■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
麻生俊平11 でたとこまかせの小説家(仮)
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:28:20 ID:DiD+qm4W
- 麻生俊平はヒット作ないよね(´・ω・`)ショボーン
でも、これからだよね(`・ω・´)シャキーン
前スレ
麻生俊平10・でたとこまかせの小説家(仮)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1144548172/l50
麻生スレの七箇条
一、まずは、落ち着くこと。叩かないこと。
二、レスや情報をよく見ること。釣られないこと。
三、常に最悪のイラストを想定して読書すること。
四、新刊のネタバレは発売予定日の24時間後まで控えること。
五、新人は歓迎し、またーり進行すること。
六、カキコして、レスって、出来るかぎりスレは保全すること。
七、新作が出なくても諦めないこと。
過去ログ&関連スレ・著作リストは>>2-5の辺り。
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:28:54 ID:DiD+qm4W
- ●過去ログ/1
麻生俊平
http://salami.2ch.net/magazin/kako/949/949377660.html
http://makimo.to/2ch/salami_magazin/949/949377660.html
麻生俊平2・無理は承知で新路線
http://book.2ch.net/magazin/kako/993/993113529.html
http://makimo.to/2ch/book_magazin/993/993113529.html
麻生俊平3・深く静かに書き下ろせ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1026579457/l50
http://makimo.to/2ch/book_magazin/1026/1026579457.html
麻生俊平4・絵師なんて飾りですよ!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058708188/l50
http://makimo.to/2ch/book_magazin/1058/1058708188.html
麻生俊平5・理不尽な延期
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1071684249/l50
http://makimo.to/2ch/book3_magazin/1071/1071684249.html
麻生俊平6・ペース・ダウン・ブルース
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1089737902/l50
http://makimo.to/2ch/book3_magazin/1089/1089737902.html
麻生俊平7・そびえ立つ硝音/(過去ログ行方不明)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1099235022/l50
http://makimo.to/2ch/book3_magazin/1099/1099235022.html
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:29:29 ID:DiD+qm4W
- ●過去ログ/2
麻生俊平8・運がよければ新刊発売
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1116692304/l50
http://makimo.to/2ch/book3_magazin/1116/1116692304.html
麻生俊平9
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1124570174/l50
http://makimo.to/2ch/book3_magazin/1124/1124570174.html
麻生俊平10・でたとこまかせの小説家(仮)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1144548172/l50
http://makimo.to/2ch/book3_magazin/1144/1144548172.html
●関連スレ
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド24
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1145668749/l50
スニーカー文庫&角川総合スレッド9
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1145182500/l50
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド5
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1144871830/l50
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:30:00 ID:DiD+qm4W
- ●著作リスト・既刊(2006年6月現在)
【富士見ファンタジア文庫】
○ポート・タウン・ブルース
イラスト:中村亮
○ザンヤルマの剣士 全9巻+短編1巻
イラスト:弘司
○ミュートスノート戦記 全5巻
イラスト:七瀬葵
○VS−ヴァーサス− 全5巻
イラスト:硝音あや
ドラマガ増刊・ファンタジアバトルロイヤル(03/7)にて短編掲載。
【角川スニーカー文庫】
○若葉色の訪問者
イラスト:橋本正枝
○無理は承知で私立探偵 3巻
イラスト:中北晃二
○突撃 お宝発掘部 2巻
イラスト:別天荒人
【MF文庫J】
○つばさ
イラスト:藤田香
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:30:39 ID:DiD+qm4W
- ●著作リスト・単行本未収録/黒歴史
【富士見書房】
○薔薇の復讐
イラスト:うめつゆきのり
ドラマガ増刊・ファンタジアバトルロイヤル(00/3)にて掲載。
○日本全国美少女紀行 めもりあるロマンス
イラスト:若月神無
ドラマガにて連載(01/6-11)されるが、途中で打ち切り。
単行本化は無しとのこと。
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 19:43:41 ID:7sFMQOvp
- 上げ
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 21:17:26 ID:d9guId0H
- おのれザンヤルマはヒット作ではないと申すか!
しかし武士の情けだ、>>1乙とだけは言っておいてやろう。
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 18:47:55 ID:jKiq/7f8
- スレタイは重複してほしくなかったな。
つかヒット作無いってどーゆうことさ?
俺達の心のバイブルならいくらでも!
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 18:59:32 ID:LY+z/2am
- >>8
それは
俺たちの心にHit作ならいくらでも!
って言わなきゃ
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 19:28:22 ID:ETq0RSIV
- ザン剣も探偵もつばさも、全て個人的にヒットだった漏れは超勝ち組。
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 19:45:08 ID:gkigZm9s
- つばさには男キャラが足りない
非日常と日常で日常を象徴するキャラがいないんだ
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 19:55:34 ID:vCJmM8mM
- 神田川くんを転校させて来ちゃえ!!
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 20:33:17 ID:BiISgi9u
- 翼のあの学校がじつはザンヤルマの舞台で今でもクーデレになりかけた教師がいる超展開。
あの予知も遺産を身につけていた為に起こったことということで。
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 21:17:03 ID:joXDhWK6
- >>11
一応理事長がいる
ほとんど出番ないけどw
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 21:18:24 ID:joXDhWK6
- ってあれは非日常キャラか
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 21:39:02 ID:cBce+pdt
- 二巻以降で兄君がどうなるかだな。
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 22:48:07 ID:yn4faoFi
- というか、あれは理事長代理だったよね?
おねーさんが実は理事長・・・という落ちではないかと予想
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 20:31:58 ID:B6TpQS0S
- 前スレ埋まった。皆乙。
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 10:34:59 ID:4DueMqcQ
- さぁ、月曜日からレスがついておりません!
盛り下がってまいりますた!
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 17:05:40 ID:LfBGvFos
- 麻生は何がやりたいの?
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 19:55:32 ID:vOIoammh
- >>20
生きるということに、何か理由が必要か?
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 00:31:49 ID:05QDJLLR
- ザンヤルマ ミュートスノート 探偵シリーズは楽しかったです。
ヴァーサスの一巻途中でくじけました。
この方も今はなにをなさっていらっしゃるのでしょうねー。
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 02:26:14 ID:3u/qeQHm
- 作家してるよ一応
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 18:29:53 ID:gj0CZ1+X
- 真面目にポツポツと作家活動している方だと思うが
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 23:12:35 ID:05QDJLLR
- ミュートスノートが日本支部壊滅後、インドだかどっかに旅立って終るのはいわゆる打ち切り?
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 23:31:13 ID:DHkPxfI7
- たかだか20レスも読まない輩は無視すればいい
>>25
後書きで判断してはいかが?
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 08:33:01 ID:/duzxPS/
- 微妙にスレ違いだが。
前スレで話題に上がった「ぼくのメジャースプーン」購入。
既に粗筋覚えてないんだが、正義に目覚めた小学生が悪党の眼球を抉る話だっけ?
ま、読み進めれば判るか。
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 09:47:50 ID:lPNm7lR3
- 2巻だかの段階で全5巻だって言ってたよな?>メントス
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 10:41:09 ID:f0Jtd9ZG
- >>28
それは富士見が5巻で終わらせろと要求してきた、という事では
あるまいかと俺は邪推している。
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 10:47:47 ID:lPNm7lR3
- >>29
5巻で纏めさせてもらえるなんて幸せなわけだが。
打ち切りって容赦なく次刊なんだぜ?
銀英伝の3巻→10巻は超幸せな事例だが。
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 14:15:04 ID:21nfPyyy
- 銀英伝は最初は1巻のみで続編なんて話はなかったんだがな
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 14:52:52 ID:nd2gED16
- >>31
元は3巻構成
本人が断言してる
だったら1巻を駆け足でやらなかったとも。
個人的には最初の歴史部分が糞長くなりそうだったんで、良かったと思うが。
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 15:03:28 ID:21nfPyyy
- 当時は1巻のみで打ち切りの可能性があった証拠に
初版の銀英伝はタイトルに「I」がついてなかった
…んだが、まぁいいか
ID変えてまで必死に反論する話じゃあるまい
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 15:12:05 ID:nd2gED16
- >銀英伝は最初は1巻のみで続編なんて話はなかった
↓
>当時は1巻のみで打ち切りの可能性があった証拠に
>初版の銀英伝はタイトルに「I」がついてなかった
続編の話なんてなかったのに、なんで打ち切りの可能性の話が出てくる?
たった2レスで矛盾するなよ…相手した俺が馬鹿みたいじゃん…。
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 15:37:55 ID:0J8Ejl1T
- ん?
3巻以降なんてあったっけ?
全2巻でしょ?
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 17:22:59 ID:VET6apS2
- >>35
キルヒアイス乙
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 18:53:19 ID:rqauuGp8
- >35
ブラウンシュバイク乙
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 20:32:36 ID:uOVlRtT7
- あれ、スレ間違っちまったかな(´・ω・`)ショボーン
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 20:35:47 ID:Q7/y2mbu
- よくわからないけど、初めは全3話の予定で
話が来てたが、売れ行き?か雑誌の反応?
が悪かったら、第1巻でも打ち切られる可能性があったてこと?
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 20:53:12 ID:bx/1R7w9
- 久しぶりにザン剣の1巻読んだんだけど、驚くほど面白かった。
初めて読んだ時には、1巻はそれ程でも無いと思ってたのに……
俺は余程、描写もキャラも地味な古風なラノベに餓えていたらしい。
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 22:45:35 ID:VET6apS2
- まあ、読み手の年齢とかによって印象変わるからなあ
厨房の頃は描写とかでイマイチわからなかったことが
わかるようになってたり
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 22:50:45 ID:/KU9Ns4H
- 流れを戻すか。今、かつての麻生俊平みたいな小説を
ラノベ界隈で探すとなると誰がいいだろう?
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 22:59:03 ID:bx/1R7w9
- >>41
そうだね。面白いと思える部分が増えてた。
心の中で教頭に殺意を抱いたあとに自己嫌悪する描写とか、
担任の宮内が「殺された人は自分に対して弁明出来ないんだから、無責任な事を言わないように」とか言ってるシーン、
それに納得する遼と神田川というシーンとか、染み入るように感じる事が出来たよ。
しかし改めて読み直すと、この地味な作品を中学生の時分に面白いと思ってた自分が凄い気がしてくるわw
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 23:36:15 ID:ibvP00gJ
- アイナたぁぁぁぁああああん
ハァハァハァハァハァ
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 00:19:33 ID:WtmKevUK
- >>42
まだ現役なのにわざわざ別の人を探す必要ないだろw
まあ言いたいことはわかるけど
結局どこに魅力感じてたかで全然変わってくるし
つばさは萌え系にシフトしてきてるけど、テーマは変わってないと思う
正義の味方という行為を行う自分に対しての自問自答ってとことか
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 01:49:02 ID:Wt7N1ep1
- 料理があれば麻生小説だよ
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 02:25:22 ID:y/LkDdtz
- >>42
大人しく行くとこまでいっちゃえば?
矢作俊彦とかさ。
そっちの方が幸せ。
今いねーもん、マジで。似たかほりを漂わせてた奴は
みんな売り上げあがらなくて、筆置き気味。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 23:51:22 ID:ojnjCqzY
- ザンヤルマ ミュートスノート から 無理は承知で探偵 の路線変更は
ちょっと以外だった。
面白かったからよかったけど。この人、一応でも、話を完結させるから好き。
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 00:11:06 ID:Dwlvw4Fi
- つ ラノベ界の黒岩よしひろ?
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 02:29:17 ID:YDXwe6mm
- エロくないし
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 13:34:11 ID:uyV+H8a8
- ツバサ読んだー。
面白かったけどまぁ、なんだ...苦労の痕が見える気がするwww
理詰で犯人追ってくあたりや、お風呂シーンにまで麻生さんらしい理屈付け
があるあたり、担当に対する抵抗を感じたのは気のせいか?
セパタクロー嫌いな人前スレで居たけど、あれは続きも出てくるだろ、きっと。
それらしい伏線も見受けられるし。俺は好きだけどねー、こういうキャラ。
てか大体の麻生作品にこういうキャラ出てるしな。アスペルガーぽいんだよね。
その件についてはそういうスレもあるので以前に書いといた。
今回の護衛対象も、最低次巻までは出ると思うなー。出さないと、
担当が許してくれないと思うw
まぁともかく次巻楽しみに待っとこう。
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 13:47:24 ID:A1ZArJ36
- 気のせいだ
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 20:39:18 ID:mvYvY6nu
- 抵抗って言うより、それが麻生の味だわいな
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 23:46:52 ID:Cz6QWlfm
- アスペルガーなんぞというヒネた知識には禁書スレの残り香がする……
っていうか今気付いたけど、麻生先生はそういうトンデモな設定を
あんまり付けたがらないよな。付けても名称を前に出す事はあんまりない。
地味っぽく取られるのも、そういう堅実な性格の裏返しか。
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 00:24:01 ID:8LF0DZZ5
- 禁書の事は知らんけど、アスペルガーはそこまでヒネタ知識でも無いと思うが……
編集への抵抗というより、理屈をつける事を編集が許してくれるから移籍したって言う方がありそう。
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 00:27:32 ID:S4zstEw4
- つーかアスペルガー言いたいだけちゃうんかと
ちょいと知ってりゃ素人が適当に「アレってアスペルガーだよね」とか言えるような代物じゃねぇって
ことは判りそうなもんだが。
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 02:05:32 ID:WsRYK/0J
- 覚えたての煙草を吹かし
てことだろ。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 02:23:32 ID:JgL3ODA7
- 関係ないが…。
煙草は最近は例の注意書きのせいで、なんか萎えるorz
洋物は特に表記がデカくて、デザインがダサくなった。
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 02:40:04 ID:jIgFabVw
- 萎えるついでにやめてしまえと、
喫煙者を減らす作戦の一環なのですよと適当なことを言ってみる
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 04:11:59 ID:cQVIY38g
- 喫煙自体がダサいのに、何を今更
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 08:55:23 ID:I76VS4d6
- ラノベ読む自体がダサいのに、何を今更
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 10:35:11 ID:AYYBkqLK
- >>56
実は検査受けて病院からそう言われた当事者だけどね。
やっと最近自覚してきたけど、
「一般より感覚がズレてる」
「空気・お約束その他全く無頓着、理屈第一主義。但し自分が納得できている
理屈じゃ無いとダメで、納得できるまで追求し続ける」
「『言葉』に対する拘りや執着が強く、些細な事で勝手に傷付く。相手が自分を
傷つける目的で言ったので無いのであれば、それを納得いくまで説明して
もらわなければ気が済まない」
俺はこんなタイプだと自覚してる。書いてみて改めて思ったけど、ほんっと
疲れる香具師だな俺。自分も相手も。解ってきたから拘りに陥りそうになったら
頭からスッポンと外して考えないように意識するようにして、少しはラクかな。
そんな俺から見ると麻生作品には「あ、なんか似てる」て感じのキャラが
多いんだよね。共感すると言うか。そういう意味で書いた。
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 14:36:46 ID:MxnO0Xjl
- >>62
ソースは?
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 14:50:54 ID:AYYBkqLK
- >>63
主語が無いから反応しにくいけど、
アスペルガー症候群のソースなら、これが分かり易い
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~pengin-c/ASfamily.htm
ここにもあるように、「特に珍しい障害ではない」。そういう意味でも、
べつにタブー扱いしなくても、腫物に触るように扱わなくても良いと思う。
ちなみに俺が書いたのはここ
アスペルガーのキャラいる?(;´Д`)ハァハァ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1133339453/133
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 16:06:55 ID:6lPDqx6d
- そもそもアスペルガー症候群ってどうなのよ?
素人意見だが、この程度で精神病扱いしだしたら、
そのうち性格的な欠点は全部精神病になってしまう気がする。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 16:31:32 ID:AYYBkqLK
- べつに障害では無いけどね。ただの症候群。方法さえ解れば生きやすくなる、
ただそれだけ。その方法が平均とはちとズれてる、でも本人や周囲が本気で
悩んでてその方法が解らないと生活に支障が出る場合も多いから、その
道標としてアスペルガー症候群という名前が付いてる、とでも思ってるけど。
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 16:44:26 ID:AYYBkqLK
- ちなみに、その「方法」を「イェマドの遺産」に求めた香具師らが
ザンヤルマの敵役の皆さん...と無理矢理つなげてみるテストw
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 16:49:40 ID:5oX5NyLv
- そのうち、オバハンの
「人の話を聞かない」
「TVの言う事をうのみにする」
「パパの稼ぎはママのもの。ママの稼ぎはママのもの」
という性質が、○○症候群 とか分類されるようになったりして。
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 16:58:53 ID:AYYBkqLK
- まんまオバタリアン症候群じゃん、それw
まぁアスペルガーはそういったの全て内包してるけどね。
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 20:36:22 ID:uJDoti8x
- オバタリアンなんぞという単語が出てくる、このスレ住人の平均年令の高さよ……。
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 21:54:57 ID:TjuO75fP
- 昭和生まれなら知ってるんと違う?
まあ俺はルービックキューブ直撃世代だが。
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 00:50:37 ID:p4W/TcSf
- コメディとかギャグ要素のある小説のキャラを精神分析とかにかけてもなぁ…
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 03:11:37 ID:rPEcLdiP
- 前スレで少し話に出てた「ぼくのメジャースプーン」買った
麻生スキーにはなかなか良いかもな。読後感がなんとなく似てる
前スレの書評紹介してくれた人ありがとう。良い本にめぐり合えた
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 06:39:40 ID:6zS1SYNw
- >>64
いやおまえがアスペルガーだっていう証拠
診断書うp
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 12:28:12 ID:/RLQrhOQ
- >>74
あーそっちのか。個人情報や先生の名前は消して、病院名は多分問題ないと
思うから残してうぷするね。
ちなみに紹介状として書かれてる理由は、診断受けた病院が遠かったから、
通院するのにラクな様に比較的近くの病院を紹介してもらった訳。
それでもメンドくなったと言うか、自分が何者か解って満足したから、
そこには行ってなく、結局診断受けただけで終わって、薬はもらってない。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/12063.jpg
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/12064.jpg
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/12065.jpg
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 12:57:38 ID:ipbGsf+0
- 最近スレの流れがおかしい
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 12:59:09 ID:ntseT9O/
- 流れというかアレな人が1人いるだけだな
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 14:22:06 ID:BbZjeKyn
- 空気読めないのが特徴だからなあ
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 15:01:17 ID:/RLQrhOQ
- まぁほんとだらだらとごめんねぇ〜。
ほんとは単に、アスペルガーぽいキャラが居て共感覚えるけどどうよ?、で、
「ああそうだね」「いや違うだろ」てだけの話をしたかっただけなんだけどね。
もう少し要領良くできればいいんだけど、マジでヨクワカランw
- 80 :27:2006/06/29(木) 16:48:02 ID:lUE0Ih7r
- スレ違いついでに。俺もメジャースプーン読了。
読みながらザン剣、ミュートスを連想させるテーマで、非常に楽しめた。
麻生氏、次の作品はこういうの書かないかなぁ…。
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 20:56:22 ID:/atuQwlF
- >>78
なるほど、よくわかった
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 00:29:49 ID:gp7ZYPIc
- >>79
まあ生真面目で負けず嫌い、と見られるのはわかった。負けず嫌いが過ぎて
空気読めない痛い奴に見られてしまうのもわかった。で、アスベルガーが
器質的に痛い言動したくなってしまう奴を医学的見地から弁護する表現
(というと悪意的だけど)なのもわかった。
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 02:32:11 ID:jRfdjqbm
- >>82
そう評価してくれるのなら、ザンヤルマの遼君や佐波木 啓に似たもの感じると
いうのも、解る気がしない?
どこまでも生真面目で負けず嫌いの一直線、てあたり。
ただ、彼らが痛いかどうかは知らないけど、俺が痛過ぎる程痛いのは自覚してる。
だからこそ、彼らに共感を感じ、良い意味でこうありたいとも思った訳だ。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 12:26:12 ID:NqXyexSI
- >>83
アスペルガー症候群で悩んでる他の患者さんに迷惑かけまくってるからそろそろ黙っとけ
それとアスペルガーは自閉症の一種なので「医学的見地から弁護する表現」というのは
正確ではないかと。ただし「一見普通に見える」ってのが特徴なので、そういう意図で
使われてしまうことがあるのも事実。逆にレッテル貼って差別するのにも使われるが。
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 13:42:55 ID:qIL1nXXJ
- こういうのをみてると、レッテル張って接近拒否するのも理解できる。
あっちが我慢するんじゃなくてこっちが理解してやるって理論が
そもそも納得しかねる要素を持ってるからな。
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 16:05:49 ID:QFJ8iXOA
- 敬遠したくなるわな
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 16:17:32 ID:85aZ/1v6
- わかりました、この話題はもうしません。
皆さん付き合ってくれてありがとうございます。良い勉強になりました。
ただ無視されてたら解らなかった事がいろいろわかった。
麻生さんの読者ってやさしいなぁ。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 18:34:29 ID:GOFLbpdd
- やっと終わったか
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 20:05:10 ID:WCmhK0iq
- ROMりながら、そうでもないと思ってたが、
まぁがんばってください。
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 05:44:29 ID:RO5h2nzS
- 麻生スレは今日も平和です。
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 09:07:59 ID:BpQBxyxU
- マーちゃんもヒーちゃんも今日は台風の前にお洗濯しようって
張り切ってますよ。ひーくんはお裁縫だってよ。
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 10:43:29 ID:M7aetyJi
- ヒーちゃんって誰?
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 10:55:11 ID:sIT/c8Vd
- >>92 謎のユダヤ人美少女占い師
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 14:58:54 ID:15sCk08v
- みーちゃんに洗濯のためトレンチコートむしられて
まるで学生みたいな格好してる探偵何処行った?
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 20:00:55 ID:NLBM31RY
- 中盤の流れ凄い
独走してる
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/02(日) 22:42:08 ID:+0GHl70w
- 妹キャラきぼんぬ
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 00:52:49 ID:A7Zpda6o
- キモウトキャラきぼんぬ
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 01:45:51 ID:owFUN0gy
- 明らかに美男美女しか描けない七瀬やら硝音に難しい題材
比較的なんでも描ける藤田に誰でも描けそうな題材
なんともタイミングの悪いよね
2巻出るならもっとボウケンしてもいいよね
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 11:21:17 ID:TTuidicJ
- なにげなく硝音タソの名前でググったら、
BL系同人のページが出てきた。
別にBLやら同人やらはどうでもいいんだけど、
向いた絵師をつけようって気は最初からなかったんだな富士見。
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 11:59:29 ID:CLFlz5/1
- それとっくに既出の話題
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 13:03:24 ID:C8tTSBSi
- 絵の本文とのマッチングよりもかわいい女の子がかけることが重要視された、と
別に女の子の絵も好みじゃなかったけどさ、俺的に
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 15:06:53 ID:huUfhrRw
- 最初のモノクロ絵で絶望したさ
かわいいとかかわいくないとかいうレベルの問題じゃなかった
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 15:11:36 ID:PCK8JCsr
- それは変だね
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 17:34:38 ID:DL4bNU8p
- どっちか言うとイラストが騙されてる訳かw
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 22:06:29 ID:GsaDX+My
- モノクロがクソなのは全く異論無いけどな
それでも表紙絵なんかはまだ頑張ってたんだなと思うぜ
VS以外の絵はもう見てらんない
BLとしてはウケるのかもしれんが
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 00:36:00 ID:myepuAxg
- BーLーゲリラ
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 11:56:32 ID:xC0ILuBi
- BLってなに?
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 13:00:23 ID:vTleQfR2
- ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/BL
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 16:18:06 ID:KwKDfPlM
- 久しぶりにミュートス読んだら、
「それもまたZAMZA的思考!」のフレーズが脳内でブームに。
2chでZAMZA的思考な書き込みを見つけるとツッコミたくなる。
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 16:39:35 ID:xC0ILuBi
- がんがんつっこんでこい!
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 17:12:39 ID:vdHSZCzw
- ハードボイルドとコメディは紙一重だからな
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 20:41:34 ID:/a2GHLoZ
- それもまたZAMZA的思考!
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 22:52:20 ID:oFCaEoYP
- ZAMZA的思考や遼の言う「安易な方法」を哲学っぽく語ってみたりすると、
流行のラノベを作れるような気がする。
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 00:26:36 ID:xKMazZXQ
- ZAMZA的思考ってなんだっけ
パパもう忘れたよ
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 00:31:04 ID:3xr5wpOj
- 99人を助けるために1人を見捨てることを覚えたら、
次からは最初から100人を助けることをあきらめるかもしれないし、
見捨てる1人を恣意的に選ぶようになる。
みたいなのが安易な考え方だっけか
人は低きに流れる、みたいな
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 01:56:27 ID:uMdA+j8z
- 可能性の高い方策と、真に尊重されるべきだが、困難な方策と、
そのギリギリのバランスだな。ただし安易ならぬ方策を選べば
シャレにならない大惨事もあり得る。だから大変なんだけど。
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 01:58:05 ID:2u+cDD6T
- つまり、ZAMZA的思考だと思ったので人気作家にならなかった と
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 14:05:44 ID:KWmVu4R7
- ZAMZA的思考って
「特別な人間がそうでない人間を踏みつけにしてもいいと思う。
さらにそれどころか踏みにじったとすら思わない、
他人のことを意識してすらいない」
「弱者である、無能無力であることを言い訳にして
力や能力のある人間に踏みつけにされることに甘んじ、
あまつさえ『力がある人間は自分たちを助けてくれるべきだ』などと
甘ったれたことを考えている」
こんな感じだっけ。
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 20:29:30 ID:MTehb6fB
- 上は多分そうだったと思うけど、下は確か4巻で
聖也が鬱状態の響に向かって言った台詞じゃなかったっけ?
それはZAMZA的というより、何もしない一般人へのあてつけかと。
ZAMZAは力を持っている側だから、下はZAMZA的思考ではちょっとおかしい。
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 20:39:28 ID:KiIV+nF9
- 下もZAMZA的なものを容認しているから、同じくZAMZA的だってのが聖也の言葉の趣旨でしょ。
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 20:51:29 ID:KWmVu4R7
- 聖也曰く
「踏みにじられる側も、十分にZAMZA的だ」
〜聖也先生のZAMZA的思考講座〜
他人に踏みにじられることに怒りを感じない人間は、
自分が他人を踏みにじることも当たり前と感じるどころか、
踏みにじったと意識することさえもないとか色々。
響曰く
「特別な人間に、特別でない人間を踏みにじる権利を与えること。
それは、強者の傲慢だけを意味しない。弱者の卑屈もまたZAMZA的思考!」
ある法則や思想を受け入れるってことは、
当然のように本人もその法則や思想にそって動くってことだしなぁ。
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 21:23:37 ID:BfdK09oZ
- つまり資本主義を真っ向から否定してるんだ と?
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 21:54:34 ID:IneLAiaY
- つまり完璧超人目指して走り続けろって事。
負けっぱなしじゃいけないし勝ちっぱなしもいけない。
もろに資本主義。
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 21:55:14 ID:KiIV+nF9
- この流れのせいで、俺の頭の中でも「それもまたZAMZA的思考!」が鳴り響き始めた。
しかも、荒木調で。
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 21:56:47 ID:En6Tk+AI
- 確かに、荒木的擬音が似合いそうなフレーズではある。
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 21:58:21 ID:QvPdjQBE
- もっとシンプルに
「勝って驕らず安住せず。負けていじけず諦めず。
我も相手も等しく人間なり」
って事じゃないの?
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 22:02:50 ID:KZaEbAbX
- >>122-123
そういう(「資本主義=or≠ZAMZA的思考」と
環境のせいにするような)ことを思ってしまう、というのも
それもまたZAMZA的思考。
状況に阿らず自律せよ、って話でしょ。
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 22:18:50 ID:gK6Pm1r2
- 「優れた者は劣った者を犠牲にしてもいい」 が一番最初のZAMZA的思考
そしてこれの逆視点の 「劣った者は優れた者の犠牲にされても仕方がない」 もZAMZA的思考
それの発展として 「劣っていることに甘えて強者の助けをねだる」 これもZAMZA的思考
最終形として 「正当な伴侶である俺をさしおいてドイツ娘を嫁宣言する」 これが最悪なZAMZA的思考
ま、資本主義とは無関係だな
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 22:44:31 ID:xKMazZXQ
- それもまたZAMZA的思考!
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 23:10:51 ID:OxWOF9G1
- 流れぶった切るようで悪いんだが、
神田川くんって、どこのポジションだっけ?
明らかにはされてないんだっけ?
打席何番で、どこ守ってるのか、今日仕事中に
すっげぇ気になった・・・・
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 00:34:31 ID:xy7sjYZ1
- プレーイングマネージャー
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 01:44:21 ID:h1qQL1xs
- セカンドだったような……でなければショート。
とにかく内野手だったような。
出てなかったっけ?
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 08:12:56 ID:PwzdQXUV
- ずっと5番レフトだと思ってた……。なんでだろう?
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 09:57:10 ID:H9oIiaGQ
- 気になって
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&q=%22%E7%A5%9E%E7%94%B0%E5%B7%9D+%E6%98%8E%22+%E9%87%8E%E7%90%83&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
でぐぐってみたわけですが...
2番目の検索結果、なんだコレ?w
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 10:46:25 ID:b085/QBv
- >>134
なにその精神的ブラクラw 逆説的に、いかにザン剣が俺の中で
神格化されてるか分かった。もう月厨とか鍵厨(今もいるのか)とかを
笑えないorz
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 00:05:54 ID:IJMRFNBo
- あぁ・・・・ダメだ・・・
やっぱり気になる・・・・
こうなったら勝手に想像するしかねぇな
ピッチャーやキャッチャーではない気がするけど、
内野手っぽい。
やっぱセカンドかショートっぽいな。
3番セカンドだ!
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 00:36:51 ID:g4mh0uBo
- >>136
打順はわからんけど、内野手なのは間違いない。オーキスの209ページ。
またツーアウト1・3塁からゴロを捌きつつ「状況」を「判断」する必要を
迫られる、という要素から、三塁手の可能性が高い(ショート、セカンド、
ファーストなら、この状況では手近な塁に球か足をやるのが最善手と
ある程度手堅く想像出来る。三塁手が拾った時に三塁を踏むのは無意味)。
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 03:10:39 ID:EBSJ5osh
- しょっちゅう出ているように見えて、
神田川についてって知らないこと多いんだよな。
物語の仕掛け上というか、
意図的に内面描写を回避されているキャラだし。
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 08:47:56 ID:Ct79D0p+
- 「神田川 明」個人ではなくて、遼君から見た「神田川君」だからなー。
飽くまで遼から見て居るとホッとする第三者視点。
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 09:18:16 ID:Yinc6r2L
- いわゆる一つの四番サードか?
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 10:02:32 ID:hCKJxtCr
- そこまでヒーローってのはらしくないな。
神田川は地味に重要なポジションって気がする。
三番ショートとか。
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 11:08:03 ID:P8R7+Avz
- >>141
3番ショートっておもいっくそエース級じゃねえか
6番セカンドあたりだろ
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 21:56:49 ID:IJMRFNBo
- >>137
サンクス!!
成る程。サードの可能性高いね。
6番あたりかな?やっぱり。
んで、3年になってから5番とか・・・・
下位打線ではあってほしくないなぁ
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 22:16:14 ID:lH8cyFSd
- オーキス読んだ時には気付かなかったけど、ツーアウト1・3塁でゴロ捕ったら、
普通に1塁か2塁に放ればチェンジだよな・・・。
ノーアウトかワンナウトなら、打球次第で本塁封殺かゲッツー狙いかで咄嗟の判断が必要だけど。
細かいこと言ってスマソ。
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 22:38:16 ID:CGvSLL1+
- それもまたZAMZA的思考!
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 10:40:16 ID:mnQcCVPQ
- 神田川は景気がいいし押し出しも強いし、1番2番辺りなら
任されてもおかしくないかな。
それもまたイェマド的思考!
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 12:22:21 ID:5GUnpJ0h
- もはやグダグダだなw
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 12:55:35 ID:H4uDgOi4
- もしザンヤルマの剣士が
遼と佐波木ではなく、神田川とたんてーさんの二人だったら。
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 13:31:05 ID:SZbE4ftg
- それもまたイェマド的思考!=ゴルゴムの仕業だ!
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 18:38:45 ID:c/D3RqyJ
- >>148
神田川は普通にスーパーヒーローになれそう。
たんてーさんは遺産の力を使って探偵するんだろうな。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 20:04:50 ID:Bv6DLoz3
- 世界中のコンピュータにアクセス出来る義眼型の遺産……。
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 00:05:54 ID:t5vzX/OJ
- 遼と佐波木ではなくリュウスケとたんてーさんだったら……
……変に意気投合しそうだw
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 20:08:50 ID:pBQrwexT
- ジョータローって最後、すごい人間くさくなって
いいキャラだったよなあ
単なるクールぶったかっこつけで終わらなくてヨカタ
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 21:15:27 ID:7RvhFHx8
- >>150
むしろ、遺産の力に溺れる成田委員長を救おうと奮闘するタフガイ希望。
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 11:45:41 ID:uY77B6q8
- 「どうせなら銃の形のほうがそれっぽいのに……」
と残念がりながらアクアスキュータムの内ポケットに。
ただの小道具扱いで、遺産としては滅多に使わなさそうだな。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 11:52:57 ID:T5QwAOLB
- >>155
そしてそれを没収した委員長から154に続く……?
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 23:04:37 ID:GnT8wZvn
- 確かに委員長の眼鏡はイェマド臭漂うな。
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 22:37:33 ID:1DZc+JhH
- a
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 15:13:45 ID:ykElh500
- ずっと気になってるんだけど、
美山さんって、女性だったのかな?
その辺りの描写まったく出てきてなかった
気がするから
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 19:49:25 ID:tnzwBUa0
- そういえば、悠って名前なら女性の可能性もあるか
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 20:14:30 ID:415njjEa
- 戸籍上果林嬢の兄だか叔父みたいな扱いみたいなことがちょろっと書いていたような気がしていたのだが
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 21:09:31 ID:yiYqVfRe
- 男の可能性なんか考えたことなかったよ。>美山
モノローグでも「何を考えているの、うちの会社は」
とか言ってたし。
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 21:28:42 ID:415njjEa
- まぁ作者の狙いとしては没個性なキャラ描写だったんだろうし、大成功だな美山悠は
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 22:13:06 ID:KmgNMXsW
- 普通に男としか思ってなかった・・・
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 22:18:41 ID:qjj1xdiv
- さらっと探した感じでは、はっきりと性別を決定付ける描写はないな。
>>162の台詞から女と思い込んでたけど、男の可能性も否定できない気がしてきた。
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 22:24:26 ID:G5V+tw+n
- 普通に女性だと思ってたけど・・・女言葉で話してなかったっけ?
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 22:24:55 ID:FPuiYCYk
- ラストの剣が飛んで区と子で再登場したと思うけど
そのときは性別堂だった>?
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 22:39:13 ID:muJA0N1w
- >ラストの剣が飛んで区と子で再登場したと思うけど
>そのときは性別堂だった>?
どっちかと取れる書き方はされてない
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 23:22:32 ID:tnzwBUa0
- TOGOで遺産関連の仕事をやってて女性なら、もう少し周りの反応もあるんじゃないかな。
特に枡見とかからは一言くらいありそうなもんだけど。
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 23:27:52 ID:EkOuDMZk
- 上司の佐々岡の饒舌を心の中で罵倒してる時はもろに男っぽいな。
というか俺はずっと男だと思っていた。
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 23:50:40 ID:KHxGctCK
- 特に疑問もなく女だと思ってたんだが。
誰か読み返して、特定できる描写がないか調査、報告してほしい。
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 23:55:19 ID:yiYqVfRe
- いやー男は上司の妻を奥様とは言わんだろ。心の中で。
あと「どうしちゃったの」とか言ってる。
こんな男はいやだ。
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 00:05:31 ID:XNDRILLW
- いや、別に普通に言うと思うが……
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 00:08:31 ID:QLw/2NEC
- トミーノのガンダムキャラは割りとそう言う口調だった気がするわけだが
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 01:00:55 ID:fU5Gb5wU
- トミーノは本人がオネエ言葉だからw
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 01:41:16 ID:/sMCX5/a
- 果林と初めて会ったときに「ユウでいいわ」って言ってたような気がするけど、
手元にないから確認できないorz
つかさすがのTOGO産業も若い男のところに10代の女の子預けたりはしないだろ・・・
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 03:55:06 ID:vownpnoD
- イリーガル
P.65
「美山くん、彼女、今日から君の妹だから。名前は果林ちゃん。仲良くしてあげて」
P.69
「その美山っていうのやめない? いちおう家族ってことになってるんだから、名字で呼ぶのおかしいよ。(略」
「それでは悠宇か?(略」
「いいよ、美山で」
P.99
どうしちゃったの……
P.169
「いい知らせなの? ずいぶん嬉しそうだけど」
……やっぱどっちともとれるな……。
子どもを相手にした口調なのか、女性なのか。
腕を透過させているシーンも特定できる情報ないしなあ。
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 04:05:48 ID:E8IYeGii
- 「矢神くん、彼、今日から君の祖父だから。名前は裏次郎。仲良くしてあげて」
「その裏次郎っていうのやめない? いちおう家族ってことになってるんだから、裏次郎で呼ぶのおかしいよ」
「それでは次郎か?(略」
「いいよ、裏で」
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 05:03:21 ID:eQOWKWlk
- 今さら美山の性別が話題になるとは
ちなみに俺も男だと思ってた
特定できる描写がないってのに少し驚いた
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 05:11:42 ID:xTakbIdv
- >>178
めちゃくちゃ吹いた。
キャロリン:お前の分のステーキ弁当も買っておいた
YOU:(このサンドイッチは明日のごはん……)
とか見る限りは、ダイエットに気を遣う女性ではないかと思う。
もしも男だったら食が細いタイプだな。
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 05:15:16 ID:cQgPCtM7
- 女だと思いこんでたので、特に疑問にも思っていなかったが・・・今更そんな謎がぶち上がるとは
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 06:20:21 ID:+cDKzJcJ
- 俺もなんの疑いもなく女性だと思ってた。
美山悠宇だっけ。
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 07:18:21 ID:xTakbIdv
- まあ意図的に中性的かつ印象薄くしたんだろうな。
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 15:49:42 ID:/sMCX5/a
- 俺は男だと思ってたなぁ、美山。
上にも出てるけど「美山くん」って呼ばれてたから。
しかし、あの女は女性でも“くん”付けで呼びそうだしなぁ。
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 16:10:30 ID:cdSFgmRl
- これだけ話題になってるのに、未だ美山が誰だか思い出せない。
何やったキャラだっけ?
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 16:18:44 ID:u/CfVLG/
- 美山 ザンヤルマ
でググっても果林しか出てこないもんなぁ〜w
女でいいと思わない?果林もおにゃのこだし。
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 16:20:28 ID:6lUOQRhT
- シュレーディンガーの美山
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 16:28:07 ID:M6TlUxec
- 美山、舞奈麗華、ジェネラル、クリス。
麻生って実は「男女どっちかわかんないキャラ」好き?
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 17:57:47 ID:+cDKzJcJ
- >>185
キャロリン(果林)の偽装保護者をやってた人。
キャロリンはあれな、「美山果林」の名前でTOGO産業から遼の学校に派遣されてきた
どこでも潜れる遺産を持ってた女の子な。
神田川と仲良くなって、最後に爆死した娘。
キャロリンが調子に乗って遺産の実演をしてやろうと
体の中に手を潜らせてやったら思いっきりヒいて、
トイレにかけこんで吐いちゃった人。
エンディングではTOGOを口止め料含む多額の退職金つきで自主退職して、
マンションも引っ越して塾の講師やってた。
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 18:07:27 ID:9cBe3uZj
- 舞奈麗華って男なんだっけ
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 18:42:19 ID:5F3YO2ld
- >>190
描写を積み上げると元男と推測できる。
元々女なら自分の名前を「舞奈」「麗華」のどちらにしようか悩む事は無さそうだし。
無理な解釈すれば、非常に醜い上に悲惨な名前の女性だった可能性もあるけど…
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 19:00:00 ID:+cDKzJcJ
- 普通の容姿に普通の名前だったのが気にくわなかった、
というのもありえるのでは。
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 19:10:01 ID:vownpnoD
- 舞菜は元男だと俺も思う。
「間違った身体で生まれて〜」とかそんな記憶が。
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 19:32:03 ID:VLWWouxR
- そう言えばやけにあの体を堪能してたな。元々女なら
女としての自意識がブレーキ掛けそうなもんかも知れない。
ホレ、俺が女ならこんなに女の子らしくするのになあ、って奴。
あとお前等、ヴェジタブルの菜ですよ。
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 03:31:59 ID:b5Pus6Kp
- うわ、俺普通にブサイクな女だと思ってたよ。
男と言う発想はなかったな。
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 00:32:28 ID:Sa1Pu9UW
- 実に今更だけど、つばさのメンバーはもう一人ぐらい男にしておくべきだったと思う
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 01:11:51 ID:LCn+m4zg
- 寝取られとかあればなおよし
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 05:20:16 ID:O2C8RbTU
- 男もいるがショタキャラで主人公にベタベタするくらい突き抜けてたらまた評価は違ったんだろうな
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 07:38:52 ID:+NEvBl5W
- 確かに、つばさには神田川くん分が足りない。
…まぁ、神田川くん分は無い方が一般ウケは良いんだろうけど。
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 08:13:08 ID:4V4XXXYs
- あの路線でも脇に男が一人ってのは王道パターンじゃないか?
ツバサのメンバーの中におらんでも、クラスメイトとかに
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 09:17:41 ID:pO0I6+8q
- ああ、ウブな主人公に益体もないアドバイスを授けては
場を引っかき回すタイプな。麻生先生が一番苦手そうだなあw
けどまあ、中高生には神聖モテモテ帝国な方がいいんだろうけど。
やらねーかな麻生版キムタク
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 13:08:18 ID:yyHAeaK8
- ここはやっぱり女装メンバーだな
なんか被るけど
- 203 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 22:45:56 ID:UecuNSk3
- 別に男じゃなくても鳳美蘭みたいなフォロー役でいいんだが、
つばさのサブヒロインどもは煽り屋しかいないんだよな、オチツカン。
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 22:51:43 ID:+NEvBl5W
- 秘書君と蒼い風と七瀬みちるが騒いでるようなもんだな。
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 22:56:03 ID:6oCe7JO5
- 面倒だから、実はツバサの舞台となった高校は
男子校だった という事でw
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 23:04:42 ID:UecuNSk3
- なにその椎名百貨店
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 01:09:30 ID:Z67ak2Cp
- 神田川君が主人公なら、今の読者の需要にも充分対応した作品になっていただろうなぁ
今からでも主人公:神田川、ヒロイン妹で書けば・・・
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 01:11:52 ID:KzcUlDGF
- 佐波木くん主人公妹ヒロインでセカイ系だろ! セ・カ・イ・系!
そンで結局世界滅ぼして何となく愛ちゃんの障害恢復して
二人で新世界作る展開麻生を殺して俺も死ぬそんな事になったら。
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 02:17:17 ID:EURgxGa+
- 神田川ってどんな奴だったかまったく覚えてない
どの作品に出てきたかすら
- 210 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 02:48:46 ID:0vLBKWf3
- ほらあれだ、穴掘ってりゃ満足な人。
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 09:23:45 ID:GWICNgLz
- 料理の先生だろ。
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 12:13:59 ID:oL83BnYI
- 初めて挿絵に出てきたときに顔の下半分が影に覆われてて、
それを見た俺の友達が「神田川君なんで覆面してるんだよ!?」って大笑いしてたなぁ・・・
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 19:50:51 ID:W/lttPLg
- え?祖父の遺言によって・・・
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 11:09:50 ID:yn6a/4O8
- で、神田川って一体
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 11:12:40 ID:68xF1LMQ
- >>214
あなたはもう 忘れたかしら?
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 23:33:55 ID:uRNJain9
- >>206
そのネタ、このスレでどれだけ分かる人いるんだろうね・・・・w
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 05:42:26 ID:BJYXGHkV
- ヅカっぽい女子校と合併すればいいじゃない。
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 07:44:35 ID:sFHScjI3
- でも椎名高志はあれで頭いいしね。麻生原作・椎名漫画で
レガシィスイーパー矢神・極楽ザンヤルマとかすれば
いい塩梅でブレンドされでハキソウ。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 09:37:22 ID:b6YI7SkQ
- 遼の椎名高志バージョンはまあ想像できるけど、万里絵はまったく想像付かないな。
- 220 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 12:59:29 ID:lZWrlae4
- 拠ナ名百貨店ならポケットナイトとか麻生向きジャマイカ
- 221 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 15:16:11 ID:JdIzVrt1
- つばさ クロニクル まだー?
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 15:57:26 ID:lZWrlae4
- キャプテンつばさマダー?
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 22:03:42 ID:bTfUbKSh
- http://blog.nikkansports.com/general/yoshida/2006/07/post_104.html
これ読んでたらなんか桐原朝子を思い出した。そんなに状況が似てるわけじゃないが。
しかし、あれだけ裕福な家に生まれたのにどこの医学部にも入れなかった人間が
果たして養護教諭になれるのかという疑問が。
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 23:22:13 ID:YNZ2GPp8
- >>223
そこを深読みすると、逆にコクのある設定が出ないか?
女というだけでバカでもかまわん扱いされたとか、そもそも
娘はどうでもいいし政略結婚なんて三人いれば手駒は充分とか、
母親が女の子供を嫌って遠ざけましたとか。
っていうか、本編でも「バカでもかまわん」設定ってあったかな?
それともこれはフェニックスの高尾ママ?
- 225 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 23:35:33 ID:uXf06s0+
- >>223
鬼畜とか悪魔とか安っぽい単語が連発で、かなりショボイ文章
戦慄とか激情とか究極とか。
育ちがしれる。
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 23:45:45 ID:9T+pNXAb
- >>220
ポケットナイトは富永に書いて欲しいところだなー。
- 227 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 00:34:46 ID:sRlDKdHW
- いまさらながらツバサ読了。
麻生せんせ、あなたのこういう姿は見たくなかった。
残権、ミュート巣は最高だったのになぁ。
若草や無理ハもOKだけど、VSやツバサは読者に媚売ったような
作品に感じられて全然駄目。
せんせ、あんた乙一にも尊敬されてるような人なんだから、読者をがっかりさせないでくれ…。
(作家の事情って奴もあるんだろうけどね)
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 02:17:07 ID:ClxxxgKu
- >>227
痛々しいよね、今の売れ線の作品見たいのは書こうと思っても無理があるみたいだし
コアなファンに人気のあるザンヤルマとかミュートみたいなのは今出しても売れないだろうしね
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 08:33:52 ID:CD35KJqK
- ツバサはともかく、VSで媚びてたか?
本気で媚びるなら、最初からミズキやらキリシマやら妹やら集めて
学園モノにしてるだろう……
- 230 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 08:57:12 ID:liI2NobJ
- ほら、絵がアレだったから腐女子に媚びてると思ってるんじゃ・・?>vs
- 231 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 10:50:00 ID:ce9RNGej
- 絵が誰になるかなんて麻生にはどうにもならないだろ
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 16:44:07 ID:L9NBigIC
- キャラの配置的にはかなりあざといとは思う(学園モノにするまでもなく
ただ、もうちょっと絡めないと話にならんよなあw
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 19:02:14 ID:Vn+f1w5q
- 女性キャラ多いけど、多いだけだった感じ。
おキヌさんは出番も多くていいキャラだったけど。
栗林巡査は、もうちょっと早いうちから後半くらいの頻度と存在感で
ちょこちょこ出てればまた違った気がする。
コマンダーは……彼女なくしてVSの麻生節はないくらいだったな。
- 234 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 19:03:27 ID:Cs0NiuTZ
- 作者の恋愛経験が不足してるから と言ってみるテスト
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 19:26:48 ID:ce9RNGej
- :;' /:/ `メ、 i: ハ: i: : ii:i ヽ: i: :ii; : : : :iヽ: :
i: :i: i: i/,ィ=ミヽi: iヽNi:i_`iL:H---i:i: ヽ
i: :i :i / {.iトgj:i ヽ! lルィ丁゙)‐ミ「!: :ii/: : i
;':/ヾム⊂つ'´ i:.;{iil1:ソ i:i:::i !: : i:
: i: /: iト 、,,ミニっ /i/゚: o i .
: i:/: : i 、`_  ̄/.:/: : : i: :
: /: .::ハ ゙llllllル `ヽ //. : :/! i: . あやまれ!
/: .::/:::/`、 lll/: : : : :} /〃:./: /i iハ! 麻生先生にあやまれ!
i. ::/i::/::::::i::ヽ`三ー 'ノ , イ/: /: /.::i i::::::
::::///::::::::i:::i:..ヽ---<::::/:::/: :/: : i iヽ::
- 236 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 19:49:48 ID:51sOL59g
- つか現実での恋愛経験がラノベのラブコメ書く役に立つとはあまり思えんが。
- 237 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 22:28:17 ID:CBK86xux
- 結婚してから激烈に劣化したのもいるわけだが……(以下略
- 238 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 23:46:01 ID:FeLr84kQ
- 誰?
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 23:55:59 ID:sRlDKdHW
- >>229
うまくいえないけど、VSは媚びてた様に思う。(あくまで私の感想だけど)
まず、VSのプロット自体に新しさを感じられなかったし、ミュートスの焼き直し、というか
ミュートスの結末に不満を持った読者に向けてミュートスっぽいお話を書きますよーって感じがしたのでがっかりした。
残権もミュートスも文句なく面白かった。
残権は言わずもがな。
ミュートスは残兼と根底に同じようなテーマが流れているはずなのに、
響が一見遼と全然違うキャラクターで、響なりの悩みとリアクションがあったり
上の方のレスでも出てきたけど「ZAMZA的思考」のくだりなんかで考えさせられたので読み応えがあった。
でも。VSはそういうのがなかったんだよね。
プロットというか、大枠がミュートスと被って見えた。
次郎君も劣化版穂村響にしか見えなかった。
新しい「物語」に見えなかった。
邪推だけど、もう一回ミュートス書きたかったのかなー、と思ってしまった。
- 240 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 23:59:03 ID:AtmfEqjU
- 感想とはいえ、2行目と3行目に全く脈絡が感じられないのだが。
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 00:06:52 ID:In6ygaO8
- ミュートスとVS→個人と組織という
明らかな、アホでもわかるテーマの違いがあるわけだが。
それさえも言及できないなら、半年ROMってた方いいと思う
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 00:12:19 ID:AdAXvA9R
- >>239
長々と語っているけど、キミの感想は他と著しく違っているし
語っている内容自体に一貫性が感じられない。
荒らすのが目的でないのなら、
もうちょっと空気を読むスキルをつけた方がよいと思う。
- 243 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 00:18:18 ID:fU4Act8e
- 空気を読むスキルより、小説を読むスキルを磨くべきかと。
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 00:18:32 ID:C6BrbkRs
- ミュートスとVSは主人公が改造人間ってとこしか共通点がないから、あんまり焼き直し感はなかったな
ただ石ノ森的というか暗い調子の仮面ライダーがこの二つの時期はかなりご執心だったんだろうとは感じたが
ツバサはいかにもって感じでむしろ大好きです
あのハーレム展開をやろうとしていつも通りの小理屈と照れが邪魔して、結果そういうものになりきれてない所とか
- 245 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 00:19:23 ID:0PqOsVMr
- 2巻マダー?チンチン
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 00:19:51 ID:gb0OxzhK
- 個人と組織って言うのは物語の書き方であって別にテーマではないでしょ。
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 00:21:45 ID:wBPJ7Vxc
- VSがつまんない原因は前にも幾つか考えられてたな。
いわく、次郎君の周りが大人ばっかりで、空回りする次郎くんを
周りがたしなめる展開ばっかり。自分で考えて自分で答えを出す、
産みの苦しみと喜びが極端に少ない。あるいは意見が異なる人間と
ぶつかりあう展開も少ない。司法屋と犯罪者だから、ザン剣とかミュートスみたいな
際どいものはなかなか望めないし、蒼に至ってはヒロインテンプレと
麻生節の食い合わせが最悪になった典型として1000年後まで語り継がれる事必定。
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 00:25:10 ID:gb0OxzhK
- >244
その共通点は結構大きいと思うけど。
変身シーンなんかで顕著だし。
すぐに変身できるためのイメージによるトリガとか。
もうネタ尽きたの?と俺は思ったけどね。
- 249 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 00:29:05 ID:LvP+llbv
- >>248
パクリ厨と同レベルの思考だな┐(´ー`)┌
さっさと消えた方が恥かかずに済むよ
- 250 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 00:33:31 ID:gb0OxzhK
- それなら>241にも言ってやりなよ
- 251 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 00:38:28 ID:y4EPbMSA
- 大抵の変身ヒーローには決まったポーズと掛け声があるわけだが
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 00:41:47 ID:C6BrbkRs
- >>248
個人で秘密結社と戦うことと、組織で犯罪者と戦うこと
立場も動機も目的も全く違うから描かれるテーマは普通に違ってくると思うぞ
それから変身ポーズをとる理由付けはどう考えてもテーマじゃないだろ
ミュートスとVSのテーマは変身ヒーローの変身ポーズの理由付けだった!というのは斬新で革命的だが支持は得られないだろう
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 00:50:55 ID:In6ygaO8
- >>250
おめえと一緒にするな
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 01:17:48 ID:MCXoz8b/
- >>248
それをいったら佐破木くんだって…
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 01:23:18 ID:lgy042kN
- というかイメージをトリガに変身って、物凄くありふれたネタだと思うんだがw
- 256 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 02:18:09 ID:NAuID1ne
- 変身のポーズって、説明読んで、あぁ、なるほどぉ!!って
オレは思ったわけだが・・・・
数ある変身ヒーローたちのポーズの意味がやっと分かって
しこりが取れた感じ
- 257 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 03:22:56 ID:Bv5RL/yn
- 今時はヘシンの一言で変身できちまうからな
麻生さんはそういう意味でも昭和の香が
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 03:26:27 ID:AdAXvA9R
- >>257
まぁ、今時は街中で間違って変身しても
気にしそうもない香具師ばかりだからなぁ
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 03:34:42 ID:lgy042kN
- てか最近のは変身アイテムセットしての変身多いから、
間違って変身することはないし、ポーズとる意味は昔よりさらにないw
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 04:10:27 ID:ED+iNp7C
- 次郎くんの変身ポーズ&登場シーンが
ドッコイダーだったら。
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 09:44:51 ID:Wz1qGmlZ
- 昔は無言でベルトの風車に風が当たると変身ってのもいたし(仮面ライダー旧1号)
変身を制御するために(主に精神的な)訓練をするヒーローというと
仮面ライダースーパー1(赤心少林拳)とかガイファード(拳王流)とかの格闘技系だな。
偶然取ったポーズが変身のスイッチだったってのはスカイライダーだったか。
- 262 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 10:31:26 ID:lECrluca
- ミュートスとVSの改造人間ネタに関しては、
作者自身が後書きで対立する部分やテーマに言及してなかったっけ。
正直、そんなとこで語らなくてもわかるよ麻生さん、と思ったが。
そのせいで余計に言い訳がましく見えた人もいたということだろうか。
>>261
ミュートスは精神系(寝てるときに勝手に変身してることもあった)
VSは動作が変身安全装置解除のスイッチだったな。
変身を条件反射で素早く確実に行うためにという聖也の提案で
ミュートスにも変身ポーズとキーワードが作られたけど。
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 11:15:56 ID:mHrmyoyk
- VSは単に組織VS犯罪者というコンセプトが失敗だったんだろうよ。
というか組織ならではの面白さを出す前に終わってしまったと言うか。
- 264 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 11:50:05 ID:BTFE/c5t
- VS面白かったけどなー。「あ、初めてふつーの感性の工房が主役だー」て感じでw
組織の中で色々悩む次郎くんもがんがれよーと思ったし。彼の成長ドラマとして
気長に読むつもりだったから、これから更に面白くなりそう、て辺りで
中断されて凹んだ。
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 11:50:26 ID:qOsaXHRg
- 組織のトップが変わり者のわりに、
作戦自体は無難と言うか、常識的な攻めが多くて面白味に欠けたかも。
まあ普通はそういうもんなんだろうけど、
もうちょっと破天荒な作戦やら話があっても良かったんじゃないかな。
そういう派手さをこの作者に求めるのが間違ってるか……
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 12:20:57 ID:BTFE/c5t
- どんな変人作ってもきっちり理屈で手続き踏ませるあたりが麻生節w
- 267 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 15:07:46 ID:kSY88Bz+
- 流れをぶったぎるが、
榊の新刊の作中で
ポートタウンブルースの名前が出て来た
飲んでたお茶噴出した
- 268 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 20:51:55 ID:l7WEY3cW
- 新刊の話出ないね。
果たしてあの売り上げでこの発刊ペースで食えているんだろうか?
つうか実は小説家は副業で本業で別に仕事持ってたりするんだろうか?
- 269 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 22:12:43 ID:aGarKtK6
- ミュートスは変身モノがお約束のように無視する質量保存則を律儀に守ってたのが
斬新だったな。
変身に要するエネルギーについては触れてなかった気もするがw
- 270 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 22:28:23 ID:y4EPbMSA
- たんぱく質とか脂質とかを普通に燃やして稼動してるんじゃないか
MUも一応臓器なんだし
- 271 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 23:32:28 ID:lgy042kN
- つまりどっかの暗いヒーローみたく変身すると物凄く腹が減るのかw
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 00:07:25 ID:scxoNgz/
- >>264
同意
工房らしい、少し半端な正義感が良かった。
大人たちの理屈に反感感じて反発して・・・・
これから成長してくんだろうなぁと温かく見守って
いくつもりだったのに・・・・・
- 273 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 00:10:06 ID:n12zqD5k
- 元々編集、ザンヤルマで専業作家だっけ。
平均年二冊くらいのペースか。
ザンヤルマとミュートスが大ヒットとまではいかないまでも
地味に売れてて貯金もあればなんとかってところだろうか。
コネで小さなライター仕事とかやったりしてるのかも。
- 274 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 00:45:07 ID:AYQp1tAs
- VSとツバサのどちらが面白いかというと、今のところつばさだな。
VSは媚部分で失敗した上気合が空回り過ぎだったが、つばさには空回るものが何も存在しないので、気楽だ。
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 00:55:52 ID:O9/VgpQ3
- VSのどこが媚びているのかわからん
あれかコマンダーか?
ババァMOE!MOE!ってことだな
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 01:01:49 ID:JjGyDf/z
- 本文から受ける印象は鷺沢さんなのになぜかチャイナ服の似合う美女になってしまうコマンダー、か
- 277 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 01:23:54 ID:RI8sVB7z
- まあコマンダーの苦しいところは、人間的にどうしても
鷺沢さんの焼き直しに(一見すると)見えるところだな。
いや、いいんですよ。鷺沢さんがチャイナドレスとかウェディングドレスとか
むしろ婦警のカッコしてたり、コマンダーがドテラで高級レストランに
繰り出して、酒瓶抱えて出てきたり、ヘアバンドにセーラー服で
吉本新喜劇しても。鷺沢さんはオカルトでコマンダーはサイエンスで
用務員さんは農業系だし。
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 01:57:18 ID:w0pKVfSs
- VS媚説を唱えてるのは約一名っぽいw
他のラノベでは、萌え担当のはずのヒロインで
あれだけ鬱な展開しておいて、誰が読者に媚びてるのか?と
小一時(ry
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 02:04:33 ID:JjGyDf/z
- まぁ縛って見たり揉んで見たりしていたしあと入浴シーン
媚びてるっていうよりサービスしてるだけのような。なんか滑ってたし
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 02:32:34 ID:mkRR/bYe
- ああ、そういえばそんなもんあったっけw<入浴シーン
アイナの方がインパクトあって忘れてた。
なんとなく「つばさ」の状況に1巻当時の遼くん放り込んでみたいと思ったり。
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 08:56:15 ID:wPhA/Y0Q
- 媚というかサービスシーンも、どこか照れというか、遠慮がちで中途半端。
その手のシーン見る度に嬉しくなるよりも、
無理してんなあ……と切なくなる。
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 11:56:25 ID:SJ+povH9
- 普通に(*´д`*)ハァハァした俺は一体どうすれば
- 283 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 19:50:04 ID:KULIQ6Fp
- 単純に幸せだと思って 喜べばいい
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 23:21:40 ID:ra+0BH1l
- そういえば俺、今日ときめきメモリアルgirl's sideの宣伝とかを
雑誌で見たんだけど、メインヒロイン(?)役の男のキャラ立ちが
微妙に響っぽく感じられた。何か不自然に明るい辺りが。ああこいつは
実は人間不信を明るい笑顔で隠してるんだろうな、みたいな。
と、こうして考えるとアレだ、めもロマに響を出せば腐女(ry
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 23:43:05 ID:giwaTdio
- 響が、あーゆー性格に育ったのって何か原因らしい設定があったっけ?
両親が死んでるのが、そうなんだろうか?
- 286 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 23:53:21 ID:dgCxGvNe
- 劇的な原因は無いはず。あの姉に育てられた影響は大きいんだろうけど。
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 23:58:27 ID:olzihcpT
- 媚びの意味が分かってないのが約一名いるっぽい。
別に欝展開かどうかが媚かどうかの判断基準じゃないだろ。
明るい話かいてたら媚びてることになるのか?違うだろ。
人気取りに走ってるかそうでないかだろ。
俺はVSが媚を売っているように見えたぞ。
事情は知らないが、変身モノのミュートスが終わった後に、
また同じ出版社で変身モノをやる、というのは読者の顔色を伺っているようにも見えた。
ま、自分の好きだったお話に似たテイストの新作が出たら喜ぶ読者も多いだろうが、
俺は変身モノという時点で結構お腹いっぱいだった。
設定は変身モノでも、心象風景とか物事の捉え方が、ガラッと違うのであれば良かったが、
キャラクターも微妙に味付けが違う程度だったしな。
(鷺沢とコマンダー、水城蒼とDC、委員長と霧島真琴etc)
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 00:00:26 ID:FcgnmCu7
- >>281
ドキドキしたけどなあ。無理してサービスシーンを書いているだろう作者を想って。
って、作者萌えかいっ!
- 289 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 00:13:51 ID:44Q50quZ
- >>287
チームで変身ものにするんなら戦隊ものにすればよかったのにな、
それぞれ得意分野が別々の。
ん? つばさが変身すればいいのか。
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 00:23:45 ID:W38bjzxg
- >>287
必死な長文乙
…で、日本語訳はマダー?
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 00:30:34 ID:ZANb0/pY
- 鬱展開=媚びって説は初めて聞いたような気がする。
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 00:33:02 ID:uYmdwf5/
- 人気取りの何がいかんのか。
プロなんだから、人気を求めるのは当然ジャン。
「書きたいもの」を書くなら同人やってりゃいい。
人気取りの中でも安易なのはダメってことか?
- 293 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 00:41:28 ID:NZg+vfv6
- >>292
成績じゃなくてトークとかキャラで売ってる(ところも多い)新庄は、
プロスポーツ選手としてはともかく野球人としてどうなのか、
という話だろうな。俺は面白い奴だから好きだけどね、新庄。
同じ媚びを売るでも活き活きしていていい。俺達を
驚かそうという活力がある。何の話だっけ?
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 00:47:31 ID:vKXbHArA
- >>292
バランスじゃん?
今の売れ線の萌入りまくりの作品なんて書かれたらここの住人ショック受けるだろ
でも売れなきゃ作品読めなくなっちゃうし・・・
- 295 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 00:50:58 ID:W38bjzxg
- >>293
以前、相撲で言われた「心・技・体」が揃ってない という事か?
ただ、普通の香具師は「心」が伴う以前に「技・体」がダメダメ
いくら「心」がどうのと言っても「技・体」って実力が無い時点
でクズ扱いなんだから…。
新庄に対する糾弾は、やっかみと見てもいいんじゃないかと?
で、このスレって何のスレだっけ??
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 01:00:16 ID:MShB9Z9u
- >>294
結局はそれも内容によるな
めもろまの復活だったらみんなげんなりするだろうけど、たんてーさんの新刊だったら大はしゃぎだろ?
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 01:03:18 ID:vKXbHArA
- 新庄は良くも悪くもスター選手でしょ
麻生さんにそれを求めるのかって話じゃない?
- 298 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 01:10:55 ID:VQFFXN6v
- どうでもいいがミュートスとVS、テイスト似てるか?
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 01:17:24 ID:TldQl9Bk
- もう287はほっとこうぜ。
自分が楽しめなかったことに自分勝手に理由をこじつけて
自分勝手に納得してるんだから、
こういう手合いは、俺正義、俺正しい、で人の言うことなんて聞くわけないし。
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 03:09:50 ID:6HoS1Fi7
- それもまたZ(略
某斬艦刀オヤヂの「もはや問答無用!」くらい便利かも、このセリフw
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 05:05:51 ID:VQFFXN6v
- 該当するものがかなり多いからなあ
そんなものと戦い続けると宣言した響は苦労するだろうなw
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 07:58:18 ID:VDSl0o6K
- >>274ですが、>>287とは別人です。
VSが媚びで失敗してたと思ってるのは一人じゃないよ。(>>287は必死だとは思うけど)
人気狙いという点ではつばさの方が露骨だけど、こっちはノリが軽いから男装少女も格闘少女も剣術少女も別段気にならない。
でもVSはシリアス系な分だけ、蒼や空手娘や妹等の投入が浮いてたんだよね。
ヒロインを一人減らして、その分心理描写を増やしておけば良かったのに。
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 09:38:05 ID:zVKGWXf9
- まともな絵師が付いてりゃ打ち切りになんてならなかった
それだけだw
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 11:14:24 ID:vVdsygy4
- キャラが似た感じってのは、似せてると言うよりも、
筆者がそういうバリエーションしかないから、というケースの方が多いと思うけどな。
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 15:27:37 ID:MShB9Z9u
- >>302
蒼……兄貴に惚れていたから女、次郎が兄との比較を強く意識させるキャラ
もうちょっと長く続けば兄を超えると確信にいたる明確の指標になったであろう
空手……男だとどちらが強いか決着をつけようイベントが発生するから女
誰かのためじゃなく次郎のための日常に必要
妹……もっとも強い次郎が戦う動機。次郎が男だから弟よりも妹だろ
前に出てこないと次郎は病んでる妹をほったらかしにすることになって本末転倒
どれもこれも必要だったと思うから浮いているなんか考えたことも無かった
3人のうちの誰か一人でも欠けてたら次郎は途中で辞めてたか死んでただろ
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 16:54:22 ID:VQFFXN6v
- 女キャラの配置で言えばミュートスでも結構ベタに置かれてたりする
VSでそこら辺が浮いてる原因は、
蒼以外本筋にろくに絡んでないせいじゃないだろうか
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 19:11:26 ID:ZANb0/pY
- ザン剣もミュートスもヒロインがバリバリ本筋に関わってきてたしな
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 20:15:19 ID:lX+DYRYG
- と、ゆーわけでツバサでは多数のヒロイン(またはヒロイン要素のある女キャラ)がバリバリ本筋に絡んできます。
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 20:17:24 ID:2I2+qc/I
- 一人一話が回ったところで完結します
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 20:26:59 ID:TldQl9Bk
- >>306
関係はあるんだけどそれぞれの話が別個で動いている感じではあったな。
妹関係なんかむしろくどい位に書かれてたから、
浮いてるという気はしなかったけど、どっちが本編だとは思った。
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 20:37:39 ID:W38bjzxg
- >>310
そうだね。くどく書かれていたので
思わず、後半の伏線? とかちょっと疑った。
- 312 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 20:42:08 ID:gUPXy1Ae
- 主人公は武闘派であるべきだ
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 21:28:27 ID:44Q50quZ
- 麻生小説に武闘派主人公なんていたか?
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 21:49:18 ID:NKB39f4n
- >>313
VSのジロ君は違ったのか?
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 21:53:46 ID:zVKGWXf9
- 万里絵は武闘派だろ?
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 21:56:45 ID:44Q50quZ
- >>314
腕に物を言わす性格じゃないので武闘派といわれてもあまりピンとはこないな。
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 22:23:07 ID:0A63nSdI
- 俺はトシ食ったら熱血武闘派主人公はウザく感じてきたからなぁ。
ご都合主義とか主人公補正とかってやつで
勢いだけの行動でなんでも解決して、
どんな相手も魂の叫びとやらで説得できちゃうようなの。
つまづいてばかりでなかなか思うようにならず、
たまにしか上手くいかない次郎君は応援したくなったけどね。
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 22:40:18 ID:gUPXy1Ae
- ザンヤルマの剣を手にした遼ちゃんも
イレギュラーに変身できる響も
なんたらAに変身する次郎も武闘派だよ
別に熱血であれとは言ってないぜ
男なら闘おう
鼻の頭がツーンってw
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 22:56:09 ID:RDbKC17H
- その中だと響が一番の武闘派ってことになるのかねぇ
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 23:22:36 ID:44Q50quZ
- >>318
別に武闘派=熱血とは思ってないが、
武闘派という言葉をどうとらえているかが違うのだろう。
闘えば武闘派というのも違う気がするし。
- 321 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 23:39:51 ID:vKXbHArA
- ある問題に直面したときに武力に訴えるのが武闘派じゃね
よく使われる言葉だけど辞書検索なんかだとひっかからないね。
遼も響も次郎も巻き込まれ型の主人公だし武闘派って感じじゃない気がする。万里絵も別にほかの穏健な選択肢があればそっち選ぶでしょ。ただ手段が武力行使しかないと思えばためらわないだけで
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 01:47:58 ID:xSrh5yaj
- たまにはリュウスケのことも思い出してあげてください………
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 10:48:18 ID:ihRrDpnv
- たんてーさんはロマン派(w
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 11:32:56 ID:86U1GteR
- >>317
もう少し歳を取るとそういうのが気にならなくなるよ。
別ジャンルで補給するようになるから。
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 12:09:34 ID:7bGJuQTw
- >>321
gooの辞書では
ぶとう 0 【武闘】
武力で相手と争い戦うこと。
「―派」
まぁ、何でもかんでも武力で解決する香具師の事かと
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 12:10:29 ID:7bGJuQTw
- >>317と>>324の歳を知りたいw
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 17:09:18 ID:eY+BBQWv
- おれ28
ザン剣リアル進行の奴らはこんな年になっちまう
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 17:58:49 ID:MgN7n7xP
- 17ですが
- 329 :317:2006/07/28(金) 21:01:24 ID:EB4g0HNW
- もう四捨五入すると30なんだよなぁ。
>>327も言ってるけど、
ラノベ(当時はそんな言葉なかったけど)読むのが中一くらいからだとすると、
ザンヤルマ一巻からリアルタイムで読んでた読者は最低でも20代後半だろうなぁ。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 21:35:37 ID:r/bNNnFq
- こんげつで30になったよ・・・
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 01:09:58 ID:oNzj+w7B
- 25歳です
カオルクラか守護神が欲しかったあの頃
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 10:26:21 ID:7advesxh
- 26歳……
ラノベデビューがFQだった工房が、
スレイヤーズの次に手を出すにはあまりに強烈すぎた……
しかも最初に読んだのがオーキスですた。
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 12:15:50 ID:Em2WgfE/
- 23歳。
厨房の頃、友達にオーフェンの短編押し付けられてラノベデビュー。
半年後暇つぶしに本屋で何故かフェアリースノウを立ち読みw
読み終わってから、俺の”〜田舎なめんな!〜ザンヤルマ全巻揃えるぞの旅 夏 ”が始まった。
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 12:20:51 ID:3/2edJLW
- 同じく23歳。
ラノベデビューは中一でフォーチュンとカイルロッド。
たまたま古本屋で全巻見つけ、だだはまりのあげく徹夜して全部読んだ。
今思うと運命だったのかも知れないとすら思う。
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 12:56:19 ID:ZPQLFDCa
- フォーチュンクエストやスレイヤーズは偉大だということでよろしいか。
そんな俺は消防時代に姉のデジタルデビル物語を読んだのが
活字に入るきっかけだっただろうか。
その後、アーク島年代記、フォーチュン、ロードス、ソードワールド関係、スレイヤーズかな。
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 13:35:16 ID:xsl+dOZd
- カオルクラで思い出したけど、ザンヤルマの設定ってイェマドの遺産以外に
超能力もガチで存在するんだよな。
念力放火能力は派手だったけど鷺沢啓那のシンクロ能力は地味だった。
超常的な能力であるという描写ははっきりとはされなかったし。
でも、TOGO産業とソニー(たぶん)の共同研究では
「超能力はその存在を疑うものがいると発揮されない」
らしいがw
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 19:11:07 ID:UldaY6/l
- ザンヤルマ2マダーー?
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 19:36:59 ID:eqS/osiH
- カオルクラが引き出した超能力にはめちゃくちゃ苦戦してたな。
逆に、カオルクラ使ってもないのに遺産とシンクロできる鷺澤さんは凄いね。
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 20:16:12 ID:ZPQLFDCa
- つーか、今みたいにラノベの市民権も無かった時代、
村や郡という土地が並ぶ地域の片隅の小さな個人書店で
よくフォーチュンやらスレイヤーズやらを見つけて揃えてられたな俺。
注文とかした記憶もなかったし、普通にドラマガとかコンプティークとかも買えてた。
周囲にヲタも見かけなかったのに何冊も入荷してたなぁ。
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 23:14:14 ID:atNhWceJ
- 25。
ラノベデビューはスレイヤーズだったかな?
久々にザン剣読み返したら後書きに秋田禎信の名前が出てて、凄く妙な気分になった。
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 23:32:33 ID:B+mqJ7/x
- 俺もザン剣最終巻を久々に読み返した。紙が黄色いのが悲しいけど、
今だに遼と敬の決戦は手が止まらなくなるな。
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 23:36:13 ID:QgXYtvWH
- このスレはオッサンだらけなんですね
キモいです
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 23:56:05 ID:xsl+dOZd
- 遼のザンヤルマの剣は起動した状態で飛んでいったから
剣を起動できるものが強く意識すれば遼でなくても呼び戻せ
そうな気がする。
"工房"も破壊されなかったし続編を作れないこともないな。
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 23:58:35 ID:7xWyR/b3
- しかしそれを読みたいかと問われたら,
確実に悩むな。思い出が強いぶん、期待を裏切る気がして。
お宝発掘部の2巻にも似たような描写があったような。
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 01:26:20 ID:oyRqCULo
- 物語としても、遼も敬も万里絵も丈太郎も安定しちゃったからねー。
あとは普通のハードボイルドものみたいに、暗部をほじくり返して
淡々と事件解決〜、という流れの繰り返し。しかも一度捨てた剣を
取り戻す展開は、それ自体が遼の根本的な敗北を認めるという。
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 01:30:03 ID:dOmvH/xm
- 今の麻生センセにザンヤルマの剣士2とか無理だろ。
能力的な問題じゃなくて。
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 12:15:22 ID:qpMSx2je
- >>345
じゃあ、ザンヤルマの剣士2世で
主人公は遼の息子の遼太郎
- 348 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 13:18:52 ID:tq1BrVpM
- 丈太郎は今世の人間として遺産を管理して行くらしいが
寿命が来た時にあの装置どうするんだろう
イェマドのアイテム製造装置を「惜しい」と言う以上、使うつもりが
全く無いわけではないだろうし
- 349 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 13:23:58 ID:tq1BrVpM
- 現時点では他のアイテムの機能をコピーするモノしか造れないし、
丈太郎が持っているのは"手袋"だけだから……
麻生版スパイ大作戦とか?
というかどうやってあの装置回収したのか謎だ
手袋があれば壊さずに扱うことはできそうだがデカイだろあれ
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 17:10:59 ID:fhb5FZQy
- 装置を使って、装置そのものを移動とかコンパクト化する遺産を
新造したんじゃないか?
>>347-348
丈太郎が弟子を取る展開で決まりだな。
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 21:18:43 ID:qpMSx2je
- >丈太郎が弟子を取る展開で決まりだな。
その弟子を主人公にしてザン剣の続編を!
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 21:50:27 ID:SNylR9EU
- 丈太郎の弟子は遼と万理絵の子供だろ?
しかも娘。
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 22:40:28 ID:sBN8xVW8
- 遼の鬱さとマリエの技術と丈太郎の口調を受け継いだ娘ですね。
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 23:30:09 ID:fhb5FZQy
- バディはキャンディ娘で決まりだな。うわ、急に読みたくなってきたw
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 00:03:18 ID:+b7qiPXi
- 麻生は「ザン剣はTVドラマシリーズのようなもの」と言っていたが、
そういうのって得てして主人公の周りで不自然に事件が起こりまくるよな
その点ザン剣はちゃんと理由があるのが偉い
今くらいに出版されていれば何らかの形で映像化されたかもしれないのにもったいないな
TOGO産業編とかはビジュアル的にも映えるのに
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 01:29:36 ID:AxDsXBC1
- 下着か
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 02:22:53 ID:Gt92LZWK
- >>356
なにをいうか、シャワーだろ。
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 04:56:18 ID:1tzZWuL9
- ジェネラルと万理絵のからみだろ。
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 06:37:49 ID:9/zoAADa
- 下着は色っぽくない(鷺澤さん談)
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 09:27:21 ID:D0aMhqTq
- >355
時節ネタって訳じゃないが、今やると現実との相似でシャレにならん
ネタが結構あるから、映像化は厳しいかもなあ。
弘司の独特の画風もどうアニメ化するかも難しそうだし。
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 15:48:13 ID:s9dJziTE
- スポブラって無防備な感じでエロい。
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 16:41:34 ID:G2E2kLfc
- >>360
吸血鬼ハンターDなんかあの画風をよくこなしたもんだと思う。
アレンジの方策としては参考になるかな?
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 17:40:26 ID:c6sftAuq
- っていうかさ、MA-1をM-65あたりに変えて
ローライズのジーンズとブーツで固めりゃ
今のイケメンなわけだが>万理絵
むしろ新しさが出てくる
それで誰か描いてみやがれ
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 19:22:00 ID:R0sevELd
- 俺の万理絵に何をする
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 20:53:21 ID:97fIgstp
- ザンヤルマの続編
@剣が戻ってきて、主夫の遼ちゃんが遺産をめぐる展開再び。
A食卓にビールを風、すこしふしぎライクな遺産事件を主夫の遼ちゃんが解決していく。
Bよつばと風、主夫の遼ちゃんの育児風景。
または、思春期の娘を持った主婦の遼ちゃんが、娘が悪いことするたびに色々悩みながらw
麻生節で説教する。しかし、娘に「親父、キモイ」とか言われてあえなく撃沈する話。
...何故だろう?のりすけさんよろしく、飯をたかりに来る佐波木君のビジョンが...
Cいや、無しの方向で
のどれがいい?
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 21:22:12 ID:Yy1Y1FGl
- 万理絵の心臓が移植された少女が出てきて、遼をパパ呼ばわり
とかそんなんなりそうだからC
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 21:22:25 ID:Gt92LZWK
- 居酒屋で意気投合して女難を嘆く遼ちゃんとたんてーさん、
横でコマンダーとおキヌさんと蒼に絡まれながら「俺は違うぞ俺は」
と思いこもうとする次郎くん、
つばさの活動打ち上げでその店へ向かう最中シグナル鳴りっぱなしの………
……名前なんだったっけ?w
>>365
佐波木くんはあのあとムショ入りしたら、ノーブルグレイの彼と
出逢ったりするんだろうか。
個人的には万里絵のいない間マンションに入り浸るヒルダと恵に期待w
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 21:33:50 ID:R0sevELd
- ザンヤルマの続編
5 過去の話。裏次郎が主人公。ウラージェロだった頃の話。
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 22:20:14 ID:UUrZ3nU+
- >>366
パラレル宣言ですか?
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 22:53:57 ID:+b7qiPXi
- 「必ず欲望を暴走させる」って言い切るのに違和感があったけど、
よく考えたら普通は暴走するよな。
というか、人間に効果のある道具の場合ほとんどの奴が初めから
暴走すると思う。
遺産のバラ撒き自体が裏次郎の欲望の暴走だろ、って気もするが。
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 00:39:35 ID:ivNZSnw0
- 俺も遺産貰ったら間違いなく暴走するな。
まず、金儲けを考える。
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 03:11:37 ID:jd+MT51o
- 俺なら合法的に女子更衣室に忍び込む。
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 03:14:57 ID:A5GxpfBQ
- >>372
モロッコにでも行くのか?
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 03:36:09 ID:mktaRZB4
- 俺にも遺産くれないかな
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 16:01:20 ID:rDtRczOq
- >>366
それなんてエンジ(ry
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 16:33:31 ID:/kZ+NPm9
- 一番欲しい遺産は守護神だけど、これを貰ったらどんな風に暴走するかね。
作中でこの遺産を継承してた人は、コレのせいで不幸になっただけで、
自ら暴走してた訳じゃないよね。
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 16:42:47 ID:hulPybEA
- >>376
あれのおかげで「永遠の母親」役を強いられただけだしな。
守護神自体はすこぶる便利なエネルギー貯蔵装置だし、
やっぱり自衛から積極的防衛行動(やられる前にやれ)になだれ込むのかな?
- 378 :藍子じゃねーぞ:2006/08/01(火) 17:38:48 ID:mh3KDW/5
- 高校生の頃から好きだった女性歌手が
8年越しの今、CMソングからブレイクしている。
ちょっと嬉しくもあり、寂しくもあり。
きっかけがほしい、きっかけが。
きっかけさえありゃ、それなりのクオリティで
読者を獲得できる作家だと思ってるんだけどな。
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 18:38:24 ID:mktaRZB4
- だからザンヤルマアニメ化しかないって
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 20:06:55 ID:GntHjHwP
- ザン剣だけに、残念な事になったりしてな。
具体的には銀盤のように
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 20:15:07 ID:MSac0esq
- >>380
「京アニこそが現代に(以下略」
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 22:45:18 ID:87yW3TT+
- たんて〜さんこそがアニメの申し子
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 22:58:37 ID:G+wKAwdk
- たんてーさんは続きを出して欲しい。
打ち切りになるのもわからんではないぎゃ・・・
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 23:44:44 ID:U/n2FY0F
- ここは今をときめく(死語)いとうのいぢ絵でたんてーさん再開
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 01:11:58 ID:67t7pCTo
- たんてーさんはあの絵でいいと思うんだけどなあ……。
のいぢ絵…たんてーがトーチ。
さとやす絵…委員長が魔乳。
凪良絵…どう見てもD社長。
とりしも絵…源さんがモヒカン。
むっちりむうにい絵…本文にイラストがない。
むしろVSが(中略)のイラストだったら……というのは禁句ですかorz
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 01:19:32 ID:hfHH7964
- しろー大野絵…たんてーさんがトレンチコートから乳首を覗かす。
高橋ツトム絵…遼が暴走族化、万里絵は死神化、氷澄は狂気の刑事化。
浦沢直樹絵…万里絵にしか出番がない。
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 01:29:00 ID:rg7aPY0w
- しようがねぇ俺が描いてやるよ
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 12:12:42 ID:X+4J+4/3
- >>370
そうだなー...読み出した頃は「そうなの?」とか思ってたけど、実際暴走、
と言うか、それが無いとダメな状態、てのは正に経験中w
今リナザウというキーボード付PDAを常に愛用してるけど、子供の頃から、
いつでもどこでもゲームができてネット(当時は1200〜9600bpsの世界だが)にも
つなげられるパソコンみたいなのが欲しかったから、リナザウは俺にとって
「遺産」みたいなもんだ。電車の中や、会社で仕事はしっかりやるけど、
疲れたらトイレに逃げ込んで10分くらい2chやゲームで気分転換、がデフォの毎日。
>>370を読んで、リナザウが俺にとっての「遺産」だと確実に思った理由は、
つい一昨日の事。たまたまリナザウ忘れてしまって一日過ごしたけど、
なんとなく落ち着かないんだよなー。仕事中もいつもよりストレス溜るし。
ちょっとした差だけど、確実に精神に影響を与えている存在だと思ったよ。
もっと分かり易い例で言うと、携帯のカメラとか、まさに暴走例が出ている
「遺産」じゃないか?w
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 18:14:45 ID:HLHFzCXX
- 指紋認証で本人しか使えない携帯電話やノートパソコンもあるしな。まさに「遺産」だな。
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 20:48:14 ID:k2+W9uza
- リナザウで何年も遊んできた俺だが、最近はtype-uが欲しくて欲しくてたまらない。
この様に、今世の人間の欲望という奴は尽きる事は無いのです。
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 21:55:44 ID:X+4J+4/3
- >>390
typeUはキーボry...ごめん、お互い巣に帰ろう。
...まぁ、こんな風に、「遺産」ユーザー同士で「こっちがいい、いやこっちだ」
みたいな争い、そう言えば無かったよね?ユーザー間で互いに認知し合って無いから
当然と言や当然なんだけど。
でも、もし「あいつの持ってる物より上と証明したい」という理由で、ユーザー間で
競い合うように欲望のままに使い合ったら...あっちゅー間に社会が破綻したり
してなー、とか色々妄想したりしてw そういう話も読みたいなー。
ダビンチコードでも言ってた。トムハンクスと爺さんの白熱する
マグダラのマリア談義、そして気付いた、「こうして戦争が起きた」
そういうのもZAMZA的思考、だったりしてw
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 22:37:29 ID:67t7pCTo
- >>391
裏次郎のいう「昔の決闘」のころはあったかもなあ。
でもなにもかも個人で解決できるようになってからは
そんな必要さえないわけで。
もしかしたら「それ専用の用途にしか道具を使わない」という
発想(つまりスパナやバールのようなもので人を殴らない)だったかもしれないし。
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 07:02:29 ID:QSGXaDRx
- >388
その希望、全部携帯で叶う時代だな
あ、どこかの携帯メーカさん
所有者の治癒機能付けてくれませんか?
一番ホスィ
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 10:34:52 ID:T54EEnhC
- アニメ化の話に戻るが、面白そうなのは若葉色かな。
電話の代理をするシーンね。
中の人の実力が問われるw
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 23:22:49 ID:hFKc8SP+
- さて、クリカンか山寺宏一か……
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 00:15:44 ID:h9NiuWPp
- ★★★★★新発売!!「まるで『マンガ嫌韓流3〜諸悪の根源中国編!!』
「タダレきった国、中国!!」「だから中国は崩壊する!!」★★★★★
●わかりやすくて、読みやすい!!踏み込み度満点!!
■■■マンガ『そして中国の崩壊が始まる』■■■
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4870317400/249-1625028-5930744?v=glance&n=465392&s=gateway
原作:井沢 元彦(ベストセラー「逆説の日本史」シリーズの著者)
マンガ:波多野秀行(上手くてビックリだ)
飛鳥新社 価格: ¥ 1,500 (税込み)
●なんと、売国・反日業界人達を、実名・写真入で滅多切り!!土下座外交推進者リスト!
出演者:福田康夫、奥田トヨタ会長、大橋巨泉、筑紫哲也、その他大笑いの面々
●中国のイカレタ「社会構造」が一目瞭然!!農民には「核」で報復!!
●読みやすいドラマ仕立て!「相手の事は、生半可な知識でも「とりあえず批判」の
朝鮮人達の悲しき習性を解説!!
●結局中国は靖国神社について「あまりに勉強不足」!!の理由を解説!
●どこまでいっても中華思想!なぜ中国の政治が、共産主義に走ったのか一目瞭然!
●人権侵害国家の言論統制度合いが満載!キリスト教だって弾圧だ!チベットだって属国だ!
●「ナチスドイツの再来・最悪の独裁国家・中国共産党!」そこまで言っていいんかい(笑)
●中国にもイタイイタイ病(公害病)発生!奇形動物達を写真入りで掲載!最悪の公害国家中国!等
●だから「儒教」は嫌われる!「平等」の概念の無い「イカレ宗教」が儒教の本質!!
だから中国は「ワイロ」が横行した!!
まるでベストセラー「マンガ嫌韓流1・2」の続編かと思わずにはいられない内容!!活目!!
星五つ!!★★★★★
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4883805166/249-1625028-5930744?v=glance&n=465392&s=books
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 00:41:53 ID:0FDoG8Qn
- はいはいZA(略
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 12:15:17 ID:5rlM0I2T
- 骨髄の成分を含んだ古生物の化石が発掘されたらしいな。
形態形成場は復元できるか!?w
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 16:48:07 ID:rxvKn8KY
- 漲 っ て き た ぜ
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 21:03:13 ID:9K6p5sfb
- なぜに?
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 22:07:39 ID:qgfyTHye
- ペルソナ3みたいなゲームで
ザンヤルマの剣士よろ
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 00:59:25 ID:PqN6Elyr
- ミュートスノートの方がゲーム化しやすそうじゃね?
好きなタイプの人間兵器になってGTAみたいな箱庭空間で好きに出来る、とか
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 01:00:41 ID:IOpifVzd
- そして調子に乗りすぎると響がやってきてあぼんですね
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 01:13:26 ID:BSzaJ50K
- ザンヤルマはWiiでファストパーソンチャンバラして欲しい。
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 01:46:46 ID:OiBlCsvR
- たんてーさんでテキストアドベンチャーが上等
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 07:25:58 ID:IG63uRz6
- めもロマをセンチで。
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 12:47:25 ID:hXFftHZx
- つばさでシューティングゲームで
自機は、自転車に乗ったメンバーで。
ボムは、セパタクローとか、斬月とか、お風呂とか、
- 408 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 18:28:08 ID:OQ+tbKXD
- >>405
ハードボイルドな言葉で入力しないと
反応しなさそうだな。
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 22:16:59 ID:TQQ9rq+8
- 入力ってなんだ?
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 22:32:57 ID:BSzaJ50K
- コマンド入力も知らんのか、これだからコマンド選択しか知らんガキゃあ。
昔は主人公が取る行動をタイプしてたんだよ。
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 22:38:13 ID:p+U87Lhb
- Wizなんかも、呪文を自分で入力してたらしいね。
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 22:39:42 ID:178fJ2/H
- wizの呪文入力は経験あるが、アドベンチャーのは話に聞く程度だなぁ
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 22:50:10 ID:BSzaJ50K
- 実はプレステにあったんだけどな、テキスト入力型AVG。
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 22:50:41 ID:f+pQG06T
- 時代ですなぁ…
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 23:12:20 ID:OQ+tbKXD
- >>409
大昔のテキストアドベンチャーは
go west
とか
いどう にし
とかの文字入力で進めてたんですよ。
ギャグとして変な言葉にも反応するようになってたりね。
そのうちに
0:移動する 1:調べる 2:話す
とかキーボードに対応した選択肢が出来て(数字ではなくアルファベットの場合もあった)、
現在のカーソルによる選択に至る。
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 23:18:52 ID:BSzaJ50K
- 現在はコマンド選択も廃れてすっかり選択肢分岐の天下になっちまったがな。
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 23:20:32 ID:d7xYgCxt
- 「おかす」「りょう」
↓
いずみ「すっきりした?」
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 15:04:23 ID:BOOAQNub
- コマンド入力ってファミコン以前のゲームだからな
PCげーやMSX・・・ファミコンはコントローラーだから必然的に選択式になったわけで。
まあ、俺もコマンド入力のゲームやったことあるけど。
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 20:49:00 ID:D4OvgDvg
- コマンド入力ってもう20年くらい前の話でしょ。
15年前には、すでにコマンド選択だった。
そんなのオッサンしか知らんて。
いや、俺は知ってるが。
テープ時代からAVGやってんだぞオラー
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 21:07:38 ID:HmEOm9fa
- ああ、ポートピアをファミコンで出す時
「ボタン4つしかないマシンでどうやってADVやるんだよ」
とか言われてたな。
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 21:09:58 ID:HI73RIM7
- >>419
スターアーサー伝説とかか?
>>420
子供の頃に読んだマンガで、それに関するのがあったなぁ。
タイトルは忘れたけど、プロジェクトXとかバーチャファイターを作った男達
みたいなノリのマンガ。
そのマンガによると、
あれが世界で初めての「カーソルによるコマンド選択」だったらしい。
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 21:12:48 ID:WHAPpDsH
- で、貴様らは「ブラスティ」というゲームを知っているか?
- 423 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 21:27:57 ID:3wsJ+Y1u
- >>421
「ドラゴンクエストへの道」だな、それ。
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 21:39:40 ID:HI73RIM7
- >>422
「アルファ」なら知ってますよ。
>>423
それだ! 多分。
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 21:48:15 ID:WHAPpDsH
- アルファ…。
ああ「ウィルーデストラップー2」のことだな
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 21:48:19 ID:8cS1u9i4
- >>422
クルーズチェイサー?
前後編と2の文庫版なら。
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 22:32:38 ID:iDL01P5N
- うん、ラノベ板とは思えないなw
- 428 :名無しさん@Vim%Chalice:2006/08/07(月) 22:40:53 ID:lojfmT1N
- 俺はWizでタッチタイピングをマスターしたのだ。
同じようなヤツ、手を挙げてみい。ノシ
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 22:41:22 ID:KG7W0GuY
- >427
君は麻生スレに何を求めてきてるんだ?w
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 23:05:52 ID:e0nSzjY2
- Wizか……トラップとかもコマンド入力式だったよなぁ……。
某ゲームでは「○○○ いく」と入力しないとイけないヤツとかもあったっけなぁ……。
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 23:20:22 ID:t9MYLf+F
- そんなことより、誰も妙なイベントに誘われて
ないよな?
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 23:25:12 ID://7aeWTG
- >>431
それが……大学のサークルで山に合宿に行こうと誘われてて……
- 433 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 00:01:11 ID:PvkiPL1K
- アッー!
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 00:07:32 ID:UGG/dDWF
- >>422
ブラスティーか
下手な敵と会うと互いに攻撃外しまくって戦闘が異常に長かった記憶が
しかも攻撃する度に無駄にアニメーションして余計に時間が掛かるし
(でもそのアニメーションが売り)
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 01:26:22 ID:61rPICpX
- スナッチャーで抜いた記憶が戻ってきた
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 11:01:28 ID:uXDU34ce
- >>431
今度なんかセミナーに勧誘されてて・・・
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 13:26:37 ID:fLmMolap
- もしも近所に幼馴染が住んでいるなら行ってみてはどうだろうか
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 14:21:33 ID:PvkiPL1K
- 待て、その幼なじみがシティサバイバルやマインドコントロールの知識を持っていないと。
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 16:22:27 ID:X+BW+laO
- つばさの2巻が全く出ないわけですが
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 17:08:22 ID:A3WMkFOy
- 2巻ではちゃんと自炊してるかな・・・
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 10:18:38 ID:nycP2wGB
- 麻生さん自炊できないほど生活が行き詰まっているのか!?
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 11:16:28 ID:LcOGsAlu
- どうやったら自然に偽クリスを出せるか考え中なんだよ
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 11:47:04 ID:EKfAh8eZ
- >>442
正直そこでつまずいてるとしか思えないんだよなw それに加えれば
クリスが予想を遥かに上回る人気なもんで編集から強烈な要望、でも
クリスはもう設定全部消化しちゃったし主役チームに入るにしても
「新人」キャラが主人公とカブるし、美人だけどスキル的にはひたすら
無能だから、おおむね会話で立てるかピンチメーカーにしかならない。
でも麻生的に主人公格キャラがピンチメーカーの無能というのは
作家もキャラも耐えられないので当然血の滲むような努力・特訓編。
そうなるともちろん主人公も過剰にコミットするだろうから
「綱引き」のバランスが崩れてシリーズプロット崩壊、とか、
クリスは立ち位置的に「第二話が最終回」みたいな事しそうで。
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 12:32:17 ID:nycP2wGB
- 2巻ではクリスが主人公
1巻の主人公は脇役に
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 12:43:23 ID:WqD9fYUs
- つばさは伝奇アクションに違いない・・・
そんな風に考えていた時期が(ry
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 15:42:52 ID:FTi4E3th
- 某水の惑星漫画みたく、メール文通相手として登場でいいやん。
各巻のラストはクリスからの返信で〆て、最終巻で「来ちゃいました」で。
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 23:22:20 ID:io7kjay2
- 語り部がクリス。本文の80%はメールの内容から妄想しています
主人公(あれ? 名前は?)の美化度合いが凄いことに
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 23:37:20 ID:ZscXq/40
- つばさはきっと夏に少女と出会った平凡な少年が
彼女を勇気付けるために、ラストでは自作のグライダーで
一緒に空を飛ぶ…みたいな青臭い青春ストーリに違いない
そんな風に考えていた時期が(ry
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 23:56:10 ID:lFnXPYtB
- つばさでの奉仕活動を日常パートとし
その裏で命を賭けたハードなナニソレをしているというのが良い
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 00:05:38 ID:lGeR4P/J
- ツバサノート戦記の開幕かな……
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 00:34:32 ID:2Bdpu4j1
- つまりあれだな、次巻あたり光が新任教師として赴任してくるわけだな。
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 13:53:22 ID:YFaFZwHo
- 助けてもらったお礼にどうしても...と、資金及び装備提供役として
続投、てのが一番ありえそうな気がするが>クリスたん
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 16:26:13 ID:MilulZIg
- すまん、メールネタ書き込んでおいて言うのもなんだが…
兄 貴 と 妹 の 名 前 取 り 違 え て る よ う な 。
手元に本が無いので確認できん(汗
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 16:33:55 ID:ge+/IUs+
- 妹はアイナだなw
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 19:09:08 ID:lxjC0Gas
- 裏の世界の格闘技大会に参加するつばさ
順調に勝ち進んでいくが、対戦相手の卑劣な罠でメンバー負傷!!
最大のピンチに颯爽と現れる助っ人、アイナ!!!!
これでいいだろ
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 19:10:02 ID:zcqt8/GJ
- もう鳥人間コンテストでいいよ
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 21:33:12 ID:zC+pugZW
- もう特に理由書かないで、つばさに加入済みでよくね?
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 21:35:18 ID:ge+/IUs+
- べたな萌え展開にも理屈をつけようとする麻生だからなあw
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 21:42:43 ID:zcqt8/GJ
- イェマドの遺産で君もモテモテだ!
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 23:47:08 ID:24xEswAe
- ヒロインが実は間違った体で生まれてきたけど心にふさわしい体を手に入れた子とか
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 23:59:09 ID:2Bdpu4j1
- あの中間管理職は結局元男だったってことでいいのかねぇ?
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/14(月) 01:38:29 ID:/CJtlPYt
- >>446
一瞬レギオスかと思った。
クリスの手紙をうっかり見てしまって
悶々とするメンバー一同w
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/14(月) 02:32:57 ID:xRD39eQC
- 心は綺麗だけど外見が醜い子がふさわしい体を手に入れたと考えるよりは、心が女の男が女の体を手に入れたと考える方がしっくりくる。
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/14(月) 09:51:23 ID:4xdKy63Z
- アイナってなんで
主人公のこと好きになったんだ?
(いまだに主人公の名前覚えられない。)
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/14(月) 09:54:03 ID:SKWXTm+F
- >心は綺麗
ダウト
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/14(月) 10:44:47 ID:PQ3R9RFO
- >>464
>(いまだに主人公の名前覚えられない。)
オマエは俺か。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/14(月) 11:35:11 ID:5744afBi
- 俺は
ガンダムヘビーアームズ>中原茂>ショウ・ザマ>トミーノ>
キングゲイナー>サラ! 好きだぁー!>藤原啓治>とうちゃん>
>速水奨>そうだ! 奨だった!
で覚えてる。
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/14(月) 15:20:48 ID:vTormXtb
- 一冊きりの付き合いだと名前は忘れるなぁ
若葉色も主人公の名前覚えてない。二冊だがお宝も……
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/14(月) 19:32:38 ID:90H40MRh
- お宝は名前が駄洒落になってたから憶えられたwww
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/14(月) 22:32:35 ID:4xdKy63Z
- 主人公の名前なのにすぐ忘れやすいっていうのは問題かもなあ。
速水奨か、覚えておくわ。
>>467 ありがとう。
さて、今度は仲間の女の子の名前も忘れた。
とりあえず覚えているのは、
アイナだけなんだ。
クリスって勘違いしてて、ちょっと前のレスで勘違い正しただけだが。
他のは、斬月、セパタクロー、ツンデレ、腐女子って覚えてる。
本名おぼえてないよ・・・
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/14(月) 22:40:59 ID:PqnyEnzY
- 速水だっけ?
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/14(月) 23:06:11 ID:Y+jsSQln
- 倉丘奨……だよね?
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 00:15:32 ID:HhMeREn6
- 速水は由紀人じゃないかw。
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 01:13:11 ID:RB7/TMve
- 奨くんの苗字は読みが俺にザンヤルマを薦めてくれた友人(故人)と同じだから
すんなり覚えられた
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 20:38:37 ID:zj8L9Pz+
- つばさ1巻読み直してきた。
速水奨じゃなかった・・・・ orz
倉丘じゃないかYOOOOO
てかアイナも略称だったんだな。
アイニス・シュタイアーだった。
アイニス嬢だな。
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 21:09:34 ID:HJfYsMvb
- アァドーニィィスゥ
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 23:58:42 ID:zYQb+bGs
- ちなみに速水奨は声優な
とうちゃん>速水奨、の連想はパプワだっけか?(うろ
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/17(木) 10:08:51 ID:PnE4roeS
- 速水奨って言われても面倒が嫌いな人しか思いつかないよ
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/17(木) 20:25:17 ID:y+gO0r5x
- 男性声優の大半を銀英伝で覚えている身としては鉄壁の人がまず思い浮かぶな。
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/17(木) 22:53:26 ID:huLZRiRW
- ファーレンハイトじゃね?
鉄壁は発光女のような
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/17(木) 23:55:37 ID:y+gO0r5x
- あれ? 長く見てないと記憶がごっちゃになっていかんな。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 06:44:31 ID:J1DVjWhq
- 富野世代としては、ダンバインとエルガイムだな
チャム・ファウとリリス・ファウ
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 09:36:29 ID:qN8zEDPp
- >>478
ラ板的には放映中の「いぬかみっ!」の仮名さんとか
若本規夫が、下半身露出の正当性を説くようなアニメだが
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 21:41:44 ID:Hr8phj5S
- 若本規夫はもう変態の役しかやらないなw
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 22:11:41 ID:9kACyIRV
- 若本則夫は、鶴ひろみにアドリブでイ○ポ呼ばわりされてマジギレしてたのが笑えた。
ってか、なんのスレだYO!
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 23:27:31 ID:tutgvXj2
- 若本に裏次郎やらせたらシャレにならんなあという話だよ。
なんつったってアナゴさんでセルだぜ。
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 23:33:30 ID:2Oo9dtTD
- 裏次郎(ナレ)『イェマドの物語を、憶えてる者は幸せである。
心豊かであろうから……』
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 01:03:14 ID:djyZPDC4
- ビールをオシッコに変換する遺産とか出てきそうでヤダ。
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 01:09:32 ID:IsL++YJm
- >>485
kwsk
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 08:12:03 ID:H7yEjctv
- 浄化落ちか・・・
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 18:59:13 ID:rr402vYg
- 既に1年経過した状態で続編キボンヌ
新主人公と新ヒロイン数人登場して。
奨は頼れる先輩になってて
翠子、アイナ、斬月、影とハーレム状態。
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 00:24:05 ID:8GpkywC1
- いきなり主人公が死んでいるところから始まる衝撃展開plz
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 00:26:22 ID:FVjCHJiq
- 死因は腎虚です。
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 00:43:29 ID:y083mQWG
- え、ヒロインの誰かが刺したんじゃないの?w
そして推理に呼ばれるたんてーさん。
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 01:00:08 ID:d7nLlwtL
- 事故だろ。オープニングは葬式。
で、その時に全国にいた奨の幼馴染達とバッタリ出会うツバサの面々。
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 01:08:49 ID:zyYfeGsA
- ツバサ2 -Dead or alive-
奨に謀られ、海外に売り飛ばされたツバサの面々
戦地での地獄のような体験で、彼女たちは生まれ変わった。
再び、日本の地を踏みしめ誓う 「復讐してやるっ!」
戦いはこれからだ。
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 01:36:19 ID:8brPhc44
- 暗黒舞踏の再来か
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 11:04:38 ID:J3ykLBgp
- >>496
いきなり画面のまんなかに「完」とでっかく出そうな内容だなぁw
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 12:35:56 ID:8GpkywC1
- ここまで来て新刊情報がないと年内は脂肪確定?
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 22:50:19 ID:FVjCHJiq
- MF文庫の公式だと9/25発売分までしか予定が出てない。
まだ三ヶ月あるよ。
あるんだよ!
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 11:23:52 ID:fFnGy3IA
- ってかこのノリでこのペースはやばい気がする
もっとサクサク出さないと
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 21:57:08 ID:zYnWTcGY
- 麻生せんせに速筆求めますか、そうですか
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 22:09:52 ID:PNW8YNB2
- イェマドの頃の1/3程度の厚さだし、
年1冊程度は出してたから、
半年に1冊程度なら十分いけるべや?
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 22:31:19 ID:zYnWTcGY
- 多分麻生せんせの場合、厚さじゃ無い気がするんだよなー。
とりあえず書いてからの「破綻が無いか」「論理が徹底してるか」等の推敲に
書く以上の時間をかけてそうな気がするのは気のせいかな?w
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/22(火) 00:07:08 ID:Hhe0v7NK
- 昔の麻生テイストなら年1で良かったけどつばさは萌え前面なので
スピード勝負にまず勝たないと続かないよ
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/22(火) 00:12:54 ID:2iu0dJYs
- 麻生の良さは十字砲火をかいくぐって匍匐前進するピーキーな生き様だぜ。
地雷原をバイクで駆け抜ける男気が大嫌いな男だぜ。
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/22(火) 00:37:30 ID:Z7DkM0Qz
- 流れ切りな上に既出でしょうけど。
古い雑誌を見てたら『仮面ライダー黒』序盤のスチルがあった。
その中の一枚「蜘蛛男を掴んで飛行する蝙蝠男」。
一条寺さん回収はこれかあ、と思って膝を打った。今度ソフトも見てみます
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/22(火) 08:05:37 ID:H/qQXoeb
- 何処かの携帯会社が血圧体温脈拍を計れる機能付きの携帯作らないかなー。
それと連動して、「貴方の健康に相応しい献立のレシピ」とか教えてくれる携帯サイトとか作れば
また一歩リアル守護神に近づけるんじゃね
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/22(火) 10:12:34 ID:tlFgBnQG
- >>507
コウモリ怪人は戦闘用ではなく偵察・誘拐・連絡要員(他に種まきとか)ということもあり
終盤まで出てくるしね。
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/22(火) 22:33:16 ID:bwJI0eyA
- そうだな。携帯でブルートゥースを使って心臓のペースメーカーの制御をするというのはどうだ
感情に呼応して心拍を上げたり下げたりするの
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/22(火) 23:04:55 ID:Z2PC3GR5
- しかし剣を畳むと視力が元に戻るのはどういうロジックなんだ
- 512 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/22(火) 23:10:35 ID:bwJI0eyA
- なんだって剣を起動すると視力が回復するのかと言うと、目の内部の筋肉を
直接操作して目の焦点を任意の位置に合わせられるようになるため目が良くなったのと
同じになっているのだと考えられる
近視ってのは目のレンズを収縮される筋肉が萎縮して目の焦点が近視で固定されているだけで、
別に目が疲れているから近視になっているわけではない。
したがって守護神の疲労を取り除いて体調を維持する範囲には含まれていないのだと思われる
本気で遼が近視を改善することを剣に望めば治ったのかもしれないがそこまで気が回らなかったのであろう
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 19:06:08 ID:wI9LUTEf
- 一巻では剣を畳んだ後も視力が回復したままの描写があったっけ。
時間が経つと戻っちゃうんだよきっと。
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 22:33:16 ID:3Zti+n1N
- 身体が「近眼の目の使い方」を覚えていたのかもな。それで慣れない2.0に
目が眼精疲労になって逆戻り、とか。それで学習した剣も
脳の構造には手を付けられないから、目をいじる方に回ったと。
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 23:36:08 ID:Mq8AuJxV
- 形態形成場での傷の回復でもそうだったけど
筋肉は傷付いて再生するという手順で発達するものなのに、傷を治しても筋肉の付き方は以前のままだった
それと同じように眼の筋肉も焦点距離が変わっただけで
それは負傷ではなく環境に合わせた変化と判断されたのではなかろうか
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/24(木) 00:16:41 ID:taPvOLBq
- 視力に関しては、剣のサポート機能で補正像が網膜投影されている
だけだったりして。
ただ、この理屈だと>>513が説明できないな。
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/24(木) 00:25:19 ID:FT5xcV3c
- 1巻なんて結構適ry
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/24(木) 01:19:22 ID:y+TSavAB
- 剣を抜いて眼鏡を外すと、どっかの殺人貴のごとく
「遼の奥底に潜む何かが目覚めている」ような気がしてならない、
雑誌掲載パイロット版第一回扉絵を見てしまったあとの漏れ。
別人だろアレ……w
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/24(木) 21:03:05 ID:zv7DEgtS
- 同じ伝奇と言われるジャンルでも、あっちとこっちは最高に食い合わせが悪いと思う。
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/24(木) 21:41:47 ID:60MRcXwY
- どっちもクドイ作家ではあるけど、クドイ部分が違うからな
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 12:57:44 ID:RfHOcoHx
- きくちひどゆき?
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 10:10:42 ID:rnOYFeDt
- 「つばさ」半分まで読んだところで挫折しかかってる…
これ、本当にザンヤルマを書いた人と同じ人の作品なのか?
ガマンしてもう少し読めば面白くなるのかな…?
なんにしても、この人にライトノベルは向いてないよ。
ザンヤルマの頃から尖りまくってたのに。
素直に尖らせ続けていくことのできる文庫で書けばいいのに。
なのになんでMFなんかで書いちゃうかなぁ…。
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 10:12:57 ID:jvCCGq5K
- >>522
大丈夫。ちょっと雑食決め込めば全然読めるよ! あと
ヒロインの扱いに困ってるのかいつになっても続刊出ないよ!
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 10:44:28 ID:FsBNG4f8
- 今さらだが「めもりあるロマンス」読んだ……。
……痛々しいとしか言いようがねえ……
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 11:19:50 ID:eJFGp1Wo
- >524
・・・途中から伝奇アクションになると信じていた時代もありました。
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 16:34:26 ID:jD/8KR7j
- 閃いた
お妾さんとかが普通にいた明治時代を部隊にした伝奇アクション+ハーレムを書かせればいいんだ
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 21:24:11 ID:vTrKBRWC
- >>522
つばさ、薄味のラノベって感じで良かったじゃん。
ひたすら濃い味付けがラノベらしさとあして評価される時代だけど、
薄味が好きな人もいるんよ。
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 22:25:55 ID:eJFGp1Wo
- >527
薄味で満足できるなら麻生ファンなんてやってない気もするが。
いやまぁ実の所個人的にはツバサに文句はなかったりするんだが。
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 01:50:14 ID:xTtKfGcD
- 泥まみれのつかみ合いみたいな活力があるよな。
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 05:56:42 ID:PuGuinpI
- つばさの続刊が早く出ないと忘れてしまいそうだ
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 08:54:09 ID:Dm2XoUVR
- 心配するな。
俺はもう忘れている
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 17:35:27 ID:m64v/QE2
- 某ヒロインがそうそうに事故って眠り姫、ヒロインがアーサー、種はじけなアニメの主人公たちなみに主人公がむかついたことしか覚えていない。
この主人公補正はじろーくんにでもあげてください。
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 20:33:56 ID:xA17cSpp
- >>532
鮮血の結末よりは上と判断された奨くんにおめでとう。
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 23:11:00 ID:mQ6kOGkw
- 君望と笛糸と種?
流石にそいつらと比べるのは奨が可哀相だ……
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 23:14:47 ID:mO1Uwt6D
- このスレだけは笛とか種とかの糞ファッキンネタは出して欲しくなかった
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 10:11:39 ID:1hin8gwI
- 宗教の問題には立ち入らない
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 10:17:16 ID:ubUMdQDj
- 誰かが好きなものをとやかく言うよりはスルーを覚えような、坊や?
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 10:34:13 ID:qnV1bI6Z
- 煽る奴も同罪だけどな
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 00:06:08 ID:7YDN6MUL
- イェマド崩壊の理由がわかった気がする
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 02:39:56 ID:ewlZS8aX
- 丈太郎乙
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 02:40:31 ID:4tEZf/QS
- 今にして思うと、イェマドはニートだらけの世界だったんだな
当時はひきこもりっていったんだっけか?そのさらに前かなぁ
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 09:56:34 ID:Vn0WMey5
- 人間は底に穴の開いた据え置きの容器、そこにイェマドの文明の利器が
じゃぼじゃぼといろいろなものを流し込んでいた、ってイメージだな。
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 11:51:15 ID:K0vFd7M+
- と言うことはあれか?
今の日本はイェマドに向かっているのか?
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 13:16:30 ID:XQ2IWmYi
- イェマドの人々みんなネット中毒になって引き篭もって滅んじゃったんだよ。
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 20:56:08 ID:UWajTIe3
- PCは、ある意味遺産に近づいてきてるかもね。
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 21:09:38 ID:HMwTnARv
- 今月の頭に弘司の画集が出てるけど、
あれってザン剣の絵とか収録されてたりすんのかな?欲しいけど高い
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 21:39:03 ID:rVOAdC0o
- 俺買ったけどザン剣は表紙が4枚拡大で収録されてた
イェマドの後継者
オーキスの救世主
フェニックスの嘲笑
イリーガルの孤影
の4本です
さてこれに価値を見出せるかな
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 22:57:54 ID:HMwTnARv
- >>547
4枚だけなのか…。でもマーちゃん大きい絵で見れるなら買ってみるわ
ありがとう
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 05:05:42 ID:0ixzz7kC
- 嘲笑
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 02:11:41 ID:uelQHMJk
- まあちゃんなんか、
でっかいベーコンを燻製で作って
こじゃれたアーリータイムスでも飲んでるのが
お似合いだーーー!!
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 02:33:21 ID:82aEVL64
- ザンヤルマ読んでベーコン作ろうとしたけど
マンドクセってなってやらなかったな
ザンヤルマ式ベーコンの作り方教えて
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 10:26:48 ID:FdAa/k8b
- 君たちの未来に、ワンコイン
つD
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 19:05:21 ID:FdAa/k8b
- >>550 そんなとここそが、まーちゃんの魅力だと何故解らんのか!
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 20:54:05 ID:uGlZtjoe
- >>550
あまりの愛の深さに脱帽です。
じゃあ俺は寝ている間に遼のメガネにキラキラな眼の落書きしちゃろ。
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 21:47:45 ID:bqAZ8SMY
- >>550
そのアーリータイムスを、
たんてーさんの机の中の瓶と
こっそりすり替えてストレス解消する蒼たん
なんていう妄想が……。
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 01:40:39 ID:4oeBtb1/
- というか俺にはアーリータイムスがこじゃれた飲み物に思えん。
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 02:57:03 ID:8OKBGvDY
- 単なるウイスキーだよな
高校生がウイスキーを好んで飲むのは珍しいとは思うが
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 23:25:15 ID:HxYVzj6h
- 未成年は飲んじゃいけません!!!
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 23:35:05 ID:Mo1IpSUx
- ウィスキーより、ブランデーだよ 飲みやすくて美味しい
ましてアーリータイムスはバーボン・ウイスキー
あまり美味しくもないし、イメージ先行の安物酒
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 01:03:14 ID:HNVP6m+7
- >>558
ははっ、たんてーさんが高校生だったときから
何年経ったと思ってるんだい?
orz
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 08:09:56 ID:td8qu2iB
- ところでつばさの2巻は・・・
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 15:22:19 ID:12mOSIjb
- 新刊が出ないのはなぜと思っている奴は
麻生の才能を過信しているのであります
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 15:45:08 ID:UqqfasXc
- 新刊が出ないのはなぜと思っている奴は
麻生の執筆速度を誤認しているのであります
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 16:22:46 ID:td8qu2iB
- うるさいうるさいうるさい!
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 20:16:30 ID:3qvgJqCe
- 五代ゆうに4ヶ月/冊で書かせているMFだぞ。
そのうち、刊行ラッシュにな
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 20:54:06 ID:eDzw3unF
- 数年出なくても遅いと思わなくなった俺がいます。
大気圏突破しすぎて酸素欠乏症にでもなったかのう、ぴよぴよ。
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 04:29:16 ID:xuF5YZw5
- >>566
ネタ師乙
結局メモロマの執筆依頼受けた瞬間に麻生の命数は定まったんだよ!
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 08:25:44 ID:RD9moqgS
- >565
五代は遅筆じゃない。
奴は一冊一冊が分厚過ぎたのを、短編書くつもりで
一冊を薄くして量産できるようになった。
麻生はそこまで分厚い本量産するほどじゃなかったから……
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 09:44:45 ID:6d8f0ykh
- MF文庫でこの刊行ペースは致命傷
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 00:34:42 ID:VC7UGxhX
- そういえば、麻生センセって編集から事細かく注文受けて仕上げる、
受注生産の職人系作品てどのくらいやってるっけ? ザン剣みたいに
作家性丸出しのネタが好きな人には、MFの水は合わないのかな……。
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 07:07:59 ID:hxn1Uf33
- めもりあるロマンス……
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 10:30:19 ID:85JPEC+0
- もう合うとか合わないとか言ってられない状況なんじゃないかと
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 20:27:34 ID:PRrIgl6w
- 作家続けられるか続けられないかって状況なんじゃないかと
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 07:33:33 ID:kmG+hSlL
- バイトの収入の方が多くて編集時代を懐かしんでる状況なんじゃないかと
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 08:09:11 ID:Vp0rTGK9
- アニメ化とか景気の良い話のBBBの作者ですら兼業作家らしいからなあ。
もうラノベ専業で食っていくのは難しい時代なんだろうな。
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 19:46:23 ID:6raBrbkV
- 専業でも兼業でも、書くペースはあまり変わらない って
香具師が多いみたいだしなぁ
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 20:27:34 ID:7pXNux3C
- 「もう」じゃなくて、昔から極一部を除けばそんな儲かる職業じゃないっしょ
兼業も昔から多い
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 20:46:38 ID:esXcSRjv
- あれだ、今度はHJ文庫あたりに移ったりして…
既に「ゲノム・シード」なんて変身物も出てるし。(元は同名のTRPG。クモ女がピアノ系だったり)
10月には「はじまりの骨の物語」とかも出るし
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 20:50:27 ID:WppTdXMW
- 「移籍したら過去作もまとめて出し直せ!」
――――ザン剣ファン
「それはそれで大変なんだぞ!」
――――ガイバーファン
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 21:50:02 ID:MVYD8s8m
- ミュートスノートの序盤がガイバーにくりそつなんて思ってないぜ
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 10:29:46 ID:hmfgM4D3
- >>579
「うんうん、わかるわかる!」
――――カールビンソンファン
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 14:30:29 ID:wUt/goqo
- ここは、今は亡き キャプテン 読者の多いスレですね。
「移籍できただけマシです。あやうく伝説になりかけました」
――――アルプス伝説ファン
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 23:15:32 ID:99Qxj1s2
- 「移籍先で、人気はあったのに雑誌のカラーに合わないなんて理由で打ち切られたりするからなあ」
――――ザン剣ファン
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 02:00:06 ID:QzwwQahn
- >>578
実は企画だけでぽしゃったので、ルールブックすら出てない体たらく>ゲノム
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 23:06:00 ID:xFgzQZCp
- MF文庫、10月もつばさの名前が無い・・・。
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 23:19:57 ID:VR+U1Lvp
- 流石にしゃれにならないので自粛
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 23:59:13 ID:7yZ2quWN
- 単体作品だったんじゃないか
シリーズとは書いてないし
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 00:05:30 ID:0DLE0rd+
- シリーズ化を視野に入れた作品ではあると思うよ
でないと捨てキャラ多すぎるし
売り上げどんなもんなんかね、つばさ
発売はもっと先でもいいから、続けさせてもらえるのかだけでも知りたい……
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 03:49:39 ID:0NyvujYB
- つばさは全く本屋に並んでないからなあ
オタク向けの大きい店でもないことが多いぐらいだし
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 08:35:04 ID:ry4zEh7C
- そういえば、まったく見ないですな
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 15:17:10 ID:koXf43vU
- 再版されてないってこと・・・・?
そんなに売れなかったとは、思いたくないけど・・・・
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 21:12:37 ID:eMv5eUGq
- 池袋のとらのあなでは
「即日完売、再入荷」とか書いてたよ<つばさ
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 21:22:39 ID:nDKw+G5+
- というか、編集がシリーズ化を視野に入れていても
これだけの期間を空けちゃったら…続編出し難い
と、思わんか? >元編集者
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 21:54:51 ID:1QQU1wJ/
- >>592
それ、コミックコーナーでタイトルがカタカナの方じゃね?
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 05:36:59 ID:A0BXNOJo
- 先月、秋葉原の書泉で見かけたときは売り場に一冊で当たり前のように初版だった。
前スレの4月下旬頃を読み直したけど、察するに始めから相当絞られてたんじゃないかな。
それはそうと、池袋の虎はマイナーな良作押しをしてる事が結構あるから、その流れじゃないか。
まあ真っ当に考えたらCLAMPの方だろうけど。
- 596 :592:2006/09/13(水) 10:11:19 ID:x6F4EVPm
- 信じられないかも知れないけど
本当にラノベコーナーでMF文庫の麻生作品だよ
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 13:36:13 ID:s5ErPrib
- 写真うp汁
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 21:25:16 ID:kCbjWbDw
- そこまで信じられないのかよw
まあ、新刊が出ないから皆落ち着かないのはわかるけど、
わざわざ他レーベルから引っ張ってきた作家を、一巻で直ぐ切るような事はしないだろうし、
もうちょっとマッタリ待とうよ。
多分麻生さんが書けないだけだから。
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 21:27:56 ID:+SiTfXO5
- 引っ張ってきたんじゃなくて切られたところを拾われたのでは?
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 23:48:15 ID:USBkbw8C
- 実力派の人気絵師つけて結果だせなかったのなら
切られてるやもしれん
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 23:50:39 ID:VPLezJkQ
- 取り敢えず麻生読んできて萌え書かせるのはつまらんよな、やっぱり。
MFは攻め筋の幅を自分から狭めてる気がする、とツバサが出ない今になって思う。
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 00:04:05 ID:DuAHnBto
- 今まで通りの麻生な作品を書かせてたとしても結果は大して変わらんような
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 00:16:07 ID:9JmX6ZWT
- もう麻生要らない子なん?
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 00:20:16 ID:qCa+id9W
- とりあえず、初期の本屋のスペース確保要員として使われた?
- 605 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 08:49:45 ID:aX+iRb8o
- 既に初期じゃないような
上手く化ければ儲けものって程度じゃね?
他で不用品扱いされてた作家を再生するのは結構やってるし
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 00:33:50 ID:fRfcAmsB
- 萌え全盛で、似たような絵柄ばっかりなのは嫌だなあ
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 00:39:03 ID:mtdncaGa
- 結局つばさは転けたってことでFAなのか?もう2巻は駄目なのか?
ついに麻生さようなら?
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 10:19:26 ID:+WcH5kh6
- 1 現状維持
2 エロゲライター
3 名前をかえ再出発
どれがいい?
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 10:57:14 ID:YcBm9Ur1
- 2 は 逆立ちしたってムリ
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 10:59:49 ID:RwlI3cD+
- エロゲ買った事無いから無理
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 17:25:58 ID:mtdncaGa
- えろげってw
そういやEVEの新作がなんや面白いらしいけどライターはもう次を作れないって言ってるらしい
麻生さん出番ですよ
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 19:59:57 ID:3Eatcl3n
- 小次郎が麻生キャラになるのはちょっと……
力を振るう事について真剣に悩む小次郎とか、考えただけで笑えるw
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 21:43:08 ID:pmCtakZF
- >>612
馬鹿野朗。小次郎はたんてーさんなんだよ。
…うん、ぴったり。
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 21:45:32 ID:RwlI3cD+
- 小次郎はもてるから嫌い
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 21:47:03 ID:3Eatcl3n
- という事は、氷室が秘書君?あ、茜がいるか。
・・・ぴったりだなw
つか、EVEは初代しかやってない、今はどんなキャラが出てるのか全然わかんね。
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 22:05:12 ID:sBcUmY0M
- お前ら板違い過ぎです
エロゲのシナリオやるくらいなら、無名のハードボイルド小説家として出直して欲しいなあ
てか売れてない前提やめろw
- 617 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 22:25:23 ID:fRfcAmsB
- EVEの新作はエロゲじゃないぞw
PS2だったはず
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 22:56:27 ID:c/4MVnDu
- 取り合えずニトロプラスあたりが拾ってくれんかのう。
・・・作風が違いすぎるか
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 23:16:29 ID:3Eatcl3n
- 初期ならともかく、今のニトロに拾われてもね。
無理にデモンベインを書こうとして失敗する未来しか想像出来ない。
ここは一つ、マンガの原作とかやって欲しい。
細かい演出は漫画家に任せて中身だけを考えれば良いから、麻生さん向きだ。
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 23:52:36 ID:jdsjF+A/
- ああ、麻生俊平×東雲太郎とかサイコーだな。
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 00:03:25 ID:XEpqjD9P
- 話題を変えよう。
http://www.fujimishobo.co.jp/novels/index.php?d_page=20060907171059
これを機会に若い読者が多少でも増えればいいな。
とりあえずお布施で購入する予定。
少額でも印税入るよね?
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 00:12:11 ID:ATSgHtLR
- >>621
胃液吹いた。買う。ビルごと買う。
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 00:13:58 ID:gb2cDrPH
- >>621
騙されるか!!!11
嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ・・・ウレシ
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 00:49:04 ID:cQEVLqay
- 携帯持ってないんだ
参戦できなくてゴメンね
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 00:59:53 ID:bVVteyUt
- >>621
くっ、もはや万一無くしたら入手することができないと思って
予備にもう一セット揃えたのに!
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 01:03:41 ID:bVVteyUt
- 連投スマソ。
よく考えたら「携帯電話でザン剣」ってすごいブラックじゃね?
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 03:24:04 ID:FXtvfg36
- そんな死体に群がるような商売されてもなぁ。
再版してくれた方がよっぽど…
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 11:55:42 ID:yy/gUTtQ
- ザン剣は中、高生にこそ読んでもらいたいものだが
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 12:11:41 ID:lKq/LgW8
- あそこまでズッシリ重い話をした上で、最後にはそれでも
戦う勇気と希望を語り抜いた作品だからな。大人にゃもったいない。
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 12:26:51 ID:7hsehMUm
- 今のCG全盛の世の中なら映像化しても面白いと思うけどな
マルチダイバーとかバーストロッドとか見栄えがするぞ
あとネクタイ剣が見たい
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 14:32:35 ID:l44IuCkq
- 企業戦士YAMAZAKIのアニメ化か。
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 15:40:33 ID:je/T+EFO
- 一応、増刷はしてるんだな、つばさ
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 20:05:44 ID:oTq+gsKN
- >>631
あれは肖像権とか名誉毀損の絡みがあるからまず無理。
そういや、この時期にザン剣が携帯で復活ってオーキス的にどうなんだろう?
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 22:05:18 ID:lKq/LgW8
- >>633
技術関係も大きく疑問だな。TOGO編とか特に。
今同じプロットを敷いても、間違いなく携帯の普及で
万里絵の戦術は変わっているはずだし。
ベタ移植しても実質劣化ということになる。
- 635 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 18:45:27 ID:D7IR30iJ
- 「改政党の本沢参冶」とか今の中高生が読んでも元ネタ分からないだろうなw
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 01:54:46 ID:35cFOzIM
- すまねえ、中高生でなく大学生だが、その元ネタはわからん。
いつごろよ?
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 05:23:47 ID:I8yAaddj
- 日 本 共 産 党
野 坂 参 三
宮 本 顕 治
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 09:30:57 ID:Koh/h/Cf
- オッサンだけど全然分かりません
- 639 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 11:14:02 ID:cFjWetoj
- 年齢とか関係なく、日本の政治に興味を持ってるかどうかで
わかるかわからんか、だろうな。
現役学生だけど、歴史としては勉強したんで知ってる。
昭和の政治家としてはかなりの大人物だよ。
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 11:52:55 ID:VDBVyfyW
- あのシーンは「改政党の〜」とニュースで言っているのに、キャロリンが
「そういえば、日本では共産主義が非合法化されてないんだった」とか
言ってるので党の名前を変えた意味が全くないのが笑える
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 19:12:34 ID:fZlWZpOm
- アイナがなぜ、奨に惚れたかわからん
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 20:39:57 ID:5tz5tzmu
- 主人公補正
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 23:11:53 ID:cHVen76s
- 吊り橋効果?
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 23:37:20 ID:zGOZgwPN
- 奨による自転車特攻
ゲゲェーッ
このドキドキは……もしかして恋?
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 00:25:04 ID:eROAJoGZ
- 口絵の時点(襲撃の翌日、食堂にて)ですでになんかフラグ立ってるとオモ。
自発的に護衛を買って出た(しかも下心等一切ない様子で)ところに騎士道精神とか、
そういったものを感じたんジャマイカ、とご都合を擁護してみる。
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 02:34:52 ID:cT6OYxLm
- アイナは別にご都合じゃないだろ。
それよか翠子の方が不思議。
- 647 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 07:26:22 ID:9+bc6skq
- 翠子のは幼なじみフラグなんじゃないの?
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 20:16:24 ID:pCVWoFDT
- >>633
企業戦士YAMAZAKIなら実写化もアニメ化もされてますが
イッセー尾形と管野美穂の実写版しか見たこと無いけど
(外食チェーンの話で必殺技がアイスラッガーの奴)
ネクタイブレードはイマイチでした。
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 00:09:09 ID:oBG6klLD
- 翠子に何が起きたのか分からない奴は、何も言わずに
「神聖モテモテ王国」とか読んでみるといろいろ掴めると思われ。
何でもいいけど神聖モテモテ王国って圧倒的なネーミングセンスだよな。
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 06:29:34 ID:tpGyyhdO
- つーか歌詞が。ダイターンスリとか。
つーかやっぱり掴めないが?
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 00:31:44 ID:2bkv+RYf
- キュウシン流のひとも
なんかフラグたってるっぽくないか?
- 652 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 22:06:45 ID:5v4xd+DX
- ハーレム物らしく、それぞれにそれっぽいフラグイベントが起きるんじゃない?
でも最後には翠子かアイナのどちらを選ぶか決断を迫られる・・・みたいな
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 22:32:32 ID:w1ifajly
- 夢が広がるのう
- 654 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 22:54:14 ID:tIYxnXtp
- ってか、続編自体、麻生さん書くつもりあるのかが疑問。
今頃、続編が出てもおかしくないようなヤツを執筆してることを
祈る。
あるいは、プロットの段階で編集と揉めてるとかw
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 02:01:48 ID:046obWYr
- ちょく読み版ザン剣、購入。
1行スクロールがウザい。> viewer
ページスクロールはないのかしら?
要望だしておくか。
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 00:53:08 ID:TcnyMrBY
- これでアイナでも翠子でもなくキョーシン流と結ばれたら神展開だな
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 01:13:21 ID:Pm16vaxP
- うえおの新作の冒頭で「つばさは折れてしまったけれど、それでもなんとかやっている」
ってのを見て、即座に麻生を思い出したのは俺だけじゃないはずだ。
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 10:07:50 ID:QNeCBXYB
- >>657はもう一人の俺か
- 659 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 11:49:34 ID:24UECWV/
- >>657-658はもう二人の俺か
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 23:12:17 ID:oGdoEecC
- つばさはまだ折れたと決まったわけじゃ……ないよね?
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 01:08:56 ID:r5+sJszA
- 飛べないつばさに意味はあるのでしょうか?
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 01:09:52 ID:wsXuWE+3
- Uuuuuuu翼の折れたエンジェル
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 01:12:24 ID:zuwmmSai
- 堕天使麻生
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 23:13:44 ID:QF0wFATg
- つばさ2 オーキスのキューシン流
突然、宗教に入ってしまった奨。
その結果マインドコントロールされてしまう。
翠子とアイナの力で、マインドコントロール。
奨は、宗教団体をつぶすべく行動に出る・・・。
そのとき、キューシン流の人も入会していた・・・
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 20:12:04 ID:cx85sPjq
- もう、保険室で改造されて校内の謎の組織と戦うはなしでいいよ
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 00:32:50 ID:T1YdXLwa
- >>665
改造はお腹いっぱい
祖父に命令されて日本各地の思い出の女性の孫の暮らしぶりを見てくる話でいいよ
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 00:34:46 ID:xpXyx4DD
- 改造が駄目なら、事あるごとに社会に絶望する話とかはどうだろう。
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 00:49:51 ID:2FTOzCAN
- いっそ掘って掘って掘りまくってもらおうかな。
ラノベ編集部あたりを。
きっといろいろ出てくると思うよ……
……後編とか2巻とか……
……単行本になってない雑誌連載の束とか……
- 669 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 01:29:41 ID:h7GzIx90
- 警視庁お抱えの穴掘り探偵が超古代文明の遺産で改造人間になってしまって
学園のトラブルを解決するってのはどうだ!?
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 01:31:38 ID:RTr7SsPs
- >>669
しっかり個々を完結させろって言っちゃうな♪
- 671 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 07:30:00 ID:6nro+L8X
- 次は刑事ものだよ刑事もの! スケバン刑事!
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 00:02:14 ID:kx1IZOlq
- ずっと正義ものできたから悪の秘密結社
- 673 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 21:06:58 ID:Ly9SOTR6
- 次は魔女っ娘ものだよ魔女っ娘。
内容は普段通り悪の魔術結社と戦うやつ。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 00:43:41 ID:GSMpQut4
- 魔法を使う度に物凄い苦痛を味わう訳だな。
十回変身したら消耗しきって死ぬとかそんなん。
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 05:29:44 ID:qyMZRA+i
- マーちゃんの海外サバイバルストーリー
ザンヤルMAR
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 06:36:23 ID:0YctbJBE
- >674
ちがうよ。魔法を使うたびに大事な記憶が欠落していくんだよっ
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 11:28:30 ID:EjwpD0dM
- 絶対サドだろおまいら…w
主人公いじめるのに全く躊躇わないんだから……
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 12:06:41 ID:oJ2FqQrI
- 秋田よりよっぽどマシ
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 22:32:54 ID:LhxTAMj0
- >676
んで、敵の正体は皆主人公の知り合いとか親類なんだな。
「強くなどなりたくはなかった……出来ることなら、変わりたくなどなかった!」
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 22:47:14 ID:G9nYtPmx
- 面倒だし、アナザーアギトのノベライズでいいよ
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 23:50:37 ID:j31AGocc
- そこで明日のナージャ4クール目を麻生の手で
再構成ですよ。
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 00:18:48 ID:vbdNZ5vq
- やっべーガキが震え上がるシナリオ構成で麻生人気に嫉妬
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 11:58:02 ID:MVwvU/6D
- >>679
それなんてテッカマンブレード?
やっぱし麻生好きな奴らはこの手の
欝な作品も好きなのか
- 684 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 13:03:13 ID:fj9utMZR
- クリーチャーな異形の変身ヒーロー物にリトライして欲しい。
エネルギー消費を補うため食欲が増大するって設定なら、料理・食事シーンも多くて、よし。
読者受けを狙うなら、主人公の相方に変身ヒロインも付けて、変身するたびに服がビリビリに破けるようにすれば………
- 685 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 13:24:03 ID:Y/Jiyykh
- ザンヤルマの剣士のなんでもアリな世界観はもうこないのかな
- 686 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 19:38:16 ID:NPmACpMA
- >>684
それなんてデモンパラサイト?
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 01:03:12 ID:9iQRFWC7
- >>685
ザン剣で一度なんでもアリしてるからねえ。細かい設定はともあれ、
同じレベルのブツを売り出しても仕方ないんだろうね、麻生的にも。
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 02:12:01 ID:EhVO1yEt
- 桝見主任は、物事を成功させたかったらビジネスとして成立させろと説いていたが
さすがに募金はビジネスとして成り立たせたらマスイだろ、と一連の騒動を見て思った
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 09:48:48 ID:1RSD6RVU
- つばさはビジネスとして成立していないから失敗ですか
いや、話の中の話ですよ?
- 690 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 12:04:41 ID:T7oD6RCF
- こりゃ本格的に打ち切りっぽいな
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 12:36:14 ID:x7zxo8Sd
- 何故か>>690を殴りたくなった。ごめんねごめんね。
- 692 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 12:43:56 ID:rsagjZSb
- つばさに見切りをつけるのは、まだ早いんじゃないか。
オタ系の店で平積みしてる所も結構あるみたいだし(在庫処分でないとは言い切れないが)
重版も掛かってるんだろ? (確認してないから、初版の再配本かも知れないが)
実は地味に売れてるんじゃないか? (という根拠のない妄想)
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 00:33:03 ID:eZSObjwT
- 突っ込み所に全て予防線を張っておくとは>>692、恐ろしい子……。
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 00:39:05 ID:kwXY8UhS
- きっと色々あったんだろうね…
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 01:34:05 ID:P3HjEkeh
- いつまでも初版だから「1巻初版は百万部刷ったんだ!」と言っている某……
……お願いです四巻早く出してください……orz
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 07:02:42 ID:slx9raPs
- いっそ、タイムボカン系統で逝った方がいいかもしれん
立ち位置はドロンボーの方で
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 12:54:56 ID:AWgwwHad
- マリエ加入でつばさ続編
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 13:01:51 ID:qM56Zizy
- メモロマのヒロインでテコ入れを。
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 15:53:54 ID:Wxj4BhaP
- 万里絵って団体行動できんの?
- 700 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 16:50:30 ID:7A2O4S+d
- >>699
たまにはフェニックスの微笑を思い出してあげてください。
団体盛り上げまで買って出てますから。
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 20:22:21 ID:yttC5E8/
- 万里絵がつばさに加入したら、あっという間にシティサバイバルの基礎で固められた活動になるんだろうなw
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 22:44:44 ID:BfXjcKfP
- 今更で悪いんだけど、唯一読んでなかったVSシリーズに手を出してみますた。
一発目の挿絵で仰け反って、二発目の挿絵でひっくり返った。
噂通り、すんげぇ破壊力・・・。
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 23:55:06 ID:gqz8/9LF
- 挿絵が萌えてれば後2巻は戦えたはず
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 02:08:58 ID:mhBfNnn9
- VSか。
あれは一目見て、つばさセブンティーうわ何をするやめくぁwせdrftgyふじこlp
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 18:46:36 ID:eQe38seZ
- お盆に実家にかえったらザンヤルマやミュートスをスルーしVSをよむ妹の姿があった
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 18:49:39 ID:g3tDKS2e
- 無茶しやがって・・・
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 19:50:13 ID:0662kmde
- VSの絵師は腐女子向けジャンルの同人作家らしいからね
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 00:55:18 ID:KVQT14V8
- 絵師は偉大だが弘司絵をスルーする妹のオーラも大したもんだ。
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 07:09:55 ID:H0uiuwRZ
- 今となっては弘司の絵も古く感じるのかもな。
ああいう絵画っぽいタッチも最近はあまり見ないし。
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 08:52:26 ID:9VY5t+CD
- 弘司の絵は今見ても素晴らしい
俺は誰がなんと言おうとミュートスだけどね
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 15:31:10 ID:6EyweeJ4
- >>710
屋上
握手
- 712 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 22:07:17 ID:qrRB9cFV
- ミュートスの第二部を版元変えてやって欲しい
イラストは村枝賢一で
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 23:29:05 ID:zBu+RDgD
- 島本和彦もよくね?
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 23:35:11 ID:xSAeeokV
- つ 江川達也
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 23:37:39 ID:r5RpHfQM
- どっちも絵柄が暑苦しくていやじゃ。
麻生はもっと見てくれだけはスマート&クールじゃないと。
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 00:16:50 ID:sjG7floy
- 江川は勘弁してくれ
麻生のヒーロー系主人公が助平面したら何もかもぶち壊しだ
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 00:26:26 ID:u+6jag9S
- ヒーロー物の経験もある桂で決まり
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 00:31:05 ID:6RFgU09U
- 村枝、島本、江川は仮面ライダーつながりか
江川のは認めたくはなが
ウイングマン!懐かしいなぁ
でも多分、どの漫画家がついても3巻あたりで麻生の遅筆にスケジュール会わなくて
逃げられそう・・・
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 02:11:13 ID:4gZ0kCc+
- 執筆にイラストが間に合ってなさそうな、
鉛筆書き続発の絵師にすればいいんじゃね?
でも本編は黒麻生。
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 03:16:04 ID:KwrScm7Y
- みんな、そんなに七背がイヤだったの?
オレはそんなにイヤじゃなかったけど・・・・
七背絵の聖也や委員長、好きだけどな・・・・
あとロリ顔ボインの人も・・・・
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 03:18:36 ID:tsD2VKx5
- おもれすきですty
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 05:23:07 ID:sjG7floy
- 俺も七瀬の絵は嫌いじゃなかったよ
でもどうにも客層が違いすぎた気がする
絵以外の問題も聞くしな
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 08:04:21 ID:t0XTI+J2
- 当時の七瀬絵は好きだったよ、うん。
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 10:51:16 ID:OZm7/NDB
- 線が粗いのが苦手だったなあ。シナリオとの相性も悪かったし、
ミスマッチがただすれ違っただけで終わった感もあるし、
正直誰も得しない組み合わせに思える。
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 12:59:19 ID:HvJS6KvC
- 異形のクリーチャーがまるで描けない辺りが俺的には致命的だった>七瀬
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 13:01:55 ID:wtD/j2HV
- 絵の質とかは別になんとも思わないけど、
αを描けなかった事が金をとるプロとしてありえない。
どの面下げてるんだろうと思ったら、案の定清水でも問題起こしていた。
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 13:02:27 ID:wtD/j2HV
- >>725
おれら友達になれそうだな。
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 22:57:03 ID:zaDeL5u6
- >>726
別に七瀬の肩を持つわけじゃないがありゃ編集が糞だったせいだ。
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 00:46:20 ID:SzhT5etJ
- クリーチャー系とキャラって人分けないか
そういうラノベあった気がするけど
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 00:59:54 ID:HMSv4SQF
- メカと人物で分けているやつなら記憶にあるな
でも、今風のかわいいキャラとクリーチャー両立させれる絵師っていないよなぁ・・・
あと変身物やってる絵師だと来留間慎一とか、キャラは受けないかもしれないが
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 01:13:39 ID:pGw54g0G
- だったらいっそ表紙と本文イラスト分業でw
表紙は萌えキャラ、中身はバリバリのクリーチャーアクション。
しかしそれをやると天ぷら呼ばわり必至の諸刃の剣。
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 04:16:06 ID:+NSKj8d2
- キャラ爆天童、背景末弥純ならドラゴンマガジンであったホントの話だが。
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 10:16:01 ID:CDCldVmM
- 七瀬は絵描きなんだから、絵以外での事で評価を変えるのは
ちょっと問題だと思うが…。
とは言え、人気商売なんだから「そういう輩」もいる事を
理解して立ち回り方を考えてない という点は感心しない
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 10:45:03 ID:JVQlh3EV
- >>733
顔出しだのインタビューだのしてるとどうしてもね……。ほんとに
全く顔出しNGでやるくらいの方が落ち着いていいんだろうなあ。
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 11:33:45 ID:uYhupit5
- その絵だけでも見ても、今となっては・・・
萌絵関係の中ではモノクロ絵も描ける点はいい事だが
それはCGに手をつける前からやっている名残なだけであり、
逆にカラー絵ではCG普及のため周囲に追い付かれたため
過去栄光知らない層にとっては特出すべき人でなくなってるからな・・・
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 13:08:08 ID:CDCldVmM
- 時の流れ…。という事さね。
流行り廃れがある商売なんだから、陳腐化は宿命だし。
まぁ、一瞬でも当たっただけでも幸運。
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 16:09:24 ID:rZPNq/cC
- 絵以外の事が、絵の仕事に悪影響を与える事があるかも知れないというのは、むしろ
積極的にマイナス評価にすべき部分だと思うけど。
絵の評価はともかく、物語まで道連れにされちゃかなわん。
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 22:11:43 ID:RTr8Cazz
- >734
俺は美人か不美人かすら知らんが他の連中が言ってるのは顔出ししたかどうかではないと思うのだが
それとも清水スレではそういう流れなのか?
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 22:21:33 ID:HMSv4SQF
- 自分が挿絵書いているから売れてるって
断言しちゃっているからだろ
絵師としてプライドがあるのはいいかもしれないが
公言しちゃうのはただの馬鹿だろ
その作品好きな読者にけんか売っているとしか思えない
七瀬ネタは荒れそうだからこの辺でやめようよ
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 01:13:31 ID:Y9GVDk3u
- 新刊がでないから今更絵師の話題なんかでるんだ。
もっと新刊を
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 01:21:55 ID:7+HLpyOG
- いっそ新興のHJ文庫ででも書かないもんかな・・・。
いやさっき読んだノベルジャパンが十年前の富士見、というかドラマガを彷彿させるラインナップでのう。
- 742 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 02:19:12 ID:vSPlqhZy
- 新刊が出ると思ってるの?
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 23:44:26 ID:vksuu+fj
- MF文庫11月発売予定。
銃 姫(8) 高殿 円 609円
フェスティバル上等。 三浦勇雄 609円
くじびき・アンバランス(1) 浜崎達也 609円
ケンプファー(1)仮 築地俊彦 609円
桜乃きらほの小さな夏休み 仮 月見草平 609円
ソラにウサギがのぼるころ(3) 平坂 読 609円
ネクラ少女は黒魔法で恋をする(3) 熊谷雅人 609円
つばさ・・・
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 03:43:33 ID:3UQV3wkd
- haihaiowata
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 03:47:00 ID:k/Htm6ma
- 麻生さんは今なんか副業してんの?
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 18:31:36 ID:RuhV0yJW
- また編集に戻ろう。
そして自分の新刊を(ry
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 00:10:22 ID:z0eI+ClZ
- >>746
自分で書いて自分で編集! これぞ未来の小説家だ!
……しかし、人はそれを同人誌と呼ぶ。
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 03:10:52 ID:bK5ZmASQ
- 実用化するには人工才能が必要ってか。
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 10:18:03 ID:3kw028SN
- カオルクラの出番か
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 22:04:40 ID:jeV7t0VL
- カオルクラで違う才能が覚醒して、小説を書かなくなってしまったり。
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 02:31:27 ID:bB0s24Lw
- いい加減麻生の作品をアニメ化しようとする猛者は出てこないのか
VSをアニメ化して語りきれなかった部分を補完してくれよ
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 15:11:22 ID:OPOH57Tc
- いい加減って、まともに継続してる作品無いのに……
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 00:15:46 ID:HD769sMM
- まだ2冊くらいしか出てないのにアニメ化される作品だってある時代だぜ?
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 00:21:46 ID:ciD9hlyC
- じゃあなんかアヌメの同時進行ノベライズとかどうよ? そう、
鉄コミュニケイションとか、えばんげりよんとか(あれは漫画だけど)
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 22:15:51 ID:LYJ+uAWQ
- そこで麻生さんの手による武装錬金のノベライズですよ。
カズキとパピヨンに、延々と命の価値について考えてもらおう。
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 23:10:32 ID:uKwBWTxs
- 逆に和月が麻生作品をコミカライズした方が売れるんじゃね?
- 757 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 23:22:39 ID:6B3yzzKF
- >>756
売れるかもしれないが、基本的にはグレードダウンなのでオススメできない
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 23:25:27 ID:zX744RjO
- ひらめいた。和月には錬金の小説を書いてもらい、
麻生にはミュートスの漫画を描いてもらう。完璧じゃね?
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 23:31:57 ID:6B3yzzKF
- >>758
小説を書く漫画家は少なからずいるが、
その逆は知らないな。とマジレス
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 23:55:57 ID:HD769sMM
- 漫画はやっぱり経験摘まないと描けないからな
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:16:17 ID:MbcTYqPJ
- 漫画描く小説家と言うと舞城とかか。
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 02:49:57 ID:wX6W3CqH
- >>759
つ竹本健治
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 11:25:07 ID:7K0bz5II
- 話も絵もまともなら漫画家の方が儲かるだろうから、漫画を描く小説家は自動的に
小説を描く漫画家 or 漫画原作者になるんじゃないか
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 11:44:00 ID:B8blC1wq
- 致命的なものがある
遅筆
- 765 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 11:59:12 ID:wkPRVdaL
- 富樫作画・麻生原案の漫画を企画したら1話で1年くらいかかりそうだ。
- 766 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 12:43:40 ID:JG2+CFfO
- つ[萩原一至]
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 15:53:07 ID:/8O3mSqJ
- 麻生作品を漫画化するとしたら、誰が適任だろう…
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 17:16:04 ID:1/zGYPBm
- ここだけの話、麻生さんは腕利きのデイトレーダー。日中は取引で忙しい。
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 19:26:10 ID:NKqBxeUw
- >>767 小畑健……言ってみただけ
- 770 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 19:44:41 ID:MbcTYqPJ
- じゃあおもむろに水上悟志といってみる。
ザンヤルマとかには作風がややギャグっぽくてアレだが、
たんてーさんはかなり見たいぞ。
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 22:13:24 ID:NXQncB8F
- たんてーさんは上で出てた村枝絵が合うような気がする。なんとなくだけど。
ミュートスは桂正和絵で見てみたい気がする。ウイングマン世代なので。
ザン剣は弘司絵以外想像がつかん。
VSは、硝音よりマシな奴なら多分誰でも許せる。
- 772 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:17:47 ID:BWwd39eV
- 梁慶一と言ってみる。
クリーチャーも大丈夫そうだし、アクションもいける。
- 773 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:50:33 ID:MbcTYqPJ
- 村枝暑苦しすぎない? P・T・Bだとピッタリだと思うけど。
ザンヤルマやミュートスだと皆川亮二がいいのではないかと。
- 774 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 00:06:29 ID:5YpQK+a8
- よかろう、ならば竹本泉だ!
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 00:08:46 ID:AmqWndT2
- いいえ、むしろ鳥山明!
- 776 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 00:11:37 ID:Me2l72Hk
- もうしりあがり寿でいいよ
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 00:13:10 ID:GzFSlTft
- 絵師ネタはどのスレでもこの流れだな
最後はありえない作家並べられく・・・
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 00:18:48 ID:viFDugu8
- 麻生作品なんか特に、ありえない作家の方が面白そうじゃん。
VSに冬目景なんてどうだろう。
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 00:22:10 ID:GltJouXD
- 復刊ドットコムでザンヤルマに一票入れたが、
復刊交渉開始までにはまだ全然足りねー。
このスレで票入れた人いる?
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 01:43:20 ID:w7pA/x52
- >ありえない作家の方が面白そうじゃん。
じゃあオレ
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 07:16:47 ID:pA8om9h3
- おまえが痴漢男の漫画描いてる人くらいにセンスあるなら任せる
- 782 :771:2006/10/14(土) 08:13:25 ID:/2EObFeN
- >>773
蒸し返すほどの話題でもないが、上の方で村枝の名前があがって以来
たんてーさん:俺フィーの和也
助手君:REDのスカーレット(髪、肌換え)
委員長:俺フィーの玉緒+メガネ
保健医:光路郎の保健医
てな妄想が頭を離れなくなった。
暑苦しさについては言われた通りだと思うけど。
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 10:06:51 ID:dp2L6+dN
- まあ、ありえないといえば、そもそも麻生作品が漫画化されること自体ありえないし
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 10:10:21 ID:E9INpB2b
- ここは岩明 均を押しておこう
いやマジで
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 10:18:45 ID:eTKGZK7I
- リアルすぎて欝になりそうだ
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 19:07:39 ID:oi5QMN5j
- 荒木飛呂彦
原哲夫
といってみる。ネタで。
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 22:58:27 ID:B3GBiBAq
- VSこそ桂正和が適任じゃない?
ミュートスは上記であったけど、皆川絵いいかも。
ザン剣は・・・・オレも弘司絵以外、想像できない・・・
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 01:02:01 ID:UXdZ/nEu
-
そこそこツバサが好評で続編だしましょうという担当に対して
麻生は「漏れ・・なんでこんな萌え小説書いてるんだ・・・ orz」
になって欝状態で続き書かない状態とみた
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 07:02:46 ID:ESbKO6lL
- >そこそこツバサが好評で
まずここから疑うべきだ
- 790 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 10:24:25 ID:FCzHHscC
- そんな事ないだろう>萌え小説書いて鬱
ザン剣読み返しているが、ツバサよか萌えたぞ、真里絵たんに。
思うんだけど最近の麻生作品て、キャラクタが皆イェマドっぽい様に感じる。
ザン剣みたいな、遼や真里絵みたいな、人間ぽさみたいなのに乏しい気が
するんだよなぁ。なんでだろう?料理とか、趣味の話とかがあまり出ないせいかな?
ザン剣だと、そのあたり結構書かれてると思う。
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 13:10:19 ID:XSUbkBi4
- 結果的に萌えキャラ認定されるキャラの出る小説を書くのと、
狙って萌えキャラを作った小説を書くのとじゃ、まったく話が別だろう。
ツバサが狙って書いたのかどうかは定かではないが。
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 16:56:52 ID:grqHcr4J
- >790
VSの時にも言われてたように、つまり料理しないから駄目なんじゃないだろうか。
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 17:29:32 ID:PQJlg/2H
- >>791
小説紹介の時の麻生コメント見る限り萌えを狙って書いたと思われる。
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 19:59:09 ID:xJtn3SG7
- まあ確かに、翠子のお馬鹿さんっぷりは萌えを意識してるんだろうという気はする。
ただ、それでもキャラを記号のままに書くことに徹せられないのが麻生なんだよな。
やっぱり萌えは無理だよ。
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 19:59:36 ID:IPzoPqSG
- >>792
つまりブランデーが必要なわけだ
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 03:54:38 ID:a79JEduM
- 手作り弁当らしきものに片鱗を見せたような気はする
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 13:56:39 ID:WXj22nD4
- つばさどんな内容か忘れてきた・・・新刊はまだか・・・
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 15:53:43 ID:dE+Iz/j8
- あ〜あ思い出しちゃった
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 10:35:47 ID:PG4rcDSH
- そういやシリアス麻生作品では、親の立場を持っていて
主人公を導けるくらい立派な人間っていないよな。大抵は
何らかの意味で欠損しているか、子供の「敵」として立ちはだかる。
主役格の年齢的に仕方ないだけかな?
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 11:37:18 ID:meXDp0Sx
- あえて言うとあの悪いドラえもんがそれに当たるかな。
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 14:55:17 ID:17kC++TZ
- 姉だが、響の姉さん(光だっけ?)なんかも、そんなポジションかな
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 15:12:19 ID:H8envRB3
- >>800
どっちか言うとおーっほっほっほっほの人がイメージドンピシャなんだけど、
アイテムは渡さないしなぁ〜
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 15:14:26 ID:BJyEpgYF
- >親の立場を持っていて、主人公を導けるくらい立派な人間
まあ、そんなヒトが特殊能力ありだろうが、子供を戦わせようなんて思わん罠。
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 16:26:37 ID:H8envRB3
- >>803
いやいや、昔から獅子は我が子を敢えて千尋の谷へ(ry
- 805 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 19:21:45 ID:2/SqaDqT
- マトモな大人が三人寄れば麻生主人公などただの物分りの悪い子供だからな、
ジロくんはちょっとかわいそうだった。
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 20:02:16 ID:1K7Lh0kV
- 確かに、ジロウはそこそこまともな人間が周りに居たから、余計アホに見えたってのはあるな。
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 22:26:27 ID:QhylhFVV
- しかし、あの悪いドラえもんも息子に講義されてる時点でそんなに大人に見えない。
守護神の使い方は上手いが。
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 23:15:11 ID:JpQ4bxY5
- ジロくんは麻生作品の中で一番高校生らしいと思ったが・・・・
大人たちの考え方に、何だか理不尽に腹が立って・・・
中、高生の頃、大人たちの考え方に妙に腹が立ったり、
何だか納得がいかないこと、無かった?
遼や響、たんてーさんに比べたら、一番高校生らしいと
思うが・・・・・
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 23:53:28 ID:QGbeFALb
- 俺は遼が一番共感できた。
(自分と似てるか、といわれると微妙だけど)
なんとなく、「自分がそういう境遇になったら、そういう風に迷うよなー」と思えたかな。
響君もまぁまぁ共感できた。
いきなりばけもんになったら、ああいう錯乱した行動するよなぁとか。
でも次郎は共感できんかった。
ヒーローになりたがってる、っていうマインドがね。
遼や響君と力を持った理由が全然違うから、ひっかかるのかなぁ。
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 02:16:39 ID:ejXA+dNl
- よくも悪くもジロ君は(3巻で言われてるように)
「マッチョ」だったのはたしかだわな。
ノーブルグレイの彼やTOGOの部長みたいに「努力」していない
ことを指摘するのは過去にもあったけど、「そんなもの」じゃ
どうにもならないことにどう対するかという視点が、ジロ君には
なかったのか、それとも間に合わなかったのか・・。
いかんなんかまとまらん。別にジロ君を努力論信者だと
罵倒する気はないんだが。
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 03:09:00 ID:osptE6gn
- いや言いたいことは何となく分かる。でもそんなジロ君も嫌いになれない自分がいる。
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 10:56:57 ID:F2GZ4jE+
- ジロくんは与えられたのが「壁」じゃなくて「しがらみ」だったからかもね。
乗り越えるものじゃなくて、うまく付き合うものとして表現されてた(と思う)。
そういう生々しいものと付き合う決心がつかないまま、現状では
疑問とか不満を言語化しただけで終わってたっぽい?
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 12:06:10 ID:HjMIBW69
- そんなことよりオーキスムーブメントやろうぜ!
まずは花の蕾がひらくジェスチャーの練習から
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 14:59:04 ID:OxxdSqdt
- ジロくんは典型的な少年漫画やラノベ主人公だったが
まわりが主人公マンセー人員で固められていなかったから浮いていたな。
つばさわーるどならきっと馴染めると思う。
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 17:55:40 ID:3+FQrEWW
- >>812
ある意味作者の境遇が投影されてたのかもね。
いや、作者カワイソスじゃなくて、楽屋裏の事情を作品に反映させてたとしたら、
そりゃいかん罠と(;´Д`)
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 18:52:07 ID:pskj96N3
- 俺、ザンヤルマは4巻以降しかもってないんだ。
Amazonなら中古とかもあるけど、
あれってクレジットカードが必要みたい。
簡単に手に入れる方法は無いか?
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:19:58 ID:5DqPBiGC
- >>816
復刊交渉サービスに投票。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=17582
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 21:57:45 ID:pE7zoDqO
- 佐々岡主任はそんなに努力しない人だったように見えなかったな。
全然関係ないが、主任という肩書きに対して「失脚」と言う表現を
使っているのはその後見たこと無いな。
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 22:15:11 ID:NN4pXHFr
- やっぱりつばさは折れちゃったのかな…
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 22:32:15 ID:37oKnM+F
- >>816
BookOff巡ればなんとかなる、根気は要るが。
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 22:51:23 ID:5DqPBiGC
- >>820
田舎者の俺にはそれは容易ではない…
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 23:03:41 ID:3lCqOn51
- BookOffの通販サイトはどうだ、手数料は取られるが代金引換やコンビニ受け取りが出来るぞ
いま検索をかけたら何冊かは揃うぞ
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 23:11:12 ID:5DqPBiGC
- >>822
そういう便利なサービスがあるとは知らなんだ。
thx
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 23:26:17 ID:ejXA+dNl
- ブクオフもそろそろ価値に気付いてきたのか、確保が厳しくなった気がする。
古都の国の某店舗、通常価格書架に並んでたし。
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 23:38:06 ID:5DqPBiGC
- >>822
さっそくオーダーした。
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 23:39:36 ID:/JX/oAOy
- いつも本棚整理しているとザンヤルマを処分しようかどうか迷う
絶対読まないんだけど捨てられない・・・
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 00:06:39 ID:Mkp/ltDt
- >>826
いいなあ。俺なんか時々朗読してるから覚えちまった。
なのに捨てられない。読むたびに「こんな芝居はどうだ?」とか考えるorz
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 01:52:18 ID:3ce7DoQ3
- ブックオフにてザン剣初版をまとめてゲットしたー
これで3セット目
布教してくるお
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 22:10:33 ID:BPkXMRHR
- >>828
お前は何をやってるんだw
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 22:13:01 ID:dFo2etjY
- どっちかというと、>>827の方が何やってんだって突っ込みたいw
是非ともザン剣ファンの前で一人芝居やって欲しいぜ。
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 17:06:39 ID:p/4Vc19x
- ぶった切るけど、
どっかでみかけた『ミレニアムの創造主』ってSSを
知らないだろうか。見つけられんのだけど。
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 17:11:53 ID:eMIf2SMp
- >>831
ぐぐったらすぐにみつかったが。
ちなみに俺は全部ローカルに保存してる。
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 17:38:11 ID:bG3gAvzn
- ぜんぶっつーか、pdfにまとまってなかったか?
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 17:58:09 ID:i0itkRdQ
- >>833
それ知らん。
きちんとまとめたものがあるなら是非欲しい。
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:38:21 ID:bFzCt0f1
- ザンヤルマを英語で書いた場合のスペルって決まってなかったような。
作中に出てきたのはイェマドの頭文字がYってだけだよな。
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:25:18 ID:nq0O89u8
- Yamato文明
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:29:44 ID:D0YsiK1S
- モノクロームの残影辺りでTOGO産業のデータベース上ではアルファベット表記じゃなかったっけ
Zanyaruman sword みたいな
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:32:55 ID:tsOpMrAN
- >>837
カタカナ
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 02:11:33 ID:go7d3AYw
- バーストロッド
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 23:05:28 ID:2hP9e+pK
- TOGO産業編で実際に登場したのは
ガーディアン(懐中時計)
ライト&ダーク(左右の手)
コントローラー
バーストロッド
マルチダイバー(潜地服)
便利な万能カッター
だっけ。
手の形の工作アイテムは「フック」か?
財奥の"左右の手"は、左手は重力を打ち消せるのに右手は重力制御できないんだよな…
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 17:04:00 ID:XTWSjoq4
- ライト&ダークって、一体何の用途で使われてたのかな?
マルチダイバーとかは分かるけどさ
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 17:19:33 ID:sr6lS0Dy
- ヘル&ヘヴン
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 17:33:27 ID:ZqYv4KtX
- 超面白い小説見つけました!
ちょっとじれったくて
『こんにゃろ〜さっさとくっつけ!』
ってとこはあるけどすごくいいよ!
これだよ。http://ip.tosp.co.jp/BK/TosBK100.asp?I=himi_17&BookId=10
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 20:26:38 ID:+u0c8+3l
- …いや、いいんだけど
スレを選んだほうが結局は得になると思うよ
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 20:49:29 ID:sIeXP3AV
- 嵐依頼にしろ天然野郎の宣伝にしろ、このスレじゃなぁ……
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 23:57:11 ID:ZxyvzPPR
- ハン板から帰ってきた
同士はいるか?
少なくとも向こうに2人はいたはずだが?
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 00:48:59 ID:488csOXO
- ?
何スレだ?○○スレ以外?
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 00:49:58 ID:09sZr1zh
- >>846
;y==( ゚д゚)・∵.
(・゚д゚)タダイマドウシ、ナニデウッテモゾンビハゾンビダナ
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 01:06:25 ID:TeqaCLew
- ドウシ ハ イタカ
コレデ アンシンシテ ネムレル
:y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 01:11:17 ID:488csOXO
- ジョークスレか。ここで死ぬなよ。
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 08:30:50 ID:2Cy2mQ0L
- 自殺困るんだよね
掃除する方の身にもなってほしい
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 15:47:42 ID:77LwcQ/K
- 遼君だったら、きっと止めようとするんだろうなぁ〜...
で、止められなくて自己嫌悪と
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 16:01:55 ID:CjdPaLw0
- そして、それを見ていらついてる(ry
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 16:21:37 ID:WfQSdN95
- その前に自分が自殺しようとしていた気がするんだがw
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 00:21:04 ID:HhnOmujx
- >>841
ダークの用途。
ライトは、ダークの安全装置としてに必要不可欠だっただけの、云わばオマケ。
こう考えると、いろいろ用途があると思う。
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 00:29:31 ID:Uczbk1AM
- >>855
レジャーグッズというか、探検アイテムとかに使えるかな?>L&D
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 03:05:02 ID:BlYPHxCo
- エネルギーを殺すなら大質量のものを
無重力下で扱うにはいいのかなと思った。
ダークで受け止めてライトで放り出す。
マギウスのロケガRPG思い出したからなんだがw
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 11:33:26 ID:DH6B3PVX
- イェマド初期の研究用アイテムなんじゃないの。
高性能なわりに機能がシンプルで特定の用途が無いし。
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 07:24:30 ID:ExdtWzXH
- 安全装置が付いて無くて、
使用者に対して簡単に致命的な欠陥が発生する辺り
麻生というよりはろくご的な道具かも
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 08:57:55 ID:B4xH/LgM
- 古代佐川急便が荷物の仕分け等に
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 20:20:45 ID:RrnGRKKi
- >>859
イェマドには汎用外付け安全装置、守護神があるからな。
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 23:37:35 ID:3hfD0Xas
- コンパニオン(ペット化装置)は安全装置無かったな。
ゴミ処理装置にはなぜか「生きた細胞は対象外」という安全装置が付いてたが。
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 23:41:39 ID:N3hC7X9H
- >>862
コンパニオンは声に出して動かすのが安全装置って事じゃない?
ペット化装置はそれこそ守護神を持っていない、特例的な存在を
前提にしてないって事だし(イェマドじゃそんな人間いなかったんだろう)、
ゴミ処理装置は「生物」のペットまで呑み込まないようにって事かと。
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 01:20:14 ID:EGpFkBoR
- 初期型の遺産には他者がまだ存在することが念頭にあるからな……。
生き物のペットに対する安全装置(ごみ処理)とか、
対戦相手がいるとバリエーションが増える(1巻のゲーム機)とか、
一人で完結しない才能の多様性があった(2巻の潜在能力増幅器)とか。
シリーズ全体でちゃんとイェマド史をなぞっているのが麻生の怖いところ。
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 02:20:02 ID:cTAszATH
- 1巻のあのゲーム機は楽しいのか?
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 07:42:00 ID:Z9A9RZpX
- 精神で操る戦闘が好きかどうかによるかな。
俺はバーチャロンみたく、スティック握って操る方がいいけど。
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 02:06:12 ID:QiGxQIDX
- 1巻のゲーム機は、「ドラえもん」の22世紀の誰もいない街でセワシが一人で遊んでいたやつを思い出す。
しかし、別にヴァーチャルでもいいのになんでリアルで殺傷能力があるんだ。
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 14:38:37 ID:zfW/Osy6
- 守護神があるから気にしないんでしょ
でも建物とか斬られると迷惑だな・・・
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 16:52:15 ID:7XwSsKyl
- NHKにようこそみてオーキスの救世主を思い出した
って書き込みはないか
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 01:10:24 ID:2CqrAZSp
- それはおかしい AA
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 01:44:03 ID:E5mhyaPK
- マルチ商法とかって有名人呼んで……とか自己啓発セミナーに似通った部分があるから。
要するに洗脳の為の技法なんだが。
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 02:05:23 ID:kPs3qbho
- >>869
> NHKにようこそ「みて」オーキスの救世主を思い出した
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 01:19:42 ID:6r82PEom
- どこかに遺産の一覧ってある?
なければ作ろうぜ。
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 02:07:12 ID:vQQFpq36
- 麻生俊平wikiでも作るのか?
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 02:53:24 ID:Krc8pD0F
- 麻生サイトでいいのがないんだよな
7箇条とかも置いておいて欲しい
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 16:24:23 ID:XduID+AO
- ♪君の青春は輝いているか
本当の自分を隠してはいないか
君の人生は満たされているか
ちっぽけな幸せに妥協していないか
宇宙全体よりも広くて深いもの
それは一人の人間の心
愛が欲しければ誤解を恐れずに
ありのままの自分を太陽にさらすのだ
↓
♪君の○○は輝いているか
本当の○○を隠してはいないか
君の○○は満たされているか
ちっぽけな○○に妥協していないか
○○○○よりも広くて深いもの
それは一人の人間の×××
愛が欲しければ○○を恐れずに
ありのままの○○を○○にさらすのだ
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 00:16:07 ID:pIQcHKMS
- この前、ふと夜テレビ付けたら今流行りの(?)
ですノーとがやってた。
そこで思ったのだが、この漫画の主人公って
佐波木くんのやってる事と、全く一緒だなぁって・・・・
それだけの話でした。
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 00:32:25 ID:ul1HVAaa
- >>877
ありがちなテーマってだけでしょ。
サワキくんは中二病
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 00:39:07 ID:5JAJNgKq
- まあいい年になった俺でも、いきなりデスノートとか持たされたら何するか分からん。
・・・とりあえずタバコのポイ捨てしてる奴を殺すかな、肺ガンで。
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 10:36:38 ID:7lrCh8xZ
- あれ、自分は致命的な失敗を絶対しないと
信じてないと使えないと思うんだがな。
使い続けそうなタイプは
間違いを認めなさそうでもあるか。
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 13:03:32 ID:d4jO+7WO
- 中二病なら世の中や社会を拗ねるだけで、行動を伴わないでしょ。
行動しちゃう奴は中二病というよりマジ病気。
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 17:01:33 ID:tPYw2Ey1
- 俺がデスノートを持った場合
ビルゲイツが俺に全財産譲って子房
みたいに金持ちから金をたっぷり頂いて破棄だなぁ
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 21:29:25 ID:vHtxXPiH
- 俺はドリムノートで我慢する
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 21:34:27 ID:eZzpeby8
- >>883
そっちの方が生産的だよなぁ。
ドリームノートでデスノートを作ることはできるんだろうか。
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 23:08:08 ID:zpbVJrhh
- ドリムノートは、自分にとっての夢でないと実現しないんだっけか
逆に考えると、月が最初からドリムノート手に入れてたら、何の物語的カタルシスもなく
理想社会実現して終わってたんだろうな
ここまで書いて、麻生に何の関係もないレスである事に気がついた
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 15:14:23 ID:5Zwocq5p
- つばさの続編が出るみたい。
内容はわからんけど。
ttp://www.honya-town.co.jp/hst/HT/kinkan/bunko/07_b.html
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 15:42:46 ID:lfL5hW8T
- 12月か……それまでに読み返しとくかな。もう話忘れかけてる
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 16:45:05 ID:iOa0QoJ1
- スレ違いと分かってるけど一度だけ言わせてください
つばさマダー?
- 889 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 16:49:54 ID:ixnQ/vOM
- >>886
胸がゼロキタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`)━━━!!!
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 19:18:10 ID:ZGVbI6hZ
- つばさ、出して貰えるんだ……
麻生さんの消息がわかった時ほど安心する瞬間は無いぜ。
- 891 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 19:45:52 ID:Ki7IK2o1
- 生きてて良かった……
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 20:34:20 ID:7JsIfqg1
- タイトルに 「つばさ(1)」 と無かったので心配してたけど、ホントにヨかった
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 20:56:08 ID:p6R5A62m
- 新刊情報あってうれしいんだけど
打ち切りじゃないってことはやっぱり苦戦中みたいだね・・・
上のほうにもあったけど軽いタッチの作品はもう少しスパン短めに出してほしいよね
- 894 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 23:04:21 ID:lfL5hW8T
- 確かに8ヶ月は長いよなぁ
せめて半年。それでもちと長いが
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 23:09:30 ID:0HqHhtEl
- もうゼロ使の新刊出るんだな、その発刊スピードを少し麻生に分けて欲しいよ。
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 01:11:52 ID:VkI0Pgjh
- つばさくらいの軽いノリならマジ3ヶ月スパンでいいと思う
そんな凝ったシナリオなんて誰も(つばさには)期待してないから
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 03:11:14 ID:eBATHpaE
- きっと、自分のプライドとかポリシーをごみ箱に捨てるのに
5ヶ月かかったのだと…。
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 13:14:40 ID:wrnAk7jZ
- 何はともあれ良かった…。
>>897
オレもそんな気がするなー(笑)。
もしくは編集氏と製本業者からの圧力を振り切り,ザンヤルマ最終巻並みの厚さになってるか,どっちか。
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 13:18:26 ID:QmxreN1A
- MF文庫は何か厚いのでていたっけ?
値段統一みたいだし、ページ数かさんできたら分冊にされる気がする
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 18:13:40 ID:QD8/06Dw
- 生活のために作家以外の仕事をして、執筆時間そのものが減少していると予想
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 20:17:29 ID:fSqse7sB
- 電撃のあれの最終巻を超える厚さとクオリティの為に8ヶ月かかったのだという希望的観測
- 902 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 21:04:56 ID:zcJyzmde
- 今のうちに一巻読みなおさないとなぁ。もう殆ど覚えて無いよorz
- 903 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 21:30:59 ID:XOU/P/14
- 電撃のアレはただ記録に挑戦したかったとしか思えん。
魔神国みたいに分けるという選択支はなかったのか・・・
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 21:31:31 ID:eBATHpaE
- >>902
大丈夫だ。漏れも覚えてないw
…きっと、登場人物が全然違っても
学園ハーレムお助けモノであれば、違和感がない位に
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 22:00:47 ID:9jGfTqCJ
- >>897
そんな器用な事できてたら、もっと違った作品が今まで出てるよ。
きっと、自分のプライドとかポリシーをどう盛りこむのかに、
5ヶ月かかったのに違いない。
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 22:18:43 ID:eBATHpaE
- >>905
それは、主人公達の敵役としてザムザが出てくる という類の話か?
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 23:11:09 ID:sIAVPNyK
- 予想:
ゲストキャラのつもりだったアイナが予想外に人気があったため、
編集要望でアイナも加わる展開に路線変更していたため時間がかかった。
……だと良いなぁ。
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 01:03:58 ID:bSDwMITY
- つばさの主人公なんてまったく覚えてないお
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 01:06:29 ID:EZUY9tsK
- まず名前が思い出せない
自転車でライダーブレイクかましたのとアイナと水着で風呂に入ったくらいしか記憶にない
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 03:24:36 ID:S3CuKivI
- >>899
MFうんこは定価580円+税で統一してるらしいので、
分厚ければ分割されるでしょうねぇ
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 08:00:59 ID:NpglEmHJ
- ページ統一はマジらしいな。麻生とかうぶちんみたいに
筆が滑る奴にとっちゃ鬼門だぜ。
もしかしてそれで400P→264にバッサリ行くのに時間掛かったとか。
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 10:38:09 ID:ptNPZpuB
- 筆が滑る作家ってか、作家全般にとって鬼門だろ
世の中には演出のためにページ送りまで計算して書いてる作家もいるってのに、
わざわざ余計な足枷つけてどうすんだよ
- 913 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 13:03:05 ID:7eo1Oecu
- アストンマーちゃん強いな
- 914 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 13:49:02 ID:Tf4t2PwY
- なに、ひゃくとんまーちゃん?
- 915 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 14:26:44 ID:egvUQE4p
- まーちゃんが「100t」と書かれたハンマー持って遼を追いかけてるヴィジョンが浮かんだ
- 916 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 15:01:05 ID:bSDwMITY
- もっこりかよ!
- 917 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 20:49:56 ID:3NW6TNai
- そういうのは成田委員長が一番似合うと思うが、
たんてーさんは女性全般に対して及び腰なんだよな。
- 918 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 21:09:14 ID:0eZmIkPC
- >>915
「りょう」違いですなw
- 919 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 10:31:06 ID:r8j0ZXbK
- なんにしろ麻生はキャラが出来上がってからの方が面白くなるから2巻でも化けを期待。
たんてーさんの2.3巻はホント面白かった。あれと同水準まで。
- 920 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 11:09:50 ID:sSALJKKM
- >>919
なんとなく思うんだけど、1巻2巻分を捨て原稿として書いて、そこから
改めて正式に1巻を書き始めればスタートダッシュから凄くなるのではあるまいか
- 921 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 12:03:26 ID:Rn+C381P
- 3→1→2→4で出せば解決しそうだ
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 17:00:00 ID:wvoFEgIj
- Vガン方式か
それなら1〜3を合本して出す方が現実的かもしれん
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 17:51:58 ID:qt1TiWOB
- まさか単にクリスマス話で合わせただけって事はなかろうな?
- 924 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 18:43:43 ID:AnyG0eoS
- ゴメン言われるまで気づかなかったけどクリスマス発売か
- 925 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 19:17:52 ID:3alai98M
- >>923 それなら、せめて夏休みに合わせて一作だして欲しかったw
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 21:46:49 ID:47wV0w8V
- 一巻って春じゃなかったっけなぁ
- 927 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 02:27:55 ID:Lq8MamMo
- 主人公が何歳なのかも覚えてません
- 928 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 08:40:04 ID:DMULXIhn
- 読み返してみると、確かに一巻は春だな。
入学式から二週間経ってどうこうの記述があったはずだから、ピクニックは多分
みどりの日+日曜か、ゴールデンウィークだろうし。
って事は、小説内の季節を大きく飛ばさなかった場合、クリスマス発売の小説内で
梅雨前〜夏の話を書いたって事に。
まあ今更だけど、季節合わねえw
- 929 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 13:16:24 ID:Oc0Vzo9d
- 3ヶ月くらい遅れればいいんじゃね?
- 930 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 23:40:25 ID:hJ0C6jY2
- しめしめ……ゴールデンウィークに間に合わせるスケジュールなら
かなり余裕だぞ……うわ、フェアリースノウの頃から変わってないw
- 931 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 17:45:39 ID:67R+39Ko
- 南半球を舞台にすれば季節は合うぞ。
つまり1年3ヶ月の余裕が。
- 932 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 18:00:33 ID:0SRMZeGD
- 季節をあわせるためだけに舞台を南米にする麻生さんはちょっと見て見たいぜ
- 933 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 21:20:26 ID:NCbfjP0G
- で、リアリティを出すために南米に取材に行かせてください…と言って断られるのかw
- 934 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 21:08:28 ID:pIXsyCFR
- マヂで帰ってこない気がするからやめさせれ
- 935 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 05:20:02 ID:i5uaK1ih
- 何だかんだ言っても続きが出ると聞くだけで安心する
- 936 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 09:05:57 ID:CJxbUm8L
- >>933
ザン剣の後書きでそんなんあったなw
- 937 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 21:30:01 ID:LOn8KCJJ
- 久々にザンヤルマ読んでたら時間かけた料理作りたくなって
カレーを6時間かけて作った。
作中にもあったスモークベーコンってどうやって作るんだろ。
- 938 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 21:39:35 ID:eHdX6Yrk
- >>937
豚バラに塩コショウ刷り込んで密封して3,4日
塩抜きしてから、燻すだけ
言うだけなら簡単なんだが、なかなか好みの味には仕上がらないよ
- 939 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 23:24:39 ID:vqMn8rJ8
- >>937
そこでマーちゃんに影響されて燻製作りを趣味にしてしまった俺がきましたよ。
豚バラに塩コショウ・ハーブ・その他スパイスを刷り込んで1週間漬け込む。
この間、冷蔵庫で保存すること。
次に塩抜きという作業に入る。
流水に3時間ほど、漬け込んでいたバラ肉をさらして塩を抜く。
コレをやらないと塩辛くて食えません。
続いて風通しのいい日陰で10時間ほど風乾します。表面から水気がなくなるくらい。
最後にスモーカーに放り込んで熱源だけで温熱感想を1時間。
そしてスモークを3〜4時間かける。これは好みで。
結構楽しいぞ。やってみて欲しい。
- 940 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 00:39:20 ID:IhryKYP+
- 豚バラってのはブロックで売ってるのを漬け込むの?
(つまり完成してからスライスする)
それともスライスされているのを漬け込むの?
- 941 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 00:48:22 ID:cvvCAIYw
- スーパーとかで売っている真空パックされてるスライスベーコンだって
ブロックの状態でベーコンにしてからスライサーですらいすしているわけだが
- 942 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 00:50:48 ID:zQZuFTSz
- >939を婿に欲しい。
- 943 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 01:35:43 ID:c+vt4n2H
- >>940は噂の東京マガジンに出て欲しい。
- 944 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 04:35:11 ID:JYfm5OuP
- とりあえず燻製ってのは、手軽で費用がかからないワリに
美味しくなる調理法だよな と
- 945 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 11:32:21 ID:ZRvC1B2y
- 中華鍋やフライパンで薫香付けるだけでも違うしね
ただし、時間には注意しよう
藁を使った鰹の叩きも燻製の一種だな
- 946 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 17:53:42 ID:c+vt4n2H
- ハンバーグやシュウマイの燻製もいける。酒のアテに。
- 947 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 01:07:39 ID:PDKriwVH
- 定期的に料理スレになるなここはw
- 948 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 03:12:18 ID:UKBB9V1V
- 俺も話聞いてたら気になって
色々ググってみたけど最初はスモーカーを買わないことには
話がはじまらないみたいだな。
でも面白そう。
- 949 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 03:18:35 ID:1f1dwmmE
- >>948
そんなもん 全く不要なんだが…。
マニュアル世代とか、まず形から初める…みたいな
単語が頭に浮かぶ発言やなぁ
- 950 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 03:23:31 ID:UKBB9V1V
- いちいち煽るなよ
気分悪・・辞めるわ
- 951 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 04:10:33 ID:1f1dwmmE
- この程度で煽るとか言われるとは(苦笑)
スモーカも誰もを買わなくっちゃダメとか言ってないのに
決め付けてるようだし…(スモーカなんざ自作の簡易的なもんで充分)
まず、その性格からなんとかした方がええと思う。
- 952 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 04:24:37 ID:oeR+kIVt
- >951
後出しで言い訳しても何の足しにもなりゃしませんぜ
>949じゃあ煽り一辺倒で何の情報の提示もしてりゃしないじゃないの
- 953 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 04:32:52 ID:dCTLjUKT
- 「自作できるよ!」で済ませなかった君の性格も何とかした方がいいと思うよ。
ちょっと試してみたいだけの奴を相手に、過剰に負担の大きい方法を教える所とか特に。
- 954 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 09:13:16 ID:BaQd/DmH
- 燻製に必要な道具なんて、樋口一葉が一人いれば十分揃うよ。
ってマーちゃんに影響されて(ry
それから>>942、誰が「男」だと言いまして?いや、「俺」とは言ったけどさ。
- 955 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 09:14:42 ID:MIbEhQc1
- そもそもマーちゃんは段ボール使ってなかったっけ<ベーコン燻し
- 956 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 09:39:33 ID:GoosyUfK
- たかがこんな事で「マニュアル世代」とか言って優越感に浸ってる方が問題だろ。
- 957 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 09:58:16 ID:w+w9ExeG
- 真夜中にカリカリしたレスしてないで少しは運動してストレスを発散させよう
段ボールだって一斗缶だって出来合い物だっていいじゃない
このスレで盛り上がって何かを行動する
それがいいんじゃない
- 958 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 12:25:24 ID:Exca7cvY
- ダンボールは内側にアルミホイルを貼る事
一斗缶は食品が入ってた奴にしようぜ
- 959 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 12:31:36 ID:1PLUw1HR
- そんなストレス、シュールストレミングで滅菌してやりますよ!
あーマズかった。
- 960 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 19:15:09 ID:Sj3vO/U1
- シュールストレミングはアンチョビーやピクルスあたりと同じで
ピザにのせたり、他のもんと一緒にパンにはさんで食べると良いよ
- 961 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 20:49:23 ID:sxEqBBGr
- >>954
こうですか!?わかりません!
;:;:;.
;:;:; ,、-ー-、 ど
;:;: ,r'"´ ̄`ヾ、 明 う
;:;:. リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、 る だ
:;:;:;. ,ハ ^7 ,^ !.:.\ く
;:;:;: /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ な
;:;:. ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} ろ っ
从 __ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/ う た
从从一葉}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り ?
 ̄ ̄  ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
/.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
{.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
> 'ゝ─‐イ、
`ー' ``''ー‐'
- 962 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 21:07:59 ID:jgFEdc2w
- >>961
戦争成金キターw
- 963 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 22:37:35 ID:ptu3hHR6
- その煙で薫製つくるんだな。
- 964 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 23:53:46 ID:xXQ+zJZG
- 相撲家
- 965 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 00:25:21 ID:1FwsH1ay
- No 横綱.
(訳:禁煙です)
- 966 :そろそろ次スレの季節だな。:2006/11/20(月) 09:40:15 ID:s9duqlke
- ----------------------------------------
結局、一番上に何か文章入れるのって、スレ建ててる香具師の趣味なの?
それともテンプレ作成者が思いつかないから期待してるだけ?
かくいう俺も何書けばいいかまったくわからんのだがwww
----------------------------------------
前スレ
麻生俊平11 でたとこまかせの小説家(仮)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1150460900/l50
麻生スレの七箇条
一、まずは、落ち着くこと。叩かないこと。
二、レスや情報をよく見ること。釣られないこと。
三、常に最悪のイラストを想定して読書すること。
四、新刊のネタバレは発売予定日の24時間後まで控えること。
五、新人は歓迎し、またーり進行すること。
六、カキコして、レスって、出来るかぎりスレは保全すること。
七、新作が出なくても諦めないこと。
- 967 :そろそろ次スレの季節だな。:2006/11/20(月) 09:41:14 ID:s9duqlke
- ●過去ログ/1
麻生俊平
http://salami.2ch.net/magazin/kako/949/949377660.html
http://makimo.to/2ch/salami_magazin/949/949377660.html
麻生俊平2・無理は承知で新路線
http://book.2ch.net/magazin/kako/993/993113529.html
http://makimo.to/2ch/book_magazin/993/993113529.html
麻生俊平3・深く静かに書き下ろせ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1026579457/l50
http://makimo.to/2ch/book_magazin/1026/1026579457.html
麻生俊平4・絵師なんて飾りですよ!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058708188/l50
http://makimo.to/2ch/book_magazin/1058/1058708188.html
麻生俊平5・理不尽な延期
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1071684249/l50
http://makimo.to/2ch/book3_magazin/1071/1071684249.html
麻生俊平6・ペース・ダウン・ブルース
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1089737902/l50
http://makimo.to/2ch/book3_magazin/1089/1089737902.html
麻生俊平7・そびえ立つ硝音/(過去ログ行方不明)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1099235022/l50
http://makimo.to/2ch/book3_magazin/1099/1099235022.html
- 968 :そろそろ次スレの季節だな。:2006/11/20(月) 09:42:13 ID:s9duqlke
- ●過去ログ/2
麻生俊平8・運がよければ新刊発売
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1116692304/l50
http://makimo.to/2ch/book3_magazin/1116/1116692304.html
麻生俊平9
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1124570174/l50
http://makimo.to/2ch/book3_magazin/1124/1124570174.html
麻生俊平10・でたとこまかせの小説家(仮)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1144548172/l50
http://makimo.to/2ch/book3_magazin/1144/1144548172.html
麻生俊平11 でたとこまかせの小説家(仮)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1150460900/l50
●関連スレ
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド27
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1160188933/l50
スニーカー文庫&角川総合スレッド11
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1161935430/l50
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1156070262/l50
- 969 :そろそろ次スレの季節だな。:2006/11/20(月) 09:43:17 ID:s9duqlke
- ●著作リスト・既刊(2006年11月現在)
【富士見ファンタジア文庫】
○ポート・タウン・ブルース
イラスト:中村亮
○ザンヤルマの剣士 全9巻+短編1巻
イラスト:弘司
○ミュートスノート戦記 全5巻
イラスト:七瀬葵
○VS−ヴァーサス− 全5巻
イラスト:硝音あや
ドラマガ増刊・ファンタジアバトルロイヤル(03/7)にて短編掲載。
【角川スニーカー文庫】
○若葉色の訪問者
イラスト:橋本正枝
○無理は承知で私立探偵 3巻
イラスト:中北晃二
○突撃 お宝発掘部 2巻
イラスト:別天荒人
【MF文庫J】
○つばさ
イラスト:藤田香
読者待望(?)のシリーズ化。12月25日に2巻発売予定!
ttp://www.mediafactory.co.jp/cgi-bin/bunkoj_detail.cgi?id=7400
- 970 :そろそろ次スレの季節だな。:2006/11/20(月) 09:44:33 ID:s9duqlke
- ●著作リスト・単行本未収録/黒歴史
【富士見書房】
○薔薇の復讐
イラスト:うめつゆきのり
ドラマガ増刊・ファンタジアバトルロイヤル(00/3)にて掲載。
○日本全国美少女紀行 めもりあるロマンス
イラスト:若月神無
ドラマガにて連載(01/6-11)されるが、途中で打ち切り。
単行本化は無しとのこと。
- 971 :そろそろ次スレの季節だな。:2006/11/20(月) 09:49:43 ID:s9duqlke
- 以上でテンプレ貼り付け終了。
ただ、29chでこのスレ自体の過去ログアドを探すことができなかったので、
それは次スレのテンプレ作成者に頼む。
次スレ建てるのは>>980か>>990に任せた。
次のスレタイ、つばさ一巻の商品詳細ページより抜粋しつつ
「麻生俊平12・もちろんラブもあるよ。」を希望www
- 972 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 13:02:45 ID:MDXTxNdE
- まぁまぁそんな時は紙パック牛乳をコップに詰めて、
レンジで暖めて飲んでまったりするが良い。
というパロディをドラマガで読んで噴いた記憶がする。
- 973 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 13:11:07 ID:R3tzZqrL
- >>971
あんた建てなよ!
- 974 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 13:17:35 ID:ajXXHCvt
- 紙パックごとコップに入れるってやつだっけ。
- 975 :816:2006/11/20(月) 21:24:39 ID:zD2VCoTD
- ようやくザンヤルマの剣士は全巻コンプリートできた。
助言くれた>>822ありがとう。
最初に見たときには在庫に全巻はなかったけど、
3週間くらいウォッチしてたら入荷されてきてた。
結局2回にわけて購入したのでちょっと手数料が無駄な気もしたが、
それでもそんなに高価なものじゃないので割りにあう買い物だとオモタ。
>>965
Sumo Kingが横綱ってわけか。
なんかのギャグマンがであったなぁ。
- 976 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 21:39:28 ID:an9BiTwO
- >>975
そんな奴ァいねえよ。
- 977 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 21:54:40 ID:zD2VCoTD
- >>976
それそれ。
一巻の59ページで東国丸がボケてた。
スレちがいスマソ。
- 978 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 00:25:07 ID:6jeSPceO
- 麻生サイト作ろうとしたらhtmlが分からなくて投げた
- 979 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 00:42:44 ID:EyKUIO2M
- >>978
需要があればWiki立ててもいいよ。
とりあえず今日は寝る。
- 980 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 13:32:55 ID:6jeSPceO
- >>979
あった方が嬉しいかな〜軒並み麻生サイト更新が死んでるところが多くて・・・
- 981 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 21:12:11 ID:3uiV/pbT
- じゃあ場所だけ提供しようか?
無意味に980円/月もつらい気がするが
- 982 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 21:43:28 ID:paw7fJNd
- wikiって無料なんじゃないの?
気持ちは嬉しいが、わざわざあんた一人が金出すのもなぁ…。
- 983 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 22:16:27 ID:6jeSPceO
- http://wiki.livedoor.com/
これは無料?
- 984 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 22:23:45 ID:hpaTidfL
- ところで皆さん、次スレのことをお忘れではないでしょうか。
煽りとか冗談抜きで。
- 985 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 06:55:06 ID:0a5OwvzO
- >>984
>>990に任せようw 前スレも確かこのペースだったような気がす。
- 986 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 15:52:44 ID:XHl8TRBC
- タイトルはどうする?
- 987 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 18:09:33 ID:DRi5SmSS
- >>986
>>971でいいんじゃね。つかそれしか案出てないけど。
新刊出る頃にちょうどいいでしょ。
- 988 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 22:50:04 ID:7htXwCHe
- 「麻生俊平12・あれだ、その、謎の新刊Xだ。」
210 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)