■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
(・∀・)スッドレ立てるまでもない作家総合
- 1 :名無しのオプ:02/08/19 01:10
- スレタイの通りです
まだ1作しか発表してない新人とか、スレ立ててもすぐ沈んでしまうような人気ない作家
どんどん紹介汁
- 2 :名無しのオプ:02/08/19 02:12
- じゃあブックオフとかの文庫コーナーでまず目にする阿井渉介なんてどうよ。
列車が消えたりするシリーズモノ書いてるヒト。
「赤い列車の悲劇」なんて無茶苦茶だったけど。
- 3 :名無しのオプ:02/08/19 02:18
- スッドレ(笑)。
五十嵐均は面白いですか?
夏樹静子の兄貴。
- 4 :名無しのオプ:02/08/19 02:24
- 響堂なんちゃらとかいうヒトの本がどこにも売ってません。何冊くらい出してるのでつか?
- 5 :名無しのオプ:02/08/19 02:47
- >4
響堂新の著作。
1「紫の悪魔」
2「血ダルマ熱」
3「超人計画」
4「混沌の脳」
5「ゴールド」
小説はこれだけ(発売順)。版元は、1〜3が新潮社、4が角川、5が幻冬舎。
でも最初の2冊は絶版みたい。
- 6 :基地外 ◆OZZYSoz2 :02/08/19 03:06
- 三好徹は直木賞作家ですが、この板的にはどんな位置付けですか?
ゴルフミステリの「オーガスタの罠」がすごく気に入ったんだけど。
- 7 :4:02/08/19 03:09
- >>5
ありがとう。ケコーンしてください
- 8 :名無しのオプ:02/08/19 03:14
- うわ、よく考えるとひでぇスレタイ・・・
誰か暇な人が既にスレがある作家・dat落ちした作家スレ・新規に出来た作家スレとか
貼ってってくれると、かなり使い勝手いいかも・・・。
- 9 :名無しのオプ:02/08/19 06:27
- スレタイ酷いか?新人とかならたしかに立てるまでもない、というか立ててもしょうがないし。
いいんでない?
- 10 :名無しのオプ:02/08/19 06:34
- スッドレに懐かしい匂いを感じるが、別にいいと思う。
10げと
- 11 :名無しのオプ:02/08/19 06:38
- 永瀬隼介のアッシュロードって面白い?
デッドウォーター今読んでる。
最初、こんなのありえねーよプと思ってたが、暴走族うんぬんの所を除いて読むと、まあまあよくできてる感じを受けるが
- 12 :名無しのオプ:02/08/19 09:52
- 海外でもいいですか?
エリス・ピーターズのカドフェルシリーズが好きだけど、
スレ立てても盛り上がらないだろうからここで好きだと言っておきます。
- 13 : :02/08/19 17:46
- ひょっとしたらこのスレ、
結構イイかも。
- 14 :名無しのオプ:02/08/19 20:17
- 結局レスがつかないので、盛り上がらないという罠。
- 15 :名無しのオプ:02/08/20 09:03
- 光原百合「十八の夏」
浪人生活の決まった春、三浦信也は自宅近くの川べりでスケッチをしている女性と
知り合った。その日から、彼女・蘇芳紅美子と信也の不思議な交流が始まった……。
本年度日本推理作家協会賞(短編部門)を受賞した表題作ほか三作を収録。
今日発売みたいだが、もう手に入れた(あるいは読んだ)人いる?
- 16 :名無しのオプ:02/08/20 11:36
- 鯨は「山大国は何処ですか」のあとは、ふるわないにゃー。
- 17 :名無しのオプ:02/08/20 11:56
- >>16
いや、現在の鯨からみればあれはむしろ中途半端だったといえる。
あの後の鯨のわけのわからない創作力はすごいぞ。
「タイプスリップ森鴎外」「鬼のすべて」なんかトンデモミステリーの収穫だ。
「9つの殺人メルヘン」「なみだ研究所へようこそ」などでも
キモくてウザくて共感できない語り手という新境地を開いている。
さらに「文書魔界道」や「CANDY」などの意味不明の駄作にも事欠かない。
- 18 :名無しのオプ:02/08/20 12:11
- 鯨統一郎どうですか?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/986982664/l50
- 19 :名無しのオプ:02/08/20 22:07
- 神は銃弾って読んだ人いる?
最高につまらなかったよ。
- 20 :名無しのオプ:02/08/21 05:56
- あげ
- 21 :名無しのオプ:02/08/21 07:29
- 柳広司の話題はこのスレッドでもいいですか?
それとも単独スレッドを立てましょうか?
- 22 :名無しのオプ:02/08/21 11:41
- 有名でなおかつ人気があるなら立てた方がいいかも。
もし立てたらこのスレで是非とも報告を。
すぐ沈みそうならばスレの無駄遣いはせずに、このスレで話を。
で、いいんですよね?>>23様。
- 23 :名無しのオプ:02/08/21 11:44
- >>22
だが断る
- 24 :名無しのオプ:02/08/21 11:56
- >23
禿藁
- 25 :名無しのオプ:02/08/21 21:34
- 柳広司、漏れもわりと好きだyo 「はじまりの島」もそれなりに面白かった。
マイナーな作家スレでも保全されてしぶとく残るのもあるけど、若竹七海とか
ですら落ちる場合もあるしなぁ
- 26 :名無しのオプ:02/08/22 02:08
- >>25
弱気にならずにあげなさい
- 27 :名無しのオプ:02/08/22 12:12
- 最初に10個くらいレスがつけば大丈夫。あとは2か月に一度書き込めばdat落ちはしない。
- 28 :名無しのオプ:02/08/22 15:09
- タイトルに作家名が入ってないスレは最初に荒らされたりレスつかなかったりしやすい。
黒崎みどりのスレは作者が時々来るから、スレタイに作家名入れて立て直してやりたいくらい。
【しゃべくり探偵】を語ってみよう。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1014698672/l50
- 29 :名無しのオプ:02/08/23 12:57
- >>28
>タイトルに作家名が入ってないスレは最初に荒らされたりレスつかなかったりしやすい。
だな。以前、「邪魔」ってタイトルのスレが立った時、糞スレ降臨かと思って荒らそうとしたw
でも、>>1が「すごくよかった。」とカキコしていて、奥田英郎作品だと気づいた事があった。
- 30 :名無しのオプ:02/08/23 15:05
- >29
これなんか荒らされた典型。スレ立てるならしっかり立てろということだな。
アザゼルの鎖
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1028700780/l50
- 31 :名無しのオプ:02/08/24 21:13
- 「中空」「非在」「昆虫探偵」でもうすっかりおなじみの期待の本格派!
鳥飼否宇のスレッドを立てたいのですが、心無い人たちに荒らされそうで怖いです。
いったいどうしたら良いでしょうか?
- 32 :名無しのオプ:02/08/24 21:16
- >>31
面白そうだから立ててみたら?
荒らしがきたら徹底放置だ。
- 33 :名無しのオプ:02/08/24 21:21
- 本多孝好の新刊出たみたいだが、この作家のスレはノビそうかなぁ?
ミステリ作家に分類してもういいよねェ?
- 34 :名無しのオプ:02/08/26 00:21
- オレのスレ探してくれ
- 35 :名無しのオプ:02/08/26 00:23
- 本多は結構評判良いね。
私も好きだ。
- 36 :名無しのオプ:02/08/26 21:01
- 尾崎諒馬たーん!
http://mytown.j-bee.com/ryoma/index.html
- 37 :名無しのオプ:02/08/28 08:32
- これって板違い?
この作家知らんけど。
そろそろ書き込まないと消えるぞ。
今野敏が面白い
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1030203488/l50
- 38 :名無しのオプ:02/08/28 11:14
- 早すぎた特異作家戸川昌子を語るスレ
//book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1012233533/
早すぎたというか、新刊がほとんどないのが厳しい。
- 39 :名無しのオプ:02/08/31 20:28
- このスレで何故さげる?
- 40 :名無しのオプ:02/08/31 23:57
- >>6
『閃光の遺産』は隠れた傑作と思う。
何度か文庫化(角川、文春)されたがなぜか重版されない。
『大撃墜』は、今読んで初出年度を見返すと凄さがわかるかもしれない。
『風は故郷に向かう』のトリックは、今読むとトンデモかもしれない。
- 41 :名無しのオプ:02/09/01 09:57
- >>37
ミス板のスレが、たかだか3,4日でdat落ちするわけないだろ
- 42 :名無しのオプ:02/09/01 10:04
- >41
レスが10いってないようだから即死判定に引っかかる可能性はあるかも。
(今野敏がミス板向けの作家かどうかはさておき)
- 43 :名無しのオプ:02/09/01 11:32
- あげ
- 44 :名無しのオプ:02/09/13 16:51
- 光原百合作品キモくねー?
- 45 :名無しのオプ:02/09/13 18:01
- 講談社の文庫目録で見ただけだけど水野泰治ってどうなんだろ
「武蔵野殺人√4の密室」「密室殺人講座」
タイトルからすると本格らしいけど
- 46 :( ◎Д)y-~~:02/09/14 18:03
- 本多孝好のスレ無いよなぁ。
面白いんだけどなぁ。ミステリとしては微妙だけど。
一般書籍の方にも無いし。
- 47 :名無しのオプ:02/09/14 18:30
- >>38
新刊がないって…もうずっと以前に死んだ作家じゃんか。
- 48 :名無しのオプ:02/09/14 18:33
- >>47
死んどらんよ。
- 49 :名無しのオプ:02/09/14 18:37
- >>45
クソです。新本格ブームの尻馬に乗って「新本格もどき」の自作を売ろうとした売文野郎!
おそらくミステリーのミの字も判っていないと思われ。
「密室殺人講座」なんて、本当に読後二階の窓から放り投げた。
文庫も今や絶版状態。ま、当然の結果だな。
- 50 :名無しのオプ:02/09/19 01:31
- ジャック・オコネル「闇に刻まれた言葉」
読みきったやついたら神!
文体きつすぎ!
- 51 :名無しのオプ:02/09/19 02:13
- >>49
それはちょっとヌレギヌ。
水野泰治は『貸本小説』(末永昭二著、アスペクト)にも紹介のある超ベテラン作家。
講談社ノベルス初期の『歌麿殺人事件』は、普通の現代小説としてスラスラ読めた。
キャリアが長い分、何でも書きこなすタイプだから、新本格もどきもシャレで書いた
(そして49さんのようなマニアを怒らせた)のでは?
- 52 :名無しのオプ:02/10/04 20:58
- 「DZ」で第20回横溝正史賞を授賞した小笠原慧の新刊がついに出るぞ!
「手のひらの蝶」、角川より発売決定!
- 53 :名無しのオプ:02/10/04 22:19
- いや、そんなに期待してないし<小笠原
- 54 :名無しのオプ:02/10/05 03:41
- >>52
横溝正史賞なら小川勝己のほうがいい。
- 55 :名無しのオプ:02/10/13 19:21
- リリアン・J・ブラウンが好きなんだけどスレって立ってないよね?
人気ないのかな?あれだけ本が沢山でてるのに・・
- 56 :名無しのオプ:02/10/15 01:56
- レナードチャンってどういう感じ?
- 57 :名無しのオプ:02/10/15 07:44
- サモハン・キンポーはどうよ?
- 58 :名無しのオプ:02/10/15 08:29
- >>57
俺はユン・ピョウが好きだった。
- 59 :名無しのオプ:02/10/16 06:29
- 光文社文庫の新刊、川田武『乱歩邸土蔵伝奇』
昭和八年、乱歩は極度のスランプに陥っていた。休筆期間は実に一年以上。
この時期を境に、猟奇の極みを尽くした作品から、少年向けの明るい作品へと
大きく作風を変えていく。その背景にはある重大な出来事があった―。
乱歩と坂本竜馬の意外な関係、そして乱歩が知った竜馬暗殺の真犯人とは?
SF界の鬼才が歴史的事実を大胆に解釈、乱歩・生涯の謎に迫る!
なんか面白そう。某書評家の感想によると、(メール欄)らしい
- 60 : :02/10/16 08:19
- カッパワンの「双月城の惨劇」加賀美雅之。
古式ゆかしいカー風のミステリでとても面白かった。
- 61 :名無しのオプ:02/10/16 08:43
- nu
- 62 :名無しのオプ:02/11/13 19:38
- サラ・パレツキーってありそうでない
いまはもう人気ないのかなー
- 63 :名無しのオプ:02/12/07 04:20
- 大倉崇裕ってどうよ。
ttp://www1.u-netsurf.ne.jp/~sync/ohkura/
- 64 :名無しのオプ:02/12/07 04:33
- P.D.ジェイムスのスレってないのかな?
- 65 :名無しのオプ:02/12/07 04:58
- >>62
昔の話だけど、友達の旅行みやげにアメリカの婦人手芸雑誌を
貰ったら、V.I.ウォーショースキーものの短編が載ってて
これが碁会所が舞台で日本人や韓国人が出てくる話でちょっと
面白かった。
- 66 :名無しのオプ:02/12/07 05:03
- どうよと言うなら井上尚登。
TRYも映画化されたし、初の短編集リスクも発売された。
いい作家だと思うけどなあ。
- 67 :名無しのオプ:02/12/09 06:22
- 映画化で一気に購買層が広がりますね
- 68 :名無しのオプ:02/12/14 23:28
- 『彼は残業だったので』の人は、お元気ですか?
- 69 :名無しのオプ:03/01/22 18:19
- 響堂新の顔と声
http://shinchosha.co.jp/cgi-bin/jisaku3.cfm?ISBN=603522-7
- 70 :名無しのオプ:03/01/22 18:33
- 古本屋で買って電車の中で読みきって駅で捨ててしまったので
作家の名前すら忘れちゃったけど、女性作家の「オリエンタル・カフェ」
っていう作品がなかなか面白かった。
シンガポールを舞台にした駐在員の妻が主人公
- 71 :名無しのオプ:03/01/22 18:35
- >>70
面白かった本をなぜ捨てる
- 72 :名無しのオプ:03/01/22 18:44
- バークリーのスレってないよね。
- 73 :名無しのオプ:03/01/22 18:59
- 両スレ
- 74 :名無しのオプ:03/01/22 19:43
- >>64
ダルグリッシュ警視シリーズいいよね。
- 75 :名無しのオプ:03/01/22 19:44
- 女の顔を覆えは傑作ですね。
- 76 :名無しのオプ:03/01/22 20:02
- 太田忠司スレがないのは納得いかないんだけどなあ。
ラノベ板でも瀕死だし。
- 77 :名無しのオプ:03/01/23 10:55
- 島田荘司が激賞した津島誠二は何処に?
- 78 :名無しのオプ:03/01/23 12:56
- >64
遅レスで申し訳ないが貼っておく
「◆P.D.ジェイムズ最高!」(11)
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/963/963276496.html
「P・D・ジェイムズには向かない職業」(26)
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/985/985780665.html
「☆☆P・D・ジェイムズ☆☆」(5)
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/994/994495626.html
P. D. James (P. D. ジェイムズ)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1017391170/ (dat)
- 79 :山崎渉:03/01/23 18:14
- (^^)
- 80 :名無しのオプ:03/02/11 00:29
- 唐の時代はどうなのよ
- 81 :名無しのオプ:03/02/13 19:05
- 光原を語るか。
「遠い約束」読了。かなり「萌え」のケがあるが、ミステリとしてはまあまあ。
疲れているときにはもってこいだな。
- 82 :名無しのオプ:03/02/13 19:55
- 最近笹沢佐保の「招かれざる客」を読了した。
普通に面白かった。
でもスレ立てするほどでもないような気が
陳舜臣とか似たポジションだと思う
本格エアポケットって感じ
- 83 :名無しのオプ:03/02/13 21:06
- 太田忠司はライトノベル板でもミス板でもなんとなく居づらいです。
シリーズもあるし売れてないわけでもないのにね……
- 84 :名無しのオプ:03/03/12 20:59
- age
- 85 :62:03/03/12 21:33
- >>65 遅レスでゴメン
碁会所が舞台っていうのが面白そう
洋書が読めるのがうらやましい。
- 86 :名無しのオプ:03/03/12 22:21
- カドフェルシリーズは光文社が拾ったんですねえ。
- 87 :名無しのオプ:03/03/12 22:53
- 「長い腕」の川崎草志はどうなった?
- 88 :名無しのオプ:03/04/11 11:36
- 「ヴィーナスの命題」の作者はどうしたんだろう?
何か角川って冷たいな。
新人育てる気がないんだな。
- 89 :名無しのオプ:03/04/11 13:11
- つまんない作家は消えていい。
コネ生存はイクナイ
- 90 :名無しのオプ:03/04/13 05:17
-
- 91 :山崎渉:03/04/17 15:29
- (^^)
- 92 :山崎渉:03/04/20 03:12
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 93 :山崎渉:03/04/20 07:19
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 94 :名無しのオプ:03/04/28 21:54
- アフリカンなんとかカートリジとかいうのどんな感じ?
リアル鬼ごっこみたいなの?
- 95 :名無しのオプ:03/05/06 23:57
- 服部まゆみはどんなもんですか?
スレ立てるまでもないですかね?
「この光と闇」が衝撃的だったのですが。
- 96 :名無しのオプ:03/05/08 04:57
- >>95
一作だけ?
- 97 :名無しのオプ:03/05/08 23:57
- >>96
「時のアラベスク」と「シメール」もなかなか良かった。
他はまだ読んでないけど。
- 98 :名無しのオプ:03/05/09 05:33
- >>97
力がある作家でも盛り上がってなかったりするから(w
まあ一か八か立ててみては(w
- 99 :名無しのオプ:03/05/09 13:06
- リアル鬼ごっこのアフォな表現てどこらへん?探してるけど、見つからないのよ(´д`)
- 100 :名無しのオプ:03/05/13 18:41
-
100
- 101 :名無しのオプ:03/05/27 13:45
- このスレが落ちてはまずいでしょう
- 102 :山崎渉:03/05/28 11:59
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 103 :名無しのオプ:03/05/31 14:15
- 笹本稜平ってどう?
- 104 :名無しのオプ:03/05/31 16:10
- 「廃用身」ってミステリなのか?
・・・ちょっと凄かった。
予備知識完全無しで、いきなり本文から読むのがお勧め。
帯も扉も一切見ない事!
- 105 :山崎 渉:03/07/15 13:59
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 106 :山崎 渉:03/08/02 02:13
- (^^)
- 107 :名無しのオプ:03/08/05 13:22
- 森雅裕は2スレ目が沈没したようだが、
さすがにファンにも見放されたのか(合掌)。
- 108 :_:03/08/05 13:24
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku06.html
- 109 :名無しのオプ:03/08/05 17:26
- 井上ほのかってライトノベル板かなあ・・・・
ミステリ以外は全く読む気がしない上、現在、ほとんど入手困難なんだが。
- 110 :名無しのオプ:03/08/05 19:02
- 梶龍雄
イイ(・∀・)
- 111 :名無しのオプ:03/08/05 19:10
- ジョン・モーティマー死ね
- 112 :名無しのオプ:03/08/05 23:31
- エリス・ピーターズのカドフェルシリーズが光文社文庫から出るのはいいんだけど、
「聖ペテロ祭の殺人」が「聖ペテロ祭殺人事件」なんてタイトルに改悪されてる〜。
なぜ変える。
- 113 :名無しのオプ:03/08/09 14:21
- 新潮から長編と連作集を各一冊出している
畠中恵は、ミステリとしても悪くはない。
スレが立ってたようだが、カキコせんうちに沈んでしまった。
長編は『しゃばけ』、連作集は『ぬしさまへ』。
- 114 :名無しのオプ:03/08/09 15:23
- >>113
先月のミステリマガジンに畠中恵のインタビューが載ってた。
都筑道夫が好きで、都筑の小説講座に7年通ったらしい。
あと、クリスティとアシモフが好きとのこと。
- 115 :名無しのオプ:03/08/09 18:11
- 脳から直接コンピューター操作が可能に?
http://www16.brinkster.com/aliceandwebern/a.htm
,,,,,,,,
- 116 :113:03/08/10 20:30
- 都筑さんが好きなのか。なんとなくわかる。
そうか、体が弱い若旦那が妖たちに情報を集めさせるってのは
「なめくじ長屋」がお手本だったのかもな。
- 117 :山崎 渉:03/08/15 15:22
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 118 :名無しのオプ:03/08/18 13:50
- 大倉崇裕スレって落ちた?
- 119 :名無しのオプ:03/08/18 15:35
- そんなんあったっけ?
- 120 :名無しのオプ:03/09/08 08:01
- >>112
編集者の感覚が古いんだろうね
そしてまちがいなく新人と見た
- 121 :名無しのオプ:03/09/20 17:31
- ミネット・ウォルターズのスレないの?
- 122 :名無しのオプ:03/11/26 00:28
- 香納諒一はどんなもんなんでしょうか。以前『このミス』にランクインし
たはず。『刹那の街角』所収の短編がTVドラマ化されてます(火曜サスペ
ンス劇場。内藤剛志主演)。そのドラマはそれなりに観ていられる水準だ
ったけど。
- 123 :名無しのオプ:03/11/27 23:57
- 紀田順一郎とかどうですか?
- 124 :名無しのオプ:03/11/28 04:41
- えっと・・・・・
- 125 :名無しのオプ:03/11/29 00:14
- 近藤史恵のスレ、どっかにあるの?
HPの日記のファンです。どの作家のものより読みやすい。
- 126 :名無しのオプ:03/12/03 00:06
- >>125
検索しる。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/986011051/
- 127 :名無しのオプ:03/12/13 00:19
- >>126
125です。
スマソ。
- 128 :名無しのオプ:03/12/25 01:06
- デニスレヘインのスレはないのですか?
「愛しきものはすべて去りゆく」がたまらなくスキなんですけどー
- 129 :名無しのオプ:04/01/03 23:56
- >>128
ミスティックリバー映画化記念にスレたててもいいかモナー
- 130 :名無しのオプ:04/01/20 21:40
- 井上雅彦ってどんなもんでしょ?
この板で全く名前を見かけない。
ホラー作家だからか、どの板にもスレが無いってのも・・・
- 131 :名無しのオプ:04/05/05 22:03
- ハァ…
- 132 :名無しのオプ:04/05/05 22:59
- このスレけっこういけると思ったんだが廃れてるな
- 133 :名無しのオプ:04/05/05 23:48
- 首藤瓜於の「脳男」はそれなりに楽しく読めました。
主人公のヒロインが精神医なので多少アカデミックな内容になってて
好き嫌いはわかれると思いますが、文章は上手い人だなと思いました。
- 134 :名無しのオプ:04/05/06 11:30
- 図書館シリーズはどうよ?
- 135 :sage:04/05/07 21:19
- すいません教えてください。
大阪の現役大学生女性ミステリ作家で
2003年デビューで現在まで2冊出してる作家って分かりますか?
密室ものと孤島ものが作品です。
よろしくお願いします
- 136 :名無しのオプ:04/05/21 13:59 ID:bKPT8bxQ
- メルヴィル・D・ポーストの悪徳弁護士ランドルフ・メイスン
アンクル・アブナー系しか注目されてないんだよな
ランドルフ・メイスンの方が面白いのに
ttp://moutoku3594.web.infoseek.co.jp/118m.d.post.html
参考までに
- 137 :名無しのオプ:04/06/02 21:01 ID:CtOwURIn
- 斎藤肇さんの固定ファンの方、いますか?
「たったひとつの〜」以外にも書いているものがあるかと検索してみたら
結構昔からいる人なんですね
- 138 :名無しのオプ:04/06/04 21:36 ID:MYWmbqg8
- 鳥飼否宇。
凄く好きなんですが、同志の方っておられるんでしょうか?
- 139 :名無しのオプ:04/06/05 02:43 ID:sT3aHCDg
- スー・グラフトンどこ?
海外女探偵ないの?
- 140 :名無しのオプ:04/06/07 00:54 ID:dj13khSQ
- 【誘導】
鳥飼否宇について語りませんか?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1086531132/
たててみますた
- 141 :名無しのオプ:04/07/03 17:33 ID:dj1yPyQI
- >>140
おちてるYO!
- 142 :名無しのオプ:04/07/12 14:52 ID:ZJyfroHU
- 佐々木敏のスレッドを検索してみたけど見つかりませんでした。
ワールドカップの時に韓国の不可解な成績を予言してちょっと話題になったりしたんですが、やっぱり知名度ない?
作品数が少ないからなのか、この板向きではないからなのか、どうなんでしょう。
本人のサイト
ttp://www.akashic-record.com/
- 143 :名無しのオプ:04/08/02 15:53 ID:4fu19iam
- 柴田よしきと雫井脩介のスレってそれぞれ落ちたんだな…
結構二人とも人気ありそうだけど。
ちなみに雫井脩介「犯人に告ぐ」(双葉社)買った人いますか?
気になる作家なんですが、社会派のイメージがあってどうもとっつきにくいです
- 144 :名無しのオプ:04/08/04 05:26 ID:y99Fz+YF
- そして粛清の扉を(黒武洋)
百円だったんで読んでみました。
なるほど、バトルロワイアルと比較されやすい作品とゆうのには納得。
主人公がやってる事は奇想天外なんだが、手に汗握る展開とか、「あっ」と思う瞬間が無かったのには残念。全体のプロットは斬新で素晴らしいが、それを活かしてきる作力が足りない。厳しく言えば、他の作者ならもっと面白く書けてたはず。
全体を通してみた感想は、面白いの一言。あの超人的身のこなしも違和感なく、あのキャラなら許せる。萌え。あと読みやすい。パラ見で引き込まれその日に読破出来ました。
- 145 :名無しのオプ:04/08/04 20:35 ID:4cAdxTAt
- スッドレ(・∀・)age
- 146 :名無しのオプ:04/08/04 21:05 ID:RHOrqirL
- 鳥飼は好きですよ。変わってますよね。
批評家連中がもっと取り上げてくれたら有名になるかな
- 147 :名無しのオプ:04/08/04 21:08 ID:cN1tFRLD
- 鳥飼否宇「密林」100円でGetしましたが、初心者でも大丈夫でしょうか?
- 148 :名無しのオプ:04/08/04 21:11 ID:h/S6Fe2M
- 「犯人に告ぐ」は読んだけどさ、導入部から前半は悪くないんだけどね。
後半ダレたなぁ。
- 149 :138:04/08/12 22:43 ID:VO3XNs11
- 亀ですが。
>>146
おお、同志の方が!
作品もちょっと変わってますが、作家自身もちょっと変わった方ですよね。
いえ、経歴とか読んでる分に感じるんですが。
>>147
大丈夫ですよ。
面白いですから安心して読んで下さい。
- 150 :147:04/08/13 02:19 ID:OH70Vt3B
- >>149
ありがとうございます!
- 151 :名無しのオプ:04/09/14 20:30:35 ID:vtrPq0Ub
- 岩崎正吾のスレってないよね?
立ててもすぐ落ちそうだけど。
- 152 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/18 20:33:23 ID:Nm57PeG1
- >>142
佐々木氏は自身のHPで自分の「予言」はよく当たると息巻いているものの、
大半はあさっての方向を向いた大外れです。
極めて主観的、感情的な視点が多く、本人の言う論理的な洞察というものとは
対極にあると感じざるを得ませんでした。
どうもこの人は「裏事情」から物事を解説するのが好きなようですが、
「表」の部分は全く見落としている気がします。
一時話題の人でしたが、現在では底の浅さをあえなく露呈してしまい、
本来いるべき位置に沈んでしまったんでしょう。
- 153 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/21 17:56:32 ID:mAQ9xyGb
- >>62
いまさらですが、
碁会所が舞台の短編というと「高目定石」ですね。
ハヤカワから出てる「ヴィク・ストーリーズ」で読めます。
テーマが重く、結末も苦い長編に比べて、
短編はさらりと読めて暖かい雰囲気の作品が多いですね。
それにしても、手芸雑誌に載ってたというのがなんだか笑えた。
ヴィクのイメージとは一番かけ離れてそうなんですが…
- 154 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/23 19:44:55 ID:j+37QBvk
- へー、こんなスレあったんだ。
来月?創元から佐々木俊介「模像殺人事件」発売。祝復帰だね。
偶然にもこの前古本で「繭の夏」読んだんだけど、本格としての伏線の
張り方とか骨格がすごいしっかりしてんのね。全然想像と違った。
- 155 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/24 21:38:20 ID:0dGezSPB
- >>154
1月じゃないの?
- 156 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/24 22:31:50 ID:vHJ3zuNL
- ageてみる
- 157 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/24 22:54:00 ID:fv9UrBIv
- 保科昌彦、ってどうですかね。
角川ホラー文庫から「相続人」(日本ホラー小説大賞長編賞)
と「オリフィス」 2冊だけだが…
- 158 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/26 16:27:49 ID:g6xequTY
- メジャーだけど船戸与一のスレがないのが気になる。
立てようと思ったけど俺は立てられんかった
- 159 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/26 16:32:24 ID:VfF6mz+g
- タイトルとテンプレ準備してくれれば立てるなり
- 160 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/26 16:44:40 ID:xEaPVjbO
- >>158-159
ここじゃ、なぜか人気ないんだよね。最後に立ったスレ(?)が↓こんな感じだし。
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/1013/10138/1013809535.html
一応、★冒険小説・ハードボイルド総合スレッド★
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1067853107/l50
なんてぇのがあるけど。
- 161 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/26 16:51:45 ID:xEaPVjbO
- む。むしろこっちがお勧めかな。
◎国産冒険小説はお好き?◎
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1088084114/l50
- 162 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/26 18:17:21 ID:g6xequTY
- あ、一般書籍板に立ってましたね
お騒がせしました
- 163 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/12/02 23:01:38 ID:ZcARaKCK
- >>130
異形コレクションについて語りましょう
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1019210057/
「異形コレクション」のスレなら、SF板にありますよ。
と10ヶ月以上前の書き込みにレスしてみる。
- 164 :板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/05 16:09:27 ID:IW04Ptl7
- ミステリー板的に帚木蓬生はどうなんでしょ
スレがないのは名前が読めないからか?
- 165 :板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/05 16:18:30 ID:IS1FJiMX
- 何て読むんすか?
- 166 :板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/05 16:25:49 ID:IW04Ptl7
- ははきぎほうせいと読みます
作品一覧とか受賞作とかはとりあえずここで
ttp://www.asahi-net.or.jp/~wf3r-sg/nshahakigi.html
- 167 :板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/05 16:27:14 ID:IS1FJiMX
- >>166
どうもありがとう。
- 168 :板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/05 20:48:27 ID:SBU1NF1v
- 内田康夫どうよ?
- 169 :板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/05 21:01:05 ID:8ETStzAR
- むろきほうせい、だと思ってた
- 170 :板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/06 00:30:14 ID:SsZ5PmhL
- スーパーはぼき
- 171 :板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/06 00:32:01 ID:qsV14wfS
- 新津きよみ なかなか面白いけどなぁ
- 172 :板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/06 00:55:31 ID:bnV2cCXt
- >>171
2回スレたったけど両方即死だったからな・・・
- 173 :板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/06 03:25:48 ID:z5yVG0YY
- >>171-172
新津きよみって、どうなんさ?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1098556170/
新津きよみGoGo!
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1100425434/
これな…w
ミス板なんだからそんなに即死させないでよ!って感じだよね。
即死基準はどんなもんなんだろ
- 174 :板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/06 04:00:32 ID:FcQTDcSr
- >>173
http://f17.aaa.livedoor.jp/~miggypop/pukiwiki/pukiwiki.php?%5B%5B%A5%A8%A5%D4%A5%BF%A5%D5%28%CA%E8%C8%EA%CC%C3%29%5D%5D
の一番下の表が、最近即死したスレッド一覧。
これを見る限り、即死基準は一定期間内に20超えるかどうかだと思われ。
小峰元スレを見て欲しい。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1096987062/
50日間書き込みがなくても残っている(w
- 175 :板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/13 22:52:31 ID:Nt7ydhG+
- ちくま文庫から出てる久生十蘭の短編集がやたら面白かった。
収録作は「黒い手帳」「湖畔」「月光と硫酸」「海豹島」「墓地展望亭」
「地底獣国」「予言」「母子像」「虹の橋」「ハムレット」「刺客」など。
続いて長編「魔都」、時代ミステリ「顎十郎捕物帳」あたりを読もうかと
思ったのだけど、短編が上手い作家は長編が下手だったりするし、
時代ミステリは取っ付き難そうなので、二の足を踏んでいます。
「黒い手帳」や「ハムレット」で得られた感動と同質のものを
「魔都」や「顎十郎」にも求め得るのでしょうか?
- 176 :板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/13 23:05:49 ID:01Bv2ixl
- >>175
こちらも活用ドゾー
日本の探偵作家について語ろう/第弐夜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1089411910/
- 177 :板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/13 23:12:56 ID:Nt7ydhG+
- >>176
おお!ありがとうございます。
丁度そんなスレを探していた所でした。
- 178 :板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/13 23:33:52 ID:LuoRI9W4
- >177
なら来ておくれ。そっちでレスする。
- 179 :板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/14 00:18:27 ID:ULKNZRUJ
- >>178
了解しました。
- 180 :板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/14 19:42:01 ID:QyyUTWsa
- うへえなり
- 181 :名無しのオプ:04/12/16 10:00:08 ID:4ufr51Jp
- 香納諒一は面白い
- 182 :名無しのオプ:04/12/16 13:43:12 ID:P2s8gdqW
- 黒武洋は何してるんだろ 後、レフトハンドって本書いた人 どちらも行方不明ぽい
- 183 :名無しのオプ:04/12/16 21:53:20 ID:ABdTt9X1
- >>182
>レフトハンドって本書いた人
中井拓志をしっとりと語らう
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1100913317/
ミス板内にスレがある その後も作品は出してるよ。
- 184 :名無しのオプ:04/12/20 11:09:02 ID:pRgwotqY
- あげ
- 185 :名無しのオプ:04/12/20 19:06:30 ID:Zf38NL0+
- 清涼院流水
マジ嫌い
- 186 :名無しのオプ:04/12/20 19:18:58 ID:5iQYd/Fb
- 西沢保彦の「解体諸因」ってどうですか?読んでみたいのですが
- 187 :名無しのオプ:04/12/20 20:04:52 ID:v74SXFhL
- >>185-186
専用スレありますが、とマジレスしてみるテスト
清涼院流水いっちまいますかpart8 三輪の層
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1090762398/
【サトル複製】西澤保彦・3杯目【第三号】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1079708192/
西澤スレでは
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1079708192/898-919
で作品ごとの評価について語られているのでどうぞ
解体〜結構いいですよ。
もしどうしても作者の最高傑作から読みたいという場合は「七回死んだ男」からでもいいですが。
ちなみにスレで高評価となっている「黄金色の祈り」は学生青春鬱話でミステリーなどのジャンルは別として好かれているので注意
- 188 :名無しのオフ :04/12/20 21:30:59 ID:WzPc4yZQ
- ミス板の誇る天才・みかん汁氏は?
- 189 :名無しのオプ:04/12/21 09:50:38 ID:YN/Cx53T
- みかん汁のことはそっと見守ってやっておけよ。
- 190 :名無しのオプ:04/12/21 13:52:26 ID:sSjArT/5
- >>187
どうも。西沢スレ、あったんですね。ちゃんと探したつもりだったのだが
- 191 :名無しのオプ:04/12/21 19:55:53 ID:bSFhfroD
- >>190
もともと西澤さんの表記は旧字体なので・・・「沢」で探したからかと
- 192 :名無しのオプ:05/01/14 17:36:33 ID:cmwYajKY
- 志水辰夫の需要はないのか?
- 193 :名無しのオプ:05/01/28 22:44:58 ID:9QIGwOUn
- 中西智明て人消えたみたいね…消失て本面白かったな 自分が消失したみたいだ
- 194 :名無しのオプ:05/03/10 04:06:17 ID:MDpBNZ8j
- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1106339744/
各作家のナンバー1を決めよう!スレで、服部まゆみ作品投票中。
締め切りは、平成17年3月11日(金)〜12:00まで。
一人一票で、参加しる!!!
- 195 :名無しのオプ:05/03/18 13:44:20 ID:VDYLsakl
- 飛鳥部勝則スレってないの?
- 196 :名無しのオプ:05/03/19 21:01:17 ID:1ZL8sbWh
- >>195
以前あったけど、現在はdat落ちしたままだね。
ちなみにミス板の現行作家別スレッド一覧は、下のURLで分かるよ。
ttp://f17.aaa.livedoor.jp/~miggypop/
- 197 :名無しのオプ:2005/03/23(水) 16:34:13 ID:wvGPbyTn
- >>196
おおぅセンクス!そこ便利だね
- 198 :名無しのオプ:2005/03/31(木) 00:44:09 ID:dHhWkvP9
- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1106339744/
各作家のナンバー1を決めよう!スレで、飛鳥高作品投票中。
締め切りは、平成17年4月1日(金)〜12:00まで。
一人一票で、参加しる!!!
- 199 :名無しのオプ:2005/04/24(日) 01:29:47 ID:ABEDVpM+
- SJローザンのスレってないのかな?
- 200 :名無しのオプ:2005/06/02(木) 04:37:42 ID:lrR8NhgK
- 上甲宣之は?
- 201 :名無しのオプ:2005/07/11(月) 19:40:07 ID:ge1q3Fi+
- 梅原克文のスレはないのぉ?大ファンなんだけどなぁ。。
二重螺旋の悪魔とかソリトンの悪魔とかカムナビ出してる人なんだけど???
- 202 :名無しのオプ:2005/07/11(月) 20:02:59 ID:HH38LaXo
- よくソリトン〜は見かけるけどホラー色の強い作家のような気がして買ってない
- 203 :名無しのオプ:2005/07/11(月) 22:11:30 ID:dqpcXQEB
- 梅原はSF板にスレ立ってたような希ガス
- 204 :名無しのオプ:2005/11/06(日) 23:40:58 ID:jrHoLomE
- あったよ!!
203ありがとぉ(≧△≦)
- 205 :名無しのオプ:2005/11/18(金) 21:22:26 ID:XDijc0rE
- 東山彰良のスレはないのか?
- 206 :名無しのオプ:2005/11/18(金) 22:14:05 ID:UN1oX5VJ
- >>205
現在ミス板にはない。ちなみに最後に立ったのが
東山彰良を語る会
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1100724318
わずか8レスでdat落ちだった。
最近、この作家のスレはないの?という質問が多いみたいだけど、
ミス板の作家別現行スレッド一覧が
ttp://f17.aaa.livedoor.jp/~miggypop/pukiwiki/pukiwiki.php?%5B%5B%C3%F8%BC%D4%CA%CC%CB%DC%A5%B9%A5%EC%B0%EC%CD%F7%5D%5D
にあるから、そちらで調べれば一発だよ。
ついでにdat落ちしたスレの一覧は
ttp://rommy.gogo.tc/miggy_pop/test/index.php
で判る。こちらはまだ未完成だけど。
- 207 :名無しのオプ:2005/11/20(日) 00:11:12 ID:eakadfh8
- 牧野修イイ!(・∀・)
スイート・リトル・ベイビーが好きだ。
- 208 :名無しのオプ:2005/11/20(日) 09:02:16 ID:JGsjNGaD
- 谺健二のスレはないよね?
- 209 :名無しのオプ:2006/01/29(日) 20:49:13 ID:OrwXC4Nd
- このスレ・・・自分の好きな作家のスレが無いか聞くスレになってねぇか?
- 210 :名無しのオプ:2006/03/09(木) 01:26:27 ID:u+pLscxV
- 加田伶太郎全集イイ!!
- 211 :名無しのオプ:2006/03/29(水) 10:25:05 ID:127US0FA
- >>199
自分もローザンのスレ探してる
無いみたいだね
ウィンズロウはあるのになー
スミス渋いよスミス
- 212 :名無しのオプ:2006/05/06(土) 16:06:33 ID:e3TOM9xy
-
- 213 :名無しのオプ:2006/05/06(土) 21:31:53 ID:Bd0R/Awi
- >211
スミスいいよね
1作目のリディア編を読んだ時には気付かなかったスミスの心情にどっぷりハマった2作目
以降スミス好きに
- 214 :名無しのオプ:2006/05/11(木) 21:09:07 ID:v1D1PA98
- 変態書き込みで有名な ◆.6hxmer62s が削除依頼して本名分かっちゃった事件
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1120192511/529
529 :◆.6hxmer62s:06/05/10 23:07 HOST:96.97.150.220.ap.yournet.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1145187499/
削除理由・詳細・その他:
個人名のスレ立てられました
他人の名で書き込みされてます
この3つは無法地帯です
早急に削除願います
↓
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1147020264
【幼女ポルノ】武笠佳典の変態売買歴【犯罪予備軍】
◆.6hxmer62s このトリップ・・・ 是非検索してくださいw
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1093178020/1-90
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1078419025/273n-
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1130357345/l50
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1048866732/
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1053/10537/1053776773.html
http://2ch.pop.tc/log/05/05/19/0052/1054356659.html
http://2ch.dumper.jp/0000284536/
- 215 :名無しのオプ:2006/06/11(日) 15:05:20 ID:m0e80kq0
- 松本賢吾って面白いの?
- 216 :名無しのオプ:2006/09/27(水) 00:18:24 ID:cMs3qu7w
- age
- 217 :名無しのオプ:2006/10/31(火) 20:15:42 ID:CIy4lE2B
- 各作家のナンバー1を決めよう!スレにて、「永井するみ」作品投票中。
締切りは、平成18年11月3日(金)、〜12:00まで。1人1票でよろしくご参加を。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1154275629/l50
投票したい作品を<<作品名>>のように<< >>括って投票するのがローカル・ルールになってます。
39 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★