■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
五代ゆうってどうよ? その2
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 23:20:35 ID:tU3QjUum
- 「はじまりの骨の物語」「機械じかけの神々」「遥かなる波濤の呼び声」
「〈骨牌使い〉の鏡」「ヴァルキリープロファイル」
「晴明鬼伝」「玻璃ノ薔薇」「風と暁の娘 パンツァードラグーン・オルタ」
「パラケルススの娘」シリーズ「ゴールドベルク変奏曲」
などの作者、五代ゆうさんについて語り合うスレです。
前スレ
五代ゆうってどうよ?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/967731511/
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 23:36:55 ID:cwM5A/Nq
- 金髪女よりも婚約者や妹の方が可愛いな
裏王女様もなかなか
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 23:44:56 ID:Er99w+MG
- 【関連スレ】
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1156070262/
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド26
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1155659735/
【関連サイト】
五代ゆうHP
www011.upp.so-net.ne.jp/godai/
>>1 乙
>>2
お前は俺の敵だな。<聖なる汁>を喰らうがいいっ
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 00:25:51 ID:5ZeYA73Y
- >1おつ
そして新スレおめ
なんか前スレ初期からいた俺には感慨深いw
>2
クリスティーナはありゃ中身はヤローじゃないの?
いや比喩でなく、男の魂が入ってるとかなんとかな感じで。
ちょろちょろそれっぽい伏線が引かれてるのでてっきりそうかと。
作者にもヒーロー宣言されてる品w
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 00:30:42 ID:xqwwr2vs
- 関連スレ
一応ここも
軍事? 模型? HJ文庫
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1146015240/
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 00:43:23 ID:O7O/Log6
- >>4
過去にも一応そのあたり考察されてるね。前スレ649あたりから。
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 01:06:31 ID:9xXidwta
- >>1乙〜
このスレも、6年続くのかなw
今日、骨牌3巻ようやく手に入れたよ。
3巻読む前に、1,2巻を読もうと思う。
どうも、1冊物を3つに分断した本だから、起承転結で言うと
1巻=起と承の途中まで
2巻=承の途中から転の途中まで
3巻=転の途中からと結
という、それぞれの本としてはものすごく収まりが悪いことになっててさ、
3巻からなんて、読んでられないなぁと…
半年かけてチョコチョコ出すような真似、しなきゃ良かったのにね。
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 07:49:41 ID:VUvDTwbi
- >1
乙
よくやった
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 07:53:15 ID:0Ch3DxMV
- 最近、本が復活して刊行されるのは
以前の作品を知らない者にはありがたいことです。
どこまで続くのかは分かりませんが。
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 11:48:39 ID:3ZesL8u6
- >1乙
骨牌。
長弓でディコンに「おいおい」と思った自分アイヴァンホー読み。
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 13:37:06 ID:TyCghwhU
- >>1乙
骨牌とか萌えに頼らない、ファンタジーの王道的な味付けがいいよね。
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 15:37:31 ID:PIgJ6lW1
- >>1乙牌
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 15:56:33 ID:T/1GiZoJ
- >1おつ
前スレ後半のペースでゆくと、このスレは1年半くらいで消費されるな。
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 21:17:37 ID:hcxjh3Hv
- とりあえずの懸案はアレクシオン・サーガ掲載誌が存続するかどうかくらいかなぁ。
まだ第3種郵便物認可も得たわけでなく、ホビージャパン増刊のムックみたいなものだから、
いきなり季刊とかになりそうだし。
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 21:44:25 ID:pY2DZsxW
- 昔の本がでるのはいいが、最近と作品と比べてどっちがいいの?
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 22:49:06 ID:PIgJ6lW1
- 骨牌は、書きたいものを書いたとあとがきでおっしゃってた
パラ娘は、編集の要求する「売れ線(?)」を書かされた感じ
富士見F大賞だけあって文章のレベルは昔から完成されてる
最近の二つのどっちが良いと感じるかで昔の本の評価も違うと思う
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 22:52:28 ID:xsDDf4Tq
- 読むほうの好みで、て感じだと思う
昔からのゴツめのファンタジー好きならはじまりの骨や骨牌
(アレクシオンや暁の娘読むかぎりではこっちの方向も実力のばしてる)
+しておにゃのこ萌え〜も欲しいならパラケルススがいいとそういう感じ
とりあえずはアバチュが楽しみ、かな
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 01:09:31 ID:FZeKLXzP
- 未だにアバチュもアレクシオンもちゃんと発売される気がしないのだが……
これも信者の習い性か。
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 18:25:51 ID:ANZ/1kKd
- >>1
機会じかけの乙々!
ところで清明鬼伝とか玻璃の薔薇の感想を見ないけど
ファンタジーとかラノベファン的には不評なの?
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 19:33:55 ID:FZeKLXzP
- >>19
1 パラケルスス以前なので読者も住人も数が少なかった
2 ラ板なのでホラーは板違い気味
3 本屋に(レーベルも含めて)置いてない
4 遙か昔、伝説の黒い本があったという……。それを目にできた者は(ry
のどれか
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 20:39:39 ID:C6S+z450
- >>19
ラノベ読みは基本的にラノベの棚にしか行かないからな
出てたことも知らなかった、て人わりと多いんじゃね?
自分もパラケルで入ってアマゾンで検索して初めて一般でも書いてること知ったし
ちなみに玻璃の薔薇は横溝正史みたいな古い探偵小説好きなら
ニヤリとできる。ちなみにゲームとは全然違う(らしい)
というよりキャラと設定とだいたいの舞台だけとって、あとはオリジナルで
書き直した、って感じだった。
ちなみに出来はかなりいい。あの探偵役の片桐ってキャラ使って
オリジナル書いてくんないか、と思うんだが版権物だからダメかな
晴明鬼伝はまだ読んでないので誰か読んだ人plz
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 22:35:47 ID:/KrHk9ky
- >>21
面白いと思うが、個人的にはラスト端折り気味かなあとも思う。
あと原稿用紙千枚くらい読みたかった。
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 20:39:52 ID:Vk5i6and
- >>22
あと千枚って、中毒にもほどがあるだろ。
俺はあと200枚ってところだったかな。
まー、いかにもライトノベルな感じのラストバトルを繰り広げられても困るが。
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 22:45:44 ID:qNdm/VCZ
- はじまりの骨の物語買ってきた。
富士見の方は未経験なんで、楽しみだ。
ところで、あとがきの最後に
>もし、うまく行きましたら、次回は『機械じかけの神々』上巻で〜
って確定なのやら未確定なのやら。
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 22:56:51 ID:DRhzLLfp
- >>24
「富士見から版権は引き上げた」
「でも出せるかどうかは今回の売り上げ次第」
こういう事じゃないの?
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 23:02:39 ID:JXK/QLXf
- >>24
売れたら出せますってことだろうな。
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 23:53:00 ID:RGrEX7cm
- どこも世知辛いのう。
まあ個人的にはできれば同じレーベルでそろえたいので
続けて出してはほしいけどな。富士見版も持ってはいるけど。
質の高い作品であることは間違いなしだし>機械じかけ
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 18:14:42 ID:0xHg8OD6
- 機械じかけの神々(上)(下)
BOOKOFFで手に入れた。
そして明日は難波ジュンク堂で
弘司版骨牌買ってくる!
あとははじまりの骨だ。
見つかるかな〜。
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 22:40:15 ID:MNljxjY5
- あら弘司版骨牌ってまだ売ってるんだ
オレも探そう
新装版は挿絵が合わないので買う気にならないからなー
ラクガキに枠はめただけにしか見えん…
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 22:40:51 ID:MNljxjY5
- って古本かよ
売上に協力せいよw
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 23:02:28 ID:0xHg8OD6
- 骨牌は新本だもん!財布に大打撃だもん!
新版の文庫も買ってるんだもん!
機械じかけの方は1冊105円だったけどね。
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 21:03:15 ID:CC4TKUOL
- 4年前、新本屋で見つけた富士見版はじまりの骨「初版」。
ちなみにカバーだけ架け替えたらしく、中はまじで初版本。
買っておけばよかったと、HJ版を読んで思った午前2時。
閑話休題。
序盤から中ほどにかけて主要キャラはすべて出てしまう、
という形式が好きなので、骨牌3での若長登場に萎え。
<石の魚>の扱いにはさらに萎え、というか中の人手を抜くなと(違
五代作品は読み慣れた世界で好きなのだが……
構成至上主義に毒されているんだろうか。
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 20:51:22 ID:5TSGexJi
- まーもともとは単行本で一冊で出てたものだしなあ。
分冊で読むのと単行本で読むのと感覚がまた違ってくるかもしれん。
俺はそんなに気にはならなかった(というか若長てそんな主要キャラだったっけ?)
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 07:02:29 ID:KcZLXm9Z
- ところで。
美弥子やメガエラはツンデレに分類して良いのだろうか?
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 10:01:41 ID:GMWI0KW/
- >34
メガエラは判らんが、美弥子は「ツン依存」だと思う。
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 10:52:55 ID:frGa/kRq
- だが美弥子と一緒なら、輝かしい将来が待っているはず
後の二人と一緒になると人生の坂道を転がり落ちると思う
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 11:11:14 ID:TEb7yEY7
- >>36
後の二人って、メガエラと和音?
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 11:47:14 ID:zprWrnev
- 和音だって青野の直系だし、美弥子とそう立場は変わらんよ
メガエラとならそれこそやることは一杯あるんじゃね
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 13:56:01 ID:frGa/kRq
- 直系とか傍系とか、そんな意味じゃなくて
両方、濡れ落ち葉って言いたかったんだ
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 14:47:53 ID:pIWk65xq
- >>39
濡れ落ち葉ってどういう意味?
広辞苑には載ってなかったんだが。
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 15:28:24 ID:GMWI0KW/
- >40
http://zokugo-dict.com/23nu/nureochiba.htm
>36は「メガエラか和音と結婚したら、遼太郎はいずれ↑のようになる」と言いたいのだろう。
ちと納得しがたいというか、そんな将来を伺わせる要素は今のところ思いつかないのだが。
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 18:31:29 ID:rLpP+9Ci
- >>33
ちょい出の割にはアトリ起こすし大公女とラブロマンスあるし
自分専用の戦闘シーンがあるし……と破格の扱いを受けているような。
たぶんぽっと出ぶりが嫌だったんだと思う。
長期連載マンガのテコ入れっぽくて。
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 20:16:50 ID:Xt2PKjwT
- >>41
なるほど、この言葉を初めて知ったよ。ありがとう。
メガエラや和音と結婚したら遼太郎はいらない子になるのか・・・
なんかかわいそうだ。
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 22:23:56 ID:Myrg5K3e
- はじまりの骨って結局何だったの?
凄いイメージと筆致で読ませるけど、結局何が起こったのか分からなかった・・・
骨牌も訳ワカメだったけど、「見えず、聞こえず、語られぬ」ってのが
胎児の謎賭けになってて上手いな〜と思う程度には分かったのだが。
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 22:57:56 ID:8++gPAFi
- >>44
まあ一応しまっといて三年くらいたってから読み返すといいんじゃね?
ある時にはわからなかったものが年食うといきなりわかるようになるというのは
年取ることの利点の一つなんだぜ、と若人に説教してみるテスツ
- 46 :41:2006/10/10(火) 16:37:01 ID:s+eRaZEP
- >43
いや、「メガエラや和音と結婚したら要らない子になる」と言う>36の主張には同意しがたい。
つか根拠が判らんので否定もできない。
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 23:00:53 ID:Kn7TWACk
- NJの対談面白いけど、これとあれくしおんの為に毎月あの値段払うのは辛いや…。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 23:29:21 ID:mlHk0tWi
- 美弥子・メガエラと結婚すれば嫁に引き摺り回されあわただしくも楽しい毎日、
和音なら地味に幸せな毎日を送りそうな気がする
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 18:44:42 ID:jfjDVlEl
- >>48
それぞれの光景が容易に想像できた。
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 01:24:36 ID:Td3jRIr8
- パラ娘5読了。
とりあえず、絵の変化激しいなあ。
遼太郎なんか、10歳くらい老けたってくらい格好良すぎ。
ちなみに、次巻は短編集とか。
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 13:30:36 ID:VnrsVHrD
- む、もう出てるのか。買いに行かねば
それにしても表紙の娘っこは誰ですか?w
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 14:12:29 ID:5TzmElHm
- 表紙の二人はパラレルワールドのムツキとオタカさん
- 53 :sage:2006/10/22(日) 17:41:10 ID:UcJcwIUl
- 2,3巻あたりの萌え路線はどこ行ったもんかと目を疑うくらいに絵が変わったね。
今の絵の方が好きだからいいけどみんな別人みたいになってる。
かろうじで原形をとどめているのはシシィくらいか。
ところでネタバレOKなのはいつから?
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 17:46:04 ID:UcJcwIUl
- やっちまった。
吊ってくる。
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:28:48 ID:o9z6UJYc
- ジンジャー好きな俺は序盤の絵のが好きだったなぁ
バレは10/25 24:00(10/26 00:00)解禁じゃね?
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 23:54:59 ID:dqwBlrhe
- なんか全体的に野郎の絵の比率が上がってない?
P231の絵とか個人的にはすげえカッコいいと思うけど
今までの路線ではまず考えられなかった絵のような。
あと確かに遼太郎が成長してるな。絵的にも今回は物語的にも。
一巻から一年たってない(作中時間で)とは思えんw
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:28:17 ID:CX+M1jjB
- 絵のレベルアップが激しいw
だが表紙が誰かわからんw
髪おろした都さん?それとも和音?5年後のシスネ?w
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:30:32 ID:CX+M1jjB
- と思ってもう一度みたら普通に都さんだっt
リトルに喰われてくる
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:52:34 ID:ucqV1V9G
- 美弥子さんだったのか・・・和音だと思ってたorx
まぁ、イラストが同じ人とは思えなかったが悪くない
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 18:42:50 ID:KQPCWLUE
- 上手くなったっていうより濃くなったって感じだなぁ
俺も和音かと思ってたよw
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 22:18:53 ID:UmXmPJzi
- よく見ると髪結ってるなw
背景と遼太郎にかぶって見にくかった。
美弥子さんはもっとキリキリ釣り目にしたほうがいいと思うんだ
目を丸く描くと髪以外で和音と見分けがつかんw
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 23:40:18 ID:DCWUfhWO
- >61
和服じゃあプロポーションで見分けるわけにも行かないしね。(笑)
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 00:06:44 ID:OdAV+/v/
- 絵はうまくなったと思うが...
やりすぎのビジュアル系みたいな絵はいただけない
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 09:14:10 ID:iC9k2Kxg
- 指紋が異常なまでにスタイリッシュだったなw
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 18:29:17 ID:cW29R+WP
- 新展開でwktkしたのに次は短編集か(*´Д`)
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 19:47:48 ID:gnQ1hsJ3
- 地方人もゲトしたよ
カバーかけて貰うの忘れたから帰るまで読めないが
表紙の葉っぱや林檎のハイライトとか着物の柄とかスゴス!
しかしピンナップの折り目がバ(略)顔のど真ん中に来ててワロタw
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 19:52:15 ID:/eQxkTf+
- >>62
美弥子さんの場合は詰め物してる可能性もあるしな
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 21:09:53 ID:QG0GG2ia
- >>67
着物の場合はひんぬー&腰太めのほうがよく似合うのですよ
腰細いと下にタオル巻かないと帯しめられなくてめんどくさかったりする
巨ぬーの場合もサラシで絞めないと襟元が合わなくて苦労するとうちのばっちゃが言ってた
まあなんだ、手のひらに収まるぴったりサイズが俺は好うわ何をするやめ(ry
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 22:54:29 ID:NFsG4U19
- >>68
>ひんぬー&腰太め
ひんぬーはまだしも、「腰太め」とは・・・
あやまれ!!美弥子さんにあやまれ!!
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 22:56:46 ID:kRki6zdp
- 安産型(*´Д`)
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 23:27:44 ID:Lrbb5AiR
- 遼太郎の顔が変わり過ぎてるw
あとこいつってチビだったような?
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 23:42:46 ID:/eQxkTf+
- 成長期なんだy
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 23:57:52 ID:u02vCnqC
- いろいろなケイケン♥を経て大人になったんだよ
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 00:29:35 ID:HyqsXJb6
- イラストの画力がメキメキ上がっとります。
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 01:01:34 ID:dduPdbed
- 画力がメキメキっつーよりか、塗りに厚みが増して、
素人臭い不安定さが払拭され、プロっぽい絵になったね。
これで無機物と背景、構図が洗練されればひとかどのイラストレータになれると思う。
あと俺の他に誰か、カップリング談義をしたい腐男子はおりませぬかぬかぬか。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 02:24:31 ID:+3q4sLwX
- えーと、それは和音×シシィとかそーいう話か?
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 02:30:51 ID:u+AcfQwO
- >>69
なにー! 腰太めのどこがいけない!
オレなら美弥子さんの言葉責めを全身で受けながら、なおかつ
「美弥子さん、着やせするタイプなんですね、いい意味で」とか
言い放って見せるよ!
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 03:12:48 ID:84cnD+oT
- 萌え絵も好きだったけど、
シリアス路線に入ってく上でカコイクなってくのは素直に嬉しい
出来るならまったりとシリアスでキャラを描き分けして欲しい所。
ラノベにこういう成長する絵師は貴重だな
そ、そろそろ内容ネタ振ってもいいかな?・・・・・・
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 08:45:38 ID:Z6iYGoQg
- 成長かなぁ
多少上手くなってはいるが、画風の変更が主なような
どちらの絵柄が良いってことはないが、出来ればシリーズ途中での絵柄変更は
勘弁してほしかったり
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 20:09:32 ID:ADOprzjU
- 歯を食いしばれ!グ○ン=サーガを読み続けてる俺の無念を思い知らせて(ry
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 23:01:29 ID:I6rDmmPY
- >>80
……まあ、うん。
色々な意味で乙
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 03:28:51 ID:3U1XNsPX
- >79
一巻の絵と比べるとものすごい上達してると思うが
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 04:07:22 ID:BsHvWOAB
- 案の定イラストの話題ばかりだな、
俺もメイドとジンジャーが誰だかわかんなかったよ。
ま、とりあえず、順調にハーレム路線を通っていることを評価する。
読み始めたときは、なにこのダヴィンチコードは、とか思ったものだが。
ネタもとが一緒なだけとはいえ、時期が悪い。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 18:17:51 ID:iFyeRD0Q
- >>83
あとがきを読んでいると、パラ娘書き始める時からこの設定(聖杯関連)は決まっていたような気がする。
設定明かす前にダヴィンチコードが発売されてネタが被ってしまったから、
ダンさんずるいって(五代がパクッたように見える)書いたのかなと思った。
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 20:04:36 ID:LGrtlpfb
- 魔術師シモンがクリスの本当の姿かつ本当の名前なんだよな?
中の人は誰なんだろ、やっぱ有名所なのかな
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 20:12:04 ID:sIeXP3AV
- >>84
初期から伏線バラまいていたし、設定決まってたのは確かでしょ
愚痴りたくもなるわなw
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 20:58:20 ID:Pq9Y3Lpi
- >>85
シモンていうのはクリスの本当の体を乗っ取った人の名前なんじゃないの?
あそこで自分の名前を叫んだりはしないと思うんだけど。
ところで今回の話シャルロットがちょっと影薄かった。
モーリスのいい人ぶりの方に目が行っちゃうっていうのもあるんだけど、
遼太郎とシャルロットのやり取りが少ないのに遼太郎とモーリスの交流を書き、
おまけにクリスとシヴィルの駆け引きまであるのはどうなのかと思った。
しかもシャルロットの共感能力が発揮される場面もあんまり目立たない。
設定だけで一冊書けそうなキャラなのにここで退場しちゃうのはもったいない。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 22:02:34 ID:1FSBhYAp
- ハーレムに絡まないキャラだからあんなもんでいいんでは、とおもた
冊数的にもうバチカンが絡むことは無さそうな気がするし…
挿絵ががんばってたからそれでいいじゃまいかw
>>79
塗りは3巻からメキメキ進化したね
造形をシリアスに変えてきたのは今回からか
カラーのレギーネの表情が徐々に沈鬱な感じになってきてる気がする
それにしてもレギーネの挿絵の出来は今一だ!
描きなおしを要求するニダ!
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 22:11:26 ID:BsHvWOAB
- ちょっと前に禁書よんでいたから、
えらいショボイ、バチカンだなと思う。
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 23:45:57 ID:ZxyvzPPR
- なんだかレギーネの顔が間延びしたような
ジンジャーと和音はあまり変わらないのに
バはどうでもいい
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 23:54:23 ID:sIeXP3AV
- ジンジャー変わっただろ……
アメコミヒロインみたい
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 00:32:27 ID:8EwmePDU
- 魔女のくちづけのジンジャーは男装だったので
何も知らない人間に見られていたらアッーとかウホッと思われていた可能性が
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 00:44:30 ID:x/x+mPin
- 大人になったんだろ
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 09:44:54 ID:rIbhlfsg
- >87
シャルロットがあれで退場するとは思えない。
りょうたろーのハーレム(女性集団によるイジメではない。決して、ない)に加わるのではないかい。
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 22:25:09 ID:caCgaquc
- >>94
シャルロットの再登場の可能性は高いと思うな。自分も。
ヴァチカンがあれ一回であきらめるというわけもないし、
今後ともキリストがらみのネタで転がしていくなら
いくらでも絡められるキャラだろ。
味方になったシャルロットがモーリスの形見の剣片手に
いっしょに戦ってくれる展開とかありそうだ。
いちおう修道女だしモーリスの面影はずっと抱いてるだろうから
ハーレムwには加わらないと見たがどうか。
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 22:56:28 ID:iwcUgUoT
- >>95
俺もそれには同意
ていうか加わったら引く。
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 23:48:49 ID:LU0HHg8P
- 同レーベルに愛してた婚約者が死んだとたん乗り換えた王女様がいるからなあ・・・
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 00:18:11 ID:zTMb9muH
- ゼロの使い魔かよ。
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 00:49:49 ID:CLifJ1RL
- 実際にハーレムに加わわらないとしても周辺をウロウロしてるだけで
美弥子さんとかジンジャーが過剰に反応してくれるだろうからそれでいい。
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 03:53:57 ID:lj4cwNV3
- >>97
アンリエッタはマジで引いた。
好きなキャラだっただけに余計ね。
もう少し引きずるものなんじゃないだろうかと思ったよ。
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 11:28:24 ID:578ADkTr
- パラ娘5読了。
う〜ん、一話完結も良いのだがもう少し尺が欲しいかなと。
エリザベ話もそうだけど起承転結がキチキチ進行して余韻が少ない感じ。
まあその辺差し引いても相変わらず文章巧い。
イラストも気合入ってきたし今後が楽しみ。
話としては予想通りだが・・・「悪の遼太郎」的展開も見たいな。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 19:44:39 ID:6PXQlOJ1
- 欲望のあまり、バの尻に襲いかかる遼太郎とかか?
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 20:25:13 ID:1nEVCTBu
- 体が元に戻ったりしたら、バはどうするのだろうか
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 22:31:50 ID:eZUXpPcA
- とりあえずジンジャーの和装が見たい。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 03:56:46 ID:Ohfc3Hg8
- ようやく読めた。
たしかにきちきちだねー。もうちょっと描写がほしいというか、ゆっくり進めて欲しいような。
あまり早い筆の方では無いとおもうから量を書くのはきついんだろうけど…。
ページや進展のわりにキャラ多すぎて逆にそれぞれの子が印象薄くなってる気もするし。
さらっと読んでると、あれ?いつの間にこんな展開に?ってことになってたり。
ジンジャーかわいいよジンジャー 魔法の王女様だよジンジャー
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 08:07:42 ID:XpTbMWoa
- 魔法のプリンセス マジカル☆ジンジャー
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 16:37:25 ID:A225snqi
- >>105
五代の筆が遅い&MFのページ縛りのきつさのせいでは?
MFはみんな同じ値段で売るのが方針だから、安易にページを増やせない。
だから、今回みたいな内容の濃い話の場合は必然的に駆け足になってしまうと思う。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 04:34:34 ID:utgW35cx
- >>107
>MFはみんな同じ値段で売る
それまじ?今まで気づかなかった:::
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 21:45:38 ID:z7unACyi
- >>108
手元の奴見るか本屋で適当にMFの棚の見てみ。
どれ見ても全部580円均一だから。
ページ数も薄いのはあるけど極端に厚いのは他の作品でもないから
相当縛りがキツいものと思われる。
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 00:08:20 ID:r4GaeYrN
- 目に付くところにあったのはイコノだけだが、確かに580円
そういうことなのか、サンクス
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 22:46:01 ID:Yo5JtyLj
- 価格均一縛りのメリットってなんなんだろう。
パラ娘さんは一冊につきあと30ページあれば、より良くなると思うんだけどな。
そう言えば、ファミ通文庫も昔は640円均一だったなあ。
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 02:02:32 ID:h1aB7/PH
- 600円超えると売れ行きに大きな影響出ると思うぞ。
電撃あたりの人気作レベルだから、あんなことも出来るわけで。
パイの少ない世界ってのもあるが。
少年誌のコミック単行本って、この30年でも100円ぐらいしか上がってないけど
小説って倍増以上になってるんだよな・・・orz
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 02:56:36 ID:Lo9hHy7G
- 意外にもまだスレ2つ目なのか。初めて来た
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 04:40:17 ID:CeJ9diz8
- フォーチュンクエストで、新しい版と古い版で価格が違っていたことあったなぁ
昔は400円台が中心で、だんだん値段が高くなっていった気がする
それにしても、始まりの骨は未だに買うかどうか迷ってる
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 10:09:38 ID:N0vvcV2Q
- 漫画と文庫じゃ市場規模が違うからなぁ
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 22:15:10 ID:h/Wrpc7v
- 始まりの骨いいと思うけどなー
自分は最近の本骨牌、はじまりの骨、ゴールドベルグ)のイラストがこゆい感じで購入してない。
(旧版のあるやつは持ってるが)
趣味の問題だがもーちょっとポップな方が好みだな。
でも作風にあってないことは無いんだよなあ…。多分。
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 23:02:54 ID:i1YTEmTI
- しかしHJ版が売れないことには俺イチオシの機械じかけが再刊されないので
助けると思って>>114と>>116はとりあえず新版も買っておいてやってくれ。
できればこういうのは全部同じレーベルでそろえたいんだよなー。
ところで前にバトロワに時々載ってた鑑定屋レオンは文庫化されないのかね。
ファンタジーとはまた違った探偵物なノリでわりと好きなんだが。
そーいやこれ、イラスト弘司だったよーな…
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 00:01:28 ID:BgvPdxiG
- 機械じかけの神々も復刊される時は絵師代わるんだろうね
スノウやヴィーはともかくライムンドゥスがどうなるか心配でたまらん
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 00:30:51 ID:5/ywrD+l
- ゆうくりっど絵のライムンドゥスやオランピアは綺麗で良かったねー
線が綺麗で絵買いしたよ。
願わくばあんな感じでまたお願いしたい。
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 22:32:58 ID:ER8hZsoa
- NJ12月号の小説指南でパラ娘の舞台裏がちょろっと語られててワロタ。
編「あらすじ書けないことはわかってるけど
編集会議通すのになんかそれらしいこと書いといて」
→作「わかった。なんかそれらしいこと書いとく」
→なんかそれらしいこと適当にプロット書いて出す
→遼太郎とクリスティーナとレギーネの名前しかプロットと合ってない
…今でもこれと同じ書き方で書いてんのか。書いてんだろうな。
天然電波作家オソロシス
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 00:29:31 ID:xAM284Xy
- すげーブスなのも納得行く感じだ。
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 01:23:42 ID:15tVXDpA
- …>>121は今HJスレに沸いてる私怨基地害>>539か?ってかID同じだな。決まりか。
あのな、あっちはレーベルスレだから言わなかったが、五代氏はふつーに
(まあ美人とまでは言わんが)きちっとした身なりで物腰丁寧なにこやかな人だぞ。
それも仮面だと言われればそれまでだが(俺もコミケでちょっと話しただけだし)
それを「すげーブス」とは聞き捨てならん。お前五代氏とは会ったことないだろ。
しかも>>120が「電波作家」と言っているのは、五代氏が
「電波で小説を丸ごと受信してそのまま書いている」とよくあちこちで笑い話として
言っているのをさして言っているんであって
いわゆる基地害の電波ではない。つまりお前のような、だ。
わかったらとっとと失せろヴォケが
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 01:58:35 ID:xAM284Xy
- >>122
>それを「すげーブス」とは聞き捨てならん。お前五代氏とは会ったことないだろ。
ああ、お前がすっげーブス専で毎晩五代で抜いてたんだったら悪かった
人には好みってもんがあるよな
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 04:44:06 ID:uTmbOyDI
- 華麗にヌルー推奨。
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 08:58:47 ID:DNPULM05
- 『骨牌使いの鏡』を読んだ。
読んでるときはそれなりに面白かったが
正直よくわからなかったというか
たぶん壮大すぎて受け止められなかった。
こんな感じでは『機械仕掛けの神々』や
『はじまりの骨の物語』は合わないかな?
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 19:18:56 ID:3evKjelt
- ところで『骨牌使いの鏡』ってハードカバーだと何ページあったんだろ?
なんか凄く厚そうな気がする。小指の第二関節まではありそう
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 20:32:34 ID:r8f2CJPn
- なんか300頁×二段組みくらいあったと記憶してる。>骨牌
実物が今実家なので確認はできんが。
>>125はとりあえずMFのパラケルから入ってみたらどうだ?
それともそっちから入ってきて骨牌へ行ったのかな。
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 21:40:06 ID:JfZsSQPr
- 25字×21行の2段組が500ページだよ。
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 22:32:45 ID:TqHru3E4
- 骨牌ははじまりの骨よりは分かりやすいな。抽象的な壮大さ少なめで。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 22:56:47 ID:16X35TSJ
- ところでアバチュ小説はまだなのかね
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 22:58:31 ID:VEuRbQZH
- まあ、そんだけプロとしてこなれてきたってことじゃないかね>骨牌
そこからさらに職人的に発展したのがパラケル、と。
>>125はとりあえずパラケルの二巻から読むとシアワセかもしれない
一巻は二巻読んでから余裕があったら読む程度でいいかも。
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 15:36:14 ID:uKQ10237
- ヴァルキリーもパンツァードラグーンもゲーム未読で楽しめたんだが、
アバチュはこないだゲーム買ったんで遊んでおこうっと。
やっぱりゲームノベライズは
ゲームやっておいた方が尚更楽しめるモンかね?
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 20:58:30 ID:LclEoZ57
- ヴァルキリーは最後まで出てないんで何とも言えないがわりとオリジナル展開
逆にパンツァーはほぼゲームのストーリーを踏襲し、さらに補完していた。
ただアバに関しては作者が「ゲームとは別進行、キャラと世界観と筋の大枠を
共通として別作品」と語ってるので小説だけでも別に問題はないとオモワレ
まあゲーム自体は面白いんでやって損はないと思う
問題なのは分割商法だったこととラストの(ry
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 23:14:23 ID:BSUjk/dx
- すげーどうでも良いネタだが、あんなにエルリックっぽいアレクシオン・サーガは、
「学園超能力バトル伝説 悪麗九士音」とかそんな展開があっても良いだろう。
とか思った。
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 23:43:59 ID:XMMoCxOz
- どこの珍走団だそれはw
やっぱり時々別次元の自分に呼び出されて合体したりするのか。
あの赤い剣はストブリと違って基本的に持ち主には懐いてるみたいでカワイス
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 22:09:34 ID:OXtiVTOw
- HJのはじまりの骨読了した。
ラストに目頭が熱くなったよ。
スヴェン、あんた漢や・・・。
この作者の小説って、脇役がいいよね。
フォーチュンテラーのダーマットとか、
ゴールドベルクの警部とか、実にいい味出してる。
もっと他のも読みたいので、HJさん、再販してね。
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 23:56:28 ID:G2InbnnG
- 遙かなる〜だけは再構成して書き直して欲しいと思うけど。
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 14:16:10 ID:8mK3qa3h
- 遥かなるオーガスタか。
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 16:09:36 ID:WpSIJA8D
- >>138
20年前のT&Eソフトから出たゲームじゃないか
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 22:37:10 ID:LqyAUqGv
- >>139
どうやら1998年のものが最新らしい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%A5%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%82%BF
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 00:00:35 ID:A3jpDJqG
- いつからオーガスタスレn(ry
五代ゆう作のゴルフ小説とか刊行されたら出版社ネ甲すぎるがw
でも、スポーツとか芸能・ファッションとかの知識は素人以下っぽい人だよね。
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 10:51:46 ID:9SG18U+I
- >141
漢字の知識は小学生以下っぽい人だよね。
神の字がちがっとる。
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 22:19:02 ID:q5S6Qvqg
- >>141
しむらー、ネ甲→ネ申
だがしかし怪獣と特撮とSFヲタとしては恐ろしいばかりにディープである罠。
まあラノベ作家はそんなもんだと言えばそうかもしれんが女性では珍しいなw
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 14:21:20 ID:+NLYkCWS
- 寡作だが個人的にすごく好きな作家さんだ。
細々とでもいいからこれからも作品発表してほしい。
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 18:56:06 ID:oRKSC0bh
- 唐突だけど「機械じかけ〜」の上巻あとがきにある
「耳慣れない地名や国名(中略)その他の造語を最低限まで削った」ってのはゴールドベルグの事?
「はじまりの骨」じゃないってのは文脈から分かるんだけど
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 00:07:12 ID:WpWRc3iS
- コミケでなんか本だしてくれっかな
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 00:13:41 ID:zYVT/W7S
- >>146
前に雑誌に出してた鑑定屋レオンをまとめて出すらすぃ>冬コミ
さっき日記見に行ったら雑誌の時と同じく
弘司が描きおろしでイラストつけてるみたいだ。
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 00:27:12 ID:6SgDnNyQ
- まじで?
レオン読んでなかったから買いに行っちゃう
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 17:03:52 ID:g7tXGLf2
- >>147
情報サンクス。本人いるかな
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 11:11:08 ID:QJEwvdkF
- >>149
直参するらしいよ。本人のHPを見てみるといい。
冬コミに行けない身としては委託でもいいから通販してほすぃ。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 19:48:25 ID:s/tTjcon
- >>150
ありがとさん
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 00:47:14 ID:0ussR3Bn
- 楽しく読ませてもらってるが
パラケルスス4巻の最後の辺りでモンフォーコンがムツキに告発してるあの変な謎解き語りは蛇足以外の何物でもないな・・・
なんだろ、よく言うと丁寧なんだけど悪く言うと「んなのさっき書いてあったじゃん。二度三度書かなくていいよ・・」みたいなくだりが多いんだよな。
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 21:12:20 ID:liwS/SwK
- まあMFの中心対象読者は中学生前後くらいなんだからあんなもんじゃね?>>152
少々くどいくらいにくわしく書かないと最近の読者はわかんないらしいから
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 01:17:13 ID:Qqdy7UiJ
- ジンジャーも普段薄汚れてるのは擬態で本当はちゃんと身奇麗にしてそうだな
でも昔はそこまで入浴の機会もなかったんだっけ
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 05:43:09 ID:pHnIZI+L
- それで香水が発達
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 23:00:59 ID:hpgMJwSY
- それはフランスの話だな。
イギリスは労働者・富裕層ともに割と風呂文化が合ったようだ。
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 01:20:42 ID:r+DKdjNZ
- あ でも三銃士でセーヌ河の水を使った風呂屋をダルタニャンとジャンがやって糊口をしのぐシーンがあるから(それでアラミスが女だとバレる)
フランスでも風呂は民衆に一応あったかもなあ。
遼太郎に女の子が接近するたびに「ふわっといい香りが」はお約束だけどなw。
今みたいにシャンプーやコンディショナーがあるわけじゃないのに・・・
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 20:57:37 ID:gPINdScX
- >>157
そりゃおまえ、女の子が寄ってきたときにぷんと汗臭かったりとか
ナニな匂いとかアレな匂いとかソレな匂いがしてもうれしいか?うれしいのか!?
…いやまあなんだ、個人的には嬉しくないこともないけd(ゲフンゲフン
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 23:13:01 ID:f9awwXK6
- そもそも一巻でクリスティーナが部屋で風呂入ってたような。堂々と。
そういや五巻のラストでも、まだ入ってないけど風呂の用意はさせてたな。
それはまあ置いといても>>156の言うように、入浴の習慣はすでにあったらしい。
日本のみたいにバスタブに浸かるのじゃなくて、蒸し風呂というか
サウナ形式のものだったらしいけど。
温泉地もあって、湯治が上流階級の楽しみになってたこともあるようだし。
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 10:12:49 ID:H6s+TjnD
- 「エマ」でメイドやドロテアの奥方が入ってたような感じかと脳内で補完→大英帝国
最近のラノベだと「カーリー」あたりもその時代か。
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 20:03:25 ID:SFN2PMrU
- ゴールドベルク読んだ。
オルガとフゲンの心の動きにあまりついていけなかった…。
ほぼ一目惚れだったし。
あとオルガが兄貴にヤラれたのかどうかが最後まで気になって仕方なかった。
微妙にぼかしてある…。
全体的に面白かったけど、もっと壮大な話かと思ってたからちょっと拍子抜けした。
イラストはかなり好きだ。
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 18:58:32 ID:JIatlVbM
- 鑑定屋レオン買えた人感想聞かせて〜!
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 07:22:11 ID:H+DhvuAs
- 1,000円か〜と思いつつ買ったけど、よく見たらイラストが弘司だった。
1,000円で文句無いです。はい。
- 164 : 【豚】 【1350円】 :2007/01/01(月) 16:49:44 ID:cHesguzp
- 通販してほしい。穴とかどっか委託しないかねえ。無理か
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 23:22:00 ID:pu54T5Tb
- 夏コミまで待つしかないと思うがどうか。
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 23:29:01 ID:0fxXYP+r
- http://shinkan.main.jp/new/mediafactory1.html
六巻キター!
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:08:13 ID:sB5fsGLa
- >>166
キタ――ヽ(´∀`)ノ――ッ!!
今日五巻を再読してた。
六巻は当然約束どおりバスケットを持ってジンジャーとお出かけしたところに、
美弥子と和音が現れて、
「わっ、私という許婚をもちながら…」
「お兄様、酷いです・・・」
ヽ(´∀`)ノ
シリアスな物語も読みたいけど、あまーいラブコメも読みたい。
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 22:25:30 ID:8IimwBWZ
- >>167
「た・・・たまには私の許にも来てはくれないのか?やだ違う、き、来てはくれないのですか?」
と剣を抱きながら気色ばむシャルロットも登場の六巻にこうご期待 の巻
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 19:12:20 ID:TROffx1V
- そろそろ脇カプが欲しいところ
バの人も使いっ走りのアンちゃんもその辺弱いし
43 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★