■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
二十歳過ぎたらただの人 乙一総合スレッド
- 1 :名無しのオプ:2005/09/12(月) 11:39:17 ID:kwnFLrJk
- ミステリとして見ても猟奇ものとして見てもアレだけど、まあ語れや
【乙一の】GOTHについてひたすら話すスレ【名作】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1077102649/
- 2 :名無しのオプ:2005/09/12(月) 11:44:53 ID:WilLr4cU
- 2
- 3 :名無しのオプ:2005/09/12(月) 12:08:12 ID:cIiE1oM9
- 3
- 4 :名無しのオプ:2005/09/12(月) 12:47:36 ID:sKmUT9Ub
- 4
- 5 :名無しのオプ:2005/09/12(月) 14:17:30 ID:DWBW8ic5
- よく考えたらこいつもう27か。
- 6 :名無しのオプ:2005/09/12(月) 17:12:00 ID:+QTYzhNV
- 最近出てこないのはゴスで金が溜まったからか?
- 7 :名無しのオプ:2005/09/12(月) 19:06:59 ID:w/ai7dlR
- 実はもう10年選手なのか!
- 8 :名無しのオプ:2005/09/12(月) 19:18:56 ID:Su910r6R
- そろそろ「乙一=早熟」のイメージが払拭出来る規模のヒット作出さないと
この先永遠に「ああ、あの十代でデビューした人ね」言われ続けるぞ。
- 9 :名無しのオプ:2005/09/12(月) 20:36:13 ID:AwtJfgvI
- 早熟と言われながら、溜めに溜めに溜めて50前ぐらいで再爆発を起こしそうなタイプ。
- 10 :名無しのオプ:2005/09/13(火) 00:36:47 ID:+8XZrcRu
- 乙一さん、映画の方に力入れてるし、もともと映画の方が興味あったみたいだね。
残念だけど、本はこれから期待出来ないかもしれない。
- 11 :名無しのオプ:2005/09/13(火) 21:16:43 ID:JMv8j7vm
- 自分はもう十分楽しませてもらった感じ。
後はもう同じ本を何度でも読み返して過ごすさ。
映画作り楽しめよー
- 12 :名無しのオプ:2005/09/14(水) 00:37:35 ID:uVvxLAzu
- 読んでないんだよなぁ。
ブクオで105円だったのを見つけて、1周していいのなかったら買おうと思って戻ってきたら、既になくなってた。
定価1500円位を払える余裕ないからなぁ。
短編+叙述ってのを知って、凄い読みたくなったんだけど。
- 13 :名無しのオプ:2005/09/14(水) 23:18:54 ID:piQ83TT2
- スニーカー文庫とGOTHでそれなりに楽しめる
これからは特に期待していない
- 14 :名無しのオプ:2005/09/18(日) 17:48:55 ID:IMj3WzwS
- 中田永一
- 15 :名無しのオプ:2005/09/20(火) 08:09:53 ID:bJRoMN1z
- 映画は映画で楽しそう
- 16 :名無しのオプ:2005/09/20(火) 10:36:31 ID:F2cIz4od
- ちょっと前に乙一が珍しくテレビ出てましたね。
テレビで見たのは爆笑問題のススメ以来だ。
映画に力入れるって言ってたけど、読書中毒者な俺はどうしたら良いんだ…orz
- 17 :名無しのオプ:2005/09/20(火) 16:19:06 ID:aq8tvCv7
- 映画で失敗して貧乏になって、
金稼ぐために小説をまた書くのを期待するしかないな!
- 18 :名無しのオプ:2005/09/20(火) 17:14:14 ID:mlrkgJhs
- 大して本を読んでない奴に限って、自称活字中毒者になるんだよな。
ラノベ以外も読めってのw
- 19 :名無しのオプ:2005/09/20(火) 21:38:20 ID:Pn2An9so
- >>18
脈絡も無く唐突に登場した定義に吹いた
- 20 :名無しのオプ:2005/09/20(火) 22:15:38 ID:JvsHoHe/
- >19
きっと我慢できなかったんだろう
- 21 :名無しのオプ:2005/09/20(火) 22:27:57 ID:F2cIz4od
- >>18
ところでラノベって何?
キミ、凄い詳しそうだけど・・・
- 22 :名無しのオプ:2005/09/20(火) 22:34:13 ID:T75cWf0Y
- らいとのべる
- 23 :名無しのオプ:2005/09/21(水) 00:10:28 ID:9ckQjkx+
- 22
空気嫁。
- 24 :名無しのオプ:2005/09/21(水) 00:19:45 ID:6ILRimXx
- >>23
うるせー!!!!111
アンカーもつけられない奴は引っ込んでろ!!
- 25 :名無しのオプ:2005/09/21(水) 00:37:20 ID:XROXmzsW
- 乙一って集英社のプッシュなくなってからパッとしないな
- 26 :乙一ファン:2005/09/21(水) 10:12:06 ID:jSWsdQi+
- >>16
ちょっと前っていつですか?
爆笑問題のは1月に見ましたが、最近テレビに出演したんですか?
詳しく教えてください。よろしくお願いします
- 27 :名無しのオプ:2005/09/21(水) 18:54:34 ID:yWgbpdIY
- 私も見ました。
深夜でやってましたね。局は忘れましたけど…。
- 28 :名無しのオプ:2005/09/22(木) 14:11:26 ID:h0Btmd0U
- JOJOは進んでいるのか・・・?
- 29 :乙一ファン:2005/09/22(木) 18:50:08 ID:giSC23vv
- >>名無しのオプ
やっぱり1月に放送された「爆笑問題のススメ」のことですか?
でも、最近ていうのうが、ずっと気になってるんです。
できれば何日前位、何週間前位、とか教えてくれると嬉しいです。
- 30 :名無しのオプ:2005/09/22(木) 19:29:41 ID:McmnHlKP
- > >>名無しのオプ
- 31 :名無しのオプ:2005/09/22(木) 19:55:02 ID:wKNVaZCM
- >>名無しのオプ
- 32 :名無しのオプ:2005/09/22(木) 19:59:03 ID:me8tPdWR
- ずっと気になってるんだったら
前スレぐらい見ろよ乙一ファン
- 33 :名無しのオプ:2005/09/23(金) 00:05:06 ID:Fpqloq5u
- 次はいつ本出るんだ?
- 34 :名無しのオプ:2005/09/23(金) 01:44:39 ID:s30hXdpy
- ここは名無しのオプだらけのインターネットですね
- 35 :名無しのオプ:2005/09/23(金) 10:57:01 ID:1LEYNd6S
- 今「リアルかくれんぼ」書いてるからもうちょっと待て
- 36 :名無しのオプ:2005/09/24(土) 12:43:57 ID:Sg1Axuyt
- 最近ゴス読んで乙一にはまったが
ライトノベルはなんか買いたくないなぁ・・・
暗いところで待ち合わせ
夏と花火と私の死体
も読んだけど
なんかオススメないですかね??
- 37 :名無しのオプ:2005/09/24(土) 13:00:34 ID:hVVQHkc0
- >>36
乙一作品は全部ラノベ
- 38 :名無しのオプ:2005/09/24(土) 13:03:34 ID:Sg1Axuyt
- >>37
え?そうなの?
ラノベの定義がよくわからないな・・・
挿し絵がはいったりしてるやつじゃないの?
幻冬舎とかはちがうんでない?
- 39 :名無しのオプ:2005/09/24(土) 13:28:42 ID:Dt2ekvJu
- 自分が読みたいの読めばええやん。
ラノベだなんだレッテル貼りするのって意味ないよ。
- 40 :名無しのオプ:2005/09/24(土) 13:44:22 ID:Sg1Axuyt
- そういわれればそれまでなんだけどね・・・
ただ抵抗が・・・
- 41 :名無しのオプ:2005/09/24(土) 13:54:27 ID:IcdXlxb1
- >>40
失はれる物語買えば?
もとはラノベで出たやつだけどハードカバーになってるよ
- 42 :名無しのオプ:2005/09/24(土) 14:05:16 ID:hToeEA7A
- 大体、既に乙一作品を読んでる時点で
「ラノベには抵抗が(ry」と言われても説得力が皆無なんだがw
- 43 :名無しのオプ:2005/09/24(土) 14:11:43 ID:5op0gBNb
- 確か肩書きは「ラノベ作家」だよね。
無理にカテゴライズする必要はないけど、
ちょいと気になる。
- 44 :名無しのオプ:2005/09/24(土) 19:10:21 ID:9SrpSNKh
- なんでライトノベルって馬鹿にされるの?
- 45 :名無しのオプ:2005/09/24(土) 19:15:33 ID:bhjKCTFz
- >>44
バカが書いてバカが読んでるから。
- 46 :名無しのオプ:2005/09/24(土) 19:41:19 ID:VKaTQEAX
- tesuto
- 47 :名無しのオプ:2005/09/24(土) 20:01:33 ID:1lcYLI0O
- >>44
読者にイタイのが多すぎるから。
そういや昨日鯖が落ちてたときもラノベ板のヤツが一番騒いでた。
- 48 :名無しのオプ:2005/09/24(土) 20:51:56 ID:bh26nO6x
- >>44
上記のような情報や認識に必要以上に囚われて、ラノベ蔑視が進んでいくのかと。
純文学至上主義の人が「推理小説なんか〜」って言うのと同じ気もする。
ていうか小説も良いが、映像の仕事を見てみたい。
- 49 :名無しのオプ:2005/09/24(土) 21:46:07 ID:MC0klnJJ
- 作家に低学歴多いしな。たいてい高卒か二流三流大学。
- 50 :名無しのオプ:2005/09/24(土) 22:04:50 ID:HGcee0bW
- 今日初めてGOTH読んだけど、最後の「声」っていう短編がよく
わかんなくて・・・
北沢博子を殺したのって、主人公の男の子じゃなかったってことなんですか?
最初、主人公がついに殺人に目覚めたのかと思ったけど、最後まで読んだら
違う人が犯人だったみたいだし・・・。
でも、森野と帰り道に一緒に帰るような男子生徒って他にいないですよね。
一緒に帰ってた人って誰ですか?
主人公って神山樹って名前ですよね。
ごめんなさい頭悪くて。
でも消化不良なので誰か説明してくれませんか?
- 51 :名無しのオプ:2005/09/24(土) 22:18:26 ID:HGcee0bW
- 50です。
他スレ読んで納得しました。
散々既出な話題だったみたいですね。
みんなに怒られる前に分かって良かった。
どうもでした。。。。
- 52 :名無しのオプ:2005/09/24(土) 22:27:37 ID:eZ/tf36X
- ライトノベルって何?
- 53 :名無しのオプ:2005/09/24(土) 22:48:16 ID:1lcYLI0O
- ググれ
- 54 :名無しのオプ:2005/09/25(日) 03:53:45 ID:qJSlh3Bz
- >>36
暗黒童話
- 55 :名無しのオプ:2005/09/25(日) 04:59:47 ID:EaakyDLY
- >>36
GOTHが好きなら暗黒童話。
ZOOは7部屋だけはお薦め。
- 56 :名無しのオプ:2005/09/25(日) 06:21:54 ID:FJBqUndO
- ☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 新刊まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
- 57 :名無しのオプ:2005/09/25(日) 10:11:48 ID:spu6hADY
- 今は失踪読んでるぜ
まだ周波数と聞こえないと暗黒キープしてる
いまだに平面と死にぞこないが見つからない
- 58 :名無しのオプ:2005/09/25(日) 10:49:41 ID:AG6l9h3P
- 失踪が一番ラノベっぽいのかな。
俺は好きだけど。
- 59 :名無しのオプ:2005/09/25(日) 11:28:04 ID:GHApsCLS
- >>50はネタバレだよな・・・
- 60 :名無しのオプ:2005/09/25(日) 15:21:46 ID:KUSGNADO
- 乙一って行方不明なのか?
- 61 :名無しのオプ:2005/09/25(日) 23:18:05 ID:vpJXuFKB
- ZOOの映画版はやっぱり糞なんですか?
- 62 :名無しのオプ:2005/09/26(月) 00:32:17 ID:nex7pljU
- > 784 名前: 名無しのオプ 投稿日: 2005/08/14(日) 04:04:35 ID:CbLz7scO
> GOTHのあとがきからすると、対象読者は普段ライトノベルしか読まないやつらなんだろ?
> ってことはここに書いてるつもライトノベルしか読まないやつの可能性が高い。
> いままで特になんとも思ってなかったが、やっぱライトノベルしか読まないでいると、読解力が落ちるのかもしれないな。
> 785 名前: 名無しのオプ [sage] 投稿日: 2005/08/14(日) 13:32:48 ID:NI3W3o9u
> 読解力が「落ちる」というより、ラノベしか読んで無いから読解力が「つかない」んだと思う
ここに全てが語り尽くされている。
- 63 :名無しのオプ:2005/09/26(月) 03:47:58 ID:MHWuOMD6
- んなこたーない
- 64 :名無しのオプ:2005/09/26(月) 11:32:57 ID:lKqMRi3w
- 勝手に読解力がないとかとか決め付ける奴の方が痛いだろ
ラノベすら読まない奴だっているんだし
- 65 :名無しのオプ:2005/09/26(月) 16:36:35 ID:pALPuyN1
- 中学のときクラスで成績ビリの半分池沼みたいな奴がロードス島戦記読んでたのが忘れられん。
あれでラノベに対するイメージは決定的になった。
もちろん中には頭のいいラノベ読者もいるだろうが、
少なくともラノベが池沼でも読めるアホバカ本だということは事実。
- 66 :名無しのオプ:2005/09/26(月) 17:13:00 ID:eZuRxTi8
- バカでも読めるが合言葉か
- 67 :名無しのオプ:2005/09/26(月) 17:20:23 ID:8lbiGAfQ
- 難しい表現は使わず、活字になれていない人でも漫画感覚で読める
っていうのが俺の中でのラノベの定義。
実際はどういう基準をもってラノベを区別するんだろな?
- 68 :名無しのオプ:2005/09/26(月) 19:48:48 ID:XvFCe8h4
- 面白いならなんだっていーじゃん!
- 69 :名無しのオプ:2005/09/26(月) 21:12:32 ID:IuKz3Okv
- そうだそうだ、面白きゃいいよ。
たった今、俺のミステリコレクションを「つまんない本」って親に言われて
殺意抱いたばかりorz
自分が愛するもの馬鹿にされるのってやっぱり気分悪い。
- 70 :名無しのオプ:2005/09/26(月) 21:24:03 ID:+E67qqtt
- 漫画やアニメ風の絵を表紙に持つような挿絵つきの本
- 71 :名無しのオプ:2005/09/26(月) 21:31:44 ID:ohDOFaV1
- なんかGOTHの後書き立ち読みしたけどラノベって差別されてんの?
- 72 :名無しのオプ:2005/09/26(月) 22:18:08 ID:xcuh9d+9
- スレイヤーズとかがラノベなんじゃね??
オタ臭ぷんぷんだから差別もしたくなりますよ
- 73 :名無しのオプ:2005/09/26(月) 22:30:39 ID:pa6KD1sm
- >>71
馬鹿にされてるだけだと思う
- 74 :名無しのオプ:2005/09/26(月) 22:37:21 ID:EW8y6Fbj
- ラノベで活字に慣れて全般的に読書量が増えて
現文の成績上がったりしたけどな。
小学生時代にロードスに出会ってなけりゃ
活字嫌いのままだったかもしれん。
ラノベの定義ってレーベルだと思ってた。
- 75 :名無しのオプ:2005/09/27(火) 14:38:03 ID:r/sxZjlS
- 最近はソノラマ文庫とかハヤカワ文庫とか半ライトノベルレーベルで単発で本出す奴が増えてるよな
- 76 :名無しのオプ:2005/09/28(水) 20:38:07 ID:Wm7gvIvU
- ラノベの中でもフツーに面白いのとか結構あるんだけどな。
タイムリープ好きだ。
- 77 :名無しのオプ:2005/09/28(水) 21:37:17 ID:pKTsekmo
- どくろちゃんとかな
- 78 :名無しのオプ:2005/09/28(水) 21:53:10 ID:l8AmqF2r
- 髑髏ちゃん?ホラー物かな・・・。
凄く怖そう・・・
- 79 :名無しのオプ:2005/09/28(水) 23:34:39 ID:uQIR9o6o
- 撲殺天使ドクロちゃん
- 80 :名無しのオプ:2005/09/29(木) 00:27:07 ID:tKFEV6zY
- てかラノベでもどうでもいいでしょう。ウザいこといちいち言う奴ほっとこうよ。
結局は読んで自分が気に入るかどうかだし。
私が乙一で特にお気に入りは
GOTHと暗いところで待ち合わせだなぁ(´∀`)
死にぞこないと平面いぬも好きですた。
というかもうなんか全部好きですから新作出してくれ。
- 81 :名無しのオプ:2005/09/29(木) 03:15:35 ID:gBCMoBxT
- はじめよくないか?平面いぬの。
- 82 :名無しのオプ:2005/09/29(木) 03:22:23 ID:ltd4FA2X
- 良いよね>はじめ
せつない感じで、読み終わった後、余韻に浸れた
- 83 :名無しのオプ:2005/09/29(木) 03:55:10 ID:opxltFIv
- あまり話題に上がりませんが、「はじめ」良いですよね。
なんか読んだとき、既視感を感じました。
いつ読んだのか思い出そうとしたのですが、全然思い出せない。
学校の本で載るわけないし・・・。
はじめ(´д`)エエコヤノ-
- 84 :名無しのオプ:2005/09/29(木) 04:09:26 ID:U9yRRN0f
- ↑わかってるくせに白々しい
- 85 :名無しのオプ:2005/09/29(木) 12:14:24 ID:w6ptkuYq
- パンツくんとやらはいつ出るんだ
- 86 :名無しのオプ:2005/09/29(木) 19:02:00 ID:opxltFIv
- >>84
何か心当たりがあるような言い方ですね。
何か知ってたら教えてください。
- 87 :名無しのオプ:2005/09/29(木) 19:36:38 ID:/8TD1x3e
- 昔ガモウヒロシ画でジャンプに読み切りが載ったんだよ
- 88 :名無しのオプ:2005/09/29(木) 21:11:15 ID:opxltFIv
- (゚∀゚)!!凄い!それだ!!
ただの気のせいだと思ってたので驚きました。
ジグソウパズルの最後の1ピースがはまった感じ!!
小畑氏が作画ですね。凄く見たい・・・・・・。
- 89 :名無しのオプ:2005/09/30(金) 03:29:59 ID:osdzWueg
- いるよねこういう腐女子
- 90 :名無しのオプ:2005/09/30(金) 09:05:52 ID:MJGA3eyZ
- ごめん。男なんだw
- 91 :名無しのオプ:2005/09/30(金) 09:50:52 ID:ZDmFauWR
- 「俺、男だけど?」
↑これも腐女子の常套句(w
- 92 :名無しのオプ:2005/09/30(金) 16:50:11 ID:iX0JGJWC
- 「腐女子」っぽい男ってことだ
- 93 :名無しのオプ:2005/09/30(金) 17:26:57 ID:S2ZOat5i
- 大学に読書好きな人募集って張り紙があった。文芸同好会みたいなサークルだった。
前期でサークル入りそびれてそこは後期からも募集してたらしいので行ってみた。本好きだし。
好きな作家をきかれてって乙一言った。爆笑された。
俺は泣いた。
- 94 :名無しのオプ:2005/09/30(金) 17:38:00 ID:bsW5G2Tp
- ラノベは読書のうちに入らないよ・・・
- 95 :名無しのオプ:2005/09/30(金) 17:53:10 ID:9XK+OxJa
- ?????
なんで?
ラノベ以外の本も山ほど読んでるが、そんな風に差別する理由は見当たらないんだが。
- 96 :名無しのオプ:2005/09/30(金) 18:43:29 ID:j+pWFVYs
- 帰ってきたらブックカバーが届いてた
11月じゃなかったっけ?
- 97 :名無しのオプ:2005/09/30(金) 21:05:02 ID:iX0JGJWC
- そもそも乙一はどっちも書いてるんだけどな
- 98 :名無しのオプ:2005/09/30(金) 21:17:03 ID:Gf6FxtUn
- >>93
改変コピペ乙w
- 99 :名無しのオプ:2005/09/30(金) 23:16:05 ID:/h9k41ub
- 爆笑ならいいじゃん
薄ら笑いを浮かべて「フッ」とか鼻で笑われるよりは
- 100 :名無しのオプ:2005/10/01(土) 05:08:18 ID:6GpPLMtr
- >>97
全部ラノベに見えるけど
- 101 :名無しのオプ:2005/10/01(土) 10:55:42 ID:iRJvG3bF
- ラノベに詳しい人が多いな
- 102 :名無しのオプ:2005/10/01(土) 15:04:53 ID:iYmqBqtC
- >>100
そして「ラノベの定義とは」へ
- 103 :名無しのオプ:2005/10/01(土) 18:21:51 ID:kBa430kw
- >>98
改変前は山田悠介だったの?
- 104 :名無しのオプ:2005/10/01(土) 19:04:01 ID:H+V9FjmJ
- 以外にニュー束イカナイノ
- 105 :名無しのオプ:2005/10/01(土) 19:24:05 ID:16eqe9jD
- 乙一さんは電子辞書無くてもスラスラ読めてしまう。
でも面白いから良いんだ・・・。
- 106 :名無しのオプ:2005/10/01(土) 22:29:50 ID:BbkOkoYa
- 肝心の作品を読んだことないから何ともいえないけど、
「綾辻行人」への寄稿読んで、その謙虚っぷりに感心した記憶が。
- 107 :名無しのオプ:2005/10/02(日) 18:06:26 ID:Lc0BWXZy
- >>88は中川翔子
- 108 :名無しのオプ:2005/10/02(日) 22:17:21 ID:npGP28Bb
- >>107
良いなー美人じゃん。
- 109 :名無しのオプ:2005/10/03(月) 15:43:30 ID:LIchR/9k
- 乙一さん、次は黒でお願いします。
- 110 :名無しのオプ:2005/10/04(火) 02:22:27 ID:9LcIlNKL
- 乙一 2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1101686583/878
878 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2005/10/04(火) 00:58:17
乙一さん、次は黒でお願いします。
uzaiyo-
- 111 :名無しのオプ:2005/10/04(火) 15:21:58 ID:UvmIHXQ3
- >>1誌ね
- 112 :名無しのオプ:2005/10/04(火) 22:30:31 ID:geAkpBGy
- >>111
本人キタ━(゚∀゚)━ッ!!
- 113 :名無しのオプ:2005/10/08(土) 08:22:03 ID:tyBdGDTY
- あげ
- 114 :名無しのオプ:2005/10/10(月) 19:32:11 ID:pjZSj3xS
- なぁ、今はじめ読んでるんだけど、昔ジャンプでこんな感じの読切りマンガやってなかったっけ?
- 115 :名無しのオプ:2005/10/10(月) 19:48:09 ID:H/yHM7JP
- すぐ上の書き込みも読めないのか
- 116 :名無しのオプ:2005/10/10(月) 19:53:23 ID:pjZSj3xS
- うはん
気付かんかったorz
すまんね携帯から書き込んだから見てなかったよ
- 117 :名無しのオプ:2005/10/10(月) 20:04:14 ID:Ipcuwkx7
- >>116
パソコン持ってないのか。
かわいそうに。
- 118 :名無しのオプ:2005/10/10(月) 20:12:38 ID:H/yHM7JP
- 携帯からだなんて、なんの言い訳にもならんがな
- 119 :名無しのオプ:2005/10/10(月) 20:48:43 ID:pjZSj3xS
- >>117
あるけどお前みたいに毎日パソコンの前に居るわけじゃないから
- 120 :名無しのオプ:2005/10/10(月) 20:51:56 ID:fRHY0v/I
- さすが乙一スレ
- 121 :名無しのオプ:2005/10/10(月) 20:57:52 ID:mucv4ma0 ?
- >>114
1回だけ読み切りで出たことあるよ
- 122 :名無しのオプ:2005/10/10(月) 20:59:52 ID:H/yHM7JP
- 名前:(`・ω・´)シャキーン
紹介文:読んでくれて有り難うございました
ポイント:0
登録日:2005-07-25
- 123 :121:2005/10/10(月) 21:13:26 ID:mucv4ma0 ?
- 上の方ちゃんと読んでなかったorz
- 124 :名無しのオプ:2005/10/13(木) 18:18:22 ID:6nmTfziG
- 携帯で書き込まなあかんほど
早く知りたかったのか
- 125 :名無しのオプ:2005/10/14(金) 01:15:38 ID:KKA1TDBd
- さっさと新作書けよ糞糸屑
- 126 :名無しのオプ:2005/10/18(火) 12:48:44 ID:9Hn+KIaO
- 死にぞこないが買えたのでage
- 127 :名無しのオプ:2005/10/18(火) 15:57:09 ID:KEMEgZp+
- 死にぞこないage
- 128 :名無しのオプ:2005/10/18(火) 16:52:17 ID:ponAAx46
- 乙一て青大好きみたい
- 129 :名無しのオプ:2005/10/18(火) 19:20:36 ID:0cA7D0vz
- じゃあ俺は赤が好き
- 130 :名無しのオプ:2005/10/19(水) 02:03:46 ID:xMTL4MWq
- 自分の中で、
1 暗黒童話
2 暗いところで
3 GOTH
の順で好き
みなさんは?
- 131 :名無しのオプ:2005/10/19(水) 13:37:23 ID:hL5UWWq1
- まだ全部読んでないけど
1 優子
2 暗黒童話
3 GOTH
- 132 :名無しのオプ:2005/10/19(水) 13:51:05 ID:VuelrNJq
- 1 暗いところで
2 幸せは子猫の
3 GOTH 夜
見えないのに誰かが居るってな話が好きになった
- 133 :名無しのオプ:2005/10/19(水) 17:12:13 ID:HGHB8x0h
- 手を握る泥棒の物語、失はれた物語、落ちる飛行機の中で
- 134 :名無しのオプ:2005/10/19(水) 17:44:42 ID:ycC8Xq40
- 暗黒童話、失はれる物語、華歌
- 135 :名無しのオプ:2005/10/19(水) 18:57:38 ID:g/tVe3Wo
- >>130 ネタふりナイス!(*^ー゚)b グッジョブ!!
1 GOTH
2 暗いところで待ち合わせ
3 マリアの指
暗黒童話、しあわせは子猫のかたち、Calling You、はじめ、失はれる物語・・・。
選べねーよぅ( ;ω;)ウッ
- 136 :名無しのオプ:2005/10/19(水) 19:37:29 ID:mXZOVCWo
- やっぱ厨スレだな
- 137 :名無しのオプ:2005/10/19(水) 20:05:28 ID:RN5USlMH
- ちょっと通りますよ…。
1 GOTH
2 暗黒童話
3 はじめ
GOTHは暗黒系とリストカット事件が好き。
- 138 :名無しのオプ:2005/10/19(水) 21:18:23 ID:E4Jc8GNW
- 1GOTH
2ZOO
3トイレのタバコさん
GOTHは犬、ZOOは陽だまりの歌が特に好きです。
- 139 :名無しのオプ:2005/10/19(水) 21:35:30 ID:HAQDknG3
- 三冊しか読んでなくてOKなら
1 マリアの指
2 SEVEN ROOMS
3 記憶
黒乙一ものが好きみたいです
- 140 :130:2005/10/20(木) 00:37:18 ID:b3F6UZ+2
- >>131-139
dクス!GOTHが人気ありますね
- 141 :名無しのオプ:2005/10/20(木) 01:10:46 ID:i9uWhp8u
- >>140
ちょw締め切りハヤスwww乗り遅れた・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
でも置いときますね。
1 Calling You
2 しあわせは子猫のかたち
3 失はれる物語
- 142 :130:2005/10/20(木) 02:54:42 ID:b3F6UZ+2
- >>141
dd!締め切ってないですよ
まだまだみなさんの順位が気になります
Calling Youはラストが良かったです
漫画のは、がっか(ry
- 143 :名無しのオプ:2005/10/20(木) 22:11:50 ID:YklEyP1p
- GOTHはハードカバーと文庫どちらから読むべきですか?
乙一は全く読んだことないんですが。。
- 144 :名無しのオプ:2005/10/20(木) 23:14:26 ID:ymmHcgSf
- できれば最初に
『夏と花火と私の死体』を読んでごらんなさい。
- 145 :名無しのオプ:2005/10/20(木) 23:24:06 ID:ysFq6+Nv
- >>143
どちらから、というかどっちかだけでいいよ。内容に差異は無いから。
文庫版は「夜の章」と「僕の章」に分かれてるけど、ハードカバー版を二冊に分けただけ。
- 146 :名無しのオプ:2005/10/20(木) 23:58:24 ID:br4Cjsls
- 同じく。
単行本で前半に収録されたものを夜の章、後半に収録されたものを
僕の章に分けただけ
- 147 :名無しのオプ:2005/10/21(金) 00:15:49 ID:iQTvbBEw
- 違う。
単行本の奇数番に収録されたものを夜の章、偶数番に収録されたものを
僕の章に分けただけ
- 148 :名無しのオプ:2005/10/21(金) 00:40:25 ID:tvlKB3w8
- >>143
さらに補足すると、あとがきが違いますよ。
中身だけ楽しみたいなら文庫で。本棚に並んでるのを見て(*´∀`*)したいならハードカバーでw
私はハードカバーをお薦めしますよ・・・。
- 149 :名無しのオプ:2005/10/21(金) 01:08:31 ID:BeniE0DH
- 勘違いして知ったかぶりしてた_| ̄|○スマソ
- 150 :143:2005/10/21(金) 07:59:30 ID:+JKvSUe2
- たくさんのアドバイスありがとう。
まずは夏と花火と〜を読んで、特別気に入ったら
ハードカバーの方を読もうと思います。
- 151 :いち:2005/10/21(金) 10:08:56 ID:eZtatQfG
- はっぴぃばぁすでぇ、おついち。
- 152 :名無しのオプ:2005/10/21(金) 16:37:26 ID:9l+/XdXs
- 27歳?
- 153 :いち:2005/10/21(金) 17:20:31 ID:eZtatQfG
- 多分。
- 154 :名無しのオプ:2005/10/21(金) 18:45:04 ID:0wEIi0Ki
- >>150
もう見てないかも知れないけど
ハートカバー読むなら読んだ後カバー外してみてね。
- 155 :名無しのオプ:2005/10/22(土) 04:54:33 ID:6bejfdPe
- 別名義で書いてるってホントですか?
- 156 :名無しのオプ:2005/10/22(土) 09:58:02 ID:CDz69LFR
- ホント
- 157 :名無しのオプ:2005/10/22(土) 10:10:15 ID:6RWMfrw3
- うん・・・
- 158 :名無しのオプ:2005/10/22(土) 10:41:36 ID:agWgIys7
- 山田悠介名義で書いてる。
- 159 :名無しのオプ:2005/10/22(土) 13:23:45 ID:Tvn52Jow
- 山田はヒドいな…
- 160 :名無しのオプ:2005/10/22(土) 13:58:50 ID:xGjsxYA/
- あぁ・・・ひどい・・・
- 161 :名無しのオプ:2005/10/22(土) 14:02:57 ID:P+MTwYV0
- 乙一ってそんな下手なのか
- 162 :名無しのオプ:2005/10/22(土) 14:17:43 ID:CDz69LFR
- ブギ
- 163 :名無しのオプ:2005/10/22(土) 20:34:58 ID:6RWMfrw3
- 表現に田んぼの例えを使うのが多いですね。
- 164 :名無しのオプ:2005/10/22(土) 20:49:57 ID:CDz69LFR
- 田舎生まれだから
- 165 :名無しのオプ:2005/10/22(土) 22:47:06 ID:F2W5JErQ
- 山田と乙一の顔どっちも見たことある奴は
- 166 :名無しのオプ:2005/10/22(土) 23:36:37 ID:AYYdOUoo
- 読みづれぇ、カバー邪魔だ!
といきなりはずしてしまった俺は負け組
- 167 :名無しのオプ:2005/10/23(日) 00:20:26 ID:eRcvHoe0
- カバーは作品の顔だ。
- 168 :名無しのオプ:2005/10/23(日) 02:23:24 ID:SKGPzM9r
- 156
乙一=山田ってことですか?
- 169 :名無しのオプ:2005/10/23(日) 02:36:21 ID:d4w65J5h
- 中田永一
- 170 :名無しのオプ:2005/10/23(日) 09:26:52 ID:eRcvHoe0
- 大場つぐみ
- 171 :名無しのオプ:2005/10/23(日) 14:17:48 ID:WZTPMX01
- 山田=乙一
んな訳あるか!!!!!!!!!
- 172 :名無しのオプ:2005/10/23(日) 14:36:02 ID:5X71tSUT
- すっぽん=月
んな訳あるか!!!!!!!!!
- 173 :名無しのオプ:2005/10/23(日) 16:08:12 ID:Dpnn0EgN
- 中田永一、本当に乙一?
- 174 :名無しのオプ:2005/10/23(日) 16:08:49 ID:jBYPv9RX
- 乙一=中田永一
んな訳あるよ!!!!!!!!!
- 175 :名無しのオプ:2005/10/23(日) 16:21:03 ID:5X71tSUT
- 小生物語で
「これからは本名の『ヒロタカ』で書く」
とか書いてあったけど、ギャグじゃないのかな?
- 176 :名無しのオプ:2005/10/23(日) 16:21:29 ID:eRcvHoe0
- ウン、本当
- 177 :名無しのオプ:2005/10/23(日) 19:37:43 ID:EySafJ/c
- 品探すの面倒になるな
- 178 :名無しのオプ:2005/10/24(月) 15:21:23 ID:vCeCU96W
- 早く新作ダセよ乙一!
ファンをいつまで待たせるつもりだ。
ジョジョのノベとかトルコ日記とか、そんなどうでもいいことはやめて、いち早く新作を脱稿してくれ。
- 179 :名無しのオプ:2005/10/24(月) 15:45:59 ID:Rj+OsD35
- >>178
おなじく
- 180 :名無しのオプ:2005/10/24(月) 17:18:36 ID:QGBrW1Ji
- ファウスト6に短編が載ると予想
- 181 :名無しのオプ:2005/10/24(月) 19:20:49 ID:ZGxxieRJ
- 「ZOO」の「Closet」のオチの意味分かり易くご教授求む。
最終的に誰が犯人だったんだ?
いまいち意味が分からなくて...、偉い人の降臨松。
- 182 :名無しのオプ:2005/10/24(月) 19:48:28 ID:fQPW4Y/o
- >181
俺、個人的に乙一の叙述トリックではGOTH「声」の次に「Closet」が好きだったんだがな。
あれがわからないとは勿体ない。
答えはメ欄よ。
でも、主人公が誰なのかってことをもう一度よく考えて、
それでもわからなかったら見てくれ。
- 183 :名無しのオプ:2005/10/24(月) 20:02:19 ID:ZGxxieRJ
- >181
早速のお返事感謝致します。
ずっとミキが殺したものとばかり考えていたから、先入観と食い違って、
オチの意味を全く理解できませんでした。
よくよく考えても分からず、我慢しきれずメルアド欄を見てしまった馬鹿な俺です...。
今一度読み直してみて、良く分かりました。
有難う御座いました。
- 184 :名無しのオプ:2005/10/24(月) 23:56:49 ID:Rj+OsD35
- 悪夢制御装置と青に捧げる悪夢買ってしまいました。
両方、「階段」入ってるのにorz
しかも駄作だった('A`)
- 185 :名無しのオプ:2005/10/25(火) 23:19:07 ID:yjdRd0Xu
- 乙一スレ静かですね・・・( 'ー`)
- 186 :名無しのオプ:2005/10/25(火) 23:59:17 ID:c9yh6riV
- 映画のZOO見た人居ます?
- 187 :名無しのオプ:2005/10/26(水) 00:28:23 ID:eiUtekja
- >>186
見た
- 188 :名無しのオプ:2005/10/26(水) 01:32:54 ID:IobDN/pp
- 見ないほうが良い・・・
- 189 :名無しのオプ:2005/10/26(水) 01:51:41 ID:4JAxQcU/
- 「陽だまりの詩」は萌えた
「ZOO」はイカ臭かった
- 190 :名無しのオプ:2005/10/26(水) 13:28:00 ID:rcccBCBM
- 「暗いところで待ち合わせ」はいつ映画化になるのかな?
- 191 :名無しのオプ:2005/10/26(水) 17:56:51 ID:amQgoasK
- 一年半後くらいとみた
- 192 :名無しのオプ:2005/10/26(水) 18:02:06 ID:IobDN/pp
- 小説から映画化は期待できないね・・・。
全部こけてる。
- 193 :名無しのオプ:2005/10/26(水) 21:09:05 ID:MTVBDTdI
- NHKとかでGOTHドラマ化しないかな〜
- 194 :名無しのオプ:2005/10/26(水) 21:41:06 ID:ZvJDRc0l
- SEVEN ROOMSのために見ようか考え中
- 195 :名無しのオプ:2005/10/26(水) 23:54:22 ID:SoF+x8nL
- まあ映画にするほど大層な物でもないな
世にも奇妙な物語あたりのドラマでやるぐらいが無難なんじゃないかな
落ちる飛行機の中であたりは使えそう
- 196 :名無しのオプ:2005/10/27(木) 03:51:54 ID:sWTxke9u
- >>193
NHKかw良いねw
>>194
乙一の舞台挨拶が見れるよw
- 197 :名無しのオプ:2005/10/27(木) 16:08:27 ID:ViKyUbqH
- 映画ではSo・farが一番乙一に忠実だった。
ZOOは乙一作品としてではなく映画として良い作品だった。
乙一作品の映画化、ドラマ化は駄作になる。
どれも映像化は微妙だ……。
- 198 :名無しのオプ:2005/10/29(土) 15:10:18 ID:h50cjnfl
- (´д`) 乙一さん
- 199 :名無しのオプ:2005/10/29(土) 19:58:18 ID:g7T/uk7Y
- gothはドラマ化したらIWGPっぽい感じでカッコ良くなりそうな気がするんだけど。
天帝も映画化してほしい
- 200 :名無しのオプ:2005/10/30(日) 04:38:57 ID:jrRarDBP
- 天帝はアニメ化してほしい
- 201 :名無しのオプ:2005/10/31(月) 19:14:17 ID:0WQvRxio
- すまん jojoいつでる?
- 202 :名無しのオプ:2005/10/31(月) 20:02:42 ID:GTZdZHaG
- いつかきっと
- 203 :名無しのオプ:2005/10/31(月) 20:24:12 ID:XR5O0yMS
- ( ^ω^)るるるん♪るんるん♪
- 204 :名無しのオプ:2005/11/02(水) 19:57:46 ID:F+Ds/5js
- あえてあげてみる
- 205 :名無しのオプ:2005/11/02(水) 20:36:52 ID:IZ63CO6b
- この女子生徒はGOTHだね。
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051101i408.htm
- 206 :名無しのオプ:2005/11/02(水) 20:41:36 ID:tRmnT77+
- 今まさに↑の話題を振ろうとしていた所だった。
乙一の作品もなんとなく乙一の本も読んでそうだけど、
まさかと思うがマスコミが騒いだらやだなぁ
- 207 :名無しのオプ:2005/11/02(水) 21:04:02 ID:IZ63CO6b
- こっちで詳細。
神山樹が喜ぶな。
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/youth/1130836325/
- 208 :名無しのオプ:2005/11/03(木) 13:05:24 ID:XbcuL82C
- なにこの痛い流れ
- 209 :名無しのオプ:2005/11/03(木) 13:51:58 ID:onozWthm
- >>207
本物じゃん・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 210 :名無しのオプ:2005/11/03(木) 19:23:36 ID:hGM3J1UX
- ここで神山樹から一言↓
- 211 :名無しのオプ:2005/11/03(木) 22:24:49 ID:GotZ7oIE
- おまえらみんなしんぢゃえばいいのに
- 212 :名無しのオプ:2005/11/04(金) 02:48:21 ID:GHXiOXF5
- 乙一さん、早く書いてorz
- 213 :名無しのオプ:2005/11/04(金) 20:26:23 ID:tj2oiMGe
- SEVEN ROOMSの犯人が不可解。
動機とか全く不明、少しは書いてよ乙一さん...。
- 214 :名無しのオプ:2005/11/04(金) 20:41:09 ID:xDOtdb0P
- 動機なんか要らないでしょ、しょぼい犯罪者じゃあるまいし
変な性癖やらがあって娯楽感覚で人を殺す基地外で良いんだよ
- 215 :名無しのオプ:2005/11/04(金) 20:41:11 ID:TL57aJqc
- 「殺りたいから殺った。誰でも(ry
まあマジレスすっと、実態が不可解だからこそあの犯人は不気味だったような希ガス。
- 216 :名無しのオプ:2005/11/04(金) 23:39:53 ID:T34rIatr
- 全てを語ったら面白くなくなる
だからあれでいい
- 217 :名無しのオプ:2005/11/05(土) 17:11:23 ID:Fx6wG2W3
- DVD借りてzoo見たけどラストがいまいちわからない。
誰か低能な俺に説明お願いします。
- 218 :名無しのオプ:2005/11/05(土) 18:40:52 ID:z9hgeV5a
- ずーっと見てればわかるよ(´-`)
- 219 :名無しのオプ:2005/11/06(日) 16:03:32 ID:ISVMn+oX
- ('A`)ツマンネ
- 220 :名無しのオプ:2005/11/06(日) 23:04:15 ID:dGSkTAA6
- 「暗いところで待ち合わせ」が一番好き。
- 221 :名無しのオプ:2005/11/06(日) 23:35:28 ID:jrHoLomE
- GOTH読んでハマって新品で乙一買いあさった・・・
三千円超えたよ(´Å`)
- 222 :名無しのオプ:2005/11/07(月) 00:03:03 ID:tiLnLwvN
- あんま中古出回ってないよな
みんな売らないのかな
- 223 :名無しのオプ:2005/11/07(月) 00:09:03 ID:ReHpL+7K
- 夏と花火と私の〜と、死にぞこないは100円コーナーにあったよ
zooと平面犬は半額で売ってたし>bookoff
店によってはいっぱい置いてある所もあるかも
- 224 :名無しのオプ:2005/11/07(月) 17:06:44 ID:ktZgeB8O
- 買うほどでもないので図書館で借りてます
- 225 :名無しのオプ:2005/11/07(月) 18:02:31 ID:XuvFcZoL
- ファウストで乙一が新作書くってよ
- 226 :名無しのオプ:2005/11/07(月) 19:22:50 ID:pJqCjGY/
- ファウスト6かな?
ってファウストかよorz
- 227 :名無しのオプ:2005/11/09(水) 13:56:19 ID:Yo49h9VV
- 世紀末リーダー伝たけしが終わった件
- 228 :名無しのオプ:2005/11/09(水) 16:18:37 ID:Cun+uhYy
- ジョジョのノベライズやってるらしいけどどうなったん
- 229 :名無しのオプ:2005/11/10(木) 01:46:05 ID:4ABMVU7W
- 『落ちる飛行機の中で』いいなあ。
笑いの効いたブラックユーモア。
乙一短編の中じゃ一番好きかな。
- 230 :名無しのオプ:2005/11/10(木) 14:49:54 ID:ePw+kCeE
- 昨日、久しぶりにショートカットした田中麗奈が中国展に出席したそうだ。
で、ショートカットにした理由がもうすぐ始る映画の撮影のためだそうで、
視覚障害のヒロインだそうだ。
『暗いところで待ち合わせ』かも!?
- 231 :名無しのオプ:2005/11/10(木) 20:18:37 ID:bR+nd99B
- 母親殺しの毒殺女子高生は、GOTHの主人公と森野を合体させたような感じだと思いませんか?
- 232 :名無しのオプ:2005/11/10(木) 20:43:33 ID:6XBM0fbQ
- >231
もいっぺんGOTH読んでこい
- 233 :名無しのオプ:2005/11/10(木) 21:04:28 ID:jFaZWNry
- あれは暗黒系だとおもた
- 234 :名無しのオプ:2005/11/10(木) 21:04:55 ID:roEJA8jc
- 毒殺未遂じゃなかったっけ?
- 235 :名無しのオプ:2005/11/10(木) 23:30:47 ID:bn/xeU3g
- あの毒殺女子高生は絶望の世界にハマってたみたいだが
- 236 :名無しのオプ:2005/11/16(水) 00:50:15 ID:I9HeD+pK
- 文庫版暗黒童話の後書きが面白すぎる
- 237 :名無しのオプ:2005/11/16(水) 21:03:05 ID:tgv7zqL+
- 糸屑
- 238 :名無しのオプ:2005/11/17(木) 01:12:34 ID:qVe31oKe
- 乙一新作まだ〜?
- 239 :名無しのオプ:2005/11/17(木) 16:03:03 ID:9SI8rry8
- 11月28日発売のファウストSIDE A に新作が掲載
- 240 :名無しのオプ:2005/11/17(木) 16:27:05 ID:qVe31oKe
- ↑文庫本は?
- 241 :名無しのオプ:2005/11/17(木) 17:15:37 ID:HSLBacIb
- 文庫本といえば、マリアの指とZOOの短編は文庫化されてないな。
他にもある?
- 242 :名無しのオプ:2005/11/17(木) 18:58:56 ID:QvWaYMWh
- 乙一ってやっぱり天才
- 243 :名無しのオプ:2005/11/19(土) 03:08:55 ID:4QKz56AE
- 乙一好きな人は他にどんなの読んでる?
参考にしたいです!><
- 244 :名無しのオプ:2005/11/19(土) 08:27:38 ID:ThGGqBnp
- >>243
・村上春樹
・桐野夏生
・群ようこ
・星新一
・桐生操
・唯川恵
がメイン。
東野圭吾あたりを読み始めようかと
- 245 :名無しのオプ:2005/11/19(土) 12:52:47 ID:He8miqYm
- >>244
あんた女だろw
- 246 :名無しのオプ:2005/11/19(土) 13:22:45 ID:FT7XhCfh
- 宮部みゆき読んでます
- 247 :朔:2005/11/19(土) 14:54:16 ID:VSjqc3Ki
- 山田 悠介
- 248 :名無しのオプ:2005/11/19(土) 15:34:06 ID:8uWU4Jg8
- 島荘
- 249 :名無しのオプ:2005/11/19(土) 15:37:24 ID:IDzmkfk1
- >>247
……………………
- 250 :名無しのオプ:2005/11/19(土) 18:53:12 ID:dUC440Bh
- 誰もつっこむなよ、我慢しろよ。
- 251 :名無しのオプ:2005/11/19(土) 19:10:10 ID:20dVfwKY
- 本多孝好が好きです
- 252 :名無しのオプ:2005/11/19(土) 19:37:55 ID:3an7GMfr
- 森博嗣
- 253 :名無しのオプ:2005/11/19(土) 20:19:26 ID:35RhlRYV
- いしいしんじ
- 254 :名無しのオプ:2005/11/19(土) 21:00:24 ID:0MpyqeUH
- 山田悠介
- 255 :名無しのオプ:2005/11/19(土) 23:54:03 ID:xEj2+sqg
- 乙一スレはやっぱり新スレごとに
「乙二」「乙三」「乙四」…ってしてほしいよな
- 256 :名無しのオプ:2005/11/19(土) 23:54:52 ID:+xPJX3+y
- 山田悠介とか赤川次郎とか
- 257 :朔:2005/11/20(日) 11:15:59 ID:cXVK6lqd
- 京極夏彦
- 258 :名無しのオプ:2005/11/20(日) 12:20:36 ID:haZIAlo1
- >>243
よしもとばなな/小川洋子/北村薫/小池真理子/宮部みゆき
- 259 :名無しのオプ:2005/11/20(日) 13:54:43 ID:JpYJVkGO
- 芥川
- 260 :名無しのオプ:2005/11/20(日) 20:19:13 ID:m3aJX4JO
- >>245
女じゃ悪いのか?
- 261 :名無しのオプ:2005/11/20(日) 21:12:28 ID:uHc3soMo
- よけいな事を言っちまったかな
暗くて良く見えなかった・・・
彼女はスタンド使いなのか?
- 262 :名無しのオプ:2005/11/20(日) 21:31:40 ID:d4yFUUbD
- 森博嗣を読む人間のIQは恐らく130を超えている。
- 263 :名無しのオプ:2005/11/20(日) 23:32:27 ID:6rTYUdVu
- 貴志祐介の「青の炎」と「天使の囀り」は乙一好きには合うと思う。
- 264 :名無しのオプ:2005/11/21(月) 00:25:07 ID:Sn1jqQYj
- カーと乱歩と乙一
- 265 :名無しのオプ:2005/11/21(月) 03:20:07 ID:RwtevqLp
- ヌックイ徳郎
- 266 :名無しのオプ:2005/11/21(月) 16:43:54 ID:O0DsFYxZ
- □ ■ 童 貞 大 百 科 □ ■
「思い切って彼氏募集してみる」スレがたつ
↓
童貞たち(繁殖期)が顔つきメールを送る
↓
>>1が童貞大百科を学会に発表
●第一部
http://up.viploader.net/pic/src/viploader20322.jpg
●第二部
http://up.viploader.net/pic/src/viploader20328.jpg
●第三部
http://up.viploader.net/pic/src/viploader20334.jpg
- 267 :名無しのオプ:2005/11/21(月) 19:25:57 ID:2dskSAKR
- >>263
天使の囀りには同意するけど、青の炎は個人的に微妙だったな。
それだったらISOLAのほうが良いかと。
- 268 :名無しのオプ:2005/11/22(火) 01:33:26 ID:MaXIvrdl
- ISOLAは終わり方が納得いかねえ
- 269 :to:sage:2005/11/22(火) 10:42:01 ID:FkyQNuJ/
- >>268
同意。誰か真意を教えてくれ。
- 270 :名無しのオプ:2005/11/22(火) 12:39:38 ID:v4H3rzGf
- 俺はクリムゾンが好き。
- 271 :名無しのオプ:2005/11/22(火) 16:13:25 ID:LVq5TwNv
- 乙一のことを語りませんか?
- 272 :名無しのオプ:2005/11/22(火) 16:28:42 ID:MSTU1EwB
- >>262
頭数だけはいるからな。総和ならそりゃあ越えるだろう。
- 273 :名無しのオプ:2005/11/22(火) 16:44:40 ID:0Hy4f4aA
- >>271
それいいね
- 274 :名無しのオプ:2005/11/23(水) 04:50:32 ID:EcXs6PYY
- GOTHの塗り絵
どっかの誰かが塗ってた
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up13339.jpg.html
pass:vip
こういう楽しみ方はだめ とかいうなよ
- 275 :名無しのオプ:2005/11/23(水) 18:36:20 ID:FeYgrykY
- お前達はぁァァァ
おっぱいをぉォォ
UPするぅゥゥゥ
- 276 :名無しのオプ:2005/11/23(水) 18:58:18 ID:yscHiS36
- よけいな事を言っちまったかな
暗くて良く見えなかった・・・
彼女はスタンド使いなのか?
- 277 :名無しのオプ:2005/11/23(水) 20:36:08 ID:Tg6RZUhN
- >>275
すまん。どこだ。
- 278 :277:2005/11/23(水) 20:45:02 ID:Tg6RZUhN
- ミス
>>274
すまん。どこだ。
- 279 :名無しのオプ:2005/11/23(水) 23:25:56 ID:EcXs6PYY
- >>278
もう流れた
- 280 :名無しのオプ:2005/11/24(木) 17:36:19 ID:3otQWdd9
- 広島の小1の女の子が殺された事件、GOTHにでてきそうな事件じゃない?
- 281 :名無しのオプ:2005/11/24(木) 19:56:49 ID:MuN5ivZL
- そればっか
- 282 :名無しのオプ:2005/11/24(木) 22:15:03 ID:xkLei4ll
- 変な事件が起きるたびにGOTHみたいとか言うのはやめろよ。
あんなのなんてことの無い変質者の事件だろ。
- 283 :名無しのオプ:2005/11/25(金) 02:56:34 ID:H11rirMv
- GOTHいいたいだけちゃうんかと
- 284 :名無しのオプ:2005/11/25(金) 12:42:26 ID:B+Ua3n/B
- 「俺いつも●●な事を考えるんだ…こんな事考えるの俺だけ。俺もゴス?」
「●●事件の犯人ってゴスに出てきそうだよな」
- 285 :名無しのオプ:2005/11/25(金) 14:36:46 ID:u5SoWe9A
- >>284
自己主張のつよいGOTHだな
- 286 :名無しのオプ:2005/11/25(金) 16:35:00 ID:+Y4wBCjL
- 友人に
「ゴスいなーお前」
とか言われるとイラッとくる
- 287 :名無しのオプ:2005/11/25(金) 19:28:32 ID:+6R1omaY
- GOTHロリってやばいよな
- 288 :名無しのオプ:2005/11/25(金) 19:39:55 ID:HUUcq/Am
- 男がやったらな
- 289 :名無しのオプ:2005/11/26(土) 00:25:51 ID:6foY20R6
- 白乙一は胸がいっぱいになる。人がいる前で泣きそうになった。
『はじめ』の漫画版の出版頼む。『傷〜』の漫画も頼む。
黒乙一は臨場感が味わえる。音が聞こえなくなる。
大槻ケンジGOOD JOB。
- 290 :名無しのオプ:2005/11/26(土) 01:52:23 ID:VnbmOaOA
- 「傷KIZ/KIDS」都築せつりの漫画なら単行本になってる
「きみにしか聞こえない」角川
- 291 :名無しのオプ:2005/11/26(土) 08:49:01 ID:C9g1Q9tT
- 乙一に文学賞やるなら直木賞より芥川賞だと思うのはここでは多分漏れだけだろうな
- 292 :名無しのオプ:2005/11/26(土) 12:30:35 ID:/h5ZKnQW
- >>291
ここというより世界中でお前ただ一人
やったなオンリーワン
- 293 :名無しのオプ:2005/11/27(日) 00:52:53 ID:0O43Sj8G
- D賞欲しい
ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/200511-05/index.html
- 294 :名無しのオプ:2005/11/27(日) 04:59:34 ID:XPXT13iJ
- 概出かは知らないが森野と羊のうたの千砂ってかなり似てる。
あれは加藤夏希が演じてたが、栗山といい勝負だ(・∀・)
- 295 :名無しのオプ:2005/11/27(日) 13:50:34 ID:as20sLdk
- 栗山千明ははかなさがないから駄目だよなぁ
- 296 :名無しのオプ:2005/11/27(日) 18:55:18 ID:JWWE71JF
- 明日28日発売のファウストに乙一先生の新作掲載!
- 297 :名無しのオプ:2005/11/27(日) 20:41:21 ID:aFfBb953
- >>295
なんだとコラ。
- 298 :名無しのオプ:2005/11/27(日) 20:50:36 ID:gXtz/3VJ
- ジョジョを書く話はどうなったの
- 299 :名無しのオプ:2005/11/27(日) 21:10:54 ID:Bc6VRPcX
- よけいな事を言っちまったかな
暗くて良く見えなかった・・・
彼女はスタンド使いなのか?
- 300 :名無しのオプ:2005/11/28(月) 20:28:15 ID:v+z1khqh
- 「暗いところで待ち合わせ」
来秋公開
田中麗奈主演だって
- 301 :名無しのオプ:2005/11/29(火) 03:29:02 ID:D0ECbAkn
- 相手役はだれですかい?
- 302 :名無しのオプ:2005/11/29(火) 07:26:34 ID:6/2byaq2
- チェン
- 303 :名無しのオプ:2005/11/29(火) 14:10:16 ID:Jz3yeMAU
- ファウストの新作読んだ。
味わい、変わらないねぇ。
- 304 :名無しのオプ:2005/11/29(火) 19:37:06 ID:y1mmU5Zh
- さて乙一シリーズを全部読んだ俺は次に何読むべき?
- 305 :名無しのオプ:2005/11/29(火) 22:58:51 ID:TmDCVAAz
- >304
もう一度読み返すべき
- 306 :名無しのオプ:2005/11/30(水) 20:27:56 ID:jFeAvxHf
- ゴスの漫画版結構好きだお。
- 307 :ねこ:2005/11/30(水) 22:03:25 ID:KbPlGu0R
- 乙一新作出す予定とかあるんですか??
- 308 :名無しのオプ:2005/11/30(水) 22:42:18 ID:u7JAkyBE
- てー
- 309 :名無しのオプ:2005/11/30(水) 23:06:55 ID:/x/YZiX5
- ミステリーランドで執筆中。
- 310 :ねこ:2005/11/30(水) 23:14:03 ID:KbPlGu0R
- ありがとうございます。
- 311 :名無しのオプ:2005/11/30(水) 23:25:34 ID:igaJSsNR
- >>308
和んだ
- 312 :名無しのオプ:2005/12/02(金) 21:06:01 ID:1QLbQmjT
- よけいな事を言っちまったかな
暗くて良く見えなかった・・・
彼女はスタンド使いなのか?
- 313 :名無しのオプ:2005/12/03(土) 20:32:50 ID:zBY/14pw
- 陽だまり見た
鳥の死体の処理マジワロス
- 314 :名無しのオプ:2005/12/03(土) 20:41:02 ID:OXuFmysB
- 乙一シリーズ全部読み終わったんだけど
他の本よんでても、乙一と比べてしまう・・。
他にお勧めできる著者いませんか?
- 315 :名無しのオプ:2005/12/03(土) 22:06:59 ID:4YYrBid5
- >>314
シリーズなんて無いだろ、とマジレス。
乙一と全く関連性が無いけど麻耶雄嵩お勧め。
- 316 :名無しのオプ:2005/12/03(土) 22:22:26 ID:OXuFmysB
- >>315
ありがとう。
赤に捧げる殺意を買って、作風を見てみるよ。
- 317 :名無しのオプ:2005/12/04(日) 22:52:43 ID:ko5XLx63
- 他にお薦めの著者いませんか?
- 318 :名無しのオプ:2005/12/04(日) 23:20:57 ID:VG8CPBTF
- >>228
あきらめた
- 319 :名無しのオプ:2005/12/04(日) 23:51:50 ID:XTacHi/k
- >>317
伊坂幸太郎でも読んどけば?
- 320 :名無しのオプ:2005/12/05(月) 10:06:03 ID:oR0jvPvq
- 何読めばいいかわからん人は、乙一を絶賛してたり親交のある作家のを読めばいいと思う
我孫子、法月、綾辻、西尾維新、佐藤裕哉あたり
んで気にいった奴がいたら以下ループ
- 321 :名無しのオプ:2005/12/05(月) 21:39:33 ID:P+mqGItO
- よけいな事を言っちまったかな
暗くて良く見えなかった・・・
彼女はスタンド使いなのか?
- 322 :名無しのオプ:2005/12/09(金) 02:18:18 ID:0qyPRjCd
- 乙一がティム・バートンが好きだというのは凄くわかる。
「ミツバチのささやき」が好きというのもまぁわかる。
「イレイザーヘッド」が好き、というのはわけわからんかった。
(好きな理由も、映画自体も)
- 323 :名無し:2005/12/09(金) 18:27:58 ID:8Lor6NFh
- 暗いところで待ち合わせ のアキヒロ役の台湾人ってどんな顔??
- 324 :名無しのオプ:2005/12/09(金) 21:19:36 ID:cLYxOjNv
- 乙一作品、一応一通り読んだけど凄いな…全部完成度高いし展開も良い感じ。
ここまでカッチリハマるとは思わなんだ。久しぶりに来たよこれ。
ホラーとしてはSEVEN ROOMSが一番。
泣けるのはBLUE、笑えるのは落ちる飛行機の中で、
ストーリーとしては暗い所で待ち合わせ、
ミステリだったらGOTHのリストカット事件、
全体的な面白さだったらA MASKDO BALLかなぁ。
とりあえず一番最初に読んだタバコさんは衝撃だった。
- 325 :かな:2005/12/12(月) 11:45:57 ID:FmYFhdqD
- 暗いところでがすき(>_<)おすすめの乙一の小説教えてください
- 326 :名無しのオプ:2005/12/12(月) 15:59:11 ID:CEcyvtQl
- 全部嫁
- 327 :名無しのオプ:2005/12/12(月) 21:24:29 ID:TjBdRW00
- 乙一は文章だけブンガクブンガクして中身がないストーリーを書かないから良い
感傷的でありながらストーリーに起伏もあっていい感じ
- 328 :名無しのオプ:2005/12/13(火) 02:46:11 ID:g7RDy0I8
- >>317
GOTHをクラスメイトに貸したらそのまま卒業・返ってきませんでしたな俺が来ましたよ。同じ理由でエドワード・ゴーリーの本場の絵本もorz
この方、本職イラストレーターの絵本作家さんですが、『ギャシュリークラムのちびっこたち』をおすすめするお。
森野が読んでそうな話。もう真っ黒でたまらんよ。
- 329 :名無しのオプ:2005/12/13(火) 02:49:28 ID:uPy9z5Vm
- >>328
来年用ゴーリーカレンダーがちびっこだったね。
- 330 :かな:2005/12/14(水) 17:12:26 ID:cNM4xkKm
- ですよね(^O^)中身すてきですよね
- 331 :名無しのオプ:2005/12/14(水) 18:07:56 ID:GX8kbEnW
- まあ20歳過ぎたら読めないけどね
- 332 :かな:2005/12/14(水) 19:19:36 ID:cNM4xkKm
- 文章だけがブンガクブンガクしてない小説は20すぎても私はおもしろいですo(^-^)o
- 333 :名無しのオプ:2005/12/14(水) 20:06:32 ID:jkgYFDkb
- >>332
文章だけがブンガクブンガクしてる小説の例を挙げて欲しいな。
純文学に変な偏見持ってない?
- 334 :名無しのオプ:2005/12/14(水) 20:20:20 ID:N81CzMXD
- 読んだことないけど、平野啓一郎とか?
- 335 :かな:2005/12/15(木) 00:21:09 ID:0lRX4HJy
- 純文学に偏見?考えたこともないけど。ばか?
- 336 :名無しのオプ:2005/12/15(木) 08:43:02 ID:cTiRxOwS
- また痛い奴が出てきたな。
どうしてコテはみんなこうなんだかw
- 337 :名無しのオプ:2005/12/15(木) 11:17:33 ID:904BW8yX
- >>335
お前みたいな奴でもまだみんな大目に見てやってんだから、
気に入らんからっていちいち反論しなくてよろしい。
- 338 :名無しのオプ:2005/12/16(金) 10:09:51 ID:GhaCrCDd
- 村上春樹とか村上龍とか綿矢りさとか江國香織なんかの小説は、文章は秀逸でも
中身が詰まってるかって言うと、そうでもないと思う
- 339 :名無しのオプ:2005/12/18(日) 21:54:12 ID:wVD7t9CI
- その中に綿矢りさも含めちゃうか
- 340 :名無しのオプ:2005/12/19(月) 02:21:44 ID:UwRUUl8i
- >>338
それは読む側の感性にもよるだろうから何とも言えないんじゃない?
春樹は好きだけど、龍は受け入れられないし
- 341 :名無しのオプ:2005/12/19(月) 03:51:36 ID:NR8KJR3z
- なんで乙一を持ち上げるために他の作家を落とすんだろう
- 342 :名無しのオプ:2005/12/19(月) 06:58:41 ID:9nHx80Z5
- 平野啓一郎はブンガクブンガクかもしれないけど、面白かったぞ。
「日蝕」を初めて読んだ時は、結構衝撃的だったのを覚えてる。
- 343 :名無しのオプ:2005/12/20(火) 00:35:27 ID:AmLaTxKq
- >>341
評価の永遠の課題
比べることでしか価値を認識できないのは嫌だと思うけど
比べる以外俺も思いつけないな… まぁ、個人の話でしかないんだけど。
作家が違うんだから別物でしかないのにな
どうせだったらいいとこばっか見て読みたいと思うが
…やばい、文が変だ 寝ます…
- 344 :名無しのオプ:2005/12/20(火) 01:21:43 ID:OiM6FcFX
- >>341
頭に血がのぼってるか、本気の馬鹿かどっちかだよ。
誰も喜ばないし、不愉快になるだけだろうに。
ちなみに俺は乙一の文章の優しさが好きだ。
「文学的」な重みみたいのはないけれど、凄く気を使ってる様に感じる。今まで沢山傷ついてきたんだろうなぁって思ったお。
- 345 :名無しのオプ:2005/12/20(火) 11:41:11 ID:V4Q1l/cU
- エッセイ
ttp://syousetsu-subaru.shueisha.co.jp/next/index.html
マンガ連載予告
ttp://dash.shueisha.co.jp/essay/index.html
- 346 :338:2005/12/20(火) 17:31:10 ID:yHBMDsCM
- どうもすいませんでした
別に上に挙げた作家を落としたいわけじゃなかったんだけど
書き方がまずすぎましたね
- 347 :名無しのオプ:2005/12/20(火) 22:11:37 ID:s/KR6Aki
- >>344
俺も同感。
- 348 :名無しのオプ:2005/12/20(火) 23:03:22 ID:NeGkspIs
- スーパーダッシュ文庫の乙一のエッセイ読んだら、ちょっと夢が壊れますよ
- 349 :名無しのオプ:2005/12/20(火) 23:19:38 ID:6Gn1hqc2
- 詳しく
- 350 :名無しのオプ:2005/12/21(水) 01:29:27 ID:EHd0HKxN
- >>349
>>345
- 351 :名無しのオプ:2005/12/21(水) 10:07:01 ID:lQ1fygJh
- >>346
気にすんなよwもっと痛い書き込み見たことあるしw
乙一が好きな俺としては、お前の気持ちは分からなくもないぜ…
- 352 :名無しのオプ:2005/12/21(水) 20:19:01 ID:a3XMnpv7
- こうして二人の友情が始まったのであった
- 353 :名無しのオプ:2005/12/24(土) 02:29:12 ID:8aV3iqWe
- 講談社ミステリーランド最新刊、カーの復讐の刊行予定リストに乙一が入ってるんだが・・・
- 354 :名無しのオプ:2005/12/27(火) 08:49:36 ID:VGDVmzcm
- なにを今さら
- 355 :名無しのオプ:2005/12/30(金) 02:28:18 ID:V8F12zVM
- こないだ初めて乙一読んだけど、
出来のいい山田悠介、オチもおもしろみも最後の楽しみもない赤川次郎て感じだったな
自分にとってはまぁまぁだった
- 356 :名無しのオプ:2005/12/30(金) 02:32:28 ID:llYsZI8g
- >>355は文盲
- 357 :名無しのオプ:2005/12/30(金) 13:00:18 ID:Pspvzif9
- >>355
もっといろんな本を読んでみな。
自分の世界観の狭さがわかるから
- 358 :名無しのオプ:2005/12/30(金) 20:37:49 ID:oLuTN3Xk
- >>355はどれを読んだんだ?
たまたま出来の悪いやつに当たったんじゃないか?
- 359 :名無しのオプ:2005/12/30(金) 23:38:33 ID:fCcyo61L
- 私は48才、女ですが、今日人生で初めて乙一読んで見みました。
暗いところで・・です。好奇心で手にとってなんとなく読みましたが
心から読んで良かったと思いました。
若い人の間では有名だったんですね。今まで何やってたんだろ、自分、の気分です。
思わずGOTH買いに行ってしまいました。
同じような衝撃を今まで受けた本は、野坂昭如・骨餓身峠死人葛です。
神がかってます。
失礼しました。
- 360 :名無しのオプ:2005/12/30(金) 23:57:37 ID:NbceiP6D
- 暗いところ→ゴスで失敗した俺。しばらく小説に手をつけられなかった。
- 361 :名無しのオプ:2005/12/31(土) 03:48:22 ID:/CrZomX0
- ゴスつまんねーもんなぁ。
- 362 :名無しのオプ:2005/12/31(土) 10:00:00 ID:SqCs3jUS
- ゴスに面白さ求めちゃイカン
- 363 :名無しのオプ:2005/12/31(土) 11:33:28 ID:Mob+tSgv
- 359です。
GOTH、そんなにつまらないんだ・・どうしよう。
でも3が日で読みます。一応、すごく楽しみ。
- 364 :名無しのオプ:2005/12/31(土) 11:51:56 ID:SqCs3jUS
- 別につまらない訳じゃないよ。
でも『暗いところで〜』みたいな面白さとは正反対。
乙一の凄さ(というか狡さ)は味わえる。
- 365 :名無しのオプ:2005/12/31(土) 14:18:06 ID:3nZhf0yT
- 自分の場合はつまらないというかミステリー色がつよすぎてダメだった・・・
トリックの為だけの文章みたいな気がしてイヤになるんだ
失はれる物語は楽しめるんじゃないかな
- 366 :名無しのオプ:2005/12/31(土) 14:36:22 ID:F13IKxcK
- 「失われる〜」は確かに良作そろいだけど、どの作品もちょっと狙いすぎてる感があって何だかちょっと・・・と思ったな。
- 367 :名無しのオプ:2005/12/31(土) 15:06:39 ID:JLaWwywg
- ゴスは救いがないから
救いのないブラックさはそれまで書いたことがなかったはずで、ちょっと鬱った
- 368 :名無しのオプ:2005/12/31(土) 17:06:19 ID:NEkcjHQl
- 逆にミステリ色が強くて安心した方。
「傷」みたいな話だと温く感じる
- 369 :名無しのオプ:2006/01/01(日) 02:28:19 ID:Zcg+lS2Y
- ブラックがどうこうより叙述の才能なさすぎだよ。
本人もわざわざ封印宣言したからわかってるんだろうけど。
- 370 :名無しのオプ:2006/01/01(日) 12:59:53 ID:ouDwTgFM
- たとえば、どんなところが?
- 371 :名無しのオプ:2006/01/01(日) 23:19:40 ID:CW5oDx5r
- 双子がでてくる
- 372 :名無しのオプ:2006/01/01(日) 23:20:13 ID:Mn+4QMth
- gothも脳内保管すれば、そんなに救いが無いこともない。
森野は本当は普通の人間だし、主人公も本人に自覚なくても感情持ってるかもしれないし
- 373 :名無しのオプ:2006/01/02(月) 10:09:01 ID:Gd7+cl2U
- ゴスの中で一番救いがあったのが、犬
- 374 :名無しのオプ:2006/01/02(月) 10:54:04 ID:cACv2NcV
- 「夜」と「声」が好きだな
- 375 :名無しのオプ:2006/01/04(水) 12:16:44 ID:9NMK+baB
- http://sky.ap.teacup.com/angelica/
- 376 :名無しのオプ:2006/01/04(水) 22:45:46 ID:V5btBkNu
- 「感情」が在るのに、無いように振る舞う『夜』と、
「感情」が無いのに、在るように振る舞う『主人公』
って事じゃないですか?
僕は、感情移入して読んでないんで、鬱になったりはしませんねぇ
しかし、『土』で、ついつい棺桶を作ってしまう真理は、割りと平凡だと思いました。(あとがきでは、「異常快楽殺人者を怪物のように…」と書いてますが)
でも、僕は、それで良いと思います。
- 377 :名無しのオプ:2006/01/05(木) 17:05:50 ID:A6AivUlF
- 結局ここの住人は乙一大好き
- 378 :名無しのオプ:2006/01/05(木) 22:50:13 ID:jC6daYo9
- 今日の古畑のオチは夜の丸パクリだな
- 379 :378:2006/01/05(木) 23:14:26 ID:7jkgAhsr
- 同意。カザリにも似ている。
俺はsevenとmaskedと未来が好きだ。
乙一以外では前に出てたが伊坂幸太郎が俺の中でメガヒットしてる。
彼の「重力ピエロ」は乙一のmaskedに匹敵すると俺は思ってる。
- 380 :名無しのオプ:2006/01/05(木) 23:21:37 ID:WWAaVrR/
- >>378
かなり前からあのパターンはある
メ欄の時代から使われていたし
- 381 :名無しのオプ:2006/01/05(木) 23:26:18 ID:oCOEKQew
- 双子ネタなどよくある話だ
- 382 :名無しのオプ:2006/01/06(金) 01:55:25 ID:Dz6zjet4
- 双子といえばアレだろう。
乙一のパクリてw
- 383 :名無しのオプ:2006/01/06(金) 03:04:57 ID:pmHsgMS1
- 双子と首なし死体は疑え
- 384 :名無しのオプ:2006/01/07(土) 05:16:51 ID:hz0qzMQz
- 双子が入れ代わるネタは、児童文庫にもありますが、
『夜』の場合、入れ代わった理由が、
「夜になりたかった」のではなくて、
「事故に見せかける為」なので、少し違うと思います。
微妙な違いかもしれませんが、ここなら許されると思って書いてます。あと、
『カザリとヨーコ』でも、ヨーコはカザリになり変わっていなかったような気がします。(映画は女優の演技が面白かったです。)
- 385 :名無しのオプ:2006/01/07(土) 18:16:33 ID:gB2XEVQ9
- 乙一FANの掲示板で見たんだけど、
漫画化する『失踪HOLIDAY』の作画担当する奴かなりスゲーw
- 386 :名無しのオプ:2006/01/10(火) 18:48:35 ID:QW85YFn6
- >>385
削除されてた・・・詳しく
- 387 :noia:2006/01/10(火) 23:40:13 ID:SorzHXYe
- 最近、乙一さんの作品を読み始めました。暗いところで待ち合わせとかGOTHとか暗黒童話など・・・。最後がすっきり終わるのですきです。感動もするし。おすすめの作品を教えていただきたいのですが・・・。
- 388 :名無しのオプ:2006/01/11(水) 00:13:22 ID:7mtxDQAb
- すっきりするのは死にぞこないの青かな?すっきり
そんなに沢山だしてるわけじゃないんだから全部読めばいいじゃんと思うんだけど>>おすすめ聞く人達
- 389 :名無しのオプ:2006/01/11(水) 13:28:14 ID:BW/MCg28
- 後味が残るのが好き。
天帝妖弧とか。
- 390 :名無しのオプ:2006/01/11(水) 13:33:26 ID:sGf4uoSI
- 天帝妖弧のタバコの方のは終わり方よかった
- 391 :名無しのオプ:2006/01/11(水) 18:30:22 ID:cBErz0oV
- GOTHを読んだんだが連続惨殺事件の犯人はずっと僕って語られてた人だよね?神山樹と森野は同級生だよね。くだらない質問ですまないが分からなくて。犯人は名無し(**君)でおk?
- 392 :名無しのオプ:2006/01/11(水) 19:34:51 ID:RIMIAC0R
- 犯人≠僕
森野&僕も同級生
- 393 :名無しのオプ:2006/01/11(水) 21:28:55 ID:7mtxDQAb
- ネタバレはあんまり書かないほうが
- 394 :noia:2006/01/11(水) 23:07:26 ID:rkrMS+zT
- おすすめ本教えていただいてありがとうございました。
- 395 :名無しのオプ:2006/01/11(水) 23:39:24 ID:cBErz0oV
- >392そうなんですか…益々分からなくなってきた。馬鹿だな俺
- 396 :名無しのオプ:2006/01/12(木) 14:31:34 ID:+Qi9xjwW
- これがゆとり教育というやつか・・・
- 397 :名無しのオプ:2006/01/12(木) 15:31:21 ID:g4H+vKJA
- >>386
元コンビだったらしいが、
同居してた相方裏切って道具持ち逃げ。
その後親を使って相方脅し事実隠蔽
- 398 :名無しのオプ:2006/01/12(木) 16:43:54 ID:JZTD7Fr6
- >>395
最後のだけでもいいから、もう一度読み直すとすっきりすると思う。
- 399 :名無しのオプ:2006/01/13(金) 16:36:07 ID:029XuUzN
- 失踪HOLIDAY見た。
なかなか良い。漫画化したものの中では一番良い出来ではないだろうか。
次の号が楽しみ。というか4月が遠い。
他にもいくつか出ている単行本はあまり買う気にならないけれど、
これは単行本になったら買ってもいいかも。
- 400 :名無しのオプ:2006/01/13(金) 16:37:57 ID:029XuUzN
- ごめん、漫画の本棚にGOTHがあった・・・。
- 401 :名無しのオプ:2006/01/13(金) 17:51:45 ID:M0An6+10
- >>386
悪い噂の出元は名古屋の同人関係者らしい。
清原紘のサイト名は『Sunflower』。
ダチに聞いたら名古屋のコミケで『kiyo』って人物が
『Sunflower』ってサークル名で活動しているらしい。
清原紘=kiyoなら >>395 の情報は事実かも…。
- 402 :名無しのオプ:2006/01/13(金) 17:53:44 ID:M0An6+10
- 間違えた
清原紘=kiyoなら >>397 の情報は事実かも…。
- 403 :名無しのオプ:2006/01/14(土) 14:18:53 ID:7v19VTvM
- 清原紘ってチャンピオンでデビューした秋桜だろ?
クセのある絵だったから覚えてるけど、
当時の雑誌にもコンビだって書いてた記憶あるぞ。
- 404 :名無しのオプ:2006/01/15(日) 01:41:14 ID:lWwrhc/a
- たった今ZOOの映画見た。何と言うか…映像として見れた満足感はあるんだが、それだけだな。他に見た人いる?
- 405 :名無しのオプ:2006/01/15(日) 14:23:35 ID:ruO7K+/B
- 終わらぬ物語よんだけどよかた・・・・せつねぇけど・・・
- 406 :名無しのオプ:2006/01/16(月) 00:03:44 ID:M3Hk0/TI
- ZOO見たけどいまいちわからなかった。
ざーっとでいいから説明お願いします。
- 407 :名無しのオプ:2006/01/16(月) 00:07:25 ID:NljNwWKV
- >>406
自作自演を楽しむ日々だったがパターンが変わってしまったのでやめた
- 408 :名無しのオプ:2006/01/16(月) 14:20:12 ID:olKvK7yh
- ZOOつまらん
- 409 :名無しのオプ:2006/01/16(月) 16:44:07 ID:WzGfqB0D
- >>405
タイトル間違うなヴォケ
- 410 :名無しのオプ:2006/01/17(火) 04:36:20 ID:+Km8h4LT
- >>387
1番スッキリ終るのは、
『Closet』
だと思います。あとは、
『A MASKED BALL』
『はじめ』
『マリアの指』
『神の言葉』
『ZOO』
:
:
:
- 411 :名無しのオプ:2006/01/17(火) 18:54:03 ID:EdqBAsrq
- >>410
おまいの感覚がよくわからん。決め付け口調も気になる
「Closet」がスッキリする、てのは同意だけど。一番とか言うのは無責任
クロゼットも、たまに理解できなかったとか言いだす奴がいるしな
- 412 :名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:40:07 ID:c/f2UZCQ
- クローゼットで生活してます。
- 413 :名無しのオプ:2006/01/18(水) 19:03:57 ID:t60OjV1t
- 文章の無駄の無さが心を捉えて離さない乙一先生が好き
- 414 :名無しのオプ:2006/01/19(木) 18:38:01 ID:gcTrp9QY
- 好きな話何よ?俺はとりあえず
1.手を握る泥棒の物語
2.A MASKED BALL
3.暗いところで待ち合わせ
- 415 :名無しのオプ:2006/01/19(木) 19:41:36 ID:L6VnvxET
- 1 暗いところ
2 A MASKED BALL
3 失踪ホリデイ
4 失はれた〜
5 幸せは〜
- 416 :名無しのオプ:2006/01/19(木) 19:56:42 ID:3r0JFEs3
- 1GOTH
2天帝妖弧
3優子
- 417 :名無しのオプ:2006/01/19(木) 21:19:20 ID:5e+gdrCj
- 1.暗いところで
2.しあわせは
3.陽だまり
- 418 :名無しのオプ:2006/01/19(木) 21:34:34 ID:o4WfBYhX
- 1Calling you
2しあわせは
3GOTH
- 419 :名無しのオプ:2006/01/19(木) 22:15:47 ID:m35P2GIt
- 1.SEVEN ROOMS
2.失はれた物語
3.しあわせは子猫のかたち
- 420 :名無しのオプ:2006/01/20(金) 03:35:24 ID:XfJuhdGa
- 1.暗黒童話
2.So・far
3.優子
- 421 :名無しのオプ:2006/01/20(金) 10:47:27 ID:6aJA3/xS
- 1,暗黒童話
2,暗いところで待ち合わせ
3,失はれた物語
4,犬
5,未来予報
- 422 :名無しのオプ:2006/01/20(金) 23:57:12 ID:aRfNnSqk
- 『暗黒童話』が好きですね。
乙一の作品はどれも入り込めて読みやすい!!
ドラマを見ている感覚で想像して読める!!
私は他の作家の作品は入り込めない上に想像すらできない××
もともと想像力が無いに等しいですが…「文字を読んでいる」という感覚が強い。
飽く迄も、これは個人的意見です。。悪く取らないでください。
- 423 :名無しのオプ:2006/01/21(土) 00:07:29 ID:f9t69LYg
- > 他の作家の作品は入り込めない上に想像すらできない
幾つか読んだだけで諦めないで、いろいろ読んでみると良いかも
作家なんて星の数ほどいるんだし勿体無い
- 424 :名無しのオプ:2006/01/21(土) 04:39:31 ID:G29shjB/
- 423の半分は優しさで出来ている。
- 425 :名無しのオプ:2006/01/21(土) 07:31:27 ID:Sskb6cUi
- もう半分は憎しみでできていますです。
- 426 :名無しのオプ:2006/01/21(土) 13:42:08 ID:bHn69zRg
- 1.未来予報
2.暗いところ
3.天帝
4.子猫のかたち
5.神の言葉
- 427 :名無しのオプ:2006/01/21(土) 23:27:03 ID:QvE/B+Wr
- 1.暗いところ
2.タバコさん
3.飛行機
- 428 :名無しのオプ:2006/01/22(日) 16:02:47 ID:ZeVL0v1J
- 1.GOTH
2.暗黒童話
3.はじめ
- 429 :名無しのオプ:2006/01/22(日) 23:17:15 ID:xXLTEw6M
- 1.タバコさん
2.窓に吹く風
3.マリアの指
- 430 :名無しのオプ:2006/01/22(日) 23:24:46 ID:G8ojSC5D
- いつまで続けんだぜ
- 431 :名無しのオプ:2006/01/22(日) 23:27:24 ID:/7TGLnwG
- 乙一がまともな新刊を出す日まで
- 432 :名無しのオプ:2006/01/22(日) 23:30:19 ID:/7TGLnwG
- 乙一が直木賞を受賞する日まで
- 433 :名無しのオプ:2006/01/23(月) 01:28:27 ID:Tvgb9Ohy
- >>386
エースの掲示板にまとめてあった
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1132848045/l50
- 434 :kopipe:2006/01/23(月) 01:47:07 ID:+Y4Db/k9
- 元コンビだったらしいが、
同居してた相方裏切って道具持ち逃げ。
その後親を使って相方脅し事実隠蔽
悪い噂の出元は名古屋の同人関係者らしい。
清原紘のサイト名は『Sunflower』。
ダチに聞いたら名古屋のコミケで『kiyo』って人物が
『Sunflower』ってサークル名で活動しているらしい。
清原紘=kiyoなら情報は事実かも…。
清原紘ってチャンピオンでデビューした秋桜だろ?
クセのある絵だったから覚えてるけど、
当時の雑誌にもコンビだって書いてた記憶あるぞ。
乙一FANの掲示板に書かれてた内容
記憶が一部曖昧だから箇条書きで
・名古屋から上京して相方と同居
・相方裏切って道具持ち逃げ
・責任問題は親を使い相方脅して片付ける
・周囲には相方を悪く言って真実を隠蔽へ
他にも相方に対して相当酷いことをやった的なことが
漫画はあんまり興味ないな
- 435 :名無しのオプ:2006/01/23(月) 20:23:16 ID:rkmjpCuP
- 『失われた物語』は読み終わった時、なにか釈然としないものを感じ、
終わり方をいろいろ考えたが、本どうりなるのが一番イイと思った。
- 436 :名無しのオプ:2006/01/23(月) 23:20:53 ID:rGZGXipV
- >>434
乙一以外に興味ない
- 437 :名無しのオプ:2006/01/24(火) 22:31:31 ID:HK2Na5dO
- GOTHの1ページ目なんだけど・・・。
見覚えのない手帳だった。
の一文と。
その次の
手のひらに〜 から 〜ありふれたものである。
って矛盾しない?
俺の読解力が皆無なだけ?
- 438 :名無しのオプ:2006/01/24(火) 22:36:10 ID:IFrYKeTL
- >>437
最初の「見覚えのない手帳だった」は、自分の身近で持っている人を見たことがない、の意(個別的意味)。
2つめの「手のひらに・・・ありふれたものである」は、これといって特徴もないのでどこにでも売っているという一般的意味。
だから矛盾はしないと思うよ。
まあ字面だけを見ると矛盾しているようにも見えるけど、これぐらいはセーフだと思う。
- 439 :名無しのオプ:2006/01/24(火) 22:43:37 ID:IlDH7WYJ
- むしろ俺は
「私が思うに、その手帳は彼女を殺した犯人が落としたものだと思うの」
を指摘したい。
- 440 :名無しのオプ:2006/01/24(火) 23:01:21 ID:HK2Na5dO
- >>437
ありがとう。
言われてみると、理解できるんだけど…。
なんとなく腑に落ちないんだよなぁ……。
どちらも主人公の心の声(?)だから自分の中で区別がつきにくいのかもしれない。
- 441 :名無しのオプ:2006/01/25(水) 18:35:16 ID:uOsmIYKS
- 乙一って読んだ事ないんだけど、読むならコレ!っての教えてくらはい。
その一冊でファンになるかどうか決めたいと思いますので。
- 442 :名無しのオプ:2006/01/25(水) 18:41:13 ID:ilM4Mu4R
- >>441
夏と花火と私の死体
- 443 :名無しのオプ:2006/01/25(水) 18:51:11 ID:2l/k00BQ
- >>441
calling you〜君にしか聞こえない
ちなみに乙一は白と黒で雰囲気が全然違うので、2冊は読んでみた方がいい。
>>442のは黒で、俺が挙げたのが白。
- 444 :名無しのオプ:2006/01/25(水) 18:57:37 ID:2iBTi32R
- やっぱ暗いところで〜っしょ
- 445 :名無しのオプ:2006/01/25(水) 19:07:23 ID:uOsmIYKS
- >>442-444
うーん…一冊にはしぼりきれないか…。
ありがとう、参考にするよ。
ちなみにゴスってのはどうなの?ハードカバーの頃、買おうか迷った事があるんだけど。
- 446 :名無しのオプ:2006/01/25(水) 19:32:45 ID:2iBTi32R
- GOTHは黒い感じ
結構グロい話もあるので苦手ならやめといたほうがいい
とりあえず>>414-429が参考になるかも?
- 447 :名無しのオプ:2006/01/25(水) 20:45:31 ID:uOsmIYKS
- >>446
綾辻の殺人鬼なんかも普通に読めるから、グロは大丈夫だとオモ。
このスレを参考に、あとはとりあえず本屋で物色してみます♪
- 448 :名無しのオプ:2006/01/26(木) 10:34:59 ID:M7wIYvMD
- GOTHと失はれた物語で良いんじゃね?
GOTHは賞取っただけに楽しめると思うし
ただ白の方は挿絵付の方が何か切なさが増して俺は好き
- 449 :名無しのオプ:2006/01/26(木) 18:09:18 ID:uA4CQUGK
- GOTHだって充分切ないじゃないか
- 450 :名無しのオプ:2006/01/27(金) 16:56:04 ID:am/sJj08
- いや白を読む上で俺は挿絵付の方が好きって事を言っただけ
- 451 :名無しのオプ:2006/01/29(日) 00:55:35 ID:5fMEAKRM
- なんかライトノベルっぽいな、と思ったら
(典型的ラノベ性格主人公二人、チープで回収の早い伏線、
理由もなく近辺での事件多発)
本人ラノベのつもりで書いてるのか。
- 452 :名無しのオプ:2006/01/30(月) 22:30:05 ID:QHalv4px
- ぬこのかたち
ごす
最高!うへらっ!
をついちー!
- 453 :名無しのオプ:2006/01/31(火) 19:29:46 ID:sD5RdLrt
- うへらっ!うへらっ!( ゚∀゚)ο彡゚
- 454 :名無しのオプ:2006/01/31(火) 23:44:10 ID:u/ITn3O9
- エドワードゴーリーが気になってきたじゃねぇかコノヤロウ
ブクオフにはさすがになかった
どんなとこなら売ってる??
- 455 :名無しのオプ:2006/02/01(水) 05:02:21 ID:zsbXyU2C
- >>454
でっかい本屋。
ゴーリーが亡くなられて、少し話題になって、前より見る様になった。
一応絵本だから買わなくてもいけると思うぞ。立ち読みでもすぐ読める。
俺は買ったけどな。
ところで「とるこ日記」って、乙一はたくさん書いてる?
一人で書いてる本じゃなかったよね。
たくさん書いてるなら、俺はエッセイも好きだから買いたいのだが。
いろいろとスレ違いですまん
- 456 :名無しのオプ:2006/02/01(水) 08:17:49 ID:hH6X/gGw
- ゴーリーの〜の子供たちってのは題名すらろくに覚えてないけど心の拠り所だ
- 457 :名無しのオプ:2006/02/01(水) 09:37:23 ID:m81YXleC
- エドワードゴーリーって乙一と関係あるの?
- 458 :名無しのオプ:2006/02/01(水) 13:35:15 ID:oeg+RwIq
- >>457
乙一の親
- 459 :名無しのオプ:2006/02/01(水) 23:10:11 ID:rIdY75GG
- >>455
おk
明日買ってくる
- 460 :名無しのオプ:2006/02/02(木) 04:57:13 ID:37waIDpR
- 『フィルムの中の少女』
読解力不足と言われるのを承知で質問。
父親と少女は血縁関係でなかったってことですか?
4年後に父親が死んだ理由や、事件と祖父母の関係もよく解らないので誰か教えてください。
- 461 :名無しのオプ:2006/02/02(木) 12:50:10 ID:3cIiM/Y0
- ぶっちゃけ小説よりあとがき・エッセイのほうが面白い
彼は間違いなくMだな。いぢめてやりたくなる
- 462 :名無しのオプ:2006/02/02(木) 15:58:58 ID:VeN+wNhp
- あれを読んでMだと捉える>>461はM
- 463 :名無しのオプ:2006/02/02(木) 19:15:10 ID:WFiymJHy
- >>460
もう一回読みましょう
解るまry
- 464 :名無しのオプ:2006/02/02(木) 22:12:23 ID:q0KhA10U
- ここはひとつ、小生が上げておく
- 465 :名無しのオプ:2006/02/02(木) 23:43:32 ID:pmbViLo6
- いえいえ、小生が出るまでもないです。
ここは小生が。
- 466 :名無しのオプ:2006/02/03(金) 11:56:38 ID:i79kdoWP
- 『フィルムの中の少女』自己解釈
ネタバレですので注意お願いします。
まず重要な登場人物は、
語り手(大学生)、少女、少女の父(以下父)、少女の母(同母)、聞き手(小説家の先生)
@犯人
・父
(血縁関係あり、本当の父親)
A殺害の動機
・真面目で厳格な性格の父は、浮気をした母に表に出せない憎しみを抱いていた
・昔の写真から見て取れるように、少女は母の幼いとき良く似ている
・父は制服姿の少女に、幼いころの母の面影をみて、憎しみがあふれ出し殺害にいたる
B聞き手と少女の関係
・小さなころの少女の写真の中にいた、日焼けした少年が聞き手
・少女が離婚後父の家に向かった理由の一つとして、
父親の実家の近所に住む聞き手に会いに行った
・聞き手は犯人の正体だけでなく、少女が亡くなっていたことすら知らずにいた
・少女が成仏しないのは、聞き手に会えなかったことだと話し手は解釈し、
聞き手にその真相を伝え、少女の気持ちを伝えることで、成仏してもらおうとした
以上です。
あくまで自己解釈であるため、読み取り違いがあれば、教えて下さい。
- 467 :名無しのオプ:2006/02/04(土) 12:07:45 ID:bWNTf6FT
- 乙一入門でゴス買おうと本屋行ったけど、あんな薄い文庫で一冊¥500近くするとはどういう事だ!
両編で¥900もするじゃないか!ふざけんなと思った。
本一冊に千円ってのは別に構わないけど、不当に高くされてるみたいで感じ悪い。
ちくしょー乙一の別の買うか…何買おう…。
- 468 :名無しのオプ:2006/02/04(土) 12:16:49 ID:bWNTf6FT
- …って思ったら、結構それが相場なんだね…。
変に2冊に分けてるから割高に感じただけみたいだorz
でもせめて一冊にして¥800くらいにしてほしかった…。
- 469 :名無しのオプ:2006/02/04(土) 14:35:17 ID:u2KBq9nC
- 1GOTH(暗黒系・犬・記憶)
2花子タソ
3ヌコ様のカタチ
- 470 :468:2006/02/04(土) 15:20:11 ID:bWNTf6FT
- 結局、暗い所で待ち合わせを買いました。
まあ、チビチビ読むとします。
- 471 :名無しのオプ:2006/02/04(土) 15:30:23 ID:ox/MpBEC
- GOTHは確かに分ける意味無いよな
厚い本を敬遠する?ラノベ層を惹きつけたかったんだろうか
- 472 :名無しのオプ:2006/02/04(土) 19:14:21 ID:s8mRshuE
- 薄すぎるのも読みにくいと思うんだけどな
600ページくらいあるんならわからんでもないけど
ワザワザ2冊に分ける理由がわかりませーn
- 473 :名無しのオプ:2006/02/04(土) 21:03:21 ID:Zoyk1Tiq
- >>472
ミステリー大賞取った作品だし、2分冊にしてボッタクリ価格でも売れると思ったんでしょ。
それ以外の理由は思いつかんな。
夜の章、僕の章という分け方にしたかったというのだとしても、それも1冊の中で章分けすりゃいい話だし。
- 474 :名無しのオプ:2006/02/05(日) 01:31:06 ID:pL/5zBGG
- めっちゃつまらんやったorz
- 475 :名無しのオプ:2006/02/05(日) 01:41:40 ID:J72q5LaK
- 中古のハードカバーGOTHを800円で買った俺は勝ち組ですか?
- 476 :名無しのオプ:2006/02/05(日) 08:21:44 ID:uP5dx2pq
- 待てばもっと安くなったかも
- 477 :名無しのオプ:2006/02/05(日) 12:07:59 ID:XEhj6/ew
- >>473
同意
図書館でハードカバーを借りて読むのが一番いいと思います
- 478 :名無しのオプ:2006/02/05(日) 20:05:00 ID:+pq6LcQ8
- 所有する喜びが…
- 479 :名無しのオプ:2006/02/05(日) 20:19:12 ID:GXmEx+99
- ゴスのカバーカッコいいから本棚に並べるのもこれ一興
- 480 :名無しのオプ:2006/02/05(日) 21:55:44 ID:ETOr8Wpu
- 個人的には薄いほうが好きだからわかれててよかったかも
持って歩くときに薄いほうがかさばらない
- 481 :名無しのオプ:2006/02/06(月) 15:00:15 ID:qaMGGaTX
- 同じ作家のスレでも板が違うと雰囲気も違ってくるんだな。
- 482 :名無しのオプ:2006/02/06(月) 19:51:01 ID:2/hT3uDW
- >>481見たことないけどラノベ板のことか?
ここって基本マターリ進行で
時々おばか進行で和むよな
- 483 :名無しのオプ:2006/02/06(月) 19:54:35 ID:by3sU/pu
- 一般書籍板のは俳優の話ばかりループしてて腐ってる
文学板のは最近荒れてたけど長文読んでない
- 484 :名無しのオプ:2006/02/06(月) 20:03:45 ID:qaMGGaTX
- >>482
一般書籍板の事。あそこの空気には馴染めない。
ラノベ板のスレはもう無いんじゃない?
>>483
文学板にもあるとは知らなかった。
- 485 :名無しのオプ:2006/02/07(火) 02:12:05 ID:sH3HCcOO
- 文学板にあったんだw
ちょっと覗いてきたけど、文学板〜な喧嘩してて笑えるw
- 486 :名無しのオプ:2006/02/07(火) 19:16:26 ID:xzpFUgBl
- 今月に発売の新潮文庫の『七つの黒い夢』って何が入ってる…?
- 487 :名無しのオプ:2006/02/08(水) 04:20:49 ID:mVhwBon8
- F先生のポケットってファウスト2に載ってるとのことだけど、つまり小生物語に出てくるどっかの大学の文芸部ってのは講談社のファウスト部だった、ってことでいいの?
- 488 :名無しのオプ:2006/02/08(水) 16:53:32 ID:bAGUatgK
- 真偽はともかくご慧眼>>487
- 489 :名無しのオプ:2006/02/08(水) 17:11:19 ID:bAGUatgK
- >>486検索したけど見つけられなかったよ…詳しく教えて業者さん
- 490 :名無しのオプ:2006/02/08(水) 18:10:05 ID:P9KhyhAu
- 新潮だと「この子の絵は未完成」だったりして。
うまいぐあいに今月アンソロジーが出るそーですが。
恩田陸が書いていることしかわからない。
- 491 :名無しのオプ:2006/02/09(木) 00:41:15 ID:y8hWCXJl
- 値段から推測するとかなり薄そうだ
- 492 :名無しのオプ:2006/02/10(金) 13:28:56 ID:9EpHLwi1
- >>466
うん、殆ど一緒。ってかこれ良く出来てるよね。
最初は父親かな?とミスリードさせて本当は、って感じで。
最初の方に聞き手が先生って呼ばれて戸惑うのは、父親と考えれば謙虚な人だと思ったけど後から考えたら、小説家だけど年齢が若いから(高校生から七年後だから多くて二五歳)先生って呼ばれるのに聞き手が違和感を感じたからだろうと勝手に解釈。
乙一の本はなんつーか、結構細かいとこに色々隠されていて面白い。
- 493 :名無しのオプ:2006/02/11(土) 21:10:06 ID:vLfPs01U
- 劇団、本谷有希子とコラボレーションだそうだ。
原案乙一。脚色・演出本谷。
5月、下北沢スズナリ。
対談もやるかもね。
- 494 :名無しのオプ:2006/02/14(火) 02:06:33 ID:ZJmMFmT3
- 一昨日ハマったんで、買える物は全部買って全部読んでみた
最初の内は今までに無い面白さを感じる物の、読んでる内に「あぁ、こいつもパターンだな。俺の敵じゃねぇ」
って優越感感じる俺何者
- 495 :名無しのオプ:2006/02/14(火) 17:27:04 ID:uOayfIUV
- ただの自信家
- 496 :名無しのオプ:2006/02/14(火) 19:34:56 ID:/MUJ3fUr
- かゆい
- 497 :名無しのオプ:2006/02/14(火) 21:59:40 ID:6mdI/fjF
- 乙一=つぐみなの?
- 498 :名無しのオプ:2006/02/14(火) 22:02:11 ID:h+CiShgv
- 乙一=中田永一なの?
- 499 :名無しのオプ:2006/02/15(水) 01:45:50 ID:L3OehX7u
- 乙一=お塩様なの?
- 500 :名無しのオプ:2006/02/16(木) 22:02:41 ID:8o77JI88
- 乙一の「暗いところで待ち合わせ」を語ろう!
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1080974153/
もう一つあったのか
- 501 :名無しのオプ:2006/02/17(金) 04:46:34 ID:9uEfWXoO
- 乙一てどんな人?過去ログみるとテレビにも出たらしいけど
見逃したから。
おたくくさい?
- 502 :名無しのオプ:2006/02/17(金) 12:30:03 ID:GF2mOg40
- >>501
「爆問のススめ!」でみた時は、なんかドンヨリした暗いオーラを漂わせた人だった
顔と身なりは、まぁ、普通。ヲタク風でもなくイケメン・オシャレでもなく
トーク内容は、高専時代に聴いていたラジオについて。爆問のラジオも聴いていたらしい
「眞鍋とデートするなら何処に行く?」という質問には、「漫画喫茶巡り」と答えていた
ダヴィンチの「滝本×大槻×乙一」の対談を読む限り、
滝本と大槻がメーター振り切れてオタクっぽかったのに対し
乙一は、そんなにでもなかったような…
- 503 :名無しのオプ:2006/02/17(金) 13:46:24 ID:wn28IF3v
- 俺もそれ見た。お化け屋敷でラッパーが追い掛けて来たって所で笑ったw
乙一はゲーヲタじゃないか?まぁFFTとかICOとか、そんなヲタっぽいゲームじゃないが。あんまアニメとか見てるって聞いた事ない。
てか新作いつ?いつまでGOTHの印税食い潰す気だ…。ZOO以降出てないよな?
- 504 :名無しのオプ:2006/02/17(金) 15:14:59 ID:vOrNnmrp
- ZOOと暗いところが映画化してまた金が入り以下ループ
- 505 :名無しのオプ:2006/02/17(金) 18:27:22 ID:RIDp2Xcb
- ミステリーランドが夏くらいには出るよきっと。
- 506 :名無しのオプ:2006/02/17(金) 18:31:00 ID:tGVE56BX
- そのうちZOOを文庫化させればしのげるさ
- 507 :名無しのオプ:2006/02/17(金) 23:07:40 ID:wemod/VD
- zooは文庫って似合わないよな、なんとなく
コンパクトなzooは想像つかない、単行本のあの質感が…
- 508 :名無しのオプ:2006/02/19(日) 05:23:02 ID:v7e/ViQQ
- ネタバレを聞きたいんだか>>50の質問に誰か答えてくれ
- 509 :名無しのオプ:2006/02/19(日) 06:06:38 ID:Cq9KY9Og
- わかるまで何回でも読み直せよ
こんなんも人にきかなきゃ理解できないような奴は少年誌の漫画でも読んでろ
ミステリー板で簡単にネタバレ強請るな
- 510 :名無しのオプ:2006/02/19(日) 07:11:32 ID:ivbzeJ0e
- >>509
あのオチが解らないんじゃ少年誌を読んでも解らないと思うよ。寧ろ絵本から読み直せと
- 511 :名無しのオプ:2006/02/19(日) 09:24:37 ID:bucg0/xV
- むしろ俺は、>>50(本人はもう解決したみたいだが)
があそこまで解ってるのに、わざわざ質問しにきたことが理解不能だった。
みんな飛ばし読みばっかしてるからイメージが凝り固まるんだよ。
- 512 :名無しのオプ:2006/02/20(月) 12:22:07 ID:Fg8p3YXK
- そこまでわかってんならもう一回読み直せよって感じだな
- 513 :名無しのオプ:2006/02/20(月) 20:51:35 ID:o3MlegHe
- なかなか排他的で素敵な人たちですね。
ミステリー好きは概ねそういうものかな(←嫌みではないよ)
僭越ながら小生がネタバレ発言を―
>>508>>メル欄
主人公の神山は相手によって人称を使い分ける。夏海の前では人懐っこい後輩を演出する為「俺」人称。
犯人は夏海の前で「僕」人称。
犯人が森野と歩いていたのは次に殺す標的を夏海とどっちにするか選定するため。
図書館で森野に死体写真を手渡したのもこの人物。
この説明であってますよね諸兄?
ところで、神山は結果的に殺人犯になったわけだから
もし続編が出るなら殺しが癖になってしまった神山が主人公?w
- 514 :名無しのオプ:2006/02/20(月) 22:14:12 ID:WXGojUhq
- 続編なんか出ねーよ。
ていうか、ネタバレする気があるのか無いのかどっちなんだ。
事実上は正当防衛と言えないこともない。
罪になるとすれば、不法侵入と死体遺棄。
- 515 :名無しのオプ:2006/02/21(火) 16:09:13 ID:zY/KVt1V
- 続編は確定ではないが、殺しがクセってのはいくらなんでもないだろ。
回文の人じゃないんだからそんな厨展開は嫌すぎる。
- 516 :名無しのオプ:2006/02/21(火) 18:00:35 ID:ec/7RYpG
- 何か小説を乙一で初めて読んで小説すげー
って感じの中学生な感じの奴だな>>513って
- 517 :名無しのオプ:2006/02/21(火) 21:28:35 ID:V21Ca7gl
- >すげーって感じの中学生な感じの
ああそうだなw
- 518 :名無しのオプ:2006/02/21(火) 22:57:44 ID:8tr3e7IT
- 小学生向け
- 519 :名無しのオプ:2006/02/22(水) 01:22:45 ID:0QnSDJkX
- >>518この手の書き込みは絶対無くならねぇなw
- 520 :名無しのオプ:2006/02/22(水) 05:34:11 ID:CaziomFN
- このスレはまだまともな方だ、これでもw
- 521 :エイミー ◆8zLKfrJoA2 :2006/02/22(水) 09:25:30 ID:YAiWfWzk
- まぁミステリーは稚拙だけどミステリーでもホラーでもないしな…GOTHは…。ミステリーって売られ方してるけど
- 522 :名無しのオプ:2006/02/22(水) 09:49:28 ID:ri1i+LaT
- 言ったそばからこれだ。
笑えるw
- 523 :名無しのオプ:2006/02/22(水) 12:15:33 ID:ri1i+LaT
- うわ、なんかよく見たら誤爆
スマソ…orz
- 524 :名無しのオプ:2006/02/22(水) 14:22:22 ID:s+V+4l//
- 流れとしてはまあまあ
- 525 :名無しのオプ:2006/02/22(水) 20:17:44 ID:6Qwlwrn7
- >>523いーよいーよ(・∀・)
- 526 :名無しのオプ:2006/02/23(木) 22:33:48 ID:G65f2VYs
- 乙一、吠えないのか?
- 527 :名無しのオプ:2006/02/23(木) 22:45:11 ID:ryRO1jxF
- 破壊せよ、と乙一は言った
- 528 :名無しのオプ:2006/02/24(金) 01:35:04 ID:/ofOtcPb
- バイトでもしとれ
- 529 :名無しのオプ:2006/02/24(金) 05:55:56 ID:HF/GlXOf
- 乙一、愛しているか
- 530 :名無しのオプ:2006/02/24(金) 10:33:46 ID:n4zHzsAB
- え
る
し
っ
て
る
か
お
つ
い
ち
は
か
し
ぱ
ん
し
か
た
べ
な
い
- 531 :名無しのオプ:2006/02/24(金) 19:53:16 ID:H1tXuZcO
- ジョジョやってるってどっかで読んだけどいつ完成するんだ?
- 532 :名無しのオプ:2006/02/24(金) 20:13:49 ID:GjDq+Pvc
- 露伴にヘブンズドアやられて書けなくなったらしい。
- 533 :無名のオブ:2006/02/26(日) 01:07:56 ID:empjG7sU
- 確か乙一さんは今、本名で映画監督デビューしてるんじゃなかったかしら?
- 534 :名無しのオプ:2006/02/26(日) 01:08:15 ID:BZYqh5h5
- 俺ジョジョ小説が読みたくて読むジャンプ買ったのに続きやらないなんてな。
これって詐欺っぽい気がするんだけど。どっちかっていったら集英社が。
- 535 :名無しのオプ:2006/02/26(日) 01:50:42 ID:TPLqdAfm
- >>533
「プールで泳いだ帰り道」「ゴーストは小説家が好き」
「ニ花子の瞳」(脚本にクレジットされてる)
検索すれば分かることを書き込む俺に
もうネコバスは見えない・・・
- 536 :名無しのオプ:2006/02/26(日) 02:18:50 ID:s25sTAzY
- おもろいの?
- 537 :名無しのオプ:2006/02/26(日) 20:48:23 ID:YObAJiSt
- 「七つの黒い夢」購入
- 538 :名無しのオプ:2006/02/27(月) 21:41:13 ID:z/MtepIn
- アンソロジー明日発売ですよ。
- 539 :名無しのオプ:2006/02/28(火) 00:29:58 ID:VbneH9Pm
- >>538に萌えた
- 540 :名無しのオプ:2006/02/28(火) 00:46:35 ID:n/IYQGbH
- 539に萌えた
- 541 :名無しのオプ:2006/02/28(火) 08:08:03 ID:JFVdeQXE
- 542には萌えない
- 542 :名無しのオプ:2006/02/28(火) 09:05:33 ID:3YUND/J/
- はいはい萌え萌え
- 543 :名無しのオプ:2006/02/28(火) 21:41:29 ID:LCdCB1dD
- 七つの黒い夢購入した。
乙一もうだめだ・・・(;´ρ`) グッタリ
乙一はもうこの路線なのかなぁ。
- 544 :名無しのオプ:2006/02/28(火) 22:59:37 ID:Go/m+g1z
- ユーモア系だった。お母さんがグー。
- 545 :名無しのオプ:2006/03/01(水) 02:14:03 ID:FQjZ7IId
- >>543
これ2、3年前の作品でしょ。
せめてミステリーランドからでるらしい長編に期待しよう
- 546 :名無しのオプ:2006/03/01(水) 23:18:34 ID:ww+WskGh
- 「7部屋」だけなんで絶賛されてるの?
- 547 :名無しのオプ:2006/03/01(水) 23:25:58 ID:ye1rGVgY
- だけ?
- 548 :名無しのオプ:2006/03/01(水) 23:55:57 ID:eqwEqXvZ
- 俺はどこが黒い夢なのかわからんかった。
面白かったけど流石に薄すぎだな。
長編読みたいよぉ〜
>>546
> 「7部屋」だけなんで絶賛されてるの?
感動系の頂点=しあわせは子猫のかたち
猟奇系の頂点=SEVEN ROOMS
これ公理
- 549 :名無しのオプ:2006/03/02(木) 01:28:45 ID:UL4pm7o8
- 感動系の頂点=失はれる物語
猟奇系の頂点=SEVEN ROOMS
喜劇系の頂点=手を握る泥棒の物語
- 550 :名無しのオプ:2006/03/02(木) 01:54:59 ID:wrpqHBRd
- セブンこそ切なさの頂点。これ定説
- 551 :名無しのオプ:2006/03/02(木) 03:13:33 ID:wxJ9sT5d
- おねぃちゃん…(;´д⊂ヽグスン
- 552 :名無しのオプ:2006/03/02(木) 11:13:49 ID:lynL1wLp
- おにーちゃん☆おは!
- 553 :名無しのオプ:2006/03/02(木) 13:02:20 ID:ZqFhxuDc
- セブンを読んで映画キューブを思い出したのは私だけ?
- 554 :名無しのオプ:2006/03/03(金) 01:56:52 ID:7/Au69rV
- 「乙一」何て読むか教えてください。
図書館、ひらがな検索だから検索できなかった…
- 555 :名無しのオプ:2006/03/03(金) 02:38:10 ID:G+fmG4rr
- 「おついち」ですよん
- 556 :名無しのオプ:2006/03/03(金) 03:26:34 ID:V70Qr1ke
- ずっと「おとかず」だと思ってた
- 557 :名無しのオプ:2006/03/03(金) 10:50:46 ID:7/Au69rV
- ありがとうございますw
- 558 :名無しのオプ:2006/03/03(金) 16:33:48 ID:ZnOveIoS
- 子猫のあれ
マンセ
- 559 :名無しのオプ:2006/03/04(土) 02:08:25 ID:YzTmJ5Kc
- >>553
思い出した。猛烈に思い出した。
キューブが頭にひっかかって比較してしまい素直に楽しめず、
読後は、ちょっと薄かったなぁ…って余計なこと思ってしまった。面白かったのに。
- 560 :名無しのオプ:2006/03/04(土) 02:33:30 ID:Mcqoz1eU
- dog読んだ。ちょっと無理があるオチだと思わない…??
たとえば私がユカに飛びつくと、彼女は転んだとか
犬飼ったことないからわかんないけど(´・ω・`)
- 561 :名無しのオプ:2006/03/04(土) 06:54:01 ID:afImdx+I
- >>560
二行目はあるだろ
- 562 :ネジ ◆8zLKfrJoA2 :2006/03/06(月) 20:06:37 ID:Bp4ZKYxP
- >>559
キューブはな…乙一はどう思ってるんだろう。
まぁあの性格からしてパクった訳じゃないんだろうが。根底のアイディアはかぶってるよな。
キューブ観た事あるのかな。乙一は。
- 563 :名無しのオプ:2006/03/06(月) 20:14:57 ID:Dq0LbGAG
- 映画好きなんじゃないの?
- 564 :名無しのオプ:2006/03/06(月) 23:13:54 ID:K2n6+RZ7
- 乙一って最近小説書いてんの?新作を全く見掛けないw
- 565 :名無しのオプ:2006/03/07(火) 00:17:47 ID:pAtarlAn
- だから何度も出ると……
- 566 :名無しのオプ:2006/03/07(火) 23:19:06 ID:l083n7SD
- こうd(ry
- 567 :名無しのオプ:2006/03/08(水) 02:04:39 ID:NtjrMbsM
- この子の絵は未完成
意味がわからん。何がいいたいの?
- 568 :名無しのオプ:2006/03/08(水) 13:32:57 ID:E9iGG+z3
- ネタバレになる質問していいですか?(´Д⊂
だれかめる欄ください…
GOTH/声 の最後のほう
「あの子が別れ際に、ここへ手を置いたの」
あの子ってどの子・゚・(ノД`)・゚・
- 569 :名無しのオプ:2006/03/08(水) 15:28:09 ID:A+je9pJb
- ZOO読んだけど7部屋は駄作のほうだと思うなあ・・・
CUBEみたいなのがやりたかったんだろうけどさ・・
- 570 :名無しのオプ:2006/03/08(水) 18:59:33 ID:KFp6E67i
- >>568
- 571 :名無しのオプ:2006/03/09(木) 02:35:09 ID:Amrt7Vum
- >>570
どうもありがとう!
だけれど自分の中でまた混乱がはじまりましたv
- 572 :名無しのオプ:2006/03/09(木) 18:34:46 ID:ST1WLaQs
- 七つの黒い夢売り切れで売ってねえよ・・。
そんなに人気あったとは。
- 573 :名無しのオプ:2006/03/09(木) 19:45:44 ID:RTTIkQ/K
- 77〜79
なんかウケた。
- 574 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 575 :名無しのオプ:2006/03/09(木) 20:11:14 ID:7mo1Isje
- ははは、こやつめ
- 576 :名無しのオプ:2006/03/10(金) 00:12:05 ID:hAfjmOgl
- ここまで堂々とネタバレされるとかえって清々しいな。
- 577 :名無しのオプ:2006/03/10(金) 07:58:42 ID:2KK10mhJ
- でも氏ねw>>574
- 578 :名無しのオプ:2006/03/10(金) 19:03:01 ID:GzH7Vvuq
- リアルタイムのあぼーん、初めて見たw
- 579 :名無しのオプ:2006/03/10(金) 19:32:28 ID:DuRYZeqa
- 乙一 3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1130405428/
こっちの糞スレをネタバレおkのスレにしたら良いのに
- 580 :名無しのオプ:2006/03/12(日) 01:05:54 ID:gne0wk9U
- あぼーんって何??
- 581 :名無しのオプ:2006/03/12(日) 10:46:00 ID:lzL/RT8R
- 春だな
- 582 :名無しのオプ:2006/03/12(日) 14:51:03 ID:5P5sEYVH
- 2ちゃん全域に春厨が発生中・・・やれやれだぜ。
- 583 :名無しのオプ:2006/03/12(日) 15:07:33 ID:7huKNZ9B
- ここはまだマシな方だよ。一般書籍板なんか酷い。
- 584 :名無しのオプ:2006/03/12(日) 18:54:51 ID:8joyYHlh
- あそこは一年中クソスレですが(*´∀`)アハハ
- 585 :名無しのオプ:2006/03/12(日) 19:13:25 ID:7huKNZ9B
- >584
いや、乙一スレだけじゃなくて他も。
- 586 :名無しのオプ:2006/03/12(日) 19:31:13 ID:8joyYHlh
- 携帯小説「恋空」
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1141119625/
カオスの中心
- 587 :名無しのオプ:2006/03/12(日) 20:11:02 ID:u/ebvenL
- 忍空に見えた。
- 588 :名無しのオプ:2006/03/12(日) 21:12:05 ID:w2dNU5c9
- 早く単行本でも文庫本でも良いから、出してくれないかなー。
「黒い夢」もまだ読んでないけど。
- 589 :名無しのオプ:2006/03/14(火) 11:05:01 ID:tGhMtMG4
- この子の絵は〜ヤバいぐらい面白いと感じたんだけど。
「非常識」の一言で納得させようとするところとか。
更に読後感が最高。
- 590 :名無しのオプ:2006/03/14(火) 19:06:55 ID:sMjwK8uh
- にほんごでおk
- 591 :名無しのオプ:2006/03/14(火) 20:16:32 ID:R90V7fNm
- >>589
まぁライノベなので。
- 592 :名無しのオプ:2006/03/15(水) 00:19:11 ID:pQtuv3XH
- 今日、岩ノ目・ゴス・暗黒童話を衝動買いしてみた
一番印象に残ったのは乙一らしくない岩ノ目の中の「はじめ」だった
新しい本が出ているらしいからちょっと読みたい…
- 593 :名無しのオプ:2006/03/15(水) 02:31:53 ID:asmcAaRe
- 石ノ目じゃないか
- 594 :名無しのオプ:2006/03/15(水) 22:20:43 ID:jBhVZetT
- はじめは好きな人結構多いよね。
ジャンプでやったときは賛否両論だったかな
ある意味一番乙一らしいかも、と個人的にはおもふ
- 595 :名無しのオプ:2006/03/16(木) 18:09:40 ID:V5AktKK9
- 平面いぬ。の石の目と>>592の買った石の目は内容違う?
- 596 :名無しのオプ:2006/03/16(木) 19:02:41 ID:hBvxXgTR
- 五月下旬
「銃とチョコレート」講談社ノベルス
- 597 :名無しのオプ:2006/03/17(金) 00:02:45 ID:j7RUWPlS
- この子の絵〜のオチの部分は特に意味ナシ?なんかしっくり来なかった
- 598 :名無しのオプ:2006/03/17(金) 13:31:58 ID:AXGEIxG3
- ライトノベル
〔(和製) light+novel〕
10 代の若者を主な読者層に想定した気軽に読める小説の総称。会話の多様やアニメ-タッチの挿絵などが特徴。ラノベ。ライノベ。
- 599 :名無しのオプ:2006/03/17(金) 21:56:07 ID:lNk8S3U3
- >>598
何の用?
- 600 :名無しのオプ:2006/03/17(金) 22:28:32 ID:qE5VWRk9
- 「乙一」何て読むか教えてください。
図書館、ひらがな検索だから検索できなかった…
- 601 :名無しのオプ:2006/03/17(金) 22:59:45 ID:TF6u7oRa
- >600
音読み
- 602 :名無しのオプ:2006/03/18(土) 00:44:18 ID:lDxtNjQV
- >>600
てー
- 603 :名無しのオプ:2006/03/18(土) 02:08:30 ID:0pmqjQ4v
- >>600
【おついち】
- 604 :名無しのオプ:2006/03/18(土) 06:07:20 ID:jJV6qNcE
- ぜっとー
- 605 :名無しのオプ:2006/03/18(土) 16:46:32 ID:2IVp8B6d
- 昨日平面いぬ。の「はじめ」を読んだんだけど、すごい感動したよ。
自分的には今まで読んだ中だと
「優子」<「石ノ目」<「暗いところ〜」<「夏と花火〜」<「GOTH」<「はじめ」
だと思った。みんなはどう??
- 606 :名無しのオプ:2006/03/18(土) 18:40:28 ID:cOiBuVLg
- >605
あなたには一般書籍板のスレの方が合いそうですね。
- 607 :名無しのオプ:2006/03/19(日) 00:12:49 ID:yKXVTS0K
- F先生のポケット はやく新刊で収録されないかな。
早くみたい。ファウスト探すのめんどい。
- 608 :名無しのオプ:2006/03/19(日) 02:40:54 ID:l7QlqNV2
- Fポケ、こどもは遠くへ行った、窓に吹く風、
三作たまったから出るかもね
- 609 :名無しのオプ:2006/03/19(日) 02:41:36 ID:3Umz7le6
- Z
- 610 :名無しのオプ:2006/03/19(日) 10:19:33 ID:RqL4tDZj
- >>608
そんなにたまってたのか。
はやく新刊出て欲しい。
- 611 :名無しのオプ:2006/03/19(日) 11:38:29 ID:ZS6skEHW
- F先生、正直イマイチだった。
- 612 :名無しのオプ:2006/03/20(月) 10:00:22 ID:6xVAwu3p
- 『はじめ』に頻出の「私らは〜だったんだ」文がなんだか無性にむかついた。
- 613 :名無しのオプ:2006/03/20(月) 16:56:59 ID:3lsK5e53
- F先生はいまいちだけど窓に吹く風とこどもは遠くへ行ったは面白いよ
- 614 :名無しのオプ:2006/03/20(月) 19:23:17 ID:6cbTJo7w
- >>612オレはそれがいいと思ったが。
- 615 :名無しのオプ:2006/03/20(月) 21:29:57 ID:QCP2nBwA
- 人によって意見分かれるとこみても、結構芸風が広いといえるのかもね。
意外だけど
- 616 :名無しのオプ:2006/03/20(月) 22:42:36 ID:9Bgw1bOc
- F先生大好きだよ俺。この連作でもうひとつ書いたら単行本にできそう。
- 617 :名無しのオプ:2006/03/21(火) 01:49:34 ID:edi8qKl4
- >>613
子供は遠くへいった、はよかった
- 618 :名無しのオプ:2006/03/21(火) 13:33:35 ID:t/1tOlpw
- そういえばF先生の主人公と階段の妹が同じ名前だな。
- 619 :加古奈々緒:2006/03/22(水) 20:48:28 ID:LzDBFmh+
- 「くつしたをかくせ」知ってる?
見かけたこと無いけどこないだ
靴下なくして1時間ぐらい探したんやけど。
結局母が見つけた。
- 620 :加古奈々緒:2006/03/22(水) 20:50:38 ID:LzDBFmh+
- あー、寒い
- 621 :名無しのオプ:2006/03/23(木) 03:00:38 ID:LEXcDzHT
- いきなり現れるコテハンって不気味だな…(; ・`д・´)
- 622 :名無しのオプ:2006/03/23(木) 16:32:54 ID:QFPtvdwR
- 乙一ブームももう遠い昔のことのようだ・・・
漏れの中ではどんどん新しい作家との出会いで乙一なんて
もう完全に記憶から忘れ去られていたが、藻前らの中ではまだまだ現役なんだな・・・
WOWOWでたまたまZOOがやってて数年ぶりに乙一を思い出したよ
陽だまりのCGアニメは良かった、それだけだな
こっちが本スレか
- 623 :名無しのオプ:2006/03/23(木) 18:12:17 ID:3wPW1Jxg
- 乙一しか理解してくれる人がいないからね
- 624 :名無しのオプ:2006/03/23(木) 18:37:12 ID:7zZjflvj
- >>562乙一はcube観たことある。seven roomsを発表する前に、自分で「キューブみたいな話です」って言っていた。
- 625 :無名のオブ:2006/03/23(木) 18:38:21 ID:b0YJdczk
- 虚しいなぁ 乙一本書かないから
- 626 :名無しのオプ:2006/03/23(木) 21:08:32 ID:2BXk7fp/
- ホント寂しいね
- 627 :名無しのオプ:2006/03/23(木) 21:10:26 ID:NujdtQP4
- 「とるこ日記」1365円。
「毒殺天使」6ページニ段組袋とじ。
- 628 :名無しのオプ:2006/03/23(木) 22:37:57 ID:QjOx0r1s
- 銃とチョコレートがでればみんな戻ってくるさ・・・たぶん
- 629 :名無しのオプ:2006/03/25(土) 10:43:14 ID:1Mh/M4jy
- 最近の乙一にはガッカリしてる。
- 630 :名無しのオプ:2006/03/25(土) 19:53:05 ID:Cm/+3mQw
- >>624
意識してたのはむしろアトポスだろ
- 631 :名無しのオプ:2006/03/26(日) 00:18:03 ID:VKOAgtOd
- 俺の心境こんな感じ
――――
┐┐┐┐|ミ
┐┐┐┐| ζ
┐┐┐┐|
┐┐┐┐|
┐┐┐┐|
- 632 :名無しのオプ:2006/03/26(日) 12:36:49 ID:nSnNlu/c
- 1年に3冊くらいは出して欲しいね
- 633 :名無しのオプ:2006/03/26(日) 23:23:44 ID:sV6BZln3
- 黒夢を連想する
- 634 :名無しのオプ:2006/03/27(月) 12:39:13 ID:R3JlNLEI
- >>632
(´c_,` )だな
- 635 :加古奈々緒:2006/03/28(火) 12:10:55 ID:3Rv/ouCm
- 「この子の絵(省略)」は
ようわからへんかった
なんか微妙
- 636 :加古奈々緒:2006/03/28(火) 12:15:51 ID:3Rv/ouCm
- ZOOのDVDがどこ行っても見つからへん
- 637 :名無しのオプ:2006/03/28(火) 22:40:55 ID:6mKX3kqU
- >>231
田中乙一
- 638 :名無しのオプ:2006/03/28(火) 22:41:55 ID:lFM0oy2x
- > 231 名前:名無しのオプ [sage] 投稿日:2005/11/10(木) 20:18:37
- 639 :名無しのオプ:2006/03/29(水) 12:12:53 ID:TLqapyKo
- ジョジョ4部はいつでるの?
ずっと待ってるんだが
- 640 :名無しのオプ:2006/03/29(水) 22:15:46 ID:iQ0Z/DM5
- 集英社の人にメシおごってもらうためにずっとずっと引き延ばします
- 641 :名無しのオプ:2006/03/30(木) 02:36:15 ID:L79a/TiV
- おごってもらう必要ないくらい稼いでます
- 642 :名無しのオプ:2006/03/30(木) 03:01:47 ID:6k0FYoYt
- 猛禽類ですよ。
- 643 :名無しのオプ:2006/03/30(木) 11:51:09 ID:AJpbX4ek
- 最近になって「暗いところで待ち合わせ」読んだ
これで乙一の未読は「ZOO」と「小生物語」くらいしかなくなった
文庫化まで待つのいい加減飽きたなあ…
- 644 :名無しのオプ:2006/03/30(木) 20:41:14 ID:fHVJstqe
- 「ZOO」はもうそろそろ文庫化して欲しい。
まぁ秋には「暗いところ〜」の映画が出るし、それで腹を満たすとする。
- 645 :名無しのオプ:2006/03/31(金) 00:03:53 ID:3dLLqMBY
- 図書館で読むなり買うなりしろよ・・・
- 646 :名無しのオプ:2006/03/31(金) 02:16:17 ID:YGTZLKcu
- 乙一は文章が読みにくい。疲れる。
海外の翻訳小説より読み辛い。
- 647 :名無しのオプ:2006/03/31(金) 05:03:33 ID:YAlwpZ63
- 「疲れる」も「読みにくい」も概念だからそう言っただけでは正しく伝わらない。
それを5行の文脈に分解して説明してこそ本読みのはしくれだべ
翻訳モノは慣れるとそうでもないよ。レイ・ブラッドベリは読みやすいよ。
- 648 :名無しのオプ:2006/03/31(金) 16:36:42 ID:9Ff9Tfg3
- 中田永一は読んだことないんだけど、本当に乙一なの?
- 649 :名無しのオプ:2006/03/31(金) 19:05:03 ID:qX7+q1uL
- 書き込む前に読めよwww
- 650 :名無しのオプ:2006/04/02(日) 14:21:54 ID:h3mcawpi
- GOTHではまって既刊のザスニ3冊買って一気読み
いやー転がり落ちるようでした読めてよかった出会えてよかった
GOTHはどれも秀逸だったけど一番やられたのは「犬」
ザスニで印象的なのは「傷」
特にシホのエピソードは、人間の弱さと狡さと残酷さがうまく書かれてた
- 651 :名無しのオプ:2006/04/02(日) 15:00:41 ID:5zggzllU
- 「犬」で、ナイフを刺したのは結局誰なの?
- 652 :名無しのオプ:2006/04/03(月) 00:37:05 ID:XvPmrPpv
- >>651
・・・工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 653 :名無しのオプ:2006/04/03(月) 05:13:39 ID:2wR0uvX+
- >>651
女の子だよ
遊馬くんは、虜くんみたいで面白かったよ
- 654 :名無しのオプ:2006/04/03(月) 19:33:00 ID:x4Ux9Vk8
- >>646
乙一が読みにくいのか
人それぞれだな
- 655 :名無しのオプ:2006/04/04(火) 07:30:41 ID:OVdeeuOA
- うむ
- 656 :名無しのオプ:2006/04/06(木) 06:34:26 ID:or4yxGpD
- 7ルームは、
謎は謎のままだけど、一応考えてちゃんと逃げたから、いいんだよ
- 657 :名無しのオプ:2006/04/07(金) 14:44:14 ID:zIier3Mj
- これは、人形です・・・
- 658 :名無しのオプ:2006/04/07(金) 22:47:12 ID:XQ9dg794
- 乙一は作家としてはもうイマイチだよなぁ。
切ない話が好きだったけど、何か今はただ暗い話って感じ……。
- 659 :名無しのオプ:2006/04/08(土) 01:14:06 ID:M8QW9fXN
- 乙一は寧ろ、自分が読んだ限りでは、かなり読みやすい方だと思っていたんだけど…
失はれる物語、最近やっと読んだ
内容、平均的には好きだが、表題作はあまり好きではなかった…
- 660 :名無しのオプ:2006/04/09(日) 01:10:56 ID:DSuRLJXT
- 乙一読みやすい、と思うけどな。
まぁオレも町田康読みにく、と思ったから体質かもね。
- 661 :名無しのオプ:2006/04/09(日) 15:56:15 ID:aRDgW9W/
- 読みにくいってことはないと思うけどなあ・・・
よく言えばシンプル、悪く言えば特徴のない文体だし・・・
- 662 :名無しのオプ:2006/04/10(月) 05:15:14 ID:Ee6wrZCc
- ゴスは好きだが漫画版を買う気がしないのはなぜだらう
- 663 :名無しのオプ:2006/04/10(月) 22:22:11 ID:Q9vJRqV8
- 新潮文庫の七つの黒い夢を買って来て久々に乙一をよんだ。ハードカバーでいいから新しいの出ないかな…
- 664 :名無しのオプ:2006/04/10(月) 23:02:13 ID:F+N8tdB1
- >>659の「寧ろ」が何に対しての寧ろなのかよく分からない。
ひょっとして、作家として優秀=読みやすい文章を書く とでも思ってるのか?
- 665 :名無しのオプ:2006/04/11(火) 00:43:01 ID:pSHDyDro
- 646からの流れ、とマジレス。
- 666 :名無しのオプ:2006/04/17(月) 16:11:09 ID:Cqk9yVLR
- 俺、齋藤孝と、吉田たかよしと、乙一の本、同時期に読んでたから
解った
- 667 :名無しのオプ:2006/04/17(月) 20:35:36 ID:6NafI92X
- 何がだ
- 668 :名無しのオプ:2006/04/18(火) 00:03:00 ID:H8Td7THY
- >>666
俺も解った
- 669 :名無しのオプ:2006/04/18(火) 01:02:46 ID:e1C5/1zE
- 俺ももちろん解った
- 670 :名無しのオプ:2006/04/18(火) 02:50:04 ID:8HZ7ZxKM
- >>662
たしか、森野が森野じゃないから、だったと想う。
- 671 :名無しのオプ:2006/04/20(木) 13:38:24 ID:5kM/ZLsJ
- ごすの漫画版て面白い?買うべき?
- 672 :名無しのオプ:2006/04/20(木) 18:02:44 ID:iTH0yvV5
- >>671
『GOTH』のグロが好きなら、買えば良いじゃん?
- 673 :名無しのオプ:2006/04/21(金) 00:07:12 ID:5uyNw96U
- 小生物語を読みました。
『コレクションしている「切った爪」』に、※が無いのが妙でした。
- 674 :名無しのオプ:2006/04/22(土) 22:27:24 ID:Dgp55sE4
- ジョジョ知らない奴は読む資格なし、という乙一からのメッセージです。
- 675 :名無しのオプ:2006/04/23(日) 04:13:06 ID:dT+kA65H
- 吉良吉影を知らない人は、リストカット事件における画期的なアレにも気付かないのかな
- 676 :名無しのオプ:2006/04/23(日) 10:18:44 ID:juh0rde0
- 暗黒童話の三木を思い出した・・・
ttp://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0604/22b.html
- 677 :名無しのオプ:2006/04/23(日) 12:03:04 ID:AGNRQCYc
- ジョジョ未読の俺がジョジョ読むのと、乙一が出すのと、
どっちが早いか競争だ
- 678 :名無しのオプ:2006/04/27(木) 21:35:41 ID:aeJtWJAK
- グッド、賭けよう!!
- 679 :名無しのオプ:2006/04/28(金) 17:50:39 ID:RdHp16xo
- 『とるこ日記』買ってきた。
「毒殺天使」も読んだけど、短すぎて何が何だかわからんかった。
- 680 :名無しのオプ:2006/04/30(日) 05:25:15 ID:2R08i9aF
- 一億二千万人の乙一ファンのみなさん。
今月31日に銃とチョコレート発売ですよ。
- 681 :名無しのオプ:2006/04/30(日) 08:59:15 ID:xN/5usJh
- 来月か。あと一月待てばよいのね
- 682 :名無しのオプ:2006/04/30(日) 10:55:15 ID:2R08i9aF
- ごめんなさい。来月でしたね。
- 683 :名無しのオプ:2006/04/30(日) 12:46:07 ID:jRsiBkoe
- やった!とうとう来た!
- 684 :名無しのオプ:2006/04/30(日) 12:55:30 ID:FWnRN07s
- 銃とチョコレートの詳細知ってる人いたら教えて下さいませ。
- 685 :名無しのオプ:2006/04/30(日) 20:57:59 ID:PgXc/4A+
- 銃とチョコレート
著者:乙一
出版社:講談社
発行年月:2006年05月
2006年05月下旬発売予定
内容説明
名探偵ロイズはぼくらのヒーロー!はたして名探偵ロイズは、怪盗ゴディバをつかまえることができるのか!?
税込価格 : \2,100 (本体 : \2,000)
- 686 :名無しのオプ:2006/04/30(日) 21:00:51 ID:PgXc/4A+
- > 名探偵ロイズはぼくらのヒーロー!はたして名探偵ロイズは、怪盗ゴディバをつかまえることができるのか!?
これなんか違和感があるよな、小学校の図書館に置いてありそう
- 687 :名無しのオプ:2006/04/30(日) 21:24:33 ID:uhF36zpU
- 短編集かな・・。俺は短編集であってほしい。
長編が上手くなった乙一も読みたいけど。
- 688 :名無しのオプ:2006/04/30(日) 21:33:37 ID:xN/5usJh
- > これなんか違和感があるよな、小学校の図書館に置いてありそう
そりゃ子供向けだから当たり前だろ?
- 689 :名無しのオプ:2006/04/30(日) 21:55:50 ID:PgXc/4A+
- こども向けなんですか、知らなかったよ
- 690 :名無しのオプ:2006/04/30(日) 21:59:02 ID:2R08i9aF
- ミステリーズは長編でしょ?
アマゾンにも登録されてるね。
- 691 :名無しのオプ:2006/05/01(月) 05:18:44 ID:MvduJq1+
- >>687
長編ってどっかに書いてあった。
- 692 :名無しのオプ:2006/05/01(月) 08:28:56 ID:IbNqxpz2
- >>690
ミステリーランドね。
- 693 :名無しのオプ:2006/05/01(月) 11:13:08 ID:M+j3l48J
- 法月綸太郎に続いて怪盗ものだと、なんとなく編集者が
そういう風に依頼しているのかなという気も。
でも面白そう
- 694 :名無しのオプ:2006/05/01(月) 22:56:33 ID:XLyi4via
- >>692
ありがとう。
- 695 :名無しのオプ:2006/05/03(水) 04:52:58 ID:III3fSfC
- ミステリーランドって宇山日出臣だっけ?
- 696 :名無しのオプ:2006/05/03(水) 18:34:00 ID:nA9E8T2x
- >>965
うん。って一冊も読んでないけど。
- 697 :名無しのオプ:2006/05/03(水) 20:35:42 ID:B2L6eTTA
- >>965
( ゚д゚ )
- 698 :名無しのオプ:2006/05/04(木) 00:23:11 ID:HMa3/lk0
- 乙一の小説って、主人公の名推理に萎えるよね
ZOOは、あえてネタにしてる感じがするけど
- 699 :名無しのオプ:2006/05/04(木) 12:41:21 ID:jEOptdIp
- 乙一結婚だってさ。詳しくは乙一FANにて。
- 700 :名無しのオプ:2006/05/04(木) 12:43:30 ID:jEOptdIp
- そういやパンツ君が 失はれる物語の文庫化に収録されるみたいだよ。
- 701 :名無しのオプ:2006/05/04(木) 13:55:46 ID:ocDUO2XM
- あの糞人間が結婚だなんて。。。僕との関係はどうするつもりだ!!
- 702 :名無しのオプ:2006/05/04(木) 14:08:56 ID:SmgL5/a6
- 年末までに破局することを祈る。
タチ悪いのは承知でマジで祈る。
ショックだ。。。
- 703 :名無しのオプ:2006/05/04(木) 14:40:46 ID:jEOptdIp
- なんだ、お前ら。祝福すると思っていたのに。
- 704 :名無しのオプ:2006/05/04(木) 14:57:29 ID:ocDUO2XM
- 乙一への祝福=乙一家心中を願うこと
- 705 :名無しのオプ:2006/05/04(木) 16:23:09 ID:HMa3/lk0
- 誰と?
- 706 :名無しのオプ:2006/05/04(木) 17:25:10 ID:+9hNmrO5
- >>702
「タチ悪い」んじゃなくて、純粋にキモイよお前
- 707 :名無しのオプ:2006/05/04(木) 18:11:59 ID:SmgL5/a6
- だって惚れてるし
- 708 :名無しのオプ:2006/05/04(木) 20:20:32 ID:eE6Mp6L4
- 色んな意味でショックw
御大の時ほどではないが
- 709 :名無しのオプ:2006/05/05(金) 02:36:41 ID:IHmOqm2A
- なんか乙一活発に動いてきたぞ。
ZOO、失はれる物語が文庫化。
収録作品が楽しみ。
- 710 :名無しのオプ:2006/05/05(金) 05:12:10 ID:6+L+FUYZ
- 文庫化は動いてるうちに入らんだろう
- 711 :名無しのオプ:2006/05/05(金) 08:32:50 ID:i2KpeP5R
- 乙一関連の情報が、てことでおk
- 712 :名無しのオプ:2006/05/05(金) 20:30:34 ID:K8pxAUTh
- サルのなんたらってやつ読んでみたい
評判最悪な分逆に
- 713 :名無しのオプ:2006/05/06(土) 20:11:20 ID:mUesA0VF
- 密室彼女みてきた。あんま乙一っぽくは無かったなあ。
- 714 :名無しのオプ:2006/05/06(土) 23:29:06 ID:gIBgtZZA
- 結婚すれば乙一の活性も高まるでしょう。
- 715 :名無しのオプ:2006/05/07(日) 00:31:34 ID:rEN4XUd+
- おめでとう
- 716 :名無しのオプ:2006/05/07(日) 00:56:23 ID:W+9EH5mW
- 結婚してたんですか・・
おめでとうございます
- 717 :名無しのオプ:2006/05/07(日) 08:52:15 ID:ac5miU3Z
- これからするんですよ(予定
- 718 :名無しのオプ:2006/05/07(日) 13:05:15 ID:rbaPZoEN
- 今ここ読んで知った。びっくり。
でも、人間てこんな風にきれいに回復できるもんなんだねぇ。
- 719 :富田派:2006/05/07(日) 13:08:19 ID:MEWN8Dwr
- ネタ切れっぽかったからいいと思うけどなー。
失はれた物語に入ってるやつ以降はなんか小手先感強いし。
- 720 :名無しのオプ:2006/05/07(日) 14:41:16 ID:ac5miU3Z
- >>718
だれがどう回復したのさ
- 721 :名無しのオプ:2006/05/07(日) 22:02:44 ID:2Hyi/bzw
- 27で結婚か、良い時期なんじゃないか。
結婚相手は松原じゃなさそうだから一安心。
- 722 :富田派:2006/05/07(日) 22:32:17 ID:MEWN8Dwr
- 松原って人、不人気だなーw
カミソリ(だっけ?)送られただけのことはある・・・
トルコ日記読んだ感じだとあの人俺結構好きだけどなー。
- 723 :名無しのオプ:2006/05/08(月) 20:16:01 ID:dSaKQAdK
- 男二人と同室でパンツ干して何も言われないくらいだから、見た目は......なのかもね。
それとも定金と乙一が真性の廃人なのか…
- 724 :富田派:2006/05/08(月) 20:57:09 ID:5u5B1DVV
- それはあんま見た目関係ない気がする・・・
大学の合宿とかでも女物の洗い物とか汚く山積みになってるとゲンナリするし・・・
- 725 :名無しのオプ:2006/05/13(土) 14:00:22 ID:dylFoiJR
- 俺の目には可愛いく映るんだが、同士はおらぬか?
- 726 :名無しのオプ:2006/05/13(土) 22:05:28 ID:wR5Lgecx
- 意外に挿絵には小畑健がやってたやつもあるんだな・・。
はやく文庫化して読みたい。
- 727 :名無しのオプ:2006/05/15(月) 05:18:05 ID:ObzGXkNv
- 乙一、一般書籍板だとすごいマンセーされてるな
- 728 :名無しのオプ:2006/05/15(月) 11:57:41 ID:xB8N1fcb
- >>725
BBSに書き込みでもしてあげたら?
お友達になれるかもよ。
- 729 :名無しのオプ:2006/05/15(月) 13:25:09 ID:zdsHFDG9
- ZOO文庫化か
ところで銃とチョコレートは買う?
- 730 :名無しのオプ:2006/05/15(月) 15:22:02 ID:Os8Nj+nF
- 買う。何で二千円もするんだろう?
- 731 :名無しのオプ:2006/05/15(月) 22:33:47 ID:sCM61uwc
- 2000円もすんのか!!
- 732 :名無しのオプ:2006/05/16(火) 02:09:27 ID:3+CpEvih
- 装丁に金かかってるからかな。
まぁ、問答無用に買うわけだが・・・
- 733 :名無しのオプ:2006/05/16(火) 16:20:38 ID:2NUtIqQW
- >>727
俺は、ああ言うの嫌いじゃないよ
乙一の短編コミック出そうだよね
- 734 :鴉:2006/05/17(水) 19:55:01 ID:bOAzpARS
- 何出して欲しい?
- 735 :名無しのオプ:2006/05/18(木) 21:13:09 ID:BuHSwMa1
- 乙一の読み切りをまとめた単行本が出そうって意味だよ
でも、新しくコミカライズされるなら
↓
- 736 :名無しのオプ:2006/05/18(木) 21:49:34 ID:mydtyIch
- |
| ∧_∧
| (゚∀゚ ) ウヒョー あぶねー
| / つ_つ
| 人 Y
| し'ー(_)
↓
- 737 :名無しのオプ:2006/05/19(金) 02:34:19 ID:tV/GACfn
- 夏と花火と私の死体を読んだが、お兄ちゃん、死体を発見しても動揺しなさすぎ。
あの時点でちょっと萎えた。
- 738 :名無しのオプ:2006/05/19(金) 03:04:55 ID:LpIV+wr1
- 登場人物の価値観の常識はずれさに文句言ってたら
乙一は読めんぞ
- 739 :名無しのオプ:2006/05/19(金) 04:12:14 ID:ZjYEmIzf
- それもそうだね
- 740 :名無しのオプ:2006/05/19(金) 11:14:15 ID:Jeiu8ZOi
- 736おもしろ
- 741 :名無しのオプ:2006/05/19(金) 11:53:36 ID:2jl5Rqac
- 乙一って、なんかニートっぽいよね!もちろん職業は作家なんだけど
作家してなかったら絶対無職だと思う・・・なんか社会に適合できない感じ!
暗そぉおおだし、絶対友達いないよ!こいつ!!(爆)
- 742 :名無しのオプ:2006/05/19(金) 14:10:57 ID:QwixHYQn
- 初めて見るタイプの釣りだ
- 743 :名無しのオプ:2006/05/19(金) 15:35:39 ID:LpIV+wr1
- ほんとだw
つーか文体が一昔前だ。
- 744 :名無しのオプ:2006/05/19(金) 18:39:55 ID:fNCRW+nB
- アマゾンで表紙見たんだが
あれは箱入りなのか?
- 745 :名無しのオプ:2006/05/19(金) 23:55:24 ID:iySiNaiG
- >>744
ミステリーランドの本は全て箱入りです。
- 746 :名無しのオプ:2006/05/20(土) 01:40:59 ID:cX8EMhHm
- ZOOの文庫出てたのね・・・なんでまた分冊なのさ・・・
- 747 :名無しのオプ:2006/05/21(日) 17:19:22 ID:k0LNUf4d
- >>746
大人の事情です
- 748 :名無しのオプ:2006/05/21(日) 21:57:22 ID:OUMBXDIf
- >>746
新書で買ったけど文庫版2冊とも買った。
何故俺は1ヵ月半待たなかったのだろうか・・・
- 749 :名無しのオプ:2006/05/22(月) 14:57:57 ID:tMU/gdWd
- 俺も文庫買っちゃったよ
単行本もあるのにね
- 750 :名無しのオプ:2006/05/22(月) 16:54:21 ID:rZBt3khR
- 神の言葉漫画化されてるね
情報古くてごめん
- 751 :名無しのオプ:2006/05/22(月) 17:47:47 ID:gRuUm5oX
- >>750
知らんかった・・・・・・・・。単行本になってんの?
- 752 :名無しのオプ:2006/05/23(火) 03:15:26 ID:95CaRii3
- >>751
なってないけどなりそうだよね
多分、
もう1、2個コミカライズされて、乙一の漫画(集英社の)をまとめた単行本が出るんだよ
俺の予想では、『平面いぬ。』と『A MASKED BALL(前・後編)』があって
590円の単行本になると思う
- 753 :名無しのオプ:2006/05/23(火) 07:08:20 ID:OlfCMPOf
- 漫画化を無理に英語にすると
コミカライズじゃなくてほんとはコミカイズだよな。
どうでもいいけど。
- 754 :名無しのオプ:2006/05/23(火) 13:11:43 ID:YZ6O9V55
- コミカライズって読んだらなんとなくコミカルって言葉を思い出して、
乙一がコミカルになるなんて凄いなあと思ってしまった
どうでもいいけど。
- 755 :名無しのオプ:2006/05/24(水) 00:07:29 ID:oZ+TQFOn
- >>754
意味はそっちが正しいからオケだよ。
どうd(ry
- 756 :名無しのオプ:2006/05/26(金) 00:41:34 ID:9ZevfFgz
- とりあえずzoo1を買ったんだどなんか微妙だった・・・
映画を先に見たからかな?
- 757 :名無しのオプ:2006/05/26(金) 02:45:55 ID:kPtmzjsz
- 結婚ってマジすか。
デビュー当時から読んでたから感慨深いようなショックのような・・・。おめでとん。
相手は映画関係者かね。
まぁあれだ、乙一もこうしてオヤジになっていくんだろう。
- 758 :名無しのオプ:2006/05/26(金) 05:17:02 ID:/LeY3x04
- 乙一結婚か……
滝本竜彦に感化されたのかな。
で、お相手は?
- 759 :名無しのオプ:2006/05/26(金) 05:18:08 ID:r3QgvnRx
- (゚д゚)
- 760 :名無しのオプ:2006/05/26(金) 19:16:12 ID:I4ZLJB4P
- >>758
滝本竜彦も結婚すんの?
- 761 :名無しのオプ:2006/05/27(土) 00:10:18 ID:AWArRb/U
- 乙一作品いろいろ読んだけど、GOTH以外はパッとしないな。
- 762 :名無しのオプ:2006/05/27(土) 01:32:57 ID:/oy55IxM
- ふむ、GOTHがあう人には乙一自体はあわないのかも知れんな。
GOTHって感動系でもホラー系でもないから、彼のなかでは異色作かもしれんね
- 763 :名無しのオプ:2006/05/27(土) 02:50:43 ID:PseyaaaF
- >>760
もうしてるぞ。
- 764 :名無しのオプ:2006/05/27(土) 11:46:44 ID:ldc4rupT
- GOTHってなんであんな評価高いんだろ・・・
乱歩の駄作短編集みたいな感じなのにな・・・
- 765 :名無しのオプ:2006/05/27(土) 12:40:50 ID:HmNFRrj+
- んなこたーない
- 766 :名無しのオプ:2006/05/27(土) 14:47:00 ID:k5+ETdVU
- 763>>
そーなの?
- 767 :名無しのオプ:2006/05/27(土) 17:15:56 ID:pVQMq+fw
- 自分GOTH好きだけど、作品としてじゃなく
認めたくないけどただのキャラ萌えなのかもしれない。
- 768 :名無しのオプ:2006/05/27(土) 20:43:06 ID:6UnLsTUu
- >>767その愉しみ方でいいですよ
- 769 :名無しのオプ:2006/05/27(土) 23:29:02 ID:NRWR4KW4
- ZOO文庫本は単行本からの加筆とか書き下ろしあるの?
- 770 :名無しのオプ:2006/05/29(月) 00:52:49 ID:Q5iX5Qcg
- 立ち読み数分で読了できる書き下ろし
- 771 :名無しのオプ:2006/05/29(月) 00:54:47 ID:Q5iX5Qcg
- いや、正確に言うと書き下ろしではなかったか
- 772 :名無しのオプ:2006/05/29(月) 01:48:21 ID:Nlr0Nowo
- >>767
私もキャラ萌えなのかも知れない。
主人公二人のキャラに惹かれる。
だからGOTHが好きなのかもね。
- 773 :名無しのオプ:2006/05/29(月) 23:06:53 ID:eYrlQPkP
- 今、GOTH読み終わった。この本すごく面白いって感じてたんだけど、このスレ読んだら俺もただのキャラ萌えだって気付いたよ。
僕の章のP236の森野のセリフだけが意味分からん。「あなたの情報は…」ってやつ。
- 774 :名無しのオプ:2006/05/30(火) 07:22:22 ID:Jb2JDnxa
- >>773
そんな情報は知らなかったってことじゃね?
- 775 :名無しのオプ:2006/05/31(水) 12:18:54 ID:Hw9XQtPx
- 久しぶりの新刊発売なのに過疎ってるな…
- 776 :名無しのオプ:2006/05/31(水) 12:34:53 ID:M/xugfm5
- うちの中学校の内科検診の方法は、田舎なのか、やり方が変でした。
女子の場合、10人程を上半身裸、下はブルマの状態で横一列で整列させ、
医者が、生徒の前に立って、順番に移動しながら診るというものでした。
その間、胸を手で隠したりするのはダメで、おっぱい丸出しにして、
直立不動で待たされ、全員の診察が終わると、そろって
長くなりそうなので続きはこちら↓
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1148823603/
- 777 :名無しのオプ:2006/05/31(水) 16:05:56 ID:BI0DEayP
- チョコ買った。相変わらずヌルヌル読める文章だ。
俺もGOTH好きだな。たとえキャラ小説だったとしても。最近あんな脳汁出るような本読んでないな
- 778 :名無しのオプ:2006/05/31(水) 18:25:28 ID:u7BLn7Bn
- GOTHがキャラ小説??理解不能。
俺はZooが名作だと思う。
- 779 :名無しのオプ:2006/06/01(木) 00:34:59 ID:1MPQLCQg
- 銃とチョコレート、まだ途中(2章の終り)までしか読んでないけど、ドゥバイヨル萌えwww
- 780 :名無しのオプ:2006/06/01(木) 12:20:55 ID:476594G5
- キューブをパクってたのってどれ?
- 781 :名無しのオプ:2006/06/01(木) 15:46:58 ID:BY5W0ldk
- せぶんるーむず
- 782 :名無しのオプ:2006/06/01(木) 17:33:46 ID:q+phYU4m
- 779>>
おれもGOTHよりZOOのなかにはいつてるやつの
ほうがすき・
- 783 :名無しのオプ:2006/06/01(木) 19:29:50 ID:Lvrj814f
- けいたいちゅううぜ
- 784 :名無しのオプ:2006/06/01(木) 22:22:48 ID:KCfyRs0S
- 銃とチョコレートひらがなばっかでうざすぎw
もう乙一はガキ向けの本でも書いてろよ!!
- 785 :名無しのオプ:2006/06/01(木) 22:48:49 ID:ZjVzOilQ
- 乙一はもともと基本的にガキ向けだろ?
- 786 :名無しのオプ:2006/06/01(木) 22:59:13 ID:HfXhgq7H
- 元々ラノベデビューですが何か。
- 787 :名無しのオプ:2006/06/01(木) 22:59:21 ID:6ihMsCVd
- セブンルームズって、映画もぱくってるよ
- 788 :名無しのオプ:2006/06/02(金) 01:20:30 ID:h3y3oDIh
- >セブンルームズ
アトポスからパクったってなんかの雑誌で本人がいっていたよ
キューブに似てるっていわれるのは不本意っていうか意外だったって
- 789 :名無しのオプ:2006/06/02(金) 02:07:51 ID:GhaQ4isu
- アトポスからパクったって言われてもなぁ
それならまだキューブの方がしっくりくる
- 790 :名無しのオプ:2006/06/02(金) 12:36:00 ID:Hfbrc/dX
- セブンルームズ、アイデアがすごいって中年書評家達に絶賛されてた。
北上次郎とかだっけ
- 791 :名無しのオプ:2006/06/02(金) 12:45:27 ID:h3y3oDIh
- しっくりくるって言われてもなぁ
感覚だけで世の中渡り歩けると思うなよ
- 792 :富田派:2006/06/02(金) 13:11:40 ID:UTlQ30Xx
- 「目が覚めたら訳のわからないところにいる。最終的になぜそこにいたのかとかの説明は一切なし」っていうタイプ。
そんでキューブに似てる。
- 793 :名無しのオプ:2006/06/02(金) 14:32:22 ID:SiOi53x6
- どーでもいいが銃とチョコレートの挿絵がキモイ
あれは無くていいよ
- 794 :名無しのオプ:2006/06/02(金) 20:29:09 ID:g3LKAqW0
- >>793
ママンの挿絵はなかったよな。それまで萌えてただけにショックがorz
パトやイノセンスの人らしいけどね。
- 795 :名無しのオプ:2006/06/03(土) 01:17:57 ID:K2ZloUq4
- いくら名が売れている美術監督であったとしてもあれは無い
つーか小説に挿絵って無くていいよ、想像してる雰囲気全部ぶっ壊れるからな
まぁでも銃チョコおもしろかった。
- 796 :名無しのオプ:2006/06/03(土) 01:26:36 ID:ls1AOiKl
- 念。
やっぱ乙一はいいね。結婚してからはコンスタントに書き続けてくれるとうれしいが
- 797 :名無しのオプ:2006/06/03(土) 10:40:33 ID:qItWOee8
- 銃チョコさっき買ってきたけど読むのもったいないな
さきにたまってるラノベを消化してしまおうか
- 798 :名無しのオプ:2006/06/03(土) 14:21:19 ID:JPdjpey/
- アイデア拝借して、元ネタ知らないおっさん書評家たちにアイデアが
すごいって絶賛されてもな
- 799 :名無しのオプ:2006/06/03(土) 15:38:13 ID:AQQc8+sl
- 評論家達は総じてアンテナ低いからしょうがない。
- 800 :名無しのオプ:2006/06/03(土) 19:25:33 ID:l0XH4Wqm
- 銃とチョコレート読了。
まぁまぁかな。めちゃくちゃ面白いってほどでもない。
やっぱ子供向けだと乙一の良さもいまいち殺されてる感じ
- 801 :名無しのオプ:2006/06/03(土) 22:22:36 ID:MO1m7EPb
- ジーコ「ヤナギサーワ、タムァーダ、オツイチ」
報道陣「オオーッ!」
- 802 :名無しのオプ:2006/06/04(日) 01:14:35 ID:5azGmOqM
- GOTH好きの私が、ZOOと暗黒童話読んだ感想です。
ZOO中のカザリとヨーコ、SEVEN ROOMS、冷たい森の白い家、好きだなぁ。
暗黒童話、乙一は長編不向きなのかな?
- 803 :名無しのオプ:2006/06/04(日) 01:19:55 ID:40KoyO9w
- >>801
バロスwwww
- 804 :名無しのオプ:2006/06/04(日) 02:36:33 ID:ZmoNbzq/
- >>801乙一のポジショニングが妙に気になってしまった…
- 805 :名無しのオプ:2006/06/04(日) 10:47:38 ID:h7UanW4Y
- >>802
文章がえらく淡々としてるからね。
長いとさすがに起伏のなさに疲れるのはある。
でも、その文体が合ってる暗いところで〜はいいとオモウよ。
短編連作が一番いいのかもな、GOTHみたいに。
- 806 :名無しのオプ:2006/06/04(日) 15:34:25 ID:t8mLfkV9
- 銃チョコ2章まで読んだ
「乙一」と思わなければ、まあ読めなくもないって感じかな
あと挿絵が怖いんだけどなかったら困るの?挿絵って
- 807 :名無しのオプ:2006/06/04(日) 20:01:10 ID:lAYdC4Wr
- >>806
後半がらりと変わる
- 808 :名無しのオプ:2006/06/05(月) 00:16:06 ID:epswEQ+k
- 夕日の公園(そんなタイトルだっけ?)
立ち読みしてきた。
おもしろいね。乙一っぽい。
- 809 :名無しのオプ:2006/06/05(月) 00:36:58 ID:IzLdSrst
- >>808
最初ウェブ公開去れた時は ただのホラーものか?と思ったのだか
紙面だと受け取り方が違うのか
- 810 :名無しのオプ:2006/06/05(月) 00:46:03 ID:vEM2e4/7
- >>796
乙一結婚したのか?
今知った。相手だれ?
- 811 :名無しのオプ:2006/06/05(月) 11:56:23 ID:xpAnkMIJ
- >>808
何の本?教えてくれると助かる
- 812 :名無しのオプ:2006/06/05(月) 12:19:13 ID:XvTsgExj
- >>811
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-ISBN=408746038X
- 813 :名無しのオプ:2006/06/05(月) 15:08:40 ID:xpAnkMIJ
- >>812
d!
- 814 :名無しのオプ:2006/06/06(火) 14:33:07 ID:U3E+Za1s
- >天才・乙一の
いい加減こういうキャッチコピーはやめて欲しいね
- 815 :名無しのオプ:2006/06/06(火) 16:32:21 ID:gc92AlEU
- まー肩書きみたいなもんだ。乙一ほどこの形容が似合う作家もそうはいないんだからいいんじゃね。
- 816 :名無しのオプ:2006/06/06(火) 18:50:20 ID:0lDNHyVi
- 天才が名字になっちゃったようなものか……
- 817 :名無しのオプ:2006/06/06(火) 21:41:55 ID:qhd2cE61
- なるほど、ちょうどいいなw
- 818 :名無しのオプ:2006/06/07(水) 17:18:40 ID:I1y+Syoj
- 最近はブランクでてるのかいいのないな
- 819 :名無しのオプ:2006/06/07(水) 19:57:17 ID:3R8mPjZm
- ダビンチでインタビュー読んだよ。
- 820 :名無しのオプ:2006/06/08(木) 12:56:27 ID:flLc9mOA
- >>790
みんな、“防水加工されていない腕時計”に誤魔化されてるだけなんじゃねーのwww
- 821 :名無しのオプ:2006/06/08(木) 15:36:04 ID:YIxvyQP1
- >>820
kwsk
- 822 :名無しのオプ:2006/06/09(金) 20:20:17 ID:X33oDQP+
- >>812
こんなの出てるのか…こういうあざとい商売は勘弁してくれ…
書き下ろしが少ないと損した気分になる
- 823 :名無しのオプ:2006/06/10(土) 00:33:37 ID:j1Wdmi0e
- webで読んだ俺は勝ち組
- 824 :名無しのオプ:2006/06/10(土) 02:34:45 ID:fQgnjThv
- 若いから地力が無いだけかもね、これからに期待。
でも地に足をつけて書いてるというよりは、インスピレーションで書いてる印象を受けるから
本格長編なんかは不得手かもしれんね。超短距離ランナー。
- 825 :名無しのオプ:2006/06/10(土) 14:24:31 ID:j1Wdmi0e
- 若いて。十年選手だぞ乙一は
- 826 :名無しのオプ:2006/06/10(土) 17:57:06 ID:nrdHXvrb
- 作家としても人間としても確実に若い方だと思うが、何が言いたいんだ? >>825は
- 827 :名無しのオプ:2006/06/10(土) 19:14:25 ID:wmPgwbn0
- > 若いから地力が無いだけかもね、これからに期待。
これはないだろw
- 828 :名無しのオプ:2006/06/10(土) 20:06:04 ID:0PdJBE9T
- ないね。乙一ほど自力のある作家のほうが珍しいだろ
十年やってれば作家としては中堅に近い
- 829 :名無しのオプ:2006/06/10(土) 20:06:53 ID:0PdJBE9T
- それと>>824は銃とチョコレートを読んでないと見た。ほかの長編も読んでないかもな
- 830 :名無しのオプ:2006/06/11(日) 05:15:37 ID:A4okjfXf
- 確かにもう若さでは売れんな。
作家としてももう若くない、成長は期待できないかな >>826よ。
- 831 :名無しのオプ:2006/06/11(日) 14:32:11 ID:m93OewSS
- 角川の編集者が「はじめてコーリングユー見たときはあまりの文章の稚拙さにびっくりした」ってたぞ
- 832 :名無しのオプ:2006/06/11(日) 14:52:13 ID:EOCMbe/P
- >>831
まじで
老練してるわけじゃないけど、
稚拙っていうのは信じがたいな
ソースカモン
- 833 :名無しのオプ:2006/06/11(日) 15:05:55 ID:5sXGUmjw
- 「夏と花火と私の死体」で、乙一初読。
確かにこれを16歳が書いたのなら凄いな・・・でもそんなに面白くない。
なんつーか、キャラに感情移入出来ないから、ドキドキしない。
そういう作風なのかも知れんけどね。
淡々と進んで、淡々と終る。
ラストも後味悪いっつったらそうだけど、突然過ぎて「はぁ、そうですか」みたいな。
「優子」はちょっとイマイチかな。
兎に角サプライズ!が空回りしてる感あり。
次は「GOTH」を読んでみようかな。
- 834 :名無しのオプ:2006/06/11(日) 17:42:42 ID:A4okjfXf
- 一番ラノベ的なGOTHが一番一般に認知されてる、売れてるのは面白いな。
- 835 :名無しのオプ:2006/06/11(日) 18:46:55 ID:3iJP5CBE
- >>831
とても信じられん話だな。その編集者文盲なんじゃね。
- 836 :名無しのオプ:2006/06/11(日) 19:19:14 ID:KAs5tl6j
- >>835
>>831が事実とは思わないけど、なんでそこまで信じられないのかがわからん。
- 837 :名無しのオプ:2006/06/11(日) 23:14:16 ID:3aTJVLvz
- あんまり話題になってないが、「銃とチョコレート」はどうよ?
ありきたりな話とオチだったが、話としては無難にまとまってたと思う。
本当の探偵役が(メル欄)ってのはちょっと以外だった。
最期の一文にほろっときてしまった。
ところで、乙一が叙述でないミステリーを今までに書いたことあったっけ?
成長してなさそうで、実は成長してる?
- 838 :名無しのオプ:2006/06/11(日) 23:41:05 ID:iURLFUlE
- 俺は本当の探偵役が(メル欄)だとは、全然気付かなかったよ
- 839 :837:2006/06/12(月) 00:24:52 ID:SfDJLtfj
- >>838
だよな。しかも、ゴディバが(メル欄1)というのはただの勘違いで、
本当は(メル欄2)だったってのをエンディングにからめるあたり、
乙一はやっぱうまいよな。
- 840 :名無しのオプ:2006/06/12(月) 01:52:33 ID:0ZgR3NEb
- 銃とチョコレートってなんとなくしにぞこないの青に似てるよな
- 841 :富田派:2006/06/12(月) 15:35:46 ID:gM1vUa3r
- >>832
>>835
普通に文章は下手な方だと思う・・・
アイディア勝負な感じの人だし・・・
- 842 :名無しのオプ:2006/06/12(月) 16:28:00 ID:2gfuvkXZ
- 初めて本読んだのが高校の時でそれもスレイヤーズらしいからな
- 843 :名無しのオプ:2006/06/12(月) 20:01:17 ID:Dcx6CteR
- 文章むちゃくちゃうまいと思うけどな
平易だからなめられやすいけど簡単な言葉だけで雰囲気を作れるのはむしろすごいよ
- 844 :名無しのオプ:2006/06/12(月) 22:57:07 ID:siAbcPyr
- 俺も文章力が下手ってことは決してないと思う。
人間が描けてないだけ。
批判じゃないよw
- 845 :名無しのオプ:2006/06/12(月) 23:06:56 ID:/Wrg4sDh
- 上手い下手はともかく、すごく読みやすくて好きだよ。
- 846 :名無しのオプ:2006/06/13(火) 00:08:04 ID:l4htxDRB
- 「石の眼」だっけ?読んだときにはあまりのヘタクソさに( ゚Д゚)ポカーン
だったんだが・・・あれって文章力あるって言うの?あんなのが?
- 847 :名無しのオプ:2006/06/13(火) 00:13:59 ID:GnFzaOWz
- じゃあお前ら書いてみろよ!
とあえて禁句を書いてみるテスト
- 848 :名無しのオプ:2006/06/13(火) 01:34:58 ID:8msOdsgv
- 読みやすくはあるよ。でも細かい設定や考証とかは全く出来なさそうだけどな。
- 849 :名無しのオプ:2006/06/13(火) 03:04:37 ID:FZJV0yMa
- 資料調べんのいやだっつってんだから、まあしょうがないだろう
- 850 :名無しのオプ:2006/06/13(火) 03:22:08 ID:CySFVPGU
- 読みやすいのと上手いのとはイコールじゃないが、
乙一の文章の上手さはすごいレベルだよ
文章の良し悪しを内容とがごっちゃになってる人がいるみたいだね
- 851 :名無しのオプ:2006/06/13(火) 04:11:11 ID:PxZ/jzo1
- 内容の当たり外れはあっても文章はうまいとおもうよ
構成もべつに下手じゃないよ。銃チョコの伏線のはりかたは結構うまい
- 852 :名無しのオプ:2006/06/13(火) 11:37:25 ID:8msOdsgv
- 資料調べるのが嫌な作家なんていたのかw
- 853 :名無しのオプ:2006/06/13(火) 16:52:55 ID:RXKWa8I6
- >>832
Calling youは私が初めて乙一からもらった原稿だ。
当初、文章は発表されたものよりとても幼く、初読時は読み始めたとたん途方に暮れたほどだった。
野性時代 vol.25
- 854 :名無しのオプ:2006/06/13(火) 17:00:17 ID:RXKWa8I6
- >>850
ごっちゃになってるのは君の方じゃないか?
伊坂幸太郎とか乙一は内容はいいけど文章自体は下手だよ。
この人は描写が上手いというよりも、拾ってくる心理状況とかの選び方が上手いんじゃないの。
ダメ人間的なあるあるネタとか。
絵画でいうとマグリットとか。
- 855 :名無しのオプ:2006/06/13(火) 17:59:47 ID:gTOGtxIe
- 2006年06月13日 めざましテレビ
06:52:35 <早耳エンタメランキング>ブックランキング
ブックファースト渋谷店調べ。
5位・森絵都「風に舞いあがるビニールシート」、4位・中原みすず「初恋」、3位・リリーフランキー「東京タワー」、2位・劇団ひとり「陰日向に咲く」、1位・乙一「銃とチョコレート」。
どう見てもベストセラー作家です。本当に(ry
- 856 :名無しのオプ:2006/06/13(火) 18:54:03 ID:RXKWa8I6
- すごいなー・・・
でもたしかに書籍板でこんなに新刊買ったって書き込み見る作家も乙一くらいだしな・・・
- 857 :名無しのオプ:2006/06/13(火) 21:28:19 ID:51eKOgPY
- 銃チョコ、ミステリーランドの最高傑作なんて聞いたから買ったのに、所詮は子供向けだった
子供向けといっても、せいぜい4.5年生までだな
ガッカリだ
- 858 :名無しのオプ:2006/06/13(火) 23:48:25 ID:PxZ/jzo1
- >>853
>文章は発表されたものよりとても幼く
それなら納得。読者が見たものと違うのなら参考にはならない。
- 859 :名無しのオプ:2006/06/13(火) 23:48:27 ID:wGLfMoXz
- >>854
知的なつもりか?
- 860 :名無しのオプ:2006/06/14(水) 01:16:28 ID:TyOJsxwZ
- けなすだけなら だれでもできる
- 861 :名無しのオプ:2006/06/14(水) 02:24:13 ID:ts7194ut
- >>859
>>860
だから「拾ってくる心理状況とかの選び方が上手い」って言ってるじゃん・・・
- 862 :名無しのオプ:2006/06/14(水) 05:30:49 ID:mM2Appej
- 正直、どうしてこんなのが一般受けしてるのかさっぱり理解できん。
- 863 :名無しのオプ:2006/06/14(水) 09:04:17 ID:LMWtF7/s
- 好き嫌いは自由だけど>>859みたいな卑屈な言いがかりはさすがに痛い
- 864 :名無しのオプ:2006/06/14(水) 12:27:13 ID:Lvi7fB3E
- 紙媒体での活字に触れる機会が減ったから、
「分かりやすいもの」がありがたがられているんだろう。
いくら名作といえども、カフカの小説を隣に並べても売れるとは思えん。
- 865 :名無しのオプ:2006/06/15(木) 02:37:05 ID:LTiFImNw
- なるほどいい分析だ。ベストセラーになった理由はそれだな
- 866 :名無しのオプ:2006/06/16(金) 09:29:54 ID:mPm3Kebn
- http://www.walkerplus.com/tokyo/20060606/bo2057_pkup.html
- 867 :名無しのオプ:2006/06/16(金) 10:55:59 ID:+31/S6Qq
- なんか、乙一変わったな。
- 868 :名無しのオプ:2006/06/16(金) 11:30:53 ID:1+aaTkgD
- >>866
子供にトラウマをってタイプの作品なんだろうか>>銃と〜
- 869 :名無しのオプ:2006/06/16(金) 13:16:46 ID:1XKLAbw+
- いまどきの子どもがあんなの読んだくらいでトラウマになるかよ
- 870 :名無しのオプ:2006/06/16(金) 20:10:47 ID:vJSZrM54
- あれ? ちょっとあの写真マジで乙一www?
なんていうか・・・ちょっとwww
- 871 :名無しのオプ:2006/06/16(金) 20:13:47 ID:1M8B5u3f
- 若手お笑い芸人みたいな風貌になってきたな
- 872 :名無しのオプ:2006/06/16(金) 21:11:52 ID:y0WicRNq
- でも、結構イケメンだな
- 873 :名無しのオプ:2006/06/16(金) 21:34:09 ID:82j7iqtI
- もっとキモオタフェイスを想像してたのに、ちょおとショック
- 874 :名無しのオプ:2006/06/16(金) 22:10:27 ID:1+aaTkgD
- じゃあ太田忠司みたいな顔ならよかったのか
- 875 :名無しのオプ:2006/06/16(金) 22:27:41 ID:Sw5xDQGF
- アムロの中の人じゃん
- 876 :名無しのオプ:2006/06/17(土) 20:54:05 ID:Cpiihjy4
- >>855
その作品列の上を行くとは正直思ってなかったw
- 877 :富田派:2006/06/17(土) 22:02:38 ID:kRU6GBKe
- やらされてるんだろうけど、ポーズがやだ
- 878 :名無しのオプ:2006/06/18(日) 01:11:56 ID:v/p53JLN
- 髭なかった頃よりちょい太ったな、テレビのときも思ったが
- 879 :富田派:2006/06/18(日) 03:06:24 ID:4FqgHpoy
- あんまり全面に押し出してないけど、けっこうオタクなんだな・・・
王立宇宙軍がどうのこうのってどっかで語ってた
- 880 :名無しのオプ:2006/06/18(日) 08:52:56 ID:y17eFWta
- その程度でオタク呼ばわりされてモナー
- 881 :名無しのオプ:2006/06/18(日) 10:13:56 ID:ssSRC6VS
- 涼宮ハルヒくらいじゃないとオタとは言えないだろ
- 882 :名無しのオプ:2006/06/18(日) 10:38:51 ID:9ZkIpdPO
- 250万部出てるラノベ読んでるぐらいでどこがオタだ
それに乙一はもともとラノベスキーだろ
- 883 :名無しのオプ:2006/06/18(日) 12:34:35 ID:/5IrBITb
- 250万部!?
スポポポポポポーン!!!
。 。
。 。 。 。 ゚
。 。゚。゜。 ゚。 。
/ // / /
( Д ) Д)Д))
- 884 :富田派:2006/06/18(日) 15:10:09 ID:4FqgHpoy
- >>880
>>881
>>882
少なくとも俺の周りにはそういうの知ってる人はいない・・・
王立宇宙軍だって岡田が説明してるの何回か聞いただけで見たことないし。
- 885 :名無しのオプ:2006/06/18(日) 15:15:27 ID:85YAdVh3
- 涼宮ハルヒはオタだろ?よく知らんけど
- 886 :名無しのオプ:2006/06/18(日) 16:11:01 ID:mZGH6T3r
- ドクロちゃん読んでるけどオタじゃないよ
- 887 :名無しのオプ:2006/06/18(日) 16:32:45 ID:jP9Ivf4i
- 百歩譲ってハルヒがオタじゃないとしても、ドクロちゃんはオタだ
- 888 :名無しのオプ:2006/06/18(日) 21:24:49 ID:JBt3fOKH
- 狂乱家族日記読んでるけどオタじゃないよ
- 889 :名無しのオプ:2006/06/19(月) 00:51:09 ID:1P2GCO11
- >>888
何を読んでいようがお前はオタだ
- 890 :名無しのオプ:2006/06/19(月) 23:58:23 ID:jW1xx3N/
- スレイヤーズから小説に入った奴がオタじゃないわけがない
- 891 :名無しのオプ:2006/06/20(火) 02:01:37 ID:gHNeV+B1
- スレイヤーズとかあとがきで書いてたから、この人は本気でラノベ好きだったんだなって思えたけど、いまじゃ遠い人だね・・・
- 892 :名無しのオプ:2006/06/20(火) 18:43:30 ID:x51wPLP9
- 乙一の写真、なんかこれとかぶっていやだお。。。
ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/200507-03/image/photo.jpg
- 893 :名無しのオプ:2006/06/20(火) 19:49:50 ID:lIO9jRzb
- 山田だっけ
- 894 :名無しのオプ:2006/06/20(火) 20:25:51 ID:x51wPLP9
- うん。よく見たら上の乙一インタビウのサイトにも山田がいた。
892よりはちょっとイケメンになってた。
- 895 :名無しのオプ:2006/06/20(火) 20:29:57 ID:x51wPLP9
- てゆかよく見てみたら
あのサイトでインタビュー受けてる男性作家
みんな同じポーズだお
- 896 :名無しのオプ:2006/06/20(火) 22:08:04 ID:YQProtYl
- そのサイトに限らず男性作家のポーズってあんな感じばっかりだお
- 897 :名無しのオプ:2006/06/21(水) 23:51:20 ID:JWKv1zi3
- 小説家も外面だけか・・・作品と一緒ですね!
- 898 :名無しのオプ:2006/06/22(木) 00:52:00 ID:AtkMRG7t
- それはどちらかというと山田スレ向けw
- 899 :名無しのオプ:2006/06/24(土) 00:45:33 ID:Gq8VmFgI
- 乙一が監督か?受賞か?みたいな話になってる
【阿鼻】ポプラ社小説大賞第六版【叫喚】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1150784794/
- 900 :無名のオブ:2006/06/25(日) 14:26:21 ID:Llu5Opo9
- 乙一は九州男児だから、亭主関白かもなぁ。
そういえば、暗黒童話にもそんなキャラが居たっけ?
確か名前は・・・
- 901 :名無しのオプ:2006/06/25(日) 21:19:28 ID:YlzEnwad
- 何か新刊出たとかで久々にキタが結婚してたのか
SEX三昧で仕事さびってたということか、ZOO分冊で印税稼いだり
まぁ、普通に喰ってく分には困らなさそうだからなぁ
岸本や冨樫みたいに結婚してから才能が消えるタイプっぽいから
今後は作品は出ても、中身に期待できなそうな悪寒
とりあえず新刊図書館待ち〜
- 902 :名無しのオプ:2006/06/26(月) 06:41:58 ID:lcKg+QGa
- 与えられた情報だけで推測すると結婚相手は「ゴーストは小説家が好き」で使った女優という事でFA?
- 903 :名無しのオプ:2006/06/26(月) 08:37:00 ID:XGuctZSu
- >>901
まだしてなくね?
>>902
女優ってんだから普通よりは顔ましそう。
結局モテない男はルックスいいのに流されるってことだな。
- 904 :名無しのオプ:2006/06/26(月) 21:16:41 ID:HHGOGvb7
- 才能という点でいうと、このスレタイ通りまさに20過ぎたらって感じ
逆に知名度や評価は高まっていったから本人のプレッシャーもあったのかな
正直、乙一評価はもうデスノの原作者が実は乙一でしたー!
とかじゃないともうどうでもいい感じ、漏れの中では既に消えた作家だ。
- 905 :名無しのオプ:2006/06/26(月) 22:24:41 ID:uC1YDsGH
- どれに才能を感じてどれで駄目になったと思ったのかを聞きたい
- 906 :名無しのオプ:2006/06/26(月) 23:55:04 ID:pAv3/Hmu
- 最初のほうの作品のほうがよかったのが多いよな
- 907 :名無しのオプ:2006/06/27(火) 01:27:39 ID:rXp0W1U+
- 今改めてZOOを読むときついものがある
やっぱりなんだかんだいって夏花が一番なにかを感じた
- 908 :名無しのオプ:2006/06/27(火) 03:17:17 ID:qq6xsLyb
- 初めてこのスレ来たけど、乙一えらい評価落ちてるのな。
文庫版「失はれる物語」の書き下ろし、中々良いと思ったが。
- 909 :名無しのオプ:2006/06/27(火) 05:03:03 ID:koBQsIcp
- 乙一って、よく言えば文章がすごく丁寧、
悪く言えばくどいんだよな。
マリアの指は確かによかったがもっと短くなるだろと思った。
GOTHは一番贅肉とれてていい感じだと思う。
ああいうのを(話でなくテンポ)量産してくれないかな。
- 910 :名無しのオプ:2006/06/27(火) 06:24:32 ID:qq6xsLyb
- 乙一の文章はレトリックが乏しすぎる。
わざとそうしてるんじゃなくて、単にそういった技量が無いのだと思う。
まあそれでも、俺は乙一の文章もその中身も好きなんだけど。
あ、それから、マリアの指じゃなくてウソカノね。
- 911 :名無しのオプ:2006/06/27(火) 06:32:55 ID:koBQsIcp
- あ、ごめん文庫ヨンデナス
東野圭吾もレトリックほっとんどないけどな。
そこはあんまり気にならないかなー。
淡々としすぎちゃいるけど。
いっそもう毒殺天使ぐらいサバサバしてるほうが
気持ちいい。
- 912 :名無しのオプ:2006/06/27(火) 09:07:10 ID:FCddF33N
- 石の目がピークで、セブンスルームを最後に
あとは落ち続けるばかりって感じかな
文章に関しては、乙一は本当は文系より映像系なんだろうな
ハッキリ言って、知名度はともかくこの実力じゃ小説では生きていけんぞ
今はラノベで釣ったヲタが貢いでくれるが・・・
- 913 :名無しのオプ:2006/06/27(火) 11:50:00 ID:sKYxAis2
- ラノベで釣ったオタじゃない人たちが流入したから読者がバカみたいに増えたんだが
GOTHとZOOでブレイクしたのは事実だろ
- 914 :名無しのオプ:2006/06/27(火) 14:00:04 ID:GWrK2lMO
- メディアに引っ張ってもらったのがでかい。
- 915 :名無しのオプ:2006/06/27(火) 14:18:01 ID:bDNNNUbG
- セブンルームスてなんで評価高いの?
いまいちわからん
- 916 :名無しのオプ:2006/06/27(火) 14:20:53 ID:koBQsIcp
- 普通なら恐怖で終わるところを切ない演出で書いてるからじゃね?
そういうのってけっこうむずいよ。
- 917 :名無しのオプ:2006/06/27(火) 15:36:44 ID:9gtcoia7
- セブンは言う程の物じゃない。
やっぱ、【乙一】と言えば、夏花とGOHTでしょ?
なんか 初心者丸出しでスミマセン。
- 918 :名無しのオプ:2006/06/27(火) 15:40:03 ID:koBQsIcp
- そのまえにスペルをどうにかしなさい。
- 919 :名無しのオプ:2006/06/27(火) 16:43:18 ID:ZLyv90u5
- スニーカーで書いてた頃の奴がいちばん好き。
買うのには勇気が要ったが。
- 920 :名無しのオプ:2006/06/27(火) 18:28:09 ID:koBQsIcp
- 華歌かなり感動した
- 921 :名無しのオプ:2006/06/27(火) 21:53:28 ID:D1UAdka8
- さみしさの周波数に収録されてる「未来予報」が一番好き。
次点は、GOTHの「犬」かな。
未来予報は、主人公と同じくかなり滅入ってる精神状態のときに
読んだので、大泣きしそうになった。
書店での立ち読みだったので、涙をこらえるのが大変だった。
犬は、乙一の作品の中で一番狂気が感じられる。
- 922 :名無しのオプ:2006/06/27(火) 23:13:31 ID:7rDggMyl
- ラノベで釣ったヲタというとあれだだが、
ラノベに転向したのは大正解だったろうね
これは乙一だけじゃなくラノベにとってもかなりのメリットがあった
最近の一般文芸系とかは本当に稚拙で幼稚なだけにしか思えない
乙一はまったく成長しないタイプなんだよな、西尾とか限界知らずで伸びてるのに
あと、やっぱ感受性がどんどん劣化してる気がする
- 923 :名無しのオプ:2006/06/27(火) 23:45:42 ID:WLRfcrgU
- 素直、悪く言えば単純な文書だから似たようなのばっかになってくるんだろうね
- 924 :名無しのオプ:2006/06/27(火) 23:51:04 ID:P9duJpVw
- 文章書くのが好きじゃなさそうだな。
普通、教室に入って挨拶するだけでも色々な表現があるものだが。
教室に入った。
○○がいた。
挨拶した。
「おはよう」
「あら、おはよう」
こんな感じ、シンプルといえばシンプルなんだが、同時にくどいんだよな。
リズムよく読めないから読書なれしてるとかなり読みづらい。
- 925 :名無しのオプ:2006/06/28(水) 00:13:54 ID:1nkkbitS
- 次スレはここと合流してください。同作家のスレを乱立されるのは迷惑なので。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1080974153/
- 926 :名無しのオプ:2006/06/28(水) 01:42:11 ID:eZ5MRZi0
- そこはそこで終わらせればいいよ
そしてそこの住人がそのとき立ってたこの総合スレに合流するべきだ
というのが小生の意見である
- 927 :名無しのオプ:2006/06/28(水) 02:12:26 ID:S8hgN1Rp
- >>925
俺は>>926を支持する。
- 928 :名無しのオプ:2006/06/28(水) 02:51:15 ID:n6cO80qU
- どうせまた当分新刊でないし>>925でいいんじゃね?
- 929 :名無しのオプ:2006/06/28(水) 17:14:29 ID:Rkmor5Xp
- ほぼ日に出てた。びっくりした。
- 930 :名無しのオプ:2006/06/28(水) 19:24:02 ID:1nkkbitS
- >>926
>>927
415で当分終わりそうにない。
乙一で検索したら出てくるしいいじゃん
- 931 :名無しのオプ:2006/06/28(水) 19:47:57 ID:eZ5MRZi0
- 暗いところでを語るスレと乙一全般のスレ、乙一で検索したら出てくるってだけで一緒にはできないな
当分終わらないことの何が問題なんだろうか
- 932 :名無しのオプ:2006/06/28(水) 20:22:32 ID:kwQ+t9ZO
- 西尾は上手いとか以前に鬱陶しくて読めねー
- 933 :名無しのオプ:2006/06/28(水) 20:29:15 ID:Ud+UkgAA
- こっちが総合スレッドなんだから、こっちで乙一まとめりゃいいじゃん。
- 934 :名無しのオプ:2006/06/28(水) 20:34:30 ID:jx3yzADI
- >>930
向こうが終わるのに時間が掛かるなら、なおのこと総合スレをちゃんと継続しとくべきだと思う。
合流したら、長期に渡って総合スレが不在になってしまうじゃないか。
逆にもうすぐ終わりそうだったなら、一時的に合流するのもアリだったかもしれないけど。
>>925
現状が続くだけだから、スレ乱立ってほどの話じゃないでしょ。
- 935 :名無しのオプ:2006/06/28(水) 21:11:06 ID:p2kL1coz
- 失はれる物語文庫版買った
書き下ろしがついてるとは
単行本買わなくてよかった
新潮文庫のアンソロにも入ってたのを偶然発見
一応買ったけど「この子の絵は未完成」ってどっかに発表されたやつ?
- 936 :名無しのオプ:2006/06/28(水) 21:26:55 ID:1nkkbitS
- >>931
>>934
スレタイでは暗い〜のみを語るところになっているが、
現状では乙一全般について語っているので、総合スレとして扱っても問題はない。
また、乙一スレはライトノベル板や一般書籍板などにも存在しているし、
ミステリ板で二個もスレがいる理由はない。
このスレを消化するのにも一年かかっているし、
あちらのスレは2004年に立っていまだに400程度しか埋まっていない。
乙一スレが二つなければいけない理由を述べてくれ。
- 937 :名無しのオプ:2006/06/28(水) 21:50:19 ID:h4B0wbIo
- 「オナニー大好き」まで読んだ
- 938 :名無しのオプ:2006/06/28(水) 21:53:36 ID:eZ5MRZi0
- 暗いところスレで暗いところ以外の話してる奴がこっちに合流したらよいよ
それで暗いところでを語るスレとして機能しなきゃ勝手に落ちるだろうし、削除依頼も通るだろ
> 現状では乙一全般について語っているので、総合スレとして扱っても問題はない
↓これが問題だとおもうのです
> スレタイでは暗い〜のみを語るところになっている
- 939 :名無しのオプ:2006/06/28(水) 21:59:27 ID:aIl+Xu6M
- >西尾とか限界知らずで伸びてるのに
まさかニンギョウのことですか?
- 940 :名無しのオプ:2006/06/28(水) 22:02:46 ID:h4B0wbIo
- ただのアンチだろ いちいちマジレスすんなよ
アンチが必死に妨害工作したってちゃんと立つだろうしまともに相手するだけ無駄。
以下何事もなかったかのように↓
- 941 :名無しのオプ:2006/06/28(水) 23:20:36 ID:Ud+UkgAA
- ↑
うっせ。てめーは「オナニー大好き」まで読んでろ
- 942 :名無しのオプ:2006/06/29(木) 02:42:04 ID:mZtGzJUJ
- みんなオナニーが大好きですね
- 943 :名無しのオプ:2006/06/29(木) 08:34:42 ID:vFe2pmbh
- >>938
スレタイの中に乙一という言葉が入ってるから検索でも引っかかるし大した問題じゃない。
重複スレが削除されずに残されたままの場合、そちらを再利用するべき。
- 944 :名無しのオプ:2006/06/29(木) 19:55:11 ID:KodbjNrC
- 検索で引っかかれば良いって事は無い
乙一のスレと暗いところでの作品スレだから重複ではない
- 945 :名無しのオプ:2006/06/29(木) 20:22:20 ID:vFe2pmbh
- 総合スレと作品スレに分けなければならない理由は?
- 946 :名無しのオプ:2006/06/29(木) 20:45:28 ID:++arCqP8
- そんなにスレが2つあるのが許せないんなら、
「暗い」方に書き込まないように呼びかければ?消滅するまで。
総合スレを続けるのは自然だと思うけど。
- 947 :名無しのオプ:2006/06/29(木) 21:13:49 ID:4VZ7MdcR
- >>946
感情論にすりかえられても。
見てみたら、スレが立った当初から「重複だから落とせ」と何度も書かれているようだが、
それにも関わらず保守している人がいるし、呼びかけたところで無駄だろう。
重複スレがあるならそこを使い終えるのが先。
- 948 :名無しのオプ:2006/06/29(木) 21:14:55 ID:KodbjNrC
- > 総合スレと作品スレに分けなければならない理由は?
立てた奴がその作品について語りたかったんだろ
ここは総合スレ
- 949 :名無しのオプ:2006/06/29(木) 21:19:48 ID:BpYCB/VJ
- 乙一の顔ってどこで見れる?
- 950 :名無しのオプ:2006/06/29(木) 21:22:09 ID:KodbjNrC
- >>949
ttp://www.t-1.cc/2nd/j/news/wp-content/uploads/otuichi_web.jpg
- 951 :名無しのオプ:2006/06/29(木) 21:23:26 ID:BpYCB/VJ
- なんか四角い顔だな
- 952 :名無しのオプ:2006/06/29(木) 21:25:51 ID:KodbjNrC
- ttp://www.t-1.cc/2nd/j/news/?p=284
これで何枚かみられる
- 953 :富田派:2006/06/29(木) 21:32:44 ID:cGKq3xf/
- >>902
っていうかそういう内輪でおさまるバンドマンや劇団員みたいな感じはちょっとやだな・・・
- 954 :富田派:2006/06/29(木) 21:33:19 ID:cGKq3xf/
- >>905
平面いぬ。以降ダメな感じ
- 955 :名無しのオプ:2006/06/29(木) 21:34:54 ID:BpYCB/VJ
- よっぽどのイケメン以外は顔晒すべきじゃないな
- 956 :名無しのオプ:2006/06/29(木) 21:39:11 ID:vFe2pmbh
- >>948
元々は作品スレとして立てられているが、
現在は乙一全般のスレになっている。
スレタイに総合と入っていないだけで、
次の総合スレとして扱うのに問題はない。
- 957 :名無しのオプ:2006/06/29(木) 21:39:47 ID:++arCqP8
- >>950
もの凄い引っ込み思案な友人がいるんだけど、そいつに似てる。
眼鏡が。
- 958 :名無しのオプ:2006/06/29(木) 21:41:55 ID:CvABZrRQ
- デスノートの映画観たら、
乙一の文字がバーンと出てきてびびった
- 959 :富田派:2006/06/29(木) 21:58:30 ID:cGKq3xf/
- 一般書籍板のスレに一本化でいいじゃん。
ライトノベル板のもなくなったし。
- 960 :名無しのオプ:2006/06/29(木) 22:05:43 ID:KodbjNrC
- 【暗いところで】乙一総合 2【待ち合わせ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1151585385/
たてんのまだはえーだろ
- 961 :名無しのオプ:2006/06/29(木) 22:09:01 ID:UR2NbJQY
- 重複スレ重複スレ言ってるやつが「ほらね!」って言いたいんだろ
- 962 :富田派:2006/06/29(木) 22:11:16 ID:cGKq3xf/
- 「全角数字使いはバカ」の法則が発動してるな
- 963 :名無しのオプ:2006/06/29(木) 23:17:08 ID:BpYCB/VJ
- 誰かちゃんとしたスレ立ててきてくれ
- 964 :名無しのオプ:2006/06/29(木) 23:30:18 ID:KodbjNrC
- それは無駄なことだ
- 965 :名無しのオプ:2006/06/29(木) 23:54:36 ID:MvkJsQua
- ( ゚д゚)ポカーン
- 966 :名無しのオプ:2006/06/30(金) 05:57:38 ID:svaREVqb
- >>959が妥当な気もする。
乙一で、ミステリ的に語るようなこともないし…。
- 967 :名無しのオプ:2006/06/30(金) 06:56:11 ID:RDdcKAFD
- >>950
ミスターに見えた
- 968 :名無しのオプ:2006/07/02(日) 03:43:38 ID:/JmuDGtz
- 乙三
- 969 :名無しのオプ:2006/07/03(月) 18:17:02 ID:RxBz8CEP
- 乙四
- 970 :富田派:2006/07/03(月) 20:28:02 ID:d5lJ3Q/p
- 968は芸スポ住民で969はただのバカって感じかな
- 971 :名無しのオプ:2006/07/03(月) 22:49:52 ID:cSAIGD8K
- 「夏と花火と私の死体」読んだけどこれは凄すぎだと思った。
16のとき書いたとは思えない。
(メール欄)のところとか、かなり面白かったと思う。
とりあえず優子に期待。
- 972 :名無しのオプ:2006/07/03(月) 23:15:50 ID:CM9HYUWL
- すごいすごい
- 973 :名無しのオプ:2006/07/04(火) 22:01:52 ID:ohF5/WAJ
- ドゾー
稚拙なトリック故、ミステリ板の皆さんなら自力で解決していただきたく。
# 一発注意書き入れて完全放置がよろしいかと
連投やマルチ投稿が酷くなるようでしたらまた考えます。
- 974 :名無しのオプ:2006/07/06(木) 00:52:00 ID:mufclylJ
- ウソカノって結局のところメル欄でおk?
- 975 :名無しのオプ:2006/07/06(木) 02:06:02 ID:7/1ecHJs
- 夏と花火は緑さんの行動についてあれこれ考えながら読んで行くと面白い。
単純に健と弥生に視点がとらわれるとつまらない。
- 976 :名無しのオプ:2006/07/06(木) 14:55:15 ID:jy9bnEYW
- ウソカノってはじめだろ?
- 977 :名無しのオプ:2006/07/07(金) 23:23:09 ID:KkEqFq1N
- とりあえず、どこが本スレですか?
- 978 :名無しのオプ:2006/07/07(金) 23:26:32 ID:XeQdNeMR
- 乙一 4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1144658476/
- 979 :名無しのオプ:2006/07/08(土) 23:57:17 ID:R/3P4lG4
- d
- 980 :名無しのオプ:2006/07/09(日) 00:00:26 ID:77+SARXt
- w
- 981 :名無しのオプ:2006/07/09(日) 21:46:18 ID:ZJohDHLx
- 乙一格好いいじゃん。
- 982 :名無しのオプ:2006/07/09(日) 22:43:46 ID:IuViCew+
- ペラドンナ
154 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)