■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
乙一の「暗いところで待ち合わせ」を語ろう!
- 1 :名無しのオプ:04/04/03 15:35
- 乙一で一番好き!
ミステリーなのになんかほんわかしてて・・・イイよね?
- 2 :^^^^┗─y▼・ェ・▼ ◆ExGQrDul2E :04/04/03 15:37
- \ 毛 /
腿 \_ | _/
彡彡彡
ミミミミ クリトリス
ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
ノ σ ヽ 尿道
/ / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ( ( 膣 ) ── 小陰唇
\ \\// /
` \/ '
\ *──アナル
\_____/\_____/
- 3 :名無しのオプ:04/04/03 15:39
- >>1 重複
【乙一の】GOTHについてひたすら話すスレ【名作】
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1077102649/
1作品ごとにスレッドを立てるのはルール違反です。
削除依頼お願いします。
- 4 :名無しのオプ:04/04/03 15:40
-
- 5 :名無しのオプ:04/04/03 15:47
- >>3
いや、そんなルールないぞ。
「暗いところで〜」のみについて語るスレなら
重複もないんじゃない。
- 6 :名無しのオプ:04/04/03 15:57
- 単独スレ禁止ってのはこの板に限ったことではない
- 7 :名無しのオプ:04/04/03 15:59
- 単発ネタ禁止ってのもあるね。
- 8 :名無しのオプ:04/04/03 16:02
- >>5
違反してるんだから黙って削除依頼してこい。
- 9 :名無しのオプ:04/04/03 16:03
- 削除依頼完了しますた
- 10 :名無しのオプ:04/04/03 16:07
- ごくろうさま
- 11 :名無しのオプ:04/04/03 23:43
- 悪いけどあんまり面白くなかった。
あらすじ読んだ時はすげぇの書いたなーと思ったけど。
- 12 :名無しのオプ:04/04/05 02:39
- 土鍋のシーンがよかったな。
- 13 :名無しのオプ:04/04/05 05:02
- ブックファースト神田店の木村さん、かわいい。
- 14 :木村:04/04/05 08:12
- 死んでください
- 15 :名無しのオプ:04/04/06 12:46
- 死にぞこないのほうが面白い。
- 16 :名無しのオプ:04/04/06 14:28
- >>1は死にぞこない
- 17 :名無しのオプ:04/04/06 14:43
- 暗いところも死にぞこないも
乙一は長くなると一文一文が淡白だから
飽きる。
短編作家でしょ
- 18 :イラストに騙された名無しさん:04/04/06 15:29
- トイレのタバコが一番さ
- 19 :名無しのオプ:04/04/06 16:37
- 煙草で知る空気の美味さ、格別さ。
- 20 :名無しのオプ:04/04/06 18:08
- >>17
>乙一は短編作家
禿同。短編はまぁいける。
- 21 :名無しのオプ:04/04/06 21:44
- そんなことみんな思ってるんだ。
あえて言わないのが人情ってもんじゃないか。
- 22 :名無しのオプ:04/04/07 22:42
- >>21
まぁね。でもまぁ「暗いところで〜」はおもしろかったよ。
ミステリー好きにはちと物足りないのかもしれんがね。
- 23 :名無しのオプ:04/04/09 04:54
- たまらんね。
- 24 :名無しのオプ:04/04/14 00:11
- こないだ「失われる物語」読んだけど
ラノベ時代のほうがおもしろいじゃないか!
まあ表題作はあんまおもしろくなかったけど。
- 25 :名無しのオプ:04/04/14 11:50
- てか、乙一ってラノベ時代も何もまだ普通にラノベじゃん
- 26 :名無しのオプ:04/04/27 23:39
- このスレ生きてるの?
乙一総合スレないみたいだし。ゴスはゴススレだし、本物スレは議論スレだし。
だから、ちょうど読み終わったところやし、書き込みしちゃう。
「幸せは子猫のかたち」と構造はいっしょだね。このくらいの分量は自分にとっては短編にはいってしまう。
○○が喧嘩したあと、電話するシーンの前後が心に突き刺さった。
だけど、乙一の本などつまらなく感じる人のほうが幸せなのだと最近とみに思う。
- 27 :名無しのオプ:04/04/27 23:41
- あと、自分は「ミステリー」だとは感じませんでした。
- 28 :名無しのオプ:04/05/18 17:40 ID:+G/VQjN8
- 「暗いところで待ち合わせ」良かった。
なんかミステリーとして読まなかった。
あれは切ない小説として読んだ。
いい話だ。
- 29 :わに ◆Wani6uvhK. :04/05/19 00:20 ID:mD/lvCqD
- 「ミステリー」だとすると
「ミステリー」ファンに半殺しかも。
ほんのり切ない話として読めばいい話です
- 30 :28:04/05/19 02:13 ID:aEw6FKHe
- >>29
まったくもって同意見
- 31 :名無しのオプ:04/05/23 02:02 ID:YpT5r0db
- いきなり手をつかんで立たせた
勇気をあげたところが最高に好きです
- 32 :名無しのオプ:04/05/23 16:35 ID:a87BwCqV
- いきなり手でつかんで立たせた
一字間違えただけで突如官能小説に
『暗いところで待ち合わせ』は
二人の距離感が堪らないね。切なくていいお話。
- 33 :名無しのオプ:04/05/23 19:32 ID:gXwBc38a
- 俺は好きだ。
- 34 :名無しのオプ:04/06/05 21:03 ID:vlrse2ZW
- 途中からミステリであることに気づき萎え
- 35 :名無しのオプ:04/06/13 04:39 ID:I+VeXwW8
- フツーに面白かった。
ミステリーと言えばミステリーなのかも知れないが、
それは落とし所をつける為にあえて入れたんじゃないか。
結局ハッピーエンドにするにはああいう形にするしかないかと。
仲直りを助けてあげてサヨナラだとあまりに切ないし(それがイイって人もいるだろうけど)。
- 36 :名無しのオプ:04/07/17 17:46 ID:0ARTPmP4
- 『暗いところで〜』は表紙がなんか怖いから嫌だ
- 37 :名無しのオプ:04/07/18 13:16 ID:0pjYpePz
- 表紙と中身って合ってないよな
- 38 :名無しのオプ:04/09/20 00:05:32 ID:dp6ADMTd
- 期待せずに読んだが、かなり良かった。
強引にミステリー小説にしてる感じはあったが。
- 39 :名無しのオプ:04/10/04 21:49:11 ID:oRiihikc
- ミチル大好き♪
- 40 :名無しのオプ:04/10/06 20:15:17 ID:Vr2F0tNV
- なんかこの小説読んでたら、ヒロインとしてエンクミちゃんが思い浮かんでね。
ずっと頭から離れなかった・・・なんでやろ。
- 41 :名無しのオプ:04/10/06 20:53:52 ID:VMNq6dCt
- 初心者スレにこの作品があげられてました。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1096909452/6
一応報告までに
- 42 :名無しのオプ:04/10/11 07:47:02 ID:xz2RrzWE
- 霧越邸くらいしか犯人当てられない自分だから、あのトリックには引っかかってしまった。
いろいろと伏線があったと知ったときはやられたと思った。
そんなわけで、これが一番好きだ。
- 43 :名無しのオプ:04/10/25 19:22:47 ID:lXuAA270
- watayato
- 44 :名無しのオプ:04/10/26 09:22:04 ID:FLoBJoLQ
- 「なるほど」に萌え
- 45 :名無しのオプ:04/10/27 01:34:49 ID:cIfSshkW
- 俺は「あ、ありがとう……」に萌え
- 46 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/17 18:15:11 ID:fwm2dOIY
- 傑作だろ。
GOTHよりぜんぜん良いって。
- 47 :板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/05 18:21:16 ID:O3mxnEMe
- 映画化?
http://d.hatena.ne.jp/mmmichy/20041203#1102002222
- 48 :板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/09 02:21:46 ID:e0Y/r/T1
- らしいね。
- 49 :板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/11 06:24:02 ID:ADS9DnWL
- 確かに映画になりそうなストーリーだもんな。
純愛とか今流行ってるから便乗しようと。
- 50 :板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/11 07:59:36 ID:uMasB0Ko
- ただ、小説はほとんど台詞がないと思うんだけどね
- 51 :板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/11 11:41:41 ID:vYm9j3Bx
- 映画化になるとすべてつまらなくなる 羊達の沈黙でさえ原作をこえてない
- 52 :板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/11 21:14:23 ID:THU4kYvj
- 羊たちの沈黙の映画板はかなり好きなんだが、確かに原作のほうが良いな・・・
- 53 :名無しのオプ:04/12/23 19:45:51 ID:TyNWv217
- つーかさ、ミチルみたいな盲目のオニャノコとセクースするときってさ
どんな感じなんだろーね?
やっぱさ、目見えないと他の感覚が敏感になるっていうからさ
全身クリt(ry
- 54 :名無しのオプ:04/12/24 00:00:49 ID:sW/8HalS
- >53
貧弱な発想だね 死んだら?
- 55 :名無しのオプ:04/12/24 14:01:36 ID:2x8fFEYa
- 映画見てしたり顔で「原作の方が面白かったな」とか言って
通ぶってる奴の会話を聴くと死なせたくなる
- 56 :名無しのオプ:04/12/24 14:46:45 ID:vFN70SXp
- >>55
デビルマン見た?
- 57 :名無しのオプ:04/12/25 10:40:10 ID:OmjLSsT9
- 我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという
疑問を解決するため、1の故郷である群馬県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた
我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。
ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。
我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
- 58 :名無しのオプ:04/12/26 02:04:44 ID:SyFKkuyp
- 去年の夏頃、田中麗奈のスレで、『暗いところで待ち合わせ』に出るらしいような事が書いてあった気がするなぁ。
うろ覚えだけど・・・
- 59 :名無しのオプ:04/12/26 06:02:02 ID:3Y75rZyY
- 別のスレで乙一も白と黒があるって話をしてたんだが
ZOOって黒だよな?別の作品は白なのか?
ZOO読んで気味悪くなってこの作者敬遠しているのだが。
- 60 :名無しのオプ:04/12/26 13:19:20 ID:DgKpDQc9
- ZOOは灰色。
白いのが読みたきゃ失はれる物語読んどけ。
- 61 :名無しのオプ:04/12/28 02:06:12 ID:K7F8ybK0
- 小生物語は論外?
- 62 :名無しのオプ:04/12/28 02:49:00 ID:FxDzGAHT
- 【乙一の】GOTHについてひたすら話すスレ【名作】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1077102649/
原則的に一作家一スレなので誘導。
- 63 :名無しのオプ:05/01/02 22:02:22 ID:p4zTecDE
- ミチル役はやっぱり竹内結子かな。
- 64 :名無しのオプ:05/01/03 07:17:25 ID:Z/JeK/lT
- 【乙一の】GOTHについてひたすら話すスレ【名作】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1077102649/
原則的に一作家一スレなので誘導。
- 65 :名無しのオプ:05/01/06 06:12:54 ID:RJP6Yg5U
- 「ZOO」読んだ。そこそこ面白かった。ちょっとまわりが誉めすぎでは…と思った。
- 66 :名無しのオプ:05/01/06 06:14:18 ID:RJP6Yg5U
- そもそも映画の脚本みてーなスカスカの小説じゃん、ね。
- 67 :名無しのオプ:05/01/06 07:03:40 ID:kiDVP8ol
- >65-66
ここはID出るのよ。
- 68 :名無しのオプ:05/01/06 15:55:37 ID:6GwsvlL+
- 【乙一の】GOTHについてひたすら話すスレ【名作】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1077102649/
原則的に一作家一スレなので誘導。
- 69 :名無しのオプ:05/01/08 08:06:37 ID:c5kl8upQ
- ニュースで見てびっくりした。まだ、若かったのにね・・・
ご冥福をお祈りします・・・。
- 70 :名無しのオプ:05/01/08 11:23:02 ID:6MSyuY2R
- え ほんと?乙一さん亡くなったの?
- 71 :迷探偵 ◆CGPkL1wO8E :05/01/08 12:04:15 ID:955kWeyR
- >>69様
ほんとやめてくださいよ!w
西村京太郎スレにもありましたよそれ。
- 72 :名無しのオプ:05/01/08 12:15:26 ID:6MSyuY2R
- ビビビビビビビビビッターーーーーーー!!!!!!!
本多孝好スレにもあったよソレ。
- 73 :名無しのオプ:05/01/08 12:40:37 ID:jpo89ZG4
- もっと、イパーイあるみたいよ。調査して
- 74 :名無しのオプ:05/01/08 14:03:56 ID:IdiEtVNm
- 【乙一の】GOTHについてひたすら話すスレ【名作】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1077102649/
原則的に一作家一スレなので誘導。
- 75 :名無しのオプ:05/01/09 00:05:42 ID:FROhZnJD
- 暗いところで〜 が映画になるらしいが。
- 76 :名無しのオプ:05/01/09 04:28:00 ID:XL1Pdjxa
- ミチル = 池脇 千鶴
アキヒロ= 妻夫木
- 77 :名無しのオプ:05/01/09 07:40:16 ID:YME/vNpe
- 【乙一の】GOTHについてひたすら話すスレ【名作】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1077102649/
原則的に一作家一スレなので誘導。
- 78 :名無しのオプ:05/01/20 21:21:31 ID:jKi0XeeW
- ミチル…熊田曜子
アキヒロ…岡田准一
- 79 :名無しのオプ:05/01/21 00:22:36 ID:fCiqunVA
- ミチル・・・柴崎コウ
アキヒロ・・妻夫木
- 80 :名無しのオプ:05/01/21 13:52:05 ID:aLrEM8mx
- 【乙一の】GOTHについてひたすら話すスレ【名作】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1077102649/
原則的に一作家一スレなので誘導。
- 81 :名無しのオプ:05/01/21 14:48:55 ID:D0jiR+C7
- http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B8%AD%E6%B2%A2%E5%81%A5&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
コイツのHPに無料で小説などの作品を送るなんて書いてあったから実際に送って
もらった。 コイツ、そのまんま東とかとも仲が良いらしいし芸人みたいなこと
もしてるって言うから期待したんだけどハッキリ言ってかなり気分最悪!!
コイツの小説を読んだせいで今、物凄く不快な気分だよ。
特に女の子を殺して興奮しちゃう小説と自身が上京してからのことを描いたノンフィクション
は読んでて吐きそうになった。
こんな悲惨なもん見せやがってマジむかつく! コイツ、ぶん殴ってやりてぇよ!
しかもコイツのHPにも書いてあるけどコイツって道徳の教科書で作品が紹介されてる
らしいじゃねぇか! こんな野郎の作品を教科書に・・ 大丈夫か、日本!?
俺はコイツの作品のせいでずっと昨日から気分が悪い。
- 82 :名無しのオプ:05/01/21 22:47:58 ID:Gn5So3mW
- 乙一と関係あるの?
- 83 :名無しのオプ:05/01/21 23:28:11 ID:aLrEM8mx
- 【乙一の】GOTHについてひたすら話すスレ【名作】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1077102649/
原則的に一作家一スレなので誘導。
- 84 :名無しのオプ:05/01/22 11:28:51 ID:JjXM3GsT
- ちょっと思ったこと。
ソニンの新曲「あすなろ銀河」のPV、この話に微妙に似ていないか?
フル映像が見れるのでチェック頼む。
http://www.harmonypromotion.co.jp/sonim.html
- 85 :名無しのオプ:05/01/22 13:09:04 ID:BNWxwYgC
- >>78
目の前に目の見えてない熊田曜子がいたら
さすがのアキヒロ君も理性を抑えきれないクマ
- 86 :名無しのオプ:05/01/22 21:39:22 ID:dm+0TTnR
- 【乙一の】GOTHについてひたすら話すスレ【名作】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1077102649/
原則的に一作家一スレなので誘導。
- 87 :名無しのオプ:05/01/23 22:15:57 ID:vYlPa0A9
- ミチル....遠山景織子
アキヒロ....乙一
- 88 :名無しのオプ:05/01/24 01:18:28 ID:snxldSI3
- ミチル…宮崎あおい
アキヒロ…安藤政信
微妙かな?
- 89 :名無しのオプ:05/01/24 03:34:27 ID:jnd/Pycd
- さっき読了しました。
ひとつだけどうしても気になることが・・・
ミチルは風呂に入らないのか?
- 90 :名無しのオプ:05/01/24 15:39:27 ID:/ywUI0az
- 【乙一の】GOTHについてひたすら話すスレ【名作】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1077102649/
原則的に一作家一スレなので誘導。
重複スレは「この作者のファンは厨です」と宣伝するようなものです。
- 91 :名無しのオプ:05/01/25 01:08:05 ID:lL+CAZMZ
- 重複スレは「この作者のファンは厨です」と宣伝するようなものなのか・・・
- 92 :名無しのオプ:05/01/25 19:38:40 ID:qj0OIYKb
- 【乙一の】GOTHについてひたすら話すスレ【名作】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1077102649/
原則的に一作家一スレなので誘導。
重複スレは「この作者のファンは厨です」と宣伝するようなものです。
- 93 :名無しのオプ:05/01/26 03:58:38 ID:1NQBO8Oi
- >>89
ミチルが風呂に入る描写ってなかったっけ?
盲目だからずっと入らないってことはないだろうし、
ただ単に作中に描かなかっただけでは?
入浴の習慣について全く触れないのは不自然といえば不自然だけど。
【乙一の】GOTHについてひたすら話すスレ【名作】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1077102649/
原則的に一作家一スレなので誘導。
重複スレは「この作者のファンは厨です」と宣伝するようなものです。
- 94 :名無しのオプ:05/01/29 22:18:20 ID:gKJqYdzQ
- >>78
エロカワイイみちるタン
- 95 :名無しのオプ:05/01/30 00:06:37 ID:lS3f9UiL
- ミチルは地味でヒキ気味で不細工なイメージでした。
映画にするなら地味なコがいいな
- 96 :名無しのオプ:05/01/30 10:21:49 ID:4DKWPghm
- おれはミチルもアキヒロも美形なイメージだったけど。
ああいう感じで周りに溶け込めない人って、
性格は暗くて見た目は綺麗・イケメンな人だろ。
不細工はなんかもっと違う捻くれ方するか、または見た目なんか気にしないで
明るくなるような気がする。
それにあの二人は美男美女じゃないと物語が美しくない。
- 97 :名無しのオプ:05/01/31 00:30:31 ID:H7frMZvy
- 【乙一の】GOTHについてひたすら話すスレ【名作】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1077102649/
原則的に一作家一スレなので誘導。
重複スレは「この作者のファンは厨です」と宣伝するようなものです。
- 98 :名無しのオプ:05/02/01 00:44:23 ID:8XoRl/1b
- 【乙一の】GOTHについてひたすら話すスレ【名作】
http://book3.2ch.net/test/rea(r
- 99 :ネタバレスレ議論&投票中@ローカルルールスレ:05/02/03 21:37:54 ID:x1F1YJ91
- アキヒロかっこよすぎ
- 100 :ネタバレスレ議論&投票中@ローカルルールスレ:05/02/06 13:39:16 ID:VQ5DScSr
- アキヒロより狐の夜木サンのほうがカッコイイ
- 101 :名無し物書き@推敲中?::05/02/10 14:42:59 ID:mbAmX0No
- utr
- 102 :ルール変更議論中@ローカルルールスレ:05/02/21 00:51:18 ID:vqPz4KyQ
- この場合犯人はどれくらいの判決になるんでしょうか。
- 103 :ルール変更議論中@ローカルルールスレ:05/02/26 22:28:44 ID:ND71t4Np
- 二人の交流が際立ちすぎてミステリ要素が蛇足だよなあ。
別の理由で二人が同居する話になればよかった気がする。
それとも本当にアキヒロが犯罪者でもよかった。
犯罪者だけど本質的には善人、というか。
- 104 :吾輩は名無しである:05/03/07 11:51:52 ID:HnAeUgaF
- rt
- 105 :変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/08 13:12:53 ID:8HM4e1Ru
- 1乙。1乙。いーちーおーつ。
- 106 :名無しのオプ:05/03/11 21:36:23 ID:M5alKpfo
- みんなが褒めてるんで単行本買ってみた。
50ページくらい読んだけど引き込まれてきた。
主人公が悩んでることが誰でも悩んだことがありそうなことなのが
いいね。
- 107 :106:05/03/16 00:17:08 ID:zK02Xe59
- 昨日読み終わった。
なかなか良い話だった。
他人を避けて生きてしまう主人公はこの先変われるのだろうか。
自分もそうだから気になったよ。
映画化は誰でするんだろう。
- 108 :名無しのオプ:05/03/18 20:39:35 ID:dp5GMDYd
- 本当に映画化するの?いつごろするんですか?
- 109 :名無しのオプ:05/03/19 23:37:36 ID:K7RfrMiN
- http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=mv&id=321645
@@
@@@
ヾ/ノノ
|l~/ <ユーザーの採点、高得点オメー!
(・∀・)つll/
- 110 :名無しのオプ:05/03/20 00:24:31 ID:HAgJZStm
- >>108
本には「映画化」って帯まで付いていたぐらいだから、ある程度まで進んでいるとは思う。
でも、土壇場で中止になることや延期になることは映画では珍しくないから、案外中止になったかもね。
- 111 :名無しのオプ:05/03/20 02:36:24 ID:uhgURPuJ
- このスレ人気ねえな
- 112 :名無しのオプ:2005/03/30(水) 00:02:21 ID:qQEpmN/J
- 昔「不覚にも泣いてしまった作品を挙げるスレ」で紹介されて読んだ。かなり面白かった。
・・・だれかこのスレの行方知らない?
- 113 :名無しのオプ:2005/03/30(水) 01:36:01 ID:JfaUETcz
- 土鍋あげ
- 114 :名無しのオプ:2005/03/30(水) 02:25:18 ID:JfaUETcz
- 漫画化されたと聞いたのだけれどサッパリ見当たりません
どなたか情報ください
- 115 :名無しのオプ:2005/04/08(金) 23:26:37 ID:s3UhUpOF
- 土鍋のシーンですでに泣いていた私はきっと情が厚いのよ(・∀・)クエー
- 116 :名無しのオプ:2005/04/11(月) 22:49:48 ID:aVYE/W6P
- ミチルに初めて声をかけたシーンが好き。
ほんとに自然に声をかけててさ、そのシーンが鮮明に目の前に浮かんだよ
- 117 :名無しのオプ:2005/04/16(土) 12:00:06 ID:WzIRycXv
- 乙一の、初めて読んだ。
なんか、すげー衝撃だった。
寂しくて、切なくて、優しい・・・素敵!
映画化するなら絶対見る。
暗いところで〜、みたいな雰囲気の乙一作品、お勧めってある?
- 118 :名無しのオプ:2005/04/16(土) 12:07:09 ID:O/ekW4Ca
- このスレみて買う気が起きました
本当いい本なのね
- 119 :名無しのオプ:2005/04/18(月) 10:38:41 ID:GMoBtv8r
- 主演竹内結子ではありませんように
- 120 :名無しのオプ:2005/04/18(月) 21:17:15 ID:Wf4cvB4z
- >>118 ゴス!
- 121 :名無しのオプ:2005/04/19(火) 03:22:11 ID:2pTbQ0eg
- 主演 妻夫木聡 竹内結子
- 122 :名無しのオプ:2005/04/19(火) 17:12:10 ID:jju3TEA2
- 巷で
くらまち
って略される
- 123 :名無しのオプ:2005/04/20(水) 18:42:16 ID:j6GgEx4q
- 暗いところで〜、みたいな作品は
「しあわせは子猫のかたち」っつーのがお勧め。
泣けたよ。
- 124 :名無しのオプ:2005/04/20(水) 18:42:39 ID:j6GgEx4q
- 暗いところで〜、みたいな作品は
「しあわせは子猫のかたち」っつーのがお勧め。
泣けたよ。
- 125 :名無しのオプ:2005/04/20(水) 18:43:46 ID:j6GgEx4q
- すまん、二重だった。
- 126 :名無しのオプ:2005/04/20(水) 18:58:12 ID:jHjJ/1By
- >>123
「しあわせは〜」はマジでよい!でも切ないね、あれ
- 127 :名無しのオプ:2005/04/21(木) 15:00:59 ID:HtrnbJvA
- 終わり方が前向きだと自分の人生が情けなくなる
- 128 :名無しのオプ:2005/04/25(月) 21:36:28 ID:N32V6g5R
- >>1 重複
【乙一の】GOTHについてひたすら話すスレ【名作】
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1077102649/
1作品ごとにスレッドを立てるのはルール違反です。
削除依頼お願いします。
- 129 :名無しのオプ:2005/04/28(木) 00:00:22 ID:h60V3Kb2
- >>128
一年前にいえよカス
- 130 :名無しのオプ:2005/04/28(木) 01:00:19 ID:aOpj3ShI
- >>1 重複
【乙一の】GOTHについてひたすら話すスレ【名作】
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1077102649/
1作品ごとにスレッドを立てるのはルール違反です。
削除依頼お願いします。
- 131 :吾輩は名無しである:2005/05/14(土) 11:48:10 ID:Laz/OGE+
- e
- 132 :名無しのオプ:2005/05/20(金) 22:01:33 ID:sua85agf
- 乙一、なぜか偏見持ってた。多分「GOTH」のタイトルから。
でも姉が集英社の文庫を買ってたので読んだ。面白かった。
泪もろい自分だけどこれは泣かなかった(天帝は泣いた)
どうやって最後収拾つけるのかな?とワクワクしながら読んだ。
シンプルで別にでかいドンデンがある訳じゃないのに面白い。
この人は登場人物の一人称で書くのが上手いね。
- 133 :名無しのオプ:2005/05/21(土) 03:55:11 ID:1pOop69p
- はやく映画みたいな
- 134 :名無しのオプ:2005/05/23(月) 15:00:11 ID:UWqGrgxp
- 俺の中でミチルは南海キャンディーズのしずちゃんをスリムにしたような陰気なイメージ
- 135 :名無しのオプ:2005/05/26(木) 20:00:10 ID:2IfdztXZ
- >>100
激しく同意
夜木さん、最高にカクイー
- 136 :名無しのオプ:2005/06/02(木) 18:59:17 ID:XOjFGWvM
- あぁ、この本よかった!
心温まるね。
- 137 :名無しのオプ:2005/06/06(月) 23:36:49 ID:4Ce4sXWV
- 映画楽しみだけど誰がやるのだろうか。
変な奴にならないことを祈る。
- 138 :吾輩は名無しである:2005/06/10(金) 12:39:21 ID:bPuvqe/h
- 9
- 139 :吾輩は名無しである:2005/07/02(土) 11:41:27 ID:bKKDyWhL
- r
- 140 :名無しのオプ:2005/07/02(土) 21:21:40 ID:aJhJokt/
- アキヒロはいまいちだったなあ
「俺のことはほっといてくれ」
みたいな性格が通用するほど社会は甘くないよ
自業自得としか思えないのにハッピーエンドがむかつく
- 141 :名無しのオプ:2005/07/06(水) 22:57:34 ID:b3n4Au87
- アキヒロからしたら、そういう考え方の人にウザがられたくないから
人を避けてなるべく関わらないようにしてきたんだろう。
ミチルに逢う前のアキヒロとしては他人のことは通行人程度にしか思ってないから
>>140みたいなこと言われても
「おれはアンタのこと知り合いだとも思ってねーんだよ。
知らないヤツになんでゴチャゴチャ言われなきゃなんねーんだよ」
みたいに冷めたふうに考えるだろ。
高校のときそういうタイプの結構イケメンな奴がいて、
ソイツは社交的・うるさい系のグループのヤツらから軽く嫌われてたけど
「なんでただ同じ学校だってだけなのにいちいち他人に
ムカついたりするのかがわかんない」っていう超クールなこと言ってた
- 142 :名無しのオプ:2005/07/07(木) 17:55:22 ID:gWmoGF3Y
- なんとなくわかる。中学・高校でちょっと色気づいたヤツが髪染めたりして
ヤンキーに調子乗んなとか言われて「いやアンタらに関係ないじゃん?」
って思うようなもんか
- 143 :名無しのオプ:2005/07/10(日) 19:25:38 ID:b3BFyzVz
- >>142
言われたんだwヤンキーに
- 144 :名無しのオプ:2005/07/13(水) 19:34:34 ID:NITPCp/n
- あげとく
- 145 :名無しのオプ:2005/07/13(水) 21:54:56 ID:Wd/CFB+5
- アキヒロはシルバーアクセ好きそう。なんとなく
- 146 :名無しのオプ:2005/07/16(土) 11:20:00 ID:uDSwYk2D
- おれの中ではアキヒロとミチルは昨日のMステのhydeと大塚愛
- 147 :名無しのオプ:2005/07/16(土) 13:54:06 ID:qu43wiW/
- ↑う、美しいな!それ
- 148 :名無しのオプ:2005/07/18(月) 11:10:47 ID:WErl9EOk
- アキヒロのイメージがどんどんイケメンになってってるなw
映画キャストが岡田か成宮あたりだったらいいな。
ミチルは何気に今の髪型の大塚愛って結構イメージ近いかもw
- 149 :名無しのオプ:2005/07/18(月) 14:24:19 ID:CbJfrbHx
- 予言:この映画が始まる前に感動・純愛ブームは消える。
- 150 :名無しのオプ:2005/07/18(月) 15:50:11 ID:lwV1xybx
- ミチル→めざましの皆藤愛子
アキヒロ→松田優作の息子
- 151 :名無しのオプ:2005/07/18(月) 19:52:07 ID:c10zO4UX
- ミチルはブスなイメージが……
- 152 :名無しのオプ:2005/07/18(月) 20:13:57 ID:xmbWIm03
- ミチルは平岩紙みたいなイメージ
- 153 :名無しのオプ:2005/07/18(月) 21:47:56 ID:WErl9EOk
- やだよw 二人はイケメンと美女のカップルがいい
- 154 :名無しのオプ:2005/07/19(火) 18:51:34 ID:NDTbt7Iq
- この小説って難しい? それとも誰でも理解できる?
- 155 :名無しのオプ:2005/07/19(火) 20:23:41 ID:PE1hbEPE
- 誰でも理解できるよ。乙一作品は。
- 156 :名無しのオプ:2005/07/19(火) 23:19:56 ID:npSTXpGn
- 難しくないよ。理解できると思う。
とりあえず読んでみることをおススメします。
- 157 :名無しのオプ:2005/07/20(水) 14:29:40 ID:LfVDFDT3
- ミチル役広末きぼん
- 158 :名無しのオプ:2005/07/20(水) 16:32:55 ID:TGthoZwC
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 159 :名無しのオプ:2005/07/20(水) 17:20:44 ID:NOYtQfpf
- それはキツイ…
年齢的にも
- 160 :157:2005/07/20(水) 19:40:25 ID:LfVDFDT3
- 愛なんていらねぇよ夏での広末が良かったので・・・
- 161 :名無しのオプ:2005/07/20(水) 21:50:26 ID:oxPfGoDi
- アキヒロ…V6岡田
ミチル…大塚愛
ミチルの親友…松本莉緒
殺された上司…佐々木蔵之助
殺した女…稲森いずみ
大塚愛は普通に髪下ろして、トークも大人しめにしてれば
なかなか可愛いことに気付いた
- 162 :名無しのオプ:2005/07/20(水) 22:19:44 ID:tjp2oN7q
- 大塚愛とかいやだ。歌手は歌だけ唄っててくれ
- 163 :名無しのオプ:2005/07/20(水) 23:00:20 ID:b2vVBiCK
- 大塚愛は有り得ない。
- 164 :名無しのオプ:2005/07/20(水) 23:42:10 ID:3KNQlq6t
- 最近読んだ。
ミチルの友人のバカ女にムカついた。
- 165 :名無しのオプ:2005/07/21(木) 18:26:46 ID:nQceINUl
- この小説1日で最初から最後まで読んだ人いる?
- 166 :名無しのオプ:2005/07/21(木) 18:33:00 ID:7+yklQen
- 腐るほどいるんじゃ
- 167 :名無しのオプ:2005/07/21(木) 18:54:18 ID:XZjX4Kgb
- オレがそうです
- 168 :名無しのオプ:2005/07/21(木) 19:11:54 ID:gqDbn1ZO
- これ別に大した分量じゃないでしょ?
- 169 :名無しのオプ:2005/07/21(木) 19:38:33 ID:nQceINUl
- ↑ふ〜ん
- 170 :名無しのオプ:2005/07/21(木) 23:44:12 ID:hJcM9KdI
- ミチルタン(;´Д`)ハァハァ
- 171 :157:2005/07/22(金) 07:15:41 ID:hScpr7l8
- ミチル役中谷キボンヌ
- 172 :名無しのオプ:2005/07/22(金) 11:30:53 ID:O/byO2/v
- 乙一フアンだがその本知らない…いつ発売された?
- 173 :名無しのオプ:2005/07/22(金) 20:42:04 ID:oviOLEjL
- これってたぶんキャストより監督が重要
- 174 :名無しのオプ:2005/07/23(土) 12:29:00 ID:AJhYbnQX
- 「ミチル、横顔写したいからあっち見て。」
「どっち?」
ここが好き
- 175 :名無しのオプ:2005/07/23(土) 12:42:29 ID:IfCTefyF
- アキヒロ「ミチル、顔射したいからこっち見て」
ミチル「いやん」
- 176 :名無しのオプ:2005/07/23(土) 23:06:42 ID:64N9hZB8
- >>161
なかなかありうる組み合わせだな。
V6と大塚は両方ともavex所属だし。
大塚が挿入歌でエンディング曲がV6だな、きっとorz
- 177 :名無しのオプ:2005/07/24(日) 14:24:49 ID:q8fMe62+
- >>172
どの本だよ
- 178 :名無しのオプ:2005/07/25(月) 19:34:09 ID:ptWMRRwo
- 映画の情報はまだか
- 179 :名無しのオプ:2005/08/04(木) 16:18:05 ID:wIdr7ZP5
- 今朝めざにゅ〜でソニンが紹介してた
- 180 :名無しのオプ:2005/08/04(木) 23:24:11 ID:b3N1fSNR
- 友達に勧められてよんだ。
ミチル=大塚愛は無いと思うな。目の大きな娘がいいと思う。猫背な感じの。
俺はシチューのシーンが好きかな。ミチルが食べずに待ってる時間がたまらない。
- 181 :名無しのオプ:2005/08/06(土) 05:15:12 ID:JybMiMMR
- そこが空いてますよ
- 182 :名無しのオプ:2005/08/06(土) 15:46:34 ID:lQl5gJTw
- 雪が降ってきたことに気づく場面が好きだな
- 183 :名無しのオプ:2005/08/07(日) 20:30:35 ID:wEkVsLAK
- こえ映画化するんだよね。
小説を読んでいると、あんまり気にならないんだけど、
映像化するとき、風呂や着替えのシーンを省いちゃうと、
リアリティが失われて、コミカルになっちゃいそうな気がする。
- 184 :名無しのオプ:2005/08/14(日) 20:52:17 ID:ruuwe36L
- 今日読んだけどおもしろかった!アキヒロの視点から、
ミチルの母がミチルの叫びに気づいてたことがわかる
書き方が良いなと思った。
- 185 :名無しのオプ:2005/08/19(金) 17:16:09 ID:QdYB5OYc
- >>183
風呂のシーンって原作にも一切なかったような気がする
- 186 :名無しのオプ:2005/08/19(金) 20:48:38 ID:mYPsfFxu
- これほんとに映画化されるのかな
帯ついてからもう結構経ってるよね
- 187 :183:2005/08/19(金) 23:44:57 ID:zOZ6GDTN
- 書き方が悪かった。
もともとないけど、ミチルは風呂は行ったり着替えたりしないのかっていうのは、
読んでいると当然起きてくる疑問なんだけど、小説の場合、書きたくないことは書かなくても
いいし、不自然にならないように読者に思わせることもできる。
それにまあ、小説をわざわざ読む人は映画を見る人よりも限られている。
でも、映像化するとそうはいかないんだよね。
生活の描写をリアルに描かないと、とたんに現実感が無くなってしまう。
その辺どう処理するんだろうなと思って。
- 188 :名無しのオプ:2005/08/25(木) 15:07:25 ID:hPbCGuH7
- >>181
激しく同意!!
そこが空いてますよ
……イイ!!
- 189 :名無しのオプ:2005/08/27(土) 23:21:12 ID:8+Yh4bxS
- この本の表紙ってアキヒロが呼吸を止めてるとこだよね?
依然見た時は気にならなかったけど
いきなり本棚から出てくると結構びびる。
- 190 :名無しのオプ:2005/08/30(火) 02:39:33 ID:Xdzu9wak
- >>189
なるほど。そうだったのか‥。
- 191 :名無しのオプ:2005/08/30(火) 21:18:47 ID:8LKhzCK+
- 突き落とされた男が振り返りざまに見たシーンだよ
「くそ!おまえか!!」
本の表紙見るたびにうなされてください
- 192 :名無しのオプ:2005/08/30(火) 23:43:34 ID:0gzuyzXW
- 映画化詳細マダー?
- 193 :名無しのオプ:2005/08/31(水) 03:52:46 ID:XTylORB1
- ミチル誰やるの?
- 194 :名無しのオプ:2005/08/31(水) 21:53:09 ID:oXR64KWn
- 熊田曜子
- 195 :名無しのオプ:2005/09/01(木) 17:12:10 ID:1knTHCOy
- ミチルの親友役は浅見れいな希望
- 196 :名無しのオプ:2005/09/01(木) 20:14:10 ID:75lIFU/Q
- >>195
気が合うな
- 197 :名無しのオプ:2005/09/01(木) 21:06:45 ID:37SkA7Wd
- 歌詞がこれにマッチしまくりのバンプオブチキンの歌がある
題名は忘れた
一応一番新しいアルバムの中の一曲
これ読んでから書いたように聞こえる。目が見えないとかいろいろ
映画化したら使われないかな。
- 198 :名無しのオプ:2005/09/01(木) 21:18:42 ID:1knTHCOy
- >>196
おお!w
乙一ではコレと天帝妖弧がダントツで好き
- 199 :名無しのオプ:2005/09/02(金) 17:14:39 ID:IPKAi8Ir
- >>197
オンリー論リーグ路リーか太陽だと思うんだが
あとユグドラシルの一曲目はインストだぞ
- 200 :名無しのオプ:2005/09/02(金) 17:26:56 ID:tEcbg2ot
- 親友役→浅見れいなは似合うね。アキヒロは岡田か山田がいい。
ミチルはあんま有名じゃない可愛いコがいいかも。モデルの臼田あさ美とか
- 201 :名無しのオプ:2005/09/02(金) 18:00:38 ID:+DjwdBby
- >>197
多分embraceって曲だと思う。
この眼が視力を失くしてもとか
逃げ道の途中飛び込んだなどが歌詞にある。
- 202 :名無しのオプ:2005/09/02(金) 22:40:45 ID:dHBqykf8
- メロディーフラッグとか
- 203 :名無しのオプ:2005/09/03(土) 12:03:52 ID:yIBwMzzw
- >>201
あーそうかも
>>202
メロフラは記憶喪失の歌
- 204 :名無しのオプ:2005/09/04(日) 10:14:52 ID:QymqzdD2
- ギルドは乙一の雰囲気にぴったりだと思う
- 205 :名無しのオプ:2005/09/04(日) 10:25:19 ID:QXV68ZqR
- い つ 映 画 化 す る ん だ よ
- 206 :名無しのオプ:2005/09/04(日) 15:17:42 ID:IkEf/TEC
- うちのとこは在庫過剰で場所とってるだけです。
アホ女が見込みで発注しやがって、思い込みプレつけてんなよ。
個人的には経歴がヤバイと思ふ、あいつってば
無いようと併せてもプッだな
- 207 :名無しのオプ:2005/09/05(月) 12:42:22 ID:1+TEB1eZ
- >>206はその後、駅のホームでその女に突き落とされた
- 208 :名無しのオプ:2005/09/06(火) 17:35:07 ID:J5hLRrsD
- 解ってくれるやつがいるかわからんが、ヤマハのビッグスクーターにでてる女の子にミチル役やってほしい
- 209 :208:2005/09/06(火) 17:37:22 ID:J5hLRrsD
- ↑ヤマハのCMね…
- 210 :名無しのオプ:2005/09/06(火) 21:27:52 ID:vsylHC90
- 綺麗だけどちょっとごつくないか?
- 211 :名無しのオプ:2005/09/07(水) 14:01:43 ID:aE/PyHVn
- ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
映 画 化 決 定
- 212 :名無しのオプ:2005/09/15(木) 01:25:57 ID:KR9UDZi3
- 映画化マジで!?
今読み終わった。
切なかった…二人の距離が絶妙。
好きだな、この話。また読みそう。
で、俺の中でのミチルのイメージだが、
こないだの世界陸上女子マラソンで
日本勢で一番だった話のくどい感じの人w
- 213 :名無しのオプ:2005/09/15(木) 20:37:36 ID:i9jH6nir
- 沢尻エリカがいい
- 214 :名無しのオプ:2005/09/17(土) 06:13:32 ID:QlDSqtZG
- 推理小説としては今ひとつだけど、切ないよな、、、泣いてしまったヨ。
- 215 :197:2005/09/22(木) 05:54:13 ID:ZZJAEYYJ
- >>201
おお!そうです。それそれユグドラシルの中の一曲
おれいがいにもやっぱり気がついた人いるんだね。
まさにこの曲ってそのままだよね。
その輪郭をなでてやるよ♪とか逃げ道の途中飛び込んだ♪
とか孤独な二人が出会った様子とか言葉以外で仲を語ってるところとか
絶対この本読んだようにしか聞こえない。
- 216 :名無しのオプ:2005/09/22(木) 18:50:19 ID:zW1be+4V
- おいらも今から読んじゃうぞー
ちなみにさみしさの周波数のなかの未来予報が一番好きです
- 217 :名無しのオプ:2005/09/28(水) 20:33:43 ID:Wm7gvIvU
- 表紙で損してるよな。
- 218 :名無しのオプ:2005/09/29(木) 13:33:17 ID:1O+FH8Vb
- この作品と、たしか「絶望の世界」がストーリーは違うけど部分的に似てる描写が
あったのでってきり同一人物が書いてると思ってた。
まあ「絶望の世界」は誰が書いたか知らないけど・・・
- 219 :名無しのオプ:2005/09/29(木) 13:49:51 ID:cZhSECy/
- 所詮ラノベ
- 220 :名無しのオプ:2005/09/29(木) 18:09:49 ID:Wu/e8L77
- >>217 分かる。どっちかってとミステリーていうより人間味溢れる…って感じ。
乙一さんの中では割と読みやすい感じ。2人の気持ちの動きがとても追いやすい。
綺麗な表紙にオビつけたら、若い子にうけそうだ。
- 221 :名無しのオプ:2005/09/30(金) 03:46:28 ID:RvBZgmQu
- じゃあ山田風に…と見せかけてYoshiの恋バナ風に。
嘘です。乙一は好きなので叩かないで下さいorz
- 222 :名無しのオプ:2005/09/30(金) 16:51:30 ID:iX0JGJWC
- 本屋行ったらオススメされてて、
「表紙の印象とは違い、とても心温まる話です!」
みたいなことが書いてあってワロタ
- 223 :197:2005/09/30(金) 21:39:43 ID:7iLkJMh3
- それなら表紙はがして売ったほうが売れるな
- 224 :名無しのオプ:2005/10/01(土) 11:15:01 ID:WvMA6qwM
- 乙一総合スレッド
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1126492757/
- 225 :名無しのオプ:2005/10/03(月) 21:59:20 ID:WkHn1llm
- 近所の本屋で乙一の本大量に入荷してた。何気にヒット狙ってる?
角川スニーカーシリーズ初めて見た。でも一番ほしかった天帝妖弧の新書版は置いてなかった
- 226 :名無しのオプ:2005/10/04(火) 13:58:42 ID:geAkpBGy
- このスレを見て久しぶりに読んでみようと思ったら、長編だったんだな。なぜか短編のイメージだったよ
- 227 :名無しのオプ:2005/10/05(水) 02:13:13 ID:/dwfaDjZ
- ていうか最近のミステリ読んでたら文庫300頁とか薄いほうだしな
- 228 :名無しのオプ:2005/10/07(金) 21:16:54 ID:R8YJmq24
- ミチル役、美人でも不細工でもいいけど、とりあえず色白がいいな
- 229 :名無しのオプ:2005/10/07(金) 21:50:38 ID:EGQEYYBp
- とりあえずまともな演技できる人で
- 230 :名無しのオプ:2005/10/08(土) 00:47:29 ID:hrc37Fq7
- 蒼井優は?
- 231 :名無しのオプ:2005/10/08(土) 15:55:22 ID:EyXfFbGe
- いいね、蒼井優。結構ハマりそう。
アキヒロは山田か勝地辺りがいいな。
- 232 :名無しのオプ:2005/10/08(土) 22:24:06 ID:iQgd+zE9
- 山田・勝地はちょっと若いな
アキヒロっていくつだっけ
- 233 :名無しのオプ:2005/10/09(日) 02:07:51 ID:Gf3BBe0u
- アキヒロは20代前半で身長あんま無くて細身の暗そうなイケメンがいいな。
岡田、成宮、山田(細身じゃなさそうだけど)あたり。
ミチルはもうちょい大人っぽい美人系がいい。佐藤めぐみとか
- 234 :名無しのオプ:2005/10/09(日) 08:58:56 ID:Z8fPix3E
- ミチルの外見のイメージは皆藤愛子
まああくまで俺の勝手なイメージで実現する可能性はゼロだろうが
- 235 :名無しのオプ:2005/10/15(土) 20:57:34 ID:9lbtJuz7
- 岩井俊二監督・脚本
ミチル=蒼井優
アキヒロ=山田孝之
カズエ=上野樹里
松永=大森南朋
若木=勝地涼
ハルミ=伊藤歩
こんな感じのキャストで見たい。
- 236 :名無しのオプ:2005/10/15(土) 21:05:46 ID:wbVpLijz
- チョコボール向井監督・脚本
ミチル=蒼井そら
アキヒロ=加藤鷹
カズエ=及川奈央
松永=>>237
若木=>>238
ハルミ=紋舞らん
キタコレ!!女性はスルーしてください・・・。
- 237 :名無しのオプ:2005/10/17(月) 02:27:07 ID:874NO8TU
- 読了本を平積みにして何列も置いてるんだが
「暗いところで……」だけゴキブリの小便のしみだらけに
なってしまってるorz
なぜだ? 他の本は無事なのに……。
- 238 :名無しのオプ:2005/10/17(月) 04:20:54 ID:T7c8QRty
- >>237
ポテチの油でも付いてたんじゃね?
- 239 :名無しのオプ:2005/10/17(月) 21:34:02 ID:QxHV5RMt
- >>237
お前はゴキブリマニアか
- 240 :名無しのオプ:2005/10/20(木) 13:07:11 ID:LWdOwK3U
- カズエはツンデレ
- 241 :名無しのオプ:2005/10/20(木) 23:57:22 ID:OJVnGkfb
- ミチルの役はミムラがあってると思ったのは俺だけか・・・・
- 242 :名無しのオプ:2005/10/21(金) 00:50:01 ID:ejatYmR0
- 栗山千明みたいな哀愁漂う顔がいいな
- 243 :名無しのオプ:2005/10/21(金) 19:40:53 ID:6IJ2aF7p
- ミチルはクールな感じは違くない?
山田と綾瀬はるかのセカチューコンビとかいい。百夜行やるみたいだけど
- 244 :名無しのオプ:2005/10/22(土) 23:45:56 ID:AYYdOUoo
- そんな俳優ばかりが取り上げられてしまうようなコンビは嫌だ
- 245 :名無しのオプ:2005/10/28(金) 17:00:23 ID:+hZxeGCB
- >>215
embraceってあれセックスの歌だぞ・・・?
- 246 :にゃんこ:2005/11/01(火) 02:38:57 ID:4EbY+5Bb
- ミムラわかる!
- 247 :名無しのオプ:2005/11/01(火) 19:18:09 ID:lzRev6Rw
- この話って最終的にいい結果になったからよかったけど、
目の見えない女の子の部屋に忍び込むなんて最悪な行為をしておきながら何のお咎めもなしで
ついでに彼女までできちゃったみたいな感じの終わりかたで、
作者が何をいいたいのか分からん。
アキヒロがほんとに殺しててミチルと出会うことで改心して自首し、
出所後に付き合うとかにすればよかったのに。
- 248 :名無しのオプ:2005/11/10(木) 14:48:07 ID:ePw+kCeE
- 昨日、久しぶりにショートカットした田中麗奈が中国展に出席したそうだ。
で、ショートカットにした理由がもうすぐ始る映画の撮影のためだそうで、
視覚障害のヒロインだそうだ。
- 249 :名無しのオプ:2005/11/13(日) 02:42:13 ID:68DgYRA9
- じゃあ田中麗奈がミチルやんのかな?可愛いからよし!っと。
- 250 :名無しのオプ:2005/11/16(水) 00:46:29 ID:I9HeD+pK
- 個人的には長髪が似合う感じなんだがな
- 251 :名無しのオプ:2005/11/16(水) 01:21:26 ID:+W66NcXj
- 一番最近のショートカットにした田中麗奈の画像を見つけてきたけど
まあ、ミチル役としては良い感じかな。
ttp://photo.dayoo.com/gb/content/2005-11/14/content_2298458.htm
- 252 :名無しのオプ:2005/11/24(木) 06:20:53 ID:/fT6+Duy
- age
- 253 :名無しのオプ:2005/11/28(月) 03:36:15 ID:5GMFLWvg
- 大胡駅に田中麗奈がいたよ
電車のりに行ったら撮影中なんでとか止められたよ
- 254 :名無しのオプ:2005/11/28(月) 16:26:33 ID:NrHMr0Qd
- 芸能板の麗奈スレスゲー荒れててワロタ
- 255 :名無しのオプ:2005/11/29(火) 22:25:34 ID:xVZy0t3w
- スポーツ誌にでてたね。 ミチルが田中麗奈、アキヒロが台湾のチェン・ボーリン
- 256 :名無しのオプ:2005/11/29(火) 23:57:24 ID:uJmYlKlY
- なんで外人やねん・・・・。設定変えたのか?
- 257 :名無しのオプ:2005/11/30(水) 19:32:20 ID:E9fw60rJ
- テレビでやったら観ようかなあって程度の関心しか今の所ないな
- 258 :名無しのオプ:2005/12/01(木) 00:38:59 ID:/m8+wVZu
- 監督は誰何だろう?
映画は監督次第だと思っているので、良い監督だったらいいなぁ。
- 259 :名無しのオプ:2005/12/01(木) 01:03:24 ID:1C3hWxIO
- 高畑勲
- 260 :名無しのオプ:2005/12/01(木) 19:37:26 ID:YUQ41CuB
- 麗奈とボーリンが連続共演、息もぴったり
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-051128-0004.html
- 261 :ナナシ:2005/12/01(木) 19:57:51 ID:8XZqB654
- マジですか?乙一ファンなんで凄く嬉しいデス!
- 262 :名無しのオプ:2005/12/01(木) 20:06:52 ID:fudgWhQe
- アキヒロは加瀬亮とかがよかった…
- 263 :名無しのオプ:2005/12/01(木) 20:43:28 ID:Yiv0nloc
- 加地亮かとオモタ
- 264 :名無しのオプ:2005/12/01(木) 21:47:17 ID:icd3Ets+
- 台湾人にする意味が分からない
- 265 :名無しのオプ:2005/12/02(金) 11:52:36 ID:Us5U18+w
- 会社に居場所のない男 ではあまりにも鬱かつリアルなので
日本に来たものの馴染めず友達も居ない留学生
という無難な設定に逃げた悪寒
- 266 :名無しのオプ:2005/12/02(金) 11:53:24 ID:Us5U18+w
- あと台湾人ってマスゴミが押し始めてるし
- 267 :名無しのオプ:2005/12/02(金) 23:07:51 ID:VnSNVKUz
- リアルならリアルで感情移入しやすいと思うんだがなぁ。
まぁおそらく後者が理由だろうね。
- 268 :名無しのオプ:2005/12/03(土) 23:27:35 ID:JQ6y2dyB
- >>258
天願大介監督(今村昌平 息子)
- 269 :258:2005/12/04(日) 01:34:22 ID:dTfnb3RC
- >>268
レスサンクス
天願大介とはまた微妙だなぁ。
とてもさわやかな作品が撮れるとは思えないなぁ
どちらかとういうと生臭い作品になりそう
- 270 :名無しのオプ:2005/12/08(木) 17:56:38 ID:WePiDY9F
- 来秋公開か。
- 271 :名無しのオプ:2005/12/09(金) 20:51:58 ID:cLYxOjNv
- 個人的に乙一長編では一番好きかな、これ。
- 272 :名無しのオプ:2005/12/09(金) 22:50:24 ID:GseQxX07
- >>268
ソースある?
- 273 :名無しのオプ:2005/12/10(土) 01:18:45 ID:fu1vqbOF
- 何で台湾人なんだよ…orz
ちょっと観る気が失せた
- 274 :名無しのオプ:2005/12/10(土) 01:51:18 ID:XSz8xT+V
- >>273
同意。
>>255のレス見て最初釣りかと思った。
- 275 :名無しのオプ:2005/12/10(土) 02:35:46 ID:hQ7AyJrJ
- この小説はかなり好きだけど、タイトルの意味がよくわからん。
暗いところで待ち合わせする場面なんかあったかな。
それともなにかの暗喩か?
- 276 :名無しのオプ:2005/12/10(土) 12:21:31 ID:rQ1D+ucX
- 作者は、なんとなくで付けたんじゃね?
なんかそんな気がする
一応、タイトルを解釈するなら
「心の奥の暗い場所に閉じ篭って、自分を救ってくれる人物を無意識にだが待っている2人」
って感じか?
人の助けがなければ生きられなず、そのことに負い目を感じていたミチルが「待っていた」のは、
自分を理解してくれ、優しく手を差し出してくれる人物(アキヒロ)であり
手を差し出す相手を見つけられず、自尊心を持てずにいたアキヒロが「待っていた」のは、
自分の手を必要としてる人物(ミチル)であった。
「お互いがお互いを待ち合わせていた」というオチ?
- 277 :名無しのオプ:2005/12/10(土) 13:14:43 ID:hQ7AyJrJ
- なるほどねー、まあそういう感じで、なんとなく付けたって感じだねえ。
- 278 :名無しのオプ:2005/12/10(土) 20:52:50 ID:THxna20d
- 田中麗奈好きなんでいまから読みます。
乙一は「夏と花火と〜」だけ読んであんまりだった気がします。
- 279 :名無しのオプ:2005/12/10(土) 22:14:35 ID:xBJUjXDq
- なんとなく付けてねぇじゃん
- 280 :名無しのオプ:2005/12/10(土) 23:06:09 ID:rAisEYEK
- 映画の「暗くなるまで待って」からとったんじゃない?
設定が同じで映画のほうはサスペンス。こっちは……なんだこれw
暗いところというのはミチルの視覚かと。そういう描写だったし。
- 281 :名無しのオプ:2005/12/11(日) 19:33:37 ID:/3vBMtFp
- 原題は『12月物語』だと聞いた。
『暗いところで〜』は編集者が付けたタイトルだと思う。
小説の最後、辞職届を出したアキヒロが、電気を付けていない(つける必要のない)
ミチルの部屋に入って、黙ったままコタツに座ってるシーンが好き。
行く当てのないアキヒロにミチルが「そこが空いてますけど…」と
部屋の隅を指差すのが可愛いと思う。
- 282 :名無しのオプ:2005/12/15(木) 16:34:18 ID:Bq1R5Ipr
- アキヒロは俺ですか?
俺も入社したてのころ同期の奴にいじめられて村八分みたくされた。
- 283 :名無しのオプ:2005/12/15(木) 22:00:56 ID:sydH+cEH
- 着目点と言うか設定の閃きには関心させられるけど、ストーリーの展開や落し方がショボいかな…
十代の頃は勢いで書けてたろうし文章にもそれなりのスピード感があったから若い読者は漫画感覚で面白く読めたろうけど凄く浅い感じだし…ただの思い付きの文章の羅列にしか見えない!
まぁそれが売りなんだろうし、本人も取り立てて訴えたい事なんてないのかも知れないし‥そんな文章の中に何かを見出だせないのは自分の年齢のせいかな…?
- 284 :名無しのオプ:2005/12/15(木) 22:47:57 ID:zSxgYPKM
- >>283
正直、大の大人が読む作家ではないと思う
なんていうかなあ、想像力だけで書いてるような感じなんだよなあ
- 285 :名無しのオプ:2005/12/16(金) 00:06:14 ID:elu1WX6v
- >>283
たしかに世代的な感性の差異を感じる
乙一より年下の俺でさえ、いかにも現代っ子的な感性だな〜と思うし
>>284
文章に筋力がないってことかな?
俺もそう感じる時がある。
読者を引っ張っぱる腕力がない感じというかね。
でもそれが乙一の特質だとも思う。
まぁ、大前提として乙一にはすごく期待してる。
来年あたり講談社から新作が出るらしいし。
- 286 :名無しのオプ:2005/12/16(金) 03:33:42 ID:PQnDuyl5
- 天願の撮ったAIKIは凄く良かった。身障者が合気道やるって映画だけど、
想像以上に面白かった。すごく青春映画だったし。
だからこの映画も視覚障害者の青春映画って感じで、天願ならうまくやるよ。
期待大かな。
- 287 :名無しのオプ:2005/12/16(金) 10:40:37 ID:vSUnpCHh
- で、天願が監督ってどこから出てきた情報?
- 288 :名無しのオプ:2005/12/16(金) 21:07:40 ID:jAqV5BDo
- この映画、まだキャスト発表してないんだ。
大胡駅で麗奈と I.Hがいたなあ。 出演するんだろな。きっと
- 289 :名無しのオプ:2005/12/16(金) 23:44:04 ID:6wQ3GAuK
- >287
天願大介と暗いところで待ち合わせで検索すれば情報源は引っかかる。
- 290 :名無しのオプ:2005/12/17(土) 21:56:52 ID:Xm+qONhL
- >>289
チェン・ボーリンの通訳からの情報が有力みたいだね。
天願大介監督説
- 291 :名無しのオプ:2005/12/19(月) 13:19:12 ID:q2l1Ggr4
- キャストは田中麗奈、チェン・ボーリン、宮地真緒、井川遥、佐藤浩市で、
天願組が撮ってるお。
- 292 :名無しのオプ:2005/12/19(月) 15:39:52 ID:EUknHN83
- 微妙に豪華だな
- 293 :名無しのオプ:2005/12/19(月) 21:10:12 ID:SUeEGsdX
- 最新情報
監督(天願大介)
ミチル=田中麗奈
アキヒロ=チェン・ボーリン
カズエ=宮地真緒
ハルミ=井川遥
松永=佐藤浩市
松永上司=佐野史朗
ミチルの父=岸部一徳
- 294 :名無しのオプ:2005/12/19(月) 22:30:08 ID:uL6BU8T3
- 宮地真緒か・・・
- 295 :名無しのオプ:2005/12/19(月) 22:40:41 ID:LSDSzi5S
- 真央タンテラカワユス
- 296 :名無しのオプ:2005/12/19(月) 22:42:51 ID:QtMMJGbl
- これだけ映画化に期待されるって、結局乙一の小説なんて漫画だったり映画だったり映像が無いと完成されないんだってことだろ?それとも読者の質がその程度って事?
- 297 :名無しのオプ:2005/12/19(月) 22:52:02 ID:EUknHN83
- >これだけ映画化に期待されるって、結局乙一の小説なんて漫画だったり映画だったり映像が無いと完成されないんだってことだろ?
まったくもって言ってることがわからん
好きな作品が映画化されりゃ素直にうれしいだけだ
- 298 :名無しのオプ:2005/12/20(火) 00:18:14 ID:AmLaTxKq
- >>283
でもなんだろう
あそこまで行ってなくても、ああいう風に孤独だったりする人って
結構いると思うんだ それで、共感できるんじゃないか、と。
そういう俺もその一人なんだが
ことごとく登場人物に共感する部分があるよ…
訴えたいのかどうかは知らないが、
そういうキャラたちが再生していくのはすごくほっとする。
はいはい病んでる
- 299 :名無しのオプ:2005/12/20(火) 00:29:25 ID:PHxcHixW
- >>293
情報ソースキボンヌ(`・ω・´)
- 300 :名無しのオプ:2005/12/20(火) 10:30:38 ID:CvRpGdPy
- 大失敗の悪寒
- 301 :名無しのオプ:2005/12/20(火) 10:48:33 ID:+ogPcjH1
- 乙一最高
- 302 :名無しのオプ:2005/12/20(火) 18:36:57 ID:p2tIFCwj
- 乙一は天才
- 303 :名無しのオプ:2005/12/20(火) 21:35:29 ID:CNhSIPKr
- 二十歳を過ぎたらただの人らしいよ
- 304 :名無しのオプ:2005/12/22(木) 20:47:01 ID:6zV4nFLo
- 台湾の人気若手俳優・陳柏霖(チェン・ボーリン)と田中麗奈が主演する
日本映画『暗いところで待ち合わせ』の製作記者会見が22日、都内のホテル
で行われ、主演の2人のほか、共演した宮路真緒、天願大介監督が出席した。
ボーリンはこの作品の中で、殺人の疑いをかけられる青年・アキヒロを
演じた。日本人と中国人の間に生まれ、「日本語はあまり上手くない」
という設定ではあるが、台詞はすべて日本語。発音が難しい部分は、
監督や共演者たちにみっちりと指導してもらったという。
その甲斐もあってか、日本語はさらに上達!? 記者の質問などにも時折、
日本語交じりで答えていた。
アキヒロが逃げ込んだのは、田中麗奈演じる盲目の女性の部屋。そして、
2人の奇妙な共同生活が始まる。
影のある青年の役を、リアルに演じきったボーリンの俳優としてのパワーを、
天願監督は絶賛。緊張感溢れる作品に仕上がりそうだという。
原作は若手注目作家の乙一。佐藤浩市、井川遥、岸辺一徳など、
個性派俳優陣が脇を固める。
作品は2006年、日本全国ロードショーの予定だ。(編集担当:恩田有紀・如月隼人)
- 305 :名無しのオプ:2005/12/22(木) 21:33:44 ID:Atjxc9ep
- ソース
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/graph/20051222/index.html
- 306 :名無しのオプ:2005/12/22(木) 23:49:44 ID:ca76QziC
- >>304−305 dクス
- 307 :名無しのオプ:2005/12/23(金) 10:39:40 ID:jrcse6kf
- 要潤かと思ったw
- 308 :名無しのオプ:2005/12/25(日) 01:18:12 ID:np1MyzOj
- 一昨日読み終えました。あんま小説とか読まないんですけど、おもしろかった。泣きそうになったりもしたし。そんで昨日は死にぞこないの青を読みました。 なんか、心理の書き方が好きだし、ジャンルが固定されてなくて読みやすい。(笑)これから、暗黒童話だっ。
- 309 :名無しのオプ:2005/12/25(日) 03:32:46 ID:M3DEAuAn
- >>308
『GOTH』読んどけ
- 310 :名無しのオプ:2005/12/25(日) 12:28:20 ID:EVAGa7W+
- 佐藤浩市か一徳が殺されるのか
- 311 :名無しのオプ:2005/12/25(日) 21:48:31 ID:2IRN/YY7
- 宮地真緒か井川はるかが殺すのか
- 312 :名無しのオプ:2005/12/25(日) 23:01:47 ID:np1MyzOj
- 309 りょうかいです(*´ー`*)ノ
- 313 :名無しのオプ:2005/12/28(水) 00:55:43 ID:fQwWU4qI
- 君もう来ないでね
- 314 :名無しのオプ:2005/12/28(水) 12:35:54 ID:KiFrqS9u
- いやいや、ここもけっこう過疎化してきてるから、若いのがいてもいいではいか。
- 315 :名無しのオプ:2006/01/01(日) 23:27:48 ID:Mn+4QMth
- ずっと暗い人生を送ってきたアキヒロがようやく自分の居場所(必要としてくれる人)を
見つけたのがこの話のメインだと思うから、ただの留学生にされたらヤダな。
っていうか、アキヒロとミチルは同い年かミチルのが年下なイメージだった
- 316 :名無しのオプ:2006/01/04(水) 17:03:44 ID:7aRvS/kK
- 『待ちあわせは素顔で』 このタイトルいいと思うひと〜?
………し〜ん。
- 317 :名無しのオプ:2006/01/04(水) 17:24:12 ID:9NT939C6
- ラブストーリーじゃない
- 318 :名無しのオプ:2006/01/04(水) 21:47:37 ID:V5btBkNu
- ミチルの方が年上じゃないですか?
- 319 :名無しのオプ:2006/01/06(金) 22:13:01 ID:eOXD77u8
- アキヒロは高卒で大学行かずにリーマンなったんだっけ?
てか佐藤浩市と井川だと、イケメン中年に振られたただの可哀想な女って感じ。
女が稲森いずみとかで男が佐々木蔵之助で、超美人なのにしょうもない男(顔もそんなに良くない)に
騙された女、ってイメージだったのに
- 320 :名無しのオプ:2006/01/08(日) 20:22:31 ID:qHQ8IBGE
- 佐藤浩市じゃ、なんか影のあるカッコイイ悪者にしか見えない
- 321 :名無しのオプ:2006/01/19(木) 12:25:58 ID:Po5T79F/
- 映画は見ないだろうなー
- 322 :名無しのオプ:2006/01/20(金) 05:08:29 ID:TgUBT3Hx
- 白夜行の山田見て、身を潜める演技がアキヒロ役に合いそうだと思った。
暗そ〜なところも
- 323 :名無しのオプ:2006/01/23(月) 18:52:31 ID:E4rjLy+p
- 何となくage
- 324 :名無しのオプ:2006/01/23(月) 20:16:28 ID:rGZGXipV
- どことなくage
- 325 :名無しのオプ:2006/01/25(水) 01:14:14 ID:QugtTwCa
- さりげなくsage
- 326 :名無しのオプ:2006/01/25(水) 17:35:35 ID:briF25Af
- おれも山田あたりがよかったな
- 327 :名無しのオプ:2006/01/25(水) 20:54:03 ID:PqEcxMRb
- 主題歌はsyrup16gにしてくれないかなー
- 328 :名無しのオプ:2006/01/25(水) 23:38:53 ID:YXvSkM7r
- ♪急いで人ごみに染まって 諦めない方が奇跡にもっと近づくように〜
- 329 :名無しのオプ:2006/01/26(木) 15:04:59 ID:hRnFtpmZ
- 根暗なおれが感情移入しまくったアキヒロが外人にされるなんて…
- 330 :名無しのオプ:2006/01/27(金) 06:41:50 ID:ve/2a0fE
- アキヒロは外人にされない
外人がアキヒロになる
- 331 :名無しのオプ:2006/01/27(金) 10:50:00 ID:wmPuSreN
- >>330
それはそれで配役の意図がワカランw
- 332 :名無しのオプ:2006/01/28(土) 23:00:15 ID:3BBP66Q3
- ちゃんと合ってるキャストでやればヒットしそうなネタなのにな
- 333 :名無しのオプ:2006/01/29(日) 11:06:36 ID:jLymwQa2
- やっぱ少しキャスティングミスの気配があるよね
それが原作ファンの宿命だ(笑)
- 334 :名無しのオプ:2006/01/29(日) 13:48:12 ID:yHsX9p/F
- アキヒロ=hydeって言ってたときもあるからなw
- 335 :名無しのオプ:2006/02/02(木) 20:58:13 ID:pmbViLo6
- ここは小生が。
ageと
- 336 :名無しのオプ:2006/02/02(木) 22:04:28 ID:q0KhA10U
- ???
- 337 :名無しのオプ:2006/02/05(日) 23:31:46 ID:p29xc69w
- 土鍋シーンいいなぁ
- 338 :名無しのオプ:2006/02/06(月) 19:43:50 ID:2/hT3uDW
- 玄関に座り込むミチルの腕を引っ張り上げるシーンもいいよぉ
- 339 :名無しのオプ:2006/02/12(日) 23:53:01 ID:46G9C9pC
- しょうがないですねぇ
小生がageておきます
- 340 :名無しのオプ:2006/02/16(木) 17:39:37 ID:B9wVMFZB
- おまえは先に行け
ここは小生が
- 341 :名無しのオプ:2006/02/16(木) 21:00:22 ID:+1CLft0E
- 任せた
小生が新技を編み出すまで
持ちこたえてくれ
- 342 :名無しのオプ:2006/02/20(月) 02:53:18 ID:PANcqWcp
- ま、まだか・・・
- 343 :名無しのオプ:2006/02/20(月) 15:34:20 ID:guyIX1s8
- ミチルが田中麗奈なのが、外人アキヒロより萎える
寧ろ、寒国俳優でなくてよかったw
アキヒロは、瑛太とか小栗とか背の高い人に
必死に縮こまって欲しかったわw
- 344 :名無しのオプ:2006/02/26(日) 02:50:23 ID:TPLqdAfm
- (; ・`д・´) <こ、このスレはおでが守るでぷ
- 345 :名無しのオプ:2006/02/26(日) 19:26:38 ID:mdvSdL3H
- このスレさ、落としていんじゃね?
- 346 :名無しのオプ:2006/02/26(日) 21:32:37 ID:wbEtXrUL
- せめて映画公開まではあってもいいんじゃね?
- 347 :名無しのオプ:2006/02/26(日) 23:53:06 ID:mdvSdL3H
- 分かった。
ではその時まで、しばしの別れ!バッ
- 348 :名無しのオプ:2006/02/27(月) 01:06:06 ID:EgQa8UH+
- うむ。達者でなノシシ
- 349 :名無しのオプ:2006/03/01(水) 00:34:11 ID:i1YMys33
- 映画は群馬の大胡駅が舞台だけど原作はどのあたりの場所が舞台なんだ。
- 350 :名無しのオプ:2006/03/01(水) 02:07:40 ID:FQjZ7IId
- 久留米か豊橋あたりじゃないの?w
- 351 :名無しのオプ:2006/03/04(土) 10:45:57 ID:DPcyNWhI
- 最後のアキヒロのミチルへの言葉に涙する
- 352 :名無しのオプ:2006/03/04(土) 13:26:57 ID:afImdx+I
- 「先にシャワー浴びてこいよ」
- 353 :名無しのオプ:2006/03/05(日) 00:26:52 ID:HtoR1vA1
- 台湾でも上映するのかな?
- 354 :名無しのオプ:2006/03/05(日) 07:54:55 ID:e+1a0Fa7
- そういやファンサイトで
乙一が大田と台湾に行ってるらしい記事が貼ってあったな
事実関係は知らんが。
- 355 :名無しのオプ:2006/03/12(日) 15:03:32 ID:5P5sEYVH
- 台湾で発売されるファウストの関係で行ってたらしい
- 356 :名無しのオプ:2006/03/14(火) 17:33:14 ID:XnWWGh7T
- ほしゅ
- 357 :名無しのオプ:2006/03/21(火) 18:53:35 ID:Fur5wVNk
- 土鍋
- 358 :名無しのオプ:2006/03/21(火) 23:17:38 ID:Yr60sDit
- 「あ、ありがとう・・・」
- 359 :名無しのオプ:2006/03/26(日) 23:40:59 ID:kjAcbqlQ
- 「そこが空いてますけど・・・」
- 360 :名無しのオプ:2006/03/31(金) 21:53:34 ID:qX7+q1uL
- 大丈夫。世界崩壊後の世界も楽しかったじゃん☆
- 361 :名無しのオプ:2006/04/07(金) 03:52:54 ID:GHT8R+ib
- 映画より小説書いてほしい
- 362 :名無しのオプ:2006/04/07(金) 04:16:20 ID:fp3o/PrH
- その発想はなかったわ
- 363 :名無しのオプ:2006/04/09(日) 13:51:52 ID:K9Q/BcHd
- チェンボーリン演技上手いし、目に力があるから、原作ファンの方も
がっかりしない演技見せてくれると思います。
彼台湾出身だけど日本でも人気があって
今年だけで映画5,6本 日本で公開されるんです。
- 364 :名無しのオプ:2006/04/09(日) 14:06:05 ID:4eAXjOW6
- ちょっとやつれてる感じがいいね
- 365 :名無しのオプ:2006/04/11(火) 15:08:13 ID:bmj3op0H
- 正直映画は大丈夫かな?って思う・・・
読んだときはしょっぱなから自分の苗字が出てきて
驚いたが結構面白かったから映画も見たいと思う反面
原作のテイストが失われてたりしたらやだなぁと不安
- 366 :名無しのオプ:2006/04/11(火) 23:26:24 ID:YefEhnJb
- 監督が天願だから原作のテイストが失われているが、良作になるような気がする。
この監督は身障者プロレスのドキュメンタリーや車椅子の青年を主人公の作品とか撮っているしねぇ。
ちょっとさわやかなテイストやミステリー要素よりも一般社会と隔絶した人物達の心象や盲目の人の厳しい生活を生々しく描きそう。
- 367 :名無しのオプ:2006/04/12(水) 17:22:47 ID:dmZz2a7A
- 乙一よ。映画なぞ見捨てて小説を書け!!小説を!!
- 368 :名無しのオプ:2006/04/12(水) 21:29:46 ID:Wect/lKr
- ガルルル
- 369 :名無しのオプ:2006/04/14(金) 18:47:47 ID:jP8QW87C
- >>367 来月新刊 出マスよ
- 370 :名無しのオプ:2006/04/14(金) 20:19:33 ID:8/1WliUl
- 田中麗奈が女受けしないのはガチ
- 371 :名無しのオプ:2006/04/18(火) 17:26:43 ID:IulURnoW
- 369 :良い情報ありがとう。もう俺あきらめかけてた
- 372 :名無しのオプ:2006/04/21(金) 20:14:45 ID:nQXL02Fh
- 映画板にスレが無いからこっちに書く。
次のTV taroに一ページ映画紹介がある。秋公開予定。
アキヒロの設定が『中国人と日本人のハーフで馴染めない奴』になってるorz
最悪だ
予想通り、安易に設定変更して『人間関係に悩む』って設定から逃げやがった。
単純に『外国人虐め』になってそうな予感
それでもって宣伝では「感動」「感動」を連呼するんだろうなぁ・・・
- 373 :名無しのオプ:2006/04/22(土) 13:58:08 ID:TxT6fD3f
- 自分の中のアキヒロは竹野内豊でガチ
チェンさん...がんばって...
- 374 :名無しのオプ:2006/04/22(土) 20:52:58 ID:LdUo+4sd
- >>372
中国人って聞いた時から絶対やると思ったよな
- 375 :名無しのオプ:2006/04/22(土) 22:11:37 ID:FWRTpqt1
- いくら世間となじめ無い奴でも、無罪なのに逃げるという時点でかなり無理がありすぎると思うけどね。
それより映画のように日本語の不自由な人っという設定の方が説得力があると思うけどね。
- 376 :名無しのオプ:2006/04/22(土) 22:18:58 ID:EFk1M+/W
- へぇ凄いっすね
- 377 :富田派:2006/04/25(火) 00:28:09 ID:BtfZnnQZ
- >>375
でもなんか根本的なところで何かが変わってしまった気はするなあ・・・
- 378 :名無しのオプ:2006/04/27(木) 21:29:16 ID:aeJtWJAK
- >375
俺もそれは乙一じゃない気がするな・・・。
- 379 :名無しのオプ:2006/04/27(木) 22:15:47 ID:sz5cOBPk
- これって忍び込んでる奴、風呂なんか全然入ってないし
激しく臭うんじゃないかと思ったのだが、嗅覚の描写って全然ないんだよなぁ
- 380 :名無しのオプ:2006/04/27(木) 22:16:59 ID:wGB1zfxp
- 夜中にシャワー借りたって書いてなかったか?
- 381 :名無しのオプ:2006/04/27(木) 22:24:40 ID:sz5cOBPk
- ありゃ、そうか、ならスマンカッタ
- 382 :名無しのオプ:2006/04/29(土) 18:15:14 ID:y/9n4wIn
- >>375
人付き合いが苦手だから逃げたんだよ・・・
逆に中国人だから逃げたって方が不自然な気がする
- 383 :名無しのオプ:2006/05/02(火) 11:31:04 ID:qdr/xeHD
- ピアノを弾くミチルなんかも不自然だよな
炬燵で無為徒食に生きているのがミチルなのにw
- 384 :名無しのオプ:2006/05/05(金) 23:51:30 ID:hWpZTNW2
- 何もかも嫌になった時期にたまたま読んで感動した。
「そこが空いてますよ」にはやられた。
- 385 :名無しのオプ:2006/05/07(日) 15:42:08 ID:p+amg1+q
- 主題歌メレンゲかorz
- 386 :名無しのオプ:2006/05/07(日) 19:13:08 ID:JqNFUz+g
- >>385
メレンゲって誰ですか?
詳しく
- 387 :名無しのオプ:2006/05/07(日) 20:41:56 ID:mM7Xzgop
- >>386
それぐらいググろうぜ。
http://www.merengue.jp/
- 388 :名無しのオプ:2006/05/07(日) 20:55:29 ID:DY0W4fFu
- >>386
耳と同じくらいの柔らかさ。
- 389 :名無しのオプ:2006/05/08(月) 10:35:16 ID:Qhxi8oH5
- なんかのさなぎじゃない?
- 390 :名無しのオプ:2006/05/12(金) 12:35:51 ID:f0TxfXjs
- 乙一って、なんかニートっぽいよね!もちろん職業は作家なんだけど
作家してなかったら絶対無職だと思う・・・なんか社会に適合できない感じ!
暗そぉおおだし、絶対友達いないよ!こいつ!!(爆)
- 391 :名無しのオプ:2006/05/12(金) 20:01:23 ID:yq0UUygY
- だから何だ?死ねよホ
- 392 :名無しのオプ:2006/05/13(土) 13:55:34 ID:dylFoiJR
- >>390
悪気がなさそうな所が余計腹立たしいぜ
- 393 :名無しのオプ:2006/05/14(日) 00:00:44 ID:cwwiEZE2
- 乙一のファンは簡単に人に死ねよと言えるレベルの厨しかいないんだな
- 394 :名無しのオプ:2006/05/18(木) 20:30:15 ID:pwHVv/Yn
- 早く新作でないかなぁ〜 待ちくたびれたね
- 395 :名無しのオプ:2006/05/19(金) 11:45:34 ID:2jl5Rqac
- >>390
おれも禿同!!前に何かの週刊誌で誰かとの対談が載ってたけど、言ってることが
信じられないくらい幼稚!!もうあきれるほど。なんか子供のころゲームばっかりやって育って、
人とコミュニケーションとる方法知らずに育った結果がああなんだろうね!(爆)
まぁ〜一応作家だし、これからも幼稚な作品書き続けてろよ!立ち読みくらいはしてやっから!!(爆)
- 396 :名無しのオプ:2006/05/19(金) 13:47:50 ID:BCD7zvZ7
- 映画の主演って本当に田中麗奈とチェンボーリンなのか?
- 397 :名無しのオプ:2006/05/19(金) 21:59:43 ID:4wL6igqK
- そんな>>395よりも乙一は断然稼いでいるし、結婚もするという事実。
勝ち組じゃん。
- 398 :名無しのオプ:2006/05/19(金) 22:01:12 ID:BCD7zvZ7
- だよな
- 399 :名無しのオプ:2006/05/19(金) 23:32:16 ID:LpIV+wr1
- マルチだよ。反応すんな
- 400 :名無しのオプ:2006/05/20(土) 02:23:43 ID:V/NSK2jk
- どんな性格だろうが幼稚だろうが、人を感動させられる人は尊敬する。
- 401 :名無しのオプ:2006/05/20(土) 02:50:07 ID:ibGieZoK
- つーか上のやつはどう考えても自演だよなw
>言ってることが
>信じられないくらい幼稚!!もうあきれるほど。
鏡を見ていe(ry
- 402 :名無しのオプ:2006/05/20(土) 03:53:08 ID:flt1fDUu
- >>400と同じでやっぱ、感動させられるモノ書くやつって尊敬するな。
- 403 :名無しのオプ:2006/05/20(土) 11:01:03 ID:FejGRtvl
- 俺は感動させられなくても「お話」を生み出して紡ぐことが出来るだけで尊敬するな。
つーか、会ったこともない人間の性格なんてどうでもいい。作者に興味はねぇ。
引きこもりだろうが女たらしだろうが不細工だろうが美形だろうが知ったことか。
良い作品を出してくれれば嬉しく思う。俺にとって作者はそれだけの存在だ。
何が言いたいかっつーと、あれだ。
早く新刊出してくれ……orz
- 404 :名無しのオプ:2006/05/20(土) 11:35:16 ID:d4Osfs2Y
- 五月末にミステリーランドの新刊が出る予定
- 405 :名無しのオプ:2006/05/20(土) 15:27:46 ID:V/NSK2jk
- >>404
kwsk!!
- 406 :名無しのオプ:2006/05/20(土) 16:02:34 ID:d4Osfs2Y
- ほい。
http://www.bk1.co.jp/product/2671556
- 407 :名無しのオプ:2006/05/20(土) 18:24:39 ID:V/NSK2jk
- 銃とチョコレート、絶対買います
- 408 :名無しのオプ:2006/05/21(日) 22:48:16 ID:w280yT+o
- チョコレート絶対買う!
- 409 :名無しのオプ:2006/05/26(金) 04:09:43 ID:klygOMT2
- 今日チョコレート買ってきたよ
「刻みカカオ」ってやつ
- 410 :名無しのオプ:2006/05/28(日) 11:34:26 ID:X140WWUH
- 自分とこ田舎だから入るの遅いかもしれないけど
後一週間!
(゚∀゚)ワクテカ
- 411 :名無しのオプ:2006/06/02(金) 12:38:31 ID:vIfpDIGg
- >>395
彼は大学をでている。普通に研究して論文も書き上げている。
そんな人間が仕事をできないとでも?確かに営業職は向いてないというよりできないだろうが
たんたんと仕事をこなすタイプだ。
性格は暗めかも知れないが単純に静かなだけで話をすれば面白いぞ。
話し始めて「やっぱ、いいです」とか言って話を打ち切ることもあったけどなw
- 412 :名無しのオプ:2006/06/02(金) 21:26:23 ID:rAHAMrhG
- 乙一がニートだとしても、生きる証が2ちゃんの煽りという底辺のニートとは月とスッポンだけどな
- 413 :名無しのオプ:2006/06/02(金) 22:34:12 ID:ShL9tUXB
- クモユキ(´・ω・`)アヤシス
- 414 :名無しのオプ:2006/06/15(木) 17:29:18 ID:xXqGMM98
- やれやれ、小生がアゲておきますか
- 415 :名無しのオプ:2006/06/27(火) 18:08:02 ID:koBQsIcp
- >>411
あんた乙一のなんなのさ
- 416 :名無しのオプ:2006/07/02(日) 10:09:07 ID:yRZeul0n
- 本スレage
- 417 :名無しのオプ:2006/07/02(日) 22:02:03 ID:VyhH3dI5
- 『夏と花火と私の死体』、読み終えました!
いや、16才が書いた作品とは思えない!
ラストもかなり良かったです!
ですが・・・(メール欄)の部分が少し気になりました…
優子にも期待です!!!
- 418 :アリス:2006/07/03(月) 00:50:59 ID:RsgOoK8h
- 久々(?)の新作ですね。『暗黒童話』を発表して書く事が嫌になったのかとおもってた。
- 419 :名無しのオプ:2006/07/13(木) 20:43:31 ID:/xlgNzqN
- そこ空いてますって発言は文庫本の何ページですか?
- 420 :名無しのオプ:2006/07/14(金) 07:07:01 ID:JwrkJxtF
- いいから黙って最後まで読め
- 421 :名無しのオプ:2006/07/20(木) 14:30:51 ID:O9OrImOn
- >>401
だね。
>>395読んで茶吹いた。
せめて(爆)と!!ぐらい消しなさいと
- 422 :名無しのオプ:2006/07/31(月) 23:42:56 ID:JywAueSS
- 「GOTH」の映画化を激しく希望。
年の差が多少でるが主演はカツーンの田口と栗山千明がいいと思う
- 423 :名無しのオプ:2006/08/01(火) 03:39:26 ID:ePmp1Y7c
- カツーンの田口ってのは知らないけど、栗山は背高杉じゃね?
俺の中では若いころの宝生舞
猫みたいな顔してるし
てか映画化自体どうかと思うが
- 424 :名無しのオプ:2006/08/01(火) 09:41:20 ID:AWKd7Tiv
- おそらくコケる
- 425 :名無しのオプ:2006/08/01(火) 10:21:32 ID:8YC6+Sao
- 叙述トリックしかないから映画化はキッツイ
- 426 :名無しのオプ:2006/08/01(火) 10:39:44 ID:cwg0Gko3
- 声とか無理だと思う。
- 427 :名無しのオプ:2006/08/08(火) 00:54:50 ID:lDWwY+Y+
- コイツ乙一のまねっぽくね?
<a href="http://meblo.jp/diary/diary.php?uid=kyougin&dir=42&num=1">コイツ</a>
- 428 :名無しのオプ:2006/08/08(火) 04:48:09 ID:pXjq+XKf
- 乙一の最高傑作はしあわせは子猫のかたち。初めて幽霊に萌えた…orz
- 429 :名無しのオプ:2006/08/08(火) 12:01:31 ID:zQ5/aM6j
- 石田衣良の方が面白い
乙一はボツ一
- 430 :名無しのオプ:2006/08/08(火) 17:22:11 ID:2F5Xn1Mb
- 漫画化の時くらいに原作の雰囲気を上手く取り込んでドラマ化とかすれば、GOTHはシャレにならないくらいヒットすると思う。
多分、映像化したいと思って構成考えている監督は、既にいるんじゃないだろうか。
- 431 :名無しのオプ:2006/08/10(木) 03:21:58 ID:JhVkYbqK
- 叙述トリックのウェイトが大きすぎる。
自分で映像化すると思って最初から辿ってごらんよ。 どんなに困難かわかる。
スクリーン真っ暗にして進行できないでしょ。
- 432 :名無しのオプ:2006/08/10(木) 12:20:20 ID:GwDrnSNU
- 盲目儲になにいっても通じません
- 433 :名無しのオプ:2006/08/11(金) 13:31:50 ID:1Mx8rHvR
- 「小生物語」読んだけど、某理系作家に爪の垢を煎じて飲ませたいくらいの殊勝な
書き方だな。
- 434 :名無しのオプ:2006/08/11(金) 19:14:23 ID:lZLbYwSu
- 某理系作家て・・・・・・・・森か?
- 435 :名無しのオプ:2006/08/11(金) 22:34:48 ID:TvfKVJr4
- 瀬名じゃないか
- 436 :名無しのオプ:2006/08/13(日) 00:39:18 ID:NRr7S5IB
- 何でチョンを使うんだ
また電通の仕業か
- 437 :名無しのオプ:2006/08/13(日) 00:45:21 ID:v+JUy9QO
- 『ZOO』て どうですか?
- 438 :名無しのオプ:2006/08/13(日) 03:01:00 ID:k/dK/jFH
- 中国じゃない?香港か台湾かもしらん。
- 439 :名無しのオプ:2006/08/13(日) 03:08:26 ID:wlB9QVPl
- 面白けりゃいいんだがな
ZOOの二の舞はごめんだ
- 440 :名無しのオプ:2006/08/13(日) 14:08:47 ID:Whrc7q6u
- チョンじゃないよ。
顔が違うでしょ。
- 441 :名無しのオプ:2006/08/13(日) 15:23:13 ID:Qg1YnP+5
- 失はれる物語
- 442 :名無しのオプ:2006/08/13(日) 22:44:46 ID:42WV/kD+
- こいつの本はつまんないんですが。
- 443 :名無しのオプ:2006/08/14(月) 11:28:47 ID:8x6dVkwB
- 周知の事実ですが
- 444 :名無しのオプ:2006/08/14(月) 22:50:51 ID:a1hVD8qB
- 乙一さんのGOTHを読書感想文にするのは難しいでしょうか??
文とか書くの苦手ではないのですが周りの意見が聞きたいです。
- 445 :名無しのオプ:2006/08/14(月) 22:52:58 ID:fy1hzBIx
- 夏休みの宿題なら素直に走れメロスあたりにしとけ
- 446 :名無しのオプ:2006/08/15(火) 00:57:21 ID:i95TYuCB
- 映画は試写会あったぞ。
今村監督亡き後、息子の天願監督ということで
違った意味で注目されるのかな。
- 447 :名無しのオプ:2006/08/15(火) 08:02:57 ID:7usTtJQg
- >>444
子供の時はトリッキーな作品や刺激的な作品に目を奪われがちだけど、採点する大人の側からすれば「ぷw」な作品だから。
読書感想コンクールに応募するには確実に予選落ちと思われ。
でも読書感想文なんて好きな作品読んで正直な気持ち書くのが一番なんだから、別にいいんじゃね?
センセイも「リアル鬼ごっこ」や「花と蛇」の感想文持ってこられるよりは遥かにマシだろう
- 448 :名無しのオプ:2006/08/15(火) 13:19:36 ID:0wMCiaan
- そんな事より、ネタバレなしで感想文が書けるかどうかが問題だ。
採点教師がミステリファンで未読でネタバレ読まされたら、
怒り狂ってそいつは嫌われて、成績以前に命が危なくなる。
- 449 :名無しのオプ:2006/08/15(火) 13:29:19 ID:a6sULm03
- 感想文の冒頭にこう書いておく
(この感想文にはネタバレが含まれています。未読の方は読まないでください)
教師「採点できないじゃねえか!」
- 450 :名無しのオプ:2006/08/15(火) 16:05:01 ID:SFTbNqF6
- >>444
実際、元本を読まずに採点してるんだろうなぁ
内容と全く違うことを書いて、賞でも取ってやれw
- 451 :名無しのオプ:2006/08/15(火) 20:12:34 ID:NQmV3x+B
- ゴス→夏花→天帝→ズー→平面犬→死青→失物語
の順で読んだんだがなんかラノベっぽくなってきてショックだ…
- 452 :名無しのオプ:2006/08/18(金) 12:01:31 ID:Ok5wvrPi
- >>451
だから失はれるはスニーカーからだって
ばりばりのラノベだよあれ
黒が好きなら暗黒童話で軌道修正はどう?w
- 453 :名無しのオプ:2006/08/18(金) 16:33:40 ID:1drnFs7H
- 暗黒童話はラストが非常に糞だった
童話の話も高橋留美子の人魚シリーズで既出のネタだから目新しくなかったし
- 454 :名無しのオプ:2006/08/18(金) 21:03:53 ID:7m23ougw
- >>444
向く向かないじゃなくて、オマイが書きたいかどうかだろ。
周りの顔色伺うんじゃねえこの典型的日本人が。
- 455 :名無しのオプ:2006/08/18(金) 21:05:56 ID:EAsW9kB/
- 『暗いところで待ち合わせ』ってもう試写会やっているんだね。
ヤフーでブログ検索したら、観た人の感想が載っていて、
期待以上に良くてビックリとか感想を書いてあった。
あまり期待しすぎると裏切られるかもしれないけど、
ひとまず良いっていう感想を読んだので安心した。
- 456 :名無しのオプ:2006/08/19(土) 17:38:49 ID:95P2W3a8
- 乙一の本スレはここ?
ダカーポに押井守の娘と結婚するかもって載ってたんやが。
- 457 :名無しのオプ:2006/08/19(土) 19:10:49 ID:6NZKqELI
- 乙一には一生一人でいてほしかった。似合うし
- 458 :名無しのオプ:2006/08/19(土) 22:29:11 ID:6NajyXGH
- >>456
本スレは一般書籍板↓
乙一5
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1153122744/
- 459 :名無しのオプ:2006/08/20(日) 03:14:29 ID:pRUMGGLt
- >>457
乙一はキャラつくってるだけ
- 460 :名無しのオプ:2006/08/20(日) 06:51:19 ID:KYSy5/tP
- >>459
それはあとがきとかから感じるけどさ。
本当は目立つの好きなんだろうなーってのはわかる。
だけどなんとなく独り身でいてほしかったなあ
- 461 :名無しのオプ:2006/08/20(日) 21:16:54 ID:Dbm/aGlO
- 乙一は深く考えずに読むと、きっといいよ。
お金ほしいなー。
- 462 :名無しのオプ:2006/08/21(月) 20:01:43 ID:yBc1A37O
- 大森望(評論家)のHPに『暗いところで待ち合わせ』の感想が載っていた。
一部載せると、
田中麗奈の全盲演技はすばらしい。日本のオードリ・ヘプバーンへの道を歩むのか?
それにしてもあの原作から考えると90分ぐらいの映画になりそうなのに、2時間10分越えてるのはどうか。
そもそも天願大介の得意分野じゃない気がするんだけど……。
だって
- 463 :名無しのオプ:2006/08/25(金) 01:55:34 ID:4+vH6CtN
- まだ情報が何も載ってないけど『暗いところで待ち合わせ』の公式サイト出来てたよ。
ttp://www.kuraitokorode.com/
原作の表紙とはえらい違いだ
- 464 :名無しのオプ:2006/08/25(金) 12:25:33 ID:bp7rw16p
- 白いな
- 465 :名無しのオプ:2006/08/31(木) 10:28:38 ID:5YMijqEq
- GOTHは漫画版のキャラをベースにして
IWGP+ケイゾクみたいなノリでやればカッコ良く仕上がると思う。
森野役に栗山とか水川とか推す人多いけど
もっと普通に可愛いコがいいから新垣結衣とかがいい。
神山は山Pでいいよ
- 466 :名無しのオプ:2006/08/31(木) 13:33:00 ID:t596Eq6r
- じゃあ監督はクドカンか??
- 467 :名無しのオプ:2006/09/01(金) 02:36:27 ID:GzhI5f7Z
- 粉川哲夫(評論家)のHPに『暗いところで待ち合わせ』の感想が載ってたよ。
詳しくはHPを見てもらうと一部抜粋。
中盤ぐらいまで、「ありえねぇ!」という感じを持ち続けたが、それが、後半にはどうでもよくなってしまうところが、不思議である。
映画が終わると、これは一応「よく出来ているんじゃないの」という気持ちになる。
「ありえねぇ!」と思いながらも見続けられるのは、田中麗奈の抜群の演技のおかげである。
田中は、存在感のないキャラクターを存在感たっぷりに演じられる稀有な役者だとわたしは思っているが、
この映画では、交通事故による盲目という、外部からその身体を存在なき者にしようとする
攻撃にさらされているキャラクターを演じている。
これは、ある意味で、田中には容易な役だったかもしれない。
彼女は、不在感のある役を地で表現できる役者であるから、その彼女が盲人の役をした場合、
かえってその不在感が強まり、演技のリアリティはおのずから高まるからである。
それにしても、ミチルの友人を演じる宮地真緒は、キャラクターとしてミスマッチであり、ミスキャストであった。
- 468 :名無しのオプ:2006/09/04(月) 23:09:17 ID:WzC/CvEx
- 映画、思ったより良さそうだぞ。
- 469 :名無しのオプ:2006/09/05(火) 15:35:51 ID:dK74n/4w
- 映画観るまえに文庫で読了。
228ページ3行め、
>ハルミの顔を思い出す。 ・・・・・・・
これっておかしいだろ。 誤植?
お得意の半一人称だけれど、実質一人称の交互記述形式なんだから、
これではミチルは眼が見えることになってしまう。
ハルミの顔を手で触ってもいない。
ここは、「ハルミのことを思い出す。」 だろう。
- 470 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 08:49:54 ID:0G/V0fx7
- 夏と花火〜とかも人称がおかしいとこあった気がする。
- 471 :Z:2006/09/06(水) 19:06:56 ID:cTfNOlq0
- 僕は「暗黒童話」と「はじめ」が好きだな。
乙一の小説に出てくる女の子は健気で可愛らしい子が多い。
- 472 :名無しのオプ:2006/09/09(土) 22:04:03 ID:k4j2f4oX
- 僕も「はじめ」が好き。
確かに元気な子が多い。
理想のタイプだったり・・・・・・。
- 473 :名無しのオプ:2006/09/10(日) 17:08:53 ID:s1OFXAhU
- 細越麟太郎(評論家)による
映画『暗いところで待ち合わせ』の感想↓
乙一の原作は、視力のない女性と、追われる青年の孤独な沈黙をひとつの家の中に凝縮しているので、その沈黙も深い孤独感として表現できたのだろう。
しかし映画ではすべての視界が見えているので、まったく別のストーリーに見えてしまう。
前半の奇妙な時間はいいとして、登場人物が増えて、その事件が解明されだした途端に、ただのテレビ・ドラマのサスペンス劇場のように陳腐な印象になってしまった。
たしかに映画化するには無理の多い話であろうが
- 474 :名無しのオプ:2006/09/12(火) 01:41:26 ID:Xq7dnWaY
- 匿名評論家による
映画『暗いところで待ち合わせ』の感想を一部抜粋↓
(ブログ検索で検索可能)
ベストセラー原作の特異なシチュエーションの中から、天願大介監督はいかにも彼らしいこだわりによって、
主人公ふたりの“闇”からの再起を抽出した。
それによって、普遍的かつ感動的な感情のうねりが生まれたといっても過言ではないだろう。
アキヒロ役のチェン・ボーリンはボリュームを感じさせる口許に、あらゆる本音を呑み込んだアキヒロの怒りを忍ばせ、
意外に相応しい暗いイメージに説得力を込めた。
そしてミチル役の田中麗奈は、青春を諦めたような日常の中で、
時折抑えても迸る感情の高まりに、彼女のノーメイクの素朴さから、
ミチルの孤独の深さをあふれさせ、観る者に大きな共感を味わわせる。
と同時に、アキヒロの怒りを穏やかに解放する、静かだが懐深い名演に目を見張らされた。
- 475 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 00:25:36 ID:nhCMIHlU
- http://www.kuraitokorode.com/
公式更新してる
- 476 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 22:09:41 ID:lBhGItaN
- >>469
目が見えなくなる前から友達だったんだから、何の問題もないとおもうけれど
- 477 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 22:10:47 ID:lBhGItaN
- >>476
間違った 問題がある
- 478 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 11:41:59 ID:04xwyedz
- ミチルはハルミについてカズミから綺麗な人だ。って聞いてたからミチルの想像した顔を思い浮かべたんじゃない?
ハルミの幸せな家庭とかも想像して嫉妬してたし。
しかしタイトルが気に入って乙一作品初めて読んだか面白かったなぁ。
文章がすごいマットだけど読んでると温度を感じる。中盤まではそれが凄かった。
しかしスレ読んでミチルとアキヒロが美形のが良いって言ってる奴が多くてびっくりした。
人ってやっぱ感じ方違うよな。美形なんて想像はまったく出来なかった。
- 479 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 15:28:30 ID:+q6+svvt
- 映画のハルミ役の女優は誰??
- 480 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 17:12:23 ID:5rICA07O
- >479
宮地真緒がカズエ役とわかっているから、
自動的に、ハルミ役は井川遥。
- 481 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 01:22:59 ID:8hk8wsX3
- >>478
確かにもしミチルが美形だったら、
すぐそばで無防備に横になってるわけだから、
正常な男だったら体が反応して、ついつい手ェ出しちゃうよな www
- 482 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 03:05:13 ID:/pceaxC+
- ミチルだって自分がトイレ入ったり、お風呂入ったりするわけで、
風呂なんかのぞき放題なんだからウラヤマ。
アキヒロも普通の若者だったら当然「たまる」はずだから、
オナニーくらいしないと、かえって不自然だよな。
- 483 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 12:45:32 ID:dFgdYKn8
- 乙一が映画監督押井氏の娘と結婚って本当?
- 484 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 12:56:15 ID:wOZUwwDY
- 本当だとしてどうかなるのか?
- 485 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 13:09:23 ID:LkGPOnFC
- 作品に影響でるかな?
- 486 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 15:14:44 ID:WRp4ovXj
- なんか政略結婚みたいだ
仕事なくなることはないだろうな
- 487 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 16:08:18 ID:dFgdYKn8
- 押井が乙一作品を映画化。アニメなら良いが、実写ならエライ事。昔、馬鹿映画を撮ってフジテレビのプロデューサーがケジメで断髪した事がある。
- 488 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 17:02:20 ID:Wuq6WCgi
- 庵野の実写よりヒドかったの?
- 489 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 22:58:28 ID:CkRDbgwa
- 立食師列伝に出てくるハンバーガー屋のバイトが押井の娘さん。
乙一はどこに出てるか知らん。
- 490 :名無しのオプ:2006/09/27(水) 16:43:58 ID:g0nbrUJc
- >>489
美人?
- 491 :名無しのオプ:2006/10/03(火) 15:25:28 ID:YrgU553U
- いい話だったー
余韻に浸ってます
- 492 :名無しのオプ:2006/10/03(火) 20:30:38 ID:YrgU553U
- 乙一っていくつ?
- 493 :名無しのオプ:2006/10/03(火) 22:06:37 ID:Uj4mnK1M
- 今読み終わった
漫画をだいぶ前に読んでたんだけど、どっちもいいなあ
- 494 :名無しのオプ:2006/10/04(水) 15:51:10 ID:fnFtqUeC
- >>492
27歳。今年で28歳
今何も仕事してないらしいね。サラリーマンに喧嘩売ってるよな。
- 495 :名無しのオプ:2006/10/06(金) 12:06:34 ID:TKFoOEgK
- 小説家や漫画家なんて余程忙しくない限りフリーターやニートと同じじゃん。
- 496 :名無しのオプ:2006/10/15(日) 12:08:18 ID:heGXC2ON
- 印税だけで5〜8千万くらいは溜め込んでるだろうし、
押井の娘と結婚したならもう必死になって働く必要もないさ
最近はどんどん劣化していくばかりなので充電期間ってことかな
本人的には小説は自分の名前を売るためみたいなところもあるんだろうね
- 497 :名無しのオプ:2006/10/15(日) 13:50:55 ID:6ZgpUSvm
- むしろ結婚したなら必死で働くべきだろう。
子供とかできたらどうすんだ。
- 498 :名無しのオプ:2006/10/15(日) 14:11:41 ID:23dAYpyC
- この作品で初めて乙一さんの作品を読んだんですが次は何がオススメですか?
- 499 :名無しのオプ:2006/10/15(日) 14:39:30 ID:bEP5Zewu
- GOTH
- 500 :名無しのオプ:2006/10/15(日) 20:43:40 ID:Ut+/PoZG
- 夜の章からな
- 501 :名無しのオプ:2006/10/16(月) 16:35:20 ID:199Kitpy
- 暗黒童話もいいですよ
- 502 :名無しのオプ:2006/10/17(火) 00:32:21 ID:aE3XnuG2
- 小生物語
- 503 :名無しのオプ:2006/10/18(水) 15:59:45 ID:8DXPD0ZF
- 夏と花火と私の死体
- 504 :名無しのオプ:2006/10/20(金) 23:25:04 ID:aS1qEVkX
- 平面いぬ。
- 505 :名無しのオプ:2006/10/24(火) 20:47:04 ID:L2hWR5nl
- 飼ってた犬が死んじゃって男の子になってでてくる話ってありませんでしたっけ??
- 506 :名無しのオプ:2006/10/24(火) 21:17:59 ID:4VkJO2wu
- 江国香織だろそれ…
- 507 :名無しのオプ:2006/10/26(木) 19:36:42 ID:Bmlj5fWE
- 文庫版「失はれる物語」はどれも秀逸
- 508 :名無しのオプ:2006/10/27(金) 01:10:55 ID:++wNRCUR
- 天帝妖狐
- 509 :名無しのオプ:2006/10/27(金) 19:19:15 ID:cc+zmIRE
- >>496
売れちゃうとなんとでも言えるんだよね。
小説なんか腰掛けのつもりで書いてたんですよwって具合にさ。
映像の仕事で有名になったら本当に言いそうだから怖い。
- 510 :名無しのオプ:2006/10/28(土) 00:55:19 ID:iSOGKxAY
- >>508
哀しくて好きでした。
- 511 :名無しのオプ:2006/10/28(土) 12:20:15 ID:SmP1lXsI
- 定期的にミス版のぞいたついでに
ここのたまに見てるが、作者自体にはもう何の関心も興味もないな
ラノベ界の金魚の糞みたいで目障りですらある
- 512 :名無しのオプ:2006/10/28(土) 18:44:16 ID:9ivNGeVJ
- 早く新作出してほしい
- 513 :名無しのオプ:2006/10/29(日) 22:42:40 ID:3B46BdlK
- 結婚で執筆に影響はあるのでしょうか?
- 514 :名無しのオプ:2006/10/30(月) 18:20:56 ID:xshqpQDS
- ん〜性格変わったり??
- 515 :名無しのオプ:2006/10/30(月) 19:19:01 ID:zCm4Yzi6
- これまで淡白だったSEX描写が、
急に花開いたりして。
淡白というよりは、 無かったんだけどね。
- 516 :・:2006/10/31(火) 02:32:55 ID:5c/rMa8I
- 男の子は活動範囲が狭い
女の子は全盲
ってことで
「家にもう1人隠れてた」ってオチだと思ったんだがはずれた・・・
- 517 :名無しのオプ:2006/11/03(金) 05:56:30 ID:TCnsxDPd
- >>516
そっちの方が面白そうだ
- 518 :名無しのオプ:2006/11/04(土) 20:00:57 ID:yY5ZJJC6
- >>516
そういう設定で誰か執筆してくれ
- 519 :名無しのオプ:2006/11/07(火) 00:28:31 ID:9okMpN7S
- >>516
いったいどうやったらそういうオチを予想できるのか
でも面白そうだなwww
- 520 :名無しのオプ:2006/11/08(水) 14:42:34 ID:IYurCnWw
- 映画化なるんでそ?
- 521 :516:2006/11/09(木) 01:03:20 ID:C8ACVt/j
- おお、反応がw
表紙が暗いから、もう一波乱あるのかと思ったんだよ
パンの減ってる量とかが伏線でさ
自分が応募用の小説書き始めたから、読書中もこんなことばっかり考える
- 522 :名無しのオプ:2006/11/25(土) 19:55:48 ID:jDlD6ZME
- 観て来たけど正直がっかりだった
小説読んでない人が見たら乙一のすごさが分からないんじゃないかって感じ
- 523 :名無しのオプ:2006/11/25(土) 20:04:07 ID:jDlD6ZME
- >>516
亀レスだが
>「家にもう1人隠れてた」ってオチだと思ったんだがはずれた・・・
って少年がいじめから逃げるためにミチルの家に隠れるって話もかんがえたらしいよ
結果的には死にぞこないのアオとして書いたんだけどね
- 524 :名無しのオプ:2006/11/25(土) 23:52:28 ID:xY1NSV/H
- >>516
鬼才現るw
>>522
役者は良いが監督が全てを台無しにしたな
- 525 :名無しのオプ:2006/11/26(日) 08:24:47 ID:TnH9wzoj
- 作者が結婚、おめでとう
- 526 :名無しのオプ:2006/11/26(日) 09:00:04 ID:7soj/ada
- >>523
逆じゃね?
「死にぞこないのアオ」に入れなかった、虐めから逃げるために全盲の人の家に隠れるっていうエピソードから
「暗いところで待ち合わせ」が創られたんじゃなかったかね?
- 527 :名無しのオプ:2006/11/26(日) 20:57:13 ID:HrqQNSyR
- >>526
そうそう
文庫本のあとがきにあったね
- 528 :名無しのオプ:2006/11/26(日) 21:30:57 ID:bJJL4Cwc
- 「原作の乙一さんが明日結婚されます。井川遥さんも明日、結婚会見を行います」司会者のスピーチで、劇場は一気におめでたムードに包まれた。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20061126-OHT1T00073.htm
どうやら正式に決定したみたいね。
- 529 :名無しのオプ:2006/11/26(日) 23:14:50 ID:3iaFI6Nf
- この間まで付き合ってた沖縄のコはどうなったの?
- 530 :名無しのオプ:2006/11/27(月) 00:34:38 ID:2MNj4AE9
- 日曜日挙式だったのかあ。
- 531 :名無しのオプ:2006/11/29(水) 12:47:57 ID:18sSfJSK
- 誰か、「はじめ」が漫画化された事覚えている奴いない?
俺の周り誰も覚えていないんだが・・・・・ほら、小畑健が作画の。
- 532 :名無しのオプ:2006/11/29(水) 12:49:08 ID:3AXU7Hbk
- 見たことはないけど友達があるようなことを言ってたよ
- 533 :名無しのオプ:2006/11/29(水) 17:55:22 ID:ZAID2D2G
- 覚えてるよ!
- 534 :名無しのオプ:2006/11/29(水) 18:03:16 ID:rieSN+n3
- ってか、常識だろ
- 535 :名無しのオプ:2006/11/29(水) 21:43:05 ID:X45fCWQC
- 3年くらい前だっけか?
- 536 :名無しのオプ:2006/11/30(木) 01:46:33 ID:Pjfon/ik
- >>531
空気読んで「知らないな」って言ったほうが良かった?
- 537 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 538 :名無しのオプ:2006/12/04(月) 11:46:38 ID:jl268vXJ
- >>531
もう話の内容覚えてない・・・
どんな話っだっけか?
- 539 :名無しのオプ:2006/12/05(火) 00:00:32 ID:aTYN4zg+
- 男の子二人がはじめを空想の中で作り出す話
- 540 :名無しのオプ:2006/12/08(金) 14:42:57 ID:/zLZJ6Mx
- 『はじめ』は漫画でも良かった
- 541 :名無しのオプ:2006/12/11(月) 00:37:23 ID:iX9/Tb5h
- はじめと神の声かな
- 542 :名無しのオプ:2006/12/12(火) 22:49:26 ID:DzAJgwbq
- スレ違いで悪いんだけど…ここぐらいしか無いんで質問させて下さい。
GOTHの「犬」の解釈は犬を殺してたのは少女だったってことでいいんですか?
- 543 :名無しのオプ:2006/12/12(火) 22:55:58 ID:FID9cfnN
- 厳密に言うと殺させてた、だけど…実際彼女が犬に直接手を下したことは無いはずだよ
- 544 :名無しのオプ:2006/12/12(火) 23:24:37 ID:OFJYqh/Y
- >>542>>543
とりあえず氏ね
- 545 :名無しのオプ:2006/12/12(火) 23:44:11 ID:DzAJgwbq
- >>543
レスありがとうございます。でも「パパ」を殺したのは少女なんですよね…?
- 546 :>545:2006/12/13(水) 00:12:39 ID:WHfL/ZQH
- いいから氏ね
- 547 :名無しのオプ:2006/12/13(水) 00:41:42 ID:1JY/sMsq
- まだ読んでない人もいるんですから…。
- 548 :名無しのオプ:2006/12/13(水) 00:58:10 ID:Oo2AZnMI
- じゃあレス見なけりゃ良くね?
- 549 :名無しのオプ:2006/12/13(水) 01:58:08 ID:1JY/sMsq
- ↑えーと、日本語読めますか?
「暗いところで待ちあわせ」を語ろうと思ってスレに入ってきた人が
まさかGOTHのネタバレがあるとは思わないでしょ。
削除依頼出しときますんで。
- 550 :名無しのオプ:2006/12/13(水) 02:21:34 ID:QXu8jNbp
- >>548
真性のアホなのか?
今夜初めて来たミス板だとしても>>542-543は明らかにおかしいだろ。
常識からズレてるのは誰から見ても明白。
>>1から読めば普通にスレの流れくらい把握出来るわけだし。
礼儀正しいのはいいが542はいかんよ、マジで
- 551 :名無しのオプ:2006/12/13(水) 09:32:24 ID:J9JY5uis
- げえ 壮絶バレだな
俺本当に2日前に犬読み終えたところだったよ。あぶね。
- 552 :名無しのオプ:2006/12/14(木) 23:43:51 ID:jyezjUsK
-
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | |
∪ 亅|
| | |
∪∪
:
:
‐ニ三ニ‐
こんな「ネタバレスレ」を見てしまった自分にガッカリなんだぜ
- 553 :名無しのオプ:2006/12/15(金) 10:44:45 ID:RiAVX+M9
- 543の答えはものすごい間違ってるから、
未読の人はネタバレじゃないと無理矢理思って読んでください。
- 554 :名無しのオプ:2006/12/16(土) 21:42:09 ID:Fiy48ZCs
- ネタバレじゃないね。
もっと日本語を>>543は読んで欲しい。
- 555 :名無しのオプ:2006/12/16(土) 22:15:37 ID:T5jq+3mo
- 全然面白くない
- 556 :名無しのオプ:2006/12/16(土) 22:21:08 ID:LlyVH0wi
- 叙述トリック理解してない人もいるのかよ(笑)
- 557 :名無しのオプ:2006/12/17(日) 22:15:27 ID:zJ5vGAzP
- これ赤川次郎じゃないのか?
- 558 :名無しのオプ:2006/12/18(月) 16:20:35 ID:JaguxKLD
- 乙一ってメガネで細くて髪が天パっぽい人?
新作の表紙がアジカンのジャケ担当してる人と一緒の?
- 559 :名無しのオプ:2007/01/09(火) 11:36:33 ID:uZJNxDVS
- age
- 560 :名無しのオプ:2007/01/09(火) 14:56:01 ID:NKozvljv
- 乙一は、ミステリー作家なのか?それともライトノベルス系作家?よくわからん。
92 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★