■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【直感じゃない】笠井潔5【直観だ!】
- 1 :名無しのオプ:04/07/08 13:46 ID:Rqy5l0GL
- 矢吹シリーズの新作が始まったのは良いものの、
「空の境界」の解説は賛非両論、ヴァンパイヤー戦争の挿絵は非難ごうごう。
さらに評論ではガンスリに続いてマリみてにまで手を出してしまって
迷走気味のカヴァタンこと笠井潔について語るスレです。
前スレ
笠井潔Part4-すべてよし-
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1062329478/l50
過去スレ
【直観】笠井潔part3【萌え】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1035708963/
笠井潔はどうなんでしょうか?
http://book.2ch.net/mystery/kako/974/974069380.html
【作家】笠井潔【論客】
http://book.2ch.net/mystery/kako/1022/10223/1022333731.html
関連スレ
型月がらみの話題は荒れるのでこちらで
【現象学的】笠井潔スレッド【本質直感】(したらばj TYPE-MOON総合板内)
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/otaku/995/1062993419/l100
笠井潔著作リスト
ttp://homepage1.nifty.com/kansyu/kasai/kk_main.htm
- 948 :名無しのオプ:2006/09/29(金) 22:48:35 ID:anC6SqTV
- 死にました
- 949 :名無しのオプ:2006/09/29(金) 22:53:41 ID:ZXuOeU4A
- 海は死にますか?
- 950 :名無しのオプ:2006/09/30(土) 02:39:17 ID:aO5CP6GM
- 死にました
- 951 :名無しのオプ:2006/09/30(土) 23:28:33 ID:eM7pQPI5
- 山は死にますか?
- 952 :名無しのオプ:2006/09/30(土) 23:51:03 ID:WgU4cZI1
- 死にました
- 953 :名無しのオプ:2006/10/01(日) 01:53:06 ID:26E+KUJR
- 笠井潔は?
- 954 :名無しのオプ:2006/10/01(日) 12:28:37 ID:IcK3H6Rf
- アレクセイとともに
- 955 :名無しのオプ:2006/10/01(日) 12:32:28 ID:ojcwpe8F
- うんこまみれ
- 956 :名無しのオプ:2006/10/03(火) 23:26:00 ID:oongqPEj
- オイディプスも
カッパノベルス→光文社文庫→創元推理文庫
という長い道のりを辿るのだろうか
- 957 :名無しのオプ:2006/10/04(水) 22:41:46 ID:cWC6Dee5
- あれ……純正音律にカヴァたん出てない……?
- 958 :名無しのオプ:2006/10/05(木) 12:11:08 ID:TJFQGLSM
- 前回のうんこで出演拒否されたか・・・?
- 959 :名無しのオプ:2006/10/08(日) 02:12:21 ID:WYV+Lzsp
- 矢吹シリーズの新作まだぁ?
- 960 :名無しのオプ:2006/10/08(日) 23:26:14 ID:5npaBjHW
- 天啓シリーズの3作目はどうなったんだ?
- 961 :名無しのオプ:2006/10/09(月) 01:52:19 ID:vJh8BkUG
- とりあえず純正音律の様子見じゃね
- 962 :名無しのオプ:2006/10/09(月) 01:53:46 ID:vJh8BkUG
- つか、一応完結してんだっけか。バカレスすまん。↑
- 963 :名無しのオプ:2006/10/10(火) 23:11:40 ID:z+v7JwXs
- 10月20日にオイディプスです。
- 964 :名無しのオプ:2006/10/10(火) 23:45:44 ID:qViPYb/N
- (゚听)イラネ
- 965 :名無しのオプ:2006/10/11(水) 00:00:57 ID:a0xSZ80f
- >>963
光文社?それとも創元?
まさかノヴェルスじゃねーよな
- 966 :名無しのオプ:2006/10/11(水) 00:29:34 ID:IenTAo7G
- 創元じゃないか? 実はまだ読んでないんで楽しみ――にしてええのんか。
- 967 :名無しのオプ:2006/10/11(水) 01:15:53 ID:Lv3tIQsR
- カッパノベルスで表紙はイリイチとあの人のウホッな萌え絵
- 968 :名無しのオプ:2006/10/11(水) 09:16:53 ID:6LLwgwCS
- http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=R0219816
うわー。まじでカッパノベルスだ…。
値段が半分で凶器にするときの殺傷能力が落ちただけじゃんか…otz。
文庫はまた先の話だな。
- 969 :名無しのオプ:2006/10/11(水) 17:09:09 ID:C7YaqPmZ
- 哲学者の密室はノベルスが上下二分冊でウザかったな。
オイディプスがノベルス1冊で出せるのは、京極のノベルスなんかで
製本業者が研究を重ねたお蔭だろうw
- 970 :名無しのオプ:2006/10/11(水) 18:45:56 ID:kd8sbzzO
- 京極の登場はミステリにとってやっぱり画期的だったんだなw
- 971 :名無しのオプ:2006/10/13(金) 17:10:06 ID:zVFiq6/S
- 12月・1月あたりに多分、本格ミステリマスターズの「魔」が文庫化するぐらいの時期かな。
二階堂のが11月だから。
- 972 :名無しのオプ:2006/10/14(土) 13:16:47 ID:BpkcDQ0x
- さすがにラノベではない
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4334076416/ref=dp_image_text_0/250-2696153-2876234?ie=UTF8
- 973 :名無しのオプ:2006/10/15(日) 16:54:07 ID:W1aQEmOl
- 角は赤い方がいいんじゃね?
- 974 :名無しのオプ:2006/10/15(日) 18:57:15 ID:PdGtkfiR
- カッパノベルスなら、帯も写してくれんと意味ないよな。
っていうかカバーイラスト微妙。
タイトルもミステリーっぽくないんだし、なんか変わった医学書というか、
精神医学者が書いたエッセイみたいに見える。
- 975 :名無しのオプ:2006/10/15(日) 23:05:05 ID:2BV0+lq3
- 「哲学者の密室」出た後に、
色々とハイデガーのナチスコミット関連の研究本出てきて、
そちらを踏まえてから「哲学者の蜜室」に戻ると
どうもカケルの突っ込みがレヴィナスに寄り添いすぎていて
シンプルと言うかなんというか・・・物足りなく読めてしまう。
ハルバッハの登場シーンを書き直してほしい。
- 976 :名無しのオプ:2006/10/15(日) 23:31:55 ID:xsJdAs/7
- あの後ハイデガー読んで速攻で挫折したオレが来ましたよ
- 977 :名無しのオプ:2006/10/18(水) 07:44:01 ID:Egp1wnZ5
- 創元でだせよカヴァタン
カッパじゃハードカバーより売上低いだろうし
- 978 :名無しのオプ:2006/10/19(木) 10:48:35 ID:olFGVTi0
- >>975
どんなふうにさ?
ハルバッハ「ゲドババァ!」
こんな感じ?
- 979 :名無しのオプ:2006/10/19(木) 19:11:04 ID:RfJkE5r9
- 今日ミネルヴァ初めて読んだんだけど、悪口書かせたら天下一品だなw
- 980 :名無しのオプ:2006/10/19(木) 19:12:18 ID:co1BtuiP
- >>978
「ガドナスの「あるの恐怖」にビビっちゃうハルバッハ」っていうのが、
やけにハルバッハを矮小化し、カケルに潰されるためだけのキャラクターに
してしまっているかな、と。
ハイデガーとは無関係の、単なるハルバッハになっているというか、
笠井としてはやりたくなかったであろう単なる倫理的糾弾で
ハイデガー思想を撃つ構図になってしまっているというか。
「あるの恐怖」は「存在棄却された不気味なもの」として
ハイデガーの中には予め折り込みずみなんじゃないかなぁ。
笠井ならライナー・シュールマンの原書だって読めるだろうし、
そのあたりの批評を取り込んで
笠井が寄りかってるレヴィナスや西谷周を
相対化しなおしたほうが、作品として奥行き出るんじゃないかと。
- 981 :名無しのオプ:2006/10/20(金) 12:19:18 ID:7SDGg8DT
- 笠井潔全集
- 982 :名無しのオプ:2006/10/20(金) 13:24:43 ID:mDgBR+Id
- 普通に(゚听)イラネ
島田とちがって出してくれる出版社もないだろう
- 983 :名無しのオプ:2006/10/20(金) 13:57:34 ID:Zm9fqCXO
- カケルが完結したら出るんじゃね?
伝奇の全集も昔あったし。
評論の全集は欲しいなあ。
買わないけど、図書館にあったら嬉しい。
- 984 :名無しのオプ:2006/10/20(金) 17:41:23 ID:2uzUiOiP
- ってか日本人でシリーズ探偵モノ完結させた人っているの?
作者本人が死ぬとか以外で。
- 985 :名無しのオプ:2006/10/20(金) 18:28:00 ID:EswYd8bi
- 作家本人の言はともかく、金田一は一応完結してんじゃねえの
- 986 :名無しのオプ:2006/10/20(金) 19:28:18 ID:HXyyI1id
- 泡坂さんの亜愛一郎と曾我佳城
- 987 :名無しのオプ:2006/10/20(金) 21:38:55 ID:r2fi4jAH
- 早く作家辞めてスキーヤーになりなよ
- 988 :名無しのオプ:2006/10/21(土) 00:29:56 ID:djGjkrH+
- 60歳で定年するって話はどうなった?
- 989 :名無しのオプ:2006/10/21(土) 01:46:01 ID:ydabaclH
- >>988
左翼活動家の発言を額面通りに取っちゃいけません。彼らは発言の責任を取らないものです
- 990 :名無しのオプ:2006/10/21(土) 07:41:12 ID:9AjoD5+r
- 笠井が左翼だと思っている馬鹿がまだいたんだなw
- 991 :名無しのオプ:2006/10/21(土) 11:01:40 ID:/cxn8zwn
- もうとっくに左翼活動やめてるのに
- 992 :名無しのオプ:2006/10/22(日) 01:16:32 ID:8EUpp785
- 光文社ノベル、738ページ。厚い。。。
- 993 :名無しのオプ:2006/10/22(日) 03:10:57 ID:xf9bFj9E
- 60歳で定年なら2008年で笠井潔は引退だ
矢吹駆はライフワークとして続ければいいとして
評論からは完全撤退か
- 994 :名無しのオプ:2006/10/22(日) 18:07:07 ID:fE8do9Cr
- いや「天使は探偵」シリーズも完結してないことをお忘れなくw
つか笠井の完結してるシリーズ探偵小説ってないよね?
- 995 :名無しのオプ:2006/10/23(月) 02:17:47 ID:8M4a9dp2
- 下手に評論から撤退したら、駆とナディアの口を借りて作中で21世紀日本の探偵小説批評をしかねない。
- 996 :名無しのオプ:2006/10/23(月) 08:37:33 ID:11a6kUO+
- 駆とナディアって現実だと今40過ぎくらい?
- 997 :名無しのオプ:2006/10/23(月) 09:36:08 ID:DAXnjI5E
- >>992
ハードカバー版より100ページ以上少ないね。
2段組だからかな?
188 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★