■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜5
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 18:38:23 ID:Zxm2psmj
- 角川ビーンズ文庫で活躍中、雪乃紗衣「彩雲国物語」をマターリ語るスレです。
過剰なカプキャラ叩きは禁止。他作品との比較はほどほどに。煽り・荒らしはスルー。
《ネタバレについて》
発売日24時からネタバレ解禁です。
解禁前は文頭に「ネタバレあり」を入れ数行改行の上、書き込みを。
発売日前の店頭早売り情報&地域の一報はOKです。
■前スレ
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1143890849/
関連スレ、著作リストは>>2-5あたり
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 18:39:55 ID:Zxm2psmj
- ■過去スレ
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1133351995/
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜(実質1スレ目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1097593379/
雪乃紗衣 - 彩雲国物語 (13レスで落ち)
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1081109993/
■関連スレ
14粒目◇角川ビーンズ文庫
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1123159660/
*作品のBL要素語りたい人向け*
【本番は】BLもどき総合スレ【ダメなの】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1127946245/
■関連リンク
web KADOKAWA
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/
マリン・エンタテインメント
http://www.marine-e.co.jp/
NHKアニメワールド 彩雲国物語
http://www3.nhk.or.jp/anime/saiunkoku/index.html
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 18:44:31 ID:Zxm2psmj
- <著作リスト>
・彩雲国物語(1) はじまりの風は紅く
・彩雲国物語(2) 黄金の約束
・彩雲国物語(3) 花は紫宮に咲く
・彩雲国物語(4) 想いは遙かなる茶都へ
・彩雲国物語(5) 漆黒の月の宴
・彩雲国物語〔外伝 短編集1〕 朱にまじわれば紅
・彩雲国物語(6) 欠けゆく白銀の砂時計
・彩雲国物語(7) 心は藍よりも深く
・彩雲国物語(8) 光降る碧の大地
・彩雲国物語〔外伝 短編集2〕 藍より出でて青
<雑誌収録・短編>
・「幽霊退治大作戦!」 The Beans vol.2 (*短編集1収録済み)
・「会試直前大騒動!」 The Beans vol.3 (*短編集1改訂収録済み)
・「豊穣御礼大祭典」由羅カイリ The Beans vol.3 12P漫画
・「王都上陸!龍蓮台風(タイフーン)」 The Beans vol.4
・「初恋成就大奔走!」 The Beans vol.5
・「恋愛指南争奪戦!」 The Beans vol.6 8P漫画
<他>
漫画
・「彩雲国物語」由羅カイリ (ビーンズエースで連載中)
CD 【初回特典】ミニ小説付き
・彩雲国物語 〜はじまりの風は紅く〜 「紅い風と共に来たる」
・彩雲国物語 〜黄金の約束〜
全プレ
・フレッシュビーンズパーティー CD「秋の夜長に…」ミニ小説「男子禁制!雨夜の品定め」
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 19:06:11 ID:Zxm2psmj
- 【追加】
■ここはラノベ板なので、アニメ関連で盛り上がりたいならアニメ板へ。
※空気を読んで書き込んでください。
◎アニメ関連スレ
彩雲国物語 父茶三杯目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1149278982/
【新刊情報】
●6/22 The Beans vol.7(撮りおろしドラマCD)
●6/22 彩雲国物語1巻(コミック)
●7/7 BeansA Vol.5
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 19:15:29 ID:Zxm2psmj
- 初スレッド作りなので、変なのでスマソ。
フォローよろしくです。
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:01:07 ID:1R+1VK6B
- >>1さん
新スレ、ありがとうございます。
アニメから原作10冊をいっきに読んだので、
読み終わった今は、はやく新刊でないかなぁ〜ってw
いろんな伏線がどう繋がっていくのか楽しみです。
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:04:48 ID:FBpwAv5T
- >>1乙
同じくアニメ組、刊行順に現在白銀まで。
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:22:08 ID:Zxm2psmj
- 「恋愛指南争奪戦!」の後に
・「いつか会いに行きます〜愛すれど君は彼方〜」由羅カイリ 8P漫画
を入れたはずなのに、抜けて8P漫画のみ残ってしまった・・・orz
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:52:30 ID:6XjNCQzj
- 1さん乙です。
前スレ読んでいてふと思ったけど、秀麗にはっきり惚れてるのって
劉輝、静蘭、朔旬の3人だけ?
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:01:00 ID:LL8cTzan
- 静蘭の場合、兄妹愛に近いな。
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:11:07 ID:6XjNCQzj
- と思ってたんだが4巻あたりだと女性として見てる?とも思ったり。
朔が嫌いなだけかもしれんが。
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:16:08 ID:3e28hNgb
- 自分で言ってるのは劉輝、朔旬の2人だけだったか?(白銀まで)
あとボンボンとか少年とか小者(エキストラサイズ)ならそこそこいるけれど。
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:45:47 ID:UDQ1z5tv
- 黄尚書は?
100%本気じゃないからダメなのか?
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:58:56 ID:2a8JAYGN
- 作者も結構曖昧なんだと思うよ、何となく
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:59:36 ID:3e28hNgb
- なにより本人には言っていないからなあ<黄奇人
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:08:10 ID:5SAnsnWz
- >>1乙
黄は積極的に行動することはないだろうけど、もし黄の嫁になるのが一番のベストな選択
とかの事情になれば(どうなればそんな事になるのか‥)あっさり求婚するんじゃないか?
そん時はライバルが王だろうが何だろうが関係無いんじゃないかな(笑)
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 23:33:28 ID:fSxzm5cI
- 奇人の嫁になったら、おじさんが歯噛み・大泣きしそうだw
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 09:17:51 ID:NyfQ5HiE
- おじさん、その前にさらっていきそうだなw
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 11:39:43 ID:GUbXIiOW
- >>17
程度に差はあれ誰の嫁になっても同じことしそうだがw>おじさん
相手が絳攸の時はどう出るのか判らんけど。
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 12:09:16 ID:Q84hTixL
- おじさんの暴走には、今から期待してますがw
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 12:34:10 ID:F6eWQ1He
- 秀麗が嫁に行くときは、実の父よりも泣かれそうだ。
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 13:25:28 ID:8kD/FdMq
- おじさまそれ以前にちゃんと名乗れるかが心配。
秀麗の恋に関しては、劉輝と静蘭だけはない、と言われているので
そのどっちかかと勝手に思ってるw
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 13:37:58 ID:yVpJrah5
- おじさんかわいいよおじさんww
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 18:19:55 ID:HxPQN/lR
- 秀麗は、官吏の進士式だっけ、のときに
ひと夏のおじさんの姿をみてるんじゃないの?
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 18:31:55 ID:EWkNf3hS
- 顔バレが怖くて吏部侍郎を代理出席させ、自分は物陰で見守っていたんじゃ…w
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 19:07:38 ID:Qtm/Gulj
- そういえばおじさんは、秀麗が公の席に出席するたびに、隠れたりなぜか別の席に着いてたりしてるんだろうな。
で大半の事情を知らない人達は紅尚書?て感じだろうなw
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 19:08:33 ID:g3ESLr3/
- 1巻の最後を見る限り、秀麗は紅姓を捨てないんだよね
文に李紅あり、とか書いてある
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 19:17:07 ID:IEwG+e5y
- 中国では女は結婚しても姓が変わらないよ。
なんちゃって中国ではどうなるかわからないけど。
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 19:29:54 ID:kTJaL19h
- >>19
嫁いびりをする小姑のごとく・・・
・・・・・・今と変わらない気も・・・
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 19:57:47 ID:GUbXIiOW
- >>29
うん、そう思うw
つまりある意味においては秀麗と結婚しても
一番不利益を被らないですむ人物と言える(大差ないから)。
多分本人は永久に気づかないのだろうが・・・w
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 23:04:55 ID:vZsxD5bC
- >>27
逆説的だが、絳攸は紅姓を受け入れてないとも取れる。
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 23:11:38 ID:EWkNf3hS
- >31
そっか。
つーことは、絳攸が秀麗や玖琅の娘と結婚して、紅本家を継ぐってことはないんだ…。
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 23:18:51 ID:vZsxD5bC
- 例えば、李氏のまま紅家の当主になるなんて無理だよな・・・
絳攸が一般の女性と結婚して、生活の実態は別として子供を
玖琅の娘に養子に出した状態で紅家を継がせる事は可能?
ってか、そんなややこしい事はしないか。
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 23:43:53 ID:WeXWTrz2
- >>24-26
進士式は玉座から顔も見えないくらい遠かったらしいから、
吏部尚書の席も似た様なものなんじゃないかな。
州牧になってからは、玉座には近づいても
おじさんを認知するほどの余裕なかったとかw
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 00:12:50 ID:YyvmwrgV
- 豚切りスマソ
秀麗が白湯を淹れられなくなってるシーンが新刊にあったらいいなあ
白湯を人に出すことが出来なくなっててもおかしくなさそうだし
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 00:46:43 ID:YHv4B321
- いや。むしろ白湯ざぶざぶ入れる方が面白い。
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 00:51:04 ID:GHcYrgfv
- シリアスかギャグか…あなたはどっちの展開を選ぶ!?
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 01:27:37 ID:R4og8LKF
- ギャグ
シリアスは下手に追求すると更に破綻するからやめとけw
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 01:41:44 ID:+czUuwQr
- 本編はシリアス寄りな展開で、番外編ではギャグを追求して欲しいw
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 01:48:15 ID:GHcYrgfv
- 自分は>>39と同じ意見だが
雪乃さんはシリアスよりギャグのほうがあってるよな…と思う。
シリアス展開のグダグダ感は否めないからさ。
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 02:09:40 ID:+T28E82o
- >>28
英姫がひょうのままだから変わらないんじゃないかな?
>>32
というか、おじさん若いし継ぐ継がないの展開まで小説もとい時代がいかないきが・・・
なんか将来おじさんも仮面かぶってる気がしないでもなく・・・
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 02:25:24 ID:20NqwJ19
- 基本ギャグ調でその中にシリアス・マジメ要素を1、2滴たらした短篇が合ってるよ、作者さん。
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 08:18:08 ID:vpM2Rjf7
- かなり、破綻してるとは思うけど
行き当たりばったりでも、楽しめるからいいかぁとも思う
妄想、願望は二次サイトで満たし
雪乃さんには、どんどんと書いていただきたい
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 20:40:46 ID:38IGI59z
- 普通に、茶州から一度朝賀のために帰ってきたときも
主上の近くに座って扇パチパチさせてたんだよね。
破綻だらけなんだけど、そろそろ州の位置関係はっきりさせてほしい。
紫州の隣にある茶州が、ほっとかれるのって結構無理があると思うのだが。
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 20:54:26 ID:2Ng79vnn
- >>44
正七角形ってイメージできる?
真ん中辺に紫州があって、各頂点ごとに他七州があるような感じで、
それぞれの配置がされてると思えば良いんじゃないの?
隣り合ってるからといって、栄えるというわけではない。
失礼な例えだが、
東京都の隣の山梨県は東京の隣だからといって無闇矢鱈と栄えるか?
国家規模の政策でも推進されれば、そりゃ発展するが、
人口や地域の経済規模に見合った発展をするもんだろ。
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 21:10:01 ID:jNhWOmje
- 山梨って東京に隣接してたっけ…と地図広げちゃったよorz
天気予報の略地図ってわりと失礼だな
茶州は特に産業もない、特産物もない所だって描写があったし、
彩雲国自体は中央集権国家ではなく豪族の集まりでできた連合国っぽいから
経済の発展状況に差があるのは当然だと思ってた
そろそろ全体の地図を出して欲しいのはドウイ
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 21:25:15 ID:2Ng79vnn
- 中世日本だと、伊能忠敬が現れるまでは現在レベルの測量地図ってなかったんだけど、
古代中国とかってどうだったんだろう?
それぞれが統治してるから、境界となる地域はある程度明確だとしても、
実はそんなに詳しい情報ってないんじゃない?
Aという街道をひたすら下っていくと茶州へ通じているとか、そんなレベルだと思うんだよね。
神様たる人物の脳内でそのレベルではちょっと困るけど、
明確にこうだと言う資料は別に出さなくてもいいと思う。
今わかってるレベルだと、
茶州と黒州は山脈を分かち合ってるから隣接してるくらいか。
後は、紅州はミカンが取れるくらいに南方に位置してることとか。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 21:33:27 ID:pl+WOXGR
- >>46
ここでアニメ版の話を出すと叱られるかも知れないけど、
アニメ版の第一話で一瞬地図が出ました。
幼稚園児が書いたような地図で、とりあえず紫州が南端
である程度しか判然としませんでしたが。
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 23:18:08 ID:xyHBBlPl
- 燕青が描いた絵と言われても疑わないぐらい
簡素すぎる地図だったなw
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 01:18:42 ID:wy5T2QI8
- >49
それだ!>燕青作
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 05:07:16 ID:M2UbsE34
- むしろ南老師作
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 18:56:15 ID:bO0awIuh
- 紅州から、紫州に向かう途中に茶州があるんだよね。
引越しのときに、通過して静蘭拾ってるし。
また、手紙の配達速度の感じから紫州から見て
黒州も山挟んで茶州の向こうにあるっぽい。でも、茶州は海に面してる。
そう、考えると王都が結構はずれにあるような気がしてきた。
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 20:35:38 ID:qzz4pNjo
- >>52
もしかしたら紅一家は最初っから紫州を目指してたわけじゃないかもしれない。
たまたま諸国漫遊的に茶州に居た際に静蘭拾っちゃったから、
王都の貴陽に来たっつー事もある。
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 20:54:47 ID:ER9XV6km
- ショウカさんが、しょう大師に極秘命令を受けたって事はないのかな?で、茶州にいったとかはどう?
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 21:23:50 ID:GvXL8+Oa
- 何巻かで追放された公子を拾いに行かせた、
とか怒ってなかったっけ。黎深。
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 21:34:46 ID:vpR0xEJi
- でも、途中で一度呼び戻されてるんだから、行き先は決まってたのかも
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 21:54:47 ID:NUqUrSUw
- >>55
あれは、王が行かせたんだったよね、確か。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 23:09:40 ID:wS+jI0eb
- あのへんの事情は微妙。
藍将軍が及第したときに、余が何もしなかったから武官に転向した、
みたいな事を劉輝が言ってるけど、8年前って先王の時代だよね。
ましてや、13年前なんて。
しかし、秀麗は静蘭が21歳って年齢詐称してるってことを知らなさそう。
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 23:28:41 ID:QFhL5JN8
- 先王は拾いに行けという命令出してるから、
静蘭を殺す気はなかったんだよな。
残す理由は劉輝の為なのか?
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 00:25:02 ID:7559pRjF
- 追放されたといえ先王にとっては仮にも自分の血を引く実の息子だから、
そこら辺は多少の情も関わってるんじゃないかな
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 03:37:21 ID:g8KGT2BS
- 使えない子は見殺しにするくらいだから情とかじゃなく、あいつは使えるから隠しとけ、とかじゃないか?
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 08:42:46 ID:dAg3Vi1x
- 先王は子供に情なんて持ってないんじゃない
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 09:34:49 ID:Il9YXVmZ
- 元々流罪とはいえ、どこかの大きな屋敷で監視されつつも普通に暮らしてただろうから
ああいう事になっちゃったんで事後処理を頼んだんじゃないの?
もし変なのに拾われて利用されたら大変な事になるし。
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 09:59:07 ID:Ir515RLR
- >>63
ヒント 小旋風と称されていた時代は?
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 11:17:18 ID:F48VDwa+
- う〜ん、そこがよく分からんのだよねえ。
半年以上の空白の期間でしょ?
ずっと消息不明になっていた公子の行方を南老子に聞いた王が
パパンに拾いに行かせたのかなあ、と思ってるんだけど。
でも病弱な娘を同行させる必要は全くないしなあ・・。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 20:00:40 ID:16BkOp8k
- 拾いに じゃなく 始末しに かもしれんぞ?
もっとも行かせたのが「悪人以外手にかけない」って言ってる人だけど。
家族同伴だから一種の試験だったのかもな。不合格=始末で。
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 20:30:45 ID:e84ZMFdH
- 流刑地に行く途中で襲われたんだろ?
異母兄たちの刺客に。
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 21:38:07 ID:8SEJtyNO
- 流罪になる→刺客に襲われ一人になる(冬の終わり)→朔の企みで盗賊一味に放り込まれる
→燕青や南老子と出会う→殺刃賊を滅ぼすが重傷を負い秀麗一家に拾われる(次の年の冬の初め)
でこの拾った時が引越しの途中なのか、最初から公子が目的なのか、と。
最初引越し途中で荷物が増えちゃったwのかとも思ったんだが。違うっぽいし。
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:14:44 ID:Qt1B7D3b
- 話が進むうちに、先王時代の物語もできるんだろうか?
そうしたら、ある程度年表ができそうだか。
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:35:56 ID:zGzLXqai
- 公子やっぱ副頭領にやられてるんだろうか
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:45:10 ID:57C4Vtmd
- あのおびえ方は異常
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:49:44 ID:g1lx7Wdf
- まぁある程度はサレチャッテルような書き方でつたね。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 04:06:25 ID:wM67rchS
- 昨日から読んで、やっと「朱にまじわれば紅」まで読了。
秀麗を見舞う奇人カッコヨス
一向に新刊が出ない某中華風ファンタジーが好きだったから気になって
たんだけどさっくり読めてなかなか面白がったー
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 17:27:30 ID:fbM3Ih5b
- 中華風なら女性は結婚しても姓が変わらんかもなぁ…、確かチャイナ系は変わらんよね?
- 75 :_:2006/06/15(木) 00:17:38 ID:Tc3f6mVO
- あーあー、4点差ってなんだよ…orz
スペインのカス!!
- 76 :75:2006/06/15(木) 00:19:27 ID:Tc3f6mVO
- 誤爆、ごめん。
静蘭に罵られに逝ってきまつ。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 07:24:36 ID:grHJNm2u
- 罵られるのは、燕青の特権です
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 10:24:55 ID:Ca7AsT0u
- もの凄く初歩的な疑問なんだけども
我が子を蘇らせた薔薇姫(=かあさまと秀麗)の話が
なんでああも早くお伽話として伝わってるんだろう。
100年くらい前のお話のようだ
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 13:30:45 ID:7+ZCJb2Z
- 私的にはそれが霄大師と葉医師が言ってた「薔薇姫の予言」
なんじゃないかと思ってる。
薔薇姫が小さい秀麗に語ってたのかな…と。
でもそれじゃあ秀麗が劉輝に「知らないの?」的なことを言ってたのとは
少々つじつまが合わんのだが…。
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 13:37:08 ID:FTinymTL
- 薔薇姫の物語は昔からあって、
秀麗のパパママは偶然それに合致しただけだと思っている。
薔薇姫はほれっぽくて、何百年に一度くらい、同じことをくり返してるとか
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 14:16:07 ID:1Nbu18G0
- 薔薇姫は秀麗の父様が初恋がいいなあ。
少女漫画思考なもんでw
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 19:32:34 ID:jDuFou5B
- こういうことが起こるかもって薔薇姫が予言の形で語ったものが
いつのまにか、御伽話のかたちで蔓延してたとか。
自分でも、信じてなかったけど、やっぱ実現したよって。
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 21:33:34 ID:LuAswkAd
- 100年前辺りに薔薇姫の予言を聞いた霄大師と葉医師が、
「そんなことありえねぇ!(爆笑)」と大笑いして
周りに言いふらしたのが、いつしか物語になってしまったとか・・・。
その前に、薔薇姫は何歳なんだ??
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 22:18:04 ID:x4i1muMJ
- 50年を「まばたきよりも短い時間」と言い切るくらいだから、年なんて取らないんじゃないの。
仙人なら1000年2000年生きても「若造」だからなあ。
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 22:55:38 ID:kCm5mClk
- トン、納得した。
少女漫画大好きなんで永遠に近い命を持った存在が、その命を引き換えにしても
唯一つ守りたいものが見つかる、というパターンが大好きなので
薔薇姫が唯一愛したのはパパだけを希望。
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 13:01:23 ID:Fr6+vBa+
- 最近チラシの裏多いなぁ…。
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 20:54:11 ID:L7ToOAb4
- 最近、アニメみてはまったw
いい年した男のくせに原作本まとめ買い。
これから読むぜwwwwうはwwww
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:15:02 ID:8kbiOtYM
- 読み終わったら、また来てね。男の人の感想を聞いてみたい。
ところで、柴彰で、名前だと思って人いませんか?
燕青、柴彰って書かれてたので、しばらく勘違いしてたよ。
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:22:08 ID:MoU2jgaf
- 氏名だけで、あざなってないよね
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 22:12:04 ID:aQVhmxBu
- >>89
なんかあざなとかはややこしいから作らないって言ってた
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 22:32:24 ID:5TkDn4jK
- でも、黄尚書の場合、
奇人って事実上、字みたいなもんだよな
諱(いみな) 鳳珠 ←普段は呼ばない
字(あざな) 奇人 ←普段はもっぱらこっち
日本的用法だから実情とはちょっと違うけど、
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AB%B1
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 23:49:51 ID:CASAuLA0
- 確かに、字ないよね。まあ、なんちゃって中華だからあんまり気にならんが。
気になったのは、柴彰、柳晋なんかを秀麗がよくフルネームで呼んでて
何が名前か分りにくかったんだよね。
いつも本人に向かって「こら!!山田太郎!!」って言ってるような感じで。
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 00:13:00 ID:/GrErp2M
- 柴彰、違うということはわかってるんだけど、
いまだに文字追ってるとつい「しばあきら」と読んでしまう
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 15:02:26 ID:Lhco+FU3
- アニメ版の話で恐縮だが、秀麗の母親の名前として「紅 薔君」
なる名前がEDのキャスト一覧に登場したそうな。
アニメスタッフがつけた仮称っぽさがプンプンですが。
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 15:05:14 ID:sfyZFUL0
- そういえば、どの巻だったか、静蘭の回想かなにかで、「薔君」ってあったよ。
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 15:34:12 ID:wSojPu5M
- でも名字は結婚しても変わらないはずだよね。玖琅も言ってたし。
柴凛や縹英姫も名字変わってないし…。
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 15:39:47 ID:fyS0CtUT
- 邵可さんが奥さんを連れてきたとき、身元とか一切言わなかったそうだから、
姓も明らかにしなかったんじゃないか?
で、便宜上、「紅」を名乗ったんでは。
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 16:38:19 ID:bgyOrA5J
- >>95
生産性無しとの毒酒飲み比べのときのことだな。
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 00:38:56 ID:tZk/KXtd
- 「しょうくん」さんと読むのだろうか
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 00:55:48 ID:4inQStaY
- 「君」は「様」とかと同じ敬称なんじゃないの?
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 03:12:16 ID:wQkO/4+w
- 今回のアニメは柳晋の父親が自分の息子のことをフルネームで
読んでいたくらいいい加減だから…
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 04:25:15 ID:7ZVumAIr
- 話豚切りスマソ。
私もこの前「朱にまじわれば赤」を読んだのだが、愀瑛→珠翠はガチ?本編には全く出てこないのだが……
でも本編の愀瑛の思い人は珠翠以外には思いつかない……
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 08:57:03 ID:Z+y8S5nt
- >>102
まだ分かんない。
このスレ的な答えも出てないよ。
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 10:12:04 ID:NHwSK2Ju
- すくなくとも、初めて出会ったときに何か藍将軍は感じたらしいから
番外編の小ネタになるだろうね
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 14:17:08 ID:7ZVumAIr
- >>103>>104dクス。
珠翠の過去っぽいのもわかってきたし、これからの二人に期待しとくよ。
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 16:55:35 ID:Y5Y1h/NE
- 朱に交われば・・を呼んでいて思ったこと
紅尚書がパタリロに見えてくるイヤ展。
さらにそこから発展して・・・薔薇姫男性説!
そして秀麗も男性説!!(カップリングに問題が発生しないイヤ展)
そしてついには・・・・・珠翠も男性説がっ!!!111
こじ付けが出来るのがとてもイヤ・・
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 17:21:02 ID:TcYyxGSB
- 801と無縁の作品でも、無理矢理こじつけて考えて、スレにそれを
持ち込む人はいるんだね。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 18:17:33 ID:Z+y8S5nt
- >>107
豆得意のなんちゃってBLとしてもマと並んで人気になっちゃったからなぁw
まぁどうしてもソッチ話したいのであれば誰か数字板にスレ作ってそちらで盛り上がるのが一番だね。
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 19:06:08 ID:qFx4L17Y
- ストーリー的に男の世界だった官吏として活躍する秀麗が主役なんだから
ハーレムっぽくなっても仕方ないことなんだよね。
男が多い分それをBLに持っていってしまう人もいるわけで。
反対はしないが、私は正直いやだな。
アニメでは男連中に妙な色気とすぐに頬染めるシーンが多いから
安易に想像しちゃうんじゃない?
- 110 :109:2006/06/18(日) 19:11:04 ID:qFx4L17Y
- ごめん、アニメ版のスレと勘違いしてました。
でも、やたらに過剰な兄弟愛が多いから
作者的にも801が嫌いではないと思う。
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 21:39:37 ID:Y3QAGVCt
- なんか物足りないなーって思ってたんだけどようやく理由がわかった
ビーンズってカラーイラストないんだね。スニーカーとか普通にあるから。
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 22:05:10 ID:WoxdYyDt
- 今週発売だな。
今度はどんなCDがついてくるのか楽しみだ。
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 22:07:02 ID:bjk1yyBy
- 私も「朱にまじわれば赤」を読みましたが、愀瑛→珠翠は違うでしょう・・。
っていうか、いろんなサイトでそう思っているひとが多くてびっくりしましたが。
私は”愀瑛はだれか好きな人がいてそれを自分でみとめたくないのか、気づきたくないのかわからないけど
ごまかしてる?いろんな女人に逃げたりして。珠翠は最初に会ったときに愀瑛のなにかピンポイントにふれた・・?”って
感じで読んだのですが。んでその好きな人はやっぱ秀麗だとおもうのですが・・。
もしかして絳攸もありか??
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 22:08:05 ID:CIaW7+oA
- そんかし安いっしょ。ページ数からしてみると
他レーベルと比較した場合100円近くは安い。
いや個人的には高くてもいいからカラー口絵欲しいが。
コバルトにも言えるけど。
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 22:11:51 ID:CIaW7+oA
- >>113
個人的にはどうみても珠翠だと思うけど
仮に珠翠じゃないにしても秀麗はないだろ・・・。
(あまりにも似てないと思うし)
絳攸はあるにしても別腹かとw
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 22:34:18 ID:CEF5E20s
- 自分も珠翠でガチだと思うなあ。
主上の「珠翠に怒られに来ているようなもんだ」みたいな考察は
それを指してるのかなと感じた。
ついでにいうと珠翠の本性はとうに愀瑛にバレてそうな気がする。
一般的な女の体型よりはずっと筋っぽいというか筋肉質な体型だろうから、
服の上からだとしても抱きつけば愀瑛なら気づくんじゃマイカ
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 23:34:03 ID:Z+y8S5nt
- ただ楸瑛みたいな典型的タラシ男は本命に限って簡単に口説かなかったり(口説けない)
本命と思わせといて実は違う、みたいにするのが漫画や小説のお約束でもあるんだよなw
珠翠に好きな女いるだろゴルァ!って指摘されてヘンな態度になっちゃったのは
好きな人に言われたからなのか単に見透かされたからなのか…受けとめかたで違ってくるし。
ただ秀麗じゃないことはみんな分かってるでしょww
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 23:54:03 ID:qFx4L17Y
- 珠翠に一票
でなけりゃまだ登場していない人物。
それも薄いと思うし。
藍家の人間なんだからもしかしたら風の狼のこと知っていたのかも。
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 23:58:25 ID:daT+bQu2
- 愀瑛が流罪になった公子を探しに行ったときに
珠翠に会ったのでは?と推測してみる。
好きな人は珠翠ではなく未登場人物だと思う。
もしくは既に亡くなっているとか?
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 01:03:04 ID:asdIp5ti
- 私は本命の存在言われて態度変わったから珠翠じゃないと思ってた。
珠翠に怒られに来てるのは本人の言ってる通り、
初めて会った時に優しかった彼女に甘えてるのかなと。
最近会ったばかりの秀麗は本命と思えないけど、胡蝶もそう見えず
そうなると女性陣でそれらしい対象が見当たらない・・・。
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 01:38:18 ID:pFeIGQbo
- このシリーズはどこで人がつながってるか分からないからなあ。
本命が、実は秀麗のお母さんや百合姫だと言われても驚かん。
でも珠翠な気はする。
彼女から「本命がいるのに遊ばれて女が可哀想」云々言われて態度が変わったのは
本命がいることを本命に気づかれていてでも自分のことだとは気づいていない
あたりになんか思うところがあったのかなと。
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 01:58:19 ID:V9m1N7hc
- 珠翠もニブキャラっぽいしなw
おとさん好きなあたりからも典型的だし。
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 15:57:04 ID:kTNMQqm9
- >態度が変わった
本命いることには気づくくせに、対象には気づかないのかよ!
俺がどうあがいても、オトン以外は完璧対象外なのな…orz
という気持ちを愀瑛なりに表したのかと思ってた。
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 19:05:48 ID:D5Oi15sI
- 絳攸・秀麗はないなw
でも楸瑛×絳攸の人気が高すぎて、作者が楸瑛×珠翠を書きにくいんジャマイカ?
縹家繋がりだし、オトンは無理だしwそれに彩雲国に出て来る数少ない女は、美少女美女で相手役が必ずいるからこのカプは密かに成立すんじゃない?
そういや、胡蝶ってドラマCDで誰かといい感じにならなかったけ?
私も楸瑛×珠翠に一票。柴凛×悠舜、影月×香鈴が主人公カプより好きだし。
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 20:21:02 ID:pFeIGQbo
- >楸瑛×絳攸の人気が高すぎて、作者が楸瑛×珠翠を書きにくい
同人人気が影響して、作者が本来書きたいカプを書けないなんてことは
実際にあるん?しかもよりによってホモカポー人気w
以前、ジャンプのるろ/うに剣/心の作者が、ホモカプ扱ってる同人サークルと
喧嘩だか何だかをして、最終回でこれみよがしに主人公とヒロインを
結婚させて子供まで産ませる展開を描いたという話を聞いたことがあるんで
むしろ♂♂カポー人気は作者に♂♀恋愛を推進させそうな印象がある。
まあ、ビーンズだし、親愛なんだか恋愛なんだか微妙な描写が溢れてるし、
同人人気をないがしろにしない(できない)事情もあるかもしれんが。
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 20:26:52 ID:oDYuPgIL
- 亀だが>>44〜
折角だから魚鱗図冊で見たい
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 20:27:59 ID:ZlrCp76i
- >125
柴凛×悠舜 この順番はわざと?
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 20:48:37 ID:ORJbWk4I
- そういや小冊子ていつだっけ?
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 22:06:11 ID:H8av0jz/
- >>125
そりゃ、あの漫画の作者はハッピーエンド主義者を宣言してるからごくごく当然かと。
この前出た武装・錬金最終巻でもウェディングドレスのヒロインをお姫様抱っこしてる絵から開始で。
2ch関係のるろスレはヒロイン叩きが何年にもわたって続いて、粘着を通り越して怖いよ。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 22:16:41 ID:D5Oi15sI
- >>127
まぁ間違いでもないしな。
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 22:26:04 ID:n0UxkMHC
- >>125
作者が男と女では違うんじゃないか?
- 132 :125:2006/06/19(月) 22:33:10 ID:pFeIGQbo
- >>129
ああなるほど、そういう背景があるんだね。
自分るろ剣読んだことないんでヒロインが何でそんなに嫌われるんだかわからんけど、
ヒーローとヒロインが恋愛的にもハッピーになることを最終目的として
作品を書いてる作者にとってはホモカポー萌えがはびこるのはそりゃ苛立ちの源だろうね…。
雪乃さんはどうなんだろ。
>>127
私じゃなく124さん宛やね
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 22:37:16 ID:BIMQUsRT
- 救いの無いエンドを書くのは山田悠介だけでいい。
半端に救いようのあるエンドは本当に半端。
無いなら無い、有るなら有る、極端なくらいでいいよ。
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 22:40:07 ID:5dpPWM6Y
- るろ剣と比べるのはちょっと。
あれだって別にホモカポうんぬんのみでヒロインが嫌われてるわけじゃないし。
話の流れで、ハピーエンドに拘らずヒロインを殺すべきだった派がいるのもわかるし…
ホモウンヌン抜きで例えるなら、影月死んだままの方が話として良かった派と
生きかえって良かった派、ぐらいなかんじなんだ思うんだけど…
行き過ぎた叩きは除外済みで考えて、だけどね。
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 23:31:39 ID:oDYuPgIL
- ジャンプと言えば、
大師はあまり暗躍し過ぎると
太公望に封神されかねないので
もっと気をつけたほうがいいと思ったことはある。
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 05:12:07 ID:0fHySXGn
- スレ違いになってきましたよ…
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 07:15:29 ID:UeeSrwDv
- >>135
現状で行くと秀麗も封神される候補だろ、
朔洵なんか既に封神されてるよ。
宋太傅なら化血神刀持ってもごく普通に使いこなせそうだ。
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 20:57:05 ID:kLGjCzRY
- 楸瑛と絳攸の二人組は、何だかファンサイトでは「双花菖蒲」と一括りで呼ばれているようだけども、
これって原作でこの二人組をそう呼ぶ表現が出てくるんですか?
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 20:57:55 ID:kLGjCzRY
- あああすいません、sage忘れ…
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 20:59:42 ID:THlpU1LN
- >>139
作中に有ったよ
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 21:08:49 ID:seZDLD/0
- 双花菖蒲と双玉は原作で出てくるね。
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 21:32:03 ID:kLGjCzRY
- 138=139です。
お二方、レスdです。
なるほど、作中に出てくるんですね。
短編集を読んで1巻を読んでファンサイトを巡って、という変な順番だったので
順を追って2巻以降続きを読んでみます。ありがとうございました。
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 22:07:50 ID:hIBY8Wmb
- 一巻からでてるよ双花菖蒲…
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 22:21:25 ID:kLGjCzRY
- Σ゚゚
スンマセン
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 22:48:07 ID:6jnSnajB
- >>143
二人は確かに出てるけど、「双花菖蒲」っていう表現あったっけ?
3巻にはあったから最近1、2巻パラパラ探してるんだけど、
最初に出たところがどこか分からないんだよね・・・。
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 22:58:08 ID:vNv5FhzK
- >>88
とりあえず、2巻読んだので感想をば。
「なんて素敵にジャパネスク」とか「流血女神伝」とか
「不思議遊戯」とか普通に楽しんで読む男なんで、
彩雲国も楽しめたよ。
まあ、BLもどきというか、そういうスパイスがあるのビーンズ
文庫だから仕方ないっ割り切れるし。
無いほうが嬉しいけど。
主上可愛いよ主上(*´Д`)
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 03:35:20 ID:rOvhzQ4T
- そもそも、このスレも男比率の方が高いだろw
と言うか比較的女比率が高いスレ・・ぐらいな程度でしかないような。
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 05:35:20 ID:UaP15L3P
- 男でも劉輝可愛いとか思うんだ。
なんか結構キモいって言われてたから。
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 09:24:13 ID:oHWXrNKK
- アニメのほうは男の人のほうが多いかなと思ってたけど
こっちは女のほうが多いと思ってた。
たしか、ルビーはBLだけど、ビーンズは本番なしってコンセプトのはず。
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 11:49:05 ID:2YauyfQv
- アニメは法子可愛いよ〜でイケるから殿方が多いのはわかる
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 12:07:14 ID:KQTaA7qF
- どこをどう解釈したらこのスレの男率が高いと思うのか真面目に知りたい。
アニメスレとは逆だと思う。
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 14:53:53 ID:B6S6oPYl
- 2chはの大半は男とネカマで出来てるからじゃないの?
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 20:04:37 ID:sJ+5qLpN
- 角川で漫画版の表紙うpされたな。
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 20:23:09 ID:I0ZSqFvB
- 表紙といえば、男性キャラの見分けが付きません。
1巻は間違いなく主上だとして、その他が未だに不明。
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 20:47:07 ID:6P5C7eyn
- 漫画版がbk−1に入荷してたよ。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 21:24:51 ID:W66uDxrv
- 新しいドラマCDがマリンから出るらしい
http://www.marine-e.co.jp/cgi-bin/listgen/listgen/listgen_c.cgi?MODE=0&DEF=list&FILE=list&CLASS=all&SEARCH=彩雲国物語
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 21:50:19 ID:+RrNldbI
- 奇人の声が(泣)
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 22:48:46 ID:sJ+5qLpN
- 初回特典はミニ小説とかの方がウレシス。
ポスターは邪魔だよ・・・。
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 15:45:00 ID:YHzwnrOR
- ザビをゲト。
まだバレ禁止なんで書きませんが、今回いろんなことが分かったよ。
なかなか有意義な話でしたw
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 17:32:57 ID:Vmjo01yt
- ネタバレオーケーの時間になったら、誰か人間関係を整理してくれないか?
ちょっと、ついていき辛かった……。
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 20:16:08 ID:XNW+Bhgh
- うお、豆、もう発売だったんだね。
このスレで知って慌てて本屋に走ったよ。
とりあえずネタバレに関係ない情報から。
今回カラーイラスト付き。
お題は紅家。
そして詳しいキャラクター紹介と声優座談会もついてる。
人気投票の結果発表はコメントがかなり笑えるので必読だ。
撮りおろしドラマCDだが、申し込むのに700円分の郵便小為替が必要だ。
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 21:23:07 ID:VkrJ8qdA
- http://shinkan.main.jp/new/kadokawa3.html
新刊情報
9月、10月と続けてでるみたいですねー
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 22:09:19 ID:5hFIuQYv
- >>162
トン
最近はまって一気読みしたものだから、続きが読めない現状がつらかった
とりあえず発売日決まれば少しは落ち着ける・・・
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 22:26:44 ID:5gFHiesq
- >>162
乙〜。
9月かぁ、長いなぁ。。。
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 22:44:15 ID:QbPDKm8b
- あー自分が勤めてる本屋で買うのが気恥ずかしくて(今年28…)
買わずに帰ってきて、今近所の本屋に行ってみたら入荷0だったorz
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 00:02:35 ID:hkAQDWbH
- 自分は雑誌を買うのはそんなに気にならない
が、全プレCDの封筒に描いてあるかもしれないイラストに親の目が気になる
欲しいんだがどーしたもんかと目下苦悩中
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 05:08:49 ID:uDAiwojp
- つ「郵便局止め」
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 07:30:42 ID:jzPmE3iu
- 珠翠の能力が判ったけど使えねぇ〜w
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 09:07:34 ID:2SDzGS0o
- え?え?読みたい〜
能力あったの?
あるってことはまだロストしてないってことですねえ
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 10:39:19 ID:hkAQDWbH
- >167
トンクス!気付かなかったよ
検討してみます
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 11:02:17 ID:qdeHK6FS
- 結局は楸瑛の本命は珠翠ではないのね?
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 15:11:24 ID:xVbtABj9
- 男友達で彩雲国読んでる人と話してて、秀麗って現実に居たら
そこまで男にモテたりしないんじゃないだろうかって言ってきた。
なんで?って訊いたら真面目で頭良くてしっかりしすぎてて
おまけに精神年齢も高くて言ってることは正論で、的確は判断でいつも
行動してるから完璧に映りすぎて男からは敬遠されるんじゃないか。らしい。
何となく言ってることは分かるかも。でも秀麗大好きなんだけどな私。
男読者と女読者じゃ秀麗に対するイメージは違うんでしょうかね。
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 15:24:50 ID:d0RXqqLj
- あまりに完璧な女性は実際は敬遠されやすいだろうが
女から見るともてる理由に納得できるから不快に思わない。
真面目できちんと努力してる女性が正当に評価されてる、というか。
(これがふしぎ遊戯のヒロインみたいなのだと嫌いな人には
とことん嫌われるだろうけど。)
秀麗の場合もててる、といより人間として認められてる、という
印象の方が強いしね。
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 17:52:55 ID:FLa9rB32
- 邵可様が絳攸の方向音痴に気づいたのってどのタイミングなんだろ。
さっき何気なく幽霊退治読んでたら、楸瑛の私見だけど
あの当時は吏部尚書くらいしかまだそのこと知らなかったみたいで、
1巻ではもう知ってたから、その間の短期間に何かあったんかなあと。
ってビーンズと無関係の話でスマソ
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 18:09:39 ID:OXbdT4Gy
- 完璧な女性ねぇ……
すっきりさっぱりな性格で頭も運動神経も良くて面倒見も良い、
行動力と求心力もある方向音痴なのが唯一の欠点という友人が居たが
男からは女性と意識されず(性格のせいか大事な同僚、という観点になる)
女からは御姉様として慕われるか、コンプレックス丸出しの僻みの対象になるか
二極化してたなぁ。
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 18:37:56 ID:ipIxi4rq
- >>174
実際問題、絳攸の方向音痴を知ってる人は2人の他にもいるし
自分と絳攸にとって一番大きな存在である黎深を出して
適当に省いただけって可能性高いと思う。
あと官吏になってからだけでも6年もお世話になってて
気付かれないってのはないだろうし、その前に
「私じゃなきゃだめだったんだろ?」って言ってるから
「邵可様のために」幽霊退治をするのに、
「つき合わせられる武術の心得のある者」っていう
条件で言ってるんだと思った。
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 19:20:59 ID:a9mEV5N7
- >>168>>171
kwsk
と思ったが、発売日までネタバレ禁止か…orz
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 19:23:12 ID:sX6COqyC
- 今日何気なく本屋に寄ったら、コミックス版彩雲国物語が出ていたよ。
コミックスには珍しく、後書き付き。
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 20:09:21 ID:uDAiwojp
- >>169
英姫のように以前よりパワーダウンはしても使える人はいる模様。
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 20:11:50 ID:2X8Kf7LE
- 珠翠は子供の頃は「無能」だったそうだから、
何かのきっかけ(ロストバージンとか、薔薇姫の死のショックとか)で異能覚醒したんジャマイカ。
- 181 :171:2006/06/23(金) 20:39:00 ID:qdeHK6FS
- >>176
いや、公式発売日昨日だからとっくに解禁になってるんだけど、
あまりにも反応とか感想ないから私もそれでストップしちゃったんだよw
いいんだよね?もう。一応改行
パパンが楸瑛のことを「(珠翠に対して)本気じゃないから君をあげられない」って
言ってたシーンがあったから。
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 20:55:59 ID:7P7VSW1b
- 初めて、1つの作品にハマってそのために雑誌に手を出すというのを経験しました。
しかも小説誌。 くせになったらどうしようorz
解禁でいいんだよね?
今回、読んで思ったけれど、しょーかパパさんがいなかったら
この物語6〜8割ほどならないか?(主人公が生れないからというのを置いておいたとしても)
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 20:58:04 ID:7P7VSW1b
- 連投すいません
コミックス、買ったんだけれど発売日後の感想はここでok?
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 22:22:07 ID:k3wJJ5Fj
- 由羅カイリのアンジェリーク Part7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1084228074/
少女漫画板のこちらにお伺いを立ててみるとか?
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 22:57:25 ID:M26ylRZc
- 邵可パパの「先代黒狼が生きていたら」の話で、
先代が生きていて戩華が他人を愛することを覚えたからといって、
清蘭と劉輝は引き離される事より生まれてないような気がするが・・・。
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 23:02:18 ID:a9mEV5N7
- >>181
d!
楸瑛、本気じゃないのかよっ!本命誰なんだろな?
で珠翠の(使えないw)能力って何?
珠翠好きだから、本編に沢山出てくれると嬉しい。
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 23:09:01 ID:cTpgJ8IR
- なんでいちいち行間つくるんだろう……ウザ
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 00:18:51 ID:Sxj6QQYc
- なんか色々とびっくりな内容だね。邵可の過去話だけで、本編の謎がかなり解決されてるってどうなのさ。
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 00:32:23 ID:EN4YlePo
- 9月と10月に発売されるという新刊は、この過去話を踏まえた上で
現在の話に戻るんだろうな…
文庫派またも置いてけぼり。。。
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 00:57:15 ID:5i1Ueu4F
- 置いてけぼりがイヤならザビ読めば済む話だね。
前にも金払いたくない、とかブツブツ言ってた厨がいたけど諦めるしかないと思う。
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 01:06:41 ID:EN4YlePo
- >>190
別に今既に彩雲を読んでて、これからも読むつもりがあるなら
ザビ買えばいいんだけど、例えば丁度来月くらいにハマり始めた人らは
どうしようもないわけで。
…自分が過去に豊穣祭?の話の直後にハマって、手に入れられなかった
もんだからさ。
文庫になってれば絶版にならない限り、どうにか手に入れられるけど
雑誌じゃあどうしようもない。
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 01:26:04 ID:5i1Ueu4F
- >>191
いや、それ言ったらキリがないじゃん…。
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 01:41:07 ID:gQXD5IEf
- >>191
雑誌だって取り寄せできるし奥にだって出てる。
まるっきり手に入らないわけじゃなし、それ以上に全プレの小冊子とかCDの
特典なんかもいろいろあるからホントにキリがないよ。
ハマった時にはそうだったんだと多数の人は割り切ってると思うけど。
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 02:10:45 ID:lym3m+xF
- >>184
つかアンジェリークの人なのかorz
いやそれが悪いとかってんではないんだけど
作品的には、やっぱそういう位置づけなのかなぁ…とか思ってしまうw
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 04:01:40 ID:kHl64N1z
- 連続のどっちかが短篇で収録されるんじゃないの?
もう新刊の内容でたっけ?
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 12:55:27 ID:tcxpwYRC
- 黒狼が女だったなんて…
ずーーーと男だと思ってた。
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 13:04:16 ID:L8/eCAWa
- あの黒狼が、「前国王がずっと思ってた女性」だよね。
あんな落ちがあったとは。
と言うか、よく縹家を根絶やしにしなかったな、前王。
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 13:29:35 ID:czJux+lh
- まっちょなおじさんだと思ってたよ…黒狼
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 14:49:50 ID:kHl64N1z
- 黒狼女の人だったのかビックリだ
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 15:15:16 ID:7hBHIPSm
- 〉195
P19に
「2006年9月1日、10月1日、本編第9巻、第10巻2ヵ月連続刊行予定!!」
と書いてあるが?
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 17:01:20 ID:x/4wVzh6
- 最近読み始めたので、初めてザビ買った。
黒 ひ げ 危 機 一 髪 !
に誰も突っ込んでないんですねw
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 20:12:09 ID:6krqY1pc
- ザビ 泣いたよ〜
ほんとの天才って邵可だ!と思ったよ〜
- 203 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 22:17:42 ID:a3WYsGG/
- ザビ
ものすごいみたい
ものすごいみたい
ものすんごいみたい
なんだこの魔力は!
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 22:18:10 ID:dQU6FXiY
- まぁ、無理はしないで欲しいと思う
2ヶ月連続って、大丈夫なのか?
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 23:01:14 ID:Hnbo4itb
- アニメで盛り上がってる時を逃さず売ろうってことなんだろうけどね…。
先生が磨り減らないか心配だよ。
そういう売り方されて創作意欲減退とかなったら…ガクブル
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 23:08:04 ID:/35K409D
- ザビに出したの入れたりすれば一冊とちょいってことで何とかなると思うよ。
それか一冊に納まりきらないので前後巻にしたとか・・・。
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 23:23:32 ID:/35K409D
- ザビ泣いた。両親の前で読んでたけど子供も一緒にいたけど
泣いちゃった・・・
でも、正直ザビ買うの勇気いるわぁ。
彩雲国と少年陰明師以外読まないんだもん。
もったいない気がして。
だけど、今回は買ってよかったーって思った。
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 00:30:00 ID:eRItyGwC
- やっぱり櫂ゆさんはいいじじいだ。
すげーじじいだ。
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 00:45:10 ID:6/SkTa9+
- どんだけいい声なのか聴いてみたい(*´д`*)ハァハァハァアハァ
- 210 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 02:27:35 ID:Lv1pLlzH
- 奇麗事だらけかと思ったら今回の短編みたいな話もある。
結構面白いな。
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 04:36:01 ID:ejtODL6n
- 文庫に収録されてから読めば良いやーと思ってザビ買わない予定だったんだけど、
ここで感想見る限りでは結構重要事項が判明してるっぽいね。
パパンが過去になにやったかとかその辺なのかな。
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 09:34:04 ID:f2phJXSl
- >>207
sageた上で一年半くらいR…
最近こんなん多いのはアニメの影響かな。
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 10:38:47 ID:0IMGaQGt
- >>212みたいな、私はアニメ化前からのファソですよ、みたいな選民意識はみっともないな
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 11:09:55 ID:T1wi5PK7
- 選民意識w
難しい言葉使いたいお年頃なのかもしんないけど、この程度で選民とか言われてもなー
あとファソってのもオヴァ臭するからやめて
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 11:41:36 ID:InoMoaKD
- 煽ってるてめえも同類だ
屑が
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 16:53:46 ID:2n+6Uhwd
- 受信料は税金にして「教育テレビ」だけ文科省が委託料払って運営すればいい。
ほかのチャンネルは廃止。NHKはチャンネル数多過ぎ。
チョン番組はもちろん禁止。
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 17:18:17 ID:ejtODL6n
- いきなり何だw
教育といえばテレ東は当初教育チャンネルとして立ち上げたと聞いたことがある。
楸瑛の本命が珠翠じゃないってことは、後ほど女の新キャラが出るのかね。
藍家の人間か職場で出会った人間か。
それとも既出キャラの誰かだったみたいな事実が判明するのかな。
双花菖蒲で萌えてる読者が多いせいで、本命を明確にしないことにした
(「もしかして絳攸が本命?」みたいな期待の余地を残した)
わけじゃないだろうけど。
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 17:33:22 ID:Lv1pLlzH
- 楸瑛の本命は珠翠だけど『本気』になってないて事なんじゃ…
当てつけに女官遊びしてるような情況だし。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 17:59:25 ID:ejtODL6n
- あー、なるほど。本命だけど本気じゃない状態だたのね。納得。
- 220 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 18:21:35 ID:/e2/DFnX
- >>218
目から鱗出た。
- 221 :207:2006/06/25(日) 19:30:40 ID:TpO4tU1l
- >>212
私、一巻出たときからのファンですけど・・・
全て初版でもってますけど・・。
でも、主婦にとって数百円のもの買うのも大変なんです。
だから、ザビを買うのも勇気がいる。それだとだめなんですかね。
彩雲国大好きとは言っちゃだめなんでしょうか。
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 19:44:49 ID:mlIM0quQ
- >>221
とりあえずsageましょう
チラシの裏に書くようなこと書いてるから>>212のようなこと言われるんじゃないの?
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 19:49:43 ID:/VMxhGon
- >>221
作品をいつから読んでいようが、皆がsageているスレでageれば嫌がられる
書いてる内容が自分語りで作品にはほぼ触れていないのもどうかと
sageって何ですか?とか聞かないように
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 20:34:54 ID:Psg1a2BS
- それでは、流れを断ち切って
百合姫ってやっぱり彩七家の出なのかね
奇人と、黎深をはかりにかけられるぐらいなんだし
- 225 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 20:45:17 ID:TpO4tU1l
- 案外標家の人間だったりして
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 20:47:38 ID:XTG9PeWz
- >>224
既出かもしれないけど、縹家だったりして・・・と。
でも珠翠といい薔薇姫といい、実は縹家でしたってのが多すぎるので
百合姫は彩七家でもいいけど、ごく普通のお姫さまがいい。
- 227 :226:2006/06/25(日) 20:50:30 ID:XTG9PeWz
- >>225
かぶった。すまん。
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 21:24:39 ID:TpO4tU1l
- 百合姫、珠翠がひょう家だとすると、
鍬瑛の本命が百合姫で珠翠を見るとどうしても
思い出してしまい照れ隠しで彼女に構ってしまう、とか。
深読みしすぎ?
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 21:30:29 ID:1KbaH5ye
- >>224
胡蝶みたいな妓女もありかなとも思う。
- 230 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 21:38:13 ID:f2phJXSl
- sageろ
- 231 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 21:46:52 ID:TpO4tU1l
- 実は櫂ユさんは八仙の一人かと思っていた
・・違ったな
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 21:56:21 ID:WVCICHvI
- 戩華王と宋太傳と邵可。
誰が一番強いんだろう?
(彩八仙除く)
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 22:20:21 ID:Lv1pLlzH
- 百合姫は奇人の思い人でもあったんだぞ。
で自分より顔の良い男は嫌。と振った。
黄家の人間じゃないかと…
- 234 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 22:25:59 ID:TpO4tU1l
- >>233
??何故それで黄家?
もちっと詳しく
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 22:35:43 ID:1MbeD5Xk
- TpO4tU1lは大人しく巣に帰れ
- 236 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 22:40:07 ID:rU201kwF
- 232
先王じゃないかな
- 237 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 22:58:45 ID:9Na0AmP/
- ID:TpO4tU1l
嫌がらせなの?聞く耳持たないとまた叩かれるよ。
- 238 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 23:37:15 ID:3PKIaYKC
- 当方熊本県。一生懸命探し回っているんだが、いまだに豆がみつからな
い。県都まででなきゃだめなのかなぁ・・。ネット通販したほうが早いかも・・。
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 01:42:12 ID:ar5ehXVG
- あぁ、ここが荒れやすい理由はタイトル的に
2ch初心者が入って来やすいからなのか・・・。
まぁ初心者耐性低い奴も多いがw
- 240 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 01:51:49 ID:jPL1qyzN
- >>239
>>239
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 03:01:16 ID:a//V+ieT
- 自分的に今度の9月10月の新刊に百合姫とかの話を書き下ろしたりしてくれたら嬉しい。
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 03:38:45 ID:N/ffPjXr
- ファンサイトだと結構捏造百合姫がいるね。
実際にはどんな人なんだろう。
吏部尚書一家の日常とか読んでみたい。
絳攸を拾ったのって黎深の一存だったのか百合姫も関わってたのか、
前者だとしたら絳攸がいる代わりに実子を持たないことについて
百合姫自身がどういった考えを持っているのか、そういうのも知りたいなあ。
- 243 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 04:02:57 ID:h4exyALx
- 絳攸がマトモに育ったのは百合姫のお陰だったような…
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 07:24:07 ID:NmsckpwZ
- >>242
全プレCDでは、黎深の一存(個人的理由)になってるが。
絳攸の人生は一度終っているし・・・本人談だがw
- 245 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 09:57:52 ID:+dtMQoE1
- 黎深の「奥さん」というのが存在として理解できなくて、百合姫のことってあんまり考えたことなかった
出身家かー。
百合姫が藍家の出身で3つ子と仲悪いのもそのあたりが関係している
とかだったらおもしろいかなーと思ったり
というか黎深と3つ子と邵可のやりとりが見たい
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 11:15:02 ID:+14D2cVP
- 世代としたら、藍将軍は黎深と同じ世代に入ってしまうのだろうか。
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 13:06:58 ID:ZG3ldH5N
- ざび読んだ。
感動した。
甘いかな?
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 17:55:07 ID:N/ffPjXr
- >>246
言われてみればそうだね。
そう考えたら笑ってしまった。
- 249 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 18:08:07 ID:1u54wIHf
- ageるなとか人に文句つける前に、ちゃんと「sage推奨」とか書くべき。
次からはテンプレに追加しよう。
- 250 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 18:40:31 ID:bTAKIn3A
- >>249
何回もsageて、って指摘した人たちが悪くて
無視して嫌がらせのようにageてた自称チュプは悪くないんかい。
一人からじゃなく指摘された段階で察して普通そうすると思うし内容もチラ裏だから叩かれたんだが。
まぁいちいち書かなきゃ分かんないバカがいるんだったら確かにテンプレに入れるべきかもね。
- 251 :249:2006/06/26(月) 18:54:28 ID:1u54wIHf
- >>250
> >>249
> 何回もsageて、って指摘した人たちが悪くて
> 無視して嫌がらせのようにageてた自称チュプは悪くないんかい。
そんなこと一言も書いていません。
自分の頭の中で勝手な曲解して、決めつけるの止めてね。
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 18:55:17 ID:6HQoew9J
- >>246
確かに大して年は変わらないけれどそこは分けてあげるべきではw
悪夢の国試組+藍家当主たち 30歳前後
双花菖蒲+清蘭・燕青 20代半ば〜後半あたり
年少組(秀麗・龍連・珀明・影月) 10代後半(影月除く)
自分の中では年代別にするとこんなカンジ
玖琅が微妙なポジションだな・・・30前といいつつも双花菖蒲あたりにいれるのもちょっと・・・みたいな
顔が老けてるしw
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 18:57:12 ID:6HQoew9J
- >>252
劉輝忘れたよ、劉輝
(なんて影が薄いんだ、お前)
こいつも微妙過ぎる・・・19?20?
しょうがないから年少組に入れておいてやる
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 19:13:07 ID:boNM7hkK
- >>253
やっぱり忘れてたのかw
見てて、誰かいないな…とは思ったがw
1巻で出会ったときが19だから、もう21くらいかね?
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 19:18:35 ID:N/ffPjXr
- 双花菖蒲と清蘭が一括りというのもそれはそれで微妙だなあw
年齢的にというよりも、政権との関わりの深さにおいて。
玖琅と清蘭てもしかしてほとんど年齢変わらないんだろか。
- 256 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 20:03:25 ID:gxZDcFzG
- >>252
玖琅は茶朔洵とほぼ同い年
- 257 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 20:12:56 ID:kR+lon4p
- そう考えると、黎深と絳攸ってかなり年の近い親子だな。
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 20:26:51 ID:T6+hctsy
- 黎深は40間近な30代(低くとも35くらい)でしょ。
1 結婚以後に絳攸を養子にしてると思う。
2 黄尚書と百合姫を巡って争ってるんだから、それは国試以後
3 鄭悠瞬・管飛翔らも同世代でバラツキがあるにしても、30代入りたてだと早い。
4 王位騒乱の時点である程度、経験を積んでいる 経験に見合う時間として7〜10年は必要かと。
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 20:30:08 ID:kR+lon4p
- えーっと、黎深の尊敬してやまない兄上がどこかで
私ももうすぐ40です、って言ってなかった?
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 20:32:49 ID:YW18dShR
- 清蘭じゃなく・・・
静蘭だよ・・・
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 20:33:35 ID:T6+hctsy
- >>259
じゃ、齟齬無いじゃん。
40間近とは表現したが、39だとは言ってない。
そんなに歳の離れた兄弟にしたいの?
歳の差、それぞれ2つ3つ程度で紅本家3兄弟が全員30代に収まるくらいだな。
- 262 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 20:39:10 ID:gxZDcFzG
- チェックしてきた。紅玖琅、漆黒の時点で29歳。
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 20:45:14 ID:T6+hctsy
- >>262
紅玖琅 上治3年晩秋で29か。
そういやデータそろえる時の基準年度はどうするんだ?
- 264 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 21:03:26 ID:6HQoew9J
- そうか、黎深は見た目30歳前後、玖琅が30前っていう記述があったから
そのまま黎深は30過ぎくらいかと思ってたけど実際は30代半ば?
克洵と龍連が同い年だから、茶3兄弟も年離れているよね。
>>260
主役級キャラのことは忘れるわ、自分の好きなキャラですら漢字間違えていた・・・
この作品って正月で一斉に年をとってる?
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 21:07:58 ID:T6+hctsy
- >>264
満年齢と数え年って概念は古くからあるからね。
中国だと数え年の方が一般的らしい。
12月31日生まれの赤子が満年齢で0歳のままでも
新年で数え年で行くと既に2歳になるんだったよね?
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 21:13:16 ID:A1E2byLL
- >>263
正確には茶朔洵が29歳。誤差は不明。
- 267 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 21:16:51 ID:h4exyALx
- 紅本家の三兄弟は2〜3づつ離れてるような…
邵可が10歳で大叔母暗殺した時に玖琅は1年間照る照る坊主作ってる幼児(4歳位か)だから。
- 268 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 21:21:53 ID:T6+hctsy
- いつだったか主上も新年には21になられます・・・
と言ってたし、数え年基準で別に差し支えは無いね。
主上 上治4年 21 一応現時点
上治3年 20
上治2年 19 初登場時
秀麗 現時点 18 初登場時 16
静蘭 現時点 29? 初登場時 27
(実態)
静蘭 現時点 23 初登場時 21
(公称)
※13年前拾われた 流罪当時12〜3 半年からおよそ1年の空白期
- 269 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 21:22:30 ID:3JWI+jvu
- >>267
>邵可が10歳で大叔母暗殺した時に
って、何それ?ザビ?
誰か、ザビが手に入らない人のために、ネタバレスレにでも描いてください。
- 270 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 21:26:38 ID:hnfvaULN
- ザビは本屋で売ってる。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 21:27:03 ID:6HQoew9J
- >>267
邵可と黎深はもうちょい離れてるかも
大叔母のことを聞い邵可に「私が5,6歳くらいののときに亡くなった」って言ってるから
となると邵可が40間近で、黎深は30半ばか。
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 21:27:30 ID:h4exyALx
- >>268
静蘭 現時点 28 初登場時 26
(実態)
静蘭はこう。
- 273 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 21:29:20 ID:T6+hctsy
- >>272
修正サンクス。
で、燕青は自称同い年だっけ? 藍将軍も一応タメ?
- 274 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 21:30:51 ID:h4exyALx
- 双花菖蒲って確か2つくらい離れてるんだよな。
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 21:32:14 ID:6HQoew9J
- >>271 誤字脱字多すぎ・・・
>大叔母のことを聞い邵可に「私が5,6歳くらいののときに亡くなった」って言ってるから
大叔母のことを聞いた邵可に「私が5,6歳くらいのときに亡くなった」って言ってるから
>>272
ドラマCDとかで5歳サバ読みしているとあるからそうだね。
しかし30→35とかならともかく21と26の間でサバを読むってすげぇよ、静蘭
童顔なのか?不老なのか?w
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 21:33:33 ID:h4exyALx
- 絳攸22→24
楸瑛24→26
位の印象が…
楸瑛が静蘭は自分より年上だ。と言ってたような。
- 277 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 21:36:55 ID:T6+hctsy
- でも、静蘭は楸瑛に実年齢で公表はして無いんなら、いいんじゃない?
早生まれとかも見積もれば丸々1年くらいの差はつくし。
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 21:49:00 ID:qQ6VhbMI
- >>277
清苑の年齢知ってれば直接聞かなくても実年齢は知ってるだろうし、
数えで2歳上ならどっちみち静蘭が1歳以上年上。
双花と双玉の年齢は>>272と>>276のはず(燕青と静蘭はタメで)
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 22:04:34 ID:h4exyALx
- 現時点まとめてみました。30歳以下の人中心で
29歳 朔洵 玖琅
28歳 清蘭 燕青
26歳 楸瑛
24歳 絳攸
21歳 劉輝
19歳 龍連 克洵
18歳 秀麗 珀明
16歳 香鈴
14歳 影月
茶姫の年。判んなかった。17〜18だと思うんだが。
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 22:06:08 ID:T6+hctsy
- おおよそ、上治4年基準で
40 紅 潔ツ
30代 紅 黎深 紅 鳳珠 管飛翔 鄭悠瞬 藍家当主3兄弟
30 紅 玖琅 茶 朔洵
28 静蘭 浪 燕青
26 藍 楸瑛
24 李 絳攸
21 紫 劉輝
19 藍 龍蓮 茶 克洵
18 紅 秀麗 碧 珀明
多分この辺 香鈴
14 杜 影月 お頭
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 22:06:37 ID:h4exyALx
- 静蘭に春姫な。
間違えた。
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 22:07:58 ID:T6+hctsy
- 被った orz
- 283 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 22:09:39 ID:h4exyALx
- あー上治4年だし。間違えた。朔洵の年1個上。
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 22:10:05 ID:GSuqZvQY
- 紅鳳珠になってるよー
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 22:13:09 ID:T6+hctsy
- もちろん変換ミス
紅と黄 って惰性で打つと間違えるな・・・。
欧陽玉っていくつくらいだろうか?
あ、あと、王 慶張18もだな。
- 286 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 22:20:54 ID:kEE5eqtl
- 中途半端な名前にワラタw
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 22:33:07 ID:0bUKoSDM
- 雑誌は買わないつもりだったが、ここ読んでたら
我慢できなくなって、はじめてザビ買った。
雑誌小説って、サイズ小さいんだな。
売ってないのかとオモタ。
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 22:39:21 ID:6HQoew9J
- 珠翠は28くらい?楸瑛より年上らしいけど
- 289 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 22:46:12 ID:T6+hctsy
- 珠翠は薔薇姫より4〜5位小さいくらいだろうな。
薔薇姫の年齢知らんけど。存命していても40には届かないよな。
王家騒乱のときって薔薇姫まだ存命?
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 23:14:39 ID:boNM7hkK
- 薔薇姫に年齢の概念は関係あるだろうか…
どっちかっつーとショウ大師よりの人っぽい気が
妙齢の美女、だからま30半ばから40くらいかも試練(見た目)
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 23:48:16 ID:t6+g91zZ
- ザビの話から出てきた情報より
(1)潔ツが最初に家を出たのは、10になる前(9歳くらいぽい)
(2)潔ツ出奔当時、玖琅はしゃべり出したばかり(2歳前後?)
(3)大叔母が亡くなったのは、潔ツ出奔後1年以上が経過した後で、黎深が5,6歳(先代黒狼の死も同時期)
(4)薔薇姫と潔ツが出会ったのは、先代黒狼の死より10年後(潔ツは20歳くらいのはず)
刊行済み文庫で今まで出てきた情報より
(5)上治4年に、玖琅が31、潔ツがそろそろ40(だから39)として年齢差8歳
(6)秀麗が18なので、潔ツと薔薇姫の出会いは最短見積もりで19年前(潔ツが20歳の頃)
(7)王位争いはそろそろ10年前、描写的に薔薇姫は既に死去している感じ。
(8)静蘭が拾われたのは15年前(はじまり…で13年前に拾われたと言っている)
※薔薇姫の亡くなった時期は、どっかに描写があったと思うけど見つけきれなかった。
ぐにゃぐにゃ書いたけど、潔ツ達の大叔母が無くなったのが上治4年時点で29年前なので
黎深は今34〜5歳ということになる(同い年の藍家当主sも34〜5歳)。
潔ツ出奔時は玖琅は2歳になってないくらいか。
薔薇姫との出会いのタイミングと秀麗の生まれるタイミングは最短で計算すれば、
不整合は無い。
口説くの大変だと言ってた割には速攻口説き落とした計算になるのだけども。
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 00:14:19 ID:R4qsx9jf
- >>291
「喋り始めが2歳」って満年齢?もしそうなら数えに換算しないと。
あと玖琅が朔と同い年なら上治4年で30だと思う。
- 293 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 00:24:15 ID:Y5lU9b1M
- >速攻口説き落とした計算
だから劉輝に対して「慎重で辛抱強く注意深い」と評価が高いのか?w
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 01:15:32 ID:QVbqHNtl
- シャア専用カレー券キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
つうか今のどこが一発レッドなんだよおおおおお!!
- 295 :294:2006/06/27(火) 01:16:24 ID:QVbqHNtl
- ゴバクだよ、ごめん
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 02:31:04 ID:rVobigYY
- 別スレより。
>宇多田新曲(this is love)聞いてるとなぜか彩雲国物語を連想する。
>何でだろうと思ってたら、歌詞聞いてて判明。
>> 咲かせてあげたいの 運命の花を
>> あてどない菖蒲の花を
>毎回ここで双花菖蒲に思い至るからだ。
↑
歌詞聴き間違えてるしwなんかワラタ
黎深と藍家3つ子が仮に35だとすると、
3つ子と楸瑛はおよそ10くらい離れた兄弟なのか。それはともかくとして、
黎深と絳攸がおよそ10くらい離れた親子というのが凄い。年近っ。
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 02:45:58 ID:epzuzhGy
- >292
む、計算間違いしてたか。
現在出てる情報からだと年齢差9になるから、潔ツ出奔時玖琅は数え1歳と言うことに。
数えで1歳だと実質0歳児だからしゃべるようになったってのは?だなあ。
潔ツ39は本編中の描写、秀麗の年齢、薔薇姫との出会いの時期と
不整合ないから正しいんだろうけど、玖琅との年齢差が???に
なってしまう。
えーと、逆に潔ツが現在37くらいだとすると(もうすぐ40に不整合が出ちゃうけど)
出奔時は28年前になるのかな。大叔母さん死去が27年前、薔薇姫と潔ツの出会いが
17年前・・・だめだ秀麗の年齢と合わない。
(この仮定の場合、黎深は32か33。やっぱり若すぎるので違うと思う)
玖琅の年齢が嘘で、朔旬と同じ年ではなく実は2〜3こ鯖読んでたということにすれば正しいのか。
- 298 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 03:42:05 ID:rVobigYY
- うちの姪っこは0歳10ヶ月くらいの時に会った時は、既に歩いてたしなんか宇宙語話してたよ。
2歳まで待たなくても大丈夫そうな気はする。
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 05:28:38 ID:IWgMW2EH
- 藍家に関しては、本妻の息子として10くらい開いていても、おかしいとは思わないな。
2号さん以降の子供達もたくさん居ると取れることを楸瑛と龍蓮が話してなかったか?
異母兄弟でカウントするとたくさん居るみたいなニュアンスで。
本妻・妾関係なく子作りしまっくった上で今の年齢差になったんでしょ。
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 05:31:41 ID:od2gtynL
- >>299
藍家は確かに子だくさんらしいが、本妻さん5人しか藍家の本筋とは認められてないらしいから
みんな母親一緒だと思うよ。
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 05:34:15 ID:od2gtynL
- >>300
ごめん、勘違いなレスをした
間にお妾さんの子がいるから、年が離れているって意味ね
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 06:10:57 ID:IWgMW2EH
- >>301
そゆこと。
封神演技ネタになるが、姫昌は本妻・妾の子供で総勢100人なんて話がある。
そういうレベルじゃないにしても、
王家紫家に次ぐ藍家なのだから本妻で5人でも妾に10人以上子供が居てもおかしくは無い。
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 06:54:43 ID:MDpnrO7C
- >>302
セイント星矢も100人クラスの実子でみんな兄弟だったなあ
封神演戯は養子もいたが
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 08:26:56 ID:beNJmj95
- そう考えるとやっぱり紅家は子供…っつか家族が少ないよな〜
藍家に比べて
紫家だってなんのかのと結構兄弟がいたみたいだし
直系の子供は3人だけだよね>紅家
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 09:19:57 ID:od2gtynL
- >>304
秀麗と玖琅ところに1男1女だよね
で、+李絳攸。
でもそれより更に問題なのは王家じゃないか?
一応、劉輝のみってことになってるっしょ。
おとっつぁんが親戚殺しすぎですよ。茶家より皆殺し状態?
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 10:02:39 ID:IWgMW2EH
- >>305
ま、その所為で劉輝の世継ぎ問題がのっぴきならない状態になるわけで。
設定的な寿命はどうか知らんけど、
一応40くらいまでならどんな男でも枯れないからまだ先は長いけど。
玖琅辺りは現在進行形で子供増えてもおかしくは無いね。
その意思があるかどうかは別として。
黎深は絳攸だけで満足なのかな?
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 13:19:28 ID:g4RTmdyB
- 黎深は兄を追い出した紅本家が好きで無くて
ワザと子供作って無いんだよ。
紅州に帰らず官僚やってんのもその所為。
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 13:34:13 ID:IWgMW2EH
- 子供作ってないのもそうだっけ?
新刊以降登場するであろう上治4年国試組は年齢層的にはどうなるかな?
今すぐに影月より年下が登場するとも思わないし、劉輝世代辺りか。
本来珀明が及第した時点で十分記録的な快挙だよね?
紅州時代の絳攸の友人とか弟分だった奴とか出てきたら面白そう。
無駄に人間関係がややこしくなるだけでもあるけど。
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 13:56:35 ID:beNJmj95
- 絳攸って紅州で拾われたのか?
なんとなく勝手に貴陽で拾われたんだと思ってた
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 14:24:09 ID:rVobigYY
- 私は貴陽かどうかは分からんけど、紅州ではないだろうと何となく思ってた。
黎深が、よりによって紅州で何かを拾ったりするものかなあと。
紅州のものなら靴の裏に付く土にすらイラついてそうなイメージがある。
>絳攸の友人とか弟分だった奴とか出てきたら
それで思ったんだけど、絳攸は今後もずっと「単なる捨て子」状態なのかな。
脇っ腹かどこかについた痣が証拠で実は彼がナントカ家の直系であることが判明した〜
みたいなべったべたな展開もあるんだろか。
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 14:33:34 ID:0CqYNhDQ
- 自分は茗才が恐れられてる理由がわからんですよ…
絳攸も実の親は不明なのかね
拾ったときは既に大きかったというから、10歳くらいだったのかな
- 312 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 15:12:41 ID:ftE/B+q5
- ちょいと豚切りますが、ザビ6の全員応募って月の終わりごろに発送開始だよね?
届いた人いる?
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 16:31:48 ID:Jp/OEhRP
- 首を長くして待ってるがまだ届いてないよ。
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 17:23:56 ID:IWgMW2EH
- 紅州時代に絳攸が拾われたって書いたのは実際憶測なわけだけど、
貴陽で拾ったとすると、時系列的にはどうなる?
1 紅州から貴陽へ来る
2 国試及第
3 百合姫を黄尚書から奪うw
※ 絳攸を養子にする ←このへん?
4 王位争いの騒乱
5 絳攸が国試に及第
6 黎深、吏部尚書になる
でも、紅州へ行った事が無かったりすると、玖琅の子供には懐かれなくない?
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 19:04:43 ID:rVobigYY
- 玖琅が子供を引き連れて貴陽へ来ることならあるかもしれんから
その時に会ってたりするのかも。
というかそもそも玖琅の子供って絳攸と対面したことあるのかな。
「黎深の養い子にこんな凄い人がいるんだよ」という話だけ聞いて
勝手に絳攸に憧れてたりとかいうケースはどうだろ。
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 19:16:44 ID:SePA0yPn
- ドラマCD曰く
絳攸が拾われたのは
潔ツ一家が静蘭を拾ったので、じゃあうちも・・・
みたいなカンジだったらしいよ。(1巻の最初でどこかで聞いたような〜ってのは多分このせいかと)
だから静蘭が拾われた直後と考えていいと思う
>>310
黎深がそんな今後に問題がおきそうな子を拾うとか
玖琅が紅家の一員として認めるというのがあまり想像できない
まぁ直感で拾ったっぽいけどね
そして絳攸をそこまで重要キャラにしてしまって良いのだろうか・・・とも思う
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 19:19:07 ID:kL1Hungv
- 絳攸が玖琅の子供のことを敬称つけて、玖琅がたしなめるシーンがあった。
そのとき、絳攸は玖琅の子供と面識あるんだなー、と感じたんだが。
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 19:38:15 ID:zHuDC8r5
- 年表つくっている方に質問です。
劉輝が即位したのはいつなんでしょう。
なんか、1巻の時点で2、3年前のような気がしてたんだけど、
楸瑛が国試に受かったとき動かなかったってあったから、
そのときすでに王位についてたんだよね?
8年前の内乱の直後?
どこかに在位何年って出てましたっけ?
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 19:40:19 ID:rVobigYY
- >1巻の最初でどこかで聞いたような〜ってのは
これは幽霊大作戦の時に聞いたからかなーと自分は思ってた。
あ、でもあの時の会話は答える端から忘れてくんだったっけ。
じゃあ覚えてないか。
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 19:50:55 ID:SePA0yPn
- >>318
自分が年表を直接作った訳ではないけれど、
1巻の時点で劉輝は在位半年だったはず
8年前に王が病に倒れて、王位争い→兄弟死亡
1年前に王が死んで、劉輝即位みたいな風に書かれていた思う
- 321 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 19:54:34 ID:IWgMW2EH
- 前王崩御→上治元年で行くと辻褄が合うかと。
即位後半年ちょっとで秀麗が後宮に呼ばれる(上治2年)
秀麗新春の国試探花及第(上治3年)
秀麗茶州州牧として朝賀に出る(上治4年) ← 今ここ。
ただし、実質的に王位を受け取ったのはもっと前。
で、前王が床に伏せたのがいつからかってのは曖昧
楸瑛が見限ったのは上治暦に入る前ではある
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 19:59:22 ID:e1klOe0b
- 絳攸養子になったんは10歳ん時か…
>絳攸が拾われたのは
潔ツ一家が静蘭を拾ったので、じゃあうちも・・・
みたいなカンジだったらしいよ
コレ確か静蘭14歳。
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 20:01:08 ID:e1klOe0b
- まて。また計算間違えた。
静蘭14歳の時は絳攸9歳だ。
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 20:16:55 ID:zHuDC8r5
- 318です。
お答えくださった人たち、ありがとです。
そっか、前王病気療養中ってのがあったんだ。
なんかごっちゃになってしまった。
もう一度最初からきちんと読みなおすか。
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 20:47:07 ID:SePA0yPn
- >>319
その可能性も十分にあるね
ドラマCDを聞いた直後に1巻を読み直したものだから
勝手に、>>316と思いこんだけれど
ドラマCDが番外的なものとすれば、きちんと単行本に載った幽霊事件のときのほうが納得できるかも
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 20:49:41 ID:R4qsx9jf
- >>319
私も薔薇姫のセリフだと思ってた。
静蘭の話はまだ自分の意思で答えてたとかで。
まあ拾ったときのことでなくても黎深に愚痴聞かされたことあるかもしれないけど。
>>323
静蘭13歳で絳攸9歳。
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 21:23:03 ID:I9JLZiWe
- 外部に考察スレ作ったほうがいいかな。
あと無制限ネタバレスレも。
発売日24時解禁じゃ遅い人も多いだろうし。
最近、豆出るの早いから・・・・・。
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 21:34:18 ID:R920Nns6
- そのためのネタバレスレだろう
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 21:43:46 ID:QVbqHNtl
- マのネタバレスレ大ヒンシュクの騒動知ってる身としては作った方がいいと思う。
アニメ化で人増えてるのここのスレでも分かるし、考察好きは語りたいでしょう、すぐに。
イヤな人は利用しなければいいんだしね。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 21:53:02 ID:IWgMW2EH
- 考察スレ作るんであればそっちに移住します。
年表とか、人物相関とかそういうのじっくり出来そうだし。
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 22:31:57 ID:ENLU97Gf
- なんていうか、今までは勝手に紅家の三兄弟ってこんな年齢差かなって
思ってたところに、ザビの話のおかげでますます混乱って感じだなw
作者は対比っていうか、面白くするために、玖琅と朔洵を同じ年にしたはいいけど
潔ツをクローズアップしたら、あっという間に設定の甘さが露呈したって感じ。
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 23:29:02 ID:785WAbJZ
- 秀麗の体の秘密ってなんだろう…
なんとなく思ってるのはあるけどちとダークな設定になっちゃう品
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 00:00:24 ID:Kaid7sB5
- 今の所気になるのは
○秀麗の体の秘密
○朔洵復活の謎
○彩八仙の残り
○玖琅の子供の登場有無
(おまけ)茗才が恐れられてる理由
かな?
気になるものを書き出していったら
きりがないだろうけど・・・。
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 01:22:47 ID:1AszdpYJ
- >>333
>○秀麗の体の秘密
孕んでるんではないかと睨んでる。
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 01:29:00 ID:UVkh6Xw5
- >>315
単純に黎深が絶対紅州にはいかないだろうから用事あるときは絳攸が行ってたんじゃないのかな。
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 03:29:19 ID:KOvJms8y
- >秀麗の体の秘密
凄い既出っぽいが子供が産めない体?
まだ生理も来てないとか。だったらさっさと劉輝にばらして諦めて欲しいって
言ってしまいそうな気もするし待ってる劉輝(王様)に対してかなり重要な問題だから
秀麗ならさっさと決着つけちゃうか…。
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 03:41:50 ID:0w6q0Y/F
- 絳攸ひとりで紅州入りって怖くないかい。
紅家の諍いに絳攸を巻き込みたくないがために紅姓ではなく李姓を与えたのに
敵(紅家)の陣地に絳攸を単身放り込むような感じだよね。
「こんな養い子がいるから実子を持とうとしないんだ」みたいな思想の人たちに即ヌッ殺されそうな悪寒。
影がいるから殺されはしないだろうけど。って絳攸は影の存在知ってるのかな。
秀麗の体の秘密は、未だに初潮を迎えてないとかその辺かなーと以前思った。
って、生理痛に苦しむような描写が既に出てたらごめん。
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 03:43:28 ID:0w6q0Y/F
- あ、リロ不足で体の秘密が336さんとかぶってた。スマソ
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 04:02:04 ID:x4OTrvZZ
- 秀麗の体の秘密って、改めて診察しなくても葉先生が分かるようなことのはず。
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 05:23:33 ID:OWmHKu1o
- >>339
明らかに前世とかからの付き合いだしな。
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 05:25:40 ID:UVkh6Xw5
- >>337
いや別に用事が合って向かうなら一人で行くわけでもなく護衛はつくだろうし。
玖琅や黎深の目が光ってるのに茶州くらい紅州が乱れてないと襲撃かけたりするのは無理なんじゃないかな。
てか潔ツや玖琅以外に黎深の反撃を止められるような人がいるとも思えんし、
そこまで考えつかないようなのに玖琅や黎深の目を掻い潜って襲撃できるのがいるとも思えないんだけど。
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 06:34:39 ID:rWHEHrwm
- むしろ実行前の段階で始末されそうな気がする・・
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 07:25:16 ID:yvthALTC
- >>337
絳攸は影の存在を知ってるのでは?
「おまえの兄ちゃんでべそ」事件で
逃げろと教えてるし。
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 07:30:35 ID:OWmHKu1o
- >>343
>「おまえの兄ちゃんでべそ」事件で
kwsk
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 08:05:04 ID:mgNunUA1
- >344
ザビ前号のエピソード
(以下ネタバレ)
「恋愛指南争奪戦!」
年末に左右羽林軍の武術大会が開かれる。
(時期としては、秀麗が会試を受ける直前あたり?)
優勝の副賞は伝説的色男、櫂州牧による恋愛徹底指南。
秀麗とよりをもどしたい某氏もいそいそと参加。
しかしくじ引きによる出場者振るい落としの試練は過酷を極めた。
ある超不幸な一人に与えられた課題は、吏部へ出向き、吏部尚書の前で「おまえの兄ちゃんでべそ!」と叫ぶことであった。
このとき、吏部侍郎も居合わせているし、紅家の影の存在も当然知っていると思われる。
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 08:28:30 ID:Qnm3OeKS
- 秀麗の体の秘密、ふたな○
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 19:16:08 ID:7Oc0kdQ2
- 秀麗の体の秘密,実は既に死んで○た
- 348 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 19:59:01 ID:txjnj1nw
- 秀麗が自分の体のことに違和感を覚えたのって、なにか円陣の中に
足を踏み入れた時からじゃなかったっけ?
自分が生まれる前の記憶とか、そういったものが流れ込んだんだと勝手に解釈してたよ。
その記憶の中に、葉先生の顔もあったから、先生に聞きに行ったのかなって。
- 349 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 20:40:08 ID:GvHb+BCk
- >>345
おまえの兄ちゃんって…。
それを言ったら、吏部尚書のお怒りはすさまじいことに。
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 21:01:52 ID:wVFRaZgi
- お怒りもそりゃあもちろんすごいだろうが
なぜそんなことを知っていると嫉妬しそうで笑えた
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 21:32:31 ID:mgNunUA1
- >348
そっかー。医者の葉先生に聞きに行ったから、病気とか身体のことかと気を回しちゃったけど、
「甦った仙としての記憶の中に葉医師の顔があったから」ということだと、すっきり説明がつくね。
他の仙、例えば「紫霞」とかも記憶に出てきたんだろうけど、その若い仙人が爺の霞太師と同一人物とわからなかっただろうし。
影月の中の人(=「白夜」)も顔じゃわからないし、もう行方不明だし。
唯一、記憶の顔「黄葉」と一致した葉医師のとこへ彩八仙と自分とのかかわりについて聞きに行ったわけか。
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 21:38:36 ID:CNH8K1aP
- 秀麗のママンは仙だろうが秀麗自身は仙じゃないんでは…どう考えても。
ママンが秀麗の中に移っていたとしても仙は生まれ変わりとかではないから
前世とか関係ないんじゃないか?
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 21:54:29 ID:XrDZgegA
- 影月と陽月に関わる一連の事件の流れから
自分も同じ、すなわち、
いつだかのかあさまの命をすいとちゃった発言が真実
ということに気づいたんだと思ったが。
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 22:03:52 ID:wVFRaZgi
- 希望としては仙関係で・・・といいたいところだけど、
「官吏になりたいから」以外の理由で
かなり初期の頃から結婚とか恋に対してためらっていたっぽいし
理由が「体」のことだとすると
やっぱり子どもが産めないとかが一番ありそうだと思っている
正直、劉輝自身はそんなの気にしなそうだけど。
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 22:47:19 ID:JiDKZTiZ
- 影月は子供は作れなさそうだな。
秀麗の体は怪我してもすぐに治ってしまうとかは?
それにしても、新刊9月は長過ぎ。
目先のもの(サビ売上)に捕われてると
アニメで目を向けた読者が離れていっちゃうよ、角川さん。
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 22:57:21 ID:CNH8K1aP
- いや、むしろこのシリーズ刊行ペース早いだと思うんだが…。
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 23:10:23 ID:Us+kl0Jb
- >355
つ「十二国記」
つ「アルスラーン戦記」
つ「未来放浪ガルディーン」
つ「混沌の大地」
つ「カル・ランシィの女王」
つ「蓬莱学園の革命」
つ「その他未完の作品の数々」
年単位で様々な続刊を待っている読者がこの板にはうようよしておりますが。
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 23:23:52 ID:Kq0cakdY
- SFだが、その中にクラッシャージョウも入れてくれ。
詳細な発売日が発表されてから実際に発売されるまで3年待った作品でもあった。
それに比べれば雪乃先生はすごい。
でも今頃修羅場ってるんだろうなあ。
体壊さないように気をつけて欲しい。
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 23:43:28 ID:Qz+LXgGA
- 銀河英雄伝説の外伝5巻とか、佐藤大輔のレッドサンブラッククロスの
新刊とかをひたすらに待っているヒトもいるんだぞ。1年間に新刊が3冊
も出るのに、刊行が遅いというのは贅沢そのものだ。
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 23:49:18 ID:62ka9/JD
- 狂気の発行をした「終わりのクロニクル」の川上稔先生ですら充電をしているのに何を贅沢なことを
赤川先生じゃないんだから
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 00:30:24 ID:Yz8HMIDb
- >357
せめて年に1冊・・・いや2年に1冊でもいいから定期的に出してくれれば嬉しいんだけどね
と10年以上続きを待ち続けてる自分が言ってみる
メインキャラ数人が死にかけのまま放置なんてあんまりだよ・・・orz
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 00:40:35 ID:nTmuoyMr
- 刊行ペースの話になると必ず、十二国記・アル戦・銀英外伝が出るのが面白いw
よーく分かるよ。
小説だけでなく漫画もあるよねたくさん…5年待ってるのがあるや私も。
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 01:07:08 ID:ArghIxka
- ノシ すいません。その中に創竜伝も入れてやってください。
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 01:48:59 ID:Y7KncZmx
- 彩雲国は今のところ刊行に関しては優秀だし、話もちゃんとしてると思うな
逆に角川に酷使されて内容が薄っぺらになったりしない事を祈るばかり
最悪なのは作者がドロップアウトしちゃうことだからねぇ
ジャパネスクのアンコール編3冊目がいつか出ると健気に待っていた頃もあった…
>>362
漫画の場合、再開したら絵柄が以前と変わってしまいもにょる場合もあるよ(例:やじきた)
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 02:00:07 ID:J57HuPk6
- ザビに顔出してる若木未生はコバルト時代の連載を全然進めず放置してるしな。
あと個人的にはラグナロクが。
雪乃先生、どうか彩雲国を放置したまま他社へ行かないで下さい…
全然話は変わるけど、
1巻で楸瑛が劉輝の武官特有の身のこなしについて「あんなの一目で分かる」と言ってるけど、
あれは邵可や珠翠に対してもそうなんだろか。
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 04:52:41 ID:l2TQyfWr
- >>365
それも隠せるくらいでなきゃ、今の生活なさそう。
それに劉輝は無自覚だし。
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 11:18:25 ID:2R0YR+iD
- 大分前に薔薇姫のことで考察してたけど、思いついたことがある。
薔薇姫の物語は昔っからあった。
で、ママンは、伝説の薔薇姫と同じような能力をもっていたので、
「薔薇姫」と呼ばれるようになった。
で、パパと恋して駆け落ちしたのは、結果的に物語と同じになっただけの偶然。
っていうのはどうだ?
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 11:31:55 ID:LCuYMc3/
- 仙である薔薇姫とは別人って事?
でも幽霊騒動でプチ復活してるからなあ。
やっぱ人間として持つ能力超えてるような。
あるいは秀麗の母親である薔薇姫こそが
そうやって仙である薔薇姫に救われた幼子の成長した姿、とか?
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 11:37:48 ID:2R0YR+iD
- 実体は仙だったのかもしれないけど、
ヒョウ一族も一応は(だいぶへんだけど)人間でしょ?
少なくともパパが結婚したのは「殺すことのできる」はずの女性だったわけだし。
死んだあとで、仙としての本体にもどったとか。
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 12:25:58 ID:vKaPggd3
- 秀麗ママは「死後」もなんか出て来れるのは事実だよな。
外伝で出てきたし。
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 16:13:06 ID:J57HuPk6
- 幽霊のとき、何であの人出てきたの?
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 16:16:41 ID:vKaPggd3
- さあ。
現在の陽月状態なんじゃね?
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 16:30:13 ID:0NtSQH43
- 雷が鳴った時に現れて消えたから、時空移動でもしてるのかと思ったw
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 17:20:34 ID:adF1VI0J
- しかし、兄上の言うことしか聞かない紅家の次男坊。
まるで南海紅竜王だなw
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 20:09:06 ID:babODKTQ
- >>359
おまいさんまだ待ってるのか<銀外伝 すごいな…
つかここの人たちと趣味が一致しすぎてて面白いw
歳も自分と近そうだ…
>>369
秀麗ママンやショウ大師などの不死身っぽい仙でも、さすがに首を落とせば死ぬんじゃ?
前に宋太傅が首に剣突きつけて生きるのに飽きたら迎えに来てやる、とか言ってたし
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 22:15:27 ID:B/KozplW
- 黒玉にでもなるんじゃないだろうか?<ガチホモジジイ抹殺時
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 23:21:58 ID:J57HuPk6
- ガチなん?
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 01:10:26 ID:TYvNy7Ke
- はじめから気になってたんだが、なんで邵可は静蘭を養子にしなかったんだろう?
養子にしちゃうと秀麗との結婚ができなくなるの?
彩雲国の法はよくわからないけど、家人にした意味がわからない。
戦乱のせいで養子が普通にいるのなら、別に静蘭の身元がばれる心配はないだろうし。
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 01:18:00 ID:rMCU/6zP
- >378
静蘭が固辞した可能性が高いかな。
養子になったりした後、万一自分の身元が明らかになったりしたら、恩人夫婦とその娘に迷惑がかかるから、と。
刺客に命を狙われてて母親も殺されたんだしね。
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 06:22:33 ID:4G5lRK6f
- 紅家に縁ができてもそれはそれで問題が出てきそうだしな。
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 06:32:48 ID:vf1fNbfa
- >>373
ちょwwwそれなんてGS?
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 07:27:50 ID:A5Z+oVqr
- 好きとか嫌いとか最初に言い出したのは
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 07:54:44 ID:1sjEkhOt
- 劉輝が死んじゃったらやっぱ静蘭が王様になるだろうから
養子はマズイと思ったのでは
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 12:28:19 ID:TYvNy7Ke
- 養子って養親と姓が違うのはよくあることなの?
彩雲国では養子にどれくらいの権利がみとめられてるんだろう?戸籍はあるのか?
静蘭は別に家人にしなくても拾い子でよかったんじゃ……。
邵可が静蘭を拾ったとき王宮はどんな状況だったんだろ。
もしも静蘭が玉座につくことになったら、どうやって身分の証明をするんだ?皆が証言してます、ではすまないじゃん。
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 12:40:22 ID:1aFvkNJO
- >>373
ママ絡みでは必ず雷が絡むけど、逆に雷が荒れる時に最大限力が
発揮できるのかと思った。復活できたのも雷鳴ってる間限定だった、と。
>>384
物語中で静蘭が王座につく事はない事は明らかなんで
(有能な武官として秀麗に使えた、とあるし)考えなくてもいいと思う事じゃなかろうか。
劉輝に万が一の事があったら、傍流の中の誰かを普通に王にすると思う。
・・・まあまた国は荒れるだろうけど。
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 13:44:09 ID:inp9T8+l
- つうか、劉輝にもしものことがあったとしても、打ち破るだけの戦力は整ってるだろ
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 15:13:05 ID:TYvNy7Ke
- >>384の静蘭が玉座に云々は>>383を受けてのレスです。
「はじまりの風は紅く」で茶太保が劉輝に言ってた孫娘って春姫でしょう。
口がきけなくても後宮に入れるのか!?どう考えてもムリだろうに。
あと、身ばれしてない劉輝が、秀麗に「邵可の娘なら、紅家の姫だろう〜」ってな事を言ってましたが
あの時点で秀麗が紅家直系だと知ってたのかな?紅姓だからとすれば、どのあたりまでが姫になるのか。
彩七家の本家に近いところに限定しないと姫だらけにはならないか?
まぁ、突っ込んでもしかたない事なんだけど。
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 15:30:04 ID:inp9T8+l
- >>387
黎深がブチ切れた時の件を思い出せ。
国のトップに立ってるのに、彩7家について全く知らないわけが無い。
邵可が紅家直系長兄であるということは基礎知識だと思うよ。
邵可に秀麗と言う名の娘が居ることまでは把握してないだろうけど。
お姫さま扱いは本家の当主と兄弟姉妹関係の世代程度までじゃない?
紅家3兄弟の妻、娘等に対して、までとか。
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 15:45:16 ID:UOWBIxdq
- まぁ作者を若干擁護すると1巻は受賞作であって続編としてシリーズ化されるとは
思ってもみなかったと作者も言ってるから春姫が口がきけない設定云々は1巻時点で
言っても仕方ない面もあるんじゃないか…ってけっこうなループだねこのネタも。
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 16:01:16 ID:1aFvkNJO
- 本気で孫姫を後宮に入れるつもりではなかったんじゃないかな。
劉輝の本心を探る為の。んで断られることも想定済
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 16:04:02 ID:iwxWqTTS
- 鴛洵は1巻から最も評価の変化した人物だからな。
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 16:29:21 ID:fH8ePvvz
- 小冊子はまだか・・・
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 17:13:29 ID:hcFxjhz8
- >>390
案外本気だったかもよ?
春姫はしゃべらなかっただけでしゃべれないわけじゃないし。
縹家の問題あるから皇后妃になれば異能がばれてもおいそれと手が出せなくなるだろうし。
どっちに転んでもよかったんじゃないかな。
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 17:38:01 ID:uwsyYpbB
- 仮に1巻時点に本気で春姫を後宮に入れたかったんだとしても
「紅貴妃」を差し置いて正妃にするのは無理だろうから
ただの妾妃の一人としてなら喋れなくても問題ないんじゃないかな。
それに七家の出で王が望んだ姫なら(実際は秀麗以外〜だったけど)
状況によっては世継ぎも望めると思う。
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 20:20:44 ID:nwheEgOx
- 紅家の長姫と茶家の孫姫じゃ
紅家のが強いな>権勢。
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 20:50:51 ID:dCuypUQs
- 先王は邵可が連れ出した薔薇姫を
他の人に暗殺しろとは言わなかったんだろうか?
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 20:59:22 ID:S2id0QQE
- どんな凶手送って邵可に勝てるわけないとオモ
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 21:14:51 ID:DbTITtRK
- 問題は、なんで殺そうと思ったかじゃないか?
なんか、殺す必要があったんだろうけど、しょう家ってだけで殺すわけにもいかんよね。
てことは、なんかやばい能力もってたんだろうけど。
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 22:05:54 ID:amZjSPLr
- >>396
逃げ回って旅してたんだから命令でてたんじゃないか?
>>398
ひょう家な。
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 22:13:15 ID:VDr29Pl8
- そーけ?
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 22:27:08 ID:DbTITtRK
- >>399
そう、ひょう家だった、ごめん。
- 402 :イラストに騙された名無しさん :2006/06/30(金) 23:00:43 ID:rrziFr8n
- 薔薇姫のおとぎ話は、薔薇姫自身の予言だったんじゃないの?>367
私は、そう解釈してるんだが…。
流布させたのも、本人。
世間では、おとぎ話として流布してたみたいだけど。
ただ「予言」ってホントに成就してみないと「本当」になるのかは
分からない。
他の仙は、その予言を聞いてたけど、
「あの女が、こーんな甘甘な展開になるかよ〜!?」と思ってた。
でも結果は、見事その通り。
囚われの薔薇姫は、(ホントは殺し来たんだけど)結果的に助けられ
二人は両思いになって子供も生まれ、その子を生かす為に命をあげた。
まんま、彼女の予言通りになって、白夜と黄葉の会話での
「聞いたときは絶対ありえねーって爆笑云々…」に繋がる、と。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 23:14:08 ID:nYCkrHkL
- 秀麗は自分の母親とお伽話の主人公が「薔薇姫」と同じ名前だということはどう思ってるんだろうな
やっぱり娘に寝物語として薔薇姫が自分のことをモデルに作ったお話のような気もする
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 00:08:23 ID:9pYtgBUm
- 娘に自分の名前を薔薇姫とは言わないだろ…。
そもそも「薔薇姫」って固有名詞でなく通称、俗称の可能性もあるわけで。
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 03:56:26 ID:kJy7hunq
- 静蘭は薔君夫人て言ってるな。
『君』は中華系だと女性につく〜様みたいなモノだが。
本当に薔君て名前なのかもしれん。
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 04:42:58 ID:L29nFAxt
- アニメ版だと「紅 薔君」のテロップになったから原作者の公式設定になった可能性もあるな。
本来の名前だとはかぎらないが、偽名通称の類として。
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 04:57:21 ID:kJy7hunq
- アニメに母親の名前ネタバレされるなんて
鋼以来だ。
- 408 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 09:14:57 ID:kRGRu6VX
- だから、「薔君」の名は原作にでていると。
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 09:26:12 ID:P0doobei
- 桑島法子ってなんかひよこって感じの顔なんだね
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 18:07:57 ID:JPDICWOq
- 原作に「薔君夫人」とは出ていても、「紅薔君」と出てたっけ?
茶鴛洵の奥さんの英姫は縹姓だったよね。
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 19:07:23 ID:xgi8Nfd3
- >>398
今回の豆の黎深のおとぎ話の自論をよんで思ったんだけど薔薇姫のおとぎ話に実は続きあるとか?
先代の王はその続きの話になにかまずいことがあったから殺そうとしたとか。
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 19:37:24 ID:L29nFAxt
- ・・・しかし死んだと思われていた薔薇姫は7日のちに甦りました。
死の床から甦った妻を見て喜ぶ夫に姫は言いました。
「 かゆ
うま 」
民明書房刊「あなたの知らない彩雲国おとぎ話2 本当は怖い彩八仙」より
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 21:09:01 ID:ChGrwYJX
- どうもひょう家は、薔薇姫の能力を吸い取って能力者を生み出していたらしい。
だからひょう家は一大権勢を保ってやりたい放題だった。
国王としても一応は妖怪変化を調服してくれてる一族だから殲滅するわけにも行かない。
で、国は大いに荒れた、と。
ひょう家をおとなしくさせるためには、薔薇姫殺してひょう家の力そぐしかない、と。
ちなみに、女性の仙だけでなく、男の仙でも能力者を生み出す絞り出汁にすることが
できるようだね。集められるだけ集めるとか言っていたから。
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 21:43:07 ID:9pYtgBUm
- あの、すいません。
>>413は妄想ってことでよろしいか?
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 23:05:06 ID:qnE2uujS
- >>397
霄太師がいるが、王さんが命令しない限り
すすんで殺そうとはせんな。
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/02(日) 08:39:23 ID:EScJDY0n
- >>414
能力者を生み出すんではなく強力な術の発動体にできる(使うと仙が消耗)
という可能性もある。ちうか今回のビーンズでその可能性が出てきたが、
まあ妄想というほどではないだろ。
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/02(日) 20:38:46 ID:aJ7e4TK7
- 華那の最後のエピソードの出所がようやくわかったよ。
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/02(日) 22:28:49 ID:KQ9hRU/N
- 以前ここでマリン・エンタテインメントから
ドラマCD出るときいたけど、ここからもドラマCD出るのな
ttp://db.geneon-ent.co.jp/newtitle/list/anime_detail.php?mode=CD&softid=449962
発売日は9月8日だ。
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/02(日) 23:38:09 ID:3W24rMZk
- >416
その可能性とやらは、どの辺に書かれてた?
正直全然わからなかった。
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 06:06:37 ID:gzZR0uCd
- >419
禿同。
何か別の作品と超能力設定をごっちゃにしてるんじゃないのかな?
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 07:18:22 ID:TG3k2aHz
- >>419-420
自分は413ではないが、
ひょう家は薔薇姫を利用して権勢を誇ったというようなくだりは
既巻で読んだ希ガス。
自分は雑誌の方は見てないから、文庫のどこかだよ。
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 13:24:40 ID:v6sFHvw8
- 薔薇姫で権勢うんぬんなんて今このスレで初めて知ったよ…。
あったっけ?そんな記述…?
そもそも縹家と薔薇姫が関係あるの分かったのは文庫だと
縹家当主が秀麗に接触して以降だったよね?
ってことは外伝入れて最近の3、4巻にあるという事かな。
- 423 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 14:01:59 ID:XoVxpw/h
- 本編の最新刊(光降る碧の大地 )で、堂主様の体使ってた人が
「先代の頃は薔薇姫一人の力であれだけ権勢を誇ったから今度は
集めるだけ集めて使うなんて、女は強欲だよね」
みたいな感じで影月に絡むシーンがあった。
出先で手元に本が無いので、細かいページ数は要望有れば
帰宅してからレスするよ。
ただし、薔薇姫一人の力で権勢を誇ったという事は書かれていたけど、
「薔薇姫の力をどういう風に使っていたか」については記述が無かっ
たと思う。
だから、416の強力な術の媒体にってのは、よくわからない。
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 18:28:21 ID:uuPaPbee
- 半分妄想だろ?
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 19:41:52 ID:KCxnzTxE
- >>423
あった。143ページだね。
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 20:06:23 ID:L1db+Djn
- 人殺しに使っていたらしいことは邵可が言ってるな。ビーンズ7、P53
- 427 :423:2006/07/03(月) 22:20:02 ID:KFCABhqY
- 帰宅
ページ数は既にレスが付いているので、省略。
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 22:32:24 ID:8vyG+cWb
- 秀麗が劉輝に返してあげられないものって「愛」だろうか。
「子供」だったら体の秘密もこれかなーと思ったんだが…ループスマソ
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 22:45:18 ID:L1hCJqOl
- >>428
「金」「藁人形」だったら面白いのだが・・・
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 23:59:55 ID:gzZR0uCd
- >429
寝言でうなされるほど藁人形を気にしているのか…(w
ある意味、藁人形本来の目的(呪い)を果たしているかも
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 06:35:07 ID:hmIFv5fv
- だが中に入っている髪の毛は秀麗のものじゃないんだがw
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 10:02:00 ID:McwFr50C
- シリアスどころでは秀麗の体の秘密やひょう家も気になるけれど、個人的に次の章(?)では
・朔ちゃんは秀麗(もしくはその他の人)の前に現れてくれるのか
・茗才のことは本編もしくは番外で書いてくれるのか → 国試に受かっているらしいから中央に来たり・・・とか
・燕青はいつ国試に受かって秀麗たちと再会できるのか → そもそも試験が丸1年後?
・冗官って仕事なさそうだけど秀麗はどうするのか
が気になる。
燕青なんてあんなにお馬鹿っぽく書かれたからには次の試験で受かりましたーっての変な気がするけど
本当に何年も経たないと(作中で)出てきてくれないのは寂しい
- 433 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 14:07:04 ID:OXV9XajC
- 全プレのぷちザビ届いた。
漫画は女装大会の再録。残念。
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 16:18:12 ID:A5TvtFKO
- >>433
エェェ(´д`)ェェエ
持ってるよぉ。まぁ仕方ないけど一言欲しかったかもね。
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 16:22:05 ID:rQj6qWSg
- >>432
今まで秀麗はいつも忙しく仕事をするって感じだったけど、冗官かぁ
何か朝廷以外のことで忙しくなるとか、すぐに他の仕事・官位が与えられるのか
冗官相手に仕事をするように指導?は秀麗っぽくはある、が、なんか出仕もしてなさそうだし、冗官
茗才は中央に来て欲しいな、あんだけネタふっておいたんだしw
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 18:18:16 ID:7bOZ2mp1
- 冗官で自宅でくすぶっている間に、トラブルに巻き込まれるが、見事解決!
お手柄を認められて官位を与えられる
みたいな流れじゃね?
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 19:29:47 ID:YIE+DXT4
- 秀麗再生工場みたいな流れかも試練。
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 21:51:24 ID:nVJOSbVa
- 冗官になっている間に見合い話について何かあるんじゃないか?
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 23:50:22 ID:L3Ksp+TY
- あの見合い話はいつまで引っ張るんだろ。
そんなに重要なんだろか。
秀麗と主上の恋仲を阻むネタとして必須ってことなのかな。
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 00:20:40 ID:c3sp59aN
- 主上弄りをしたい。ってだけしょ
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 00:43:11 ID:N1dTlQPM
- なんだか恋愛要素がどうでも良くなってきた・・・
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 07:39:02 ID:iX2EJT9V
- >>437
機械工場で作られている秀麗を想像してしまったよw
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 22:14:28 ID:87qrEboC
- えっ、秀麗って劉輝とくっつく予定なの?
劉輝は好きだけどそれだとありきたり過ぎてつまらん。
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 00:02:35 ID:gHEguIHj
- 紆余曲折の末に最終的にはくっつくんじゃないかと思って読んでる。
王様とくっつかなかったとしたら静蘭か・・・。
秀麗は少女小説のヒロインで最後まで独り者ってタイプじゃないと思う。
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 07:11:01 ID:afIE1rV/
- 劉輝とひっつかない場合は、
劉輝の秀麗おとし作戦は無駄だったってことでw
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 11:00:18 ID:mMProKmr
- 1巻からあんなに接近しときながら、劉輝とくっつかなかったら、ちょっとヤツ哀れw
誰ともくっつかないで終わるのが一番好みだけど、まぁそれはあるまい・・・
でも劉輝と秀麗が恋仲になるのは秀麗好きとしても静蘭好きとしてもビミョン
静蘭が「お嬢様がどこに嫁ごうが関係なくついていきます」ぐらい開き直り&達観して夫をいびり、
朔がストーカーとしてもれなく憑いてきマス。というならまぁ許せるかも
なんというか静蘭好きというか劉輝だけがいい目にあうのがいやなのかも、へたれな劉輝が好き
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 11:02:33 ID:BnNMikYI
- >>446
その展開は劉輝もわりと幸せなんじゃないか?w
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 11:30:38 ID:weKxKUEm
- >>446
劉輝は秀麗に想いが届くように必死になっているしそれなりに苦労もしている
と思うから最後くらいは報われて欲しいと思うけど。
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 12:08:26 ID:3wjiGNMF
- じいさんとばあさんになってから報われたりして…。
「残り少ない人生、一緒に老後を過ごしましょう」みたいな。
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 12:27:00 ID:tC3jbfq4
- >>449
その手のオチが個人的には好みなんだが
レーベル的に許される展開なのかどうか・・・w
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 12:59:42 ID:w4oSRH7r
- 流れ豚切れスマソ
うちもぷちザビ届きました。
マンガは微妙だったけど、書き下ろしの小説がよかった。
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 13:04:40 ID:MEnOHxtf
- >>450
是非新しい境地を開いて欲しいぞ。
じじい愛憎劇bが受け入れられたんだから大丈夫だろう
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 13:43:38 ID:3wjiGNMF
- >>451
よろしければどんな話だったか詳細を…。
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 14:00:07 ID:w4oSRH7r
- >453
他の住人の方たちがOKなら書いてもよかですが。
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 14:07:05 ID:fXwJNR4g
- >>454
お願いします
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 14:08:35 ID:wQSOl5Uh
- 自分はネタバレと思ったら目がすべるようになってるので大丈夫だが
読みたくない人のために名前にネタバレと入れて鳥をつけてもらって
行間とってから書いてもらえればおkなんじゃない?
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 14:10:14 ID:w4oSRH7r
- んじゃ、ちょっと簡単にまとめてみます。
今、現物が家にあるので、記憶だよりになりますが・・・
ちとお時間ください。
見たくない方はNGワードに「ネタばれ」と入れておいてください。
(専ブラじゃない人はごめん)
- 458 :ネタばれ 1:2006/07/06(木) 15:01:11 ID:w4oSRH7r
-
物語時間は秀麗が茶州が一時帰国して、いろいろ根回ししている最中。
克洵と帰宅したら玖琅がいて、一緒に夕飯を食べて後片付けをしている時のお話。
秀麗が甘いものをと蜜柑を出そうとするが、玖琅に止められる。
いぶかる秀麗だが、玖琅が自分でデザートを作り出す。
凍った林檎をすりおろしたものに温かい蜜(?)をかけたもの。
玖琅はそれを匙にのせて秀麗にたべさせようとする。
照れる秀麗だが、誰もいないしまあいいかとアーンと食べる。
「(食べる時の秀麗が)昔と同じ顔だ」と表情をゆるめる玖琅。
だが、実は密かにそれを見ていてたものが若干名。
仕事を抜け出してきた黎深と絳攸に泣きつかれて連れ戻しにきた鳳珠&悠瞬一行。
そして、久しぶりだからと劉輝を連れて帰宅した静蘭たち。
玖琅と秀麗の「アーン」を見て、怒り狂う黎深と静かに怒る静蘭。
ほのぼのとした雰囲気の中、玖琅は秀麗にどんな男性が好みが聞く。
初恋の人は誰かという話になり、秀麗は幼いころを思い出す。
そういえば、昔三人の男の人がよく遊びに着たなと。
黎深は早くも「やっぱり自分が初恋か」と大喜び。
- 459 :ネタばれ 2:2006/07/06(木) 15:03:02 ID:w4oSRH7r
-
だが、秀麗がまず思い出したのは優しげで碁の強かった人(悠瞬)
そして、さらさらの髪のよく考えればかなりかっこよかった人(鳳珠)
最後の一人には泣かされた思い出が・・・
(悠瞬が本を読んであげていると「自分が読む!」ととりあげたり、
鳳珠が鞠で遊んであげていると、割って入ったりといつも愛情からまわり)
落ち込む黎深だが、その人の弾く琵琶が一番好きだったという秀麗の言葉に
「やっぱり自分が」と一人大盛り上がり状態。
しかし「やっぱり父さまか静蘭が初恋の相手かも」の言葉に再びどん底への黎深と
勝ち誇ったような笑みを浮かべる静蘭。
でも、何かひっかかる。玖琅が作った林檎のうさぎを見て思い出す秀麗。
自分は小さいころ、これをよく作ってくれた人が大好きだったと。
自分の初恋は玖琅おじさまだと言う秀麗に、めずらしく戸惑う玖琅。
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 15:07:20 ID:w4oSRH7r
- って、ここまで思い出し思い出しまとめてたら、
仕事がたてこんできてしましました・・・
ホントにホントに申し訳ありません!!!
帰宅(19:00ごろ予定)したら、続きをあげるつもりです。
その前に違う方が続けてくださってもかまいません。
本当にごめんなさい!!!
しかし、連投したことなかったから、初めて知ったけど、
30秒規制があるのね・・
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 15:12:16 ID:MEnOHxtf
- サンクス。意外な初恋の人だね。
叔父っても静蘭とほとんど変わらないんだよなあ。
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 15:12:57 ID:fXwJNR4g
- >>460
乙です
現物手元にないのにここまで覚えてるなんてすごい…
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 15:47:04 ID:Dnou80z/
- 乙です。
うわー萌えるわ。
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 16:31:50 ID:wivPdlLp
- 乙です。
早く届かないかな・・・。
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 17:39:08 ID:RwYKyb83
- ネタバレってほどでもないが一応改行
秀麗は静蘭のマジの年齢知ってるってことでFA?(紅家三男と一緒くらいと言ってるし)
何の巻かも覚えてないかなり、うろ覚えなんだが燕青が秀麗の前で静蘭と同い年だと
普通に言ってたシーンがあっから「あれ?」とはずっと思ってたんだけど…。
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 19:14:06 ID:weKxKUEm
- >>460
楽しみにしてます。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 19:22:08 ID:SNh0B+/Y
- ID変わりましたが、w4oSRH7rです。
ネタばれ続き投下します。
NGワードは同じく「ネタばれ」
- 468 :ネタばれ 3:2006/07/06(木) 19:25:10 ID:SNh0B+/Y
-
そこへ潔ツ(と克洵)がやってきて秀麗に何事かを耳打ち。
厨房から秀麗(と克洵)が出て行き、しばらくすると秀麗が弾く二胡の音色が聞こえてくる。
自分で切り捨てたはずの、失ってしまった昔が一瞬玖琅をよぎる。
二人で移動した別の部屋には黎深がいて、さっきのことを根に持って玖琅に八つ当たり。
それを叱る潔ツの会話と二胡の音にまた過去がよみがえる。
黎深を怒らせ、潔ツを追い出したことを後悔などしていない。
今のこの兄二人との時間もつかの間の夢。
鳳珠と悠瞬はあの二人をまとめられる潔ツに感心しつつ家路へ。
王城へと帰る劉輝 は秀麗の初恋が自分と全く共通点のない玖琅であることにかなりショックを受けている様子。
(ヒゲでもはやせば・・)と考えていると、静蘭に似合わないからよしなさいと見抜かれる。
その静蘭はあんなのは初恋じゃなく餌付けだと断言。
氷柱のような兄の声に背筋を寒くする劉輝。
- 469 :ネタばれ 終:2006/07/06(木) 19:27:59 ID:SNh0B+/Y
-
玖琅は義姉に対して、氏素性の知れないあなたを娶ったために、一族に認められる機会を奪われた、
だからあなたを認めない、とかつて言った。
しかし、義姉はまったく気にせず、微笑み黎深と玖琅に秀麗を会わせたかっただけだと二胡を弾く。
秀麗や兄たちがいた優しく静かな時間の流れるそこは、紅邸の中で別世界。
でも、ここにいれば、いつかは潰されてしまうだろうから、玖琅その前に潔ツ一家を追い出すことに決めた。
叩きだしたときも「いつでも遊びに来い」笑っていた義姉と、離れまいと玖琅にしがみつく秀麗。
無理に引き離して、その時初めて秀麗を泣かせた。
いつかまた同じ時間をすごせると思っていた・・義姉の訃報を受け取る日まで。
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 19:33:12 ID:SNh0B+/Y
- ネタばれ以上です。
まとめるって難しい・・・・
実際はもうちょっと笑いをとれる部分が入っています。
この前出たザビの短編とちょっとつながる感じ。
んでは一住人に戻ります。
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 20:01:02 ID:wivPdlLp
- 乙です。
ありがとうございました。
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 20:09:56 ID:Kp69L4NT
- 乙です、GJ!!
自分、読み始めたのが最近だから、全プレなんて知らないし
これを読める日が来るのだろうか。
漫画も、女装?が入ってるかと期待して、1巻買ったのに入ってなかった。
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 21:02:09 ID:BBDV1J6V
- >>470さん
ありがとうございます。
アニメからで、ようやく文庫本制覇。
新参なもので…
ザビって何ですか?
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 21:12:23 ID:lUT+iOEG
- >>472
禿しく同じ。ショックだった。
>>473
「ザ・ビーンズ」のこと。
過去ログ読めばコレのことだとピーン!とくるはずだからしっかり読みませう。
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 21:12:35 ID:Qj/yp0Qe
- 雑誌の名前(略称?)
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 22:38:11 ID:FbY8hJs0
- >>470
ありがとうございます。大満足です。
自分も最近大人買いしたクチなので、完全に乗り遅れ。
早く単行本に収録して欲しいなぁ。
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 00:14:53 ID:Tr97OsNY
- 乙です。
いまだに届かない・・・
田舎はつらいなorz
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 00:26:19 ID:lYnEnM6k
- うちも小冊子届かない。
ザビの全プレ知らない人だと、ビーンスパーティ(全プレ)も知らないんだよね。
これのドラマCDがいいんですよ。静蘭が黒くて。
何しろ絳攸に「これが噂の黒静蘭か」
って言われちゃうくらいですから。
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 00:30:29 ID:etrLSQ1f
- >478
kwsk!
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 00:32:32 ID:nx71ySvA
- >>470
乙です。ありがとう。
ところでザビの全サってどんな封筒に入ってるの?
今度の全サCDに応募しようと思うんだけど
絵とかロゴとかあまり恥ずかしくないといいなと思って。
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 01:04:55 ID:3WJ3p521
- >480
普通の封筒だよ
変な絵とかロゴとかはなく、淡々と宛先とツノカワ書店とかと書いてあるだけ
- 482 :478:2006/07/07(金) 01:14:34 ID:lYnEnM6k
- 470さんみたいに詳しい話を書いてもいいけど、今日は遅いから明日にでも。
反対意見があったら、それまでにどうぞ。
他に書いてくれる人がいたら、どうぞご自由に。
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 13:16:01 ID:ieaDN+yo
- ぜひともお願いします。
ヤフオク見たけど、もう手出しできる値段じゃない。
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 13:59:44 ID:fbuzDrve
- >>482
正直言うと勘弁してほしい。
知らない人に教えてあげる気持ちを非難するつもりはないけど詳しすぎると教えたがりチャンにみえる。
今までの全部教えてたら「教えてチャン」が増えるだけ。
ついでにアレもコレも!って後から絶対出てくるよ。
ネットで調べることもできるし、オクだって落とせない値段じゃないし
どうしても欲しいんだったら落とす努力をしろ、と。他作品スレでもここまでやってないよ…
ただでさえ最近変なのが湧いてきてるし2chなんだから変な馴れ合いは必要ないと思う。
そういうノリはファンサイトでいくらでもあるんだし。
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 18:22:42 ID:2b1d+M7Q
- アニメ化する前にこの小説知ってた人は限られると思う
ファンサイト見ても昨日ネタバレしてくれた人のように詳しく書いてる所は
自分が知ってる限りはない。検索しても引っかからないし。
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 18:42:48 ID:etrLSQ1f
- 自分が持ってるからって意地悪言わないで欲しいよ…。
ザビの全サは、小説ならいつか文庫に収録される可能性もあるけど、
さすがにCDは無理ぽ。
しかし内容を知ったら、ますます現物が欲しくなってしまうかも。
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 19:47:47 ID:Enbg8onm
- >ファンサイト見ても昨日ネタバレしてくれた人のように詳しく書いてる所
がないのは、転載まがいのネタバレは非常識だとわかってるからだよ…。
こんなにひどいのは2chでもはじめて見たよ。
作者の権利とか全プレの意味とか少し考えて欲しい。
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 19:51:44 ID:4snOGwkw
- おちつけ。荒れるぞ。
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 20:32:21 ID:Oqe60364
- そもそも彩雲国の全サCDって、最初に入手するのでも手間かかってると思うけど。
ある限られた期間に販売された文庫のオビについた応募券を何冊分か集めて
台紙にはって〜じゃなかった?
CD入手した人は、正規の応募にしろオクで落札にしろ、皆それぞれ手間も
金もかけてるから、内容を気軽に垂れ流すべきじゃないと思うよ。
そもそも無断転載禁止だし。
まるマの全サCDが脚本形式でザビに再録?された事あるから、気長に待てば
そのうち彩雲国CDも何かやってくれると思うよ。ツノカワ、商魂逞しいしな…。
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 20:48:39 ID:htbIE3BX
- 多分そのビーンズパーティってののことだと思うけど
前に何か別のこと検索してたら簡単な粗筋と感想書いてたサイト見つけた。
CD持ってる上で一般販売して欲しいっていう人もいたけど、
やっぱり普通は嫌か・・・当時からファンじゃなかった自分が恨めしいよι
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 21:08:36 ID:tysTqk2V
- ネタバレプリーズ!って書き込みがあって
ちゃんと”ネタバレ”って書いて書き込みして
・・・なんの問題もないとおもうが・・。
”ネタバレ”って書いてあっても読んじゃう〜ってことで怒ってるの?
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 21:18:08 ID:boehczWf
- それでも470さんにはありがとうと言いたい
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 21:28:31 ID:fbuzDrve
- >>491
日本語分かるようになるまで来なくていいよ。
- 494 :478:2006/07/07(金) 21:31:42 ID:lYnEnM6k
- 賛否両論あるだろうな、とは思っていたが、色んな意見が出ているようだね。
とりあえず、問題ない部分から行ってみるよ。
ザビって何、って言ってた人は悪い事言わないから、今すぐ本屋に直行してザ・ビーンズVOL7買ってきたほうがいいよ。
この号で「全プレドラマCD」に応募できるから。
今までの例から言って、全プレ物に外れはないから、後で後悔しないためにも買うべし。
ビーンズパーティだが、正式名称はフレッシュ・ビーンズ・パーティ。
「彩雲国物語」「西風の皇子」「スカーレット・クロス」「悪魔の皇子」「アダルシャン・シリーズ」
の書き下ろし小説と、彩雲国物語のオリジナルドラマCDがセットになっている。
小説の方の題名は「男子禁制!雨夜の品定め」
全6Pで登場人物は女性陣勢揃い。
内容は、胡蝶講師による、男性陣の品定め講座。
CDの題名は「秋の夜長に…」
全19分で、登場人物は主上・絳攸・楸瑛・静蘭。
内容は…詳しく書くかどうか、もう少し考えるよ。
ああ、それから小説の方、本当に講座やってる訳じゃないからw
そんな感じって事で。
- 495 :478:2006/07/07(金) 21:35:51 ID:lYnEnM6k
- あ、それから豆A発売になったね。
表紙絵は秀麗を抱き上げている劉輝。
彩雲国と少年陰陽師のクリアファイル付き。
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 21:44:10 ID:qUM6RKZH
- ここでネタバレ禁止とか言ってるのはオクに出品してる本人だったりしてw
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 21:49:10 ID:37LZ+b06
- そういうゲンナリする低次元なレスするなよ。
親切に新規者に情報提供してくれてるのに。
この問題は当然でるべきことだと思うよ。>転載
まあ、個人的には奥も微妙なものだと思っているけどね。
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 22:21:27 ID:IlkT0H9V
- 秋の夜長に…は普通に裏で流れているが。
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 22:50:03 ID:L5v5XF84
- 多くのところは、転載じゃなく、粗筋もしくは短文抜粋程度ならよかったんじゃなかったっけ?
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 22:52:19 ID:etrLSQ1f
- >498
d!
- 501 :478:2006/07/07(金) 23:47:01 ID:lYnEnM6k
- ちょっと検索してみたら、ビーンズパーティのおもしろ台詞を載せてるブログがあった。
秋の夜長に 彩雲国
で検索するといいよ。
でも、これじゃストーリーが分からない。
なので簡単にあらすじ紹介するよ。
ねたバレ注意
ある秋の夜に、お月見しながら酒を飲む事になった劉輝・楸瑛・絳攸の3人。
劉輝が清苑との思い出話をした事から、彼に関する「今だから言える話」になる。
楸瑛は昔、清苑公子に会った時の事を、絳攸は自分が拾われたのは静蘭がきっかけである事を話す。
その後、酒を飲み過ぎた3人は静蘭に絡むが、逆に静蘭に痛い所をつかれてしまい、結局は手みやげを持って邵可邸を訪れる約束をさせられてしまう。
帰る静蘭を見送りながらの台詞が、
「あれが噂の黒静蘭か…」
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 23:49:18 ID:E3OaMJ4C
- 今の流れ読んでて思い出したけど、
ハガレンがアニメ化された時は、コミックスの初回限定版にのみついてきた
書き下ろしミニ冊子が手に入らないっつってえらい騒ぎだった。
同人活動してる人の間では大いにカプ萌えできる傾向の内容だっただけに。
20ページくらいしかないのに奥で5千円の値が付いてたりと、有り得なかった。
冊子の内容は同人板に限らず少年漫画板やアニメ板の該当スレでも頻発してた。
「出版社が再販する気が無いなら個人間で情報交換するしか無いじゃないか」
みたいな意識がどのスレにも共通して出てたように感じた。
それが正しいのか間違ってるのかは知らんけども。
ただ、限定と名の付くものはタイミングが合わないと入手できなくて当然だし、
それが絶対に絶対に手に入れられない類のものでもないし、
今後も限定グッズと呼ばれるものは出てくるのだろうし、
個人的には正当に入手できるタイミングを逃したのであれば諦めも肝心という感じはする。
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 04:27:37 ID:RjDKXRku
- 出品者(評価): zero200568 (55)
現在の価格: 8,000 円
落札者: desrayla (22)
入札件数: 18 (入札履歴)
開始価格: 1,500 円
入札単位: 250 円
出品地域: 和歌山県
開始日時: 6月 14日 0時 10分
終了日時: 6月 20日 21時 10分
オークションID: r25400975
出品者(評価): rhhbr756 (104)
現在の価格: 16,500 円
落札者: rorairo41 (155)
数量: 1
入札件数: 14 (入札履歴)
開始価格: 6,000 円
入札単位: 500 円
出品地域: 埼玉県
開始日時: 3月 21日 1時 42分
終了日時: 3月 28日 0時 42分
オークションID: h34647864
出品者(評価): yunyuki (641)
現在の価格: 18,000 円
落札者: vaio_fantasy (12)
開始価格: 10,000 円
入札単位: 500 円
出品地域: 千葉県
開始日時: 5月 17日 21時 13分
終了日時: 5月 24日 21時 18分
オークションID: 89373463
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 05:16:58 ID:jbBJR4FL
- >>503
開始単価一万円って……馬鹿かと。
そんなのに入札するのは、アホかと。いや、気持ちは凄くよく分かるんだけどさ……。
ところで、出品者と落札者のIDは消してから書き込みなさいな。
彼らはその名前に金を出してるんだからさ。万が一なにかあったらどうするの?
あと、今後はsageで書き込んで下さいどうかお願いします。
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 08:44:17 ID:RqnexR5Z
- 非常識な書き込みして>>503は結局ナニが言いたいわけ?
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 08:52:36 ID:ay5pEABg
- 豆Aを読んだ。
アニメや小説では普通に流せても、
漫画にすると両刀劉輝(現時点はホモ扱い)に
秀麗がよく許せたなと思ったよ。
絵柄・・・キャラが綺麗だから、なおさらそう思うのだろうな。
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 13:46:24 ID:JsMgTLMc
- 珀明が金髪美少年とは驚いた。
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 13:48:47 ID:4FfWVMu8
- テレビ的カラーリングとしては金髪はまあまあ良いんじゃない?
碧だからって緑の髪の毛は流石に無理がありすぎる。
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 14:00:38 ID:HPX3gVyk
- 瞳は緑ぽかったけど
でも、意外と童顔だったな・・・
もうすこし大人びた顔してもよかったと思った
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 14:05:07 ID:4FfWVMu8
- だって、秀麗と同い年で克洵、龍蓮より年下だもの相応なレベルじゃない?
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 17:46:33 ID:Jk+2S1ev
- そういえば黎深は潔ツが黒狼だったってのをどうやって知ったんだろう?
黎深が知ってて玖琅が知らないのが不思議だ(知ってたらあんな態度取れないと思うが)
茶太保ですら知らなかったことをなんで黎深が分かったんだろか?
- 512 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 17:50:52 ID:jbBJR4FL
- 玖琅が知らない理由は、今月のザビ短編に書いてあるじゃん
玖琅の耳には届かないように全力で隠してるんだよきっと。
黎深は……やっぱり、なんだかんだ言っても紅家の当主だから?
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 17:51:00 ID:yj3+HZma
- そりゃあ兄大好き紅家当主が、持てる力駆使して(影とか使って)調べさせたからじゃない?
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 18:56:58 ID:Jk+2S1ev
- >>512
>玖琅の耳には届かないように全力で隠してるんだよきっと。
納得。
>>513
いや思ったのは黎深が知ってるのに同じくらいの権力つかえる玖琅が知らないのは変かなと思って。
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 19:05:41 ID:cWifP3q/
- 頭に刷り込まれているのが今の潔ツのイメージなら、
玖琅は調べることもしないんじゃないか?
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 19:41:22 ID:Jk+2S1ev
- 薔薇姫のことがあるから調べないのも変かなと。
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 20:14:55 ID:y8uTN7NE
- 龍蓮と同じで真性の天才だからだろ。
単行本の方に天才は少しの情報で何でも見抜けるみたいなこと書いてあったしなw
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 21:11:26 ID:9TaXSF6l
- 龍蓮の場合、天才というよりセのつくアレが絡んでると思う。
アニメの龍蓮、頭に布被って無い方がいいなあ…。
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 02:34:25 ID:JyRN66D6
- マンガを読んで続きが気になり、一昨日小説を買いました。
徹夜でさっき読み終わったぜ、はぁ・・・。
はやく続きがよみたい。9月かぁ。今雑誌を買うと、やっぱ内容??ですか?
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 02:42:01 ID:tM2zyIVj
- >>519
大丈夫です。ちゃんと分かります。
特に、今月号は全プレがあるので、後悔する前に買うことをお勧めいたします。
- 521 :519:2006/07/09(日) 10:43:05 ID:JyRN66D6
- >>520
ありがとん
早速買ってきました
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 11:55:52 ID:zMx57Ub9
- >>505
>>484
>オクだって落とせない値段じゃないし
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 12:56:09 ID:AJiXwoWA
- >オクだって落とせない値段じゃないし
おもわずMMORPGのリアルトレードマネー問題について一席ぶちたくなるな
必要以上に金に頼ると身を滅ぼすぞ・・
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 14:04:02 ID:HJNzkaNh
- >>523
ここで内容教えてクレクレ言ってる奴よりマシだろ。
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 14:26:48 ID:AJiXwoWA
- ・・・実はまだそっちのほうがマシだったりする・・・
現実問題化したリアルトレードマネー問題だと作品自体が壊れたり死人が出たりするんで・・
まあMMOとかより市場は小さいし、そこまで滅多にひどくなるもんじゃないから。
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 14:32:49 ID:odNWdnGz
- まあまあ、現代ではオクでしか小遣い稼ぎできない
ヒキコモリニートっていうのがいてな、そいつが……
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 14:33:07 ID:HJNzkaNh
- すまん。誰か>>525の通訳頼む。
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 14:35:42 ID:AJiXwoWA
- PS,ようはコレクターの気質の問題やね。菊は一時の恥。聞かぬは一生の恥、とかね。
聞きまくれば良いわけじゃないし、スレが荒れるからもう書き込みは避けるけど。
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 15:03:34 ID:/PUUOXMF
- たぶん作者の中では秀麗の結婚相手が決まってるんだろうな。
きっと王様なんだろうな。
…激しくイヤだ。
普通にそうやってくっつかなくてもいいんじゃない?
自分の希望は絳攸。
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 15:27:40 ID:eXbCrL+5
- 一生独身の可能性もあるよ?
じつは仙の一人でした、とかになったら混乱を避ける為、官僚を辞めるときに隠遁しちゃうかもね。
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 18:18:39 ID:djIkQDLh
- 一生独身にしても誰かの嫁になるにしても最終巻が読めればいい。
まだまだ続いてほしいけど。
途中放棄が怖い。
私が気に入った作品で最終巻を読んだことがないから半分あきらめてるけど。
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 20:20:19 ID:0a62vMn/
- >518
セのつくアレってなに?
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 20:36:27 ID:xc/cxNhv
- センニン仙人
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 20:37:20 ID:7rDekcEq
- >>531
最終巻が読めないのは辛いな。
私のお気に入りはどれも最終巻までいったさ。
>>529
結婚する・しないどちらでも、作者の中ではある程度決まっているだろうな。
決まらないまま進行していたら、
最終巻までに支離滅裂な話になる可能性が高くなるし。
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 21:18:38 ID:GeLxc/Of
- 初めての長期連載作品が人気出た場合、完結しない確率は高いってどこかで読んだなあ。
長期連載は後でボロが出やすいから本当に細かく矛盾の無いよう設定してかなきゃいかんけど
新人にそこまでの能力があるのはまれで、
そういった能力を本来であれば短期連載をこなすことによって身に付けていくのに
人気が出てしまったがために続編を書くよう編集からも要請され、
気が付けばどんな展開にしようともボロが出てしまいにっちもさっちも行かなくなる
とかなんとかそんな内容だったかな。
もしくは単純に、小説家になって初めて「自分にはこんな仕事続けられん」と気付いて
創作意欲が失せるだとか。
雪乃さんガンガッテ
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 21:57:39 ID:n8hMe/1q
- 一応筋道決まってるし大丈夫なんじゃまいか?
前○珠子の様にフィーリングで書いてる訳じゃなさそうだし。
まー。最近化けた感じはする罠。
今号のビーンズの番外編といい結構『黒い』のも書けるようだし。
多少のボロは仕方ないかと。
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 22:32:14 ID:DdCMgTfb
- 初回はただの秘書で、主人公のことを何も知らんかった眼鏡男が、話が進むうちにいつのまにか
主人公の昔のパートナーにまで出世した上に、現在放置状態の漫画を知ってるから
この程度の矛盾は許容範囲だw
しかし、中々続編でないシリーズを待つのも辛いが、
こうも、ぱらぱら書籍以外のところに書かれるのも辛いな。
角川のやりかたなのかな。
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 23:26:18 ID:HJNzkaNh
- 決して煽りじゃないんだが龍蓮が仙人っぽいってレス最近定期的に出るんだが何で?
私はどう考えても違うと思うんだがなんかそう考えるエピとかがあるなら教えて欲しいな。
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 23:32:34 ID:DqqRnSsf
- 予言(?)とかやってるからじゃない?
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 23:33:45 ID:QWmSdDP+
- 浮世離れしてるからじゃない?
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 23:36:52 ID:12j658Xb
- 人間離れしてる=仙人
って思考なんじゃないの?
ただ、この小説は黄も白も紫もひどく人間っぽいが。
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 07:32:32 ID:xK7UsjvI
- 黒鞠はどうやって秀麗と一緒に貴陽に入るつもりなんだろう?
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 17:47:59 ID:JIVBz/it
- >>542
人間か動物の姿になると予想
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 19:33:58 ID:ZPh0WLpD
- >>545
予想
死にかけた玉2人を前に某医師が懐から出した黒鞠を埋め込む・・
「これでお前たちの戦闘力は数倍に跳ね上がる」
「やめろ、彩八仙!ぶっとばすぞぉ〜」
・・・・おや?
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 19:46:49 ID:+aGABLaL
- \○ノ
三 /て○/
人 /ヽ
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 20:28:23 ID:Qd/GPDWy
- 藍とついた、仙人がまだ出てきてないからじゃないか?
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:26:44 ID:QhzP0YSX
- 豚切りスマン。
ザ・ビーンズの全サCDって彩雲国と陰陽師のが一緒に入ってる
ってことだよな?
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:41:28 ID:+joBQSNf
- >>547
現在プレ応募中のは、彩雲国+陰陽師のセットCDだな。
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:46:38 ID:Kl4qF9k5
- 二週間ぶりに見に来たら、何か、ネタバレとかやってたんだね…。
そういうの書きたいなら、どっかのうpろだにtxtファイルでうpすれば
読みたい人だけ読めただろうに、何でスレを消費する方向に持って
行ったんだ。
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 23:00:04 ID:WliYvyay
- >>549
収まったんだから蒸し返すな。
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 23:36:26 ID:KUbOwrn+
- 話題を変えてみる。
秀麗だけが知らないとか、あるいは限られた人だけしか知らない秘密ってたくさんあるよね。
たとえば、
秀麗も知っているし、特に隠されていない秘密(?):
吏部侍郎の方向音痴、父茶のまずさ
秀麗も知っている一応隠されている秘密:
静蘭の5歳サバ読み
秀麗だけが知らない特に隠されていない秘密:
吏部尚書が叔父
(主要キャラの中では)秀麗だけが知らない一応隠されている秘密:
静蘭が清苑公子
秀麗をふくめほとんどの人が知らない秘密
仮面尚書の素顔、静蘭が小旋風、彩八仙正体、黒狼正体、珠翠正体、秀麗母正体
知ってる人と知らない人を分けた方がわかりやすいかな?
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 00:39:35 ID:5Pm3dUVk
- 結局茶の仙人って師匠でいいんだろうか?
禁軍の将軍黒白が仙人かと思っていたら違っててよかった。
あんまり仙人ばっかり出張ってくるのもやだなー
あくまで(みんな超人だけど)人間中心がいいな。
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 01:47:48 ID:10OxecL/
- 自分的には別に仙人全員出てこなくてもいい。
>>552のい言う様にやっぱ主役は秀麗&周りの人たちだしね。
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 03:54:48 ID:9oGuaj7k
- 秀麗って本当に静蘭の歳知ってるのかな。
静蘭がばらすとは思えないし、作者が忘れてミスっただけかと思ってた。
作品内としては白銀の燕青の同い年発言は疲労や燕青らの怒りに対する焦りで気付かなかったとか、
小冊子のは兄代わりと叔父の年齢差としてはそんなに変わらない(7歳はきついかもしれないけど)
って考えたのかなーと解釈してこじつけてる。
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 05:20:33 ID:lw21RxLC
- 燕青は静蘭が公子だって事は知ってるのかな。
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 06:37:11 ID:fjJgsibA
- >仮面尚書の素顔、
残念、秀麗燕青茶州の禿鷹ほか見たことある人は多い。
秀麗のように黄尚書だとは知らない人もいるが。
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 06:39:28 ID:0pEN4r0+
- >>554
それマジで作者が「秀麗はサバ読みは知らないはず」という設定を忘れてるとしか思えない。
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 07:32:58 ID:xq/Cv5Jw
- >>554
私は小冊子読んでないけれど、
燕青の同い年発言はやっぱり作者の勘違いか、秀麗はスルーしていることになってるのかと思っていた。
確かに幼少時代から静蘭と過ごして来たんだから5歳のサバ読みに気づかないのもおかしいけど、
知っていたら静蘭がサバ読みしてる理由とか不思議に思うんじゃ・・・?
まぁ乗馬できることを知っても、気にしてない秀麗だから見てみないふり?なのかもしれないけど
>>555
それ、私も疑問。どちらでもありかなーとは思うけど。
やっぱ静蘭の過去編って読みたい、公子時代(兄弟をさりげなく虐めているとイイ)と茶州時代
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 07:36:58 ID:APRAPYm3
- >>553
仙人全員出てこなくてもいいといわれても、
紫&黄仙人が「八仙全員そろうかな?」と言ってたしな〜。
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 10:13:55 ID:IriMR8wu
- 秀麗は、静蘭がサバ読みしてることを知らないんじゃないか?
誰も、わざわざ秀麗の前で静蘭の年齢の話してないし、
清苑公子だってことすら知らないから、他人相手に
サバ読みをしているなんて思いもしないだろうから。
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 12:54:33 ID:0pEN4r0+
- >>560
だから公子だと知ってるとかは関係なく燕青が秀麗の前で同い年発言してる事と
小冊子の件で、みんな「?」になってるんじゃないか、と。
つかここまで揃ってて秀麗が知らないっていうのも変じゃないか?
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 12:54:57 ID:HPxzRQdp
- 作者に休日をくれてやれよ、角川。
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 13:32:02 ID:ErAhokGm
- 静蘭に関しての秘密:
それぞれが知っていること
秀麗 : 実年齢
潔ツ : 実年齢、清苑公子、黒静蘭、ほかにもいろいろ知ってるかも
燕青 : 実年齢、小旋風、黒静蘭
劉輝、楸瑛、絳攸、宋太傳、白将軍etc : 実年齢、年齢サバ読み、清苑公子、黒静蘭
こんな感じ?
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 14:11:08 ID:fKjgSmqy
- 燕青は静蘭の年齢や状況で何となく悟ってるかも。
劉輝が必要以上に懐いてる様も垣間見てるしな。
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 15:16:23 ID:2scERzA6
- 新刊の情報がでてた。
彩雲国物語 紅梅は花嵐の夜に香り(仮)
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0205586
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 16:17:43 ID:qTokfWSw
- >565
また新キャラかよ!
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 16:23:19 ID:ErAhokGm
- 既出キャラかもよ。
人間に化けた黒鞠とか、異能で姿を変えた縹家の誰か、とか。
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 16:33:04 ID:1Pa661SP
- >>561
ごめん、言葉足らずだった。小冊子は読んだことないけど、
秀麗は、静蘭のちゃんとした年齢、つまり燕青と同じくらいの年だとしっているけど
静蘭が、他の人に年齢を聞かれたときに、5歳サバ読んだ年齢を答えているってことを
知らないんじゃないかなって、言いたかったんです。
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 16:42:02 ID:y8G9kVa7
- また、求婚〜
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 16:50:45 ID:wWUcVqcr
- >>565
雑誌にも「新しい出会い」ってあったけどやっぱ新キャラは出るんだ・・・
まぁ、影月・香鈴・燕青・柴弟とかが出てこなくなるとしたら、数的には問題ないかもしれんが
でも貴族って=彩七家?他にも+αがあったりするのか
>>569
またってか、このシリーズでその他の求婚話にも触れるんじゃない?
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 20:03:56 ID:50tZApZt
- これで求婚する新キャラが玖琅の子供だったら・・・面白い・・・かな?
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 20:30:20 ID:mhSGCRv1
- 色シリーズは尽きたもんな。
碧の大地は無理やりだった。
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 20:34:55 ID:mhSGCRv1
- >ヘンテコな貴族のお坊ちゃまに
龍蓮しか想像できないが
龍蓮だったら龍蓮て書くよな。
珀明も碧家のお坊ちゃまだがヘンテコではないだろう…
七家の人だとしたら
白 黒 黄のうちどれかなんだろうな。
玖琅の子供はまだ小さいし。
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 21:19:32 ID:SDuF8q3E
- >>573
小さくても求婚したって、いいじゃないか。
あと5年待てと言ってた少年がいたんだしw
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 21:39:32 ID:2VoGTTzP
- >ヘンテコな貴族のお坊ちゃま
伯邑じゃないの?と期待してみる。
国試って冬だよね?つーことは燕青が一発合格しても話の流れがゆっくりだったら
本格的な出番はまだまだ先ってことかorz
ところで、秀麗が静蘭の実年齢を知っているような記述って文庫にあるの?
十八の秀麗が静蘭に「まだ若いのに…」発言をしてたから知らないものかと思ってた。
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 22:16:34 ID:altKerjG
- >>575
十八の秀麗が静蘭に「まだ若いのに…」発言
これだけ見ると髪の毛か下ネタに問題があるように見えるw
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 00:20:45 ID:tKiaGANE
- 話豚切ります。スマソ。
外部にネタバレスレ作りました。
どこにしようか迷ったのですが、2chともリンクしやすいので結局したらばにしました。
アニメ化で人が増え早売りを入手する数も多くなると思います。
本スレでの解禁が遅い、一刻も早く語りあいたい人はこちらをどうぞ。
http://jbbs.livedoor.jp/sports/29545/ (PC)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/sports/29545/ (携帯)
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 01:08:49 ID:+N6nVa0C
- >>565
それってどこのソースなんですか?
家のパソコン画像が映らないんで…。
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 01:56:06 ID:AvFBvwbc
- >>577
乙
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 07:07:23 ID:n+PZh/k9
- >577
乙を10回言っても足りません。
今度の新刊って2ヶ月連続だっけ?
1冊ずつ買うか、どうせ気になるところで続く、
だろうから一月待って一遍に読むか迷うな。
何年も前にキングの「グリーンマイル」を6巻揃うのを
半年待ったよりはかしか・・
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 15:01:30 ID:4cO+X6Lt
- >578
>565じゃないですが
URLを見ればわかるのですが、7アンドワイ(セブンイレブンがヤフーの中でやってるショッピングサイト)
の中の販売情報ですね。
ここに出てるということは、もう取り次ぎ経由で情報がまわってるということだから
内容としては確定としてみていいと思います
ただし、タイトルはまだ(仮)なので変更の可能性はあり
今度はお花シリーズなのかな?
王の花の蕾が開くところまで話がいくのだろうか
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 15:25:18 ID:o0yD8oek
- >王の花の蕾が開くところまで話がいくのだろうか
ついに、秀麗も女になるということか。
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 16:12:33 ID:+N6nVa0C
- >>581
ありがとうございます。もっとよく見ないといけないですね…。
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 06:42:38 ID:zaFTEA0j
- >>570
七家は大貴族で貴族はもっと他にもいるんじゃないかな?
欧陽家も名門だとか言ってたし、縹家も。
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 09:36:25 ID:28+WwU7f
- そりゃまあ豪族を束ねて再生した国だから多いんじゃないの?
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 11:26:36 ID:xFw6I/CM
- 今日のアニメで絳攸の人生終った発言がキタ。
黒静蘭は出なかったけどさ。
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 16:37:45 ID:n4+eITmS
- そういや今日の話って小説にあった話だったっけ?
ドラマCDの話だったか?
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 16:43:48 ID:AZgBcpZ0
- >587
ドラマCD。
フレッシュビーンズパーティーCD「秋の夜長に…」から、いくつかのエピソード抜粋。
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 17:01:18 ID:zaFTEA0j
- あの一万円以上で取引されてるやつか…。
今回のザビのCDもそのくらいで取引されるのだろうか。
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 20:13:12 ID:4qFd5IqP
- 秋の夜長、抜粋したら普通の話しになったな。
CDの方が面白いんだがなぁ。
流れ的には無理なのか?
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 22:14:34 ID:uXy7P4Gh
- CDのストーリー読むだけでも結構面白かったもんだけど
アニメは絳攸だけで終わったからか、ただのからみ酒のようだw
籤売りとかはオリジナル?
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 22:39:53 ID:AZgBcpZ0
- CDの印象だと、絳攸と黎深の出会いはもっと…唐突だと思ってた。
子供時代の絳攸の前に立派な車が止まり、偉そうな人が降りてきて、
「よーし、お前にしよう!」と高らかに宣言するなり拉致ったって具合に。
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 23:21:43 ID:x3hgoRBF
- アニメと原作とは似ていて非なるものですから。
黎深なら拉致ってると思うぞw
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 02:33:04 ID:C++nRQ7V
- 「よし、少年、お前に決めた!!!」
「ピイ、ピカーーー?ウ?
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 08:34:09 ID:C+8e2ncd
- 顔で選んだんだろか。それとも少年漫画風に
「この子供の目はなんて鋭いんだ!きっと大物になるに違いない!」
みたいな衝撃があったんだろうか。
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 09:25:30 ID:Br7V9DKC
- 黎深はそんなもんじゃ衝撃を受けないと思うぞw
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 10:09:25 ID:rtBAaEFE
- 黎深の事だ
きっと何日かは影とかに観察させて
一番有望そうなの拾ったんだろ。
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 11:46:17 ID:SXajfgk2
- >>597
いや、逆でしょ。
損得じゃないとオモ
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 12:55:49 ID:qbKM2OOR
- なんか色々考えて、思いついた瞬間に目にとまったのを拾ったんじゃないか?
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 14:05:08 ID:rtBAaEFE
- 黎深が龍蓮とならぶ天才だった事忘れてた。
きっと目に付いたら瞬間何か察知したんだろう。
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 22:29:39 ID:eMIVqMce
- 百合姫との結婚前にひろってるんだよね。
結婚といえば、百合姫が黎深と結婚する気になったことより、
黎深が結婚というものをする気になったことが気になってきた。
おにーちゃん一家以外目に入らない人がなぜ?
まさか、おにーちゃんにならって少年を拾ったから、おにーちゃんにならって結婚したなんてことは、
いくらなんでもまさかね。
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 05:14:39 ID:DT0Fxsxb
- そもそも名門の当主が嫁貰わんわけにもいかんだろ>黎深
子供は運次第なところがあるから、適当に言い訳できるけど。
絳攸を養子にしてるから更に言い訳できるw
玖朗も黎深には甘々だし・・・つか絳攸跡継ぎに考えちゃってるし。
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 11:56:58 ID:QxBjymYh
- 一気読みしました。
気になったのは、茶克洵と茶春姫って
いとこ同士じゃなくてはとこでは?
祖父同士が兄弟なら。
とっくに既出かもしれないけど気になって。
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 12:11:43 ID:R6wKXKIO
- >>603
Σ(゚д゚)ハッ! 言われて今気付いた
- 605 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 12:14:27 ID:As3jTZos
- そこに秘密があるんだよ
親同士が兄弟で尚且つ祖父同士が兄弟である ってことだろ
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 12:17:20 ID:As3jTZos
- 秘密って言うか
古代王家や大貴族ではふつーのことだぞ
血の近いもの同士の婚姻で権力や財産の拡散を防ぐひとつの政略だな
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 12:21:07 ID:I4W8ugeq
- 確かホントの中華は同じ姓だとケコーンできなかったような。
ま。彩雲国は中華風ファンタジイだから。
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 12:21:24 ID:xll72VBb
- 母親同士が姉妹だったのかもね。傍流だから本家筋と縁付ために。
私も今更気付いたけど…。
克洵が巻をおうごとに脱ヘタレで好感度あがりまくり。びみょーに癖っ毛が兄貴とお揃いで、由羅さん細かいなぁーと感心してる
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 15:06:26 ID:txfCH6PI
- 黎深と絳攸が共にピアスつけてて、由羅さん細かいなーと感心した
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 15:42:04 ID:9ALxTp4A
- >607 それは今の朝鮮人ニダ 従姉妹と結婚なんて吐き気がするスミダ
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 16:19:19 ID:K4kOqZdY
- 彩雲国では叔父と姪はケコーンできないの?
ああいう時代でさらにファンタジーものならできそうなものだけど。
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 17:05:10 ID:ZlC0ag98
- >>611
こういう作風で、その設定は抵抗受けるんじゃないかな?
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 17:06:12 ID:DT0Fxsxb
- >>610
今は出身地域が違えば同姓でも結婚できるとか聞いたけど。
姓のバリエーションが少ないので同姓ってだけだと縛りがきつすぎるとか。
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 17:48:17 ID:J/Qxdana
- 可能性だけを言えば、百合姫だって黎深をはじめとする
彩7家や王家の誰かの従姉妹かもしれん。
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 19:25:50 ID:9rNrwD/b
- いまさらながら気づいたけど静蘭が湯飲みに茶葉直接入れてお湯入れてっての
茶州にいたからなんだな(もしくは燕青の影響?w)
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 19:37:38 ID:1BvVxMAx
- 中国茶では普通の飲み方じゃない?
蓋ずらして隙間から飲むとかしたことあるんだけど、あれは無作法だったのか?
- 617 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 20:42:27 ID:ZKa2znxO
- 秀麗って子供生めないの?
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 20:54:53 ID:ZlC0ag98
- とりあえずsageろ。
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 21:22:52 ID:QgOSCg4c
- 今更ながら思ったんだけど、1巻最初に霄大師が仕事の依頼に来たとき
邵可が水しか出さなかったのってわざとなんじゃないだろうか。
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 21:37:39 ID:DT0Fxsxb
- >>619
まあどちらにしても水と父茶の二択だからなぁ。
水の方が結果的には、まだ親切だったんでね?w
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 21:56:33 ID:xaEr50z8
- たしかお茶を出そうと茶葉や茶器を探しはしたんだったよね。
秀麗が戻って台所に入ったとき、その形跡はあったんだから。
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 22:29:40 ID:84OhCLBA
- こんな時の為に隠してあったんじゃないのか。
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 22:40:11 ID:dttwejXw
- きちんと隠さないと、あなたのうしろにほら、父茶が!
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 22:47:37 ID:yewvhLEl
- 父茶10杯手ずから振舞っていただき、完茶すること。
↑鉄の胃持ちの左右禁軍部隊が集団で悶絶。
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 22:54:08 ID:+na4Ptea
- あの爺様なら父茶を飲んでも平気な顔で笑っていそう・・・
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 23:44:34 ID:25bDXtKA
- 10杯完茶した劉輝はすごいよね。
まあ、慣れてたってのはあるにしても。
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 23:46:43 ID:xaEr50z8
- 父茶を喜んで飲むのって、珠翠と黎深の二人だけだろうね。
劉輝のほかに、秀麗と静蘭も耐性はありそうだけど。
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 00:08:38 ID:Q6+nizeB
- そういや玖狼は上手いこと回避したんだっけか?>父茶
私がやりますとか言って・・・そつがない男よのおw
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 01:15:03 ID:LD6gsiZY
- 父茶て具体的にどう凄いんだろう。
超渋いのは知ってるけど
それだけじゃないような気がする。
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 02:27:14 ID:RDWUJNr5
- センブリ茶と青汁を合わせた感じだと想像したが、試しはしない(笑)
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 06:38:37 ID:zwV30fwk
- お手軽に中国茶のティーパックを使って濃く入れてみるという実体験コースもあるぞ。
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 07:30:38 ID:LD6gsiZY
- 漏れ渋いお茶大好きなんだよな。
ヘルシアみたいな超渋い系とか。
でも父茶は漏れでも絶対飲めないような味なんだろうな。
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 08:37:21 ID:QPSHGxRK
- 自分が今まで飲んだ中で、もっともすごかったのはウコン茶だけど、
あれは渋いとは違うからなー。
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 14:52:26 ID:RDWUJNr5
- まあ、生姜が無くても生姜湯?を作る人の出すもんだからな‥
母の死後に秀麗が食事を作る、本当の理由がここに
- 635 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 20:08:08 ID:Vy9mxHNz
- ラスボスはひょう家でFA?
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 20:22:46 ID:C1HiGaok
- 霄大師じゃね?
死んだらおしまいって意味でもないが、話が完結しても霄大師が劉輝を振り回しそう
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 21:07:25 ID:RB+q3BKn
- 龍蓮って天才で色々なことを超越してそうなんだけど
他にも兄弟いそうなのに、藍将軍のことを愚兄その4ってよんでるあたり
結構シビアだな。
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 21:12:19 ID:C1HiGaok
- >>637
何で?
異母兄弟抜きで、父母一緒の兄弟の4人目ってだけじゃん。で、自分は5人目。
兄弟内の格付けでも異母兄弟はそれなりに格は下がるし。
- 639 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 22:02:42 ID:tzvTRs2C
- 上4人全部「愚兄」ってことだよね
才能としては見限ってるって感じ
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 22:05:46 ID:6OIi4zuh
- いや、むしろ兄弟愛を感じる。
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 22:12:21 ID:c04myAjn
- 龍蓮はたぶん兄4人を結構好きだし、認めてる。
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 23:10:20 ID:DMRBYyu2
- >>637と>>639には読解力が備わってないんだな。
本当はどう思ってるかなんて普通に読めば分かるだろ…。
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 01:05:36 ID:t0UQAZvn
- 「愚兄」は能力のことじゃなく、「親バカ」に近い使いかたしてるだけだと思うよ。
どっかの尚書は突き抜けちゃったけど。
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 03:24:25 ID:BShkv0o9
- つか極端すぎるんだよw>どっかの尚書
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 03:34:57 ID:U/fjTEkt
- 紅三兄弟は皆兄弟愛激しいと思いますよ。
黎深があからさまなだけで。
潔ツは弟達のために手を汚し
玖朗は兄達のために家に残った
劉輝と清苑も結構な兄弟愛だしな。
こう考えてみると兄弟愛が殆ど無かった茶家三兄弟が異常に見えてくる。
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 03:58:02 ID:BShkv0o9
- >>645
あっちもあっちでアレだけど>茶家
実際には、その方が多そうだ。
つか兄弟の年齢差にもよるらしいけどね。
- 647 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 10:30:00 ID:hJif0B1A
- ごめん、言葉足らずでした。
言いたかったのは、龍蓮は愛人の子供を兄弟と認めてないってことじゃないか
ということです。他にも、兄弟姉妹たくさんいて、年齢さを考えると
当首達と、藍将軍の間にも、男兄弟くらいいそうなのに、
愚兄4ってことは、他の兄弟を、カウントしてないんだなと思って。
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 12:21:16 ID:ZF62szmA
- 他の兄弟にあったことないんじゃないの?
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 14:57:27 ID:B1fO91fK
- >>645
茶家は兄弟同士もだけどその他の家族についても感情が薄い気がする。
克洵にしたって父は兎も角、「母と祖母は金品を持って逃げる途中、河で溺死した」
程度の感慨しか描かれなかったし。
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 16:33:23 ID:5OH9CD8U
- >647
単にいないのかもよ。 未確認領域が広すぎて何とも。
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 16:57:45 ID:afcEyDS4
- >>647
設定が明らかになってないのに勝手に推測して、んな事言われても。
- 652 :イラストに騙された名無しさん :2006/07/19(水) 17:29:42 ID:UAw7EUqS
- アニメでこの小説知って今想いは遥かなる〜を読んでいるんだけど読みやすくておもしろいね。
最初は秀麗は誰とくっつくんだろうとか思っていたけどやっぱり劉輝でFAなのかなあ
清蘭が結構好きなので期待してたけどどうもそれは無さそうで少し残念だ。
それにしてもこの人執筆スピード凄く速くないか?
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 17:43:18 ID:F0vOHume
- アニメ見て面白かったから本編は全巻読破
漢字のキャラばっかで読み辛い
- 654 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 19:17:41 ID:SGkOwDJV
- >>652
上には上が、下にはしたがいる。ソレがライノベ。
早い分にはかつて週間赤川次郎といわれるほど単行本を出した人もいるし。
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 19:43:57 ID:HUEb5C3l
- >>653
漢字じゃないキャラが出たら、
どこの人種なのか気になるじゃないかw
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 20:43:13 ID:U/fjTEkt
- 楸瑛と絳攸の見分けが最初の難関だよな。
挿絵も楸瑛の方が文官ぽいし。
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 20:52:26 ID:E1VY+GPI
- アニメをこの前はじめてみて懐かしい声優さんがいろいろで感慨深い。飛影とシンタローがいるわーとか。
テンポよくて面白いね。
全巻一気に読んで、ちと謎だったんですが茶州で鴛洵は人柱になった、ってことは
言うなれば地縛霊?成仏することはないのかと。
本人はよくても英姫は、死んでも夫に会えずじまいかーとちょっと気にかかった。
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 21:26:12 ID:8/N0u9Rw
- >>657
人柱って言っても、土地じゃなく目的のためのいけにえだと思う。
- 659 :イラストに騙された名無しさん :2006/07/19(水) 21:26:29 ID:UAw7EUqS
- >>654
そんなに出した人も居るんだ…某中華風ファンタジーの続刊を未だに待つ身としては
この人の執筆スピードはファンとしては嬉しいな
というか今読み終わったけど清蘭て結局恋愛感情があるのかないのかよく分からん
絳攸は武官ぽいなーと自分も思っていたけどこの二人ってそのギャップが味として書かれてるのかとも思った
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 21:37:21 ID:U/fjTEkt
- >>659
最初に読み始めたときの難関という話。
字面らも結構似てるし区別が難しい。
- 661 :イラストに騙された名無しさん :2006/07/19(水) 22:54:57 ID:UAw7EUqS
- ああそういう意味か成程。っつーか清蘭て誰だ 誤字スマソ
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 20:28:32 ID:rNXRYGHO
- 某中華風ファンタジーに似たような感じで読み始めて、
一気に全巻揃えたけど、新刊がでるのが早くて嬉しいね
読み始めた当初、現代風に解りやすい表現方法をし過ぎているとこが
気になったけど、まぁ今はもうあまり気にならない
やっぱり一生懸命頑張っている女の子の物語は面白いなあ
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 23:17:59 ID:DS5A2vOs
- 同人板で拾ったんだけど
ttp://lord.daa.jp/beans/
↑のイベントロゴってビーンズのトレースじゃない?
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 00:19:13 ID:iMTE7Xt5
- 公式ロゴに似せるのはご法度じゃないのか?
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 11:33:16 ID:KcatRMtm
- 確かにご法度なんだがココは同人には何の関係もないスレなんで
違うところでやってくれまいか。
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 12:06:38 ID:3NeDVoga
- つうか、ビーンズスレに持っていってはどうか?
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 12:09:46 ID:KcatRMtm
- >>666
いや、同人のことは同人板で。
この板は同人に拒絶反応示す人間少なくないし、それ以前に原作には関係にないから。
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 12:19:13 ID:l1p3zEUV
- 原作に関係ないことはないだろうが、
板違いであることには間違いないな。
- 669 :イラストに騙された名無しさん :2006/07/21(金) 18:45:46 ID:ssRmxqPc
- 結局絳攸は紅家を継ぐつもりは無くなったって事?いやまあ最初からあるって訳じゃなかったけど
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 23:11:46 ID:ZJvBKEtU
- 公式ロゴパクリはビーンズスレに持っていくのが良いとおも
- 671 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 02:05:45 ID:qM9AymbJ
- 終わった話を蒸し返すな。
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 23:08:27 ID:TKBi/05l
- もう7月も終わりになってきたか〜。
9月が近くなってきたな。
発売が楽しみだ。
もし秀麗が嫁いだら、邵可はあの屋敷にひとりで住むのかな?
(静蘭は秀麗のそばにいると仮定して)
- 673 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 00:23:40 ID:76O28o8y
- 自分もかなり楽しみだ!
でも新刊の発売と共に夏休みの終わりがやってくると思うと…。
邵可が一人暮らしなんて…恐ろしい。
珠翠が押しかけて来ちゃったりするのかな。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 05:16:35 ID:5L5/0TBl
- >>672
相手によっては婿取りの可能性もなくはないw
まぁ本家が別に存在してるから、そんなことする必要はあまりないけど。
・・・でも玖狼がアレだからなぁ、どう転ぶか。
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 08:30:07 ID:glhTPZFV
- 凸 _
〆(。w゚)┐\ ・・・
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ウィルス
電話加入権・「PartのかわりにRigelを流行らせよう」のログ
ドエット・シンナー・牛乳プリン・バナナ・じんにく・だっぽん
アナピヤのクローン・アナピヤの輪姦映像・エルディルの肉球跡
父茶
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 11:11:01 ID:UWxEdD81
- 4巻で、霄太師が主上にお休みをもらいに行ったときの会話で
一筆書くだの、3ヶ月前のことだの、先の陛下に借りがどうのって
話題になってる人物がよく分らないんですが、どなたか教えていただけますか?
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 22:07:30 ID:1D4UwkM9
- >676
私もわからんかった。 誰か教えて!
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 23:49:14 ID:P+kB9yBV
- >>676
>>677
きっと誰もわからない
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 00:20:49 ID:dWbLekcM
- >676
酔っ払いの医仙の事かと思ってた
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 00:23:48 ID:JTSoht1S
- 私もよくわからなかったけど、宋太傅のことだと自己完結してた。
最初は邵可?とも思ったけど、邵可の諸々は劉輝にバレてはなさそうだし。
3ヶ月前のことっていうのは劉輝が進士である秀麗たちの護衛を務めるために
絳攸を身代わり(業務代行)にしていたことじゃないの?
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 00:40:28 ID:wFh9r842
- 直前に見かけによらず頑固とか言ってるから先王どうこうは鴛洵だと思う。
でも霄が不在でも適任がいて大丈夫、三月前、一筆書くはさっぱり。
三月前だけなら>>680のいうように絳攸かなとか思うけど、
絳攸相手に霄が一筆書く必要はないだろうし・・・読み返せば気づけるかな。
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 01:10:30 ID:JTSoht1S
- いやいや絳攸に一筆書いたわけではなく、
見かけによらず頑固→亡き茶太保
霄が不在でも適任・一筆書いていった相手→宋太傅
3ヶ月前→『不在でも適任』にかけた言葉
だと思ってた。でも、宋だと霄の代わりはちょっと役者不足な気が……
なので確信は全く持てない。
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 04:05:07 ID:+84bCluV
- 邵可だと思う
「見かけによらず頑固」だし
その次に続く「先王陛下には少ぉしばかり弱みがありましての」は、紅家長子に“黒狼”やらせちゃった先王のほうが若干申し訳なく感じてるってことじゃないだろうか
「先王陛下からの名実ともに申し分ない地位の内示を断らなければ、府庫などで埋もれているはずのない男」(第1巻)だし
3ヶ月前の見習期間中に関しては、玖琅との会話の中で「ひと月近く無人だったこの邸」(第3巻)と言ってるが、確かにこの時期は彼も仕事と称して府庫に泊まり続けているはず
それに、茶州に秀麗たちが旅立った後、劉輝が邵可に対して「為政者」という言葉を使っている(第4巻)
違うかなぁ…?
- 684 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 04:06:10 ID:+84bCluV
- 邵可だと思う
「見かけによらず頑固」だし
その次に続く「先王陛下には少ぉしばかり弱みがありましての」は、紅家長子に“黒狼”やらせちゃった先王のほうが若干申し訳なく感じてるってことじゃないだろうか
「先王陛下からの名実ともに申し分ない地位の内示を断らなければ、府庫などで埋もれているはずのない男」(第1巻)だし
3ヶ月前の見習期間中に関しては、玖琅との会話の中で「ひと月近く無人だったこの邸」(第3巻)と言ってるが、確かにこの時期は彼も仕事と称して府庫に泊まり続けているはず
それに、茶州に秀麗たちが旅立った後、劉輝が邵可に対して「為政者」という言葉を使っている(第4巻)
違うかなぁ…?
- 685 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 04:09:26 ID:+84bCluV
- 邵可だと思う
「見かけによらず頑固」だし
その次に続く「先王陛下には少ぉしばかり弱みがありましての」は、紅家長子に“黒狼”やらせちゃった先王のほうが若干申し訳なく感じてるってことじゃないだろうか
「先王陛下からの名実ともに申し分ない地位の内示を断らなければ、府庫などで埋もれているはずのない男」(第1巻)だし
3ヶ月前の見習期間中に関しては、玖琅との会話の中で「ひと月近く無人だったこの邸」(第3巻)と言ってるが、確かにこの時期は彼も仕事と称して府庫に泊まり続けているはず
それに、茶州に秀麗たちが旅立った後、劉輝が邵可に対して「為政者」という言葉を使っている(第4巻)
違うかなぁ…?
- 686 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 07:03:44 ID:YesdGjCB
- 書き込み確認もせずに連投すんな馬鹿
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 10:54:25 ID:y4jl+qCZ
- どこかに、人物を特定するような記述や、番外編は特に出ていないってことですね。
有難うございます。
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 16:52:14 ID:9WTKLFCU
- 4巻のラストで霄太師の代理は誰かって明かすはずのとこを、著者が書き忘れたんだろーね、たぶん。
伏線張ったはいいけどネタバラシを忘れたんだと思う。
>683-685の連投ウザいが、邵可の可能性は高いかも。
3巻で、「邸がずっと無人だった」と言っているから、邵可が家に帰らず何かやっていたことは確か。
これが、劉輝のお願いで霄太師の代理をつとめたことかはわからないけど。
代理を勤める人物=邵可だと考えると、
劉輝が霄太師に聞こうとしたのは(「あれは見かけによらず頑固、先王陛下には少しばかり弱みが…」の質問部分)
「なぜ邵可はその能力にふさわしい役職につかないのか?」だろう。
あとは、「劉輝のお願い」だけでは今一つ拘束力なくても、霄太師の命令(一筆)なら邵可もきっちり従うってこと…かな。
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 17:03:28 ID:MOCN0T18
- どうでもいい事だし、既出だったら申し訳ないけど、
作中で、「紅藍両家」って言い方を皆するけど、
七家筆頭は藍家でしょ?
なので、何で「紅藍」なんだよ〜といつも気になる。
紅家の人間やその他の人間はそれでいいだろうけど、
藍家の人間くらいは頑なに「藍紅」って言ってそうなのに。
「早慶」と「慶早」みたいに、
普段は「紅藍」言ってる人も愀瑛相手には「藍紅」と使い分けろよと。
- 690 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 17:26:52 ID:KSKj5nlx
- 「らんこう」ってなんか嫌な読みだからじゃない?
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 17:42:20 ID:MdO2Q8K9
- 本当にどうでもいい事だな。
- 692 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 17:59:45 ID:rdEG4WZf
- 実にどうでもいい事だな。
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 18:03:46 ID:02oGXKEi
- ま、読者層の中には藍紅だとそれを真っ先にイメージする輩も含まれてるからなんだろうな。
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 18:13:42 ID:MdO2Q8K9
- 腐女子対策なんだwww
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 18:35:24 ID:PPd+fVQj
- 単にゴロの良さとかじゃないの。
前後がどうの腐女子がどうのって考えすぎだし本当どーでもいい事だw
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 20:10:47 ID:HOiBmX2c
- どうでもいいと言うわりにはしつこく話題をひっぱる矛盾
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 20:29:50 ID:02oGXKEi
- 彩7家で一番影が薄いのは何処だ?
藍 メインで最低2人
紅 主人公一族
黄 鳳珠
黒・白 武官のトップ2家
碧 珀明
茶 今までのメイン舞台として
正直、碧家影うすくね?
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 20:40:33 ID:upRhMi19
- これから珀明が大活躍すれば黄家位の存在感にはなると思う。
ひっそり白家黒家が影薄いと思う。
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 20:45:28 ID:02oGXKEi
- 一応、黒白で1ペア扱いってのもマイナス要因か?
酒癖が悪くてはっちゃけてる辺りで今後はやってくれそうかなとは思っている。
アニメ版だと白家当主っぽい人登場済みでいいのか?
- 700 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 22:52:36 ID:ywz0bz38
- 戸部の中に、夏ばてで倒れた中に碧家の人いたよね。
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 00:53:17 ID:y25ju9D4
- ああ。高齢の方だね。
珀明の言みるに主家筋からはあまり官吏は出てないようだが。
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 01:01:30 ID:+xpEoR3K
- 藍家の当主三兄弟が出てきてくれないかなぁ。
なんかサリーちゃんに出てくる三つ子とか団子三兄弟とか、そんなイメージしか浮かばないのだけど。
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 08:12:04 ID:j2LwYWex
- 藍家兄弟はみな似てるそうだし、そこそこの美形だろうねー>三つ子当主
そんで邵可をめぐって黎深とバトル。
…シリアスな話では出てこない気ガス。
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 09:24:59 ID:lPZ8P+ea
- そこまで来ると、いっそ藍兄弟の親の顔が見てみたいw
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 09:38:05 ID:J2n/J7Qs
- 邵可が大きな役職ついてたら、
藍家三つ子当主が出てきて結構面白かったかも
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 09:55:08 ID:J93b3zli
- 邵可が本気で国盗りを考えたら、紅藍両家が強力にバックアップ!
向う所敵無し。
そんなことしなくとも、もう既に邵可国の中枢は握られてるけど。
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 10:14:34 ID:GfJCJ4fK
- 彩雲を友人から借りて読んだのだが、オトシゲーを平行してやっていたせいで、秀麗の周りにいる男どもの
『信じる心』『想う心』がピロリロピロリロ上がる音が聞こえてきそうだった。
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 10:53:18 ID:J93b3zli
- 劉輝に関しては、最初にゲージMAXまで上がり切って、
メーターがとっくに振り切れてる感じ?
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 11:35:53 ID:AGUSs3GZ
- 劉輝>せつなさゲージの青いハートがバンバン肥大中、放っておくとそのうち失踪
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 12:27:50 ID:8iw+9REs
- 夏休み真っ盛りな流れだな。
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 13:12:21 ID:7weCQhc1
- つか、元ネタ分からんよ元ネタ。
- 712 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 13:51:09 ID:Ony6K/ue
- >>707
おまいさんのやってるゲームを特定した
が、<落としゲ>の使い方間違ってないか…
友人が、ちょっとおばかな殿様系が好きだと言うので彩雲国すすめてみた。
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 19:08:18 ID:gRTNutGY
- >>704
そういや藍家の父は艶福家として有名。
んで楸瑛もアレだしw
龍蓮は変態だから除外するとしても
三兄も似たようなもんなんだろうなぁ。
藍家、大量生産モード発動してそう。
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 19:12:43 ID:J93b3zli
- >>713
昔はそっちが普通。藍家迄行くと極端かも知れんが。
一夫多妻上等なんだろうね。
紅家は少なすぎ。
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 22:49:32 ID:BU9DlBHu
- 紅家の3兄弟は紅家嫌いだから、
一夫多妻は頭から除外なんだろう
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 23:36:07 ID:hM5p4zr2
- 妻一筋の邵可、女なんかより兄上(百合姫は別?)な黎深、
いかにも堅物な玖琅の3兄弟じゃなぁ。
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 04:00:23 ID:Dwi2aDlN
- 紅家直系は若者層が
秀麗 玖琅の息子&娘 絳攸(姓違いの養子)だけだもんな
藍家は正妻の兄弟だけでこの数超える。
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 10:08:49 ID:YDtmpGvk
- 直系にしか許されない色だの、紋だの、いかにも直系がすごいということを
強調してる感じなんだけど、傍系や、愛人の子供がでてこないから
どれだけすごいか実感がわかないや。
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 10:21:17 ID:4OgQkGAV
- >>718
出しすぎて物語そのものが支離滅裂になるよりマシ
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 12:53:16 ID:FnK/Nny9
- 彩雲国は拾われっ子が多いよな。
静蘭→邵可
珠翠→邵可
絳攸→黎深
香鈴→鴛洵
影月→華真
野生兄弟→北斗
とりあえず年齢順に。
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 13:26:36 ID:jQlRbDt7
- >>720
珠翠は縹家当主が「奪われた」と言ってるから拾われっ子ではないし
禿鷹兄弟は北斗の亡くなった妻の連れ子。
はっきり書いてあったと思うが。
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 13:28:45 ID:FNPoZEl8
- >>718
3巻の黎深&玖琅のやったことだけでも十分すごいと思うが。
やろうと思えば、官吏達に辞表まで出させられるらしいし。
- 723 :イラストに騙された名無しさん :2006/07/26(水) 16:25:28 ID:js0ZuV8e
- 最新刊まで読み終わった。朔洵も影月も好きだし
影月はまあ香鈴の事を考えたら殺すにも殺せんのは分かるけど、朔洵は死んでいた方が
切ない一つのエピソードとして結構綺麗に昇華されてたんじゃないかという気がしないでもないなあ…
まあそれはともかく9月に出る最新刊の紹介文に出てくる紹介文の
「ヘンテコな貴族の坊ちゃん」という記述を見てひょっとして藍家?と思った。
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 16:51:35 ID:4OgQkGAV
- >>723
藍家の古株が龍蓮をと一回画策しておいて、それは無い。
既に当主の座にいるんだから妻や妾が居ない訳無いし
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 18:10:47 ID:JXEji59W
- 藍家の異母弟なんじゃないの?って事では
紅家の伯邑(だっけ?)かなと思っているけど
「そのうち貴族のお嬢さんと駆け落ちしたりするかもよ」と世間ばなしみたいに
話されていたのが地味に伏線?
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 19:36:13 ID:2slEIJDc
- 秀麗は町を普通に歩いてたら、紅家直系姫君とは、とても見えなさそうだし
貴族の坊ちゃんが知らずに出会ったら、彼女を「見初めた」と感じるかも。
彼女を誰か知っていて近づいたか、偶然の出会いなのか、坊ちゃんが
どの程度の地位なのかで展開が違ってきますよね。
その辺が、予告の文では分からない。
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 19:57:47 ID:XhYPeRt1
- >>721
手元にないので未確認だが茶州の禿鷹の場合、子連れの妊婦を拾ったとしか書いてなかったような?
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 20:20:52 ID:wwLtQ6sF
- >>722
どちらかというと紅家のすごさを見せ付けたという感じで
本家の人間は、それが普通と思ってる感じ。
やっぱりどこかに、紅氏を名乗ってるけど、たいした能力も権限も持ってない人いるんだろうな。
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 21:32:34 ID:OVtGreKU
- >>727
拾ったのは子持ち女性。妊婦とはない。
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 21:46:21 ID:C6te0ZrO
- >>727
子持ち女性を拾った、と燕青は言っていたけど、その前に珠翠が邵可に、
連れ子で奥さんは子供が小さいときに亡くなったと話していた。
子持ち女性を拾って、奥さんにした模様。
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 07:16:12 ID:oIcjlhjA
- >>722
藍家に至っては既に実行済みだというのもすごいなw
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 13:46:59 ID:1XRe01zt
- 家の都合で辞表提出させるってことは、官吏たちのその後の生活を
藍家が面倒見なきゃいけないんだろうね。
すごい財力だ。
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 15:42:19 ID:9kNwOEZU
- 藍家関連の仕事を斡旋したんじゃないかね。まぁ、それでも大財閥ではあるが。
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 21:35:10 ID:9zyrm19g
- すいません、質問させてください。
彩雲国1巻目が出たときから気になりつつ
自分の年齢が年齢なので購入しなかったのですが、
28歳が読んでも十分楽しめる内容でしょうか。
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 21:52:45 ID:jphu+M00
- 聞くより先ず読んでみなはれ
細かい所にこだわらなければ、私はそれなりに面白いと思う。だけどこればっかりは個人の好みだからね
ってか釣り?
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 22:19:35 ID:n8d3nlWi
- >>734
中国モノが好きな人なら楽しめると思う。
登場人物の名前にほとんどフリガナがついてないから
中高生の子が読みにくくないのか、逆に不思議だけどね。
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 22:27:41 ID:6RTAE1UQ
- >734
年齢と読む小説の内容とに関係はないと思う。
自分、あなたよりはるかに年上だけど楽しみながら読ませてもらってるよ。
年齢より趣味・好みの問題だろうね。
とりあえず本屋さんで何冊かパラ見してみたら?
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 22:36:43 ID:XTvVC/fq
- 中国モノにサパーリ興味ない&むしろ歴史嫌いの理系の人間でも楽しめますよ、と。
つかこれに限らず読み物に年齢は関係ないじゃん…好みの問題。
- 739 :734:2006/07/27(木) 23:29:35 ID:9zyrm19g
- みなさん、早速のレスありがとうございます。
ビーンズって若い子向けみたいだからしり込みしてたんですけど
確かに年齢より好みの問題ですよね。
とりあえず1巻を買ってみます。
アドバイスほんとうにありがとうございました。
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 00:36:44 ID:y8i7wYhX
- あやまれ。
彩雲国シリーズ二冊ずつ(保存用)と(読書用)買ってる
ウチに母(55歳)にあやまれ。
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 01:29:41 ID:hvc2yiTE
- >740母スゴス
ちなみに母上は彩雲国のどんな所が気に入ってる?
- 742 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 01:52:39 ID:d3K/hwPp
- 母スゴスw
自分も今年28になるが楽しく読んでるよ。
本屋バイトで自店で購入したぜコノヤロー(15パーオフなんだ…)
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 01:54:29 ID:y8i7wYhX
- >>741
さぁ。元々ラノベ好きの図書館司書だから…
1ヶ月に5冊はラノベ買ってくるよ。
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 01:59:10 ID:YDEdZwAL
- ウチの母(72)もハマってますよ。
アニメでハマったので原作読ませたら自分用に全巻大人買いしてきた。
もう2回読んだらしい。劉輝にひたすら萌えている。
で、アニメの奇人の声に御立腹中。
仮面とったら声がドラマCDの人に変わったりとか…しないわよね…と溜息ついてる。
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 02:02:50 ID:fV/A6cdT
- >>744
そんな母(72)にテラモエス。
幅広い年齢層に支持される理由はなんだろう?
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 02:43:46 ID:wZmhZyni
- 中身のなさ
別にけなしてるわけじゃないので安心しれ
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 02:57:16 ID:J+vMoaz9
- 良い意味で「中身がない」?
ってことは何も考えずにするっと読めるから手頃な娯楽に丁度いいって意味かな。
連ドラみたいな?
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 07:05:56 ID:j+CA3Wx3
- まぁ秀麗は名門の出であることを差し引いても能力が高いから、どんな逆境でも絶対に乗り越えるだろうと言う安心感があるから
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 07:13:37 ID:yI/lssnl
- >>744
母萌えだが、なんかもう日本はダメなんじゃないかという気もしてきたw
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 08:38:07 ID:hkUiGZDy
- 今はラノベ読んだり、アニメ視る高齢者って殆どいなさそうだけど
20年後、30年後は確実に急増しそうだな。
孫とラノベを語るお婆ちゃんとか普通にいそうだ。
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 09:24:39 ID:jozGpdaL
- どうすんだよ、そのときラノベが、下手文字だか、ギャル文字で印刷されてたらw
自慢じゃないが、私は読めんぞ。
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 11:09:07 ID:M+Yt6Lul
- 出版系はある意味保守的だから大丈夫。
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 19:34:40 ID:NAGAB3BL
- むしろ孫が読んでいない気がするwww
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 21:55:35 ID:npuiEuCA
- 先王の話は邵可絡みで出たけど、
彩雲国を作った初代王の話って作るんだろうか?
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 01:14:49 ID:yaC1GVIT
- いつぞやに霄大師が言ってた「約束」のことでしょっとくらいはでるんじゃないかな。
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 03:46:45 ID:UzKscA09
- >>754
秀麗が絡まない番外編って、あまりやらんからねえ(幽霊話ぐらい?)。
本編なりで適当に触る程度でしかないと思う。
基本的に群像劇じゃないんだよな、これ。
- 757 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 10:19:15 ID:Z6WOZy2X
- うちは私(30代)がアニメ見てはまって全巻買い、
小学6年生の娘がそのあと一気読み。
んで、先日母(60代)に1巻を貸したら「大笑いした、あとで次貸して」とのこと。
今母は「デスノート」読むので忙しいので続きはそのあと読むらしいけど(笑)
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 10:34:13 ID:tzZcYO5X
- >>757
前にも散々言われただろうけどMy語りやめてsageてください。
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 11:16:30 ID:Z6WOZy2X
- >>758
sage忘れてごめん。
慣れないことはするもんじゃないな。ROMに戻ります。
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 21:29:23 ID:qBCUY2FZ
- ここにいる皆さんは、近々発売のCD購入されますか?
アニメの派生っぽいんだけど、小説の番外編としても楽しめるのかな。
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 21:33:36 ID:GuFey7sj
- >760
とりあえず、2枚とも予約入れておいたよ。
入手しそこねて後悔したくなかったから。
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 08:08:25 ID:xzLJUdui
- 特典には書かれてないから大丈夫とは思うけどな。
初回のみ小説があると、手に入れなかった時に辛い。
内容が面白いことを祈るよ。
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 09:55:54 ID:VN8Ywd8/
- アニメイト特典って何か付くのかな。
コミックの時、いつ買いに行けるか分からないから通販してたのに
早売り発見+特典欲しさについ・・・orz
- 764 :イラストに騙された名無しさん :2006/07/30(日) 15:14:00 ID:Mfv1d0KJ
- ごめん一つだけ気になったことがあるんだけど幽霊退治の話で出て来た幽霊って
薔薇姫だよね?実体もあったって言う事はあれは何なんだろう?
この世に残されていた薔薇姫の悔恨の念みたいなものが実体化してたとか?
それとも死後仙人になったとか?(これは無いとは思うけど)的外れな質問だったらスマソ
- 765 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 17:50:59 ID:4Mko8+1E
- >>764
あれは秀麗母じゃないのかと思う
死んだときも雷が鳴ってたし、
陽月みたいに雷が鳴っているときだけとかそういう条件の下で出てこれたと思ってた。
秀麗母=薔薇姫なんじゃないかなと思いつつも
確定してないので秀麗母とした。
- 766 :イラストに騙された名無しさん :2006/07/30(日) 19:29:59 ID:Mfv1d0KJ
- >>765
限定条件下でだけ現われるって事かー。そうだとやっぱり縹家の能力が関係してるのかな
薔薇姫=秀麗母とは原作では言及してないけどアニメの方では
秀麗母が薔薇姫になってたからもう確定かと思ってた
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 19:40:52 ID:41qKRp2x
- >>766
アニメのEDで紅薔君って書いてただけじゃなかった?
薔君なら原作でも書いてあったけど
記憶違いだったらスマソ
- 768 :イラストに騙された名無しさん :2006/07/30(日) 21:04:43 ID:Mfv1d0KJ
- >>767
そうだったかも 勘違いスマソ
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 21:24:19 ID:RxsKR5/J
- 原作でも、「薔薇姫」と呼ばれてるね。ビーンズでもそう言っていたし、某お医者様が白夜に言ってたよね。
闇の世界じゃ知られた呼び名だったのかも。
おとぎ話の「薔薇姫」に例えたか、前のレスにあったような気がするけど、
紅仙の予言がおとぎ話の「薔薇姫」になったか。
- 770 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 21:31:07 ID:nOru/E15
- >>760
そっちに気を取られて、豆Aの全プレCD忘れるなよ
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 23:15:08 ID:Z/oxg7SL
- 新刊が九月一日に発売になってた
ちょっと嬉しい・・・
- 772 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 23:25:19 ID:eziCnCWY
- え、今調べたら8月30日発売になってるけど。
9月1日発売のソースはどこ?
8月の方は、こちら。
ttp://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=R0205586
- 773 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 00:07:52 ID:44afVrXC
- >>772
公式
というかビーンズの正式発売は毎月1日だからあたりまえといえばあたりまえなんだけど。
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?ss=disp_title&s=%BA%CC%B1%C0%B9%F1%CA%AA%B8%EC
- 774 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 00:08:40 ID:82tzw+Mv
- 角川のHPの彩雲国のところに九月一日ってなってた
あ、通販だからかな・・・?
まぁとりあえず新刊発売はメデタイ
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 00:28:15 ID:bd6nC9d8
- 早く表紙もみたいな
話にもよるだろうけど、新刊の表紙は誰になるんだろー・・・
- 776 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 00:47:09 ID:SjVmcngd
- 10月のが気になる。
ビーンズ文庫買ったの彩雲が初めてなんだけど
1日が日曜の時って正式な発売日って2日?前月末日?
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 01:10:55 ID:lToyZo2d
- >>775
秀麗と誰か。
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 01:24:05 ID:n+oUdJOU
- >>776
基本は前日のはず。
つか前回もそうだったんだが公式は1日だったけど実際は2、3日前に出てたよ、
早売りでなく。マ王もそうだった。
フラゲは最速で26日とかの可能性ありかも。
- 779 :イラストに騙された名無しさん :2006/07/31(月) 01:46:07 ID:BdNireLr
- 今回はちゃんと内容に沿った表紙だといいなあ。
そこまで気にしてはないけどその巻にあまり登場していないキャラに
編集プッシュで表紙に出張られるとちょっと萎える気が
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 04:45:36 ID:SjVmcngd
- >>778
ありがとう。
そんな早く出るのか・・・発売日近づいたら探し行こうかな。
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 10:34:06 ID:85xEMGO0
- >>776
角川の出版物は数日前に出ることが多い。
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 20:40:46 ID:yNPNCcfe
- タイトルと関連する内容・・・だといいな〜
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 20:52:01 ID:yNPNCcfe
- あ、角川にチョロっと内容が出たな。
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 22:40:24 ID:BpdlVuQ7
- 何か新刊の題名変わってるな
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 02:26:54 ID:4v3p0Z0O
- >>721
珠翠に関しては、最初の本で「拾った」と言われていたな。
「君は…私が拾ってしまったせいで、こんな道に引きずり込んでしまったから…」(P199)
その辺りで、「なんか拾われた子供の設定が多いなぁ」と思った。
>>720で指摘されているうちの4人が既に1巻目で拾われ子だと判明している。
この話は、結構似た設定のパターンが多い。
「お兄ちゃん大好き」で実はその兄に転がされている弟という設定では、劉輝と黎深が被る。
黎深が劉輝を嫌っているのって、実は同族嫌悪では…?
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 13:11:28 ID:cNSa7iGB
- >>785
最近読み始めて一生懸命に指摘する熱意は伝わったが遅レスな上に空気読んでくれ。
スレ的にはそんなものとっくに通りすぎてるから。
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 13:51:14 ID:Iecr5K+u
- 黎深みたいな人がいるな。
自分の勘違いを棚に上げ、間違っていたことを決して認めず
それどころか他人を責めて問題転嫁する自己中が。
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 14:02:31 ID:JqCAOjrV
- >>787
最近読み始めて一生懸命に指摘する熱意は伝わったがそれ誤読だから本編ちゃんと確認してくれ。
787が黎深だと勘違いしてるキャラはたぶん黎深じゃないから。
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 14:03:40 ID:AE2L9WdF
- ちょっとしたことがあるたびに、すぐギスギスするのな、ここw
- 790 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 14:09:24 ID:gy5Xqfeq
- 他人を初心者扱いする人間こそ、実は1番スレを荒らしている勘違い者なんだよなw
ところで10月に出る新刊の方は、番外編の短編集と見ている。
2ヶ月連続だからなあ。
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 14:13:22 ID:MSEJn3qc
- 確かに、すごい勘違いだ…
ま、他人をナントカ扱いしたい奴こそ実は自分自身がそれで、
他人をそう扱うことによって自身のメンタリティを保っていたりするものだ
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 16:11:27 ID:XgY4wcp9
- 偶然アニメの再放送観てから本屋に駆け込んだ初心者です
…ヒロインがいつの間にか劉輝になってるような
ヒーローがいつの間にか秀麗になってるような…あ、最初からか?
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 16:35:24 ID:Vh5OvqrK
- >790
短編て、1冊になるほどたまってった?
1冊で書ききれないから2ヶ月連続にするのかと思った。
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 16:48:30 ID:OQXoC4JT
- >>790
>>200
9月10月は二ヶ月連続本編刊行らしい。
ソースは現在刊行中の豆に載っていたはず。
>>793
短編集は豆に載った短編2本(大幅改訂有り)
+書き下ろし2本(1本が長め、1本はベリーショート)
って感じなので、たまっているといえばたまっている。
でも、前回の文庫が短編集だったので本編が何冊か出てから、
短編集刊行だと思うよ。
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 18:21:09 ID:ZJCpBF4H
- アニメからきた人がウザイ気持ちはわかるよ確かに。
私もマ王のときはそう思った。
とっくの昔に話したこと延々とループするし空気読まないことも多いし。
けど仕方ないんよ。そういうもんなんだよ。
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 20:50:24 ID:4v3p0Z0O
- しかし、>>788が一体、誰のことと勘違いしているのか、興味ある。
黎深以外に、「間違った・悪かった・反省」の三語を使ったことがないキャラがいたか?
他人のことを最近読み始めたとか誤読だとか決め付けて、空気も読まずに反論する割には
自分がちゃんと作品を読んでいなかったり、思い切り雰囲気を荒らしているぞ。
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 20:58:21 ID:nXG+3chQ
- 別なレベルで悠瞬もじゃね。
全くミスを犯さないから、間違える事が無い、
人格的に優れてるが故に、悪かったと謝る原因が無い
まあ、反省は言葉に出さずとも常々してると思うだろうけど。
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 21:07:05 ID:feGt/zZA
- >>785
黎深の「こいつ嫌い」の基準は、全部邵可絡みだ。
同族嫌悪つーのはないだろ。
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 21:13:15 ID:ZJCpBF4H
- >>796
レスする相手間違ってないか?
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 21:26:58 ID:4v3p0Z0O
- >>799
本当だ。
>>796は>>788ではなく、>>787宛てだった。
>>788の人、すまなかった。
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 21:37:40 ID:4v3p0Z0O
- >>797
う〜ん。悠瞬はいくら何でも>>787とは違うと思うぞ。
>>798
確かに黎深は邵可絡みでぶっ飛ぶことが多いね。
劉輝嫌いに関しても、兄絡みの理由がつらつら述べられていた。
ただ表面的には兄絡みでも、本当にそれだけかなぁともちらりと思った。
黎深は邵可に限ってではなく、紅一族のことなんかでも思い切りキレていたし。
ひょっとして他にも同族嫌悪的な要素もあるのかな…と思った。
別に確信しているわけではないけどね。
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 21:40:08 ID:nXG+3chQ
- >>801
ま、そうだね。
そうじゃなくて、
>黎深以外に、「間違った・悪かった・反省」の三語を使ったことがないキャラがいたか?
こっちについてのレスだと思ってくれ
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 22:13:07 ID:CFDXBwAR
- 龍蓮は…使ったな。
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 03:55:08 ID:aEh3DyTl
- >>787
‥責任転嫁さえ無ければ、結構該当キャラがいる気がするな
- 805 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 07:32:48 ID:hIF4Xt+1
- >>801
紅一族に切れたのも兄関連だったじゃないか
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 09:25:50 ID:761dNCQG
- >>黎深みたいな人がいるな。
自分の勘違いを棚に上げ、間違っていたことを決して認めず
それどころか他人を責めて問題転嫁する自己中が。
これって作品内の誰かではなく、このスレッドの中の自分が荒らしのくせに、
人のことを荒らしと決め付けてて、自分の間違いを認めない誰のことを
さしてるんだと思ったんだけど、違うの?
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 09:26:20 ID:mKJPei0d
- いちいち蒸し返すなよ・・・
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 10:09:03 ID:8sOpMihh
- あれか?
あの奇人に魂抜かれて、黎深に徹底的に潰された汚職役人
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 11:33:23 ID:LvhPAA4Y
- >自分の勘違いを棚に上げ、間違っていたことを決して認めず
>それどころか他人を責めて問題転嫁する自己中が。
確かに条件全部当てはまる。むしろ黎深よりしっくりくる。
>>808すごいなお前
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 12:58:07 ID:cmx9mKL0
- >809
なんで>787は、そんなマイナーな人を急に例にあげる必要があるんだw
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 18:46:45 ID:mjruXYsC
- 黎深をマイナーって…
まぁ秀麗に知られてないって意味じゃマイナーなのかなw
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 19:07:33 ID:tEond3aW
- >811
まずは落ち着いて今までの流れを確認するんだ
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 22:14:11 ID:lDSUbFgC
- >>806 >>809
蒸し返し、乙!
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 22:18:09 ID:mjruXYsC
- >812
トン
しかしやっぱりよく分からんので次作のことでも考えるよ
劉輝の夜這いはあるかな
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 22:22:26 ID:Oc9Y+cZ4
- >>811
出番も多いし、豆の人気投票でも楸瑛や龍蓮、燕青や潔ツより上位なのにな。
いくら図星を突かれて怒り心頭と言っても、叩く方向を完全に間違っている。
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 22:25:45 ID:A/fXeCLw
- >>810は黎深ファンに喧嘩を売っているのか?
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 23:19:12 ID:PpqYjhji
- >>809が蔡尚書の事を想定してるのを受けて>>810が「マイナーだ」と言ったんだろ。
それが何で喧嘩を売ってるだのになるんだ?
- 818 :817:2006/08/04(金) 23:24:26 ID:PpqYjhji
- 蔡尚書のことを言ったのは>>808かスマソ。
どのみち紅家当主の事をマイナーと言ったわけではないんだよね。
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 02:23:53 ID:Mvkybu0i
- 蔡尚書と書かれていなかったから、混乱が生まれたみたいだね
しかし名前を忘れられた蔡尚書、どことなく哀れだw
話は変わるが、豆7を読んで、秀麗が劉輝か静蘭のどちらかとくっついて
子供が生まれ、その子供が隔世遺伝で祖父母に似ていたら
父方母方どちらの祖父母に似ても、かなりすごいと言うか問題な気がした
父方の祖父は あ の 先王で
父方の祖母は息子を虐待or面と向かって産まなければ…発言
母方の祖父は「相手を殺して川に流す」
母方の祖母は間違いなくホシニク作製
まあ、父方の祖母似以外なら傑物は傑物なんだが、素直に喜べない気がする
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 09:40:15 ID:QrP3waDj
- 隔世遺伝?
何が隔世遺伝するんだ?
顔か?
性格なら遺伝じゃなく転生か前世記憶持ちではないか?
環境で性格は作られていくものだ。
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 10:37:22 ID:g0ipfGbq
- 性格って環境でも作られるけど、生まれ持ったものも大きいよ
子猫が4匹産まれて、同じように育てて、ぜんぶ面倒見続けてるけど、みんな性格違う。
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 14:50:14 ID:Bw5tyXjK
- 大学でちょっと齧った心理学によると、性格は先天的な要素と後天的な環境の相互作用で育まれるものらしい。
ということで、どんな子供が生まれても育て方次第でかなり変わると思う。
ただ彩雲国の世界ではどうだろう。
潔ツは大叔母の教育方針にも関わらず、ああいう風に育ったわけだし。
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 15:05:05 ID:WQlghrIT
- スルーしようか悩んだけど書くよ。
隔世遺伝の意味をわかって書いている?
遺伝するのは能力や体とか遺伝子の事だけど。
性格を隔世遺伝なんて聞いたことないよ。
広辞苑やネット検索してみ。
>>822
大叔母って教育までしてたのか?
琵琶だけ教えてたのだと思ったよ。
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 15:09:05 ID:6KwFeXm4
- 自分は両親のどちらでもなく、祖母に性格がそっくりだと言われる。
でも別にその祖母に育ててもらったわけじゃない。
生まれる前に死んでいる人だ。
性格の隔世遺伝もあると思うよ。
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 15:12:59 ID:3TQy+Z9V
- >>823
潔ツの大叔母、潔ツにあれだけ紅本家を守れと言って、次の当主にと考えていたくらいだぞ。
いくら何でも琵琶だけ教えていたわけじゃないだろう。
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 17:01:23 ID:yrH3OkUZ
- 隔世遺伝が云々ではなく
「次世代が祖父母に似たら怖くね?」
「マジこぇぇー(笑)」
て笑い話の例えばなしなんじゃないの?
言葉の使い方でそんないわんでも。
おじさんに似るよりマシな気がするけどw
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 18:10:36 ID:tQpecrWg
- >826
おじさんじゃなくて、大叔父さんの間違いじゃ…
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 18:36:53 ID:EJacLx79
- おじさんでも大差はない気もするなw
選択肢が紫兄弟だs
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 20:56:37 ID:4LOkU676
- 母親似なら問題ないんだがなw
まあ父親や祖父母似でもかなり問題は問題だが
これまで出てきた秀麗の夫候補の中では
朔洵以外なら自分的にはぎりぎり何とかセーフだ。
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 21:00:17 ID:jpuAy2Xr
- 新刊の夫候補(?)が楽しみだなw
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 22:07:22 ID:5yLObMbs
- あからさまな当て馬候補は出さないで欲しいなぁ。
無理だろうけど
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 22:18:16 ID:Hy86h8Pq
- 彩雲国1が面白かったので続きも読もうと考えてるんですが、
2以降も1冊1冊で話に区切りがついてますか?
それとも長編を分割したような感じでしょうか?
ハマったらガーッと区切りのいいとこまで読みたい方なので、
今から追いかけるか、完結するのを待つか迷ってます。
もし区切りがないようでしたら、いつ頃完結しそうか、
あるいはまだその気配はないか、教えていただけると嬉しいです。
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 23:01:42 ID:NUFI9XRn
- 誰か>>832に優しく教えてやれ
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 23:04:22 ID:41MIlVjL
- 1巻 とっかかり
2巻 臨時職員
3巻 ペーペーの奮闘
4〜5巻 赴任先へと、お茶の粛清
6巻 短編集Part1
7〜9巻 月が主役でお茶編終了まで
10巻 短編集Part2
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 23:11:15 ID:AvVqM5hq
- 何冊かかけて〜編という構成。当分は完結しないと思う。
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 23:31:58 ID:Hy86h8Pq
- >>833-835
ありがとうございます。
834でいうと、一行ごとに○○編、ってことでいいんですよね?
完結までまだまだとのことだし
区切りがあるなら悶えずに済みそうなので
安心して続きを買ってきます。
ありがとうございました。
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 00:21:19 ID:+0AhmfAw
- >>834
今日1巻と2巻買ったところなんで参考になった
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 10:02:53 ID:6wXOmfTl
- >>834の親切さに感動。
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 11:33:37 ID:WXt1qGky
- >>834
テンプレに
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 22:40:53 ID:qgebvlW0
- アニメのDVDを見ていたら、8〜13巻購入応募特典がミニ小説か。
うぉ・・・。購入しようかな・・・。
http://www.fwinc.co.jp/saiun/
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 23:20:31 ID:+0AhmfAw
- 前半の特典にもほしかったなー<ミニ小説
マンガでもいい
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 03:39:19 ID:+6BkLl6f
- ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m32032398
おまけにCDイメージktkr。こいつ彩雲国のCDやDVDのコピーばっかだぞ
出品者への質問で
「CDイメージはおまけでも違法物です。ご返答なき場合はyahoo!と出版元へ通報します」
とか聞いてみるか、直でガンガン通報汁
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 09:27:11 ID:m8nmlFiN
- あー、それで不自然に高かったのか!
昨日出品物一覧を流し見してたときは気付かなかった。
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 12:13:42 ID:cqb2mrH7
- こんなところに書くより自分で通報すればいいんじゃ…。
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 16:44:39 ID:CRLuhmNr
- >842は自分は安全な所に居たいんだろう。
アフォーは、通報する奴のIDマークして場合によっては
クレーマーとしてID停止させたりするらしいから通報する奴は気をつけれ。
他にもキャンセルされて仕方なく落札者削除する場合でも4人目削除したら
即ID停止とか、荒らしで−評価イパーイあっても落札専門のIDは消さないとか
色々と糞な事してるし、オクID持ってる奴はオク板等チェックしといた方がいいよ。
アフォーは何やらかすかわからん。
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 22:48:04 ID:ImBtqLIJ
- 角川商法えぐいな。
足元見やがって・・・
- 847 :810:2006/08/08(火) 10:46:12 ID:rZxmn97a
- >811、>815など
完全に時期を逃したが謝罪しておくか。
>809が>808の「あの奇人に魂抜かれて、黎深に徹底的に潰された汚職役人」が「確かに条件全部当てはまる。
むしろ黎深よりしっくりくる」と言ってるから、なんで急に「あの奇人に魂抜かれて、黎深に徹底的に潰された汚職役人」
なんてマイナーな奴が出てくるんだ!と突っ込んだんだが。
そんなに判りにくかったか。 スマソ。
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 10:56:04 ID:S24K74W2
- 847が何をいっているのか理解できんw
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 17:00:03 ID:2UlaYc4u
- 夏ですね。
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 19:43:31 ID:VpfjRYed
- >>810から読み返してみたが810が対象を間違えているとしか思えん。
810 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/04(金) 12:58:07 ID:cmx9mKL0
>809
なんで>787は、そんなマイナーな人を急に例にあげる必要があるんだw
こうではなく
810 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/04(金) 12:58:07 ID:cmx9mKL0
>808
なんで>808は、>>787の下2行を読んでメジャーキャラである黎深ではなく忘れられてそうな
小物悪役を思い出すんだw
これなら話は通ると思う。
これで自分まで間違ってたら恥ずかしいが。
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 20:02:21 ID:sEoZOKj+
- まぁ何だ。大半の人は、もうどうでもいいと思うんだよね。
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 20:56:49 ID:qrMPD8dD
- |
|
|
| ('A`)ノ <ドーデモイイノデツギイッテミヨウ
/ ̄ ̄ノ(ヘ )へ ̄ ̄ ̄
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 20:57:02 ID:JnhMiJF6
- >>850
自己顕示欲の強いタイプだね
もう誰も注目してないからいちいち解説しなくていいよ
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 22:10:52 ID:Wem4tIig
- もうこの際だ、次巻以降、どうなるのか推理してみないか?
条件
1 11巻以降新規シリーズが何巻まで続くか。
(短編集も込みでのカウントで現在の最新巻が10巻扱いです)
2 何処がメインになるか (例 輝陽周辺のみ 紅州の紅本家 黒州方面等)
3 新キャラの位置付けが単なるモブ程度で終わるのか、
メインキャラクターの一人としてレギュラーまで食い込めるか
個人的には
1 11巻のみでは無く、連続発刊の12巻終了まで
2 輝陽とちょっと外まで(紫州からは出ない程度)
3 一騒動起こしておいて、何だかんだでばら撒いた伏線回収完了まで行き、
まに名前を上げられる程度
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 23:48:13 ID:0QOd58WW
- 紅玖瑯って、「ご苦労」にひっかけてるの?
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 23:51:10 ID:sEoZOKj+
- >>855
クオリティタカスクリニック!!
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 00:22:08 ID:uHVcsiMQ
- >>855に座布団1枚〜
イラストの由羅さんは「あー言えばこうゆう」って覚え方したそうだね。
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 22:05:18 ID:oehfYl5w
- 胡蝶姐さんと、燕青の出会いはあるのだろうか?
秀麗はお薦めしていたけど。
あ、燕青が国試受からんと話にならないかw
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 22:28:19 ID:4nAi7NOq
- >>858
その2人はもうフラグ、つか、あの感じだとほぼ確定なよーな気が…。
まぁ燕青が国試に受かって貴陽に来ないことには進展なしだろうけどw
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 23:54:03 ID:oehfYl5w
- 勘はいいのに、それが試験に繋がらないのが燕青なんだよな。
国試がんばれ、燕青w
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 00:03:39 ID:0T1OhvAi
- 勘で燕青苦手の詩文に対抗されたら怖いわw
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 03:29:24 ID:w+xPWSHl
- 頭はいい筈なのに、そんなに詩文が苦手ということは、センスの問題ではないだろうか。
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 10:18:51 ID:pZksUlLA
- 元々文系じゃないんじゃないの?
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 23:01:17 ID:Hl3J6Irk
- あの試験は理系はつらそうだよね
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 05:50:18 ID:uZT9uVg1
- 燕青は計算も苦手なイメージがあるなW
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 09:16:26 ID:6HWc/+fj
- つ体育会系
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 12:57:59 ID:oOuUrRfc
- 言い換えると頭が悪そうなんだが >体育会系
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 13:09:33 ID:aQQ7xb8y
- 才能豊かな美形ばっかの男キャラの中でも
際立って能力の高い人物なんだけどねw
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 15:16:16 ID:P3P76chl
- いやいや、燕青はあの誰も引き受けたがらなかった茶州州牧を立派に勤め上げていたんだぞ。
計算もできるし、実務能力にも長けていると思う。
それでも体育会系のイメージは強いけどね。
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 15:21:37 ID:kdi4OUI0
- >>869
武官として使ったとしても5指には入るだろうしな。
武官はほぼ、体育会系な人間ばかりだからある意味当然
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 15:46:45 ID:gd4EWloF
- あの黄尚書のもとで金勘定(だよね、ようするに)
の仕事をきっちりこなしたんだし、文武両道なんだよね。
腹もそれなりに黒いし、勉強以外の頭も切れる。
やぱりセンスの問題?
花鳥風月を嗜むにはそれなりの財力とちょっとばかりヌケタオツムの方が
いいのかも…
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 15:47:59 ID:P3P76chl
- >>870
そう言えば、楸瑛も国試に受かって文官になってから武官に転向して、将軍になったんだっけ。
静蘭も、左右羽林軍の両大将軍から引き抜きされ続けるほどの腕を持ちながら、
国試に状元及第できるほどの頭だから文官になってほしかったと言われているし。
文武両道のキャラが目立つな。
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 18:16:17 ID:4k4Ns0hI
- >文武両道のキャラが目立つ
絳攸は貴重な存在だなw
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 18:40:31 ID:dx8BbhPC
- 杜影月、鄭悠舜 も「文」のみのキャラだね。
彩雲国では頭の良さは碁の強さで表されてない?
最強クラスが、紅邵可、薔薇姫、鄭悠舜。
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 19:31:35 ID:6fRV39/G
- >>874
しかし「文」のみの主要キャラも少なくないか?
劉輝も実は文武両道、しかも潔ツでさえ実は…という設定だし。
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 20:38:48 ID:+RGnyuua
- >>474
何で薔薇姫が最強に頭良いランクにいるんだか分からん。
- 877 :876:2006/08/11(金) 20:40:03 ID:+RGnyuua
- >>474ではなく>>874へのアンカーミスでした。ごめん。
- 878 :874:2006/08/11(金) 20:44:42 ID:dx8BbhPC
- >876
頭の良さと碁の強さが一致するかどうかは推定。
薔薇姫の碁の強さは邵可、悠舜並みに最強クラスらしいので、(静蘭が勝てない)
頭の良さも邵可、悠舜並みにすごいのかなと。
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 21:53:09 ID:rN/pAC/i
- 確かに、秀麗の実母にして頭が悪いわけはないな
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 21:55:56 ID:6fRV39/G
- えっと、>>860から話題になっている頭のよさというのは、施政能力のことだと思っていたんだが。
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 22:02:10 ID:ejLIOwO8
- 試験に受かる話の時なら、何つーか成績の良さみたいなことじゃないのかね?
というかそう話の流れを限定する必要もなかろうに
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 22:11:28 ID:6fRV39/G
- >>881
そうか。解った!
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 22:34:02 ID:rN/pAC/i
- じゃ、流れをぶった切って、理系、文系、体育会系に分けてみる
理系 管飛翔 欧陽玉
文系 黄鳳珠 碧珀明
体育 黒大将軍、白大将軍
続けたい奇特な人居たら御勝手にw
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 23:02:20 ID:6HWc/+fj
- 国試の頭の良さって暗記力重視なのかな?単純に頭がいい程度じゃ難しい気もするけど、
泥遊びが好きな連中が受かるあたり足切りが低いのか?でも地方で塾の先生してても落ちるらしいし‥
碁は武人も文人も必須教養だろうから秀麗も出来ると思うけど強いのかな?
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 23:05:31 ID:tQ21ZH/8
- 碁って頭の善し悪しよりもセンスがものを言う場合もあると思うが
だから一概に碁が強い=頭が良いにはならないんじゃないだろうか
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 23:13:20 ID:SPmuEzRv
- 国試も碁も、ある意味(物を覚えたり発想を転換できるだけの)応用力や
要領の良さが必要だけど、施政能力云々もそこらへんから来てるんじゃないかな。
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 23:21:17 ID:oOuUrRfc
- 邵可って高官だけど、国試に受かってるわけじゃないよね。
紅家の力で、ねじ込んでもらったって記述があったような。
かといって、受からないわけじゃなくて、受けなかっただけだとは思うけど。
しかし、秀麗ってなんも知らなさそうだから、絳攸が義理とはいえ
親戚になってるってことも知らなさそうだな。
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 23:54:28 ID:ag8deZQm
- 「やさしいおじさん」がきちんと名乗り出ない限り分からないな。>絳攸が義理とはいえ
親戚
- 889 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 02:25:23 ID:pqFwW7ZT
- 紅姓じゃないからな。もし紅姓だったら、そこからおじさんに繋がる話に、持っていけたかもしれないけどなW
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 07:31:17 ID:3/40aFzA
- >>880
短編の幽霊が薔薇姫だったとしたら菖蒲2人に聞いたことからその先のことを推測しているような話がある。
忠告されていても実行していたからクソジジイはどんな目に合わされるんだろーな?w
- 891 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 12:34:08 ID:VRRU8iun
- >>890
つか、あの短編で薔薇姫は、聞いた端から2人のその記憶を奪っていたんだが。
あの2人は会話内容を覚えていないんだから、クソジジイに忠告できなかったんじゃないか?
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 21:44:14 ID:ISsXN6wc
- あの2人っていうか、藍将軍のほうは、ほとんど会話に参加してないような。
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 21:48:17 ID:NeqBhigl
- 参加していなくても、同じく会話を記憶していないような。
- 894 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 23:23:42 ID:pqFwW7ZT
- 生身の女じゃないから興味が無かったんじゃね?
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 00:11:44 ID:QT1NpGwp
- >>894
いやいや、その前の粘着ぶりはすごかったw
絳攸も、いくら生身かどうか確かめるためとは言え、あんなに触りまくるとは、びっくりだ。
あれってセクハラや痴漢行為と認定されても、弁解できないぞ。
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 10:45:19 ID:ZRC/S2N4
- まさに夏真っ盛り。
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 11:29:21 ID:R5wkhFs4
- 春真っ盛りだろw
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 12:27:21 ID:Ah6849lL
- 新刊予告みて思ったんだけど、この世界に貴族っていたんだな。
あらためて一巻を確認すると、大貴族って書いてあったけど
なんか、紅家とか自分ところで商売やってるし、徴税とかしてる様子もなかったから
てっきり彩七家とかって名家だけど、財閥みたいなもんだと思ってたよ。
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 12:48:41 ID:OzkN+E+5
- え…貴族という名の財閥だと思ってたんだけど違ったの?
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 17:24:07 ID:cMzfA5xA
- 貴族ってのは、何も仕事せずにのらくら生きてる身分を貴族と
言うのではないよw
き‐ぞく【貴族】
1 身分や家柄の尊い人。また、社会的な特権を世襲している上流階級に属する人
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 20:04:48 ID:OMF7D5bt
- これが、「日本語でおk」と言われるやつか!
- 902 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 14:15:35 ID:geEa4o/e
- あー、でもファンタジーにありがちな働かない貴族て感じはしない。
領主として領民から税金をとって生活しているっつーより、自分らで産業起こして稼いだり、官に就いたりして報酬もろたりの方が収入多そう
各地方にはちゃんと官僚がいるのに、元領主の彩七家がある。
派遣官僚は茶ほどじゃなくともやりづらかろーなぁ
- 903 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 12:33:50 ID:tkxvyDOo
- 新刊発売近くなってきたけど、
一番早く出るので3日前ぐらいか?
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 15:09:58 ID:eoh3C4Qh
- >>902
地方でも人材を割いて、身内からも高位の官僚は輩出してるだろ。
良い意味で自分達の理想となる地方行政をしてると思われ。
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 16:16:31 ID:YHoEfiUC
- >>903
おそらく28日には早売りする。
下手すりゃ26日にも手に入る人でてくるかも。
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 17:02:02 ID:9pVFTjHx
- 七家は貴族というより、豪族に近いのでは。
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 18:43:36 ID:EmYxCE8b
- もともと豪族だったんじゃなかったか、七家。
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 18:45:43 ID:hjKWKezQ
- 豪族を統一後、ある代の王様が改名させたんじゃなかったっけ?
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 23:18:01 ID:DzbtWepU
- ヨーロッパで言う諸侯っぽい。
場合によっては王よりも強大になり得る存在だし。
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 23:26:32 ID:z08WjhhS
- みんな豆の応募締め切り18日だよ
正に自分が忘れていたので真紀子
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/17(木) 10:34:46 ID:m4YT3J1V
- お盆で帰省してたので、既刊一気読みした。
肩こったよ…
で、今更な疑問なんだけど、茶州編のあの黒いコロコロの正体は結局なんだったのか…
次巻から首都帰還なら、あれはそのまま放置されるのかな
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/17(木) 12:32:19 ID:gefymVh8
- なんなんだろね
いいのかわるいのかも判別つかない…
てか脳内ではあれはマックロクロスケということになってるw
- 913 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/17(木) 12:50:27 ID:m4YT3J1V
- 秀麗を守ってるっぽいので、珠翠の分身か何かかなとか思っていたけど、
豆でもっとだいそれたことを考えていたのが判明したしなぁ…
茗才とかこのままスルーなのかな
- 914 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/17(木) 19:43:03 ID:wLJaX84H
- そこでお供に黒玉X2を連れた魔法少女茗才が王都の夜を駆け抜ける活劇となるのですよ!
変身を解くとおっさんになりますが。
- 915 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/17(木) 22:01:42 ID:t2nflo6k
- 新刊、>565では
「紅梅は花嵐の夜に香り(仮) 」
だけど、http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200606000039
では「紅梅は夜に香る」になってる。
こっちが確定?
- 916 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/17(木) 22:16:05 ID:gefymVh8
- Amazonでは角川のサイトと同じタイトルだったよ
- 917 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 09:36:07 ID:On/JHF87
- 個人的には、通し番号をつけてほしかった。ビーンズってつけないのかな?
最初の頃とか順番が分らなくて、いちいち後ろをみて確認してた。
未だに、銀と藍はどっちが先なのかよく分らなくなる。
- 918 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 10:37:16 ID:3YbxLgaI
- ヘンテコ求婚者って…
新章っていきなり新キャラ投入でコメディ展開なのか?
重苦しい内容続いたので、バチコイだけど。
- 919 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 10:42:08 ID:SubzZs66
- もうすでに2人ヘンテコ求婚者がいるわけだが、またふえるのかw
どんなキャラ投入してくるのかものすごく楽しみ。
- 920 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 11:03:06 ID:3YbxLgaI
- まともな人が誰一人居ない世界なので、むしろ普通な人がヘンテコに見えるかもw
- 921 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 11:21:22 ID:qon7EgoV
- >>917
わたしもそれ不便だと思ってた
透明カバーの上から背表紙に、数字シール貼ってる
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 13:31:36 ID:Chy0tktS
- >>917>>921
作者のコードとか書いてある所あんの知ってる?
背表紙の所に
BB ←ビーンズ文庫の識別コード
−−−
46-○○ ←作者番号と発刊順序
−−−
Y438 ←税抜き価格
ここでチェックすれば簡単なのに
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 14:20:17 ID:Axk/9wRy
- 外伝が交ざるしなぁ……。
パッと見て「何巻」って分かるようにしておいてほしい。
- 924 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 14:28:46 ID:Chy0tktS
- それ位自分でどうにかしろ。
外伝が混ざるくらいでウダウダ言うな。
第何巻か明示しない小説の方が大多数だろ。
普段マンガしか読まない人間にはわからんかも知れんが。
- 925 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 14:35:35 ID:IZG1c9w2
- 明示している小説もたくさんあると思うが。
エキサイトする理由がわからん。 まぁ、落ち着け。
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 14:45:09 ID:0vcu+WkM
- 大多数ではない気もするが、たいした問題でもないな
ちょっと不便なだけで
- 927 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 14:47:00 ID:Chy0tktS
- >>925
スマンな。
そりゃないとは言ってないし、色々明示してるのも有るのは判ってるけど、
>>923みたいな事は単なる甘えだと思う。
>>922で識別する程度で十分だと思うんだけどな。
- 928 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 14:50:15 ID:0vcu+WkM
- 電撃文庫なんかはあっさり番号つけるほうが多いね
ビーンズは逆に番号ついてないのが主流かねぇ?
- 929 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 14:56:51 ID:Vt78b9aO
- ……ボソ……きっと、通し番号入りの新装丁版が出るんだよ。書き下ろしが入って。これぞツノカワ商(ry……ボソ……
- 930 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 15:04:33 ID:Axk/9wRy
- >>927
おまいさん、なんで、そんなに必死なんだ?
ちょっと、出版社が気を利かせてくれりゃ、いいなぁ、といってるだけなんだが。
- 931 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 15:10:16 ID:Chy0tktS
- >>930
相手に問題を解決させるんじゃなくて、自分でどうにかしろと。
サブタイトル名で第何巻に当たるか覚える方が早いぞ。
最近、考える事を放棄したような事言われるのに過敏になってるもんでな。
全巻コンプリートしてるくせに第何巻と明示してあるだけで買い直すのか?
それこそ無駄じゃん。
- 932 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 15:16:31 ID:yl4rqg26
- 自分はまさに>>922の方法で識別しているが、ID:Chy0tktSがそこまでエキサイトするのも
どうかと思う。スレの雰囲気的にね。
とにかく、もちつけ。
- 933 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 15:30:16 ID:Axk/9wRy
- ID:Chy0tktSはきっと、グインサーガに巻数がうってなくても、許せるのだろうw
- 934 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 15:42:56 ID:qon7EgoV
- こないだ一気に買い揃えたところだけど
マ王みたいにBOX入りで出されたら
また同じの買ってしまいそーだ…
>>922の識別方法知らなかった。参考になります。
- 935 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 16:01:55 ID:EFvB9Job
- 934に同じく。
最初いちいち裏ひっくり返して「第○弾」とか確認してた。
- 936 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 16:07:21 ID:3YbxLgaI
- あ、その「第○弾」が一番簡単な見分けかも
- 937 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 16:10:53 ID:SubzZs66
- カバー折り返しのところで確認してた…
- 938 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 19:24:01 ID:7cuGg8nM
- 書店とかで興味もって初めて手にとってみたときに続刊があるかどうかよく判らんのよねーー
- 939 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 19:53:59 ID:hrKoBfrG
- 巻数表示にすると売り上げが落ちるからね
それも仕方ないだろう
- 940 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 20:18:07 ID:+hjf16Py
- 何で?
- 941 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 21:27:10 ID:On/JHF87
- 考えることを放棄って…。
順番が分らないから誰か教えて、とか言ってるんだったら自分で考えてないけど
ちゃんと自分でも調べたり、工夫したりと努力してるじゃん。
その上で、巻数が印刷されてたら分りやすいのにって話でしょ。
なんで、そんな上からもの言うかな。
皆が皆、いちいちラノベのサブタイトル覚えてるほど暇人になれとでも言ってるのだろうか。
- 942 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 22:17:30 ID:xbqgK8yx
- アホくさ。自分で巻数をマジックで大きく書いておけばいい
- 943 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 22:30:54 ID:LIqHcgG/
- 裏表紙に第何巻てあらすじのとこに赤字で書いてあった気が・・。
番外編にも「番外編」て。それじゃ駄目?
ageてごめんなさい。
- 944 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 22:46:10 ID:V3oqBH8l
- >>943
何故あげる?
本の冊数話より、求婚者が増えることに興味あり。
真面目な内容に多めに笑える話だといいな
- 945 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 23:03:52 ID:DKoTlzUE
- 本編タイトルで8色使って、また紅に戻ってきた感じ?
前回と同じく紅→黄→紫…なのかな?
それともその時に合わせて色使って行くのかな?
同じなら「2つ目の白」とか「3つ目の紫」とかで数えてみたり……。
ますます混乱しそうだ。
- 946 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 00:05:08 ID:ZSJqqdqF
- 今度のシリーズのタイトルは、(色付きの)花になる気がする。
- 947 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 00:11:17 ID:FJhXXKd5
- じゃあ黒は黒百合…とか
- 948 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 00:36:39 ID:36nQAu4x
- >>947
一瞬腹黒い百合姫想像しちまった・・・。
今度色一週するまでに百合姫出るかな。
- 949 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 00:37:59 ID:/BiJRj8k
- 参考までに……
手軽な通巻No.判別方法
(最近は、ラノベもビニールがけされてるから……orz)
・背表紙上部
46-1(作家番号-通巻No.)
・奥付 著者名下
角川ビーンズ文庫 BB46-1
・裏表紙と奥付のISBN
4-04-449901-2
最後のハイフン手前が通巻No.になっている。
※ISBNは「国(言語)番号-出版社コード-書名コード-チェックデジット」で成り立つ。書名コードは出版社が独自につけられるため、角川は作家別に通巻No.になっているようなので見分けやすい。
利点は購入後にブックカバーかけてても、奥付見れば通巻がわかること。
- 950 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 18:54:20 ID:sjDgKXzm
- 角川の彩雲国Webがリニュしとる!
ttp://www.kadokawa.co.jp/saiunkoku/index.php
紫劉輝の部屋・・・・って気になるじゃないかw
- 951 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 19:06:54 ID:2f6+vjBj
- ほんとだー。
メルマガって以前からあったっけ?
- 952 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 19:09:41 ID:fMpnqhJ6
- >☆由羅カイリ、描き下ろし4コマしおりが文庫に入ってます!!
>スペシャルサービスとして、由羅カイリ先生の描き下ろし4コマしおりが、
>初回のものにのみ、文庫に挟みこまれています。
>まだ挿絵で登場していないアノ人が見られますよ!!
wktk
- 953 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 19:11:44 ID:sjDgKXzm
- 挿絵で登場していないアノ人
誰だ?主要人物でいたか?
- 954 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 19:14:45 ID:2DGAldwj
- >953
そこで茗才登場?
- 955 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 19:41:21 ID:krbQDjcN
- >953
奇人の素顔は?
- 956 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 19:59:32 ID:2pERnPMA
- 碧家の坊っちゃんとか。
- 957 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 21:06:36 ID:sYtsJuJ9
- >>956
珀明って、挿絵より先にアニメで顔バレしたよなそういや。
- 958 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 21:29:26 ID:sjDgKXzm
- >>957
そうか。その可能性があるな。
アニメで出たから、すっかり忘れていたよ。
- 959 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 21:51:37 ID:H7KXlaZP
- 景柚梨は・・・?
あ、アニメで面が割れてたか。
- 960 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 22:41:52 ID:sYtsJuJ9
- ところでさ、盗賊の翔林と曜春兄弟ってアニメ版だと出演シーン全面削除になるんかな?
茶州編開始になればどうなるか解るけどさ。
- 961 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 22:53:56 ID:2f6+vjBj
- それも気になるが
飲酒の件はアニメでやるとしたらどーなるんだろう
(そこまで話すすまないとおもうけど)
時間経過考えずに漫然と読んでたんだけれど、
あの話のときって秀麗はもう20になってる?
- 962 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 22:55:34 ID:gNttAJUH
- まだ18歳かな。
アニメは今のペースだと茶州から戻ってきて王と再会
で終わるのかね
- 963 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 23:07:09 ID:sYtsJuJ9
- >>962
それは新春の朝賀の事を指してるのだとは思うけれど、
それとも邪仙教編終了後?
どちらも茶州から帰るわけだから紛らわしい。
- 964 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 23:24:09 ID:gNttAJUH
- 前者。
後者をやるには尺が足らんと思うし、影月に結構重点置いた話になるから。
一回り成長して美しくなって戻って、が一番おさまりいいような。
- 965 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 23:34:01 ID:sYtsJuJ9
- >>964
ソースが何処だったかは忘れたが、2クール分の24〜26話じゃなくて、
全39話構成だというのをどこかで見た。
尺として考えると、実は入れる気で端折れば
現行の10巻分(含む短編集部分)まで飲み込む事も可能
ま、第2期も製作するだろうから、そんな事はしないとは思うけど、
新春朝賀はセーブポイントとしては中々良いよね。
あとは、茶州平定後の初恋成就大奔走!で締めの形を繕うとかかな。
- 966 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 00:05:36 ID:HU34xtFY
- 一巻が面白くて全巻買っちゃったけど段々主人公が完璧すぎて好きになれなく
なってきた。言うこととかも人間としてやるべきことだの行いだの
説教されてる感じでくどいと感じるようになった。
- 967 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 00:09:14 ID:HKZRTYHq
- >>966
確かに完璧超人過ぎて説教臭くなっていく。
そもそも、官吏にあんなに素晴らしい人材が多くいれば平和でよかった、よかったで
物語にならんだろうに。
- 968 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 00:21:29 ID:EGAqOEai
- >>966
反対に私は「完璧な女主人公」が新鮮で彩雲国を読んでる。
最近のラノベって痛過ぎキャラが多くてウンザリしていたから。
「清く正しく美しく」な少女小説もこれはこれで楽しんでるよ。
- 969 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 00:28:19 ID:ij6SKDHs
- 968に同意。
マンセーされるのが不思議な主人公の方が逆に苦手。
秀麗の場合恋愛対象として美形キャラにもてまくり
とかいう話でなく
まず人として尊敬される女性だからあの完璧さが心地いい。
ただそれ故個人的には朔による過剰な「魅力的な女性」としてのマンセーは苦手。
- 970 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 08:20:21 ID:RyzjPKqh
- >>969
あれの場合「「落ちない」」「教養と礼儀作法が完璧」「ワイルドさw」
によってマンセーしていたからね。
落ちたらその時点で価値はまったくなくなるとも言っていたし。
- 971 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 09:20:23 ID:4u9IUrHb
- どちらかというと話の中にあるお笑いを求めている。
それではダメなのか?
- 972 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 10:33:39 ID:84tjOoNb
- そろそろ新スレのテンプレどうするよ?
なんか追加する?
バレスレ追加>>577
新刊情報>>565>>773
あらすじ>>834
発刊順に並べる時>>922
あと、書き込み用に登場人物の名前一覧を入れておいてコピーしやすくするとかどうだろう?
- 973 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 10:46:03 ID:94bMMe2r
- 外部バレスレいらないと思う
新刊あと一週間くらいか
- 974 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 10:48:08 ID:84tjOoNb
- >>973
>>972のは候補ってだけで、
入れるかどうかはこれから決めれば良い。
でも、ここはバレOKなの?
2ch内外でもバレスレはあった方が良くないか?
- 975 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 12:34:47 ID:3IJeTKPM
- バレスレは欲しいな。
早売り買えないから、バレ読みたい。
- 976 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 12:39:17 ID:b++0w2a1
- ライトノベル板でのネタバレスレはあるけどね
●ネタバレ総合スレッド●part6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1128958685/l50
- 977 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 12:41:12 ID:PAxLzA9J
- バレスレを欲しいと思うなら自分で立ててはどうでしょう?
- 978 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 12:43:50 ID:ISukzQLC
- >●「1作家1スレッド、1レーベル1スレッド」が原則です。
ローカルルール
- 979 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 12:56:02 ID:d9yW0PRn
- 980を踏んでないけど、次スレ作った。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1156045585/l50
後足りない物あれば、付けたしよろ
- 980 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 13:01:12 ID:inoxFZez
- せっかく外部にバレスレ作ってくれた人がいるのに。
避難所扱いでテンプレに入れてもいいじゃん。行くか行かないかは個人の自由だし。
他のスレでもよくある事だよ。とりあえずマの二の舞はごめんだw
- 981 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 13:04:33 ID:ISukzQLC
- >>979
>>1乙。特に>>5の追加事項GJ
- 982 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 16:03:11 ID:LmZUGVrc
- 980
外部バレ入れたいなら、追加してくれば?
979が追加できるようにいってるんだから。
- 983 :979:2006/08/20(日) 19:57:40 ID:lOWH0DsY
- >>980
追加で入れたけど、これでいい?
今回追加で入れたものでダメなものは
次回スレッド作りの時にでも削除でお願いします。
- 984 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 21:37:39 ID:ISukzQLC
- 最後の一行は不要だったかも。
なんにせよ乙
こっちうまったら新スレに移動しますかね。
- 985 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 22:04:32 ID:LmZUGVrc
- 最後の一文より、6自体いらね。
次回は削除キボンヌ
なんにせよ、新スレ乙!
- 986 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 02:35:48 ID:hdcSxVjV
- 今更だけど、キャラクター原案とキャラクターデザインって
それぞれどこからどこまでやってるんだろう。
アニメの珀明ちょっと幼い感じするから、
原作の方はもう少し大人びてる感じの見てみたいんだけど。
- 987 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 02:57:55 ID:q4AO6eIj
- 作品によるからなんともいえない<どこからどこまで
- 988 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 07:08:02 ID:TTKsndnj
- アニメにするまえに、雪乃さんと由羅さんには聞くと思うよ。
- 989 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 08:14:03 ID:yygZR4p7
- 雪乃さんからのイメージは由羅さんにしてもアニメ制作サイドにしても共通認識でやってんじゃないの?
そうじゃないと原作とアニメとでギャップが生まれるし。
でも、アニメ版だと、ある年齢以下は瞬間瞬間で幼く見えるような作りになってるでしょ。
- 990 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 10:46:48 ID:j3r5B6rV
- 美形キャラ多数のホストアニメだろ
- 991 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 10:48:49 ID:nqMWk9p/
- >989
いくらNHKでも作画の乱れと言うか不統一は多少は出てしまうよ
それがアニメと言うもんさ
- 992 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 12:47:58 ID:q4AO6eIj
- 名無しさん@そうだアニメ板にいこう
- 993 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 18:07:48 ID:62i4b92n
- そう言えば、CDも出るんだよな。
- 994 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 18:30:55 ID:zW5h1r47
- ,. -- -- 、
/,. --- - 、\
. / ' \ヽ
. // N ,. -- ── - . __
// /リ `ヽ i
li ,. ´ ̄ \`i
リ / `ヽ `ヽ ヽ`ヽ
, ' / / / i ト. ヽ V /ハ ノ
/ / / / /i ハ l ハ ト. i. i //ハヽ
l/ / / / / i l ._l___llム i |_// jイ
i / //,.-i l´l l li !/! .|_/ j 〉
i //il r=く レ,.イ≦テ`ヾ .| ヽイ´
レ' il f k;ヘ i_.イ;:ハリ'´ | }ノ うめうめ
il. Y じ' ゞ._Yrソ .l l l__ノヽ
il i /// ///// i l リ ヽ
li \ // i i
li i `>/⌒ヽ.__.. <i ! l| i
. 从 リ f_ヲ「 f⌒iハV/ilハ ハ! !
V Y┴ヘ_ノ _j_/⌒i i リ\__!
ト--ヘ/└へ. /.〉.l/ !
ゝ._/\__ ___/廾. | |
ノー‐' i | |
,. --‐ ´ , /ハ└─ '
i(こ二)i /⌒ヽ. / / /__
| . .::| ! /⌒ヽ-- ´__ イ ____`)
ゝ._ _.ノ ` ~´ゝ.__ _`ー´ --´
- 995 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 19:03:07 ID:/pTG/jGl
- 埋め茶と埋め饅頭で出会いを演出。
BS2夜25時よりアニメ再放送。
- 996 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 19:44:35 ID:Ogz8XWw4
- 新刊のおまけ漫画が入ってますように。
二度買いはいやだ。
- 997 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 19:47:05 ID:Ogz8XWw4
- 描き下ろし4コマしおりの間違いだった。
父茶に挑みに逝ってくる。
- 998 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 19:50:30 ID:q4AO6eIj
- 初版なら大丈夫だと思う
- 999 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 20:05:00 ID:Ogz8XWw4
- 某ジュ○○○ウで、初版についているものを
先着扱いで中身抜かれていたことがあったのでな。
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 20:06:14 ID:3Q88c7mq
- 1000なら秀麗は劉輝のもの
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
251 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★