■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【文三】太田克史★J2【ファウスト】
- 1 :名無しのオプ:04/11/06 05:32:12 ID:XLh5XOpE
- 1972年生まれ、講談社文芸図書第三出版部所属編集者、通称J。
作家のサイン会やインタビューに憑いて逝くのが三度の飯より大好きな漢の子。
そんな彼の功罪を引き続き検証してください。
前スレ:【J】太田克史【みんなの兄貴】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1043750803/
- 2 :名無しのオプ:04/11/06 05:32:39 ID:XLh5XOpE
- 関連スレ
メフィスト賞と講談社ノベルスの愉快な仲間達12
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1094300548/
闘うイラストーリー・ノベルスマガジン『ファウスト』 第3刷
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1098512126/
文芸誌ファウストスレその3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1076594686/
【熱血】ファウスト世代スレ【重視】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1071917502/
講談社ファウスト賞って何ですか
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1069327660/
- 3 :名無しのオプ:04/11/06 07:15:50 ID:qFC2F4U1
- >>1
乙です
そして3げっと!
- 4 :名無しのオプ:04/11/06 07:16:35 ID:qFC2F4U1
- ついでにヨンさま
- 5 :名無しのオプ:04/11/06 08:53:07 ID:s6CRHs6G
- 「Jの神話」とか入れて欲しかった…
- 6 :名無しのオプ:04/11/06 14:33:24 ID:G7ADP2Pa
- 1さん乙。
もうじきファウスト発売ですね。
何だかんだ言って、文芸合宿の成果が楽しみだ。
- 7 :名無しのオプ:04/11/06 17:00:40 ID:o4tbR6Ey
- あれ? ファウスト新刊っていつ発売だっけ?
- 8 :名無しのオプ:04/11/07 01:25:53 ID:pugN4m5g
- >>1
>作家のサイン会やインタビューに憑いて逝くのが三度の飯より大好きな漢の子。
以前何かのインタビューで、Jは本当は表に出るのは好きじゃないって言ってたよ。
単に作家を売り込むのに一生懸命なだけなんだと思う。
- 9 :名無しのオプ:04/11/07 02:11:27 ID:wBb75G84
- それ絶対嘘だろ。売り込むのに編集者が紙面にまで出る必要ないし。
- 10 :名無しのオブ:04/11/07 10:44:54 ID:rYPFJ4JJ
- まー前例がないってだけでとがめるのもどーかと
この前のきのこのインタビューじゃ結構やくに立ってたよ
インタビュアーと作家だけじゃ出てこないような話もきのこから
引き出してたし
- 11 :名無しのオプ:04/11/07 16:41:52 ID:WY+3f3r4
- しょうがないよ
Jはナルだから
- 12 :無名草子さん:04/11/07 16:45:52 ID:pugN4m5g
- おまいら、ユヤタンを売り込むためなら、
自ら腐女子の妄想ネタになることも厭わないJ兄さんを悪く言うな。
- 13 :名無しのオプ:04/11/08 01:33:31 ID:R3mIcui1
- つーか別に悪く言ってないじゃん。
>>1にしてもちゃんと「そんな彼の功罪」って言ってるのに、
あくまで全面的肯定しか許せないのかと問いたい。
- 14 :名無しのオプ:04/11/08 06:42:27 ID:eT3icYh6
- >>8-9
流水に引っ張り出されてるうちに快感になってきたんじゃないか?
- 15 :名無しのオプ:04/11/11 14:30:20 ID:7vx62OhY
- なんで沖縄なの?
Jが行きたかったから。
- 16 :名無しのオプ:04/11/11 14:40:13 ID:eqQzqrbQ
- ファウスト4のサイン会があるんだね。
J大忙し。
- 17 :名無しのオプ:04/11/11 23:32:39 ID:ydw7Or2R
- 「このライトノベルがすごい! 」
ttp://www.mangaoh.co.jp/php/data_product.php?i_prd_code=89594
【対談】冲方丁×ファウスト編集長太田克文
('A`)
- 18 :名無しのオプ:04/11/12 00:24:30 ID:fkvosy/M
- 単独でそんな場に呼ばれるなんて凄いじゃないか。
兄さんてば有名人だね!
- 19 :名無しのオプ:04/11/12 00:27:33 ID:FFzi4Oty
- ていうかやっぱりファウストはライトノベルとして認識されてるんだね
- 20 :名無しのオプ:04/11/12 00:33:22 ID:gQoc5qv0
- あの表紙&イラストの数々はどう見たってライトノベルにしか見えない。
- 21 :名無しのオプ:04/11/12 12:08:26 ID:NZSBh3I8
- ひとりくらい名前につっこめやー
- 22 :名無しのオプ:04/11/12 15:34:27 ID:hDFwjJ3D
- >>21
今気付いた
- 23 :名無しのオプ:04/11/12 20:52:22 ID:fkvosy/M
- 同じく。
ところで克史ってかつしじゃなくてかつふみだったの?
- 24 :名無しのオプ:04/11/12 21:28:43 ID:NUNda3o8
- かつしだろ
- 25 :名無しのオプ:04/11/13 00:45:40 ID:kdQxxLG0
- どっちにしろ、その対談は中止だ。リンク先の情報も変わってる。
- 26 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/13 17:35:19 ID:VZdwiKio
- 投稿された作品は、責任もって全部読んでください。
- 27 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/16 17:03:57 ID:zDsL6QYc
- 誰かに似ているような気がしてたんだけど思い出した。
田島貴男となんとなく顔が似ている
- 28 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/16 17:44:17 ID:mcXu24bT
- >>27
イメージ検索でぐぐってみた
ほんとだ…似てるわ
びっくりした
- 29 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/17 02:05:58 ID:m9BKhKz/
- 表紙に堂々と「文芸雑誌 部数No.1」か。
もう電撃hpやドラゴンマガジンを抜いたのか?
実売6万以上だとドラゴンマガジンと同じくらいかも試練
電撃はどれくらいなんだろ。
- 30 :無名草子さん:04/11/17 18:43:42 ID:n/5AF56w
- メルマガによれば、一冊目と二冊目も再販したらしい。
- 31 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/17 19:55:55 ID:Fx+S7mXb
- 「ファウスト」の部数が「電撃hp」以下だという話は既出。
部数No.1というのはあくまでも「群像」や「新潮」等を対象にしてのこと。
- 32 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/17 20:56:34 ID:m9BKhKz/
- >>31
どこで既出なのか教えてくれるとありがたい。
自分じゃhpの数字が見つからないんで、、、
- 33 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/18 14:30:17 ID:WB7sLgFW
- 既出っつーか
電撃hpやドラマガは「文芸誌」では無いから。
電撃hpも実売で抜いたのなら、大田が宣伝に利用しないはずが無い
- 34 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/18 15:11:59 ID:XdiDl0lW
- いちいちあれを抜いた、これを抜いた、なんて名指しで発表するわけないだろう。
太田がファウストを文芸誌だと思ってるなら、なおさら電撃のことなんて持ち出さないよ。
- 35 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/18 16:26:23 ID:yolTY/D5
- どう好意的に考えても、ファウストって群像系よりも電撃のほうに近いよな。
- 36 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/18 16:33:05 ID:dKo/GsjD
- イタい電撃hpて言われてるしな。
- 37 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/18 19:50:57 ID:puYfd7gZ
- 電撃hpはイタくないの?w
- 38 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/18 19:57:37 ID:4IZ5hRnK
- イタい電撃hpをさらにイタくしたような雑誌ってことだろ。
- 39 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/18 20:22:24 ID:3b3DnGL1
- Jがどんなに頑張っても世間の評価は
ファウスト=ライトノベル雑誌で、電撃hpドラマガと同類
な訳だし、あおり文句を見て
「へー電撃より売れてんだ」って思う子供はたくさんいるんじゃないかな。
更に言えばそういう効果を狙ってる様な気がする。
- 40 :名無しのオプ:04/11/20 11:16:43 ID:sDdopP3m
- ファウスト板が建つくらいはメジャーになって欲しいのだが。
ところでファウスト賞はどこへ消えた?
- 41 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/20 13:28:50 ID:va6lbUUa
- >>40
CCさくらやエヴァ並の社会現象にならないと無理だろ>単独板
- 42 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/20 14:22:26 ID:udbOkfuf
- さくらタソや綾波みたいな萌えキャラが現れれば或いは、な。
ただ現行の作家陣で考えると、望みは薄いが。
それとファウスト賞のことはせかしたらあかん。
今頃太田の兄貴がゲロ吐きながら原稿読んでる所や。
まったり待つべし。
- 43 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/22 00:34:37 ID:WHP6fi3z
- そろそろマスコット的萌えキャラ「ファウストちゃん」でも出てこないかなー、と思ったらリスカがいたか。
- 44 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/22 00:37:38 ID:jJYoIDHX
- ユヤタンがいる。
- 45 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/22 00:42:24 ID:4F59/U6I
- ああ、ユヤタンがいたか。
- 46 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/22 13:19:22 ID:xqqt4J3z
- 太田と唐木は、どっちが偉いのだ?
- 47 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/22 14:39:23 ID:jJYoIDHX
- 雑誌の売り上げで比較すると
ファウスト>>>メフィスト
- 48 :名無しのオプ:04/11/22 15:24:31 ID:Ck31kVse
- >>40
浦賀、北山も引き込めたのだからこの調子で京極・森レベルのビッグネーム
も連載させて、漫画家ももっとメジャーなの使って、メフィスト賞よりすご
い新人掘り出して、宣伝にお金を掛ければ(賭ければ?)あるいはね。
- 49 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/22 17:16:45 ID:jJYoIDHX
- 浦賀、北山は引き込めたというより、拾ってやったという感覚では。
- 50 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/23 01:56:28 ID:nAbrl08k
- 掘られあげ
- 51 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/23 02:39:12 ID:bFIUDOZz
- >49
北山は特にね。
- 52 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/25 19:07:27 ID:KtpSIMNk
- >>31、>>33
メルマガによれば、ライトノベル誌も含めてファウストが実売一位らしいよ。
- 53 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/25 20:59:58 ID:OZBfbDT5
- ユヤタンと握手したかったのに整理券もうなかった…
だいたいなんで整理券が先行販売なんだか。
ユヤタンの手を激しく握り締めたくなってきた。
- 54 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/25 23:38:40 ID:zWQQhOob
- >>52
マジでぃすか?
それは、それならそれなりにそれなりだね。
- 55 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/26 09:07:16 ID:hcqhtdMK
- ノベルスサイズで雑誌を名乗るのは、ちょっとずるい気もするがのう。
- 56 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/26 13:32:18 ID:7+JVaiLj
- だって内容はどう見ても雑誌だし、
ノベルサイズだと売り上げ有利ってこともないでしょ。
- 57 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/26 15:49:42 ID:LmYbj8W/
- 売り上げ一位って言っても、前回はギャルゲライター三人組
のおかげで売り上げが伸びたわけだからなぁ。
特に月厨の流入の影響はでかい。
あくまでギャルゲライターのおかげであって、
純粋なファウストの力では無い気がする。
まあ、あの面子を引っぱってこれた、ってだけで大したもんだとは思うけど。
果たして今回はどれだけ売れるか見物だ。
- 58 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/27 08:59:54 ID:QG/gnXAW
- 発売あげ
- 59 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/27 10:27:54 ID:7GGJ07BN
- おれ白い液手につけてから佐藤へ握手にのぞむよ
- 60 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/27 12:55:45 ID:nXEknIt8
- >>57
「純粋なファウストの力」って何?
舞城・佐藤・西尾あたりのこと?
- 61 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/27 19:28:59 ID:eQxqCxw1
- 毎回寄稿してる連中。
前回のはゲスト寄稿みたいな感じだった。まあ、奈須あたりは連載っぽかった
から、また載せるだろうけど。
- 62 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/27 20:27:46 ID:T9AdMzrF
-
>前回のはゲスト寄稿みたいな感じ
小説雑誌は普通、連載してる奴ら以外は毎号違う人の小説が載るものだと思うが・・・
- 63 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/27 22:13:16 ID:eQxqCxw1
- いや、だからさ、俺はそれをもってゲスト寄稿と言ったわけだが。
- 64 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/27 22:27:05 ID:fmjfv8QN
- 一冊目と二冊目も再販されてるし、別に三冊目だけが売れてるわけじゃないだろ。
- 65 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/27 23:14:28 ID:z2pCXv2X
- 文芸雑誌は、半分以上小説が掲載されている、小説を売り物にした雑誌
と言ってるんだけど…
メルマガで…
これだとhpとか含むよね
- 66 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/29 02:56:30 ID:z68am58q
- hpってなに?
ハリー・ポッター?
- 67 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/29 07:48:47 ID:WORoy1wU
- ハロープロジェクト
- 68 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/30 01:32:30 ID:zFtxJVp6
- しかし、月刊や隔月の雑誌と、年3回の雑誌を比べられてもね。
せめてファウストが隔月だったら評価できると思うけど。
あのリードは冗談にしたってたちが悪すぎる
- 69 :板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/30 02:38:31 ID:lis7V5Vm
- hpよりドラマガのほうが売れているはずなんだが。つうか人生相談が
一番面白いってどうよ。
- 70 :板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/04 17:26:23 ID:/eTJxSG/
- 俺は人生・相談の方が好きだ。
- 71 :板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/08 00:02:06 ID:k16it9KD
- 兄さんは 11月24日渡辺浩弐にあい その後乙一が
『爆笑問題のススメ』にでるのにつきあった模様
↓
http://spa.fusosha.co.jp/e-enter/main.html
- 72 :板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/08 00:13:10 ID:Z9vpcwc0
- 出演は…しないんだろな
出るなら絶対見るんだけど
- 73 :板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/08 00:45:31 ID:f5xZUMR7
- >71
太田は楽屋で乙一に「おにぎられるなよ。おにぎるんだ」
なんてアドバイスしているんだろうなあ。
- 74 :板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/11 12:15:04 ID:wxmT9+ux
- おにぎり?
それはともかく、兄さんは本屋さんでタダでもらえたり
もらえなかったりする『IN☆POCKET』(講談社発行・文庫サイズ・
定価200円)の12月号に文章をかいてます
お題は「「私の好きな舞城王太郎」と『ファウスト』」
レジのあたりに置いてあるかも
赤くて白い点々(雪)の表紙ナリ
店員さんに言えばもらえるかも(もらえないかも)
そういえば舞城の『好き好き〜』が賞を取り損なったぐらいの
渡辺浩弐のスパの日記に町であった兄さんのことを
「舞城さ〜ん!」
って呼んで怒られたってあったけどあれは何?
まさか同一人物?
「2003年の一夏のあいだずっと、舞城王太郎と私は
背中合わせで仕事をしていた」
- 75 :板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/11 19:58:48 ID:bNUjX164
- 舞城太田郎ですから。
- 76 :板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/12 00:40:06 ID:Ce5b7Olr
- インポケが只で貰えるってはじめてきいた
- 77 :板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/12 17:51:59 ID:a9BOTzk4
- 買い物した時にたまに地元の本屋さんが入れてくれるな
- 78 :名無しのオプ:04/12/22 22:11:27 ID:QsQYxIYr
- 今回はちゃんとメフィスト賞の原稿読んでたYO
- 79 :名無しのオプ:05/01/04 15:53:30 ID:N4g+JSMs
- ファウスト12月号どうだった?
- 80 :名無しのオプ:05/01/04 23:57:28 ID:vqxN4v7x
- 月刊かよ!
- 81 :名無しのオプ:05/01/05 12:41:45 ID:PefFeOvd
- >>80
三村突っ込みサンクス。
しかし昨日のはよかったね。田中って思ったよりもおもしろいんだ。
って誰もお笑いなんて見ないんだろうが。
- 82 :名無しのオプ:05/01/06 11:03:00 ID:4mhmwnXX
- >>81
見た見た。相方の遠藤じゃできないことが三村でできたって感じがした。
でも俺は最後のアリトラマンが好き。スレ違いsage
- 83 :名無しのオプ:05/01/30 01:28:00 ID:9Suph3HR
- このスレまだ生き残ってるのか?
- 84 :名無しのオプ:05/01/30 23:57:33 ID:Jskc4aAz
- でもやっぱり小室哲哉よりは、つんくだなこの人
64 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★