■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【わが夢と真実】 江戸川乱歩 第七夜
- 1 :名無しのオプ:2005/08/06(土) 01:37:42 ID:0/WptiOu
- ■過去ログ
江戸川乱歩 決して語られる事のないB級の旅・・・
http://book.2ch.net/mystery/kako/961/961087799.html
【うつし世は夢】江戸川乱歩【その弐】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1046530152/l50
【幻影の城主】 江戸川乱歩 第三夜
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1071280073/l50
【幻影の】江戸川乱歩【スレッド】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1082638999/l50
【夜の夢こそまこと】江戸川乱歩第四夜 (実質part5)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1093006200/l50
【蟲、蟲、蟲、蟲、蟲・・・】江戸川乱歩第六夜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1106832340/150
●重要なお知らせ
当スレにはネタバレ及び間違いだらけの「論考」を繰り返すコテハンが居ついています。
ネタバレの危険が高い彼のレスを目にしたくないという方には、
2ちゃんねる専用ブラウザの導入をオススメします。
そしてブラウザのあぼ〜ん機能・NGワード機能を使い、
書斎魔神
をNGワードに設定しましょう。
詳しくは、>>2-3辺り。
- 952 :名無しのオプ:2006/01/30(月) 22:56:10 ID:Ej++KMD/
- >>951
そうそう。そう思うんですよ俺も!!
ちょっと板違い、スレ違いであれなんですけど昔の映画やドラマの
粗を探して突っ込んで悦に入ってるやつってどうかと思いますわ。
- 953 :名無しのオプ:2006/01/30(月) 22:58:07 ID:Cx8tR9/9
- なんか古典ミステリーの粗探してやたらバカミスだのと喜んでる連中みたいだ
- 954 :名無しのオプ:2006/01/30(月) 22:59:53 ID:Ej++KMD/
- ちょうど、横溝スレでも「粗探し」本を批判してたw
って、>>953の方も書いてらっしゃいましたねw
- 955 :名無しのオプ:2006/01/30(月) 23:02:40 ID:Cx8tR9/9
- >>954
バレちゃったw
でもあれは粗でもなんでもなくて、書き手の読解力がないだけなのよ。
- 956 :名無しのオプ:2006/01/30(月) 23:35:18 ID:3COYfq7L
- 垢抜けない描写にクスリと失笑するぐらいはいいと思うが、ここぞとばかりに身構えて笑うのは迷惑。
それは本来のギャグでも同じことで、自然体に反応すればいいだけの話。あなたの反応を誇示しないでくださいと言いたい。
- 957 :名無しのオプ:2006/01/31(火) 00:11:41 ID:bQnlOMwa
- 隣のブスが丈五郎の「ワシは・・・むごい男じゃった・・・・」の台詞でいきなり
泣き出しやがった。無論、この後確かに泣けるシーンになるのだが
あそこでいきなりはねーだろ。おまけにやっぱりラストではその醜い顔を真っ赤にして爆笑してやがるし。
- 958 :名無しのオプ:2006/01/31(火) 02:08:25 ID:icXtTbl6
- なんだかこのスレにいる人たちってみんないい人に思えてきた
- 959 :名無しのオプ:2006/01/31(火) 04:34:06 ID:unHN+FJM
- スタジオ公開形式になった晩年の「ドリフ大爆笑」の若い客が、
メンバーが普通に登場しただけで爆笑していたのと通じるな。
- 960 :名無しのオプ:2006/01/31(火) 06:14:15 ID:PhHgA+oo
- >>959
アレはそれ以前の形式の時にオープニングのメンバー紹介映像にまでSEで爆笑
入れてたせいで、笑わなくちゃいけないような気にさせられたんだと思うぞw
- 961 :名無しのオプ:2006/01/31(火) 08:54:55 ID:bQnlOMwa
- >>959
俺、その形式になった事実を知らなかったよ・・・。
- 962 :名無しのオプ:2006/01/31(火) 12:07:39 ID:InJ/zkLz
- 石井輝男もついにドリフと比較されるまでになったか・・・
- 963 :名無しのオプ:2006/01/31(火) 16:34:03 ID:unHN+FJM
- 石井は崇高で高尚なもので、自分のような選良じゃないと
理解できない存在だとでも思っているのだろうか
- 964 :名無しのオプ:2006/01/31(火) 19:09:26 ID:T61JtR3P
- 野田秀樹とか鴻上尚史とかのいわゆる小劇場演劇が
流行していた時代の客もそうだったな。
作品全体のテーマとかそんなことには全然関心がなくて
(わからないというべきか)、
部分的なおかしさでひたすら笑うだけなんだよね。
- 965 :名無しのオプ:2006/01/31(火) 20:48:55 ID:sXNSbylN
- 乱歩は崇高で高尚なもので、自分のような選良じゃないと
理解できない存在だとでも思っているのだろうか
ピッタリw
- 966 :名無しのオプ:2006/01/31(火) 20:52:34 ID:ADLJfcrY
- 乱歩が、大正ロマン・昭和エログロみたいな要素をもって、
現代のサブカルの教祖みたいにもてはやされる風潮が嫌だ。
- 967 :名無しのオプ:2006/01/31(火) 21:13:47 ID:abutIJDj
- ドリフ信者が必死になってるな
- 968 :名無しのオプ:2006/01/31(火) 21:17:19 ID:unHN+FJM
- >>967
うるさいよ石井信者
- 969 :書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :2006/01/31(火) 21:55:11 ID:KtZo6cfD
- 宮田雅之氏のカヴァーの話題も出ていたが、角川が乱歩作品を見切った(全作絶版)
のは残念だ。全集ではなく作品選集ということなら、角川文庫も良かったのだが。
- 970 :名無しのオプ:2006/01/31(火) 23:20:28 ID:zM5yIRlt
- w
967 名前: 名無しのオプ 投稿日: 06/01/31 21:13:47 ID: abutIJDj
ドリフ信者が必死になってるな
968 名前: 名無しのオプ 投稿日: 06/01/31 21:17:19 ID: unHN+FJM
>>967
うるさいよ石井信者
- 971 :名無しのオプ:2006/01/31(火) 23:32:09 ID:bQnlOMwa
- ドリフも石井も好きな俺はどっちの味方すればいいんですか?w
- 972 :名無しのオプ:2006/01/31(火) 23:42:53 ID:Rw71f0GP
- 970は何が面白かったの?
それはさて、角川文庫の「陰獣」と「孤島の鬼」の両方を収めた1冊は
実によかったのにね。
新潮文庫の『江戸川乱歩傑作選』を読んだあとこれを読めば、
ここでやめても乱歩のいちばん重要な作はほぼ読んだことになるからね。
- 973 :名無しのオプ:2006/02/01(水) 00:29:03 ID:uEVpwN8Y
- 俺は970じゃないけど、970が晒したやり取りはなんとなく
面白いと言うか微笑ましい気もしたけど。
全く関係ないけど1年くらい前に見たマチャアキが司会の懐メロ番組で
武田鉄也がマチャアキに対して「このGS上がりが」と言い
マチャアキが「何をー!このフォーク上がりが」と言ったやりとりに似てて
ほくそえんだよ。
- 974 :名無しのオプ:2006/02/01(水) 00:33:11 ID:uEVpwN8Y
- と、マジメに返したがID:Rw71f0GPって横溝スレで
書斎の奇弁に対して弁護してるやつか。
なんかあんたズレてるな。
- 975 :名無しのオプ:2006/02/01(水) 00:35:55 ID:lUcaIE/3
- 晒すも何もすぐ上のやりとりをコピペして何が楽しいのか
- 976 :名無しのオプ:2006/02/01(水) 01:49:47 ID:vvd8ffa5
- 確かにズレてるな。
- 977 :名無しのオプ:2006/02/01(水) 01:51:48 ID:jGe3q4uU
- きっと職場じゃ面白い人だと思われてると思っているのだろう
通信教育で手品をやってる感じ
- 978 :名無しのオプ:2006/02/01(水) 20:08:22 ID:I4NlGmgi
- 僕には理会できない。>>967と>>968が憎悪と揶揄とを
遠慮会釈なくぶっつけあっているのを見るさえ、
恐怖で気絶しそうになるのに、驚いたことに人間社会では、
このやりとりが笑いを以って受け入れられているとは!
これが人間社会の会話の常態なのだとしたら、
もう僕は自分ひとりの蔵に戻ることにするよ。
- 979 :名無しのオプ:2006/02/01(水) 22:17:34 ID:g3U+fEkg
- なんだ粘着か
- 980 :名無しのオプ:2006/02/01(水) 23:58:01 ID:Fclch3hX
- 好意的に見れば>>978は乱歩的な文を書いて
この場をおさえようとしたのでは?
- 981 :名無しのオプ:2006/02/02(木) 00:48:39 ID:DHO3sNe4
- しかも自演。
- 982 :名無しのオプ:2006/02/02(木) 14:00:27 ID:vHYz2tub
- 違うわw
俺はどっちかって言うと>>967も>968も>>970ですらも
擁護派だもん。
- 983 :名無しのオプ:2006/02/02(木) 16:15:14 ID:H2XduJuW
- こないだ「悪魔の紋章」を読んだけど、
これって(メール欄)読んでたらバレバレだよね。
- 984 :名無しのオプ:2006/02/02(木) 19:46:24 ID:t1vSQjTd
- 逆に前のパターンとは違うだろうと思う人のほうが多いんじゃないか?
- 985 :ネタバレは避けたいが:2006/02/02(木) 21:28:59 ID:TqGDxpl9
- モーリス・ルブランが「虎の牙」のオープニングで「紋章」からパクってるよね。
そうだよね?きっとそうにちがいない。
- 986 :書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :2006/02/02(木) 21:45:37 ID:DFaH4kB3
- 「悪魔の紋章」は、あまりに露骨なアイデア使い回しである。
ただし、それでも一応読ませてしまうのが大乱歩なのだが。
- 987 :名無しのオプ:2006/02/02(木) 23:52:58 ID:EOopBRKo
- >>983
バレバレなのではない。
再挑戦といいなさい!
- 988 :名無しのオプ:2006/02/03(金) 10:34:12 ID:3M6JsgpT
- >>983
そういう偏見で見ると「妖虫」の三笠老探偵を犯人に違いないと
思い込んでアテが外れたりするw
- 989 :名無しのオプ:2006/02/03(金) 11:44:16 ID:fB6/bG3G
- さりげにネタバレレスが多いな
- 990 :名無しのオプ:2006/02/03(金) 20:52:50 ID:/oRo0c49
- 最初に「悪い夢」だの「恐ろしい予感」だの「読唇術」だので事件を予知した奴が決まって犯人
- 991 :書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :2006/02/03(金) 23:42:56 ID:qRrZEDXR
- いずれにしろ、ミステリにおける犯人の基本パターンのバリエーションやね。
マエストロがこれをリピートしちゃいかんだろ。
- 992 :名無しのオプ:2006/02/04(土) 00:50:43 ID:XR2cdSGP
- このスレまだあったんだな。
そして、書斎もまだ生きてんだw
そろそろ卒業すればいいのに。
いい歳なんでしょ?
書斎だけじゃなく、お前ら全員ね。
- 993 :名無しのオプ:2006/02/04(土) 01:03:32 ID:u2HXtpB0
- 2ちゃんねるにミステリ板と言うのがあって
そこに江戸川乱歩のスレがあって何を不思議に思うのだろうか。
- 994 :名無しのオプ:2006/02/04(土) 05:00:31 ID:puVo32/k
- 次スレ
【目羅博士の不思議な犯罪】 江戸川乱歩 第八夜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1138996785/
- 995 :名無しのオプ:2006/02/04(土) 18:46:26 ID:tcPjierB
- うめ
- 996 :名無しのオプ:2006/02/04(土) 20:38:59 ID:BjL06muW
- うめ
- 997 :名無しのオプ:2006/02/04(土) 21:01:45 ID:BjL06muW
- 梅
- 998 :名無しのオプ:2006/02/04(土) 21:45:59 ID:zdi60sBD
- 998
- 999 :名無しのオプ:2006/02/04(土) 21:48:19 ID:zdi60sBD
- 999
- 1000 :名無しのオプ:2006/02/04(土) 21:52:20 ID:tcPjierB
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
243 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★