■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
絶対感動宣言! HJ文庫&NJ Vol.2
- 1 : ◆choco.get. :2006/10/08(日) 09:33:26 ID:bDZ3shiN
- ホビージャパンの新レーベル「HJ文庫」と
同じくホビージャパンより創刊された月刊誌「ノベルジャパン」のスレです。
公式
月刊ノベルジャパン & HJ文庫
http://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/
前スレ
軍事? 模型? HJ文庫
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1146015240/
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 09:35:17 ID:bDZ3shiN
- 【関連スレ】
浅井ラボ「されど罪人は 竜と踊る」第十二階梯
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1157082632/
在原竹広「桜色 BUMP」
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1068747363/
神野オキナ 4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1155389662/
【21】神坂一 スレイヤーズ・クロスカディア他
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1152707280/
木村航スレ[ぴよぴよ・姫神大作戦・ぺとぺとさん] その1
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1122475942/
五代ゆうってどうよ? その2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1159107635/
榊一郎総合スレ15【すてプリ・ストジャ・まかでみ・君僕】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1154853051/
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 09:36:10 ID:bDZ3shiN
- 【関連スレ】
清水文化スレ くじびき勇者が挑む15次会
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1156589852/
庄司卓が畳み終わるまで監視するスレ 風呂敷5枚目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1146617633/
【よく生きていてくれたわね】高殿円3【だが断る】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1156501067/
夏緑。なつみどり。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/971981052/
◆◇ひかわ玲子作品を語りましょう◇◆
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/962986053/
水城正太郎・東京タブロイドその2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1075394479/
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 10:03:02 ID:u2G//zsJ
- 【仕事より】田中久仁彦7回目の後悔【mixiに夢中】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142949097/
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 11:15:36 ID:9v5/c0Ut
- >1乙
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 11:33:07 ID:eFzBa5u5
- エシィール黄金記完結。葛西伸哉
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1004194323/l50
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 17:39:37 ID:SpxdNqyV
- 新垣結衣のポッキーのCM あれは、どう考えても反則だろ ★2
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160201399/
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 19:23:41 ID:GxDtiBIz
- >>1乙華麗
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 21:48:32 ID:T2z2Cjag
- いまさらだが「佐藤家の選択」読んだ。
面白かったんだが、前スレみたらあんまり好評じゃないのな。
まぁ地味ではあるが。
最近、シリーズものの一巻でこれぐらいきっちりと伏線回収している
話は珍しいんで好印象だった。シリーズものじゃなくても、伏線回収
しない話が多すぎでうんざりしていたからな。
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 01:13:00 ID:FHFQubHs
- NJゲト。
入荷量が大幅に減ってるあたりが泣かせる。
中身は変わらず。古参ラ読みにはたまらん。
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 02:11:04 ID:aAerKsTv
- NJか…
すっかり忘れていたよ
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 03:48:35 ID:l+DwAiLL
- やべえ本気で忘れてたw
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 04:41:53 ID:ZjXvdLxq
- ♪夏がく〜れば思い出す〜
そんな雑誌があったことを
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 18:33:49 ID:Ez9GMhe2
- NJゲト組みへ質問。11月号が発売されたのか?
近所のアニメイトに行っても10月号があったんだが
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 18:48:52 ID:ydCMr5CT
- 11月号の早売りが出てるところは出てる。
公式には明日かな、11月号は。
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 18:56:39 ID:1kWk63Ap
- 早売り探したけどなかった。
ひょっとして入荷してないだけだったりして。
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 19:08:23 ID:mo+ujZHS
- ノスイニのは残酷な童話路線でいくのか?
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 21:21:12 ID:xm0HKphd
- 今日本屋見てきたら、10月号が全然減ってない様子で残ってたな
11月号入荷する見込みは薄そうだ
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 22:27:39 ID:SyHi44WI
- だいたい3号くらいまでは様子見で多目に置いて貰えるんだよな……
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 03:21:45 ID:tmL0Dbx9
- 神保町の某本屋で一号の隣にわざわざ十月発売号と書いて置いてあった
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 21:17:27 ID:vZ6lFXY0
- 全然売れてなさそうだな。これはいよいよコミックジャパンの二の舞か?
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 22:58:13 ID:4IVX0dG4
- くじびき勇者さま読んだけど、これ面白いか?
ヤマもないしオチも無い。ユーモアもない。理屈っぽいし、ところどこと読みにくい。
主役はかわいくないし、脇役も間抜けばっかりで魅力が無い。
序章だから盛り上がりが無いのは当然だといわれそうだが、
序章だけを出版するなといいたい。
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 23:47:33 ID:vZ6lFXY0
- >>22
俺みたいな設定スキーにとっては清水文化の作品はやたらめったら
細かいところまで設定されているのが読んでて伝わってくるので
たまらんのよ。面白いかどうかはもう別次元の問題って感じ。
>ヤマもないしオチも無い。ユーモアもない。
この辺には全く同意。俺は挿絵よりもストーリーと設定が好きで
ずっと気象精霊記読んでたけど、はっきりいって
ギャグとかキャラのやりとり自体は大して笑えなかった。
この作者にはたぶんそういう笑いの文章センスは不足してると思う。
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 23:56:27 ID:LhZV64cu
- 気象精霊記は数行読んで眩暈がして諦めたなぁ…
ラノベ歴3ヶ月にはあの文章は強烈過ぎた
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 00:17:23 ID:jfXRXv0w
- >序章だけを出版するなといいたい。
それ言ったら上下巻とか上中下巻の分冊ができないじゃないの。
そうでなくともなくとも『続く』で次巻に引くのなんて珍しい事でもないでしょうに。
まあそれはそれとして清水文化の作品は人によって好き嫌いが分かれると
たまに言われるな。どこが面白いかわからないとか。俺も最初はそうだったが。
今は一番好きな作家だな。普通のラノベとは別の部分が面白いような感じだ。
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 00:44:01 ID:/JNHYUSX
- 榊はHJから手を引く気マンマンみたいだがそしたらかなり愉快なことになりそうだな
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 00:56:21 ID:2B7eV/NT
- >>26
え、そうなの?ソースどこ?
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:01:17 ID:e8uwAaix
- 脳内ソースだろw
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:03:41 ID:qRrSdgfK
- 新刊の後書きに内情が大変だというようなことが書かれてるらしいとの噂
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:12:01 ID:2B7eV/NT
- 「今回のテーマはおっぱいです」というメールが
編集長から来ました。
大丈夫かHJ!?
くらいしか見当たらないのですが・・・
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:13:14 ID:lfEbHzTJ
- >>30
充分に大変だな。貧乳好きにはw
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:19:45 ID:Vwcrw+p4
- >>30
これからもHJについていきます
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:39:21 ID:yGZmXCle
- >>30
一生付いていきます
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 06:58:15 ID:71C/Eqki
- ( ^ω^)その編集長はもうクビになったお
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 08:29:00 ID:OkrNyNJh
- 評判がいいようなので戦艦人間ハヤトを読んでみた。
タイトルからトンデモ本かと思っていたが、正統派アクションで意外と面白かった。
この本は挿絵とタイトルでかなり損をしてると思う。
特に挿絵のひどさは特筆ものだ。人物もメカも描けていない。
ネットでももっとマシな人材がいくらでも探せると思うんだが。
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 16:54:10 ID:/JNHYUSX
- 淫魔もう終わるんだろ?
どう考えても早足に終わらせようとしてないか?
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 17:35:50 ID:2B7eV/NT
- もともと同人原稿を改稿したものなので、最初から3巻予定。
あとNJで新連載が始まってるよ
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 22:38:23 ID:uO62g7ns
- NJ今月は少し華やかになったな。
単純に白いだけとかはたぶん言っちゃだめだ。
ほうこぐさと十二番街のイラストを並べると、
やっぱりコウが年取ったと思う。
それでもサヨリができて数年、ということなので、
こころのかけらから1,2年後といったところだろうか。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 22:46:11 ID:LFYFfhSt
- NJ、さっき買ってきたぜ。
読むのは明日から。
>>38
たしかに前号より目立ってたw
あと、裏の広告がアワーズで吹いた。
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 22:59:02 ID:e6iFU+4r
- クイーンスブレイドの広告、
デッサンの狂いは訂正されてなかったなー
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 23:17:29 ID:x8L/evDg
- >>38
この調子で毎回十八番街の外の話だとするとマイカ出番ないな
まあサヨリとシーラの出番があればいいわけだが
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 23:34:46 ID:PGIAU0Ax
- さて、今度の新人賞でどんな新人がデビューするかな?
隠れた逸材が出てくるか、それともN2地雷級のが出てくるか・・・
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 23:47:34 ID:kirexriT
- 受賞該当者なし、で全員デビュー見送りかな。
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 00:12:58 ID:1rDYB6m8
- 下手にここからデビューしない方が、幻のデビュー作にならずに
済んでいいのかもしれない、と思ったのは俺だけか?
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 00:18:38 ID:BfYEflKr
- >>44
その時は、他の新規参入レーベルがデビュー作を再刊してくれる
から大丈夫w
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 00:39:32 ID:kgU5aiwr
- なんで希望を語る椰子がいないんだ。毎日、葬式みたいな雰囲気だぞ
このスレ。ワナビ達も新人賞スルーしてるしな。
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 00:45:57 ID:ND7QKjDu
- >>46
>なんで希望を語る椰子がいないんだ。毎日、葬式みたいな雰囲気だぞ
富士見の工作員が多数出没してる可能性があるかもw
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 00:46:46 ID:mtct/FXT
- メジャーな賞でSD、靴と〆切り近かったからな。
電撃近いとエンタメ(旧〆切は3月末)、MFJなんかもすっ飛ばされてたし。
靴やSD諦めたヤツらが11月から動き出すんじゃないだろうか。
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 00:48:00 ID:LYmOxUoj
- 好きに語ればいいよ。
自分的にはHJで買いなにも見つけたし、
ホクホクですよ。
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 00:48:52 ID:LYmOxUoj
- 買いなやつ…ね
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 00:51:37 ID:mtct/FXT
- グロ丼くらいしか見つけてないよ。教えてよ
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 19:14:10 ID:0cyigC9g
- NJが見当たらない……
買いようがない……
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 19:24:08 ID:tAX1Jok+
- >52
本屋で注文すれば?
一週間くらいで入るよ。>都内なら
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 22:08:26 ID:9KaSj1Zu
- 雑誌展開するのは良い事なんだが、どうも記事のノリがドラマガと被ってる気が……
下手に独自色出そうとして空回りするよりは良いけど
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 22:17:48 ID:pi+HKKyv
- NJ読んだ
読者プレゼントの選択基準がわからん
あと、猫耳のナクザの終わりは意外だったな
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 23:19:12 ID:n1zhq3oJ
- 帽子屋→久仁彦
デカ頭男→読者
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:36:32 ID:jz7SzQiL
- RPGマガジンとかログアウトとか、あの辺のTRPG専門誌を復活させたいんだろうか。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 01:29:44 ID:MtMIfd+O
- ノベルジャパン2号出たのか・・・・
この勢いでコミックジャパンの復活・・・・・はむりか
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 01:33:16 ID:U1bLabn7
- どちらかといえばコミックマスターを
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 09:28:42 ID:XWUX50Dx
- あーさっさとNJでD&Dのシナリオを連載しねーかなー。
余計売上が落ちますか。
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 10:33:42 ID:cQB0/RRD
- 意表をついて、プラモデルの新作キットのレビューとか作例を掲載して見たり
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 11:05:54 ID:pcDNbWCm
- じゃあ、サンガッツ工房で「うらにわのかみさま」の「とらたん」を
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 12:35:16 ID:Zxuk9JT6
- むしろコミックガイアを
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 13:09:42 ID:WVlR5ZUc
- >>63
出版社が違うでしょw
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 17:40:35 ID:Zxuk9JT6
- じゃあメディウムを……ってこれも違うな。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 19:22:48 ID:BgvwrESM
- やはり付録でシミュレーションゲーム付けないと
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 19:53:11 ID:OOuycPU0
- D&Dのマトモなリプレイでも載れば、買う層は増えると思う。
何故なら、D&Dゲーマーは買って無いだろうから!
多分ね。
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:34:06 ID:AKcFlkwO
- 賽の目繁盛記の連載きぼん
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:37:07 ID:U1bLabn7
- クロスファイアとアラビアンナイトを
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 21:49:31 ID:Dod5LQ8z
- ブッタギレイヤーとアヌ・マリエとガンメタルハウンドを・・・
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:15:18 ID:B9tEEmVk
- 過去の亡霊は古本屋に行け
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:15:57 ID:Zxuk9JT6
- 古本屋に置いてあるくらいならそっちで買うわい
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:30:12 ID:B9tEEmVk
- ちゃんと探せ
新しい文庫や雑誌に取り憑こうとするな
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:49:38 ID:2/alBlAJ
- マハーバーラタと死海文書を
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:52:32 ID:U1bLabn7
- >>73
だって、こちら側の匂いがするんだもん
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 16:34:40 ID:kPLYMaKh
- 今月のNJでも水城は空気読めない最低っぷりが素晴らしゅう御座いました。
シリウスでの堂高が好きな私には非常に楽しめました。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 22:47:37 ID:aalekQEb
- SNE連れてこないとダメだろ
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 23:38:46 ID:xXiJQ6kH
- いや、やめた方がいいだろ。
電撃も今じゃクリスタニアとか絶版に近い状態だしな。
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 01:39:22 ID:s0a5Z4gc
- >>78
安田がラノベ業界に嫌気さして、他の子供向けに力いれてるだけだろ
それを引き戻せるくらいの交渉力・・・はないか
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 03:14:46 ID:Qgycg5Wv
- ドラゴンマガジン路線ではなくSFマガジン路線で行くべき、とか適当なことを言ってみる
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 09:05:04 ID:TwPbtXh4
- SLGマガジン?
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 09:42:00 ID:jouV0KXf
- 黙って「クイーンズブレイド」を小説化すれば、
その時だけ瞬間最大風速が上がると思うぞ。
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 09:48:38 ID:pq1Hnp/p
- タクティクス思い出した
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 11:18:43 ID:3fhUBFTc
- SNE連れてきても百鬼やリボリバみたいにダメポなのしか出しそうにないからな…
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 11:44:43 ID:nWes1YaX
- SNEが関わると不幸になるよ?
色々と…
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 12:34:35 ID:4tEy1CXU
- SNEろくな人材いないだろ。
せいぜいまともなのは三田誠ぐらいか。
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 13:44:34 ID:1OU5UXMX
- >>86
今年独立してフリーになりました>三田誠
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 00:12:09 ID:/uJWe2Pc
- マジで!? 三田も立派になったなあ。
ところで、榊&五代の小説指南はいつまで精神論なんだろ。いや、心構えがなってなきゃどうしようもないのは痛感したけれども、上達のためにはこれをやれみたいなのはいつになったら言うんだろ。現時点ではとにかく本を嫁だったか。
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 00:26:55 ID:ldjLc4fF
- 教えられて上手くなるなら苦労しねーよバーカってのが結論だったりして
しかしまぁ、何でもそつなくこなせるシナリオライター風味な作家ならともかく、榊や五代みたいな
不器用さを地力の高さでカバーしてるタイプの作家に小説指南て言われても説得力無い気がする
大半のワナビは真似出来ないんじゃね?
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 00:51:50 ID:yiDKteC1
- >89
では、君は大半のワナビは器用な天才だとでも?!
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 02:01:07 ID:plw76wx2
- ちゅうかさ、あの指南って、地力を高くする方法を語ってるんじゃねえの?
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 03:54:35 ID:jfLxVVQc
- 榊いわく、五代ゆうは天才系の脳内のひらめきですごい文章を書いちゃう人で、
自分はそれができない分、技術・努力でカバーせざるをえないと言ってたな。
そして特に示し合わせたわけでもないだろうに、その1年後くらいか?
HJ編集長いわく、大賞審査員にこの二人を選んだのは、センスひらめき作品は
五代が、優れた文章技術の作品は榊が、それぞれの視点で見つけ出してくれる
と信じてそうしたのだとか。
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 03:57:57 ID:apydqqYg
- 榊は器用な方じゃないの?
不器用な作家にイコノとまかでみが両方書けるとは思えん。
>>89が想定する器用な作家って誰なのかちょっと聞いてみたいわ。
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 08:16:29 ID:rHQ7IFMu
- >>92
社会人の理由づけはテキトーだよ
作家のラインアップみても、知り合いの作家から選んだ後に理由づけした感じだな
目新しさが欠片もねえのは、編集長のコネ不足とチャレンジ不足か
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 11:49:51 ID:rzaE1v4K
- >94
新しければいい、ってもんでもあるまい
ウブカタとかサラリーマン金太郎の読み過ぎサラリーマンそのままの思考回路だし
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 12:05:22 ID:NDVbYTFj
- >>94
目新しさなんてものは感覚の問題
斬新な作品でも感性の低い人には何かの焼き直しにしか見えない
と、最近何にでもパクりパクり言ってる厨に言ってやりたい
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 13:29:05 ID:wcwCZiK0
- >95
ウブに目新しさねえよ
普通の描かせりゃ平均点、変化球投げらせりゃ読むに耐えないものだしてくるし
ありゃ名誉欲たっぷりな努力人の迷走だろ
>96
斬新な作品の実例plz
おまえの感性をみせてもらおう。
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 15:16:33 ID:rzaE1v4K
- >97
作家のラインナップの話をしてるから、話題性の話だろうということでウブカタの人を出したんだが。
まあ、評価に関しては同意。問題はあのレベルでもアニメの脚本家としては絶賛される、ということだなあ
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 17:25:57 ID:cT5LPgCL
- ファフナーのは前半が酷すぎたので相対的に評価が上がってるだけでは?
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 18:45:38 ID:+f1z7Pzv
- 1話直後に本人も日記でおおおおおれが書くって
焦りまくりのコメントだしちゃってた
その後、何故かその日記が1話以前の日付になってた事にショックを受けた
ああ、そういう人だったのかと。
何かの手違い・・・なんて事はありえないよな
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 19:19:41 ID:n36CrxBe
- そうだっけ?と思いつつ確認しに行ったら過去ログ消えてんのか…保存しとくんだった
少なくとも放送中はそんな記憶はないが、勘違いじゃねーの?
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 19:58:10 ID:lj2uacW3
- 俺は別に>>96ではないのだが、くじびき勇者さまとかどうだろ。
ファンタジーの世界なのに起きてる問題が宗教対立やらテロやら疫病やら、
というのはある意味斬新な気がする。
それで話が重くならないのがあの作者らしいところ。
まあまだ一巻しか出てないし今後どうなるかはわからないけど。
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 20:20:10 ID:+f1z7Pzv
- >>101
その後、消した。
だからリニューアルされてなくても見れないと思う
お、おおおおおおおおおおおおおお
おれが書く
ってやつ。。
リアルタイムでショックうけたから、この流れは間違いない
保存しておけばよかった…2chログもあさってみたんだが、すまん、証明できない。
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 21:05:10 ID:n36CrxBe
- いやそれは知ってる。日付変更がお前の勘違い何じゃねって話
少なくとも放送から1年くらいはそのまんまだったぞ
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 21:09:38 ID:3GUWqoTM
- ウブカタの話ならガガガにでも行け。
個人スレもあるぞ。
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 22:02:15 ID:+f1z7Pzv
- >>104
いや、それがそうじゃないんだ。
最初日付がなかった。
一話みたあとにおれがすぐ行ったときは、まだ書かれてなかったんだよ
その後いったら、更新されていて
おいおい、これが自分が一話みてからの発言なのかよ。
なんでこんな事、放送後に書いてるんだ?
知らなかったのか?
まがりなりにも設定等に加わった偉い立場の人間だろありえねえって知り合いとやり取りしたのを覚えてるから
その後、何故か日付が最初に付け足されてたんだ
この過程は間違いない。
勘違いもないと思う。
でも証拠を挙げられないから、信じてもらえないよね。
>>105
すまん。これで消える
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 22:26:04 ID:ymEeBlZK
- >106
そもそも放映前から脚本でも参加するかもって言ってたよ。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 00:44:30 ID:SKIol49J
- てか、氏の
お、おおおおおおおとかは、日記の定型文みたいなもんだったと記憶しているが。
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 00:52:48 ID:tKUOV3rO
- そうだったはず。
>>100はなんでここでそんなことを言い出すんだろうね。
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 01:09:23 ID:8lBG4gpf
- まあとりあえず2が出たことに安堵した。3は出るんだろうか…。
雑誌テンプレとか作ったら使う人いますかね?
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 01:43:01 ID:sLdZpJV6
- こういう雑誌は5号越えてから独立させたほうがいい
まだレーベルも一年越えてないし
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 02:54:46 ID:etnSVRUS
- 漫画を全部無くして新人でもいいから短編小説を載せてほしい
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 03:02:01 ID:PV79AsZo
- >>106
あーまた出た出た、素人のバカ発言。
当初は一介の設定屋に過ぎない奴が偉い人?
共同作業ではラインの人間は、只の職人扱いだ。
しかも制作の流れに関わってない。
どんなアウトプットになるかは、完成までは殆ど関係者同士のダベリぐ位でしか
分からないのが普通なんだよ。
偉い人ってのは、金を出した所の代理人か、総責任を持つ人間を言うんだよ。
クリエーターとしてのネームバリューなんてちょっとした足しにしかならない。
社会人経験の無い奴の見識って、どうしてこう頓珍漢なんだろうね?
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 03:41:06 ID:tXgrwDfl
- 同じやりとりをガガガスレで見たような・・・・
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 10:39:00 ID:j+tLkW7M
- 最近7号で死んだ雑誌があるので、後を追うんじゃないかと目が離せません。
NJ買ってないけど。
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 12:07:31 ID:Cc1mLE5Y
- >>113
原画動画のライン工より確実に偉いが?
SF大賞作家の看板貸しができるって、社会的責任者の一員なんだが?
何故CMに出ている芸能人が、何かあったとき一緒くたに叩かれるかわかってるか?
やたら、アニメ業界の構造を持ち出すあたり、その世界の人間なんだろうけど
この程度の社会認識の奴等が、作品作ってると思いたくないな。
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 12:51:00 ID:viqKJIda
- はい誘導
ライトノベルレーベル指導スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1073342560/
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 15:25:51 ID:wC6gVIVH
- 表紙なあ……
いのまたの賞味期限が切れてる気がする
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 16:18:05 ID:BkobC5Sj
- NJ大量入荷を確認。漢だな、某書店。
ほうこぐさ今期が終わるまではせめて続いてほしいものだ。
イラストレーター大会はDMへの対抗なのか?
あしたびよりとか特集組むなら短編書いておくれよう。
以上今月の感想。
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 17:00:53 ID:U0n5OyD4
- それは漢だな…
返品作業思うと欝だ
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 23:38:06 ID:hur4+nOa
- ポスター当たった。けどでかい封筒にそのまま入れてるから
折り目ついてた・・
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 23:49:12 ID:WQEuKd49
- >>118
テイルズとか好きなヤング腐女子に手にとって貰いたいのでは。
一号の田中の方がとっくに賞味期限切れてる、弘司とかまだ生きてたんだって感じ。
小説も絵描きも加齢臭がするね。どうせ数号で休刊だろうがな。
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 00:31:06 ID:wWpxONWS
- 仕事しないから話題にならないだけで、絵のファンは未だに多いよー
いのまた人気は腐女子方面だな、今や完全に。
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 00:38:33 ID:h07MdlK2
- >>122
おまけに装丁まで古くさいんだよな。わざとやってんのか?あれ。
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 03:34:59 ID:iyn3CsNG
- >>116
>この程度の社会認識
>SF大賞作家の看板貸しができるって
非社会人なヒキコモリの癖に偉そうなw
そんな死滅したジャンルの賞に、しかも他業界において価値があると思っているのは、
社会一般の商取引と隔絶した四畳半に住んでるおまえだけだよ。
もはや出版社の人間ですら価値を感じていないのに。
出版不況にある状況で業界人が価値を感じるのはもはや数字だけ。当たり前の話。
ましてやアニメ業界人は小器用な奴、程度の認識。
賞受賞者なんて、極めて狭いジャンルの素人対象だからこその価値。
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 04:04:20 ID:iyn3CsNG
- 大体、アニメ分野の周囲が冲方に価値を感じていなきゃしょうがない、だから結果的に
深くコミットしてなかった、一介の設定屋としての関与に過ぎなかった冲方には一話の出来
に対して責任が無いし(あるのは監督とPDに第一、それについで直接の脚本家)完成するまで
出来を把握してないのは当然って話なのに、社会的責任云々とか頓珍漢なことを言うのは、
冲方には社会的責任があるから立場を弁えず突撃しろって話なのか?
おまえは冲方に責任を押し付けたいだけなんだろ?
冲方にゃ何の責任も無い。当たり前だ。
おまえ組織や会社って物を何も分かってないってことは、社会人経験ゼロだろ?
冲方はアニメ分野じゃ有能な設定屋で有能な脚本家だ。職人としてな。
アニメ分野で権限は何も無い。
権限があるのはラノベ賞の選考と弟子への仕事配分くらいなもんだ。
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 04:09:55 ID:4lrfhD35
- スレ違いだろ…常識的に考えて…
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 07:57:43 ID:gc4omDob
- じゃあHJっぽい話、NJっぽい話をしようか。
1と冠されている本で、諸君が継続購入を決めたものは?
ひとまず月の娘は次も買う。
グロリアスおよびあしたびよりが気になる今日この頃。
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 08:03:14 ID:4lrfhD35
- 1とか2とか関係ない。
全買い継続中だ
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 09:42:48 ID:yyVlIMtu
- >>125
はい誘導
人格攻撃の時点でこちらに誘導することになっております
ライトノベル板校舎裏22
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1159923331/
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 12:34:06 ID:gc4omDob
- >>129
あー、すまぬ。
シリーズ化が見込まれたもので買い続けるもの、という話をしたかったのだ。
>>120
乙。
某書店は電撃ポスター店なのに富士見FMの品揃えのほうが上だったり
ガガガ・ルルルのラノベ関連本が2冊ずつ並んでいたり
HJの既刊が少しずつ平積み場所を広げていたりと
漢らしさを遺憾なく発揮している。
榊のプリンセス購入。
次巻で終わるといいつつものすごく厚くなるか、
すみません延びましたになると思う。
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 14:08:48 ID:02nsSeX2
- ウブのアシスタントってネット巡回までやってんのか
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 16:29:26 ID:Sf6oXPAi
- いちいち、話を戻すなうっとおしい。
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 18:38:44 ID:NAiidQNY
- じゃあ某スレから編集長の粘着ファンを呼んでこようか?
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 18:51:08 ID:8XSrL+Vy
- >131
『月の娘』と『ブレスレスハンター』かな?
それとNJ掲載のボトムズぐらい。
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 18:54:29 ID:wJT8b4Nc
- いっそ「うらにわのかみさま」に出てくる「とらたん」か「さされさん」のソフビ人形ポップを作ってくれないかなと思うんだが、どうか?
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 20:44:48 ID:+9aTtb/V
- 人形なら高殿のネバーランド・クロニクルの
ウサギみたいなもさもさしたケモノのぬいぐるみ欲しい。ぽぽだっけ?
なんていうか、むにむにした柔らかいウレタンみたいな素材で。
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 20:46:24 ID:BZb3YR1/
- ウレタンは汚れやすいからソフビに一票
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 20:53:32 ID:Hi2SW+Ed
- 「うらにわのかみさま」のイラストを放電映像にしてだな!
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 20:57:51 ID:DTC4BahE
- 二人目かな?おいらもポスター当たった。折り目は大丈夫だったよ。
11月以降発送と言う割にはえらい早かったな。
応募したことすら忘れたころに来る某fjmとは大違いだ。(まぁ、応募総数も段違いなんだろうけど)
九月末日が締め切りでこんなに早く着くというのはもしかして
抽選の必要もないくらい応募が少なかったんかな?
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 21:00:38 ID:Hi2SW+Ed
- 余ってたりして。
いかん、シャレにならん。
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 21:20:39 ID:34TzmK5Q
- >>141にヒットマンが放たれました。
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 21:30:37 ID:BZb3YR1/
- 回避のためにもNJを500冊ほど買うんだ
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 21:31:25 ID:Hi2SW+Ed
- 無茶言うな、そもそも売ってる店が、う、うわああ……
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 23:13:45 ID:yyVlIMtu
- >>137
つまり、オナホ(ry
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 19:18:28 ID:G6KTfvFK
- HJなんだから、ここらで一発メカ物が欲しいな。
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 19:25:02 ID:/cvE47Qq
- グロリアスドーンは?
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 19:49:04 ID:NN4pXHFr
- 庄司はもう枯れた。
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 19:50:49 ID:/cvE47Qq
- 榊の自称メカ娘モノは?
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 19:55:13 ID:tK5HcF5E
- メカとラノベは相性が悪いという業界認識。
書ける奴もそもそも少ない。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 19:58:47 ID:j4ViKWaV
- 相性が悪いと言うより
全く売れない
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:00:33 ID:EPA130zg
- >>150
エリアル、フルメタ。
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:01:50 ID:/cvE47Qq
- コールドゲヘナ
あと靴のガンダム小説各種。
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:02:48 ID:tK5HcF5E
- >>152
それは僅かな例外。僅かな例外は僅かな人にしか書けない。
自分が僅かな例外だと思えば持ち込めばいい。
編集する側からしたら、僅かな例外になんか期待出来ない。
全体の数字が大事なんだから、安全パイを狙うよ。
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:03:13 ID:/cvE47Qq
- なんでおれらが書く話になってんだw
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:03:46 ID:tK5HcF5E
- >>153
>ガンダム小説
それは「ガンダム」というブランド小説
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:04:37 ID:j4ViKWaV
- エリアルやフルメタはまだどっちかというとキャラよりの小説じゃん
全く売れないのは架空戦記物やSFもの
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:05:43 ID:tK5HcF5E
- >>155
いや、誰でもメカ物を書ける筈だろう?って認識があると思ったからの、大多数は
書けないよって認識して貰う意味の例えで。
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:07:04 ID:36cRbg/g
- 瀬尾つかさもだっ。
クジラのソラは微妙にロボじゃないが、デビュー作はロボ。
しかも石川賢風だと評判だぜ。
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:07:56 ID:tK5HcF5E
- >>157
キャラ寄りに振れるメカ物をかける人は異能の持ち主。
架戦だって一部の人はキャラクター小説化を試みてる。
トンデモ作家ってレッテル貼られてるけど。
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:09:19 ID:6EiFVwGE
- 表紙が小林源文で佐藤大輔に書かせるとか表紙か諏訪原寛幸の表紙で佐野史郎がクトゥルフ物を書くとかすればきっと伝説になれるよ
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:12:07 ID:/cvE47Qq
- 小説・佐藤大輔、画・永野護で……!
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:12:16 ID:tK5HcF5E
- 佐藤大輔はA君の戦争ってラノベ書いてる。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:12:46 ID:oBShaxzF
- >>160
> 架戦だって一部の人はキャラクター小説化を試みてる。
> トンデモ作家ってレッテル貼られてるけど。
そんなレッテルない
つか、本当に全然売れないからレッテルさえ貼られない>架空戦記物
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:15:48 ID:tK5HcF5E
- >>164
架戦スレ行けば吉田某って人がトンデモってレッテル貼られてるよ。
ドイツ第二帝国の皇帝がお姫様で第二次大戦戦うとか、メイドと巫女が第二次大戦を戦うとか、
世界各国が大和を保有して大和大戦を戦うとか。
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:18:12 ID:tK5HcF5E
- あと、仮面をつけた連合艦隊長官とか、次回作は東洋の島国の内親王が連合艦隊を
率いて戦うとか。
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:18:22 ID:/cvE47Qq
- 不条理小説の世界に突入しとるな……
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:20:51 ID:oBShaxzF
- >>165
それはそいつだけ
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:23:03 ID:tK5HcF5E
- >>167
売り方が多分悪いような気がする。
アッチのパッケージだと売れないが、世界観だとか装丁だとか、もう少し工夫すれば
多少はもっと売れるんじゃないだろうか?
ラノベも書いてる人だから(余り成功しなかったみたいだが)、一度連れてくるべき。
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:24:17 ID:oBShaxzF
- >>169
いや、ハヤカワ風の表紙だと全然売れないし、今風のキャラ物の表紙をつけても全然売れない
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:24:41 ID:/cvE47Qq
- 第二ファンタジア文庫目指してるんだから
火葬戦記はとらないだろう。
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:25:45 ID:tK5HcF5E
- >>168
事実上はそうだね。
あと中岡って人が女性だけの海軍とか。
メカ物絡みで架戦ちょっと語りすぎちゃった。ごめんね。
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:26:36 ID:/cvE47Qq
- メカが好きならストライクウィッチーズでも読め。
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:27:39 ID:tK5HcF5E
- >>170
架戦って俯瞰的な描写するから、キャラクター中心の物語に馴染まないので、
その辺も改善する必要があるよね。
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:30:18 ID:tK5HcF5E
- >>173
ちなみにそれの原案やってる人って、仮想戦記風の漫画の原作やってる。
野上ってイカロス「萌えよ戦車学校」でイラストやった人の同人で、女性
だけが乗った戦艦の話。結構売れてる。
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:32:37 ID:oBShaxzF
- >>173
あれはメカ物と言えるのか?
美少女ジャンルだろw
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:35:45 ID:oBShaxzF
- 架空戦記系の作品が全く売れない理由としては
・本来のラノベターゲットである中高生層に理解できない世界観や用語の頻出
・キャラが駒に過ぎないから全体の流れを追わないとならず、今風の世界系ラノベとは大きくかけ離れている
・メカを描ける絵師自体少ない
・そもそも戦争物自体が受けない
・書いてる奴本人がマニアックすぎ
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:39:21 ID:tK5HcF5E
- >>177
>戦争物自体が受けない
は広義な意味でちょっと異論があるとして、他は概ねその通りだ。
広義な意味でメカ物も、仮想戦記ほどではないけどそれに近い理由で厳しいんだよね。
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:41:38 ID:oBShaxzF
- ・書いてる奴本人がマニアックすぎで、上の欠陥を理解していない
というのを追加。
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:44:49 ID:tK5HcF5E
- >>179
新しい世代の人は結構理解してるらしいよ。だからMCあくしずみたいなものが
出てる訳で。
ま、そんな訳で、HJがメカに振るのは厳しいと思うから、せっかくクイーンズブレードも
ある訳だし、女の子のバトルアクション中心の物語を多めにする、という方向が一番
ブランドの個性を出せるんじゃなかろうか?という気がする。
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:45:42 ID:4X/qor6/
- おっぱいに勝るもの無し
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:50:44 ID:/cvE47Qq
- クレイモア路線とか舞hime路線とか。
>>181
真理。
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:51:29 ID:tK5HcF5E
-
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:52:07 ID:oBShaxzF
- > MCあくしず
いやあれも売れてないし
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 21:00:41 ID:tK5HcF5E
- >>184
そりゃ四万だ十万だって規準じゃ売れないよ。そもそも架戦は七千だし。
普通のラノベ並みに行くのがあっちの課題。
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 21:39:17 ID:XZ+e0e5d
- ジンキやガンパレはだめですか。
もういっそ戦艦大和を擬人化してセカイ系小説にしちゃえばどうだ。
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 21:41:39 ID:cBE36iv3
- どうせなら長門を
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 21:51:19 ID:XZ+e0e5d
- じゃあ大和きゅんに五十六君を奪われて嫉妬する長門たんでいいです。
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 22:01:54 ID:/cvE47Qq
- なぜだ!
なぜメカの流れで誰も戦艦人間ハヤトを話題にしないんだ!
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 23:03:40 ID:L+fWA+F+
- >>189
あれは変身ヒーローものだよ。
というか、誰も買ってないのかな?
ここまでレスがないということは…。
あれは、いいものだ。
絵は個性的だが。笑。
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 00:36:20 ID:CaqtlTBL
- まあ、ラノベ読みはほぼ全員、ラノベ書きも半分以上は「何で戦争が起きるのか」を理解していないし、「どうして軍隊はああいう組織なのか」を説明出来ない。
それと、本当の意味での「リアル」に耐性が無くなって、ギャグや「萌え」に逃避しがちな傾向がオタク業界全体に吹いてるし
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 00:52:24 ID:1ewMHcSa
- > それと、本当の意味での「リアル」に耐性が無くなって、
そういうのが流行ってた時期もあったけど、飽きられただけだろ
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 01:12:57 ID:BsihxgRQ
- 戦争がリアルだった例がない
戦争はいつだって非現実的なものだ。
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 01:21:06 ID:QoptvRmb
- SEEDが受けた理由が説明出来ない。
架空世界とはいえ、漫画チックとはいえ、リアルを反映させてるし。
初代風世界だって人気はある。
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 01:43:22 ID:hI48rxJF
- 何でいきなり種が出てくるのかしらんが、
アレはキャラの絵しか見てないオタと腐女子に受けた。以上
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 02:00:20 ID:q8p42KQZ
- 「種にリアルが反映されている」って怪電波をキャッチしましたが、黄色い救急車がご入用ですか?
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 02:14:48 ID:uqKKO0CZ
- >>196
間違いなく種には「腐女子のリアル」が反映されてたぞ
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 02:42:16 ID:8yLVMMHE
- あの乳揺れはリアルじゃないよ?
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 04:57:20 ID:QoptvRmb
- まあこういう層には何で竹Pが叩かれてるかも分からないし、
ヒット作を作れる筈も無いが。というか、作らないからいいのか。
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 06:00:11 ID:H7b5auL+
- SEEDってのは、現実の世界の構図とかレイシズムとか、それをちょっと自我に目覚めた
リア厨に分かるようなレベルに薄めて戦争に絡め、その実、主人公達は厨学生日記
やってる、って構図。
そこに婦女子好みのキャラ二人を今風の立ち位置で絡めたらSEEDの出来上がり。
こんなあざとい商売手法は他に無いよ。
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 06:30:05 ID:q8p42KQZ
- >現実の世界の構図とかレイシズムとか、それをちょっと自我に目覚めたリア厨に分かるようなレベル
…どちらかと言うと名作の「あらすじ」読んで、名作読んだ気に為ってる様な感じでは?
或いは、ダ・ヴィンチ・コードを見ただけで、レオナル・ド・ダヴィンチを理解したつもりに為る様な感じだろう
現実世界の構図が種ほど浅かったら、世界は平和だろうよ
あまりの浅さに驚嘆するわ
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 07:42:04 ID:AcE8XkXu
- 必要なリアリティは客に合わせたレベルであるというのは
はるか昔からのフィクションの定石であるはずだが。
近年そのレベルの個人差が広がったとはいえ、
売り物を目指す場合の狙い所に大きい変化はなし。
- 203 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 08:18:50 ID:7+WDrJTC
- >>202
さりげなく酷い事言ってるな
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 08:27:32 ID:51Zsouvr
- なんか鷹見がきてね?
鷹見といい夏目といい、架空戦記ものあがりって
すごく世界感や描写が安っぽいよね。色気が艶がまったくない。
おまえらこの程度でいいだろ?これが面白いだろ?って読者を侮ってる書き方をする。
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 11:27:38 ID:XTRNE0cc
- >204のような感情批評と妄想とを渾然一体として平然としている「ウェブ書評家様」を観ていると、確かに>202の言ってることが正しいような気がしてくる
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 12:44:56 ID:k+/MhC/A
- いや、だって架空戦記ふつうにキモいだろ
こんな風だったら良かったのにな的妄想を満たしたい奴等が集まるジャンル
ラノベよりエロゲより扱い悪いぜ、おんなから。
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 13:19:00 ID:yOavUQXl
- 目糞鼻糞
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 14:46:35 ID:C2EIFSIY
- 架空戦記の話で、擁護、叩き双方で必死になる奴が続出するのは
実にホビージャパンという会社に合ったスレだとは思ったが
NJや文庫がそのユーザー層に応えようと思うかどうかは・・・
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 16:18:11 ID:q8p42KQZ
- 「架空戦記あがりの作者」とされる作者でも面白いヤツはある
ま〜仮想戦記で建造ドックも無いのに巨艦を建造した事にするヤツや補給の概念が抜け落ちてる様な本を平然と書くヤツは
仮想戦記以外を書いても矛盾と言うか…薄っぺらな作品しか書けない罠
妙な流行り方をしただけに「仮想戦記ジャンル」の作者は玉石混交で、「擁護する」側は玉を「叩く」側は石を想定してる
偶に主砲が廻せないオリジナル艦とか、「何処で建造してダメージ受けたら何処で修理するの?」って艦が出てくる
ネタとして楽しめる人だから「荒唐無稽な」ヤツも読むんだが、ソレとは別に読むに耐えない薄い仮想戦記も多くって困るわ
明らかに物書きに向いてないヤツが「仮想戦記作家です」と堂々と名乗ってるのを見るとデビューのし易さで仮想戦記に敵う
ジャンルは無いのかも知れん…
- 210 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 16:31:33 ID:Dund+D6u
- 仮想戦記をライトノベルと言い換えても成り立つな
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 16:46:37 ID:nFi1zHg+
- 別に夏目も鷹見も架空戦記ものを書かせるつもりで
呼んだわけじゃないと思うが
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 16:55:28 ID:rdxO/OdD
- 玉石混交はどんなジャンル、媒体でも同じだからね。
さてHJはどちらになるのか……
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 21:34:56 ID:BsihxgRQ
- 胆石混交
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 21:37:18 ID:YUJyiuTs
- 玉砂利混交
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 22:02:19 ID:G9mQeVww
- 玉石乱交
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 22:14:17 ID:Dund+D6u
- 玉金援交
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 04:13:51 ID:yc9ee+E7
- >>200
勘違いしてるようだが、あれにそんな深い考えはないぞ
制作のトップ二人があらゆる意味で厨房レベルだったが為に、
好き放題やらかしたら厨房に受ける物ができあがっただけだ。
まあそんなのでも良いから一回波に乗っちゃえないもんかな、と思ったりする。
レーベルの始まりになんか一発当たれば安泰なんだろうが…
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 11:08:53 ID:SRLw9M8y
- 厨房が創って、ワナビーが批判する。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 12:51:50 ID:gnDnE3jB
- 売れたら勝ち
- 220 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 15:36:33 ID:aXx4J9ns
- 売れたいなら、せめて絵師か装丁をもうちょっとなんとかしろと……
たとえどんなに中身がよくたって絵があれじゃ手にとってもらえない。
高年齢層狙いに絞るには、雑誌出すことで初期投資しすぎているから
もっと広範囲に売れるよう配慮しないとダメダメ。
絵買いする人間がどんなに多いかほんとにわかってんのか?
- 221 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 15:39:21 ID:8K4xU/gI
- センスが10年古いのは同意。
あと、月刊誌は無謀だったな。せめて季刊だろ。
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 22:01:46 ID:wEkiEDEp
- 仕方ない、自分のドラゴンマガジン作りたかったんだろ
季刊じゃドラマガじゃねえもんな
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 22:42:09 ID:lrOHz/Xa
- 俺としてはあの萌えを捨てた表紙がむしろ好ましいんだが少数派か?
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 22:49:36 ID:iL4ofPu+
- 嫌いじゃない。
更にそうしつつもほうこぐさでいきなり裸体入れるセンスも嫌いじゃない。
- 225 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:09:05 ID:Z8H19nQJ ?2BP(0)
- あんまり恥ずかしい表紙にされると買えないよ
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:09:09 ID:ZIPHLqpF
- むしろ裸体は大好きだが表紙には持ってこないでほしい
- 227 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:15:52 ID:6FAepAqm
- よくある萌え系よりずっとマシだと思うんだがなぁ
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:49:36 ID:wEkiEDEp
- 目糞鼻糞
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:57:37 ID:SRLw9M8y
- だから表紙は「コスプレしたアイドル」にしろと・・・
- 230 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:20:39 ID:Vl1Y09JN
- 表紙まで10年、20年前のレベルになっちまうな・・・
- 231 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:37:52 ID:FEX7V0oj
- …HJらしくフィギュアが表紙を飾るとか?
……特色は出るが、ドン引きする人が多そうなのが難点w
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:40:08 ID:FP+jT4L8
- HJらしく表紙は小林源文で
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:46:18 ID:uO9QBdnT
- 非萌え路線のイラストはむしろ歓迎。差別化を図るためにもドンドン非萌え絵の
新人を起用して欲しいね。
- 234 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 01:14:49 ID:Vl1Y09JN
- 毎回特典として、100号集めると完成するフィギュアとかつけるのはどうだろう
(パーツをバラバラ死体のごとく封入)
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 01:19:18 ID:DPugLT2t
- でも、読み物系であのサイズはないだろ。
あんなに段組まれちゃ、読みにくいよ、おれは。
SFMくらいの大きさにできないのかね?
- 236 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 02:09:08 ID:j0FN6WY9
- >>233
そして半年後レーベルが消滅w
- 237 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 02:53:40 ID:+wqe/G+F
- >>235
そう?
昔の野生時代とかも4〜5段組ぐらいじゃなかったっけ?
- 238 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 05:23:32 ID:EbmuRLOB
- 棚積みしてあるのをふと見たけど、見事に沈んでるなNJ。
絵師さんももっと目立つ絵描いてあげて。・゚・(ノД`)・゚・。
新創刊なんだから「とにかく目立つこと」を重視しようよ。
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 07:10:17 ID:/eeF8pcp
- だから、萌え系でいったら余計目立たないだろ。今萌え系の雑誌がいくつあると思ってる?
ライトノベルの棚でブルースカイが平積みされてたら目立つのと一緒
- 240 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 08:09:52 ID:M15+Yq9P
- >>217
見てきたか如きな妄想乙w
あ、見たんだね、脳内でwww
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 08:59:09 ID:6y4ISbqC
- >>240
あえて言うけど、SEEDを作るスタッフの中に、ハリウッド的な営業用仕様ありきで物つくり
をするスタッフは間違いなくいたよ。
よって>>217は思い込みだ。あるいは下っ端とか末端の知り合いしかいないとか。
全体を把握してるのって本当に上の人だけだからね。
スタッフには基本的に厨も多いから、勝手な想像であれこれ言う人いるし。
OPに名の出るデザイナーやシナリオライターですらパーツであって、同時に顔合わせ
することなんてないんだから。
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 19:41:46 ID:EbmuRLOB
- >>239
別に萌え絵を描けとは…。それとも萌じゃなければ目立たないとでも。
- 243 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:34:24 ID:tsOpMrAN
- >>241
そんなシステムで作られてる作品をみせられていたわけか
人以前に業界オワッテルな
業界が厨を生み出してるんじゃん
ロクでもねえ
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:17:52 ID:hzMF5uap
- 誰かも書いてたが、そもそもいきなり月刊って気でも狂ってるとしか思えん。
普通は季刊、よくいって隔月刊だろ。
- 245 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:43:59 ID:wkAolc0l
- >243
アニメを「芸術」かなんかと間違えてるのか?
あれは「商売」ですよ?
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:29:04 ID:tsOpMrAN
- >>245
全ての現代芸術は商売=金と少なからず結びついてますよ?
何でわけてるんですか?
美しくもない勤務体制で、そんなんに慣れてる奴等はロクでもないと思っただけですけどね。
給料も極端に安い。
ライン工より酷い。
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:30:14 ID:d55HKJLR
- >>246
バカじゃねえの?
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:38:14 ID:tsOpMrAN
- >>247
即レスなら
もうちょい面白いか、スレが伸びそうなやつしてくれよぉ
- 249 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:46:57 ID:hzMF5uap
- いい加減言った方がいいか? スレ違いうざい。
- 250 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 23:59:58 ID:rAdUgUbY
- >246
まあまあ、最近覚えた言葉で人を罵倒するのが楽しいんだよ、きっと
それよりも俺はHJ本誌と造形コラボしてくれんかなあと思うんだが。
- 251 :250:2006/10/23(月) 00:00:59 ID:O4ztAZjC
- 悪い、上の発言、246じゃなくて249へのモノね。
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:17:22 ID:Kwusp+zy
- 萌えノベルや萌え絵はもう良いよ。もっと他レーベルと差別化計ったの期待してる。
どうせ半年で廃刊ならもっと冒険して。
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:36:08 ID:l467Xizd
- >>252
いくら2chで勝手なこと言っても世の中変わらんからw
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 09:27:44 ID:0G2p/b0Y
- >>253が真理を言った!
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 15:27:28 ID:fucHUPJ2
- そのうち、作家に原稿料払われなくなって、むしろ作家たちがお金出して出版するような雑誌になったりして
- 256 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 15:44:39 ID:gDbnO78k
- 一般流通に乗らずにコミケやとらのあなで売るようになるのか
- 257 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 15:50:10 ID:AUB+VyIi
- 利益率はそっちのほうが高いからねぇ。
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 16:27:28 ID:mgiiK4Ic
- 最近レベル低い奴らがアンチ活動しはじめたな
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 16:41:29 ID:DGAVYiB9
- ネガティブキャンペーンやっておいて
新人賞デビューしてレーベルが安定したら俺様のおかげ♪
とでも夢見てんじゃないの?
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 17:00:34 ID:W1nciRjS
- いや萌え系の絵を使うなとかとらのあなで売るとか、明らかに潰れて欲しいのが見え見えの私怨
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 17:28:22 ID:cEOnDJEd
- 別に萌え絵はいらんけどな。
- 262 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 18:16:03 ID:W1nciRjS
- いらんとか言えるような状態なのかw
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 18:21:46 ID:joJ2ySkJ
- ……アンチとか私怨って……?
ラ板のレーベルスレなんて、どこもこんなもんじゃないの?
- 264 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 18:26:22 ID:KQPCWLUE
- ネタにマジレス返されて困惑してる人々の顔が目に浮かぶ
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 19:10:35 ID:RjR2H0GS
- アンチが図星を突かれて焦りまくりですなw
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 19:28:59 ID:u31YogAy
- 1スレ目の10あたりで
早くもgdgdじゃねえか
- 267 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 21:04:32 ID:0G2p/b0Y
- >266
そんな昔の話はどうでもいい
- 268 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 21:14:41 ID:uQPcTH7w
- そういうときは「昔のことは忘れたよ」だ
- 269 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 21:18:32 ID:ICIVVWK5
- >>268
女「今月の新刊どうだった?」
男「そんな昔の事は忘れたさ」
女「来月の新刊はどうするの?」
女「そんな先の事は分からない」
- 270 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 21:20:00 ID:melqhctz
- >>268
自作自演女ワロス
- 271 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 21:20:54 ID:2z66ty6k
- カサブランカか
何もかもみな懐かしい
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 21:26:03 ID:Ozn5BqF6
- >>250
造形コラボはボトムズで今やってるだろ。
本誌の方でジオラマ、NJではその前日譚を展開中だったとオモ
- 273 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 21:33:34 ID:0G2p/b0Y
- >272
アニメ作品であるボトムズがそれをやるのは当たり前すぎてつまらん、
竜人の造形で「せんすいかん」キャラでジオラマとか荒木源太郎原型でプリンセス・サキュバスとか、山口稼動の戦艦人間とかだよ!
- 274 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 21:48:30 ID:r9//xV9p
- >>273
そこでグロ丼の造形に挑むのが真のドリル好きというものではなかろうか?
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 21:55:23 ID:u31YogAy
- 〜15歳までにHJ文庫に期待しない人間は情熱が足りない。
15歳を過ぎてHJ文庫に期待する人間は知恵が足りない。〜
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 22:20:35 ID:0G2p/b0Y
- >275
今更チャーチル引用しておりこうさんのつもりか?
君にはこの言葉をあげよう
「この世の素晴らしいモノは、全て間抜けと呼ばれる人たちの、
努力の賜物なのよ」
- 277 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 22:30:42 ID:AUB+VyIi
- あのころ、人々はまだ疑うことを知らなかった。
ロマンに溢れた新刊、荒々しい男らしい刊行予定・・・。
売上げは三倍増、――出版すれば息もつかぬうちに、すぐ儲かる。
大した犠牲を出すこともない・・・。
私たちはこんなふうに、2006年の創刊を単純に思い描いていた。
クリスマスまでには利益水準まで帰ってくる。
新しい編集たちは、笑いながら会社に叫んだ。
「クリスマスにまた!」
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 22:37:51 ID:StzrsGKF
- 「必売の信念があれば、文庫の方から
自ずと返品を回避し、売れてゆくのであります!」
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 22:44:06 ID:u31YogAy
- >>276
それはチャーチルの言葉じゃないよ
っていう突っ込み待ちなんだよな?w
いまいちだな、おい
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 22:48:07 ID:XwA7uhv/
- 映像の世紀スレはここですか?
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 23:16:05 ID:0G2p/b0Y
- >279
誰の言葉かも不明なものをさも小賢しく引用するのが嫌なだけだろ
相手のレベルに合わせただけの皮肉
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 23:17:40 ID:9yGePCZO
- ID:0G2p/b0YとID:u31YogAyをNGしたらスッキリしたけど物悲しい
- 283 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 23:33:15 ID:AUB+VyIi
- それはさながらHJから面白くない本を除去したときのように……
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 00:10:19 ID:J+DUZwt9
- >283
文句が言いたければアンケートハガキに書いて、直接編集部に送ったら?
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 00:30:21 ID:OtVVAHcm
- 荒らしどころか自治厨まで住みついちゃったよ
- 286 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 01:14:52 ID:8n3GQ77s
- そんな、ちょっと見ない内に
スレの雰囲気まで昔の富士見っぽくなってるなんて・・・
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 01:19:05 ID:RmB83JNB
- アンチが図星カキコを流そうと必死に書き込んでいる件について
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 09:03:54 ID:kjhr6+gG
- >>287
編集長、餌に食いつきすぎだよ
- 289 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 10:31:39 ID:75rZekg9
- >>288
アンチ乙。別に編集長じゃないしwww
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 10:36:13 ID:OyDlqMHa
- ( ^ω^) ・・・
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 10:38:21 ID:75rZekg9
- マジでアホだなwwww
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 10:59:16 ID:K+iVV4cR
- ID:75rZekg9
- 293 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 13:05:36 ID:jkXsuLpl
- 煽りだよな?ただの煽りだよな?頼むから煽りであってくれ。
この程度で必死になってアンチアンチわめく奴が
編集や関係者だったらHJの未来は真っ暗だ
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 13:06:44 ID:z5TXnNu8
- 心配しなくても今でもHJの未来は真っ暗だ。
- 295 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 13:12:33 ID:4oGSjtvp
- 喚きたくもなるんじゃね?
文庫スタートから編集長は醜聞らしきものがあるし。
迷彩服だし。
売れ行きはよくないし。
こうなったらいいなのレーベル指導レスばかりだし。
作品の内容は話題にしてもらえないし。
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 13:15:49 ID:N+chFJ7U
- 真っ暗かどうかはしらんが
作品の感想が手堅いとかやっぱ○○だったくらいしかないってのはな・・・
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 13:29:56 ID:75rZekg9
- なんでこんなにアンチがいるんだwww私怨としかwwww
- 298 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 13:39:14 ID:yQCAagiP
- 煽りだったみたいだ。良かった。
これからもがんばってアンチアンチ言ってワンパターンに煽ってくれ
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 14:02:42 ID:JLW/1+n7
- じゃあしょうがないから月の娘とほうこぐさの話しようぜ。
てか何時渡辺まさきスレ落ちたんだ。
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 15:03:11 ID:w2Xsj1CO
- じゃあ両方未読の俺に渡辺まさき作品の解説ヨロ
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 16:27:05 ID:75rZekg9
- >>298
脂汗流してますなwwwwwww
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 16:36:35 ID:fHVLvNoy
- >>300
美味しそう。以上
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 21:03:46 ID:QG0GG2ia
- >>295
醜聞とか言ったらF士見の気象騒ぎとかは(ry
…スマンかった。巣に帰るわノシ
まあ主力の中堅どころはたいがい単独スレ餅だからな。
たいがいはそっちで語られてるんでね?
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 22:02:19 ID:d8KgBtey
- >>299
そもそも渡辺まさきスレって立ったことあったか
月の娘の2巻が出るころには立つかね
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 22:12:24 ID:JLW/1+n7
- 前に夕なぎであった気がするんだが。記憶違いか?
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 23:30:10 ID:OWS/qQH7
- 確かあったよ>夕なぎ
俺も見た記憶ある。
月の娘2巻が出るなら立ててもいいんでね?
てか連載は今でもやってるんだから
需要があるなら別にすぐ立てても問題ないとは思うが
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 17:44:56 ID:tQbG1/h8
- 今更NJの話になるが、小説指南にキッシー嵐山の名前が出て来て吹いたw
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 20:52:59 ID:XTPeG1qp
- 榊のあとがきに時々名前出てるな
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 22:42:27 ID:/i+resLk
- >300
「月の娘」 落ちてきた魔法少女が住みついた。
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 07:30:02 ID:C26uEX0E
- 少なくとも今のようなラインナップなら
じゃあ電撃読むよってなる罠
新レーベルの意味ねえっつうの
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 08:13:13 ID:OD4vW/b5
- そうでもないだろ。
普通の恋愛ものなのに冒頭から主人公が何ページもガンプラのバリ取りし続ける物語なんて
どこからどう見てもHJ文庫ならではの作品だぞ。
- 312 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 12:31:24 ID:42KWdSMH
- ならではすぎて客が引くだろw
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 13:16:27 ID:ieLLbNtC
- >>311
よし解った。それで大賞取って来る。
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 13:20:11 ID:3MkUBpoo
- >>311
それは間違いなく俺が買うわ
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 16:33:59 ID:tDRX6u+q
- >>311
ガンプラがストーリーで良いポジションにあるラノベなら、
MFJがすでにやってる。
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 18:14:28 ID:n26t1TF4
- >>306
夕なぎの話題続出>まさきスレ作る?>でも話題あまりないよ>最初に戻る
が当方知っているだけでも2〜3回あった覚えが。
ぶっちゃけ作ればそれなりにレスはつくと思うのだが如何。
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 19:56:25 ID:0gUz+KQj
- >>316
どうだろ。月の娘発売直後ならともかく、今立てても100行かずに止まりそう。
まあ一応3冊出てるし、ローカルルール的には問題ないんでね?
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 21:18:45 ID:AVazH63M
- 話題はこのスレで語りつくされてるっぽいから
スレ立ては新刊出てからでいいんじゃね?
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 22:23:47 ID:OD4vW/b5
- >>312-315
うん、まあなんだ、新人の11月新刊なんだよ。それが。
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 22:29:21 ID:42KWdSMH
- えーと、なんで11月新刊の立ち読みがメチャクチャになってるんですか?
- 321 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 22:30:54 ID:bNvF5oD9
- 秋吉くんか。今立ち読みで読んだ
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 22:44:20 ID:ieLLbNtC
- >>319
把握した。ワロスw
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 23:59:03 ID:0gUz+KQj
- 非日常系ラブコメにガンプラ出す意味がわからんな。
ガンプラでヒロイン救うとか、そういう話だったら買うんだが。
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 00:01:46 ID:9nU8X/kJ
- >ガンプラでヒロイン救う
そんなの絶対無理だw
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 00:23:49 ID:jKyc9wml
- >>323
>>315が言ってるけど
侵略する少女と嘘の庭
非日常系の話でガンプラが出てきて
ガンプラ+ジオラマでヒロインを救う話
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 03:43:18 ID:n1jDVFM/
- 迷彩編集長首になってやんのwwww
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 04:45:59 ID:eEOygdOf
- >326
kwsk
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 05:57:13 ID:X4wvlE1M
- >>325
一応嘘は言ってないな、うん・・・
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 08:32:15 ID:2Cy2mQ0L
- クビクビ書き込む奴いるけど、ソースだせよ。
HPの名義が変わってねえぞ
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 12:25:29 ID:v0AR5vaI
- >>324
ボンボンだかコロコロだかに
そういうマンガがあってだな……
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 12:42:31 ID:uWVV0QU0
- >>330
ガンプラで戦って死んだ奴もいたよな
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 20:59:48 ID:caCgaquc
- …先日からやたら編集長について粘着してる奴がいるが、
そろそろうざいので言っていいか?
お ん も で や れ
>>330
ボンボンだのコロコロはそんなマンガばっかじゃねえかw
ヨーヨーで邪神と戦うマンガとかもあったぞ。ちょっとワロタ
だが普通にクイーンズブレイドを小説化して出した方が
売れ行き増には手っ取り早いと思うがな>HJ
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 21:01:15 ID:v0AR5vaI
- >ヨーヨーで邪神と戦う
むしろ今のHJラインナップより面白そうだな。
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 21:58:32 ID:RxvY+xql
- 今のコロコロは、ギャザで世界の命運がかけられてるような戦いしてるなぁ
人も死ぬし。
むしろギャザならHJじゃね?
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 23:57:57 ID:ZYm1phz6
- 11月の早売りがもう出てた。
セーラだけ買ってみた。
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 00:07:21 ID:IijnqWxL
- >>332
言及したおまえの負け
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 01:30:48 ID:xrandH9R
- っていうか2ちゃん初期からHJに粘着してるキティが模型板にいてな・・・
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 01:48:01 ID:h6x5Iyx/
- 訴えないHJは太っ腹だな
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 02:09:04 ID:SoiXAKMm
- 今のボンボンはヒロインがガンダムに乗って大気圏突入して主人公の前に現れ
只の高校生の主人公、そのままなし崩し的にガンダムに乗って大活躍ですよ。
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 03:09:15 ID:qXdjZRSL
- 餓ンダム狼伝説
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 08:28:46 ID:B1p2PMPi
- >>338
訴えるお金あるのか?
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 18:18:16 ID:DbCu0kAi
- >>340
おまいガンダムマガジン読んだな?
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 19:32:16 ID:n69XDzr/
- ガンプラマニアの武器は確かにそれかも知れん。
と秋吉君を読んでおもった。
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 02:28:06 ID:IM5fcGkw
- >>335
12月の予定書いてなかった?
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 08:49:48 ID:HThxFNFD
- >344
戦艦人間ハヤト 脅威!メガナイクス!!
大迫純一 イラスト: hippo
くじびき勇者さま 2番札 誰がお荷物よ!?
清水文化 イラスト:牛木義隆
緋華Sparkling!2 (仮)
藤原征矢 イラスト:松本規之
あしたびより II 真鍮の四肢
雨森麻杜 イラスト:下北澤鈴成
シールドガールズ
すずきあきら 原作:明貴美加 イラスト:明貴美加
ブレスレス・ハンター2
葛西伸哉 イラスト:金田榮路
シールドガールズ以外は全部続編だね。
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 12:39:42 ID:S5y7gRgN
- なんかおっさん向けだな。
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 12:40:52 ID:cjelO89l
- おっさんだが一冊も買わんぞ。
NJは好きなんだけど、いまのところ文庫は微妙だ。
- 348 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 12:44:32 ID:2A+LDwla
- あしたびより2買う
それにしてもOHPはちゃんと予定まで更新しろと
何が出るのかさっぱりわからないもんな
- 349 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 14:30:30 ID:U6m2wy30
- くじびき勇者さまだけ買う
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 15:52:58 ID:U84YNAAK
- おいおい、緋華Sparklingなんかも続き出すのかよ・・・。
こんな作品垂れ流してるとHJ潰れるのが早まるってば
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 18:24:23 ID:pjlEt90M
- 戦艦、くじびき、あしたびより、ブレスレス・ハンター
おや、けっこう買いそうだ
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 18:25:24 ID:cjelO89l
- がんばって買い支えてあげてくれ。
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 18:49:48 ID:t5GFhgh9
- あしたびよりとブレスレスと新作だな
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 19:34:59 ID:1rZAu0qS
- アンチしかおらんのかここw
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 21:47:49 ID:eZZkM82U
- 出版社としてのHJが信用されてないだけだろ。
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 22:13:32 ID:pjlEt90M
- >>352
そういう意識は読者じゃないと思うよ
今のところNJは買わないし
もっと、自分にとって魅力的な連載がないとね
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 22:20:09 ID:fkpJPg3Y
- >>365
応援するなら金を出せ(ちゃんと本屋で買え)
傍観するだけならどうでもいい事だが
ってことだね
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 22:33:36 ID:+igoS+Ho
- なんか、完全新作の明貴のMS少女が見れることにちょっと心躍らせてる俺ガイルw
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 22:36:06 ID:NqsDynab
- ……ったく、最近の若いモンは贅沢だよなゲホゲホ。
ワシらがヤマトやガンダム(1st)の為に、ヘンチクリンな造形のプラモデルはもちろん、子供向けの水筒や弁当箱まで買わなければならなかったのになァゴホゴホ。
「買うに値しない」とか言って斜めに物事を見てても、楽しいことは向こうから迎えに来てはくれんぞえ、ゲホホグホホ。
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 22:43:57 ID:wY/09uTv
- 老いと死だけは、何もしなくても
向こうからやってくるけどね
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 23:09:39 ID:V84oF8h6
- レーベル消滅もな
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 23:12:42 ID:vLxEBFSf
- 赤字もな。
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 23:18:13 ID:gOTjKASV
- アンチしかおらんのかここw
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 23:27:25 ID:I1FFOKOU
- 期待はしてるんだけど、編集者のブログを読む限りでは望み薄かね?>ハード路線
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 23:40:50 ID:t5GFhgh9
- シリウスの堂高が打ち切られて急に水城の事が不安になった
明らかに間違ってる水城が楽しみでNJ買ってるんだが…
大丈夫だよな?ギリギリで打ち切られないよな?
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 00:30:23 ID:AwUJF61Z
- せんすいかんが売れてれば大丈夫なんじゃね?
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 01:30:14 ID:ZR3QiTnM
- せんすいかんはあの絵がな…
他には、さされさんとかな。
なんつーか、ありえんだろ。萌えでもなけりゃ上手くも無い。
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 01:33:44 ID:s7Fs3RlG
- とりあえず名前だけでビビッと来たので超鋼女注文しちゃいました。
とりあえず五代信者なのでアーカイブとアレクシオンの完結まではちょくちょく買い支えるよ。
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 02:52:31 ID:veVxM9hn
- なんだかんだ言っても、ここ一年くらいの新設レーベルのスレの中じゃ流れが早い方だよな。ここ。
アニメ化決定作品のあるGA文庫スレに並んだし。
ま、枯れ木も山のにぎわいという事かw
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 07:45:43 ID:7F8cSKzK
- ゼータとか徳間スレに比べりゃny
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 12:45:43 ID:5M7HSusU
- >>364
編集者のブログって?
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 21:46:35 ID:bUFPJ0X9
- 超鋼女フラゲ
・・・・・ば、番学?
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 21:53:28 ID:TaJ49xgT
- >>372
まあな。
中の人同じだからしょうがないじゃーん
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 20:53:56 ID:i84UwWbZ
- とりあえずWho are youのガンプラ読んだ。
ほんとに女子高生作家だとしたら、このガンプラって初代イメージより種なんだろうか、なんて。
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 22:57:16 ID:EbFnYxoD
- 女子高生もいろいろですよw
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 23:15:07 ID:WQdOE8fC
- 女子校生なのかもしれんぞ
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 00:55:14 ID:/WVc7rLo
- 高校に教職行った先輩によると、種より1のほうが人気だったらしいぞ。
もっともブライト艦長が19歳ってのは知らなかったようだが。
あと、元女子高生はウィングにときめいていたし。
ようするに、人はいろいろってことだ。
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 14:14:00 ID:lJcK/tFF
- >>367
中村哲也ダメなのか・・・
一応エロゲンガーだし一時期はHJのコミック部門の屋台骨だったんだが・・・
(といってもHJ社発行誌で載せてる漫画が彼のMagicモノ一本だけだったってだけの話だがw)
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 14:16:25 ID:v36QjMGL
- >>378
中村哲也の絵じゃないと微妙に落ち着かない俺もいる
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 20:31:58 ID:NivzPgVs
- え〜っと、すいません
ところでHJ文庫の11月分は発売されているのでしょうか?
近くにある郊外型のわりと大きな書店を2軒ほどのぞいて見ましたが、売っていません。
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 20:52:05 ID:b8Gym+AU
- ちょっと前から、「超綱女セーラ」が気になってしょうがないんだけど、内容的にどうなの?
本当に番長学園っぽいの?
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 20:59:05 ID:xT+en4UE
- >>335と>>343によれば発売はされている模様。
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 21:18:08 ID:zX2atq1Q
- >381
「番長能力者」って単語が出てくるバカップル学園!!
メカに乗ってレースしたり、地域が限定されていたりで
読参ゲーのリプレイみたいという意味でも、っぽい。
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 21:25:04 ID:hzHoGxtD
- 秋吉君くん読んでみた。
あー、女子高生って言われてなんとか納得できる筆力。まあ、女で高校入学すりゃ女子高生だしな。
内容的にはまさにHJらしい作品になっている・・・のかもしれない。でもなー、いまいち。
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 22:19:13 ID:Y9++QfmO
- グレンダムって、戦艦人間にもでてくるのな。
いや、順番的には戦艦人間の方が先になるのか。
と、秋吉君くん未読の俺が今更ながら気づいてみた。
>>383
大番長思い出した。
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 11:15:42 ID:lQqMtBYj
- 超鋼女セーラは「番長学園!!大吟醸!」にも掲載されてるキャラ。
「番長学園!!」知ってれば「あぁ、そう」ってもんだし、知らないと「番長能力?」ってなるだけで
作品としては読んでて痒くなってくるぐらいバカップルラブコメだな。
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 17:15:51 ID:6M3wl3wG
- 秋吉くん読んだ。泣いた
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 18:11:18 ID:9+HmoLcp
- どういう意味で?
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 18:11:52 ID:nNzZwTOG
- と、聞かざるを得ないスレであった
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 18:14:56 ID:leLhDKuo
- この>>389、ノリノリである。
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 20:41:43 ID:m7MGQS6Q
- カーネル・サンダー!
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 21:31:17 ID:c1TElFG7
- 実は>>390も仕掛け人
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 01:09:57 ID:EvSuAr4B
- 超鋼女、もっとネタ方向に振り切ったの、ぶっちゃけカンフーファイターみたいなの期待してた俺は
店頭で表紙見て買うの止めた
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 06:14:28 ID:fryo53jb
- >>383
>>386
よし、ならば読むことにしよう。
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 11:21:06 ID:PDXmYP7f
- ぶっかけカンフーファイター
に見えた
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 11:57:04 ID:2/DPLp4M
- >>395
だ だ
射精せば射精すほど強くなる?
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 12:38:17 ID:hEMe/9QH
- セーラはどたばたギャグかと思ったけど、読んでみると
護くん系の押し掛けアマアマラブコメ(戦闘あり)だったな
やや構成に難ありにも感じたがまあ楽しめたかな。セーラかわいいし
しかしオビは…w
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 21:44:29 ID:Wi9aaBpf
- 今日、月の娘1を買った。
ついでにブライトレッド・レベル2を手に取り、あとがきを読んで、引いた。
ブライトレッド・レベルは、面白いのか?
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 22:24:06 ID:xvw3yDDf
- 月の娘、魔法がなくてもいいくらいに
ローカルで日常的だったなぁ
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 00:26:09 ID:kep7OCch
- >398
もしかして、洒落やジョークが判らない奴、とか言われたことあるだろ?
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 02:17:54 ID:+nuhfc/m
- 公式HPの11月新刊紹介がいまだ更新されないのはなんでた?
はやくも潰れたか?
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 02:38:22 ID:eBZHaodR
- >>401
そう言われて改めて公式見に行ってみたが……
なにこの使いにくさ。新刊情報ひとつまともに表示できないじゃん。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 02:48:19 ID:l44ZdMjm
- 俺はそんな使いにくさ感じないけど。
慣れちゃっただけなのかな?
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 04:14:47 ID:u5rfpBGF
- >>403
どうだろ?
自分はJavaScriptとかFlashとか使わなくても見れるところが良いと思ってるけど。
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 09:32:41 ID:gmtlxnqz
- >>404
上のメニューを選ぶとポップアップメニューが出てくるけど、
ブラウザによってはカーソルを動かすとメニューが消えるとか、
メニューをクリックしても反応しないとかでページが選べないんだよ。
コードが正規のものと違うんじゃあるまいか?
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 09:36:43 ID:yMElzhlM
- トップ→【更新情報】のラインナップ11月の新刊→11月の新刊クリックで詳細
JavaScript実行→HJ文庫クリックでラインナップ→11月の新刊クリックで詳細
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 14:17:29 ID:EGYGjQUv
- 公式サイト、ちょっとお試し版の動作が重い感じだけど、うちも特に支障はないなあ。
- 408 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 18:21:43 ID:d8Gu4xuW
- 大阪屋文庫500位まで、10月30日 〜 11月05日
25位 ラグナロクEX.MISFORTUNE スニーカー
36位 レンタルマギカ鬼の祭りと魔法使い 上 スニーカー
63位 円環少女 4 スニーカー
64位 戦闘城塞マスラヲ Vol.1 スニーカー
69位 薔薇のマリア 6 スニーカー
79位 吉永さん家のガーゴイル 11 ファミ通
120位 鋼鉄の白兎騎士団 3 ファミ通
130位 テイルズオブジアビス真白の未来 上 ファミ通
132位 マキゾエホリック Case3 スニーカー
192位 超鋼女セーラ HJ
245位 デビルサマナー葛葉ライドウ対死人驛使 ファミ通
261位 ウィッチマズルカ 2 スニーカー
271位 ペルソナ3オワリノカケラ ファミ通
295位 助けて秋吉くん! HJ
379位 らぶドル〜solo etude ファミ通
410位 吉永さん家のガーゴイルアニメすぺしゃる ファミ通
圏外 ブライトレッド・レベル2 HJ、串刺しヘルパーさされさん 2 HJ
発売日の近い3レーベルを纏めてみました。
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 18:39:19 ID:yrRJIdn4
- これみて思うのは
レーベル云々の前に、ラノベ全てが売れなくなってきてるね…
くっそ、編集者ってハイエナみたいだな
群がるだけ群がって食い尽くしてまた他にいく
ちなみに次は青春ブンガクだってよ
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 19:27:52 ID:N8kwXf0b
- > レーベル云々の前に、ラノベ全てが売れなくなってきてるね…
出し過ぎだろ
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 19:48:45 ID:OL29WLWx
- 何をもって「売れなくなった」かわからんし。
比較的売れ線がないレーベルでも結構ランクインしてるなとも思う。
っていうかHJ以下の作品はヤバいんじゃw
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 19:56:11 ID:7JsIfqg1
- そのうち自然淘汰されていくって。作家も絵師も足りてない状況やしね
円環は売り切れの店多かったけど、発行部数そのものが少なかったのかなー
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 20:23:22 ID:416Hi3yU
- 靴とHJとFBでラノベ全体語ってもなぁw
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 21:16:36 ID:g5QuWgy9
- >>399
お前、あれで魔法無かったら単なる
「迷子を拾って近所の名所を案内しました」で終わりじゃないか?
それでも面白いのがすげえが。
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 21:45:29 ID:eBZHaodR
- >>409
いつの時代と比べてるんだ? あかほり全盛期あたり?
あの頃とは一ヶ月に刊行されてる冊数が違いすぎるだろ。
まあ、どうせ3年と経たずに何社か撤退して刊行数も落ち着くだろうよ。
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 22:23:48 ID:aF1Oy1wO
- 「超鋼女セーラ」良かったけど東北の話ってことは
春人さまとかは出ないんだろうか。
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 23:09:42 ID:0EQX4kVd
- 金曜の深夜、虹裏でロボ物の曲を流し続けるスレが有って聞いてたんだが、
HJ文庫にメカ物で応募するって椰子がいた。ちょうどそのスレを聞きながら
書き終えたらしい。
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 23:30:05 ID:B2xZGod6
- >>408
見かたおせーて
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 23:37:38 ID:vudp9ls8
- >>418
GAのスレより↓
> 193 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/23(土) 00:08:51 ID:q7kcHTqE
> 大阪屋のホームページ「本の問屋さん」の「本の検索」のページで検索すると
> 先週の売り上げ順位が出る。
> これを検索したい本の数だけ繰り返す、なお大阪屋は本の取り次ぎ第3位で信頼度はそこそこ。
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 11:16:38 ID:RDpPzrJ1
- >>419
とんくす
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 21:46:53 ID:Uybr+054
- >>414
普通「異世界から来た魔女に協力して魔道書を捜す」という話だと
血湧き、肉飛び散り、触手がうねり、刃が飛び交う話を連想するのだが
それをあのようにほのぼのとした日常的な話にするとはさすがと言うか
なんというか・・・・
もしかしたら、おたくにとって
家族や学校の人たちと地域に密着した豊かな人間関係を築くというのは
想像を絶するファンタジーになりつつあるのか?
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 23:07:55 ID:S1QLLP1d
- いや、地域社会そのものがすでにファンタジーだから。
ラノベやその近辺で出る「田舎モノ」は、
都市部の人間からすると「異世界ファンタジー」。
- 423 :401:2006/11/08(水) 01:32:06 ID:NJPOnRTL
- すまん、11月の新刊情報無いと書いたけど、あるね。
10月の新刊のページから11月の新刊のページへのリンクがなかったから
てっきり更新されていないのかと思ったよ。
試しに11月の新刊ページから10月の新刊へのリンクをクリックしてみると、戻れない・・・。
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 21:18:04 ID:phMXIP2X
- 次で休刊?
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 22:01:20 ID:hGuLeW2L
- 早売り買ってきたけど、一応次号を出そうという気はあるみたいだよ
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 22:28:40 ID:Vbb9nFNV
- まあ、このあたりで季刊か年間にしておくべきだろ。
初動でコケたらてこ入れしてももうダメだ。
いっそ、文庫サイズの雑誌にしてみたらどうだ。
これなら新刊に混ぜて売れる。
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 22:44:10 ID:VHhUoRnS
- つーか、マジでアンチの書き込みが気持ち悪すぎる。
いっそアンチスレ作って、アンチはそこで活動しろよw
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 22:45:49 ID:1F3BlsS4
- こんな生ぬるいアンチがいるかよ
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 22:53:31 ID:phMXIP2X
- ツンデレ ツンデレ
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 22:53:51 ID:hXh1FaCC
- アンチそのものだろ
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 22:57:45 ID:Vbb9nFNV
- いや、雑誌、売れてないじゃん……
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 22:58:18 ID:VH2+mULo
- 創刊号で読み切り漫画描いてた人が
(名前出さないけどコラムいてる声優さんの旦那のアシやってるひと)
が1月号描くかもと自分のホームページで書いてたし
1月号までは出す気あるんじゃないかな
- 433 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 23:20:59 ID:hXh1FaCC
- >>431
なんでそんな必死なんだ?
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 23:39:35 ID:dRNLlvx+
- 正直、NJで一番役に立っているのは、新刊プレビューの下にある
新刊発売予定の一覧。
ラノベ系ほぼ全レーベルの一ヶ月分(1日から翌月10日まで)の
発売予定が書かれていて、とても便利だ。
>>425
来月号は「クイーンズブレイド」の特製下敷きが付録に付くようだから
一時的な売り上げアップにはなるだろうね。
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 23:50:01 ID:phMXIP2X
- 素直にクィーンズブレイドのノベルか
漫画を連載すればいいのに
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 23:52:52 ID:Vbb9nFNV
- ていうか創刊号から表紙をクィーンズブレイドにしておけと
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 23:56:37 ID:NCHnIAkW
- >>434
ラノベの杜とか見た方が早くね?
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 09:22:57 ID:hN7t0PFf
- >>437
車を持っていても、自転車に乗る者はいる。
つまり、自由とはそういうものだ。
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 12:15:22 ID:CBZNqRIK
- 車を持っていても自転車に乗るのは、そうする理由があるからだろ
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 12:44:21 ID:YsinXFF1
- >>438の頭の悪さにワロタ
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 13:22:27 ID:7CtM5hFZ
- >>438
ネゴシエイター乙
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 15:43:01 ID:7msgb3Tz
- 正直NJはいらん。
NJなくてもHJ文庫は出せるだろう。
NJなくなればSA(+1)がGJに帰ってくるだろうしな。
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 16:11:46 ID:CvxqCzOk
- 創刊号の表紙のクリアファイルが届いた
それだけ
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 16:17:04 ID:xnF4Jq3/
- >>419
出庫保留ってどういう意味ですか?
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 18:35:35 ID:gHuu6jRl
- 出庫を保留するんだろ
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 20:12:07 ID:iNqKDUC0
- 小公女買ってくるか
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 20:19:32 ID:QeNu/MfC
- いやらしい
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 22:30:12 ID:LyKpICCR
- ワナビの俺は何だかんだいって小説指南が楽しいしためになる>NJ
時々胸に突き刺さるがなorz<ギャー
さて、原稿追い込みしてくるか…
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 22:47:18 ID:0ofPj6gc
- 「あくまでもラノベは『少年ジャンプ』的な人気商売。それを踏まえたうえで、
じゃあどうするか」っていう視点で語っていて、ためになるよね。
たしかに、おれの胸にも突き刺さるけどorz
ただし、でてくるダメなワナビの例が凄すぎて、そこは励みになるw
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 23:06:27 ID:f7q+1yVE
- 巣に帰れ
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 23:21:29 ID:W+OZchl9
- さて、12月号は表紙が恥ずかしくて買えそうにないわけだが
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 23:43:47 ID:vpK9yfOK
- エロ本と一緒に買えば恥ずかしくないよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ 恥ずかしくないよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 00:28:21 ID:6FT+c64Q
- つまり「クィーンズブレイド」と一緒に買うと恥ずかしくないわけだな。
巧妙な作戦だw
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 05:28:21 ID:6g62zp0G
- 超鋼女セーラ、書評家連中が絶賛してたから買ってみたが…
展開が強引+無駄に戦闘多すぎて正直期待はずれ。
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 06:36:45 ID:fyTko/gn
- 書評家って誰だ
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 08:02:27 ID:+J97pFl3
- >>454
>展開が強引+無駄に戦闘多すぎて正直期待はずれ。
書評がどうとかはシランが同意。
キャラがどんどん出てきてワケがワカラン。
作者の脳内では設定が渦巻いてるんだろうが、読んでるこっちには伝わって来ない。
あと、ヒロインがロボットである必然性が無いと言うか、ロボットだという設定を殆ど活用してない
番長なんとか言う超人の設定があるんだからそっちで統一でいいじゃん。
タイトル一発ネタのためだけに付けられたキャラ達の名前が寒すぎる・・・
タイトルの元ネタのアニメ版小公女(小公女セーラ)を知っていたら、違和感だけがつきまとう結果に・・・
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 09:41:10 ID:nrqS9Zih
- 結局「俺の好みじゃない」、って感情の言葉にを延々屁理屈つけてるだけなのね
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 09:45:30 ID:zwsKGI2z
- >>457
へー、寺田擁護は初めて見た。
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 12:34:15 ID:nrqS9Zih
- 擁護じゃないよ、感情批評への感想を言っただけ
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 12:44:45 ID:RgS3jWbI
- 書店を数店舗回ってきたんですが有りませんでした。本当に今日が発売日なのかね。
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 14:30:15 ID:JPreJ/Qf
- 俺が数箇所で目にした感想はベタベタなラブコメ部分をほめたものばかりで
戦闘のことなんて誰一人触れてなかったぞ。
俺もラブコメ部分以外は特におもしろいとは思わんかったが
あれはあれでいいんじゃね?
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 15:36:31 ID:REPhZAxZ
- >459
なるほど。感情批評を感情批評するというメタ構造か。
・・・それともツッコミ待ち?
そもそも批評なんてほとんどが
「俺の好みじゃない」、って感情に言葉で延々屁理屈つけてるだけですよ?
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 15:48:36 ID:JPreJ/Qf
- 別に自分の意見に対する反論・ツッコミは構わんのだが
俺は単に思ったままのことを書いただけでそんな大層な考えはないので
批評がどうとか書かれてもマジで困惑するんだが……
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 15:56:35 ID:nrqS9Zih
- >そもそも批評なんてほとんどが
>「俺の好みじゃない」、って感情に言葉で延々屁理屈つけてるだけですよ?
「現状」と「本来の意味」をすり替えて意味づけしないようにね
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 16:00:06 ID:GCm01JaP
- 素早い俺は既にNGID済み
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 16:58:55 ID:lieEfro3
- 寺田といえば、川上がファンだったな。
今でもファンなのだろうか? HPはそのまんまだけど。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 17:18:32 ID:L5VUd6I+
- 今月号のNJ Galleryの左ページ中段の絵と
↓の絵って似てね?
http://strawberry.web-sv.com/cgi/up/ayp/nm1712.jpg
そういうコーナーだったか?
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 19:11:30 ID:+J97pFl3
- 俺は批評なんてしてるつもり無いし、感想言っただけなんだが・・・・
このスレは感想書き込んだら駄目なのか?
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 19:14:15 ID:wLRph8Ag
- まあ、あんまりくよくよ考えるなよ。
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 19:19:03 ID:FtPfh2NO
- >>468
馬鹿の言うことなんてあいてにしなさんな
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 19:35:02 ID:+LTN3sNC
- >468
ここ暫く、アンチが住み着いてる様だから相手しちゃ駄目だよ。
無意味に噛みつてくるから。
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 21:00:46 ID:TgeXjFra
- >467
本当、そっくりだ。
その絵がなんの絵なのかしらんのだが、
ようするに、投稿者がぱくったって事か?
>456
ほぼ同意。
番長学園とか全く知らないで、タイトルとロボ少女につられて買ってしまったので
設定面でついて行けないところが多々あったよ。
ただ、別に小公女はネタだろうと思っていたから違和感までは感じなかったけど。
あと、別につまらなかったというわけでもなく、それなりに楽しめたけどね。
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 22:26:50 ID:dwWaEiCT
- 話を蒸し返すけど、超鋼女セーラはタイトルだけで勝ち組だよな。
あのタイトルでそれなりの挿絵があれば、釣られる奴はかなりいる。
やっぱ適当なタイトルをつけちゃめーなの!ということか。
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 22:36:32 ID:8GSqdSow
- というかそのタイトル自体、かなり適当な気が
うわなにをするやめくぁw背drftgyふじこlp;@:「」
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 22:59:06 ID:ovqKRO4a
- GA文庫がでたときも「流行り商売だと思って安易に参戦しやがって」と思ったが
いちばんテキトーな匂いをだしているのはこっちだなw
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 23:27:41 ID:kUpWNghN
- そもそも電撃みたいな薄っぺらいメディアミックスと、独自に書店押さえる小汚い商売してるところが
最大の大手みたいなアホ市場なんだから
そりゃ新規参入してくるところも多いだろ
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 23:57:21 ID:6Pxbmku6
- 「護くんに機械女の祝福を」読んだ。
一番印象に残ったのは、300ページの最終行だな。
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 00:31:05 ID:XOsnh6E4
- >470
自分は作家や編集部をよく考えも無しに叩き放題のクセに、
叩かれたら叩いた相手を「馬鹿」扱いか、大したモンだ
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 01:13:19 ID:9h3kvRNf
- さされさんの絵師って人気ないの?
俺好きなんだけど。
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 01:30:35 ID:SWAcb0fU
- 超鋼女は延々と人間と機械の結合について語ってくれていれば、
世紀の大傑作だったのに。
番長とかバトルとか超つまんね。
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 01:32:34 ID:iBY6rI80
- >>479
好みなら人気のあるなしに関わらず好きでいたらいい。
人気があったら、嬉しくはあるけど、、、
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 03:46:41 ID:Sb21owLX
- 超鋼女はメガネちゃんの空回りが痛々しすぎてラブコメが楽しめなかった
秋吉くん、ストーリーは一ひねりあってよかったんだが、
最後好意の先が一致しないままなのな
ちょっとどころかかなり不謹慎…
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 04:02:51 ID:w6Y4ae3Y
- そして二作目で一致する、と。
…あれ二作目かけるのかなぁ…
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 08:41:38 ID:/YfYy3dy
- >>476
特約店システムなんていまどきどこでもやってるだろ
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 11:48:34 ID:a1E3oHdF
- >>472
番長学園でググって納得した。
作者がTRPG畑の人でゲーム設定がもともとあるのね。
俺みたいに何も知らずに独立して小説として買う人間も居るんだから、それ知らなきゃワカランって書き方は駄目だろ・・・・
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 12:50:59 ID:45ePMXjO
- >483
ちゃんと作品中でも説明されてたじゃん
俺は別に問題ないと思ったが
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 13:00:38 ID:a1E3oHdF
- >>486
それなら、俺の読解力が無いってことだろうな。
正直、きちんと解ったらおもろそうだったので、惜しいと思ったっていうのがある。
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 14:12:26 ID:/Jqu8Eug
- >>480
そういうの求めるならメカギャル文庫でも嫁
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 15:00:03 ID:4k96OJhL
- NJ、萌え系表紙かよ……
H J 終 わ っ た な
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 15:02:04 ID:EGbruVQ2
- 始まったときなんてあったのか?
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 15:03:26 ID:NlKpHvxj
- 今までの流れだと、古くさいと批難されてたのが
やっと萌え系に傾斜したんだから
N J は じ ま っ た な
じゃない?
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 15:47:59 ID:2rDCpVKJ
- おわりのはじまりかもしれん
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 15:54:14 ID:a1E3oHdF
- >>492
ちょwっwww敢えて書かなかったのにw
やさしさがたらねー。
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 16:08:40 ID:e/m4MQLz
- >>491
何をやってもアンチは食いつきます
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 16:40:09 ID:Ztitlid7
- まあいいんじゃないの。
これまでの絵師は古すぎた。
最近の若いモンは分かりやすいルール提示されてないと入り込めないからな。
「萌え!」とか「ツンデレ!」と宣言されてないと
理解できないしする気にもならない。
いのまた等の世代は、そのへんの記号の提示ができない。
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 17:01:13 ID:tjn+lCOk
- >>487
いや、説明無かったと思うぞ。
ひたすら番長、番長能力者、番長生徒とか単語だけ並べて
一体それが何なのかサッパリだった。
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 17:02:56 ID:e/m4MQLz
- >>495
> 最近の若いモンは分かりやすいルール提示されてないと入り込めないからな。
> 「萌え!」とか「ツンデレ!」と宣言されてないと
> 理解できないしする気にもならない。
単に書いてる連中が古いだけ
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 17:10:17 ID:Ztitlid7
- 古いと言えば古いわな。
でも羽音たらくもそんな新しくないぞ……十年選手やんけ。
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 17:13:17 ID:W7miqe++
- 作中の番長能力者は、
・通常の人間にはまねできない力を発揮できる超能力者
・番長なんていうふざけた名前で呼ばれている
って程度の説明だったかな。
ロボットとイコールでないから本質的には番長はまだ出てきてないのかと思った
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 21:05:22 ID:MsjPHXv2
- >496
>499にある説明で十分じゃん
それとも学術書なみの分量説明をせんと納得しないハードSFかぶれか?
ならライトノベルなんか読まないでハヤカワに池
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 21:05:29 ID:ezXLvk7/
- 「萌え!」「ツンデレ!」で寄ってくるワナビをHJが欲しがっているならまあ、繁栄の始まりだろうが……
そういう方面は狙わないと言ってなかったか? だとしたら滅亡の始まりだろう?
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 21:11:24 ID:Ztitlid7
- ワナビなんかいらんだろ。
他社デビューした人間が各地に余ってる。
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 21:28:05 ID:a1E3oHdF
- >>500
日本っぽいけど日本じゃ無いトコが舞台だってことは解ったが、サパーリイメージが湧かなかった。
TRPGからのファンの人には常識なのかもしれんが、少なくとも俺はワケワカラなくて混乱した。
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 21:34:44 ID:LYQQkwMT
- >503
まあ、何の説明もなく『番長学園』等と言うマイナーTRPGの設定を振られても判らないのが普通だと思うよ。
TRPGをやってても、若い人は知らない人の方が多いしね。>番長
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 21:50:44 ID:muIwpy1Q
- まぁ、だから総番長自身が作品中で設定をさらっと流したんでしょう。
番長学園!!知らない人は普通にラブコメとして読めばいいと思うよ。
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 22:51:12 ID:muR6B43r
- 年食っててもSNE関係しか知らないんでわからねぇや
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 22:54:11 ID:+gCUDxRn
- >超鋼女セーラ
次が出るとしたら、
オイルぶち撒けたり、四肢が吹っ飛んで火花バチバチいわすとか
腹部えぐられてメカがむき出しのままのたうちながらそれでも庇う
そういう描写が欲しい。
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 22:58:14 ID:Ztitlid7
-
ドラゴンマガジンの表紙がアイドルだった頃からのラノベ読みだが
番長学園なんてこのスレで初めて知った。
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 23:45:24 ID:eFp9EWUk
- ノベルジャパン今月号、表紙最高にキモイしヘボイ
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 23:50:14 ID:bCr0yfOg
- アンチ爆釣れの好スポットはここですか?
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 23:55:27 ID:yZ1btqWb
- ポジティブになれる要素がほとんど無いんだもんよ
そりゃネガティブな流れにもなるだろうさ
- 512 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 00:23:22 ID:JbIa8rsH
- ナイトメアハンターは知ってる俺でも番長学園は知らなかった
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 00:37:13 ID:7sRRuW9A
- おい
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 02:06:37 ID:1aK/uoFq
- 応援はしたいと思ってるが実際刊行された中で
人様におすすめできそうなやつがほとんどないんだもん。
ポジティブになりようがない。
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 02:20:07 ID:n0Fu3agd
- それは言えるな。NJ好きなんだが、HJ文庫刊行分は正直洒落にならんともう。
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 02:38:01 ID:n3ZYMIM2
- >>514
他レーベルでおすすめできるものは例えば何?
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 02:45:41 ID:kbfDD5K1
- >>516
ロクメンダイス
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 02:53:33 ID:V4azR1Bx
- >>517
ちょ、おま
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 08:12:25 ID:iE1Ums7L
- >>518
どんな本?偉大なる天才、中村九郎のロクメンダイス、の類似本?
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 08:25:40 ID:+TPG6dKk
- >>508、>>512
近年より古い富士見のTRPGは、9割SNEだったからねえ・・・
番町学園に似ているからと、元設定から作り直して
数年後にOSAKAを出した川上稔の努力が恵まれないなあ・・・
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 10:28:32 ID:yIoPfoDz
- あのカラーイラストコーナーの担当はあさこタソだな。
文章の癖でわかるよ。
なんか担当の態度がでかいんだよな・・・HJの読者コーナーってさ。
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 13:38:11 ID:9B0SPpNt
- TRPG系の作品出すならきちんと元ネタのゲームとコラボした方が良いと思う。
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 21:29:04 ID:NMcPGhb0
- >>522
それは思いますね、HJの特色出ていいですしね。
どうせなら全文庫にTRPGのルールやキャラデータ付けりゃいいのに。
にしても、番長学園ってw トミーナツカシス
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 22:45:44 ID:mvybe02a
- HJ商品のノベライズとか出さないんだろうか。
つーか、オリジナルで固めるより先にそっちやったほうが。
主導が富士見の人だから無理なのか
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 23:23:24 ID:JPI52gTM
- 例によって発売日を忘れていたので今日買ってきた。
コウがまだ資格を持ってないことに驚き、
十七歳のストリップの驚き、
読者コーナーに佐藤大輔の名前を見つけて驚いた。
最後のは、さすがにネタだよね。ね。
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 14:26:15 ID:6RFslAsW
- 同姓同名だろ。よくある名前だし。ね。
発売日から外れたせいか平積みから上の差し込む方に変わってた。
しかも非常に目立たない死角の位置。具体的には右隅。
んで、ひとまずほうこぐさの終わりは立ち読んでしまったので、
今回買うかどうか迷ってる。
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 12:29:50 ID:KJLTApvV
- 結局買った。
五代ゆうの言う「剣と魔法」というのはファンタジーRPGっぽいってこと?と思った。
ほうこぐさは予想通りのオチとはいえ、やはり良い、と思った。
来月の下敷きはいらないのでどうしようか悩む。
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 12:33:55 ID:e76aYHSL
- 早くも葬式ムードw
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 13:20:49 ID:NoRlKoRb
- >>528
松岡さんじゃないですか。再就職先は決まりましたか?
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 19:08:20 ID:LTvuW/w9
- >>529
つかしつこい
ソースだせ
HPの名前かわってねえぞ
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 19:27:15 ID:QkK5MYAl
- ノベルジャパンを見ると肩書きが変わってたが
奥付にはしっかり名前がある。
審査委員もそのまま。
榊&五代のページにも出てくるけど、
何か含みのある紹介になってた。
何かあったようだけどクビになったってのはデマだな。
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 20:53:59 ID:K8BH9CfM
- 531
529のような**から批判そらす為じゃ?
いわゆるリスク分散
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 21:18:41 ID:zNSaJOv0
- >>527
逆だ逆。
ファンタジーRPGがもともと外国の翻訳物ヒロイックファンタジーだの
ハイファンタジーを元にしてんだ。
もっと言えばコンピューターゲームのRPGはもともとテーブルトークRPGを基盤にしてて
そのテーブルトークRPGの大本が指輪物語だのハイファンタジーや、ヒロイックファンタジー小説。
五代はもとからそっちの翻訳物っぽいファンタジーでデビューしてんだよ。いわば原点回帰。
まったく今どきの若いもんはものを知らねえな、と呟いてみるオレ三十代。
ちなみにアレクシオンはムアコック、というかエルリックっぽいなと思っている。
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 22:42:25 ID:7YPjdGwH
- お姫様を助けて奴隷商人に売り飛ばせばファンタジー
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 23:49:39 ID:xvedvlYL
- なあ、マジでアンチの書き込みが私怨たっぷりで気持ち悪いぞ。
編集長がクビになったとかのデマや、来月には廃刊とかじゃなくて
みんな作品を語り合いたいんだよ。アンチはアンチスレか私怨スレ
でも立てて、そこで好き放題やれや。
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 23:52:29 ID:ZAIBxuJy
- じゃあ作品を語ってみろよ!(逆ギレ
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 00:09:29 ID:6acE9BvU
- >>535
そういうときの誘導先がここ
ライトノベルレーベル指導スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1073342560/
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 00:12:08 ID:8FL1jCPy
- >536
お前は>>533とか>>525とか>>507とか読めんのか。
私怨メラメラのアンチに邪魔されて、話そうとしても
無理やりネガな方向に引っ張られて正直キモいんだよ。
どうしてもやりたいなら>>535の言うとおりアンチスレ立ててそっちでやれや。
てか(逆ギレとか書いてる暇があるんだったら自分から書けや…('A`)
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 00:46:39 ID:xAM284Xy
- M岡が編集長じゃ無くなったのはマジだせ?
富○見で聞いた
セクハラで首
だけど大阪小説家どもがM岡じゃなきゃ俺たち書かないとワガママ言いだして
今は外注として大阪連中の面倒みるのに関わってるだけと言っていた
で、5代が作品全部富○見から引き上げるって言いだして
M岡が富○見に怒鳴り込んだと武勇伝を本人がまき散らしていたが
形勢不利と知ると急に5代が「社長をよべ!」と急に怒鳴り散らして大騒ぎしたと言いだした。
しかも本当に外部に「5代さんも更年期ですかね?」とか言いまくる度胸
なんで俺がこんなこと知ってるかというと。
業界関係者でM岡と仲良くしてるふりして聞き出した
俺ホントはM岡嫌い
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 00:48:17 ID:/+BNImVp
- 五代が富士見から引き上げるのは普通だろ。
全部ほぼ絶版だろ。
富士見においとくより自分で版権持ってたほうがいいんじゃないの。
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 00:57:07 ID:cRYQPQ0w
- 言ってることがホントかどうかは置いといて。
仕事仲間であるはずの書き手を「ども」と言い、
他人をこき下ろすためにその本人の前で仮面かぶってにこにこする>>539も人としてどうかと思う。
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 00:59:04 ID:J8xY1YeR
- セクハラについてkwsk
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 01:00:04 ID:/+BNImVp
- つか富士見の対応が悪かったのでは……
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 01:04:51 ID:8FL1jCPy
- >>539
おまえら>>537が読めんのか?
ここは私怨丸出しの個人叩きスレじゃねえっつってんだろがヴォケが。
どうしてもやりたきゃ自分でスレ立てて好きなだけやれ。
あるいはプログでも作ってそこで垂れてろ。
ここはHJ文庫の「作品」について語るスレだ。
知りたくもねえ内情えらそうに書いてる暇があったら
>>539は黙って仕事しろ。
ていうか俺が作家だったらこんなところで個人名特定会社名特定
作家名まで具体的に出して書くような阿呆な業界関係者と仕事するくらいなら
セクハラで首だろうが何だろうが複数の人間が「この人じゃなきゃイヤ」と言う人間と
仕事したいけどなw
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 01:10:54 ID:eV9PeNw8
- まあ>>539が本当だとしたらもはやいかにダメージ少なく撤退するかって段階なんじゃないか
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 01:12:12 ID:unXk/6fE
- まあ腐士見偏執の腐りっぷりはもはやバレバレだしな>>543
まあなんだ、私怨くさい煽りはスルーして作品の話しようぜ
今月号の最後の方に載ってた栗原ちひろってのは新人か?
ちょっと少女小説っぽいけどこういうのはわりと好きだ。
ただイラストがもうちょっとキャッチーだといいんだがな
ちょっと美大系というか、タゲ層には合わないんじゃないかと思う
個人的には好きな絵だけど
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 01:12:23 ID:/+BNImVp
- その結論は無理がありすぎ。
でも雑誌の方はそろそろどうするか決めないとな。
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 01:14:22 ID:/+BNImVp
- >>547は>>545宛
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 01:18:53 ID:eV9PeNw8
- >>548
いやだって一人の外注に頼ってるような状態どう考えたってまともじゃないだろ
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 01:28:41 ID:y1ptNefU
- さて>>539が五代スレに降臨してさっそくスレ住人に反論されているわけだが。↓
121 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/11/16(木) 00:29:31 ID:xAM284Xy
すげーブスなのも納得行く感じだ。
122 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/11/16(木) 01:23:42 ID:15tVXDpA
…>>121は今HJスレに沸いてる私怨基地害>>539か?ってかID同じだな。決まりか。
あのな、あっちはレーベルスレだから言わなかったが、五代氏はふつーに
(まあ美人とまでは言わんが)きちっとした身なりで物腰丁寧なにこやかな人だぞ。
それも仮面だと言われればそれまでだが(俺もコミケでちょっと話しただけだし)
それを「すげーブス」とは聞き捨てならん。お前五代氏とは会ったことないだろ。
しかも>>120が「電波作家」と言っているのは、五代氏が
「電波で小説を丸ごと受信してそのまま書いている」とよくあちこちで笑い話として
言っているのをさして言っているんであって
いわゆる基地害の電波ではない。つまりお前のような、だ。
わかったらとっとと失せろヴォケが
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 01:30:54 ID:X93+NH+4
- >>546
今書いてるのが角川ビーンズだからまあ少女小説っぽくても当然かも。
つか角川ビーンズ小説大賞出。
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 01:35:09 ID:xAM284Xy
- >>541
いや、俺「小説家ども」が全員消えても仕事なくならねぇし。
まぁ小説家先生はお偉い方達ですからね
まーさか自分が原稿出した後の工程がどれくらいあるかご存じない?
どこでも敵を作る可能性はあるんだぜ?
541も気を付けろよ
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 01:36:43 ID:/+BNImVp
- 富士見の編集かw
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 01:36:56 ID:3KTCD/OA
- >>546だが>>551レスthx
てか、ぐぐってみたらオペラ・エテルニタの人か。俺こっちは絵買いしてたんで
気づいてなかった。
ビーンズのシリーズよりこっちのが好きだなあ。やっぱちょっとあっちは
キラキラしすぎて野郎の俺は時々気恥ずかしくなる。
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 01:41:32 ID:xAM284Xy
- >>550
・・・お前正気か?w
>五代氏はふつーに
>(まあ美人とまでは言わんが)きちっとした身なりで物腰丁寧なにこやかな人だぞ。
全然フォローになってねーじゃねーかw
俺は見た目ブスだな。と思ったから正直に書いただけだぞ?
あと電波作家だろーがどうでもいい。
ソレより顔が俺好みじゃないんだよなーと個人的感想を述べているのだよ。
それを、コッチにまでコピペで持ってきて飛び火させてるのお前らじゃんwwwwww
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 01:43:06 ID:xAM284Xy
- >>553
馬鹿なの?
編集だったら作家全員消えたら困るジャン馬鹿だなぁほんとに
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 01:56:14 ID:zhlb9Cpp
- >>539
あらそういう貴方は、富士見ミステリー編集長を左遷になった高木さんかしらん。
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 02:01:22 ID:xAM284Xy
- >>557
だったらもっと細かいことまで言うだろうなwwwwww
富士見を首になった理由もかいてやるよwwww
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 02:19:13 ID:aLU5kc6L
- って言うかID:xAM284Xyなんぞに釣られる住人が大杉て嫌になる
脳内あぼーんorスルー出来ないならNGID、どんなメンヘルをも見逃さずに華麗に避けてみせろよ
ところでライトノベルの雑誌ってのは読み応えがないのがデフォなの?NJしか買ったこと無いんでわからんのだが。
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 02:19:49 ID:kXxQGm4U
- こんなところで創作能力を発揮しても永久にデビューできないのに。
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 02:41:33 ID:tQUtSeG5
- 松岡必死だなw
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 06:35:26 ID:ZfumwpIj
- >>552
>>どこでも敵を作る可能性はあるんだぜ?
それを分かっていてここにこんな事を書くバカ発見w
ボクチンだけは何があっても安全とか思ってる?
あ、最初から無職だと仕事を失わないって日本語のトリックかppp
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 06:47:32 ID:1s2BWZ9j
- 伸びてると思ったら……いや、ふれないぞ。鰈にスルーだ俺。
>>533
うん、その流れは承知。ヒロイックファンタジーでデビューも承知。
ただ話の持って行き方というか、
イベントAをクリアしたらイベントBが起こって……という話の展開方法が、
知識が少ないものだからRPG(非電源込み)という連想につながってしまうんだ。
骨は神話だったし、カルタは背後を知らない主人公が振り回される話だったから
過去を知らなくても自己決定で進んでいくアレクとはなんか印象が違うように感じてさ……
その違和感をどう書けば伝わるのかちょっとわからない。
大枠で見たら同じなのかもしれないし。
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 08:01:34 ID:S6o7co+J
- >>563
俺は骨しか読んでないがカキワリっぽくて広がりの見えないとこが嫌いで、大賞作だからって買って読んでがっかりした。
こういうのが流行ったらやだなあとか思った。
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 08:39:30 ID:6K6mszdF
- 2ちゃんを覗いてる編集者や作家は大勢いるけど
わざわざ書きこんで自己弁護する暇なひとなんかほんの一握りだよ。
どうせ火だるまにされるのはわかってるしw 大半はそこまで暇じゃない。
すぐ本人降臨とかいうひとは2ちゃんが世界を回してると思ってるのか。
ところで緋華の作家は、どの作品もあんな文章なの? 話は好きなんだけど… なんだけど…
あのスカスカすぎる文章では、二巻に伸ばす手も鈍る…
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 12:45:29 ID:3Hd3ke3c
- >>721
大橋って誰?
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 12:50:28 ID:TrT6f6in
- >>558
元嫁、元嫁
おまえもうブログで書いてるだろ>理由
みんな知ってる
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 17:50:04 ID:lzGpcu3y
- 【早く】HJ文庫&NJ私怨アンチスレ【潰れろ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1163666954/
ほらよ。スレ立ててやったぞアンチども。私怨はこっちで思う存分やってくれ。
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 18:09:58 ID:4wOwu41p
- >>568
せめてローカルルールくらい守れよ…
あまりに幼稚
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 18:19:10 ID:lzGpcu3y
- だってこうでもしないと、アンチが出ていかんだろ?
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 18:23:25 ID:pIRfY48D
- どうしても立てたきゃ、難民に立てればよかんべ。
アンチを追い出すために、板を荒らしてどーするの。
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 18:54:37 ID:3evKjelt
- だから大人しく作品について語れと小一時間。偉そうに業界の捏造情報垂れ流してる奴は己の行動の無意味さにマズ気づけ
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 18:54:53 ID:4wOwu41p
- >>570
まさか口ごたえするとは思わなかった
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 18:55:56 ID:uNi8Sk21
- >>570
別に出て行くとも限らんだろ
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 18:57:15 ID:4wOwu41p
- >>572
いやその…そんな事言ったら
このスレで作品を語る事も無意味だ…
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 18:59:07 ID:/+BNImVp
- でもちょっとでも批判したら全部アンチ扱いだからな。
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 19:03:48 ID:lzGpcu3y
- >>576
別にそんなこと無いだろ?批判するならいいんだ。粘着私怨がウザイだけで。
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 19:20:46 ID:3evKjelt
- >575
orz冷静に考えればそうだった。
でもまあ、読んでて気分が悪くなるよりは面白い作品についてわいわい語ってる方がいいじゃん。富士ミススレを見習おうぜ
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 19:28:19 ID:uiPbhu66
- >面白い作品についてわいわい語ってる方がいいじゃん。
ここは果てしなく同意だが
>富士ミススレを見習おうぜ
笑って地雷原に突入する住人たちを見習おうと言われた気分になって
なんか複雑だw
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 19:54:58 ID:w4rOC+1T
- >>577
匿名である以上、粘着私怨もちょっと批判しただけの人も区別つかんがな
>>579
今となっては言う程地雷原じゃないけどな。地味だが。
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 19:56:08 ID:6acE9BvU
- つまり我々に足りなかった精神は「地雷を楽しむこと」だな?
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 20:14:48 ID:GJnAkn5u
- どこの富士ミス十傑集だね
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 20:38:12 ID:r8f2CJPn
- >>580
作品に対して感想や批判を言うのは自由だが、
作り手のほうの私的な事情について電波発したりだの
人格攻撃したりだのはそりゃ明らかに違うだろ。ってことじゃね?
ここはHJの作品について語るスレ。
偏執や作家の私生活がどうかなんて知ったこっちゃネーヨ('A`)
栗原ひろみについて話が出てたけど、もう一本の読み切り
「ブレイドダンサーズ」はどうだった?
絵にせよ話にせよラノベらしいっちゃらしいがその分特色がないような。
もっとコレ!っていう特色が欲しいなあ。
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 20:49:04 ID:r5IOYmHI
- >>583
「ブレイドダンサーズ」なぁ。
ちょっとありきたりに過ぎる感じがした。
設定でもストーリーでもいいから、確かに特徴が欲しい感じ。
後編のオチには期待するけど。
でも栗原ひろみの方が個人的には好み。
あの世界観は良いなぁ、高橋葉介チックで。
オチは、もうちょっとひねった方が好みだけど。
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 21:04:50 ID:DNY/c0eS
- 2つで充分ですよ
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 21:06:58 ID:gSDiQjeS
- 絵はNJではがんばっているほうじゃないかと。
しかし内容がなぁ・・・>ブレイドダンサーズ
誤字もあったし。
七鳥居はわりと良かった。油屋を思い出したけど。
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 21:36:03 ID:/+BNImVp
- >>585
それは、
……えーと、なんだっけ。ブレイド・オブ・ザ・サン?
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 21:59:32 ID:cNGZKEGn
- 七鳥居は絵も良かった。一つああいう画風が雑誌にあると締まる、思いっきり浮いてるけどw
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 22:12:50 ID:r8f2CJPn
- ブレードランナーでね?>>587
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 22:14:22 ID:yQ3FGpbx
- 俺は七鳥居、取り立てて面白いとは感じなかったが世界観とイラストが凄い合ってるとは思ったな。
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 22:27:33 ID:VySCjRVM
- >>589
ネタにマジレスすんなww
ブレイブストーリーだ! とかボケろ。
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 22:44:17 ID:S6o7co+J
- >>581
地雷としても中途半端なのが多いけどな
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 22:47:08 ID:DNY/c0eS
- 大神源太って今何をしているんだろ・・・・
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 22:49:41 ID:/+BNImVp
- まだ裁判中だ。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 23:09:46 ID:vsl+CJKl
- ブレイドダンサーズ、クィーンズブレイドのスピンオフでもやるのかと思った。
HJ、NJのキャラでクィーンブレイドみたいなのを出すとか。
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 23:52:44 ID:DEMQCf/z
- >595
それだと富士見のTCGみたいにになってしまうではないかw
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 23:57:49 ID:/x1UtrvX
- ID:xAM284Xyは、バイク便かデザイン事務所かそのへんだろ。
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 00:07:07 ID:uzIIuA1N
- >>595
だったら素直にクィーンズブレイドのノベライズ出すのが早いんでない?w
プリンセスofプリンセス(だっけ)もあんな中途半端なコラム?連載するなら
ちゃんと普通に連載の形にすればいいのに。
正直クイーンズブレイドの絵は一般の本屋では手に取るのをためらうが
プリプリのほうはまだわずかにマシだ。わずかに、だが。
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 00:14:53 ID:jpRyz3bg
- ID:xAM284Xy=件のセクハラ被害者に1000ペリカ
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 00:19:25 ID:1piplfp0
- >>599
五代本人に500ペリカ
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 00:21:09 ID:prpqx10x
- 裏事情なんざ知るもんじゃねぇなぁ、気分わるくなってきた。
だれとだれが喧嘩してようが知ったこっちゃねぇが、
本がでなくなったりレーベルがつぶれたりしたら一番迷惑すんのは読者だって
いいかげん気づけよ関係者。読者なんてどーでもいいってのはけっこう伝わるもんだぞ。
まあHJ作品はちょっと良くなってきたと思うけど、ドーン、超鋼女、くじびき、うらにわ
あたりはおもしろかった。がんばっちくれ。
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 00:45:56 ID:aHJCPR+E
- >裏事情なんざ知るもんじゃねぇなぁ、気分わるくなってきた。
え……つーか信じるの?
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 00:57:01 ID:1piplfp0
- >>601
HJの未来の展望よりは信頼性が高いかもしれない…
つーか本気で何を売りたいのかわからん。
いまんとこ特色がなく、とりあえず富士見の遺産を活用するなら
麻生やろくご、冴木あたりは必須だろ
何故一時代を築いた連中をつれて来れない?
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 01:17:35 ID:mdrdTbIo
- どう見ても私怨ですありがとう(ryだろ。だいたい2ちゃんの無記名カキコなんぞ
ソースもなしに信じるほうがどうかしとる。
とりあえずかたっぱしからNGつっこんどけ。俺はそうしてる。
ラインナップが最初の富士見系過多からそこそこ新顔も出てきて
バランスが取れてきたってあたりかなと思う。
これで新人賞から何人か読める新人が出てきてくれればいいんだが。
あと個人的に小説指南の単行本化キボン
あれは単純に実用書としても創作の裏話本としても
(ここで得々と喋ってるアホの垂れ流してるような意味でなく)面白い。
その場合はやっぱ書籍扱いになるんかね。
- 605 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 01:23:14 ID:IuE/1GWd
- なんかその言い方だと
神坂や榊や五代より
麻生やろくごや冴木の方が一時代を築いたみたいに聞こえるがw
単にコネがなかっただけなんじゃねえの?
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 01:23:54 ID:o7/v8MA6
- 短編だけど神坂に書かせたし、
何処でも出てくるから新鮮味ないけど売れっ子の榊を呼んできてるし、
初めての大賞受賞者の五代だって連れてきてるじゃないか。
富士見の遺産、全部が全部を使わなきゃいけないって訳でもないでしょうよ。
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 01:27:40 ID:22yAsiMt
- そういや角川系以外での神坂ってレアだよなぁ・・・
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 01:56:52 ID:ny2tteHT
- 富士見とスニーカーとその関係にしか書いて無かったからなあ。ドラマガの連載死ぬほど続けてるしな。ラノベ界のこち亀?
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 02:33:48 ID:HcucByMA
- 助けて秋吉くん!
普通に面白かった。SF考証とかしたらちょっとアレだけど、
トタバタコメディとしてはなかなか。
作家本人の意図した盛り上がりの部分が一番ハズしてたけど
それでも、最近のラノベとしては水準以上だと思われ。
超鋼女セーラ
タイトルはアレだけど(編集あたりが改題したんだろうか?
なんか漏れも子供の頃にトラウマが…)それなりに読ませる。
そこそこの佳作だと思われ。
…たださ、なぜかコイツらのあとがき…揃いも揃ってイタぃ。
本文が台無しになるくらいにイタぃ。
初めて書きあがって気分がハイなのは判るが、もう少し無難
な内容を書けよと思った。
ちなみに続編が出るとすると、ちと不安かも?
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 02:37:24 ID:34CsVAFi
- 2までは出るだろ。さされさんだって出てるんだし
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 03:32:47 ID:edyKCgKC
- HJはどういう方向性を取りたいんだろうね?
やりたいことのはっきりしないSD文庫などが低迷してるのは明らかだし
方向性は大事だよね。
んー、やっぱり古き良きラノベ、って路線のつもりなのかしらん。
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 09:37:34 ID:MUsAJpbc
- >>605
>短編だけど神坂に書かせたし、
>何処でも出てくるから新鮮味ないけど売れっ子の榊を呼んできてるし、
>初めての大賞受賞者の五代だって連れてきてるじゃないか。
うは、おまえHJの編集できるよ。この程度で誰が満足するっていうんだ
神坂と榊は他で大量に読める
五代は実績と評価でいったら、この3人の足元にも及ばない
ロンチとして弱すぎるんだよ
これでよく出発する気になったよな。
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 10:34:56 ID:0ELa4HFA
- 612は知らなかった…自分の発言が
他新興レーベルと、そちらを応援している人達をも
敵に回している事を…少し先輩で成功しているMFですら
最初はアレだぞ、ちょっと見てこい。
ttp://www.mediafactory.co.jp/cgi-bin/bunkoj_list.cgi?sortkey=3&page=5&mode=
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 11:51:43 ID:MUsAJpbc
- >>613
あほか
ラーゼフォンあるだけ話題性がまだまし タイアップできてるんだから。
それにエロゲライターをラノベにという、初期の頃から誰がみてもわかる傾向がある。
一緒にすんなと怒るぞ、MFの連中
そして、その例で挙げるならMFじゃなくて電撃にしろよw
電撃だって高畑でてくるまで、実質ゲーム文庫で悲惨だ
でもHJは違うな、何が売りだ?ボトムズ?w
それも靴がとっくにやってるな
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 12:10:12 ID:PJ4F86+8
- らぜぽん画集じゃん
どこ見てんだ?
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 12:17:00 ID:MUsAJpbc
- >>615
おまえは引っ込んでろ
ラーゼフォン(1) 著者:大野木寛 原作:BONES・出渕裕
イラスト:山田章博、佐野浩敏、菅野宏紀、佐藤道明
2002/07/25 RELEASE
- 617 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 12:35:19 ID:8SN0EXbb
- ID:MUsAJpbc
今日はいつまでやんの?
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 12:36:04 ID:+R9RrHhg
- むしろノベライズをこれだけ引っ張ってこれるってのは
ものすごいと思うんだが。
ていうか、HJとはバックボーンが違うでしょ。
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 15:11:15 ID:bhIrDU+k
- 必死すぎていい感じ
私怨はもっと頑張って足引っ張れ
- 620 :618:2006/11/17(金) 17:31:51 ID:+R9RrHhg
- 618はMFの話な。
HJは……ガンバレ。もっとガンバレ。
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 17:53:30 ID:8QwQbVfN
- ガンバレなんて誰でも言える
どうガンバるんだ?
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 18:37:40 ID:b/Bk9Y9E
- >神坂と榊は他で大量に読める
>五代は実績と評価でいったら、この3人の足元にも及ばない
押尾学大先生語録の「人生に必要なものは3つある。愛と友情だ」を思い出した。
この私怨粘着くんは個人的に大先生と呼ぶことにする。
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 19:53:49 ID:RbRsRh6J
- >>622
押尾語録でころりと笑う自分が憎い
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 20:38:00 ID:GMR+tsFh
- >ロンチとして弱すぎるんだよ
>これでよく出発する気になったよな。
富士見ミステリー文庫を思いだした
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 21:11:04 ID:T7m0j9Sd
- 七鳥居けっこう評判いいのな。好きな作家だから嬉しい限り。
しかし非常にジュブナイルだったな…。懐かしい気分になった。
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 21:44:12 ID:kj/vu7oy
- >>612
五代は売れたという意味での実績ならともかく
小説書きとしての評価はかなり高いと思うんだが。
ラノベ書きの一般書への進出が目立つようになるより先に
角川ホラー文庫に書いたり、一般作家に混じって
一般向けの徳間の雑誌や、光文社のホラーアンソロに何本も書いたりしてるし。
そこそこの作品的評価がなきゃ編集者も依頼したりはせんだろ?
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 22:12:36 ID:i6ojwgW6
- がんばれ〜がんばれ〜というけれど
これ以上どうやってがんばれっていうですか?
これ以上がんばったらリリィ死んじゃうですー
もっとーがんばーれー♪
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 22:47:37 ID:jqeRKnbv
- >>626
書くだけならコネとツテだよな。
三雲Gacktさえ一般向けで書いてた。
その後あっさりそっち方面から切られたけど。
スレでも黒歴史。
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 22:54:54 ID:tG4rs+WP
- >>628
いや別に切られてないぞ?>三雲
だいたい一年に一冊ペースで西洋歴史ミステリ書いてるし
今年の7月にちゃんと文庫化もされてる。
単にこの板のラノベ読みの層が知らないだけだろ。
てかもしかして俺釣られてる?スマソ
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 23:03:04 ID:baCHj+ua
- セーラ読んだ。いやーなかなか。「食べちゃいやだ」なんか、グッと来ましたな。
出来れば、バトル方面へ突っ走らないことを期待。
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 23:05:20 ID:RbRsRh6J
- 一般での三雲って言うと森の超劣化コピーを見てから見て見ぬふりをしてるなぁ…
三雲のラノベは好きですだけど
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 23:13:48 ID:fWvyAMsM
- 質問なんだが、NJでやってるボトムズ。
まったく知らなくても大丈夫かね?
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 23:20:14 ID:i6ojwgW6
- まったく関係ない話だと思えばいい
「絶叫の騎士」みたいなものかな?
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 23:38:48 ID:fWvyAMsM
- >>633
感謝、読んでみるわ。
初ボトムズだ。
- 635 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 23:58:03 ID:i6ojwgW6
- ボトムズを知るにはアニメのボトムズをみるのはが一番ですよ〜
HJのあれがボトムズの名を関するにふさわしいか
自分ではまだ判断できないけどさ
アニメの監督が一応監修というかたちで携わっているけど
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 00:00:54 ID:GMR+tsFh
- >>628
ついこないだも普通に一般小説出してたけど
切られたって脳内ソース?
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 00:05:09 ID:bXgsBwmd
- つーかここの裏事情もホントかウソかわからんだろ。アンチが創作能力を
生かしただけかもしれんしw
そんな下らん裏事情なんか一切レスしないで、普通に作品語ろうや。
ドーンはいいな。絵も作品と噛み合ってる感じが。
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 04:04:13 ID:6LGoJbtI
- >>637
出来たばっかりで注目度が低いはずのレーベルにここまで粘着するとなると、一般読者ではありえない。
編集サイドを恨んでる関係者が住み着いてるのは確実だろ。
- 639 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 04:25:29 ID:JYfm5OuP
- とりあえず方向性。方向性と騒ぐのは現場を知らない
編集人あたりだと思われ。
現時点じゃHJは回すだけで精一杯。
ビジョンは必要だろうけど、現実と乖離した妄想じゃ
どうにもならんと思われ。
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 10:32:20 ID:Oxuz5nN7
- 金脈を掘り当てるまでは、とりあえず出せるものは出して様子を見る。
金脈を掘り当てれば、それが方向性になる。
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 10:33:18 ID:8GxnCqjU
- >>639
>現時点じゃHJは回すだけで精一杯。
だね。方向性が決まるのは、新人賞出身者が活躍するようになってから。
今はそれまで持ち堪えられるかどうかで手一杯の頃ではないかと。
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 11:38:37 ID:Fenqa8j6
- >>640
初期導入した中堅がそのままレーベルのメインになった
MFとかもあるしな
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 17:36:21 ID:oe4flGOX
- MFってそうなのか
なんか新レーベルは新人が頑張っていかないとやっていけなくなる、ってイメージがあったんだけど
そんなことないんかね
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 18:03:54 ID:wrw2J4an
- 富士見も最初の牽引役は吉岡のタイラーだったし
電撃もフォークエに牽引されてたからなあ
レーベルが生き残るためには新人の前に一つ当たりが欲しい
そういう意味でMFは次に新人が当たれば安定期に入るわけだ
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 20:45:59 ID:FzmG1P+v
- MFはゼロ使、イコノ、陰マモ、あたりが売れ線だけど、他レーベルでデビューした人ばかり。
もっとも、新人賞始ったのも最近だが。
新人だとかのこんが売上でがんばってるが、他は可もなく不可もなくかそれ以下。
新人育成はレーベル育成にも通じるが、それが唯一正しい道というのはない。
ていうか、買う方も新人だとなんか警戒するだろ。
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 21:59:48 ID:UkWU+lym
- 新人が当たるのが一番旨みはデカイ。
とは言え、いまどきは乱獲されてしまってるから
既に隠れた大型新人を発掘…みたいな事は困難。
そこそこの才能をうまく育てる必要があるけど
確かな才能があって、ちゃんと育てても消えるようなヘタれ
もいるし、第一育てる方の人材も不足気味。
HJの場合、編集スタッフからもっと育てないと…。
編集長が1人で走り回るような状態じゃダメぽ
- 647 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 22:06:56 ID:KxiSTdED
- 新人がデカイのを当てると、一番おいしいお客様の潜在ワナビ層がかなり取り込める品。
けど、売れ線が出ても書店の売り場を確保するのがまたムズいわけだが。
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 22:07:14 ID:2l2Rm2tO
- 編集長はクビになりました
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 22:46:21 ID:CFVSNEjh
- MFの初期はホントにノベライズばっかだったからなあ。しかも出来が地雷。
オリジナル作品ってほとんどなかった。
今は新人つっても即戦力になるかどうかは正直微妙だからなあ。
(まあ小説として上手いのと売れるのとはまた別だろうが。好みもあるし)
とはいえ買う方としては新人だとちょっと躊躇するのは賛成。
やっぱある程度名前の知れてる人のほうが安パイとして手を出しやすい。
いい絵描きをひっぱってきてそれこそ
文字通り「イラストに騙された名無し」を大量生産する荒技もないわけじゃないがw
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 23:50:35 ID:4rTyn0W/
- 編集方針、他レーベルとの比較等はこちらでどうぞ
誘導
ライトノベルレーベル指導スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1073342560/
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 23:56:09 ID:bXgsBwmd
- >>648
ここでやれ。ウザイから書き込むな。
【早く】HJ文庫&NJ私怨アンチスレ【潰れろ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1163666954/
- 652 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 00:06:19 ID:f+bKkDHf
- 不破悠タソは結局どうなんだ。
大型新人、金脈にあたるのか・・・?
タイトル的に続刊を匂わせているが。
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 00:35:28 ID:qvnudauP
- ていうか不破悠=Who are you? で
誰か別の作家の別ペンネームだったりとかしないかな、とちょっと思ったw
中身についてはまだ読んでないから知らないんだが、どんなもん?>読んだ人
- 654 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 07:36:17 ID:/NKt7PYq
- >>653
>>311ぐらいから感想がちらほら
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 08:17:09 ID:XQX8dOcT
- 不破悠でググると…。
本人?
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 08:19:08 ID:O+Fv4HFU
- やべえ・・・ちょっとメールしてみたい誘惑に駆られた
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 17:52:44 ID:/P03TiL3
- 不破…あとがきで女子高生とか書いてた気がするが
それにしては、あまりにもマニアックな主人公だよな。
偏見に満ちたカノタ像なのか? それとも真性なのか?
どっちにしろ…あれはないだろうという感じだったな
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 18:40:03 ID:tjOhV9fe
- 鼠なの〜!一番苦手なの〜
- 659 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 19:02:26 ID:FvY2yU1v
- >>657
人は成長するもの。
自分にも中学生だったときがありました。
- 660 :618:2006/11/19(日) 19:04:05 ID:MVuLPhoB
- ぜってー女子高生じゃねー
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 21:14:30 ID:G5/YH4ZM
- 心は女子高生と体は女子高生。どっちがいい?
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 21:59:09 ID:LclEoZ57
- まあ、女子高生はネタだろw>不破
文章とかキャラとかネタとかどう見ても男ヲタのものだ。
まああそこまでコアなぢょしこうせいが実在するならそれはそれで凄いが。
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 00:44:43 ID:F2D03Te1
- 個人的には、不破が田舎の女子高生だったら、
日本は終わりだと思う。
どんだけ、ダメダメな国なんだよと?
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 01:44:02 ID:cgfMSGj1
- 個人的なことなら他人に同意を求めない方がいいよ
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 00:27:57 ID:IR2VTwGj
- ネタに煽りいれてる時点で>>664は校舎裏扱いでOKでつか?w
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 09:10:51 ID:p5mLHZnx
- どこがネタなの?
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 18:12:06 ID:hRV4UGzn
- 校舎裏人多すぎです
どっちが裏か表かわかりやしない
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 00:41:34 ID:cnOvZddc
- 野村再生工場みたいなレーベルも欲しいな
ちょっと前の作家で、今も通じそうなのけっこういそうなんだけど
ミルキーピアの続き読みたい
HJは雑誌のセンスが一昔前なので、そういう方面にちょっと期待している
- 669 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 00:45:40 ID:nMF/wOn1
- ラノベ界のゴールデンイーグルス?
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 01:19:16 ID:YjchJAw4
- むしろフィールドオブドリームズ
和訳・ドキッ! 死人だらけの野球大会!
- 671 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 04:49:21 ID:qjzUB6HJ
- ポロリもあるよ!(首が)
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 20:33:45 ID:MvAbFQGV
- >>670>>671
だからレーベルアンチはこっちか、あるいはレーベル指導スレでやれと
何度言われたらわかる
【早く】HJ文庫&NJ私怨アンチスレ【潰れろ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1163666954/
ライトノベルレーベル指導スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1073342560/
- 673 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 20:40:30 ID:JDl27Ind
- スルーできない限り続くだろうな
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 12:47:23 ID:L8cvCqza
- 高殿円の現代ものがはやく一冊にまとまらないかな。
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 13:17:56 ID:dgsVsPdw
- >>674
本出るとして冒頭の漫画がどうなるのかが気になる。
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 05:54:18 ID:gjpEk3ZW
- >>668
ミルキーピアの続編ならすでに出てるじゃん。
まぁ、ぜんぜん売れなかったみたいだし、レーベル自体消滅の危機だがな。
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 01:22:10 ID:KtOSqlbc
- 12/28 ハカナさんがきた! 織田兄第 みづきたけひと
12/28 グロリアスドーン2 少女は夕暮れに遊ぶ 庄司卓 四季童子
12/28 うらにわのかみさま2 神野オキナ 龍炎狼牙
12/28 月の娘2 渡辺まさき 山田秀樹
12/28 戦姫2 〜侵略の多国籍軍 夏緑 シオミヤイルカ
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 01:28:17 ID:z1n7e04h
- 庄司が予定通りに仕事するとはな・・・世の中変わったな
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 01:42:18 ID:hRRHw8iG
- 庄司といえば、倒凶十将伝って完結したの?
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 02:27:09 ID:XneaENWB
- 確か主人公が魔法使いになって終わりだったよな<東京
それはともかく、月娘の続きが来たのは嬉しい
「県職」とか「土壌洗浄」や「花卉」といった
通常のファンタジーじゃ見られないような幻想用語が
飛びかう作品だからな。
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 04:14:52 ID:zPSrXSc6
- >>678
甘いな。庄司は最初はどれもまともなペースで刊行してるんだよ。
で、固定ファンがある程度ついた後半で庄司タイマーが発動する。
つくづく最悪だよな。
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 06:06:29 ID:iGFXLC1u
- >>681
違う。
とりあえず思いつきを繋ぎ合わせて、gdgdやってるうちは
刊行ペースは安定。
繋ぎ合わせるピースが不足してきたり、その過程で出来た
設定の矛盾が深刻になって破綻しそうになると嫌になって
筆が止まる。
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 09:52:03 ID:QbOLIi4k
- 結末を考えずに書くタイプってことか
- 684 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 20:24:28 ID:Uki008WM
- ヨーコのときは、「結末は最初から決めてある」とかぬかしてたけどなw
- 685 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 20:34:03 ID:bzA3/oYn
- >>684
それは6話完結で考えてた時の話だな
その後シリーズが長く続きすぎて収拾がつかなくなったのかとw
- 686 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 21:42:35 ID:Vx6i6eY3
- >>685
つまり>>682の
>その過程で出来た設定の矛盾が深刻になって破綻しそうになると嫌になって
の症例だな
- 687 :618:2006/11/25(土) 22:41:51 ID:23JnebmJ
- 逆にそれくらいのほうが面白いこと多いけどな。
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 10:05:01 ID:cH2wHSfv
- 後先考えて書いているうちは面白いんだが、ふと終わりを意識するとあっというまに筆が止まる人だな。
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 14:14:18 ID:fQDEF3jS
- 最悪じゃん・・・
- 690 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 23:23:26 ID:8PQn8eEl
- 一般的に
風呂敷をたたむ時の事を考えて書いてる作家ってのは、大抵が小粒。
後先考えずに破天荒な展開をする作家は、大抵が途中でgdgdか破綻。
中には破天荒でも、予定調和のように結末が決まるケースもあるが
それは神(が降りてきた状態?)
長くやってる人気?作家は破天荒なようでも、本能or経験的に一線
を保っている希ガス。
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 23:30:35 ID:8RGUUEJI
- 何が言いたいのやら。
- 692 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 00:29:33 ID:qM57uHUA
- つまり五代さんには神が降りていると?
まあちっとgdgdだが。
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 07:45:08 ID:8zeB8J//
- 最近のラノベは小粒ばっかな気がするなあ。
HJには後先考えないブッ飛んだヤツをお願いしたい。
まあ、変なのならHJが一番多いけどw
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 07:51:30 ID:FeKpSobx
- ぶっ飛んだ奴っていうと中村の御大しかないな
ロクメンダイス、を超える作品か……
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 09:30:25 ID:BqNj5fkK
- ロクメンダイスはすごかったな…
でも、あのくらい変なら、話題にはなるからねw
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 12:41:46 ID:8zeB8J//
- そこまでとは言わないが、せめてカンフーファイターとか
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 13:05:05 ID:lZ7H5Q1d
- 東京忍者とか
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 06:19:52 ID:CWI3g3Ep
- お前らが30代以上のロートルなのは判った
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 09:28:35 ID:o115e5bM
- 本当に読んでる奴がどれだけいるか・・・
- 700 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 12:36:52 ID:YmIlbK5r
- >三十路
しょうがないだろ。
ベテランから新人までもれなく90年代テイストなんだから……
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 19:58:37 ID:ZDwSlNTb
- なんか急に元気がなくなってきたな
スレ
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 20:16:01 ID:yUPvFPc3
- 今月発売された物が微妙だったからじゃない?
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 21:08:29 ID:OWwT5UpK
- だってさー早売りしてないんだもの。今日ゲットした人いるん?
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 21:12:39 ID:bhA8xYQp
- 公式発売日は12月1日だから、早売りは明日からじゃ?
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 21:39:24 ID:1HheR2C3
- いや、神保町では今日あったよ、早売り。
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 22:40:20 ID:LM1YHDoK
- ラノベ早売りまくりの横浜北部某書店は今日なかったので、明日かな。
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 22:41:48 ID:WGLLL6ig
- >>703
『シールドガールズ』を買ってきたけど、ただひたすら懐かしさを感じる小説だった。
かつて『銀河お嬢様伝説ユナ』あたりを楽しめた人は、この小説も楽しめると思う。
逆に、明貴美加の作品に対して何の思い入れもない人は楽しめないかも。
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 02:45:25 ID:2CGjeyhT
- くじ引き勇者さまはデフォで買うけどその他は
このスレでの報告聞いてから決めることにするわ。
どれもこれも1巻微妙だったんだよなあ。
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 03:30:18 ID:p/L4vjgu
- 一巻合わなかったんな多分合わないんじゃね
東北じゃ今日は発売されてないかな…
あしたびよりを買いに行かねば
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 04:01:35 ID:wNaoenRZ
- >>707
小説の出来としてはどうなの?
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 22:51:38 ID:KHGQiPlK
- 横浜北部某店は今日も置いてなかった。どうやら今回も
明日(公式発売日の前日)になりそうだ。
- 712 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 22:50:57 ID:XWMyYrCK
- ここに書く事じゃないが
今日、ノベルジャパン大賞に応募してきた
入賞できるかどうかはさておいて
結果が出るまでHJ文庫もNJも残っててくれるのだろうか
俺小説大賞に応募するの初めてだったんだが
それ初めての相手がノベルジャパン大賞で良かったのかどうか
今更になって不安だw
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 23:05:38 ID:zkXLkhGQ
- >>712
もっと早く相談してくれればっ!
……いやどうにもならんけどw
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 00:09:21 ID:DKWwtggE
- ワロタ
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 00:18:28 ID:uaq5f2Vh
- >>712
ま、入賞してから悩めやw
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 00:43:56 ID:cuFgfZdK
- >>712
ワナビは巣から出て来るなと何度も何度もn(ry
新人賞@ラ板 そして誰も179(いなく)なった。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1164806155/
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 19:25:39 ID:r7qRpC2s
- いや
話題がないですよね。
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 19:41:50 ID:284JAUuT
- 新刊出てるはずなのに、この活気のなさはどうだ。
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 19:43:58 ID:anHZgvXT
- >718
新刊に食指をそそるモノがないからでは?
正直、今月は微妙。
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 20:28:41 ID:284JAUuT
- 毎月微妙だって言ってないか?w
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 20:47:10 ID:uaq5f2Vh
- NJは毎月楽しみにしてるが、文庫はな…
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 20:58:26 ID:M1JlzJ3X
- HJ文庫ってそんなに人気ないのか?
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 21:00:59 ID:IDpPEPeN
- 今月はくじ勇2だけ買ったが他は考え中
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 21:46:49 ID:WXoH5zCR
- あのな?早売りしてない地域もあるんだよ
今日買ってきたばかりでまだ読んでねぇ
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 22:16:30 ID:qIH4ssjj
- その微妙さがHJ文庫の売りw
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 22:19:56 ID:284JAUuT
- 買って帰り道で読むくらいの吸引力が欲しい。
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 00:18:44 ID:TiP9pCps
- 戦艦人間読んだー。
挿絵をみてデモパラリプの挿絵思い出したw
戦艦色はすこし薄れて変身ヒーロー色が強く出た感じ。
ライバルキャラ?の予兆あり。
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 00:25:07 ID:tdg4seVf
- すずきあきらってまだいたのか…
買ってみようか
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 00:32:00 ID:TiP9pCps
- >>728
読んだら感想よろしく。
タイトルにすごくひかれるものがあるけど、
躊躇してるので。
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 03:01:23 ID:uz5IwMiP
- >>729
>>707
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 00:49:31 ID:MILFw7E0
- このレーベルで現時点の看板ってどれかな?
試しに1冊買ってみようかと
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 01:05:19 ID:OM43+cE7
- 月の娘2巻は月末発売か、楽しみだ。
ほうこぐさも早く文庫化してくれないかな〜
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 01:46:37 ID:ccnyq0ti
- 俺お楽しみにしている
新キャラでるのだろうか?
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 13:44:18 ID:yYrS4e19
- >731
看板などない。
とりあえず、今月の新刊の中では清水文化のが一番刷られていたようだ。
まあ、試しに一冊なら自分の知ってる作家のを買っとけばハズレ率は
比較的低くなると思われる。
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 15:23:01 ID:TmgV9Y8E
- >>734
看板作家だけ読んでそのレーベル全体を判断しようとしてるような香具師。
真面目に相手にするだけ無駄だと思う。
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 15:45:19 ID:UmrFaP2Z
- >735
なんですぐ人を罵るかね。
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 16:32:59 ID:nmltyiZo
- まあ、看板から入るというのは間違ってはいないけどな。つーか、そういうための看板作品だ。
今はまだ物好きのためのレーベルって段階で看板不在だけどな。
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 19:44:25 ID:6HRu0CKs
- 今は看板作品が確立されるまで、生き延びられるかどうかが課題な予感
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 19:47:18 ID:5P0YCENq
- 雑誌は売れてるのか?
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 19:58:05 ID:hTrZWa8y
- 看板作品がまだないのはいいとして、
目玉商品は何だと思う?
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 20:00:21 ID:nmltyiZo
- 新刊紹介で一番上にきてるのがとりあえず一番売りたい本
- 742 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 20:03:42 ID:GhX39bov
- 目玉ねえ……TOYJOYPOPあたり?
よくも悪くも強い印象を残す作品ってあんまりないないような。
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 20:16:31 ID:5P0YCENq
- どうも腰が引けてるんだよな。
無難を目指しすぎ。
新人? も妙にそつなくまとめようとして印象弱くなってるし。
設定が派手そうに見えてもなーんか地味なんだよな。
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 20:20:09 ID:5e5/bzLH
- >>741
見てみたけど、そんな感じかねぇ。
榊に渡辺まさき、庄司、また榊、不破悠、すずきあきら。
んで、次は織田兄第?
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 21:20:50 ID:OM43+cE7
- >>733
イブキを探しにサヨリがやってくるとか・・・だったらいいな。
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 00:19:15 ID:vByMkrL/
- 黒神坂の本出ないかなぁ
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 00:32:06 ID:KC86Bky/
- >746
NJに載ってたの結構よかったな。
シリーズ化しないかな。
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 12:12:13 ID:n5R3A8Rz
- あれはさすがだったな。
文章の力が桁違いだ。
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 17:20:07 ID:rIB0m5ps
- 大阪屋文庫500位まで、11月27日 〜 12月3日
338位 くじびき勇者さま 2番札
圏外 おまかせ退魔!シールドガールズ 1、ブレスレス・ハンター 2
緋華Sparkling!ウラー・ビーサの海賊、あしたびより 2
参考 同条件のファミ通文庫
46位 「狂乱家族日記」番外 そのいち
107位 トゥインクル☆スターシップ 12
148位 スイートホームスイート 3
173位 ファイナルファンタジー11
195位 S式コミュニケーション 3
246位 星を継ぐ者
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 19:46:07 ID:vLc5PCbp
- >>749
くじびきですらその順位か
マイナーな文庫は辛いな
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 20:54:03 ID:b53LDF8Q
- >>749
発売が12/1ってのもあるんでないか?
さすがに発売二、三日で500以内に食い込むのは電撃クラスでないと無理だろ。
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 21:16:26 ID:9/qrTqdA
- 331 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2006/12/04(月) 17:22:18 ID:rIB0m5ps
大阪屋文庫500位まで、11月27日 〜 12月3日
12位 新ロードス島戦記 6
39位 レンタルマギカ鬼の祭りと魔法使い 下
184位 リュシアンの血脈4
221位 サバキの時間
229位 純情感情エイリアン 2
261位 イチゴ色禁区 2
293位 リバーシブル 2
殆ど同じ発売日のスニーカーがこんな感じ。
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 21:18:14 ID:CsH4TE0p
- スニーカーは実際はちょっと早かったりするけどな。
・・・HJも同じだったかも
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 21:18:51 ID:t3oWRpzH
- これは単純にマイナーレーベルってことなんだろうと。
靴が30日には出回るとはいえ、一日の差だし。
ジュンク堂池袋本店のデータでは清水のが20冊で他のは10冊ずつしか
入ってなかったから、そもそも数も出回ってないだろうしね。
(参考:イチゴ色が19冊、マギカが50くらい、ロードスが150くらい)
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 22:12:29 ID:CsH4TE0p
- ていうか、大阪屋のランキングって実売なのかね?書店からの発注数?
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 22:57:53 ID:JDCMlxci
- ブレスレス、どっちつかずのイラストはどうにかならんのかねぇ
萌えでも耽美でもBLでもないってこのイラストはどの層をターゲットにしてるのかさっぱりわからねぇ
- 757 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 23:17:48 ID:z6mHDe0o
- と言うか男がみんな25〜35くらいにしか見えん。
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 23:22:06 ID:FAFFJIzl
- 入荷数の差もあんじゃね
仙台ジュンクドウではあしたびより2が売り切れてた
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 22:09:21 ID:91ZcUvwz
- 人間戦艦おもすれーwwww
最近ヒネたのばっか(某バブリーズとか)読んでたせいか
ウラもオモテもヒネリも無いようなド直球な展開にえらく癒される
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 22:34:37 ID:z6Kb1VNR
- 戦艦人間いいやね。結構面白い。
でも、ヒロインとその親友が特撮オタクって設定はどうかと思わんでもない。
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 07:37:16 ID:Ug/F+xT3
- 大迫、ようやく日の目を見る日が来るか?w
十年くらい同じことやり続けてた人だからなあ。
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 17:50:59 ID:AtsXjowu
- 戦艦人間内容はいいのだが、挿絵メカが駄目
個人的には
本文・星5つ、絵マイナス5で差し引き0になっている
私は絵は脳内変換して読んでます
(鈴木 雅久・加藤直之・星野之宣など)
(変身ヒーロー物故人だが石ノ森章太郎)
あとカラー絵、あれでは117クーペとは呼べん
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 18:08:29 ID:BBuFwinK
- くじびきは作者がいいだけで、レーベルとしてのレベルは低い
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 20:56:31 ID:vZBHeBxK
- NJの早売りを買ってきたので、まず最初にコレだけは伝えておきます。
大方の予想通り「クイーンズブレイド」の小説化決定。
来年の春ですって。
下は付録の「クイーンズブレイド」下敷き(写メですまんが)。
ttp://ranobe.com/up/src/up156012.jpg
- 765 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 20:56:41 ID:cohqfLKr
- 悪夢のような「当たれば良いな」的大量投入と
多方面メディアへの展開を仕掛けて
数年でシェア食い荒らす、電撃的な展開を想定しないなら
うまく新人育成と世代交代を重ねて、ちょっとずつシェア伸ばすしか無い
今はあっちこっち(いや、「あっちあっち」?)から引っ張った作家を盾に
新人を見つけて育てる事に尽力する段階
創刊1年そこらで趨勢が決まるものですか。
- 766 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 21:01:33 ID:t4YQDlw3
- 帯がパチモノっぽくない? 安っぽい黄緑で、萌え狙いの雑なコピーで。
そういう些細なことで、購買意欲ってけっこう落ちるもんだよ。
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 21:17:13 ID:6ap4GMk4
- >>764
最初からやっておけばいいものをw
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 21:33:26 ID:VbNpKjd9
- >>766
背表紙が赤一色ってのもな…
MFJの緑一色みたいな例もあるとは言え、イマイチ目につかないんだよな。
同業他社の手法を平均して真似るだけでも、もう少し客の目を引けるんじゃないかと思うんだが。
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 22:04:30 ID:izrKnz9d
- MFの緑は他の文庫にあまりないしな
- 770 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 22:07:34 ID:bPrsJJMZ
- 赤はホビージャパンのコーポレートカラーだから変えるわけにはいかなかったとか言う話じゃ
なかったっけ?
西武やセガの青と同じようなもんで。
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 22:13:37 ID:6ap4GMk4
- なんて不吉なたとえをw
- 772 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 22:26:51 ID:wK4X9JOF
- これは戦艦人間の人かしら?
ttp://blog.livedoor.jp/parumo_zaeega/archives/50227528.html
- 773 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 23:14:52 ID:btm2Mvnk
- >>772
みたいだね。
有名な話なのかな。
- 774 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 00:24:10 ID:RrN1DPNk
- なにしてんの大迫純一w デザインが直球でかっこいいな…
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 00:48:12 ID:0tczirLi
- 大迫はこの趣味の延長線を今でも突っ走ってるぐらいの人だから。
- 776 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 09:32:36 ID:jSxv0qjj
- ゾアハンターもHJ文庫で再版してくれればいいのに。
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 14:09:24 ID:Yd8R8p7r
- NJフラゲ組に質問。
渡辺まさきはでてますか。
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 18:42:46 ID:CfGV5uDJ
- さされさんが読みたいのにどこに行っても2巻しか置いてない…
地味に人気なのか?
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 20:16:33 ID:GVouSVvE
- つ 既に廃刊あつかい?
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 21:21:10 ID:y3EAwxjR
- >766>779
T木さん乙
毎日大変ですね。
>>772
大迫純一はガチでスーツの中の人やってるよ。
ハルキ文庫の実話怪談本で、アトラクやってたころに遭遇した
怪奇現象とかの話書いてたから。
ゾアハンターも再版希望自分もイピョ ノシ
あれ実はけっこう好きだったんだよな…
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 21:26:49 ID:trdAj1Pz
- 公式更新来たな。
なんだ今月のノベルジャパンの表紙は・・・。幼女と、片隅で絡み合う半裸のねーちゃんw
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 21:27:49 ID:MYbeeChG
- 新刊しか置いてない店が結構多いな。
渡辺まさき復活と聞いてあちこち探したんだが見つからなかった。
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 21:29:12 ID:S4mSYjdB
- >表紙イラスト:田中久仁彦
創刊号と画風変えすぎw
しかしここ2号で思いっきり萌えシフトしてきたな。
編集、このスレ読んでたんじゃないか?
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 22:10:11 ID:qKofAP/5
- まだしっかりリンクが張り替えられてないな。
ノベルジャパン→最新号紹介としたらVol.3が出やがった。
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 22:18:42 ID:GVouSVvE
- >>7783
単に老いて握力が低下したせいだったり
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 22:19:57 ID:S4mSYjdB
- ずいぶん未来に誤爆したな……
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 22:41:34 ID:dhr8HnJq
- >>783
別にここ見てなくても、売上を見たら路線変更は考えるんじゃねーの?
書店で見かける確率がどんどん減ってきてるしw
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 01:16:41 ID:9A6orzD/
- >>677
大変だ
HJ文庫公式HPの1月の新刊ラインナップに月の娘2が載ってねー
楽しみにしてたのに
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 01:19:44 ID:bENwpALP
- >>788
IDが
- 790 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 01:20:34 ID:qMw5KruK
- >>788
わらたw
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 13:05:51 ID:eIVds5SR
- せんすいかんの三巻まだー?
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 21:31:21 ID:VzmXxZW/
- >>788
NJでも確認したよ。
載ってない(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 21:41:46 ID:QiYGwQtW
- 早くも打ち切り作品か……?
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 21:54:53 ID:GTsP0M3/
- うぞ〜! なしたらHJ文庫の意味さなくなるがに
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 23:38:13 ID:FMDu9yE9
- 少なくとも俺が支持する動機は消えるなぁ
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 23:41:32 ID:YgUzWcdL
- 一つでも弾欲しい所で打ち切りはないだろう。単に延期じゃね?
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 23:51:59 ID:+tYAWDzq
- 締め切りに間に合わなかっただけじゃねーの?
富士見では年3冊だった清水に3巻まで隔月で書かせたり
(他に隔月いたっけ?)
かなり無理なスケジュール立ててんじゃね?
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 00:23:56 ID:6v5yfqcB
- >>797
いや、清水文化の隔月は半分は自主的にだったような。
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 00:50:31 ID:YPqLvpUe
- 次は戦艦人間連載なのか?
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 07:54:21 ID:qlUgEWV4
- >>798
流れとしては編集が冗談半分に提案したのに
清水文化がのったんで「ならば」という形だな。
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 12:48:14 ID:MM0DcaFs
- ブレイドダンサーズってエロ業界で悪名高い高橋ショウ
(メーカーつぶしたり、エロゲーブランドいくつもつぶしているw)
がやってんだ。ノベルジャパン終わったw
かなり人材不足なんだな。
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 13:52:41 ID:Abvuik1p
- 変な作家が来たぐらいで潰れないとは思う
でも、変な作家に手を出すしかなかったら・・・
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 14:39:19 ID:EO1VSZWT
- >>800
清水文化が日記に冗談半分で書いたもののに
編集が乗っかったんじゃなかったっけ
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 17:36:10 ID:v5uysBXy
- 水城の読んだら頭が痛くなりまひゅた!
- 805 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 22:06:27 ID:UwL1eR7f
- 超鋼女セーラどっこにも売ってないんだけど。
もしかして結構人気があって初版分は全部捌けたとか?
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 22:16:23 ID:7XjcqTaV
- >>805
HJの中ではかなり売れたと聞いてる。
初版はもともと少なかっただろうから全部捌けたかもね。
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 22:27:07 ID:snqdi6z4
- ビーケーでもまだ24時間だし、うちの近所でも売ってるよ。
HJとしては売れた方だし、売れるのはまあわかる感じだけど。
ちなみに、大阪屋12月分補完
323位 くじびき勇者さま 2番札
圏外 他全部
くじびきは先週(>>749)からやや上がって323位に。
やっぱぎりぎりだとちょっと不利なのかな
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 01:44:04 ID:doNus7a3
- くじ勇者以外圏外って…。
それって、今月のHJは惨敗という事??
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 08:04:01 ID:K0f1RG7q
- くじびきって俺読んでないんだけど、作者は富士見じゃ結構長くやってて
順位も結構いいところ行ってたよね?
それで323位とかってどうなってんだろう。
ファンがほとんど買ってないのか、熱心なファンしか買ってないのか。
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 09:15:42 ID:AIbu4QoA
- 読者は作品を追っても作者は追わない、というのが多いらしい。
それにレーベル変わって出してることに気づいてない人もいるんじゃないか。
本屋行って新刊出てたら買うという人は同じレーベルの新刊しかみないだろうし。
メインで買ってるのは熱心なファンだろうね。
正直、HJ文庫でその順位出せたのが驚きだけれど。
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 09:30:39 ID:SyDa9it6
- それでなくても最近はレーベル買いの傾向が顕著だしなあ。
発売日あたりにオタ向け書店にいると、電撃やファンタジアだけ表紙も確かめないで
全部買っていく奴とか見かける。
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 10:07:02 ID:MRpmHFKU
- 戦艦人間って話は面白いのに絵で損してるよな
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 10:46:38 ID:Fj+h5bZ6
- >>809
サイト見ているレベルのファンでないと
出た事すら分からない人多し。
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 12:43:30 ID:J58BXk4Z
- HJは清水を手放せなくなったな。いっそ版権買い取って前の作品売り出せばいいのに。
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 15:33:02 ID:u/2f2Q8g
- 清水文化の場合は凄くファンが多いという訳ではないけど、作者買いするような
固定ファンが多いと言われている。故に爆発的にヒットする事は無いが、出せば
それなりの量が確実に売れてきている。その清水でさえ新刊がこの順位だとす
るとかなり厳しいんじゃないか。
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 15:46:00 ID:DXIEx/Ys
- >>815
今月は発売日の関係で集計が2週に割れてるから、そう単純に結論できない。
ちなみに先月は>>408
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 16:22:14 ID:Fj+h5bZ6
- >>815
その辺の判断が難しいんだよな。
同レーベルで似た傾向の作家がいれば比べ安いんだが
居ないんで、とりあえずMFで見ても、
あんな作家とこんな作家とか固定ファン率高そうな人の作品
売上順位がアレだったような…
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 16:25:38 ID:u/2f2Q8g
- >>817
まあ、圧倒的に情報量が少ないってのは言えるだろうね。まだしも、
既に認知されているレーベルに移るならともかく、全く新規のレーベル
だからね。
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 21:25:10 ID:PZm1Gp0m
- >>816
実際に販売された数がわからないから
408の分と合わせたとしても何位に当たるのかわかんないよね。
まあ、富士見のころは十位台に入ってた覚えがあるから
少なくとも売れてるとは言いがたいだろうが……
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 09:38:33 ID:U9hp9Vv3
- >>812
HJはそんなのばっかりだと思うw
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 10:54:25 ID:LSLt7/4R
- >820
それにしてもハヤトの絵は特に酷い
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 12:37:22 ID:pe6FzwyR
- いっそ、本人出演の実写表紙なら……
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 13:35:25 ID:GCHBe/o1
- 最近は名前欄通り絵で買う人が結構いるから絵で損してるの多いよな
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 19:47:25 ID:5IP0v8aX
- >>822
いや、いっそ本人が描けばいいんジャマイカ?
漫画も描いてた事だし
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 19:52:02 ID:8l7al89W
- あの絵師はTCG系ならトップレベルなんだけどな
人物描くのは苦手なのか……
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 19:53:33 ID:pe6FzwyR
- カードの小さい絵ならごまかせても
イラストじゃごまかせません。
萌え絵師くらいネットにいくらでも転がってそうなもんだが……
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 20:09:21 ID:LuYGxaJM
- 萌える絵は描けても、ラノベの挿絵は描けない
香具師ばっかりだけどなww
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 21:15:37 ID:1aIl3oFz
- >>827
本人必死だな
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 21:21:57 ID:01hBC6R/
- モノクロでも魅力ある絵が描ける絵師となるとちょっと数が減るしな。
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 21:30:38 ID:mYG4BNJN
- つかホビージャパンやゲームジャパンでカット描いてる連中引っ張ってくれば絵師の5、6人くらいすぐに調達できると思うんだが
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 21:33:05 ID:WUv31rkJ
- 前に電撃の新人の人の文庫買ったら
表紙のカラーは綺麗だったのに
中のモノクロが「これどこの中学生が描いたの?」みたいな絵で
小説の内容以前にげんなりしてしまったことがある
あれは作者がかわいそうだよなあ、と思ったよ
ネットで拾った絵師だろうと思うんだけど
カラーのCGはソフトの力でそこそこに見せられても
モノクロの線画となると一気に画力の差が出るんだなあ、と痛感した
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 21:40:49 ID:3EjBHhD/
- ああ、カラー絵とモノクロ絵の落差ってあるよな…
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 21:43:56 ID:pe6FzwyR
- カラーの描線からモノクロのレベルが推察できる。
輪郭が怪しいヤツはモノクロダメだ。
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 21:45:29 ID:oQKzObUb
- >>831
今月の電撃にもすごいのがあったな、平井なんとかっていったか…
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 21:46:24 ID:XndAEYS7
- あと、表紙の美少女だけは上手くても
男が描けなかったり、背景や小道具が描けなかったりする
イラストレーターもいるからなぁ。
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 21:49:22 ID:pe6FzwyR
-
美少女の顔と体が描けても手が妙な形とか
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 22:43:42 ID:HYlt6VOu
- 昔の絵師は紙と鉛筆から入ったので自然にモノクロの技術が身に付いたが、今の絵師は
PC+お絵かきソフトから入るからなー
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 22:55:24 ID:pe6FzwyR
- PCは、線からじゃなくて塗りから憶える。
塗ればそれなりに見えるからな。
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 23:45:49 ID:NTD1hqsW
- >>834
その平井はガンダムSEEDのキャラデザをやったあの平井だ。
本業のアニメーターの仕事が忙しくて物凄く手を抜いているだけだ。
TCGの伝手で有名絵師に表紙を書かせて欲しいものだ。
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 09:10:11 ID:+VwtwirD
- 雑誌NJ、載せるものが少ないのに水増ししすぎだと思う…
巻頭のカラー部分なんて、ほとんど既刊の広告じゃないか。
もっとページの薄い雑誌にしたほうが、長生きできるんじゃなかろうか。
あと表紙がものすごい勢いでテキトーな萌えに転がりすぎw
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 10:20:22 ID:660CTSEb
- >>839
834はおそらく判ってて言ってる
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 19:39:49 ID:fcHZy7Gv
- >>840
でも、天下のクニヒコだぜ?
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 19:47:33 ID:YgIn9YL/
- 大河原邦彦?
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 04:16:00 ID:6dRkDIPR
- >>843
そっちのがいい。
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 04:18:01 ID:G3X7DdIO
- 今週のビックリドッキリメカは な〜〜に〜〜?
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 09:56:21 ID:z3vyAZEk
- 幾原の方のクニヒコだったらどうするよ?
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 21:03:19 ID:UTEP6jWi
- 新人賞の応募総数222個だったらしいな。
さて、この中から出てくるのは爆弾か地雷か・・・
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 21:05:00 ID:UFc9HyPm
- まだ、爆弾なり地雷なりならマシなんじゃないか。踏もうが蹴ろうがどうしようもない(ry
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 21:20:54 ID:lQCdm6Hb
- 良い意味だろうが悪い意味だろうが、
ともかくネタにすらならないありきたりなもんがきたらがっかりだな
- 850 :ワナビ:2006/12/16(土) 22:04:03 ID:W3G4a3GI
- おれの投稿作が受賞すれば
ラノベ界を揺るがす地雷になること間違いなし!
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 14:45:05 ID:JbLH91a6
- ¥500もあれば買える対人地雷や、信管の腐った焼夷弾でない事を
望む…。
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 22:31:03 ID:0KFPmd5s
- 話を戻すが大迫ファンの俺でもあのイラストは引くわー
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 22:51:49 ID:mkNekADc
- いっそ島本に描いてもらえば
ストーリーの方もガンガンとギアアップしてくれるんジャマイカ
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 23:47:24 ID:xr5ict63
- 村枝賢一に頼め
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 00:11:50 ID:F/iU4MOg
- ところで今日、本屋いったら、HJのコーナーが爆縮してた……
ファミ通比7%くらいまで縮小。
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 00:16:09 ID:gzkw4oJK
- 俺は脳内でモツ無し山賢に変換してるぜ。< ハヤトの挿絵
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 00:25:50 ID:F/iU4MOg
- それはそれで微妙にイヤだな……
普通に和月あたりでいいんじゃないの
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 10:35:42 ID:qSyCLRS0
- NJの投稿、たぶん初号のアンケなんだろうけど
「表紙がアニメ絵っぽくないのが良かった」ってあるんだよなぁ
前号今号は買わなかったんだろうか。。。
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 10:48:59 ID:Kaj4c5wo
- そりゃ、表紙がアニメ絵っぽくなくてよかったと思っている人もいるだろう
だが、そういう人は表紙がアニメ絵っぽいのがいいと思っている人より確実に熱心な客ではない
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 14:39:54 ID:pRs+Muxe
- どうして今月のNJにほうこぐさがないんだろう
どうして二月のHJに月の娘がないんだろう
渡辺まさき……切られた? いや、まさかな
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 17:44:29 ID:F/iU4MOg
- 作者取材のため休載じゃねーの。
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 10:36:39 ID:DWz8grk+
- 伊藤勢がいいなぁ
戦艦人間の絵師
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 12:34:26 ID:e2R7WQe9
- また微妙なところを
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 15:09:33 ID:DWz8grk+
- ごめん趣味に走った
趣味ついでにゾアをみなぎに描いてみてほしひ
スレ違いってせめられるな…
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 01:43:26 ID:KwkC6r/4
- 2月予定出たな。
月の娘2/渡辺まさき/山田秀樹
くじびき勇者さま 3番札 誰が聖女よ!?/清水文化/牛木義隆
ルイスとネピア 〜佐藤家の選択〜/貝花大介/今泉昭彦
聖工の末裔/八原ゆうき/しのづかあつと
地獄少女 恨みの紋章/広真紀/田上俊介
地獄少女はふぁみ通でもノベライズ出るな
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 04:00:29 ID:9mtVmf5b
- 貝花が続刊!?
とりあえず月の娘2が出るので安心した。
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 05:24:45 ID:ep9ejpnY
- 色んな意味で貝花は無理があるだろ…
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 09:41:56 ID:UsDKFZrF
- 「月の娘2」確認。 ・・・ほっ。
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 10:22:53 ID:ZlGi/aCU
- 「くじびき」本当に隔月で出してきたw
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 18:57:43 ID:Q/3Vz5q4
- 俺も月娘に・・・・ほっ。
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/21(木) 16:02:07 ID:qaN626nh
- 月娘続刊の報に安心した
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/21(木) 18:13:48 ID:7MD5trWG
- ベテラン<今の読者を大事にすることがレーベルの発展につながる
新人<あんたはもう古いんだよ! 俺はもっと新しいことがやりたんだ!
ベテラン<ふっ若いな
新人<その○○○ーズをいいかげん手放せ!
ベテラン<これは売れてるからいいんだ
新人<もうついてけない俺たちは新天地に行く
って流れかと思ってたんだが…ちがうみたいな。
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/21(木) 19:06:31 ID:s1uR+JUf
- 新人<あんたはもう古いんだよ。時代は萌えだ!
ベテラン<ふっ若いな
新人<そのSFをいいかげん手放せ!
ベテラン<これは売れてるからいいんだ
新人<時代は萌え、時代は萌えだ!
ベテラン<もうついてけない俺たちは新天地に行く
って流れ。
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/21(木) 20:01:17 ID:FLp84moY
- モーニング娘。みたくチーム分けすればイイんだとw
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/21(木) 20:40:21 ID:u0ZxHt7V
- 水城はどっちに入れる気だよw
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/21(木) 22:23:18 ID:FLp84moY
- カントリー娘+α あたりの位置で
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/21(木) 23:34:45 ID:NQCir456
- ベテランに無理やり萌えを書かせてるパターンもけっこうあるけど、どうしましょうかw
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 12:31:41 ID:IvovPzdw
- HJとCノベが応募数互角か。
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 12:32:27 ID:IvovPzdw
- 誤爆った。
お詫びにHJのいちばん売れなさそうな新刊を一冊買う。
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 12:35:29 ID:PvCXXPtG
- >>879
一番売れなさそうなのを推定するのは難しいから、売れなさそうなのを全て買え。
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 15:31:59 ID:wG/ueKYu
- >>879
むしろ店にあるせんすかんを全て買ってこい
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 22:14:23 ID:XKrYlNio
- 一番売れなさそうな新刊か・・・・
878が買うことで順位がひっくり返りそうだな
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 13:04:16 ID:1pjVuIpb
- どんだけ売れてねーんだよw
もうあれだ。
古くさい路線で火浦功でもつれてこい。多分、消えかかってる過去の作家連れてきた方が受ける
すたーらいと出ててフイタ
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 13:06:51 ID:KIEg7tfT
- 連れてきても新刊が出るまで5年はかかると思うんだが>火浦功
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 14:02:28 ID:VKNcdOEI
- グロリアスドーンが完結するまでレーベルそのものがもつかどうか・・・
まあ、ソノラマは十将伝が終わらせたけど
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 15:35:24 ID:UwiIk8sw
- ソノラマは逆にレーベルが瀕死すぎたので、シリーズ完結を
何年でも待ってくれたという面はあるw
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 15:36:40 ID:KIEg7tfT
- ソノラマはほとんど、ARIELと小川一水しか出てなかったからな。
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 22:51:16 ID:3HeE+Xpk
- 月の娘、カラーイラスト1P目をみて、男同士で!?と思ったが違うよな?
評し見る限り、セーラー服きてるし・・
- 889 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 00:07:22 ID:7LU2hU3B
- >>888
違うよっw
ああ、もうそうとしか見えないorz
- 890 :879:2006/12/24(日) 14:42:25 ID:pkbteYTB
- ゲノムシード買ってきた!
妹が死にかけたとき、
・ワケわからんオッサンが持ってきた生存率むっちゃ低いワクチン
・副作用があるが確実に助かる手段
どっちを選ぶかって言われてためらいなくオッサンワクチンを妹に打つ主人公に萌え。
- 891 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 16:32:34 ID:CiwONwYa
- >>890
ゲノムシードとは、すばらしいチョイスだw
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 19:27:28 ID:yiCkikMe
- ノベルジャバン、近所だと紐付きで見れないんだが……
何か必読orお薦めってのある?
あるなら買ってみようかなと
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 21:00:00 ID:rqhZzuWT
- >>892
とりあえずコラムの小説指南はガチで面白いと思う。小説じゃないけど。
俺はワナビじゃないけど、普通に業界の裏話、というか創作の楽屋裏が
覗ける感じでおもろい。
- 894 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 00:02:47 ID:0RJi9Pt+
- 893に同意。正直、小説指南目当てでNJ買ってる。
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 00:26:20 ID:ezGQ8BCt
- 小説指南…。
ああ「自称」事情通とか、小説を書いた事もないくせに
判ったような事を言って顰蹙をかう連中を大量生産する
タイプの書き物ね
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 00:36:05 ID:LG+w7oIC
- うむ。つまり>>895のような連中を大量生産するものということがいいたいのだな
わざわざ実例示しGJ>>895
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 00:54:44 ID:ezGQ8BCt
- 30点
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 02:58:14 ID:kxWYFSsS
- いやID:ezGQ8BCt、お前が採点したら駄目だろうこの場合。
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 16:07:48 ID:8TwKsBuv
- >898
>897は実例が足りない分を補足してくれてるんじゃない?
誰でも>895みたいなレスにこの手の反応が来るのくらい判るだろうし。
- 900 :892:2006/12/25(月) 21:39:47 ID:m1kSIhoF
- あー……尋ねといて何だが
今日本屋よったら売り切れてた…………
すまんかったね。ありがと
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 21:51:43 ID:pAJK+YD+
- それはきっと売りきれじゃなくて返p
で、今月のHJ文庫のFGはまだ?
- 902 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 22:06:54 ID:ezGQ8BCt
- とりあえず。
某電撃スレのように自称or他称関係者と低質なあおりだけの状態は勘弁
という事。
- 903 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 22:21:26 ID:CvUrDr67
- もうその話いいっす
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 22:56:38 ID:X0f5NfhC
- ラノベ界のチャンピオン目指して頑張ってくれ〜
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 05:54:29 ID:h4VxNu1A
- >>902
あれは本当に関係者がすごい勢いで消火してるんだろ
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 08:20:55 ID://UyhzbJ
- >>900
萌え絵百倍段って感じだなw
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 10:31:36 ID:KHR/6TP5
- ところで、小説指南以外に買う目的ってある?
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 10:32:59 ID:jzLEOinb
- 明らかに間違ってる水城目的で買ってる俺ガイル
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 10:34:20 ID:ocXUdD+6
- とりあえず今号は、くじ引きのイラストだけで観賞用と保存用を2冊…
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:07:44 ID:Lj9Cxuis
- NJをボトムズ目当てで買ってる俺が通りますよ!
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 21:21:49 ID:T78mAMpD
- というか、ボトムズが無かったら立ち読みですませていた。
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 21:28:20 ID:e8iKz4/Q
- 戦艦人間の連載やってる間だけ買う
- 913 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:57:35 ID:kFeTEmqX
- >>908
「帝立愚連隊」を放っておいて、あれだもんな…w
- 914 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:11:12 ID:wUrsSJfE
- HJ文庫1月の新刊が売っていたので手に取ってみた(けど買わなかった)ら、
背表紙のデザインが変わってた。
イメージとしては、ちょっと前のファミ通文庫の背表紙の青い部分を朱色に変えた感じ。
正直、棚に揃えた時の見栄えが少し良くなったよ。
- 915 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 01:24:28 ID:A6CyftEM
- やたら攻撃的でくどい色の背表紙だったから
改善はうれしい
- 916 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:41:49 ID:tN7CQnz9
- 俺も書店で手にとって見てきた。買わなかったけどw。新装丁はいい感じだね。
裏表紙というか正確にはカバーの裏表紙側だけど、そこにカラー口絵の縮小カットが入ってるのは
地味に良いアイディアと思った。最近はラノベもシュリンクしてる本屋多いし。でも絵師の人はこれ
から、そのことも念頭に入れて描かなければならないから大変だろうな。
- 917 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:56:15 ID:8P9Rqf8i
- 絵描きとしては下三分の一とる帯が邪魔で仕方ないです。
- 918 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:58:34 ID:+lez6U+h
- >>917
それって、どのレーベルでも同じじゃね?
- 919 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 05:42:37 ID:hY8JXRBE
- 断然新装丁の方がいい。
なんで最初からこの色にしなかったんだ全く……。
しかし半年でデザイン変えるとは前のがよっぽど不評だったのか
単に売り上げアップのカンフル剤のつもりなのか。
- 920 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 15:26:22 ID:ysoYauKZ
- いろいろ試行錯誤してんじゃね?
この調子でHJ文庫には、作品内容も他のレーベルに見られない試行錯誤
をして欲しい。
- 921 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 16:48:00 ID:dCL5rgIb
- あとは帯の安っぽいデザインを変えてくれw
あれじゃ自費出版みたいだ。
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 17:55:20 ID:/rbrbVL5
- >>921
はげど。
デザイナのセンス疑う。
背のとこなんか、緑と赤の濃度が高すぎてハレーションをおこしてるし、
せっかく赤緑のインク使ってるなら、べたの重ねで、墨も使えるのに、
あまりにもやっつけすぎ。
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 19:44:02 ID:axdlFuqw
- 凄い色だと思った>背表紙
昔、大陸書房ってのが在ったが、何故かアレを思い出す
- 924 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:29:22 ID:+lez6U+h
- そして、誰も新刊の内容については話さないのねw
- 925 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 00:18:50 ID:tJzEMjVv
- 誰も買ってないんだろ
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 00:48:12 ID:KIGfJoEf
- 俺は買ったぞ!? 一行感想を書いてやろう。
とらたんは相変わらず可愛かったです。公式ソフビ化希望。
- 927 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 01:24:35 ID:RZ0Myzkt
- うらには〜は、龍炎とオキナはヲタ仲がええなぁと。
ただ、終始あの調子じゃ放電あたりはたまったもんじゃないなぁと。
- 928 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 11:35:41 ID:V2DCH1R4
- 他の神津小説もそうなのかもしれんけど
「らぶこめ要素部分はおっかなびっくり書いてます」ってのが
見て分かるのはどうなのよ、と。
- 929 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 11:54:37 ID:UmjJmfNW
- それが良いんだよ
- 930 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 19:40:52 ID:v7elEmyi
- 神津?
- 931 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 22:09:30 ID:oJVLfKQZ
- 神音だろ?
- 932 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 22:16:56 ID:hsKqvo0B
- ところで次スレどうするよ?
970あたりでVol3で桶?
- 933 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 22:35:55 ID:mS7ELRzN
- そー言えば本屋で今月の新刊を見ていて気になったけど、
うらにわ〜と戦姫は、二巻なのに、表紙や背表紙にも「2」と入ってないね。
うらにわ〜は、公式サイトのタイトルには「2」となってるけど、表紙には入ってない。
どうでもいいけど気になった。
既刊分と一緒に棚差しになってると新装丁は別のレーベルのようだ。
そろそろ増刷が掛かるものもあるようだけど、増刷分からは新装丁に合わせるのかね?
- 934 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 22:45:40 ID:HE609DRm
- 2月の新刊で地獄少女ってマジ?
確かファミ通文庫の1月新刊にもあったような気がするんだけど
別物なのかな。
- 935 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 23:14:36 ID:5CHnpQ2f
- >>934
さすがに同じ物ってことはないでしょ。
- 936 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 00:54:34 ID:/psnl+Zs
- ディスガイアがファミ通と電撃で出たようなモノか。
- 937 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 16:47:00 ID:ls+JH3RH
- >>933
増刷しない在庫もカバーだけ交換。
富士見ミステリーとかもそうだった。
- 938 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 19:29:16 ID:5+rtzAsT
- >>932
970でいいだろう。
- 939 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 13:49:24 ID:T7jygJay
- さて、今年はHJ文庫にとってどんな年になるかな?
- 940 : 【大吉】 【179円】 :2007/01/01(月) 14:15:55 ID:fwnINkNR
- 運勢が気になるなら御神籤を引けばいいちやない。
- 941 : 【大吉】 【1092円】 :2007/01/01(月) 21:38:56 ID:rqnEyLMH
- お年玉安ッ
- 942 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 02:34:05 ID:jv4EwXWt
- なぁ・・・ハカナさんの作者って只の飛蚊症だよな?
暗闇で見えるっていうのが珍しいけれど
- 943 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 16:06:36 ID:WW0bY21t
- クイーンズブレイド立体マウスパッド 「次の行動は"触る"しか選択できません(笑)」
http://www.akibablog.net/archives/2007/01/post_982.html
フィギュアも売れてるらしいし、もうエロ萌え路線に転向だろ?このブランド。
- 944 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 19:11:07 ID:Z6wWBqzt
- 靴のイグルー読んだ
こういうの出せないとHJの活路は無いな
萌え路線じゃ先は知れてる
- 945 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 19:18:19 ID:8frtmC52
- ガンダム文庫はいいねぇ。
- 946 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 20:29:35 ID:vIE6/yjV
- でもイグルーはさすがにマニアック過ぎると思うんだ
- 947 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 20:37:00 ID:8frtmC52
- 仮想戦記作家にガンダム書かすってのがなあ……
林ジョウジならエヴァ止まりだろうけど、他の作家にやらせたら
「空母ガンダム」とか出そうで怖い。
- 948 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 21:11:50 ID:0ztQuEmz
- 大阪屋文庫500位まで(年末年始)
344位 グロリアスドーン 2
456位 うらにわのかみさま夜空の海と炭酸と
圏外 ハカナさんがきた!戦姫〜侵略の多国籍軍
>>749
参考 同条件のファミ通文庫
50位 まかでみ・らでぃかる 5
106位 ナイトウィザードリプレイ
109位 “文学少女”と繋がれた愚者
182位 戦嬢の交響曲 1
200位 テイルズオブジアビス真白の未来 下
271位 魔界戦記ディスガイアHEART OF THE MAOH
354位 つよきす〜Mighty Heart〜落ちてきたサンタクロース
- 949 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 21:16:40 ID:8frtmC52
- キツイなあ……
来年まできのこ先生か? だな。
- 950 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 21:46:13 ID:7WQvOlwX
- ていうか、ファミ通意外と強いな。プッシュどころが来たとはいえ。
まあ、参考程度だけど、12月より総合順位は上がってるんじゃないの?
- 951 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:13:38 ID:3XuvsqP0
- 今日ハカナさん買ってきたんだがよ、P48〜P49の間にP33〜P48がまた入ってんだけど…。
これって乱丁?仕様?
- 952 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:16:25 ID:rqCxgk19
- 仕様な訳ないだろwww。
レシートと一緒に買った本屋に持ってけ。
- 953 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:18:17 ID:3XuvsqP0
- ついでに目次のページも一部一致してない。
- 954 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:24:07 ID:3XuvsqP0
- >>952即レスd
んで乱丁とか初めてなんだが、それで交換してもらえるのか?
- 955 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:35:22 ID:8frtmC52
- 乱丁なら。
- 956 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:38:28 ID:3XuvsqP0
- >>955乱丁ならって…。
他にハカナさん買ったやつはどうなんだ?
誰かハカナさん買ったやつはいないのか?情報求む!
- 957 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:44:03 ID:8frtmC52
- いや、乱丁落丁は別だろ。
- 958 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:48:49 ID:3XuvsqP0
- 別、とは?
- 959 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:52:03 ID:Ll446Q/x
- >>956
とりあえずハカナさん買ってたので確認したが特に問題は見あたらなかった。
ただの乱丁だと思われる
- 960 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:54:55 ID:3XuvsqP0
- >>959目次のページも一致してるのかい?
- 961 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:57:52 ID:7WQvOlwX
- >>958
何の問題もない本を「取り替えてください」って言ったら普通断るわな。
「読んで汚くなったから交換ですか?」と。
客商売なのでなかなか断り辛いという面もあるが。
- 962 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 00:03:14 ID:Cz+vEvhp
- >>961なるほどそうゆーことか…
とりあえず明日にでも買った店行って交換してもらって来るわ。レシートと一緒に見せればいいんだよな?
とにかく、こんな夜中にも関わらず助言や情報を提供してくれたみんな、ホントありがとうm(__)m
- 963 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 00:30:36 ID:Iw3JhvU8
- まぁ「乱丁、落丁はお取り返します」と大抵の本の奥付に入ってるな。
HJ文庫の奥付にも当社営業部にまで送付いただければ送料負担でお取り返しますとある。
書店で駄目なら、出版社に郵送すればいいはず。
但し「古書店で購入されたものはお取り替えできない」とあるから書店のレシートは同封した
方がいいかも。
- 964 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 01:02:55 ID:lIZL3hui
- ナニをパニックしてるんだ
ID:3XuvsqP0はw
- 965 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 01:16:00 ID:cWGX0/+R
- >>948
それってどこで見れるの?
http://www.v2k.jp/bookish/
ここじゃないよね?
ここだと文庫だけじゃないうえに、年末までしかないんで。
よかったら教えて。
- 966 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 08:37:48 ID:MsDAYjAp
- >>964
たしかにw まあ、ビビるだろうけどさ、そんなのに当たったら。
落丁でなく、ページが増えてるわけだし、おれならおもしろがって保存しておく。
- 967 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 11:20:29 ID:zIxPuRKS
- >>965
ttp://www.osakaya.co.jp/
ここのHPの本の検索のページで調べる。
- 968 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 13:26:05 ID:cWGX0/+R
- >>967
ごめん、そこだと単に本のデータしか出てこなかったんだけど、普通に書名で検索するんじゃダメなの?
- 969 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 13:36:51 ID:cWGX0/+R
- >>967
500位までに入っていれば、順位が出るのね。
手元にある昔の本で試してたから、そりゃ出ないわけだorz
失礼しました。
- 970 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 14:36:23 ID:0c9HEEiD
- 乱丁よりも眼病を超能力か何かと勘違いしているカワイソスな人が偶にいるが
それを商業誌でやってしまった痛さのほうが問題だw
- 971 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 15:58:31 ID:uDBr7jdW
- >>970
>>932
>>938
ヨロ
- 972 :作者スレ:2007/01/06(土) 20:48:27 ID:Aqmrs8NK
- 【関連スレ】
浅井ラボ「されど罪人は 竜と踊る」第十三階梯
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1164709624/
在原竹広「桜色 BUMP」
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1068747363/
エシィール黄金記完結。葛西伸哉
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1004194323/l50
神野オキナ 4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1155389662/
【22】神坂一 スレイヤーズ・クロスカディア他
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1160490234/
木村航スレ[ぴよぴよ・姫神大作戦・ぺとぺとさん] その1
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1122475942/
五代ゆうってどうよ? その2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1159107635/
榊一郎総合スレ16【すてプリ・ストジャ・MA・君僕・ポリ赤】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1162737536/
- 973 :補足あったらよろ:2007/01/06(土) 20:49:37 ID:Aqmrs8NK
- 【関連スレ】
佐々原史緒−トワイライト・トパァズ【千年賢者】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1100796025/
清水文化スレ 16次会 〜明日の気象はくじびきで〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1164988492/
庄司卓が跡を濁さず飛び立てるよう祈るスレ Part6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1163187773/
【よく生きていてくれたわね】高殿円3【だが断る】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1156501067/
【仕事より】田中久仁彦7回目の後悔【mixiに夢中】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142949097/
夏緑。なつみどり。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/971981052/
◆◇ひかわ玲子作品を語りましょう◇◆
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/962986053/
水城正太郎・東京タブロイドその2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1075394479/
- 974 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 21:02:19 ID:A3uWND+V
- 立てたぞ
次スレ
絶対感動宣言! HJ文庫&NJ Vol.3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1168171195/
- 975 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 22:16:30 ID:n69+N+73
- 2007年予想
萌え路線に偏向でコマンド フォークトが激浮きまくり。
連載終了後もHJ文庫にならず、HJ増刊ボトムズMOOKに収録。
NJで連載していたことは当然黒歴史化。
- 976 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 22:23:55 ID:XrGNcicd
- ボトムズを萌え化すればいいじゃな〜い
AT少女とか
- 977 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 22:40:01 ID:n69+N+73
- コンボイ司令があんなことになってマジ凹んだので勘弁してください。<AT少女
- 978 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 22:42:54 ID:nokvP4qi
- ボトムズ世界で萌え少女がでても
レイープ → 射殺
がデフォだろうけどなー
- 979 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:12:27 ID:KxbFuZEJ
- >>978
それはそれでアリだな
- 980 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:17:54 ID:iZLRYS+y
- 寝取られ小説か
- 981 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:26:21 ID:M7njglHN
- >>976
AT少女なら、5人揃えて戦隊ものにしてしまえば
ついでに、魔法少女ものも入れるという手もw
- 982 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 08:00:14 ID:9YBqx4X5
- >>977
あれも時代の流れだよ
(´;ω;`)
- 983 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 22:49:04 ID:dKR0PSy/
- 萌え路線も
- 984 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 10:26:09 ID:5+bnUSlF
- ファミ通を同条件って言ってるけと、
12月は(東京近郊)ファミ通25日、HJ28日発売だったから差はでるだろ。
- 985 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 21:53:01 ID:kmtzSVJP
- もう、NJを手に入れた人が出たのか
戦艦人間の特集を組まれても微妙にうれしくないのはなぜだろう
- 986 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 22:38:10 ID:h6Bpvykj
- >>984
秋葉の虎やメロンだとHJ文庫は、1日発売のスニーカー文庫と同時に店頭に並んでいたな。
- 987 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 00:32:54 ID:vQFP9GLU
- まあハヤトで見開きイラストやられてもねぇ。。。人物メインなんでしょ?
スーパーロボット図鑑や怪獣図鑑のパロディで
メカハヤトの内部構成図とか載ってたら即買いだったな。
- 988 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 21:38:33 ID:2Tc/8Riw
- >>987
あー、それは買いだなw
よく分かっていらっしゃる。
211 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★