41:42 ID:VVbcKZkI
- >>941
しまった!!! これからはちゃんとやりますわ・・・
- 943 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 19:39:31 ID:kLbmly8e
- >940
あの書き方でも後押し。
内容を丁寧に書くのもいいが、たまには思わせぶりなのも良かろうて。
- 944 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 21:16:02 ID:VVbcKZkI
- [最後の夏に見上げた空は]後押しお願いします。
- 945 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 22:12:39 ID:jSLFrKcf
- 最強の兵隊だがどじっ娘の女子高生と偏屈の高校教師の恋物語だ。
それはもうほのぼのとして、最後は涙なくては語れないという、それはもうそれはもう…
- 946 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 22:18:47 ID:aCDYsvkQ
- >>943
職人芸に全米が涙
- 947 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 04:12:39 ID:/M5ic3i2
- 戯言シリーズの後押しをお願いします。
この作者の本は読んでません。
- 948 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 10:58:15 ID:sGlLaxWT
- 「いぬかみっ」をお願いします。
アニメ化されたので気になっています。
- 949 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 14:27:47 ID:pk2zM9kU
- >947
おそらくは「読み手を選ぶ」という解説がつくであろう本作品であるが、
実のところ読み手を選んではいない。
なぜなら読んだ人間のほとんどはこの作品を読み終え、読み終えた上で
賛否両論を繰り広げている。真に読み手を選ぶのであれば気に入らない
のであれば読み終えたりしないのだ。
つまり、誰もがこの作品を最後まで読み終え、その上で自分の感想を述
べたくなるという状況に陥るわけだ。これは作品に魅力が無ければ出来
ないことだ。
君も読んで何かを語りたくなる。賛否どちらであれ、その議論は楽しい。
ライトノベル好きならば読んでおきたい作品のひとつだ。
- 950 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 01:34:38 ID:OPzFcjCA
- 真・イズミ幻戦記の後押しをお願いいたします。
(2)を見かけたので。
集英社版は読んでるのですが、あの終わり方ってかぶっちぎり方だったので
真の方で二の足を踏んでいます。
- 951 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 12:41:48 ID:EqIwAzMc
- されど罪人は竜と踊るの後押しを鬱っぽくお願いします。
- 952 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 15:24:52 ID:2apknGHR
- >>951
けっこうネタバレするので、それを読みたくなければ、今すぐ買ってこよう。
主人公は眼鏡をかけた陰気な魔法使い。
暴力的な相棒とともに、たいして儲からない仕事に精を出します。
儲からないので副業で塾の講師をやっていますが、生徒に舐められています。
ある日、可愛らしい少女に懐かれますが、そのせいで恋人には振られます。
さらに目の前で少女たちが縦に半分に割られたりレイプされたりするシーンを見せられて、
鬱になりながらも主人公は少女を殺します。
でも大丈夫。
全ては主人公が見ていた夢だから……
きっと夢だから…
- 953 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 17:11:51 ID:x/+yv8wY
- Alice/川崎康宏
お願いします
- 954 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 17:47:02 ID:3aIc55JM
- ザ・サードの後押しをお願いいたします。
- 955 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 23:08:24 ID:g6lD7+Yd
- >>953
話のジャンルは近未来アクションといった感じでしょうか。
この小説の面白いところは、シュールなギャグにあります。
シュールといっても撲殺天使ドクロちゃんのようなものではなく、
阿智太郎作品のような、ほんわか系のどこか心の温まるギャグばかりです。
ハートウォーミングなギャグが好きならオススメです。
- 956 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 01:22:25 ID:T9cfdfJk
- 「ある日、爆弾が落ちてきて」の後押しをお願いします。
- 957 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 08:07:47 ID:XVS83Eri
- >956
心温まる系な話やほろっと来る話で総じて良質な短編集になっている。
短編なので中身の話はしないでおくが、最後にあとがきを読むと「ああ、
作家ってのはそういう視点から作品を作れるもんなのだなぁ」と感心し
たりする一冊。
- 958 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 17:31:19 ID:y6Hime0q
- 「LastKiss」の後押しをお願いします。
- 959 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 17:46:13 ID:rmnoY94m
- 「円環少女」 2巻目以降plz
キャラはあれこれそれなりに気に入ったけど、
○○大系やら世界やら諸設定がごちゃごちゃで
ノり切れないまま頁の上っ面を滑って行く自分。
- 960 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 17:59:24 ID:8VyCg0V/
- 戦う司書と恋する爆弾と雷の愚者の後押しを、激しい躁鬱の繰り返しでお願いします。
- 961 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 18:50:59 ID:GkmuzhPO
- 涼宮ハルヒ
半分の月が上る空
しにがみのバラッド
迷ってるんだが
どれが一番いい?
- 962 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 19:04:57 ID:60Yu4qcH
- 登場人物(モモではない)の「くねー」とか「だべ」とかの
気持ち悪い言葉使いに我慢できればしにがみのバラッドかな
だんだん話がマンネリ化してきたけど
- 963 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 20:53:43 ID:Utcs57E3
- 神様家族の後押しお願いします
- 964 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 21:42:40 ID:R8RttEDW
- >>961
・本格派SF+萌え→ハルヒ
・薄幸美少女(ツンデレ)+少年少女青春絵巻→半月
・お人よしな死神+悲しくやるせない現実+ポエム→しにがみの
どれもおすすめだから好みに合いそうなのを読んでみてくれ。
- 965 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 21:49:58 ID:q9tIIu3A
- >>958
ハデなアクションとか魔法とかが無い、しっとり纏まったお話。
本で泣きたいと思ったら是非読んで欲しい。
>>961
俺の好みでいいなら、しにがみのバラッド>半分の月がのぼる空>ハルヒシリーズ
別にハルヒが悪いわけじゃない。ホロリとくる話が好きなんだ。
- 966 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 22:10:41 ID:6TWz9MnN
- >>958
豪速球ストレートな病弱少女もの。しかも妹。
激萌え。激泣き。
>>960
新人だけど、めちゃくちゃ面白いんだよな!
もう「爆弾」の方のクライマックスを読むと悲しくて切なくて…
んで、メインヒロインっていうかメインヒーロー?はもう爆乳! 超爆乳!
萌えとかそういうのを超越したキャラだけどな…ああ乳に挟まれて死にてぇ…
とにかく買えよ! 買って損はない作品だぜ!
>>963
不条理系のギャグとハイテンションなノリで突っ走りながら、
たまにめちゃくちゃ暗めの話を放り込んでくるラブコメ。
ノリについていくことさえできれば、かなりハマると思う。
勢いで一気に読め!
- 967 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 00:32:48 ID:4GutXl1z
- 「流血女神伝」の後押しをお願いします。
- 968 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 19:22:22 ID:10BTLRSa
- >>967
マジおすすめ。
キャラ、世界観、そしてなによりストーリー、全てが極上の名作。
須賀しのぶという作家は、ラノベ作家としては既に別格の実力を持っている。
しかも、どんなに苦しんでもちゃんと最後まで妥協無く終わらせる人。信用が置ける。
主人公カリエの運命に立ち向かう姿も素晴らしいが、
脇役勢の、感動的であり同時に容赦の無いドラマもとても見所だ。
一番最初の2冊、帝国の娘編を読んでいただければおもしろさは充分に分かるはずだが、
先へ進むほどおもしろくなっていくと一言言っておこう。
冊数は多いが、全て購入しても絶対に損は無い。
- 969 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 17:52:17 ID:5KarDhgh
- 9Sの後押しを禁書目録風味にお願いします。
- 970 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 19:01:15 ID:vpIjTQ6V
- >>968
いや俺も好きだけど、そこまで誉めるのはどうよ(w
実際のところ、少女漫画的な、苦境からの這い上がりについては、
男性読者の中には耐えられないひと結構いるかも。俺の友人がそうだった。
ちなみに自分は、男性向けラノベに飽きたときに、
「何かないかな〜」って感じで、「女性レーベルも開拓するか」って
初めて挑戦したのがこれ、その後・・・ええ!激はまりましたよ!
ごめん、本当は自分でお勧めしたかっただけなんだ。OTZ
- 971 :967:2006/04/13(木) 20:11:12 ID:64Jg8qoQ
- >>968>>970
サンクス、とりあえず最初の何巻か買ってみるか。
- 972 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 20:42:15 ID:qOXwZWKj
- >>969
天才的な能力を持つが故に地下に幽閉されていた少女を救ったのは、たった一人の少年だった。
優しすぎると言われるくらいに優しい少年だった。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
優しい少年の、はずだった。
"禍神の血"と呼ばれる忌まわしき呪いさえなければ――
少年と少女、二人が身を投じたのは、日常からは遥か遠い戦場。
悪魔と悪魔が相食むような地獄。
――だが、その中にあってなお、
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
少年と少女は、怪物だった。
誰からも怖れられ、ただ孤独な戦いを強いられて。
それでも少年は戦うのだろう。宿命に打ち勝ち、そして少女に幸福を渡すために。
それでも少女は戦うのだろう。眩しい陽の光と、そして少年の笑顔を見るために。
二人は戦い続けながら、穏やかなひとときを夢見る。
その幻想だけは――神様でも殺せない。
- 973 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 21:28:39 ID:mxySwT2J
- ミナミノミナミノの後押しお願いします。
イリヤと連続して内容がボーイミーツガールだと
手が出しにくい…。
- 974 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 23:14:23 ID:KZG4jMNd
- >>973
ミナミノミナミノもボーイ・ミーツ・ガール物ですが、SF色が
イリヤよりも濃いので、また違った感じで楽しめます。
特に最後のほうは、度肝を抜く展開で、かなりおもしろいです。
ただ、後押しスレでこんなことを書くのもなんですが、ミナミノミナミノは
1巻しか出ていない上、とても中途半端なところで終わっています。
ボーイ・ミーツ・ガールが連続していると手を出しにくいのでしたら、
無理に読もうとはせず、2巻が出てから読むのが良いかもしれません。
- 975 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 11:53:38 ID:ZM//cAei
- ダブルブリッドの後押しを。
吸血鬼のお仕事か、されど罪人は竜と踊る風にお願いします。
- 976 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 21:25:14 ID:iwtydVsb
- けっこう巻数あってコメディ系じゃない作品探してここまで絞ったんだけどこれ以上は無理だ
とある魔術の禁書目録
終わりのクロニクル
キーリ
9S
全部買うには金が無理なんで、どのシリーズでもいいんで後押しお願いします。
- 977 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 21:47:38 ID:VFuxviII
- キーリはそこそこ面白いけどヒロインの性格が2巻あたりから
変わってくるから、1巻のイメージが好きな人にはマイナス
途中、話が周りのキャラ等の過去にとんだりして中だるみしないでもないけど
全体的に退屈させないで、先を期待させる展開だと思う
とある魔術の禁書目録は……
たいていのラノベは読めるくちなんだけど、これは結構きつかった
特殊能力をもった主人公みたいなベタな設定を持たせているのに
内容がよくある個人の妄想を文章にした感じだから
読んでいて恥ずかしくなってくる程
コレが9巻も出続けていることにある意味、驚きを感じる
- 978 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 22:12:24 ID:ZAsToU3Z
- >977
肩の力を抜きたまえ。
依頼者は既に買う気があるんだから、中身の良し悪しなんて既に判定済み。
ただひたすら勢いのつく言葉を贈るのがこのスレだ。
- 979 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 23:14:56 ID:ydQlZMeG
- >>976
とある魔術の禁書目録と終わりのクロニクルは、基本はシリアスかもしませんが、
コメディー要素も結構含まれています。
残った二つのうち、キーリは後押しされていますので、9Sの後押しをば。
いろんなSF的な言葉が出てくるため読みにくいといや読みにくいですが、
終わクロを候補に上げているということは、SFは結構好きそうなので、
そうした要素は気にならなさそうですね。
遺産を使って戦うシーンはプチ能力バトルみたいで面白いですし、
そうした戦いを知恵と機転で乗り切る様は、燃えるものがあります。
また、本人はおおまじめですが、非常識なヒロインの言動・行動もなかなか笑えます。
候補作品のうちで一番巻数が少ないので、コストが低いという点でもオススメします。
- 980 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 23:35:51 ID:RnQ6q4Mn
- ( ^ω^)終わクロは七巻の存在がコメディだお
- 981 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/16(日) 20:59:41 ID:4T08ZOSw
- 都市シリーズ読んだことないけど、終わりのクロニクルから
読み始めても大丈夫?
- 982 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/16(日) 21:09:26 ID:4ytwaTM2
- >>981
何の問題もない
- 983 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/16(日) 21:12:33 ID:4T08ZOSw
- >>982
サンクス!買ってみる。
- 984 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 20:45:46 ID:7CnRUwAB
- ラノベとか全然読んだ事ない俺なんだが、アニメ見て面白かった、
キノ、シャナ、半月、ハルヒ、イリヤのどれかを買おうと思うんだが、みんなの意見をくれまいか?
- 985 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 21:01:19 ID:ePYCcfi5
- >984
全部買え
先に言っておくがこのスレは地雷だろうが何だろうがとりあえず読んで判断しろ
が基本だ
まぁ、それはそれとして
そこにある本で読みにくいのは無いから
どれ読んでも大丈夫
- 986 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 21:10:20 ID:YNOZJPhh
- >>984
アニメを見て面白く感じたのならもはや説明不要
全巻買いしても絶対損しねえ
小説ならでの魅力というと・・・個人的には
イリヤとハルヒは文体が独特で楽しめる
半月は文体がさらに作品の持つ詩的な雰囲気を高めてる
シャナは戦いの描写が熱い
キノは挿絵が何気に凄い
- 987 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 21:20:06 ID:7CnRUwAB
- >>985 >>986
サンクス。
全部買いたいが今は金がないからとりあえずアニメで一番ハマったイリヤを買うわ。
まぁいずれ全部買ってみる。
意見ありがとう。
- 988 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 22:16:04 ID:OA9SUtgQ
- 円環少女の良さを萌え要素を抜きにして語ってください。
燃えな展開を中心にして語ってください。
- 989 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 22:31:41 ID:kzd2+o1U
- >988
君が語りたいだけなんだろ?
次は後押し依頼をしてくれよな。
- 990 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 23:28:05 ID:MIfvuQpA
- 次スレを立てました。
購入を迷っている人の後押しをするスレ その6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1145283824/l50
- 991 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 06:36:54 ID:8vXZmZt3
- >>990
乙
- 992 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 11:10:18 ID:lTNApAac
- >>988
特に萌えはない。サドデレ少女くらい。
あとはぶっちゃけ燃えばっかりだよ。
魔法と魔法のぶつかり合い。
- 993 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 18:47:48 ID:DbRhghmI
- バイトでウイザード
314 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★