■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ネタバレ】ミステリー板自治スレ【イクナイ】
- 1 :1 ◆bcMBmNjCSY :04/05/05 01:29
- ここはミステリー板における荒し問題その他、板の運営に関して
住民が意見交換・討議を行うスレッドです。
また、このスレは以下のスレの後継スレでもあります。
【アルジャ】ミステリ板住人被害者の集い11【ジージャ】
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1081769843/l50
いわゆる「書斎魔人」のネタバレ荒し行為等についてもここで議論してください。
最低限のルール:
(1)理由のないコテ叩きはしない
コテハンを名指しすること自体がいけないわけではありません。
コテハンについてもそれ以外でも、問題のある「行為」について指摘の上で
話し合いましょう。
(2)ネタバレ禁止
このスレ自体でネタバレ荒しをする輩がいます。
当然レスを返さず、削除依頼をしましょう。
- 2 :1 ◆bcMBmNjCSY :04/05/05 01:30
- 住人各位への重要なお知らせ:
当板には、ルール違反のネタバレを繰り返すコテハンが 居ついています。
ネタバレの危険が高い彼のレスを目にしたくないという方には、
2ちゃんねる専用ブラウザの導入をオススメします。
そしてブラウザのあぼ〜ん機能・NGワード機能を使い、
書斎魔神
をNGワードに設定しましょう。
2ちゃんねる専用ブラウザに関するサイト monazilla.org(w
http://www.monazilla.org/
- 3 :1 ◆bcMBmNjCSY :04/05/05 01:32
- 関連スレ
ミステリー板のローカルルール その3
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1074697415/l50
ID導入の是非を議論するスレ
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1078646861/l50
ミステリー板削除議論スレッド
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1082884751/l50
現在、強制ID導入の要望が出されています。
■ ID制変更相談所 ■
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1074330990/419
- 4 :旭区住人 ◆8LbogeAFDE :04/05/05 01:42
- 乙
- 5 :名無しのオプ:04/05/05 01:43
- 956 名前:独者 ◆7lIkUklBz. [sage] 投稿日:04/05/05 01:41
>>953
せっかく作ったテンプレを使わんかい
- 6 :名無しのオプ:04/05/05 01:44
- >>1
あんたも専用ブラウザ使おうぜ。
- 7 :名無しのオプ:04/05/05 01:44
- >>1
乙
>>独者 ◆7lIkUklBz.
氏ね
- 8 :名無しのオプ:04/05/05 01:48
- >>1さん (゚∀゚)ノシ モツカレー
- 9 :独者 ◆7lIkUklBz. :04/05/05 02:01
- >>5
どうもすみません。
- 10 :1 ◆bcMBmNjCSY :04/05/05 02:04
- 私自身は専用ブラウザを導入していますが、前スレの議論にもあったとおり、
2ちゃんは専用ブラウザ使用者のみに開かれている空間ではありません。
当然汎用ブラウザを使っている方もいます。
「専用ブラウザで対策できるから話し合いは不要」といった考え方には
与することはできません。
スレが安定しましたらトリップなしの名無しに戻ります。
- 11 :名無しのオプ:04/05/05 02:06
- 雪月タンにさっさと強制ID導入してほしい
- 12 :6:04/05/05 02:16
- >>10
ああ、専用ブラウザ使ってないのはテンプレ作った人だったのか。
>「専用ブラウザで対策できるから話し合いは不要」といった考え方には
>与することはできません。
同意。
- 13 :名無しのオプ:04/05/05 07:32
- また、バカがいるよ・・・
- 14 :名無しのオプ:04/05/05 09:21
- この人、何がしたいんだろう・・・
> 90 名前: 名無しのオプ 投稿日: 04/05/05 00:52
> 「魔女が笑う夜」の脱力トリックを、
> メール欄で教えて!
>
> 91 名前: 名無しのオプ [sage] 投稿日: 04/05/05 01:10
> >>90
> メル欄でネタばれが許されるのは、そうしないと話題が続かないなどやむを得ない場合のみ。
> つまり自分で読めクズってことだ。
>
> 92 名前: 名無しのオプ [sage] 投稿日: 04/05/05 01:41
> >90
> トリックだけ聞いてどーすんだ?
- 15 :1 ◆bcMBmNjCSY :04/05/05 09:40
- ええっと、、、、一応書いておいた方がいいかな。
起きてみたら12と13の間にまた荒し行為がありました。
(13はそれに対する警告レスですね)
専用ブラウザでも回避できない類のものでした。
>>1に書いた最低限のルールの(2)は当板全体のルールです。
遵守されますようお願いします。
削除人様ありがとうございました。
- 16 :名無しのオプ:04/05/05 12:13
- 「自治」とついたスレを荒らす香具師は運営側も特に厳しい対応をしますね
- 17 :名無しのオプ:04/05/05 13:58
- 薮蛇になっている感じがあるな。
自治スレがあるから、失敗させる方向で趣向を凝らした荒らし行為をするというような。
自治スレがなければ本来なにもないかもしれないのに、あるから余計に荒れる。
これからそういうのが増えそう。
- 18 :名無しのオプ:04/05/05 14:23
- 荒らし本人が、かように申しております。
- 19 :名無しのオプ:04/05/05 14:25
- 基本的には荒らしは放置、ルール違反は削除依頼、それで必要十分。
自治議論などやればやるほど、荒れるのを見て喜びたい人にとっては思う壺。
荒れるのを見て喜んでいる人を見て喜ぶ悪趣味な人を呼び込む自治スレ自治議論は一切不要だよ。
- 20 :名無しのオプ:04/05/05 14:31
- >>19
皆がそう出来ればいいんだけどね。出来ずに構う人、放置しろってうるさい人、コピペ繰り返す人、
ageる奴は荒らしと決め付ける人などいろんな人がいるんだから、議論スレは必要だと思うよ。
- 21 :名無しのオプ:04/05/05 14:32
- >>18
そういう憶測に根拠を置いた決め付けはよくないよ。
自治に関する議論をする資格すら疑うね。
- 22 :名無しのオプ:04/05/05 14:36
- >>20
その場合何を議論することになるの?
- 23 :名無しのオプ:04/05/05 14:41
- >>22
本スレでそれをやるな、やるならここでやれと。喧嘩するなら他所でやれってこと。
あと荒らしに困ってるスレ住民の意見交換の場としても、こういう場は必要だと思うけどな。
本スレでぐじぐじ話し合うのは迷惑だし
- 24 :名無しのオプ:04/05/05 14:49
- >自治スレがなければ本来なにもないかもしれないのに、あるから余計に荒れる。
「あるから余計に荒れる」=断定
断定する以上は具体的な根拠を出すべきだよな。
でなきゃ、この意見は結局、17の憶測の域を出ない。
- 25 :名無しのオプ:04/05/05 14:53
- >基本的には荒らしは放置、ルール違反は削除依頼、それで必要十分。
それでも4年間かけて、数々の板にへこたれずに荒らす有名コテハソがいます
放置しても削除しても、なお新手を考えて荒らす有名コテハソ(あくまでも本人談)はどうすればよいのでしょう?
最低限として、こういう自治スレで話し合いを持つのも一つの策ではないでしょうか
- 26 :名無しのオプ:04/05/05 14:58
- >>25
コテハンならば各人で対処できるでしょうね。それで十分。
ここで話し合ったからってそのコテハンさんに書き込みをやめさせることなでできないんだし、
その意味で自治スレはあまり意味がない。
- 27 :名無しのオプ:04/05/05 14:59
- >>21
憶測ねえ。
「自治スレがあるから荒らしはいろいろな手で荒らす。だから自治スレはない方がいい」
なんつー珍妙理論を広言するような奴は荒らし本人呼ばわりされても仕方ないね。
なんだか荒らしの思考経路に異常に詳しいようだし(w
自治スレがあろうがなかろうが荒らす奴は荒らす。
そこで「自治スレがないほうが荒らしさんの気分を害さないんじゃないかなあ」なんて
荒らしのご機嫌うかがいをするのはナンセンスの極み。
粛々と削除依頼を出していけばいいこと。
荒らしも手段が悪質化すればするほど自分の首を締めてるわけだし。
>>23
同意。板内各スレがスレ違いの議論で荒れないための場が自治スレだと思う。
前スレが削除されなかったのも、運営側にそう認知されてるからでは?
- 28 :名無しのオプ:04/05/05 14:59
- >>23
>本スレでそれをやるな、やるならここでやれと。
やるって何を?その中身についての具体詳細を尋ねているんですが。
- 29 :名無しのオプ:04/05/05 15:00
- >>26
コテハンならな(w
まったく語るに落ちると言うか。
- 30 :名無しのオプ:04/05/05 15:05
- >>27
>自治スレがあろうがなかろうが荒らす奴は荒らす。
その通りだね。
しかし、>>15で報告されたような行為は、
自治スレの存在そのものを挑発と見た香具師がやったことと推測するのは無理な話しではないと思うのだが。
更に、趣向を凝らした荒らし行為がここで報告されることを喜んで見るという荒らし行為を呼び込むことも同様。
自治スレに挑発され、自治スレを挑発するために、荒らしは今まで以上に奮発するんだよ。
- 31 :名無しのオプ:04/05/05 15:06
- 無理な話し
無理な話し
無理な話し
ほらきた
- 32 :名無しのオプ:04/05/05 15:07
- >>31
まじめな話しにくだらない突っ込みをいれるお前のやり方は荒らしそのものだと思うのだが…。
- 33 :名無しのオプ:04/05/05 15:09
- >>28
スレ違いの議論のことです。今やってる話にしてもこのスレが無ければ各スレ内でやってた訳でしょう。
それだけでも、このスレの存在価値は十分あると思うんですが。
- 34 :名無しのオプ:04/05/05 15:11
- このスレがいらないと思うなら、ここでグダグダ言っていないで
削除依頼を出せばいいじゃん。
- 35 :名無しのオプ:04/05/05 15:15
- >>33
各スレでやってもかまわないと思いますが。
それが駄目だと言うならば、規制議論板以外でやるのは板違いなのであっちに行けという理屈も成り立ちますし。
そもそも規制議論板に行く住人があまりいないのと同様に、自治スレなんて好き者が勝手に小理屈並べているだけ
という印象を持っている人は少数ではないですしね。
本当に荒らし放置、ルール違反削除をスムーズに徹底させたいのなら、一時的ないざこざを避けるのは得策ではないです。
荒らしは飽きると出て行くものですしね。
- 36 :名無しのオプ:04/05/05 15:17
- >>30
めんどくさいんでコピペ
>そこで「自治スレがないほうが荒らしさんの気分を害さないんじゃないかなあ」なんて
>荒らしのご機嫌うかがいをするのはナンセンスの極み。
>粛々と削除依頼を出していけばいいこと。
>荒らしも手段が悪質化すればするほど自分の首を締めてるわけだし。
多くの板に自治スレがあるのをみてもわかるとおり、自治スレには利点がある。しかるに
「自治スレをご覧になった荒らしさんがきっと気を悪くされるので、自治スレはない方がいい」
なんて荒らしの側に立って考えてさしあげること自体が「あほくさい」と言ってるの。
もちろん、この自治スレが削除されたら、この板で未来永劫に渡って
ネタバレやらAAやらコピペやら連投やら一切の荒らし行為がなくなると
あなたが保証するなら、このスレはなくてもいいと思うが、それは不可能でしょ?
というわけで>>34さんに同意。
「荒らしさんは自治スレがあるからもっと荒らすんです」と思うなら、そう書いて
削除依頼出してください。
- 37 :名無しのオプ:04/05/05 15:18
- >>35
飽きずに数年来荒らしつづけてる奴も実際にいるわけだが
- 38 :名無しのオプ:04/05/05 15:27
- >>35
それは、あなた個人の意見ですよね?誰も必要と思わなければ、自治スレが立つ事も無かったでしょうし。
特定の荒らしに至っては4年間も荒らし続けている訳です。それを黙って飽きるまで放っておけと言われても。
あなたの意見は「自治スレがあるから荒らしが無くならない」なんだから、私からはあなたに削除依頼を出すことお勧めします。
場所はこちら、依頼方法はご自分でお調べください。
mystery:ミステリー[スレッド削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027424253/
- 39 :名無しのオプ:04/05/05 15:30
- 自治スレというのは住人のコンセンサスを形成する上では有効です。
しかし、意図的にルール違反する人を、自治の理屈をもって板から排除することは2ちゃんルール上不可能なんですね。
荒す人はそのことを知り抜いている。
だから、自治スレなどという無用の長物をありがたがる人たちを馬鹿にしコケにするためにより挑発的に振舞うわけです。
これが荒らしの思考回路であり心理状態でしょう。
それを完封することはできないけれど、本人の意気をくじき被害をより少なくするため方策は、逆に考えれば必然的に出て来る。
自治スレはやめる。荒らしを叩くのはやめる。荒らしなどなかったかのように書き込む。
これに尽きます。
何度もいいますが、荒らしの排除は住人のコンセンサスでは理論的にも現実的にも不可能、ありえない、できっこないことなんですよ。
- 40 :名無しのオプ:04/05/05 15:33
- >>38
そうでもないですよ。
規制議論板荒らし対策相談スレなどを参考にしてます。
反論があるなら
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1080226728/
こちらでなされてみては如何?
- 41 :名無しのオプ:04/05/05 15:34
- >>39
だからそう思うんならとっとと削除依頼出しなさいって。
自治スレは無用の長物、サーバー資源の無駄遣いだから削除しろって。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027424253/
- 42 :名無しのオプ:04/05/05 15:38
- 反論できないから削除依頼に出せ、自分たちのことはほっといてくれ、というのはまさしく荒らしの理屈であり、
荒らしの思考回路でしかないと思うのですがね。
自治を議論するなら、まずそういう態度こそ改めてしかるべきでしょう。
- 43 :名無しのオプ:04/05/05 15:39
- >>39
>自治スレというのは住人のコンセンサスを形成する上では有効です。
有効ならばあっても良いわれですよね。
>荒らしを叩くのはやめる。荒らしなどなかったかのように書き込む。これに尽きます。
某コテハン荒らしは、それでも増長し続け、居座っていますが。
それにしてもあなたは、妙に荒らしの気持ちがわかるようですね。
- 44 :名無しのオプ:04/05/05 15:44
- >>42
いや、あなたほど荒らしの側に立って考えることができないもので、話し合っても無駄かなあと。
住人同志の議論が平行線なわけですから、削除依頼で運営側に判断してもらうしかないのでは?
削除依頼出して削除されたら、あなたの意見が公式に正しいということになるわけじゃないですか。
ほら、削除依頼はこちらですよ。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027424253/
あ、ホスト丸出しになっちゃいますけど、別にいいですよね。
んじゃがんばって。
- 45 :名無しのオプ:04/05/05 15:44
- >自治スレなどという無用の長物
と思っている人が、なぜこのスレにいて、議論しているの?
不思議で仕方ないんだけど。
(「いてはならない」と排除するつもりはないからね、念のため)
- 46 :名無しのオプ:04/05/05 15:48
- >>42
スレがあるから荒れる、こんなスレ無くせば荒らしなんていなくなるというのは詭弁以外何ものでもないと思うんです。
で私は詭弁を押し付けようとするあなたのことを荒らしだと思っているわけでして、2ちゃんのルール上荒らしは放置という決まりがあるわけです。
ですからこれ以上あなたの話に付き合うのは、荒らし行為に当たると思うのでもうやめにしたいと思います。
削除依頼はこちらですよ。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027424253/
- 47 :名無しのオプ:04/05/05 15:48
- >>35
>各スレでやってもかまわないと思いますが。
スレが荒れて、それこそ荒らしの思う壺。それを奨励するあなたは誰?
>それが駄目だと言うならば、規制議論板以外でやるのは板違いなのであっちに行けという理屈も成り立ちますし。
自治スレなんて、色々な板にあるよ。
>そもそも規制議論板に行く住人があまりいないのと同様に、自治スレなんて好き者が勝手に小理屈並べているだけ
>という印象を持っている人は少数ではないですしね。
つまり「自治厨ウゼー」という奴が多いと。荒らし本人ならそう思うでしょうな。
>本当に荒らし放置、ルール違反削除をスムーズに徹底させたいのなら、一時的ないざこざを避けるのは得策ではないです。
意味不明。
>荒らしは飽きると出て行くものですしね。
出ていかない奴がいるんだよね。
- 48 :名無しのオプ:04/05/05 15:51
-
つーかホント、
「数年来荒らしを続けている荒らしがこの板にいる」という時点で、
「荒らしは放置すれば飽きて出て行く」っていう理屈は成り立たないって 気 づ け よ 。
- 49 :名無しのオプ:04/05/05 15:52
- (・∀・)コンニチハ!!
- 50 :名無しのオプ:04/05/05 15:55
- 削除依頼すればいい?
どうせ今度は「削除依頼なんかするのは、荒らしを挑発する行為だからやめておけ」
と言い出すのは目に見えてるよ。
- 51 :名無しのオプ:04/05/05 15:57
- >>50
あはは、まあ自治スレがあるから荒らしもムキになって云々、というんだから
削除人さんの削除も荒らしさんの挑発になっちゃうんだろうね(w
- 52 :名無しのオプ:04/05/05 16:01
- >>50
なぜ、あなたは仮定を持ち出して結論を導こうとするのですか?
「どうせ」などと言わず、まず削除依頼を出してきなさい。
そうすれば結果は自ずから分かります。
- 53 :名無しのオプ:04/05/05 16:07
- >>52
削除されたら、された部分を再度コピペした荒らしがいるんだよ。
君もよく知ってると思うけどねw
つまり既に結果は出ているんだよ、その荒らしがとんでもない粘着野郎だってことが。
- 54 :名無しのオプ:04/05/05 16:08
- 魔塵の敗北だな
- 55 :名無しのオプ:04/05/05 16:09
- >>54
自治スレでそういうレスはやめましょうよ。
荒れる元ですから。
- 56 :名無しのオプ:04/05/05 16:11
- そういやその荒らしって、放置されたら他板に荒らし依頼レス貼ったり、
AAで埋め立てようとした前歴があったな。
ついでに某自治スレで
「もう次スレ立てるのはやめよう」「改心したようだから許してやれ」
なんてバレバレの自演してたっけ。
- 57 :名無しのオプ:04/05/05 16:11
- >>53
はい、間違えました。すみません。LANケーブルで首吊って来ます…
- 58 :名無しのオプ:04/05/05 16:14
- >>46
>スレがあるから荒れる、こんなスレ無くせば荒らしなんていなくなる
こんなことは一言も書いてないですよ。冷静になって読み直してください。
このスレがあるから荒れるのではなく、このスレは荒らしの挑発に乗った形で立てられているから荒らしの注目の的になっているのであり、
こんなスレ無くせば荒らしなんていなくなるのではなく、このスレでの自治議論が沈静化すれば荒らしの関心が薄れるということです。
そもそも荒らしの挑発に乗せられて最悪板に逝った連中の誤爆したものが前スレだったという、出自を見ても明らかなんですがね。
- 59 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 60 :名無しのオプ:04/05/05 16:16
- >>58
>>45
- 61 :名無しのオプ:04/05/05 16:18
- >自治議論が沈静化すれば荒らしの関心が薄れるということです。
>そもそも荒らしの挑発に乗せられて最悪板に逝った連中の誤爆したものが前スレだったという、出自を見ても明らかなんですがね。
自治スレが立つ前から荒らしの活動は目を覆うものがあったのだがな。
それにしても君、最悪版に何かトラウマでも?
- 62 :名無しのオプ:04/05/05 16:22
- >>58これは?
>自治スレがあるから、失敗させる方向で趣向を凝らした荒らし行為をするというような。
>自治スレがなければ本来なにもないかもしれないのに、あるから余計に荒れる。
そろそろレス番名乗っていきますか。私は初カキコなんで次回からつけますが。
- 63 :名無しのオプ:04/05/05 16:25
- --------------------------------------------------------------------
俺様用しおり
( ・∀・) ここまで読んだ
--------------------------------------------------------------------
それで、えー、なんですか。なんか荒らしの思考に精通した方がまぎれこんでいますね。
>このスレは荒らしの挑発に乗った形で立てられているから荒らしの注目の的になっているのであり、
ほぅ「荒らしの注目の的になっているのであり」。「なっているのであり」と断定形で来るってことは
58さんは荒らし氏の確認を取っているわけですね。「俺はあのスレに注目している。ヒヒヒ」と言っていた、と。
そもそも出自がどうとかよりも、きちんと自治スレとして機能してる場所なんだから
そういう理屈は無関係なんじゃないですか?
何度も勧められていますが、そんなに問題があると思うなら自ら削除依頼を出してきなさいよ。
「私は荒らし当人に聞いてきたんですが、ここがあると余計荒れるそうです」って。
- 64 :名無しのオプ:04/05/05 16:27
- 自治スレが無くなれば荒らしがいなくなるというなら、
その根拠を示してくれや。
荒らしを叩くのはやめる。荒らしなどなかったかのように書き込む。
なんてことは全く効果がないのは、ここの住民全員が知っているのだがな。
相手にされなきゃ自演を繰り返したり、スレを埋め立てたりの増長行為を繰り返すだけだしね。
- 65 :名無しのオプ:04/05/05 16:41
- そんな鶏と玉子のような事言われてもねえ…
一つだけ言えるのは荒らし行為が無くなれば、誰も荒らしの議論なんてしなくなるでしょう。
- 66 :名無しのオプ:04/05/05 16:41
- 頭から読んできたが全然議論になっていない。
・自分と意見の合わないものは「荒らし」
・自治スレに反対ならここで言わずに削除以来出せ
こういう態度やめようよ。
1はもう少しこスレのルールを練り直して出直したらどうだ?
- 67 :62:04/05/05 16:45
- >・自分と意見の合わないものは「荒らし」
どの部分が?意見の合う合わないではなく、
ネタバレを筆頭にスレッドの運営を妨げる荒らしについて議論しているのでは?
- 68 :名無しのオプ:04/05/05 16:46
- 議論になっていないのは、自分で削除板にも行かず「自治スレをなくして荒らしはスルーすれば
問題ない」という人が居座っているから。
他の人は意思疎通ができていますよ。
ところで、おや? ネタバレを書き込んであったレス番59がいつのまにか
リアルタイムであぼーんされていますね。
削除人さんが、いまここを御覧になっているのかな。ついさっきまであったのに
リロードしたら消えていました。
- 69 :名無しのオプ:04/05/05 16:48
- >>66
誤変換や脱字だらけだが、なんか焦っていますか?(w
- 70 :名無しのオプ:04/05/05 16:48
- 結論が出てる話を何回もしてわざとひっかきまわすやつがいるから議論にならないのはあたりまえ
- 71 :名無しのオプ:04/05/05 16:49
- >議論になっていないのは、自分で削除板にも行かず
ほらな。
- 72 :名無しのオプ:04/05/05 16:50
- >誤変換や脱字だらけだが、なんか焦っていますか?(w
↑揚げ足取り
- 73 :名無しのオプ:04/05/05 16:50
- なにが「ほらな。」かよくわかりません。
日本語使わないと議論も始まらないのでなんとかしてください。
- 74 :62:04/05/05 16:50
- >>71
何が「ほらな」?
- 75 :63:04/05/05 16:51
- >>71
「ほらな」って、誰に向けている、どういう意図のレスなんだ?
なんかもう脊髄反射の典型みたいな、頭の悪い投稿やな。
- 76 :名無しのオプ:04/05/05 16:51
- 69 :名無しのオプ :04/05/05 16:48
>>66
誤変換や脱字だらけだが、なんか焦っていますか?(w
- 77 :名無しのオプ:04/05/05 16:52
- むしろ、このスレを終了し撤退することは、荒らしを増長させる結果につながる
のではないでしょうか。
逆に、ミステリー板の参加者の総意として、荒らしの跳梁跋扈は許さない、荒らしがこの板を
出て行くか、これまでやってきたことを謝罪しおとなしくするまで、徹底して戦い
続けるという断固とした決意を、このスレで示すことが、荒らしに対する強いメッセージ
となるのではないかと思います。
- 78 :名無しのオプ:04/05/05 16:52
- なんだか本質を突かれると一気にレスに冷静さが無くなりますね
- 79 :名無しのオプ:04/05/05 16:53
- 本質って何?
- 80 :名無しのオプ:04/05/05 16:55
- 一行レスの繰り返し、あっぷあっぷしている方が居られるようですが…
で、何がしたいの?あなたの主張がさっぱり理解できないんですけど。
- 81 :名無しのオプ:04/05/05 16:55
- >>77
同意。
- 82 :名無しのオプ:04/05/05 16:56
- こいつは真面目に話し合う気はないと見なしていいだろう。チャチャを入れるのが目的
- 83 :名無しのオプ:04/05/05 16:56
- まず自演をやめられたらいかが?
- 84 :63ですが:04/05/05 16:56
- >>77に同意ですね。
「自治スレをなくせば荒らしが静かになる」なんて保証はどこにも無いし。
- 85 :名無しのオプ:04/05/05 16:59
- 自治スレがあるとまずい人物がいるってだけさ。
- 86 :名無しのオプ:04/05/05 17:00
- 俺、>>69だけど「ほらな」って言った奴は、俺になんかレスつけているのか?
意味わかんねーよ。
ちゃんと書いてくれ。何が一体「ほらな」なんだ?
頭の悪そうなチャチャ入れんなよぉ。
- 87 :名無しのオプ:04/05/05 17:03
- まあこのスレに意味があるとすれば、それは自治では荒らしを排除することは出来ないという
コンセンサスを作るためくらいしかないでしょうね。
つらく厳しく長い道のりかもしれないが、そういう事情に耐える体勢を獲得する意味では議論を続ける値打ちがある。
だから、削除依頼に出さず、書き込みを根気強く続けるという態度が選択されることになります。
逆説的な結論ではありますが…。
ただし、我慢できない連中がいるのは当然であり、彼らを排除することもまたできないのであって、
故に最悪板の意味もあると。
2ちゃんねるでも最低の板であり、そこの住人であることは馬鹿にされさげずまれることを承知でなお、
やりたいというならどうぞあちらで思う存分やってくださいと。これは否定するものではありません。
- 88 :66=79:04/05/05 17:03
- 余計なことを書いたら一気に荒れたようで申し訳ない。
ところでsageで進行する理由は何?
(確かに本来の荒らしは困るが)ageでもっとオープンに話し合うべきでは?
- 89 :名無しのオプ:04/05/05 17:05
- >>87
>>45
- 90 :名無しのオプ:04/05/05 17:06
- その最悪板にまで粘着して荒らしに来るやつはどうしたらいいのですか。
- 91 :名無しのオプ:04/05/05 17:06
- あと荒らし対策と謳うならなぜ規制議論板の荒らし対策スレッドの意見を参考にしないのか、
この点は極めて不思議な話しだと思っています。
- 92 :名無しのオプ:04/05/05 17:07
- >>88
このスレのルール↓の何が問題なの?
(1)理由のないコテ叩きはしない
(2)ネタバレ禁止
- 93 :名無しのオプ:04/05/05 17:08
- >>87
意味がよくわからんな。
自治スレがあろうとなかろうと荒らしますよって決意表明?
ごたくはいいから削除依頼出してきなって。
「自治では荒らしを排除することは出来ないというコンセンサスを作るためくらいしか」意味のないスレだって。
つーか「コンセンサス」の意味わかってっか??
- 94 :名無しのオプ:04/05/05 17:08
- >>92
そのルールに無いことなら何言ってもいいのか?
- 95 :名無しのオプ:04/05/05 17:08
- 話しだね
- 96 :63:04/05/05 17:09
- >>87を書いた奴は、相当日本語が不自由なようだな。
なんで最悪板へどうぞという流れになるんだ? わけわかんねー。
>>91も、のっけから「あと」っていうけど、どの流れを引き継いでの発言なんだ?
レス番入れろよ。
- 97 :名無しのオプ:04/05/05 17:10
- >>91
そう思うなら、あなたが規制議論板の荒らし対策スレッドの意見を参考にした
荒らし対策案を出してみてはいかが?
まだそこをすべてを見たわけではありませんが、自治スレを立てないほうがいいというのが
そのスレでの総意なんでしょうか?
- 98 :名無しのオプ:04/05/05 17:10
- >>>87を書いた奴は、相当日本語が不自由なようだな。
ほらなw
- 99 :名無しのオプ:04/05/05 17:10
- >>91
無視されても放置されても数年来居座りつづけ荒らしつづけるネタバレコテ荒らしのような
特殊かつ悪質な荒らしの対策はそこには書いてないからです。
- 100 :名無しのオプ:04/05/05 17:12
- また「ほらな」
マジ意味わからん
まぜっかえすだけなら来るな! よっておまえの意見は汲むに値しない
- 101 :名無しのオプ:04/05/05 17:13
- >よっておまえの意見は汲むに値しない
ほらほら。
- 102 :62:04/05/05 17:15
- >>98
実際不自由だと私も思いますよ。
87が何を言いたいのか、さっぱりです。
- 103 :名無しのオプ:04/05/05 17:15
- こいつは人を煙に巻いて楽しんでるんだろ。最悪だな。おまえこそ最悪板がふさわしい
- 104 :68:04/05/05 17:15
- >>71-72、>>98と>>101はみんな同一人物か?
マジでお前ら、このスレから出て行けよ。
- 105 :名無しのオプ:04/05/05 17:15
- >>99
困難な状況であることは理解しています。
しかし、それでもなお放置の原則は貫かれねばならない。
そのコテ荒らしとやらを排除できないのであれば、このことは自明だと思うのですが。
- 106 :名無しのオプ:04/05/05 17:17
- >>71-72
>>98
>>101
結局あなたのやっている事も揚げ足取りに変わりませんよ。
真面目に話す気が無いなら、自治スレにいる意味がありませんよ。
- 107 :名無しのオプ:04/05/05 17:17
- >>105
>>45
- 108 :名無しのオプ:04/05/05 17:18
- 荒らしと認めましたね
- 109 :68:04/05/05 17:18
- >>105
>放置の原則は貫かれねばならない。
ああ、お前は2ちゃんの管理人のまろあきだったか。
キャップつけて発言してくれや。
どうりで断定したもの言いが多いわけだな。
- 110 :名無しのオプ:04/05/05 17:18
- >>106
>>107みたいなのにも一言言ってやってもらえませんかね。
まじめに話す気はなさそうだし…。
- 111 :88:04/05/05 17:19
- sage進行の理由がわからないので上げる。
意味不明のことを「相当日本語が不自由」とか言うような
失礼な奴にこそまともな議論は期待できないんじゃないかな。
とでも言いたいのかな?
- 112 :1 ◆bcMBmNjCSY :04/05/05 17:19
- 一部でお呼びがありましたようなので、遅ればせながら1です。
以下の点を予めお断りしておきます。
私がトリップ付けてるのは、このスレを仕切る意図ではなく、
今般の情勢からは1に成りすましてスレを掻き回そうという輩も
出現するかもしれないという心配があり、それを避けるためです。
その上で、ルールを練り直して出直せというご意見ですが、
>>1-3に書いた「最低限のルール・注意点」以外に何かルールが必要なら、
それはまさにスレ住人・板住人で意見形成してゆく事柄かと思われます。
(これはこのスレにとってはメタ議論になってしまいますが。)
- 113 :名無しのオプ:04/05/05 17:20
- >>105
だから各々のスレで放置を徹底するためにもこのスレが必要だね。
あとはネタバレやらAAやらコピペやらに対してはこまめに削除依頼をすると。
- 114 :名無しのオプ:04/05/05 17:20
- ほらな君が同じことをループさせるからだろ。なんでわからないのかなあ。
- 115 :1 ◆bcMBmNjCSY :04/05/05 17:20
- (つづき)
私の考える(あくまで私見です)このスレの主たる存在意義ですが、
例えば(あくまで例示です)、前スレ最後に出ました
> 887 名前: 名無しのオプ 投稿日: 04/05/04 21:11
> なあ、なんか書斎ってすっかり各板に溶け込んでる感がないかな?
> さすがに改心したんじゃあないか?
> 住民も彼を温かく受け入れつつあるような気が。
> このスレの発展的解消も含め検討すべきときに来ているよ。
>
> 897 名前: 名無しのオプ 投稿日: 04/05/04 22:19
> では、乱歩スレ・クイーンスレではどうかな?
> もはやスレリーダーとして活躍している感があり、レスもいただき、
>感謝さえされている。
といった評価が板住人に共有されうるのか否か、あるいは、
> 942 名前: 名無しのオプ 投稿日: 04/05/05 00:39
> ロムしてたが、一寸疑問を覚えたのでカキコする。
> 書斎さんのネタバレは悪質なものではないと思うぞな。
> 悪意を持ってネタバレしてやろうというものと、話しの流れで自然に
> ネタを割ってしまうのとは峻別すべきだと思うもし。
といった判断枠組み・ルール自体が成立するのか否かを、
必要に応じてローカルルールスレ等と相互参照しながら議論してゆく
場として有効であると理解しております。
- 116 :62:04/05/05 17:21
- 各スレッドでは放置。
ここでは自治。
その「コテ荒らしとやら」は放置だけでは排除できないのだから。
- 117 :名無しのオプ:04/05/05 17:22
- >>111
好きな人が適当に上げてくれていいです。
多分、専用ブラウザ使っている人はsage固定になっているだけですから(私もその一人)
- 118 :名無しのオプ:04/05/05 17:23
- >>115
全く同意見です。
- 119 :88:04/05/05 17:27
- >>117
なるほど、ありがとう。
>>112=1
いかにも荒れるのが明らかなスレなんだから、せめて真面目に議論したい
(してるつもりな)人は、荒れる元となりうる他人に対する言葉遣いを
考えてから書き込んで欲しいというようなルールを付け加えてほしかった。
オレもここまでに相当無茶苦茶言われてるし。
何はともあれ、レスはありがとう。
- 120 :88:04/05/05 17:34
- >荒れる元となりうる他人に対する言葉遣い
とかなんとかいって、66のレス(自分)は人のこと言えないな。
反省する。1にはお詫びします。
- 121 :1 ◆bcMBmNjCSY :04/05/05 17:35
- >>119
ああ、すいません。
ここは2ちゃんの上ですから、
「2ちゃん全般に関する最低限のルールは当然妥当する」という前提で、
さらにミステリー板の中ですから、
「ミステリー板のローカルルールは当然妥当する」というのも前提です。
その上で、これまでの経緯からこのスレでは特に注意してほしいこと
というのが>>1-3の事項です。
皆さんもそのようにご理解いただけないでしょうか?
- 122 :名無しのオプ:04/05/05 17:36
- 多数意見や通念に反論すると無茶苦茶な言いがかりを付けられるからなあ…。
しかし、それでは自治は不可能だと思うぞ。
- 123 :名無しのオプ:04/05/05 17:37
- 「言いがかり」じゃないよ。
みんな根拠を示して発言してる。
- 124 :名無しのオプ:04/05/05 17:39
- 通念から逸脱した少数意見が、反論を受けるのは当然。
- 125 :名無しのオプ:04/05/05 17:41
- >>123
書いてる本人は「言いがかり」じゃないと思っても
書かれた奴は「言いがかり」だと思うような書き方ってあるんだよ。
上で例示しているような「日本語が不自由」なんていうのはそうだろうな。
- 126 :名無しのオプ:04/05/05 17:42
- >>124
この場における「通念」とはいったい何ですか?
- 127 :62:04/05/05 17:42
- このスレッドにとっては、
「自治スレはあるべきではない」といっていろいろこじつけられる方が
「無茶苦茶な言いがかり」ですが。
- 128 :名無しのオプ:04/05/05 17:45
- >>122
それで荒らしの側に だ け 立った意見を繰り返されてたんですね(w
じつに平等だなあ。
- 129 :124:04/05/05 17:46
- >>126
荒らしイクナイ!ネタバレイクナイ!ってことじゃないのか?
逸脱した意見ってのは「とにかく自治スレはいらない」って意見だ。
- 130 :名無しのオプ:04/05/05 17:47
- >>126
この場合は、放置や削除依頼では通用しない荒らしがいるという前提がそうでしょうね。
それが通念となり多数を占める意見の根拠になっている。
しかし、放置や削除依頼が通用しようがしなかろうが、荒らしを締め出すことが出来ない以上、
やはり、放置や削除依頼を続けるしかない、それ以外の願望はすべて誤りである、こう考えてます。
- 131 :名無しのオプ:04/05/05 17:49
- >>129
通念=「荒らしイクナイ!ネタバレイクナイ!」で
なんで通念から逸脱した意見が「とにかく自治スレはいらない」なんですか?
- 132 :62:04/05/05 17:50
- >>125
受け取る側がそう思ってしまう、というのはあるでしょうね。個人的にも気をつけねば。
…ただ、日本語が不自由とは私も思いました。
あなたは>>87の意味がわかりますか?解説をお願いできれば。
- 133 :名無しのオプ:04/05/05 17:51
- >>131
>通念=「荒らしイクナイ!ネタバレイクナイ!」
ではないと思いますよ。
なぜなら、それで問題が解決するわけではないので。
今この場で問題になっている、具体的な問題に対する対応とその対応の拠り所となる通念とは
>>130で完結に書いたものだと思いますが。
- 134 :名無しのオプ:04/05/05 17:53
- >>130
そうしたあなたの見解がここで検討の俎上に載っていることが、
このスレの存在意味を示しています。
- 135 :名無しのオプ:04/05/05 17:53
- 少数意見だろうが何だろうが、それなりの根拠や証拠を提示すれば、
誰もが聞く耳ぐらいは持っていますよ。
例えば自治によって荒らしはなくならない、故に不要と主張される方は、最低限、
自治スレを廃止した結果荒らしが消えた板等を、具体例で示すべきでしょう。
何の根拠もなしに主張するだけでは、大半の住民にとっては、全く説得力を持ちえませんよ。
- 136 :88:04/05/05 17:54
- >>130
>この場合は、放置や削除依頼では通用しない荒らしがいるという前提がそうでしょうね。
>それが通念となり多数を占める意見の根拠になっている。
「通念」であり「多数を占める意見」であるということの根拠を示してくれないか?
(別に煽りじゃないよ)
- 137 :129:04/05/05 17:56
- >>131
「荒らしイクナイ!ネタバレイクナイ!」=通念=「とにかく自治スレはいらない」なのか?
- 138 :名無しのオプ:04/05/05 17:57
- >>132
>あなたは>>87の意味がわかりますか?解説をお願いできれば。
このスレに対する悲観論だろ?
それだけの意味しかないが、わざわざ繰り返して日本語不自由というほど意味不明な内容ではない。
- 139 :131:04/05/05 17:58
- >>137
自問自答されても・・・
- 140 :62:04/05/05 18:00
- >>138
おお!そうなんですか…悲観論…。それだけの意味しかない、と。
ならばここを前向きに利用していきましょうよ。
- 141 :131:04/05/05 18:00
- てかもう一度124を読んでごらん>>137
- 142 :名無しのオプ:04/05/05 18:00
- >>135
>例えば自治によって荒らしはなくならない、故に不要と主張される
そういう主張をする人はいないと思いますが…。
自治スレ存在の有無で荒らしの進退が決まるわけではないですし、その点はある程度共有されているのでは。
- 143 :名無しのオプ:04/05/05 18:00
- ところで自治スレに反対している人は、
この板に長年常駐して荒らしを続けている人物についてどう思う?
「無視しなさい」とか抽象的な言葉じゃなくて、
具体的に言ってくれないか。
- 144 :129:04/05/05 18:01
- 俺は、
「荒らしイクナイ!ネタバレイクナイ!」=通念≠「とにかく自治スレはいらない」
こうなんだが。
- 145 :名無しのオプ:04/05/05 18:03
-
つまり「俺は荒らしつづけるからおまいら削除依頼でもなんでも勝手に出せや」ということかな?
- 146 :129:04/05/05 18:04
- むむ、誤解があるようだな。
>>124の
通念から逸脱した少数意見→「自治スレいらない」なんだが。
一旦離脱しよう。頭冷やしてしまたくるよ。
- 147 :131:04/05/05 18:04
- >>144
ということは、言い換えると
通念1=「荒らしイクナイ!ネタバレイクナイ!」
通念2=「自治スレは必要」
ということですね。納得しました。
- 148 :名無しのオプ:04/05/05 18:06
- >>143
自治スレに反対しているわけではない。
自治スレが荒らし対策になると素朴に信じる態度も悪くはないが、現実はそんなに甘くないよという感じですね。
悲観から始まって建設的な方向に向かうことはできないことではないので、そういう方向でこのスレに参加してます。
>この板に長年常駐して荒らしを続けている人物
世の中広いなあ、人間っていろいろだなあと思います。
- 149 :名無しのオプ:04/05/05 18:11
- >>148
>>143は「自治スレに反対している人」に訊ねていたのだから、
それに答えた>>148は、今まで自治スレ反対していた人物だということだね。
その君が「自治スレに反対していない」、と。
じゃ、この議論は終了だな。
- 150 :名無しのオプ:04/05/05 18:13
- >>148
論点がずれています。>>143氏は
>この板に長年常駐して荒らしを続けている人物 がいるという事実に対して、
感想を聞いているのではなく、
>この板に長年常駐して荒らしを続けている人物 その人に対して、
感想を聞いているのではありませんか?
- 151 :名無しのオプ:04/05/05 18:14
- >19 名前: 名無しのオプ 投稿日: 04/05/05 14:25
>荒れるのを見て喜んでいる人を見て喜ぶ悪趣味な人を呼び込む自治スレ自治議論は一切不要だよ。
↓ 3時間半強経過
>148 名前: 名無しのオプ 投稿日: 04/05/05 18:06
>自治スレに反対しているわけではない。
- 152 :名無しのオプ:04/05/05 18:19
- >>150
それであれば、特別な感情は何もないということになりますね。
放置の態度が貫徹していればそうなります。
ネタばれについては、迷惑ならさっさと削除依頼すればいいんだし。
個人的にはネタばれが困るケースはありえないので(自分なりにガードしているので)、
ひどい迷惑だと感じたことは一度もないです。
- 153 :名無しのオプ:04/05/05 18:20
- こういうスレの流れを見ていると
やはりIDがあったほうがいいよなあ
と思う。
- 154 :名無しのオプ:04/05/05 18:21
- >>152
君は>>148で自治スレに反対していないと言ったんだよ。
その意味分かってる?
- 155 :名無しのオプ:04/05/05 18:24
- >>154
自治スレが荒らし対策としては全く無意味であることを周知させる意味では
自治スレに反対しません。そういう立場です。
- 156 :名無しのオプ:04/05/05 18:25
- >個人的にはネタばれが困るケースはありえないので(自分なりにガードしているので)
どんなガードしてるって?
それをここで公開してくれ。
- 157 :名無しのオプ:04/05/05 18:26
- >>152
では、自分にとってひどい迷惑だと感じられなければ、その人物がルールを破ろうが何しようが、
それは別に構わない、何もする必要はない、とおっしゃるわけですね?
- 158 :名無しのオプ:04/05/05 18:28
- >>155
反対してないならこのスレ存続させてもいいというわけだ。
はい議論終了。
自治スレの継続に反対する人物はいないという結論がでました。
- 159 :名無しのオプ:04/05/05 18:28
- >>156
読了しない作家のスレは基本的に見ない、見ても斜め読みにとどめる、
長文レスはスルーする、これで十分ガードできます。
読み込んだ作家や作品のスレについてはこの限りではありませんがね。
- 160 :名無しのオプ:04/05/05 18:30
- >>157
したい人はすればいいのであってしなければならないというのは
こと2ちゃんに関する限りおかしな議論です。
あなたが必要だと思うなら削除依頼を出せばいいが、削除依頼を出さなければならないというのはヘンでしょ。
- 161 :名無しのオプ:04/05/05 18:30
- >>152
以下の2点には納得できません。
> ネタばれについては、迷惑ならさっさと削除依頼すればいいんだし。
ネタばれって、その本をこれから読もうって人が見てしまったら
取り返しがつきません。
だから、事後に削除すればいいという問題ではなくて、
事前に防止するのが望ましいと考えます。
「事前に防止する」ことが可能か、そのためにはどうしたらよいか、
といったことを話し合う場所がここなのではないでしょうか?
ちなみに私は事前の防止が完全に可能だとは考えませんが、
ここで議論してコンセンサスを形成していくことにより、
今よりも改善されると考えています。
> 個人的にはネタばれが困るケースはありえないので(自分なりにガードしているので)、
> ひどい迷惑だと感じたことは一度もないです。
これについては、もし専用ブラウザでガードしているという意味なら、
>>10で1が言っていることを読んでください。
- 162 :名無しのオプ:04/05/05 18:32
- >>153
まあ削除人さんもここをずっとご覧になっているようですから。
- 163 :名無しのオプ:04/05/05 18:32
- >個人的にはネタばれが困るケースはありえないので
つまり「他の住人が迷惑しようがどうしようが関係ねーよ」ということか。
この人、なぜ板の自治を話し合うためのスレにいるのかな?
- 164 :名無しのオプ:04/05/05 18:32
- >>159の続き
だいたい、2ちゃんに暇つぶしに来てネタをあさるくらいなら本をもっと読めといいたいですがね。
自治だ自治だとことさらに主張する人たちは2ちゃんとの距離感が近づきすぎてませんかね。
- 165 :名無しのオプ:04/05/05 18:33
- >自治スレが荒らし対策としては全く無意味
2ちゃんのルールも削除も意味ないということになる。
アク禁以外に荒らしを止めさせる実用的な方法はないからな。
だから話し合うための自治スレを廃止すべきだという結論がどうして出るかね。
荒らしの好きなようにさせればいいという考えならともかくな。
- 166 :名無しのオプ:04/05/05 18:35
- >ネタをあさるくらいなら
2ちゃんで「ネタをあさる」ってどういうこと? 意味がわからん。
- 167 :161:04/05/05 18:35
- >>159 を読む前にレスを送信してしまいました。
もし>>159に書かれているのが本当に>>152氏のガード方法なら、
各スレッドに関してそうした窮屈な読み方を強いるのは板住人にとって
不利益だと考えますので、やはり改善策を検討する意義はあると思います。
- 168 :名無しのオプ:04/05/05 18:35
- >155 名前: 名無しのオプ 投稿日: 04/05/05 18:24
>>>154
>自治スレが荒らし対策としては全く無意味であることを周知させる意味では
>自治スレに反対しません。そういう立場です。
「無意味である=これからも荒らしは荒らすことをやめない」ということを
あ な た だ け は 知 っ て い る と言うことですね
- 169 :名無しのオプ:04/05/05 18:35
- 3時間以上へばりつくのもやめてその時間を読書にあてろよ
- 170 :名無しのオプ:04/05/05 18:37
- >だいたい、2ちゃんに暇つぶしに来てネタをあさるくらいなら本をもっと読めといいたいですがね。
>自治だ自治だとことさらに主張する人たちは2ちゃんとの距離感が近づきすぎてませんかね。
何時間もこのスレに執着しているあなたこそ本を読んだらどうですか?
自治スレ不要だ自治スレ不要だとことさらに主張する人は2ちゃんとの距離感が近づきすぎてませんかね。
- 171 :名無しのオプ:04/05/05 18:37
- だいたい荒らし本人が「自治スレウザイからやめろおまいら」って
騒いだからってはいそうですかと納得する住人がいるか
- 172 :名無しのオプ:04/05/05 18:37
- >>164
それがあなたのおっしゃりたいことですか。
まともに相手して損しました。
「自治」なんてもんはあなたの考えるほど堅苦しいもんじゃありません。
- 173 :名無しのオプ:04/05/05 18:38
- >>170
やたらに俺様ルール持ち出してくるしな(w
- 174 :名無しのオプ:04/05/05 18:39
- >>160
はい、それを聞きたかったのです。
それでは、ここの住人が荒らしに対して放置や削除依頼以外に、なにがしかの対策を立てることが
有効だと思い、話し合いをしたい人は話し合いをすればよい、ということですね。
- 175 :名無しのオプ:04/05/05 18:39
- 日本語の壊れたレスを書く奴が
もっと本を読めといい
- 176 :名無しのオプ:04/05/05 18:43
- >>159
>読了しない作家のスレは基本的に見ない、見ても斜め読みにとどめる、
>長文レスはスルーする、これで十分ガードできます。
>読み込んだ作家や作品のスレについてはこの限りではありませんがね。
>>59のネタバレ見たかい?今は削除されてるがな。
このすれに来るとネタバレの被害こうむるよw
もう来ないほうがいいんじゃないかなw
- 177 :名無しのオプ:04/05/05 18:45
- いいかげんかまうのやめてさあ
まじめにネタバレ荒らしを排除する方法考えようよ
- 178 :名無しのオプ:04/05/05 18:45
- >日本語の壊れたレスを書く奴が
>もっと本を読めといい
ほらほら〜♪
- 179 :名無しのオプ:04/05/05 18:46
- 2ちゃんに長時間へばりついている人に、本を読めとは言われたくない。
一般論としてな。
- 180 :名無しのオプ:04/05/05 18:48
- そもそもネタバレが困るのであれば2ちゃんなんか来なければ良い。
そういう意味では152の言っていることは真理だ。
- 181 :名無しのオプ:04/05/05 18:49
- 本当にネタバレで困ったやつなんかいんの?
観念論に走ってないか?>一部の人
- 182 :名無しのオプ:04/05/05 18:49
- >日本語の壊れたレスを書く奴が
>もっと本を読めといい
うんうん、この板荒らしている奴は、まさにそういう奴だよね。
ところで>>178、「ほらほら〜♪」って何かな?
言いたいことがあるならはっきり言わないと、だれにも理解されないぞ?
- 183 :名無しのオプ:04/05/05 18:51
- >2ちゃんに長時間へばりついている人
っていう言い方は「ほらほら」じゃないんですか?w>ほらほら野郎
- 184 :名無しのオプ:04/05/05 18:51
- >本当にネタバレで困ったやつなんかいんの?
>観念論に走ってないか?>一部の人
まずこのスレ、全部目を通してからレスしろや。
- 185 :名無しのオプ:04/05/05 18:53
- そもそもネタバレがしたいのであれば2ちゃんなんか来なければ良い。
そういう意味では152の言っていることは幼稚だ。
- 186 :名無しのオプ:04/05/05 18:54
- >2ちゃんに暇つぶしに来てネタをあさるくらいなら本をもっと読めといいたいですがね。
2ちゃんでネタバレに合うのと、2ちゃんで情報を得られなかったりコミュニケーションがとれないのと、
どっちのリスクが大きいかって問題だやな。
- 187 :名無しのオプ:04/05/05 18:54
- ミステリー板の削除依頼の大半は、ネタバレに関するものです。
すなわちこのことは、「ネタバレで困った」ことのある人が
少なからずいることを意味しています。
- 188 :名無しのオプ:04/05/05 18:54
- >そういう意味では152の言っていることは幼稚だ。
ほらほらほらほら
- 189 :名無しのオプ:04/05/05 18:55
- >そもそもネタバレが困るのであれば2ちゃんなんか来なければ良い。
>観念論に走ってないか?>一部の人
ほらほら〜♪
というべきじゃないのか、>>178
- 190 :名無しのオプ:04/05/05 18:55
- >>185
そういう返しはやめろよ、って言おうと思ったら早速やられてやんのw
- 191 :名無しのオプ:04/05/05 18:56
- 178=ほらほら
- 192 :名無しのオプ:04/05/05 18:57
- ところで>>188、「ほらほらほらほら」って何かな?
言いたいことがあるならはっきり言わないと、だれにも理解されないぞ?
- 193 :名無しのオプ:04/05/05 18:58
- まちがえたじゃないか。>>189
181=ほらほら
- 194 :名無しのオプ:04/05/05 18:59
- 書斎魔神様
ローカルルールスレと同じ内容しか言わないのなら、もう「ロカルルスレ読め」で
済ましてもらっていいかな?
- 195 :名無しのオプ:04/05/05 19:00
- >>177さんの言われることに賛成です。ここらで本題に戻りましょう。
具体的にネタバレ荒らしを排除する方法なんですが、事後処置は削除依頼しかないとして、
予防措置をどのようにするか、ですよね。
- 196 :名無しのオプ:04/05/05 19:01
- >>181
>本当にネタバレで困ったやつなんかいんの?
>観念論に走ってないか?>一部の人
>>187に説明がありますね。
では>>181は、「困ったやつはいない」というデータを示してください。
「俺は疑問を述べただけだ。いないなんて言ってない」という反論は不可。
- 197 :名無しのオプ:04/05/05 19:04
- >>195
制度としての予防策としてはID導入しかないでしょう。
(個人としての予防策は置いておいて)
でも、効果は期待薄。
もっと良いアイディアは無いかなあ・・・。
- 198 :名無しのオプ:04/05/05 19:05
- >>196
もう、言われたら言い返すみたいなレスはやめませんか?
議論と関係無いと思ったら放置するだけの余裕は無いんですか?
- 199 :177:04/05/05 19:07
- >>195
そうですね。
実際の問題として現状後手後手でしかないのはなあ。
AAあたりの荒らしと違って目にしてしまうと実害があるのだし。個人情報
と同じくらいに慎重に扱って欲しいがなあ。
そもそも著作者自体にも不利益のある話なんだし、なにか手がないものか。
- 200 :名無しのオプ:04/05/05 19:09
- >そもそも著作者自体にも不利益のある話なんだし
そういうレベルの話だと「板閉鎖」が最良なんだけど、
それ言うと怒られそうだなあw
- 201 :196:04/05/05 19:14
- >>198
すいません。以後放置します。
- 202 :177:04/05/05 19:18
- まあ「現状だけを」考慮すればネタをばらして荒らしている人物はほぼ特定
できているわけだから、運営側通じて排除が可能ならばそれがベストなのだ
けれど。それができれば世話はないかw
- 203 :197=200:04/05/05 19:20
- (自分では)愚案だとは思いますが、ネタバレ専用スレ(もしくは板)を
設置する案は既出ですか?
森スレとか(例外的に?)ネタバレスレが出来たおかげで、
本スレが若干落ち着いたような気がしますが(気のせいかな)。
- 204 :177:04/05/05 19:25
- >>203
それはローカルルールの時も話が出たけれど、(意図的なものを含む)誤爆
によるネタバレやネタバレ禁止スレへのコピペが避けがたいので、慎重に考
えたいなあ。要するにネタバレ特区を作っちゃうのは得策でない、と。
- 205 :名無しのオプ:04/05/05 19:29
- >>197
ID導入が予防策になるという主張に裏づけはないのかな?
憶測だ仮定だと反論されたらどう説明するつもり?
- 206 :197=200:04/05/05 19:31
- 若干話はそれるかもしれないけど、ネタバレのパターンってどんなのがあるんですか?
1)確信犯(=荒し)
2)無意識の確信犯(ネタバレと気付いていない)
3)誤爆(メル欄を間違えた)
他にもあるかな?
- 207 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 208 :197=200:04/05/05 19:34
- >>205
書いた時点での個人が特定できる、という以外の裏付けは無いですよ多分。
ですからネタバレに関しての実際の予防策としての期待は効果薄だと思います。
- 209 :名無しのオプ:04/05/05 19:41
- どうでもいいが確信犯の使い方が違う。
- 210 :197=200:04/05/05 19:41
- >確信犯の使い方が違う。
どこがですか?
- 211 :名無しのオプ:04/05/05 19:45
- >>208
とすると>>24みたいな反論は意味がないことになりますね。
反対意見に対しては憶測だと退けて、或いはそういう退け方に対する異議もないのに、
自らの意見の根拠だって憶測に基づくものでしかないし、そうであるにもかかわらず触れないというのは
議論をする態度として不誠実だと思いますがねえ。
- 212 :197=200:04/05/05 19:53
- >>211
208はあくまでも私の意見ですよ。(その意味では断定的ですが)
他のID導入論者がどう思っているのかはわかりませんが。
現状これしかないような予防策として考えるうえでのID導入は非常に消極的なものだと思います。
だから今他にもっと良い案がないかみんなで考えているところなんだと思いますが。
- 213 :68:04/05/05 19:55
- うひゃ、ずーっとリアルタイムで話していたんだ。俺は「ほらほら」くんに呆れて
ちょっと席をはずしていたけど。
それで>>211の
>とすると>>24みたいな反論は意味がないことになりますね。
だけど、なんでそうなるの?
>「あるから余計に荒れる」=断定
>断定する以上は具体的な根拠を出すべきだよな。
自治スレがあると荒れるんだ、と断定する以上は根拠を出すべきだという意見に
「意味がない」ということに、なんでなるのか?
日本語の使い方が不自由な人は、まだ退出しないでヘバりついているんですか?
- 214 :名無しのオプ:04/05/05 19:56
- >反対意見に対しては憶測だと退けて
退けられた後、一向に回答しないのは何故?
同じ>>24の
>断定する以上は具体的な根拠を出すべきだよな。
を無視して手前勝手な事言うな。
- 215 :名無しのオプ:04/05/05 19:58
- >>214
誰に言ってんの?
もっと落ち着いて書けや。
- 216 :名無しのオプ:04/05/05 20:00
- >日本語の使い方が不自由な人は、まだ退出しないでヘバりついているんですか?
お前、ここで議論する資格なし。
- 217 :68:04/05/05 20:02
- >>216
あっ、怒ったの?
「日本語が不自由」というと過敏に反応するところを見ると
本当にそうなんですねぇ。
- 218 :名無しのオプ:04/05/05 20:05
- >>217
ちょっと落ち着いてよ(みんなもね)
そういう言葉尻のみ捕らえた水掛け論はやめようよって流れに今なってるから
中座してた間のログ呼んできてよ。
- 219 :名無しのオプ:04/05/05 20:05
- >>68
お前がほらほらで自演してんじゃねーのか?
お前が来てからまともに進行していたスレが急に荒れだしたんだが。
- 220 :名無しのオプ:04/05/05 20:05
- >>217
あんたは日本語以前に頭が不自由なようだ。
しばらく退出したほうがスレのためだよ。
- 221 :名無しのオプ:04/05/05 20:05
- 議論する資格がないのは、延々同じ話をループさせた挙句に
こんどは「態度が不誠実だ」とか、議題のすりかえを行なって
撹乱を狙うバカの方だと思いますけど。>>216・・・
誠実さを話すスレッドじゃないでしょう? 分りませんかね、そんな事も。
- 222 :197=200:04/05/05 20:07
- とりあえず今のテーマは195さんの
具体的にネタバレ荒らしを排除する方法なんですが、事後処置は削除依頼しかないとして、
予防措置をどのようにするか、ですよね。
ということで続行で良いですか?
- 223 :名無しのオプ:04/05/05 20:07
- >>219みたいなの見ると、ID欲しくなるよね。
- 224 :名無しのオプ:04/05/05 20:09
- ID入った議論したいなら規制議論板がいいよとアドバイスしてみるテスト
- 225 :名無しのオプ:04/05/05 20:10
- >>223
同意。ホラホラ煽りを他人におっかぶせようとしている人がいますね。
- 226 :名無しのオプ:04/05/05 20:11
- やっぱここは議論にならんわ。
- 227 :名無しのオプ:04/05/05 20:13
- まあ68が来た途端荒れたのは確かだが、ほらほらに関しては無実のようだなw
- 228 :名無しのオプ:04/05/05 20:14
- で、>>211は>>212-214へ回答する気はないのか?
- 229 :名無しのオプ:04/05/05 20:16
- >>226
ここじゃない適当な板はどこだっけ?スレ立て頼むわ ア〜ンド バイバ〜イ
- 230 :名無しのオプ:04/05/05 20:16
- 211は自己発言を一貫させるためにも、名前欄に「211」と入れてくれんか?
- 231 :197=200:04/05/05 20:16
- 私(211)に対する回答は別にいいですよ。
それよりテーマを一本化しませんか?
「予防策」に関する議論がいやならやめますが。
- 232 :197=200:04/05/05 20:17
- 失礼。
私(211)→私(212)
だった・・・
- 233 :名無しのオプ:04/05/05 20:19
- >>228
>議論をする態度として不誠実だ
という人物が、不誠実に無視をするはずがなかろう。
きっといま考えているんだよ。長時間かかってでも、きっと回答はあるはず。
誠実らしいもん、>>211は。
- 234 :名無しのオプ:04/05/05 20:25
- >>228=230=238
オマエも名前欄に番号入れとけよな。
- 235 :名無しのオプ:04/05/05 20:28
- >>228=230=238
ハァ?
- 236 :230:04/05/05 20:29
- >>234
ああ、いいよ。お安い御用! しかし228とは別人だけど?
で、あんたは>>211なのか?
おーい、>>238さん、名前欄に番号宜しくな〜(w
- 237 :195:04/05/05 20:29
- 食事で中座していました。済みません。
強制ID導入が予防策のひとつであることは、運営側の削除人さんの発言が根拠にるかと。
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1081769843/690-694
特に
>他のボランティアさんにこの状況を相談した場合、強制ID表示が入る
>可能性があるからです。
の件(くだり)ですね。
ただ、Oよりはマシという程度だはと思います。
その他の予防措置となると、確かにすぐには思いつかないんですよね。
- 238 :177:04/05/05 20:30
- ハァ?でもなんでもいいから混乱してるのは事実。
番号入れてよ
- 239 :197=200 :04/05/05 20:45
- >>237
えっとすみません。
強制ID導入が予防策としてのリンク先の意味がいまいちわからないんですけど。
- 240 :195:04/05/05 21:15
- ああ、何か書き間違いだらけで済みません。
>237の3行目 ×根拠にるかと。 → ○根拠になるかと。
>237の12行目 ×程度だはと思います。 → ○程度だと思います。
>>239
リンク先690はその先の流れを見てもわかるように、削除人さんご自身の書き込みです。
そもそも、前スレで
1.運営側には、ネタバレ荒らし→削除の繰り返し が長い間続いているという認識があり、
2.運営側でこの事態を解消しするためには、強制ID導入になる可能性が高い
3.しかし強制ID導入は、ミス板住人の本意ではないかもしれないので、
4.まずは規制議論板へのスレ立てを勧める
と、いうものでした。
しかし、スクリプト荒らし以外の荒らしは規制議論板になじまないということが判明し、
その後こういう判断が下された、という経緯があったわけです。
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1074330990/419
運営側が強制ID導入を予防策のひとつだと見ている以上、ひとつの根拠になると思います。
- 241 :197=200 :04/05/05 21:33
- >>240
理屈としての導入の根拠はさっぱりわかりませんが、
>運営側が強制ID導入を予防策のひとつだと見ている以上
というのは確かに導入肯定の「根拠」とはなりえますね。
ありがとうございました。
ただ削除人さんが懸念しているような、このスレや「導入スレ」以外のスレの
住人を含めての住人の本意がどうであるかの判断は難しいし、別の議論になりますね。
ここで議論しても無駄のような気もしますし、ここではもう少し別の具体策を
考えたほうが良いのかなあ。
- 242 :62=230:04/05/05 21:33
- >>240
なるほど!・・・・なんて相槌を打つまでもなく、俺はその経緯は知っているけどね。
それにしても昼あたりから「自治スレがあるから荒らしは消えないんだ」とか
珍妙な主張を繰り返していた奴といい、数時ハン入れろと言ったら消えた>>211とか
書き捨て・言い捨てのおかしな奴ばかりだな。
まぁ、数字ハン入れると、前の発言との矛盾がボロボロ出てきそうだから
それを回避するために、常時名無しの書き逃げに徹しているんだろうが。
そんな卑劣な奴が、誠実とかいう単語を出すとムナクソ悪いね。
- 243 :名無しのオプ:04/05/05 21:36
- 仮にこのスレのみのルールとして、数字あるいは何らかのハンドルを
入れない奴は問答無用でスルーってのはどう?ちょっと強引すぎる?
- 244 :197=200 :04/05/05 21:40
- >>242
>俺はその経緯は知っているけどね。
周知のことをくどくど聞いて申し訳ないです。
あと議論と関係ない余計な感想をぐちゃぐちゃ書くのはもうやめませんか。
いづれまた反応する人も出てくるだろうし、スレの流れをわかりにくくする
原因ともなります。
まあ、このレスもそうだと言えばそうなんですが。
- 245 :名無しのオプ:04/05/05 21:43
- >>243
それは考えたが、数字書いて上に荒らされた日には・・・w
ここまでにも誰とは言わないが数字付きでバカ書いてるやつもいるし。
- 246 :195:04/05/05 21:43
- >>241
そうですね。
そのために「ID導入の是非を議論するスレ」があるわけですし、何と言っても
ID導入は運営側の判断次第ですから。
しかし「もう少し別の具体策」といっても、なかなか思い浮かばないんですよね。
何かないかなあ。
- 247 :名無しのオプ:04/05/05 21:48
- >>246
荒らし野郎に二度と荒らさないという謝罪文を求めるくらいしか思いつかないけど
どだい無理な話なんだろうなあ、南無南無
- 248 :62=230:04/05/05 21:49
- >>244
別に非難しているわけじゃないので謝ることないですよ。
>>243
それはちょっと強引かも。ただ、「自治スレがあるから荒らしがいなくならない」という
荒らしの側に立ったような論旨の人は、何度も何度も突っ込まれていることだし
「なぜそう主張するのか? またレス番何々からの質問には何故答えないのか?」
という箇所に筋を通す必要があると思いますし。
そのうえ、どの発言から続いているのかも分らないまま「あと」という書き出しで始められても
「あんた誰?」ってことになるでしょう。
だから数時間でもいいから「私は以前、この発言をしたものです」というスタンスぐらいは
打ち出して欲しいと思うんだ。そうじゃないと名無しで書き逃げっていうのばかり。
>>24みたいな反論は意味がないことになりますね
>議論をする態度として不誠実だと思いますがねえ。
といっている本人は「なんでよ?」と聞かれると姿をくらましちゃうのはおかしいってことで。
- 249 :197=200:04/05/05 21:55
- それでは206で私が言ったことで用法が違うらしいですが再掲します。
若干話はそれるかもしれないけど、ネタバレのパターンってどんなのがあるんですか?
1)確信犯(=荒し)
2)無意識の確信犯(ネタバレと気付いていない)
3)誤爆(メル欄を間違えた)
他にもあるかな?
えっと、このそれぞれのパターンに対しての予防策を検討する議論は成立しますでしょうか。
- 250 :197=200:04/05/05 22:00
- >>248
とりあえず「名無しのオプ 」はスルーでいいんじゃない、と言いたいところですが、
途中から議論に入ってきた人にはわかりませんね。
前に誰かが言ってたようにルール決めし直してスレ立て直した方が良いのかな?
- 251 :名無しのオプ:04/05/05 22:02
- 1は削除依頼を出した上で徹底放置。
2は削除依頼を出した上で軽く注意。
3は削除依頼を出して見ない振りをして普通に話しを進める。
これでいいと思いますが。
- 252 :名無しのオプ:04/05/05 22:03
- 数字ハンドル強制にすると常連ばかりになる(そう見える)
だから、参加しづらくなるという問題がありますね。
- 253 :名無しのオプ:04/05/05 22:05
- 土谷隆夫先生も、ネタをばらさず推理小説を論じることなど不可能だといっておられる。
落書き程度ならともかく、ミステリ板には、本格的な論評を展開する方もいる。
- 254 :197=200 :04/05/05 22:06
- >>251
それは195で言ってるところの「事後処置」ですよね、どちらかと言えば。
それ以前の予防策として個別に何か無いかな、ということです。
まあ考えても無いよと言われればそれまでなんですけど。。。
- 255 :名無しのオプ:04/05/05 22:09
- >>254
予防策は各個人レベルであれば提案できるんですが、板全体でということになると無いですね。
各個人レベルでの対応では足りないのかどうか、逆にお尋ねしたい気もあります。
- 256 :177:04/05/05 22:13
- はっきりいえば予防ができないことを熟知してる相手が荒らしてるから問題。
個人的に言えば当該人物のアク禁しかないと思うけど、なにをどうすればそこ
へ持っていけるのか、それがさっぱりw
- 257 :195:04/05/05 22:14
- >>255
各個人レベルでの対応では足りないと思う人間が、ここで話し合っているわけです。
各個人レベルで充分だと思われる方は、個々人でそれを実行されればいいんじゃないでしょうか。
それから、以後は数字ハンでお願いします。
- 258 :161:04/05/05 22:18
- >>255
えと、>>161及び>>167をお読みください。
- 259 :名無しのオプ:04/05/05 22:20
- >>253
それは、この板のローカルルールを変更しろという主張ですか?
- 260 :名無しのオプ:04/05/05 22:21
- >253 名前: 名無しのオプ 投稿日: 04/05/05 22:05
>土谷隆夫先生も、ネタをばらさず推理小説を論じることなど不可能だといっておられる。
>落書き程度ならともかく、ミステリ板には、本格的な論評を展開する方もいる。
ネタバレオッケーな掲示板か自分のサイトでやってください。
この2ちゃんねるでは ネ タ バ レ は 禁 止 されてます。
- 261 :20:04/05/05 22:22
- >>257
数字ハンは強制なのですか?
排他的なのであまり強制にはしたくありませんが…
書きすぎててどれを入れればよいのか分からないので、とりあえず初出のを入れときます。
- 262 :177:04/05/05 22:26
- 排他的かどうかはともかく、攪乱だけが目的としか思えない名無しでの書きこみも
いろいろとあるので、数字でも名乗っておいた方が無難ということでしょう
- 263 :161:04/05/05 22:26
- >>259は161です申し訳ない。
>>251、>>253、>>254
ここまでの250余りのレスは無意味なものばかりではありません。
よく読み返してみてください。
- 264 :195:04/05/05 22:34
- >>261さん、もちろん強制ではありませんが、ご協力感謝致します。
土谷隆夫先生???
は、まあ置いておくとして。
>>260さんの言うネタバレオッケーな掲示板というのはヒントになりますよね。
外部に2ちゃん型のネタバレオッケーな掲示板を借りて、有志で運営するというのは。
で、ネタをばらさず推理小説を論じることなど不可能だという主張の方には、
そちらを薦めると。
それでもこちらでネタバレを続けようとする人は、明確な荒らしだと認定できますし。
- 265 :名無しのオプ:04/05/05 22:42
- 大体「論じる」義理も義務もないのに、勝手に論を垂れ流していく奴が悪い
それこそわざわざ「2ちゃんねる」という場所でやる義理も義務も全くない。
なんらかの義務感に駆られてると言い張るのなら手前のプロバイダのスペースでやるべきだな。
- 266 :62:04/05/05 22:45
- >>265
>手前のプロバイダのスペースでやるべきだな
意味不明です。解説希望。
- 267 :62:04/05/05 22:47
- あの…>>62は私なんですが
- 268 :名無しのオプ:04/05/05 22:49
- >>266
自分でホームページ作って、ネタバレはそこでやれってことなんでは。
正論だね。
- 269 :20:04/05/05 22:49
- 困るよなぁ、議論でヤバくなると開き直って打ち切ろうとする人って。
釣り師宣言と変わらないですよ、そんな言い訳。
議論に参加するのは強制ではないですし、嫌なら去ってもらっても構いませんが
何か言いたい事があって、ここまで付き合ってきたわけでしょう。
せっかくだから本音で話してみては?
- 270 :名無しのオプ:04/05/05 22:51
- あ、ごめんね。63であったよ>267さん(w
ミスであります、陳謝陳謝。
で、>>211は消えたままなのか、まーだ名無しで書き捨てだけなのか?
いずれにしても卑怯だね。
- 271 :197=200 :04/05/05 22:54
- とりあえず2ちゃんでは「ネタバレ禁止」は未来永劫大前提として良いのですね。
それを確認しておかないとこれ以上の議論が無駄になります。
- 272 :63:04/05/05 22:56
- >>271
そりゃもともと、この板のトップページに書かれていることなんだから、
疑う余地はないかと…。
- 273 :197=200 :04/05/05 22:59
- >>272
変更の余地があるのかどうかという確認です。
無いのであれば、以後その種の提案は申し訳無いのですがスルーにしましょう。
- 274 :27:04/05/05 23:01
- とりあえず最初のレス番付けとけばいいのかな。
>>271
現時点では「ネタバレ禁止は大前提」として考えるべきでしょう。
ネタバレ解禁を求めるならローカルルール改正スレ立てて告知して議論して、
投票して結論を出してから申請すればいいわけで。
ただ、現行ルールは「ネタバレはいっさいまかりならん」ではなく、
メール欄を使ったネタバレは許可されてるわけですよ。
現に住人は、必要とあらばメール欄でネタバレに触れつつレスしているわけで。
それで対応できないようなネタバレは、既出ですが自分のサイトででもやればいいでしょう。
- 275 :62:04/05/05 23:01
- >>270
無粋かなとも思ったのですが、一応ね。おっしゃることには賛同していますので。
外部に受け皿を作って誘導するというのは面白いアイディアだと思います。
「本格的な論評」とおっしゃるからには、さぞ高度なものとなるのでしょう。
…果たして、>>253氏がそこへ行くのかは疑問ですが。
行かない理由、2chに残る理由はたくさん思いつくでしょうしね。
しかし、2ちゃんねるミステリー板はネタバレ禁止。それがいやなら、やはり他へどうぞ。
- 276 :名無しのオプ:04/05/05 23:02
- #ひとりごと(実は197=200)
やはりちょっと離れただけで、スレのテーマがわからなくなっている・・・
- 277 :27:04/05/05 23:05
- >>271
現在では「ネタバレはその予告であっても削除する」というローカルルールが
施行されているわけで、この板におけるネタバレの重大さということについて
運営側も認めているということでしょう。
繰り返しになりますが、メール欄を使えば、レスを書くうえでネタバレすることも
認められているわけです。
逆に、「どうしてもメール欄を使わずにネタバレしなければならない理由」というのが
私にはわかりません。
- 278 :177:04/05/05 23:06
- 「メル欄以外のネタバレは禁止」と明確に謳われている以上、どんな権威の
ある先生のどんな理屈を並べたところでネタバレは正当化されないですよね。
事実として、
・ローカルルールが検討されたとき、ネタバレの解禁は「運営側が」不可と決
定している
・予告禁止に伴うルールの変更時においてもネタバレ解禁を唱える意見は「運
営側が」否としている(変更反対者がルール変更申請時に「反対者もいるから
それも合わせて考えて欲しい」と直訴するも運営側は可とせず、予告をルール
化した)
といったことがあるわけだし、運営側が考えを変えない限りネタバレは違反行
為であり続けます。一部には理屈さえ提示すればネタバレは禁止行為にならな
いと思いこんでる人がいるようですが、根本的に考えを変えないと「荒らし」
扱いされますよ。
などということは書かずもがなの明白な話なのになあ。話がなんでここまで戻
されるのかね・・・
- 279 :63:04/05/05 23:14
- >>277
同感です。
ほとんどの住人は、例えば「××の犯人の(メール欄)を使ったトリックだけど…」という書き方で
会話続行が可能だというのに、それをやらない(もしくはハナっからやる気がない)奴は
故意に本文中にネタバレをつらつかせて、住人の怒る姿を見て楽しむ、悪質な奴なんでしょう。
しかも推理小説のタネあかしや、伏せられた犯人の性別などは「スルーすればよい」という類のものじゃない。
スクロールしていりゃ嫌でも目に付くわけで。
結局、荒らしを叩くな、スルーしろ、自治スレがあると荒らしがよけい暴れる、という
「荒らしの気持ちを考えてあげるスタンス」の、しかも「数字ハンもつけない一時的書き逃げ犯」は
今後レスアンカーをつけずに話を進めるというのが、ループを回避する得策ではないかな、と。
- 280 :197=200:04/05/05 23:14
- >書かずもがなの明白な話
じゃないから突っ込みがはいるんじゃないかと思いますけど。。。
- 281 :197=200:04/05/05 23:17
- 肝心なことを書き忘れました。
メル欄に書いてある、ということ自体ネタバレというケースもありますね。
ちょっと具体的な例が思い出せませんが、例えば何かの謎をメル欄に書いた
場合、実はその謎の存在そのものが「ネタ」であった場合、
メル欄に書けばそれで良いという問題ではありませんね。
そのあたり、何かの見解はあるんでしょうか?
- 282 :177:04/05/05 23:17
- >>280
>>271と基本的に同じことしか書いてないのだけれど・・・
- 283 :63:04/05/05 23:18
- >>280
これ、あなたの発言なのでコピペしますね。
>あと議論と関係ない余計な感想をぐちゃぐちゃ書くのはもうやめませんか。
- 284 :名無しのオプ:04/05/05 23:23
- >>283
いや、それ以前にあなたの
>などということは書かずもがなの明白な話なのになあ。話がなんでここまで戻
されるのかね・・・
がそれに該当すると思いますが。
議論と関係ないので名無しにしておきます。(197=200)
- 285 :177:04/05/05 23:25
- 俺63じゃないし・・・
それ以前もへったくれもない。
- 286 :63:04/05/05 23:26
- >>284
………? 私の発言じゃないものを引用されても困りますけどね。
まぁこれまでのログをさかのぼっても、あなたがボヤキと独り言の繰り返しや
人に聞いてばかりの進展の無い人だってのはよく分りますので
以後スルーさせてもらいますわ、はい。
- 287 :27:04/05/05 23:35
- >>281
要するに「メール欄に何かが書いてあるということ」がネタバレと同等に
未読の方の興味をそいでしまう場合、ってこと?
具体的な例も思い出せないんではなんとも議論の仕様もないね。
つーかさ、そもそも未読の人間が知ってしまってはヤバいようなことなら、
まず「書かない」ってのも未読の人間に対するエチケットだと思うんだけど、そのへんどうよ?
2ちゃんねるは不特定多数の人間が集まるところなんだから、そのくらい気を使えよと。
何度もいわれてるけど、ネタバレっていっぺん見ちゃったらそこで終わりなわけじゃん。
語弊はあるけど、たかだか自分がレス書いて気持ちよくなるために「ネタバレ」を弄ぶなと。
それが窮屈でいやだってんなら、自分でサイト立ててそこでやんなさいよと。
別にネット上でもの言えるのがここだけって事はないんだからさ。
- 288 :名無しのオプ:04/05/06 10:33
- 2ちゃんには荒らしがいて危険だという事は分かってるんだから
ネタバレについては、今流行りの自己責任って事で良いと思う。
俺はネタバレされたくない本がある時はココに近づかない様にしてるよ。
それが窮屈でいやだってんなら、自分でサイト立ててそこでやんなさいよと。
別にネット上でもの言えるのがここだけって事はないんだからさ。
- 289 :名無しのオプ:04/05/06 10:38
- >>288
あほか?
>俺はネタバレされたくない本がある時はココに近づかない様にしてるよ。
荒らしはランダムに現れるんだから、いつどこでネタバレされるか予測なんぞ付かないだろうが。
>ネタバレについては、今流行りの自己責任って事で良いと思う。
まさしく「荒らしさん側の理論」だね。馬鹿馬鹿しい。
最後の2行は、まんま上からのコピペだが、何を伝えたいのかさっぱりわからん。
- 290 :129:04/05/06 11:09
- >>289
同意見だ。
>>287の
>それが窮屈でいやだってんなら、自分でサイト立ててそこでやんなさいよと。
>別にネット上でもの言えるのがここだけって事はないんだからさ。
は恐らく「2chミステリ板にはネタバレ禁止ルールがある」ってことを前提にした意見なわけで。
>>288がそれをコピペして、なぜ平気で「荒らしに追い出されろ」と言い換えるのか不思議だ。
ヤーさんの棲むマンションか?…今の時点では実情か。だが本末転倒だ。
荒らしの被害を受ける一般住人が話し合う、それがこの自治スレなのではないか。
- 291 :63:04/05/06 11:46
- >>288
そもそも
>ネタバレされたくない本がある時はココに近づかない様にしてるよ。
というのは288自身の勝手だからまぁいいとしても、この板の何百人だかの住人たちは
みんな読んでいる本も読書期間も違うのだから、そういう理屈は一般論で通じないでしょう。
荒らしの存在を肯定しているとしか思えないね。
それともネタバレ荒らしは「何月何日にどこのスレで京極の新刊のネタバレを書きます」と
予告してくれるのか?
だったらその日は、京極の新刊を購入済みの人は、ここにアクセスしなけりゃいいんだけど
大前提としてネタバレ投下の予告だってルールで禁じられているじゃない。
まったくナンセンスとしか言いようのない意見だねえ。
- 292 :288:04/05/06 13:06
- まず最初にいっておくが、俺は荒らしを肯定しているわけではない。
ただ荒らしを撲滅するのは2ちゃんでは不可能に近いから
荒らしを笑ってやり過ごせないやつは他の所に行けばいいのにと思っているだけ。
つまり荒らし容認派ってことだ。
あと287のレスをコピペして使用したのは悪かった。
>まさしく「荒らしさん側の理論」だね。馬鹿馬鹿しい。
言っていることは分るが、世の中善意の人ばかりではないので自己防衛も必要だと思う。
>みんな読んでいる本も読書期間も違うのだから、そういう理屈は一般論で通じないでしょう。
俺がしている事を他人に押し付ける気は無いよ。
各自自分で好きな様にやればいいと思う。
ここは荒らしについて議論するスレだから、俺の意見はスレ違いかもしれないが
- 293 :288:04/05/06 13:11
- あと荒らしが減るのは良いことなので
ID導入は賛成するよ
- 294 :177:04/05/06 13:20
- ロカルルスレで荒らしは許容できるノイズだ、などと嘯いていた
ひとがいましたね。SAGEとかなんとかいったっけかな・・・
同定してどうこうというのはないけど、同じ人なら、このことは
もうそっちでさんざんやったと思うけど。
参加者の中では結局、許容できるノイズだといってたのはそのひと
ひとりだけってことで、賛同はまったくなかったですよね。
- 295 :288:04/05/06 15:38
- >>177
俺はSAGEとかいう人じゃないよ。
ID導入でも目欄でのネタバレ禁止でも荒らしを抑制することは、
どんどんやればいいと思う。
ただ上でも書いてる様に荒らしを撲滅するのは無理だと思うので、
荒らし対策をローカルルール等でやった後は自己防衛をしたほうがいいよ。
それがいやなら別のところに行ったほうがいいのでは。
それともこのスレの住人は荒らしを撲滅できると思っているのかな。
もしそうだったら具体策を教えてください。
- 296 :名無しのオプ:04/05/06 15:43
- >>295
同意。
荒らし対策と荒らしの撲滅を微妙に混同した自治論議は無理があることをしっかりと認識するべき。
2ちゃんは万能ではないし。
荒らしが撲滅できないことは匿名で自由な書き込みが許されることとトレードオフになっていて
本来自治論議には馴染まないと思う。
- 297 :名無しのオプ:04/05/06 15:55
- なんだ、また再放送か。
>646 名前: 名無しのオプ 投稿日: 04/01/11 12:12
> >>642
> 付け足せば、読んでいる最中の小説があればそのスレには行かないし、
> 読もうと思っている作品作家のスレでは注意しながらレスを見てます。
> ネタばれに限らず、これから小説を読む楽しみを減じさせるレスは読み飛ばしますしね。
> で、読んでから見直したりしてます。たいしたスキルが必要なわけでもないしね。
>
> なんでこれしきのことができないのかと、ここでの議論を見てると不思議でならないんですよね。
- 298 :289:04/05/06 16:12
- >>297
いや、まったく。「やれやれ」という感じだよね。
- 299 :名無しのオプ:04/05/06 16:22
- 意図的にループさせる奴は無視というコンセンサスがあるかと思う。
- 300 :225:04/05/06 16:34
- まーた「小説を読んでいる最中は2ちゃんを見なければいい論」ですか。
それじゃ、基本的には読書家で構成されているこの板は
たちまち人が寄り付かない過疎板になりますが(w
まんべんなく誰かが旧刊を読み、誰かが最新刊を読んでいる。
今日から読み始める人もいれば、「明日から読むか…」と思って買う人もいる。
そういうのが分からない人が叫んでいるんだろうなあ。
しかもそういう意見に「同意」と相槌をうっている奴の書き込み内容が
>荒らし対策と荒らしの撲滅を微妙に混同した自治議論は無理があること
ですか? あのー、同意先の意見と全っ然、論旨が違っていますけど?
- 301 :名無しのオプ:04/05/06 17:13
- 根本的に考えてみると、ネタばれ書き込みを読んだ人はそれをずっと覚えていて
読書を楽しめなかったとかいう事例があるのかどうか、疑問も残る。
そもそも2ちゃんの書き込みは揮発性が高いし、ネタばれ買い込みにはいつまでも残るような見解は薄い。
いわゆる駄レスなんだよね。で、そういう駄レスをずっと覚えているような人はむしろ稀ではないかと。
気づいた人が削除依頼に出し、削除人がさっさと削除する。
ネタばれ書き込みの性質を踏まえれば、これはこれで現実的な解決策だとは思う。
- 302 :名無しのオプ:04/05/06 17:15
- 買い込み?
>いつまでも残るような見解は薄い。
この「見解」の主語は誰ですか。
わけがわかりません
- 303 :名無しのオプ:04/05/06 17:20
- >>301
買い込み→書き込み
ネタばれ買い込みにはいつまでも残るような見解は薄い。
↓
2ちゃんミステリー板の中で見渡しても、ネタばれ書き込みのほとんど全てに言えることだが、
いつまでも残るような見識のあるものはない。
こういう意味です。
- 304 :名無しのオプ:04/05/06 17:28
- ネタバレに「見識」もくそもない。
ところで、このスレやローカルルールスレを「ネタばれ」で
検索すると、面白いことがわかるね。
「ばれ」をひらがなで表記する人って、多くないんだよな。
- 305 :名無しのオプ:04/05/06 17:32
- ミステリー板のローカルルール その3
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1074697415/108
- 306 :27:04/05/06 17:37
- >>301
なんともまあミステリ読みとも思えぬ無神経な意見だな。呆れた。
>ネタばれ書き込みを読んだ人はそれをずっと覚えていて
>読書を楽しめなかったとかいう事例があるのかどうか、疑問も残る。
おいおい「迷惑する人間がいるかいないかわかんないから、別にやってもいいだろ」ってことですか?
それじゃ、もしあなたがどこかにネタバレを書いて、それを読んで興をそがれました、
という人間が実際にいたら、その被害者が費やした金と時間をあなたが補償してくれますか?
ネタバレはそのぐらい重大なことだってのがどうして理解できんかね。
見てしまったが最後、取り返しがつかないんだから。
逆に聞きたいけど、こういう不特定多数の人間が出入りする掲示板で
わざわざネタバレを書かなきゃいけない理由って何よ?
メール欄にネタバレ部分を隠して語ることはできるし、みんなそうしてるわけじゃん。
そうではなくネタバレをわざわざ晒して、誰かに迷惑かける危険を冒してまで
ネタバレを書き込まなきゃならない理由があんのか?
- 307 :名無しのオプ:04/05/06 17:40
- >>304
>>301に書いた一部の文章で判断しないでください。
ネタばれには見識がないからこそ、2ちゃん書き込みのもともとの性質である揮発性がより強く、
読んだ人の頭には残りにくい、だからさっさと削除してしまえば被害は、絶対とはいえないがあまりないということです。
ソースだ根拠だと言われるならば、ネタばれを見たがために読書体験が損なわれたという書き込みのなさに
それは表れているのではないかと。
こういう意見なわけです。
- 308 :名無しのオプ:04/05/06 17:43
- >>306
>わざわざネタバレを書かなきゃいけない理由って何よ?
個人的には、そして大多数の人にとってはないと思います。
しかし、そう考えない人もいて、その人の書き込みを事前検閲できない以上、
ネタばれ書き込みを撲滅することはできない。
自己責任でなんとか回避しつつ、被害が広まらないように素早く削除する、
これ以外に打つ手はないと思う。
- 309 :名無しのオプ:04/05/06 17:44
- 219 名前: 東派削除少年団団長 少年X ★ 投稿日: 03/12/30 20:35
ネタバレやりたきゃ他でやってほしいですね・・・
- 310 :名無しのオプ:04/05/06 17:46
- >これ以外に打つ手はないと思う。
つまり、あなたと自治について話をしても時間の無駄ですね。
- 311 :225:04/05/06 17:47
- >>307
>>301に書いた一部の文章で判断しないでください。
えーと、301の発言者なんですね?
では名前欄に「301」と打ち込んで、以後デリートしないで書いてくださいね。
そうでなければ言い逃げ・書き捨ての詭弁屋さんとしますよ。
それに続く>>308もあなたの投稿ですか? 議論をする気があるなら
自分のスタンスを貫く意味でも、数字ハンドルを名乗ってくださいな。
- 312 :名無しのオプ:04/05/06 17:49
- 削除人は消しゴムではありません。なんでわからないのかなあ。
- 313 :27:04/05/06 17:50
- >>308
特段の理由はないわけね。
じゃあ話は簡単、2ちゃんねるミステリー板ではネタバレは禁止。
やりたい奴は自分でサイトでも立ててやれってことで。
しかし「撲滅できない」と断定するのはどうかと思うよ。
- 314 :名無しのオプ:04/05/06 17:54
- 散発的にやる奴はともかく、わざわざ固定ハンドルを名乗って執拗にネタバレするやつをなんとかしようって趣旨だからな。
- 315 :名無しのオプ:04/05/06 17:55
- ミステリー板のルールは
メール欄以外でのネタバレは禁止です。
目に付くところにネタバレを書き込むのは止めましょう。
ネタバレを予告する書き込みも止めましょう。
これを守れない奴は出て行け。
単純な話だがな。
- 316 :288:04/05/06 17:55
- >>318
>しかし「撲滅できない」と断定するのはどうかと思うよ。
だったら具体策を示してくれ
- 317 :放置推奨:04/05/06 17:59
- 288=301=ローカルルールスレを引っ掻き回していた自治スレ荒らしのSAGE
- 318 :名無しのオプ:04/05/06 18:00
- >>316
ぼ、ぼくですか…
- 319 :27:04/05/06 18:00
- >>316
具体策というか、別にこうすればこうなるという話ではなく、
最近の一連の流れを見てのあくまでも個人的な感想です。
- 320 :288:04/05/06 18:03
- なるほどこのスレでは自分の意見と違うことを書いたら荒らしですか。
それで議論をしようなんて無理じゃないかと。
- 321 :名無しのオプ:04/05/06 18:04
- >それが窮屈でいやだってんなら、自分でサイト立ててそこでやんなさいよと。
>別にネット上でもの言えるのがここだけって事はないんだからさ。
色々な板やスレを見てきたけど、
荒らしが嫌なら出てけと言うのは、荒らしだけだがな。
- 322 :288:04/05/06 18:04
- >>318
すまん間違えた
- 323 :名無しのオプ:04/05/06 18:05
- >>320
議論以前にお前全然反対意見に反論できてないもん
- 324 :名無しのオプ:04/05/06 18:06
- >>288さんのいうようなことを書けば、荒らし寄りだと見られて叩かれるのはおかしい。
- 325 :名無しのオプ:04/05/06 18:07
- >>322
>>297
- 326 :288:04/05/06 18:07
- >>323
どの意見の事ですか
- 327 :名無しのオプ:04/05/06 18:09
- >>326
>>297
- 328 :288:04/05/06 18:13
- >>327
話題がループしてるって事?
じゃあちょっとそれ読んでくるんでどのスレか教えてください。
- 329 :名無しのオプ:04/05/06 18:16
- >>328
ローカルルールスレ
- 330 :225:04/05/06 18:17
- 288への賛同者は見ていると、数字ハンすらも名乗らないその場限りの無責任な
一発書き逃げ野郎ばかりなので、こういう輩はレスするに値しないという見解でいいですか?
(たとえば324みたいな奴な)
- 331 :288:04/05/06 18:19
- >>329
サンクス
でも今見てみたけど違うような
まあ、とりあえずいい機会だしローカルルールスレ読んできます。
- 332 :名無しのオプ:04/05/06 18:24
- >>330
あなたが>>225で書いたような一行煽りレスよりもずっと内容があると思いますが。
同じ意見を持つもの同士で馴れ合いがしたいのなら話は別なんでしょうけどね。
- 333 :名無しのオプ:04/05/06 18:29
- >>332
煽りに対しての返答として煽りを選ぶのはまあ順当ではないかと
- 334 :27:04/05/06 18:30
- >>332
とりあえず数字ハンぐらいつけてくれよと思っちゃうんですが。
ダメですか?
- 335 :名無しのオプ:04/05/06 18:30
- >>324=>>332
- 336 :名無しのオプ:04/05/06 18:32
- >>334
通りすがりなんで、ごめんなすって。
それともこのスレは通りすがりはレス禁止なんですか。
- 337 :20:04/05/06 18:32
- >>330
それを言い出すときりがないですし…
自治スレはもっと開かれた場であったほうがいいと思うんですよ。
数字ハンが正しい意見を言うとは限らないですしね。
自衛っていう点から言うと288氏の意見も尤もなんですが、やはりココでそういうことを言うと
荒らし容認と取られても仕方ないかも。
ならお前が代替案だせと言われても、何も思いつかないんですけどね。
- 338 :名無しのオプ:04/05/06 18:33
- >>332のような過去の発言への物言いは>>330のようにレス番を
名前欄に入れているからこそ可能な訳で。
己れの過去の発言に責任を負う(うかつな者は非難され得る)
という行為が何で「同じ意見を持つもの同士で馴れ合いがしたい」
事になるんだか。
- 339 :名無しのオプ:04/05/06 18:35
- >>336
なるほど。通りすがりなのでログも読まないし、チンプンカンプンなレスなわけですね。
そんなことを口実にする人はそのまま通りすぎていってください。
- 340 :名無しのオプ:04/05/06 18:37
- >>339
ログも読んでいるし、板の事情もよくわかっている。
でも、あくまで通りすがりとしての立場から書きたいし考えたいんだよ。
- 341 :名無しのオプ:04/05/06 18:39
- 「通りすがり」って何?好き放題言うための言い逃れの言い訳にしか使ってないでしょ。
そもそもお前が「通りすがり」かどうかなんてどうでもいい。
- 342 :27:04/05/06 18:41
- >>340
それではこちらも、「単なる通りすがりの人の意見」として聞かせていただくが
それでもよろしいか?
- 343 :名無しのオプ:04/05/06 19:24
- >>340
あなたのいう「通りすがり」とは、
己の発言に責任を持たない、ということですか?
もしそうなら、邪魔であること甚だしい。
- 344 :名無しのオプ:04/05/06 19:54
- 「理念 偽善 露悪」でググってみた。−以下、孫引き−
『歴史の終わりと世紀末の世界』浅田彰 所収「「ホンネの共同体を超えて」
柄谷 夏目漱石が、『三四郎』のなかで、現在の日本人は偽善を嫌うあまりに
露悪趣味に向かっている、と言っている。つまり、理念を言うと偽善になるか
ら、偽善になるより正直に悪でいたほうがいいというふうになる。これは今で
もあてはまると思う。むしろ偽善が必要なんです。たしかに、人権なんて言っ
ている連中は偽善に決まっている。ただ、その偽善を徹底すればそれなりの効
果をもつわけで、すなわちそれは理念が統制的に働いているということになる
わけでしょう。( 243 頁)−孫引き終わり−
つまりは、カントの(うろ覚えで正確じゃないが、)
「あたかも良心があるかのように行動しましょう」ってことか?
毎夜繰り返されるネット暴走族の集会参加者に、カントの倫理が通じるとは思
えないが、、、。
- 345 :225:04/05/06 19:58
- なーんだ、結局
>通りすがりなんで、ごめんなすって。
っていうのを見ると、数字ハンさえ付けないで引っかきまわす奴は
最初から意見に責任をもたないつもりだったんだ(呆
そんな奴が、他人の過去の発言をレス番引用して「あんたはこういうことを書いていた」等
どうこう非難するとはバカ臭いにも程がある。
だから人をどうのこうの言うなら、最初から発言番号を明らかにしろってのに。
俺も考えは>>343と同じだね。
- 346 :名無しのオプ:04/05/06 20:38
- >>344
ひろゆきがわかりやすく言ってるよ。
「しない善よりする偽善」ってね。
- 347 :288:04/05/06 20:41
- やっと半分読んだよ。読むだけで疲れるスレだな。
荒らしを犯罪に例えていたレスがあったので、俺もそうしてみる。
犯罪を減少させる努力をするのは良いことだが
いくら交番を増やしたり、カメラを設置したり、自警団を組織したりしても
犯罪が起きないというう事はありえないので、後は危ないところに近づかない等の
自己防衛をするしかないだろう、と言ってる訳だ。
まあ、いくら気をつけても犯罪に巻き込まれることはあるだろうけどね。
あと20さん、俺は自分で荒らし容認派だと書いてるよ。
正確には消極的容認派だけどね。
じゃあ、残り半分を読んで来ます。
- 348 :177:04/05/06 20:43
- ざっと読んだけど・・・ああだこうだ言ってもさあ・・・
このスレは一応ネタバレ荒らしを予防的に排除するにはどうするかを考えるのが
当面の問題なんですよね。
それをわかってる場所にわざわざ「そんなのはできないんだ、ばーか」とか、
「無理だから出てけば?」みたいなことを言いに来る連中(あえて連中ってこと
にしてあげるけど・・・)に関わっても先に進まないわけで。
語られる内容は話し合っている方向と逆の方向の話でしかないんだろうし。
というかわざわざ逆の方向を言いに来るのはそれなりの目的があるからだとし
た方がいいでしょうか。話し合いは同じ方向の考えを持った人間だけですれば
よろしいと思いますが。
「荒らしは撲滅できないから自己責任で」という御仁はもう結論からなにから全
部出ている方なんだから、その方の意見は意見として承って、それとは「別の方
向」を模索しましょうや。
現実的になにができるかひとつずつつぶして行こうよ。
- 349 :SAGE:04/05/06 21:37
- まあ、荒らしを撲滅するのなら効果てきめんなやり方があることはあるんだけどね…。
このスレ的にはとてもおすすめできないな…。
- 350 :62:04/05/06 22:08
- んじゃ聞かない。
- 351 :名無しのオプ:04/05/06 22:10
- >>350
駄々っ子だなあ。
- 352 :288:04/05/06 23:09
- ローカルルールスレ読了。
話題のループに関しては、議論期間が定まっている場合を除けば別に構わないと思う。
もう結論が出ているのなら、該当個所を教えてもらえればありがたい。
>このスレは一応ネタバレ荒らしを予防的に排除するにはどうするかを考えるのが
当面の問題なんですよね。
292にスレ違いかもと書いてある。
>というかわざわざ逆の方向を言いに来るのはそれなりの目的があるからだとし
た方がいいでしょうか。
目的も無く議論するような人は居ないと思う。
>話し合いは同じ方向の考えを持った人間だけですれば
よろしいと思いますが。
なるほどココではそれを議論と言うのか。それは認識不足でした。
>結論からなにから全部出ている方なんだから
荒らしを撲滅する具体策があるなら、俺は荒らし否認派になるよ。
>現実的になにができるかひとつずつつぶして行こうよ。
どうせならID導入の議論でもやって下さい。そうすれば俺は賛成派なので
荒らし扱いされなくてすみますから。
- 353 :177:04/05/06 23:46
- >>352
ですから、嫌味はもうごちそうさまなんですよ
>荒らしを撲滅する具体策があるなら
これからそれを考えようってこといってるのに、「具体案出せ」ばっかり。
「ないんだ、ばかめ!」っていう意見はよくわかったので、同じ方向で
具体案を模索したい人間「だけ」でこの先やらしてもらえませんか。
意見はもうわかったので。
レス不要です。
- 354 :名無しのオプ:04/05/07 00:57
- >>352
荒らしを撲滅する方法はないのは事実だと思うが、
減らす方法はあるかもしれないと議論や努力するのがなぜいけない?
それじゃいかんのか、それすら否定するのか?
- 355 :名無しのオプ:04/05/07 05:47
- >>353>>354
荒らしを撲滅する具体策という>>349を無視するのはなぜですか?
- 356 :名無しのオプ:04/05/07 05:56
- 349が仄めかしに過ぎないと推測されるからでは。
349をレスした時点で中の人が策を具体的に示さないのは、実際にはそんなものは無いか、
「具体策があるというのに話を聞かないのは、議論をする姿勢ではない、排他的である、
態度が気に入らない、自治など無駄、荒らしを受け入れる他無い」などと
はぐらかし続ける必要があるからでは。
- 357 :SAGE:04/05/07 07:57
- >>356
そうでもないよ。
荒らしに困り、その撲滅をわらにもすがる思いで本気で願うのなら、
教えてくれという声が出て当然でしょう。
本気度を見てるのですよ。
ここで愚痴をたれて慰めあっていればそれでいいのかということです。
- 358 :354:04/05/07 08:27
- >>357
お前のご高説とやらを住人が頭下げて教えを乞えとでも?
よし分かった
頭下げてやるから説明しろ
愚にもつかない内容なら荒らしとしてスレ出入り禁止、いや板から消えてもらうからな
逆にご高説が素晴らしかったら俺がリアルで地面に額をこすりあわせて土下座してやる
おっとその前にSAGEという懐かしいコテハンさんよ、フシアナしてくれよ
まずそれありきだなw
こんなの続けてると荒れそうなので、まず貴方の真摯な態度を見せてくれ
すべてはそれからだ
- 359 :225:04/05/07 08:29
- 勿体つけて「教えてくれ」などと言わせたい、あさましい根性の人は無視の方向で。
なにが「当然でしょう」なのかな。
- 360 :名無しのオプ:04/05/07 08:49
- まあテレビでも「元空き巣が教える盗みのテクニック」なんて特集があるじゃないで
すか。で、空き巣が困るのはこういうことだああいうことだ、ってやってるじゃない
ですか。
それと 同 じ ですよねw
- 361 :356:04/05/07 09:28
- >>357
本気度を見ましたか。
それで
>ここで愚痴をたれて慰めあって
いると判断したのですね。
そして、やっぱり具体策は示さず>>356の括弧内に終始するわけですよね。
>>350>>360同意
>>359以降そうします。
- 362 :SAGE:04/05/07 09:42
- >>358
ではお答えしましょう。
ただし、これは今のところ、3年も4年もコテハンでネタバレを繰り返している人に対応したやり方ではあるんだが。
でも、やっぱり皆さんにとってこれが一番問題なんでしょ。
それは、最悪板で個人情報を晒しながら、出て行かなければもっとエスカレートさせるぞと脅迫することです。
現に、
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1083573383/
このスレで個人情報晒しが酷いことになってきたら、書斎魔神のレスは全くなくなってしまったからね。
よって、自治スレなんぞでクソ真面目にお行儀よくやるよりは、あっちで悪意を剥き出しにしたほうがいいってことです。
荒らし撲滅なんてのは、それくらいやらないと到底不可能なんですよ。
- 363 :177:04/05/07 10:31
- >>354
自分でも使ってしまったので反省してるのですが、もともとは「ネタバレ荒ら
しを予防する方法」を考える、ってことで、荒らし撲滅じゃなかったんですよ
ね。よく考えたら似てるようでもイコールじゃないですよね。
ということで荒らしを減らす、予防するって方向で考えていきましょう
- 364 :354:04/05/07 10:53
- >>363
ネタバレ荒らし予防はむずかしいと思います
ただし荒らしや、それに準じる住民が反発するレスを予防する方法は存在するでしょう
何度もここや他のレスで意見されている通り、
ID導入で、荒らしに自作自演でレスをつけて削除回避する率は下げられると思います
回線を繋ぎ直したり、2回線で自作自演をする方法は当然存在しますが、
やがて面倒になっていくのでは?と考えるからです
他にも削除人様にはお手数ですが、板のこまめな監視でしょうかね
同じ人がネタバレやその他の荒らし行為で何度も削除に合っているようですから、
次回より削除人様が「削除+警告」(警告とはIP通知するぞ、アク禁を食らわせるぞ等)を
してもらうのです
(※もちろん上記は現在のところアイデアレベルです)
ま、普通の人ならIPをバラされても痛くも痒くもないでしょうけど、
なぜか荒らしには効果的のようですからねw
それ以外に有効な方法があるなら、どなたか良い知恵をお貸しください
というのがスレの議論の方向性だと思っております
- 365 :名無しのオプ:04/05/07 11:28
- >>364
こちらのスレを拝読してきました。
今回がはじめての発言なので数字ハンは次回よりつけます。
>364さんが書かれた
>荒らしや、それに準じる住民が反発するレスを予防する方法
については、私もほぼ同じように考えています。ただ、
>(警告とはIP通知するぞ、アク禁を食らわせるぞ等)
の「IP通知するぞ」というのが「2ちゃん内で該当レスのIPをバラす」ということでしたら、それは警告なのだろうか?と疑問に思います。
もちろん、「普通の人ならIPをバラされても痛くも痒くもない」とは思いますし、「なぜか荒らしには効果的のよう」だとも思います。
でも、これでは警告というよりは脅しではないか?と思います。
警告というのであれば、「あなたが荒らし行為を行っているということを、あなたがお使いのプロバイダに連絡します。」と言った方が良いのではないか、と思うのですがいかがでしょう?
実際、荒らし行為による被害者はスレの住人だけでなく、2ちゃんねるそのものも被害にあっているのですから、2ちゃんねる側としてもプロバイダへ通報することになるでしょう。
こちらもアイデアレベル、というか意見の一つとしてとらえていただければ良いです。
- 366 :288:04/05/07 11:50
- >>353
今度からテンプレに荒らし容認派は立ち入り禁止とでも入れておいてください。
まあ、反対意見を排除しようとする人達が自治なんて笑わせる話だが。
>>177、354へ
俺のレスをちゃんと読んでください。
俺は荒らし撲滅が不可能だから、自治する必要なしとはいってないよ。
荒らしを抑制する事は可能なので、それはやるべき。
ただ撲滅は不可能なので、あとは自己防衛しろよというのが俺の立場。
このスレの住人は大丈夫だろうけど、初心者だからといって必要以上に甘えるなって事。
結果ばかりを強調して、途中のことをおざなりにした俺も悪かったと思う。
>>364
俺もID導入すれば、ある程度の抑止効果があると思います。
削除、IPについては良く知らないので勉強しときます。
- 367 :名無しのオプ:04/05/07 12:48
- 自分で荒らし容認派って書いちゃってるじゃん。
そもそもここは荒らしに耐え兼ねてる人が話し合う場所なんだから
荒らし容認派が「荒らしに耐えろ」なんていってること自体スレ違い。
本気で書いてるんなら荒らし経験のある人かよほどイっちゃってる人だね。
- 368 :20:04/05/07 13:29
- >>366
ご自分の事を荒らし容認派と言っていますが、荒らし撲滅が不可能だから荒らしの存在は認めるよって事で
荒らし行為を是と考えてるわけではないですよね?
一応このスレは自治スレなんで、荒らし行為を認めてしまうと話にならないと思うんですけど…
最低限「荒らし行為は断固反対」と言う共通認識の下に話し合わないと、荒らし対策の議論にならないと思います。
- 369 :名無しのオプ:04/05/07 15:59
- >>288さんがいうことは、荒らし行為を事前審査が出来ない以上、いくら弾劾したり避難したってしょうがないということでしょう。
これは正論です。荒らしを認めるのではなく、荒らしが来る可能性が排除できないことを認めるという意味では。
>>354さんが荒らし予防の困難さを>>364で確認されてますが、その観点から見れば双方に大きな隔たりはないと思うのですが。
あるとすれば、感情的な問題でしょう。
そして、感情的なレスが自治を議論するためにに必要なのかどうか、今一度考えてみてもいいと思います。
- 370 :354:04/05/07 17:27
- 実のところ、私も荒らし容認派ですw
荒らしは2ちゃんの華というか、掲示板に荒らしは付き物ですからね
ただし、です
間抜けなでバレバレの自作自演、ただのAAコピペ荒らし、
住人を意味もなく見下したレスは詰まらんので氏ね、です
さらに言えば、ミステリ板においてはネタバレする荒らしは絶対的禁句であり、
市中引き回しの上に獄門・磔がふさわしいでしょう
本来ネタバラシはどの板でも迷惑なはず、例えありきたりなTVドラマや小説であってさえね
それを踏まえた上で荒らすなら、それはそれでしょうがないと思っている次第です
ま、基本的に荒らしはない方が良いというのには賛成ですけどね
ちなみにですね、369のレスは、ちょい上で見たような気がしますがレス番がないですねw
369とは相容れない立場…議論は必要であるというのだけは宣告しておきます
人の意見を頼むから曲解しないでね♪<369
- 371 :名無しのオプ:04/05/07 17:44
- >>370
議論を可能とする前提は共有できそうですね。
>実のところ、私も荒らし容認派ですw
>荒らしは2ちゃんの華というか、掲示板に荒らしは付き物ですからね
同意。
>間抜けなでバレバレの自作自演、ただのAAコピペ荒らし、
>住人を意味もなく見下したレスは詰まらんので氏ね、です
これは、2ちゃんの宿阿でしょう。
氏ねだの思うのは当然でしょうけど、この種の荒らしもやっぱり掲示板の付き物です。
その意味で
>さらに言えば、ミステリ板においてはネタバレする荒らしは絶対的禁句であり、
>市中引き回しの上に獄門・磔がふさわしいでしょう
>本来ネタバラシはどの板でも迷惑なはず、例えありきたりなTVドラマや小説であってさえね
というのはもっともだし、であるから、特にこの板ではルールで禁止されているわけです。
>それを踏まえた上で荒らすなら、それはそれでしょうがないと思っている次第です
しかし、それでも、それを踏まえて荒らす香具師もいるのはしょうがない。
だから、これには同意。
- 372 :225:04/05/07 18:17
- >>358の迂闊な反応や>>370の「 w 」やら「 ♪ 」を多用しての
荒らし容認発言といい、354さんは言葉尻を一番荒らしに使われるタイプのようなので
荒らしが「同意」「同意」と便乗しやすい人(極端にいうと釣られやすい人)ですね。
みんなが無視していたSAGEに瞬間湯沸し器みたいに感情的な食いつきを見せ、
その後のSAGEには無視体制(自分で書いてみろといった以上、事態の収束を願います)は
なんだかなー、冷静な話し合いには向いていないかなぁという気がします。
>>370句点のない長文も読みにくく、ちょっと冷静になって欲しいなとお見受けします。
余裕のあるところを見せようとして、むしろ荒らしの誘導に一番乗っているのが
370さんです。
ここ20レスぐらいの流れを読み直して下さい。
- 373 :名無しのオプ:04/05/07 18:20
- >>364
こういったかんじの、個人的感情で、アクセス規制申請をして
通らないと悪態をつく自治厨。
そういうのを増やすだけの結果になりそうですね<自治スレ
その程度でいちいちキレていたら、2chのどの板をみてもキレるってことになりますよ
- 374 :63=230:04/05/07 18:39
- >>364の意見に対して>>365では「IPをばらすぞというのは警告ではなく脅しじゃないですか?」と
書かれているのに、それへの回答はないとか
SAGEの挑発に乗ったあとは、それをきっかけに(=あきらかに「書いてみろ」というくだりに乗ってきた)
なんか訳のわかんないことを書いているSAGEはスルーしちゃう調子のよさといい
自分も>>372の指摘同様、なんか無責任かついい加減な、その場かぎりの発言が多いような気がしますよ。
ご自分の書き込みに責任を持って下さいな>>354は…。
それから「議論を可能とする前提は共有できそうですね」とか突然言い出している>>371は誰?
その前に書いている>>369と同一人物か?
>>230でも書いたことの繰り返しだけど、同一人物なら名前欄に、数字でも入れてくれんか?
そうでないのなら、またまた「通りすがりだから番号はいれない」奴と同じだよ。
- 375 :354:04/05/07 18:57
- >372
ちょっと遊びが過ぎました。
すんません、反省します…。
ただ一言だけ反論させてください。
句点がないだけで読みづらい、というのはどうでしょうか。
2ちゃんだけでなく、その他の掲示板・メール・チャットにおいても、そういう人はいます。
言いたいことに対して私は反省しますが、屋上屋を重ねるような反論はどうかと思います。
では去ります。
- 376 :63=230:04/05/07 19:09
- 度々失礼。
>>375
遊びで議論ごっこに来ている人は引き止めないので遠慮なくどうぞ。
ただ>>372が書いてみろといった以上は事態の収束を…と書いているのには、相変わらず返答しないで
注意された、おもしろくねー、なに?句点がないから読みにくい?だからなんだよ、と
とにかくあなたは露骨に短気なんだなというのが分ります。最後はまさに書き捨ての典型です。
>では去ります
…もっとも責任を負わなくてスタイルですね、羨ましいです。荒らしに燃料をやっておいて
キチンと対応しないまま退出ですか。
- 377 :名無しのオプ:04/05/07 19:16
- >>376
まあそう追い詰めるなよ。
弾劾裁判をするためにこのスレがあるのではないんだから。
- 378 :名無しのオプ:04/05/07 19:33
- また新キャラ登場か・・・。
このスレのIPを最初から通しで見てみたい・・・。
- 379 :名無しのオプ:04/05/07 19:37
- >>376
>>354氏はきちんと回答しているね。
しかも荒れるのを懸念して他の板でやっている。
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1083573383/793
たいした態度だと思うね。
- 380 :名無しのオプ:04/05/07 19:50
- 関係ないとこの話を持ち出すな
- 381 :名無しのオプ:04/05/07 19:54
- >>380
彼は彼なりにキチンとした誠実な対応をしていることを示したかったのです。
決して書き捨てはしていないと。それだけです。
- 382 :63=230:04/05/07 19:59
- >>381
は? 書き捨てでしょ? なんかここで事態の収束のための行動を
果たしたのですか? 無責任を指摘されたら「では去ります」で、
よその板で何か書いている、と。しかも他所の板のことは、このスレの自治議論とは
別物ですよ。それであなたは>>379なんですか?
数時ハンも入れないで、
>示したかったのです。
とか言ってもね。
- 383 :225:04/05/07 20:09
- …えっ?
ちょっと晩飯食っているあいだにいなくなっちゃったんですか? >>370
なんだかポカーンな気が…。
あなたにレスつけた人(自分で煽り返した荒らしも含め)には、肝心のレスは返さないで
不服なところに反論だけして幕ですか。呆れた。
- 384 :177:04/05/07 20:39
- あのー
おれ、呼びかけだけする変な人状態になりつつあるけれどw、最悪のことを云々して
もしかたないですよ。というか、端無くもむこうで警告されてる通り「最悪板住人
が乱入」みたいなこと言って掻き回すのが常套の人の思う壺な展開になってません
か?>>379も>>381も、その「他板住人乱入」といういつもの煽りの変化形になっ
ちゃってます。
もう一度言うけど、思う壺、っていうか荒らしが名無しでやってる遅延工作に無駄
につきあわされることになりかねないような。
さて。
ここはネタバレ荒らしというこの板特有の荒らし方について対策を練る場だと理解
してます。板特有の問題である以上、自治スレを板内に作ってそこでやるというの
は方法として「あり」なはずですしね。
でもなぜか荒らしを容認して荒らしとうまく付き合おうみたいな、それは自分で守
れよというところに落ち着けたい人がいるようで。ここが理解してもらえないとい
うかこっちが理解できないのか、自己責任で対処ということで終わりならはじめか
ら対策など練る必要ないし、そもそもそのような意見の人はここにわざわざそれだ
けを言いに来なくてもって思うのですが。だから、同じ方向で対策を考えたい人だ
けで話しようって言ってるんだけどなあ。もう自分の中で答え出てる人の答えなど
再放送されても「わかってます」しか言えないので。
現状は個人個人の対策だけでは済まされないところまで来ているという認識なの
ですが、間違いなのでしょうか?
- 385 :名無しのオプ:04/05/07 21:06
- >>384
>自己責任で対処ということで終わりならはじめから対策など練る必要ない
荒らしは放置という大原則について言えば、そんなに簡単に切り捨てられる話ではないと思います。
煎じ詰めれば、荒らし対策は各自で対応することということになるので、一見似た印象にはなりますが。
だから、この観点から自治を考える勢力もあっていいし、事実そういう声が出ているのだから、
あれこれと語り合ってもかまわないし、自分と似ていないからといって意見を締め出す必要はないと思います。
>現状は個人個人の対策だけでは済まされないところまで来ているという認識なの
>ですが、間違いなのでしょうか?
この現状認識が正直よくわからないんですね。
どの程度被害があったのか一件も報告はないし。各自それぞれにちゃんと対応しているし、できているし、
荒れはそのレベルにとどまっていると考えるのはおかしいのでしょうか?
- 386 :27:04/05/07 21:51
- 以前に俺は「荒らしの撲滅はスレ違い」って書いちゃったけど、撤回しますね。
ネタバレを繰り返すような性質の悪い荒らしは、やっぱりIP突き止めてアク禁にするなり、
プロバ経由で警告してもらうなり、リアルでどうにかするべきなのかなと。
具体的な案ってのはすぐに提案できないけど、コピペ荒らしとかスレ立て荒らしみたいに、
規制議論板にスレ立てて報告していくのもアリなのかなと言う気もしてます。
荒らしは容認、別にいいじゃんって人は別にそれでいいかと。
無理に話に参加してもらう必要はないし、こちらの意見を押し付けるのも意味ないし。
「そんなことやっても無駄だよ」っていう意見に対しては、無理にレスをつける必要もないと思います。
レスするに値しないと思えばスルーすればいいことですし。
>>385
>この現状認識が正直よくわからないんですね。
>どの程度被害があったのか一件も報告はないし。
ずいぶんネタバレに寛容な人って多いんですね。
俺は実際にメール欄外のネタバレに引っかかったことあるんで、そんな風には思えんけどね。
ちなみに、読んでた本の作者とぜんぜん関係ないスレでやられたよ。
「ネタバレに引っかかった被害者が集うスレ」なんてものがあるならともかく、
「被害にあったという書き込みがないんだから、被害者はきっといないんだよ」
みたいな幼稚な論法は読んでて情けないね。
まあこの掲示板ではネタバレは厳禁なんで、「被害者なんかいないかもしれないんだからいいじゃん」
と思っても、ネタバレは自分のサイトでやってくださいね。訴えられても知らないけど。
>荒れはそのレベルにとどまっていると考えるのはおかしいのでしょうか?
その現状認識には賛成できない。
「うっかり書いちゃいました」ならともかく、「いまからネタバレ荒らしやってやるからな」
みたいに恫喝するバカまでこの板にはいるんだから。
自分の興味のあるスレでそれやられてみ?たまったもんじゃないぞ。
- 387 :名無しのオプ:04/05/07 22:19
-
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1082884751/10
- 388 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 389 :177:04/05/07 22:32
- >>385
えーっと、ど、どうしようかな。27氏が答えたとおりのことかと。
今、付け加えることあるかなあ、なんて考えてますが・・・うーむ
いやどうもでした。私が答えるべきところでしたが。
- 390 :名無しのオプ:04/05/07 22:46
-
さようなら書斎魔神
- 391 :名無しのオプ:04/05/07 22:51
- なによりだ。
- 392 :63=230:04/05/07 22:53
- >>387
あ〜あ…………。
- 393 :27:04/05/07 22:58
- >>389
こちらこそ横レスしちゃって申し訳ない。
ちょっと感情的になってました。
>>387
>とりあえず今回の困ったネタバレさんについて管理人さんに相談した
あららら。
事態は急転・・・というか、かなり洒落にならないことになってきたようですね。
- 394 :27:04/05/08 17:22
- いや>>387見てびっくりしちゃってるだけではいかんわけだな、自治スレは。
で、>>387の雪月さんのレスを読んで思ったんだけど、規制議論板に
「ミステリ板の荒らし報告」とかってスレ立てるのもアリなのかなあと。
んて、ネタバレだのコピペだのは削除依頼出すと同時に逐一そこに報告して
証拠保全を行い、荒らしが続くようならアクセス規制とかをお願いすると。
問題は、これまでアクセス規制の対象になりえたのは、スレ立て荒らしとか
実況とかコピペとか、サーバーに過度の負荷を与える「量の荒らし」だけで、
ネタバレみたいに悪質だけど量のない「質の荒らし」は対象とされない可能性があると。
運営関係には全然詳しくないんで勘違いがあるかもしれません。
詳しい方に解説いただければと思います。
- 395 :名無しのオプ:04/05/08 17:58
- >>394
前スレくらい読んだらどうよ?規制議論板に立てるのは板違い、やるなら
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1082884751/
こっちでやらないか?って話になってるから。
そのまま話は止まってるがな
- 396 :名無しのオプ:04/05/08 18:03
-
この根拠のない大言壮語がどこから来るのかと思ったら
>255 名前: 最低人類0号 [sage] 投稿日: 04/05/08 16:38 ID:???
>改心手言うかそもそもそんな必要ないんだがな。
>最初から善なる存在なんだし、多くの板やレスで受け入れられているよ。
>このスレだけが特異。
>しょぼい自演で脳内受け入れ団を創造
やっぱり自演の脳内受け入れ団でした
>115 名前:名無しのオプ :04/05/08 16:24
>ドーモ。魔神先生。トオルでございます(はぁとはぁと)
>ご復活、嬉しくてなりません。先生が来て下さらないとトオルはダメみたいです。
- 397 :27:04/05/08 18:29
- >>395
いや、前スレからここにいるし、そういう話になったところまでは知ってるんだが。
おっしゃるとおり前スレでは結論が出ないままになっちゃってるし。
雪月さんが前スレの812で、
>812 名前: 雪月 [sage] 投稿日: 04/04/29 00:00
>自治に削除人が書き込むのはあまり良くないのですが、一つだけ。
>規制情報板で扱う範囲外なのは確かなようです。
>このあたりは私の確認不足でみなさんを混乱させてしまい申し訳ないです。
って言われているけど、今回5/7付けのコメントで
>何カ所かみたのですが、
>あの板へ報告した場合の削除は、あまり問題ないのかなという印象を受けています。
>ただ透明削除が入った場合にログの追跡が大変になるようです。
ってあったんで、規制議論板へのスレ立てと証拠保全っつーのも選択肢のひとつとして
もう一度考えてみるのもアリなのかなと。
というか、荒らし対策から一歩進んで荒らしの撲滅(=アクセス規制)まで考えるとすると、
多少板の主旨からずれるかもしれませんが、規制議論板を使うべきという気が個人的にはしてます。
- 398 :名無しのオプ:04/05/08 20:06
- >>394
> 問題は、これまでアクセス規制の対象になりえたのは、スレ立て荒らしとか
> 実況とかコピペとか、サーバーに過度の負荷を与える「量の荒らし」だけで、
> ネタバレみたいに悪質だけど量のない「質の荒らし」は対象とされない可能性があると。
この点おおいに同意です。
量的側面のない質的・単発のレスを書いた者が内容面でアクセス規制に
なることは、犯罪あるいはプライバシー等の権利侵害の側面がない限り
アクセス規制になっていないと思います。
いえ、そういった側面があったとしても、必ずしもアクセス規制にはなって
いないと思います。
2ch規制情報http://qb3.2ch.net/sec2ch/
「ネタバレを理由とするアクセス規制」は個人的には非現実的・実現困難な立論で
あると考えています(量的側面を伴えば別論)。
「なら、おまえが代案を示せ」と言われてもあまりおつむが良くないので、ご勘弁ください。
- 399 :名無しのオプ:04/05/08 20:36
- 雪月はIP見えないんだろうな。
裏から見ていればこんなに騒ぐ話ではないことに簡単に気がつくはずなんだが。
- 400 :名無しのオプ:04/05/08 21:04
- そう思いたいのですね
- 401 :27:04/05/08 21:05
- >>398
>「ネタバレを理由とするアクセス規制」は個人的には非現実的・実現困難な立論で
>あると考えています(量的側面を伴えば別論)。
まあ現状そうなんですが、板特有の事情、つまりミステリー板におけるネタバレ荒らしの
悪質さ、重大さという点を運営側にアピールすることで、なにがしか事態の展開を
図れないものかと夢想しております。
非常に難しいとは思いますが。
>>399
>雪月はIP見えないんだろうな。
お気の毒ですがそれはないかと。
IPが見れない=誰がやったかわからないってことになります。
それこそ裏から見て、頻発するネタバレ荒らしやそのコピペが特定のIPから行われている、
と特定できたからこそ、管理人に相談できたわけで。
- 402 :名無しのオプ:04/05/08 21:44
- >>400-401
まあ人は自分の見たいものしか見えないと言うからね。
どんな確信があろうが事実は事実で変わらないのに。
- 403 :名無しのオプ:04/05/08 21:55
- >裏から見ていればこんなに騒ぐ話ではないことに簡単に気がつくはず
ということを知っている399は誰?
- 404 :27:04/05/08 22:01
- >>402
うん。事実は事実で変わらないよね。
- 405 :名無しのオプ:04/05/09 15:02
- http://book2.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1083345832/139-140
荒らしにレスアンカー。しかも、
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1083946117/551-552
のコピペ。
2chのルールに則り、スルーして最悪板でコテハン叩きをしているのに、
あえてコピペする馬鹿がいる。
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1083946117/3及び
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1083946117/8が参考になるかと。
- 406 :名無しのオプ:04/05/09 15:40
- >>405
異論反論はこの板で存分にやればいい。
コテハン叩きがしたいなら最悪板の然るべきスレでやればいい。
冷静に考えてみれば混乱することもないはず。
あなたも何か勘違いしていませんかね。
>荒らしにレスアンカー
って決め付けなさんな。
- 407 :名無しのオプ:04/05/09 15:48
- ↑荒らしが名無しでこのように申しております。
- 408 :名無しのオプ:04/05/09 15:48
- ?あれは荒らしだよ?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
258 名前: 書斎魔神 投稿日: 2001/06/21(木) 14:44
平成13年6月21日
厨房板 御中
ミステリ板住人
書斎魔神
ミステリ板壊滅作戦について
沈滞したミステリ板に厨房板の先生方の正義の一撃を
加えてください。
作戦日時 6月15日 夜8時開始
よろしくお願い致します。
作戦日時を間違えたので大丈夫だと思うんだが、上記の
内容と同趣旨の一文を廃墟ロビー、ラウンジ、電波お花畑
ヒッキ―、CCさくらのレス数の多いスレにカキコしてしまったら
恐くなった。わたしは一般書籍スレに避難するが、何か今から
取り消す方法があれば教えて欲しい。
マジで頼む
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>コテハン叩きがしたいなら最悪板の然るべきスレでやればいい。
>>405の
>2chのルールに則り、スルーして最悪板でコテハン叩きをしているのに、
が見えないのか?
- 409 :名無しのオプ:04/05/09 15:55
- 前スレの
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1081769843/478
に続いて、コピペした人は何を考えているのやら。
- 410 :名無しのオプ:04/05/09 15:59
- 勘違いしてね?
コピペは批判さるべき性質のものではないぞ。
ルール違反であるネタバレをコピペしたのなら話は別だが。
自作自演もそうだが、こういうのは荒らしではないし、ことさら問題にすべきことでもない。
- 411 :名無しのオプ:04/05/09 16:02
- 他人がよその板に書いたレスを丸々コピペしているわけでしょ、勝手に。
しかもレス番のみ改竄して、みんながスルーしている荒らしへのレスと利用。
元レスを書き込んだ本人がそれを快く思っていない場合は、明らかに荒らし行為でしょ。
- 412 :名無しのオプ:04/05/09 16:05
- >コピペは批判さるべき性質のものではないぞ。
引用元を明らかにする限りはね。
出所を明かすと荒れる、と言うのなら今後は止めましょう。
>自作自演もそうだが、こういうのは荒らしではない
剽窃は感心しません。
- 413 :名無しのオプ:04/05/09 16:06
- ルール違反であるネタバレを削除されてもしつこくコピペした奴がいたな。コテで。
>>410またまた、食いつかれて喜んでるくせに。これも手口だそうで。
>デラ弁は2ちゃんねる内広域荒らしのため多数の関連スレがあります。
>他板の情報は、正々堂々引用しましょう。改竄(・A・)イクナイ!(←デラ弁はよくやるので注意
こうやってスルーしている住人を挑発し、しかも会話が成り立っているように見せるんだって?
- 414 :27:04/05/09 16:11
- >>406
なんだかなあ。
なんで最悪板のレスをわざわざこの板にコピペしなきゃならないんだか理解できないんですけど。
百歩譲って引用するなら引用するで、レス元のURLくらい貼るのが筋でしょ。
よそのスレだけどこういう意見がありましたよ、って。
元のレスを改竄してレスアンカー足してんじゃ、レスアンカー先の発言者に対するレスを
他板からのコピペで捏造したって言われても仕方ないと思うんだけど。
誰がやったのかについてはあえて言わないけどさ。
自分でもおかしいと思わない?
- 415 :名無しのオプ:04/05/09 16:11
- >>411
>元レスを書き込んだ本人がそれを快く思っていない場合は、明らかに荒らし行為でしょ。
全く意味不明。元レスを書き込んだ香具師のご機嫌伺いをしなければコピペするなってこと?
ものすごいデムパな考えだと思いますが。
>>412
>出所を明かすと荒れる、と言うのなら今後は止めましょう。
該当スレを見る限り荒れてないから、見当違いないちゃもんにしか思えないな。
>剽窃は感心しません。
個人の倫理観の押し付けはやめといたほうが。世界はあなた一人で成り立っているわけではありません。
- 416 :名無しのオプ:04/05/09 16:15
- >該当スレを見る限り荒れてないから、
そりゃそうだ、荒らしはスルー、荒らしにレスするコピペもスルーを徹底してるからだろ。
ほんで、悪事を見かけたらこうやって自治スレをあげれば、周知することもできるし。
- 417 :改竄コピペされた人間:04/05/09 16:15
- >>415
お前がコピペした人間なのか?>>415
なんで最悪板に書いたものだとわかる部分は削除したのか説明してもらおうか。
あと、笑ってしまったが、>>409で報告されてる改竄コピペも
俺のが元になってるんだよな。
そんなに俺のレスに憧れてるのかお前は。
だったらとっととあっちに戻って来て管理費上納しろ。
- 418 :27:04/05/09 16:16
- うわっ居直ってるし。
「他人のものを盗んじゃダメ」なんて幼稚園児でも知ってる道徳なんだが。
>個人の倫理観の押し付けはやめといたほうが。世界はあなた一人で成り立っているわけではありません。
すっげえ理屈だなあ、これ(w
- 419 :名無しのオプ:04/05/09 16:17
- 剽窃大好き書斎魔神とその仲間
- 420 :名無しのオプ:04/05/09 16:20
- 最悪板で叩かれている奴が自治スレにのうのうと書き込んでいるのか。
とんだ面の皮だな。ミステリ板の面汚しだ。
- 421 :名無しのオプ:04/05/09 16:20
- > 個人の倫理観の押し付け
小説とか作家活動に関係する掲示板で
こんなセリフを聞くとは思わなかった。
- 422 :改竄コピペされた人間:04/05/09 16:23
- >>420
言うまでもなくあの糞固定はミステリ板の面汚しです。
ほら、さっさと答えろ>>415
- 423 :名無しのオプ:04/05/09 16:28
- >自作自演もそうだが、こういうのは荒らしではないし、ことさら問題にすべきことでもない。
自作自演を持ち出す意図が不明だが、他人の意見をパクった時点で
もう「自作」じゃないだろ。剽窃の意味知ってる?
- 424 :名無しのオプ:04/05/09 17:24
- こういうのも言論活動というのかなあ。自称作家はよく考えてほしいよ。
- 425 :名無しのオプ:04/05/09 17:25
- 2ちゃんで大事なのはおまえもなーおれもなーという相対的な感覚のはず。
一方的に非難することで、自らの側に絶対的な正義があると言わんばかりの書き込みが続くのは実に残念だ。
自治スレであればなお更。
- 426 :名無しのオプ:04/05/09 17:26
- 雪月さん見てますか。またコピペしてますよ。悪い奴ですね
- 427 :名無しのオプ:04/05/09 17:27
- 避難されるのが嫌なら初めからそのような愚かなふるまいをするな。ここは小学生のモラル教室じゃねえ。
- 428 :名無しのオプ:04/05/09 17:28
- >>425
>2ちゃんで大事なのはおまえもなーおれもなーという相対的な感覚のはず。
どこにそのようなことが書かれていますか?
出展を明記して下さい。
- 429 :名無しのオプ:04/05/09 17:30
- >>425
相対的な感覚の中でもね、共有される倫理というものはありますよ。
他人の言説を(引用という形式をとらずに)そのままパクる行為は、
掲示板という「言論の場」では許されないという感覚は共有されてると
思いますが。
- 430 :名無しのオプ:04/05/09 17:35
- http://media.excite.co.jp/book/interview/200311/index.html
ルールでも義務でもないけど、こういう前提がないとダメなんじゃないのかなあ。
今の自治スレの展開に一番欠けている感覚であり、だからここでの議論は真面目なんだけど極めて滑稽に見える。
換言すれば、突っ込みどころ満載で、馬鹿にされたりされやすいんだよ。
- 431 :27:04/05/09 17:35
- >>425
つーかさぁ。書籍系の板で
>剽窃は感心しません。
個人の倫理観の押し付けはやめといたほうが。世界はあなた一人で成り立っているわけではありません。
これはないでしょ。人としてレベル低すぎて、確かに自治以前の問題だけど。
引用はまあいいと思うんだよ。出典を明記すればね。
ただ他人のレスを改竄して別の板別のスレにコピペするのはまずいだろって。
「人のものを取っちゃだめ」なんて、正義とか大げさな話じゃなく、常識だよそんなもん。
- 432 :名無しのオプ:04/05/09 17:36
- サブカル議論をする場ではない。帰れ
- 433 :名無しのオプ:04/05/09 17:38
- >>430
「自由」と「何をしてもいい」を履き違えているお子ちゃまがいますね。
だったら自分でパクリも荒らしもOKの自由な掲示板を作ったらどうですか?
- 434 :名無しのオプ:04/05/09 17:39
- じゃあコテハン叩きも自由にやっていいんだな。自由にやるよダブルスタンダードくん。
- 435 :名無しのオプ:04/05/09 17:40
- >>430
いまどき「2ちゃんねるってなにやってもいいんだぜ」なんて
入学祝いにパソコン買ってもらった中学生でも言わねえよ(w
- 436 :名無しのオプ:04/05/09 17:41
- >突っ込みどころ満載で、馬鹿にされたりされやすいんだよ。
うん、自治スレのありかたに拘泥している奴がね。そいつが真面目なつもりなのが最高に笑える。
- 437 :名無しのオプ:04/05/09 17:44
- 言葉で意味を伝え合う場においてですね、
他人の言葉を、その人の意思を無視して、
そっくり自分の言葉として違う文脈にコピーする行為は、
場そのものを破壊する行為として許されません。
- 438 :名無しのオプ:04/05/09 17:46
- 雪月さんには是非このスレを最初から通しでIPをチェックしていただきたいなあ。
特にageで書いてる人を。
- 439 :名無しのオプ:04/05/09 17:47
- パクリまでして自分へのレスがほしいなら、放置されるような荒らしに
最初からならなければいいのに。
- 440 :名無しのオプ:04/05/09 17:48
- 今回のコピペの件、ダメモトで削除議論板に問題提起しようと思うんだけど、どうかな。
文案
-----------------------------------------------
全く別の板に書いた文章なのに、あたかも特定の人間へのレスであるかのようにレス番のみ改竄されて、
あとはほとんど元の文章のままコピペで、ミス板の方に貼り付けられてしまうというケースを見かけます。
匿名掲示板ですから、発言の著作権がどうのこうのという野暮なことは言いたくないんですが、
それでも書き込んだ本人には確固たる理由があって、ミス板以外の場所に書き込んでいるわけで、
このような場合に、元のURLを添えて本人(あくまで本人)からの申請があれば、コピー&ペースト扱いで、
貼り付け先のコピペを削除していただく、というのは不可能なのでしょうか?
引用ならともかく、これは明らかに他人(元の投稿者)に迷惑をかける行為だと思うのです。
もちろん、元の投稿者が削除を望んだ場合に限っての話ですが。
-----------------------------------------------
何か付け加えることって、他にある?
- 441 :名無しのオプ:04/05/09 17:49
- >>436
>>425
>2ちゃんで大事なのはおまえもなーおれもなーという相対的な感覚のはず。
>一方的に非難することで、自らの側に絶対的な正義があると言わんばかりの書き込みが続くのは実に残念だ。
>自治スレであればなお更。
結局、自分のやった行為(剽窃)を有耶無耶にしようとしてるだけ。
確かに笑える。
- 442 :名無しのオプ:04/05/09 18:03
- >>434
それはダメだろう。ルール違反だしね。
許せばネタバレまでOKってことに論理的にはなっちゃうし、それでは具合が悪いんでしょ。
- 443 :名無しのオプ:04/05/09 18:07
- >2ちゃんで大事なのはおまえもなーおれもなーという相対的な感覚のはず。
それって相対的か?相対化するならこうだ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
258 名前: 書斎魔神 投稿日: 2001/06/21(木) 14:44
平成13年6月21日
厨房板 御中
ミステリ板住人
書斎魔神
ミステリ板壊滅作戦について
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
こんなことやったり、ネタバレ書き込みを繰り返したりする悪(絶対悪と言っても良い)
↑ ↑ ↑ ↑
↓ ↓ ↓ ↓
自治スレを立て、上記の悪事を監視し対策を話し合う良心(善)
- 444 :名無しのオプ:04/05/09 18:12
- >許せばネタバレまでOKってことに論理的にはなっちゃうし
これも相対化か…全然違う話なんだが。
そういえば、書斎vs独者スレ、書斎ファンクラブスレというスレを立てた奴は、
削除依頼がなされると「ミス板自治スレが許されて、こっちがだめなのはおかしい」と変な相対化を試みていたな。
無論どちらも、板違いで処置されたわけだが。
- 445 :名無しのオプ:04/05/09 18:12
- >>442
>許せばネタバレまでOKってことに論理的にはなっちゃう
何様だお前? 一利用者なら、許されないと思われるルール違反には
ルールに則った対処(削除依頼)を行うべき。
- 446 :名無しのオプ:04/05/09 18:15
- >>445
それを言えば自治スレの存在意義はなくなってしまうわけで。
ネタバレも
>ルールに則った対処(削除依頼)を行
えばそれでいいのだし。
それでは納得できないからここで話し合っているんでしょ。
だったら、同様の論理を相手に認めなければならないぞ。
- 447 :名無しのオプ:04/05/09 18:17
- >>445
エキサイトしすぎ。冷静に。
- 448 :名無しのオプ:04/05/09 18:20
- うわっ、また変な相対化だ。
>だったら、同様の論理を相手に認めなければならないぞ。
そろそろ、言ってる意味がわからなくなってきたんだが。
- 449 :名無しのオプ:04/05/09 18:21
- >>440
レス番のみの改竄なら、そもそも「コピペ扱い」で「本人からの」依頼
じゃなくても「削除対象」には、なりうるんじゃないかなぁ?
もっともコピペは程度によっては削除されない場合もあるわけで。
その点でどうかっていうのはあるんだけど。
「コピペ元の人間の迷惑を考えての削除」っていうのは、もしそういった
削除が可能なら、削除される場合を増やす意味合いも持ってくるんだろうけど、
これだけ2ちゃん上でコピペがされてる実態、それからガイドラインの文言を
考えるとコピペが本人の迷惑となるかどうか、という要素を読みこむことは
どうだろ?と思うけど、まぁダメモトっていうんだから全部わかっての
ことだろうけど……。
ケチつけてスマソ。
もちろん削除議論板に書くこと自体を反対してるわけじゃないんで。
- 450 :名無しのオプ:04/05/09 18:21
-
またネタバレしたくてたまらない人がわいたようですね
- 451 :449:04/05/09 18:39
- ガイドラインを貼っとくね。
知らない人もいるだろうから。
>連続投稿・コピー&ペースト
> 連続投稿で利用者の会話を害しているものは削除対象になります。
>個々の内容に違いがあっても、荒らしを目的としていると判断した
>ものは同様です。
> コピー&ペーストやテンプレートの存在するものは、アレンジが
>施してあれば残しますが、全く変更されていない・一部のみの変更で
>内容の変わらないもの、スレッドの趣旨と違うもの、不快感を与える
>のが目的なもの、などは荒らしの意図があると判断して削除対象に
>なります。
- 452 :名無しのオプ:04/05/09 18:40
- >>449
うん、だから単なるコピペとは峻別したいのね。
コピペされても全然構わないレスもあるわけで。
あくまでも本人がそれは困る、削除してくれという場合に限っての話で。
本人の迷惑だけじゃなく、やっぱりスレッドの参加者にとっても非常に
迷惑になっているんじゃないかなあ、ということもあるしね。
まあ、ダメモトというのは百も承知なんだけれど、とりあえず今回は見送りでもいいかな。
今後こういうことが再発したら自治スレで報告してもらって、板住人はこんなに
怒っているんだゾという意見を集約する形で、問題提起した方が効果的だしね。
何度も同じことが繰り返されているとなると、削除人さんとしても考慮する余地が出てくるだろうし。
- 453 :名無しのオプ:04/05/09 18:47
- 前スレ
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1081769843/478
に続き>>405が二件目。
改竄コピペしたのが同一人物なら、性懲りもなくと言うしかない。
- 454 :名無しのオプ:04/05/09 19:12
- >>452
本人って誰が確認するんだよ。
いい加減なこと言ってると、また混乱するだけだぞ。
- 455 :名無しのオプ:04/05/09 19:31
- >>432
北田はサブカルじゃないぞ。勘違いするな、恥かくぞ。
- 456 :名無しのオプ:04/05/09 19:36
- なんかキャンキャン聞こえる。これが負け犬の遠吠えか>>454-455
- 457 :449:04/05/09 19:46
- >>452
> 本人の迷惑だけじゃなく、やっぱりスレッドの参加者にとっても非常に
> 迷惑になっているんじゃないかなあ、ということもあるしね。
仮に削除依頼をするなら、この点をアピールしてく方向でもいいんじゃないの?
つまりスレッドの参加者の迷惑=荒らしとしてのコピペ(>>451)ってことで。
いかなる意味で参加者の迷惑になってるかってことを明確にして、
削除理由の補強として削除依頼すれば、削除の可能性も高まるよ。
もっとも今回のような場合、ガイドラインで禁じられた「コテハン叩」きの
「可能性」もありうるわけだから、削除理由としては「コピペ」を理由とする
以外に「コテハン叩き」を付け加えればいいわけで。
※ガイドラインより
>3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
>叩きについて
> 最悪板以外では全て削除します
仮に、該当レスの削除をすることが問題解決として一番いいなら、こんな感じで
削除依頼の説得力を増すこともできるし、その方がいいと思うよ。
- 458 :名無しのオプ:04/05/09 19:47
- おまえみたいな有名人ワナビーがありがたがってるのは全部サブカル学者でいいよバカ。
ていうかスレ違いの話すんな。帰れ。
- 459 :名無しのオプ:04/05/09 20:20
- >荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
>特に荒らしを煽るのは逆効果です。
>荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
荒らしは出て行け。
- 460 :名無しのオプ:04/05/09 20:40
- というと、相対化とかいってる奴は「荒らし」なんだな。
よくわかった。それならこのスレ有志はそのように対処させてもらう。
- 461 :名無しのオプ:04/05/09 20:45
- ほお。藁かしよんな。
- 462 :名無しのオプ:04/05/09 20:46
- 時代劇板の必殺スレでは削除してもらえたんでしたっけ?>改竄コピペ
- 463 :名無しのオプ:04/05/09 20:46
- >>461
荒らしは出て行け。
- 464 :名無しのオプ:04/05/09 20:47
- ふつうにコピペ元を併記した依頼で消してくれると思うよ
海王みたいなやる気ないのに当たったら流してくださいとかいわれるけど
- 465 :名無しのオプ:04/05/09 20:49
- すげえ開き直り(w
- 466 :名無しのオプ:04/05/09 20:54
- >というと、相対化とかいってる奴は「荒らし」なんだな。
>よくわかった。それならこのスレ有志はそのように対処させてもらう。
では削除依頼をどうぞ。話はそれからだな。
- 467 :名無しのオプ:04/05/09 20:57
- >>443>>444>>448
に反論できずに荒らし扱いか。唾棄すべき存在よな。去ね。
- 468 :名無しのオプ:04/05/09 22:18
- ■ 移転ですー
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1084107231/
- 469 :名無しのオプ:04/05/11 08:32
- 誰がなんと言おうと書斎は王道を遅滞なく突き進んでいる。
最早誰にも止められないことは肝に銘じておくことだな。
- 470 :名無しのオプ:04/05/11 08:47
- 荒らしの王道? アク禁になれば止まるんじゃない?
- 471 :名無しのオプ:04/05/11 08:55
- >>470
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1082118001/161
意味不明ですから、スルーが王道かと。
- 472 :名無しのオプ:04/05/11 11:49
- >>471
そうだね。
そもそも「書斎」って一般名詞でしかないんだよね。
- 473 :名無しのオプ:04/05/11 13:13
- >>469
よりによって自治スレで荒らし予告。雪月さん見てますか? 自分の首をしめる証拠がどんどん溜まっていきますね
- 474 :名無しのオプ:04/05/11 18:54
- http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1080226728/194-195
ここで議論していることなんて、何にも難しいところのない実に簡単に答えの出る話なんだよね。
要は、コテハン叩きをなんとか正当化したくて小理屈をこね回しているだけなんではないの?
- 475 :名無しのオプ:04/05/11 19:12
- http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1080226728/195
>コテハンならNGワードで終わりかと。
そうだな、コテハン名乗る奴が「コテハン」名でのみ書き込むなら
話は簡単だ。
- 476 :名無しのオプ:04/05/11 19:20
- >>474
ではコテハン叩きスレとして削除依頼を出してください。
もちろん依頼しますよね?
- 477 :名無しのオプ:04/05/11 19:25
- 今ざっとこのスレ見てたんだけど、
何か話が変な方向に行ってませんか?
- 478 :名無しのオプ:04/05/11 19:59
- >>474のせいでな。
- 479 :実は沖雅也ファン:04/05/11 20:12
- >>474
相変わらず「荒らし対策相談」のスレッドにブックマークは入れてあるんだな。
連日 チ エ ッ ク しながら「“荒らしは放置かNGワードで対応”っていう意見を
言ってくれている人はいねえがなー、チッ」とスクロールしているんでしょう。
ひとつでも見つけたら「やったー! あったー、あったよー!!」と手を叩いて喜びながら
リンク貼っているのがミエミエ。
例えば削除屋Xさんや雪月さんが「荒らしは徹底放置して下さい」と、どこかで書いたら
速攻でリンク貼って「おまいら削除人さんの言うことを聞けや」とやってくれるんでしょうなぁ。
例え憎悪している敵であっても、利用できるものなら何でも使う、なりふり構わぬ卑怯者。
それが負け犬・書斎馬人。
- 480 :改竄コピペされた人間:04/05/11 20:32
- >>479
禿げ上がるほど同意です。
- 481 :名無しのオプ:04/05/11 20:35
- >>479
まあこういうのがいわゆる 荒 ら し ですな。
スレタイとは関係のない、しかもルールで明確に禁止されているコテハン叩きを平然と書き込む。
結果としてスレが荒れても知らん振りを決め込むだけでなく、それを叩く相手のせいにする。
始末に終えません。
煽り気味ではあってもスレタイに沿った話しを続ける書斎の方がはるかにましですね。
- 482 :名無しのオプ:04/05/11 20:38
- >>481
それがやりたいために自分でコピペしたんだろ? 最悪だな。
リアルとネットで泥棒のし放題ですね。
雪月はこの自演のやり口も当然見てるよ。うひひひひひひひ。
- 483 :名無しのオプ:04/05/11 20:40
- 策謀してる暇があるなら保土ヶ谷図書館に本返しにいけとの感あり。
- 484 :名無しのオプ:04/05/11 20:44
- >>479
まぁまぁ、沖ファンさんも落ち着いて。
激しく気持ちは分かりますけど、
ここで叩いても仕方がないですよ。
叩き専用のスレッドで堂々と叩きましょうや。
- 485 :名無しのオプ:04/05/11 20:46
- 結論
>>479=>>481のマッチポンプ
つうことで以下に議論再開。
- 486 :名無しのオプ:04/05/11 20:48
- 何でもかんでも自演で片付けてりゃ、そりゃ楽だわな。
でも、嘘を嘘と見極められないのなら、2ちゃんからは出て行ったほうがいいよ。自治以前の問題として。
- 487 :名無しのオプ:04/05/11 20:50
- あら、嘘ついたそうですわよ。
- 488 :名無しのオプ:04/05/11 20:51
- 以上、自演した本人の含蓄あるお言葉
- 489 :改竄コピペされた人間:04/05/11 20:52
- はやく改竄の理由を聞かせておくれ。
- 490 :名無しのオプ:04/05/11 20:52
- だって自演だし。
- 491 :名無しのオプ:04/05/11 21:04
- 嘘を嘘と見極められるからこそ、みんなが
誰かさんのやってる事を自作自演だと言っているわけですが。
- 492 :名無しのオプ:04/05/11 23:35
- 削除スレでの動きを見る限りでは、雪月さんもここは御覧になっているようですね。
よかったですね、誰かさん・・・・・・・・・・・。
- 493 :名無しのオプ:04/05/12 07:00
-
強制ID導入が決定したモヨン
雪月さんありがとうございました。
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1074330990/441
441 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/05/12 02:45 ID:???
>>419
おねがいしますー。
- 494 :名無しのオプ:04/05/12 07:57
- >>493
IDの有無は荒れには関係ないことが証明されるだけの結果に終わるでしょうね。
端的に、荒らしは放置、ルール違反は削除依頼、ルールの不備は自治スレで議論、これしかないです。
IDのあるなしはこのどれにも本質的な関係はないのですよね。
IDの導入で喜んでいる人は何か間違っているような気がしますね。
- 495 :名無しのオプ:04/05/12 08:08
- このスレはsage進行でやるべき。
一部の心無い荒らしに目をつけられたら元も子もない。
全てが決まってからageればいい。
- 496 :名無しのオプ:04/05/12 08:19
- 討議を続けましょう。
ただし、せっかくIDが導入されるのだから、IDが異なれば書いたのは別人であるという前提で進めたいと思っています。
自作自演をめぐって余計な詮索が始まるのがオチですからね。
自演認定のためにIDを使う愚は避けたいと思います。
- 497 :名無しのオプ:04/05/12 08:22
- >>496
sageでよろしく
- 498 :名無しのオプ:04/05/12 08:22
- ノートとPC、携帯を使って一人三役の自演をしている奴を知っている
- 499 :名無しのオプ:04/05/12 08:31
- >>498
そういうのは書き込みの癖であんがいばれるものですがね。
相手をしない、見て見ぬ振りをする、それで対処できるんじゃないでしょうかね。
彼の書き込みをやめさせることは誰にも出来ないわけだし。
- 500 :名無しのオプ:04/05/12 08:54
- >>499
見て見ぬ振りというか放置されるんだろ。笑われて(w
- 501 :改竄コピペされた人間:04/05/12 09:00
- 何を言ったところで、もう変わらんよ。
今までだってずっと荒らし糞固定は放置されてきたが、
IDの導入によってより放置しやすくなるだけの 話 し
- 502 :63:04/05/12 09:07
- さ〜て、いつから強制ID導入になるのかなっ ♪
アホがジサクジエンしている最中に、自己レスが同一IDにでもなったら爆笑しちゃうけど。
- 503 :名無しのオプ:04/05/12 09:23
-
あるコテハンのレス(とあるID)
↓
コテハンへの賛同・絶賛(別のID)
↓
あるコテハンのレス(さっきと別のID)
もしこんなことが続いたら自作自演だとして放置されても仕方がないね。
- 504 :名無しのオプ:04/05/12 09:27
- あるコテハンのレス(とあるID)
↓
コテハンへの賛同・絶賛(別のID)
さすがに、もうここまでしか出来なくなるだろうな。
- 505 :225:04/05/12 09:29
- 少なくとも他板から、この板に改竄コピペをやらかして居直る「名無しの剽窃くん」は
いちいちIDを直さないと連投できないという弱点が生まれるでしょう。
よく問題に挙げられますからね。
- 506 :名無しのオプ:04/05/12 09:29
- まぁでも、携帯持ってるしなあ。
薄味の策謀はしつこく続きそう。
見破りやすいからいいけどね。
- 507 :名無しのオプ:04/05/12 09:41
- >>4965
前も誰か書いてたけど、こういった自治スレをsage進行っていうのは
おかしいと思うよ。本来板住民に広く告知すべきことだし。
嵐は放置すりゃいいだけだし。
と、言っても個々のレスのage、sageは自由だと思いますけどね。
- 508 :507:04/05/12 09:44
- >>507 自己レス
>>4965×
>>497○
逝ってよしのレスなのでsage。
- 509 :名無しのオプ:04/05/12 09:55
- >>507
レス番ワロタ
- 510 :名無しのオプ:04/05/13 00:01 ID:aaqsdFGA
- 入りました
- 511 :名無しのオプ:04/05/13 00:03 ID:jsiqvewG
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 512 :名無しのオプ:04/05/13 00:09 ID:FtbCbBUp
- ID出るようになりました。
ネタバレ荒らし、やりにくくなりますなあ。
- 513 :名無しのオプ:04/05/13 00:19 ID:2LsawSez
- これで自治スレ&議論系スレもまったりとしますなw
- 514 :名無しのオプ:04/05/13 00:46 ID:3pbk1AXc
- 記念パピコ
- 515 :資 ◆w1QvQLcsBc :04/05/13 00:55 ID:cL3ZZKJH
- 記念真紀子
- 516 :名無しのオプ:04/05/13 03:17 ID:avvb6Hn/
- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1078646861/799
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1078646861/802
この2つは「宣戦布告」かな?
- 517 :名無しのオプ:04/05/13 06:26 ID:0zzp9oPz
- 何だ自治議論ってIDを入れたかっただけなの?
くだらないなあ。
- 518 :名無しのオプ:04/05/13 06:31 ID:rB1Ohx2N
- 煽りと自作自演は控えめにね。
- 519 :名無しのオプ:04/05/13 07:01 ID:WsebYL1j
- いや異様なはしゃぎぶりがね。
自治議論として明確な議題になっていたかもあやしいことに、歓声の書き込みが相次いでいることは不思議だなと。
所詮自治などその程度のものだったのかと。
- 520 :名無しのオプ:04/05/13 07:26 ID:Q2qLLXpJ
- ageて負け惜しみを書いている人間は、余程悔しいんだろうな。
- 521 :名無しのオプ:04/05/13 07:58 ID:Kavow80D
- >歓声の書き込みが相次いでいることは不思議だなと。
>所詮自治などその程度のものだったのかと。
あはは、それはそれ、これはこれだよ。逆に何で貶めるために関連付ける必要が
ID:WsebYL1j きゅん
にはあるのかな?
>所詮自治などその程度のものだったのかと。
この程度で終わると思ってんのか( ̄ー ̄)ニヤリ
- 522 :名無しのオプ:04/05/13 08:05 ID:Pw7MT0Hm
- ID:WsebYL1jは、今まで自治議論など知らん顔だったくせに、
いざ強制IDとなって慌てているんでしょ。
自治議論に参加しないような、そんな人に文句を言う資格はないのにね。
議論に参加して初めて、それに意見を言う資格を得られるのがわからないんと思うよ。
- 523 :名無しのオプ:04/05/13 08:16 ID:Kavow80D
- >>522
その意見もどうかと思うけど。誰が参加してたか、そうでないかなんてわからないし。
私は逆に、ID:WsebYL1jは思いっくそ参加してたと思うよ。
おっと、私は>>62から参加してるよ。
- 524 :名無しのオプ:04/05/13 08:28 ID:ZFlsqSoZ
- >思いっくそ
って、ひど日本語だな…。
- 525 :名無しのオプ:04/05/13 08:46 ID:WJmAw6J1
- WsebYL1jではないがミス板での自治論議は低レベルなものなのだったかもしれない
しかしこの板は…いや他板でもそうなのだが、たった1人の荒らしのおかげで自治せざるを得なくなったのだ
それの第一歩がローカルルール改正であり、第二弾がID導入だ
これでようやく自治を論議できる下地が出来たのだ
- 526 :名無しのオプ:04/05/13 17:54 ID:v/bQxK2m
- >って、ひど日本語だな…。
って、日本語でさえ無いな…。
- 527 :名無しのオプ:04/05/13 23:06 ID:9U3bmnTo
- ああ、ID導入されて不快だなあ〜
今IDスレ見てイタイ馬鹿がいるなあ、と思ってこっち来てみたら
また同じ馬鹿がイタイこといってるのがハッキリしちゃってなあ
今までだったらスルーしてたのになあ
つーことでPw7MT0Hmは氏ね
- 528 :名無しのオプ:04/05/13 23:12 ID:J+gmQKrN
- 9U3bmnToのほうが死ぬべきだと思った
- 529 :名無しのオプ:04/05/13 23:35 ID:9U3bmnTo
- >528
回線切って繋ぎなおすの面倒だったでしょ Pw7MT0Hmサン
- 530 :名無しのオプ:04/05/13 23:37 ID:qOmGFIYb
- >今までだったらスルーしてたのになあ
よりスルーしやすくなるのでは?
- 531 :名無しのオプ:04/05/13 23:38 ID:J+gmQKrN
- >>529
>今までだったらスルーしてたのになあ
ID変わってるのにスルーできてないね。どうしてかな?
- 532 :名無しのオプ:04/05/14 01:22 ID:32Pklmeu
- >530
じゃマジレス
他人の書き込みに対する好き嫌いは仕方がない。これは匿名だろうが
実名だろうが存在する。でも今までは複数の書き込みが同一人物によって
なされたことはトリップを使わないと証明できないため、ある意味うやむやに
できた。しかし、今回複数のアイタタで馬鹿な書き込みが同一IDによってな
されていたので、私の中ではPw7MT0Hm=アイタタで馬鹿な一個人として
特定されてしまった。一旦ケイジバン上での個性が特定できれば、氏ねと言
ったレスに即刻煽り返す>528は本人しかいないと断定するのは容易。
願わくば私の好きな作家スレにPw7MT0Hmがいないことを祈る。たとえそこ
ではマトモなことを言っていたとしても、非常に不愉快になるだろうから。ま、
好きなスレは荒らしたくないから絡みませんけどね。
私がID制に反対なのは、こうして知らなくていいことを知ってしまうのがうっとう
しいから。人が多い板なら多数の書き込みに紛れてあんまり気にならない
けどね。
- 533 :528:04/05/14 01:28 ID:8Z6KaY+B
- >>532
容易とかいわれても事実そうじゃないから困る。
そんなことで断定もできないし、実際俺が528だという証拠もないんだがね。
俺は>>527のように自分の気に入らない相手に対して簡単に「氏ね」などと
いうやつのほうがいらんと思っただけでね。
- 534 :名無しのオプ:04/05/14 01:36 ID:K8faXFg7
- >一旦ケイジバン上での個性が特定できれば、氏ねと言
>ったレスに即刻煽り返す>528は本人しかいないと断定するのは容易。
容易(w
このレスを読んでものすごく痛いとか寒いとか電波?とか思っちゃった俺も
ID:Pw7MT0Hmと容易に認定ですか?
- 535 :名無しのオプ:04/05/14 01:43 ID:8Z6KaY+B
- >>532
>私がID制に反対なのは、こうして知らなくていいことを知ってしまうのがうっとう
>しいから。
勝手に勘違い(妄想)しておいて「知らなくていいことを知ってしま」ったことを理由にしても
痛いだけですが。
>好きなスレは荒らしたくないから絡みませんけどね。
つまりこのスレは好きじゃないから意図的に絡んで荒らそうとしてるわけですね。
どう観てもあなたがID制に反対しているのは荒らしにくくなったからとしか思えませんよ。
- 536 :名無しのオプ:04/05/14 02:26 ID:32Pklmeu
- 案の定の反応ですね。
>断定するのは容易。
というのはわざと書きました。実はPw7MT0Hmが528であるかどうかは
どうでもよかったのです。Pw7MT0Hm≠528だったら失礼しました。
一番言いたかったのは、荒らしのつもりもなく書いた匿名のレスでも、
一旦個人特定されるといかにその後の見方にバイアスがかかるか、
ということです。
念のため書いておきますが、馬人は↑を都合よく利用しないように。
自分擁護のための名無しジエンを肯定しているわけではないから。
>勝手に勘違い(妄想)しておいて「知らなくていいことを知ってしま」ったことを理由にしても
>痛いだけですが。
「知らなくていいことを知ってしまった」というのは同じIDで確実に特定
できる部分についてだけです。
>つまりこのスレは好きじゃないから意図的に絡んで荒らそうとしてるわけですね。
>どう観てもあなたがID制に反対しているのは荒らしにくくなったからとしか思えませんよ。
どうしてそう曲解されるんでしょうか? ここは自治スレですから、自分の書き込み
内容はスレ違いとは思いません。ID制に反対する人はすべて荒らし扱いですか?
あと、Pw7MT0Hmはやはりアイタタで馬鹿だという意見は変わりません。
IDスレですべての自演は悪、と決め付けをしていましたから。
- 537 :名無しのオプ:04/05/14 02:33 ID:8Z6KaY+B
- IDが出ることで>>536のような人が特定人物に粘着しやすくなったという弊害は認める。
常日頃どういう自演をなされてきたのかは判りませんが>>527のような書き方じゃ
誰にも共感してもらえませんよ。
>ID制に反対する人はすべて荒らし扱いですか?
誰がID制に反対しているから荒らしだと書きましたか?
もう一度>>535を読んでください。
と書くのもあなたにとっては「案の定の反応」なんでしょうかね。
- 538 :名無しのオプ:04/05/14 03:07 ID:32Pklmeu
- >つまりこのスレは好きじゃないから意図的に絡んで荒らそうとしてるわけですね。
↑が揚げ足取りだから、結局自分と反対の意見は荒らしだとこじつけている
と判断したわけです。>532で「好きなスレ」と書いたとき、この自治スレのこと
は好きとか嫌いとかいう対象だと念頭においていませんでした。板自体のこと
を話し合うメタなスレですから。
さらに揚げ足を取られないように言っておきますが、興味のない話題のスレに
は元々行きませんし、たまたま見ても書き込みはしません。
もう遅いので失礼します。
- 539 :名無しのオプ:04/05/14 03:13 ID:8Z6KaY+B
- >>538
あなたの意見は揚げ足とりにさえなっていない「曲解」だけで成り立っているということをお忘れなく。
そもそもおかしな点を指摘すると>>536のように「わざと書きました」などと茶化すような人に
最初からまともな議論は望みませんが。
- 540 :名無しのオプ:04/05/14 08:39 ID:wlVq/8YG
- >>536
>一番言いたかったのは、荒らしのつもりもなく書いた匿名のレスでも、
>一旦個人特定されるといかにその後の見方にバイアスがかかるか、
>ということです。
同意。
これをやられるとけっこうキツイんだよなあ。
思いもよらない叩き方をされたりするから(ex魔神認定とか)。
魔神本人にとっては、頭の弱い批判勢力の勝手な勘違いで、
普通の住人の不愉快な感情が増幅したり伝播されたりするのを見るのは、
この上ない喜びなんだろうし、無責任に叩く香具師らにとっても楽しいんだろうけどさ。
どちらにも加担しない大多数の板住人にとっては、迷惑この上ない話し。
- 541 :530:04/05/14 09:35 ID:fLUE2YEd
- 自分の好きなスレに馬鹿がいるのが許せない、ということですか?
馬鹿が特定しやすいのだから、スルーすればいいだけだとしか思えませんが。
- 542 :530:04/05/14 09:36 ID:fLUE2YEd
- >>532へのレスです。まぁ、今さらですが。
- 543 :名無しのオプ:04/05/15 23:25 ID:OtgG73Na
- ID:2ndqXy65さあ、せっかく自治スレがあるのに何コピペしてんだよ。ウザイです。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1084540566/19
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1083327322/98
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1083345832/211
- 544 :名無しのオプ:04/05/19 19:23 ID:pdpXR0/s
- 429 :FOX ★ :04/03/11 14:25 ID:???
>>425
2ちゃんの公式見解では書斎はあらし報告の対象にならないみたいだね。
>この板で扱う品目でーす。
板に書いてあります。
あらし報告はいままで通りスクリプト爆撃orそれに順ずるもの+広告爆撃
431 :FOX ★ :04/03/11 14:41 ID:???
つまり
相手は意思を持っていないものなんですよ
- 545 :名無しのオプ:04/05/19 19:28 ID:AC7w8uxm
- >>544
ageると本人だって疑われるよw
>2ちゃんの公式見解では
そりゃ「ネタばれ禁止」ってのは公式ルールじゃなくてローカルルールだからね。
書斎はミス板の荒らしだってこと。
- 546 :名無しのオプ:04/05/19 21:27 ID:BpAFrTQB
- 【反戦左翼】京極夏彦はサヨク【反日左翼】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1084813054/
ID制になった途端のこのわかりやすい自作自演の嵐。
何とかならないもんか
- 547 :名無しのオプ:04/05/19 23:49 ID:xrDU2Iq4
- ウヨってのはそんなもんです。
ちゃんとしたウヨもいるけど産経系のウヨは非常に幼稚
- 548 :名無しのオプ:04/05/20 06:03 ID:ihFnnX7O
- ウヨもサヨも最近は程度が低いなあと思う今日この頃のオッサンの私。
現状不満とイデオロギーが完全に混同してんだもの、どうにもならないや。
- 549 :雪月:04/05/24 10:59 ID:RgUTlHbC
- 東野圭吾 Part13
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1081036839/l50
860 >名無しのオプ >↑メール欄の話ですね。面白いですよ。 >04/05/24 03:50 ID:4YRNtzto
(メール欄と書き込み欄を間違えたと思われますので削除しました)
861 >名無しのオプ >メール欄の話ですね。面白いですよ。 >04/05/24 03:51 ID:4YRNtzto
(同上)
862 >名無しのオプ > >04/05/24 03:52 ID:4YRNtzto
連続カキコすみませんm(> <)m
(流れ的にわざとされているのかと思い、削除しました。)
以上、透明削除のためレス番がずれていますが、削除したものです。
書き込む方、読む方のことも考えて、
もう一度読み直してから書き込みボタンを押すようにお願いいたします。
- 550 :名無しのオプ:04/05/29 22:30 ID:TqPsl2JJ
- age
- 551 :名無しのオプ:04/06/05 00:01 ID:Rj4OwuEp
- こっちも誘導あげ
- 552 :名無しのオプ:04/06/05 00:10 ID:AnzmPOLz
- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1083165236/449-450
みたいに、削除以来出さずにレスしてしまう人間もいるし、
ネタばれに対してはスルーするように
徹底するにはどうすればいいんだろう。
愚痴ですまんけど、なんか疲れたよ。
- 553 :またも改竄コピペ:04/06/05 11:50 ID:gGmMIuLv
- http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1084983797/760
↓
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1078645145/357
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1081769843/478
>>405に続き、三例目。
- 554 :名無しのオプ:04/06/05 11:53 ID:gGmMIuLv
- 一番下のリンク先、
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1081769843/478
に訂正。
- 555 :名無しのオプ:04/06/05 20:33 ID:+Y7Nrk9y
- 四件目。
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1084983797/786
↓
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1083345832/348
- 556 :名無しのオプ:04/06/06 17:34 ID:VIt6MxhZ
- 鮎川スレでネタバレが始まったね
- 557 :名無しのオプ:04/06/09 21:05 ID:ZkF4axpl
- あげとこうか?
- 558 :ねばねば工作員:04/06/09 21:26 ID:emplIKzQ
- NEVADAファンサイト(加害女児)
http://jbbs.shitaraba.com/otaku/2481/
- 559 :名無しのオプ:04/06/09 21:33 ID:RTconsBY
- クソスレageんなヴォケ。
誰かsageとけや。
- 560 :名無しのオプ:04/06/09 21:43 ID:gxfBIzFI
- >>559
おまいもあげてるだろw
- 561 :名無しのオプ:04/06/09 22:56 ID:8jzZRxbx
- >>560
じゃあ誰かsageておけや。
- 562 :名無しのオプ:04/06/10 08:44 ID:2T92BIOa
- ワロタ
のであげ
- 563 : ◆8LbogeAFDE :04/06/10 20:21 ID:5sRD6xJR
- 保守・・・
- 564 :名無しのオプ:04/06/11 21:29 ID:1itIaWd1
- てめーの擁護派が出てくるとこちとら疲れるっつんだよ。
晒しAGEておくので、 ID:5zbpPCElさんもこちらでどうぞ。
その場で突っ込んじゃ馬鹿が調子に乗るよ?
- 565 :名無しのオプ:04/06/12 02:19 ID:EFWaIvR1
- あげとこう
馬鹿のために
- 566 :名無しのオプ:04/06/12 07:04 ID:23P+1Sst
- >>564
お前がこの板から出て行けばすべては解決するよ。
わがままと自治を(混同するなよ、ぼけが。
- 567 :名無しのオプ:04/06/12 07:35 ID:y9/0xKC6
- 私はJaneを使っているんですが、メール欄が丸見えです。
だから、見たくなくてもネタバレを見てしまいます。
私の他にも同じことで困っている人は多いと思います。
そこでメール欄へのネタバレも禁止して欲しいのです。
よろしくお願いします。
- 568 :名無しのオプ:04/06/12 08:01 ID:ORXTDXdb
- >>567
JaneでもJane Doeでも、スキンを使えばメール欄を隠せます。
- 569 :名無しのオプ:04/06/12 09:12 ID:22r6AHUT
- 【山村・因習】横溝正史〜六道の辻〜【本家・分家】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1083774873/241
> 241 :名無しのオプ :04/06/12 06:46 ID:23P+1Sst
>>240
> 同意。
>>239はスレ主を気取っているようで、非常に気分が悪い。
(※註:239は「荒らしにはレスをつけないようにしましょうという呼びかけの書き込み)
【ネタバレ】ミステリー板自治スレ【イクナイ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1083688170/566
566 :名無しのオプ :04/06/12 07:04 ID:23P+1Sst
>>564
>お前がこの板から出て行けばすべては解決するよ。
>わがままと自治を(混同するなよ、ぼけが。
自治を呼びかける人を口汚く罵る人は、同じIDなんだね… (・∀・)ニヤニヤ
- 570 : ◆8LbogeAFDE :04/06/12 10:02 ID:cw9h+oZR
- やはり支配者の追放しかないらしいな。
- 571 :名無しのオプ:04/06/12 14:50 ID:rbhogGy5
- 推奨NGワード(本文) 「スレ主」 「最悪板」 「書斎」
- 572 :名無しのオプ:04/06/12 14:52 ID:X8MWanVO
- 「であるかと思う」「論考」とかも。
- 573 :名無しのオプ:04/06/12 15:11 ID:rbhogGy5
- >>567
ヘルプにあるリンク先か、Janeをダウンロードされたページを
よく読みましょう。
- 574 :名無しのオプ:04/06/12 15:11 ID:jEmT3R/s
- >>572
あのー、各スレでスルーしている馬人にいちいちレスつけるのやめてくれませんか?
なんでレスしているの?
- 575 :名無しのオプ:04/06/12 15:17 ID:NiFHa9bP
- まじめなはなし、あいつがあらしまくってるスレッドではすでに
当該作家に関して語ることができないよな
2ちゃんのルールだかなんだかしらんが、こうした場合、荒らしになんの
咎めもなく、「我慢できない住民が悪い」という方針は非常に困る。
実際ここまで毎日毎日何年もあらされてなお追放できないってどういうこ
となんだ?
- 576 :名無しのオプ:04/06/12 15:20 ID:2FsPhL0f
- >>573
Live2chのやり方は分かりませんか?
- 577 :名無しのオプ:04/06/12 15:50 ID:rbhogGy5
- 使ったことが無いので分かりません。
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」 part39
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1086929132
こちらで質問してみてはどうでしょうか?
- 578 :名無しのオプ:04/06/12 19:11 ID:xf4b+wCn
- >>575
だから出て行けって。避難所でも作れば万事解決だろ。
書斎と共存できる人だけここに残ればいいのだ。
- 579 :名無しのオプ:04/06/12 19:55 ID:jo6utSaU
- 名無しで大暴れする狂人を追放しよう
- 580 : ◆8LbogeAFDE :04/06/12 20:16 ID:sSG5gmT7
- >>578
支配者がこの板から出て行けばすべては解決するよ。
わがままと自治を(混同するなよ、ぼけが。
- 581 :名無しのオプ:04/06/12 22:01 ID:/A+VzDaT
- >>578
書斎が住民と共存してるスレなんてあるか?
あるなら言ってみろ
- 582 :名無しのオプ:04/06/13 11:26 ID:Dm+I8U5T
- >>581
しばらく前のSF板では、コテハンに対する個人的な感情は脇において、
普通に書き込んでる人が多くて荒れていなかったね。まあ共存していたと言えると思う。
直近の例では海外テレビ板コロンボスレなど見ると、コテハンが普通にスレに溶け込んできた感じが強いな。
共存のいい例だと思うので一見をお勧めしておくよ。>>581
- 583 :名無しのオプ:04/06/13 12:08 ID:EHfo7JN3
- 見てきた。そこの1には、
1 :奥さまは名無しさん :04/04/29 02:00 ID:???
新スレです。マターリ語り合いましょう。
過去スレは>>2-5
☆ミステリ板住人(コテ)は放置の方向でお願いします。
とあるぞ(w。実際スルーされているし。
だいたい、よその板のわけのわからない糞コテの話を持ち出して、何が言いたいんだ?
書斎何たらとかいうコテが、ここの住民と共存してるスレなんてあるか?ということだろ、
>>581の問いは。
- 584 :名無しのオプ:04/06/13 12:25 ID:kNe4VmaQ
- >>583
ためにするいちゃもんはみっともないからやめな。
なにをかいわんやだぞ。
- 585 :名無しのオプ:04/06/13 12:39 ID:DRSK5rHb
- >>584
ためにするいちゃもんはみっともないからやめな。
なにをかいわんやだぞ。
- 586 :名無しのオプ:04/06/13 12:43 ID:DRSK5rHb
- これなんか「いちゃもん」のいい例だね。
313 名前:名無しのオプ 本日の投稿:04/06/13 12:35 ID:kNe4VmaQ
>>312
いちいちレスをつける奴ってのが最悪板のヲチなんだよ。
この板に騒動を持ち込んで荒れるのを笑ってみてるわけ。
ヲチに目をつけられたら住人も迷惑するよねえ。
- 587 :名無しのオプ:04/06/13 12:46 ID:VVVRqtJh
- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1083774873/313
>313 :名無しのオプ :04/06/13 12:35 ID:kNe4VmaQ
>>>312
>いちいちレスをつける奴ってのが最悪板のヲチなんだよ。
「最悪板のヲチ」ってなんですか?
それが「最悪板のヲチ」だと断言できるということはあなたも最悪板の人ということですか。
>>584さん、ミステリー板を荒らすのは止めてください。
- 588 : ◆8LbogeAFDE :04/06/13 12:48 ID:lr7eCav9
- 最悪板住人のID:kNe4VmaQはとっとと巣に帰れ。
- 589 :名無しのオプ:04/06/13 16:21 ID:LJmO5cWM
- それにしても横溝スレの状況がなー・・・
魔神がレス(自演込み)→魔神叩きで機能せず
ってのは本気で語りたい人にとっちゃ迷惑な話なのではと。
魔神の馬鹿レス投下はスルーはもちろんの事。
魔神にレスがあった場合は自演か煽りなんだからこちらもスルー。
あとは、ここか最悪板の方で嘲笑うって感じで徹底できないもんだろうか。
- 590 :名無しのオプ:04/06/13 16:40 ID:VVVRqtJh
- >>589
そう思います。
>魔神の馬鹿レス投下はスルーはもちろんの事。
>魔神にレスがあった場合は自演か煽りなんだからこちらもスルー。
とにかく、各スレでは魔神本人はもちろんそれに対する全てのレスを無視しましょうよ。
スルーしていて別の話を進めているのに魔神がそれにレスをつけてくることもありますが、とにかく無視しましょう。
- 591 :581:04/06/13 16:46 ID:ogfmveHC
- >>582
オイ、コロンボスレに書斎の書き込みなんてひとつも無いじゃねーか。
いい加減なこと言いやがって。謝罪しろ。
- 592 :名無しのオプ:04/06/13 16:52 ID:ufS2J0E8
- 同意。
それが魔神と共存することであり受け入れることなのだ。
魔神がスレに溶け込んでくれば、煽り荒らし叩きなんかとは無縁の板になること間違いない。
- 593 : ◆8LbogeAFDE :04/06/13 16:55 ID:5TjZbtg7
- 最悪板住人のID:ufS2J0E8はとっとと巣に帰れ。
- 594 :名無しのオプ:04/06/13 16:57 ID:ogfmveHC
- >>592
無視するのと受け入れるのとでは雲泥の差があると思うが。
要するに馬人は自分で講義してジエンでマンセーされてればそれで
満足なヤシだってことか?
- 595 :名無しのオプ:04/06/13 17:02 ID:LJmO5cWM
- まあ誰も受け入れる奴はいないでしょうな。
うざったいから無視するだけだし。
- 596 : ◆8LbogeAFDE :04/06/13 17:06 ID:5TjZbtg7
- >>594
同意。
- 597 :名無しのオプ:04/06/13 17:08 ID:mofF7pOW
- >>594
主観的にはな。でも客観的表面的には実は大差がないんだよな。
殊に匿名掲示板においては顕著だ。
スルーしたければすればよろしい。
しかし、それが受け入れ共存することに他ならないことを否定するべきではないだろうな。
- 598 : ◆8LbogeAFDE :04/06/13 17:11 ID:5TjZbtg7
- 僕珍をスルーするならしてみろようわ〜ん?
逆ギレつうか幼児のダダこねレベル。いいから最悪板に帰れID:mofF7pOW。
- 599 :名無しのオプ:04/06/13 17:12 ID:6xxnL54D
- >それが受け入れ共存することに他ならない
ということにしたいのですね?
- 600 :名無しのオプ:04/06/13 17:54 ID:LJmO5cWM
- まあ住人がスルーしてるのにそれを「受けいれられてる」と勘違いする奴は
スルーされてる本人位のもんでしょうね(w
- 601 :名無しのオプ:04/06/13 18:05 ID:aB1ER2YM
- うわ志低いな誰かさん(w
誰一人相手にしてくれなくても名無しに化けてレスつけて
見た目だけかまってもらえてればそれでOKってこと?
そんな気持ち悪いもん見せられる他の住人の気持ちにもなれよ。
しかもいちいちageやがって。
自分でホームページ立ててそこで王様になってりゃいいじゃん。
- 602 :名無しのオプ:04/06/13 18:33 ID:ogfmveHC
- >しかし、それが受け入れ共存することに他ならないことを否定するべきではないだろうな。
無視されてスルーされてマンセーするのはトオル=浅香王などジエンばかり
そんなんでいいの、書斎は?
哀れな男だなあ・・・
- 603 :名無しのオプ:04/06/13 19:49 ID:sgQ20vYN
- >>601
大きな勘違いをしているなあ。
2ちゃんはコミュニティではない。だからどんな振る舞いも許されるし、認めねばならない。
そういう環境だからこそ、魔神の活躍する余地があるということなんだよ。
勝手にサイト立ち上げてルールでがんじがらめになりたいのなら、そういう奴が率先してここから立ち去るべき。
2ちゃんはそういう場所ではないということでFA。
- 604 :名無しのオプ:04/06/13 19:53 ID:q8QlJVUA
- >>603
何を言っているのか意味不明です。
推敲して再度レスするか、病院に行かれることをお勧めします。
- 605 :名無しのオプ:04/06/13 19:53 ID:xSzR5bvG
- そろそろこのスレでもスルーしないか?>空age以外の皆さん
- 606 :名無しのオプ:04/06/13 19:54 ID:ogfmveHC
- 良く考えてみれば当の馬人はあぼーん回避のためわざとハンドルを一字変えたりしてるじゃないか。
>しかし、それが受け入れ共存することに他ならないことを否定するべきではないだろうな。
キミの言うとおりスルー=共存なら何故馬人がそのような行為をするのか説明してくれ。
- 607 :名無しのオプ:04/06/13 19:57 ID:ogfmveHC
- >>603
>2ちゃんはコミュニティではない。だからどんな振る舞いも許されるし、認めねばならない。
じゃあ「最悪板住人のコテハン叩き」も同様だな?
- 608 :名無しのオプ:04/06/13 20:00 ID:6xxnL54D
- >>603
2ちゃんにもルールがある。
従って「どんな振る舞いも許されるし、認めねばならない」という命題は誤り。
よって601の言に従うならば、2ちゃんに書斎魔神が活躍する余地はない。
すなわち率先して立ち去るべきなのは書斎魔神。
Q.E.D.
- 609 :名無しのオプ:04/06/13 20:01 ID:sgQ20vYN
- >>607
唯一明確なルールとして設定されている、最悪板以外でのコテハン叩き厳禁を軽く考えない方がいい。
叩かれるコテハンではなく、この板の住人のためにもそう思うが、おまえさんはどうなの?
それとも、おまえさんが最悪板から出張してきている荒らしに他ならないということなのかな(w
- 610 :名無しのオプ:04/06/13 20:01 ID:6xxnL54D
- >>608訂正
× 601の言に従うならば
○ 603の言に従うならば
- 611 :名無しのオプ:04/06/13 20:03 ID:sgQ20vYN
- >>608
馬鹿だねえ。
ならどんな理由で魔神の書き込みを制限できるのか(書き込まれても削除できるのか)
きちんと説明して御覧。
それは現状の2ちゃんでは絶対無理なんだよ。
どうしてもそのようにしたいのなら、お前さんがサイトを立ち上げて勝手にルールを決めたらいいじゃないか(w
- 612 :名無しのオプ:04/06/13 20:07 ID:7fTVObw4
- そういやあの馬鹿、何度もネタバレしちゃ削除されてたなあ。
>2ちゃんはコミュニティではない。だからどんな振る舞いも許されるし、認めねばならない。
大きな勘違いをしているなあ(w
- 613 :名無しのオプ:04/06/13 20:16 ID:ogfmveHC
- >2ちゃんはコミュニティではない。だからどんな振る舞いも許されるし、認めねばならない。
>唯一明確なルールとして設定されている、最悪板以外でのコテハン叩き厳禁を軽く考えない方がいい。
キミの言ってることは既に矛盾しているね。
「唯一明確なルール」あるのなら「だからどんな振る舞いも許されるし、認めねばならない。」というのは誤りだ。
それに「唯一」とはどういうことか?
キミがこの板の住民ならネタバレ禁止等の明確なルールがあるのを知らないはずはない。
キミこそ最悪板から荒らしに来た輩じゃないのか?
- 614 :名無しのオプ:04/06/13 20:18 ID:6xxnL54D
- >>611は早呑み込み。
俺は>>608で「書斎魔神の書き込みを制限したい」などとは書いていない。
>608の冒頭で指摘した>603の誤りを訂正した上で、>603の内容を正確に敷衍すると
不可避的に>608の結論になる。
>608の内容がおかしいというのなら、>603の内容がそもそもおかしいということ。
- 615 :名無しのオプ:04/06/13 20:22 ID:aB1ER2YM
- >>611
誰も制限とかの話はしてないと思うが。
連投とか広告業者でもない限りはアク禁にもならないしね。
誰かさんが悪質ネタバレ荒らしとしてひろゆきにまで相談されちゃったおかげで
この板は強制IDになっちゃったけどさ。
俺が「自分でホームページ立てろ」つったのは、そこに引き篭もれば
事情を知らない人間に「ああこいつは嫌われ者で放置されているんだなあ」と
思われないために、わざわざ自分で名無しになってレスつけるとか、そういう
みっともないことをしなくてすむようになるから。
自分のサイトなら削除も訂正も自由にできるから、例えば「生頼範義」を
「生 瀬 範義」と書くとかそういう呆れ果てた間違いをやらかして赤っ恥晒して
「ああこいつはバカだな」って笑われることもなくなるだろ?
な?俺は親切で言ったんだよ。
- 616 :名無しのオプ:04/06/13 20:24 ID:Yhnz7VTW
- >>614
論理の屁理屈重ねても魔神は消えないぞ(w
まあせいぜい勝ち誇ってくれや。
>>613
ルール(ローカルも含む)に触れれば普通に削除依頼が受理されて削除される。
ところが魔神の書き込みのほとんどは削除基準に該当しない。
ならば、出て行けだの追い出すなどと荒唐無稽な目標を標榜するのではなく、
いかにやりすごすかを考えた方が、はるかに自治スレとして実のある議論ができるはずだろう。
まだ気づかないのか、お前ら。
- 617 :名無しのオプ:04/06/13 20:26 ID:Yhnz7VTW
- >>615
そういうのを大きなお世話という。
そもそも自治スレに書き込む話しでないことは明白だろう。
ここは自治について話し合うスレであって、他人におせっかいを焼くスレではないことを断言させてもらおうか。
- 618 :名無しのオプ:04/06/13 20:28 ID:7fTVObw4
- >>616
お前ID:sgQ20vYNか?そうだよな。
>いかにやりすごすか
スルーするとかブラウザあぼんするとか。答えは出てるじゃん。馬鹿?
- 619 :名無しのオプ:04/06/13 20:29 ID:7fTVObw4
- 話し
- 620 :名無しのオプ:04/06/13 20:31 ID:aB1ER2YM
- >>616
本気で「アクセス禁止にさえならなければ俺の勝ち」なのか(w
かなり情けないことになっとるなあ。
まあこの板は強制IDだから、
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1084540566/208-210
こういう、見てる方が落ち込むようなみっともない失敗には気をつけなよ。
- 621 :名無しのオプ:04/06/13 20:38 ID:VVVRqtJh
- >>616
>ところが魔神の書き込みのほとんどは削除基準に該当しない。
ウソを言うのは止めてください。
あなたの言っていることがウソである証拠を以下にあげます。
「エラリー・クイーン&バーナビィ・ロス〜PART2〜」スレで削除された書斎魔神名義のレス
121 :書斎魔神 ◆CMyVE4SVIw :04/01/26 12:32
293 :書斎魔神 ◆CMyVE4SVIw :04/02/28 11:59
453 :書斎魔神 ◆SMz4F/WzF2 :04/03/16 20:10
464 :書斎魔神 ◆SMz4F/WzF2 :04/03/18 21:46
481 :書斎魔神 ◆SMz4F/WzF2 :04/03/19 19:52
815 :書斎魔神 ◆SMz4F/WzF2 :04/04/11 10:20
847 :書斎魔神 ◆SMz4F/WzF2 :04/04/13 22:31
859 :書斎魔神 ◆SMz4F/WzF2 :04/04/15 21:53
「都筑道夫PART2」スレで削除された書斎魔神名義のレス
36 :書斎魔神 ◆CMyVE4SVIw :03/12/19 19:35
215 :書斎魔神 ◆CMyVE4SVIw :03/12/29 21:33
218 :書斎魔神 ◆CMyVE4SVIw :03/12/30 17:48
238 :書斎魔神 ◆CMyVE4SVIw :03/12/30 23:45
330 :書斎魔神 ◆CMyVE4SVIw :04/01/13 21:19
344 :書斎魔神 ◆CMyVE4SVIw :04/01/17 09:41
他のスレのも書きましょうか?
- 622 :名無しのオプ:04/06/13 20:54 ID:6xxnL54D
- 少なくともID:Yhnz7VTWは、>>616でID:sgQ20vYNの敗北を認定した。
それはともかく
>出て行けだの追い出すなどと荒唐無稽な目標を標榜するのではなく
こんなことを誰かが「標榜」していただろうか? という疑問はあるが
そのような「目標」があったとして、それが2ちゃんの現行ルールで実現困難であることは同意。
別方向からアプローチされることになるだろうね。
- 623 : ◆8LbogeAFDE :04/06/13 21:03 ID:O2Us6JB5
- 横浜市旭区在住
h219-110-089-090.catv01.itscom.jp
どんな振る舞いも許されるんだろ?
- 624 :名無しのオプ:04/06/13 21:59 ID:ogfmveHC
- おい、Yhnz7VTW
はやく621に反論してみろよ
- 625 :名無しのオプ:04/06/13 22:02 ID:NMjp8hqq
- ところでこのスレでは鮎スレ乱立の件については不問に付すつもりなの?
- 626 : ◆8LbogeAFDE :04/06/13 22:05 ID:d2fhfD9q
- 削除人に委ねたらそこから先のことまで感知できるか。
それより>>621に答えろ。
話そらすなよ横浜市旭区在住のh219-110-089-090.catv01.itscom.jpさん。
- 627 :名無しのオプ:04/06/13 22:19 ID:NMjp8hqq
- それ以外の膨大な書き込みが残っている事実を無視しできないだろう、
全体として書斎に問題はないし、絡む名無しのちゃちゃこそがスレの正常進行に妨げになっていることこそ明白なんだがな。
- 628 :名無しのオプ:04/06/13 22:21 ID:CMFugNJt
- >>627
「それ」ってどれ?
- 629 :名無しのオプ:04/06/13 22:26 ID:t6h9UQEy
- >>627
ものは相談だがfushianaさんをやってみせてくれよ。
そうすれば貴方の意見に賛同する人もぼつぼつ現れるかもしれないよ。
- 630 :名無しのオプ:04/06/13 22:28 ID:ogfmveHC
- >>629
絶対やるわけないけどねw
書斎派さんは何故かそろいもそろって晒すのが嫌いらしいからw
- 631 :名無しのオプ:04/06/13 22:34 ID:5z5UU5G3
- >>625
俺は、即死した鮎川スレの2を立てたものなんだけど、
コテハンが立てたからという理由で新スレを別に立てる住人の神経が分からない。
誰が立てようがスレはスレだと思う。
しっかり使い切るべきだと思うんだが。
現在ある、二番館スレは、第四スレのためにとっておく、というのがベスト。
ってか、1が気に入らないから、別にスレを立てるなんて最悪だろ。
- 632 :名無しのオプ:04/06/13 22:36 ID:ogfmveHC
- NMjp8hqqはどこ行った?
- 633 :名無しのオプ:04/06/13 22:37 ID:7c+eDpc7
- >>631
「スレ主」なんて言う人がいなくなって正常化できれば、
その考えでいいんじゃないの。
- 634 :名無しのオプ:04/06/13 22:39 ID:5z5UU5G3
- >>633
嫌いなら、魔人なんてスルーしろよ。
それくらいできるだろうが。
- 635 :名無しのオプ:04/06/13 22:40 ID:Jl+0dxO2
- 今度は「5z5UU5G3」になりました
- 636 : ◆8LbogeAFDE :04/06/13 22:41 ID:v8ekGWFR
- NMjp8hqqはシカトして逃走ですか。話しにならんな。
- 637 :名無しのオプ:04/06/13 22:42 ID:aB1ER2YM
- >>627
だーから「絡む名無しのちゃちゃ」がイヤなら自分のホームページで引き篭もってろよ。
BBSだから書いたことは誰にどういう批判をされても文句は言えないの。
賞賛だけしか見たくないなら自分でBBS作って好きなように削除すれば?
だいたい「他にまともな書き込みもいっぱいあります」つってもさ、
そのコテハンがくだらねえネタバレを繰り返したおかげで、この板に
強制IDまで導入されちゃったわけだろ。立派な荒らしだよ。
つーかさ、俺も2ちゃんねるのあらゆる板について知ってるわけじゃないけど、
コピペ荒らしとかスレ乱立荒らしとか以外で、管理人にまで「こいつどうしましょう」って
相談されちゃった奴ってのは初めて見たよ(w
まあ「書き込みさえできてれば僕の満足です」ってんなら、いまのところ
無事に書き込みはできてるわけだけどさ。
あ、あと>>625の件だけど、後発スレをえんえんコピペ荒らししてた誰かさん、
スクリプト・コピペ報告スレに報告されてたぞ。
アク禁になりたくなきゃやめときな。
削除依頼はもう出てるんだから、削除人さんの判断に任せるのが筋だよ。
- 638 :名無しのオプ:04/06/13 22:43 ID:jY6Xa02I
- >>634
乱暴な言葉遣いは嫌われるよ。
好き嫌いの問題じゃなくて、あのスレではスレ主制度があるみたいだから、
スレ自体を敬遠しちゃうんだよね。
- 639 :名無しのオプ:04/06/13 22:43 ID:ogfmveHC
- >>636
同意。
話をそらしたかっただけでまともに議論する気はなかったようだな。
- 640 :名無しのオプ:04/06/13 22:45 ID:ogfmveHC
- >>637
>コピペ荒らしとかスレ乱立荒らしとか以外で、管理人にまで「こいつどうしましょう」って
>談されちゃった奴ってのは初めて見たよ(w
いやすでに両方やってますけどw
- 641 :名無しのオプ:04/06/13 22:46 ID:Jl+0dxO2
- スレ主云々以外にも、ファンのほとんどが蔑称と感じる呼称をスレタイに入れたあげく
それをファンに強制する自称「スレ主」の立てたスレなんて誰も認めないよ。
- 642 :名無しのオプ:04/06/13 22:47 ID:5z5UU5G3
- >>638
スレ主制度?
それは、書斎魔人を攻撃するためのお前の認識じゃないのか?
すれを立てた本人が言ってるし、で本気でうなづいているというのなら、
かなり病んでるぞ。
- 643 :名無しのオプ:04/06/13 22:49 ID:aB1ER2YM
- >>640
それは失礼を。
>>642
もうちょっと落ち着いてタイプしろよ。
本気で意味わからん。
- 644 :名無しのオプ:04/06/13 22:49 ID:ogfmveHC
- >>642
>すれを立てた本人が言ってるし、で本気でうなづいているというのなら、
>かなり病んでるぞ。
意味がわかりません。
もう少しまともな日本語使ってください。
お前の読解力が無いって逆ギレも遠慮します。
- 645 : ◆8LbogeAFDE :04/06/13 22:52 ID:v8ekGWFR
- 知るか。
そんなもんはスレ主って自称してる本人に言えよ横浜市旭区在住のh219-110-089-090.catv01.itscom.jpさん。
- 646 :名無しのオプ:04/06/13 22:55 ID:ogfmveHC
- >>642
こういう発言をする書斎派については不問に付すつもりなの?
225 名前:名無しのオプ 投稿日:04/06/12 14:19 HniYg7oh
その問題に関しては>184で結論が出ている。
スレ主である書斎先生に従って鮎と呼ぶと決めたのだから
- 647 :名無しのオプ:04/06/13 22:55 ID:jY6Xa02I
- あれだね、
5z5UU5G3さんが、「鮎」スレでスレ主を自任する人に言って聞かせてあげるといいよ。
2ちゃんではスレ主って制度はないんだよって。
- 648 :名無しのオプ:04/06/13 22:55 ID:5z5UU5G3
- >>643
スレを立てた本人(魔人)がいっているから、という理由で、
「スレ主」に従わなければならないんだ、
と思っているのだとしたら、かなりやばいぞ。
ってことだ。
意味不明だったのは、すまん。
- 649 :名無しのオプ:04/06/13 22:57 ID:aB1ER2YM
- 「スレを立てた本人が言ってる」のなら「書斎魔人を攻撃するため」の
個人的な認識ではないような気がするが。
つーか携帯から打ってるのかID:5z5UU5G3は?
- 650 :名無しのオプ:04/06/13 22:58 ID:5z5UU5G3
- >>642
そんなん無視しろよ。。。
>>647
該当スレでは、
奴の言うことなんて無視しろ、というのは言った。
- 651 :名無しのオプ:04/06/13 23:00 ID:aB1ER2YM
- >>648
いや、そのやばい人が鮎川スレにはいっぱいいるんだが。
スレ立てたコテハンも、毎日のようにカキコしている割に
そういうレスを別に戒めるわけでもないんだが。
- 652 :名無しのオプ:04/06/13 23:01 ID:Jl+0dxO2
- 642 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:04/06/13 22:47 ID:5z5UU5G3
650 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:04/06/13 22:58 ID:5z5UU5G3
>>642
そんなん無視しろよ。。。
- 653 : ◆8LbogeAFDE :04/06/13 23:01 ID:v8ekGWFR
- 従うことを強要してからんでくるやつにはどう対処したらいいんですか横浜市旭区在住のh219-110-089-090.catv01.itscom.jpさん。
横浜市旭区在住のh219-110-089-090.catv01.itscom.jpさんからも、スレ主なる人物にきつく言ってやってくださいよ。
- 654 :名無しのオプ:04/06/13 23:02 ID:5z5UU5G3
- >>651
とおるとか、浅香王か?
あんなの、住人が魔人を嫌いなのをわかって、
その上で便乗してからかってるだけじゃん。
- 655 :名無しのオプ:04/06/13 23:05 ID:6xxnL54D
- >>654
>>646を見ろよ。
- 656 :名無しのオプ:04/06/13 23:06 ID:aZQ+RP/5
- もしかしてID:5z5UU5G3って、あのスレでageで中身のないレスしてた人?
有効利用とか言いながら具体的なアクションに欠ける無責任自治厨の。
- 657 :名無しのオプ:04/06/13 23:07 ID:5z5UU5G3
- >>652
ああ。悪い。
>>650は、>>646へのレスだ。
>>655
どこにでもいるあおりが書いてるだけじゃん。
本意で普通の住人が、催眠術にでもかかって、あんな発言したとでもとおもうのか?
- 658 :名無しのオプ:04/06/13 23:08 ID:aB1ER2YM
- >>654
俺は本人じゃないから本当のところがどうなのかわからない。
従ってそういう断言はできないな。
ぶっちゃけ俺も新スレを立てちゃうというのにはどうかと思う部分もあるが、
「スレ主さんに従って鮎川を鮎と呼ぶのだ〜!!」みたいな
気持ち悪い名無しがウロウロしているスレに書き込みたくない気持ちもよくわかる。
- 659 :名無しのオプ:04/06/13 23:09 ID:Jl+0dxO2
- >>657
馬を無視しろというんなら馬のいるスレ(しかも作家の蔑称をスレタイに含む)を無視して
別スレ立てるのは貴方の主張に叶ってるんじゃありませんか?
- 660 :名無しのオプ:04/06/13 23:15 ID:5z5UU5G3
- >>658
そう。分からない。
だからこそ、各住人がスルーを身に付ける必要がある。
>>659
すんごい論理だな。
無理に揚げ足を取るために、飛躍しすぎ。
だろ?
- 661 :名無しのオプ:04/06/13 23:18 ID:kW0WtR/u
- >>660
どこに飛躍があるの?
- 662 :名無しのオプ:04/06/13 23:19 ID:6xxnL54D
- >>657
>本意で普通の住人が、催眠術にでもかかって、あんな発言したとでもとおもうのか?
思わないよ。つーか何でそんな質問が出るんだ?
もしかしてID:5z5UU5G3は>>638が皮肉だとわかっていないのか?
内容的には>>658と同じだろ。
- 663 :名無しのオプ:04/06/13 23:30 ID:5z5UU5G3
- >>661
なら、659にしっかりこたえる。
>>659
かなってない。
レスのスルーと、スレを立てた奴が嫌いだから新スレを立てて、
削除人にスレ削除を要求する、
というのは根本的に違う問題だからだ。
>>662
皮肉ならそれでいい。
俺が馬鹿をみたというだけだ。
- 664 :名無しのオプ:04/06/13 23:32 ID:fLepKvVR
- ID:5z5UU5G3よ、君は先週このスレでクネクネしてた奴じゃないか?
ネタバレ専用ミステリー板を作って欲しい。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1086350032/l50
毎週日曜日に手を変え品を変え住人を釣ってんじゃないの?
- 665 :名無しのオプ:04/06/13 23:33 ID:Jl+0dxO2
- >削除人にスレ削除を要求する
ひょっとしてスレ立てたやつと削除依頼したのが同一人物っていう貴方の脳内妄想に
基づく判断ですか?
- 666 :名無しのオプ:04/06/13 23:34 ID:Jl+0dxO2
- >>663
>スレを立てた奴が嫌いだから
スレタイにファンを愚弄するような蔑称を入れたことについてどう思いますか?
- 667 :名無しのオプ:04/06/13 23:36 ID:kJGXEzQi
- 重複スレを立てた人は、やはりやり方が間違っていたと、私も思います。
書斎ウンコ馬人が立てた現在の鮎哲スレには何も書きこむ気がせず。
トオルとアルツ老人とその他諸々の同意君たちにせっせとウンコをマンセーして
スカトロプレイを楽しませて、隔離しておく方向でよろしいのでは。
- 668 :名無しのオプ:04/06/13 23:36 ID:5z5UU5G3
- >>664
そんなのあったんだ。
でも、個人的にはネタバレ板なんてどうでもいい。
多分行かないし。
>>665
なんじゃそりゃ?
考えてもないことを勝手に作るな。
- 669 :名無しのオプ:04/06/13 23:38 ID:rjv+ms20
- >>663
> レスのスルーと、スレを立てた奴が嫌いだから新スレを立てて、
後者には君が勝手に変な修飾語句をくっつけてイメージを悪くしてるな。
根本的に違う問題だなどと何故言えるのか、そこがわからないよ。
- 670 :名無しのオプ:04/06/13 23:38 ID:Jl+0dxO2
- >>668
>考えてもないことを勝手に作るな
「スレを立てた奴が嫌いだから新スレを立てて、削除人にスレ削除を要求する」
この文面からは「新スレを立てた人」=「削除人にスレ削除を要求した人」
というように受け取れるのですが。
単に文章力がないだけ?
- 671 :名無しのオプ:04/06/13 23:42 ID:rjv+ms20
- >>663
>>668
ID:5z5UU5G3氏さぁ、もっと落ち着いて書きなよ。
君の言ってることの全体像がわからないよ。
それと、乱暴な言葉遣いは嫌われるよ。
- 672 :名無しのオプ:04/06/13 23:48 ID:fLepKvVR
- とりあえず追悼スレの方を使ってはどう?
削除人の判断待ちだけどさ。
あと、ID:5z5UU5G3は明日になったら影も形も無くなるに100ボル。
>>664のスレと同じパターンだな。
- 673 :名無しのオプ:04/06/13 23:49 ID:5z5UU5G3
- >>669、>>670
両方とも、俺に文章力がないだけだ。
で、>>669
あるコテハンがスレを立てたとする。
1のグループは、その人をスルーしている。
2のグループは、どうでも良いと思っている。
3のグループは、便乗して荒らしている。
で、1のグループが、そのコテハンを完全スルーするがゆえに、
別のスレを立てた。
で、今二本のスレがある。
これが現在の状況。
俺は2のグループに位置して、
トオルや煽り荒らしが3だろう。
で、この1のグループのスレが認められるか否か、
って話と、
自分が荒らしだと思うコテハンのレスをスルーするのは基本、
という話はぜんぜん別の話だろ、
ってこと。
>>671
乱暴な言葉づかいは、気にするな。
俺が言いたいことは簡単。
誰が立てたスレであろうと、しっかり使い切るべき。
こんだけ。
- 674 :名無しのオプ:04/06/13 23:50 ID:Jl+0dxO2
- 結局>>666についてはスルー?
- 675 :名無しのオプ:04/06/13 23:53 ID:5z5UU5G3
- >>674
悪い。
スクロールの問題で、みえてなかった。
いろいろと別にやってるもんでな。
>>666
蔑称? そう思うやつもいれば、そう思わないやつもいる。
そんなのわらってすごせよ。
- 676 :名無しのオプ:04/06/13 23:55 ID:Jl+0dxO2
- >そんなのわらってすごせよ。
不快に思う人がいるのは事実だし、それを元から知っておきながら
スレタイに入れたのは明らかな挑発行為。
あなたに「わらってすごせ」などと強要する資格はない。
- 677 :名無しのオプ:04/06/13 23:58 ID:5z5UU5G3
- >>676
強要なの? これで?
うーん。。。
それだから、「鮎」とかもまともに受けちゃったんだろう。。。
挑発なんて笑ってすごせよ。
2chの一スレのスレタイ程度で。
- 678 :名無しのオプ:04/06/14 00:02 ID:64K8zIkt
- >>677
「笑ってすごせよ」
だからどうして命令口調?
>2chの一スレのスレタイ程度で。
どうしてそう飛躍すんのかね。あなたにとっては沢山常駐しているスレの
一つにしかすぎないのでしょうが、そうじゃない人もたくさんいるんですよ。
自分の考えがさも常識であるような物言いは避けましょう。
- 679 :名無しのオプ:04/06/14 00:04 ID:nD518Raw
- 鮎川なんて終わった作家でなんでこんなに熱くなれるんですか?
- 680 :名無しのオプ:04/06/14 00:06 ID:64K8zIkt
- ID変わったとたんに本音が出ましたか
- 681 :名無しのオプ:04/06/14 00:08 ID:nD518Raw
- 今参加したんですけど・・・
もしかして読まず嫌い?
オススメあるのかね?
- 682 :名無しのオプ:04/06/14 00:08 ID:yd+Vk/lY
- 5z5UU5G3は馬の自演だろ。やめればいいのに
- 683 :名無しのオプ:04/06/14 00:08 ID:CypHq+3a
- >>678
そうか、命令口調に聞こえるのか。
こんなの普通の呼びかけだと思ったが。
まあ、気にするな。
ってか、俺にとっては、
スレタイが気に入らないとか、蔑称だとか、そんな問題瑣末なことなんよ。
問題は、
「すでにスレがあるのに、それを使わず、新スレを立てることが認められるのか?」
この一点だけ。
ちなみにいっておくと。
、タイトルが気に入らないから、別スレを立てるのは正しい、というのが678の意見なら、
多分、その意見は削除人に通らないと思うよ。
- 684 :名無しのオプ:04/06/14 00:12 ID:64K8zIkt
- >>683
>俺にとっては
あっそ としか言いようがないな
>「すでにスレがあるのに、それを使わず、新スレを立てることが認められるのか?」
俺にとってはその「すでにあるスレ」はファンスレとはいえない。以上。
- 685 :名無しのオプ:04/06/14 00:15 ID:FJ2XT/G/
- >>684
>俺にとってはその「すでにあるスレ」はファンスレとはいえない。以上。
そんな自分ルールを振り回されても困るんですが。
- 686 :名無しのオプ:04/06/14 00:15 ID:CypHq+3a
- >>684
それは駄目だろー。。。
そんなら、気に入らないスレがあったら、
個人で次々たてていいことになるぞ。
- 687 :名無しのオプ:04/06/14 00:22 ID:64K8zIkt
- >>685
だから「俺にとっては」って書いてるでしょ。
ここは自治を話し合う場所で、いまのルールで対応出来るのならここで話す必要はない。
- 688 :名無しのオプ:04/06/14 00:23 ID:yd+Vk/lY
- >「すでにスレがあるのに、それを使わず、新スレを立てることが認められるのか?」
この一点が問題ならこんなところでずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと張り付いてるより削除依頼が
果たされるかどうか待ってりゃいいじゃん。
新スレのあるなしじゃなくて「スレ主」とかいってばかげた強要をしてくる人間にどう対処するか、それが自治で
語られるべき問題だ。で、それについて「どうでもいい」という結論を出してる人はもう口を出さないで欲しいけど。
どうでもいい、っていいのをどうでもよくないと思う人間に必死に押しつけたいんだろうけどさ。
- 689 :名無しのオプ:04/06/14 00:24 ID:64K8zIkt
- >>686
たとえば今後荒らしが住人への嫌がらせのために、わざと不快なスレタイをつけた
次スレを立てることが考えられるね。
- 690 :名無しのオプ:04/06/14 00:24 ID:CypHq+3a
- >>687
ちょっとまった。
なら、687の意見は、
スレは個人の判断でいくらでも立てていいように、ルールを変えてほしい、
ってことなのか?
違う?
- 691 :名無しのオプ:04/06/14 00:24 ID:yd+Vk/lY
- しまった
あげてしまった
- 692 :名無しのオプ:04/06/14 00:27 ID:64K8zIkt
- >>690
違いますよ。>>683が「俺にとっては」と言ったので、それに対する返答(嫌味)として使ったまで。
- 693 :名無しのオプ:04/06/14 00:28 ID:CypHq+3a
- >>688
んー。
基本的には削除人の判断を待つ、って意味合いのことは、
とっくに本スレで言ってるんだがな。
で、それでも質問が一杯くるから、対処してたら、
自治にいけ、といわれてきたんだ。
>>689
で、そのたびごとに立て替えるってこと?
- 694 :名無しのオプ:04/06/14 00:29 ID:FJ2XT/G/
- >>688
じゃあ、今回削除されなかったら、
どんどん新スレたててもOKってこと?
ちなみに、俺は今回のことはやりすぎだったと思っているが。
- 695 :名無しのオプ:04/06/14 00:29 ID:WZCqEwbC
- >ちなみにいっておくと。
>、タイトルが気に入らないから、別スレを立てるのは正しい、というのが678の意見なら、
>多分、その意見は削除人に通らないと思うよ。
ニュー速+板関係にいけば、そんな事例いっぱいあるよ。
後発スレでも住人が、こっちが本スレじゃと主張してなった本スレが1週間に1個ぐらいはある。
- 696 :名無しのオプ:04/06/14 00:30 ID:CypHq+3a
- >>692
なら、また俺は、いやみを間に受けたわけか。
なるほどな。
- 697 :名無しのオプ:04/06/14 00:31 ID:1cQRwpqn
- >>686=>690
「はぁ?」としか言いようがないな。
>684は
>俺にとってはその「すでにあるスレ」はファンスレとはいえない。以上。
としか言っていない。
「ファンスレとは言えないから新スレを立てて良い」なんて言っていないじゃん。
なんでそう勝手に解釈していくのかが分からないよ。
- 698 :名無しのオプ:04/06/14 00:31 ID:64K8zIkt
- >>694
それは削除人に聞け
- 699 :名無しのオプ:04/06/14 00:32 ID:CypHq+3a
- >>695
事例の提出ありがと。
へえ。そうなんだ。
そんなの認めたら、暴れまくって人数を多く見せたほうが勝ち、ってなるけど、そんなんでいいの?
俺は、しっかりと使い切る方が良いと思うが。
- 700 :名無しのオプ:04/06/14 00:33 ID:64K8zIkt
- >>693
>で、そのたびごとに立て替えるってこと?
そんなことは言ってない。逆に荒らしが>>689のようなことをしてきたら場合の対応を聴きたいな。
- 701 :名無しのオプ:04/06/14 00:34 ID:CypHq+3a
- >>697
じゃあ何で697は俺にいろいろ反論したり、質問をぶつけたりしてきたんだ?
意見が反対だからじゃないのか?
まあ、これ以上の誤解を生んでも仕方ない。
697はどういう意見なんだ?
しっかり書いてみてくれ。
- 702 :名無しのオプ:04/06/14 00:35 ID:64K8zIkt
- >>699
自分の立てたスレタイが他の住民に受け入れてもらえず袋叩きにあった>1がよく口にするセリフだな。
使い切りたいのならせいぜい自分で埋めれや。こんなとこでグチ言わずにな。
- 703 :名無しのオプ:04/06/14 00:35 ID:CypHq+3a
- >>700
無視してしっかりと使う。
そんだけ。
- 704 :名無しのオプ:04/06/14 00:39 ID:64K8zIkt
- >>703
お前はそれでいいが、それを強要するのは間違い。
こういうと「だったら他にスレ立てていいのか」
と言って来るだろうが、それは削除人の判断を待つ。
- 705 :名無しのオプ:04/06/14 00:40 ID:yd+Vk/lY
- 運営の人間じゃないんだろ?
自治に行けもなにも、あんたの立場でできることって「黙って推移を見守る」ことじゃん。
削除人が下した判断がおかしいと思えばミスいたでなく、しかる板で論じろ。それだけ。
別称等は「どうでもいい」という結論であるならそれだけをいえばいい。
なんで「新スレ云々」についてここで質疑応答してんの?
もう黙ってた方がいいと思うが
- 706 :名無しのオプ:04/06/14 00:40 ID:1cQRwpqn
- >>701
>じゃあ何で697は俺にいろいろ反論したり、質問をぶつけたりしてきたんだ?
これまた「はぁ?」としか言いようがないな。
今日はじめて投稿したんだが。
他の誰かと間違えないでくれよな。
- 707 :名無しのオプ:04/06/14 00:41 ID:yd+Vk/lY
- 「別称」じゃなくて「蔑称」な。
- 708 :名無しのオプ:04/06/14 00:48 ID:CypHq+3a
- >>702
使い切りたいけど消されようとしている。
だから意見を述べた、というわけだ。
>>704
強要、ねえ。。。
>>705
だから、削除人の判断に任せると前スレで書いた、と書いた。
なのに、質問や反論が一杯くる。
それに対処してるだけのこと。
>>706
横からのフォローだったのか。失礼。
- 709 :名無しのオプ:04/06/14 00:51 ID:64K8zIkt
- >>708
>なのに、質問や反論が一杯くる。
貴方が書き込まなきゃ反論来なくなるよ。
貴方が言ってることは本来削除人が判断することと、「笑ってすごせよ」だけ。
満足に答えられないのなら書き込まないのが一番。
- 710 :名無しのオプ:04/06/14 00:51 ID:yd+Vk/lY
- 対処しなきゃいいっていってるんだよ
なんの権限も2ちゃん運営に持ってないんでしょ
- 711 :名無しのオプ:04/06/14 00:52 ID:64K8zIkt
- >>708
>使い切りたいけど消されようとしている。
誰が消そうとしてるんですか?被害妄想もいい加減にしてください。
- 712 :名無しのオプ:04/06/14 00:55 ID:CypHq+3a
- >>709
おお。久しぶりにあの台詞が使えるな。
オマエモナ
>>710
聞かれてるんだ。当然時間がゆるせばこたえるだろ。
>>711
削除依頼だされてないのか?
- 713 :名無しのオプ:04/06/14 00:59 ID:m1t9/23o
- 削除依頼が出ているのは後発スレの方だろ。
ID:5z5UU5G3=ID:CypHq+3aはどうしようもない香具師だな。
- 714 :名無しのオプ:04/06/14 01:00 ID:i3TK6v8a
- >>712
>オマエモナ
意味不明です。
>削除依頼だされてないのか?
自分で確認しなさい。
- 715 :名無しのオプ:04/06/14 01:14 ID:CypHq+3a
- >>713
出されてないねえ。
なのに、2番館のスレの正当性を述べて、
その3のスレは駄目だと言いまくってた奴がいた、ってわけか。
なるほど。
>>714
そうか。
2chのAAで有名なモナーのネーミングの由来なんだが。
- 716 :名無しのオプ:04/06/14 01:34 ID:i3TK6v8a
- >>715
>なのに、2番館のスレの正当性を述べて、
>その3のスレは駄目だと言いまくってた奴がいた、ってわけか。
お前ホントにいままでスレに参加してたのか?
もう一度読み直せや。
- 717 :名無しのオプ:04/06/14 01:35 ID:i3TK6v8a
- >>715
オマエモナ‐の由来くらい知ってるが、そこで使うことがイミフメイと言ったまで。
君って自分の書いたレスを読み返さないの?
- 718 :名無しのオプ:04/06/14 01:42 ID:CypHq+3a
- >>716
具体的にどこを読み返せばいい?
>>717
意味通ってると思うんだが。
そっちこそ書かなきゃいいのに、ってことだよ。
ってか、さっきからあおろうとばっかりしてるるだろ、お前。
- 719 :名無しのオプ:04/06/14 01:45 ID:SMXHzLoF
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027424253/387
「鮎川哲也スレッド 二番館」スレには一昨日依頼が出ている。
「鮎川哲也スレその3 僕たちの「鮎」」スレには現在のところ、一件も依頼は出ていない。
>>663
>レスのスルーと、スレを立てた奴が嫌いだから新スレを立てて、
>削除人にスレ削除を要求する、
>というのは根本的に違う問題だからだ。
結局、何が言いたいんだよ。
- 720 :名無しのオプ:04/06/14 01:47 ID:i3TK6v8a
- >>718
その3のスレが見放されている理由は削除依頼が出されていたこととは無関係。
「貴方が言ってることは本来削除人が判断することと、「笑ってすごせよ」だけ。」
これが何故オマエモナになるのか。
- 721 :名無しのオプ:04/06/14 01:49 ID:i3TK6v8a
- > ID:CypHq+3a
言っとくが、勝手に削除依頼だされたと思って騒いでたのはアンタ一人だけだよ。
- 722 :名無しのオプ:04/06/14 01:50 ID:i3TK6v8a
- 321 名前:名無しのオプ[] 投稿日:04/06/14 01:42 ID:7S45RU9z
>>312
僕も書斎魔神さんの講義を密かに楽しみにしています。僕の大学に講師できてくれないかなあ
と夢想して楽しんでいます。
魔神さんは雑音に負けずがんばっていただきたいですね。
こんなことしてたらますます見放されるだけですよ
- 723 :名無しのオプ:04/06/14 01:58 ID:CypHq+3a
- >>719
書いてるぞ。
誰が立てたスレであろうと、しっかり使い切るべき。
こんだけ。
>>720
そこでとったか。
>>709の
>貴方が書き込まなきゃ反論来なくなるよ。
だよ。
>>721
そうだね。
でも、俺が、今ある、その3のスレを使い切るべき、
といったら、一杯反論が返ってきたっぽいけどね。
- 724 :名無しのオプ:04/06/14 02:06 ID:ouSkIWhx
- 反論っても、あそこで鮎川哲也の話はしたくないってだけなら、
その人の勝手じゃないの?
それまでどちらのスレにも書きこまず、事態を静観していた人にまで
先発スレへの参加を強要するような言い方だったから
反発くらったように感じたけど。
- 725 :名無しのオプ:04/06/14 02:09 ID:SMXHzLoF
- >スレを立てた奴が嫌いだから新スレを立てて、
>削除人にスレ削除を要求する
「鮎川哲也スレその3 僕たちの「鮎」」スレが気に入らないから
「鮎川哲也スレッド 二番館」スレを立てて、削除人に
「鮎川哲也スレッド 二番館」スレの削除を要求した
現実に当て嵌めるとこうなるんだが。正気か?
- 726 :名無しのオプ:04/06/14 02:10 ID:CypHq+3a
- >>724
ルール的には、どちらかが重複スレ。
どちらかは消される、と思う。
その人の勝手に、というわけには行かない。
俺は、その3に正当性があると思う。
ってことを言ってるんだが。
- 727 :名無しのオプ:04/06/14 02:11 ID:i3TK6v8a
- >>723
>そうだね。でも
なんでそこで「でも」?
さっきから自己矛盾するようなことばかり書いてて、しかも一向にそのことに気付いてないようだけど。
- 728 :名無しのオプ:04/06/14 02:13 ID:i3TK6v8a
- >>726
だからそれは削除人が判断することだから静観しろってさっきから言われてるだろ。
それ以上に踏み込んでアンタは「鮎」スレに書き込め、埋めろ、と言ってるわけだが。
- 729 :名無しのオプ:04/06/14 02:18 ID:CypHq+3a
- >>726
なぜそうなる?
>>727
何言ってるのかわかんないぞ。
俺が気づいてないなら、気づくように解説してくれ。
どこが自己矛盾してる?
>>728
なんか根本的にずれてないか?
俺は、二番館のスレに正統性は無い、
本来なら削除されるべき、という主張なんだ。
あたりまえだろ。
だが、それだともったいないので、
下のほうで眠らせておいて、消えなければ第四番目のスレとして使うべき、
という意見だ。
- 730 :名無しのオプ:04/06/14 02:20 ID:i3TK6v8a
- 削除人である雪月氏としては、「2」の削除依頼に対し、
「3」を正統スレと認めない住人の心情は理解できるという気持ちから
普段はすぐに削除するであろう「2」の削除依頼の判断を他にまかせるとしている。
その判断が下るまで、「2」「3」両スレのコピペ荒らしの削除も行わないという立場だ。
削除人がここまで迷っているのは。馬を荒らしと認識しているためだろう。
それを削除人でもないID:CypHq+3aが深く考えもせずに「本来なら」だの「正統性」
だのと連発している。何様ですか?
- 731 :名無しのオプ:04/06/14 02:22 ID:i3TK6v8a
- >下のほうで眠らせておいて
これは書き込むな、ageるなと住民に対して言ってるわけですね?
- 732 :名無しのオプ:04/06/14 02:23 ID:0Gy0COWz
- 726 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:04/06/14 02:10 ID:CypHq+3a
729 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:04/06/14 02:18 ID:CypHq+3a
>>726
なぜそうなる?
また馬並のジエンですか
- 733 :名無しのオプ:04/06/14 02:24 ID:ouSkIWhx
- >>726
あそこで話したくないから、鮎川の話をミステリー板でするのはしばらく
我慢するつもりっていうんなら、それはその人の勝手だろって意味なんだけど。
初代スレの住人でそういう人多いと思うんだけどね。
そういう人にも、あのスレ使えっていってるように見えたんだよね。あんたの主張。
- 734 :名無しのオプ:04/06/14 02:24 ID:CypHq+3a
- >>729
の最初のアンカーは訂正。
>>725だ。
>>730
何様もなにも、自分の意見を述べてるだけだぞ。
>>731
お前、俺に絡みたいだけだろ。
- 735 :名無しのオプ:04/06/14 02:26 ID:eMZs0I2E
- >>734
都合が悪くなると「絡みたいだけだろ」と逃げる。
「下のほうで眠らせておいて」と「書き込むな、ageるな」
と何が違うのか説明してほしい。
- 736 :名無しのオプ:04/06/14 02:28 ID:CypHq+3a
- >>733
なるほどな。
あそこでは話したくない、(から、二番館を利用する)
という意味でとった。
失礼。
- 737 :名無しのオプ:04/06/14 02:28 ID:eMZs0I2E
- まあ、CypHq+3aがどう騒ごうが俺は2を利用しますがね。
- 738 :名無しのオプ:04/06/14 02:33 ID:CypHq+3a
- >>735
なら、きっちり返すか。
「下のほうで眠らせておいて」は、いつか再利用の為に打つ手だ。
だが、「書き込むな、ageるな」は、廃棄させるために打つ手だ。
ぜんぜん違うだろ?
- 739 :名無しのオプ:04/06/14 02:42 ID:FdbskueG
- >>738
それはまったく同じだ。
- 740 :名無しのオプ:04/06/14 03:08 ID:laHuKaan
- >「下のほうで眠らせておいて」
一「意見」として述べるのは勝手だが、普通まずはスレッド検索かけるだろうし
スレッド順位は書き込みには何ら影響しない。書き込んでsageるかageるかは当人次第。
- 741 :名無しのオプ:04/06/14 03:17 ID:CypHq+3a
- >>740
当人次第、というのならそれはそうだろう。
だが、通常は、再利用を心がけるなら、下の方で眠らせておくのが普通だ。
- 742 :名無しのオプ:04/06/14 03:31 ID:ozi193aH
- なんだかなぁ…
「下のほうで眠らせておいて」ってことは「書き込むな」ってことだろ?
例え全員がsageで書き込んだとしても、書き込んだら「眠らせて」いない状態なんだからな。
ところで、ある程度の期間書き込みが無いスレはdat落ちしてしまうのではないか?
その期間がどのくらいなのかは、板によって違うだろうけど。
つまり、「下のほうで眠らせて」おいたら廃棄されてしまう可能性が高くなるんだよな。
- 743 :名無しのオプ:04/06/14 03:46 ID:CypHq+3a
- >>742
揚げ足取りたいだけの文章だと認識する。
が、一応答えておく。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%E6%B2%88%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%A6%E5%86%8D%E5%88%A9%E7%94%A8&lr=
グーグルで、「沈めておいて再利用」を検索しておいた。
この検索だと2件しかヒットしないが、
重複スレが出たときによく使われる方法だということだ。
ってか、寝る。
- 744 :742:04/06/14 04:19 ID:/+PyadWS
- >>743
>揚げ足取りたいだけの文章だと認識する。
はぁ?何を根拠にそんな認識をするんだぁ?
キミが>>738で言っていた
>「下のほうで眠らせておいて」は、いつか再利用の為に打つ手だ。
>だが、「書き込むな、ageるな」は、廃棄させるために打つ手だ。
>
>ぜんぜん違うだろ?
が間違っている、つまりこの2つは「違わない」ことを指摘しているのだ。
>重複スレが出たときによく使われる方法だということだ。
その検索でヒットした2つのスレを読んだか?
片方はレス番号22で「明日には次スレとして再利用できるさ」と言っている。
それだけレスの消費スピードが早いスレなら問題無いだろう。
しかし、ミス板のスレにおけるレスの消費スピードはどちらかと言えば遅い方だ。
つまり、条件がまるっきり違う。
それなのに同じように考えて「重複スレが出たときによく使われる方法だ」と言うのは間違っているだろ。
>>742で指摘したようにdat落ちする可能性が高くなる、つまり廃棄されてしまう可能性が高くなるのだから。
- 745 :名無しのオプ:04/06/14 06:00 ID:Pc+yzM65
- 結局のところ ID:5z5UU5G3=ID:CypHq+3a って、
間違った前提で喚いていて、都合が悪くなると「寝ます」、だったのか。
相手をしてあげた皆さん、お疲れ様でした。
- 746 :名無しのオプ:04/06/14 06:10 ID:1cQRwpqn
- >>745
お疲れさま〜
- 747 :名無しのオプ:04/06/14 08:15 ID:yWzPGIra
- 言いたい放題ですなあ。
議論のための議論をするところならともかく、ID:5z5UU5G3=ID:CypHq+3aさんの提言をまともに聞けない人たちが自治を語るとは、これでは誰にも説得力を持ち得ないと思うよ。
- 748 :名無しのオプ:04/06/14 08:35 ID:FdbskueG
- 提言ではなく荒らしに近い放言だと思うが、「まともに聞けない」どころか
みんな丁寧にどこがおかしいかを指摘してるじゃん。
論旨も不明確で言ってる事がコロコロ変わるような奴はスルーされても
仕方ないところなのに。
これで「説得力をもち得ない」と思うのは、理解力が極端に足りない奴、
具体的に言うと、ID:5z5UU5G3=ID:CypHq+3aご本人様だけだと思う。
- 749 : ◆8LbogeAFDE :04/06/14 08:38 ID:3/KR+2JK
- おい旭区のh219-110-089-090.catv01.itscom.jp。
おまえは今まで議論のための議論をしてたのか。タメにするってのはそういうことを言うんだよバカ。
問題を解決する気もなく、ただウダウダ言ってるだけという馬脚を現したな。
とっとと自分の巣である最悪板にお帰りください。
- 750 :名無しのオプ:04/06/14 17:24 ID:q5HkfSfb
- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1087044438/85-86
またやってる。盛んに誘導して、削除依頼出した人はどう思ってるんだろうか?
- 751 :名無しのオプ:04/06/14 20:29 ID:DAM7aARS
- というか両方のスレに変なコピペ荒しが住みついてるんだけど、あれはなんなの?
- 752 :名無しのオプ:04/06/14 21:00 ID:m8nmr2mP
- >>751
最悪板の住人のやっていることですよ。
このところ荒らしの本性を剥き出しにしてきてますからね。
- 753 :名無しのオプ:04/06/14 21:01 ID:lj3E/hLl
- スレタイの「鮎」にキレた住民が鮎スレにしようと「鮎」に関する書き込み開始
↓
その行為にキレた書斎が書き込まれた内容をそのままコピペして爆撃
- 754 :名無しのオプ:04/06/14 21:08 ID:EYc28nxy
- どうせまた書斎だろ
- 755 :名無しのオプ:04/06/14 21:38 ID:DAM7aARS
- 魔神なんて荒しなんだからさっさとアク禁にして欲しいんだけどな・・・
そうすればいちいちあぼーんしなくても済むし。
- 756 :名無しのオプ:04/06/14 21:47 ID:GHtcgBHg
- >>755
それは絶対にできない。
自治スレ住人が決めることでもない。
そういうアタマはもう捨ててしまった方がいいぞ。
お前らのために言っておく。
- 757 :名無しのオプ:04/06/14 21:53 ID:DAM7aARS
- >>756
それは「荒し」の部分に言ってるのか「アク禁」の部分に言ってるのかどっち?
- 758 :名無しのオプ:04/06/14 21:58 ID:HPnjyiit
- 何が「お前らのため」なのか全く理解不能。
あなた自身の保身のためでは?
- 759 :名無しのオプ:04/06/14 22:00 ID:lj3E/hLl
- たしかにバカ一人のために他のitscom.jpの人たちが被害こうむることもないわな。
- 760 :名無しのオプ:04/06/14 22:08 ID:ZdSCadsY
- あんたら平和に語り合いたいのか、コテハンを追放したいのかどっちなの?
そのことをきちんと踏まえれば、>>758みたいなレスがつくはずはないんだがなあ。
- 761 :名無しのオプ:04/06/14 22:11 ID:DAM7aARS
- 平和に語りたいから荒しコテハンはアク禁になって欲しいなーと思ってるんだけど
- 762 :名無しのオプ:04/06/14 22:11 ID:N0KkzIte
- >>760
ネタバレ荒らしを繰り返してミステリ板を強制IDにしちゃった荒らしなんか
追放どころかこの世から消えてほしいと思ってますが、何か?
- 763 :名無しのオプ:04/06/14 22:11 ID:FdbskueG
- >あんたら平和に語り合いたいのか、コテハンを追放したいのかどっちなの?
同じことだ。
- 764 :名無しのオプ:04/06/14 22:11 ID:lj3E/hLl
- コテハンを追放したいんじゃなくて荒らしを追放したいんじゃないの?
- 765 :名無しのオプ:04/06/14 22:12 ID:N0KkzIte
- >>760
頼むから消えてください。ウザいんで。
このとおりです。
- 766 :名無しのオプ:04/06/14 22:19 ID:Al9uoqUM
- 鮎川哲也スレッド 二番館
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1087044438/
このスレ87から見れないんですけど
- 767 :名無しのオプ:04/06/14 22:20 ID:N0KkzIte
- こういうことをするから馬鹿にされたり嫌われたり軽蔑されたりするんだよね。
「・・・」が「。。。」になってるのは携帯で打ってるからだろ?
アク禁にはならないけど、まともな人間のすることじゃないよこんなの。
>342 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/06/14 21:10 ID:mF/HQ8er
>348 名前:名無しのオプ :04/06/14 22:05 ID:eQqFnM92
>>>342
>リンクありがと。。。
>しかしあなた物知りだねえ。。。
>どんな話題にでもついてこれるってのは只者ではないよなあ。。。
- 768 :名無しのオプ:04/06/14 22:22 ID:ZdSCadsY
- コテハンを消す方法はブラウザ機能を使うしかないし、それで十分だろ。
それ以上の何を求めているのか、わからないなあ。
自分たちでできることをしないで他人にあれこれけちをつけるのはフェアでないぞ。
- 769 :名無しのオプ:04/06/14 22:24 ID:FdbskueG
- >>768
常にコテハンを使っているならそうかもしれないが、煽る時には名無しで
書き込むアンフェアな人物が相手だからな。
- 770 :名無しのオプ:04/06/14 22:25 ID:lj3E/hLl
- >>768
IEを使ってる人に専用ブラウザを強制するんですか?
犬を散歩させてる人があたりかまわず糞をさせているのに対し、
高下駄を履いて歩けといってるような理不尽さを感じますが。
しかもあぼーんできないようにコテの一部を変えたり、
名無しで自分のレスへレスアンカーつけたりしますよね。
- 771 :名無しのオプ:04/06/14 22:26 ID:N0KkzIte
- >>768
いや、ご本人があぼーんを回避するためにハンドルを
「書斎 磨 神」にしたりするんでね。
- 772 : ◆8LbogeAFDE :04/06/14 22:34 ID:jzr45bRb
- 旭区在住でh219-110-089-090.catv01.itscom.jpをお使いの方をリアルに消したい
- 773 :名無しのオプ:04/06/14 22:39 ID:vuD9LwyW
- >>744
ぜんぜん違うだろ。
有効利用のためにスレを残すのと、
有効利用しないために、「書き込むな。ageるな」は。
ちなみに、その検索の例に反論しても仕方ないと思うぞ。
たまたまでてきたのを使っただけだし。
ミステリ板の消費スピードが遅くて、適度に保守しててもdat落ちするんだったら、
仕方ないじゃん。
そのときは、あきらめてdat落ち。
またスレを立てるだけだろ。スレの再利用なんてそんなもんだろ。
>>745
こらこら。
勝手に決めるな。
足して、そんなレベルの低いところであおるな。
返すなら、意見で返せ。
>>748
指摘された分はしっかりと返しているし、
こちらが間違った部分は謝罪してるぞ。
で、論旨のどこがころころかわってるんだ?
俺は一貫して、
「誰が立てたスレであろうと、しっかり使い切るべき」
この一点だぞ。
- 774 :名無しのオプ:04/06/14 22:41 ID:lj3E/hLl
- 昨日の荒らし
ID:5z5UU5G3=ID:CypHq+3a=ID:vuD9LwyW
が暇つぶしに再び荒らしに来たのでみなさんスルーしてください。
- 775 :名無しのオプ:04/06/14 22:46 ID:vuD9LwyW
- >>774
荒らし認定ねえ。
基本的に、俺のいってることは至極正論なんだけどな。
ただし、今回の場合は、あれだ。
書斎魔人のスレ立てというところが問題なんだ。
たとえるなら、誰か嫌われる事をした人がいて、
そいつを殴ったら損害賠償を請求された、ってかんじか。
殴ったほうには情緒酌量の面もあるが、
やっぱり殴ってはいけないこと。
今回は、これがスレ立てになったみたいなもんだ。
いくら魔人が嫌いだからといって、
重複スレを意識して立てるのは間違い。
そういってるだけだぞ。
- 776 :名無しのオプ:04/06/14 23:21 ID:c6qC87md
- 結局>>768は反論も出来ずに逃げたんですか?
- 777 :名無しのオプ:04/06/15 01:56 ID:zwbItKzt
- >>775
>基本的に、俺のいってることは至極正論なんだけどな。
自分で言うなよ、アホか。
正論であれば常に受け入れられるとは限らない、という当然のことにも気付かず
場違いな「正論」を粘着に開陳して、ひとり悦に入っているお前は、荒らし以外の
何者でもないよ。
- 778 :744:04/06/15 03:06 ID:ymRRE8u7
- >>773
>ぜんぜん違うだろ。
>有効利用のためにスレを残すのと、
>有効利用しないために、「書き込むな。ageるな」は。
の部分では「有効利用のためにスレを残す」と言っていながら
>ミステリ板の消費スピードが遅くて、適度に保守しててもdat落ちするんだったら、
>仕方ないじゃん。
>そのときは、あきらめてdat落ち。
>またスレを立てるだけだろ。スレの再利用なんてそんなもんだろ。
の部分では「dat落ちは仕方ない。スレの再利用なんてそんなもん」ですか。
つまりせっかく残しても有効利用できないでオシマイってことですね。
完全に自己矛盾をおこしていますよ。
>ちなみに、その検索の例に反論しても仕方ないと思うぞ。
>たまたまでてきたのを使っただけだし。
はぁ?自分の意見の正当性を示すものを提示したのではないのですか?
随分と不誠実な対応ですね。
そのくせ>>743では
>揚げ足取りたいだけの文章だと認識する。
ですか。
自分の言っていることの間違いを指摘されたら「揚げ足取り」と決め付け、「たまたまでてきたのを使っ」て自分の意見の正当性を示す根拠となるものに見せかけておく。
あなたとは議論する価値が全く無いということが、よ〜く分かりました。
- 779 :名無しのオプ:04/06/15 03:48 ID:fvoUPPFK
- >>777
正論であればからこそ、痛いだろ?
だから、お前ら魔人のスルーというなら、徹底して、
魔人の立てたスレでも実行するのがベストだろうよ。
って言う意味もある。
だからこその正論、という意味もあるんだが、
まあ、言わなきゃわからんわな。
>>778
あのねえ。スレを沈めて再利用ってもんは、そんなもんなんよ。
とりあえず残しておいて、落ちたら残念でした、であきらめる。
その2chの慣習をを分かってる?
分かってなかったらここで理解すること。
分かった上で言ってるなら、揚げ足を取ろうとしてるだけだよ。
- 780 :名無しのオプ:04/06/15 05:09 ID:qs7wPTK2
- 皆さんまた相手してあげてたんだ。お疲れ様〜。
>>779
わかってないのは君の方だよね。
- 781 :名無しのオプ:04/06/15 05:56 ID:sitn/9c6
- で、ここ自治スレで何をしたいのかね。
ちゃんとした反論には内容問わず荒らし煽り認定するだけでさ。
魔神を追い出したいってことが最大の目的なんだろ、結局のところさ。
そうならそうって言えよ。ぐずぐず理屈を言うな。
- 782 :名無しのオプ:04/06/15 06:20 ID:eNdYMAkH
- >>781
いや、お前の間違った認識に基づいて一方的に命令されても困る。
お前、ちゃんとした反論なんてしてないじゃない。
- 783 :名無しのオプ:04/06/15 09:30 ID:SFphfKga
- >>781
自治スレがどうという話は別にして、強制ID制の原因になった
粘着荒らしコテハンの書斎魔神には出て行ってもらいたいね。
つーか出て行ってください。お願いします。
- 784 :名無しのオプ:04/06/15 13:28 ID:vLgrhkUX
- >>781
>魔神を追い出したいってことが最大の目的なんだろ、結局のところさ。
>そうならそうって言えよ。
みんな言っているぜ、過去スレとか見ればわかる。
- 785 :名無しのオプ:04/06/15 15:50 ID:5sF/iICG
- レス予想「コテハン叩きやめろ」
- 786 :名無しのオプ:04/06/15 16:48 ID:W/nha215
- 保守あげご苦労。
- 787 :名無しのオプ:04/06/15 17:08 ID:iVeM8m27
- >あのねえ。スレを沈めて再利用ってもんは、そんなもんなんよ。
>とりあえず残しておいて、落ちたら残念でした、であきらめる。
「スレの有効利用」じゃ無いじゃん…
だから自己矛盾しているって言われているんだよ
- 788 :名無しのオプ:04/06/15 17:30 ID:aWoWkhvP
- 魔神を弾劾すれば問題解決と思ってるのがここに書き込んでいるうちは荒れは止まらんだろうね
- 789 :名無しのオプ:04/06/15 17:34 ID:zpMo1DIF
- 荒れって言っても、一人わけのわからんことを喚いてる自治厨がいるだけじゃん。
- 790 : ◆8LbogeAFDE :04/06/15 17:44 ID:OdbtCo3A
- つまり僕珍を叩けばよけいに荒らしてやると。自白ご苦労。帰っていいよ
- 791 :名無しのオプ:04/06/15 17:48 ID:SFphfKga
- >>788
お願いですから出て行ってください。
お願いします。
- 792 :名無しのオプ:04/06/15 18:59 ID:/QeDIZKt
- >魔神を追い出したいってことが最大の目的なんだろ、結局のところさ。
そりゃ荒らしに居なくなって欲しいってみんな思ってるさ。
そうだろ?>ALL
- 793 :名無しのオプ:04/06/15 19:25 ID:giMsKUSw
- >>780
どこが分かってないのかしっかり指摘してくれれば、
それに関してレスするって。
>>787
まだそんなこと言ってるのか?
俺の意見の矛盾じゃなくて、
スレを沈めて再利用。それによる有効活用、ってのはそういうものなの。
それを分かった上でいってる?
第一、本論でもない煽りレスから始まった揚げ足取りをいつまで続ける気だ?
俺が提出している最大の論点は、
誰が立てようとスレはスレ。しっかりと使うべき、だ。
- 794 :名無しのオプ:04/06/15 19:36 ID:zwbItKzt
- >>793
>誰が立てようとスレはスレ。しっかりと使うべき、だ。
結局、お前がずっと喚いているのはそれだけなんだよな。
4. 投稿目的による削除対象
スレッド
掲示板の趣旨に関係があり、論理的で主観だけではない批判は残します。
掲示板の趣旨に関係があっても、利用者の気分を害するため・利用者を揶揄する
ために作られたと判断したものは削除対象になります。掲示板自体の事象や参加者
に関するもので、議論にならないと判断した場合も同様です。
番組や試合や事象などをリアルタイムに中継する・大量な書き込みを目的として
いる・等、サーバに負荷が高い行為を目的・実行しているものは移動対象になること
があります。
雑談系以外の専用板では、全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを
目的としないもの・板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な意見を求めないもの・
等の、複数の状態に当てはまる時、削除または移動対象になることがあります。
2ちゃんのルールでは、「削除対象になるスレッド」というものが厳然として存在する。
「誰が立てたどんなスレであろうと必ず使うべき」ではない。
鮎スレは「掲示板の趣旨に関係があっても、利用者の気分を害するため・利用者を
揶揄するために作られた」スレに該当するだろう。理解できたら消えてくれ。
- 795 :名無しのオプ:04/06/15 19:44 ID:giMsKUSw
- >>794
よかった。まともな人がいた。しっかり論点あわせられそうだ。
今までの奴は煽りばっかり。
どうでもいい言葉の帳尻を捕まえて、俺を叩きたいだけの奴がほとんどだったもんな。
なるほど。794の意見はすごく納得できる。
だが、今回の三番館スレに関しては、
書斎魔人はまともに鮎川哲也を語っている。(相変わらずあおられてはいるが)
タイトルも普通で、特に問題はない。
たとえば、「お前らミステリヲタは馬鹿」といった煽りスレでないのは明白。
利用者の気分を害するために作られたのではないと考える。
- 796 :名無しのオプ:04/06/15 19:49 ID:YYebxfAS
- 特に問題はないのですかそうですか。
11 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:04/05/14 22:50 ID:5DMKU1e6
過去ログなんかよりは、下記のサイトを読んでおけばよろしいでしょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://homepage1.nifty.com/kokubyaku/ayukawa.htm
「鮎」作品初心者には、短編連作「三番館シリーズ」を推す。
~~~~~~
読み易いし、これぞ本格という感がある。初期作ほどお薦めだ
- 797 :名無しのオプ:04/06/15 19:59 ID:zwbItKzt
- >>795
こちらもこのレスでお前とサヨナラできそうで、なによりだよ。
>タイトルも普通で、特に問題はない。
>利用者の気分を害するために作られたのではないと考える。
俺には、「鮎」という独り善がりの略称は蔑称としか受け取れない。何より、著者が
逝去した際、煽りレスを付けまくって本スレ、追悼スレを二つながらに壊したやつが
何の反省の弁もなくしゃあしゃあと新スレを立てているという時点で、大いに気分を
害されている。
お前が「問題ない」と思うのも勝手、「利用者の気分を害するために作られたのでは
ないと考える」のも勝手だが、その主観は俺の主観とは永遠に相容れない。
あのスレに問題ないと思うのなら、どうぞ一人でご自由に有効利用してください。
ただし、他の人にその偏った主観を押し付けることは、以後、勘弁してくれ。
- 798 :名無しのオプ:04/06/15 20:10 ID:giMsKUSw
- >>796
それを問題にしている理由が、ぜんぜん分からない。
「鮎」の呼称程度でなぜそんなにカリカリする必要があるのか?
綾辻はあーや、法月はのりりん、二階堂は禿人、
2ch呼称なんてたくさんある。
ちなみに、俺は鮎なんて言い方はしない。
普通に鮎川哲也。
>>797
呼称の一つや二つ、別にどうでもいいと思うんだが。
ちなみに、魔人が「鮎」と使ったのは、追悼スレの372。
>俺は、かねてから鮎川哲也先生(以後は鮎と略す)を、
>江戸川乱歩・横溝正史・松本清張(以上敬称略)
>と並ぶ日本ミステリ史上の4天王と位置付けている。
から来ているみたいだね。
とは言え、その主観の違いは埋まりそうにないな。
まあ、それは平行線だろう。
だがもう一つ問題は残っている。
魔人が次スレを立てたら、以降、そのスレは(つまり鮎川哲也スレ以外も)毎回二つに分かれるのか?
俺はそれは駄目だと思う。
やはり、ちゃんとスレがたったのなら、しっかりそのスレを使うべきだ。
魔人が嫌いなら、スルーすればいいんだし。結局はどこにでも現れるんだから。
- 799 :名無しのオプ:04/06/15 20:16 ID:iHPvNNnr
- >>798
ここまで議論してきたのに、何もわかってないんだな。
他人のレスを理解する能力すらないらしい。
あんたも荒らしと同じだわ。
このスレでは皆が相手してくれるから、よかったね。
- 800 :名無しのオプ:04/06/15 20:17 ID:jWjzYBav
- というか、今度から魔神がスレたてた場合は直ぐに削除依頼出して
削除人の方の判断に任せるってのがいいと思うんだけど。
削除されれば正式に立てなおし。
駄目なら完全に放置するって事で。
- 801 :名無しのオプ:04/06/15 20:18 ID:zwbItKzt
- >>798
>やはり、ちゃんとスレがたったのなら、しっかりそのスレを使うべきだ。
馬人が立てたスレが「ちゃんとしたスレ」だというなら、お前が使えっての。
「ちゃんとしたスレ」かどうかで見解が食い違って、たぶんそれは永久に
合意に達しないのに、いつまでも駄々をこねてるなよ。
2ちゃんはお前の主観に沿ってみんなが利用する提示版ではない。
- 802 :名無しのオプ:04/06/15 20:27 ID:giMsKUSw
- >>799
だから、どこが理解していないのか言ってくれって。
俺を荒らしだと思うならスルーすれば良いだろうが。
魔人をスルー出来ないのも、そうやって一言言っちゃうからだろ。
俺は、その人の意図がどうであれ、質問されたり、意見がきたらできるだけ返す。
それが続いているだけなんだから。
>>800
そうそう。
そういうのがそちら側の意見としてでてくる最有力の意見だと思ってた。
個人的には、次回からはそういう処理の仕方がベストだと思う。
だが、今回はたってしまった。なら、しっかりと使い切るべき。
(ただ、AAとかコピペで強引埋め立てる、
とかは荒らしと一緒なので、ちゃんとまともに語って、だね)
>>801
大丈夫。使ってるよ。
だが、「ちゃんとしたスレ」かどうかは、永久に合意に達しないだろうね。
ちなみに、俺の主観に沿ってみんなが利用する掲示板ではない、
というのは当たり前だ。
お前の主観に沿ってみんなが利用する掲示板ではない、
というのも当たり前なのと一緒。
俺は俺の一見解として書いているだけだぞ。
削除人の判断に任せる、というのは、この問題が始まって早々、書き込んでいる。
- 803 :名無しのオプ:04/06/15 20:28 ID:PeD9uC+/
- 魔神が嫌いならレスする必要はない。それこそ人の好みの問題。
ただ、ルールは守れや。
誰が立てようがちゃんとルールにのっとったスレを認めないのはなし。
嫌なら出て行けばいいだけの話し。避難所でもなんでも立てれ。
- 804 :名無しのオプ:04/06/15 20:34 ID:rAtoiHq6
-
>>803
お前がこの板から出て行けばすべては解決するよ。
わがままと自治を(混同するなよ、ぼけが。
- 805 :名無しのオプ:04/06/15 20:37 ID:OIrMSu9l
- 好みの問題以前に「書斎魔神は荒らし」ということを押さえよう。
普段は名無しで他人を煽ったり叩いたり、気に入らない人を追い出しにかかり、
時々魔神名義の投稿をする。また自作自演で自らの書き込みにレスを付ける等という
姑息で愚劣な手段も併用している。これまでミステリー小説のネタばらしも多く
とうとう管理側のトップまで話が持ち込まれて、この板は強制ID表示になった。
こんなことやらかした奴こそが出て行けば良い。
結局「コテハン叩きはやめろや」が口癖の割には、普段は名無しに化けているセコイ奴だからね。
証拠ですか? いくらでもありますが…出しましょうか?
- 806 :名無しのオプ:04/06/15 20:38 ID:giMsKUSw
- >>803
俺もまったく同じ意見。
魔人が立てたスレじゃなくても、魔人は現れるんだから。
いつもスルーしているように、1の名前欄を脳内あぼーんするだけで良いのに、と思う。
>>804
わがままは、今回の場合は、魔人の立てたスレはいや、
といって意識的に重複スレである、二番館スレを立てて使っている人だと思う。
- 807 :名無しのオプ:04/06/15 20:39 ID:rAtoiHq6
- >>806
お前がこの板から出て行けばすべては解決するよ。
わがままと自治を(混同するなよ、ぼけが。
- 808 :名無しのオプ:04/06/15 20:45 ID:zwbItKzt
- >>802
>俺は俺の一見解として書いているだけだぞ。
>削除人の判断に任せる、というのは、この問題が始まって早々、書き込んでいる。
ハァ? 「ちゃんとしたスレではない」から「使わない」という人に対して、
「ちゃんとしたスレ」だから「使え」と強要しているじゃないか。
>>675 >>703 >>729 >>773 >>793 >>795 >>798 >>802
今さら「一見解として書いてるだけ」もヘチマもあるか。
- 809 :名無しのオプ:04/06/15 20:50 ID:giMsKUSw
- >>807
わがまま、ねえ。
>>808
相変わらず、言葉の遊びで揚げ足取るの好きだよなあ。
そりゃ、その3スレの正当性を主張してるんだからそう書くに決まってるだろうが。
俺の矛盾点を見つけて、叩きたいだけのレスになっちまってるぞ。
2chで議論すると、論点の内容なんか放っておいて、
相手の揚げ足取りだけに終始する奴がいるが、
808のレスはその典型だと思うぞ。
- 810 :名無しのオプ:04/06/15 20:51 ID:jWjzYBav
- giMsKUSwと同じ考えだと思われると嫌なので補足。
>今回はたってしまった。なら、しっかりと使い切るべき。
魔神(本来、荒しコテでありスルー対象)が鮎川ファン(ミステリ板住人)の気を引きたい
が為に立てたスレ(自演あり)。
こういう場合はスレとして機能しないと思われるので削除依頼に出して判断してもらおうと言いたいわけ。
だからあなたのいう「何でも立ったら使い切れ」という考えには同意しかねるし、
尚且つ「住人がわがままで使いたくないと言っている」という意見は論外だと思う。
- 811 :名無しのオプ:04/06/15 21:00 ID:giMsKUSw
- >>810
すごく立派な意見だと思う。
見解に関しては、平行線だろうと思うので、特に反論はしない。
- 812 :名無しのオプ:04/06/15 21:02 ID:Q6uYX+dT
- 私はこの話題について、前に一度、>>667を書きこんだ者です。
まだ同じ話が続いていたのか、と驚いております。
馬人が立てたスレなんかに書き込みたくはない。
この板の多くの人がそう思うのは当然のことでしょう。
私もあの「鮎」スレとやらには近付くつもりもありません。
一方で、重複スレの方も立て方に問題があると思いますので、
参加する気にはなりません。ですから、私は当面、この板では
鮎哲の話をしようとは思いません。
そしてこれはあくまで、私自身の考えであり、人に押し付けようとは
考えません。自分の考えを一般論化して、いずれかのスレへの
参加を強制するような考えは、端から見ていて滑稽に思えます。
後は削除人の判断を待つ以外ない話で、これ以上自治スレを
ムダに消費してしまうのはいささか問題があるのではないでしょうか。
両者とも、これ以上同じ話をループさせるのは控えるべきでは?
- 813 :名無しのオプ:04/06/15 21:05 ID:tVyHhK0a
- 馬がちゃんとした鮎川ファンだってのならまだ救い甲斐あるけど、
いままでのファンを煽るような言動からみればアンチとしか思えないしなぁ。
ファンスレと見せかけて「蔑称」(実際、蔑称と感じる人は多いし、馬もそのつもりで
使っていると思われる)を含むスレタイでスレ立てしたあげく、ファンに我慢して
そこを使えってんじゃあファンが報われない。
- 814 :名無しのオプ:04/06/15 21:12 ID:zwbItKzt
- >>809
>そりゃ、その3スレの正当性を主張してるんだからそう書くに決まってるだろうが。
「3スレの正当性を主張」して、「だから俺はあそこを使う」、が結論ならば
>俺は俺の一見解として書いているだけ
かも知れんが、お前の意見は「だから全員あそこを使え」。これは「一見解
として書いてるだけ」ではなく、自分の見解を他人に押し付けているだけだ。
>俺の矛盾点を見つけて、叩きたいだけのレスになっちまってるぞ。
矛盾していなければ反論されることもないんだが……。
- 815 :名無しのオプ:04/06/15 21:15 ID:xVDdtog5
- >>812
同意かな。
削除依頼が出てる以上、あとは削除人さんの判断に任せるべき。
仮に後発スレが削除されたとしても、残ったスレへの参加の強制ってのは
できないわけだから、書きたい人は書く、書きたくない人は書かないで
スレが消えるのを待つ、っていうことで終わりじゃないの?
- 816 :名無しのオプ:04/06/15 21:25 ID:giMsKUSw
- >>812
いい意見だねー。
ただ、スレを無駄に消費するから、という意見に関してだけちょっと。
スレは消費するためにある。
無くなれば、立てればいいだけと思うよ。
>>814
「スレの再利用」で無理やりからまれた時にもそう思ったんだが、
そんなことどうでもいいんだけどな。
2chでしか議論したことないとか、じゃないだろ?
揚げ足取りなんてしたって意味ないぞ。
そうだねー。君がいっているように、俺が矛盾してるのかもね。
で、適当にあしらわれて終わりだ。
話すべきは本論。
そんな言葉の使い方をつっこまれたところで、どうでもいい。
- 817 :名無しのオプ:04/06/15 21:31 ID:tVyHhK0a
- >>816
揚げ足取りだというのなら、ちゃんと本意が判ってもらえるように文章訂正したらいいじゃない。
それなのに貴方は訂正もせず、揚げ足取りだと繰り返すばかりで、また同じ言い分を繰り返すだけ。
もうちょっと文章の訓練をしてから書き込まれてはどうですか?
貴方の文章じゃ誰もが混乱してしまいます。
- 818 :名無しのオプ:04/06/15 21:31 ID:/QeDIZKt
- 「鮎」板に限ったことではないが、書斎の現れるスレには必ずといっていいほど
書斎を賞賛するだけでスレタイに沿った話をしない輩が頻繁に登場しスレの流れ
を妨害する。
トオル=浅香王のIDが同一であったことからおそらく一人の人間の仕業と思われ
るが非常に迷惑な存在だ。
「鮎」スレにもこのような書き込みが散見されるがどう思われるか?
問題ないスレと主張するgiMsKUSwさんなどに意見を聞いてみたい。
- 819 :名無しのオプ:04/06/15 21:41 ID:giMsKUSw
- >>817
いやー、途中まではしっかり訂正してたよ。
過去レスみれば分かるだろ。
ところが、どうやらそれしかせずに、
俺を叩きたいだけの奴が現れた。
2chだと、揚げ足をとりまくって相手に恥をかかせれば勝ち、
と思っている奴が多いし、論争相手の方も、
それで、しゅん、となって訂正しない人がおおいからな。
で、そいつに煽り認定したんだが、余計に絡まれた。
初日のことだ。
文章が悪いのは俺の責任。
それはすまん。
>>818
そいつらなりの、2chを使っての遊び方、という認識だ。
そんなのにいちいち目くじら立てて怒っているよりも、
各自、脳内あぼーんとスルーを覚えたほうが早い、と思う。
ブラウザを導入して、IDや名前ではじく、という手もあると思う。
- 820 :名無しのオプ:04/06/15 21:41 ID:Q6uYX+dT
- >ただ、スレを無駄に消費するから、という意見に関してだけちょっと。
>スレは消費するためにある。
削除人の判断待ちでしかない件について議論するのは
自治スレの主旨にあってない、という見解を私は取ります。
それでは。
- 821 :名無しのオプ:04/06/15 21:48 ID:zwbItKzt
- >>816
>話すべきは本論。
>そんな言葉の使い方をつっこまれたところで、どうでもいい。
本論でお前と話すことは、もうないんだよ。
「誰がどんな形で立てたスレであろうと、立ったスレは必ず使い切るべき」(>>773)
というお前の最大の主張は、>>794で完全に論破されているんだから。
その後、お前は、「鮎川3スレには問題がないと思うから、みんなで使うべき」(>>795)
と自分の主観的な意見を述べる方向にシフトチェンジしたが、肝心の「問題がないと
思う」という部分で、誰からの賛同も得られていない。
見解の相違だから削除人の判断を待つしかないのでは? と言われても、一向に
やめようとしないくせに、
>削除人の判断に任せる、というのは、この問題が始まって早々、書き込んでいる。
>>802では、こう嘯く。矛盾を指摘されると揚げ足取りだと言い逃れる。話にならん。
- 822 :名無しのオプ:04/06/15 21:51 ID:/QeDIZKt
- >そいつらなりの、2chを使っての遊び方、という認識だ。
>そんなのにいちいち目くじら立てて怒っているよりも、
だったらどっちのスレを使おうがいちいち目くじら立てなくてもよいのでは???
- 823 :名無しのオプ:04/06/15 21:53 ID:s+L6wdDQ
- もう話打ち切りでいいんじゃないの?
答え出てるし。
削除人の判断に任せる
ってことでしょ?
- 824 :名無しのオプ:04/06/15 21:54 ID:IJMWAqDS
- >>822
魔神に同意するレスはルールに触れないが、重複スレはルール違反。
通るわけがない。
>>821
賛同してるよ。
賛同している人は数の問題でもないからわざわざ同意レスをつけないだけという大人が多いのだと思うが。
- 825 :名無しのオプ:04/06/15 21:54 ID:giMsKUSw
- >>820
820はそうかもしれないし、多くの人もそう思っているのかもしれない。
だけど、俺に対して書かれたものに対しては、しっかりと答える。
多くの人が俺の意見を聞きたくなくとも、
そのレスを書いた人は、俺から聞きたいと思って質問したり、反論したりしたのだろうから。
他が、どう思おうとは関係ない。俺はその人に対して答えるつもりだ。
(一部例外あり。って書かないと、どうしてあそこは答えなかったんですか?
矛盾してます。とか絡んでくる奴いそうだよな。。。)
>>821
ん? もしかしてまた言葉遊びしている?
>「誰がどんな形で立てたスレであろうと、立ったスレは必ず使い切るべき」(>>773)
>というお前の最大の主張は、>>794で完全に論破されているんだから。
どこが論破されてるんだ?
>その後、お前は、「鮎川3スレには問題がないと思うから、みんなで使うべき」(>>795)
>と自分の主観的な意見を述べる方向にシフトチェンジしたが、
最初からそういう主張だって。
>肝心の「問題がないと 思う」という部分で、誰からの賛同も得られていない。
賛同者はなかなかいないだろうね。ほとんどの住人が魔人嫌いだろうし。
>見解の相違だから削除人の判断を待つしかないのでは? と言われても、一向に
>やめようとしないくせに、
だから、質問や反論に対して、意見を返してるんだって。
あと、お前のやってることは揚げ足取りそのまんまだろ?
話にならないのはこちらのほうだよ。
- 826 :名無しのオプ:04/06/15 21:58 ID:/QeDIZKt
- >賛同している人は数の問題でもないからわざわざ同意レスをつけないだけという大人が多いのだと思うが。
なんだこりゃ。
存在不明な賛同者まで持ち出されてはもう付き合いきれないな。
オレも削除さんの判断を待とう。
- 827 :名無しのオプ:04/06/15 21:59 ID:giMsKUSw
- >>822
今回は明らかに重複スレだからね。
だからどちらかは削除だと思っている。
>>824
もしかして、賛同者?
だったらありがと。
- 828 :名無しのオプ:04/06/15 22:15 ID:mqfQeoDk
- ID:giMsKUSwは賛同者や、自分の主張に少しでも同調する意見だけにしか
いい顔しないっていう点で、「自分は正しい事を言っているんだから聞け」という
スタンスなのがミエミエ。終わった話を延々ループさせるし。また今日も深夜まで
ご高説を垂れるんでしょう? ウンザリ。
- 829 :名無しのオプ:04/06/15 22:21 ID:giMsKUSw
- >>828
ん?
俺が認めてる意見の中には、
俺の意見とはぜんぜん反対なのがあるんだけど。
ちゃんと見てる?
たとえば、>>800なんてすごく説得力のある意見で、
しかも、俺の意見とは相容れない。
それを、俺は、>>802で認めてる。
勝手な推測と勝手な判断はやめとくれ。
- 830 :名無しのオプ:04/06/15 22:27 ID:mqfQeoDk
- ( -∀-) ハイハイ アンタハ エライヨ ロンキャクダヨ
- 831 :名無しのオプ:04/06/15 22:35 ID:DjnsL1Lt
- イテッテラー、ダッー!
- 832 :名無しのオプ:04/06/15 22:48 ID:GBbh2t3h
- つかさ、単なる重複スレってことなら「削除屋@雪月 ★」氏があっさり削除して終わりだと
思うが、削除人はそれを躊躇してるね。
かつ馬の立てたスレに対するコピペも削除せずあえて放置してる。
おかしいね。この理由をID:giMsKUSwクンは思いつくかい?
- 833 :名無しのオプ:04/06/15 23:29 ID:xVDdtog5
- >>832
横レスですまんけど、ちょっと落ち着け。
ミステリー板のレス削除依頼からコピペだが、まぁ読め。
>139 名前: 削除屋@雪月 ★ [sage] 投稿日: 04/06/13 10:06 ID:???
>>>137さん
>スレを立ててしまったお気持ちはわかるのですが、このような場合はレス削除は行われません。
>スレッド削除依頼の処理が行われた後ならば、対応いたしますが・・・。
>スレ削除は二週間処理がなければ長期未処理スレへの報告が出来ます。
>★ 長期未処理[スレッド依頼]報告 ★
>http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1083250774/
>レス・スレ削除が同じ削除人になってしまうと、板の方向性に影響を与えかねないため、
>申し訳ございませんが、私はスレ削除の方は削除処理を行えません。
>
>>>138さんも同様です。
雪月さんはレス削除をしている都合上、スレッドの削除については
行わないとおっしゃっている。そういうことだろ。
スレッドの削除依頼についてはまだ判断がなされていないので、
とりあえず落ち着いてそれを待とうじゃないか。
- 834 :名無しのオプ:04/06/15 23:32 ID:GBbh2t3h
- >>833
「馬の立てたスレに対するコピペも削除せずあえて放置してる」
これについての見解は?
- 835 :名無しのオプ:04/06/15 23:41 ID:xVDdtog5
- >>834
他の削除人さんがスレッドの削除依頼に対する結論を出して、
2つの重複スレのどちらが本スレと認められるかはっきりするまでは、
どちらのスレのコピペも削除しない、ということだと俺は理解したよ。
つまりスレッド削除依頼に対する判断に雪月さんも従う、という
ことなんだと思う。
となれば住人もその判断に従うのが筋だろ?
- 836 :名無しのオプ:04/06/15 23:44 ID:GBbh2t3h
- >>835
普通は後に立ったスレが重複スレとなって削除されるわけだろ?
それをどうして判断に迷ってるのかを知りたいんだが。
- 837 :名無しのオプ:04/06/15 23:53 ID:GSBaxp1j
- 削除人自身、今まで馬のレスを何十回も削除してきた経験上、
馬が手に負えない荒らしであり、そいつが立ててスレ主気取りで
居座り続けるスレなど住民が受け入れるはずもないってことを
嫌ってほど実感してるんだろうな。
- 838 :名無しのオプ:04/06/15 23:54 ID:xVDdtog5
- >>836
・・・もしかして俺、魔神扱いされてる?
ちゃんと仕事もあるしヒキでも中年でもないんだが。
このスレにもあったと思うけど、重複でも後に立った方が
必ず削除されるわけじゃなく、後発でもきちんと機能しているスレが
残されることもあるんじゃなかったっけ。
まあ今回のスレッド削除依頼については、判断に迷ってるとか以前に
単にまだ削除人さんに見てもらえていないんだと思うよ。
これ見てみ。スレッド削除依頼スレ。依頼が溜まってるから。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027424253/l50
- 839 :名無しのオプ:04/06/15 23:57 ID:lsXjKJxz
- >>838
違うよ。雪月氏が迷っている理由が知りたいだけ。
後発を削除する云々の前に、先行スレである馬の立てたスレの
コピペを削除しないのはおかしいだろと言ってるんだが。
- 840 :名無しのオプ:04/06/16 00:10 ID:cgF1yuFU
- >>839
それは雪月さんに聞かなきゃな。
あくまでも個人的な見解だけど、後発のスレが重複として削除、という決定がされるまでは
どちらのスレも対等のものとして平等に扱ってくれてるのかもね。
というのも、書斎の立てたスレはゴミ捨て場みたいになって全然機能してないし、
削除人さんは誰が何をどう書き込んでるか見れてるはずだからさ。
雪月さんは板の内情に通じた削除人さんだから、そのあたりを配慮して
対応してくれてるのかなあ、という気はするよ。
- 841 :名無しのオプ:04/06/16 00:12 ID:59d23bhH
- で、どんなスレであっても先発スレである以上きちんと使うべきとヌかしてた奴はどこに行った?
- 842 :名無しのオプ:04/06/16 00:16 ID:9Hwr8SDH
- 雪月がデブヲタ系油中年に100ルピー
- 843 :名無しのオプ:04/06/16 00:28 ID:59d23bhH
- 今度は雪月氏貶しか・・・必死杉
- 844 :名無しのオプ:04/06/16 00:30 ID:Ph57GYiZ
- >>832
本人に聞いてみなけれわからない、という前提で。
推測だが、どちらが消されてしかるべきか迷ってるんだろ。
俺みたいに、最初に立てたスレの方を使うべきだという意見も出るし、
魔人が立てたスレの価値など無い、という意見もでる。
両方にそれなりの理由がある。
今回のは難しい問題だと思うよ。
>>841
いるよ。
ってか、昨日も書いたが、俺にだっていろいろ用事はあるんだ。
いつレスできるかなんてわからん。
ちょっと答えないからといって、あおらんでくれるか。
ってか、また用事なので、今夜はもうレスしないと思う。
- 845 :名無しのオプ:04/06/16 00:30 ID:dgiNj+D4
- >>840
同意だな。
事情を知った上で見れば、機械的に先発を残すべきとは判断しにくいだろうし。
それに今やスレとして機能しているのは明らかに後発だしね。
そこで気になるのは急に姿を見せなくなった書斎のこと。
もし書斎が本気で鮎川氏について語りたいなら、コピペ荒らしは放置して
自分が立てたスレの維持に努めるはず。
今の事態に至ってから何も書かなくなったのは、スレクラッシャーとしての目的を
達成できたことに満足しているからだろう。
その意味で、今の状況は書斎が荒らし目的でスレを立てたことの間接的な証明にもなる。
以前、映画板で今以上に粘着なコピペ荒らしを書斎から食らったことがあったけど、
最終的に削除人が助けてくれた。
だから、今回も粛々とスレを維持すれば道は開けると思っているよ。
それにしても、これだけ根気強く論陣を張っておられるID:giMsKUSw氏を鮎川スレで
全然見かけないのはどういうわけだろう。
自分の主張を全然実践しようとしない人の主張は甚だ説得力に欠けると言わざるをえない。
- 846 :名無しのオプ:04/06/16 00:35 ID:59d23bhH
- 結局ID:giMsKUSwは鮎川スレ住人じゃなくて馬を擁護したいだけか
このスレを荒らしたいだけなんだろ
- 847 :名無しのオプ:04/06/16 00:36 ID:Ph57GYiZ
- と思ったらたまたま俺の話題があった。
もう二つレス。
>>845
なんでなんだろうね?
1.同じIDで書くとあおられることを知っているから別IDに変えている。
2.削除人の依頼がくるまで静観するといったのを実行している。
どっちだと思う?
ってか、何勝手な推測で勝手に断定するのはやめてくれないかな。
毎回、無駄なレスに反論するの、大変だ。
>>846
はっきり言おうか。馬は俺も好きじゃないな。
でも今回は二番目のスレを立てたやり方は間違っていると思う。
- 848 :名無しのオプ:04/06/16 00:44 ID:9Hwr8SDH
- _,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! >>IDにayuが出ますように
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
- 849 :名無しのオプ:04/06/16 00:45 ID:59d23bhH
- >>847
>でも今回は二番目のスレを立てたやり方は間違っていると思う。
だからそれは削除人の判断待ちだからここで話すのは場違いだって書かれてるだろ。
もともとお前は馬の立てたスレに削除依頼が出たと勘違いして暴れてたんだから
勘違いに気付いたら「勘違いでした。すみません。馬主のスレに書き込めと強要は
してません。これから一人でせっせとホシュします」って謝ってこのスレを去ればいいんだよ。
- 850 :名無しのオプ:04/06/16 00:51 ID:dgiNj+D4
- >>847
知らんね。
俺が言ってることは「勝手な」推測でもなんでもない。十分に「論理的」だよ。
1.だとすれば、存在を認めていない後発スレに自ら参加していることになる。
2.だとすれば、先発スレの維持を放棄していることになる。
どっちにしても、あんた自分の主張を実践できてないよ。
むしろ、
>どっちだと思う?
こんな台詞で相手を揶揄する姿勢は、相当にあんたの株を下げてることを自覚すべきだな。
もう一度書いとくわ。
それにしても、これだけ根気強く論陣を張っておられるID:giMsKUSw氏を鮎川スレで
全然見かけないのはどういうわけだろう。
自分の主張を全然実践しようとしない人の主張は甚だ説得力に欠けると言わざるをえない。
- 851 :名無しのオプ:04/06/16 00:55 ID:KOulN2iY
- >>847
>1.同じIDで書くとあおられることを知っているから別IDに変えている。
>2.削除人の依頼がくるまで静観するといったのを実行している。
>どっちだと思う?
どちらでもない。
あのスレでは100レス以上にわたって、誰も鮎川作品の話をしていない。いるのは
コピペ荒らし・AA荒らしだけ。1だとしたら、有効利用すべきと主張するスレッドに
IDを変えてコピペやAAを貼りまくっていることになる。よって1ではない。
2を実行するのであれば、このスレでわざわざ馬人スレを有効利用すべしと主張
する必要はどこにもない。このスレでも結果が出るまで静観していればいいだけ
の話。よって2でもない。
- 852 :名無しのオプ:04/06/16 03:14 ID:TLFGKD1R
- ID:9Hwr8SDHは間違いなく「荒らし」だな
- 853 :名無しのオプ:04/06/16 09:37 ID:We8Fhf4i
- 答えは1。
IDを変えてコピペを連投することで先発スレを維持し、
なおかつ「鮎」ネタを貼ることで馬の顔も立てている。
これが正解だろ? >ID:Ph57GYiZ
- 854 :名無しのオプ:04/06/16 14:46 ID:UK4+kmaX
- ID:5z5UU5G3(>>657)
>あおり
ID:CypHq+3a(>>718)
>あおろう
ID:vuD9LwyW(>>773)
>あおる
ID:giMsKUSw(>>795)
>あおられて
ID:Ph57GYiZ(>>844)
>あおらんで
ID:Ph57GYiZ(>>847)
>あおられる
なんで平仮名で書いているんだ?
- 855 :名無しのオプ:04/06/16 15:08 ID:ASPfUh69
- 同じ人だからさ
- 856 :名無しのオプ:04/06/16 19:26 ID:LriHf/IO
- 分が悪くなると「あおるな」「揚げ足取るな」ばかりじゃ最初っからマジメな
議論は期待できないな。そもそもこの人って「揚げ足をとる」ことがどういうことか判ってるのかね?
- 857 :名無しのオプ:04/06/16 20:09 ID:Bf91n6Zg
- >>856
分が悪くなると「コテハン叩き」だって喚く誰かさんによく似てるね
- 858 :名無しのオプ:04/06/16 20:42 ID:lxJDLE0a
- >>583>>591
書斎魔神とミステリ板住人は同じ人物と見なされてるみたいよ。
詳しくは
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1086617372/
ココを参照してね。あなた方の質問にも答えてくれると思うよ。
- 859 :名無しのオプ:04/06/16 21:03 ID:ZCJcSoQ3
- 荒しのお前が何言ってんだか・・・
- 860 :名無しのオプ:04/06/16 22:02 ID:UvjwwBM2
- >>849
削除依頼が出てなかった点は俺の勘違いだな。
だが、それとは別に、その3スレの正当性と、二番館スレの違法性は訴える。
ところで、なぜ場違いなんだ? ここが自治スレだろうに。
>>850
揶揄したねえ。
すごく変な論理だったからな。
今回も、1の後発スレに参加しているように、勝手に決められているし。
勝手に推測するのやめてくれるように言ったのに、勝手に断定してるし。
論理じゃないよ。それ。
>>851
どちらでもない。は正解だが、同時にどちらでもある。
正解は、
削除人の判断待ちなので、とりあえず書き込みは控えておくか、
というのが脳裏にあって、足して特に新しいネタも無かったという程度。
このタイミングで、鮎川哲也の本を読んでいたら、書き込んでいただろう。
>>853
はずれ。
>>854
そりゃ、同一人物だからね。
>>857
よく読んだ? 俺があおり、と返した奴に関しては、
こっちの分はぜんぜん悪くなっていないよ。
むしろ、それを書いたほうが馬鹿をみたんじゃない?
- 861 :名無しのオプ:04/06/16 22:06 ID:vzfjDaBT
- IDころころ変えてるの認めちゃったな
- 862 :名無しのオプ:04/06/16 22:08 ID:UvjwwBM2
- >>861
ん?
初日からID変わってるよ。
- 863 :名無しのオプ:04/06/16 22:15 ID:bmnKXWLC
- >>860
まだやってんのか(w、駄々をこねているガキんちょ並だな。
ま、それはおいておいて、違法性という言葉を使っているが、2ちゃんのルールの中にそんなのないぞ。
それでも問題にしたいのなら、何度も繰り返されているように削除人にまかせればいいじゃん。
同じ主張を繰り返してるだけでは説得性ないし、異なる意見が出ても「それ異なるから」の一言で済ますだけ。
どこが論客なんだか、意味不明だよ。
2つも同じスレがあるのが問題あるとすればサーバーの負担が増えることだ。
お前の繰り返し主張レスも同じ負担増なんだよ。
いいかげん、さっさと消えろ。
ま、荒らしを相手している俺も同罪といえば同罪か…。
- 864 :名無しのオプ:04/06/16 22:22 ID:UvjwwBM2
- >>863
だから、アンカーがついてれば、きちんと返す主義なんだって。
他の人が納得していても、分かっていても、
その人が答えを求めてるんだから、返すだろう?
発言は俺の責任なんだから。
同じ主張を繰り返しているように見えるのは、
同じ質問が出たからでは?
ちなみに、二番館、スレストで止まったみたいだね。
- 865 :名無しのオプ:04/06/16 22:23 ID:Bf91n6Zg
- >>860
どうもキミは何故か書斎にだけは寛大なんだな。キミを書斎擁護派と思っている人もいるようだし。
今後まっとう議論をするためにキミの考えを知りたいのでぜひ答えれくれ。
キミは書斎のネタバレ荒らしやスレ立て荒らしなどの数々の悪行についてはどう考えているね?
- 866 :名無しのオプ:04/06/16 22:26 ID:UvjwwBM2
- >>865
ネタバレ荒らしは駄目だね。
すれ立て荒らしは実例を知らないのでなんともいえない。
それ以外の通常発言に関しては特になんとも思っていない。
悪行に関しては、過去どれほど悪いことをしていたとしても、
所詮2chだ。今、悪くなければそれでいいのでは、と思う。
とはいっても、先にも書いたが、魔人は俺も嫌い。
- 867 :名無しのオプ:04/06/16 22:31 ID:KOulN2iY
- >>860
>どちらでもない。は正解だが、同時にどちらでもある。
>正解は、
意味不明。それはどう見ても「どちらでもない」でしかないだろうが。「同時に
どちらでもある」ってどういう意味? 果てしなく日本語が不自由な奴だなぁ。
>ところで、なぜ場違いなんだ? ここが自治スレだろうに。
お前の最初の主張である、「誰が立てたどんなスレであろうと、最初に立った
スレを使い切れ」(>>773)は、「削除対象となるスレがある以上、必ず最初に
立ったスレを使い切るべきとはいえない」(>>794)で論破されている。
(>>825では「どこが論破されてるんだ?」とループさせる気満々のようだが)
>>795から方針を変えて「馬人スレには何の問題もないから皆で使うべき」と
主張し始めたが、>>824とその脳内にいる人の支持しか得られていない。
「問題があるかどうか」は各人の解釈の違いで、板としては削除人の判断を
待つしかないことなのに、自治スレで延々と自説を垂れ流す行為は「場違い」
早く消えろ。
- 868 :名無しのオプ:04/06/16 22:32 ID:Bf91n6Zg
- >>866
>悪行に関しては、過去どれほど悪いことをしていたとしても、
>所詮2chだ。今、悪くなければそれでいいのでは、と思う。
寛大な態度はまことにご立派ではあるが、それならどうして重複スレにだけは
そんなに目くじらを立てるのかどうも理解できない。
ネタバレ荒らしもスレ立て荒らしも所詮2chなら重複スレも同様な態度で超然
となさっておられればよいのでは?
- 869 :名無しのオプ:04/06/16 22:34 ID:UvjwwBM2
- >>867
いや、論破されていないと思うんだが、
だって、それ完全な言葉遊びだろ?
(一部の例外あり)と書かなきゃ分からなかったか?
支持も何も、とりあえず、
二番館のスレストという形で結果は出たみたいだよ。
- 870 :名無しのオプ:04/06/16 22:36 ID:KOulN2iY
- >>869
>(一部の例外あり)と書かなきゃ分からなかったか?
例外があるなら、最初の主張(誰が立てたどんなスレであろうと立ったスレは
使い切るべき)が違っていたってことじゃん。普通は、そういうのを論破された
というんだけど。
例外を別にすれば私の主張の方が正しいって、なんじゃそりゃ?
- 871 :名無しのオプ:04/06/16 22:43 ID:UvjwwBM2
- >>868
俺が鮎川哲也のスレで発言した。
なら、それに関して反論がきた。
そういうのが続いて、今回にいたる、だ。
>>870
だからそれが、前から指摘している言葉遊びなんだってこと、わからない?
文字だけで論を述べてるだろう?
意味をまったく汲んでない。
初日絡んできた奴も、「沈めてスレの再利用」の時に、
文字の意味だけで馬鹿論理を組み立てていたけど、
今回のもそれに匹敵すると思うぞ。
- 872 :名無しのオプ:04/06/16 22:45 ID:Bf91n6Zg
- >>871
>文字の意味だけで馬鹿論理を組み立てていたけど、
そういう「あおり」はやめましょう。
- 873 :名無しのオプ:04/06/16 22:48 ID:vzfjDaBT
- 全部書斎さんの勝ちってことでもう突っ込むのやめよう
話し合うだけ無駄だって
ばかなんだから「勝ったねえおめでとう」ってわれわれがいえば納得するんだから(というか
ほかのことばいくら言ってもくねくねやめないよ)
- 874 :名無しのオプ:04/06/16 22:53 ID:UvjwwBM2
- >>872
いや、「あおり」でなく、本当に馬鹿だったぞ。
スレを沈めて再利用、って事が時々あるのはしっているよな?
それを今回も使えばいいんじゃない?
って意味の発言を俺がしたら、
>>731で、
>これは書き込むな、ageるなと住民に対して言ってるわけですね?
こんな風に絡んできたんだぜ?
で、その後つづいて変な論理を組み立てて、
書き込むな、ってことは有効利用ではない。
でも、沈めて、ということはsageろ、書き込むなとはどう違うんだ?
よって、お前の言っていることは矛盾している。
とかとか。
完全に文字の表層だけで論理を組んでた。
明らかに馬鹿だと思うだろ?
- 875 :名無しのオプ:04/06/16 22:57 ID:PtApa+oe
- >>860
「違法性」に大笑いさせていただきましたw
- 876 :名無しのオプ:04/06/16 22:59 ID:UvjwwBM2
- >>875
俺も書き込んだ後、
ばかだなー、相変わらず言葉づかい変だなー、
と思った。
指摘されると、恥ずかしいな。
- 877 :名無しのオプ:04/06/16 23:10 ID:PtApa+oe
- >>876
ごめん。スレ立てちゃった。
- 878 :名無しのオプ:04/06/16 23:17 ID:UvjwwBM2
- >>877
見た。
2にも書かれているけど、やるなら避難所の方がいいんじゃない?
- 879 :名無しのオプ:04/06/16 23:20 ID:PtApa+oe
- 避難所だともともとのファンは来てもこれから鮎川哲也を読もうとしてる初心者は
気付かないだろうからねー。
かといって現行スレじゃ書き込む気が起こらないだろうし。
- 880 :名無しのオプ:04/06/16 23:29 ID:UvjwwBM2
- >>879
それはあくまでPtApa+oeの見解であって、
ミステリ板に初めてくる人とかの事を、まったく考えてない発言だと思う。
重複が問題で今回、このようになったのに、
PtApa+oeの今回の対応はひどいと思うよ。
- 881 :名無しのオプ:04/06/16 23:34 ID:7CmgtT6C
- 立ったスレはきっちり使うという、誰かさんの意見を実行することにします。
- 882 :名無しのオプ:04/06/16 23:41 ID:UvjwwBM2
- >>881
俺の意見ではないな。
- 883 :名無しのオプ:04/06/16 23:43 ID:PtApa+oe
- UvjwwBM2をムカつかせたようなのでとりあえず満足
- 884 :名無しのオプ:04/06/16 23:47 ID:KOulN2iY
- >>882
お前の意見だろ?
↓
>俺は一貫して、
>「誰が立てたスレであろうと、しっかり使い切るべき」
>この一点だぞ。
- 885 :名無しのオプ:04/06/17 00:01 ID:PfXabbxV
- >>883
むかつくというかは、すごい変な人もいるんだな、って感じかな。
2chで議論すると、PtApa+oeみたいな人絶対いるし。
まあ、PtApa+oeが今回したことは、典型的なやり返しパターンの一つだと思うよ。
>>884
ほらほら。それが言葉遊びって奴。
意味をまったく汲んでない。
- 886 :名無しのオプ:04/06/17 00:04 ID:Dh3xAVKH
- 馬がそう思うならともかく、なんでアナタがやり返しだって思うわけ?
- 887 :名無しのオプ:04/06/17 00:04 ID:gQo5P0OV
- >「誰が立てたスレであろうと、しっかり使い切るべき」
の意を汲んで、「馬人が立てたスレには問題がないから皆で使うべき」
と解釈しないと言葉遊びなのか? ふーん。
- 888 :名無しのオプ:04/06/17 00:05 ID:Dh3xAVKH
- >>885
「言葉遊び」ってのも「煽り」「揚げ足取り」と同様、逃げセリフにしか読めないから
真意を理解して欲しいのなら説明するのを面倒がってはいけませんよ。
- 889 :名無しのオプ:04/06/17 00:09 ID:gQo5P0OV
- >>886
ID:UvjwwBM2= ID:PfXabbxVが馬本人だからだろ。
ローカルルール改訂のときもID制導入のときも、くねくねした屁理屈で馬を擁護する
やつが必ず一人だけいた。IDが変わると、前のやつはなぜか出てこなくなるんだが。
- 890 :名無しのオプ:04/06/17 00:10 ID:PfXabbxV
- >>886
>>883には、
>UvjwwBM2をムカつかせたようなのでとりあえず満足
とあるぞ。
UvjwwBM2とは俺のことだろ。
>>887
今回は、重複スレの問題だぞ。
先発のスレで、スレの条件が満たされているなら、
「誰が立てたスレであろうと、しっかり使い切るべき」
だ。
前提が完全に欠落していて、状況をぜんぜん理解していない。
>>888
>>887で説明済み。
>>889
違う。
自治スレに来たのは多分初めて。
記憶に無い一行書き込みとかなら、もしかしたらあるかもしれない。
- 891 :名無しのオプ:04/06/17 00:11 ID:oIOEZ+kQ
- >>885
先行スレを最後まで使えってのは2ちゃんねるの大原則として
同意しないわけじゃないけどさ。
俺、ミステリー板だけはIEで見るんだけど、あのスレの最新50レス見ても
誰一人鮎川氏の話してないんだよね。
スレを使えってんなら、自分からそのスレでネタ振るとかするってのはどうよ?
それとも自治スレで原則論振り回してれば満足なわけ?
- 892 :名無しのオプ:04/06/17 00:11 ID:RyasQHL8
- >>889
それは俺も気になってた。
なんでいつもいつも「一度に一人」なんだろうね(w
- 893 :名無しのオプ:04/06/17 00:18 ID:gQo5P0OV
- >>890
>先発のスレで、スレの条件が満たされているなら、
>「誰が立てたスレであろうと、しっかり使い切るべき」
その「満たされているなら」という仮定に多くの人が首肯せず、結果として
馬人スレが使われていないわけだが、そこは無視か?
- 894 :名無しのオプ:04/06/17 00:18 ID:RyasQHL8
- >>890
さて、後発スレが止まり、あなたの主張が認められたわけですな。
で、今後どうすんの? まさか、これで姿を消してしまうわけじゃないよね?
先発スレを使う気の無い住人はとうに去ったわけだが、あなたは
先発スレを有効活用すべきと明言しているんだから、スレに参加するわけでしょ?
でなければ、あなたは正真正銘の自治ゴロと見なされちゃうよ。
- 895 :名無しのオプ:04/06/17 00:18 ID:PfXabbxV
- >>891
それまでは結構話されてるよ。
今回は、この問題があったから、AA荒らしが横行した、というだけの話かと。
いや、満足じゃないから、これからネタ振りとかすると思うよ。
鮎川哲也の作品を読んだとか、新しく本買ったとかなら、ね。
それまでは、書き込まないんじゃないかな。
>>892
その指摘って意味ないんじゃないかな?
何度もいっているように、俺じゃないし。
俺にしてみれば、間違ってるよなあ、って思うだけだ。
まあ、2chだと、そんなかんじで攻撃を続けたら、
いなくなる人がおおいから、有効な手段と認識しているのだろうけど。
- 896 :名無しのオプ:04/06/17 00:19 ID:bOMQVA3+
- 「勝手な推測」「勝手な判断」「言葉遊び」「あおり」「揚げ足取り」
…この言葉多過ぎ。ボキャブラリーが少ないね。窮するとこの単語の羅列だ。
>>673では
>俺が言いたいことは簡単。
>誰が立てたスレであろうと、しっかり使い切るべき。
>こんだけ。
…といっている。ちなみにこれは、驚くなかれ4日前の投稿だ。
この「簡単なこと」を4日間も延々わめいて周囲の賛同が得られないなら
いい加減に引いたらどうだ。
「俺を叩きたいだけのレスが」っていうフレーズもやたら連発しているが
このスレにあんたが粘着して、いちいちレスつけて粘りつづけるのも
結局は「叩かれたことがムカつくから徹底的に反論してやる」てなスタイルにしか見えん。
で、そうするとまた「勝手な推測はやめてくれ」と話がループする、と。
4日間、声を大にして変わらないものは、あと4日続けても変わらないよ。
- 897 :名無しのオプ:04/06/17 00:20 ID:gQo5P0OV
- >>894
たまたま書き込むネタがないから書かないだけ
と言い出すのに1票w
- 898 :897:04/06/17 00:21 ID:gQo5P0OV
- >いや、満足じゃないから、これからネタ振りとかすると思うよ。
>鮎川哲也の作品を読んだとか、新しく本買ったとかなら、ね。
>それまでは、書き込まないんじゃないかな。
当たった!(嬉)
- 899 :名無しのオプ:04/06/17 00:23 ID:Dh3xAVKH
- >>890
「あてつけ」と「やり返し」は違うんじゃないの?
「やり返し」と感じる以上はアナタが先に何かをやってなくてはいけませんね。
これも言葉遊びですかね。
- 900 :名無しのオプ:04/06/17 00:23 ID:bOMQVA3+
-
…なんだ、結局自分が「言葉遊び」をしたいがために
数日間もここで暴れていたんだ。
アホくさ。 荒らしは自分じゃねーか。
- 901 :名無しのオプ:04/06/17 00:25 ID:PfXabbxV
- >>893
結果として、使われていない、ねえ。
今回の件があるまでには、普通の書き込みもあったろうに。
>>894
>>895で書き込み済み。
>>896
ボキャブラリーの無さを指摘されてもなあ。
個人攻撃されても、効かない、ってこと分かってるのかな?
>>897
おめでとう。
>>899
そうだね。
>>900
違うよ。
- 902 :名無しのオプ:04/06/17 00:29 ID:Dh3xAVKH
- ついに語彙が尽きたようです
- 903 :名無しのオプ:04/06/17 00:29 ID:bOMQVA3+
- >>901
4日も住人を煙に巻くようなことやっていりゃ荒らしだろうが。
荒らしは自分が荒らしである事をみとめないからね。お気の毒さま。
4日間も「簡単なこと」が伝えられなくてダダこねているお前は
ボキャブラリーが貧困な上に“常に反論せずにはいられない病気”だよ。
- 904 :名無しのオプ:04/06/17 00:33 ID:PfXabbxV
- >>903
一応、スレストになって決着はついたみたい。
確かに、返せば返すほど、荒らし扱いされるというのは納得できる。
2chだとそうなるよね。
- 905 :名無しのオプ:04/06/17 00:34 ID:Dh3xAVKH
- もうこうなるとレスのしようがないね。
矛盾点指摘しても揚げ足取りだの言葉遊びだのというだけで、
きちんと説明しろと言っても説明済みとしかいわない。
もう反論することさえ拒否してるような状態なのに、ここに書き込む意味があるの?
- 906 :名無しのオプ:04/06/17 00:35 ID:z+ha7U9u
- 仮に二番館スレが存続したら自分が立てた「【本格の】鮎川哲也スレッドpart2【鬼】」スレの
存在が蔑ろにされる、ってんで粘着してたんでは? と勝手に推測。
- 907 :897:04/06/17 00:37 ID:gQo5P0OV
- >>901
>結果として、使われていない、ねえ。
>今回の件があるまでには、普通の書き込みもあったろうに。
「あったろうに」? 推測? まさか該当スレを読みもしないで、「きちんと立てられて
何の問題もなく正常に機能しているスレだ」、と主張しつづけていたのか?
- 908 :名無しのオプ:04/06/17 00:39 ID:RyasQHL8
- >>901
はっきり言うが、あんた、ものすごく胡散臭いよ。
自分がここまで熱心に正当性を主張したスレなのに、どうして積極的に
再興しようとしないの?
コピペ荒らしの削除依頼を出すわけでもないし、新しいネタを振るわけでもない。
コピペ荒らし前の話題にレスして粛々と話題を続けながら、コピペ荒らしの透明削除を
求めていくのが普通じゃないの? 特に、何日も繰り返し「スレを使い切れ」と主張
し続けたあなたならね。
邪魔な後発スレが停められて、自分の主張が管理側のお墨付きを得た、バンザイ!
で急にスローダウンするあなたの姿は、誰が見たって自治厨だよ。
- 909 :名無しのオプ:04/06/17 00:40 ID:PfXabbxV
- >>905
それもそうだ。なら、説明済みに関しては無視することにしよう。
折をみて、荒らしだと思う奴にかんしても、レスしないことにする。
>>906
スレなんて、年にいくつも立てるんだし。
一つくらい即死したところで、どうでもいいよ。
>>907
それこそ、俺の書き込んだの読んでから、発言してる?
俺はその3のスレにいたんだよ。
で、そこで重複スレ問題を話すとすれ違いなので、ってことでこっちにきたんだ。
- 910 :名無しのオプ:04/06/17 00:42 ID:Dh3xAVKH
- >折をみて、荒らしだと思う奴にかんしても、レスしないことにする。
全部アナタにとっては荒らしなので今後レスしないでください。
- 911 :名無しのオプ:04/06/17 00:44 ID:oIOEZ+kQ
- >>909
>それこそ、俺の書き込んだの読んでから、発言してる?
ほほうそうするとあなたはコテハンなんですか?
まさかデフォ名無しでの発言を「これが実は俺のレスだちゃんと読んでるだろうな」
つーんじゃないだろうな。
- 912 :名無しのオプ:04/06/17 00:45 ID:EU9E7Cpw
- そういや「【本格の】鮎川哲也スレッドpart2【鬼】」ってさ。
初代スレが950もいってないうちに立てられたんだよね。
通常のミステリー板の進度を考えたら、いささか早すぎだと思うんだけど
ID:PfXabbxVは何であんなタイミングで立てたんだろ?
- 913 :名無しのオプ:04/06/17 00:46 ID:bOMQVA3+
- >>910に同意。
もう「周りが迷惑だと思っていようが俺はレスをつける」なんて
妙な使命感は持たなくて良いよ。これからあと何日間このスレを荒らすの?
- 914 :名無しのオプ:04/06/17 00:48 ID:PfXabbxV
- >>908
なるほどなあ。
なら、できるだけ書き込むようにするよ。
スローダウンしているように見えるのは、
こういった問題の後、簡単にさばいておかないと、
言葉尻を捉える奴がいて、
ずっと続く、というのをしっているからだよ。
>>910
それもそうかもな。
でも、そうでもないんだよ。
普通に話せる奴だっている。
とはいえ、これ以上は無駄だよな。
なら、今日限りで、このスレはみないことにする。
>>912
それはすまないな。早すぎたか。
>>913
うむ。今日で終わりだ。
- 915 :名無しのオプ:04/06/17 00:51 ID:oIOEZ+kQ
- >>914
俺のレスだけとばさないでくれよ。
- 916 :名無しのオプ:04/06/17 01:04 ID:Dh3xAVKH
- 「言葉尻を捉える」
新しい単語を覚えた模様
- 917 :名無しのオプ:04/06/17 01:10 ID:42F2LjSf
- つーかさ、鮎川哲也スレその3にもここと似たような調子で
暴れてた人いたよな。
「荒らしに構うレス」にしつこくレス付ける、ああいう手合が
個人的には一番迷惑。
- 918 :名無しのオプ:04/06/17 10:12 ID:yCdt4+wt
-
>それこそ、俺の書き込んだの読んでから、発言してる?
>俺はその3のスレにいたんだよ。
やっぱりこれは「自分は実はコテハンだ」という大自爆ですか?
その3スレで「名無しのオプ」以外で発言してるのは
「書斎魔神」「トオル」「浅香王」ぐらいなわけだが(w
その後遁走宣言してすぐいなくなっちゃうのがまたわかりやすい(w
- 919 :名無しのオプ:04/06/17 21:33 ID:oIOEZ+kQ
- >>918
やっぱりそう思うよなあ(w
- 920 :名無しのオプ:04/06/17 22:34 ID:5cBitLDi
- >>918
>>871の一行目。
- 921 :名無しのオプ:04/06/17 23:23 ID:oIOEZ+kQ
- >>920
>871 :名無しのオプ :04/06/16 22:43 ID:UvjwwBM2
>>>868
>俺が鮎川哲也のスレで発言した。
>なら、それに関して反論がきた。
>そういうのが続いて、今回にいたる、だ。
「発言した」しか書いてないじゃん。なんだそりゃ。
普通レス番ぐらい指定すんだろ。
しかしそれにしても
>それこそ、俺の書き込んだの読んでから、発言してる?
という発言はどう考えても名無しで書いてる人間の言うことじゃない(w
- 922 :名無しのオプ:04/06/17 23:55 ID:5cBitLDi
- >>921
最後だし、丁寧に説明すると、こうなる。
>>907で、
>「あったろうに」? 推測? まさか該当スレを読みもしないで、「きちんと立てられて
>何の問題もなく正常に機能しているスレだ」、と主張しつづけていたのか?
と、俺が該当スレ(鮎川スレその3)を読んでいない、という推測をした人がいた。
それを、>>909で、
>それこそ、俺の書き込んだの読んでから、発言してる?
>俺はその3のスレにいたんだよ。
という風に返答した。
この書き込んだの、というのが意味しているのが、>>871のことだ。
>>871では、
>俺が鮎川哲也のスレで発言した。
事が表明されているのだから。(つまり該当スレにいた)
その、簡単な流れをまったく無視して、横槍を加えたのが、>>911。
つまり、oIOEZ+kQのこと。
oIOEZ+kQは、>>911で、
>まさかデフォ名無しでの発言を「これが実は俺のレスだちゃんと読んでるだろうな」
>つーんじゃないだろうな。
という、どうやらスレを読んでいないか、
もしくは読んでいても、あおるためだけの発言をした。
よって、914で無視したんだ。
その流れを理解していれば、>>921という発言も、
いかに的が外れた発言か分かると思う。
- 923 :名無しのオプ:04/06/17 23:57 ID:VdMeHm+u
- 最後最後といいつつ出てくるとこなんか宇宙戦艦ヤマトのようだ
- 924 :名無しのオプ:04/06/17 23:58 ID:5cBitLDi
- >>923
予告したのが、今日まで、だからねぇ。
もう残りの時間内から本当に最後だろうけど。
- 925 :名無しのオプ:04/06/17 23:58 ID:gQo5P0OV
- まあ、まだ「今日」なんでw
- 926 :名無しのオプ:04/06/18 00:00 ID:ZbtUvf2y
- >>922
力作なんだろうが、下のほうに「あおるためだけの発言」といういつものセリフが
あるのを見てちゃんと読むの辞めた。
- 927 :名無しのオプ:04/06/18 00:15 ID:C/SvcnG8
- >>922
該当スレに参加していた人間が、「普通の書き込みもあったろうに」などと
他人事のような無責任な物言いをしたのは何故なんだろうね?
「普通の書き込みもあった」と断定すると、「どこに?」と問われて、答えに
窮することが判っているから、第三者のふりをして書き込んだのかな?
- 928 :名無しのオプ:04/06/18 00:19 ID:xu9kPWTg
- >>922
>それを、>>909で、
>>それこそ、俺の書き込んだの読んでから、発言してる?
>>俺はその3のスレにいたんだよ。
>という風に返答した。
>
>この書き込んだの、というのが意味しているのが、>>871のことだ。
>>>871では、
>>俺が鮎川哲也のスレで発言した。
>事が表明されているのだから。(つまり該当スレにいた)
えーとね、あれだ。
必 死 だ な (w
「おまえはあのスレ読んでないだろ」って質問に対して、自分の
このスレでの発言を引っ張ってきてどうすんだ?
「俺があのスレで発言したといっている。だから俺はあのスレで発言しているのだ」ってこと?
そんな無理矢理な理屈じゃおまいのママだって言いくるめられないよ(w
んでそろそろ綻びがふさぎきれなくなってきたから、答えられない質問には
「あおり」だの無視してやっただのもう最後だのつってドロンか(w
くだらねえ言い訳してるヒマがあったら、大好きな魔神のスレでも盛り上げて来いや(w
- 929 :名無しのオプ:04/06/18 17:45 ID:ZBUQHKn/
- 雪月よ、IDを導入して目に見える効果があったと言えるのか?
導入以前に比べて目立った効果がない以上、今回の処置は勇み足として撤回するべきなのではないか。
それどころか、このスレを見てもわかるように、部分的にはより荒れてすらいるのであれば、なお更元に戻すのが筋だろうが。
読んでいたら変事をくれや。
- 930 :$christmas ◆8LbogeAFDE :04/06/18 18:02 ID:PSxx060o
- 変事があったらネットに書き込んでるどころじゃないな
- 931 :名無しのオプ:04/06/18 18:02 ID:u2tK6kiR
- >>929
ここは自治スレです。
運営側の削除人さんと直接話し合いたいのであれば、こちらでやって下さい。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1082884751/l100
- 932 :名無しのオプ:04/06/18 18:39 ID:1Laycs8X
- >>929
うわっageて泣き言いってる・・・
まあ931さんが教えてくれてる削除議論スレでいうのが筋だ罠。
リモーホ丸見えになっちゃうけど(w
- 933 :名無しのオプ:04/06/18 18:42 ID:ZBUQHKn/
- >>932
>リモーホ丸見えになっちゃうけど(w
だからあっちには書き込みにくい。
やましいことはなんにもないが、ヲチの叩きが度を越してるからなお更だ罠。
- 934 :名無しのオプ:04/06/18 18:44 ID:bFmJw6Ve
- 誰が誰を叩いてるの?
- 935 :名無しのオプ:04/06/18 18:51 ID:1Laycs8X
-
やましいことがなんにもない人間はリモホぐらい気にしない(w
まったく語るに落ちるというか。
- 936 :名無しのオプ:04/06/18 18:53 ID:ZBUQHKn/
- >>934
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1087390619/
>>935
やましいことがなくても叩かれてひどい目にあう事例は幾つもある。
とくに2ちゃんではなー。
- 937 :名無しのオプ:04/06/18 18:58 ID:GR9t9zz8
- >>936
いいから涙をふいて削除議論板に行ってこいよ。ここで騒いでいたって削除人さんからは
返事…じゃなかった、変事は無いよ。
あ、そうそう。2ちゃんねるでは一度導入されたものは、そう易々と撤回されないってことも
念頭において「強制IDをなくしてください」とお願いに行けよな。
- 938 :名無しのオプ:04/06/18 18:58 ID:JxG+xak2
- >>936
そこで叩かれているのは、今日もコピペされたうえで削除されたネタバレ荒らしだし。
で、お前何が言いたいの。
- 939 :名無しのオプ:04/06/18 18:58 ID:1Laycs8X
- つーかさ。
>ヲチの叩きが度を越してるからなお更だ罠。
「自分は荒らしコテハンじゃないのに、ヲチにそうだと誤解されて
叩かれるから」ではなく、
「自分は荒らしコテハンだから叩かれるけど、その叩きがひどいから」
なわけ?
つまり「私こそがあの荒らしコテハンです」ってことでは・・・
- 940 :名無しのオプ:04/06/18 19:04 ID:7QTIg5Ih
- >>937
>あ、そうそう。2ちゃんねるでは一度導入されたものは、そう易々と撤回されないってことも
>念頭において
これ、ルール改正に際して、散々指摘されても簡単に否定されたことだったんだが、
やはり推進派は確信犯だったんですね。
ルールを変えたりIDを入れても、都合が悪ければ元に戻せばいいという主張に対して、
そう簡単に変えたものを元に戻せないから、変えるのは慎重にという主張は一顧だにされなかったもの。
しかし、やはりみんな無理なことを書いてることをわかってたんだね。
これは悪質だなあ、いや実に。
IPを出しても何も起こらないから安心してあっちに書き込めなんてのも同じですね。
ネットは自己責任だから迂闊な行動は慎まないとなあ。
- 941 :名無しのオプ:04/06/18 19:09 ID:BA6hTzHq
- っておい、ID導入は純粋に管理側の判断だぞ。
- 942 :名無しのオプ:04/06/18 19:12 ID:JxG+xak2
- IDは必要だ、と運営に判断されて導入された。
>ルールを変えたりIDを入れても、都合が悪ければ元に戻せばいいという主張に対して、
>そう簡単に変えたものを元に戻せないから、変えるのは慎重にという主張は一顧だにされなかったもの。
議論を尽くして導入され、一般のミス板利用者には歓迎されているのに、なぜ戻す必要があるのか。
簡単にころころ変わっては、時間をかけ主張をぶつけあった意味がない。
>しかし、やはりみんな無理なことを書いてることをわかってたんだね。
>これは悪質だなあ、いや実に。
IDなしに戻したければ、再び議論をして、運営の判断を仰ぐ必要がある。
これは無理なことでもなんでもない。主張が正しければ受け入れられるだろう。
主張が正しければな。
- 943 :名無しのオプ:04/06/18 19:13 ID:LefLDlcy
- >都合が悪ければ元に戻せばいいという主張
ねーよ、こんな主張
あああんたのくねくねうざいから返事いらないけど
- 944 :名無しのオプ:04/06/18 19:14 ID:GR9t9zz8
- >推進派は確信犯だったんですね
バッカジャネーノ。
941氏も言っているが、強制ID導入は管理側の判断でやっているんだぞ。
それに導入されてからいったいどれぐらいの時間が過ぎてと思っているんだ?
今更泣きごと言っているんじゃねーよ、ド阿呆。取り下げて欲しければ
削除議論板に日参して削除人さんの目に付くところでIDのデメリットを沢山挙げてこい。
- 945 :名無しのオプ:04/06/18 19:37 ID:oI0eBWx2
- >>929
>雪月よ、IDを導入して目に見える効果があったと言えるのか?
えーと、馬人が名無しで煽ってることがバレたり、
馬人の応援団のトオルと浅香王が同一人物であることが発覚したり
色々効果あったと思いますが?
- 946 :1 ◆bcMBmNjCSY :04/06/18 19:56 ID:i6HloelL
- 気が早いですが、ここにきてまたスレの動きが速くなっていますので、
勝手ながら その2 を立てさせていただきました。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1087555861/l50
こちらのスレを消費した後でご移動ください。
- 947 :1 ◆bcMBmNjCSY :04/06/18 20:01 ID:i6HloelL
- スレのタイトルはシンプルにしてしまいました。
関連スレをあれしか思いつきませんでしたので、
気づいた方は補完をお願いいたします。
これ以上でしゃばるつもりはありませんので、消えさせていただきます。
- 948 :名無しのオプ:04/06/18 20:02 ID:JxG+xak2
- >>946
お疲れ様です。
- 949 :旭区住人 ◆8LbogeAFDE :04/06/18 20:05 ID:V4EozNAg
- >>946乙
- 950 :名無しのオプ:04/06/18 20:09 ID:0Em+ZMzj
- 何にしろ、議論の場は必要かな、ということで。
議論が成り立てばいいんですが・・・。
- 951 :名無しのオプ:04/06/18 20:55 ID:sMQqq5K0
- 毎日ダダをこねるやつが一人迷い込んでくるけどみんな同一人物か?
- 952 :名無しのオプ:04/06/18 20:58 ID:VzMwxm6W
- 本人だけ名無しなら別人、名無しでID別なら別人と思ってるようだが
みんな誰だか知ってるんだよな・・・逆月光仮面w
- 953 :1 ◆bcMBmNjCSY :04/06/18 21:58 ID:J7umySjW
- どうも消費速度の目測を誤ったかもしれません。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1087555861/l50
が落ちるようでしたら、私のスレ立てシパーイですので首括ります。
その時には他の方にお願いいたします。
現実にノートの電池切れでさようならです・・・・
- 954 :名無しのオプ:04/06/18 22:30 ID:Ac5gLIVN
- それで責任を果たした気でいるのか?
冗談ではない、リアルで死んで詫びろや、カスが。
- 955 :名無しのオプ:04/06/18 22:33 ID:VzMwxm6W
- 立てたスレは使い切る。これ常識ね
- 956 :名無しのオプ:04/06/18 22:50 ID:oI0eBWx2
- >>955
同意。誰が立てたスレでも使いきりましょうw
- 957 :名無しのオプ:04/06/19 00:24 ID:d8PIgRHr
- まずこっちを使い切ったら
- 958 :名無しのオプ:04/06/30 04:35 ID:GxXSHH+/
- 前スレやっとおちたようだ。
こっちもさっさと埋めようよ。
- 959 :名無しのオプ:04/06/30 05:02 ID:v2Q5fg/3
-
http://www.2ch.net/accuse2.html
- 960 :名無しのオプ:04/07/12 00:28 ID:a4tA6ST0
- やれやれ。
削除人さんに文句言うなら削除議論のとこに行けよ。
横溝スレでも言われたのに、理解できんのかね。
- 961 :名無しのオプ:04/07/12 21:56 ID://qNQK7I
- 個別のスレで暴れる分にはそのスレの住人に目をつけられるだけだけど、
「今、読んでる」スレみたいなので馬鹿やったら板全体を敵にまわさんか?
そこまでしても目立ちたいのか、彼は。
- 962 :名無しのオプ:04/07/12 21:59 ID:/Sooq9+k
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1080442860/179-182
- 963 :名無しのオプ:04/07/12 22:29 ID:S6WH1ugn
- うまくいくといいけど。たぶん無視だろうね。
- 964 :名無しのオプ:04/07/13 20:47 ID:/WA/TNFc
- やっぱダメだったみたい。
ここまでくると人としての行動原理が理解できない。
- 965 :名無しのオプ:04/07/17 13:31 ID:qJP5+GlZ
- スルーせずにクイズとかで追い込むんだったら、
徹底的にやらないとダメなんだけどな。
その覚悟がないんだったらスルー態勢に戻った方がいいよ。
- 966 :名無しのオプ:04/07/17 13:44 ID:rf6AYAB8
- >>965
962でどこにリンクがはられてるか読まずに書いただろw
- 967 :名無しのオプ:04/07/17 14:51 ID:K4zFRso6
- 埋めついでに。
>>965
というか徹底もなにも、クイズに答えられなくて逃げ回るなんてのは
予想範囲内の出来事だからなー・・・
元々クイズなんて意味無いと思ってたし。
ああいう自己顕示欲の塊のような馬鹿コテは無視されるのが一番嫌だろうし
やっぱり自演も、罵倒にしろ荒しコテにレスしてる輩も一切無視してアク禁になる
のを待つってのが最良なんじゃないかと。
- 968 :名無しのオプ:04/07/18 00:30 ID:DcHRsPC/
- 静かに埋めましょか
>>966
いや、それとは関連はあるものの違う問題として書いたつもり。
というか、>>966の言ってる意味がわからん。すまん。
>>967
今更スルー呼びかけても止まらんよね。
彼らも含めてスルーしかないか。
- 969 :名無しのオプ:04/07/18 10:38 ID:tUopRL6M
- カー、乱歩、横溝は言うに及ばず、しばらく静かだったクイーンスレも・・・
鮎スレだけにしといてくれよ。
- 970 :名無しのオプ:04/07/18 21:01 ID:NYJinucO
- 問題の荒らしコテが救いようのないクズだってことは
いまさら言うまでもないけれど
その馬鹿の相手をしている連中も救いがたいな…
堪え性がないというか…
放置を呼びかければ、すぐに荒らしの自演と認定するし…
- 971 :名無しのオプ:04/07/18 21:22 ID:oaLayJRy
- 違う板だけど、必殺関係ではどうやって馬を追い払ったのかな?
(もっとも最近また舞い戻っているらしいけど)
徹底放置? 徹底論破?
- 972 :名無しのオプ:04/07/18 22:56 ID:oMksj17T
- というか徹底論破してすごすごと引き下がる荒しなんていないかと。
ルールを守れない奴が荒しなんだし。
まあ何にしても住人に出来る事は
荒しは放置しつつ運営側が重い腰をあげるのを待つ。
という事しかないんだろうな・・・
- 973 :名無しのオプ:04/07/19 00:03 ID:3YXyRMqq
- ネタバレは減りはしたけど、未だに確信犯的に行われる。
これは明白なロカルル違反。
他の住人を蔑む行為は「お約束・最低限のルール」に反する。
でも、こういうのを積み重ねていってアク禁になるの?
- 974 :名無しのオプ:04/07/19 02:16 ID:9P20xBK0
- なるんじゃない?
運営側にもすっかり名前知られちゃってるみたいだし、このままなら
サドンデスもあるだろうな。
- 975 :名無しのオプ:04/07/19 09:40 ID:HKo6ze4b
- ダメだよな。
わかっていながらつい反応してしまうことがある。
もう少し大人になろう。
- 976 :名無しのオプ:04/07/19 09:41 ID:HKo6ze4b
- そうそう、それからさ、自治スレに時々出現する
ID不要派は某コテとは別の人なのかしら?
- 977 :名無しのオプ:04/07/19 09:52 ID:7EpD7uzh
- 同じ人だろ
- 978 :名無しのオプ:04/07/19 19:57 ID:Cx8+5rP8
- 荒らしをスルーできず、スレの雰囲気悪化に加担するヤツも荒らしだよな。
そう思いませんか、みなさん?(とくに974さん?)
564 名前: 名無しのオプ [sage] 投稿日: 04/07/19 02:05 ID:9P20xBK0
プロットを工夫すればすべての小説はミステリーにすることができると思うが。
- 979 :もひとつオマケ:04/07/19 20:00 ID:Cx8+5rP8
- 775 :名無しのオプ :04/07/19 15:01 ID:9P20xBK0
日本語しか読めない人が見て回るサイトなのだからさあ要は司馬だ吉川だみたいなことが
書いてあるサイトなわけだろ?海外の作家の小説が紹介されてる可能性自体が小さい。
んなものカー以前の問題。
- 980 :名無しのオプ:04/07/19 20:19 ID:icJxy+gj
- ほかにもあるぞ。>>977も>>974の仲間ってことだ。
>759 :名無しのオプ :04/07/19 09:31 ID:7EpD7uzh
> まあ、クズスレには違いないが、歴史家の評価云々というコンプレックス丸出しの
> 笑える個所を除いて特に大きな間違いはないから、カー初学者の馬人にしては、
> よく頑張った方じゃないのかな?
>
> いつもの有害なクズレスに比べると、まあ無害なクズレスというかw
この手の人たちって本気で板の自治に取り組んでるのか?
- 981 :名無しのオプ:04/07/20 20:48 ID:InRAoBmg
- 「オレはこんなに気の利いた意見を論述できるのだ」と思っている
に違いない荒らしと、
「オレのツッコミ鋭いだろ」といわんばかりの得意げな態度で荒らし
の相手をしている連中。
この両者は同じようなメンタリティの持ち主じゃないかと思う。
とすれば、彼らがスルーの呼び掛けを無視するのも当然かなぁ。
他の住人が迷惑しようと嫌がっていようとお構いなしに、
彼らはとにかく自己の存在を顕示したくて仕方ないんだろうから。
- 982 :名無しのオプ:04/07/20 21:02 ID:RF5FO64i
- スルーしたらしたで、自演でレスを付けて荒らすのが馬のいつものやり口だろ?
- 983 :名無しのオプ:04/07/20 23:56 ID:Txw1RUSw
- 馬鹿コテ相手にしてる時点で「煽り」
スレ運営を妨害する存在として荒しコテ共々スルーすべしって感じかな。
馬鹿コテに「同意」なんてレスしてる奴や
マジレスしてるような奴はわかりやすいから放置しやすいし。
- 984 :名無しのオプ:04/07/21 00:16 ID:eX/etNBs
- マジレスはともかく、「同意」は明らかに本人だろ。他に誰が同意するっていうんだ?
- 985 :名無しのオプ:04/07/21 00:21 ID:Ps3aGbtR
- 気持ちはわかるんだけどね、基本はスルーかと。
「鮎」以外ではね。
- 986 :名無しのオプ:04/07/21 01:33 ID:M/hWATM1
- 自らがあらしと化していることに気がつかない人って・・・
- 987 :名無しのオプ:04/07/21 07:10 ID:NOfJs8pe
- こんなとこで埋め立てついでにウジウジしてないで、
問題のスレ行ってスルーを呼びかけてきなさいよ。
- 988 :名無しのオプ:04/07/21 22:08 ID:XhpdVc/x
- スルーの呼びかけがなされた結果。。。
> 814 :名無しのオプ :04/07/21 18:35 ID:BOCLRK3r
> >813
> 荒らし(※特定の人1名)をスルーしても自作自演して、結局同じように荒れるだけ。
> 有名広域荒らしは、他板に荒らし依頼などありとあらゆる手を使いスレッドを潰してきた。
> スルーしても、しなくても、だ。
> それに何度も言うが「嘘だらけ」という問題が存在する。
> ミステリーは…だけではないとは思うが…嘘は致命的になる場合が多々ある。
> つまり、それゆえにスルー不可の場合があることもまた事実。
「スルーしてもしなくても荒れるから、同じ荒れるなら馬鹿はスルーしない」ってすごい考え方。
自分たちが荒らしのお先棒を担いでいることを認めるのだから、どうしようもない。
後半の3行も呆れるね。スルーしつつ、馬鹿の嘘や無知をあばくという方法だってあるのに。
結局、馬鹿コテの相手をしている人たちって、自分の言動がまわりからどう思われているか、
まるでわかっていないのだろう。
- 989 :名無しのオプ:04/07/21 22:12 ID:eX/etNBs
- >>988
>スルーしつつ、馬鹿の嘘や無知をあばくという方法だってあるのに。
もっと具体的に書いてくれ。
というか、そんないい方法があるなら、自分でやれば?
- 990 :名無しのオプ:04/07/21 22:24 ID:Q1FU5i2d
- そりゃあんな最初から小ばかにするような呼びかけじゃ駄目でしょ。
仮にも自治厨なんだから、もっと説得調じゃなきゃね。
- 991 :名無しのオプ:04/07/21 22:25 ID:Q1FU5i2d
- ただ、各スレでこの手の議論をしちゃうと、それこそ
自治スレ行け、ってことになっちゃうからなあ。
さてどうしたもんかね。
- 992 :名無しのオプ:04/07/21 22:28 ID:YR++yH2+
- >>959に触れるのかもしれんが、
もうこれ以上は古いスレでひっそりやるより
新しいスレできちんとやった方がよいでしょう。
- 993 :名無しのオプ:04/07/21 22:29 ID:YR++yH2+
- ID導入は一つの成果
- 994 :名無しのオプ:04/07/21 22:29 ID:YR++yH2+
- ただ板住人の中での自治スレの位置付けってどんなんだろ
- 995 :名無しのオプ:04/07/21 22:30 ID:YR++yH2+
- IDから先は、どんな可能性があるかな
- 996 :名無しのオプ:04/07/21 22:32 ID:YR++yH2+
- スルー徹底?
- 997 :名無しのオプ:04/07/21 22:33 ID:O2l3rDP1
- 埋め?
- 998 :名無しのオプ:04/07/21 22:33 ID:eX/etNBs
- >>990
ホントだ……。元発言を確認したら、こんなのだったよ。
>813 名前:名無しのオプ[] 投稿日:04/07/21 17:50 ID:0ss73wUh
>ここの人はなぜ荒らしをスルーできないんだろう・・・
>厨房の集まりか?
>>988はこの発言をもって
>スルーの呼びかけがなされた結果。。。
などと言ってたのか。やれやれ。
- 999 :名無しのオプ:04/07/21 22:35 ID:TmIx/BX8
- 自治厨はとかく高踏的になりがちで困る
- 1000 :名無しのオプ:04/07/21 22:35 ID:eX/etNBs
- つづきはこちらで。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1087555861/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
330 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★