■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
谷川流 95
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 22:06:43 ID:SHIJ0tLr
- ここは「ハルヒ」シリーズ等でおなじみの谷川流先生のスレです。
先生の作品についてレーベル・文庫を問わず、マターリと語り合いましょう。
【前スレ】
谷川流 94
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1160852703/
【詳細・過去ログへのリンクはこちら】
谷川流スレまとめindex (更新停止中?)
http://2chtanigawamatome.fc2web.com/index.html
偽モナメント〜datアップローダ〜 (関連スレのdatが揃ってます)
http://user.ftth100.net/mirrorhenkan/magazine/
□注意事項
・sage進行です。メール欄に半角で sage と書いてください。ageた人を煽るのはやめましょう。
・早売りのネタバレは厳禁。
ネタバレ解禁は公式発売日の翌日午前0時からです。(発売日が4/1の場合、2日午前0時以降)
遅売りの人は耐えてください。
・荒らしに反応する人も荒らしです。
・アニメの話は以下の板の方でお願いします。またアニキャラ板(個別・総合)等にも関連スレがあります。
アニメ2板 http://anime.2ch.net/anime2/ (放送終了後の作品専用)
アニメサロン板 http://anime.2ch.net/asaloon/
□次スレについて
・スレ立ては>>950が宣言した上で行ってください。
>>950が立てられない、または行方不明の場合は>>970が宣言した上で立ててください。
>>980を超えてもまだ立たない場合は、宣言した上で早急に立ててください。
・誘導が来るまでは書き込みは自粛。待ちきれなくても勝手にスレを立てる行為は絶対にやめましょう。
・フライングスレは現行スレとの重複として削除を依頼します。
関連事項は>>3-10辺りに
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 22:09:02 ID:SHIJ0tLr
- 【Q&A ハルヒ編I】
Q) 単行本はどういう順番で読めばいいの?
A) 基本的に発刊順に読んでいけば問題は無いです。
が、一通り読み終わった後に時系列に沿って読み返すと新たな発見があるかもしれません。
Q) キョンの本名はなんて名前?また他の人は?
A) 作中では明かされていません。禁則事項だと思われます。
キョンの本名に関してはいくつか候補があるが作中で明らかにするかどうかも含めて熟考中との事です。
Q) キョンの『昔の女』って誰? もしかしてミヨキチ?
A) 現在のところ未登場です。キョン本人は関係を否定。
Q) 『終わらない8月』が終わったのはどうして?
A) 不明です。「みんなで宿題をやる事」がトリガーになったという説がこのスレでは有力ですが、
その他にも「キョンルームに行く」、「夏休みの最後の一日を埋める」等といった説が存在します。
Q) キョンが感じる既視感って?
A) 「ハルヒ劇場」(現時点では単行本未収録、時系列参照)の事だと思われます。
Q) 実はハルヒの能力ってキョンの物なんじゃないの?もしかしてハルヒじゃなくてキョンが神だったり?
A) 誰もが通る道です。現在の所は全く不明です。
ちなみにハルヒを神とするのは古泉説です。鵜呑みにしない方が良いかもしれません。
Q) 異世界人って出てこないの?
A) 「実はキョンが…」説や「読者の事だったんだよ!」説等がありますが
今後出てくるのか、もう出てきているのかすら判りません。神(作者)のみぞ知るです。
Q) 一部モノローグと会話の区別がつかないんですけど?
A) 会話相手が反応している場合は実際に喋っていると思われます。
Q) 挿絵と本文が違うんですけど?
A) ごめんなさい、禁則事項です
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 22:10:17 ID:SHIJ0tLr
- 【Q&A ハルヒ編II】
Q)ハルヒの漫画版ってあるの?
A)月刊少年エースにて連載中。現在コミック第二巻まで発売中。
涼宮ハルヒの憂鬱1 2006年04月26日 ISBN4-04-713811-8-C0979
涼宮ハルヒの憂鬱2 2006年06月26日 ISBN4-04-713831-2-C0979
漫画 ツガノガク 原作 谷川 流 キャラクター原案 いとうのいぢ
漫画板 【エース】 涼宮ハルヒの憂鬱 3 【連載中】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157551657/l50
Q) 黒歴史とは?
A) 過去に少年エースで連載され、現在は無かったことにされている漫画版ハルヒです。
涼宮ハルヒの憂鬱 2004年09月01日 ISBN4-04-713658-1-C0979
漫画 みずのまこと 原作 谷川 流 キャラクター原案 いとうのいぢ
Q)アニメ化されたって聞いたけど。
A)2006年4月〜6月期に放送されました。
現在DVD第0〜3巻発売中、10月27日に第7話(第4回放送)&第8話(第7回放送)を収録した第4巻発売予定。
以降第7巻まで毎月1巻ずつ発売予定。 さらにOP・EDテーマソングや劇中挿入歌、キャラソンCD等も発売中。
・涼宮ハルヒの憂鬱 オフィシャルサイト ttp://www.haruhi.tv/
また、ラジオ関西にて「SOS団ラジオ支部」も放送中。ランティスネットラジオにて一週遅れで配信されています。
・涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団ラジオ支部 ttp://www.lantis-net.com/haruhi/
Q) アニメ第11話(第1回放送)はどーなってるの?
A) 劇中劇です。原作中で「非常につまらない自主製作映画」として描かれているものを忠実に映像化しています。
原作では溜息(未映像化)が全編撮影状況になっており、本編は動揺に収録されています。
Q) アニメの話数と放送順が食い違ってるのはどういう事?
A) 最終話のオチを効果的に観せる為に意図的にシャッフルされています。DVDでは正規の順番で収録されます。
・放送順 11→1→2→7→3→9→8→10→14→4→13→12→5→6
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 22:11:26 ID:SHIJ0tLr
- 【ハルヒ時系列チャートI】
四〜五月 涼宮ハルヒの憂鬱(1〜6話)
├──────────────────────┐
↓ │
六月 涼宮ハルヒの退屈(7話). │
↓ │
七月 笹の葉ラプソディ(収録-涼宮ハルヒの退屈). │
ミステリックサイン(収録-涼宮ハルヒの退屈、8話).. │
孤島症候群(収録-涼宮ハルヒの退屈、9〜10話). │
↓ │どこかに
八月 エンドレスエイト(収録-涼宮ハルヒの暴走). │ハルヒ劇場
↓ │(収録-ザ・スニーカー2004年08月号)
十一月 涼宮ハルヒの溜息... │ハルヒ劇場act.2
朝比奈ミクルの冒険 Episode00(収録-涼宮ハルヒの動揺、11話)...│(収録-ザ・スニーカー2006年06月号)
ライブアライブ(収録-涼宮ハルヒの動揺、12話). │
射手座の日(収録-涼宮ハルヒの暴走、13話).. │
サムデイ イン ザ レイン(収録-ザ・スニーカー2006年08月号.. |
| アニメオリジナル/谷川流脚本、14話)... |
↓ │
十二月 涼宮ハルヒの消失. │
ヒトメボレLOVER(収録-涼宮ハルヒの動揺). │
├──────────────────────┘
↓
ハルヒ時系列チャートII へ
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 22:12:11 ID:SHIJ0tLr
- 【ハルヒ時系列チャートII】
ハルヒ時系列チャートI より
↓
十二月 雪山症候群(収録-涼宮ハルヒの暴走)
猫はどこに行った?(収録-涼宮ハルヒの動揺)
↓
一月 朝比奈みくるの憂鬱(収録-涼宮ハルヒの動揺)
↓
二月 涼宮ハルヒの陰謀
↓
三月 編集長★一直線!(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
ワンダリング・シャドウ(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
↓
以下続刊
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 22:12:49 ID:SHIJ0tLr
- 【Q&A 学校を出よう&その他編】
Q)茉衣子の「茉」の字が出せません。
A)『学校を出よう!』に出てくるツンデレは茉衣子タン。決して芽衣子ではありません。
読みは『まいこ』、『茉』は『まつ』と入力すると変換できるかもしれません。
その他『まり』→『茉莉』+『まいこ』→『麻衣子』という回り道も存在します。
その他に、コピーして貼り付け、単語用例登録してしまうのも手です。
Q) 『学校を出よう!』の続きマダー?
A) ボクセカ1巻の後書きによると、「その内書かせていただく予定です」との事。
Q) この作者の小説面白い?
A) ユニーク
・谷川流(たにがわ ながる)プロフィール
1970年生まれ。兵庫県出身。関西学院大学法学部卒業。
その後、婦人服チェーン店で店長もどきみたいなことをする。
そのような会社員を経て、小説家デビューを果たし今日にいたる。
趣味は麻雀、バイク、猫と戯れること、阪神を応援すること。
むろん読書も好きで、特に竹本泉作品の大ファンでもある。
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 22:14:53 ID:SHIJ0tLr
- 【既刊情報I 角川文庫編】
角川スニーカー文庫作品 ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?select=series&series=16
涼宮ハルヒの憂鬱 平成十五年六月十日 ISBN4-04-429201-9
涼宮ハルヒの溜息 平成十五年十月一日 ISBN4-04-429202-7
涼宮ハルヒの退屈 平成十六年一月一日 ISBN4-04-429203-5
涼宮ハルヒの消失 平成十六年八月一日 ISBN4-04-429204-3
涼宮ハルヒの暴走 平成十六年十月一日 ISBN4-04-429205-1
涼宮ハルヒの動揺 平成十七年四月一日 ISBN4-04-429206-X
涼宮ハルヒの陰謀 平成十七年九月一日 ISBN4-04-429207-8
涼宮ハルヒの憤慨 平成十八年五月一日 ISBN4-04-429208-6
ザ・スニーカー ttp://www.kadokawa.co.jp/mag/sneaker/index.html
オフィシャルファンブック 涼宮ハルヒの公式 2006年8月25日 ISBN 4-04-853991-4-C0076
スニーカー文庫&角川総合スレッド10
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1153669434/
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 22:18:44 ID:SHIJ0tLr
- 【既刊情報II 電撃文庫編】
電撃文庫作品 ttp://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/index.php
学校を出よう!―Escape from The School. 2003年06月25日 ISBN4-8402-2355-6
学校を出よう!〈2〉I‐My‐Me 2003年08月25日 ISBN4-8402-2433-1
学校を出よう!〈3〉The Laughing Bootleg 2003年10月25日 ISBN4-8402-2486-2
学校を出よう!〈4〉Final Destination.. 2004年03月25日 ISBN4-8402-2632-6
学校を出よう!〈5〉NOT DEAD OR NOT ALIVE 2004年09月25日 ISBN4-8402-2781-0
学校を出よう!〈6〉VAMPIRE SYNDROME 2004年10月25日 ISBN4-8402-2828-0
電撃!!イージス5.. 2004年11月25日 ISBN4-8402-2852-3
絶望系 閉じられた世界 2005年04月25日 ISBN4-8402-2852-3
電撃!!イージス5 ACT.II... 2005年10月25日 ISBN4-8402-3173-7
ボクのセカイをまもるヒト 2005年11月25日 ISBN4-8402-3206-7
ボクのセカイをまもるヒト 2.. 2006年06月10日 ISBN4-8402-3444-2
撲殺天使ドクロちゃんです(一部執筆).. 2006年06月10日 ISBN4-8402-3443-4
電撃「マ)王 ttp://www.mediaworks.co.jp/magazine/enter/dmo.php
電撃エッセイ『猫物語』
ttp://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/essey_int/docs/es_32.php
電撃文庫・電撃hp総合スレッド・62
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1160592353/
電撃マ王を語るスレ 2月号【電撃魔王】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1154011912/
電撃「マ)王 2スレ目なわけだが
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1153991983/
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 22:19:10 ID:FRTJDYay
- 【新刊情報】
・オフィシャルファンブック 涼宮ハルヒの公式
ttp://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=200604000263
「涼宮ハルヒの憂鬱」の魅力を徹底解析
編:コンプティーク
[ 内容 ]
原作版イラスト、アニメ版の版権イラストの収録ほか、描き下ろし、人気作家による競作、
スタッフインタビューなど多彩なラインナップで「ハルヒ」の魅力に迫る!
・全14話の完全レビュー、SOS団員・準団員の紹介、用語辞典などアニメ本編解説コーナー
・「賀東招ニ×谷川流対談」完全版、石原立也×山本寛超対談、いとうのいぢインタビュー、CV座談会
・ゲスト作家によるトリビュートイラスト、ツガノガク新作書き下ろしコミック
・いとうのいぢ&美樹本晴彦(長門)によるリバーシブル仕様スペシャル折り込みピンナップ
絶賛発売中
定価(税込): 1260円
A4判
ISBN 4-04-853991-4-C0076
・ボクのセカイをまもるヒトex
11月10日発売予定
以上
>>1-9
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 22:19:37 ID:XMFeuWg1
- おらおら!長10有希が>>10ゲットだ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_
, ^ `ヽ
イ fノノリ)ハ
/\/\ リ(l|゚ -゚ノlリ
/ /\⊂エi水! lフ
())ノ___ ⊂エ ノ
/ /||(二二)-く/_|ん>―几
Y ⌒ /|V||彡Vミニニ〈〈二二ノl0
l| (◎).|l |((||((゚ )|| (⌒ )|三・) || (´⌒(´
__ ゝ__ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
また図書館に! また図書館に! また図書館に!
Moreover, to the library! Moreover, to the library! Moreover, to the library!
>>86ヒ ちやほやされてんのは、珍能力のおかげだから勘違いすんなよ!珍能力なくなりゃ只の人w
キ>>40ン あんたの優柔不断にみんなイライラしてんだよ!いつか刺されんぞ!
み>>96 そのキャラ付けサムイわー、凍えそうやで。ま、パンツでも出しといてくれやw
>>51ずみ 使えねー。なにその中途半端な超能力。みくる以下じゃん。
>>268さん にょろにょろにょろにょろみにょろにょろめがっさにょろにょろむにょろにょろ
た>>29ち なんであたしがAマイナーなんだぁ?SSS+++だろぉが!
>>92木田 あ、居たの?影薄くて気付かなかったわw
喜>>310り 誰?
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 22:20:08 ID:SHIJ0tLr
- 【新刊情報】
・オフィシャルファンブック 涼宮ハルヒの公式
ttp://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=200604000263
「涼宮ハルヒの憂鬱」の魅力を徹底解析
編:コンプティーク
[ 内容 ]
原作版イラスト、アニメ版の版権イラストの収録ほか、描き下ろし、人気作家による競作、
スタッフインタビューなど多彩なラインナップで「ハルヒ」の魅力に迫る!
・全14話の完全レビュー、SOS団員・準団員の紹介、用語辞典などアニメ本編解説コーナー
・「賀東招ニ×谷川流対談」完全版、石原立也×山本寛超対談、いとうのいぢインタビュー、CV座談会
・ゲスト作家によるトリビュートイラスト、ツガノガク新作書き下ろしコミック
・いとうのいぢ&美樹本晴彦(長門)によるリバーシブル仕様スペシャル折り込みピンナップ
絶賛発売中
定価(税込): 1260円
A4判
ISBN 4-04-853991-4-C0076
・ボクのセカイをまもるヒトex
11月10日発売予定
以上
>>1-9
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 22:21:35 ID:AmxAXFwb
- 1乙!(ちんくる略
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 22:26:33 ID:vSdDP/ku
- >>1くんのことはみくるからよっく聞いてるよっ!
ふ〜ん、へ〜ぇ。
めがっさ乙にょろよっ!
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 22:28:00 ID:k23txTsy
- >>1乙をぶち撒けろ!!
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 22:36:59 ID:OKu5PeyG
- >>1
乙
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 22:39:10 ID:FRTJDYay
- >>1
乙です。
少々余計なことをしてしまったようですね。
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 22:40:37 ID:uoK/MGJh
- >>1乙。だがスレ立て直
-------------------
介入する。
実行。
終了。
-------------------
>>1スレ立て乙
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 22:42:35 ID:v1n0F9XJ
- >>1スレ立て乙なのね
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 22:57:34 ID:wtWIxGbn
- >>1
スレ立て直せ
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 23:03:11 ID:AMVWzfbS
- 乙!
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 23:05:11 ID:13zzfzdR
- やった初めて1000Getだ
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 23:16:15 ID:PM8GS+z7
- >>1乙HiME TWEI
「また図書館に」の続きは「連れて行って」でも「一緒に行こう」でもなく
「行って学校の続きを嫁」だと言う情報フレアを観測しますた
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 23:21:16 ID:Qh7XREaj
- >>22
キョンの奴アニメでは学校2巻で寝やがったろ!?
ありえねえ!
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 23:26:07 ID:WbeX8bHA
- 神田ABの状況確認の会話でこんがらかって読むのがめんどくさかったんじゃないか?w
俺も最初に読んだとき、ちょっと冗長だなと思ったぞ。
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 23:29:16 ID:WeJc0BF+
- 相変わらずこのスレには強力な電波が発信されてるようだな
電波障害が起こる前にスレ立tghjgぷjwふksjd
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 23:40:14 ID:XaHnG+VZ
- な
お
ラ
そして>>1乙
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 23:51:25 ID:NmGeN39v
- >>23
学校は2巻からが本格的に面白いはずなんだがw
あれ?でも寝る前に1巻読み終わってたっけか?
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 23:52:01 ID:22WOZd+L
- ハルヒファンはキョン以外眼中に無い。他のキャラなど意識していない。
長門その他を障害と認識してすらいない。これは作品構造故。
長門ファンはハルヒを強烈に意識している。
だが面白いことに意識していながらも何も言わない。
言っても仕方がないから。これは作品構造故。
前スレ>>579が言っていた、
>ハルヒ好きは「ハルヒがキョンと仲良くするのが好き」。
>長門好きは「長門が俺のモノになったらいいのに」。
これは作品構造を反映している。
長門ファンがこの論調を変える状況がたった一つ存在する事がそれを証明している。
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 23:54:24 ID:rp40NFIw
- >>28
俺はハルヒファンだが、確かにそんな気がする
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 23:56:07 ID:6Uw53J88
- 何かまた変な奴が沸いてきたな
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 23:59:31 ID:22WOZd+L
- 俺は毎日居ますよ。
前スレ立てたの俺だしねー。
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 00:01:46 ID:4qL3zW88
- ふと気になったんだが……ボクセカの連載読んでるやついる?
やっぱり短編形式なの?なんか想像出来ないんだが
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 00:03:31 ID:6d4irMR3
- ボクセカは続き物連載だったような。
自己言及が相変わらず多くて笑える。
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 00:05:50 ID:upLrNydD
- 「変な女」はきっとツンデ令嬢だ
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 00:07:22 ID:OYXw9q5u
- いや、ヤンデ令嬢だろう
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 00:08:25 ID:CPoD8B2e
- 鶴屋さん派はダメなのか?
鶴屋さんに愛を感じるオレはダメにょろか!
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 00:09:51 ID:6d4irMR3
- 鶴屋さん派はキョンが絡まないから物凄く平和。
3人娘のファンと掛け持ちも可能。勿論男2人のファンとも。
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 00:10:59 ID:2ra0FJIp
- > 何も言わない。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 00:11:08 ID:PrVD8gw3
- >>34
つまり茉衣子ないし巴だろ?
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 00:19:36 ID:6d4irMR3
- >>38
前スレ見てもわかるけど無駄に遠まわしな論調ばかりなのがその証拠じゃないかね。
長門ファンのハルヒに対する意識度はあんなもんじゃないと思うのです。
何重にも手続きを踏んで尚「構造を壊すしかない」という結論にしか至れないこのシリーズの堅牢さと言ったら。
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 00:22:25 ID:Hwsp7UP5
- とりあえず、何かを主張したいなら
雰囲気に自己陶酔したような表現ではなくて、
ちゃんと他人に判るような伝え方をして欲しいのだが。
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 00:27:26 ID:mZJ6t7/t
- まぁ誰にでも伝わるわかりやすい言葉で
簡潔に述べるっていうのは簡単なようで難しいもんだ。
まして谷川作品には深読みや小難しい言い回しをついしたくなるような
雰囲気があるしある程度仕方ないんじゃないか?
読者をそうさせるってことはながるんはいい作家さんなんだと思うよ。
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 00:27:27 ID:tAW81WDl
- >>39
いや
金髪ツインテール
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 00:33:52 ID:qaefUuRq
- ってかよく考えるとボクセカって変な女しか出てこないな
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 00:34:12 ID:UQc4tWrw
- 阪中カワイイよ阪中
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 00:37:10 ID:PrVD8gw3
- むしろ変な女は幼馴染タイプで転校してくると予想
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 00:41:10 ID:6d4irMR3
- >>41
すまん。筋道立てて行きたいのだがここ2,3日で思いついた話だからあんまり纏まってない。
一応核となるのは「ハルヒファンと長門ファンの気質は作品構造(もしかするとキャラの性質)を反映しているじゃないか」って事なのよ。
ハルヒファンがキョンとハルヒの関係に言及するときは割と惚気話になる事が多いのだが、
その場合発言者はキョンとハルヒの関係が恋愛関係に準ずる物だと認識してると思う。
そしてそんな時に他キャラのファン、ぶっちゃけ長門ファンの目なんか意識しないと思うんだよね。
勿論する理由もないし、しろと言う方がおかしい。
で、長門ファンはハルヒファンのその手の発言に遭遇するたび神経を磨り減らせているんじゃないかなあと。
一般的三角関係メインの作品と違って(当然だが)遠慮ない発言が殆どだから尚更かと。
こうやって書くとハルヒやハルヒファンが悪者のようだがそんな意図は全く無いです。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 00:42:59 ID:9z2oq0oG
- ファンの事はぶっちゃけどうでもよくね
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 00:43:00 ID:nG2ZHxG4
- 変な女好きとレッテル貼られるぐらいの変な女ってどんなのなんだ
美人、巨乳などの長所もないのかもしくはそれがかすむぐらいの変さなのか
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 00:44:53 ID:jqvyyltN
- >>47
おまいがハルヒファン嫌いで長門マンセーであることだけは良くわかったw
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 00:46:44 ID:2ra0FJIp
- 長門ファンのアホみたいな発言に遭遇する度に神経すり減らしてるのは俺の方だが
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 00:47:24 ID:c76r7wTl
- 作品構造がどうとか妙ちきりんな理屈で解釈するような問題でもないと思うが。。。
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 00:49:17 ID:Ec7Hn0Fq
- 長門ファンの傾向について言及してないのがなんとも
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 00:49:27 ID:6d4irMR3
- >>48
いや、もしこれが成立するならファンのスタンスから作品考察も出来るんじゃないかと思って。
主に作品構造に関して。
>>50
個人的感情は兎も角ハルヒファンの発言は至極当然の物だと思うよ。
一応俺はキョンとハルヒが如何にお似合いかをこのスレで力説wした事も何度もあるし、
割と中立的立場に立てるとは自分で思ってるんですが。
もし俺が長門マンセーになってるなら上の俺の発言がメタ的且つ自己言及的になってそれはそれで面白いと思うけどもw
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 00:51:50 ID:mZJ6t7/t
- 「作品構造」と「メタ」はこのスレの2大頻出ワード。
一味違った考察をした気分になれる。
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 00:52:01 ID:6d4irMR3
- >>53
これからするつもりだったんです。まだ纏まってないけど。
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 00:52:48 ID:aOHjpFjB
- >>30
激しく同意する
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 00:53:13 ID:BLvNw6AX
- 纏めなくていいからやめてくれ・・・気持ち悪い。
普通の長門ファンまで変な目で見られかねんわ
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 00:56:05 ID:Amnc1E1w
- そういうのはmixiあたりでやっててくれ
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 00:57:02 ID:gs9WV3nG
- さて、誰か流を変えてくれ
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 00:57:15 ID:ji7oO71C
- 作品構造をいちいち気にしなくても長門ファンなら長門ファンで楽しめたらいいんじゃね?
と学のない俺が言ってますよ。いや別にいいんだ。気にしないで続けてくれ。
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 00:57:54 ID:2ra0FJIp
- OK、鮫の話しようぜ
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 00:59:55 ID:NLxz/DDe
- そもそも作品構造と人間関係とは基本的に別物でしょ。
構造というのは基本的には変化しないものであって、だからこそ壊すとインパクトがあるぞ、
ということになるわけだが、キャラクターの人間関係はシリーズ通して大きく変化しているし。
キョンとハルヒの関係に第三者が入り込めないように見えるのだとすれば
それは別に作品構造とかのせいではなく単に二人が惹かれあっているから、
と考えたほうがよほどすっきりしている。
>>62
泳ぎ続けないと死ぬんだっけ? ハルヒに似てるな。
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 01:03:22 ID:UQc4tWrw
- 阪中の何がいいってキョンとのフラグ立たないんだぜ
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 01:03:28 ID:qaefUuRq
- アスタリスクの介入
マダー?
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 01:03:28 ID:gS9avSy0
- じゃあみくるの話とか。
なにかと空気扱いされがちなみくるだけど
創作絵本の最後の一文とかを読むと素直にいい人だなぁと思う。
というかあの辺でグッと来たのって自分だけだろうか。
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 01:05:48 ID:TvFdnnAF
- ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up143953.jpg
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 01:06:06 ID:o0hZ0PcY
- みくるや長門がキョンのこと好きなんじゃないかって思えるような描写は、
男の子が抱きがちな「アイツ、俺のこと好きなんじゃないか?」っていう
錯覚と同じ様なものだと思ってる。
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 01:07:58 ID:6d4irMR3
- 一応自分ではこの話題色んな意味で「誰も聞きたくねえ」類のもんだと思ってますよ。
だから言うんですけど。とりあえず今の流れも想定内です。
長門ファンに関してだけども、基本的には「反論したいが反論できない」って感じじゃないかと。
キョンとハルヒの関係についてハルヒファンが発言した時に長門ファンが割り込んだ場面はこのスレにおいても殆ど見た事が無い。
そんな発言をするのは阿呆の極みだと思うし。
ただ長門ファンは恋愛要素を弾いた話題になると他のキャラのファンなど比較にならない程に徹底的に無遠慮になる。
長門ファンってやたらキョンとの絆を強調するでしょ。消失以後の関係とか特に。
消失を神格化までしてるのは大概長門ファンだと思う。l
ただしあくまで恋愛要素は弾くというか弾かざる得ない辺りに鬱憤が溜まっていそう。
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 01:08:27 ID:/mgdbfAF
- >>64
かわりにハルヒとのフラグは立ちそうだけどな
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 01:10:03 ID:PrVD8gw3
- >>66
俺も最初は朝比奈さん(小)はポンコツだと思ってたけど
読み返していくうちに好きになってきた。
正直、(大)と(小)は別物であってほしいね
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 01:12:05 ID:nG2ZHxG4
- 鶴屋さんはおろか阪中やミヨキチとまでフラグ立てるのが二次創作
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 01:13:20 ID:BLvNw6AX
- 古泉や谷口とまで(ry
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 01:14:07 ID:mZJ6t7/t
- >>69
いや「誰も聞きたくねえ」のは恋愛系の話題ではなくて君の妄想だよ。
>>71
俺は同一人物でもいいと思ってるよ。
あのいかにもな女の子って感じのまま大人になれるとは思わないし。
きっと大切な部分は変質せずに余分なところだけそぎ落としたのが
(大)なんじゃないかと思ってる。
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 01:16:00 ID:ZueSC2yi
- 新刊まだかなあ…
アニメも小説も、もう語り尽くした感があるよな。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 01:22:06 ID:BLvNw6AX
- >>74
俺もみくる大には悪い印象がなかったから、向こうの事情も聞かず
キョンが不信感を抱くのにはちょっと違和感を感じた。
憂鬱や消失のときも助けてくれたのに。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 01:28:36 ID:Q2Gamjlf
- 大人の都合で動かされてればとりあえず人間不信にもなろうものよ。
助けてくれたとは言っても、そもそも面倒ごとに巻き込んだのは誰だとか、いいように駒あつかいじゃねーかとかあるっしょ。
死にかけたこともあるし。
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 01:30:28 ID:6d4irMR3
- >>74
恋愛系ではなくファンの話ですよ。
だから誰も聞きたくないだろうと思ったの。俺だって聞きたくありません。
恋愛系の話題を書き込む時に俺の書き込みが頭にチラつく人が1人でも居れば満足ですよ。
本当は物凄くまともな結論も用意してたんだけどこのIDで言うのは自殺行為というかだれもまともに相手してくれないから止める。
絶対妄言としか取られない。
そろそろNG喰らう頃だしID変えて別人のような顔してスレに参加しますよ。
もう喰らってますか。
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 01:31:27 ID:gS9avSy0
-
長門の内面解釈がヒートアップしがちなのは
読み手によって解釈がだいぶ異なることに加えて、それぞれに思い入れが深いのが原因だと思うのだが。
自分なんかは陰謀で自我を語る長門を見て精神的な強さを感じるけれど、
人によっては消失等のイメージから儚さを強く感じることも多いだろうし。
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 01:31:38 ID:Le0NuXa0
- 不信感っていうか、キョンが朝比奈さん(大)に対して感じているのは、
「いくら過去の自分だからって、朝比奈さん(小)を苦しめるのはどうなのよ?」
っていうことじゃないの?
夫のDVに苦しみ悲しみながらも「でもときどき優しいから」「私がいないとダメなひとだから」
といってずるずると別れずにいる女に対する“いらだち”みたいなもんじゃないかね?
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 01:34:59 ID:Le0NuXa0
- >>78
ついでにいうと、
>>本当は物凄くまともな結論も用意してたんだけど
この結論とやらを君が披露する状況へ誘導する『自己演出』が見え見えで、非常に気色悪かったよ。
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 01:37:50 ID:kfK2CPbZ
- >>78が典型的な独りよがりのかまってちゃんです
はいここテストに出すよ
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 01:38:46 ID:BLvNw6AX
- また「そう考える人を一人でも増やすのが目的」とか言って
逃げ打つだろうと思ってたけど案の定だったな・・・
だから長門ファンの品位落としかねないからやめろっつっとんのに
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 01:48:34 ID:PrVD8gw3
- じゃあここいらで流れを変えて
谷川作品で一番料理がマズイのは誰か考えようぜ!
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 01:48:40 ID:mZr6p6Oe
- みくる(大)も古泉よろしく本性隠してポーカーフェイスって線はありえんのかな?
本性はみくる(小)寄りな人物なんだけど
未来人組織の事に深く詮索されても困るからあえてああゆう一見すれば不信感も感じる人物を「演じている」とか。
まあそれ言ったらその逆もありえるが(溜息の古泉解説よろしく)
パンジー花壇に出た未来人やら古泉やらやたらみくるに対して懐疑的な人物が多いのもどうにも引っ掛かる。
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 01:54:15 ID:gqEo/7Zk
- >>84
キョン妹
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 01:57:46 ID:fEFqp2+A
- キョンは長門の操り主情報統合思念体とみくる(小)の操り主みくる(大)に少なからず不信感・嫌悪感を持ってるようだが、
自分がハルヒを操る事はなんとも思ってないんだよな。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 01:57:53 ID:Iwp+Cfvd
- ぼくはごはんをいっぱい食べられるよ
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 01:59:00 ID:6O0hPsbE
- ヒント:キョンは別にハルヒを操ってなどいない
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 02:00:57 ID:touS/fc9
- >>88
えーっと長門………じゃないな?ならオバQ乙
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 02:03:34 ID:fEFqp2+A
- >>89
操ると言うか自分に都合のいいように誘導する、か。
結果的に思念体やみくる(大)と同じ事やってると思うんだが・・・
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 02:08:02 ID:mZJ6t7/t
- 編集長みたいに真実を伝えられるのに伝えてないっていう点では
みくる(大)と一緒かな。
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 02:11:47 ID:QBdPW4NG
- ハルヒが改変した世界でハルヒが能力を失ったら
世界は元に戻っちゃうんだろうか
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 02:21:29 ID:mZr6p6Oe
- >>93
自分の都合の良い様にっても、それはキョン唯一人の都合じゃ無い部分もあるんじゃね?
というか、都合の良いように誘導しようとしているのは
機関であり、未来人組織であり、思念体であり、そういった輩が一番であってキョンはそれに乗っかっているだけな気も。
別にキョン自信が手前の利益の為に都合の良いように率先して誘導しているってのはあまり感じないな。
それにキョン自信、月一でハルヒに隠し事が増えていくみたいな事言っていたし
真実伝えてないってことは一応は気にしているみたいだし。
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 02:22:08 ID:mZr6p6Oe
- アンカーミスだった
>>93 ×
>>91 ●
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 02:32:15 ID:ji7oO71C
- ハルヒファンだけど消失大好き。俺が長門に儚さよりも陰謀の精神的な強さ>>79を感じているからかも知れないけど。
なんとなくSOS団メンバーで一番しっかりと立ち位置を確保してるっていうか…。
まともな結論があるならそのままで言って欲しいね。今更逃げるのは卑怯だぜ?
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 02:34:34 ID:k/me5BpG
- >>91
立場の優位性の違いの問題じゃないかな。
思念体と朝比奈さん(大)は、それぞれ長門と(小)を
圧倒的優位な立場から『駒』として扱っている。
パワーハラスメントに対する不信感・嫌悪感に近いでしょ。
それに対して
キョンは超常的な事柄については決してハルヒより優位にいるわけではないからなぁ。
キョンのただひとつの優位性は「ハルヒが自分自身の唐変木な能力を知らない」という
一点のみなんだし。(「ジョン・スミス」に関しては自爆兵器なので除外)
ハルヒを駒として扱うどころか逆に振り回されそうになるところを、
知恵と勇気で困難を乗り越えてるwだけなんだから、
『同じ』ではないんじゃないかな。
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 02:34:34 ID:Ec7Hn0Fq
- 蒸し返さないでもらえるかな
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 02:36:24 ID:QNBapzLN
- ひいてはハルヒのために二度ほど直接的な命の危険を冒してるってのは、情状にはならんとですか。
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 02:37:16 ID:NLxz/DDe
- まあ長門を操る思念体に対して怒りのあまり啖呵を切ったその口で
いざとなったらハルヒを炊きつけて、とか言い出すあたりはちょっと待て、
とか思わないでもなかった。
ただキョンって基本的に他人に対しては無神経なところがあるように思う。
消失以前の長門に対してとか、みくるの憂鬱以前のみくるに対してとか。
そういう意味ではハルヒに対してもそうであって、自分がハルヒに対して
隠し事をしたり嘘で誤魔化したりいざとなったらその能力を利用して、
なんて考えていることについても、それがハルヒにとってどんな意味を持つのか、
というところまでは単に考えが及ばないんじゃないか。
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 02:40:31 ID:T57OMbdW
- 阪中って古泉がかっこいいとか言うんだもんなー
キョンとのフラグが立ちようがない。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 02:42:09 ID:QNBapzLN
- キョンが好きになりそうな子の名前は「花蓮」とかだと思うんだ。
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 02:52:20 ID:lsdLWVW7
- キョンがハルヒに本当のことを言わないのは、ハルヒのため。
反面、長門が処分されるくらいならハルヒに本当のことを言って長門を救う、
というのもハルヒのため。
だと思うが。
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 02:53:35 ID:mZr6p6Oe
- >>100
まあそりゃ、神視点である読者視点から見たらそうかも。
だが、誤魔化したりするのはキョン一人だけでなく機関や都合も絡んでいるのってのに
その点に関しては仕方無い部分もあるとは思うが?(それにキョン自身でなら憂鬱直後にバラしているし)
キョンが勝手に自分の都合だけでハルヒを誤魔化していると勘違いして無いか?
それに基本的他人に無神経って、個人的にはキョンはキョンなりに寧ろ気を使っているほうには見えるが?
非日常状態だと自分の対処でいっぱいいっぱいな所も少なからずあるんだろう。
それでさらに1人で他3人を余さず全てフォローしろってのもそれはそれで結構キツいかと。
まあ谷口に対しての言い様はちょっとそれ酷スとも思うところはあるが。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 02:56:51 ID:6d4irMR3
- >>96
いやまあ何というか単に「消失における改変世界は確実に作品構造を破壊していた」って事なんですよ。
散々既出の説だけどファンのスタンスだけみてもそれが説明出来ないかなと思ったの
「長門は俺の嫁」という結論に行き着きやすい長門ファンが、
態度をはっきり変えて「キョンと一緒にいる長門が良い」となる唯一の状況は消失における改変世界が当てはまるんじゃないかと思ったのね。
なんでこういう傾向になるんだろうとか考えてあれこれしようと思ったけどまあかなり失敗したから逃げました。
キョンは消失後の長門よりも改変世界内の長門に対してよりグラついていたように見える。
幾ら関係が発展したとはいえこの世界の長門には目がゼロだと思うのよ。(発展したとは言っても恋愛方向では無いし)
対して改変長門はキョンを揺らす事だけは出来た。つまり可能性がゼロではなかった。
ここら辺がファンのスタンスに反射してるんじゃないかというあれです。
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 02:58:39 ID:4hXSzHYS
-
ID:ji7oO71C = ID:6d4irMR3
自演乙。失せろ。
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 02:59:10 ID:0ZI8kf7f
- 思念体SSシリーズみたらわかるが、4歳の愛娘に幸せになってほしいという
気持ちもあるとおもうぞ。父親属性というか。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:00:43 ID:iBkaK73D
- 思念体SSシリーズって?
まさかとは思うが2次創作じゃないだろうね?
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:04:56 ID:L0CK4Umg
- >>思念体SSシリーズみたらわかるが
阿呆か?
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:05:41 ID:hZvFSIxp
- 長門ファンのことだろ?
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:05:51 ID:0ZI8kf7f
- ファンの気持ちについての話ね。
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:07:15 ID:6d4irMR3
- キョンは基本斜構えだけど根本的には性善説の信奉者っていうのが関係してないか?
してないか。
ただペシミストではないというか楽観主義者だというか、
そういう所の悪い部分が影響することが今後あるかもしれない。
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:07:33 ID:voN2+BMz
- ハルヒから流るんファンになって
今じゃあ班長に心酔してる俺はどのスタンスに立ちゃあいいんすかね?
- 114 :108:2006/10/21(土) 03:09:19 ID:iBkaK73D
- >>111
ああ、上にあるあぼーんと関係があるのねw
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:16:15 ID:mZJ6t7/t
- >>104
キョンがキョンなりに良かれと思ってやってるのはわかるけど
結果他人を(この言い方に語弊はあるかもしれないけど)操作
しているという点で本質的な差はないともいえると思うよ。
極端な話だけど本来の意味の方の確信犯になってしまうこともありうるわけだ。
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:17:08 ID:0ZI8kf7f
- ほな、どうせいっちゅうねんw
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:17:29 ID:NLxz/DDe
- >>104
ハルヒに真実を知らせるわけにはいかない、というのが基本的なルールであって、
キョンはそのルールにしたがわざるを得ない、やむをえないというのは確かに事実。
とはいえいざとなったらジョン=スミスの名を切り札に、とか考えるときのキョンが
ハルヒの事情までを考慮しているようには到底見えないのもまた事実だと思うよ。
これはキョン自身のみくる(大)への不満に通じるものがあるが、
事情もわかるがもうちょっとやりようはないの? という感じ。
それに>>100で書いたが消失以前のキョンは長門の抱えている問題に気づけなかったし、
みくるの憂鬱以前はみくるが自分の無力に悩んでいることにも気づけなかった。
何かきっかけになるような出来事があって初めて他人に対して親身になれるタイプだと思う。
そういう意味で「基本的には他人に対して無神経」ということ。
あと溜息冒頭のあれは考慮に値しないでしょ。あんなもん誰が見たってヨタ話としか思えん。
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:18:07 ID:Dw6yP7Gu
- 立場や思想を異にする人間同士がどうやったら共存できるかってテーマを
個人同士の友愛を立場より優先させる事で乗り越えさせるつもりなのかな
団員の結束ばかり強調するハルヒの物語展開は
それってあんまり面白くない
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:18:41 ID:GhMHhvCh
- >>115
君のいう「キョンがハルヒを操作」した具体例を示してもらえるとありがたい。
お互い、想定している場面・ケースが違っているかも知れないので。
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:18:45 ID:6d4irMR3
- 願望が成就すればそれは幸せの一つだと思う。
キャラクターに望みを持たせて、それが叶ったら良かったね。というのもアリだけど、
谷川作品の場合キャラクターにささやかながら危うい感じのする願望を僅かだけ与えてキャラを縛ってる印象がある。
例えば古泉が陰謀で言ってた高校生活云々の下りもそんな感じ。
あんまり多岐に渡る夢とか大きい願望は持たせてない印象。
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:23:30 ID:YBuHxomd
- キョンも大変だなあ。
一点の非の打ち所のない完璧超人じゃないからって
ネチネチ責められるなんてw
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:28:49 ID:6d4irMR3
- >>118
外側にあるそれぞれの母体組織からみれば子供同士の自己満足に映るだろうしなあ。
仮に古泉が言うようにみくる(大)がSOS団に害為すようならそれは友愛より立場を優先させた事になる。
未来の存亡でも賭けているならわからないでもない。
まあ結果未来にいる人たちの世界は救われてもみくるにとっての世界はぶっ壊れるだろうけど。
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:30:02 ID:LXlIvGzK
- >>117
>>何かきっかけになるような出来事があって初めて他人に対して親身になれるタイプだと思う。
>>そういう意味で「基本的には他人に対して無神経」ということ。
きっかけもないのに他人に親身になれる人なんているの???
きっかけがあったら親身になれる人が「他人に対して無神経」なの???
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:31:46 ID:voN2+BMz
- 誰か今夜の論点を、まとめてくれ。
話はそっからだな
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:32:41 ID:mZr6p6Oe
- >>115
じゃあありのままハルヒに全部ぶちまけろっつーのか?
それもそれでアレだと思うが。
そもそもキョン自身が自分の意図であからさまに狙って操作した所ってあったか?
大半が古泉の告げ口による事を実行している場合が多いと思うが。
>>117
>事情もわかるがもうちょっとやりようはないの? という感じ。
キョンが「超能力者」なら何かやりようがあるだろうが、そこがキョンが「一般人」である所なのかもな。
相手が人知超えているような思念体じゃまさか殴り込みに行けるのでもあるまいし。
それにその手段は「万が一の場合、長門を助ける最後の手段」みたいなようなもん。
それ以外の事で使っちゃうんだったらともかく、寧ろ、ハルヒもハルヒで長門が消える可能性あるの分かっていたのに黙っていたら
そっちこそ逆に死刑喰らうと思うが?
それ以外選択肢と言えば、古泉使って機関ルートから他インターフェイスに接触して何とかして貰うとか?
>何かきっかけになるような出来事があって初めて他人に対して親身になれるタイプだと思う。
>そういう意味で「基本的には他人に対して無神経」ということ。
そう言われてみれば確かにそうかもな。妙に達観していると言うか斜に構えている部分もあるし。
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:32:47 ID:zAIc9mrH
- >>124
みんながID:6d4irMR3に消えて欲しいと願っている
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:34:06 ID:6d4irMR3
- >>123
阪中に対する態度はキョンが一番ぶっきらぼうだったよ。そういう人もいるでしょう。
本腰入れた後は違ったけどさ。
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:34:30 ID:eOQvhKbN
- 2ちゃんで長い文章は読む気がしない
三文字でまとめてくれ
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:34:56 ID:mZJ6t7/t
- >>119
都合の悪い所を誤魔化している点と編集長での内幕を知った上でのほったらかしだね。
後は切り札ジョン・スミスも未遂ってところか。
ハルヒのため、他にも思惑がからんでるという枕詞があっても
結局キョンの利益になる方へへ導いてるから操作って言ってもいいかなと思って使った。
個人的に憂鬱のばらしはあの時点で完結を意識しているためノーカウントとしている。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:37:25 ID:0ZI8kf7f
- おまえらキョンの妹の替え歌でも聴けよと。
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:37:36 ID:Dw6yP7Gu
- >>122
ハルヒ=神、長門・みくる・古泉=ユダヤ教徒・イスラム教徒・キリスト教徒、キョン=日本人
の構図が浮かんだのでこんな事を唐突に書き込んでしまった
エルサレムを奪い合うイスラエルとパレスチナの如く、ハルヒを奪い合う長門とみくる
分岐点ってのではどちらが正義かを決定せず、ハルヒを分割統治する妥協点を見出して欲しい
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:39:09 ID:6d4irMR3
- キョンは物事を客観的に見ようというスタンスには立ってるけど、
実際はかなり主観的な所があるんでしょ。
信用できない一人称の語り部としてはこれ以上無いスキル
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:39:36 ID:mZJ6t7/t
- >>125
だから「結果」とか「結局」という言葉を前に置いているんだよ。
キョンにはいくらでも情状酌量の余地はあるよ、それはわかってる。
ただ極単純に事実のみを見た場合はやってることにあまり違いはなくね?、という話。
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:40:04 ID:mZr6p6Oe
- >>124
・其の一
長門とキョンについて。
これに付いては何か昼間からごちゃごちゃしていて良く知らん、知っている人がいたら今すぐ来い、そして説明してくれ。
・其の弐
キョンは実は配慮の足りない人間じゃ?
ex:みくる(大)や思念体に不信感抱くくせに、自分はハルヒを誤魔化す・騙す行為をしている
キョンは消失やみくる憂鬱まで長門やみくるの悩みに気付かないとこあったから、これはちと無神経なのでは?
消失時に長門助けるために「ハルヒ焚き付けて・・・」と言うのはハルヒの事まで配慮が及んで無い行為じゃ?
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:40:55 ID:voN2+BMz
- 久々に熱いスレになってんな
修学旅行とかじゃないもっと別の状態だ
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:44:17 ID:iBkaK73D
- 長門の「処分」って実質上「殺される」ってことだから
ハルヒのことを考えてないとかそういう観点からキョンを批評するのはどうかと思わないでもない。
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:44:44 ID:mZr6p6Oe
- >>133
ああ成る程ね。
確かにキョンは一見、唯振り回されているだけに見えて
実はそうでなく案外コントロールしちゃっている部分もあるからな。
立ち位置が違うだけでやっている事は、と見ればそうかもしれんな。
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:45:25 ID:6d4irMR3
- >>131
何か腑に落ちる構図だなあ。
確かに今の物語は自分の信仰する宗教の教団の意思を無視してでも友達をっていう感じだし。
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:48:34 ID:voN2+BMz
- 自分の世界がかかっているわけだからな
古泉はまだしも、長門と朝比奈さんは妥協は許されんのかな。
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:56:37 ID:6d4irMR3
- >>136
もしキョンに
「ハルヒ焚き付けてでもって言うのはハルヒの事考えてないだろ」
と問うたらキョンは
「ハルヒも大事だが処分ってのは長門が殺されるのと同じ事だから仕方ねえよ」
と答えると思う。
で、キョンはそういう風に答える人間なのだろう。これを責めるべきとは思わない。
ここぞでは形振りかまわん感じ。
>>139
古泉の場合はもう世界の存亡よりSOS団の生活を取る方向になっちゃってるかもね。
こういう考え方が出来る古泉って結構面白いような。
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:58:09 ID:NLxz/DDe
- >何かきっかけになるような出来事があって初めて他人に対して親身になれるタイプだと思う。
>そういう意味で「基本的には他人に対して無神経」ということ。
これはちょっと表現が過激すぎたようなんで訂正させてもらう。
たとえばキョンの長門に対する態度を見ると、半年以上毎日のように顔をつき合わせていた相手に対して、
事前にミステリックサインやエンドレスエイトのような伏線めいたできごともあって、
その上で消失のように劇的なきっかけがあって初めて相手の抱えている問題や悩みに気づいたわけだ。
少なくとも人並み以上に他人に対する感受性の豊かなタイプではないんじゃないか、
という程度に読み替えてもらえればありがたい。
さらに言えば消失以後のキョンは自分のそのような思慮の足りなさを自覚していたからこそ
長門のことを過剰なくらいに気にかけるようになったのだと思う。
無神経、などという言葉を使ったのはそれこそこちらの無神経だった。この点は反省してる。
つまるところキョンは平均的な高校一年生のメンタリティからさほどかけ離れていない
くらいの人間であって、過剰な期待をするのは酷なのではないか、
というのが当初の意図だったんだがちょっと変な方向にずれてしまった。
別にキョンを非難したかったというわけでもないんだがやっぱり感情的に納得できない部分が残っていたのかな。
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 04:05:04 ID:mZJ6t7/t
- >>140
まぁ古泉の場合SOS団での日常が現状維持っていう、
「古泉の」最低限の目標を達成する事とそれほどベクトルが違わないしね。
>>141
下段上2行ならしっくりくる>キョンの人物評
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 04:07:33 ID:6d4irMR3
- 全てにおいて閾値が高い人間>キョン
認識するまでが大変なのでは。
こう書くと無感動人間っぽいけど非日常を求める辺りは無感動からは程遠い気もする。
難しいなあ
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 04:11:07 ID:BPQUpbgc
- キョンは肝心なとこで天然だから困る
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 04:15:06 ID:Dw6yP7Gu
- 鶴屋さんは国連平和維持軍かw
神のパートナーではなく宗教対立の調停者としてのキョンの活躍を望むよ
ハルヒの出番は知らね
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 04:17:01 ID:voN2+BMz
- 何か昨日のキョン凡人論の延長線上にあるな。
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 04:19:54 ID:mZr6p6Oe
- >>141
>つまるところキョンは平均的な高校一年生のメンタリティからさほどかけ離れていない
>くらいの人間であって、過剰な期待をするのは酷なのではないか、
それには同意。
だからこそ、ハルヒに真実を誤魔化したりしなくてはならなかったり
長門助ける為にジョン=スミスのカードを持つのもある意味仕方の無い事だと思っていたので
(実際、現象ではそれらはベターな手段の一つではあるんだし)
それをハルヒの事が配慮不足とかキョン一人だけをばっさり非難しちゃうのも酷なのでは?
キョンは一般人でしかないのにこれ以上にどんだけ神がかり的な立ち回り要求するんだよ、と思っただけ。
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 04:23:33 ID:0ZI8kf7f
- 憤慨で長門の作文をどうしても見せてもらえないキョン君w そりゃそうさ、きみへの思慕の手紙なんだから。
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 04:30:24 ID:6d4irMR3
- ハルヒ好きな人ってみんなキョンが大好きだからね。その辺で色々あるんじゃないかな
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 04:31:46 ID:wKpP2mkj
- >>68
同意w
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 04:38:10 ID:iBkaK73D
- >>68
んー、
キョンが「俺は朝比奈さん/長門に好かれている」と思っているわけじゃなくて、
読者が「この描写は、朝比奈さん/長門がキョンを好き、ということを表しているんだな」と
錯覚しているということか。
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 04:38:54 ID:0ZI8kf7f
- そう? みくるはそう。
でも有希はちがうじゃないかな。あの短い幻想ホラーをみる限りw
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 04:41:23 ID:6d4irMR3
- >>68
>>151
究極的にはハルヒにも当てはまるよそれ。
そういう事は言っても仕方が無い
大の見せる仕草や長門の「そう……そう」を別の方向に取る方が穿ち過ぎてるから素直に取っていいと思うけどね
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 04:44:05 ID:uzQDE0qr
- ID:0ZI8kf7fは幻想ホラーをどういう風に解釈してるの?
純粋に興味があるんだけど。
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 04:47:04 ID:iBkaK73D
- 俺も興味あるなw
少なくとも俺には「長門→キョンの想い」は読み取れなかったから。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 04:51:53 ID:6d4irMR3
- 幻想ホラーって
少女と出会ってカタチを得る話と
光と闇と矛盾と常識それぞれと交わる話と
発表会に参加する話でしょ。
キョン(とハルヒ)はあえて外してたように見えるのだけど。
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 04:55:24 ID:uzQDE0qr
- 結構前のスレで幻想ホラーに対する秀逸な解釈が出たことあったよね?
あれっていつだったか分かる人いる?
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 05:03:30 ID:6d4irMR3
- これ?
781 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 21:17:28 ID:9yX0gEIQ
憤慨の長門の無題3部作については意見も分かれてるし、ループにはならなそうなので
自分の思ったことを書いてみる。
無題3
これは、現在の長門の心境を書いたもの。
黒い棺桶とは情報統合思念体を意味している。
つまり、長門がヒューマノイド・インターフェース
という存在から元の統合思念体の一部に戻ることをこのSSでは表現してる。
発表会とは、ハルヒが自分の能力に覚醒し、進化の可能性を観察できる日のこと。
その観察を終えたら、長門の存在意義はもはや失われる。
つまり長門という存在が地球上から消えることも間接的な目的の一つということ。
これは人が死というゴールに向かって生きるようなものに似ている。
そして、その棺桶の上にいる男はその口調から古泉と考えられキョンもそう言ってる。
つまり古泉を代表する機関が棺桶の上にいるのでハルヒの覚醒が妨げられ統合思念体に戻れない。
同様にキョンの指摘から、白い布を被った黒い瞳の少女は朝比奈みくるという未来人。
未来人は棺桶の周りで舞っており、やはりハルヒの覚醒を妨げる存在に映ってる。
長門は自我が芽生えもはや情報統合思念体と一つになれないと考えている。
つまり、SOS団での活動によって本来の目的だった進化の可能性を観察するよりも、今の自分として
地球上で生きていたいという気持ちが強くなっており、発表会で発表する資格がないとしている。
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 05:14:08 ID:o0hZ0PcY
- >>151
ミスリードってことじゃなくて、
みくるをすぐに抱きしめようとしたり、何かとデート気分になたったり、
長門の表情の変化は自分が一番分かってると自負したりと
特に二人きりになった時などに
男子高校生ならそう思ってもしかたない、でも錯覚なんだろうなって
モノローグがあると思ったんです。
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 05:18:16 ID:yTVs+uac
- 蒸し返すようでなんだがキョンはいまや単行本数冊にわたって
いざとなったらジョンスミスを切り札に、とか言い続けてるんだよね
そんだけ時間があるならハルヒの反応も含めて
もうちっと詳細な脳内シミュレーションくらいやっとけ、とか思わなくもない
それともあれか、言ってるだけで実際には覚悟ができていないのか
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 05:18:29 ID:wKpP2mkj
- >>158
>白い布を被った黒い瞳の少女は朝比奈みくるという未来人。
>未来人は棺桶の周りで舞っており、やはりハルヒの覚醒を妨げる存在に映ってる。
なんで周りで踊ってるとハルヒが目覚めないん?
逆に目を覚ましそうだけど。
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 05:19:19 ID:uzQDE0qr
- >>158
あ〜それかもしれない、ありがとう!
あのころはすごい勢いだったんだな
新刊が出たらまたあんな感じに戻るのだろうか
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 05:23:24 ID:6d4irMR3
- あの頃は楽しかった。
今も楽しいけど。
新刊ではネタバレが横行しないと良いなあ。
そういや12月も無いみたいだね新刊。来年確定か。
>>159
ハルヒに関しても古泉に関してもそうだけど、
やっぱりキョンは主観的な気がする。
全部思い込みの可能性もあるよね。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 05:30:55 ID:V0loiM6B
- >>163
来年確定だね。3月頃と予想。
ネタバレが恐ろしいから発売二週間前からハルヒに関わる全てのスレから退散するわw
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 05:35:43 ID:D53OaoS6
- >>158
これ読むとやっぱり長門はイージスの凌央なんだな
>>163
結局キョンを通しての物語だからね
俺も新刊前には非難するw
絶対ネタバレするやつ出るだろ
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 05:37:13 ID:D53OaoS6
- 避難ね。
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 05:39:48 ID:6d4irMR3
- このスレなら大丈夫だとは思うんだけどね。
でもアニメ化作品のスレはどこも酷いネタバレで溢れてたから気をつけないと。
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 05:39:51 ID:nf3Otsgp
- このスレのハルヒ好きな人は、なんでそこまでみくるや長門がキョンのことを好きっていうのを否定するの?
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 06:05:56 ID:yTVs+uac
- 長門と凌央は確かに似ているな
長門はよく学校のサナエと比較されるが
あくまで消失の長門がサナエに似ていたのであって
トータルでは凌央のほうに近いと思う
宇宙人、便利キャラ、無口、文系…はちょっと違うか
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 06:07:37 ID:6d4irMR3
- サナエと長門は立ち位置とか構図が似ているということでしょう。キャラ的には凌央の方がそりゃ近い
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 06:22:46 ID:yTVs+uac
- いや個人的にはキャラだけでなく立ち位置や構図も含めて
長門は基本的に凌央に近いと思っているんだけどね
長門の立ち位置や構図がサナエに似ていたのは
あくまで消失のみに限定された話なんじゃないか、ということ
ついでにいえばイージスのラスト付近の展開は長門に置き換えても結構違和感ないと思う
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 06:35:50 ID:6d4irMR3
- うーん俺の場合は消失以外の方がサナエに近いと思うんだけどね。
学校2はユウキが露骨に舞台装置だったからわかり易いけど
ユウキとサナエ、ハルヒと長門みたいな構図は常に健在だと思う
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 07:04:04 ID:7Nr1Fy66
- おはやう。なんかまた流れが早いな。一時落ち着いてたのに、おぢさんには
この流れは早すぎるよ。まあ、みんな落ち着こうよ。
料理が一番下手そうなのは茉衣子だと思うな。
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 07:31:37 ID:irLVXlrS
- >>71
(小)は、いじめられやすいキャラだけど、未来の自分である(大)にも
同様に扱われるというのが、ちょっと変わった扱いだねw
でも多分、(小)にとって、それが嫌だから未来に帰って努力する
動機になるし、(大)もそれを分かっていて、ちょっと楽しんでる。
精神的にも成長してるってことで同一人物でいいと思う。
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 07:34:50 ID:6d4irMR3
- 果たして異時間同位体は同一人物と言えるのかというまた変態的な話に持って行きましょうか
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 07:43:52 ID:anBBHeYp
- バックトゥザーフューチャー的な時間理論なら異時間同位体は別人でよいと思う。
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 07:44:35 ID:V0loiM6B
- >>175
同一人物でしょう。
でも、みくる(小)とみくる(大)の時間は本当に連続したものなのかな?
実はみくる(大)はみくる(小)の未来とは別の未来から来てて、
みくる(大)の未来を都合の良いものに作り変えようとしている悪人だったりしてね。
で、それを阻止するためにみくる(小)の本当の異時間連続体であるみくる(真大)が現れて
「その人は邪悪な人です!」
みたいな
ごめんなさい徹夜明けでピヨッてます
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 07:46:27 ID:irLVXlrS
- >>160
数冊にわたって・・・と言ったって、作品内では1年以内の話だしな。
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 07:53:21 ID:tHUNAkso
- >>160
そんなのは神視点の読者だから言えることだと思うが。
人生いつの瞬間も本気で実は精一杯。
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 07:54:32 ID:Kh+Y/jga
- >>161
>>158でいう「棺桶」は、その中に眠っているハルヒが居るという比喩なのではなくて、
それに「長門が近づいて開けて中に入る」ことが「ハルヒの覚醒」とほぼ同義、ということなのでは?
そう考えると、棺桶の上に座ってる、てのは開けることを邪魔していて、
周りで踊っている、てのは近づくのを邪魔している、という意味だと取れる。
どっちも「ハルヒの覚醒」を邪魔する要素である、との解釈が可能ということなのだろう。
まぁ、他人様の考えたことを解釈してみただけなので全然間違ってるかも知れんが。
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 07:57:20 ID:rHmECBAB
- 敵対する存在は朝倉さんだけで充分だったのにな・・・
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 07:57:47 ID:Kh+Y/jga
- >>173
巴も相当料理下手なんじゃないかと疑っているが…
時に成仏?前の春奈って、ネクタイ結んだりとかしてたけど、料理も可能だったのかな?
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 08:08:20 ID:D1iediAe
- >>182
イージスの面々は皆料理下手だったはず。
春名は激甘紅茶を淹れてる。料理とは呼べそうにないが。
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 08:10:40 ID:BLUH5zdc
- >>182
激甘紅茶作れるくらいだから可能だろうけど、味の期待もできんだろうな。
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 08:41:30 ID:9qIS93Av
- スレの流をみてたら、ジョン・スミスであることをばらすのはあくまで、ハルヒに自分の能力を教える為の証拠じゃないかと思えてきた。
能力の自覚が何を起こすのかは、どのサイドからみても何が起こるか分からない(それこそ存在が消える可能性も)わけで。
ジョンについて教えるのは消失ハルヒに自分のことを説明したように、能力の証明のためじゃないだろうか?
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 09:16:36 ID:mQyhPNHb
- キョンがジョンスミスを切札にするのは現地点ではしょうがないと思う
だが朝比奈さん(大)にしろ古泉の機関にしろ条件は同じじゃないだろうか?
キョンがハルヒに真実を言えないように朝比奈さんも古泉も真実を言えない理由があるかもしれない
自分の世界かかってる訳だし
だからこの話でキョンだけが非難できないようにキョンも朝比奈さんや古泉を非難するのはおかしいんじゃないか?
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 09:42:04 ID:6YTPUsiA
- >>185
自分の場合それ以外に理由は思いつかなかったけど他の解釈も有るのか?
>>186
キョンの場合は古泉には別に怒っていないと思うし
みくる(大)に怒っているのは理屈以前にみくる(小)を苦しめてるように思えるって点だと思う
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 10:22:34 ID:ryxFJgMc
- >>122
>古泉が言うようにみくる(大)がSOS団に害為すようなら
これ似たようなのが前スレにもあったけど、どこで言ってたか教えて
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 10:22:44 ID:MaP80/KZ
- 前々からハルヒの覚醒ってたまにでてくるけど、覚醒させたいのって急進派だけで、他の勢力は
現状維持がベストじゃね?
未来人は目的の数値がわからないから覚醒させたいのかどうかもわからんし。
俺は棺桶は統合思念体で長門が戻るのを古泉と朝比奈さんも邪魔するというの期待してる。
キョンは言わずもがな。
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 10:32:11 ID:QDJKgzHq
- 最萌決勝トーナメント2回戦(準々決勝)
投票方法はまず「http://banana236.maido3.com/~bs5114/a06/」にアクセスして下さい。
PCは発行まで最大二時間かかります。携帯電話は即時発行
次に「http://etc4.2ch.net/vote/」にアクセスし
「アニメ最萌トーナメント2006 投票スレRound○○←(1番新しいスレッド番号)」を
探して(多分一番上です)コード([[ ]]ごと)と共に<<長門有希@涼宮ハルヒの憂鬱>>と貼り付けてください。
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 10:37:46 ID:kRFVqaLk
- ハルヒが覚醒したらアスタリスク化すると思うんだが
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 10:56:53 ID:0ZI8kf7f
- >>154
1 長門が書いたのはたぶんあれだけではないと思う。分量が少なすぎるのは未発表の分があるという意味かと。
2 無題1は有希という名前を持つことについて。
3 無題2は過去と未来を連結できる自分を、現在的制約においたことを表す。なんのために?>待っていれば
訪れるかもしれない奇跡のために・・・彼女が一度失敗したことにかかわる“そうしてもよいかもしれないこと”
何らかの流転によって。
4 無題3の黒衣の男はキョン。棺桶はなんらかの処分、有希の新たな想いをいわば死なすこと。彼がいる限り、
有希はその願いを捨て去ることが出来ない。よって棺桶に入ることが出来ない。別の答えを見つけるための時間。
5 少女とは? たぶん、遅れて訪れるのだから、この時点でまだ登場していない誰か、かも。未発表分にはヒントが
あるんじゃないかな。
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 10:57:04 ID:SAArq/Pr
- >>188
陰謀のp275〜p276に掛けての会話だな。
「現在の朝比奈さんは僕にも『機関』にとっても守護の対象です。
ですが気をつけてください。あなたのあの朝比奈さんとは違う、
別の出で立ちをした朝比奈さんはそうではないかもしれませんよ」
・ ・
「彼女が僕たちに−−SOS団に、福だけをもたらすという保証はありません」
で、この「彼女」って(大)だけでなく(小)の事も含んでる様に見えるんだよな。
みくる(小)本人に、SOS団に災いをもたらす気があるかと言われればNOだとは思うが
強制コードでどうとでもなるわけで…
それでSOS団に望まぬ災いをもたらしてしまった結果、
(大)みたいな人になってしまったのだろうか、と妄想してたりする。
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 11:04:04 ID:BLUH5zdc
- >>193
そこを読むだけでは
「(小)と(大)の目的やスタンスが一致しているとは限らない」
「(大)がSOS団のためになるかどうかわからない」
としか読めないわけで、害を為す存在になるかどうかは一言も言ってないんだよな。
どうも深読みというか余分に一歩進んだ読み方をする人が多いな。
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 11:09:20 ID:rp9lEPIq
- >>192
それで、おまいさんの言うキョンへの思慕の手紙っつうのはどこをどう解釈したんだ?
よもや未発表の分の中にあるはずだ、なんて二重の脳内設定ではなかろうね?
148 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/21(土) 04:23:33 ID:0ZI8kf7f
憤慨で長門の作文をどうしても見せてもらえないキョン君w そりゃそうさ、きみへの思慕の手紙なんだから。
152 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/21(土) 04:38:54 ID:0ZI8kf7f
そう? みくるはそう。
でも有希はちがうじゃないかな。あの短い幻想ホラーをみる限りw
>>194
みんな、自分だけはひとと違った鋭い視点を持ってると思いたいからね。
その内容が妥当か否かに関わらず、責任無しに開陳できる場が2ちゃんだから。
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 11:13:00 ID:ryxFJgMc
- >>193
アリガと。人力検索エンジンという言葉を思い出した
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 11:27:01 ID:MaP80/KZ
- >>194
「彼女が僕たちに−−SOS団に、福だけをもたらすという保証はありません」
福だけ、てことはその反対を指すわけで福の反語といったら禍、つまり災いだろう。
災いをもたらすかもしれない、て言ってるんだから、害を為す存在になるかもしれない
ととっても無理はないんじゃまいか。
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 11:32:07 ID:nWKMKLzP
- >>197
論理学をもっと勉強してから出直したほうがいい
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 11:40:44 ID:0ZI8kf7f
- >>195
おもいっきりデレ解釈を書いたつもりだけどw あれで「思慕がどこにあるの」とか言われると、
そうじゃない読みである>>158の引用も立つ瀬がないんじゃないかな。
比べたらいいのよ、どれだけ違うか。
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 11:56:45 ID:7o8MGr43
- これはイタい
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 11:59:01 ID:1qvCU4Z6
- 国語を勉強した方がいい人もいる。誰とは言わんが。
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 12:03:11 ID:yTVs+uac
- >>179
いや実際読者なんだから神視点にならざるを得ないというか
昨日からの流れを見ててもどうにもキョンに釈然としない、という人は
キョンの事情もいちおうはわかるがそれにしたって、という論法になりがちで、
結局これって第三者的に見てじれったい、という感覚だと思う
キョンがいろいろと複雑な立場にあるのはわかるから決して多くは望まない、
けれどもハルヒのこともアリバイ的にもうすこし気にかけてやってくれ、
そうすれば俺らもモヤモヤせずにすむのに、みたいな感じなんじゃないか
要は長門かわいそう派がいるのと同様ハルヒかわいそう派もいて、
そしてどっちの派閥からももとはといえばお前のせいで、的なやるせない怒りの
こもった視線を浴びせられるキョンが一番かわいそう、というオチはどうか
- 203 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 12:03:20 ID:MaP80/KZ
- >>198
ふむ、ならどう解釈すればいい?
福だけをもたらす保証は無いというは何か別のものをもたらすかもしれないってことだろ?
それともここからおかしいのか?
で、この場合別のものってのは前述されたもの反語が一般的でないかと思うが、これもおかしいか?
後俺は別に(大)悪人派じゃないぜ。そう解釈する人がいても無理は無いと思うが。
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 12:04:40 ID:0ZI8kf7f
- なんだよ、詩心のないやつらだな。膠着語の特性を活かしただけなのに><
この場合の 膠着語の特性を活かしたってのは「てにをは」の「は」を省いた、つう意味な。
>>203
あんたのほうが妥当だよ。
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 12:05:23 ID:/KoPtfHs
- >>201
国語ではなくて日本語の勉強だな。国語が日本語とは限らんぞwww
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 12:06:56 ID:1qvCU4Z6
- >>204
ヒント:おまいではない
>>205
そういう煽りはいらないニダ
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 12:30:50 ID:+frNrbhw
- 上のほうの「無責任」と一緒で、「害をなす」の表現が極端だから
相互の意志の疎通を妨げているような気がするなぁ。
古泉が朝比奈さん(大)について、敢えて「害をもたらす可能性がある」と言わずに
「福だけをもたらすという保証はない」と表現するに留めていることから、
古泉ないし機関の考え・想いの微妙なニュアンスが感じ取れると思うわけですよ。
そういった表現の機微をすっとばして何故、福をもたらすか or 害をなすか、
のゼロか1かの二元論に無理矢理帰着させる必要があるのかと。
異性に「あなたのこと嫌いじゃない」と言われたからって
「あなたのこと好きです」と言われたことにならないのと一緒でしょ。
「福だけをもたらすという保証はない」と言うの留めるにはそれなりの理由があるんだろうから
『「害を為す」と考えてる』とまで断言されるとそれはちょっと、と思うひとがいてもおかしくはない。
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 12:31:55 ID:AhCfwXwj
- 久しぶりに一晩でずいぶん伸びてると思ったら、変な子が湧いてたのかw
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 12:33:43 ID:BLUH5zdc
- >>203
だ・か・ら。
福の反対が禍というのはまあいいだろうよ。「禍福」というしな。
「福だけではない」というのは砕いていえば「福も禍もあり得る」ということな。
どっちか一方に限定して考えるのが既におかしい。「痛し痒し」なんていうだろ?
ある出来事が必ずしも福か禍かのどちらかしかないということはあり得ないだろ?
単に「(大)と(小)は同じ人だけど、考えてることややってることまで同じとは限らないよ」
という懐疑の視点を提供してるだけなんだよ、古泉のこれらのセリフは。
- 210 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 12:34:59 ID:ZpDZk/XW
- >>ID:MaP80/KZ
>>福だけ、てことはその反対を指すわけで福の反語といったら禍、つまり災いだろう。
ここがダウト
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 12:38:18 ID:ZpDZk/XW
- すでに書かれてた…
>>209では「福も禍もあり得る」
俺は「福や禍以外のことも起こし得る」って考えだが
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 12:39:49 ID:1qvCU4Z6
- 行間を読め
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 12:40:39 ID:0ZI8kf7f
- >>202
むしろ、近刊「ハルヒ」になるにつれ谷川流がキョンの帰属意識描写を増やしていて、
それが「鼻につく」ってのが根っこにあるんでないかい?
映画がつなぎに困って空を映すのに似た、安易さを感じるというか・・・
古泉や長門の台詞やキョンの解釈も、合わせるように自我の芽生えとか帰属意識を強調したり。
悪く言えば「自家撞着」くさい雰囲気になりがち、と。
お前は中2かと。長門は4歳未満かもだが。
>>210-211
古泉はもっとはっきり言いたかったと思うよ。却って反感を買うからほのめかす程度にとどめた。
ただ、事情が変わりつつある。敵対組織に対抗するために小康状態だった相手とは今は和睦したい。
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 12:44:11 ID:mZJ6t7/t
- 別に難しい子と考えないでも「かもしれない」としかいってないじゃないか。
あんたがたは本質的に同じ事を言ってるように見えるんだけど
何を言い争ってるんだ。
古泉は視点を意識的にキョンよりは一歩引いたところに置いてるよな。
キョンがどちらかといえば無条件に団員を信頼しているのに対し、
古泉はあえて疑惑の目で見た意見を述べてキョンにその危険性(は言い過ぎか)を指摘する。
一度は裏切る発言をみるに古泉も心情的にはキョンに近いんだろうとは思うけどね。
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 12:44:31 ID:56752+eh
- 古泉が言いたかったのはぶっちゃけると「おぱいに気を盗られてると大事な事を見逃すぞ」って事だ
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 12:49:41 ID:9Ft9zbEw
- お、おおおおお…。
おまえらウザイなwこれだからラノベ読みは困るwwまぁ俺もだが。
長門はキョンが好き!
ハルヒもキョンが好き!
キョンは妹が好き!
古泉はキョンが好き!
みくるは…よくわからん!
これだけ理解した。
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 12:55:24 ID:+frNrbhw
- >>214
>>あんたがたは本質的に同じ事を言ってるように見えるんだけど
>>何を言い争ってるんだ。
おそらく、対立の根本にあるのが古泉発言の解釈云々ではなく、
今後のストーリー展開の予想・願望の相違に基づくものだからだと思う。
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 12:59:15 ID:0ZI8kf7f
- まったくそのとおりw
べつにみくるがいきなり悪魔超人になったりはせんわいな。敵性組織の人だって「お姫様」て
呼んでるくらいだから。
気になるのは、古泉に作者が“前言撤回”させてるとこ。やっぱ「事情が変わった」んだろうな。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 13:00:59 ID:2F7c5o73
- >>216
勢いに任せてホモ設定まで言いやがったなw
古泉ホモ説は、原文では勘違いするような話すらなかったよな。
アニメの孤島ぐらいだろ
ところで、ながるんの作品は女性にも受け入れられているの?
- 220 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 13:05:27 ID:kRFVqaLk
- ・おしくらまんじゅう
・顔近づけ
・自分の部屋に現れた偽キョンのことを語りながらニヤつく
・市民プール
フラグは立ってるな
- 221 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 13:08:28 ID:6YTPUsiA
- >>219
他には雪山での古泉部屋にキョン出現(本人気味悪がっていた上に、脱出のヒントだから実際関係ないが)
ヒトメボレでのおしくら饅頭発言とかか?
まあ俺も古泉ホモはありえないと思うが
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 13:09:37 ID:0ZI8kf7f
- 古泉が素ではどんなやつかってのは大体はっきりしてるやん。
あの生徒会長そのままだろうよ。素顔は。キョンとは気が合うんだろうけど。
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 13:11:44 ID:+frNrbhw
- 俺は、古泉の素は今の状態に近いと思うなぁ。なんとなくだが。
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 13:12:53 ID:mZJ6t7/t
- >>217
そうなのか、単なる言葉の解釈の問題かと思ってたんだけどな。
>>219
何をおっしゃるか、一見生物のすめそうにない荒野にすら
花を咲かせてしまうのがホモネタってものですよ。
女性はハルヒの性格が受け付けない人が多そうだからあんまりいないんじゃない?
- 225 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 13:26:05 ID:SRLw9M8y
- >>206
そういうネタは不快感をおぼえるし
そういうネタが好きな人たちを呼び寄せるので
止めてくれませんか?
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 13:28:12 ID:s7GTLGJb
- >>224
ハルヒの女性読者(約3割)は「男におもねらない」
という理由でハルヒファンが多いんだってさ
あと、やはりというか注目点はハルヒとキョンの
不器用な恋の行く末らしいね
- 227 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 13:38:53 ID:9Ft9zbEw
- たしか女性ファンは意外にもみくる好きが多かったような…?
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 13:44:43 ID:yTVs+uac
- 「公式」の対談だっけか
女性読者3割、というのはラノベとしちゃ多いほうらしいね
ハルヒは女性受けはいいんだが弱い男性には辛いんじゃね、
とか微妙に一言多い発言もあったな
>>213
陰謀あたり読んでると結構キナ臭い描写があると思う
ざわざわ出てきた敵性組織もさることながら古泉の小康状態発言とか
キョンらの規定事項つぶしが他の面子にとっていい結果になるかはまだわからん、
という長門発言とか鶴屋さんの未来人と宇宙人どっちか選んどけ発言とか
SOS団の人間関係の背後にある不安要素を再確認している感じというか
で、こういう部分に敏感に、あるいは過敏に反応する人の視点からすると、
どうも最終的な大団円の前フリとしてのクライシスな展開が今後待っていて、
陰謀はさらにその前フリなのでは、とか読めてしまうんじゃないか
極端なところではSOS団分裂まで予想する人がいるよね
だからこそキョンに対してお前ちょっと楽観的に過ぎないか、
ハルヒのこととか時間あるうちに考えとけよ、そんな能天気に団結とか言ってていいのか、
ああもうじれったいなあ、志村うしろうしろー、というような反応が出てくるんだろうし
古泉発言もキナ臭さ全開の伏線として解釈するのだろう
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 13:59:04 ID:56752+eh
- ttp://www.rakuten.co.jp/luckypinky/501260/584680/1782920/
そんなことよりちょっとこれを見てくれ
これをどう思う?
- 230 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 14:05:06 ID:M+R/s13I
- >>229
ついでに長門が着てた魔法使いコスチュームも出してくれ
- 231 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 14:05:15 ID:SRLw9M8y
- 気になるのなら買えば?
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 14:08:33 ID:v6QQd1+s
- >>229
平野綾に着せたい
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 14:08:36 ID:R0p2JRxC
- >>217の
>今後のストーリー展開の予想・願望の相違に基づく
違いがいろいろな見解対立の根本原因だというなら新刊が出ないとどうにもならんな。
しかし新刊が来年以降ということは実は学校5、6巻みたいな
事実上の2巻構成クラスの大作のため準備に時間がかかっている、
とかいう可能性はないか。いや願望だが。
- 234 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 14:10:17 ID:ae0xR6kn
- >>232
CMとかDVDのおまけで着てたぞ
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 14:11:56 ID:ZRfBcfEa
- >>228
キョンだって事態が結構な段階まで来ているのはそれなりに承知だとは思うが?
それに、単に脳天気に気楽決め込んでいるのではなく、そんな未来人やら宇宙人やらの噛んでいる予測の付きづらいことにに
たかだか一般人の自分が先のことをゴタゴタ考えても無駄
それならば無駄にゴタゴタ考えるよりも今やれることをやろうってのかキョンのスタンスではなかろうか?
と個人的には思う。陰謀の未来人指令の時、長門の決意聞いた後の心境とか見てみると。
まあそれを悪く見れば行き当たりばったりとか楽観的と取れるのも確かだが。
- 236 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 14:23:13 ID:56752+eh
- >230
今の時期ちょうどいいね 「Trick or treat?」
で、ルミナリエが始まるだかってメールを見て思ったんだよ
連中はなんで見に行かなかったんだ、隣だろうとね
- 237 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 14:24:57 ID:0ZI8kf7f
- >>235
キョンの「やれることをやるだけ」とか有希※の決意っつっても、それ自体からして筆者の
描いた一貫してるとは言い切れない人物描写だからな。
朝倉が本気で最初から殺しにかかってればどう考えてもキョンはこの世にいないだろう、
なんて話にもなるがw それこそご都合・お約束ですと。
※長門の「無題」その1に題をつけるとしたら、「有希(雪)ってあなたに呼んでほしい」だろうと
俺は睨んでるw なんで涼宮には「ハルヒ」でわたしには「長門」なの?と。 まあいじましい。
- 238 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 14:35:02 ID:kRFVqaLk
- >>237 いや、それは
「お前か……」
「そ。じゃあ死ん
―――――――――――――
介入する。
実行。
終了。
―――――――――――――
「そ。意外でしょ」
くったくなく笑う朝倉。その右半身が夕焼けに染まっていた。
だと思っている
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 14:38:43 ID:/l2PxysY
- 長門は同期すると、それまでの出来事が全部わかるの?
てことは待機モードの時からキョンが朝倉に襲われるってことも知ってたのかな
- 240 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 15:36:35 ID:6d4irMR3
- 前々から思ってたけどこの作品の女性陣って内面は全員女性受けしそうなんだよね。
ハルヒは最初から人気有りそうだし、初期は反感買いそうなキャラだった長門やみくるも
消失や陰謀経た辺りからは女性人気も取れてると思うよ。
この2人もあんまり男におもねらないしね
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 15:56:46 ID:mpo3nA/F
- >>240
ハルヒは女性人気ないだろw嫌われるタイプだとオモ
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 15:57:14 ID:9qIS93Av
- 古泉は、ハルヒの感情をトレースできるらしいから、ハルヒの『好きで好きでたまらない』想いをうけて、キョンにフォモっぽい態度を取ってるんだったりしてなw
- 243 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 15:58:45 ID:jiBhop94
- れも公式本からだけど、女性読者の割合がアニメ放映によって
0.5割から3割と爆発的に増えたらしいね。
増加率って点に関しては女性のほうが高いってのも
なんか興味深い。
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 15:59:39 ID:kRFVqaLk
- それ前に古泉スレで言った覚えがあるが………。
しかしそうなると一ヶ月周期でイライラするのか。
………………………オエッ
- 245 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 16:02:08 ID:D1iediAe
- >>243
それ増えたの腐女子じゃないか…?
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 16:04:09 ID:JdHeS6KW
- 10月21日午前1時より最萌決勝トーナメント2回戦(準々決勝)が始まります。
<<長門有希@涼宮ハルヒの憂鬱>>vs<<翠星石@ローゼンメイデン トロイメント>>
勝てば遂にベスト4進出です
http://banana236.maido3.com/~bs5114/a06
↑のコード発行所にアクセスすれば発行予約されるので2時間後に再び↑に
アクセスしてコードを所得して下さい。携帯で↑にアクセスすれば待ち時間
無しで即コードを所得できますのでできればそちらでもお願いします。
http://etc4.2ch.net/vote/
コードを所得したら↑の投票所板の最萌トーナメント投票スレで
コードとともに
<<長門有希@涼宮ハルヒの憂鬱>>
と記入してください。
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 16:05:42 ID:BLUH5zdc
- >>239
同期でわかるのは同期先の時点までの自分の体験による記憶。同期できる記憶が一部を選択できるのか
全体かは記述されていない。
消失で7/7二回目に長門んちに行ったキョンは、そのときの長門を見て一回目の同期前の表情だと言ってる。
つまり同期前に戻ったことが考えられ、一回目との間に数時間あったとして、その間に元に戻したか時限的に
同期後の記憶が消えた(消された)かではないかと思う。
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 16:06:28 ID:jiBhop94
- >>241
少し前のレスにもあるけど公式本で編集者が
「女性にはハルヒ人気が高い」って言ってたので
間違いないと思われ
- 249 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 16:07:56 ID:kRFVqaLk
- >>244は>>242へのメッセージ
- 250 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 16:09:34 ID:6d4irMR3
- アニメ化された部分だけとれば女性にもっとも人気が出たのがハルヒだというのは至極当然に思える。
内面に踏み込んだのはハルヒだけだし。
- 251 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 16:13:47 ID:SRLw9M8y
- >>248
編集者を信用しすぎてはいけない
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 16:16:15 ID:yBudXqdB
- そんなこと言い出したらなにを根拠に話したらいいのか
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 16:19:12 ID:jiBhop94
- ハルヒが女性に人気だと何かまずいことでもあるのか
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 16:20:03 ID:SRLw9M8y
- 世の中なんてそんなものだ
あやふやで信じられると思ってたものでも
次の瞬間に不確かなものにはやがわり
信じられるのは長門だけだ
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 16:21:43 ID:7UcST+JE
- 女うけが一番よさそうなのは鶴屋さんか阪中さんだな
- 256 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 16:22:16 ID:6d4irMR3
- 長門が真実を述べていると言うのはキョンの思い込みかもしれないけどな。
つか長門の場合言える事しか言わないでしょ。
嘘をつかなきゃいけない状況に追い込まれた事がない
- 257 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 16:22:27 ID:yBudXqdB
- 古泉ではないでしょうか。
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 16:22:40 ID:jiBhop94
- >>254
>信じられるのは長門だけだ
言いたかったのはそれか!w
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 16:24:37 ID:6d4irMR3
- 鶴屋さんは女性受けしないと俺は思ってるんだけど。
ある意味一番あざといキャラだし当たり障りがなさ過ぎないか。
共感を得にくいキャラに思える。
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 16:25:23 ID:Bf8LiXI1
- 実は一番信用できるのは古泉だと思うんだぜ
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 16:29:11 ID:QOZu3cyg
- 嘘を言わないからといって、=本当のことを言っているとは限らないとオモ。
古泉みたいなの方が本当のことを語ってる気がしないでもない。
流るんがファンレターは女性が多いって言ってなかったかな。サイン会はほとんど男性らしいが。
- 262 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 16:30:17 ID:yBudXqdB
- そんなもん女に聞いたらええねん。ということでどうぞ↓
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 16:30:59 ID:kRFVqaLk
- そもそも古泉は真偽判定不能なことを推測して言ってるだけに見えるのだが。
まだ優弥の方がはっきり物を言ってる気がする
- 264 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 16:33:02 ID:mZJ6t7/t
- >>263
確証がないのをいいことに、好き放題しゃべってる感じもある。
別に悪意は無くて単なる戯れで。
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 16:35:57 ID:6d4irMR3
- ワンダリング・シャドウでの無駄儀式のときに古泉はある事ない事ベラベラ喋りまくってたけど、
普段からキョンたちに対してもあんな感じで接してるのかもしれないよ。
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 16:47:31 ID:0IsatW33
- 古泉かわいいよ古泉
- 267 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 16:54:42 ID:istmEJ/M
- 長門の無題3に関しては、個人的には「男」と「少女」は古泉とみくるだと思う。
まぁ、ただ単に、長門に向かって笑いながら「こんにちは」って言うキョンの姿が
想像できないからってだけなんだがw
でも、古泉とみくると長門は「涼宮ハルヒを観察している」っていう共通点があるわけだし、
そう考えると「発表会」にも繋がりが見えてくると思う。散々既出だとは思うけど。
- 268 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 17:01:13 ID:L9lTVKNC
- 無題3はミクルの冒険のイツキとユキの会話シーンに雰囲気が似てる
- 269 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 17:16:46 ID:QOZu3cyg
- >>264
やべ。古泉がかわいく思えてきた
- 270 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 17:19:51 ID:XWCPTfIf
- >>259
一番女性受けが悪そうなのはみくる(小)だと思う
どうしてもキョンや古泉などの男性キャラに対して媚びているシーンが所々あるから
女性から見るとあまり印象がいいとは言えないだろう。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 17:25:06 ID:X3iyL1OC
- 女性的には男以外はいらないっていってた。
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 17:26:27 ID:Ec7Hn0Fq
- それは腐女子であって女性じゃない
- 273 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 17:32:34 ID:MaP80/KZ
- 公式ではハルヒが人気あってみくるが人気無いって書いてあった気がする。
- 274 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 17:35:46 ID:QOZu3cyg
- 面子の中でハルヒだけが恋愛してるから人気があるんじゃ?と今なんとなく思った。
キャラ人気の話はやめにしない?昨日から流れがおかしい。
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 17:45:49 ID:2F7c5o73
- イズモかわいいよイズモ
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 17:50:14 ID:/mgdbfAF
- じゃあながるんに送れば喜ばれる品物でも検討しよう。
つワカメ
- 277 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 18:05:50 ID:AhCfwXwj
- >>276
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up144053.jpg
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 18:08:36 ID:PxhEMdkn
- 全米に激震がはしった
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 18:10:08 ID:s7GTLGJb
- 276にアサシンを仕向けますた
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 18:11:27 ID:D1iediAe
- >>277
朝倉の字が間違ってるな。
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 18:11:54 ID:q3sqQvux
- >>277
ながるんも髪がにょろにょろにょろになるといいねっ
ってネタをだれからーめんさんにリクエ(ry
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 18:12:25 ID:NicVbmD/
- このスレに女っていんの?
- 283 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 18:12:56 ID:q3sqQvux
- >>280
それは朝倉スレでのネタです
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 18:15:35 ID:L9lTVKNC
- ttp://h.pic.to/6vmds
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 18:17:33 ID:MaP80/KZ
- >>280
アニメイトの発売カレンダーだかでキャラソングVol.5麻倉涼子ってなってたのが
一部で凄いネタになってた。
- 286 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 18:17:55 ID:Kh+Y/jga
- 朝倉のと鶴屋さんのと、イメージソングが出るそうな。
………
どんな内容(歌詞)になるのか、ちと想像できない。
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 18:19:46 ID:yBudXqdB
- おでこちゃんっといえばどうしてもメガエラになってしまふ
そういや学園ドラマやってるなあれもw
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 18:35:27 ID:gsD40gF3
- >>275
だからイズモは俺のだと何度言ったら(ry
- 289 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 18:54:18 ID:aDDnafaL
- 今日俺が図書館行ったときのこと
俺は英語の教科書に載ってる「星の王子様」の和訳版を見ようと思って
検索用のパソコンに「ほしのおおじさま」って打って探してたんだけど
何度やってもなにも表示されない。「ほしの」で検索すると表示しきれないってでやがる。チクショー
そんなふうに四苦八苦してると隣のパソコンに中学生くらいの女子(眼鏡)とその母親らしき人が来て
娘の方が検索開始
娘「なんだっけ?ゆー・・・。ゆー・・・『ゆうえつ』?」
母「優越って言葉ならあるわよ。」
娘「優越ね。(検索中・・・)何もでないよ。」
母「あんたが何調べてるかなんて知らないわよ」
娘「んー、なんだっけ?ゆー・・・。ゆー・・・」
俺(まさか・・・)
娘「作者も知らないし・・・どうしよう?」
母「タイトル全部入れなくてもいいのよ。」
娘「そうなの?じゃあもう一回・・・あ、出た出た!『涼宮ハルヒの憂鬱』か!」
俺(やっぱり!!)
母「貸し出し中じゃない。予約する?」
娘「えー、私の今日欲しかったやつ一つもないじゃん。もー」
俺(それっくらい買えよ!)と思ってると母子退散
図書館に並んでるとか女子中学生にも知られてるとか、ハルヒは本当に有名なんだなぁって思ったよ。
ちなみにお目当てのものは「ほしのおうじさま」って打ったら出てきた。
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 18:55:51 ID:JMhfvVFX
- 萌えキャラ投票、長門が負けそうだぁ〜
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 19:17:22 ID:XhltG1K6
- 俺の地元の図書館もハルヒ学校シャナドクロちゃんいぬかみゼロ半分キノ
とかめぼしい奴全部揃ってるぞ。
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 19:22:55 ID:56752+eh
- >287
さぁ、情報総合思念体とは起源を異にする全能神様のところに戻るんだ
- 293 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 19:38:18 ID:D1iediAe
- >>289
お前さんのうっかりさ加減の方が気になる。
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 19:39:33 ID:F9hsJrld
- 女だけど1スレ目からこのスレ住人の私が通り抜けますよ。
ハルヒもみくるも長門も古泉も皆可愛いし好きだよ。
一番好きなのはキョンだけど(ハルヒではね)
- 295 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 19:43:42 ID:SBin9/kB
- >>294
つかまえた
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 19:54:36 ID:LL2YL9g0
- 谷川流氏の愛車とかバイク遍歴が公式・非公式問わず出てきたことってありますか?
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 20:25:03 ID:71+OBV5V
- >>157
遅レスだけど自分は83の132のこれもありかなと思った。
---------------------------------------------------
演じるために存在を与えられた
演じる意味がなければ存在を与えられなかった
演じ終えるまで眠れない
演じ終えれば眠らなければならない
しかし、"なまえ"を手に入れて 私は私を深めていく
眠りにつかなければならない事を知っているのに
眠りにつかずにすむのなら 眠りにつかずにいたい
演じることを放棄できるのなら 演じることを放棄したい
演じることが私なのに
---------------------------------------------------
こんな感じの解釈でいいわけだな??あれは。
もう一人の少女も長門と考えていいんだな?
"自分は役割のために存在してるに過ぎず、
他に存在の理由などないのに存在している幽霊みたいなもの"
- 298 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 20:28:12 ID:Bf8LiXI1
- 元ネタ知らんがキモいな
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 20:31:31 ID:yBudXqdB
- >>297
なかなかいいと俺は思う。
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 21:18:58 ID:0tPN7VSG
- 亀戸の新しく出来た方のブックオフに、小説の涼宮ハルヒの憂鬱が一冊あった。
近くの人は今行けば多分買えるよ。300円だったかな。
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 21:51:39 ID:NicVbmD/
- 憂鬱は近所のツタヤにいつ見ても積んであるが。田舎だからこそかもな。
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 22:04:40 ID:9qIS93Av
- 200円の差なら新品買った方がよくね?
と思う俺は浪費家だろうか?
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 22:05:31 ID:PxhEMdkn
- うちの近所の品揃えの悪い本屋でもハルヒだけは全巻売ってるな
電撃文庫のは一冊も置いてないが
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 22:10:04 ID:L9lTVKNC
- うちの近(略)スニーカー文庫はハルヒだけだな、前の方に並べてあるのは。ちょっとずれたポップもついてる。
だが、ボクセカを始め、電撃文庫に谷川作品が無いのはどういうことだろうか。
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 22:14:59 ID:56752+eh
- >302
ぎうどん分にもならないような金額をケチろうとは思わんわな
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 22:18:04 ID:RrnRvlZH
- エコロジーの観点で積極的に中古買うやつもいれば
作家の懐に金は入んないのやだから新品しか買わないやつもいるし
人それぞれだわな
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 22:39:26 ID:NicVbmD/
- ネタ振りしてみよう。
時間の連続性とやらを理解したい。
笹の葉での帰還の仕方が腑に落ちないんだが。
一見あれでは当時中坊だったキョンと入れ替わるかたちになるよね。
しかし、時間が連続しているというとは、単に過去の出来事が未来に影響を及ぼすというだけではない。どの時間軸上にある人間にとっても時空間は過去未来をひっくるめて唯一ひとつであり、隣りの時空間など存在しない。だから体だけ時間をずらせば帰還できる。
そう理解すればいいのかな?
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 22:40:34 ID:LBl4UpY3
- >>300
へぇ〜。めっちゃ地元やわ〜(笑)
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 22:41:39 ID:4zg/U+nD
- >>307
入れ替わるって何が?
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 22:43:45 ID:kRFVqaLk
- 過去→未来は茉衣子が言ったように簡単。おそらく時間線移動もしない。
問題は未来→過去で、神田Aといいキョンといい
思考停止でながるんがごまかしてるようにしか思えん。結論出してくれるのか?
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 22:48:01 ID:NicVbmD/
- >>309
三年前にいた中坊のキョンは、やがて高校一年の七夕に過去へ飛ぶ。
そして、その穴を未来から飛んで来て三年の凍結から覚めたキョンが埋めることになると。
- 312 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 22:52:52 ID:4zg/U+nD
- うーん結局未来から来たキョンは事を終えた後はずっと凍結されてていないのと同じわけだから
厨房キョンは関係なく普通に帰ったのと変わらないような
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 22:55:15 ID:VBOJIoZ9
- 問題は、時間移動した先の自分と出会うと、タイムパラドックスで宇宙が爆発するに決まってる
っていうキテレツ大百科信者だな。
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 22:56:01 ID:NicVbmD/
- >>310
過去→未来は実際に理論的に可能らしいからね。
あの世界では、その時間線移動は見せかけのものでしかないのかなと。
うまく言えないが。
未来から来た固体でも、時間を凍結されて同じ時間座標に到達すれば、本来の固体の情報との差異が全くないので結果的に移動したことにはならないと。
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 22:56:58 ID:qaefUuRq
- >>314
さっきから思ってたがもう少し改行しろよ
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 22:57:53 ID:Pkg0AwCj
- 下手に時間移動を絡めて考えるからややこしくなるんだよ。
あれは結果的にコールドスリープみたいなものでは?
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 22:58:28 ID:J6heIiG6
- 時間の進み方は実際に変わることが確認されてるけど、遡行はそれ
とは次元の違う問題で、そもそもそういう概念がありうるのがっつう気が。
いや、先日それでアレなこと書いちまったからあれなんだけど…w
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 22:59:55 ID:4zg/U+nD
- 夏の扉か
>>313
あれはなぜかよく覚えてるなぁw
ドッペルゲンガーとかを思わせるからかな
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 22:59:58 ID:Bf8LiXI1
- 刻が未来に進むとー誰が決めたーんだー
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:00:24 ID:HsWukv9w
- ここも500で終わりだよな?
- 321 :320:2006/10/21(土) 23:00:54 ID:HsWukv9w
- 失礼誤爆した
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:02:16 ID:R0p2JRxC
- >>314
未来から来たキョンは時間移動という経験の記憶や
過去の時代でおこなった行為の記憶等々を持ち合わせている以上
時間移動前の個体と完全に同一とはいえないんじゃないか。
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:09:30 ID:56752+eh
- 普通に朝比奈さんと還った場合、長門ルームで3年寝太郎だったという記憶がそれに替わるだけだろう?
12/19-12/21と同じだぞ
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:09:35 ID:t1XfnwCc
- 国木田の言ってた、キョンの『変な女』。
実はキョンの一歳下で、来年SOS団に入団してきたりして。
キョンは年下に好かれるって言ってたし、ありえるかもしれない。
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:11:11 ID:NvXBXF1d
- 本当に客観的世界が存在するのか
観測者の数だけ世界が存在するのではないか
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:14:26 ID:NicVbmD/
- >>322
凍結中だけは同じ情報を持ってるとは言えないが、もうひとりが溯行した時点で解凍すれば同じになるはずじゃないかな。
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:16:05 ID:mNWHN92u
- 七夕で飛んだ3年前が
キョンが本来過ごした3年前とは別の世界かも知れない
って事でしょ
ちゃんと同じ世界に飛べてるなら
そのまま3年後まで寝飛ばしても問題ない
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:19:35 ID:J6heIiG6
- >>325
絶対的主観があれば、それこそが客観だと思う。マルクス主義者でかつ農村経済
学者ともいうべきブルガコフという人は、いろんな流転を経た最後には「歴史は神の
生きた衣である」って結論してた。俺もそう思う。
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:21:59 ID:ae0xR6kn
- >>322
1秒前の自分と今の自分が違う程度の差はあるだろうよ
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:25:10 ID:NicVbmD/
- >>327
まあ、俺の最初の論旨は
一見問題ありそうだけど筋が通るのは、>>307で言ったような理由からなのかなと
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:27:10 ID:/KoPtfHs
- くだらない自分たちの趣味ばかり擁護して、社会的評価の高いものに容赦なく噛み付く
エロゲ好きの奴が、「小説なんてエロゲ以下」とか言うようなもんか
ライトノベルでも読んで糞して寝てろ
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:29:55 ID:t1XfnwCc
- >>331
まぁまぁ、そう言わずに。
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:33:15 ID:6d4irMR3
- >>296
アーカイブで見た事ある。
カワサキ乗ってましたよカワサキ
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:34:31 ID:AhCfwXwj
- >>331
マルチ死ね
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:36:42 ID:XmjBQIWI
- >>324
キョンが年下に好かれるから三年前のハルヒにも好かれたんかな?
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:37:13 ID:6YTPUsiA
- >>317
理屈だけの話であれば過去への移動も出来るって言う説も有る
ティプラーの円筒形タイムマシンとか
そういえばティプラーの円筒は造られた時間より過去には遡れないけど
TPDDが3年以上昔には遡れないのも同じような理屈かも知れないと妄想してみる
TPDDの元になるような物が三年前の情報爆発の際に生れたとか
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:37:30 ID:mNWHN92u
- >>330
複数の時間軸(パラレルワールド)を採用してるのかどうかだけ教えてほしい
一本の歴史をみんなで上書き改変しまくってる現状をみると、採用されてないっぽいけど
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:37:48 ID:6d4irMR3
- OBAKE自重しろ
>>313
やっぱりそれキテレツだったんだね。
何か脳にこびり付いててタイムパラドックスの話になるといつも思い出す
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:39:31 ID:t1XfnwCc
- >>335
どうだろ?あんまり話してなかったけどね。
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:40:42 ID:R0p2JRxC
- そもそも笹の葉の時間移動ネタは割とシンプルな話じゃないか?
ハルヒでは例外的な事例を除いてパラレルワールドはないっぽいから
未来から過去に来てもそのまま待ってりゃいずれ出発点に到達する、のが基本原則だと思うが。
>>330はどのへんが一見問題ありそう、と感じたのかな。
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:41:15 ID:6d4irMR3
- >>337
もしそうだとしてもシステムの中にいる人間はそれの証明自体が不可能だから仕方ないかと。
という不完全性定理っぽい話でもしてみんとす
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:44:43 ID:ae0xR6kn
- >>337
作品世界はパラレルワールドを否定していない
みくるの説によれば未来は複数存在するが過去はひとつ
長門はどう見ているかわからない
3年前から戻ったキョンは厳密には元の世界に戻ったとはいえないが
長門の言うところ「誤差の範囲内」
と読み取っている
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:46:32 ID:6YTPUsiA
- >>335
と言うかハルヒ、みくる、長門に好意?をもたれているのも
みんな子供に好かれる特性が関係している気がする
3人ともタイプは違うがそれぞれ子供っぽい性格だと思う
以前何所かで見た父=キョン 母=古泉 3人=娘ってのが割とはまってる気がする
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:46:38 ID:NvXBXF1d
- 何をもって「同じ」と定義するのか
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:48:08 ID:71+OBV5V
- >>337
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%92J%90%EC&D=magazin&sf=2&andor=AND
ここの80〜85くらいにそんなこと書いてあったよ。内容はあんまり覚えてないけど。
さっき無題の探してるときにちょうど見つけた。
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:49:21 ID:6d4irMR3
- 過去っていうか世界がが一つとは限らない。
もしかすると平行世界は幾つもあるのかも。
ただ特定の未来からすれば過去における世界は一つなのでは。
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:54:05 ID:Lh1qIA17
- でも学校で平行世界やっちゃったから
ハルヒではその論理は使わないような気がする
- 348 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:54:38 ID:J6heIiG6
- >>346
物語の話なら、それがらみの話はこれから出てくるんだろうな。
(現実世界の話なら、平行世界などは存在しないと思う)
- 349 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:55:26 ID:NicVbmD/
- >>340
その理由。
仮に三年前のやがて高校一年の七夕を迎えるキョンが、「規定事項」から逸れて溯行しなかったら?
同じ時空間にキョンが2人存在してしまう。
溯行しなかったキョンからすれば、俺こそがこの世界のオリジナルだ、ということにならないかな。
だから、あたかも過去は別の世界に見えるため問題ありかなと。
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:59:43 ID:6d4irMR3
- 世界の分岐にハルヒの変態パワーが絡んでいるのかね。
絡んでないとしたらキョンたちの世界にも並行世界はあるのかもしれない。
消失の改変世界は並行世界と呼べないか?
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:59:49 ID:Ec7Hn0Fq
- >>349
遡行しなかった時点でその世界での眠っている方のキョンは消えてしまうんじゃね
- 352 :330:2006/10/22(日) 00:01:06 ID:xpXYHFG6
- >>337
採用してると思うよ。
古泉の図面での解説のように、「消失」の三日間は分岐してたわけだし。
「規定事項」から逸脱した時点で分岐すると。
まあ、ハルヒから能力を拝借した長門のやったことが特殊だったということだろう。
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:02:27 ID:xZULVEch
- >>351
それはリアルタイムで世界は書き換わり続けるという意味?
だとすればシステムの外から見れば規定事項にはなんの意味もないってことになるのか
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:04:16 ID:W7Eumoky
- >>343
父=キョン 母=古泉 3人=娘って藤岡の方のハルヒを思い出したぞ
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:04:25 ID:R0p2JRxC
- >>340
ああなるほど、キョンが寝てる間に分岐点がある可能性か。
そりゃ考えてなかった。でもまあ未来人はその辺抜かりないんじゃないかな。
パラレルワールド説を文字通りに採用しちゃうと未来人が規定事項に
こだわる必要がなくなるんで、基本的にはパラレルワールドはない。
ただしごく稀な分岐点において未来が分岐することはある。
それは確率的な重ねあわせ、とかいった類のものではなく
未来同士の生き残り競争に近いものである。よって未来人必死。
と個人的には認識してるな。
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:05:22 ID:gqB7ouwW
- 間違えた。>>340じゃなくて>>349。
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:09:31 ID:xZULVEch
- >>356
作品において採用しても規定事項に拘る理由が無くなるとは思わないよ。
「生き残り競争において勝利すること」が絶対的な規定に含まれてれば
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:09:48 ID:MV4DNixK
- >>355
パラドックスを半分飲み込んだ感じだな。キテレツの論理がいちばんしっくりくるけど、
仕方ないなw
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:10:22 ID:ZtGrEWw0
- 過去の事象は全て決定済みではないのだろうか
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:10:57 ID:6qfnChp5
- >>353
並行世界がないと仮定した場合
キョンが遡行しなかったら眠っているキョンが存在しているのはおかしいわけだから
そこで何らかの修正力が働くんじゃないかなって思っただけで特に考えての発言ではない
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:14:11 ID:MV4DNixK
- >>359
対立して両立し得ない敵性組織ってのがあるんなら、その根拠は未来を賭けた
争いってことになるね。
でも、両立し得ない 「とはいえないかもしれない」 のならどうか。ハルヒの言った
「鬼たちと仲良くしなさい」とはこの事かもしれないし。
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:15:46 ID:xZULVEch
- 過去の事象はすべて決定済みだからトム&ジェリーよろしく仲良く喧嘩しなきゃいけんとか。
>>360
修正力ってのは実際あるなら面白いと思う。
自由意志で規定を捻じ曲げられるのなら確かにキョンが時間遡行しないという選択肢は存在したはずだし
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:17:07 ID:vvI2TaP7
- 「気がついた!」
「何に気付いたんだ?」
「ほしいんだったら自分で作ればいいのよ!」
「何を」
「子供よ!」
「協力しなさい」
「何に協力するって?」
「あたしの子作りよ」
「何故俺がお前の子作りに協力しなければならんのか、それをまず教えてくれ」
「あたしはベットを確保するから、あんたは役所に提出する書類を揃えなさい」
聞いちゃいねえ。って言うか書類って何だ?婚姻届とか出生届けか?流石にそれは時期尚早じゃないか?
ということは子作りの仕方が生徒手帳の後ろの方に書いてあると。
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:19:19 ID:E2I6RHpD
- 人は無意識だと同じ状況では必ず同じ行動を取る
しかし未来を知ってしまうとその通りに行動すべきかの選択に迫られて
逆に未来が拡散する可能性が生まれる
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:20:28 ID:xZULVEch
- >>364
タイムリープ思い出した。
でもあれは結局すべて決まってましたってオチにも見える
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:21:56 ID:ZbpwcOq4
- 子供の作り方なんて東京タワーの上から飛び降りるだけだ
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:22:23 ID:HcaDK5D3
- >>361
『未来を巡って敵対組織』ってのが、そもそもパラレルを許さない状況から見てどうなのよ?ってかんじだよな。
分岐があれば片方は存在しないはずなのに......
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:23:40 ID:ZtGrEWw0
- >>362
全ては決定論的に既定、というのはシンプルで良いよね
>>364
未来を知ったとする
それと違う未来になるよう行動し、そのようになったとすると、
未来を知ったことになっていない
矛盾
つまり、未来を知ることと自由意志は両立しない
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:24:14 ID:xpXYHFG6
- >>355
凍結中に分岐があれば、時間震が起きてしまって記憶の消去とともに本来の時間に戻るわけかな。
よっぽどのことがない限り分岐はないと。
きっと「規定事項」から外れないようにという意思なんかに関係なく、まずレールから外れることはないんだろうね。
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:24:45 ID:MV4DNixK
- >>367
だな。そこでやっぱりハルヒがでてくるんだろうか。「憂鬱」で自分たちの残された世界の扱いを
はかないながらも古泉が希望してたように。
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:25:36 ID:vvI2TaP7
- ほんとは鶴屋さん、「めがっさ似合わないかな?どう」ってのをそのまま無変換で「めがっさ似合わないかな?どう〜」ってなっただけなんじゃないか?
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:27:16 ID:ZtGrEWw0
- >>371
!
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:28:08 ID:vvI2TaP7
- チョイ間違え
ほんとは鶴屋さん、「めがっさ似合わないかな?どう〜」ってのをそのまま無変換で「めがっさ似合わないかな?どうにょろ」ってなっただけなんじゃないか?
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:29:29 ID:xZULVEch
- 片方の未来は元々存在などしない。
ただ存在しないはずの未来から来た未来人
つまり「そういう設定を与えられただけの未来人」は存在する。
というのを思いついた。
溜息で古泉が言ってた話の亜種ですが。
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:30:02 ID:cNeycE+p
- 時間とかタイムパラドックスとかの議論は難しくてかなわんな。
自分的には某ギョクーザが出てくる■のRPGとか核で動く空とぶ車が出てくる映画で精一杯だ。
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:32:59 ID:xZULVEch
- クロノクロスってもろに
規定が外れたんで平行世界生まれちゃいましたあっはっはという話だったような
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:33:32 ID:4htXxOPk
- >>374
そこはシュレディンガーの猫かな。分岐点までは対等で、
分岐点で選ばれた未来から来た人は未来人確定。
選ばれなかった方は頭がサワヤカな人として精神病院。
そして帰る自分の未来はなくなる、というのを思いついた。
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:37:06 ID:MV4DNixK
- >>373-394
!!!!!
目鱗とはこのことか・・・
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:37:52 ID:E2I6RHpD
- >>368
その発想からタイムリープは生まれたと作者さんが言ってた
ttp://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no25_19990329/special1-2.html
の占い師の話
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:38:07 ID:xZULVEch
- ゲームネタが出たんでちと思い出したがテイルズオブジアビスはまさに規定事項を巡る話だったように記憶している
悪玉役がその絶対的規定をぶっ壊そうとするんだけどその時点で規定という物に縛られてないか?みたいな。
存在というか個の定義の話もあって全体的に話の方向性がハルヒに近い感じだった。
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:39:09 ID:Wtyb0R8y
- 対立する二つの勢力が自分に有利な情況を作ろうとして過去に工作員を送り込みそこで衝突した。
で、お互いに利益のある結果になった。
とか
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:44:55 ID:DSaIhinJ
- 今この作家の全ての作品を読み終えた。
一番最後に読んだ絶望系が自分にとって一番の作品だった。
最高に面白いと形容していいのかは分からないが
とにかく自分にとっては一番で最高の作品であった。
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:45:00 ID:MV4DNixK
- にょろの謎が解けた。つぎは青の謎だ。だって、あなたに恋をしたから〜
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:45:47 ID:D0YsiK1S
- 一瞬その発想からちゅるやさんは産まれたと勝手に代入して考えてしまった
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:46:04 ID:xZULVEch
- ツボに嵌り過ぎたのか、一本足の蛸というのをブログタイトルにしてる人すらいたなあ
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:54:04 ID:Wtyb0R8y
- 蜩の代謝加速って代謝速度だけ早くしても筋肉とか腱にダメージが
いかないように抑えて動いたら常人の限界を超えないんじゃない?
というか加速してる脳や筋肉が酸欠にならないように呼吸したら
凄いことになる?
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:55:08 ID:RklzSr4p
- 昨日のキチガイのIDがわからなくなってしまった・・・
いるのは確かなのにあぼーんできん
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:55:22 ID:xpXYHFG6
- あれって、ただロジックをいじくり回してなにが現れるか、みたいなもんなのかね
「絶望系」なんて冠してわざとタイトルを安っぽくしてるし
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:56:14 ID:ZtGrEWw0
- 果たして同期で未来を知った長門さんに自由意志はあるのだろうか
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:56:53 ID:D0YsiK1S
- >386
そこで特殊な呼吸法ですよ
ヒッヒッフー ヒッヒッフー
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 01:01:26 ID:HyYhLnw2
- >>376
クロノクロスは、主人公がまさに「消失」状態になるんだよな。
知らない人に説明すると(ネタバレを含むよ)、こんな感じ
主人公、幼馴染に頼まれてモンスターのうろこ(流行のネックレスの材料)集めに行く。
↓
うろこを集め終わった主人公、幼馴染と会話中に、不思議な感覚を覚えて気を失う。
↓
浜辺で、気が付くと幼馴染の姿がない。主人公、村に戻る。
↓
村で、顔なじみの村人や、幼馴染と会話するも「あなた誰?」といわれる(ネックレスの材料も、別のものが流行している)。
↓
自分の名前を幼馴染に名乗ると、「その子は十年前、死んだわ」と伝えられる。
他にも、主人公は過去に遡ってヒロインを助けるんだが(このイベント飛ばせるけど)、主人公は過去にヒロインに命を救われてる。
と、鶏が先か卵が先かの問題もあるんだよな。
個人的には、トリガーも好きだが、クロスの方が好きかも知れない。
って、壮大な板違いだな。スマン
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 01:02:53 ID:xZULVEch
- >>389
変えようとしても変えられなかったという話だけどどうなんだろう。
本当に定められていたのかもしれないけど
自分が世界を変えた理由を自分で悟ったというのなら当て嵌まらない。
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 01:04:45 ID:ETZ2tbxJ
- >>390
個体増殖乙!
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 01:05:31 ID:SyxfR7lR
- ロボもカエルも居ないからクロスはやってねーんだよな
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 01:14:44 ID:PGtizDSB
- 蜩くんは、飛び道具を使えばいいんじゃないか?
勿論よける際はマトリッ(削除)
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 01:26:51 ID:yT+y/eLY
- 飛び道具は扱いが難しいかと
銃やらスリングショットやらは加速されないだろうし
もっと原始的というかただの投石なんかだと腕が?げる
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 01:35:52 ID:1lqi1Eil
- 今なんの話をしてるのか俺に教えてくれ。
鶴屋さんのにょろ話には驚愕した。
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 01:47:28 ID:so3K3sAp
- おれもわからん。にょろには目から鱗がこそぎ落とされたが。
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 01:59:48 ID:EeMEWY8f
- にょろの話は既出だと思ったど違うっけ?
本当ぽいけどわざわざ〜をにょろって打つの面倒じゃないか?
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 02:01:57 ID:so3K3sAp
- >>399
シフト+「へ」 だな。ウチの環境 というかキーボードでは。
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 02:03:37 ID:D0YsiK1S
- そもそもめがっさ〜にょろって言葉遣いは一体どういうジャンルの言葉なんだろう
特定の地域では普通につかうのだろうか
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 02:10:33 ID:p14N1JIu
- 結構知れてなかったんだな<にょろ
過去を変えたらそれが未来に反映される→クロノトリガータイプ
過去で変えたらそれを反映したパラレルワールドが生まれる→クロノクロスタイプ
過去を変えても未来は変わらない→運命タイプ
一番最後はその設定取り入れたゲーム思い出せなかった
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 02:24:54 ID:xZULVEch
- 〜は「から」で変換してる。
時間ネタでゲームと言えばクロノとかゼルダを真っ先に連想する
ゼルダの場合過去での行動が織り込み済みの未来という感じ。
ムジュラの3日間ループは衝撃的だったな。
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 03:02:02 ID:iGPt6q3m
- にょろとか突然言い出したやつは単にブログ掲載の他スレ過去スレからコピってきただけじゃないのか?
>>403
あれは俺も思った。クロノは完クリしてないな、そういえば。
- 405 :涼宮ハルヒの回文 ◆dnzXKaibn. :2006/10/22(日) 03:26:16 ID:7SNPrbcZ
- ハルヒスレに書いたけど、どうも場違いっぽいのでやはりこちらで。
1スレにつき1回にとどめますのでご容赦を。
涼宮ハルヒの回文 II
◆昼は素でキス、好きですハルヒ
なぜかキョンがハルヒにラブラブ。
しかし、それは広域帯宇宙存在の作りだした偽キョンだった。
◆イモキョンよ、キモい
中学時代のキョンはファッションセンスが悪く、キモイと言われていた。
◆閉鎖空間でおでん買う。臭い屁。
再び閉鎖空間に閉じこめられたキョン。そこへ、おでん屋台を引く朝倉が登場。
うまいのでついおでんをたくさん食べたら、臭いおならが出た。
◆良い子妹、孤島も来いよ
最近いい子にしているので孤島も連れていってやる、とキョン。
◆良いわ孤島も、妹「恐いよ」
孤島もいいなと思っていたら殺人事件が!妹「こわいよ…キョン君」
◆続・妹、孤島も行くぞ!
キョン妹が孤島に行く話の続編。
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 03:29:39 ID:ePvDgOyK
- わけわかんね
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 03:32:41 ID:so3K3sAp
- 逆さに読んでも同じ文、回文
よくできてるでないの
- 408 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 03:34:04 ID:iGPt6q3m
- 孤島が見事だ。
……こっちの方が場違いじゃね?
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 03:34:16 ID:xZULVEch
- ながるんってキャラをプロファイリングしてから物語作ってる気がする。
自分の書いた作品を自己分析してる気もする。
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 03:40:25 ID:EeMEWY8f
- みくるは攻殻機動隊の電脳化した人もしくはハイペリオンのサイブリッド
みたいなものじゃないかと最近思い始めた。
これなら未来のコンピュータぽい物の話やみくる(大)(小)別人説もつじつまがあう。
ごめん。電波状況が良過ぎたみたいだ……
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 03:43:15 ID:xZULVEch
- 未来人って情報生命?みたいなネタは時々見かけるけど。
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 03:45:06 ID:ZtGrEWw0
- 時間遡行みたいな特殊任務に就いてる人だから当然義体は汎用型
つまり未来にはみくるの姿をした人がたくさんいて(ry
という電波を受信した
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 03:52:51 ID:PGtizDSB
- うーん、萌えキャラだらけの未来像が見えた。
疲れているんだと思う。
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 03:54:02 ID:D0YsiK1S
- みくるって学校外ではどういう生活してるんだろうな
やっぱり一人暮らしなんだろうか
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 03:55:11 ID:NMmvWAz8
- 時間遡行みたいな特殊任務に就いてる人だから当然義体なんか使わない
つまり未来から来る情報因子は少なくして(ry
という電波を送信した
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 03:58:19 ID:iGPt6q3m
- >>410
首元にソケットが付いてるのか
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 04:00:14 ID:qxUCjzD7
- >>414
みくるも気になるが、長門も気になる。
キョンやハルヒたちのいない、誰も周りにいない時は
生命活動を停止して静止してそうで怖い。
情報生命体にとって、
有機生命体の生存活動は肩が凝りそうだからな・・・
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 04:03:43 ID:DJD2SxkM
- みくるもできるだけコールドスリープに入ってるんじゃないのかな
老化を抑えればそれだけ活動時間が延びるし
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 04:08:12 ID:D0YsiK1S
- みくるが生身の人間であるなら普通に寝ないと翌日ちゃんと動けないと思うのだが
コールドスリープで代謝が落ちたり止まったりしたら体力も回復しないんだし
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 04:28:58 ID:PkYSoyhX
- >>418-419
老化を抑える目的だと不可だが、翌日ちゃんと動くためなら、
8時間くらい時間を遡ってから寝ればいいのではないだろうか?
と書いてて思いついたのだが、「編集長★一直線!」のシチュで、
自宅に持ち帰って徹夜で書いたり描いたりしてるみくると、
書き終えてから一晩分時間遡行して、その脇で寝てるみくる。
なんてことは有り得たのだろうか?仮に許可が降りたとして。
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 04:32:05 ID:xZULVEch
- 長門の場合誰もいない時に生命活動を止めるってのはないと思う。
だから消失でバグ起こしちゃったんだろうし
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 04:46:34 ID:D0YsiK1S
- >420
俺の場合なら毎晩八時間遡行できれば睡眠時間確保できてうれしいが
おそらく生活に困ってない学生なみくるがそこまでして余分な睡眠時間を確保する理由が無いと思うが
毎晩深夜バイトで一日30時間必要なみくるとか欝すぎるとおもうんだが
- 423 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 04:51:34 ID:RhRot6cR
- >>405
おつかれ。
続・妹がいいかな。
全部自分で考えたのならマジですごいと思う。
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 04:52:41 ID:kcHz2Fs+
- 長門が誰も乗ってないエレベーターみたいに独り言を言ってる所を想像しちゃったじゃねーか!
一階です
上へ参ります
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 04:57:54 ID:D0YsiK1S
- やばいな。一人でエレベーターに乗っている長門がエレベーターガールの真似をしているところを想像してしまった
ついでに誰かに見つかってそ知らぬふりをしてエレベーターガールやったら最高なんだが
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 06:08:10 ID:XvwhwLkp
- 新刊いつだよ。。
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 06:36:19 ID:YQ2MHNHO
- 来月だ。
もうちょいマテや。
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 07:02:12 ID:DFgouLPk
- 親指シフターでも「〜」は「にょろ」と打つのか?
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 07:43:36 ID:ZjRZ9Pv9
- >>420
>>と書いてて思いついたのだが、「編集長★一直線!」のシチュで、
>>自宅に持ち帰って徹夜で書いたり描いたりしてるみくると、
>>書き終えてから一晩分時間遡行して、その脇で寝てるみくる。
二時間後と四時間後と六時間後の三人のみくるに手伝ってもらう。
早く終わってぐっすり眠れる。
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 08:00:01 ID:ZtGrEWw0
- 2時間おきに遡行かよ
寝れねー
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 08:00:15 ID:V86cnqDv
- |
|
|
| /  ̄  ̄ \
(=) /、 ヽ
J |・ |―-、 |
q -´ 二 ヽ |
ノ_ ー | |
\. ̄` | /
O===== |
/ |
/ / |
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 08:07:28 ID:B+HoIu4m
- >>409
主要キャラを意識的に分裂させて
役割分担させてるように見える
ことを考えると、そうかもしれないね。
ハルヒ-長門
キョン-古泉
みくる(大)-みくる(小)
- 433 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 08:54:35 ID:g/GoiZjK
- >>425
まいりましょー
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 09:06:46 ID:kJgX+pGC
- さーて、今日も熱く阪中萌について語るとしましょうなのね。
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 09:11:31 ID:kJgX+pGC
- 朝起きて、おもむろに炊飯ジャーからシャモジで直接ご飯を食べる長門さん
萌
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 09:18:19 ID:kJgX+pGC
- 野菜サラダとハムエッグと食パンが似合うのは阪中。
懐石料理を食べちゃうのが鶴屋さん。
普通にお味噌汁と漬物とご飯なハルヒ。
カロリーメイト食ってそうな古泉。
低血圧でぎりぎりまで寝ていてご飯が食べられないのがみくる。
キョンはコンビニのパン食ってそう。
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 09:33:16 ID:B+HoIu4m
- >>436
キョンはちゃんとご飯を食べる派だな。
ハルヒこそ、ジャンクフードで済ませる傾向がありそう。
あのイライラはカルシウム不足も一因だろう。
ところで、ハルヒって一人暮らしなのかね?
昼ごはんはいつもパンか学食だし、学校に泊まったりしてるし。
まぁ、「3年前の出来事」に絡んでいる設定上の禁則事項の
ような気もするが。
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 09:38:57 ID:KwF281Vk
- >>437
小学校六年まで暮らしてた家族は死んだっていうのかよ
それとも中学から寮生活とでもいいたいのか
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 09:42:57 ID:g/GoiZjK
- ハルヒ家庭崩壊or不仲説も久しぶりだな
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 09:43:45 ID:so3K3sAp
- >>437
ヒント:姑さん(予定)の味をときどきパクつく
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 09:45:21 ID:/09wzP6l
- ハルヒの親父さんの話って出てきてないっけ?
親に怒られた、みたいなの。
俺の勘違いか…
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 09:48:57 ID:IEPeMIDE
- >>441
同人の読みすぎ?
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 10:01:54 ID:kSiTEGtE
- >>435
古米、外米、喰えればうまい。
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 10:03:08 ID:R+lFLN4l
- みんなおはよう
昨日、寝る前にいい電波受信した。
みくるとパンジーは敵対組織と言ってはいるが、
互いが存在する世界を賭けた戦いをしているわけじゃないんだ。
ミクルが所属する「靴の友時間旅行株式会社」と
パンジーの「スニーカー・ライムトラベル社」のシェア争いなんだ。
どっちが本家となり、時間旅行の代名詞となるかを賭けた争いなんだ。
だから、二人は同じ世界から来ているんだから
パラレルワールドの矛盾は起こらないんだ!
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 10:06:42 ID:jGb4Q0xn
- ハルヒは和食党だろ。
料理上手な奴が毎日ジャンクフード食ってる訳がない。
学食派なのはパンより米が食べたいから、まっ推測だけど
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 10:10:07 ID:jGb4Q0xn
- >>444おはやう!
それは素敵な電波を受信したね(^-^)/
みくるの料理下手はガチですね
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 10:15:21 ID:apTdMS3p
- >>437
4年前の野球場の時点では父親は存在した
学食と料理スキルが父子家庭の暗示って可能性は有るかも
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 10:43:36 ID:ge9t1u9t
- 鶴屋さん=超激金持ち(国家レベル)
阪中=かなりの金持ち
ハルヒ=一般家庭
キョン=そこそこ金持ち
みくる=不明だが資金はありそう
長門=金は必要無い。いざとなれば銀行のコンピュータをハッキングしそう
古泉=機関の支援あり、別荘でも船でもチャーターできる
つまり、ハルヒは友達に金持ちを選ぶ思考があるかもしれない。
あながち、ハルヒの実家不遇説は信憑性あるかもよ。
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 10:45:24 ID:DskAiuuQ
- ねーよw
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 10:52:57 ID:ge9t1u9t
- ねーか。
ま、本筋とは何の関係もない話だな。
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 10:57:49 ID:1zsRUMBF
- ハルヒの基本スペックは全部高いだろ。運動能力が校内1,2だから、他の能力もそれと
同じくらいだろう。
経済的にも、鶴屋さんが長門的ドーピングと同じにハルヒ以上でも、坂中家と同等か
それ以上はあるだろう。
それでも、たった一つの能力だけが、人並み以下ってパターンは考えられるが、そこが
経済ってのは、夢が無い。
もっと別のウィークポイントであって欲しいね。
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 11:01:43 ID:lJH32p4g
- ちょっとちょっとお待つのだわ!
ハルヒングの家はフツーの中流家庭なのだわ!
同じくキョンキョンの家もフツーの中流家庭なのだわ!
これがマイベストなのだわ!
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 11:07:32 ID:g/GoiZjK
- >たった一つの能力だけが、人並み以下
愛情表現
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 11:12:34 ID:AsYiUDLB
- >>445
的を射ている気がする。
ブレーキがないのが弱点じゃないか?
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 11:14:54 ID:so3K3sAp
- 日常にとどまることが苦手といえる
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 11:25:51 ID:ge9t1u9t
- >>451
まあ持ち付け。
鶴屋さんの長門的ドーピングって何だ?
坂中は阪中の事か?
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 11:36:35 ID:ge9t1u9t
- キョンとハルヒの実家は一般家庭水準と考えていいんじゃないかな。
ただ、明らかになっていないハルヒに対してキョンは一軒家持ち。
妹と自分の部屋がありる。
阪中は作中でキョンやハルヒに金持ちと言われているのでお嬢様なのだろう。
鶴屋家は相当な金持ちなのは間違いない。
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 11:44:57 ID:SyxfR7lR
- 阪中建設(仮)が偽装建築に荷担していないという保証もありませんよ?
阪中兄は例の病院に勤務してるんだっけ?
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 12:05:54 ID:KwF281Vk
- ある日突然没落する阪中家
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 12:10:58 ID:Qh1mT6Yg
- ハルヒの日常とか長門の日常とかを短編で読みたい
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 12:13:49 ID:4htXxOPk
- そこが描かれないのが「涼宮ハルヒの憂鬱」じゃないか?
ながるんが書けないようにキョン一人称になってると思われ
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 12:14:32 ID:ge9t1u9t
- ハルヒの家庭推測
中1女子のハルヒが夜(深夜ではないにしろ夕方ではない)に外出が可能。
商店街の人々と交流がある、ハルヒが日々の買い物をしている可能性が高い。
父親は存在が確認されている、ただ両親は共働きな可能性もある。
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 12:15:51 ID:KwF281Vk
- あと携帯が持てるのと
バニー衣装を一度に二着買える
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 12:20:43 ID:ge9t1u9t
- ハルヒだって決して貧乏ではないはず。
映画器材やパソコンだって買おうと思えば即買える経済力はありそうだな。
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 12:22:49 ID:YLd42YAN
- つ家庭教師
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 12:24:32 ID:B+HoIu4m
- ハルヒは小遣いは、月額2〜3万はもらっていそうだな。
ただし無駄遣いはしないんだろう。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 12:25:29 ID:QyVTl9Gl
- ビデオカメラやパソコンの代金は裏で古泉が払ってたら笑える。
長門の銀行口座とか凄そうだな、株の運用とかしてそうだし。
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 12:36:25 ID:4htXxOPk
- ながるんにとって 金 は 舞 台 装 置
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 12:37:31 ID:6qfnChp5
- むしろそれ以外にあるのか?
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 13:00:32 ID:AsYiUDLB
- 長門は競馬とかで稼ぐことも出来るだろうが、みくるはどうしてるんだろうな?
過去の世界では親族にも頼れまい。実は未来から仕送りとか来てたりして。
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 13:04:47 ID:apTdMS3p
- >>470
未来人なんだからみくるも競馬でいけるはず
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 13:07:27 ID:SyxfR7lR
- ヒント:学生
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 13:07:50 ID:1oCCpHrB
- ありがたや〜
ありがたや〜
ありがたや〜
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 13:19:00 ID:apTdMS3p
- 実は毎日時間移動して未来に有る家に帰宅して
毎朝未来から通って来てたりして
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 13:28:04 ID:PGzM2mIu
- みくるは未来管理局から銀行口座に金が支給される。
長門はなんでもありだから。
自分で金を作ってる可能性もありうる。
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 13:31:27 ID:ZRTTyBI5
- 長門のがま口は4次元ポケ(ry
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 13:37:45 ID:SyxfR7lR
- なんでミクルの冒険的生活をリアルでしてると言えんのか!
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 14:15:42 ID:w3UKfGjl
- >>466
ほとんどコスプレ衣装に消えるんだろう
SOS団作成前はオカルト関係資料とかに使っていたかも知れん
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 14:26:25 ID:+swKMurf
- みくる「ええ、掘ったのはキョンくんと古泉くんでしたけど」
涼宮ハルヒの陰謀より
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 14:53:01 ID:1nx53vqv
- それどこかでアッー!って見たぞ
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 15:39:13 ID:PGtizDSB
- キョンと長門と鶴屋さんと阪中以外のお宅訪問もしてほしいところだ。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 15:40:49 ID:Vqdp9njl
- 谷口家へ
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 16:08:17 ID:YLd42YAN
- そこであえて吉野家へ
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 16:19:58 ID:AmuO38b8
- さらに、不二家へ。
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 16:32:59 ID:ZQ7BXink
- 松屋
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 16:34:36 ID:ZQ7BXink
- 家なんて舞台装置、家族も舞台装置
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 16:35:54 ID:so3K3sAp
- そしてハルヒがラーメン屋台
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 16:36:49 ID:Lzo79qUz
- そして家のセットが倒れて、そこは新宿の雑踏
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 17:35:00 ID:75utI6zm
- 何この流
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 17:53:33 ID:xmAitMZF
- しむらー うしろうしろ!
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 17:59:30 ID:KnElzUTb
- だめだこりゃ、次いってみよー!
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 18:21:02 ID:ST2R86as
- 読み直したら気になることが・・・・
「雪山症候群」でキョンが法螺吹いてでっち上げた
学年が上がるきりのいいころに長門の転校ネタは夢の出来事扱いになっているけど
春休み・4月の舞台装置環境の再構築・長門三部作・機関を裏切ってでも味方します等の
ネタとか勝手に憶測すると、二年目の春ってイベント目白押しだなぁ
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 18:21:52 ID:xpXYHFG6
- 長門や黄緑の生活維持のためだけに黙々と働くTFEIの労働マシーンがいるという電波を受信した
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 18:25:29 ID:D0YsiK1S
- 銀行預金の小数点以下の利子を収集してるんだよという電波を発信してみる
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 18:36:11 ID:g/GoiZjK
- 14598回目
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 18:48:08 ID:EIhgP6rU
- 新刊はホワイトデーとか春休みとかの話じゃないかと思ってる
長編はなさそうだよな
ところで憂欝でキョンがハルヒに言ってた
「しあわせの青い鳥」ってどういう意味?
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 18:51:57 ID:KwF281Vk
- ついでだからこの際マリー・セレスト号とかケーニヒスベルクの問題と一緒にググっちゃえよ
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 18:56:32 ID:rn9yEKVo
- >>289
そういやラノベが図書館に置いてあると売り上げが落ちるという意見もあるが
俺は高校の図書室に置いてあったキノの旅を借りてからラノベにハマりだしたので
一応宣伝効果もあると思う。
その女子中学生も図書館で借りたことをきっかけにハルヒをシリーズでそろえて欲しいものだ。
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 18:58:11 ID:ZtGrEWw0
- >>496
モーリスとかメーテルとかリンクとかいう人が書いた童話か何か
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 19:15:03 ID:D0YsiK1S
- 青い鳥って家に帰ったら元から家にいたみすぼらしい鳥が青い鳥になって終わりだと思っていたが
その直後に青い鳥が飛び立って終了だったんだな。
ハルヒワールドに当てはめるとハルヒがSOS団の真相を知る時がSOS団を卒業する時だってことになる
その後再結成に向けて動き出したら消失でやってることと同じになるが
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 19:17:41 ID:+wtPzgBB
- >>496
事件の真犯人は身近なところにいるの意。
- 502 :400文字以上らしいorz:2006/10/22(日) 19:21:35 ID:fU7HUWep
- こっちの法がいいかな?
誰かハルヒで読書感想文やろうと思うんだが締め切り明日だわ。
誰か助けて。
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 19:25:53 ID:Z98fxlOO
- んじゃ、金持ち論議のまとめ
鶴屋さん=国内有数の資産家であり、明治維新(戦国時代から続く?)以前からの名家
その資産は莫大
長門=その気になればハッキングで無限に現金が…
古泉=機関の協力があればロケットを打ち上げる資金ぐらいの調達は出来る
別荘もクルーザーも余裕
阪中=関西の高級住宅街に持ち家のある超お嬢様
キョンやハルヒも金持ちと認識しており愛犬も血統書付き
キョン=実家は一軒家、妹と共に部屋有り
特に小遣いに不自由はしていなそう
ハルヒ=携帯電話を所持していたり通販で衣装を買うなどやはり小遣いには不自由していなそう
商店街で買い物するなど庶民的な面も
みくる=特に描写されておらず不明
こんなとこですかね。
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 19:30:02 ID:KwF281Vk
- みくる=同じ私服を見ない、ってのは入れるべきじゃないかな
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 19:30:57 ID:so3K3sAp
- たぶんみくるは本物のお姫様だと思う。
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 19:33:18 ID:D0YsiK1S
- >504
実は着せ替えカメラを持っているため一着も私服を持っていないかわいそうなミクルが脳裏によぎった
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 19:35:07 ID:YQ2MHNHO
- それはそれですごい技術なんだがな。
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 19:36:13 ID:LBR73f0H
- 庶民代表のイメージがあるキョンの家もそれなりに勝ち組なんだな
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 19:39:16 ID:2QiPd/t7
- ここでTOBで株を買い占め
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 19:39:27 ID:PGtizDSB
- SOS団のお財布持ちだからな。退屈・消失・孤島除いても、額は馬鹿にできまい
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 19:44:21 ID:D0YsiK1S
- 月4,5回の不思議探しにおいて団員5名のお茶代を支出しているが
一人300円×5名×5回=7500円か
バイトしてない高校生の支出としては結構でかくないか
週間漫画雑誌もCDも買えなくなる気が
- 512 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 19:45:22 ID:Y8jRZEaY
- >>508
そもそも庶民であることが勝ち組だし。
負け組みとなるとよっぽどの生活環境かと。
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 19:50:44 ID:so3K3sAp
- >>502
みくるとキョンに、若干の似た者同士感を感じるのだが、
よく考えてみるとそれは「そっか」の一言で表すことが出来る。
(なにを書いてるのかこのアホはとお思いでしょうが、ここまで読んだら一応最後まで目を通したほうがいいですぜ旦那)
さて。小説の読書感想文というのは、常識的に考えて作品名の次に固有名詞、
とくに登場人物なりあらすじなり地名をざっくりとでも説明するべきであろうが、不親切にも
そのセオリーを投げ出して見せたのはこのライトノベルもまたそのような呆れ果てた
クソガキ・・・もとい人物の物語だからである。(嘘です。すいません。単に作文が下手だからです)
その筆頭は小説の題名の人物で、冒頭のふたりは被害車検共謀罪候補である。
(以下略)
こんなんでどう?つかみはバッチシだと思うんだけど。
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 19:53:43 ID:6qfnChp5
- って言うか400文字なんて30分もかからんだろ
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:01:20 ID:iTjNCfb9
- >499
法廷に引っ張り出されたくなければ2番目の文字列を書くのは控えろ
警告はしたぞ
- 516 :402:2006/10/22(日) 20:01:40 ID:fU7HUWep
- 国語力がn(ry
キョン口調?っぽくやってみたいなとk(ry
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:03:39 ID:SuCTuVkM
- みくるって給料もらってるのかな(笑)
長門も金は使うよな、業務用カレーやお茶買うし。
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:04:57 ID:+bd2+Jh3
- 母親が予備校に俺を通わせたいとかあるから
二年になったらキョンは予備校いくのかな?
本人も受験勉強は二年からすればいいとかいってるし。
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:05:13 ID:ZtGrEWw0
- >>515
(((( ;゚Д゚)))俺が何したっていうんだ…
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:06:26 ID:SEeBJIj6
- >>511
食費含めて小遣いが月3000円の俺は自分の貯金を切り崩して生活してます...orz
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:07:20 ID:331v0ZiF
- >>519
今からでも遅くない、インスパイアされましたって言っとけ。
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:09:57 ID:SuCTuVkM
- 阪中の家に行く電車代もキョン持ちだったっけ?
孤島や雪山は古泉(機関)が全額負担。
SOS団は超勝ち組な訳だ。
谷口がうらやましがる訳ですな。
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:16:28 ID:2QiPd/t7
- 文芸部予算は3万くらい?
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:17:41 ID:g/GoiZjK
- >>519
時○は○を○切らない
○は○間を裏○らない
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:19:29 ID:gqB7ouwW
- 移動費用をキョンが持ってる、つう描写は俺は記憶にないなあ。
ワンダリングシャドウではハルヒが人数分の切符を買っててへえ、と思ったもんだが、
この辺は部費とか節分イベントの収入を使ってるのかもしれん。
陰謀の時点では不思議探しも久しくやってない、とのことだったから
キョンの財布も定期を云々、とか言ってたころほど危機的状況ではなさそう。
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:26:17 ID:SuCTuVkM
- >>525
阪中の家にいった時はハルヒが切符代だしたんだ。
情報サンクス。
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:27:30 ID:B+HoIu4m
- ハルヒは日曜日にいろいろバイトやってるんだろうな。
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:29:03 ID:7ABv7lzm
- 高校生が定期預金持ってるってことは
普通に考えれば原資は幼い頃から貯めていたお年玉だな
罰金に消えてゆくのはなんか可哀相だな
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:35:46 ID:+8SUWd53
- >>528
罰金言い出した本人は払う気ないしな。
ハルヒ最低だな
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:35:54 ID:apTdMS3p
- >>528
まあ、定期預金下ろそうとしたのは
丸3日間看ててもらったお礼みたいな物だから本人は不満は無いと思う
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:38:01 ID:gqB7ouwW
- >>525間違えてた。収入になるのは節分じゃなくてバレンタインだな。
参加費一人500円で三桁に届こうという参加者がいた、とのことだから
SOS団の予算も相当に潤ったんだろうな。
金回りに関しては特殊背景持ちの長門みくる古泉は「舞台装置」ですむかもしれんが、
ハルヒの場合は家庭環境等含めてキャラ描写に使えそうなとこだと思うんだけどね。
単に谷川氏がそういうのを好まないのか、意図的に伏せてるのか。
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:39:08 ID:O9mkFeH6
- アニメから入ってやっと原作全部読み終わったんだけど、有希かわいすぎじゃね?
もうキュンキュンしちゃうんだけど
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:39:34 ID:ibvF0JRT
- >>518
ハルヒがキョンに勉強教えるんじゃない?
進路合わせてるっていうし。
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:40:09 ID:JFzPjKPI
- キョンの小遣い自体は結構少ないんじゃないか。
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:43:50 ID:PkYSoyhX
- 流トンギリでスマソカが、
「陰謀」のp9で雪山帰りの翌日(1月3日)に初詣に行く、との話があるのだが、
同じくp98(2月7日)で「こいつ(長門)の私服でいるのを見たのは夏合宿が最初で冬合宿が最後だ」とある。
…ハルヒがどこかで「お正月には振袖着せたい」みたいなセリフを言っていた覚えがあるが、
長門には振袖着せなかったのかな?
てか、「振袖着せたい」発言がどこにあったか忘れてしまったが誰か教えてくれませんか?orz
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:46:38 ID:apTdMS3p
- >>535
キョン的には振袖は私服に入らなかったのかもしれん
夏合宿の後にも夏休みに浴衣や水着は着ているし
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:48:55 ID:g/GoiZjK
- >>532
長門のかわいさは異常
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:51:16 ID:iTjNCfb9
- 浴衣の時と同じく途中で着せ替えタイムを挿んでると思うから意味的にそれは私服ではないやね
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:52:44 ID:zKOyuvfr
- >>532
長門のことを有希と書かれると無性に腹が立つ
長門のことは長門と書け
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:54:35 ID:O9mkFeH6
- やだ。俺は有希って呼ぶ。
雪からとって有希なんて、綺麗な名前だし。
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:55:35 ID:yP1cISX7
- 有希有希有希有希有希有希有希佐賀有希有希有希有希
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:55:58 ID:gqB7ouwW
- 振袖ってレンタルでも相当な額になるんじゃないか?
さすがに手が届かなかったとか。
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:57:06 ID:eTsMm0xr
- キャラ板の長門スレでやんなよ
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:59:19 ID:D0YsiK1S
- >542
一時的に借りるなら鶴屋さんが一杯もっていそうだが
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:59:47 ID:9jlJ1lgw
- やれやれ。
アニメから入ったとか自分から言うヤツは
どうしてこうあからさまにイタい厨ばかりなのか
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:00:00 ID:mznWIBVl
- >>509
>>ここでTOBで株を買い占め
みくるのこの科白、何度か見かけるんだがどこが原典?
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:01:16 ID:ZtGrEWw0
- ライブドア?
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:02:00 ID:O9mkFeH6
- >>545
はいはい、そうやって無根拠な煽りいれるあんたの方がよほど痛いよ。
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:02:41 ID:pbzRIKFU
- 単にハルヒが用意した服を私服とは呼ばなかっただけじゃあるまいか
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:04:26 ID:PEa9qNGm
- >>546
恋のミクル伝説2番の歌詞
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:04:57 ID:OJtOc6cC
- 新刊では多分SOS団たちも進級してるんだろうけど、新団員入ってくるのかな。
なんだかんだで8巻も読んでると今のメンバーが一番しっくり来てるから、
仮に新団員入ったとしてもなんか馴染めなさそうだ。
6、7人を一気に動かすとゴチャゴチャしそうってのもあるけど、
何かと5って区切りが良いよね。戦隊ものは皆5人構成だし。
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:05:14 ID:4htXxOPk
- ttp://www.furisode.ne.jp/
最も安くて三万円×三人で90000円。古泉も着るなら12万。流石に高い
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:06:31 ID:rvaqBjGy
- 3人とも「あけましておめでとうございます」の後で
振袖を着られないカラダになったんだよ
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:07:50 ID:apTdMS3p
- >>551
一応、異世界人枠は空いているけどどうなるかな?
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:08:58 ID:+wtPzgBB
- >>546
「恋のミクル伝説」の歌詞。
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:09:48 ID:R8/TmIsc
- 次刊が長編か短編集になるかわからないけどまだ進級しないと思うなぁ。
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:15:07 ID:rFS1tBQd
- 異世界人や敵対組織の構成員が新入生や新団員として入ってくるなんて
2ちゃんで安直に妄想されるような展開にはなって欲しくないと本気で思う
- 558 :546:2006/10/22(日) 21:16:15 ID:mznWIBVl
- >>550
>>555
今確認した。サンクス。つーかなんでTOBなんだよ(www
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:16:44 ID:so3K3sAp
- しかし懐に飛び込まないと絶対的に不利でしょ。あと、みくるは心当たりがあるっぽいし。
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:17:54 ID:iTjNCfb9
- >552
何も新品である必要はなくないか?
誰かのお下がりでもいいしオクでも構わんだろう
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:20:55 ID:6qfnChp5
- >>558
放送当事ライブドアがはやってたからだろ
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:21:40 ID:DFgouLPk
- 長門が眼鏡っ子じゃなくなったから眼鏡属性の枠は空いたままというキョンの発言から、
長門とは違うタイプの眼鏡っ子が新入部員として入ってくると妄想。
鶴屋さんは五人でちょうどいいといってるが、やはり一人か二人くらいは若いのが
入ってくるんじゃなかろうか。
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:21:49 ID:X0yhkNRn
- >>547
いや、関西だけにヘラ銘柄なんじゃないか?(w
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:23:28 ID:PkYSoyhX
- >>558
どっか(「公式」だったかな?)で読んだ話によると、
「恋のミクル伝説」の歌詞は当初1番だけ作って、後になってから急遽2番を頼まれたらしい。
作詞者が忙しかったとかで、妙にオジサン寄りの歌詞になってしまった、みたいなことが書かれていた。
きっとそのころマスコミ上で「TOB」って言葉が流行ってたんでしょう。
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:29:04 ID:VIpoa3TI
- 新入部員は準団員どまりだと思うな
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:29:26 ID:V+iqst8C
- 五人がベストだろ。
昨日(前スレかな?)ド●えもんの五人に例えたのは秀逸だった。
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:32:09 ID:iTjNCfb9
- Q.TOBとは「地域を大勢で走り回る暴走族」の略ですか?
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:33:02 ID:V+iqst8C
- 出来杉(万能NPC)が鶴屋さんで
ジャイコ(やっかいごと持ち込むゲストキャラ)は阪中
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:33:05 ID:Wpejvay1
- 新入団員や敵組織メンバーが入ってきても
思ったほど話が拡がらない気がする。
むしろ制限がきつくなって展開がつまらなくなりそうな…。
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:37:50 ID:B+HoIu4m
- >>564
あのグダグダさが、ハルヒっぽい手の抜き方って感じで、
狙った以上にらしさが出てる感じがする。
「この歌詞はなんだよ。」と突っ込まれて、
「これでいいのよ」と強引にまとめたみたいで。
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:39:02 ID:D0uWGaGj
- げんしけんの沢崎みたいに逃げ出すってオチ」じゃないのか>新入生
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:40:01 ID:4htXxOPk
- >>569
学校級まで広げろとは言わないけど、もう少し広がりがほしいところではあるね。
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:40:55 ID:OJtOc6cC
- >>569
新団員が実は敵キャラだったとかはありえそうかも。
ビジュアルはハルヒの望んだもので異世界人。だけどハルヒのことを消したい奴、みたいな。
それでSOS団初の内部分裂とか……
現時点ですでに伏線たくさんあるから更にややこしくなるだけかもしれないけどね
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:41:32 ID:iTjNCfb9
- 沢崎の立ち位置が原作版かアニメ版かによる
むしろクッチー推奨
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:42:31 ID:D0YsiK1S
- 最初は敵としてやって来てSOS団に絡め取られるような展開もベタで良い罠
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:42:46 ID:so3K3sAp
- 俺なら、という妄想で言えば、
長門にしばらく退場願う。あるいはSOS団からキョンが消失するような流れかな。
誰が語り部になるかわからんが。
シャミセンに一人語りさせる短編も入れてもいいかな。
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:45:24 ID:V+iqst8C
- 鶴屋さんには当初のように一般人であって欲しかったな。
裏設定のせいで萌られないキャラになってしまった。
チラ出の脇役萌は阪中に期待しよう。
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:48:13 ID:Wpejvay1
- 進級して新入団員や敵組織が入ってきたら
そろそろハルヒシリーズ終了に向けての準備。
進級しても5人のまま続けるようだったら
まだまだハルヒは終わらせるつもりはない。
と考えてる。
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:48:46 ID:V+iqst8C
- 確かに、長門をしばらくパーティから外すとキョンも有り難みを痛感するかもね。
ただ、むしろハルヒを外したパターンを見てみたい。
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:49:58 ID:iTjNCfb9
- >576
我輩は猫である。名前はシャミセン。(C.V.緒方賢一)
こうで(ry
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:50:24 ID:SEeBJIj6
- >>579
面白そうだけど、タイトルどうするん?
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:58:34 ID:pDvsXGsP
- 敵組織のなんらかのアクションとして手先が学校に編入、ならギリ許容範囲。
新入団員が加わるっていう展開は結構萎える。
変な女が本格的にストーリーに関わってくるとかなり萎える。
つまりながるんよ、予想の斜め上を行ってくれってことだ。
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:59:29 ID:iTjNCfb9
- 鍋奉行の居ない鍋パーティに意味はあるのでしょうか?
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:00:35 ID:Lzo79qUz
- 雲竹斎がいるから大丈夫
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:00:51 ID:B+HoIu4m
- まだ、春休みがあるよね。そこで決着をつける
展開になるような気がする。
進級しても特筆すべき行事って修学旅行とか進路のこととか、
普通の学校生活関連しかないような気がするので、進級しなくても
舞台設定としては同じかなと。
もちろん、出版社の営業面からの介入という作者的にはメタ的wな
動きがあれば全然別ですが。
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:01:23 ID:4htXxOPk
- >>582
宮野が出てくる展開で
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:02:06 ID:so3K3sAp
- >>581
「涼宮ハルヒの通信」「涼宮ハルヒの覚書」「涼宮ハルヒの茫洋」「涼宮ハルヒの憐憫」「涼宮ハルヒの冒険」
「涼宮ハルヒの発破」「涼宮ハルヒの試練」「涼宮ハルヒの邂逅」「涼宮ハルヒの納期」「涼宮ハルヒの諦観」
その他いくらでも不適当に。
>>582
「護くん」とか「ハルヒ劇場」のように、思いっきりなお約束を豪速直球、という外し方もあると思うんだけどなあ・・・
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:03:07 ID:w/TMQIBA
- 別作品とのクロスオーバーは愚の骨頂
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:05:17 ID:iGPt6q3m
- 機関の敵対組織、別枠の未来人、と来たからには次は広域なんちゃらの宇宙人の出番じゃない?
長編ハルヒ劇場とか
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:11:34 ID:pDvsXGsP
- >>587
上手くいえないくて申し訳ないんだけど、
俺の中で新入団員投入は「あえてお約束」にはあてはまらないんだ。
それから変な女はコロンボでいうところのカミサンみたいなもんで、
出ないからこそ味があると思ってる。
あれはストーリーのメインに組み込むべきじゃない。
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:13:36 ID:gqB7ouwW
- ワンダリングシャドウでキョンがあれだけ進級&クラス替えを意識していたからには
やっぱり次で進級するんじゃないかなあ。
あと「公式」の対談では、終わらせ方は決まってるけどそこに至るまでに必要なエピソードは
残ってる、みたいな発言もあった。進級という転機に合わせて
ストーリー的にも大きな転回点になるようなイベントがあるのじゃないか。
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:14:04 ID:OJtOc6cC
- >>585
>修学旅行とか
朝比奈さん……
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:14:17 ID:Lzo79qUz
- 「ミセス・コロンボ」というTVドラマもあったがな
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:15:53 ID:Wpejvay1
- >>592
そういえば、もし北高では2年生で修学旅行があるとしたら
この1年で朝比奈さんが修学旅行で不在だったことなかったね。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:16:33 ID:Wpejvay1
- ああ、4月中にあればいいのか…
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:17:58 ID:4htXxOPk
- 涼宮ハルヒの劇場
これまでのハルヒ劇場+中編書き下ろし
……………微妙すぎる。まあ読んでみたいが、外伝扱いかな
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:20:51 ID:7ABv7lzm
- 新刊情報?
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:22:06 ID:4htXxOPk
- 想像。紛らわしくてスマソ
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:22:58 ID:2mmonQGM
- たとえ出ないとしてもどんな奴なのか断片的な情報は出してほしいぞ>変な女
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:26:23 ID:4htXxOPk
- ・キョンの友人国木田から見て変である
・あまり交流のないはずの中河から見ても変である
・キョンには付き合ってる自覚なし、しかしどう見ても恋人です、本当に(ry
・最長中三の一年である
・北高入学後キョンは直接会ってはいないが、年賀状を出した
情報少ないな
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:31:06 ID:apTdMS3p
- >>594
編集長の時に修学旅行があったばかりと言っていたな
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:31:47 ID:pDvsXGsP
- >>593
それは正規「コロンボ」とは別シリーズでしょ。
制作側もコロンボのかみさんとは別ともいってるようだしな。
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:31:58 ID:Lzo79qUz
- 「変な女」たって
性格が変なのか、外見が変なのか
それとも両方が変なのか
で違うからな
「羽とツノがあっり触手が無数に生えていて
謎な器官から謎液体を吐き出しつつ奇妙な声をあげる」
だったら誰が見ても明確に『変』だけどさ
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:33:01 ID:Lzo79qUz
- >>602
正確には「黒歴史となって、なかったことにされた」だな
- 605 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:35:21 ID:Wpejvay1
- >>601
おk。確認した。
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:36:21 ID:so3K3sAp
- >>604 みせすころんぼ↓
, ¬一- 、
/ 、 ヽ \
〃 } _jr リ ヽ
. / { i、ト-ァ'  ̄ / ヽ
i v‐、 'ィ=‐〈 _,ノヽ |
| rァ' ヾ'′rノ _ノ/
ヽ、 l ` _, -┐ 广,/
ヽ ヽ ノ / V
>、__ / _r'^{ /V乙-‐  ̄\
/ ̄ / /^Y´ ` ー厂 ∨ } _,
/ r┘」 -ヘ < _,ノ `ュ=一… ´ ̄
! └ { r‐- } 」 / /
, ヘ }_ ,ハ f辷 』 r' | / / _, -‐ ´
_ / | r!Y 冫 `フ _, -‐'¨ ̄
ヽ\>┐/ >、 くiヽ-rヘ、__r¬イ く{ _二フ´
. _∨  ̄ _, -' ` ヘ l { ヽーァ< ̄
`¬ヘ、_>‐' \ヽ 、 イ / ̄ ̄/ ___
ヽヽ ̄` ヽ ヽ /┐/ ̄ /ヽー'⌒\
ぃ_ ト、//´ _厶-─一く ` ̄\_
〉ー ニ / / `ヽー一¬< └‐-、 \
/ ヽ- ' ∧ \ ヽ / \ 〈
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:42:53 ID:WFvHgl5L
- >>600
「同級生」だっけ?
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:47:02 ID:iGPt6q3m
- >>600
年賀状は出してないぞ。
あと中河に言われるまで忘れていた。というくらいだから、キョン的にはわりかし普通に映ってたのも知れん。
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 23:07:09 ID:c40jSLJZ
- >>596
ハルヒ劇場で学園もの。
通常シリーズと劇場が、双方の虚構性を巡ってわけわかめの展開。
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 23:11:40 ID:ibvF0JRT
- 変な女とはハルヒ並に仲がよくて周りから見たらカップルにしか見えなかったが
キョンはそんなつもりは無かった。
誰に対してもつっけんどんだったハルヒと対照的だな。
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 23:18:11 ID:88zTkikH
- >>511
亀レスすまんが、陰謀のとき久々だみたいな事あったから
秋〜冬に掛けて辺りからは不思議捜索は自然消滅的に休止状態になっていたとも考えられるから
実はそんなにパカパカ金が出まくっているって事は無かったりして?
まあそれでも事あるごとに奢ったりしているから費用は馬鹿にならんと思うが。
けど、キョンって様々な非日常現象やハルヒの思いつきで愚痴る事が多々ある割には
そんだけ奢らされているのに財布の中身の事で愚痴言った事って殆ど無いんだよな。不思議。
案外キョンって侮れん資金力があんかも。
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 23:18:37 ID:MIViVKqq
- メタがめためた
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 23:21:04 ID:C9ps4MCW
- 捜索って4,5回くらいしか行ってなかったような
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 23:23:06 ID:MIViVKqq
- キョンはお坊ちゃんなんだよ、何だかんだ言っても。
ハルヒは団員も準団員も金持ちを選んでたねかもね。
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 23:24:30 ID:ukZKF6it
- 俺的断定
やれやれだ
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 23:33:04 ID:bbbqTWTl
- >>591
「終わらせ方は決まってる」
そのセリフがあれど未完の物語は世に数知れず…
ハルヒはきちんと最後まで書きぬいて欲しいぜ。未完で放り投げられることほど切ないものはない
- 617 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 23:41:21 ID:ibvF0JRT
- 倒凶〜みたいに8年くらい間を空けたりして・・・
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 23:43:48 ID:juXIzp7W
- >>611
かなり愚痴ってると思うんだが。
俺の読んでるハルヒと君の読んでるハルヒは別のものなんだろうか?
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 23:51:09 ID:AmuO38b8
- ここらへんで、キョンにはハルヒに対する気持ちをハッキリさせてほしい。
つまり、恋愛要素を話に加えてくれということ。
焦るハルヒを見たいだけなのだが…。
タイトル→「涼宮ハルヒの焦燥」
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 23:54:45 ID:eTsMm0xr
- 「憤慨」でキョンがハルヒにかなり素直に好意を示してたし、
次もそのあたり進展あるかもね。
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 23:58:40 ID:KwF281Vk
- ハルヒ以外の谷川作品を読んだことはないんだけど、
ちょっと前に言われてた谷川が安易な(率直なと言うべきか)恋愛表現をとらないってのに
すごく共感を覚えたから、あまりデレデレな話は見たくないね
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:01:39 ID:vN3I9Ctq
- ハルヒとキョンの恋愛面は物語の終わり頃にちょこっと進展してくれれば十分だ
そんなことより長門とみくるを幸せな結末に導いて欲しい
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:04:24 ID:dnjOMfgm
- >>621
そうかな?確かに素直じゃない女の子や男の子が多いだけで、
結構恋愛表現は率直なような気がするが。
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:04:51 ID:W4IesLY2
- >619
『OK。今度の日曜に制服でうちに来なさい』
『あいさつ文はあたしが考えておくわ。土曜日のリハーサルまでに完璧に記憶しなさい』
『お土産は菓子折りでいいわ。店と銘柄は後で指定するから金曜日までに購入しておくこと』
などなど
物凄くシステマティックに結婚を前提としたお付き合いを
させて下さいと言わされる展開が脳裏に浮かぶわけだが
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:07:21 ID:RnNK4C6C
- >>623
同意。
ツンデレってだけで至ってわかりやすい
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:10:27 ID:2NyGmrkN
- >>622
古泉はいいのかw
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:12:20 ID:Jmt2rs5P
- 後日談では
キョン→普通の商社マン 年収200万ぐらい
ハルヒ→キョンのヨメ(あえてカタカナ)
古泉→若いながらもどこかの大手企業の中堅役職に
みくる→未来に帰るもちょくちょく来る
鶴屋さん→卒業後、鶴屋家当主に
長門→働かなくても大丈夫なのでニー(ry
うん、王道だな。
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:13:29 ID:sBLjUDd9
- 年収200万て
安すぎるだろ
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:13:43 ID:AjWcdYW+
- 片思い描写のほうが上手い気はする。
学校2も消失もそういう観点でも凄まじかった。
既に男の子には相手がいるという状況の上であれだぜ。
信じられんよ
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:14:04 ID:dpoosRdA
- >>623 >>625
ん?>>621も同じく素直な恋愛表現をとらないのが良いって言ってるんじゃないか?
俺もさり気ない表現でお互いの気持ちが滲み出る感じが好きなんだけど
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:15:19 ID:xr2Vd4nO
- 翠星石@ローゼンメイデン トロイメント 総有効得票 1705票
一次有効票 2115票 不適切コード 410票
長門有希@涼宮ハルヒの憂鬱 総有効得票 1518票
一次有効票 2685票 不適切コード 1167票
有効コードがある票の順位
1位 1705票 翠星石@ローゼンメイデン トロイメント
2位 1518票 長門有希@涼宮ハルヒの憂鬱
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:15:24 ID:vN3I9Ctq
- 古泉は結末まで生き延びる気がしないから…
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:15:26 ID:nOkd3ewt
- >>625
語り手のキョン自体が一番ツンデレだからな。
キョンとハルヒは傍から見てたら付き合ってるようにしか見えなくても全てキョン視点
だからねぇ。
>>627
そうなりそうだが年収200万はありえん
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:15:38 ID:XI3QAZdh
- >>627
結婚するならせめて400以上は
- 635 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:17:51 ID:RnNK4C6C
- >>630
俺はツンデレは安易(率直)な恋愛表現だと思ってる。
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:19:27 ID:fpQFtZPo
- >>551
戦隊も今は中盤から6人目が入るが、鶴屋さんがそのポジションだしな
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:21:18 ID:7WThE5ez
- キョン→のんびりと主夫ライフ。結構幸せ
ハルヒ→会社を立ち上げ、成功。 年収2000万
長門→古本屋を経営し始める。
みくる→未来との接続が断たれるものの長門の店に拾われ、そのまま住む
古泉→鶴屋さんと海外に駆け落ち 消息不明?
鶴屋さん→古泉と海外に駆け落ち 消息不明?
こうか
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:22:31 ID:0JuRhUoy
- 長門の頭の上にはシャミセンが乗っているんだな?
- 639 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:23:05 ID:2NyGmrkN
- >>632
死亡フラグか
しかし、五人のうち古泉だけが星となり
残った四人は幸せに暮らしましたとさじゃ
あんまりではないか……
いや、別に古泉ファンではないんだけどね。
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:25:42 ID:2NyGmrkN
- >>637
うん、そっちのほうが
俺てきにはすんなりいくw
古泉はきっと生死不明って形で
もしかしたらどこかで生きているかも?て感じになりそうなんだけどな。
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:26:45 ID:MV646aQA
- 古泉とみくるが駆け落ちして
従姉妹のねーちゃんのトラウマの再来を(削除)
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:26:46 ID:OCkgxhjZ
- 古泉こそがハルヒに能力を与え、それを間近で観察しながら、薄ら笑いで解説を楽しんでいる
変態神なんだよ!
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:27:07 ID:SZv3ZIMF
- >>637
魔窟のような古本屋を想像した。
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:27:57 ID:4UixB3TT
- ログあさったけど、記憶にあるようなやり取り(谷川作品の恋愛描写云々)は見つからんかった
妄想だったのかもな
まあちなみに伝えたかったのは、I love youとか言わないねって話なんだ
単純にどっちが好きかでもめるラブコメ展開の作品を最近見たからだろうな
重ねて言うが、ハルヒ以外には感知せん
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:28:04 ID:y+lIl3Xs
- >>627
> 年収200万ぐらい
職業はアニメーターですか
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:33:42 ID:2NyGmrkN
- たしかに「お前が好きだ」だの「キョン、ずっと好きだったの」
みたいな直球な告白なんかハルヒの世界では考えられんな。
恋愛描写は結末までこれからもあるとは思うけど
ストレートに告白とかつきあうとかまではいかない気がする。
- 647 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:35:51 ID:AjWcdYW+
- ただ、ながるんは自キャラ萌えするタイプの作家ではないから、
無理にくっつけたりはしないと思う。
その上インターセプタや長門見る限りではドSっぽいし
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:39:50 ID:nOkd3ewt
- >>637
ハルヒの性格で会社経営できるだろうか?
>>646
何年後かにくっついてましたって描写があって終了だろうな。
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:42:05 ID:Xqv+dZeD
- キョン→服屋の雇われ店長をするもその後小説家になり、アニメになるほどヒット。 毛も抜けてきた。
ハルヒ→大手書籍会社に入社、なんとなく退屈している近々作家の担当につきそう
長門→国会図書館に入り浸り。 結構満足しているらしい
みくる→時間遡行をしてキョンの手伝い
古泉→鶴屋家に婿養子として入る。 機関は関係なし
鶴屋さん→ 古泉を婿養子に。 かなり御暑いようで
こうだろう
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:42:26 ID:XZqWm+Nt
- そういえば、ながるん作品はツンデレキャラ多いよな(つーかむしろ俺は、ながるん作品読んでるうちに自分がツンデレ好きだと気づいた)
で、だ。
@ながるんがリアルでツンデレ好き
Aツンデレは別に好きじゃないが、ガジェットとしてラノベの人気アイテムだから使っている。
B別にツンデレ好きじゃないが、ツンデレキャラを書くのが好き
C実は、ながるんがツンデレ
のうちどれだと思う?
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:42:33 ID:PN3gy8YK
- >>648
不可思議な事件調査解決致します SOS団探偵社
とかなら
- 652 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:42:57 ID:AjWcdYW+
- ぶっちゃけ誰もくっつかなくてもいい。
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:43:39 ID:UdE+0uxn
- キョンとハルヒは割と丁寧に進展してる観があるから無理やりには見えんのじゃないか。
憂鬱、イージス、学校6巻の締め方とか見る限りではベタベタではないにせよ
なんだかんだでそれなりに良い感じになって完、くらいのところに落ち着きそうに思うが。
ところで谷川氏ってSなのか? 別に特定キャラにことさらに酷だとも思わんがなあ。
- 654 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:50:40 ID:7wlSsc19
- ニュー速のラノベスレに全巻あがっててワロタw
落とし放題じゃんwww
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:51:40 ID:ZJZLtNcK
- >>637
長門の店は安泰ですね。
・・・マジでだれか感想文タスケテ。キョン風か長門風か普通風のどれかで(
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:52:05 ID:2NyGmrkN
- >>650
公式での賀東氏との対談で
「やっぱり、従順なキャラばかりだと面白くないじゃないですか。
そんなキャラばかりじゃ、話が動かないですしね」
と語っているから話を動かしやすいってことで素直じゃないキャラを
出してしまうのでは?
Bになるのかな?
>>653
俺もくっつきも分かれたりもしないという気がする。
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:52:21 ID:AjWcdYW+
- 違うな。キョンとハルヒは憂鬱の時点で既に行く所まで言ってしまってあとは意思を確認しあうのみだ。
その状態で一年近く続いてるんだが。
>>653
特定のキャラというのではなく姿勢がS傾向だと思う。
上で挙げたネタを思いついて実行する時点でS
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:55:54 ID:GIrs9Yil
- >>654
感染乙
- 659 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:57:26 ID:XI3QAZdh
- >>649
ありえないとも言い切れない
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:59:05 ID:nOkd3ewt
- >>657
意思を確認しあうのみか・・・
分かる気がする。
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:59:52 ID:2NyGmrkN
- 正直いって
フツーのラブコメ的ハッピーエンドも
SOS団は青春の一ページでした、的な哀愁エンドも
それこそ悲劇的なバッドエンドも
どれも納得しないな。
だってそんなの今までもあったじゃん。
ぜいたくを言うようだけど
今まで誰も考えたことのないような
とてつもない想像の斜め上エンドを期待したいね。
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 01:01:20 ID:MV646aQA
- ドクロちゃんですのボツ案はSやもしれん
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 01:02:06 ID:Q9Ws58s6
- >>661
いや、斜め上のエンドって普通に面白くないから。
展開は、斜め上でも、エンドはちゃんとして欲しい。
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 01:03:26 ID:8OB1x5gg
- ハルヒの能力消滅→世界改変が無かったことになる→3年前からやりなおし→普通の高校生としてSOS団が出会う
これだな
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 01:03:56 ID:Xqv+dZeD
- >>661
本の一冊一冊、終わりが違うとか?
あぁ、また毛が抜けるな。
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 01:04:10 ID:jLPjxUf5
- 夢落ちかよ
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 01:04:53 ID:dnjOMfgm
- ラノベ的展開で多いのはエンドが無い(ry
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 01:06:07 ID:2szeEBQt
- 作者「ハルヒは正統派な終わり方にする」っていってたからな
あまりぶっ飛んだエンドではないんじゃないかな
- 669 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 01:06:48 ID:AjWcdYW+
- >>668
俺はそんなの見たことないんだが
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 01:07:48 ID:jLPjxUf5
- あっそう
- 671 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 01:08:14 ID:MV646aQA
- 途中いくらキョンがはっちゃけちゃっても許すので、
王道ジュブナイルな感じで、ここはひとつ。
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 01:09:10 ID:1dycIdfs
- 谷川にとっての物語は、ゲッツ アンド ウォンチュー アンド グッバイだって言ってたしな。
- 673 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 01:09:46 ID:2NyGmrkN
- >>668
そうなのか。
ながるんのいう「正統派な終わり方」ってどんなんだろうな。
ま、とにかくいいラストだったな、と読み終えたときに言えるような
ものだったらどんな結末でもいいけどね。
>>667
それだけは……OTL
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 01:11:31 ID:sBLjUDd9
- >>672
つまり海が聞こえるハルヒで最終兵器長門で月宮みくるですか?
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 01:17:45 ID:H+c68ZXk
- 是非とも古泉エンドで
- 676 :sage 夏にもリア厨が感想文聞いてたな:2006/10/23(月) 01:21:03 ID:ALXLvELe
- イージスのようなおわりでも俺は一向に構わん!
そういえば学校もイージスもお互いに好き!とは言ってないよな。
真琴は言ってたかな?記憶にないが。
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 01:21:49 ID:ALXLvELe
- すまん!上げてしまったorz 吊ってくる
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 01:25:10 ID:7UpI0iER
- ハルヒが自分の力と団員の正体に気付いて
何で黙ってたんだとキョンを罵倒したところ
市内探索2回目で全部教えてやったのに信じなかったのは誰だとキョンが反論
という流れは捨てがたい
その後どうなるんだろうな
全てが思い通りになるのは面白くないとか言って能力を捨てるのか
世界をもっとSF的に改変しちゃうのか
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 01:25:23 ID:EL4nwFKf
- 満場一致で長門は紙使いに就任と決まりますた
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 01:27:42 ID:AjWcdYW+
- 事件ですよ
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 01:28:00 ID:Uy0sqIy7
- 途中道中では斜め上行く奇抜な事はあるかもしれん、つーか普通に有りそうだが
ラストとなるとどうなのかね?何でもかんでも
奇抜なラストにする=凄ぇ
それなりなラストにする=ありきたり、糞
ってわけでもないと思うが。
憂鬱エピローグみたく、皆それなりにやってますよ、なのんびりとした雰囲気感じ取れるENDかもしれんし。
シンプル・イズ・ベスト
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 01:29:26 ID:EL4nwFKf
- >678
信じる信じないはともかく半年も経ってから映画の設定に使っちゃってる訳で
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 01:31:29 ID:W4IesLY2
- そのネタ面白いから採用ね、なわけでとんでもない天然ぶりである
- 684 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 01:41:43 ID:hyJI9d0Y
- ハルヒのラストは宇宙空間まで行くべきだと思うんだ
- 685 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 01:48:18 ID:2NyGmrkN
- >>681
>奇抜なラストにする=凄ぇ
それなりなラストにする=ありきたり、糞
確かにね。
ただ、いまのまま、なんとなくキョンとハルヒがいい感じになってエンドだと
イマイチ納得できないしなぁってだけ。
正統派のエンディングを映えらせるような
ぞくぞくする演出があれば読後感もいいとおもうんだよね。
ただ、憂鬱エンドのような感じはもうやらない気がするけどなぁ。
この辺は学校生活のどの辺までを描くのかによって変わるだろうけどね。
ライブアライブでの古泉との会話『すべてが終わったときに』ってのが
どうも気になるんだよね。
あの会話ってなにげに結末と直結してそうじゃない?
- 686 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 01:49:10 ID:EL4nwFKf
- >683
キョン自身はもちろん他の誰もキョンが言ったからあの配役になったとは思ってないのが凄いよな
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 01:51:11 ID:gp1ht2G5
- >>684
そしてプラネテスEND
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 01:52:23 ID:IpTVmRMF
- たとえば、これから想像もできないくらいに魅力的なキャラが発覚して、それこそ読者の
半数が「この人とならキョンも合うかも」と素直に思えるくらいの真摯さと世界の片方を
担う力を感じるくらいだったら、どうかな。
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 01:59:37 ID:AjWcdYW+
- 「すべてが終わるとき」は存在するのはわかる。
みくる大も似たような事を言ってたから間違いない
- 690 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 02:03:36 ID:ALXLvELe
- >>687
しりとり告白なんかされた日にゃ俺、多分、大泣き
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 02:08:54 ID:JD6z25c5
- 男:「け…け…け…」
男:「結婚してください」
女:「いや!」
男:(´・ω・`)
- 692 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 02:12:32 ID:RnNK4C6C
- >>685
別にどんなエンディングだろうと、
「この物語はこの結末しかないな」ってぐらいに
納得させてくれればいいよ、要は過程が充実しているかどうか。
過程がトンデモになっちゃうならラストは無理矢理でもハッピーエンドにしとけと思うけどね。
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 02:13:51 ID:2NyGmrkN
- >>689
陰謀でだよな。
すべてが終わったとき、あの公園で
てことはその『終わったとき』はキョンにも把握できる
ってことだよな。
あ、今すべては終わったんだって
わからなきゃ公園にみくる(大)に会いにいくタイミングがわからんし。
ということはたとえばハルヒの力がなくなるとか
SOS団解散とか誰もがわかるようなある種の『終わり』が提示されると考えられるな。
ま、みくる(大)と公園でおちあった後に真のエンディングがくるんだろうけどね。
(それがアンドボーイミーツアゲインなのか?)
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 02:23:27 ID:Uy0sqIy7
- >>692
>要は過程が充実しているかどうか。
同意。
過程が充実してくれれば、ラストは自然とそれとなく納得行くものになりそうだし。
まあ、個人的な勝手な願望を言うと「すべてが終わったとき」の後がほっと出来るようなものが良いかな。
過程でお腹いっぱいにさせて貰い、ラストのデザートは後味すっきりでって感じで。
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 02:26:36 ID:9hYKM1x4
- ハルヒ新刊マダァ?
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 02:26:38 ID:7UpI0iER
- 全てが終わったとき=キョンが死ぬとき
そして最終巻のエピローグだけ語り手がみくる(大)
本編はキョン(老人)の回想ということで
…これはないな
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 02:28:45 ID:AjWcdYW+
- 学校3ラストの
茉衣子が真実を知る箇所をすっ飛ばしてのエピローグは良かったね。
学校2ラストの章題インターセプタも良かった。
最後だけ感情を表に出してたのが泣ける。
ハルヒ憂鬱消失も良かったが俺は学校1〜3の方がラストは良かったと思う。
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 02:34:51 ID:IpTVmRMF
- みくる(大)「もうすぐ、もっと大きな分岐点がやってきます。とても強力な未来。
そちらが選ばれてしまうと、わたしたちの未来は・・・・・・」
この、分岐するそちらの強力な未来ってなんでしょね ということですかね。
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 03:53:15 ID:PaZkysJx
- >>686
ハルヒがキャスティング発表した時に、キョンが古泉に恨みがましい目で見られて
「そういやそれぞれの正体ハルヒにバラしたな」
とか思い出すシーンなかったっけ?
- 700 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 04:45:54 ID:UdE+0uxn
- 微妙な目でキョンを見たのは古泉ではなくてみくるだったと思う。
しかし何度読み直しても溜息冒頭のあのやり取りは笑える、
というかもう笑うしかないという気にさせられる。
憂鬱ラストがああもマヌケなやり取りにつながるとは思ってもみなかった。
まあ実際普段から顔つき合わせてる友人が実は宇宙人その他ですよ、
なんてことを根拠もなく主張されて信じるほうがどうかしてるんだろうが。
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 07:27:53 ID:2szeEBQt
- せっかくふたりきりになったのにあんなアホな話をされて
心ドキドキしてたであろうハルヒには同情を禁じ得ん
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 07:31:46 ID:Q9Ws58s6
- >>700
憂鬱の「しあわせの青い鳥」のやり取りも
ネタふりに見えてくるという不思議。
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 07:50:41 ID:/Jalwob8
- >>701
つーか、あんな話したから罰金くらったんじゃないのかw
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 08:14:23 ID:sBLjUDd9
- キョン「重要な話があるんだが、聞いてくれ」
ハルヒ「なによ?」
この時点でハルヒはすげードキドキしてたはず。
それが、「長門は宇宙人で朝比奈さんは未来人で古泉は超能力者なんだ」
だもんな。
そりゃ怒るわ。
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 08:29:18 ID:ZoKj7FjE
- ただでさえキスされた直後だもんな
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 08:31:24 ID:HxfsYiV2
- あの最後の日の直後だもんな。
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 08:35:06 ID:kRKqgygc
- 次はエッチなのにな。
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 08:49:45 ID:5OzShqS6
- 折角の勝負パンツが台無しじゃない!
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 09:52:58 ID:kz4IJnIA
- >>628
かれこれ7年以上年収200万以下ですが何か?
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 09:53:50 ID:H+c68ZXk
- >>709
学生乙
ありえねーw
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 10:02:08 ID:fOejbFIy
- ハルヒは朝やたら早く来たり放課後も文芸部室に入り浸ったりと
帰りたくないような家なのかな?
- 712 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 10:08:01 ID:HxfsYiV2
- SOS>>>家 なんだろ
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 10:19:08 ID:JYy5gnjq
- 次巻は時間がすっ飛ぶと見た
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 10:21:00 ID:kz4IJnIA
- >>710
いや、社会人。事情があるが訊かないように。もう31歳(泣)。
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 10:24:30 ID:ZbN2SiHB
- >>713
(ry
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 10:39:44 ID:BzVCc09D
- >>710
あり得なくは無い。むしろ君が学生か新卒なんじゃないか?
そんなのざらとまでは言わないが、>>709が大学卒業したのは96年とか97年だろ?氷河期真っ最中じゃねーか。
正社員で就職できなくて当たり前の時代だったんだよ。バイト歴が職歴として履歴書に書けるようになったのもこの頃から。
つまりそうでもしなければ年食っても職歴皆無の人が多かったということ。
キョンが就活するころにはどうなってんだろうね。ハルヒがやらせた土木バイトもどきが役に立つか?
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 10:56:34 ID:KJExS9yz
- 土木屋を舐めちゃいかんと就活が鬱な学生が
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 11:03:11 ID:d6RDxkc5
- SOS団が土木研究会に。
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 11:14:24 ID:5xlPlOB2
- そういやキョンって未来には行ってないよな
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 11:32:20 ID:sfSvsqq7
- キョンはラノベ作家になるので無問題
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 12:17:23 ID:bYg+3sBV
- >>718
え!SOS団がイルカの曲芸部に??
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 12:21:04 ID:GGHz6qAk
- ハルヒは将来何になるんだろう?
あんな性格じゃ会社勤めできないだろうし…
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 12:27:36 ID:9LLdc8k2
- 学者じゃね?
学者はああいった性格のやつ多いよ
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 12:40:42 ID:Jqj9BOoo
- 来年は幽霊部員が入るとか
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 12:42:12 ID:X7OKUy50
- 事代くんが入部で?
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 12:43:18 ID:ZJZLtNcK
- >>724
マジで幽霊っていうのが有り得そうだwww
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 12:59:44 ID:ZJZLtNcK
- スマン、感想文の書き出しはやっぱりハルヒのあのセリフだろうか?
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 13:02:31 ID:jLPjxUf5
- そんなことも自分で決めれないのか
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 13:04:51 ID:yRv/g5wV
- >>727
「やれやれ」か?
それとも「禁則事項です★」か?
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 13:06:11 ID:5xlPlOB2
- マッガーレに十票
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 13:11:20 ID:ZJZLtNcK
- まぁ兎に角だ。
ユニークな、普通じゃない感想文にしたいのさ。
つまりは涼宮ハルヒのアニメ1話みたいな、ね?(みくる伝説だったアレ。
今最初はこれはライトノベルというジャンルに属する〜から入ろうかなと思ってるんだけど。
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 13:27:52 ID:PtHPjEeb
- ふんもっふに1票
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 13:31:31 ID:5xlPlOB2
- >>731
あんまり頑張って凝らない方がいいと思うよ。
ユニークなもの書こうとしても射手座の日みたいに
いい感じにキメようとしてかえって意味不明なものができる。
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 13:37:22 ID:8oGsf9rx
- 憂鬱プロローグのキョンのモノローグの最後
「涼宮ハルヒと出会った」とか
ミステリックサインの最後
「一人でいるのは寂しい、と思うことが」とか
最初の一行だけ書いて残りの行は全て空白にする文章表現はうまいと思う
でも感想文には使えないよなぁ…。
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 13:48:11 ID:jLPjxUf5
- ここは谷川の作品について語るスレであって
作品の感想文について語るスレではない
ってのは禁則事項ですか
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 14:16:52 ID:EL4nwFKf
- 憂鬱の感想文書きたいんだろうと思うけどあの話はみんなが知ってるって前提で
まだ映像化されてない陰謀で書くべきだと思うんだ
>722
釘宮ハルヒになるってのはどうよ?
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 14:17:59 ID:E1Fq+Gq1
- >>731
【厨房】ハルヒとシャナとルイズ【御用達】ってスレの>98氏ですか?
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 14:21:02 ID:ALXLvELe
- 過去ログ 谷川流84-467 に行ってこい。皆親切だぞ
ttp://user.ftth100.net/mirrorhenkan/magazine/read.php/1156424621/#l466
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 14:44:08 ID:E7Zwd01h
- どうでもイイが、キョンのクラスって一人も退学してないんだな。
俺が高一の頃は五人辞めてったけど。
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 14:44:26 ID:kz4IJnIA
- >>716
高卒で一旦就職したが過重労働で心身を病んで未だに直らない。現在無職。そういう事です。
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 14:52:57 ID:IpTVmRMF
- >>729
「うちの近所を東西に抜ける新幹線は高架になっていて、最近はJRの腕章をつけた作業員が
補強工事の関係かこの辺りをよく通りかかる。金属の板で橋脚を丸ごと覆ってしまう工事なのだが、
それを見るたびに中が腐ってるのを隠してるだけに思えてくるのは、自分がひねくれた根性だから
だろう。
要するに、「金属疲労です★」と右手の人差し指をかわいいお口にあててウィンクしている朝比奈
みくるさんの姿を想像してみたかっただけなのだが、やはり俺はもうダメかもわからんね」
- 742 :ハイビスカス ◆NIOOBIG7Qo :2006/10/23(月) 14:53:18 ID:1b8mA1vz
- ハルヒは幸せを約束された存在だもんな・・・
キョンはそこそこの会社に勤めるでしょうよ・・・
ハルヒがそう望むなら。将来結婚確実。
これみくる卒業で終わりなのか
それともみくる先生で入ってきて高校卒業するまで続けるのか
どうするんだろうな・・・
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 14:55:18 ID:jLPjxUf5
- わけのわからん奴が多いな
俺もだが
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 14:58:34 ID:BzVCc09D
- >>740
高卒で就職だったのか。大卒でさえ就職はひどかったから高卒はなお大変だったはずだ。がんばったんだな。
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 14:58:57 ID:5xlPlOB2
- わけのわかる人間なんて存在しないよ
だから人は争うんだ
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 15:01:49 ID:8uiU/BKA
- 何この流
って昨日も言った気がする。
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 15:03:40 ID:Jq8ngvJk
- あっそう
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 15:08:53 ID:P4mWi6Cx
- >>747
ヒロヒト乙!
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 15:47:57 ID:8oGsf9rx
- >>741
みくる「禁則事項です ( ´,_ゝ`)プッ 」
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 15:49:04 ID:ALXLvELe
- >>740 俺のバイト先の後輩くんも君と同じ理由で辞めたよ。俺も高卒でフリーターだ。どうでもいいが。
>>746
毎スレごとに同じネタを振ってくるやつがいるような気がしてならないんだが。
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 15:51:44 ID:yRv/g5wV
- >>741
●<そこへ僕が現れて橋脚に向けて「マッガーレ」というのはどうでしょう。
いや、アニメでの科白でしたか。これは失敬。
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 15:53:06 ID:yRv/g5wV
- >>750
>>746
お前らにとってこのスレは実は15498回目なのかもしれない。
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 16:58:50 ID:ZJZLtNcK
- どどどどうしよう。
いやぁ、アレ、アニメのしょうかいと漫画の紹介とキャラの紹介で終わった。
いいや、これで出してくるわ
提出時間すぎたけど
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 17:00:53 ID:C7b1UO6d
- >>753が見えない
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 17:11:31 ID:8oGsf9rx
- >>753が遠い 遠すぎて泣きたくなるの〜
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 17:14:04 ID:JMhFGX82
- >>704-708
なにげにハルヒ、
キョンの飲んでるコーヒーを奪って飲んでるんだよね。
もう溜息(2巻)の時点で。
- 757 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 17:18:14 ID:EL4nwFKf
- ヒント:溜息は全編通して憂鬱の後の話
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 17:28:45 ID:kz4IJnIA
- >>744
がんばりすぎましたw
でも会社は何もしてくれないから、もうあまりがんばらないと決めました
ところでファミ通文庫で時間ループを題材にした小説が上下巻で出ていますが読まれた
方おられます?かなり今イチでしたが。
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 17:30:55 ID:GGHz6qAk
- 夢とはいえキスした間柄だもんね。
かなり近い存在になってると思う。
ハルヒは性格はアレだが意外にウブだしな。
後はキョンの胸に飛び込むだけ
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 17:39:09 ID:EL4nwFKf
- もう乗っかってますが何か?
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 17:40:51 ID:Jw14XTOK
- ハルヒって可愛いけど現実にいたらさすがに俺は引くな(可愛いけど)
皆は現実にいたらどうする?
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 17:44:29 ID:Jq8ngvJk
- カチューシャ奪って踏みつける
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 17:45:58 ID:CewTaKbh
- 接点無さそうだ。たとえ同じクラスだとしても。
国木田みたいなのとは多少合うかもしれない。
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 17:46:42 ID:EL4nwFKf
- 前の席に座ってる男子生徒を○して出方をみる
- 765 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 17:47:45 ID:q2YgZZQR
- 仕事を依頼して出方をみる。
- 766 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 17:48:52 ID:MV646aQA
- 死神裸幼女って可愛いけど現実にいたらさすがに俺は引くな(可愛いけど)
皆は現実にいたらどうする?
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 17:49:21 ID:GGHz6qAk
- 告白したって男子たちの気持ちがわからん
どんなに可愛くても電波は嫌だ。
異性なれしてない純な中学生たちみたいだから分からなかったんだな。
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 17:50:27 ID:8oGsf9rx
- >>761
現実にいたら絶対クラス内で浮いてると思う。
で、クラスの女子にハブられたり陰口言われたりしてるのを酷いなぁと思いつつ
見て見ぬフリをする。
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 17:52:54 ID:CewTaKbh
- でも成績抜群で体育まで優秀、ついでに容姿端麗なんだよな。
異性としては興味は引かれるな。朝比奈さんみたいなのよりよっぽど
高嶺の花のような気がするが。
- 770 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 17:54:37 ID:uh14vPCU
- でもアレだな
小説のキャラが現実に居たら、なんてことを考えてる俺よりはいくらかマシなのかもしれない
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 17:57:37 ID:/Jalwob8
- 「現実には」なんてのは言うだけ無駄でしょ。
>>756
マジだw
この頃からキョンが口つけたものだろうが平気だったんだな。
- 772 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 17:57:49 ID:Wdxt+7CL
- 読むのと妄想はセットです。離せません。
作品に対して妄想するな、と言われたらオレは漫画も小説も読めなくなってしまう。
- 773 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 17:58:37 ID:Xqv+dZeD
- キョンって可愛いけど現実にいてもさすがに俺は引かないな(可愛いけど)
皆は現実にいたらどうする?
- 774 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 18:00:18 ID:CewTaKbh
- >>771
現実世界にいそうな程度に訂正したうえでの話だからな。
ハルヒなら誰の口ついてようが飲める程度なら飲むだろうと思う。
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 18:03:51 ID:AjWcdYW+
- 俺だって誰の口ついてようが別に気にしないぞ。
- 776 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 18:06:15 ID:uh14vPCU
- 流石に口がある飲み物は勘弁してほしいな
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 18:27:05 ID:L11kV/np
- >>776
阿蘭陀妻のような口が付いているのを想像した。
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 18:32:37 ID:u6uGx0PU
- 最近全巻一気読みして、
『実はキョンが神様なんじゃね?』
って思ってこのスレ探し出して書き込もうとしたら、
既にテンプレのQ&Aに書かれていて深い悲しみに包まれた。
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 18:33:54 ID:MV646aQA
- ttp://dqname.selfip.net/m.php?md=view&c=mi6
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 18:40:40 ID:bYg+3sBV
- >>773
古泉乙
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 18:54:08 ID:7UpI0iER
- ttp://www.asazoo.jp/doubutu/zoostar/1kyon/kyon.html
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 19:34:24 ID:sBLjUDd9
- >>781
死刑
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 19:36:03 ID:bYg+3sBV
- >>781
八丈島に逝ってこい
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 19:41:36 ID:trRcFKNk
- アフリカ象が好き!
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 19:44:06 ID:Ucsdov9U
- >>766
暗くて湿った場所に連れ込みます。
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 19:49:21 ID:MCZ1k4iN
- ハルヒが現実にいたら、目がでか過ぎて頭と体の大きさがめちゃくちゃで標本にされると思うけど
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 19:50:55 ID:CewTaKbh
- おまいら>>781に厳しすぎw
ところで、憤慨でハルヒにマウントポジションをとられる失態を演じてるキョンだけど、
そのとき長門はノーパソでなにしてたんだろう。
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 19:53:43 ID:sBLjUDd9
- 「そのとき長門はノーパンでなにしてたんだろう。」に見えた
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 19:53:53 ID:MV646aQA
- ノーパソがノーパソに見えた
あれっ?
- 790 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 19:54:04 ID:uh14vPCU
- ノーパソはノーパンに見えた
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 19:54:43 ID:bYg+3sBV
- >>787
「八丈島 死刑 キョン」でググってみな
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 19:56:46 ID:XB6eMJLe
- >>787
さぁてね。キョンはミヨキチのオチを覗かれたのかと勘繰っていたようだが…
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 20:04:18 ID:4OTP8iR+
- >>767
あれってハルヒの願望だったんじゃない?
普通の人間と付き合いたくないけど男の子にちやほやされてみたいという思春期の少女特有のさ。
それにハルヒパワーが無くなったらハルヒは運動も勉強も中の上くらいまで落ちそうだ。
こういう問題が出たらいいなってのが叶ってるんだろうし。
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 20:10:02 ID:CewTaKbh
- あのキャラクターは見たことあるが漫画は知らないな・・・
>>792
キョンの考える通りかもしれないね。
でもなんかの仕込かもしれないかなと思った。自分の作文のつづきとか。
「動揺」39ページで3年生の女生徒が「卒業までにライブやるから来て」
とハルヒに言ってるけど、これはもうエピソードとしてはないのかね。
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 20:15:54 ID:MV646aQA
- >>793
ベルヌーイ曲線とかでちゃうのか。
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 20:20:45 ID:7UpI0iER
- 消失世界では進学校に通ってたわけだから
頭は元々良いんだろう
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 20:23:38 ID:JMhFGX82
- >>793
雪山の館での古泉との会話や>>795が言うように
ハルヒの知識量は豊富だと思う。
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 20:23:50 ID:BmL44mWq
- インスペクタやアスタリスクにとって、佳由季たちは小説の中の登場人物。
だから、ハルヒや長門や茉衣子が出てくるかどうかは分からないけど、
宮野は現実に出てくるはずだ。
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 20:26:32 ID:JMhFGX82
- >>798
現実世界まで辿り着く前にEMP能力が失われるかも。
一定の範囲内の年齢でないと使えないらしいし。
作中では、彼に残された時間は少ない、とも述べられていた。
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 20:28:45 ID:JMhFGX82
- >>798
あと、インスペクタやアスタリスクが「小説」と理解しているかどうかは不明。
上位下位世界の認識はあるが。
「小説」と認識できるのは読者と作者レベルだし。
例外は宮野(EMP能力)だけかな。
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 20:39:27 ID:EL4nwFKf
- 知ってるか?
八丈島には宇宙人に向けた巨大なメッセージがあるんだぜ
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 20:40:15 ID:Jq8ngvJk
- 私はここにいまんこ
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 20:43:15 ID:trRcFKNk
- >>792
何? ミヨキチのオチチだと!?
この変態め
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 20:44:34 ID:AjWcdYW+
- 学校はシリーズ全体が虚構内虚構
ボクセカは虚構の中で演劇を演じる感じ
絶望系は物語が虚構を自覚している虚構
ハルヒはハルヒの下に世界があると取れば虚構内虚構
ハルヒ関係なしに消失は虚構内虚構
- 805 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 20:46:08 ID:uh14vPCU
- きょこきょこうるせー
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 21:09:49 ID:8oGsf9rx
- 学校は面白いのにイマイチ人気が出ないのはタイトルが悪いからだと思う
俺がこのタイトルを見た時は一目でTBSの「学校に行こう!」のパロディって解った。
で、タイトルにパロディを使うくらいだから内容はドクロちゃんのような
スラップスティック系な話だと最初は思ってたんだが
いざ読んでみたら一応コメディ系のシーンもあるが全体的にはセカイ系で
タイトルとストーリーにギャップがあるんじゃ? ってのが第一印象だった。
>>794
そのエピソードが短編か何かであったとしてもENOZは出ないだろうなぁ
アニメオリジナルの上、人数が違うし。
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 21:12:35 ID:AjWcdYW+
- しかし妹スクエアでは余計アレだろう
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 21:17:02 ID:MV646aQA
- 妹スクエアの由来はなんだ?
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 21:17:23 ID:BzVCc09D
- >>806
>>807に同意見。妹スクエアじゃなんだかわからんだろ。
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 21:24:29 ID:EL4nwFKf
- スクウェアじゃ出版出来んからだべ
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 21:30:35 ID:Js57wlxr
- 14歳頃にスタンド能力を身に付けた少年少女たちが、
社会から隔絶された超能力学園に強制収容されるが、
18歳頃になると能力を失って学園から一般社会に出て行く――
――これは、マンガ的非日常的荒唐無稽世界に想いを馳せて、妄想に浸る青春を送る
オタク少年少女たちが、やがてオタクを卒業して社会に戻ることのメタファー。
中には、社会に敵意を抱いて過激な活動に身を窶すオタク解放運動家や、
より上位のオタクに昇華して頂点に君臨しようとする破滅的なアホも居る。
『学校を出よう』という作品タイトルは、『お前ら早いことこんなラノベなんかは卒業しろよ』
というラノベ自嘲とオタク批判のメッセージ。
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 21:35:27 ID:JMhFGX82
- >>808
谷川のあとがきだったかな?
「編集者に『妹スクエア』と『学校を出よう!』どちらがいいか聞かれた」
てな話で後者にしたそうな。
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 21:38:33 ID:JMhFGX82
- >>811
>上位のオタクに昇華して頂点に君臨しようとする
宮野は単なるキチ○イなまでの知的好奇心だけで、支配欲はないと思うw
>というラノベ自嘲とオタク批判のメッセージ。
先生! 作品内のエロスな不純異性交遊は
その辺の社会人より卒業していると思います!
と釣られてみるw
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 21:49:13 ID:8oGsf9rx
- 現在、学校は第一部完みたいなもんだから第二部からは新タイトルで出して欲しいな。
というわけで学校の新タイトルを考える流↓
「宮野秀作 Y軸(上位世界)への偉大なる軌跡」
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 21:50:33 ID:QffBfzdZ
- 長ったらしい
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 21:58:19 ID:3HhHDYrh
- >>814
宮野が自分で考えたようなタイトルだな。
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 22:01:49 ID:MV646aQA
- 「高崎若菜とゆかいな仲間たち」
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 22:07:07 ID:JMhFGX82
- >>814
「涼宮ハルヒの学校」
これで売り上げ倍増間違いなし。
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 22:13:58 ID:FSIX4a8/
- エンドレスエイトまで朝倉が生きてたら何回目まで我慢してたんかね。
なんかやらかす度に長門に消されて復活してそうだ。
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 22:26:09 ID:dnjOMfgm
- >>814
「気の毒!少年Yの悲劇。(あるいは少女Mとの爛れた日々)」
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 22:26:56 ID:EL4nwFKf
- 茉衣子か
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 22:33:18 ID:D1N8OAVR
- >>819
ぴぴる(ry×15498回
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 22:35:12 ID:BmL44mWq
- このスレも上位存在(削除人or管理人)に介入されてないとは限らないんだよな
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 22:36:21 ID:6Fb1DzMM
- >>819
1回くらいはキョンを色仕掛けで落とそうとしたかもしれない
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 22:47:52 ID:CewTaKbh
- >>192
そういえば長門はキョンに「わたしが生まれた理由はあなたと涼宮ハルヒ」と
言ってるなと、アニメを見直して思い出した。
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 22:49:14 ID:EL4nwFKf
- >824
介入する。
実行。
終了。
WAWAWA忘れ物〜♪
こんなオチしか思い付かんのですが?
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 22:50:50 ID:DJ1HKNX5
- SFがもっと売れますように。
>>494
マイク乙。
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 22:57:06 ID:PexOOFf4
- 私が主役だ。決定するのは私で、だから創造するのは私だ
〜涼宮ハルヒ〜
いつまでも任務が終わらず、このままこの時代に居たいと思うときがある
〜朝比奈みくる〜
強いものが勝つのではない・・・勝ったものが強いのだ
〜長門有希〜
今日の試合が雨上がりのピッチならば僕の左足で、虹を描いてみせますよ
〜古泉一樹〜
今の出番がない者に次とか来年とかを言う資格はない
〜喜緑江美里〜
急に長門が来たので
〜朝倉涼子〜
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 23:14:15 ID:UW5pjY1v
- >>828
ワラタw
それ元ネタはサッカーのやつだっけか
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 23:18:45 ID:XI3QAZdh
- テラヤナギサワスw
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 23:21:02 ID:473T2XeH
- ツボに入った
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 23:24:53 ID:AjWcdYW+
- 皇帝格好良い
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 23:26:24 ID:3llfu71+
- >>828
いかん…ハルヒが4つ目仮面を被ってそれも私なのよと言う様子が…
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 23:27:05 ID:dnjOMfgm
- 朝倉はQNKか
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 23:36:22 ID:J2PGh5Fz
- >>833
> 4つ目仮面
ナゾー?
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 23:38:46 ID:MV646aQA
- 改変にあてられた朝倉カワイソス
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 23:50:01 ID:W4IesLY2
- そもそもEMP能力が最長でも大学生くらいで消失するのも
そう言うものだと思い込んでるせいだったりしてな
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 23:51:47 ID:Jq8ngvJk
- すまんが、EMPってのはエナジーマテリアルペニスの略称でいいんだよな?
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 23:53:22 ID:2X6P7lRO
- >>838
エンプティマンピーの略だよ
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 23:55:28 ID:W4IesLY2
- あれ?
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 23:58:14 ID:dnjOMfgm
- 元ネタ
ボールを持てば私が主役だ。決定するのは私で、だから創造するのは私だ
ヨハン・クライフ
いつまでも試合が終わらず、このままプレーしたいと思うときがある
ジネディーヌ・ジダン
強いものが勝つのではない・・・勝ったものが強いのだ
フランツ・ベッケンバウアー
今日の試合が雨上がりのピッチならば僕の左足で、虹を描いてみせるよ
アレハンドロ・アルバロ・レコバ
今を戦えない者に次とか来年とかを言う資格はない
ロベルト・バッジョ
急にボールが来たので
柳沢
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 00:08:32 ID:2AwwKnR6
- クライフとハルヒは似合う。
クライフもあんな感じらしいし。
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 00:09:27 ID:S6OEtyaa
- > 私が主役だ
これで某子安コンボイを思い出したのは多分俺だけ
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 00:15:37 ID:POIyPH5h
- ttp://www.vipper.net/vip116966.jpg
ライブアライブの後日談
ハルヒバンドソング第3弾を歌う
原案 谷川
原作やアニメのスタッフも参加
誤字があれだが
新刊が出ないのはこっちやってたからか
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 00:15:43 ID:UbbIoNc9
- EMP能力の発生と理由も今のところ分からない 結局EMPも何の略か明かされてないと思う(たぶん)
(別次元の住人と宮野だけは真相を理解してそうだけど)
学校は複線がかなり放置されっぱなしなのです…早く再開してもらわんと
そんでハルヒもやらんといけないし ながるんまた薄くなっちまうわな…
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 00:30:26 ID:Tv8YEPZv
- 古泉いいかげん改名しちゃったら?w
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 00:34:07 ID:zkpuDZ5K
- >>845
大丈夫、毎晩流るんの頭上でインターフェイス三人娘がトトロダンスしてるから
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 00:40:00 ID:c1vejgSf
- >>847
キンゲダンスじゃないの? サムデイ風に。
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 01:11:36 ID:6cARrqsp
- ハルヒの最終回って憂鬱の時みたいにキスで終わりかな?
今度は現実世界で。
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 01:14:27 ID:zkpuDZ5K
- >>848
キンゲにしたら段々脱げていきますやん!!
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 01:17:14 ID:QczDU9d5
- 憂鬱がエヴァを一ひねりしたオチだったから、シリーズのオチはガンダムじゃん?
「あたしにはまだ帰れるところがあるんだわ、こんなに嬉しい事は無いわ。キョンにはいつでも会いに行けるから」
を一ひねり。
イデオンオチだったらやだな。
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 01:19:05 ID:c1vejgSf
- >>851
キョン死ぬのかよw
まあ、キョン異次元人説(=上位存在)ならわからんでもないですが。
(読者のTFEIという説でも良いですがw)
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 01:20:07 ID:F6vIlmEb
- >848
モンキーダンスのことだろ?
>851
それはキョンが死ぬっていうことか
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 01:20:20 ID:RlT8Y0A5
- 終わりは決まってる(正統的な終わり方)けど、その過程だよね。
どう考えても、広域なんちゃらが有機インタフェースを送ってきてないわけがない。
ついでに長門が世界を全く違う原理に変えられたくらいだから・・・
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 01:23:32 ID:HSjLmobF
- 広域なんちゃらは人類とコミュニケーションをとる気はあるが
大元がそのまま挨拶しに行ってる雰囲気が…
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 01:25:05 ID:RlT8Y0A5
- >>855
それおもしろいw でもそれだと張り合う相手は長門じゃなくてハルヒ自身か・・・
おもしろいw
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 01:28:53 ID:FPmb/JZf
- >>850
なるほど、流るんも富野御大のように......
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 01:30:32 ID:c1vejgSf
-
広域「SOS団を閉じこめて、涼宮ハルヒの出方をみるにょろ」
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 01:35:50 ID:J+oQ3dkT
- じゃあその内ながるんの精神状態も御大みたいになってくのかい?
それこそVガンの頃みたいな。
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 01:40:01 ID:RlT8Y0A5
- そこでソシエお嬢様ですよ
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 01:41:42 ID:UbbIoNc9
- そういえばハルヒの公式でVガンの話してたな。
ガンダム好きみたいだから今までもどっかでインスパイアはされてるんだろう。
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 01:43:32 ID:oxT4Aceq
- >>859
髪の事は言うなぁあああ
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 02:07:28 ID:DseqMGdM
- >>844
画像が小さくてよく読めない
何て書いてあるんだ?
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 03:09:17 ID:NkjHKZLr
- >>859
Vだと見せ場もなく湯水のように人が死ぬな。
だれがカテジナさんになるか興味津々だ。
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 07:38:04 ID:yfWyhGdc
- >>863
アオリ部分をできるだけまんま起こしてみた。間違ってたらスマン。
『涼宮ハルヒの憂鬱』ドラマCD@
ついに『涼宮ハルヒの憂鬱』のドラマCDが登場です。アニメ業界に金字塔
を打ち立てた、神業とも言えるバンドシーンが描かれた「ライブアライブ」
の後日談!ハルヒたちがまたバンドで曲をやります!「God knows...」
「Lost my music」に続く、ハルヒバンドソングの第3弾も聴ける!ドラマ
CDの原案は、原作の谷川流が担当!原作スタッフ、アニメーションスタッフも
参加!何という豪華スタッフ!
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 07:41:42 ID:x9qaZcpD
- >何という豪華スタッフ!
吹いた
- 867 :ハイビスカス ◆NIOOBIG7Qo :2006/10/24(火) 07:56:10 ID:kWAvQ5WN
- 『涼宮ハルヒの憂鬱』ドラマCD@
ついに『涼宮ハルヒの憂鬱』のドラマCDが登場です。アニメ業界に金字塔
を打ち立てた、神業とも言えるバンドシーンが描かれた「ライブアライブ」
の後日談!ハルヒたちがまたバンドで曲をやります!「God knows...」
「Lost my music」に続く、ハルヒバンドソングの第3弾も聴ける!ドラマ
CDの原案は、原作の谷川流が担当!原作スタッフ、アニメーションスタッフも
参加!何という豪華スタッフ!
/ ̄\
| ^o^ |
\_/
AAを付けてみただけで印象が変わるなw
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 07:58:56 ID:FDADwQNF
- 最近のアニメって疎いんだけど、
ドラマCDが出るのって、多いの?
すごく懐かしいアイテムな気がするのですが。
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 08:00:11 ID:8CiAsD8D
- ドラマCDはばんばんでてる
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 08:17:25 ID:FDADwQNF
- >>869
そうだったのか。
あの業界も売れると忙しいのだな。
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 08:21:50 ID:Z+4EHF3e
- 声優って日給制だから、アニメやゲームなんかで呼んだときに一緒に収録しちゃえば、
元手が掛からず経済的。
それでもマニアが購入するから、バンバン出る。そんな背景があったかと。
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 08:46:39 ID:eTd559GM
- 声優は時給だったような
基本的に拘束された時間分給料が支払われる
だから茅原さんと杉田の台詞量がいくら違えど貰えるのは同じ時間分
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 08:57:22 ID:6wTnO/Rf
- つーか、マジで朝倉のキャラソン出るんだな。
今までソース見たこと無いからネタだと思ってた。
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 09:04:42 ID:iQ6ti0U2
- 朝倉や鶴屋さんならまだしも森さんや喜緑さんまで
でそうな勢いだから怖いな
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 09:06:20 ID:lsrCH7kd
- 古泉とキョンのデュエットで出たら10枚買う
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 09:28:13 ID:QlRC6QXh
- 一番需要ありそうだもんな
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 09:31:06 ID:Ppr2x4bM
- 誰にやねん
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 09:31:56 ID:jfhO4IQ7
- 俺のチンコ
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 10:02:50 ID:58JvhM0c
- >>878は●
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 10:08:01 ID:3VJ9wfAw
- 朝倉はアニメで人気が出たからな。
朝倉の人気が伸びなかったら鶴屋さんも含めて第2弾はなかっただろう。
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 10:08:15 ID:+JG9YzFw
- 谷川が関わるってことは、
さり気なく原作の伏線が入ってそうだな。
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 10:08:27 ID:iQ6ti0U2
- あぁ…そうだな
18禁と15禁の差もある
- 883 :882:2006/10/24(火) 10:09:03 ID:iQ6ti0U2
- ごめん誤爆
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 10:18:43 ID:cb6dbWoN
- 鶴屋さんはともかく、朝倉なんかよりはよっぽど需要があると思うがなぁ。
語り手&副団長だぜ?
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 11:11:39 ID:NVtd+iya
- アニメスレでやれ
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 11:12:05 ID:eTd559GM
- ここでまさかのコンピ研部長
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 11:37:26 ID:QhAiehHh
- オンチなのがいけないんじゃないだろうか
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 11:50:00 ID:wZt/+lth
- ハルヒなんて中二病でアスペルガーな厨房じゃん、ちょっと変なのセカイ系能力もあるみたいだけど
- 889 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 12:00:40 ID:WIRcEjdA
- >>888
自分がスゴイ存在になりたいのではなく、
スゴイ存在の者を探し出して一緒に遊びたい、てのが中2病とは違うところ。
あと文武両道かつ美形なので中2病になる必要がない。
と釣りにマジレス。
どーでもいいからsageれw
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 12:01:57 ID:kYkaUhM6
- 中二病を誤解してるヤシが多いなと伊集院リスナーの俺が言ってみる。
- 891 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 12:04:24 ID:2ZA6k0YV
- >>888
長門なんて根暗で読書オタクな厨房じゃん、ちょっと変な宇宙パワーもあるみたいだけど
みくるなんて頭が弱いお色気だけの池沼じゃん、ちょっと変な時間移動もできるみたいだけど
古泉なんてホモで解説するだけの背景キャラじゃん、ちょっと変な特殊能力も使えるみたいだけど
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 12:04:31 ID:WIRcEjdA
- 中二病
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%C6%F3%C9%C2?kid=46042
まあ、ハルヒとは違うようですな。
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 12:07:15 ID:E+LUmtMQ
- >>890
秘密基地乙!
- 894 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 12:32:50 ID:vagNAPeX
- 亀レスだけど、妹スクエアの意味は
妹(春奈)×妹(若菜)=妹^2(二乗)=妹スクエア(二乗は英語でスクエア)
だよな多分
それだったら春奈が消えて続編は作れなくなってただろうね
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 12:41:12 ID:iQ6ti0U2
- 春奈+若菜+真琴+茉衣子の意味
ちなみに茉衣子は俺の妹
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 12:42:25 ID:cyX1hk8Y
- なるほど…つまりハルヒの新刊が出ないのはドラマCDの脚本のためか。
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 12:46:38 ID:id5gs+26
- 実はドラマCDで完結編が出る
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 12:47:33 ID:iQ6ti0U2
- そういえば夏頃ドラマCDは秋発売って言ってたけど
脚本考えるの思った以上に梃子摺ったのかな
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 12:56:49 ID:RcbLQST0
- ながるんは「脚本原案(プロット書き)」じゃない?
たぶん脚本は脚本で別の人が書いてそうだけど・・・。
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 13:52:05 ID:NkjHKZLr
- >>893
伊集院といったら今も昔も深夜の馬鹿力だろう、とマジレス。
>>899
原案てなってるからそうでしょ。
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 14:03:43 ID:kYkaUhM6
- Ohデカの事も忘れないでやってください。
- 902 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 15:01:04 ID:38cMHLbO
- いつから古泉はホモ扱いしかされなくなったんだろう
アニメからか
でも原作見返してみたら結構ホモ臭く見える描写も多いんだよな
- 903 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 15:05:03 ID:WIRcEjdA
- >>902
美形なのに彼女がいるかどうか、気配も感じさせないのは
原作でも同じだからじゃないからかな。
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 15:12:12 ID:2AwwKnR6
- ボーイズラブ好きの人が見たら確定だとながるん自ら言ってるしな
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 15:15:19 ID:YAPIDs7m
- >>895を絶望刑に処す
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 15:18:32 ID:NVtd+iya
- 優弥はそんなことないのになぁ
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 15:33:19 ID:2AwwKnR6
- 唐突に思ったんだが消失序盤から中盤辺りの、
キョンと長門が一緒に下校するシーンが好きな奴いないか。
何故か俺はあのシーンが凄く好きなのですが。
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 15:35:03 ID:XH7HXGI4
- 抜水はシスコンだから
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 15:53:19 ID:C/ObfJA3
- >>907
俺も凄く好きだ。
長門の緊張っぷりとか、
消失長門のかわいさにキュンキュンだ。
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 16:00:51 ID:2AwwKnR6
- あそこはシーンとしては相当短いんだが、なんか印象に残るんだよな。
あれは初回よりは二度目以降に読み返した時が印象に残る。
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 16:01:09 ID:WIRcEjdA
- >>904
ながるん発言のソースはなんですか? 教えて欲しいにょろ。
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 16:03:14 ID:2AwwKnR6
- >>911
涼宮ハルヒの公式
- 913 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 16:06:49 ID:WIRcEjdA
- >>912
ありがとっさ。さがしてみるにょろ。
- 914 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 16:23:16 ID:8bizpLmO
- おまいら! 公式サイトにいって朝比奈さんの紹介ページを良く見て味噌!
- 915 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 16:25:04 ID:kYkaUhM6
- 写真館の事ではないよな…
- 916 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 16:25:39 ID:8bizpLmO
- ・・・・・・
- 917 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 16:25:55 ID:2AwwKnR6
- ここら辺踏まえて思うのは
長門が単体で出てくるシーン(つまりキョンとのツーショットシーン)の場合は
長門が全く動かない上にキョンが状況描写をすべて行うから空気感みたいな物が生まれやすいんだな。
対長門の場合キョン自身があまり茶化しを入れないのも大きい。
- 918 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 16:26:10 ID:8bizpLmO
- マジスマソ、逝ってくる
- 919 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 16:33:14 ID:vj0ooluk
- そんなのより活動記録で長門がキョンと呼んでることの方が
- 920 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 16:37:58 ID:jEpYf8KS
- あれ実は谷口が長門の真似してるだけだから
- 921 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 16:39:43 ID:kYkaUhM6
- しかし…キョンの名前を使えないってのは相当な縛りになってる気が…
一応設定されてるんだっけ?
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 16:44:53 ID:5qp0r1ni
- 最近見た同人
キョンが「みくる先輩」
みくるが「キョンさん」
長門が「キョン君」
エロ描くのはいいが、ちゃんと原作読んでくれー
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 16:47:03 ID:jfhO4IQ7
- みくる先輩バロッシュメントwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 924 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 16:49:44 ID:HQZWYrMm
- 綾羽ハード読了。
いや、スマン。ボクセカ2読了。
このスレでエロパートについて聞いてたが、本当にどっかネットからコピペしたような三文エロやね。
しかし、ラノベとして文はともかく、あの挿絵は入れちゃっていいのだろうか?
とりあえず、まだ世界の同行について何にも分からないままだし、続刊に期待といった感じかな〜。
- 925 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 16:51:58 ID:kYkaUhM6
- P-Forest
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 16:54:02 ID:aQw1GqIy
- 古泉がキョン君と呼んでるのもあって違和感が。
古泉は描写はないが多分本名で呼んでそう。
- 927 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 16:57:22 ID:Ppr2x4bM
- >>926
長門と古泉は「あなた」だろう
- 928 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 16:59:11 ID:jEpYf8KS
- 本名呼んでもらえなかったり相手によってはあだ名すら呼んでもらえなかったり悲惨だなキョン
- 929 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 17:03:16 ID:58JvhM0c
- >>922
長門が敬語とかも萎える。つーかこんな間違いするってことは
アニメすらみてないんだろうなぁ。
- 930 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 17:04:28 ID:2AwwKnR6
- 古泉と長門はキョンの事を本名で呼びそうだ。
いや、長門は思考に言語を用いないかもだが
- 931 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 17:08:14 ID:Ppr2x4bM
- >>930
肉体言語か。コブシで語っちゃりするのかな?
- 932 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 17:11:48 ID:SBCY38yO
- 何のための女性型インターフェースだよ
- 933 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 17:14:40 ID:8bizpLmO
- なるほどw
- 934 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 17:20:11 ID:5qp0r1ni
- >>931
「リリカル○○○○キルゼムオール」?
- 935 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 17:24:56 ID:Ql4+bI1M
- リリカルマジカル全力全開
- 936 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 18:01:27 ID:sSJFwTHT
- >>844
ボクセカにかまけてハルヒをほったらかしにしてたと思ってたけど
そうじゃなかったんだなw
俺は流るんを信じてたよ。
- 937 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 18:05:24 ID:jEpYf8KS
- > ボクセカにかまけてハルヒをほったらかしにしてたと思ってた
> 俺は流るんを信じてたよ。
どっちだよ
- 938 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 18:10:28 ID:hN0lJjy2
- >>925
あの原作にもキャラにも愛のない設定ガン無視の同人屋か…
ここが数あるハルヒ同人の中でもダントツでひどかったな。
- 939 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 18:15:59 ID:sSJFwTHT
- >>937
ああ、すまん。
つまり走れメロスの磔にされたセリヌンテイウスみたいな心境だ。
流るんはきっとハルヒを鋭意製作中なんだと信じてはいても
もしかしたらボクセカの方しか書いてないんじゃないか…ってな感じ。
- 940 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 18:18:56 ID:7qrThWxb
- >>939
磔にされたら生きてない気が…
- 941 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 18:52:26 ID:J+oQ3dkT
- 走れセリヌンティウス
- 942 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 19:03:01 ID:eTd559GM
- キョンはガチホモの古泉を代わりにハルヒに差し出し、長門と図書館へ行きました
- 943 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 19:58:41 ID:sSJFwTHT
- キョンは腕に唸りをつけてハルヒの頬を殴った。
- 944 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 20:01:01 ID:6vSi7kgX
- >>941
ニヤリング
- 945 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 20:08:33 ID:J+oQ3dkT
- キョン「気の毒だが俺の為だ」
- 946 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 20:14:24 ID:SBCY38yO
- キョン「死にたくないーっ!まして他人のためになど!」
- 947 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 20:22:55 ID:6vSi7kgX
- キョン「あの天使のささやきは夢だ忘れてしまえ」
- 948 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 20:30:39 ID:BGEeH2Gp
- キョン「東キョン特キョンキョン可局」
古泉「言えてねーじゃん」
- 949 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 20:45:52 ID:J+oQ3dkT
- >>942
ハルヒは激怒した
- 950 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 20:47:41 ID:pKKsu7oE
- キョン「俺、実は太眉萌えなんだ」
介入する。
実行。
終了。
地球をアイスピックでつついたとしたら、ちょうど良い感じにカチ割れるんじゃないかというくらいに冷え切った朝だった・・
- 951 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 20:48:04 ID:mWH05NV1
- また妙な流れに…
- 952 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 20:50:32 ID:mWH05NV1
- >>950
次スレよろしく。
- 953 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 20:50:43 ID:pKKsu7oE
- >>970次スレよろorz
- 954 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 20:56:18 ID:V/9a3h1P
- >950
解けた氷の中に恐竜がいたら玉乗りしこみたいだろう?
ついでに次スレよろ
変更はリンクチェックくらいでOK
- 955 :やっぱり変更あり:2006/10/24(火) 21:04:31 ID:V/9a3h1P
- 【新刊情報】
・ボクのセカイをまもるヒトex
http://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/new/next.php#4
著/ 谷川 流 イラスト/ 織澤あきふみ 定価 641円
超人気シリーズ番外編はステキで可愛いボディガードのいる日常☆
突然、ごく普通の高校生(を自認している)朝凪巽のもとに現れたのは、2人の美少女。
1人は自称“朝凪巽の妹”にして実は人型兵器─猫子で、もう1人は自称“朝凪巽の守護者”にして実は妖精─綾羽である。
2人は巽の護衛のために、巽にぴったりと寄り添って離れず、おかげで巽の日常もかなり非日常的域に片足を突っ込みはじめ……。
巽の側にいる権利をめぐる綾羽と自称“朝凪巽の親友”石丸文一郎との決闘、楽しいプール開き、ドキドキ調理実習等々、
このお話はそんな超人気シリーズの非日常な日常のシーンを切り取ってみました!
・オフィシャルファンブック 涼宮ハルヒの公式
ttp://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=200604000263
「涼宮ハルヒの憂鬱」の魅力を徹底解析
編:コンプティーク
[ 内容 ]
原作版イラスト、アニメ版の版権イラストの収録ほか、描き下ろし、人気作家による競作、
スタッフインタビューなど多彩なラインナップで「ハルヒ」の魅力に迫る!
・全14話の完全レビュー、SOS団員・準団員の紹介、用語辞典などアニメ本編解説コーナー
・「賀東招ニ×谷川流対談」完全版、石原立也×山本寛超対談、いとうのいぢインタビュー、CV座談会
・ゲスト作家によるトリビュートイラスト、ツガノガク新作書き下ろしコミック
・いとうのいぢ&美樹本晴彦(長門)によるリバーシブル仕様スペシャル折り込みピンナップ
絶賛発売中
定価(税込): 1260円 A4判 ISBN 4-04-853991-4-C0076
- 956 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 21:07:12 ID:XWFhzogy
- 突然だが…谷川の誕生日は12月19日らしい。
消失の日付設定と何か関係があるのだろうか?
- 957 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 21:17:06 ID:WIRcEjdA
- >>956
ソースはどこにょろ?
- 958 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 21:21:14 ID:XWFhzogy
- >>957
ttp://web.archive.org/web/20001017153705/www.asahi-net.or.jp/~vh5t-tngw/profile.html
- 959 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 21:29:44 ID:WIRcEjdA
- >>958
ありがとうにょろ。
- 960 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 21:39:50 ID:zGq5ftii
- このスレのみんなの連盟でリアップでも贈るか…
- 961 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 21:43:54 ID:GQ7fjSJF
- >>949
キョンは激怒した。必ず、かの邪智暴虐のハルヒを除かなければならぬと決意した。
キョンには超常現象がわからぬ。キョンは、SOS団の一般人である。
長門を眺め、みくると遊んで暮して来た。けれども古泉に対しては、人一倍に無愛想であった。
- 962 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 22:54:56 ID:x3qXDhuh
- ながるんは無気力な男キャラほどエロ成分が多い気がする
- 963 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 22:58:02 ID:2AwwKnR6
- >>956
あるかもしれないな。
3日間の物語って辺りにセンスを感じる
- 964 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 22:59:47 ID:SDiesccn
- ハルヒの新刊情報ない?
- 965 :劇場詳細入りテスト、良ければ差し替え:2006/10/24(火) 22:59:51 ID:V/9a3h1P
- 【Q&A ハルヒ編I】
Q) 単行本はどういう順番で読めばいいの?
A) 基本的に発刊順に読んでいけば問題は無いです。
が、一通り読み終わった後に時系列に沿って読み返すと新たな発見があるかもしれません。
Q) キョンの本名はなんて名前?また他の人は?
A) 作中では明かされていません。禁則事項だと思われます。
キョンの本名に関してはいくつか候補があるが作中で明らかにするかどうかも含めて熟考中との事です。
Q) キョンの『昔の女』って誰? もしかしてミヨキチ?
A) 現在のところ未登場です。キョン本人は関係を否定。
Q) 『終わらない8月』が終わったのはどうして?
A) 不明です。「みんなで宿題をやる事」がトリガーになったという説がこのスレでは有力ですが、
その他にも「キョンルームに行く」、「夏休みの最後の一日を埋める」等といった説が存在します。
Q) キョンが感じる既視感って?
A) ザ・スニーカー掲載の「ハルヒ劇場」(現時点では単行本未収録、時系列参照)の事だと思われます。
それぞれファンタジーRPG風世界、スペースオペラ風世界が舞台になっており次回は西部劇になる予定だそうです。
Q) 実はハルヒの能力ってキョンの物なんじゃないの?もしかしてハルヒじゃなくてキョンが神だったり?
A) 誰もが通る道ですが現在の所は不明です。ハルヒを神とするのは古泉説ですが鵜呑みにしない方が良いかもです。
Q) 異世界人って出てこないの?
A) 「実はキョンが…」説や「読者の事だったんだよ!」説等がありますが
今後出てくるのか、もう出てきているのかすら判りません。神(作者)のみぞ知るです。
Q) 一部モノローグと会話の区別がつかないんですけど?
A) 会話相手が反応している場合は実際に喋っていると思われます。
Q) 挿絵と本文が違うんですけど?
A) ごめんなさい、禁則事項です。
- 966 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 23:14:09 ID:V/9a3h1P
- 立てようと思ったらホスト規制だったのね
次立てる人は電撃スレが移行してるのでそこを直すのと
>>955のボクセカexの所に11月10日発売予定を追加して欲しいのね
電撃文庫・電撃hp総合スレッド・62
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1160592353/l50
それとスニーカースレが移行しそうなので注意して欲しいのね
- 967 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 23:19:25 ID:4+wUbCGF
- んじゃ、立てて見るべや
- 968 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 23:32:05 ID:4+wUbCGF
- 次スレ
谷川流 96
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1161699683/
- 969 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 23:32:54 ID:S0Cr9EQf
- >>968
乙
- 970 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 23:37:44 ID:2AwwKnR6
- 乙。
10月の終わりというと作中だと射手座が終わった頃ですね
- 971 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 23:38:25 ID:pKKsu7oE
- >>968
乙
- 972 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 00:00:13 ID:8VEyjjbB
- ume
- 973 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 00:03:56 ID:5TsvPoUb
- 埋めネタ
いばら姫は王子様が眠り姫をキスで起こす話だが、白雪姫は王子様は白雪姫には
キスしないんだよね。つまり長門はキスすることを容認していたがみくる(大)はこの
ごにおよんでもキスすることは容認していなかったてことか?
- 974 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 00:05:55 ID:L3oN871C
- 長門「キスしろ。ヤれ。」
みくる「え、えっちなのは、いけないとおもいま〜しゅ!」
- 975 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 00:06:54 ID:x+cPIIo0
- >>973
白雪姫も王子様のキスで目覚めなかったっけ?あれ?
- 976 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 00:07:45 ID:J03BH2CI
- そりゃ元の形の白雪姫ではキスしないかもしれないけど、今現在一般に知られている白雪姫ではキスしてるよ
- 977 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 00:08:12 ID:AgLN5viy
- >>973
「容認」ってのがおかしいのに気付け。
キスするかしないかはキョンが決めることだろ。
できればハルヒに確認とるべきだったが。
勝手にキスするのイクナイからな
- 978 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 00:09:06 ID:KWPb9YgS
- 女の子側がけしかけるというのが面白くもあるが切なくもあるな。
私という個体もあなたには〜の後にsleeping beautyはエグい。
- 979 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 00:09:23 ID:2pGsBfiV
- >>872
サムデイ イン ザ ザレイン
あんなに長門出てるけど一言もしゃべってないから
EDクレジットに名前ないんだぜ…
つまりあの回は長門役の声優さんノーギャラ
まあ既出埋めネタ
- 980 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 00:09:24 ID:olfEudBq
- 原作を遡ると、寝てる間に二人も子を孕ませてるのもあるんだよな........
- 981 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 00:11:22 ID:x+cPIIo0
- >>979
その埋め合わせか分かんないけどDVDの次回予告は全部長門がやってるよな。
- 982 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 00:13:39 ID:5TsvPoUb
- おそらくディズニーの悪しき影響だと思われるが、現在はキスの方が
一般的なのかな。グリム童話では白雪姫は毒リンゴを食べて死んだ
のだが、その死体を見た王子様が「死体でもいいからくれ」って言う
変態野郎だった為、死体を小人たちから貰い受けて運ぶ途中に
家来がけっつまずいて、そのショックで毒リンゴを吐き出して、白雪姫
は大霊界から生還しましたっていうストーリーなんだが。
- 983 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 00:18:29 ID:Gxllrhqc
- >>982
その白雪姫ってどこで感動すればいいんだ(;´Д`)
なんの教訓があるんだろう
- 984 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 00:20:00 ID:kl8b4ZlJ
- >>983
> なんの教訓があるんだろう
悪いもの食べたらとにかく吐かせる。
- 985 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 00:21:31 ID:KvqX1boq
- >>983
だってグリムなんだぜ?
- 986 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 00:25:22 ID:J03BH2CI
- 教訓があるのは寓話では?
童話は娯楽的な性格の方が強いでしょ
- 987 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 00:28:46 ID:cdIk9PH6
- みくる達がグリムの方の事を言ってたんだったら
えらい事になってたな
- 988 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 00:29:02 ID:wXnGza6E
- いまで言う都市伝説みたいなモンだろうな。
- 989 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 00:33:04 ID:KvqX1boq
- 浦島太郎も元のは意味不明な結末だし
- 990 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 00:33:44 ID:SB6C3Yhy
- キョンがいきなりグリム童話との差違を語りだしたら、不自然ではある。
というか必要になる。
白雪姫を知ってても、グリム童話の方を知らない人
の方が多いだろうから。
- 991 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 00:34:12 ID:maztrJ3X
- つまる所、第一巻のラストシーンにおける二大サブヒロイン達が思い描いたストーリーは、
キョンがハルヒにチョップくれて気絶させ、現実世界に戻ってくるというシナリオになるわけか>グリム版
まぁそれはそれで何となくメインヒロインの立場がちょっと下がり、他の二人が入り込む余地が出てくるような……。
- 992 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 00:38:39 ID:g6G1+LXt
- グリム版じゃスニーカー大賞とれなかったな
あぶねー
- 993 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 00:40:09 ID:ogG3cNTY
- ハルヒをくびり殺してたらキョンは助かっても長門たちの目的も達成されないな
- 994 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 00:40:17 ID:cdIk9PH6
- 1000ならみくると結婚
- 995 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 00:40:55 ID:cdIk9PH6
- 1000なら次のハルヒでエロシーン
- 996 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 00:41:14 ID:maztrJ3X
- 次スレなら長門は俺の物。
- 997 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 00:41:51 ID:5TsvPoUb
- 俺の祈りん
- 998 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 00:41:55 ID:cdIk9PH6
- 1000ならながるんと結婚
- 999 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 00:41:59 ID:SscmW5pW
- 999
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 00:42:05 ID:+2YyOO8s
- だが1000は渡さない
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
263 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)