■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
電撃事件ってなんですか〜?
- 1 :あとがきに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 22:14:34 ID:xclVYFup
- タイトルど〜り〜。。。
角川の内部抗争っぽいけどよく分かんない。
メディアワークスにいい作家と編集者をとられたみたいな。
誰か教えてくらさい。
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 22:23:49 ID:wDI1d4rs
- >>1
ライトノベルというより漫画の話だぞそれ…
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 22:24:38 ID:wDI1d4rs
- あ、でもフォーチュンクエストとかもこれだったか
すまん
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 22:24:55 ID:g9ia5c0P
-
「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 22:28:30 ID:ItBcxKgV
- 単発質問スレ立てる奴は氏ね
教えてくんはもっと氏ね
終了
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 22:40:52 ID:bxYsUZkC
- なんでそんな古い出来事を‥
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 23:01:57 ID:BnsLgPkY
- >>1
誘導
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談156●
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1153395853/
●いちいちスレッドを立てるまでもない質問・雑談・小ネタや
「こんなスレ立てたいんだけどどうよ?」はこちらまで。
※スレッド一覧に収録されていないスレもあります。質問してみるほうが無難。
※単発質問ではスレッドを立てないように。
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 23:05:18 ID:BnsLgPkY
- >>1
step1 以下をコピーする
削除対象アドレス:
電撃事件ってなんですか〜?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1154178874/
削除理由・詳細・その他:
GL5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
単発質問スレにより、雑談スレ向き(7で誘導)
step2 以下のスレッドにペーストする
magazin:ライトノベル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1114381792/
以上よろしく。
追記:ライトノベル板に来て一年以内の方、ライトノベル板全体をあまり見ない方、雑談スレを見ない方。
スレを立てる前に出来るだけ雑談スレで相談してみてください。
高確率で重複スレがあります。 雑談スレ住人はかなりの人数がライトノベル板全体を見てるので
立てる前に重複スレを指摘できるかと思います。 削除人さんの手間をなるだけ省きましょう。
- 9 :あとがきに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 23:05:36 ID:xclVYFup
- 単発スレですいません。
お詫びします。
学習しないと。。。
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 23:09:13 ID:noxdKuxH
- こんなに素直な>>1は久しぶりにみた
今度から気をつけような、あとラ板はだいたいsage進行だから忘れないでね^^
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 23:19:06 ID:t6toYcWl
- sage進行、sage進行
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 23:37:38 ID:CKLGXZiZ
- あるときコミックコンプ買ったら全部違うマンガが載ってて一瞬別冊かなんか
違うのを買ったのかと思ってびっくりした。
以上。
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 00:10:09 ID:/4DUy8vg
- 魔狼王とかローンナイトとか宇宙英雄とかあの頃のコンプはすっごいノってた時期なんだよねー。
それがいきなりあんなことになって、ひどいと心から思った。
なんで経営者の内部抗争をそっちにもっていくかなあ、と・・・。
あれで角川グループが失ったものってすごいおっきいとおもう。
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 00:30:15 ID:yluOxdut
- だが会社的に結果は良いほうに転んだ、あれが角川単独経営から角川系列経営に切り替わるきっかけ。
まあ結果論だけどな。
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 00:35:02 ID:/aqaWAsS
- 角川ハルキの暴走
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 00:40:05 ID:ZpA9fVyA
- 角川歴彦の陰謀
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 01:01:17 ID:7XePdO9e
- >>13
角川ハルキの消失
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 01:39:07 ID:cF3MGU2e
- ワロス
角川書店の興亡
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 02:13:49 ID:1IZlsmnU
- 誰も書かなかった「角川家の一族」
http://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/kado1.htm
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 10:00:02 ID:w0qKh/cE
- 大塚英志の株主
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 12:35:16 ID:9ROy2u5e
- >>13
あの頃って実はジャンプについで2番目の発行部数だったんだよね。
それぐらいすごかった。
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 12:50:04 ID:ZpA9fVyA
- 悲惨な角川家。。。>>19
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 18:08:47 ID:YcC4CXdU
- 見城の裏切り
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 20:21:50 ID:rz877qwH
- >>1
俺の買ったブギーポップ・パンドラが途中から逆さまに印刷されてた事件。
その夜、おれは枕を濡らした。
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 20:52:28 ID:ZaJAwvXn
- カドカワロスww
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 21:15:34 ID:dOmvH/xm
- 俺の脳内では山口組と一和会のような関係
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 21:55:11 ID:zTxUzpF1
- >>24
逆に喜ぶだろうな俺は。逆なだけに
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 22:14:54 ID:yluOxdut
- >>26
かなり古い抗争だよね、20年以上前?小さい頃で内容もよく覚えてないが。
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 22:34:24 ID:AzAUC1xE
- 映画「大和」の時、ハルキのインタビューがあったんだけど、
自分が地震を霊力で押さえているとかマジで言っていて眩暈がした。
麻薬なんて最早必要ないよ。素の状態で素敵なお花畑の住人だもの。
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 22:38:35 ID:b7Ws0TUU
- >>7-9で
削除依頼済みなので
書き込まないほうが良いと思うが
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 10:08:17 ID:jdefhHcU
- >>29
麻薬がないと正気にならないんだろ
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 15:39:44 ID:ZMqc4JKz
- >>31
ワロスwww
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 19:31:41 ID:qF4dh1ZV
- >28
一瞬、電撃事件が「小さい頃」かと思って打ちのめされたじゃないか!
……でも、1なんか物心ついてない頃かもしれんのだな、カドカワお家騒動。
漏れは高校生だったがorz
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 20:28:17 ID:vmF3idHk
- 「電撃事件」って
タイトルかっこいいな〜
今度応募する作品の
タイトルにしよっ
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 21:13:24 ID:jdefhHcU
- 親会社の黒歴史を思い出させて何の得があるのか……
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 21:14:30 ID:jdefhHcU
- そもそも電撃は独立したものの再吸収されたという屈辱っぽい歴史がある。
親にも黒歴史、電撃本体にも黒歴史という二重の暗黒に
あえて特攻するキミのチャレンジャーぶりに敬礼。
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 21:33:47 ID:7bgZtihm
- 再吸収って言っても歴彦凱旋に伴ってのものだから、別に屈辱ではないと思われる
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 00:15:55 ID:1T283iCw
- ハルキの伝説は凄いからな。
社長室の巨大な大理石のデスクの上で涙を流しながら踊っていたとか。ちなみに、社長室は真っ赤なじゅうたんに天井に金の鳳凰が描かれるという、悪の秘密結社の首領みたいな部屋だとか。
あと、映画撮影中に「UFOを見た」と叫んで、みんなが見ていないというと腹を立てて撮影を中止したが、主演の子役が「見えました」と言ってくれたので機嫌を直したとか。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 04:02:24 ID:G+gAEut4
- 「絶望に効くクスリ」のハルキの回は、なんつーか、そりゃもう…
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 20:05:29 ID:8YledUg+
- 春樹ってこの前にも映画作ってた角川春樹と同一?
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 20:18:59 ID:XKbShXVn
- >>40
┐( ̄д ̄)┌
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 21:06:43 ID:0BC0u+7c
- 平成ヒトケタ生まれなんだろ
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 23:02:29 ID:8YledUg+
- 一億円の保釈金だったそうで。。。
>>40はただの確認。
昭和生まれですから>>42
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 23:05:13 ID:Ndlm72I5
- >>38
>主演の子役が「見えました」と言ってくれたので機嫌を直したとか。
安達裕美か?
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 23:50:43 ID:fruLdrCw
- 結論
子供は正直なんかじゃない
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 23:55:42 ID:0BC0u+7c
- 見えました!(あなたの後ろに破滅の道がぁ!)
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 00:06:34 ID:rGN88VpZ
- 削除依頼されてる糞スレ伸ばすのイクナイ
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 00:15:21 ID:5AtMA8Rt
- それでも書き込むのが一興。
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 07:53:29 ID:nen5fnnr
- 鮫島は止めとけ
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 08:18:31 ID:GkTt/wVF
- なんだ、鮫島か
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 10:28:45 ID:r7u1VFKP
- ガソリンで燃やされた奴か
- 52 :Summer/ 07042050408393_vi/Vacation:2006/08/02(水) 12:39:32 ID:/gwgyi/u
- てすと
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 18:51:48 ID:iuslRGiT
- ____
/l /\ おいらをどこかのスレに送って!
/| ̄ ̄ ̄|\/ お別れの時にはお土産を持たせてね!
| モツ煮. |/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ他48品圧縮.zip・どようび・ドエット
糞スレ・rigel・ギコペ・Jane・VIPPER・BitComet・風流夢譚
風の聖痕・←山本敬弘って下手だろ
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 01:14:10 ID:4124+eGd
- オタクでもないのにラノベを扱う出版関係者の心中はいかに?
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 15:58:16 ID:RgUCzdTg
- アホか?会社は金を儲けるかどうかじゃっ!
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 16:10:46 ID:SqfPAL87
- 電撃の場合は歴彦氏自身が極度のオタクだったからな。
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 19:21:56 ID:XF83nQ/9
- 極度のプレッシャーがかかる仕事の場合どこかでバランスを回復しなきゃならんわけで
春樹の場合クスリ、歴彦の場合オタ趣味だっただけだろう
法にも触れず儲けに繋がってるんだからいいじゃないか
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 21:19:39 ID:9K6p5sfb
- 映画でコケて赤字とか無くなったし、確実に会社大きくしてるよな歴っちゃん。
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 22:07:31 ID:FWWWTQZq
- >歴っちゃん
どう読むべきかかなり悩んだ
つぐっちゃん?
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 02:40:36 ID:Ul/qrLtH
- >>44
オタ王を自称するヤツの話だから、ネタかも知れんぞ・・・
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 09:20:49 ID:P8fickkQ
- >>60
別方面からでも聴いた事がある。
ただ、SF関係からの話で、作家からだから元のソースは同じかもしれんが。
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 18:15:02 ID:5Yjwb3Iz
- 歴彦氏自身がオタなの?
御歳60を越えてるし、電撃はビジネスとして割り切っているのかと思っていた。
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 08:00:46 ID:8Dscp3L8
- ヤツこそが鮫島事件の黒幕だったんだ!!
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 01:07:12 ID:a/aU3ZeH
- ヤバイ、鮫島事件との関連は2chでも言わない方がイイと思う
つか、電撃が角川から別れた時、
ゲーム雑誌系は、内容の薄さから、その内消えるだろうと思ったが、
まさかギャルゲ波に乗って生き残りやがるとは思いもしなかったよ・・・
ただ、ラノベに関しては、ぶっちゃけ初期の執筆陣自体はどうでもよかったが
表紙&中身ペ-ジの紙質と、電撃の缶詰っつー小冊子”だけ”で
「これは、近いうち、本家角川スニーカーを食うな」と確信してた
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 13:06:11 ID:qjF6fEOi
- 本家角川スニーカーはアニメやゲームのノベライズやりすぎて自滅した。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 19:24:16 ID:V+rTqNAM
- 鮫島事件からは離れといたほうが・・・。
スニーカー頑張ってるよね。賞金300万にしたり、ハルヒが売れ行き好調
だから必死だし。
電撃とスニーカー。あなたはどっちを支える?
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 19:54:15 ID:L6V11lG/
- 徳間デュアル
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 20:11:10 ID:k5McNMig
- 鮫島事件を今更盛り上げようみたいなのって正直どうよ
何世代前のネタだよw
ナポリタン ナポリタン
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 20:24:42 ID:F0EMDi2V
- >>21
>あの頃って実はジャンプについで2番目の発行部数だったんだよね。
……マジで?
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 20:48:10 ID:k75DKbDR
- どう考えてもありえません、本当にありがとうございました。
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 21:07:31 ID:4+rf7ajG
- >>69
本当だよ。
漫画雑誌の売り上げで、ベスト5に入っていた月刊誌はコミックコンプだけだった。
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 21:10:30 ID:4+rf7ajG
- ああ、売り上げじゃなくて発行部数か。
それでも、週刊の方のサンデーやマガジンを引き離し、ジャンプに次いで2位というのは凄かった。
ニュース番組かなにかで放送したから、ガセネタではないよ。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 21:22:07 ID:4+rf7ajG
- あのまま行けば、色々な目もあっただろうにな。
お家騒動の所為で潰れてしまった作品もあったし。
どちらかというと、悪いのは春樹の方だよね。
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 21:47:35 ID:V+rTqNAM
- 鮫島防止のためageる。
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 23:04:46 ID:xTnNY/Nq
- アホか?当時のコンプなんざ30万部もでてねーよw 世間一般の人間はコンプなんざしらんってくらいマイナー。おいてない書店のが多くて買うのが大変だったくらいだよ(笑)
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 23:08:10 ID:C4qsjGDv
- 電撃関係になると速攻ですぐ関係者っぽいレスが付くなあ
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 23:47:35 ID:Gg5EDTl2
- >>31
正気にて大業はならず
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 23:50:56 ID:4gW49/v/
- 出版界はキグルイなり
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 00:02:23 ID:fSV4uDqb
- あれ?月刊誌のトップは月マガだとおもったんだが、はて?
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 00:46:54 ID:4d0psLjV
- ラノベ板的にはアレなければ瑠璃丸伝普通に完結して新作も書いてたかなあと思うと
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 01:01:28 ID:Kpu+abJJ
- 瑠璃丸伝!!!!!!
そうだよ、アレ完結しなかったよ!!!!!
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 06:58:58 ID:Y3Jb7k9M
- あの作者、さっぱり見なくなったな。
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 09:49:49 ID:ler0QQ6b
- 一応書き下ろしで完結したが作者の人はどっかいっちゃったね
もともと引退するってあとがきで書いてたり編集者やってるとか噂はあるが
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 11:59:13 ID:X3zX3asE
- コンプなのかコンプティークなのか、どっちよ
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 13:03:30 ID:2dR3Oxvb
- おいおい。同じ雑誌じゃねえぞ。
ぐぐれカス。
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 14:42:11 ID:iGRpAGGz
- >>84はどう見ても2者を別のものとして「どっちよ」と問うていると思うが
コンプは最初は「コミックコンプティーク」だったなぁとか思い出す
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 22:28:37 ID:VRTgslkt
- >>75
いや、テレビの情報番組で見たから確か。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 23:23:36 ID:NaLZ+XMe
- コンプティークは最初ザ・テレビジョンの別冊だったような記憶があるのは
漏れだけ?
なんとなーくage...
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 23:27:27 ID:iGRpAGGz
- ザ・テレビジョンの1コーナーから始まったのはNewtype。
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 23:32:47 ID:NaLZ+XMe
- >>89
コンプティークはじゃあなんの別冊だった?
確か「教科書にはのらないインターネットの歴史」って本でそんな風なこと
書いてたきがするが。。。
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 23:39:22 ID:NaLZ+XMe
- http://retropc.net/archives/2006/02/post_76.html
あってた。ザ・テレビジョンの別冊だ。
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 23:47:55 ID:zQ3sm755
- コミックコンプなんてそんな部数出てないよ・・・。
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 01:13:29 ID:CAPcHIf7
- コンプは巻末にあかほりが書いてた
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 07:58:23 ID:7R/Op9X+
- ところで、春樹の息子は今何やってんの?
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 09:26:15 ID:6HWc/+fj
- 葉っぱパーティ?
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 10:50:24 ID:gOcTc7Mm
- >>94
角川太郎のことか?
今何してんだろ。参考までに。
http://www.hateruma.com/search_cult/search.cgi?word=%B3%D1%C0%EE%C2%C0%CF%BA
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 11:38:24 ID:mVlEYWaY
- 春樹の息子というと、部下の体育会系兄ちゃんに「ハグして〜」と迫った人か。
男→男のセクハラ訴訟として名を残したよな。
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 16:23:51 ID:gOcTc7Mm
- おかしいのは遺伝か?
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 19:19:32 ID:UBuWdIY4
- 社風じゃない?
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 21:10:58 ID:PlvcBEqn
- クスリのせいだな。
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 08:03:04 ID:5KMO/Szk
- 性欲を持て余す家系なんじゃないか
春樹は言うに及ばす、源義も二号がいたみたいだし
太郎は男に走り、歴彦は二次元傾倒したと
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 23:08:11 ID:aIIpiliQ
- HJ文庫も何か起こしてくれますように・・・
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/14(月) 16:18:23 ID:K/OAue3Y
- HJはなぁ…
すれ違いだと思うが、戦記モノとかSFモノなんかを、読みやすい軽さまで
濃度を薄めて出しつづけるようなレーベルになっていくくらいしか
生き残る可能性無さそうだよなぁ…
まぁ、スレ違いだけど
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 00:07:19 ID:dna/Bj+i
- >>103
いまごろ新レーベル出したって、電撃信者やら靴信者から売り上げを得ること
は不可能だろうな。
電撃や靴から引っこ抜いてくるとかしない限り・・・。
富士見のように読者を完全固定させる手もないわけではないがな。
あとヒット作を出してとにかく売りまくる。(いまの靴のように)
マイナー路線になるか、結局。まだ行く先は分からんが、確実にいえることは
2,3年経てば小規模の本屋からは撤退。かわいそうに・・・。
スレ違い?スレタイは単発だから話を作るしかないじゃないですか。。。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 17:07:22 ID:jZuoytNV
- 徳間デュアルが新規参入の難しさを如実にあらわしている
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 17:19:49 ID:jG90LGtb
- 徳間デュアルの場合は徳間本体の息切れが大きな原因みたいよ
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 17:29:12 ID:w0Ab2vDv
- なにいってんだ?売れるモノさえ供給出来れば新規レーベルなん作れる。今あるレーベルの大半も古くからある訳でなし。
もっとも供給出来なきゃ潰れるわけだが。HJのカムバック戦略はファンとしては悪くないと思う。富士見以外もやってくれ。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 17:30:52 ID:jZuoytNV
- その売れるものがネックなんだって。
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 17:48:17 ID:WL9EObd/
- 出版界自体が・・
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 18:55:18 ID:Otg3tiJs
- >>106
直接の原因は、敏腕編集が居なくなってしまったこと。
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 22:08:34 ID:u0IvnQYW
- ナース
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 22:23:15 ID:DLDgMiaT
- >>110
そんなこと言ったら編集全員電撃に逃げられたスニーカーなんかどうなる
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 23:06:13 ID:dna/Bj+i
- >>112
あのころはまだまだラノベ作家模索時期だったみたいだぜ?
全盛期のいまとなっては、さすがに一からはじめるのは無理だと思う。
>>104の意見はとりあえず同意。
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 23:08:35 ID:dna/Bj+i
- >>113で訂正する。
>>106の意見に同意。に訂正。
危なく自作自演になるとこだった・・・
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 23:25:50 ID:fV6h/k4O
- 立ち上げ早々に川崎康宏を連れてくるGA文庫は駄目だと思った
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 00:09:21 ID:a28U+eVh
- つか、電撃初期や、漫画雑誌なんかもそうだけど
とにかく立ち上げではレーベルカラーを決めず
手のあいてる、そこそこ名前が通ってる?くらいの中堅くずれに
数冊書かせて、その間にレーベルの方向性決めたり、
新人やらの発掘に勤しむしかないんだろ
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 00:50:21 ID:BAW7sS9A
- 時々で良いから、ハルキ文庫のことも思い出してください
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 01:04:58 ID:rxS540xB
- マンガ雑誌だと先行誌のモドキをわざと作るというパターンが目立つな。
既に確立した先行誌の方針をそのままいただいて二匹目のどぜうを狙うという、
って、なんだかスレタイの電撃事件の話に戻ってくるような…
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 01:37:14 ID:R53KX3en
- 帝都物語での角川に爆笑
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 01:57:14 ID:t8HNdKFY
- >>119
今にして思うとアレはねw
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/17(木) 06:08:49 ID:0a68vwwN
- アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/17(木) 07:33:15 ID:7OxDhVxn
- >>119
今にして思えばラリってるとしか思えないね
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/17(木) 23:04:46 ID:c7jPjmj6
- >>122
あれって荒俣の皮肉だったのか何なのか。
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/17(木) 23:52:13 ID:K54cSu2f
- ラスト春樹が桜の木の下で踊るんだよなw
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 00:53:33 ID:5X/3abPv
- 帝都物語はハルキ文庫でしか復刊できないなw
いや、角川社長の座を追われた今となっては黒歴史か?
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 00:57:57 ID:g4bakj5X
- 東京を守護してるってリアルで発言しちゃうハルキ
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 01:15:50 ID:Ysi4sFyX
- ここまで読んだ。
で、鮫島ってなんだ?
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 01:46:49 ID:T0NW/Fg7
- だからそれをネットに書くなと
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 12:22:54 ID:zv+qFjAY
- 鮫島って単語をだすな!
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 12:26:19 ID:TZzbMNYL
- >>127
匿名掲示板だけど、IPは記録されてるんだ。
忘れろ。
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 12:27:22 ID:zv+qFjAY
- ハルキ文庫って名前だけで買う気が失せるのは漏れだけ?
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 12:29:37 ID:zv+qFjAY
- よっぽど鮫島が気になるならぐぐれ。
以後鮫島禁止。スレがとんだらどうする。
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 12:48:11 ID:wjAH9ML+
- あの頃は主婦の友社がスタッフを引き抜いたと思っていた19XX
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 12:57:17 ID:zv+qFjAY
- ラノベ業界について・・・
新スレたてるか?
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 16:16:45 ID:HdWof68l
- >>133
最近はろくに新聞も読まない奴が社員面接に来ると
主婦の友社社長が嘆いていたな
おそらく電撃志望のオタどもだろうか
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 18:42:53 ID:T0NW/Fg7
- >>134
ライトノベル作家・業界 総合スレッド
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1090712562/
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 18:43:43 ID:T0NW/Fg7
- っていうか重複
誘導 >>136
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 20:48:25 ID:d2Fg/vUi
- >で、鮫島ってなんだ?
そもそもの発端は、「伝説の「鮫島スレ」について語ろう」というスレッドであった。その最初の内容は
ここはラウンジでは半ば伝説となった「鮫島スレ」について語る
スレッドです。知らない方も多いと思いますが、2ちゃんねる歴が
長い方は覚えてる人も多いと思います。
かくいう俺も「鮫島スレ」を見てから2ちゃんねるにはまった
ひとりでして、あれを見たときのショックは今でも覚えています。
誰かあのスレ保存してる人いますか?
というもので、知らない人(と言っても事件そのものが実在しないので誰も「知らない」のだが)の好奇心を誘う
秀逸な書き方であった。このスレッドの流れの中で、「鮫島=タブー」という約束が出来上がり、
人が死んだ、公安が絡んでいるなどの情報が創造されていった。
その後も、ふとしたきっかけから鮫島事件という名前を耳にした人の「鮫島事件とは何か」という書き込みに対して、
「あれは2ちゃんの影の部分だ」「あの事件のことを思い出させるな」などの書き込みを行ったり、
いかにもそれらしい断片的な情報を書いたりすることで、
「本当のところは教えてもらえないけれど何かあるらしい」というイメージを植え付けネタとして成立していた。
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 20:51:33 ID:d2Fg/vUi
- つまり上の方で鮫島に触れるなとかグダグダ言ってるバカ共はVIPのクズ連中。
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 22:42:43 ID:T0NW/Fg7
- その頃VIPは無かったよ
そうやって情報に情報を重ねて今に至るわけだ
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 23:56:20 ID:BQHHmsg5
- マジ鮫島のことだけは話題にしない方がいいと思う・・・。
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 00:02:12 ID:4EDZEQsa
- 男塾塾長?
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 00:13:41 ID:cNB1mmOP
- >>142
あえて突っ込もう
それは江田島だと
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 00:18:48 ID:PRBvPBbB
- 鮫島とかゾヌとか、当時リアルタイムで見ていた人間からすると
いくら夏だからと言って、軽々しくその単語を出して欲しくないんだよな
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 00:19:47 ID:0ghGb4hK
- >マジ鮫島のことだけは話題にしない方がいいと思う・・・。
はぁ?
なんでよ?
まだバカやってんのが面白いの? 何が鮫島だ。
>その頃VIPは無かったよ
ここらで大暴れしてたバカが後のVIPPERである。
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 00:24:29 ID:4EDZEQsa
- たまにはルナルサーガ外伝(神谷純版)や銀河戦国群雄伝ライ(アニメ版)を思い出してやってつかあさい。
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 03:58:20 ID:TGy9/caZ
- 漏れにとっての電撃事件
フォーチュンクエストが面白くなくなった・・・!
紙質が気に入らなかったのか装丁がいかんのか理由は不明。
もう終わっちゃったのかな?それも興味ないからいいや・・・
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 06:46:33 ID:yb+1VpyN
- >>145
当時踊らされてたんだろうな。
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 08:28:35 ID:Ph7vqtJi
- ロビーの連中がラウンジに仕掛けた罠び
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 11:45:13 ID:T6okKY7K
- 俺にとっての電撃事件はG'zマガジンが
「18歳以下だけどエロゲーやりまくってる(笑)」
「18歳以下でも通販とかで余裕で買えるし(笑)」
なんていうハガキを何度も採用するのに呆れて買うの辞めたことだな。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 16:05:57 ID:4EDZEQsa
- そう言えば「ライ」作者真鍋譲治が角川騒動の事をかなり腐していたなあ。まあ、ライのアニメがあんな出来じゃあ仕方ないか
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 22:19:04 ID:1ecyF+Ab
- 今じゃ本人の方がすっかり腐っちまったがな
ライの人といえばむしろ原稿紛失事件
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 23:15:44 ID:ZdpY/QP4
- 原稿紛失規定があったとかいうやつ?
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 23:28:56 ID:6tKdMYL4
- 真鍋譲治は結局、あっち方向に逝ってしまったからな。。。
ライのときからなんじゃこりゃとは思っていたがな。
あっち方向のお仕事は成功してんの?
余談:あいつの使ってる椅子がいま漏れが座っている椅子と同じだった。
正直ショックだった。
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 23:34:48 ID:6tKdMYL4
- ageパン
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 23:39:12 ID:4EDZEQsa
- 「ライ」がガオ連載になって昆布は「中華一番」になったけど…未だに「中華一番」完結巻は未発売。最終回は銀角と悟空がいい雰囲気だったなあ…
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 00:33:34 ID:i1uAZ3+G
- 中華一番アニメの監督が宮崎なぎさだということを忘れていた。。。
宮崎なぎさも最近関わる仕事の内容が変わってきてるな。。。
ダメーポやらネギまやら。。。うじうじ。。。
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 00:35:32 ID:i1uAZ3+G
- 作画監督時代だったからなー。。。うじうじ。。。
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 03:37:18 ID:DSBpb273
- VIPでやれ
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 00:08:23 ID:xEMr8dn6
- 角川書店を題材にプロジェクトXをつくってほしかった。
大麻に犯される春樹!
たくらむ歴彦!
どこまでがセクハラ、太郎!
風の中のすーばるー。。。
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 04:01:21 ID:y6C9jiUI
- >96
遅レスだが、ここの社長の可能性が。
ttp://www.propaganda.co.jp/
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 12:58:01 ID:xEMr8dn6
- >>161
開き方が分からん。リンク張ってくれ。
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 14:46:43 ID:NaTOWu2g
- 今日、角川出版の可愛い名前の営業さんが来た。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/22(火) 02:25:42 ID:RYOmB0Zu
- 自分の事を天皇と自称する、角川様じゃしょうがなかろう。
なにしろ、あまりにも自分が神々しくて、台風すら俺を避けて通ると自伝に書きおったw
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/22(火) 08:17:20 ID:yylh4J01
- それならコミケも神々しいんだな。まさに神事。
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 11:21:52 ID:Qaa4+c2D
- >>21
>あの頃って実はジャンプについで2番目の発行部数だったんだよね。
……マジで?
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 17:35:53 ID:kb93ehs/
- 大嘘。
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 03:30:23 ID:YeGiKlvj
- このスレの>30辺りでハルヒがとんでもない目に・・・・・・
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1165316949/
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 01:03:32 ID:FmvsEoKu
- とりあえず鮫島が気になる方はwikiってください。 以上。
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 01:08:49 ID:8QoY3ejG
- wikiってwikipediaのことか?
一つだけ言っておく。
wikipediaの鯖は韓国にある。
後は言わなくてもわかるな?
……あれ?
こんな時間なのにチャイムが鳴ってる。
近所迷惑だしちょっと注意してくるよノシ
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 15:23:58 ID:Zyi15pLr
- wikiを読んで納得できるならそれに越した事は無いよ。
知ってもいい事無いし。
もし、どうしても知りたいなら、nyにうpられてる当時の未改変ログを探すのが一番かな。
一度流れてしまったので、こればっかりは消せなかったらしい。
代わりにダミーも多いので、根気が必要。
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 19:05:10 ID:HJ+ATpkw
- 大塚英志が何かで書いてたな
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 20:08:14 ID:t8sAIFYd
- 第二の鮫島をつくろうとしてもわざとらしすぎてつまらん
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:32:54 ID:ep0Lc6HL
- 電撃事件(角川の分裂騒ぎ)は実際にあったが、鮫島はネタじゃんよ。
それはともかく、なんでいまだに鮫島事件ネタを後生大事にネット伝説として残そうとしてるのかが判らん。
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 13:02:24 ID:TFGDyrz1
- 11月に海外出張して、年あけて帰ってきたら、コミックコンプが別雑誌になって他のを思い出した。
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:03:15 ID:TKk9r+84
- >174
それがお金になる人がいるんだろ。多分
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:43:36 ID:NvDno+Ef
- >>174
おま・・・消されるぞ・・・
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 00:19:50 ID:AMJupuIK
- 消してみろよ。
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 00:37:05 ID:Get3qzSL
- コンプティークでロボクラッシュというのがあってな・・・
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 06:15:54 ID:l9nV69Rb
- 鮫島ネタみたいな、ちょっとした伝統が2chにもあったっていいじゃない。
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 09:21:03 ID:fSp6ieIl
- 三十才までに鮫島を忘れないと一生結婚出来ないとかw
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 10:59:25 ID:KwF1B8gU
- 何そのムラサキカガミ
37 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★