■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
京極夏彦総合スレッド 第参拾玖 〜雲外鏡〜
- 1 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 08:32:44 ID:zbUYRCQ4
- 関連リンク:
●大極宮(公式情報)
ttp://www.osawa-office.co.jp/
●e-NOVELS ttp://www.so-net.ne.jp/e-novels/nov/k009/listk009.html
「百器徒然袋/第5番 雲外鏡」(360円<第一回のみ無料)
「百鬼夜行/第拾弐夜 大首」(158円)
前スレ
京極夏彦総合スレッド 第参拾八 〜五徳猫〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1156664445/
- 2 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 08:33:09 ID:zbUYRCQ4
- 行年リスト&今後の予定
●が書き下ろし、○が連載をまとめたもの。
94年 ●姑獲鳥
95年 ●魍魎 ●狂骨
96年 ●鉄鼠 ●絡新婦
97年 ●伊右衛門
98年 ○支度 ●始末
99年 ○陰 ○雨 ○巷説
00年 ○どすこい
01年 ○雲 ○続巷説 ●ルガル
02年 ●小平次
03年 ●陰摩羅鬼 ○後巷説 ○豆腐
04年 ○風
今後の予定
・邪魅の雫 (06年9月26日刊行予定)
・前巷説百物語
・インクブス×スクブス(ルー=ガルー続編)
・八犬伝
・本朝妖怪盛衰記 豆腐小僧双六道中
- 3 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 08:33:28 ID:zbUYRCQ4
- ■帯
タイトル:表紙にかかるところ
:背表紙にかかるところ
夏:古本屋にして憑物落とし!京極堂 遂に登場
:この世に不思議なことなどなにもない。
匣:日本推理作家協会賞受賞作 京極堂、匣の中へ。
:匣の中には綺麗な娘がぴったりはいってゐた。
夢:未定稿・割愛部分を含む、400枚以上加筆の決定版! 京極堂、夢を解く。
:私はそのうち、すっかり骨だけになる。
檻:シリーズ最大の難事件!京極堂、結界に囚わる。
:──檻だ。そう感じた。そこで世俗は終わっていた。
理:理に巣食うは最強の敵──。京極堂、桜の森に佇つ。
:あなたが──蜘蛛だったのですね。
支:宴の支度は整いました──。京極堂、挑発される。
度:その私こそが──私から逃げて行ったのだろう。
始:宴の始末をお願いします──。京極堂、覚悟を決める。
末:百鬼夜行だ。これは百鬼夜行だ。
瑕:凄い!京極小説。あの「夏」の衝撃が甦る。未体験の京極ワールド。
:(作者名)
- 4 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 08:33:41 ID:zbUYRCQ4
- FAQ:京極堂シリーズはどれから読めば良いの?
執筆順に読むのが吉だが
どうしても順番を変えたいなら、以下の点をご参考に。
・ウブメを飛ばして魍魎を先に読んでも、特にネタバレはない。
・狂骨では魍魎の犯人がネタバレ
・鉄鼠はウブメを読んでいなければ理解しにくいネタ多し。関係者の重複も大
必然的にウブメのネタばれになっている。
・絡新婦は魍魎の事件と関連あり。魍魎を読んでいないとわからないネタあり。
こちらも魍魎のネタバレあり
・塗仏はそれまでの五作のオールスターキャスト。当然ネタバレもあれば前作とつながるエピソードも多い。
・オンモラキはウブメさえ読んでいればオケーかも。
・百鬼夜行〜陰〜は塗仏まで読んでから読まないと意味不明。
特に魍魎と絡新婦のネタバレあり
・百器徒然袋〜雨〜は塗仏の後日談あり。一部ネタバレ。
・今昔続百鬼〜雲〜はネタバレはないからいつでもどぞ。
・百器徒然袋〜風〜は雨と絡新婦のネタバレあり。
- 5 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 08:34:11 ID:zbUYRCQ4
- 未HTML化のスレは「にくちゃんねる」で読めます
ttp://makimo.to/2ch/
京極夏彦総合スレッド 第参拾七 〜山颪〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1152968521/
京極夏彦総合スレッド 第参拾六 〜瓶長〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1148106439/
京極夏彦総合スレッド 第参拾伍 〜鳴釡〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1142772704/
京極夏彦総合スレッド 第参拾四 〜川赤子〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1137558151/
京極夏彦総合スレッド 第参拾参.伍 〜毛倡妓〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1133438980/
京極夏彦総合スレッド 第参拾参 〜襟立衣〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1128971547/
京極夏彦総合スレッド 第参拾〜煙々羅〜【超漢字】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1116037519/
京極夏彦総合スレッド 第参拾弐 〜火間虫入道〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1124198394/
京極夏彦総合スレッド 第参拾壱 〜倩兮女〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1121185589/
京極夏彦総合スレッド 第参拾 〜煙々羅〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1116233046/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾玖 ~鬼一口~【超漢字】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1110150379/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾捌 〜目目連〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1101843356/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾漆 〜文車妖妃〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1094654567/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾陸 〜小袖の手〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1091803381/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾伍 〜おとろし〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1088857363/
- 6 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 08:34:32 ID:zbUYRCQ4
- 京極夏彦総合スレッド 第弐拾肆 〜しょうけら〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1086287097/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾参 〜わいら〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1081084070/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾弐 〜ひょうすべ〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1077648036/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾壱 〜うわん〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1075675876/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾 〜ぬっぺぼう〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1074168936/
京極夏彦総合スレッド 第拾玖 〜邪魅〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1070108751/
京極夏彦総合スレッド 第拾捌 〜陰摩羅鬼〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1067097313/
京極夏彦総合スレッド 第拾漆 〜塗仏〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1067097313/
京極夏彦総合スレッド 第拾陸 〜絡新婦〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1062260066/
京極夏彦総合スレッド 第拾伍 〜鉄鼠〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1061475158/
京極夏彦総合スレッド 第壱四 〜狂骨〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1060680951/
京極夏彦総合スレッド 第拾参 〜魍魎〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1059998666/
京極夏彦総合スレッド 第拾弐 〜姑獲鳥〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1057827401/
- 7 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 08:34:47 ID:zbUYRCQ4
- 京極夏彦総合スレッド 第拾壱〜瑕〜
http://book.2ch.net/mystery/kako/1056/10561/1056125648.html
京極夏彦統合スレッド 第拾〜雲(蜘蛛)〜
http://book.2ch.net/mystery/kako/1053/10533/1053303676.html
京極夏彦統合スレッド 第玖〜雨〜
http://book.2ch.net/mystery/kako/1051/10512/1051280493.html
京極夏彦統合スレッド 第捌〜陰〜
http://book.2ch.net/mystery/kako/1045/10453/1045385320.html
京極夏彦統合スレッド 第漆〜宴 始末〜
http://book.2ch.net/mystery/kako/1038/10382/1038287206.html
京極夏彦統合スレッド 第陸 〜宴 支度〜
http://book.2ch.net/mystery/kako/1032/10322/1032274442.html
京極夏彦統合スレッド 第伍 〜理〜
http://book.2ch.net/mystery/kako/1025/10251/1025185232.html
京極夏彦統合スレッド 第肆 〜檻〜
http://book.2ch.net/mystery/kako/1016/10167/1016753192.html
京極夏彦統一スレッド 第参 〜夢〜
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/1007/10072/1007253499.html
京極夏彦統一スレッド〜第弐匣〜
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/999/999746682.html
京極夏彦統一スレッド
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/988/988467159.html
京極小説ここがダメ!
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/950/950175903.html
- 8 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 08:38:00 ID:zbUYRCQ4
- 文庫版 陰摩羅鬼の瑕にて
出羽の事件について
伊庭 P325 五年前に一度会っただけの中禅寺秋彦
京極 P438 「二年振りですか」
文庫版にも瑕はあった・・・。
- 9 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 10:37:50 ID:FKXBkpUJ
- 古庫裏婆は昭和26年秋。
つまり28年夏から数えて2年前が正解。
- 10 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 10:48:36 ID:zbUYRCQ4
- 『講談社ノベルス京極夏彦全作品解説書』には、
事件年表なども組まれるんでしょうかねぇ。
- 11 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 11:22:26 ID:fAOmHrsW
- 1000 名無しのオプ sage 2006/09/16(土) 10:35:59 ID:+yGiBsSa
1000なら邪魅発売無期限延期
ちょwwww
- 12 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 11:53:59 ID:oHserZqZ
- >>5の
京極夏彦総合スレッド 第参拾七 〜山颪〜
× http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1152968521/
○ http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1152968551/
なんか毎回間違った方のコピペで立てられそうだな
- 13 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 12:04:15 ID:UuqekNbR
- >>1乙。
『談春版姑獲鳥の夏』聴いてみたいなあ。
しかしこれ、何時間掛かるんだろう…?
- 14 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 12:07:18 ID:+y+pMyMm
- 梅田でリアル京極夏彦を見掛けた前スレ>>805へ。
もっと、詳しい話を聞かせておくれ
- 15 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 12:19:17 ID:yez/N3Sf
- >>14
キモ
- 16 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 12:21:35 ID:zbUYRCQ4
- >>12
すみませんでした。 初めてのスレ立てでしたので。orz
どうか、>>950ぐらいになりましたら、第参拾七 〜山颪〜正URLを貼っておくんなまし。
>>5-6のバランスが悪いのも、「改行が多すぎます!」のアラートに慌てて改変したもので。
〜おとろし〜も、>>6に入れた方が良かった気がします。
- 17 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 12:45:42 ID:oRna9Fdr
- >>14
腐女子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 18 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 13:02:47 ID:ybKeid19
- >>14
リアル森博嗣を目撃した俺の話でもいいか?
- 19 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 13:04:05 ID:UuqekNbR
- >>18
とっちゃんぼうやはイラン!!w
- 20 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 13:05:30 ID:oHserZqZ
- >>16
いえ責めてるわけではないんで、お気を悪くされたのなら申し訳ない。
このスレの終わる頃にテンプレ修正して貼っとこうと思います。
邪魅祭りになっていたら、そんな余裕ないかもだけどw
- 21 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 13:06:37 ID:ejmFCWlf
- >>14
楳図かずお目撃情報ならおk?
- 22 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 13:36:19 ID:UuqekNbR
- >>21
あーやのスレで。
- 23 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 13:56:26 ID:NWlg+06c
- 宮部あーや夏ピコまとめて銀座のビッグエコーで…
- 24 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 16:49:56 ID:Oe09iaYN
- >>20
リンク貼りすぎても投稿規制に引っかかるんだよな確か。
まあ先の話だが。
- 25 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 18:13:50 ID:r2Z5qtmM
- 百器の僕(語り)は田口浩正なのか
役者として多々良をやってほしいわ
- 26 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 18:25:32 ID:JqSXCXEf
- >>21
吉祥寺住人乙。
俺も100回ぐらい見た。
- 27 :名無しさん:2006/09/16(土) 21:10:22 ID:WyrT+BbS
- >>8-9
中禅寺が間違ってるってならミスの可能性が高いが
伊庭の方が間違ってるなら、伊庭の勘違いって設定では?
いや、何の目的かは知らんが。
- 28 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 21:40:29 ID:HoHabqZN
- ノベルスの278nでは京極堂も「五年振りですか」と言っている。
- 29 :名無しさん:2006/09/16(土) 21:50:40 ID:WyrT+BbS
- なるほど。
中禅寺は修正したのに、伊庭のは直ってないって事かな。
- 30 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 22:02:09 ID:PNLIj+on
- ルガルって面白い?
- 31 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 22:13:47 ID:755/FvZ1
- ジョロウグモの理の学園を建てた人物
オンモラキの瑕の屋敷を建てた人物
もしかして同じ人?
- 32 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 22:23:00 ID:KdZLI1lm
- うん
- 33 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 22:32:29 ID:+dLD3d4u
- >>31
> ジョロウグモの理の学園を建てた人物
> オンモラキの瑕の屋敷を建てた人物
>
> もしかして同じ人?
そうだよ
中村清二
- 34 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 22:51:35 ID:S0tsK/wA
- それなんて十角館?
てか中村清司だけどな。
- 35 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 23:23:08 ID:pJP9PxfX
- 文庫版の瑕って云うと……
栞に「陰摩羅鬼の暇」って書いてあったんだが、俺の見間違いじゃないよな
- 36 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 23:25:58 ID:1QpOM8XD
- おんもらきの ひま?
- 37 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 23:26:26 ID:S0tsK/wA
- マラ鬼…!?
- 38 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 23:32:30 ID:8WXuA7Z0
- >>35
ホントだ、「暇」になってるーーーー!!
- 39 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 23:35:51 ID:ybKeid19
- >>33
綾辻だろ
- 40 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 23:37:32 ID:PgKAoMI5
- 「陰摩羅鬼の暇」読みたいな
- 41 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 23:42:38 ID:ybKeid19
- まぁ、榎木津が乗り込む前は伯爵は暇だったんだろう
- 42 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 00:25:40 ID:W3x4qI6G
- >>35
良く分かったね。
言われるまで気付かなかったw
- 43 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 00:53:23 ID:l3s0FZXA
- 愛人に対するアピールか
- 44 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 01:00:27 ID:GqKlQL1e
- ポッドキャストで邪魅の雫の予告編がもう観られるようだが、
どこでやっているのだろうか。
あと、地域限定デザインは、「大磯・平塚限定デザイン(2000部)」でFA?
- 45 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 01:10:06 ID:9smla0SA
- >>44
ソースは?
- 46 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 01:13:34 ID:Ntyjvyyn
- 本屋バイトしてる俺から一応忠告。
大磯・平塚限定デザインは本屋に取り寄せとか頼んでも取り寄せできません。
客注受けないようにとの注意を受けた。
そんなことする奴、ってかしようとする奴いるかわからんが、一応いっとく。
- 47 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 01:24:29 ID:7FtDSS1A
- 客商売だろ、堅いこと言わずに取り寄せしろよ。
- 48 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 01:27:31 ID:CqsAyveW
- 中身が一緒ならどーでもいいや
フラゲはしたいけど
- 49 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 01:34:04 ID:Xi9SQgss
- 大極宮書店がきっとやってくれるさ…
- 50 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 01:55:08 ID:GqKlQL1e
- 早とちりだった。20日公開みたい。スマソ
ttp://moura.jp/new/
【文芸】京極夏彦最新刊『邪魅の雫』PV
『邪魅の雫』スペシャル映像!(要iTunes) -06.09.20
「大磯・平塚限定デザイン」はあちこちのブログで話題になっている。
地域限定フェアのポスターもあるっぽい。
- 51 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 02:17:17 ID:TAWZXMd2
- さてさて…
これにて関口と京極堂のながぁいお話はおしまいだ。
あん、何?寂しいって?
京極堂がいなくなって悲しいと…
あんたらはいうのかい…
ふっふっふ。いいかね、よぉくお聞き。
人間は呪に捕らえられ呪に守られる…
呪に飲み込まれれば、この世に再びかえってはこない…
にもかかわらず…
その呪さえ綺麗に解き明かすもの。
それが、京極堂なのだよ。
だから、だからさ、ひょっとして…
いつの日か…
「行っくぞーっ、京極堂!」
「うるっせーんだよ、関口ーっ!」
- 52 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 06:58:36 ID:zsGfeTgm
- >>31
狂骨の脳髄屋敷じゃなかったっけ?
- 53 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 07:38:52 ID:TMyRnRac
- >>51
それなんて「たつみと京極」?
- 54 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 08:41:26 ID:fj5srlzB
- >>53
もとねたなに?
それにつけてもワロタww
- 55 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 08:57:35 ID:/b4VnngQ
- 何が限定デザインだか。
講談社は小手先商売ばかりしやがる。
- 56 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 09:04:56 ID:XldN9vA1
- >>35
分冊版は普通に「瑕」だった
損した気分
- 57 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 09:11:44 ID:JnTqx80W
- うしとらか?w
- 58 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 09:18:52 ID:bkBSWoYc
- >>57
ダナ!
- 59 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 09:25:19 ID:TAWZXMd2
- うしとらは当ってるけども
誰も雲外鏡に触れてくれない(´・ω・`)ショボーン
- 60 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 09:44:35 ID:6xTZ7d3G
- >>56
なんでわざわざ分冊を買うんだか。
- 61 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 10:54:12 ID:J9wq+HdH
- 分冊は手触りがいい
- 62 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 11:07:55 ID:x0z2AZ68
- 既出かもしれんけどwikiの立川流の記述が狂骨そのまま書き写したみたいな内容になっとる
- 63 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 11:12:55 ID:BO/luA3w
- 分冊じゃないと電車で読めねーよ
- 64 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 11:57:44 ID:tBTrNxLB
- なあんだ。
「地域限定デザイン」って、
北海道とか九州とかでそれぞれ違うのかと思ってた。
ツマンナイ。
- 65 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 13:26:58 ID:5FOIQbBK
- 信者は聖地めぐりしてねって事なんだろうか
- 66 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 13:54:27 ID:XldN9vA1
- 聖地の本屋もくだらない問い合わせが多くなって迷惑だろうな
- 67 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 14:04:54 ID:3o3TtGQ7
- 名セリフ大全て冗長なのが多いよね、選者のセンス疑う。
- 68 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 14:24:17 ID:pt8G0ye3
- 今知った!
邪魅キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
去年の誤報から結局一年かあ
- 69 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 14:31:34 ID:pt8G0ye3
- http://shop.kodansha.jp/bc/yoyaku/books/jami/
なんかここ読む限り榎木津が大活躍するバイオレンス巨編って感じではなさそうだな
よかったー
- 70 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 14:52:54 ID:nxU36cl4
- 「死ねばお終いなのだ」
の言葉が頭の中でバカボンパパの声で
再生されてしまって仕方がない
- 71 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 15:01:54 ID:6xTZ7d3G
- 京極夏彦って背小さいんだね。
- 72 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 15:31:14 ID:CA7UUeiX
- 低い
- 73 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 15:32:08 ID:MRmrq1rD
- 『陰摩羅鬼の暇』(´・ω・`)ショボーン
- 74 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 15:53:32 ID:cFPi3wVD
- 陰摩羅鬼文庫版読了。
なんでか、ノベルスよりも読みやすいんだよなぁ。
単純に、活字と紙質の違いだけなんだろうか。
『陰摩羅鬼の暇』笑った。大事にとっておこう。
- 75 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 16:01:21 ID:qYwVOacJ
- 邪魅発売までの繋ぎにまだ読んでなかった雲かってみた。
イマイチ面白さが分からない(´・ω・`)
雨や風は楽しめたんだけどねー。
- 76 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 16:04:51 ID:Ntyjvyyn
- 雲は多々良先生が気に食わないと非常に腹の立つ小説。
俺は非常に腹が立った。
- 77 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 16:29:36 ID:hmok6nJF
- >>63
あえて文庫版読んだほうがモテるよ。
「最近の若い子にしては感心だねぇー」ってばあさんに
- 78 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 16:36:26 ID:7oQsEn5m
- >>69
そこに「予約した方にはもれなく解説書贈呈」みたいな事書いてるけど、
それって書店で買うにしても予約しなきゃ貰えんってことか?
それとも講談社のHPで予約したらってことで、書店で買う分には予約してなくても貰えんるんだろうか
- 79 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 16:36:59 ID:hmok6nJF
- 邪魅の解説書ってここで予約しないともらえないの?
http://shop.kodansha.jp/bc/yoyaku/books/jami/
それとも近所の書店でもOK??
- 80 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 16:37:52 ID:4fQ59wC0
- 解説書がどんなものかのかいまいちよく解らん。
内容によっては大手書店だとご自由にお持ちくださいって感じで置いてる可能性もありそう。
- 81 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 16:56:57 ID:BO/luA3w
- 普通に考えれば、講談社BOOK倶楽部で予約したら
もらえるんだろうね > 解説書
こんなの普通の書店で配ってたら、金がかかって仕方ない。
先行予約には講談社BOOK倶楽部の会員登録が必要みたいだから、
その引き換えじゃないの。
- 82 :75:2006/09/17(日) 17:02:52 ID:qYwVOacJ
- >>76
あ〜やっぱり(´・ω・`)
センセイ微笑ましいけど、京極堂ほどキャラに魅力無いから長いウンチクが苦痛になってしまった。
邪魅発売までちょこっとずつ読んでいきまつ。
- 83 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 17:06:50 ID:K/NANJKY
- >>82
属性まるざし
- 84 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 17:08:31 ID:K/NANJKY
- すみません、他スレのレスです。誤爆です。
- 85 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 17:35:30 ID:cFPi3wVD
- >>80
なんか、>>79のサイトで見たら、相関図とかそんなに大したこと無さそうな・・・。
つーか、相関図とか家の図面とか、自分でメモするのが楽しいんじゃないか。
- 86 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 18:08:03 ID:q2fmXUf5
- >>69
「遂にあの男が登場する」のあの男が神なんだよ
- 87 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 18:43:30 ID:B4qJr37r
- このシリーズ、まだうぶめとハコと狂骨の夢しか読んでないんだけど
塗仏の宴になったら関君の欝気味は完治してる?
- 88 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 18:49:32 ID:4fQ59wC0
- たぶん死ぬまで治らない
- 89 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 18:59:01 ID:pt8G0ye3
- >>87
むしろえらいことになってる
- 90 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 19:02:16 ID:DCdgKn4q
- >>74
文庫版だと榎木津の名前の表記直ってます?
- 91 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 19:05:13 ID:EbVIbUDx
- 関は子供の頃から自分がおかしいんじゃないかと怯えて暮らしてたみいだし
生まれつきだから治らないんじゃない?
- 92 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 19:35:53 ID:0emIbxpa
- ジャミの復習にざっと読み返してるんだけど、うぶめのときまで関口は榎の能力知らなかったんだよなあ。
大河内は昔から知ってるぽいけど、関口だけが20年近く付き合いあって知らなかったんだろか。
あとマチコが男前って記述があったのも今さら気がついた。化け物みたいなの想像してたのに。
- 93 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 19:40:23 ID:jKW2bl4d
- 関口君は存在そのものがトリック
- 94 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 19:44:00 ID:4NZ2SMYK
- 佐々木蔵之助が榎木津でラジオドラマか。
十月からだっけか?
- 95 :マキ:2006/09/17(日) 20:08:34 ID:UECG/IWk
- 榎木津は阿部寛 京極は豊川悦史 関口は平田満が イメージなんだけどなぁ
- 96 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 20:36:58 ID:LZFiE8ia
- こないだ本屋で遠藤周作の写真を見て、自分がイメージしてた関口の顔が遠藤周作だったことを知った。
- 97 :マキ:2006/09/17(日) 20:43:13 ID:UECG/IWk
- 遠藤周作かぁ〜 関口君はサル顔が… きっと若い頃の遠藤周作だったんだろうか?
私の見た遠藤さんはけっこう渋くてイイ感じで 草葉の陰で泣いてるかも(ーー;)笑
- 98 :マキ:2006/09/17(日) 20:46:09 ID:UECG/IWk
- でも遠藤周作が書いたものも かなり鬱病っぽいから本質からするとそっちの方が
あってるかもしれない!
- 99 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 20:51:37 ID:qeiBnRIc
- 俺は涼子はこの人だと思う
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/girigiri/227296.jpg
- 100 :マキ:2006/09/17(日) 20:53:32 ID:UECG/IWk
- ちなみに 私は関口君が横溝先生にあったシーンが好き!横溝が「ふんぎり」
っていう言葉を言う所がとくに気に入ってるよ〜!なんかこっちまでふんぎれそうで(^.^)
- 101 :マキ:2006/09/17(日) 20:58:33 ID:UECG/IWk
- 涼子って誰??って聞きたいところだけど… いきなり飛び込んできてそんな事きくのも…
でもチョッと気になります
- 102 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 21:05:42 ID:LZFiE8ia
- 本気で涼子を知らないのか?何でこのスレにいるんだ
- 103 :マキ:2006/09/17(日) 21:09:14 ID:UECG/IWk
- 京極夏彦の小説が好きだから!宮部みゆきとかも… なんか怒られてる?私
やっぱ解んないことには首つっこむべきじゃなかったね スマン!
- 104 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 21:09:43 ID:ywxcKu2K
- 99のセンスではセーラー服を着た細木数子なんだろう
- 105 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 21:11:30 ID:LZFiE8ia
- >>103
いや、怒ってなんかない。心底ビックリしただけ。
- 106 :マキ:2006/09/17(日) 21:14:42 ID:UECG/IWk
- そなんだぁ〜 良かった! けっこう小心者だから 怒られたかと思ってビックリしたのは
私でした!笑 それにしてもセーラー服の細木数子!それこそ妖怪だね!笑
- 107 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 21:20:08 ID:vkd4B7lz
- >>106
京極作品で知っているキャラを上げてくれ。
沢山あるなら一番マイナーだと思われるキャラを上げてくれ。
- 108 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 21:20:34 ID:l+Gnm5eD
- >>107
釣りだろ。かまうな
- 109 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 21:23:32 ID:Ntyjvyyn
- これは酷い
- 110 :マキ:2006/09/17(日) 21:30:59 ID:UECG/IWk
- う〜んと 京極シリーズじゃないけど 嗤いえもん(漢字が思い出せない)のお岩さんと
旦那とか… あとシリーズでは 笛ふいてる釣堀屋とか… あの目潰しの人とか
あとマイナーではないかもしれないけど宴にでてくる『あの家族達』とか『らんどうじ』
とか… マイナーといえば皆マイナーでしょ?もっと違う意味で??
- 111 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 21:34:25 ID:w1+DKZdf
- 予約特典の解説書、画像を見ると「鳥口守弘」って見えるんだけど
おいらだけかな〜?「鳥口守彦」なら知ってるんだが・・・
おいらにも見えないものが見えているんだろうか・・・
ってことはいづれは神になれるのか?
- 112 :マキ:2006/09/17(日) 21:36:41 ID:UECG/IWk
- ハスキー犬は守彦だったと思う!
- 113 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 21:36:47 ID:q/jFvGCe
- 守弘に見える
- 114 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 21:36:53 ID:vkd4B7lz
- >>110
>笛ふいてる釣堀屋とか
君とは友達になれそうだ。
- 115 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 21:38:22 ID:vkd4B7lz
- >>110
うぶめ読んでないけど、狂骨と宴を読んだの。
- 116 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 21:40:31 ID:Ewey2IsW
- ID: UECG/IWk
チャットでやれ
- 117 :マキ:2006/09/17(日) 21:40:31 ID:UECG/IWk
- 話は変わるけど 寝るとき横になって読んでるんだけど…京極さんの本は
重い!中身がって言う意味もあるけど 重量がぁ〜 手が疲れるよぉ〜!
- 118 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 21:42:52 ID:Ntyjvyyn
- 2ちゃんをその辺の馴れ合い掲示板と誤解しているようだ。
- 119 :マキ:2006/09/17(日) 21:46:26 ID:UECG/IWk
- うぶめも狂骨も全部読んだよ〜!でもウブメは双子の女の子の怖い話だったけど狂骨はどんなだったかなぁ〜
チョッと言ってもらえたらすぐ思い出せそう!なんせ図書館で借りてきて かなり前に
読んだっきりだったもんで…
- 120 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 21:47:16 ID:l+Gnm5eD
- マキって連れ込み宿の婆さんだっけ?
- 121 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 21:50:37 ID:vkd4B7lz
- >>118
別にいいじゃん?2chごときで選民意識か?
- 122 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 21:51:41 ID:l+Gnm5eD
- というより異物排除。
- 123 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 21:51:56 ID:ywWJ3FIg
- 何処から「選民意識」なんて言葉が出てくるのやら。
単に空気が読めない奴をうっとうしいと言ってるだけだろ。
- 124 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 21:52:00 ID:3o3TtGQ7
- 解説書っていっても、パンフレットみたいなもんだろ
本に挟まる程度の
- 125 :マキ:2006/09/17(日) 21:52:19 ID:UECG/IWk
- ひでぇ〜言われよう!連れ込み屋の婆さん!せめて女衒の女将とかいってくれ!
2ちゃん初めてなんだよ!チャットとかしかした事無いんだ!でも京極で語れるかと
思って… 好きなんだよ妖怪とか現実にリンクしてるみたいな感覚が!
- 126 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 21:52:33 ID:z3DE77UR
- >>120
うん
商魂たくましい婆さんです
- 127 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 21:54:20 ID:vkd4B7lz
- >>123
「その辺の」という表現を使った心理背景を説明してくれ
- 128 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 21:57:01 ID:Ntyjvyyn
- 選民てなんだよ。
逆だろ。2ちゃんは暴言の応酬が起こってもなんら不思議ではないとこ。
あんまり慣れてない人間が、馴れ合い掲示板の雰囲気纏って来ると酷い目にあうかもしれんという忠告だ。
幸いココにはいい人が多いみたいだが、他板などに行く時は気をつけろ。
- 129 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 21:59:57 ID:4NZ2SMYK
- スレが釣り堀になっていると聞いて戻ってきました
- 130 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 22:01:32 ID:ywWJ3FIg
- >>127
レスアンカ違い
- 131 :マキ:2006/09/17(日) 22:01:33 ID:UECG/IWk
- そうなのかぁ〜 じゃぁ気ぃつけるよ!飛び込み方が問題あったみたいだね!
悪かったね気分悪くさせちゃって… >128
- 132 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 22:03:27 ID:Ntyjvyyn
- >>127
それ、俺と違う人。
IDも知らんのか。お前も半年ROMれ。
- 133 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 22:08:30 ID:xkY2ie9p
- なんか凄い事になってるなw
- 134 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 22:19:14 ID:C9ZI87sZ
- お ち つ け
- 135 :マキ:2006/09/17(日) 22:21:11 ID:UECG/IWk
- はい!落ち着きました!
- 136 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 22:27:06 ID:mYCXjN/a
- オンモラキはグズグズな話だったからなぁ
ジャミは引き締まった作品であってもらいたいな
- 137 :マキ:2006/09/17(日) 22:29:43 ID:UECG/IWk
- 私 鉄鼠けっこう好きだった!あと瑕も でも1番好きなのは鳴り釜だぁ〜!
- 138 :マキ:2006/09/17(日) 22:33:12 ID:UECG/IWk
- トゲオちゃんの話も楽しかったけどね ただ…あのお相撲さんのでてくる話(どすこいだったっけ?)の面白さが…
マジわからん!
- 139 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 22:38:41 ID:ElV54lY6
- UECG/IWk は直ちに失せろ。
二度と書き込むな。
- 140 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 22:40:21 ID:ywxcKu2K
- NG登録すりゃええやん
- 141 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 22:40:48 ID:kC0RJaS+
- >>132
本屋バイト生意気だなw
- 142 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 22:42:20 ID:JvAjvU6c
- 25日発送だったら手数料取られても
講談社BOOK倶楽部で予約するんだけどなぁ。
- 143 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 22:43:34 ID:Ntyjvyyn
- おう。
さて、散々暴言垂れたのでID変わるまで発言しないでおくよ。
スレ汚しスマソ。後は皆で仲良くやってくれ。
- 144 :マキ:2006/09/17(日) 22:47:47 ID:UECG/IWk
- やだ!落ちない!毎日きてやる!>139
- 145 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 22:49:29 ID:vkd4B7lz
- >>144
こい!毎日こい!俺も毎日あいてするwwwwwwww
- 146 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 22:49:52 ID:WfFnLRzq
- 空気読めなさそうな子だな・・
とりあえずネタバレするレスだけは書くなよ
- 147 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 22:51:22 ID:4NZ2SMYK
- 釣り宣言まだ?
- 148 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 22:51:28 ID:kC0RJaS+
- いつまでネカマの相手してんだ
- 149 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 22:51:32 ID:q/jFvGCe
- 代引きがマンドクセ
- 150 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 22:54:53 ID:GwYACKn2
- >>144
婆ァ鳥目で夜は見えねえんだろ。朝が早いんだからとっとと寝ろ。
- 151 :マキ:2006/09/17(日) 22:58:08 ID:UECG/IWk
- 子じゃないわい!オバサンじゃ!ちゃんと旦那も後ろで観てる!『なんでオレはこんなオタクの
奥さんと結婚しちゃったんだろう』って嘆いてるさぁ〜 だから前に書いたでしょ
遠藤周作がネスカフェのCMやってた頃リアルタイムで見てたんだよ!
- 152 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 22:59:43 ID:JvAjvU6c
- >>151
セキュリティガード登録しないとそろそろ危ないよ。
- 153 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 23:00:46 ID:vkd4B7lz
- >>151
ごめん。やっぱりウザイや。落ちな。
- 154 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 23:02:20 ID:GwYACKn2
- >>151
そのハンドルネームは、「絡新婦の理」の真犯人の多田マキ
(連れ込み宿の婆さん・鳥目)からとったってわけじゃないんだ?
- 155 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 23:03:49 ID:ywWJ3FIg
- >>154
おい、相手してどうすんだ。マジでほっとけ。
- 156 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 23:05:57 ID:4NZ2SMYK
- >>154構うな構うな
- 157 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 23:09:30 ID:l+Gnm5eD
- あーまだセキュリティガードしてないねw
- 158 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 23:09:48 ID:vkd4B7lz
- >>156
てめぇもsageろ
- 159 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 23:11:02 ID:4NZ2SMYK
- >>158ごめん。それは素直に謝る
- 160 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 23:15:14 ID:QONWmRHw
- あーあ瑕だなぁ
- 161 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 23:16:24 ID:YLB/aVbv
- 邪魅読んだら京極はもういいや、短編でいいからもう少し作品出してくれないと読者離れるよ。
俺はもういいや邪魅でさようならだ。
- 162 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 23:22:16 ID:BqXcF5eW
- ひょっとして新刊が出て何かと盛り上がってきたら
さっきのみたいなのが沢山湧いてきたりするのか?
ネタバレよりきっついな
- 163 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 23:28:33 ID:GwYACKn2
- >>154
理:理に巣食うは最強の敵──。京極堂、連れ込み宿に佇つ。
「あなたが──蜘蛛だったのですね。」
「蜘蛛じゃないよ多田マキだよ。煩瑣いね。ほら帰りなよ。」
ってそんなわけあるかい、と一人ボケつっこみ
古本屋の主人がしつこい立ち読みを追っ払うために、そいつがミステリーを
読んでると脇で犯人を教えてしまうという手に出たってのを真似してみたんだが、
さすがに本当に真犯人を書くほど非情ではない
- 164 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 23:37:16 ID:45/5sG6p
- >>162
あからさまな釣りを真に受けてるお前がきっついわ
- 165 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 00:30:30 ID:XqzxDSdo
- 唐突ですまんがメル欄の話が出てくる話ってどっかで見た気がするんだが
オンモラキだっけ?
- 166 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 00:31:10 ID:wYGqnbDJ
- とりあえず邪魅だしたらノンシリーズで
本格ミステリを一冊書いてみてくれないかなあと叶わない期待をしている
- 167 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 00:32:26 ID:7ADvuS00
- >>165
鉄鼠の冒頭かな
- 168 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 01:01:30 ID:lSwUZSmn
- >>165
鉄鼠、京極が関口を旅行に誘う件の最後の方。
- 169 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 01:11:23 ID:3utJGtFD
- あの下りすげー笑った記憶がある<トニー谷
京極堂がさいざんす見て笑ってるという絵ヅラがシュールすぎて。
- 170 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 01:35:28 ID:N+UxLu1e
- 結局>>78-80の疑問の答えは>>81で決まりなの?
- 171 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 01:40:15 ID:tqtxbwUr
- 講談社に電話すればわかる。
- 172 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 01:55:42 ID:hU4PdRzJ
- 金かかるから販促品なのよ。大きい書店なら置いてるかもね
小さいとこは予約してようが販促物はほとんど来ないから。あっても少ないし
どのみち店員が知らないとスルー
ただのサービスで付けなきゃいけないわけじゃないし
- 173 :チラ裏:2006/09/18(月) 02:42:59 ID:E/Jxvxox
- やべぇ!発売当日仕事休めなくなりそうだ・・・・・
- 174 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 03:37:40 ID:4uN77iNX
- 解説書はもうオクで手に入れるのがいいのかな
- 175 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 03:47:56 ID:q95lsKui
- 解説書の解説本とか出したら笑う
- 176 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 04:08:43 ID:0uLW0Uen
- 鉄鼠読み返してたら滑って足の甲に落ちた。
なんか血が出てる(´・ω・`)
- 177 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 04:34:35 ID:rmp6Qoxs
- その瞬間に豁然大悟でもすれば
公案に残るような場面だったのにね。
- 178 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 04:51:10 ID:LzXOx8Yn
- >>176の家のトイレが洋式だったら大変だな
- 179 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 08:45:29 ID:urX670GR
- 落とした本は足に当たった。
では、落とさなかった本は何処に当たるであろうか。
- 180 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 09:05:42 ID:H9V0L3kb
- 思い当たる
(=゚ω゚)ノ
- 181 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 09:35:53 ID:NjIOd4yc
- 京極シリーズ作品を全て立ち読みした輩(腐女子)がいる。スゲエ
ケチくさいを通り越して尊敬する(・人・)
新刊も買わないで立ち読みかね?
札幌は発売日にちゃんと店頭に並ぶのかどうか…
微妙
- 182 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 09:43:07 ID:ZXT+9crC
- 文庫版買ったが「暇」が見あたらん。損した気分だ…
- 183 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 09:50:02 ID:2+fSnHe1
- しおりだよ>暇
- 184 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 10:03:11 ID:GCl3+dcA
- 解説書は32P。商品とは別便で各書店に配送される。
地域限定版は平塚・大磯の書店20店舗に計2000部。
- 185 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 10:43:42 ID:KO6ouGX4
- 商品とは別便で、ってことは発売日朝一で買いに行ったら
店員が付けてくれなかった、到着してなくて付けられなかった
なんて事も起こるのか
- 186 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 13:18:07 ID:00kogaSn
- >>184
大磯・平塚限定はデマだと聞いたが。。
- 187 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 13:59:24 ID:LRj+wyYj
- >>185
自分は予約する時、解説書付いてきますかとききまわってくつもりだよー
- 188 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 14:05:25 ID:K8XEpJsn
- >>185
到着していないといわれたら後から受け取りに来るということで取り置きを頼めないかな
それでも取りに行ったら「手違いで全部配り終えてしまいました」になりそうだけど
- 189 : :2006/09/18(月) 14:50:51 ID:e8kwZR8H
- 伊右衛門読み終わったけど微妙だったな。
初めての京極作品だったんだけど、かなり読みづらかった。
- 190 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 15:21:29 ID:8eTS0iAo
- >>189
初めてにイエモンはちょっと敷居が高いような。
ふつーにウブメ読むといいよ。
- 191 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 15:31:43 ID:LRj+wyYj
- ええおれ伊右衛門で京極にはまったよ
皆ウブメから始まった?
- 192 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 15:33:11 ID:gm+WFJqf
- ウブメから。最初読んだときはスゲー分厚いと思ったのに、今見るとスゲー薄く感じる。
- 193 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 15:37:08 ID:gTJfoCOC
- 解説書って予約限定?
それとも普通についてくるの
- 194 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 15:46:35 ID:aW84ou4l
- 京極本はまだウブメしか出てなかった。
- 195 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 16:07:01 ID:gm+WFJqf
- この3連休のあいだ昼夜を問わず2ch漬で本家も他板出張も盛んてのは
やっぱ婆は家庭の主婦じゃないよな
でなきゃ完全に家庭が崩壊して干渉しあわない状態か
- 196 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 16:07:36 ID:gm+WFJqf
- あああ誤爆したスマン
- 197 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 16:21:10 ID:QwAzeweV
- 益田と鞭の謎がやっと解ける・・・・・。
- 198 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 16:27:39 ID:1vXCtCHU
- 謎っていうほどの謎じゃないけど
なんかの伏線みたいになってたら面白いな
- 199 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 16:39:51 ID:LNdluocs
- >>186
でるよ、マジ。今、平塚の某書店に確認して予約した。すげー、慣れた対応だったので問い合わせ多数かと思われる。
ちなみにその本屋は送料さえ払えば送ってくれるらしい。
俺は往復1000円払って買いに行くけど。
>>187
解説書は講談社BOOK倶楽部限定かもしれない。
大磯・平塚には添付しない。
平塚の本屋には「講談社の通販者のみです」と言われた。
- 200 :名無しさん:2006/09/18(月) 17:09:57 ID:FtklPnyB
- 「あまり邪なことをすると――死ぬよ」って講談社がまっさきに死にそうな売り方だな。
- 201 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 17:25:49 ID:YtQTvmxz
- 暇見てきた。ワロス
文庫しばらくスルーしとくつもりだったが、栞はほしいな
- 202 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 17:43:33 ID:9AkPE5Xl
- >>191
姑獲鳥。
レビューで評判が良くて読んだら「なんじゃこりゃぁ!(@優作)」w
でも、匣が物凄く好きで姑獲鳥読み返して、ハマり、以降継続。
- 203 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 17:44:39 ID:9AkPE5Xl
- 一番好きなのは鉄鼠。
- 204 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 18:19:44 ID:E/Jxvxox
- わしも鉄鼠だねぇ
- 205 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 18:25:27 ID:MAZz8JEH
- 限定版予約してきたwwww
おれ「通販してもらえますか?」
店員「どういった本でしょうか?」
おれ「26日・・店員「あっ!!!京極夏彦のですね!」
- 206 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 18:34:04 ID:LNdluocs
- >>205
解説本については何か聞いた?
まあ俺は通常装丁も欲しいのでBOOK倶楽部でも通販するがなー。
- 207 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 18:55:35 ID:AEWqD5pF
- >>205
和装で仏頂面していけば
おれ「通販してもらえますか?」
店員「あっ!!!京極夏彦のですね!」
で済む
- 208 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 18:57:25 ID:UVvH9VWy
- 黒い手袋も忘れずにな。
- 209 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 19:56:01 ID:QwAzeweV
- やっぱり主役は木場になるのかな?
- 210 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 19:56:18 ID:ZXT+9crC
- >>183
トン。帯と勘違いしてた
- 211 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 19:57:18 ID:ZXT+9crC
- あぁ、ageてしまった。スマン
- 212 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 20:13:42 ID:bckzrlbb
- >>209
匣と対なら木場かなぁ。
潤子の過去が明らかになると勝手に予想。
降旗が何か不憫なのでそろそろ立ち直ってほしい。
司が言うには降旗みたいな生活もアリだけどw
- 213 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 20:17:43 ID:KVpqWzYN
- FGマダー?
- 214 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 20:28:08 ID:QwAzeweV
- 降旗は有る意味立ち直ってると思う。
やっぱり匣と対だよね。瑕も関口立ち直り話で夏と対だったし。
- 215 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 20:30:23 ID:DgO6uP61
- >>207
俺、近所の本屋で見たことある。
京極堂ほど真っ黒けではないが着流しを着た
30代半ばの男を。祭りとかじゃなくて本当に趣味で着てる感じで
手甲の代わりに耳にピアスw
マジで猛烈に格好よかった。思わず惚れそうになるほどに。
- 216 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 20:36:09 ID:x+3ztd9m
- >>215
え、きもかったんじゃなくてかっこ良かったの
それは見てみたいな
- 217 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 20:44:31 ID:dxjfHJqM
- >>215
デブ専?
- 218 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 20:51:39 ID:4EyU4OT+
- 普通の感覚で行けばきもいよな
- 219 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 20:58:14 ID:2Ra+BO5R
- でもゴスロリだってほんとに可愛い子が着てることもあるしな。
- 220 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 21:02:32 ID:5fbwPZ9c
- …だめだ。ギター侍しか想像できんw
- 221 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 21:07:14 ID:bckzrlbb
- 趣味で着てる人
呉服屋店員
893
さて、どれでしょう?
- 222 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 21:21:38 ID:CWE2mAM0
- 2000部限定って・・・どれだけ限定してんだよw
どうせヤフオクで高値で売るやつが続出するんだろうな。
- 223 :215:2006/09/18(月) 21:31:29 ID:DgO6uP61
- いや、普通に考えればなんで着物?ってなるんだろうが
その人は妙に「いなせ」と言うか「粋」な雰囲気を醸し出してたんだよ。
デブでもギター侍でもなく、顔は並かちょい上って所。
とにかく雰囲気がイカしてた。もう一回遭遇してぇよ。
でも俺ホモじゃねぇぞ(´・ω・`)
- 224 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 21:34:20 ID:9B1wRwj6
- >>223
ただの腐女子でしょ。
- 225 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 21:39:49 ID:KVpqWzYN
- 腐女子ってホモスキーな女のことじゃないのか?
- 226 :名無しさん:2006/09/18(月) 21:43:49 ID:FtklPnyB
- >>222
代理店って馬鹿だから、ヤフオク転売のスクリーンショットと件数を報告書に載せて
「こんなに大好評でした!」って事をマジでやってるからな。
- 227 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 21:46:56 ID:xB5vaGfj
- オタ女=腐女子
って考えてる人も多いようだ。
本来であればホモスキーな女しか指さない。
- 228 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 21:48:42 ID:DgO6uP61
- どっちにしても腐女子呼ばわりは新鮮な驚きだった
- 229 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 21:51:24 ID:4EyU4OT+
- > してぇよ。
> でも俺ホモじゃねぇぞ(´・ω・`)
どう見ても腐女子です
- 230 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 21:55:59 ID:9B1wRwj6
- ↓「漏れ男だけど・・・」発言・
- 231 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 21:57:22 ID:2CS3t3EQ
- オレオだけど
- 232 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 22:00:12 ID:9B1wRwj6
- >>228
だってテンプレどうりなんだもん
- 233 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 22:01:19 ID:MAZz8JEH
- >>.222
何冊か頼んで定価でヤフオク出すから待ってて。
ファンしか解んないキーワードの出品物名&関係ないカテゴリーでww
出したらこのスレにクイズ貼るわww
- 234 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 23:30:25 ID:slrYQSxm
- >>199
オレも確認した。なんか、カバーが違うデザインらしい。
「大磯・平塚限定」といったら、即理解してたから、やっぱ慣れてるし、通知されてるンだろうな。
2000部限定とかいうことだから、かなりレアになるんじゃね?
- 235 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 23:33:09 ID:slrYQSxm
- >>215
着流しが似合う男って憧れるよな。
京極夏彦は正直、着物似合ってない。。。
デブだし。
- 236 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 23:57:47 ID:AEWqD5pF
- >>235
自分では似合っていると思っているんだから
ほっといてやれよ
- 237 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 00:00:37 ID:thzMnETA
- 着物って体格が良い方が似合うって言わないか?
- 238 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 00:01:46 ID:ziUMRPTF
- 腹が出てた方が着こなせるらしいな
- 239 :名無しさん:2006/09/19(火) 00:03:00 ID:PBKC5RCE
- 髪の毛を黒に戻して
肉彦グローブを外せば悪くない。
- 240 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 00:05:24 ID:ziUMRPTF
- 髪の毛はともかく
手袋は確かに悪趣味だな
- 241 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 00:13:27 ID:yqhBiOkg
- 日付変わると同時にBOOK倶楽部の予約受付開始されるのを
期待してたのに…。
解説書は書店でも入手可かもしれないから
ちょっと冷静になってみよう。
- 242 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 00:17:44 ID:zwSIRZY9
- いよいよ一週間後か
ちょっと感慨深いな
- 243 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 01:19:16 ID:QDaU+ije
- 塗仏の宴を読んで京極堂より堂島の方に魅力を感じてしまった
僕は歪んでますか?
- 244 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 01:26:00 ID:37qZIovJ
- Dの行動動機がよくわかんないから説得力が感じられなかった
- 245 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 01:58:53 ID:YS/66syY
- 深い理由なんて無いよ。ゲームなんだから。
逝っちゃってる人にまともな動機を求めても無駄。
- 246 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 02:34:58 ID:pAXicSvl
- 地域限定版がどうしても欲しい……
兵庫県民だけど(´・ω・`)ショボーン
あと一週間。この3年半に比べたら何と短い時間か……確かに感慨深いな
- 247 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 02:39:26 ID:KHU5Xl/E
- こいつなんで分厚い本にする?ふつう二冊、三冊に分けるだろ。
本が途中で崩壊するんだよ。なんとかしろ。
それと読んでて意味がさっぱりわからん日本語で書け。
- 248 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 02:43:02 ID:pAXicSvl
- (´・ω・`)つ【読解力】
- 249 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 02:43:21 ID:7x/MvpOl
- 作中で関口と久保は幻想小説家(?)と描かれてたけど京極堂シリーズは幻想小説の範疇に入るのか?
- 250 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 02:44:25 ID:nfqv/JPt
- とんだオモシロボーイのご登場だな
- 251 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 02:48:09 ID:v2+P72lB
- >>247
そんな気味にはyoshiの本がおすすめ
- 252 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 04:39:49 ID:TNB20l07
- 今日初京極読了した。
涼子の魅力にとりつかれた、めちゃ美しい
で、あっちゃんは今後魅力的になりますか?
- 253 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 06:14:32 ID:ysWutAN5
- あっちゃんは半陰陽で生物学的には男という事実が明らかになります。
- 254 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 06:53:08 ID:shWcMTuc
- >>252
ならないから諦めろ。
あっちゃんは俺が責任もって面倒見ようじゃないか。
- 255 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 08:44:17 ID:edWjO0cv
- それより自分は京極夏彦の文庫版は字の大きさが大きい気がする。
あれをもっと小さい字にすればボリューム半分に減らせる気がする。
- 256 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 11:00:29 ID:AJqc9i0q
- いや字ぃ小さくされたら困る人もいるんじゃないの。
じいさんばあさんもミステリ部分とか関係なく妖怪モノとして
読んでそうだし。
- 257 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 11:03:27 ID:+nZ5cyDZ
- じいさんばあさんとは行かなくても、50代くらいで読んでる人は結構いる。
そういう人たちには字が大きくて軽い分冊文庫はありがたいらしいよ。
老眼ってのは意外と身近なもんなんだぜ。20代の頃には想像もできんがw
- 258 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 11:11:39 ID:AJqc9i0q
- そうか確かに軽いのも魅力だよね。
確かに歳とったらキツイと思うわ、新書とかのあの重さw
- 259 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 11:36:56 ID:geqSb+IJ
- 蛇見フラゲ
ちょっと読んだ感じだとハコに近いテイスト
読了したら感想書きます
- 260 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 11:41:08 ID:v2+P72lB
- そろそろ読み終えるまでココに来ないようにしないと
ネタバレする奴が表れそうだ
- 261 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 11:42:04 ID:moJ0Ko+b
- とりあえず講談社BOOK倶楽部で予約しといた。
- 262 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 12:08:49 ID:8Mq7MRwd
- >>259
そんな早く手に入れられるもんなんか
ちょっとうらやましい
だが感想は書かなくていい
発売日過ぎてからしばらくして書きにきて
それまで面白かったとかつまんなかったとかだけでも書き込まんでくれ
- 263 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 12:17:56 ID:QEIxvIwy
- もう護身の時期か…ある意味ありがたや
- 264 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 13:10:04 ID:fcqD3fGq
- んじゃ、読み終わるまでさようならみなさん。
- 265 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 14:07:54 ID:gukySRcb
- 邪魅予約したがまだウブメ・魍魎しか読んでない。
注文した狂骨〜塗り仏早よ入荷しろや!!蒜○書店!!もう一ヶ月経ってるだろが・・
- 266 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 14:16:12 ID:a2f7B1+L
- 入荷も何もどこの本屋行っても京極堂シリーズは全部そろって売ってるけど
それでも近くの本屋に無いなら駅前の本屋とか行ってみな
絶対ある
- 267 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 14:26:23 ID:sslKgYGW
- みんな忘れてるようだが・・・とりあえず、次回作のタイトルだけメール欄で聞かせてくれ!
できれば写真もうp。
- 268 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 14:28:10 ID:moJ0Ko+b
- >>266
自分の周りの少ない情報だけでよく断言できるな。
- 269 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 14:29:55 ID:HGAYzQUX
- 俺も平塚・大磯限定版平塚の書店に問い合わせてみた。
詳しい事が19日にわかるって事でさっき連絡あったんだが
著者の意向により店頭販売のみだとさ。
オクで探すしかないかな
- 270 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 14:38:23 ID:KcFf8jkV
- 画像がうpされればいいや。
BOOK倶楽部で予約しようと思ったけど
>【発 送】2006年9月26日(火)予定
発売日に着かないのね(´・ω・)
- 271 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 14:51:20 ID:HGAYzQUX
- さっき見たらもうオク出てるのね。
ところで、姑獲鳥=おんもらき
魍魎=邪魅
狂骨=?
骨だからがしゃどくろかなぁ?
- 272 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 15:00:34 ID:VC2bfqMZ
- 楽天も7&yも予約始まってんのな
>>265も地元の本屋なんかで待ってないでこっちで買えばいいんでないの
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/index.html
http://www.7andy.jp/all
- 273 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 15:24:32 ID:b/nOOGaK
- >>271
がしゃどくろは石燕の本に載ってないから違うと思う。
骨女あたりかな。
- 274 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 15:39:13 ID:gukySRcb
- >>272
一週間で取り寄せできますよ。って言われて頼んだのに・・・
あのかわいい店員の言葉信じたおれがバカだった・・・普段は絶対あんな店で買わないのに・・・
今更キャンセル出来ねぇー!!ww
- 275 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 15:45:48 ID:1g7D+WlE
- 陰摩羅鬼はノベルス持ってるのだが、文庫も買ったがいいのか悩む
加筆修正も気になるが、
荒井良師の表紙の方にかなり惹かれるんだが
- 276 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 15:53:28 ID:VC2bfqMZ
- >>274
店員がかわいかったのならやむを得ないな。
世の中には読書より大切なものもあるw
- 277 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 15:58:36 ID:IU0Aus4t
- すみません。
新作が出たというのに、アレなんですけども、
巷説百物語を読みたいのですが、発表の順番で読まないと分かりにくかったりしますか?
続とか後とか位置づけがよく分からんのですけど・・・
近所の本屋には続と後しかなかった。
取り寄せて最初のから読んだ方が吉ですか?
- 278 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 16:07:12 ID:VC2bfqMZ
- >取り寄せて最初のから読んだ方が吉ですか?
そりゃ吉は吉だわね。
いずれにしても後巷説は最後に回すのが良い。
巷説と続巷説は入れ替わっても何とかはなる。
入手が面倒なら止めはしない。
- 279 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 16:20:12 ID:1g7D+WlE
- 風のラストでなんとなく大磯の事件(邪魅)で京極堂シリーズは終いなのか
と思ったけど、どうなのだろう?
シリーズを重ねるごとにネタに行き詰まり
主要登場人物が死ぬ(とくに関口あたり)なんて
ことになるよりは、風で語られるように
邪魅後もみんな元気だよ☆な終わり方でも良い気もする。
あ、そういや堂島なんか野放しだったな
邪魅で出てこなけりゃまだ引っ張るんだろうな
- 280 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 16:21:16 ID:tPIu5/Bn
- >>277
伊右衛門は読んだ?
まあ特に必読というわけじゃないけど。
- 281 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 16:27:58 ID:CBGbFV13
- 個人的には内容も本自体も重たい本編書き下ろしは3年に1度くらいで、
京極堂シリーズの登場人物使った徒然みたいな軽いのを連載または年1で書き下ろしってのがいいな。
榎木津元子爵と南方妖怪シリーズとかそんな感じで。チンポ。
- 282 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 16:31:17 ID:moJ0Ko+b
- 1シリーズとしてはもう充分な冊数を書いたと思うから、
そろそろ終わりでもいいかな。
新しいもの書いたほうがモチベーションも上がるだろうし。
- 283 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 16:39:01 ID:daObxSFV
- 南方妖怪チンポは御大オリジナルだから無理だな
- 284 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 16:45:58 ID:IU0Aus4t
- >>278、>>280
ありがとさんです。
なんか人から話を聞いて面白そうだったので、京極作品初挑戦なんですが。
巷説は取り寄せて、それを待つ間にイエモンを読むことにします。
確か近所の本屋にあったはず。
田舎はまだまだ苦労するなあ。
- 285 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 16:52:35 ID:4JrS7TgA
- >>275
俺も同じ状態で迷ってるが、暇栞のためにたぶん買う
- 286 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 17:02:18 ID:1g7D+WlE
- そか栞もあったか!
- 287 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 17:05:48 ID:VC2bfqMZ
- 楽天のページは予約の残数が出てておもろいな
ここ2時間程で20冊強、減った感じ。
あと635冊だってさ。
- 288 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 17:25:22 ID:gukySRcb
- 大磯・平塚限定版9冊買い占めたww
- 289 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 17:30:08 ID:a/rCKiBD
- 転売厨は芯でくれ
- 290 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 17:58:20 ID:DOHzeZ2I
- 大磯、平塚では、「邪魅祭り」(地域限定版用フェア名)だそうだ。
・・・・祭りを観に、大磯海岸までドライブに行くか。
- 291 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 17:58:28 ID:Hfh/5swj
- 予約特典の解説書って
講談社BOOK倶楽部で予約したばあいのみ?
それとも、書店で予約してももらえんの?
- 292 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 18:03:52 ID:Hfh/5swj
- もしくはアマゾンで予約してももらえます?
- 293 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 18:17:36 ID:sslKgYGW
- ログ読めよ
- 294 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 18:31:21 ID:TOEE6g0X
- もっと早くに名セリフ大全の存在を知っていれば・・・
それにしても大磯平塚は流石に遠すぎてどうにかして手に入れようなんて気すら起こらんな
- 295 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 18:44:24 ID:VC2bfqMZ
- 平塚駅のラスカ、或いは梅屋の中の本屋ってデカいの?
教えて地元の人。
遠いけど行くだけ行ってみようかという気になりつつある。
- 296 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 18:51:37 ID:sslKgYGW
- ほらよ
ttp://www.books-sakura.co.jp/news.html
- 297 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 19:32:06 ID:NSh8JQZL
- とりあえず講談社book倶楽部で買えば間違いないのか。
しかし送料うざすぎる
- 298 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 20:29:15 ID:qh9rw4y6
- >>252
鉄鼠の「靴下濡れちゃった」で萌え死ね
- 299 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 20:36:37 ID:NSh8JQZL
- 送料300円と個人情報を講談社に差し出すことにした。
- 300 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 20:42:12 ID:LgeJCow8
- 100万冊購入した
- 301 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 21:17:34 ID:edWjO0cv
- じゃあ俺は百万円分購入する
- 302 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 21:21:26 ID:8+kMIfAQ
- 国立科学博物館の「化け物の文化誌展」、行きたいけど東京は遠すぎる…
東京近郊の人はこういうのすぐ行けていいよなあ。
- 303 :名無しさん:2006/09/19(火) 22:05:52 ID:v9QdpAlq
- で、自称フラゲくんはまだ次回作タイトルかけないの?
- 304 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 22:24:51 ID:yqhBiOkg
- BOOK倶楽部で予約した。
もうすでに「守弘」が指摘されてるけど
解説書は間違い探しで楽しめそうだw
- 305 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 22:31:59 ID:qh9rw4y6
- そうだ、次回作タイトル超楽しみ
もちろん、あるよな・・・?な?
- 306 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 22:33:02 ID:Jq5KZOuc
- >>305
ねーよwwwwwwwww
- 307 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 22:36:50 ID:CpJo0Fl+
- 構想練り直しのため未定→そのままFOのパターンか?
- 308 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 22:36:54 ID:KHU5Xl/E
- だから、日本語で書け!!!マックなんかで書いてるからダメなんだよ!!!
あれウインOSのパクリじゃねえか!!!
ビルに謝れ!!!
- 309 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 22:39:56 ID:B/Krlbaj
- 主題歌
「レッツゴー陰陽師」
ttp://www.youtube.com/watch?v=PumFnlu9EIY
- 310 :199:2006/09/19(火) 22:43:21 ID:uXLq40x+
- 限定版、地方で欲しい人は「平塚 本屋」でググって、駅の中にある本屋に電話汁。
ここなら送料払えば送ってくれる。
在庫があるかは不明だがな。本当に欲しいなら何もしないよりかはマシだと思うぞ。
- 311 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 22:46:02 ID:FiX7u4n6
- 怪談リメイクシリーズ番町皿屋敷マダー?
- 312 :名無しさん:2006/09/19(火) 22:46:13 ID:v9QdpAlq
- >>296
- 313 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 22:55:14 ID:SW/amFK7
- >>296
ありがとん
- 314 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 23:04:19 ID:uXLq40x+
- >>312
おおう、重複スマン。
- 315 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 23:17:07 ID:DOHzeZ2I
- さっきまであったのに消えてるな・・・・ガクブル
ttp://moura.jp/new/
【文芸】京極夏彦最新刊『邪魅の雫』PV
『邪魅の雫』スペシャル映像!(要iTunes) -06.09.20
- 316 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 23:41:53 ID:LhiOEBSn
- Comicリュウ版のルガル読んだ人いる?
……とりあえずおいらは先に原作の方を読み返さなければいけないようだ。
5年も経ちゃあオチぐらいしか憶えてないOTL
- 317 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 23:52:00 ID:gukySRcb
- で、京極堂シリーズって全部で何万部ぐらい売れてんの?
ググったら560万とか800万部とか色々あってわからん
- 318 :名無しのオプ:2006/09/19(火) 23:57:24 ID:iYjUfAkv
- >>317
じゃぁ
500万部〜1000万部くらい売れてる
でいいんじゃね?
- 319 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 00:11:55 ID:MNgNIvEO
- 狂骨の対となる妖怪ってなんだろうな
狂骨は作品中で<骸骨の妖怪><井中の怨む妖怪><上下する妖怪>として
紹介されているから、石燕の描いた妖怪の中でそれぞれに該当しそうなものを探してみると
骨つながりの候補
骸骨…狂骨で既出なので、これはないだろう
目競…狂骨の次項にでてくるされこうべの妖怪だけど、これもどこかで既出だったっけ?
骨女…やっぱりこれかなあ?でもこれ牡丹灯篭の登場キャラという
印象が強くて、なんかイマイチ妖怪っぽくない気が…
蛇骨婆…外見が骨っぽいわけでもないし、なんか対って感じがしない
骨傘…これはちょっとないだろう
井中の怨みつながりの候補
皿かぞへ…これも「皿屋敷のキャラ」って感じが強い
「皿かぞへの○」みたいなタイトルは字面的にアリか疑問
上下運動つながり…なんかこれで選ぶと「対」って感じがしない
でも天井下は天井の穴から姿を出してる様が狂骨の対っぽいかも
骨の対は「肉」とか「骨が無い」かもしれない
でも肉々しいぬっぺっぽうは既出、骨無し風味の滑飄は…これは塗仏の対となる気がする
震々とか実体のないっぽいのとかは…アリだろうか?
…どうもどれもしっくりこない。早く裏表紙めくって次回作のタイトルを見たい。
- 320 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 00:15:51 ID:xSnlHYo4
- >>315
itunes storeで「京極」で検索したらあった。
>>318
周りから何こいつ?マニアックな本読んでるキモーって思われてそうだから
これだけ売れてるんだぜって反論したい(´・ω・`)
- 321 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 00:19:09 ID:od8pxoZE
- 狂骨に拘りすぎじゃないか?
もし邪魅で一段落するなら・・・
- 322 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 00:41:06 ID:FShYiuz+
- >>321
それぞれ対になるのが出て邪魅含めてあと6作(塗仏をワンセットで考えると5作)
読めるもんだと思いこんでいたのだが。
本当に邪魅で一段落したらΣ(゚д゚|||)ガーン
- 323 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 00:42:46 ID:3rY6adqp
- >>319
石燕以外に描いたやつが無い
ってのもあるな。
あるいは骨の対極で肉とか霊魂とか。
- 324 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 00:47:27 ID:fjPDAyFa
- じゃあ次は「肉人の脂」で
- 325 :名無しさん:2006/09/20(水) 00:47:48 ID:gwyWmp75
- 遂に『肉彦の脂』が出るのか・・・
- 326 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 01:01:09 ID:oNaGY4V8
- >>322
関口の中の人が亡くなったり講談社ともめたりでモチベーションが下がって変更になったのかも。
- 327 :名無しさん:2006/09/20(水) 01:11:35 ID:gwyWmp75
- >5×2の10部作
一応本人は「そんなこと言った事はない」って明言してるが、
構造とか構成にこだわる作家性であり、そこもまた京極作品の魅力なんだから、
硬い事言わずに全10部で書いてほしいなぁ。
- 328 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 01:14:55 ID:oNaGY4V8
- 昔何かで残り4作だか5作って言ってたやん
- 329 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 01:28:42 ID:OfbiJ0xw
- だらだらと続くよりは、スッキリまとめて欲しいな
- 330 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 01:29:33 ID:FUgbSS7B
- 嫌だ、このまま永遠に続けてくれ
- 331 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 01:30:15 ID:od8pxoZE
- 邪魅が出るのかさえ不安だった頃からしたら今は天国
・・・・読む前だからとかは言わないでね?
- 332 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 01:59:11 ID:fiFzH3Nm
- 狂骨の対になるのは骨の妖怪として、鉄鼠と絡新婦の対って何になる?
そして、塗仏は何の妖怪なのかすらも分からなかった。
- 333 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 02:08:52 ID:83JxrBhc
- 俺達は三年前に、
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
↓
('Д`)
を既に経験しているじゃないか。
邪魅も発売直後に買いに走るとは思うが、相当身構えて俺は頁を開くぞ。
- 334 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 02:33:03 ID:TpugTpTV
- 鉄鼠の対の妖怪はわからんが、
舞台は尼寺でビアーンでエローン
だったらいいな。
- 335 :名無しのオプ :2006/09/20(水) 02:45:43 ID:DVn3wlB5
- http://www.gungnir.co.jp/innocentgrey/products/pro_pianissimo/pp_index.html
このゲーム京極っぽいなぁ やってみたいが高い
- 336 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 03:05:09 ID:g4KvpQqX
- テッソの檻は宗教がらみだから苦手だよ。
長々とお坊様の話のページを読むのは退屈。
秋彦の薀蓄は面白いけど。
- 337 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 03:09:23 ID:Zee5hRCa
- 予約特典には織作茜の父親が誰かも書かれてるのかな?
- 338 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 03:47:21 ID:bWtBa9K5
- キョウコツ、テッソと
作中の薀蓄に(専門家と称して)難癖つける奴が出てきたせいか
それ以降の作品では薀蓄がなんか萎縮しちゃっている感じだな
トンデモでも嘘八百でもなんでもいいから
もっと大風呂敷広げてもらいたいのに
- 339 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 04:05:13 ID:y097OeKl
- >>302
>国立科学博物館の「化け物の文化誌展」
おお、情報ありがとう
遠いけど行ってみるか
- 340 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 04:07:49 ID:j6HmKTr7
- 狂骨と鉄鼠の薀蓄は、宗教や心理学の基礎知ってる前提で進められるから
ウブメの時の何も知らなくてもちゃんと読めば理解できるという楽しみが少ない。
中学の教科書と大学の教科書くらい違う気がする。
- 341 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 04:57:24 ID:od8pxoZE
- 京都の禅寺絡みで殺される主要キャラでも予想するか?
- 342 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 05:10:50 ID:9Nr6hJCm
- >>330
中禅寺の凶相で滅ぼせるものが無くなったら終了。
- 343 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 07:44:00 ID:saFPUmy6
- >>340
それを調べて行くのが、愉しいんぢゃないか。
WikipediaとかGoogleとかで、ちょちょいと。
- 344 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 08:42:09 ID:taTRSjvW
- フラゲした
犯人は
ヤス
- 345 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 08:58:24 ID:VCL/KSH/
- >>340
丁寧に書いて有るから、何度も読み返せば理解できるような。
ただあくまで書いて有ることを全部信用すればって事だが。
- 346 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 09:50:07 ID:PMUq2HJ0
- >>302
週末にでも行ってみよう
- 347 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 11:11:11 ID:x9XX5/QE
- >>337
いい加減みんなしつこいからはっきり書くが、茜の父親は呉仁吉だよ。
- 348 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 16:28:38 ID:3rY6adqp
- >>328-330
京極堂の仏頂面描写がMAXになるまで。
>>334
ビローンは創作妖k
- 349 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 16:51:42 ID:V6LNo6Xw
- http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=1825089&x=B
うーむ
- 350 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 17:01:29 ID:1EzhLzjE
- >>349
紙質にもこだわってるのかな
それとも見てくれが違うだけなのか
- 351 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 17:34:51 ID:PMUq2HJ0
- カバーが違うだけ?
- 352 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 18:00:51 ID:lZzUAqyJ
- 当時(ていうか今も?)現場保持のヤツは"KEEP OUT"だったん?
- 353 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 18:09:32 ID:raR2nXaM
- 中心の赤線は何
- 354 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 20:03:54 ID:ZVv5nTEW
- KEEP OUTのところは店頭でのお楽しみってことで隠してあるのかと思った
- 355 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 20:48:53 ID:X37HV2Xn
- 陰摩羅鬼の暇
- 356 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 21:02:19 ID:5Oy0A7XF
- 某所で限定版の現物見た。
髪質は和紙っぽくて高級感あり。中心の赤線はエナメル?っぽい感じで、血が垂れてるようなイメージかと。
帯のKEEPOUTも光沢のある部分とない部分があり手のかかった加工がしてあった。
カバーを取った表紙にも「大磯・平塚限定版」の表示があり、奥付にも同様の表記があることから、一応別に作っている様子。
- 357 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 21:14:45 ID:FShYiuz+
- >>356
レポ乙。
ところで次回作の予告はあった?
- 358 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 21:38:48 ID:iACPdDEx
- 邪魅の雫のPVキテター
- 359 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 21:58:20 ID:MDgsSImP
- うP
- 360 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 22:08:07 ID:X37HV2Xn
- 分冊文庫版は邪道。
- 361 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 22:10:42 ID:X37HV2Xn
- そもそも人間ならばノベルス又は分冊でない文庫版で読まねばならぬ。
- 362 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 22:10:48 ID:T+Txmwz+
- >>358
???て大極宮行ったら情報あった。
金曜以外でも更新するんだね。
いいもの見れた、サンクス
- 363 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 22:12:56 ID:X37HV2Xn
- 分冊文庫版を買う輩はカス。
- 364 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 22:17:49 ID:FUgbSS7B
- ID:X37HV2Xnよ、俺も分冊は邪道だと思うが
人それぞれだし、何より何遍も同じ事言うなヴォケ。
- 365 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 22:22:39 ID:wiscY2sa
- 分冊ダメなのか?
ノベルスと分冊で集めようと思ったのだが…
- 366 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 22:27:17 ID:hHOKbEC4
- どうやら私は・・・邪魅の雫に吸われてしまったようだ・・・。
殺意に憑かれた男の独白がオープニングか?ワクワク。
- 367 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 22:28:52 ID:4T2+Q7Pf
- ぽつかり
- 368 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 22:33:59 ID:OfbiJ0xw
- 変な事にやたらこだわる奴っているよな
>>365
自分が読みやすいやつ買えばヨロシ
- 369 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 22:38:58 ID:wiscY2sa
- >>368
サンクス!
ノベルス読みすぎて壊れてしまったので、
文庫のあの厚さもきっとすぐに壊れると思っていたのだが。
自分には分からぬ宜しくないモノが分冊版にはあるのかと
おびえてしまったよ。
- 370 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 22:53:49 ID:xaAnp1ih
- 今更だけど、本のPV、って凄いな。
- 371 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 23:09:58 ID:SS8/X2at
- ご当地限定版なんか出す出版社のおつむが(
- 372 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 23:11:42 ID:o2tWQmxP
- http://comicryu.com/soukan.html#s02
買った人います?
- 373 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 23:13:27 ID:hHOKbEC4
- ここにはいないんじゃないか?
その辺が趣味の人は
ちょっと濃いんでは・・・。
偏見かね?
- 374 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 23:18:15 ID:4T2+Q7Pf
- 雑誌はたぶん買わない
単行本は出たら買うかも
- 375 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 23:24:51 ID:raR2nXaM
- 立ち読みで済ます予定だったが紐で縛ってあったのでスルーした
買う気は無い
- 376 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 23:27:03 ID:i8DCOGVm
- 単行本が出たら買ってみる。
雑誌はまるで買う気無し。立ち読みすらする気しない。
- 377 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 23:29:22 ID:SS8/X2at
- リュウ・・・せっかく復刊してもこれじゃ寿命短そうだ
- 378 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 23:35:58 ID:o2tWQmxP
- 実は日曜日から日本を離れてまして、2ch見たのも久々なんです。
先々週あたりに本屋のポスターで見かけたんですが、今日の今日
まですっかり忘れてまして…。
スレを流し読みして評判自体があまり見かけられなかったので、聞い
てみた次第です。
こっちじゃ邪魅も手に入らないし…。
orz
- 379 :名無しのオプ:2006/09/20(水) 23:40:30 ID:rMkj4IMD
- 大磯平塚版はかっこよくていいんだけど、
今までのシリーズとの統制が乱れるから普通の装丁でいいや。
2冊買えばいいとか。
- 380 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 00:08:31 ID:cW0zWxVs
- >>372
買ったよ。
「ルー=ガルー」は一度読んだきりでストーリーをすっかり忘れていたので、なんか新鮮に読めた。
小説と漫画の違いのせいか、原作とは作品の雰囲気がずいぶん違うような気がする。
- 381 :名無しさん:2006/09/21(木) 00:11:25 ID:C0/ZhMsA
- >「殺してやろう」「死のうかな」「殺したよ」「殺されて仕舞いました」「俺は人殺しなんだ」
>「死んだのか」「――自首してください」「死ねばお終いなのだ」「ひとごろしは報いを受けねばならない」
>昭和28年夏。江戸川、大磯、平塚と連鎖するかのように毒殺死体が続々と。
>警察も手を拱く中、ついにあの男が登場する!
>「邪なことをすると――死ぬよ」
正直言って、上の文読んでもかつての京極が持っていた文章のキレみたいのを感じないんだけど、
おまいら的にはどうよ?
「邪なことをすると――死ぬよ」って台詞なんかも、
ほとんど同じ言葉を五徳猫の中で榎木津が発してて二番煎じ感があるし。
- 382 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 00:24:36 ID:ahJzu6zB
- こっちが京極節に慣れたんでしょ
- 383 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 00:32:50 ID:vR3i4bER
- > おまいら
キモ
- 384 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 00:36:48 ID:stUUjq5p
- >殺されて仕舞いました
ってなんだろう
- 385 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 00:36:51 ID:tkEQYUn7
- 特装版、通常版カバーもつけてくれればいいのに・・・
- 386 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 00:38:33 ID:gC/KMd0X
- 私は――赦されざる罪を犯してしまった。
決して償いきれぬ罪である。
貴女のせいでは――ない。
私が間違っていただけだ。
貴女は私に、一滴の雫をくれただけだ。
そして、貴女が私にくれた一滴の雫は。
私を――すっかり、吸い込んでしまった。
貴女のくれた雫が果たして邪悪なものだったのか否か、
私には判断することが出来ない。
ただ、それがどれだけ邪なものであったとしても、
勘違いをしていた私にとって、それは限りなく魅惑的な一滴で
あったことは、疑いようがないことである。
- 387 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 00:39:57 ID:gC/KMd0X
-
*
殺してやろう――と思った。
殺すべきだと思ったというのが正しいか、否、やはりその時私は
殺してやろうと思ったのだ。
この手でそいつの息の根を止めてやろう――息の根を止めたいと、
そう――はっきりと思ったのである。
こんな気持ちを持ったことはない。
有体に言えば、それは――殺意だ。
私は、殺意を胸に宿らせたまま――今も歩いている。
私は――。
邪魅の雫に吸われてしまったようだ。
*
- 388 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 00:46:15 ID:WrWvwdsm
- アパート住人の真壁さんが被害者ですかね?
- 389 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 00:55:17 ID:ahJzu6zB
- >>386>>387
ヤバイ、楽しみすぎる
で、次回作のタイトルはやはり載ってないの?
- 390 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 01:10:35 ID:hdeRyAsq
- 遅ればせながら、やっとオンモ読了
関口一人称の文中で、『京極堂』と『中禅寺』が混在してるのは何故なんだ
今までもそうだったっけ…?
- 391 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 01:14:35 ID:ahJzu6zB
- 意識が混乱したり過去に戻ったときに言ってたことはあるけど。うぶめとか宴とかで。
- 392 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 01:20:13 ID:0EJpOKbD
- 仕舞人キター゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* 俺には夢がある〜
- 393 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 02:14:37 ID:sYfXYOdy
- >>379 2冊買えばいいとか。
2冊買うもんじゃないのかw
こんなとこ覗いてる人は2冊買うもんと思ってた。
別に特装版なんかなくても2冊買うし、文庫も買うしw
改めて『陰摩羅鬼』を京極蘊蓄だけじゃなくきっちり読み返してみたら、
やっぱよく出来てんなあ、と思ったよ。
評価の低めな作品程、再読は楽しいな。
- 394 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 04:23:44 ID:ZA/t5wQy
- 特別版が別刷ってことは?
描写等を変えてる可能性が・・・・・・ないことを祈る。
- 395 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 05:38:18 ID:JvGQrEzW
- 通販特設ページ無くなってた…orz
- 396 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 07:42:02 ID:HVufpU0P
- BOOK倶楽部で特装版注文した。
予約扱いじゃないっぽいけど解説書ついてくるかな?
- 397 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 07:52:54 ID:ThHKYkZI
- >372
銀英伝もあるのかー!
雑誌何冊目だ(笑)。
他の漫画家も好みだし、買うかも。
- 398 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 11:07:01 ID:1PxDz6z4
- >>396
・・・・・
- 399 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 11:23:33 ID:sYfXYOdy
- ノベルスP596
「俺だって民間なんだよ」
伊庭は投げ遺りにそう云った。
「それに、お前さんがたに教えた所で---
文庫P953-954
「俺だって民間なんだよ」
伊庭は投げ遺りにそう云った。
そう、この人は刑事ではないのだ。
伊庭は民間の爺ィが何してんだろうなと云って、苦笑した。
「まあ、そう云うことだよ。
それに、お前さんがたに捜査情報を教えた所で---
- 400 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 14:40:33 ID:uWpvCWwQ
- 通販売り切れてるw
- 401 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 17:22:59 ID:0D8Ru0RI
- 鉄鼠に、「鉄鼠の檻だ」という言葉は出ていない?
- 402 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 17:49:53 ID:9RCRMIGQ
- 邪魅の雫 大磯・平塚地区限定特装版ってのはどこ行けば買える?
あと解説書は予約しないともらえないんですか
- 403 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 17:55:35 ID:Z0Q4G17J
- BOOK倶楽部でもやはり数量限定だったんだな。
- 404 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 18:21:36 ID:eLHTIjE0
- >>402
脳に過去ログを読むという機能は搭載してないのですか?
- 405 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 18:38:07 ID:sYfXYOdy
- >>402
>>296
- 406 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 18:51:29 ID:h0yQij1V
- そこはもう売り切れぽ
- 407 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 18:59:20 ID:+XsT/jEW
- あとは平塚の書店を電話帳で調べて、配送を交渉してみるか、
発売日に直接行くしかないか。
- 408 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 19:07:04 ID:eLHTIjE0
- 9/20に講談社に通報→>>296がNot Found
The requested URL /news.html was not found on this server.
- 409 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 19:22:00 ID:+XsT/jEW
- 転売屋や腐女子から注文殺到して、
キャンセル処理に忙殺されてる気がする > 296
- 410 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 20:40:10 ID:tkEQYUn7
- >>399
そういうのって「ノベルス→文庫→愛蔵版」という風に
変化してくもんなの?
- 411 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 20:56:14 ID:eLHTIjE0
- >>410
そうだよ、夏彦→肉彦みたいなもんだよ
- 412 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 21:14:38 ID:rPxww/xo
- 夏彦→肉彦→骨彦になるよりは肉彦のままでいてくれた方がいいな
- 413 :402:2006/09/21(木) 21:39:48 ID:9RCRMIGQ
- 大磯か平塚の本屋に行かなければいけないんすか。遠いなぁ。
前に講談社のページで本屋で解説書もらえるって読んだ気がしたんだけど、
このスレ見ると予約しないともらえないって書いてあったからどっちかなぁと。
- 414 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 21:46:28 ID:rMraqlPy
- >>412
京極さんの作品並みに怖い
- 415 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 21:50:14 ID:jS+gxnri
- 今日の昼に平塚の本屋に電話したら「買えばもらえる」って言ってたよ。予約しなくてももらえるんじゃない?
- 416 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 21:55:33 ID:vu0seGgJ
- 某書店では配送可能ってイッテタガ、批判が集中して配送中止になると困るからいわないほうがいいな
- 417 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 21:56:03 ID:WoswaZ1J
- 毒殺死体がゴロゴロか・・・。
毒物はなにかね。
砒素か?青酸か?ストリキニーネかw?
の、農薬か!?
- 418 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 21:59:52 ID:8x4x0AN6
- ゴキジェット
- 419 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 22:06:50 ID:MLzt54K8
- >357
>389
ぶっちゃけ、
載ってる。
- 420 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 22:09:40 ID:E8OGvm3R
- 信じていいのだろうか
いや、自分の目で見るまで信じないぞ
信じないぞ
…(・∀・)
- 421 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 22:20:00 ID:yZE+JmsU
- >>419
マジか
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
- 422 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 22:22:45 ID:MLzt54K8
- マジ。
いつものカバー見返しではなく、巻末の著作リスト兼広告ページの末尾にそのタイトルはあった…
- 423 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 22:30:06 ID:eLHTIjE0
- 夜釣りか・・・・
- 424 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 22:31:47 ID:wVLuPmgN
- ぼっ、僕は釣られないぞ
- 425 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 22:48:25 ID:J5Hzc64I
- >>419
よっしゃー!
それさえ聞ければもう思い残すことはない!
そろそろフラゲのネタバレとかありそうなんで、邪魅読み終わるまで消えるわ
感想言い合うの楽しみにしてるよノシ
- 426 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 22:59:08 ID:cMoRR/Hm
- 明日あたりそろそろフラゲ出来ないかな・・・
- 427 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 23:01:04 ID:1Ft86heB
- 大磯地元なんだけど、普通に店頭で買えそう。
今日、電話で予約したんだけど、
お取り置きしてくれるみたい。
入荷したら電話くれるってさ。
まだまだ余裕で余ってんじゃない?
遠い人はお取り置きして、休みに家族旅行兼ねて取りに行くっていう手が。
大磯は町民の村上春樹の人気が高いからね。
結構穴場かも。
店名は伏せるけど、ヒント。
住所は大磯だけど平塚店。店長が万引き少年家族を恐喝。犯行理由は
「趣味の釣り道具が欲しかった。」
これ大ヒントかな?
- 428 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 23:06:25 ID:WQcaGcMp
- >>412
ふと思ったんだが、刊行順そのままだな。その次はアッー!彦?
- 429 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 23:18:46 ID:WrWvwdsm
- >>428
いや、禿彦だろ。
- 430 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 23:24:33 ID:A5QgtPVD
- じゃみじゃみは女郎蜘蛛と同じ値段か ページ数もそのくらいなんかなー
フラゲして休みのうちに読み終えられないもんかな
- 431 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 23:25:00 ID:KhJvcrRK
- ところで「邪なことをすると───死ぬよ」って台詞
ラン童子の匂いがするのは俺だけか?
- 432 :名無しのオプ:2006/09/21(木) 23:31:42 ID:tBCSd0Vb
- >>430
ページ数:822
- 433 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 00:03:50 ID:rXsM5PUU
- >>431
するする。
- 434 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 00:04:04 ID:+Su/yw0F
- ジャミ読みながらポケモンするぞ!!
- 435 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 00:06:41 ID:ffzFvUW4
- >>393
> 評価の低めな作品程、再読は楽しいな。
同感。狂骨も再読したら初読より満足感高い読後感だった。
あとはヌルポトケ宴の始末をもういちど再読チャレンジちゅう..
- 436 :名無しさん:2006/09/22(金) 00:11:54 ID:UoMxps4o
- >>419
ぶっちゃけ書いちまえよ
- 437 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 00:16:57 ID:mOhRBcnn
- 何がヌルポトケだ
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ>>435
- 438 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 00:29:37 ID:zx9FBMEm
- ヌルポトケなw
そういや塗りのあとしばらく京極読む気になれんかった正直。
考え直して暇を読んでみたが、余計に悪かった。
ジャミが面白い事を祈るよ。
- 439 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 00:33:45 ID:Hws6VT9H
- >>432 肉厚だな とりあえず量的には楽しめそうだ
- 440 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 00:34:51 ID:Or6GBwLe
- >>430
じゃみじゃみw
さては今日やってた都道府県の番組見ましたね?
私もそこで反応しました
- 441 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 00:36:28 ID:FA5lES7h
- オンモラキのどこが不満なんだ。父さんに言ってみなさい
- 442 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 00:38:00 ID:1Qv0BhbB
- 暇だから
- 443 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 00:58:21 ID:uqh6mJL4
- ヲタクの為だけの書籍だろ。こんなん文学でもなんでもない。京極、逝って良し。
- 444 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 01:01:31 ID:33/bUqBU
- 解説書、今日バイト先の本屋でもらったよ。
- 445 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 01:01:36 ID:9es05MG3
- 今現在、「逝って良し」の書き込みも通報対象になることを知らないのか?文学2ch青年よ
- 446 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 01:03:26 ID:SCH7s57S
- 射精って良しは?
- 447 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 01:06:15 ID:hy5C5IXE
- セクハラで通報しますた
- 448 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 01:08:59 ID:79rIXp2e
- 443は書き込み内容からすると
20世紀からのタイムトラベラーだろうな
- 449 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 01:11:04 ID:WAPrUbUw
- 分冊じゃない方の「おんも」買ったついでに、解説書、池袋リブロでもらってきた。
- 450 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 01:19:43 ID:X4wg5D8u
- >>449
ご自由にお取りくださいみたいな感じ?
- 451 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 01:20:07 ID:l81kD9C8
- >>432
d なんとなく四桁あるような気がしてたが期待のせいだった
楽しみだー
- 452 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 01:23:57 ID:VQO5rFfv
- オンモラキは面白い―――と私は思うのだが、少数派なのだろうか。
話全体として微妙な部分が多いのは確かだが、
オンモラキは、狂骨と並んで
憑き物落としのシーンがかっこいいと思う。
今でもたまに読み返してる。
- 453 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 01:24:02 ID:WAPrUbUw
- 解説書、池袋リブロではまさしく「ご自由にお取り下さい」でした。読み様と保存用と2冊もらってきたが、あれって「ネタバレ注意」
の但し書きが必要なんじゃないのかなあ。過去作は全部読んでいるからそう思うのか?
- 454 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 01:26:48 ID:l81kD9C8
- 「ひとごろしは報いを受けねばならない…」 昭和28年夏。江戸川、大磯、平塚と連鎖するかのように毒殺死体が続々と発見された。警察も手を拱く中、ついにあの男−私立探偵、榎木津礼二郎が登場する!
気のせいか販促文ちょっと変わった?
- 455 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 01:30:09 ID:RtO+mnrN
- 2000部限定の大磯・平塚特装版はかなりレアになるのだろか。
2000部だもんなあ、少ないよなあ。
栃木からだが、買いに行こうかなあ。
- 456 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 01:33:05 ID:X4wg5D8u
- >>453
そうなんだ、ありがとう。
じゃあ結構大きい書店に行ってみたら置いてあるのかな。
講談社で予約してないから解説書ゲットは
難しいかなと思ってたけどちょっと安心しました。
- 457 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 01:34:09 ID:rXsM5PUU
- 榎木津の名前を出した方が売れるから変えたな
- 458 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 01:36:07 ID:mOhRBcnn
- 木場が主役の方がうれしいのだが。
- 459 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 01:37:51 ID:SCH7s57S
- >>447
ごめん(´・ω・`)
言っちゃダメだったんらね
- 460 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 01:42:47 ID:2h9AT1+h
- 『反枕(まくらがえし)の鎖』
夢繋がりなんかな?
- 461 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 01:43:02 ID:y1tghloj
- アオリ文の「あの男」って京極堂の事かと思ってたけど違ってた…
- 462 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 01:47:32 ID:rXsM5PUU
- 警察も手を拱く中、ついにあの男−私立探偵、榎木津礼二郎が登場する!
木場と関口の物凄く嫌そうな顔が思い浮かんだ
- 463 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 01:50:32 ID:Y6gHJhun
- オンモラキはダメだったな
「お互いの話がかみ合わない」のが構成上のテーマになっているので仕方が無いとはいえ
榎木津と関口のかみ合わなすぎな会話にはイライラしっぱなし
関口視点と伯爵視点が交互に登場するのも冗長すぎだが
両者の語り口をもっと極端に変えればメリハリが付いて
読んでいても苦痛ではなかったのではないかと思う
- 464 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 01:57:54 ID:rXsM5PUU
- オンモラは、榎木津がちゃんと頼まないからどうのこうの言ってたのがストーリーの都合ぽく感じた
- 465 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 01:59:18 ID:y1tghloj
- 陰摩羅鬼は関口が館に到着する前後で相当テンパってるのが面白かったな
- 466 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 02:09:05 ID:qkD3qrmE
- >>464
同意。
素直に読むと、ちゃんと聞かない尋ねない榎木津に腹が立った。
- 467 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 02:17:23 ID:oiOQ0CxQ
- そろそろ榎木津無しの本編が読みたい
あのおっちゃんは外伝で遊んでて欲しい
- 468 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 02:22:20 ID:4E2XG7Mb
- 邪魅発売ということで京極堂シリーズで唯一再読してなかった
陰摩羅鬼読んだが今回は意外と楽しめた
- 469 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 02:27:36 ID:qkVNyHFG
- 何か『おんも』みたいな嫌な予感がしてきた…
ついにあの男が登場って京極堂じゃなかったんだ…
あっちゃんは出るんだろうかな…
- 470 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 02:27:58 ID:kg8S+ebC
- >436
んじゃ伏せ字で。
「○の碑」(××のいしぶみ)
○は漢字一文字だが、こんな字みたことないので造字(?)かも。
- 471 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 02:37:18 ID:rXsM5PUU
- なんだよ、まくらがえしの鎖だと思ってた
- 472 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 02:51:42 ID:VQO5rFfv
- あの男に、いつぞやのDなんとかという人を期待してたのだが。
- 473 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 03:18:36 ID:Kpj7vLkx
- >>472
俺も・・・。
しかも今回で一区切りって聞いたから決着つけるのかな、と・・・。
次回作あるらしいので一安心。
- 474 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 03:30:44 ID:l81kD9C8
- 枕返しでぺそぺそした話になればいいと思ったのに
- 475 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 04:28:15 ID:rpIAivRA
- >>470
> 「○の碑」(××のいしぶみ)
石燕の描いた妖怪で、漢字一文字で、読みは二文字っていうと
多分候補は二つに絞れるかな…?
うち一つは「鬼」なので造字っぽくないので除外
となると残りは「?」?「?の碑」?
…なんか当たってる自信が全然ないな
JISコードにない字なので造字っぽいといえなくもないが、
狂骨の対って感じが全くしない、というかこれ姑獲鳥の対にふさわしいんじゃないか?
- 476 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 04:30:45 ID:rpIAivRA
- ;?
Unicodeが?に化けてしまった
この板では書けないのか
- 477 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 04:35:20 ID:rpIAivRA
- >>470
↓で正解?
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1153141934/149
- 478 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 05:12:59 ID:YQaEPUi7
- ヌエか?
狂骨との関連性がわからんなあ。
- 479 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 06:11:47 ID:rk6688PE
- >>478
どっちも「よくわからないもの」ってところジャマイカ?
- 480 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 06:57:28 ID:1jD3QvRp
- 10何年ぶりに漢和辞典を開いたがそんな漢字は見当たらないなぁ
- 481 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 07:07:22 ID:ErOV9mh6
- よく和漢ない
- 482 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 09:36:25 ID:qJbOmh/J
- 微妙に上手いw
- 483 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 09:50:05 ID:Xhyz8bPf
- >>413
初版じゃなくていいなら10月10日の重版分から全国の書店で
特装版を取り寄せてもらえるらしいよ。
まあコレクターズアイテムみたいなもんなのに初版ではないってのは
玉に瑕だけどね。
- 484 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 10:04:10 ID:8H3wuCFg
- 確かに榎木津は、京極シリーズにいちゃいけない人じゃないかとは思う。
京極堂の理論と整合性が取れない。
- 485 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 10:28:24 ID:ecRUFNWT
- >>463
つーか、死の認識が違うっつー認識をひっぱる設定が無理矢理、牽強付会。
かなり無理な設定に説得力を持たせるのが京極だと思ってたんだが。
由良のしゃべりもハイデガーまんまだし。
「私は〜〜と思う」って、おまいハイデガー引用してるだけやんって。
- 486 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 10:38:02 ID:YRRtK97o
- 『反枕の鎖』だったら反魂術絡みで狂骨と対になると思ったんだが違うのか・・・
- 487 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 12:58:40 ID:p3uswU6Y
- 瓶長は甌の字を採用しなかったのにな。
- 488 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 13:19:51 ID:CPDbqqpY
- 「鵺の碑」って京都に実際にあるのな
なんか釣られてる気がしてきた
- 489 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 13:35:18 ID:8H3wuCFg
- >>488
もののけは、いつの間にかあなたを誑かしているものなのです。
- 490 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 14:07:27 ID:s4TrQG68
- 特装版情報キタ
- 491 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 14:09:14 ID:s4TrQG68
- ttp://shop.kodansha.jp/bc/books/topics/jami/
ハリワスレタ
- 492 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 14:13:40 ID:YP7oxUO6
- > こちらの商品は、大磯町、平塚市の下記書店のみでの販売となっております。
> 他地域のお客様は、お近くの書店へご注文ください。
> 重版からの出荷予定(10月中旬)です。
重版なら、他の地域でも普通に買えるってこと?
- 493 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 14:27:50 ID:uB4hkL+R
- あーあ、通販振り込んじゃったよ('A`)手数料とか入れて+800円…
発売日には来ないだろうし解説書付きかも怪しいし
- 494 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 14:29:16 ID:fwUF6Tiu
- >>493
+300円でしょ?
自分は予約扱いになってるけど。
- 495 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 14:37:54 ID:uB4hkL+R
- >>494
BOOKクラブじゃなく当初の取り扱い書店で通販注文したんで
送料と振り込み手数料がかかったんですorz
- 496 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 15:02:37 ID:gI1lws6p
- >>492
2000部限定ってのはデマだったのね。
キャンセル大量発生の予感
- 497 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 15:06:14 ID:fwUF6Tiu
- >>496
それは通常版を送るよって意味じゃないの?
- 498 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 15:08:28 ID:Vz2IjFGO
- ヤフオクの転売屋も「初版」を売りにするしか無くなったと。
- 499 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 15:16:05 ID:4E2XG7Mb
- >>453
リブロ行ったが見つからんかったorz
- 500 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 15:17:38 ID:qkVNyHFG
- 鵺だったら表紙映えしそうだな。
頭は猿で、胴は狸、尾は蛇、手足は虎に、声はトラツグミという伝説上の怪物だから、何れにしても狂骨の対っぽくはないよな。
転じて、正体不明の人物を表す(広辞苑より)ってことは終に次作でD登場ってところか…?
- 501 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 15:23:33 ID:R01Xe4EM
- 数日前にBOOK倶楽部で特装版の予約したら、今日になって詫びメールが来た
『この度は『邪魅の雫 大磯・平塚地区限定特装版』をご注文いただき誠にありがとうございます
大変申し訳ございませんが、講談社のシステムエラーにより、
9月26日から受注開始する予定の商品が早めに掲載されてしまいました。
この商品につきましては、10月中旬出荷の重版分よりの出荷とさせていただきたいと思います。』
だったら大磯まで買いに行くからキャンセルくらいさせてくれ…
でもこの書き方から察するに、重版ならBOOK倶楽部でも手に入るんじゃないかね?
- 502 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 15:32:09 ID:Vz2IjFGO
- >>501
それはキャンセルしろよゴルァと言えば、キャンセルできるよ。
> でもこの書き方から察するに、重版ならBOOK倶楽部でも手に入るんじゃないかね?
BOOK倶楽部どころか、全国どこでも買えると思われる。
どこが大磯限定版なんだ。
- 503 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 15:36:50 ID:t12cCdHm
- もう殆ど忘れてる件
話も登場人物もほとんど覚えてない件
- 504 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 15:40:57 ID:jZRmwm2k
- 邪魅で京極堂シリーズが完結するとか
いい加減なこと言ってたやつ誰だよ。
違うじゃネェかよ。
- 505 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 15:45:58 ID:GSt1tSSl
- クマー!
- 506 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 15:53:07 ID:ABFpZY6m
- 邪魅って徒然袋だとどの辺の話しになるの?(時間軸では)
- 507 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 15:55:21 ID:FkRCUET2
- 京極夏彦を知らない人が興味を持つような煽りってなんか無いですかね?
- 508 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 15:56:20 ID:IdLxJit8
- 俺もキャンセルメール送った。
送料払うのも馬鹿らしいから、我慢して10月中旬に書店で取り寄せて貰うかなorz
- 509 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 15:57:50 ID:rRXGC1Wi
- 布、革製のブックカバーで京極のぶ厚いサイズに対応できるやつって売ってるのかな?なかなか見つからん…
- 510 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 15:58:17 ID:fwUF6Tiu
- >>507
ふっ不思議なことなんて、何もないんだからね関口クン!
- 511 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 16:08:03 ID:Izo+clMS
- 二千部ヤメテー地域限定ヤメテーってメールでも大量に送られたんじゃね
- 512 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 16:21:37 ID:y1tghloj
- 俺は大磯まで釣りがてら買いに行くよ!!
- 513 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 16:29:56 ID:ErOV9mh6
- >>485
由良の世界全てが閉じた環境で醸成されたものなんで、
むしろハイデガーまんまな思想を語るのはアリじゃないか?
- 514 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 16:30:54 ID:YRRtK97o
- じゃあ俺はマスカマダカマスカスと一緒に米ヨコセ区民大会に参加がてら通常版を買うよ。
- 515 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 16:34:31 ID:zjYkjGsn
- オンモラキ、文庫待ち派なのでようやく読めた。
でも、死はともかく家族に関する誤解は無理があるんじゃないか?
普通の小説とか読んでればあんな勘違いするはずないと思うんだが……
- 516 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 16:36:31 ID:qJbOmh/J
- 特装版を泣く泣く諦めてた漏れには有難い。
元々苦労して予約したヤシには悪いが(´・ω・`)
- 517 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 16:37:39 ID:8H3wuCFg
- 京極の読者って、割と装丁にもこだわりそうだよね。
なんとなく。
- 518 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 16:39:19 ID:JHEufC19
- まあ作者が拘ってるもんはそれなりに尊重してやらんとな
- 519 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 16:42:38 ID:SCH7s57S
- >>515
もう一度読めば?
伯爵の思考の解剖部分辺り
- 520 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 16:43:43 ID:zjYkjGsn
- >>519
あれ、説明あった?
ゴメン、読み直してくる。
- 521 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 16:49:24 ID:ErOV9mh6
- つまりアレだな。
由良家の書架にやくみつるとか入ってたら、
あんな事にはならなかったと。
- 522 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 18:01:47 ID:1jD3QvRp
- 空鳥は鵺の旧字なん?
- 523 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 19:07:26 ID:mOhRBcnn
- オンモラキ、初読了。
余りにやるせなくて鼻水垂らしながら泣いてしまった('A`)
- 524 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 19:16:36 ID:K5kvFoKj
- 石燕で一文字ってヒデリガミじゃないか?
- 525 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 19:24:40 ID:Urmbd0OC
- 伯爵良いよな。
何度も言ってるが、ジャミにもちらっと出てきてくれないかなー。
- 526 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 19:28:01 ID:aBlngZEA
- 鬼 おに
鼬 てん
空鳥 ぬえ
- 527 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 20:27:57 ID:Gd/TPzg1
- シリーズもここまでくると、関口なんかも初期の不気味さはまったく感じず、
「おお、あいかわらず鬱ってるねぇ〜w」と笑ってしまいそうだ
- 528 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 20:38:04 ID:AHgHUr1+
- 別に初めから不気味とは感じなかったが
- 529 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 20:50:03 ID:lk1nNi0Q
- 自分は、某京極の個人ファンページで関に対しての感想に
「ほかに友達いないの?」ってのを見たことある。
主人公に不満があるなら読まなきゃいいのに、まあ腐女子や
普通の人間はそんなもんだよ。
自分は欝気味が重なって他人の気がしないから、勿論527みたいな人間の意見は
承服しかねるが。
- 530 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 20:55:44 ID:Z7wnGqTW
- >腐女子や
>普通の人間
腐女子といしょにされたくねーよ
- 531 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 20:58:10 ID:zypbRjm3
- ほかに友達いないの?
っていうか・・・いないんだろう実際
- 532 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 21:08:45 ID:AHgHUr1+
- 榎さんとか木場とか鳥口とか赤井氏とかいさま屋とか敦ちゃんとか中村とか藤牧とか
司くんとか大河内とか降旗とか今川とか益田とか本島とか光保とか横溝とか伯爵とか
- 533 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 21:12:37 ID:3L9hc2PU
- 邪魅は週明けには読めるんだな。
関はなにげに友達多いと思う。あんな性格の割りには
- 534 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 21:20:06 ID:pAacGP/t
- 関ですら恋愛結婚してよく出来た嫁がいるというのに…
- 535 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 21:24:59 ID:evDZ3bYy
- >>454
スマン
亀だけどそれどこの販促文?
- 536 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 21:54:48 ID:275tsp9H
- ほんとに「友達」と言う意味で言えば、榎木津の方がよほど友達いない。
木場と関口と京極、それに川新と司ぐらいじゃないの?
下僕はいても、それ友達じゃないし。
- 537 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 22:00:29 ID:Z7wnGqTW
- http://www.amazon.co.jp/gp/product/4061825089/sr=8-3/qid=1158929880/ref=sr_1_3/250-0188816-6410668?ie=UTF8&s=gateway
限定版イラネ
- 538 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 22:06:08 ID:yoEgC0ct
- 地方在住だけど本だけはamazon辺りで注文した方が早く届きそうだ
- 539 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 22:12:59 ID:JS5cV0do
- >>537
同じくイラネ
- 540 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 22:32:23 ID:mWU7jSs4
- あーあキャンセルしそこねた
解説書普通に貰えるなんてショックすぎ
- 541 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 22:36:53 ID:cRbKRexm
- amazonだと、特装版発売日が26日で通常版が27日になってるんだけど
これただの間違い?
- 542 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 23:00:55 ID:Z7wnGqTW
- 邪魅でワイワイ語り合うまで2chは閉鎖しないでくれ。
あと1ヶ月だけもってくれよ2ch
- 543 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 23:05:08 ID:2Gauanr6
- 邪魅だけがご当地版なんて、本棚に並んだ時に見た目が悪い、
そうだ姑獲鳥から全部ご当地カバー版でもう一度出そう。きっと京極ヲタなら揃えるだろ
というもしかして浅ましい展開を予定してるんですか講談社さん。
- 544 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 23:07:20 ID:xjHNv103
- 講談に問い合わせたら
平塚・大磯限定の特装版は初版2000部で内容は一緒
表紙が違くて、帯も初版用だそうです。
- 545 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 23:10:44 ID:Z7wnGqTW
- いつも講談社BOOK倶楽部をご利用いただきましてありがとうございます。
下記の商品につきまして、受注を締め切らせていただきましたので
お客様のご予約が確定しました。
これ以降の変更・キャンセルはできかねますのでご了承ください。
なお、都合によりお届け日が予定より遅れる場合もございます。
・ ・ ・
- 546 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 23:15:53 ID:MoxnpzPs
- >>544
> 初版2000部
^^^^^
そうか。初版が2000部なのか。
って、ゴルァ
- 547 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 23:41:53 ID:lk1nNi0Q
- スレチかもしれんが、ひろゆき失踪で2chは閉鎖するのか?
しないだろ?
するの?
- 548 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 23:45:21 ID:4E2XG7Mb
- >>547
え、すぐ出てきたでしょ?
あれ偽者だった!?
- 549 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 23:45:49 ID:qBDpdTfl
- ひろゆき失踪してんの?なんで?
- 550 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 23:49:10 ID:lk1nNi0Q
- いや、壷ニュースでそう言ってたが、もう出てきたんならそれでいいんだが。
微妙に煽ってすまん。
- 551 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 23:49:16 ID:geskUnj0
- >>464
伯爵の勘違いと同じってことじゃない?
- 552 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 23:49:37 ID:hy5C5IXE
- 夕刊フジにそういう記事が出たらしいが、
その直後に何も知らないひろゆきが普通に書き込みしてて
「なんじゃそりゃ」という事件。
- 553 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 23:51:10 ID:8H3wuCFg
- 京極とひろゆき失踪が意外なところでリンクした!!
- 554 :名無しのオプ:2006/09/22(金) 23:58:36 ID:pHscKiJS
- 「夕刊フジに釣られると───死ぬよ」
- 555 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 00:15:03 ID:yDdS28NN
- 夕刊フジに釣られるなどとはなげかわしい。
東スポにマジレスするようなもんだ。
- 556 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 00:22:26 ID:ihu6wQM6
- そんなことないよ、関口君
- 557 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 00:46:50 ID:5DLE367N
- 夕刊フジには、ひろゆきが視えなかったんだよ。
- 558 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 01:03:51 ID:uHCBzv/+
- あるんだ。そういうことは
- 559 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 01:13:13 ID:MZB0YuS1
- 「違くて」という言葉遣いがどうしても気になるの。
最近のお子様たちは気にならないのかしら。
- 560 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 01:16:57 ID:+nWRcfTP
- 京極初心者です、まだ一度も読んでいません。
なにがお勧めですか?
- 561 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 01:19:05 ID:mrCqZe9z
- >>560
清涼院
- 562 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 01:25:29 ID:K4R5gcCm
- >>560
姑獲鳥からいっとけ。
- 563 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 01:42:34 ID:ILjBYmYt
- 魍魎がいいよ。
シリーズ未読でも入れるし。代表作だし。完成度高いし。
それで気に入ったら姑獲鳥。
- 564 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 02:29:22 ID:9wd+Zi31
- 角川文庫の墓場の鬼太郎2巻の解説が夏彦だった。
- 565 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 02:31:42 ID:AlS4puMo
- >>560
その1:京極堂シリーズを最初の姑獲鳥から順番に読む
ただし、姑獲鳥は全日本人の半分にとっては壁本の類だから、
必ず次作の魍魎までは読むこと。
京極が面白いかどうかの判断は、魍魎を読み終えてからすべし。
その2:嗤う伊右衛門
とりあえず薄いし、文体が京極してるので。
- 566 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 02:58:34 ID:JonvC4vV
- イエモンが入り口というのは、わかりやすいよね。
みんな知ってる題材をこういう風に料理するんだーって感動するし。
刊行順に呼んだ口だけど、姑獲鳥は途中で何度か中断しちゃったし。
- 567 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 04:06:22 ID:0IgtsIIr
- 『邪魅』の冒頭大極宮で立ち読み出来できる!
まぁ冒頭部分なんでいつものように誰かの独白形式だったが・・
解説書はやっぱりちゃんと店頭で貰えるみたいだな
良かった
でも一応早めに行った方が良いみたい
- 568 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 04:10:53 ID:K4R5gcCm
- iTMSのはダイジェスト動画だったんだな。
3分ほどの動画がUPされてる。
- 569 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 04:22:34 ID:mrCqZe9z
- 冒頭読んだ。
さりげないセカチュー批判だねw
- 570 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 04:40:03 ID:MAtcahAE
- むしろセカイ系全般への嫌味だな
- 571 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 04:52:37 ID:u87ZHh1q
- 中心中心言うと蜘蛛思い出すな
- 572 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 05:12:29 ID:aLtVB2Sl
- セカチューの頃に書いてたのかw
ドラマは名作だったが
- 573 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 05:30:46 ID:QFUBnOHd
- 「不思議な男」は大佐だな
- 574 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 07:50:32 ID:tqckngDg
- >>573
違うのです、わたしなのです。
- 575 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 08:45:48 ID:29uOCPts
- 京極初体験で、イエモンを読むことにして本屋にいったら無くて、魍魎を買ってきて読んだ。
これはマジで面白い。
伏線アリまくりな感じなんだけど、普通の意味の伏線じゃなくて、なんつーか象徴的な伏線なんだよね。
それぞれの事件が「魍魎」の性質を外側からなぞっていきつつ、外堀を埋めていくような。
魍魎の前に産女があるようだけど、別に魍魎から入っても問題ないね。
で、注文してた「巷説百物語」到着。
今日、明日で読めるな。
- 576 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 09:36:36 ID:Uc4uby3y
- 北海道民なので平塚・大磯がどれくらいの規模の街か、よく
わからんのだけど、2000部ってすぐ捌けてしまうような数?
10月の頭に東京行くんでありそうなら寄ってみようと思うんだが。
- 577 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 09:38:25 ID:siF5xB5M
- 俺も毛量から入ったが、今にして思えばそれでも良かったと思うな。
しかしひさしぶりに家帰ってきて覗いてみたら。なんだこの健全なスレ進行はw
- 578 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 09:56:30 ID:tqckngDg
- >>560
俺は素直に姑獲鳥から読み始めた。読みやすさ、伏線の無駄の無さからいえば
一番の作品かと思う。読めば京極の上手さが分かる。
読み終わると人によればアレな感想を持つだろうが、勢いで傑作の魍魎を読む。
これで京極の面白さが分かると思う。
- 579 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 10:07:06 ID:0vgN56xG
- 全巻古本で揃えた
作家に還元無しムホホ
- 580 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 10:09:18 ID:1rzz+YvV
- おれも陰摩羅鬼まで全部105円で買った
やっと追いついたんで邪魅から新刊で買う
- 581 :風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo :2006/09/23(土) 11:32:59 ID:O8gz+yvy
- 日
|| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ ヽ(〃・∀・)<センチメンタル・邪ー魅ー♪
.._ || ||( つ□⊂) \_________
..\ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\~~ (>゚))))彡) .\
- 582 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 12:17:10 ID:jllyWR2e
- >>581
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%BC
どれ?
- 583 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 12:21:28 ID:0krJW71L
- Dが再登場か?
- 584 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 12:39:43 ID:tqckngDg
- 間違って別スレにかいちゃった。新横浜近隣の書店で、ジャミゲット。
やっぱり次回作はあるよ。しかも二作。鵺とかの情報は嘘だな。
- 585 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 12:55:49 ID:qDEOkmqU
- 解説書普通に本屋に置いてあったが、京極堂既刊と並べておいてあったので
それだけとって鞄に入れたら万引きしてるみたいだったわ。
で、もっと平綴じのもちっとマシなのを想像してたが意外とちゃっちいな。
配布物だから仕方ないが。
- 586 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 13:00:28 ID:6T+D+dqN
- >584
うp
- 587 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 13:11:58 ID:tqckngDg
- >>586
ごめん今出張中だから無理。月曜ならできるよ。
ネタバレ対策の為に、次回作のタイトルを別スレにおいておいた。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1156293402/101
- 588 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 13:15:07 ID:6Tsb/7jp
- 動画みた?
なんかさ、今回は純粋に殺人が起こりそうだね。
こう、犯人の心の深淵がみれるような気がする。
邪なことを---とは、誰の台詞なのかな。
久々にワクワクしています。
- 589 :名無しさん:2006/09/23(土) 13:36:58 ID:bK1RRNMS
- >>587
おいおい、本当なのか?
- 590 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 13:40:56 ID:xSs/PHW9
- 加牟波理入道の戒
加牟波理入道の会
ってなに?
- 591 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 13:43:32 ID:gUSH5OyU
- >>587
そのタイトルが本当だとすると、
連続トイレ覗き事件くらいしかおきそうにない気が…
- 592 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 13:51:51 ID:Rx9POhQP
- 釣り放題状態ww
大磯!、毒殺死体!、月曜の次は邪魅の雫!!ヽ(`Д´)ノ
- 593 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 14:08:27 ID:tqckngDg
- >>592
ああ、いいよ釣りなら釣りといってくれ。こっちも仕事中だし。またな。
- 594 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 14:14:43 ID:sehnWb3f
- 特装版、平塚の丸善で予約受付してたよ。大量入荷予定とか書いてあった。
- 595 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 14:24:44 ID:Yoz8suki
- >>593
> >>592
> ああ、いいよ釣りなら釣りといってくれ。こっちも仕事中だし。またな。
NEET発見www
今日祝日だよ
- 596 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 14:28:06 ID:XFGlZUHl
- 世の中にはいろんなお仕事のヒトがいるんだよ、ボクちゃん
- 597 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 14:32:52 ID:bK1RRNMS
- つか、今日もうフラゲ出来る店もん?
書籍の流通は良くわからん。
月曜なら確実だと思うが、ちと廻ってくるか。
- 598 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 14:39:10 ID:+AihS1DJ
- >>591
久しぶりにセツと朱美の出番だな
- 599 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 15:05:17 ID:E/aj302M
- >>587が本当なら
まさか塗仏とセットでいよいよ一段落?
うわーん、もっと読みたい。
- 600 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 15:26:19 ID:ILjBYmYt
- どうせ言っても無駄なんだろうが、
あらゆるネタバレは止めてくれ
- 601 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 15:40:59 ID:BlzIDkJ1
- 小学時代デビュー作で京極に関口先生を憑けられたが・・・
肉彦はきちんと祓ってくれるんだろうか
- 602 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 16:04:38 ID:5fbKmF0U
- 塗仏〜陰摩羅鬼の流れで全然期待してなかったけど、
あらすじ読んだら俄然面白そうだった!
- 603 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 16:18:51 ID:St+mBg2Y
- >>599
加牟波理入道の戒・加牟波理入道の会、は嘘。
実際には次回作の予告が無いらしいよ。
- 604 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 16:31:51 ID:op7yGQyQ
- この情報の錯綜っぷりもこの時期ならではだなあ。
ウソバレネタバレは新刊の華。
ネタバレしたやつは罰としてチンコをもぐ。
- 605 :597:2006/09/23(土) 16:44:34 ID:2zQMDWyD
- 個人商店系書店を中心に廻ってきたがやっぱり無かった。
かわりにスーパーで珍しく豚の頭(カシラ)を売ってたので買ってきた。
これなら頭(シャリコウベ)繋がりで狂骨とセットだな。
- 606 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 17:10:03 ID:YbVk/hed
- ここでジャミを検索する
http://www.miyawakishoten.com/search_flametop.html
発売日をみる
ウマー
- 607 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 17:28:45 ID:Fr7jBfR6
- 店頭配布小冊子に
「織作茜の父親は呉仁吉」
って書いてあった?
- 608 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 18:03:19 ID:I5k155GD
- みなが新刊情報で盛り上がってる中悪いが
初京極で姑獲鳥と魍魎をいま買って来ました
この2冊を読んでみて良ければどっぷりハマっていきたいと思います
それにしても分厚いねw
- 609 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 18:15:13 ID:TkLZN2tR
- >>608
その2冊はまだ薄いほうですよw
- 610 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 18:19:29 ID:YbVk/hed
- http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=R0217981
お客様読者からのコメント投稿と「みんなの書店」店長さんのコメントです。 投稿する
1ページ中、1ページを表示しています。 (合計: 8件)
ゲイよりもやおい。 (店長名:hidero)2006年9月22日登録
★★★★★
9月28日発売予定。」【初回予約特典】「講談社ノベルス 京極夏彦全作品解説書」、『姑獲鳥の夏』〜『邪魅の雫』
までの京極先生の全作品の物語説明、各事件の相関関係図などを解説した小冊子。他、作品年表、主要登場人物、
妖怪詳説、京極夏彦作品一覧、著者略歴を掲載。欲しいなー。
肉彦のファン層は異常。最後のほうにはマチコさんいるし。
- 611 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 18:32:58 ID:I5k155GD
- >>609
マジですかw文庫版を買ったんだけど魍魎より分厚いって事かw
持ち運び出来んな
- 612 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 18:34:08 ID:kU/WaPbR
- >>611
魍魎(安)を買うべきだったな
- 613 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 18:34:26 ID:XHfnCZ41
- 文庫は分冊版もあり。
- 614 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 18:34:56 ID:rnNqyLVR
- >>607
茜の父親はヤス
- 615 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 18:44:52 ID:x5RaKpfd
- 邪魅がオンモラキを超える駄作だったらどうしよう
- 616 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 18:49:43 ID:I5k155GD
- >>612
やっぱり読むんだったらシリーズ1作目からがいいかなと思ったもので。ちゃんと聞いてから買えば良かったですね
>>613
分冊も悩んだんですが文庫版の方が表紙にインパクトがあったもんでw
- 617 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 18:49:51 ID:kU/WaPbR
- パワーダウンしたといわれるが、後巷説で筆の冴えが衰えていないことが分かった。
問題は長編を書き抜く力がまだ健在かどうかだ。
- 618 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 18:51:17 ID:kU/WaPbR
- >>616
俺のはネタなんで気にしないように。
京極シリーズ読んだら「どすこい」という短編ホラー集もあるので宜しく
- 619 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 19:03:51 ID:I5k155GD
- >>618
ネタだったのねwまったく気づかなかったww
京極シリーズ良かったらホラーも読んでみます
ではこれから姑獲鳥に旅立ってきます!
- 620 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 19:10:20 ID:x7K73kOt
- ホラー(汗)
- 621 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 19:53:05 ID:SQDx0dez
- 初心者をからかうなw
- 622 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 20:23:41 ID:k+E4wVgD
- 邪魅って、諸般15万部位かな。
- 623 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 21:04:00 ID:zk2wcfFi
- 京極ってパワーと言うより、長文を書くネタが不足してる気しない?
- 624 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 21:25:03 ID:jVk0m5zH
- 不足しているのはネタよりも暇と推測。
イベントは多いわ、執筆中作品はおおいわで、
長編書いている余裕なんかないだろう・・・
- 625 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 22:10:22 ID:dwdQJ3x7
- フラゲしたぜ
作品解説書だけな(´・ω・`)
- 626 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 23:14:51 ID:3cjg1o8b
- それはフラゲとは言わんのではないか?
フラブ…?!
- 627 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 23:31:43 ID:+OtsoVcm
- 私も手に入れました。>>587で正解です。あと本にはさんでる広告にある魍魎のマンガ化って既出?
12月デジタル配信ってあるけど、どこでやるんですかね。
- 628 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 23:36:51 ID:op7yGQyQ
- >>627
mjk
- 629 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 23:38:50 ID:bXTSUfYv
- 解説書は何ページぐらいあるの?
- 630 :名無しさん:2006/09/23(土) 23:39:41 ID:2zQMDWyD
- 昔、これだけは無いだろうと思って冗談で
「次のタイトル妖怪はがんばり入道」とか書いてたのに、
まさか本当に来るのか・・・?
所でフラゲポイントはどこ?
問題あったらぼかしてでも良いから教えてくれない?
- 631 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 23:40:29 ID:+AihS1DJ
- 何だ、本当にセツちゃん雪隠覗かれ事件なのか
しかも前後編で
- 632 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 23:51:23 ID:XHfnCZ41
- >>627
シャメUP
- 633 :名無しのオプ:2006/09/23(土) 23:55:03 ID:k3p0lFcy
- どこかにネタバレスレはないのか。
主に誰視点かだけ教えてほしいんだけども。
- 634 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 00:02:20 ID:op7yGQyQ
- 過去レスで解説書ゲット報告があったので
明日池袋のリブロに行こうかと思ってるんだがまだあるかな
- 635 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 00:30:08 ID:Y4kF5QV8
- 宣伝文を読んだ限りでは
作中の事件は毒殺一本なのかな
- 636 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 00:43:03 ID:su8l4ZBh
- 解説書はネット予約分(多分BOOK倶楽部)だけって
近所の本屋(一応、都内)が言ってたんだが……
しかも何冊入荷できるかわからないんだと
各書店ごとに割り当てみたいなものがあるんだろーか。
- 637 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 00:52:17 ID:Vhy2/R97
- 弱小本屋の書店員だけど、割り当てはきっちりあるよ。
特に講談社ノベルスは過去の売上実績によって配本数大きく差をつける上
販促物や場合によってはフェアセット申込書すら
配本ランクが一定以上の店にしかくれなかったりする。
多分今回のパンフも配本ランク一定以上か、事前申し込み制かと。
(西尾維新の完結記念パンフの時は事前にセット発注出した店のみの配布)
書店で買う前にパンフつくか聞くのが確実やね。
- 638 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 00:55:17 ID:Vhy2/R97
- 上のに書き忘れた。
>しかも何冊入荷できるかわからないんだと
人気本は入荷数が当日まで分からない、それはもうデフォでそんなもんです。
五十冊頼んで十冊しか来ないとかザラ。
売り切れてても本屋を恨まずに版元と取次を怨んで下さい。
- 639 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 00:56:00 ID:DoI5hxGs
- 俺も書店員だけど、今日解説書もらった。
配本分より多めに解説書もらったから、ご自由にどうぞ(店員のみね)とのこと。
講談社からの文書も添えられてたし、普通に本屋で手に入ると思われ。
- 640 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 01:45:47 ID:IadqAVYB
- 加牟波理入道は狂骨と対になる妖怪、と言われてもピンとこないけど
加牟波理入道は「狂骨の夢」と対になる事件を表す妖怪としてはふさわしい
と、ちょっと調べてみて思った
- 641 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 01:58:21 ID:su8l4ZBh
- 本屋情報thx!書店も色々か。
さてネタばれ回避のためにもスレはしばらく読まないようにせねば
ノシ
- 642 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 02:57:18 ID:Ly+zNqnT
- 今まで次回作が二つ載ったことないよな。釣りかな。
- 643 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 03:07:58 ID:c3onXbp0
- >>626
フラゲのゲはゲームのゲ、ではないぞ。
フライング・ゲットだから、早く手に入れりゃ本でもフラゲだ。
- 644 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 03:11:18 ID:3e1dN8ZT
- 『邪魅』の読了までごきげんよう、バイバイ。
- 645 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 08:30:44 ID:nXtRU8c1
- というか「陰摩羅鬼」の発売直後スレタイにネタばらしつけたage荒らし(まあ正体はあいつ)がいたんで
今回もなにかやりそう。
ということでしばらくはミス板自体からとおざかるつもりなおれ
- 646 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 08:31:41 ID:0mJ7IdMe
- >>645
前回どんなことされたん?
- 647 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 08:35:01 ID:nXtRU8c1
- スレタイが「陰摩羅鬼の犯人は○○」
○○にはもちろん名前はいってた
それを執拗にあげ続けるやつがいた
しかもなぜかわからないが削除人は削除依頼無視
結局住人のAA投稿等で撃沈させたんだが、その間10日くらいかな、
未読の人間は常にネばらしされ続けた
- 648 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 08:38:45 ID:0mJ7IdMe
- 正体はあいつって書いてるけど、誰か分かってるの?
- 649 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 10:06:43 ID:O+keOeZb
- 解説書は表1〜表4で平綴じ36Pオールカラー
作品内年表・人物紹介・作品紹介(各作見開き2P)
妖怪図鑑・作品一覧・邪魅紹介・なっちポートレート
とりあえず3冊もらってきた
- 650 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 10:07:26 ID:O+keOeZb
- ごめん、平綴じじゃなくて中綴じだった。
- 651 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 10:10:06 ID:zEVQ+73c
- パンフレット扱いなの?
本屋回ってくるか。
- 652 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 10:17:31 ID:5Lvb2+2g
- 殺人の方法で一番むかつくのが紐による絞殺。
単に紐で首を絞めるとかならいいんだけど、
「こっちの端を手すりに結び付けて、反対側をあの木の枝に通して、さらに一回転させてドアノブに・・・ry」
とかムカツク。
何がムカツクって、こんがらがって何がなんだか分からないところ。
コナンとか見てらんない。
ふざけんな。
その次にムカツクのが毒殺。
「この液体はまずスイカズラを熱して液体を抽出し、さらに同じくハシリドコロの根を熱して水分を蒸発させたものとを調合してry」
もう分からん。
この後にアルカロイドだかなんだか薬品の名前が並んだりすると、もう無茶苦茶じゃん。
ふざけんな。
そんな感じだから、ジャミは買わない。
- 653 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 10:22:44 ID:DoI5hxGs
- で?
- 654 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 10:24:59 ID:5Lvb2+2g
- >>653
いやホントは買う。
京極さんがトリック中心の安い小説を書くわけないじゃん。
仮に薬品の説明が出てきても飛ばして読む。
- 655 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 10:26:06 ID:0mJ7IdMe
- >>652
「こっちの端を手すりに結び付けて、反対側をあの木の枝に通して、さらに一回転させてドアノブに」
じゃなくて
あっちの端をわっかにして、そこにそっちの端を一度通し、一回転させてこっちのドアノブに引っ掛けて
上に回して固定して、向こう側をあっちのドアノブににひっかけたんだよ
- 656 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 10:30:35 ID:5Lvb2+2g
- >>655
全部読んだら、必要ないのに無性にムカついて来た。
- 657 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 10:32:09 ID:palC/Ids
- http://www.bk1.co.jp/product/2715400
大磯平塚版注文できるっぽいけどホントに手にはいるかな。
- 658 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 12:24:05 ID://p1x6vh
- >>657
10月からの重版分ってことじゃないのかな?
- 659 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 13:13:47 ID:tDc4Bxsq
- BK1の特装版の画像みるとKEEP OUTって書いてあるところは帯だったのか。
重版は立ち入り禁止じゃないって事で帯なしになるって事なのか?
- 660 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 15:55:58 ID:CXVzz4qY
- 本屋に行ったら、普通に山積みされててびっくりしたw
本ってフライングゲット出来るもんなのね。
解説書は本の間に挟んであったよ。
これから半身浴しながらまったり読もう・・・。至福だ・・・。
- 661 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 16:07:32 ID:yi++wz6V
- >>660
うP
- 662 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 16:14:37 ID:FeM0wrIi
- >>660
何処にお住まいですか?
九州・・・・、じゃないよな・・・・。
発売日から二日待てなんて、この国の流通はどうなってやがる・・・・。
- 663 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 16:18:31 ID:p2ziAKvt
- 今近くの本屋で大磯版(重版分)注文してきたんだが先に解説本くれた。
レジ奥のダンボールからゴソゴソ出してきたぞ。さて読むかー解説本
- 664 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 16:25:38 ID:CXVzz4qY
- >>661
うpはまずそうなんでやめときます。
おんぼろ携帯のカメラしかないし。
>>662
埼玉です。
ゲームやら雑誌やら、いつも2chのフラゲ情報を見て
都会はいいよなぁ・・・と思ってたんですが。
積んである様子だと、既にかなりの量が売れていたみたいです。
- 665 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 16:28:43 ID:yi++wz6V
- >>664
釣り確定
- 666 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 16:41:56 ID:haMm06Dl
- 下手な嘘は見苦しいよ
- 667 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 16:44:30 ID:BTwkKmcY
- 前日が祝日の日曜はまず流通動いてないとおもうんだが
- 668 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 16:46:33 ID:yi++wz6V
- >>666
同意。それよりageるのかsageるのかはっきりしろ。
- 669 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 16:50:44 ID:jUcUNTQS
- ID: CXVzz4qY
( ´,_ゝ`) プッ
- 670 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 16:55:25 ID:cn4l4q6x
- 何を買ったとも書いてないし。いちいちやめようよ
- 671 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 17:07:47 ID:5ebdaTa4
- ただいま。解説書ゲット。
ホントに「ご自由に」って感じで15センチくらい積んであったw
- 672 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 17:10:53 ID:Iz4MyvO6
- 解説書もらえんの?ちょっと行ってくる
- 673 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 17:18:45 ID:3B9PZPJu
- 当日までに解説書なくなっちゃうんじゃないかと心配になってきた
- 674 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 17:22:42 ID:FeM0wrIi
- ルガルや百物語とのつながりも書いてあるの?
解説書。
- 675 :660:2006/09/24(日) 17:30:44 ID:CXVzz4qY
- コンビニから帰ってきたら、なんか雰囲気が・・・。
本屋行ったら、売ってるかもよ?って気持ちで書いたんですが、
気分を害された方がいたようですいません。
うpろだあまり知らないので、vipにあげました。
viploader311114.jpg
携帯ぼろいので、写りがよくないですが。
- 676 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 17:36:13 ID:LNXT3/DM
- >>675
ありがとう。
次回作は「加牟波理入道〜」であってるの?
- 677 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 17:36:24 ID:MZwgqMC9
- 下手なコラだな( ´_ゝ`)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 678 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 17:40:50 ID:5dMF9b6f
- >>675
次回作の有無だけでいいから教えてくれ
名前まではいいから、あるかないかだけでも
- 679 :660:2006/09/24(日) 17:53:53 ID:CXVzz4qY
- >>678
いつもの場所には何も書いてないですね。
お決まりの講談社刊のシリーズってのも書いてないです。
嘘!?邪魅で最後なの????
風呂沸いたんでとりあえず入ってきます・・・。
- 680 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 18:00:09 ID:G7yqEJLV
- キタコレ
ミス板からしばらくタイヒ
サヨナラーー
- 681 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 18:00:15 ID:OztW+2L4
- >>660
写真の属性情報をみると、>>660の個人情報がみられる件について
- 682 :名無しさん:2006/09/24(日) 18:03:56 ID:vI/sfdfZ
- 422 名前:名無しのオプ:2006/09/21(木) 22:22:45 ID:MLzt54K8
マジ。
いつものカバー見返しではなく、巻末の著作リスト兼広告ページの末尾にそのタイトルはあった…
↑これは?
- 683 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 18:08:40 ID:jLvGJf3P
- >>675
ああ・・・やっちゃたね。本当にしろ嘘にしろ・・・・・
取り敢えず講談社にメールしておいた。
- 684 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 18:13:27 ID:l89mEV/J
- >>683
おいおい。>>660は万引きしたんじゃないぞw
- 685 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 18:16:10 ID:jLvGJf3P
- >>684
かってに画像上げるのは不味いでしょ。
で、それがもしコラとか細工したものだと・・・・・・
- 686 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 18:17:07 ID:zTDhf+h0
- >>681
どうやって見るの?
いったんお休みとは言ってたけど次のタイトルも決めてないのかぁ・・・
- 687 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 18:19:31 ID:l89mEV/J
- >>685
自分で金出して本屋で買った本の写真をUPすることの
何がマズいんだw
コラだとしても、何の問題もないぞ。
まぁ講談社からのメールの返事を楽しみにしとけ。
もしほんとに出してたらだけどww
- 688 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 18:21:43 ID:jDhGnmhM
- >>687
神林長平の話しらないのか?
- 689 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 18:26:58 ID:jUcUNTQS
- 早速消してやがる
- 690 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 18:27:29 ID:r51BGDVx
- 逃げたなw
- 691 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 18:29:11 ID:CXVzz4qY
- なれない事はするもんじゃないですね・・・orz
皆さんすいませんでした。
>>682
タイトルありました!
良かったぁ・・・。
- 692 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 18:31:23 ID:oJR1uCLV
- 今日になっては望みは薄いだろうけど、どうせなら初版を、と
地区限定販売版を当地の本屋に電話注文したら
「入金確認できたら発送する」、といってくれた。
10日までに届けば、初版ということになるんだろうが、
期待せずにマターリと待ちます。
- 693 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 18:33:59 ID:zTDhf+h0
- 個人情報なんて見えてないやん
- 694 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 18:37:20 ID:1gVaY6lQ
- よかったな。次作タイトルは?
- 695 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 18:45:11 ID:5dMF9b6f
- >>691
ありましたか!
いやあよかった
- 696 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 18:46:18 ID:IUupPJY3
- 京極ファンは読解力が無いことが判明
- 697 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 18:47:26 ID:d/B2Sg7E
- 釣れますか?
- 698 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 18:48:35 ID:jMSVim5y
- 大漁です。
- 699 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 18:49:34 ID:rE/CShNI
- >>696
ばかじゃん
- 700 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 18:49:55 ID:IUupPJY3
- まぁびびって削除したことが可愛いが。
- 701 :名無しさん:2006/09/24(日) 18:50:07 ID:vI/sfdfZ
- >>688
「戦闘妖精少女 たすけて! メイヴちゃん 」の原作者に何があったの?
- 702 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 19:07:43 ID:5V96M1qi
- 杉江松恋が邪魅についてちょっと書いてる
ttp://homepage3.nifty.com/sugiemckoy/diary/200609-1.html#20060924
- 703 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 19:18:42 ID:5dMF9b6f
- >>702
ラスト100ページ楽しみ
- 704 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 19:21:30 ID:IUupPJY3
- ラスト100ページって量が肉彦らしい
- 705 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 19:41:10 ID:Fk6bMSZy
- ご当地邪魅、現地まで買いに行くし通販邪魅も買うしちょっとした出費だな
観光がてらに行くから悔しくないぞ!!
- 706 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 19:42:39 ID:oP8uWl3G
- 観光なら読み終えてから行った方がいいんじゃない?
- 707 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 19:43:39 ID:6wbzHe5S
- 大磯まで出掛けて、ご当地版を買って、
2〜3日、民宿にでも泊まって、ゆっくり読みたいなぁ。
はぁ。
- 708 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 19:45:20 ID:Fk6bMSZy
- 流石に発売日にスッ飛んで行くつもりじゃないから、通販邪魅読了し終えてから休日に行くよ
- 709 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 19:45:31 ID:2cUZbgHF
- 札幌旭屋で解説書ゲット。
- 710 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 20:13:28 ID:YqXbz7Z4
- よく行く書店三店に解説書の問合せしたら、二店は扱いなし、
残り一つは邪魅発売と同時に解禁とのこと。
みんなどんなとこで手に入れてるの?オレの聞き方が悪いのかな?
- 711 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 20:15:06 ID:lULxL6Kj
- 吉祥寺の啓文堂書店、ノベルスコーナーに解説書平積みされてたよ。
二日前だからまだあるかはわからないけど。
- 712 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 20:16:32 ID:lGcPE6Yj
- 平塚市民。
まだ本屋から連絡こないよ〜
- 713 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 20:27:51 ID:IehHk7UM
- 発売日前に解説書解禁放出されてんのか。
明日書店に在庫確認の電話入れてみよう。
- 714 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 20:31:10 ID:5ebdaTa4
- >>710
>>634=671の俺は池袋リブロ
- 715 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 20:35:01 ID:YqXbz7Z4
- >711
平積みだったの!?出遅れたなあ・・・
>713
発売日放出が普通なの?だったらまだ安心かな
- 716 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 20:36:17 ID:urjB8pT6
- 中野のハルヤにて解説書ゲト。
- 717 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 20:36:57 ID:YqXbz7Z4
- >714
あ、オレ池袋近いや、明日行ってみます、d
- 718 :名無しさん:2006/09/24(日) 20:45:07 ID:vI/sfdfZ
- 明日になりゃもう本体が出始めるでしょうね
- 719 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 20:48:21 ID:5dMF9b6f
- 関西だとどこ行ったらフラゲできるかなあ
梅田でる用事があるけど、紀伊国屋とかじゃ無理かな
- 720 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 20:48:46 ID:qk+YRp7Y
- BOOK倶楽部で予約してしまった自分は負け組…orz
- 721 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 20:51:51 ID:2JFfHm0U
- >>720
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
- 722 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 20:54:00 ID:6wbzHe5S
- 今日本屋に並んだところもあるということは、
ほんとに、そろそろネタバレが来るかも知れないな。
- 723 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 20:54:05 ID:LDrs0gLu
- すげーたのしみだ遠足前の小学生かよ俺
- 724 :名無しさん:2006/09/24(日) 20:57:40 ID:vI/sfdfZ
- 陰魔羅鬼の時は東京駅構内の本屋で前日に買えた。
- 725 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 21:00:00 ID:H/XAPITh
- なんだよwww削除してやがるwww
とんだチキン野郎だな>>675
だれかうぷする度胸のあるヤツはおらんのかね?
- 726 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 21:00:34 ID:DwlNIGLC
- 今更ながら、先ほどオンモラキ読了。
探偵がグダグダ「ちゃんと依頼しろ」云々言わずに最低限でも
「殺人は防げるなら防ぐべき」というごく普通の人間的感情を持っていたら、
京極堂が警察に電話した時、もう少しだけ具体的な指示を出していたら、
(確証が無くても、過去に事件が4回も起きているのなら穏便な形で
伯爵の異常性を医師か警官か探偵にでも確認させる事は可能だよね。
例えば「鳥の剥製を見せて、これは死んでいるか生きているかと尋ねてみてくれ」
とか。それくらいなら推論が外れていたって誰も傷つけないし)
花嫁殺されずに済んだよね?
なんか今回はよってたかって無理矢理にヒロイン殺しちゃった感じがする。
おかげで伯爵の瑕より、主要メンバーの倫理観(と行動力)の瑕の方が目立って感じた。
- 727 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 21:01:39 ID:uR/stwzi
- 配信されている動画ってのは本文5−6ページに当たるのかな。
- 728 :名無しさん:2006/09/24(日) 21:06:48 ID:vI/sfdfZ
- >>725
キモイサイコに粘着されそうだったんだから仕方ないべ。
確かに自宅らしい場所の汚い床に置かれた邪魅と解説本のピンボケ写真だったよ。
今まで未出の情報としては、帯が今回も金色で「京極堂最新作」とか書いてあった事くらいか。
- 729 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 21:11:49 ID:uR/stwzi
- >>728
荒らしを刺激するような発言を控えることは無理なの?
- 730 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 21:15:53 ID:T80plfpN
- オンモラキでエノさんが少し嫌いになったよ
- 731 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 21:26:54 ID:5dMF9b6f
- 俺は百器徒然袋で少し嫌いになった
- 732 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 21:36:53 ID:jC1xkfpA
- 嫌いじゃないけど最初から眼中にないよ。
まともなのは木場だけか?
- 733 :名無しのオプ :2006/09/24(日) 22:22:43 ID:FiPBsKUg
- 帯が今回も金色で「京極堂最新作」とか書いてあるのはかなり前からきしゅつ
- 734 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 22:28:50 ID:mDXmKJPL
- 関西組でジャミか解説書フラゲした人いない?
- 735 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 22:44:11 ID:N6iURO6a
- 大阪駅に一番近い本屋に山積み>解説書だけ
- 736 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 23:01:26 ID:IUBPc8Pu
- 土曜祝日&日曜日で二日連続出版社も取次も休みなのに、
平積みなんてありえねーっつうの。
金曜日に入ってたってこと?どんだけ無法地帯なんだよw
とりあえず、出入りしている書店員の奴ら、
釣られてる奴らが可哀相だから突っ込んでやれや…
- 737 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 23:14:05 ID:urjB8pT6
- >>702
>ミステリーの解き方には、こんな手もあるのだなあ。
なんだか、ちょっと読むのがコワくなってきた…いろんな意味でorz
- 738 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 23:20:27 ID:d6mPQd3p
- 邪魅ただいま読了。
オンモラキが糞だったので、
期待していなかったが
魍魎の次ぐらい面白かった。
- 739 :名無しのオプ :2006/09/24(日) 23:22:01 ID:FiPBsKUg
- >>738
色々な意味で信じられないがwktk
- 740 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 23:25:26 ID:8VRr1VQm
- >>726
そうなんだよね。
京極が嫁の命より犯人の人権優先みたで腹が立った。
間違えたら謝ればいいやん、人の命かかってんだからさ。
- 741 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 23:27:44 ID:d6mPQd3p
- ワンパターン的な手法というか
だめな部分もあるんだけれども、
今回はレギュラー側の配置はかなりいい感じだと思うよ。
ただ読み終わる前にわかる人もいると思うけど、
全体的にパクリっていえばパクリだろ。
- 742 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 23:30:15 ID:TatrNZyk
- 再UP
http://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000021829.jpg
- 743 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 23:32:15 ID:oP8uWl3G
- >嫁の命より犯人の人権優先
その辺のせいで金田一の劣化パロみたいな感じになってたな
- 744 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 23:33:27 ID:jC1xkfpA
- ここネタバレ危険地帯?
そろそろ消えた方がいいかな?
- 745 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 23:45:47 ID:H/XAPITh
- >>742
分厚いな〜
仰向けで読むとちょっとしたバーベルトレーニングだな。
- 746 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 23:51:36 ID:TMzbdiTb
- 解説書ゲットした人、鳥はやっぱり守弘でしたか?
- 747 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 00:13:51 ID:J/8g1Rjw
- 小説って一日前に発売するもん?
- 748 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 00:17:45 ID:CeJdLXJN
- >>747
店によりけり
入荷してすぐ並べる店もあれば
発売日まで待つ店もある
たいてい前日くらいには店頭に並ぶけどね
- 749 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 00:36:11 ID:CJ9L9rFK
- >>730
同じく。
姑獲鳥、魍魎の頃、奇行の中にごく偶に見せる真人間っぷりがよかったのになぁ。
- 750 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 00:47:50 ID:vPWDSWOW
- 魍魎の久保の記憶をマタギ料理呼ばわりはどうかと思うが。人命が大事なら。
- 751 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 00:49:36 ID:Y2wfdIbw
- >>740
>嫁の命より犯人の人権優先
そうそう!そのせいで非常に後味悪い。
なんか肉彦先生、女性に恨みでも?と勘繰ってしまいたくなるほどの扱い。
(当方男だけど)
刑事だの探偵だの作家だの教師だの陰陽師だの、雁首揃えて見殺し。
誰か一人でも「ちょっと確認したい事があるんで2,3日婚礼延ばせ」
あるいはせめて「中善寺という人が来るまで待って。2,3確認事項があるらしいんで」
と主張してれば防げた殺人だよねえ。。。
しかも最後まで「伯爵は気の毒」だもんね。
アホみたいな勘違いで殺された嫁たちの方がよっぽど気の毒だっての。
- 752 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 01:03:51 ID:UpTxjDuO
- >>747
協定品だからな〜
大型書店だとたとえ前日に入荷したとしても
26日にならないと店頭に並ばないんじゃない?
- 753 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 01:07:30 ID:PHxV3Ys+
- 京極は積極的に事件を防ぐとか、解決するとかはしないじゃない。
瑕でも「何も起こらなかったらそのまま」と言ってるしね。
- 754 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 01:11:11 ID:Up8vus+g
- >>752
講談社の文庫は確かに協定品だけど
講談社ノベルスは店着で即販売では?
まぁ“大ネタ”なので協定の可能性はアリ。
- 755 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 01:28:09 ID:CewYDOu+
- >>735 d
中央口の地下かヨド側の角かどっち?
- 756 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 02:44:25 ID:0qXcnnp+
- >>753
それでもさ、人命に関わる事なら…もうちょっと考えてくれてもw
- 757 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 02:55:43 ID:AYJPi2Gf
- >>751
関口は真相に到達するのが遅かっただけで、それ以外は滅茶苦茶頑張ってたじゃないか。
見殺しにしたなんて言ってやるなよw
- 758 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 03:09:21 ID:/G6iFWvz
- >>755
ヨド川?イカリの並び
- 759 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 03:14:44 ID:Hqvsr+hb
- こいつのファンって、キチガイだろ?
- 760 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 03:39:02 ID:d1zfUfzf
- では一週間位スレ離れよう
至福の月末だな
- 761 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 03:46:12 ID:rUxmV38O
- ネタバレが怖くてまともにスレを読めません
- 762 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 05:05:21 ID:4w5mdS3i
- 本当に楽しみだよね、去年のことがあるから尚更
至福
では皆様暫くさようなら
- 763 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 08:05:49 ID:ZZC+85aA
- ジャミ読了までこのスレをお気に入りから消します
それでは一旦さようなら
ああ楽しみ
- 764 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 08:23:35 ID:w/5aDg2X
- ネタバレ:犯人は冒頭の人
- 765 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 08:28:40 ID:yyXKi2uX
- ネタバレ:憑き物落しは後半
- 766 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 09:16:33 ID:vBwV/24M
-
さてと、夕方には手に入ると思うけど「ネタバレ」はしないから安心しろ
- 767 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 10:09:19 ID:k/T/7NOK
- 紀伊國屋の書店在庫には横浜店だけ既にあることになってるな。
ここみて慌てて消したりしてw
- 768 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 10:50:43 ID:ZGPRyfpP
- 文庫版の絡新婦の理にも付けられる透明なブックカバーってありますか?
知っている方がいたら教えてください
- 769 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 11:09:37 ID:Sc1pTy+G
- まだ何処にも無いな。
- 770 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 11:19:34 ID:chQljzC7
- さすがに流通が朝一で動いても出回るのは昼以降がほとんどだからね
- 771 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 11:28:51 ID:ZMfyP5Qu
- ネタバレするなら次作タイトルにしてくれ
- 772 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 11:35:59 ID:MRdZMiXK
- 豚骨の梅
- 773 :JI:2006/09/25(月) 11:53:42 ID:SFapTs9e
- 大阪市内で本日どうしても購入したい方々へ。
鶴橋駅前の高坂書店では10冊山積みされている。
ただし解説書はなし。
それ以外の近畿圏の大型書店での発売は多分明日。
どうしても今日中に読みはじめたい方は鶴橋に。
- 774 :JI:2006/09/25(月) 11:55:02 ID:SFapTs9e
- >773
あ、書き忘れた。
因みに、著作プロフィールに記載りの恒例次作予告はありません!
もしかしてシリーズ最終作?
- 775 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 12:03:20 ID:cbHWjc2G
- >>774
邪魅、巻末にあり(いつもとちがう場所)
タイトルはスレ内に既出
- 776 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 12:05:36 ID:adHtOCMc
- 牛丼の並
- 777 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 12:16:48 ID:LrKfI87w
- 九州で手に入るの、何時ぐらいだろう・・・
- 778 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 13:05:43 ID:lFeG0XzF
- 結局次作タイトルはカンパリ入道で決まり?
- 779 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 13:20:20 ID:MRdZMiXK
- むぅ、昼休みぶっ潰して書店めぐりしたが無かった・・・。
- 780 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 13:22:01 ID:+x/nAxFx
- >>779
よう俺
- 781 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 13:25:07 ID:R8L8r7a1
- 本文巻末作品一覧にメル欄
- 782 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 13:28:15 ID:8t6g6kmF
- >>781
d
- 783 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 13:48:14 ID:EvT2+sAx
- 名古屋でフラゲできる本屋ないですか?
- 784 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 13:52:45 ID:chQljzC7
- >>783
都内で昼休み探してみたが見つからなかったから諦めとけ
- 785 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 14:03:53 ID:+x/nAxFx
- 新宿の某書店に邪魅の雫特装版26日入荷予定予約も承りますとあったんだが
ネット通販や取り寄せ以外でも普通に買えるんだっけ?
- 786 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 14:18:14 ID:RqM2cQQ2
- バックヤードに山盛り積んであったが、まだ売ってくれなかった…。
- 787 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 14:44:54 ID:pvSeTxaD
- 六本木の青山ブックセンターにあり。
- 788 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 14:54:02 ID:pAJ+iQG1
- 板橋区の某書店だけど並んでた。空鳥なのか
- 789 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 15:04:52 ID:CkYcaLJ7
- そろそろ犯人関口でいいだろ
- 790 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 15:15:56 ID:PmHKYkHI
- 横浜駅周辺で買えるとこってありませんか?
- 791 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 15:19:26 ID:MRdZMiXK
- 欲しい時は靴をすり減らし自分の足で歩けって木場修が云ってた。
- 792 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 15:27:06 ID:aAGr+vA7
- フラゲキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
- 793 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 15:59:17 ID:j9Fq40/w
- 九州で手に入った人はまだいないんだよね?
- 794 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 16:05:59 ID:xZEwUy43
- 博文堂には置いていたよ。
おまけらしき全作品解説書の作品年表がなかなか良いね。
- 795 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 16:25:22 ID:xDzcK45b
- LIBRO行っても解説書無いと思ったら
そこはカフェのある東池袋店だった。
本店で無事ゲット。まだまだ平積みされてました。
邪魅は池袋LIBRO・ジュンク堂には無かったので
大塚へ行き、山下でゲットしましたー。
解説書は店員には聞きませんでしたが見当たらず。
風呂入って身体清めてから読みます〜♪
- 796 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 16:27:16 ID:R0fq+cqz
- 大磯・平塚地区限定特装版、アマゾンでも受付てんじゃん。
あんだけ騒いでたのはなんだったんだ。
- 797 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 16:28:05 ID:xDzcK45b
- 連投失礼
>788
私も板橋なのに赤羽・池袋・大塚と自転車で駆け回ってきたw
- 798 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 16:58:39 ID:auJpxmM9
- 横浜市で売ってたよ
解説書は後日受け取りになるけど
- 799 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 17:05:01 ID:SgFcdKif
- 新宿と池袋探し回ったけど無かった
- 800 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 17:09:17 ID:R0fq+cqz
- わざわざあちこち走り回らなくても電話で問い合わせてから行きゃいいのに。
ついでに解説書もあるかどうかも。
- 801 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 17:09:25 ID:R4wqIOVd
- 明日でいいや
- 802 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 17:13:11 ID:aXbKbzbk
- 平塚駅周辺は今見てきたけどまだ置いてなかった。
場所だけ作ってある状態。冊子はもう山ほど置いてた。
- 803 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 17:13:36 ID:cVeqvmOU
- 大阪って本当に鶴橋以外は売ってない〜?
- 804 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 17:15:00 ID:cVeqvmOU
- ツタヤとかで0時以降売ってないかな?
- 805 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 17:20:56 ID:l/V4Qe+g
- 札幌旭屋は解説書もう無かったorz
レジ横(ミステリ棚横、雑誌コーナー奥、児童書真向かい)は
粗方廻ったのに(´・ω・`)
>>797
テラスゴス
- 806 :788:2006/09/25(月) 17:25:54 ID:uCDUCq9a
- >>797
乙w
新刊・ノベルコーナーそして何故か文庫コーナーにも積んであったよ。
あと大塚山下はたまに利用するけど自転車は無理w
- 807 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 17:28:37 ID:cVeqvmOU
- 大阪情報求む〜!お願いします!!結構まわったんだけどね〜
まだ売ってない〜
- 808 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 17:30:22 ID:e+eqpOME
- ネット書店では本の間に解説書挟んどいてくれるなんて気の利いたことはありえないだろうか
- 809 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 17:37:16 ID:xDzcK45b
- >>806
板橋の大きい書店、西台くらいしか浮かばない・・・
そこなら結構近い。東上線沿いはよくわからん。
さて、風呂も入ったし読むぞー
ただ頭の中で声出して読まないと
頭に入っていかない気がして読むの遅いんだよな〜w
- 810 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 17:37:36 ID:dwrXhESd
- >>773
買ってきた。
鶴橋って滅茶苦茶汚いところだな。
クーロンズゲートを思い出した。
- 811 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 17:40:02 ID:0Naj8Ig/
- さいたま市情報求む
- 812 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 17:45:12 ID:uCDUCq9a
- >>809
高島平
- 813 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 17:46:07 ID:YNSSddH6
- レジ前積まれてると思って手に取ったら
四季報だった
先入観だな
- 814 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 17:47:58 ID:TXkLxLxy
- フラゲか、都会はええのぅ・・・
- 815 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 17:52:50 ID:M4MdElu4
- 漫画とかのフライングはあるんですがノベルズはそういう習慣が無いと言われた@名古屋
- 816 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 17:52:52 ID:MRdZMiXK
- 永代橋を渡り茅場町、人形町、日本橋を抜け天下の東京駅まで廻ったが無かった。
――都会は関係ないやうだ。
- 817 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 18:03:50 ID:cVeqvmOU
- やはり鶴橋しかないのか〜
- 818 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 18:10:18 ID:tBETPfER
- 大阪、南千里に売ってた。
- 819 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 18:11:25 ID:o9zAIYnL
- 仙川に売ってた
- 820 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 18:16:53 ID:RhTnSf1l
- 大阪、千里中央T書店で解説と一緒にフラゲした
- 821 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 18:24:05 ID:cVeqvmOU
- 大阪梅田近辺はないよね〜
- 822 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 18:25:56 ID:htRwC/Un
- 札幌でも売っててビックリ。2日遅れが当たり前だと思ってたのに。
>>805
書店によっては店員に言ったら出してくれる所もある。
- 823 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 18:28:51 ID:adHtOCMc
- >>822
場所教えてください
- 824 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 18:41:49 ID:oZn7bEX8
- 栄の旭屋書店で探して無かったが、化けものつづらを見つけて買うか相当悩んだw
- 825 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 19:22:30 ID:1smSlsfS
- 今金がないんだが二千円あれば かえるよね?
- 826 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 19:24:50 ID:Qu7GxFue
- 梅田のぞいてみるか
- 827 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 19:35:17 ID:Qu7GxFue
- 梅田の駅近くの本屋にはないな
12時になったらTSUTAYAにいってお願いして出してもらおう
- 828 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 20:01:31 ID:Z18rf/tR
- 明日平塚行くぞー限定手に入るかなぁ
なんか変に緊張してきた
- 829 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 20:10:16 ID:MRdZMiXK
- ご当地小説なんて言ってるけど、
別に現地取材はしてないのかな?
実在の場所とか、問題ない範囲でいいからバンバン出してくれた方が
地取りツアーとか出来て面白いのに。
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp3678.jpg
- 830 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 20:17:36 ID:Fp5Hu35t
- 鶴橋情報ありがd!!
西口出てすぐの本屋。まだたくさんつんであったよ
環状線を逆さに回って帰ってきた。
これから読む。
- 831 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 20:33:57 ID:kmEJyGr/
- 津田沼でゲット。いざ手に入れてみると読むのが勿体なくなってきた。次この感じを味わえるのは何年後になるやら…
- 832 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 20:38:55 ID:y8Dcat08
- 地元茅ヶ崎の本屋でゲット。明日平塚にも買いに行くぜw
次回作予定書いてないな。予定は未定なだけか?
それとももう書かないとか…は流石にないよな
- 833 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 20:44:15 ID:MRdZMiXK
- >>831
うほ、地元!
どこ?
- 834 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 20:48:18 ID:jz/iaLNc
- BOOK倶楽部予約組だからフラゲ情報関係ないのに
ついこのスレ覗いてしまうw
でもネタバレ怖いからそろそろノシ
- 835 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 20:57:17 ID:qggc5LBV
- 既出か?
こち亀小説は来月から週刊プレイボーイで連載らしい
単行本は2007年予定だと
- 836 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 20:58:53 ID:qSNE3GfI
- 俺んち田舎だから車で隣の町のブックセンターまで行かねばならん
明日覗いて見るかな
ネタばれが怖いので読み終わってから、また来ますよ
- 837 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 21:00:14 ID:QcbwefDl
- >>833
JRの駅から一番近い本屋。だけどあと1冊だけだった。まだあるかも。
エスカレーターで上ったら真っ直ぐの突き当たりの棚に置いてあった。
- 838 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 21:00:37 ID:cVeqvmOU
- やっぱり梅田もない?南森辺りもダメだった・・・。
- 839 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 21:01:46 ID:cVcBnGAG
- 平塚30分ぐらいだから買いに行くかな。
京極シリーズをリアルタイムで味わうのは初めてだし。
んで古本屋に出たところで通常版もゲットかな。
- 840 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 21:01:56 ID:4ckRDXNt
- 鵺でFAですか?
- 841 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 21:03:03 ID:fO9dgXi4
- 池袋新宿渋谷と探しまわってなかったのに、近所の本屋にあった――!!
これから貪るように読む。でもきっと残りページ少なくなってきたらもったいなくて、
スピード落ちて20〜30ページ戻って読んだりする
>>832
大丈夫、よく見て。いつもの著者近影の下じゃなくて、作品一覧てページの一番下だよ。
前レスに出てた「鵺の碑」(ぬえのいしぶみ)であってる。
夏彦、久遠寺医院のセットの前で写真とったのかw
- 842 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 21:04:01 ID:cVcBnGAG
- 鵺と聞くと陰摩羅鬼の瑕を思い出す。
- 843 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 21:06:33 ID:4ckRDXNt
- 夜啼く凶鳥ですよこれ
- 844 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 21:08:04 ID:R7z/iAjJ
- 他にも読む本大量に買ってあるのに
京極本は本屋ハシゴしてでも買わずにいられない
俺はあの大量の積読本をいつ読むんだろ?
- 845 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 21:09:16 ID:SgFcdKif
- 鵺と言えば源頼政
- 846 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 21:11:23 ID:uCDUCq9a
- >>840
ヌエの字は空に鳥だった
- 847 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 21:13:29 ID:On+KPxOP
- 西武線池袋駅構内の明和書店でたった今購入。
手が思わず震えました。ああ、長かった……。
- 848 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 21:18:18 ID:EHdxggaW
- 表示できるか挑戦
?
>>822
d
ジャミは午前中無かったから午後から入荷したのかな
- 849 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 21:28:13 ID:a9YuQvqr
- ツタヤは解説付いてるかな
- 850 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 21:38:50 ID:jPS8ETm+
- 楽天ブックスで予約注文して届いた人いますか?
解説書はついてました?
- 851 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 21:40:22 ID:cVeqvmOU
- ツタヤ12時越したら売ってくれるかな?
- 852 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 21:50:43 ID:a9YuQvqr
- もう明日でいいけど、解説書は欲しい
- 853 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 21:51:59 ID:5UrOSNq8
- おまえらまた一週間後ノシ
でも3日で読み終わりそうだw
- 854 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 21:56:16 ID:/Eb/wpbq
- >>844
全く同じっっっ。
明日には買えるんだろうけど、解説書が問題だなぁ。
- 855 :名無しさん:2006/09/25(月) 22:01:09 ID:ZP2Naga4
- 西船橋駅前の本屋で買えたお。
こちらも最後の一冊だった。
浮かれてて気付かなかったが、解説書貰ってない!
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp3681.jpg.html
- 856 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 22:06:02 ID:tNQKbDRZ
- 東海地方の一地方都市には無縁な話題よ orz
いつになることやら
- 857 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 22:06:53 ID:4ckRDXNt
- >>855
おおお!
キタ━(゚∀゚)━!!
がんばり入道じゃなくてよかったよなんか
- 858 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 22:06:54 ID:yyXKi2uX
- 高坂書店・・・・全京極本をこの店で買ってる
最近じゃ来たら電話して貰えるようになった
- 859 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 22:07:57 ID:B2Rsdz7B
- 明日、仕事が休みになった。平塚行くぞ〜!
平塚なんて、子供の頃七夕祭りに行って以来だ。
もし限定手に入れ損なったら、そのまま海岸まで行って
浜辺を泣きながら走ってくるw
やっぱネットじゃなくて、本屋で買いたいんだよな。
- 860 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 22:08:54 ID:4ckRDXNt
- http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E9%B5%BC%E3%81%AE%E7%A2%91&num=100
- 861 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 22:13:02 ID:cVeqvmOU
- どうしても欲しい!!!
- 862 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 22:15:29 ID:Up8vus+g
- >>855
解説書そんなに内容よくないから心配しなくて可。
年表が多少便利という程度の代物
- 863 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 22:33:45 ID:J5VYaBPK
- >862
年表って、まさか完全?全作全ての事象について書かれてる?
………わけないよな
- 864 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 22:39:28 ID:adHtOCMc
- 解説書もいいが、サイトにまとめて載せて欲しいよ
- 865 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 22:40:31 ID:Qu7GxFue
- 今梅田なんだけど誰か12時になったら一緒にTSUTAYA行かない?
- 866 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 22:40:52 ID:wGI2qyEM
- >>863
基本的なイベントは一通り網羅されてるけどね。
京極堂を開店とか関口作家デビューとかマニアックなのものってたりする。
とりあえずシリーズ通しての時系列がわかるので便利。
- 867 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 22:44:54 ID:JAzcrwh0
- 解説書は本に挟まって売ってた。
早く読みたいがまだ手が空かない。。
- 868 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 22:46:42 ID:xNo6nXCk
- 武蔵小杉のツタヤでゲット。解説書が手違いで届いてないとのことだが、レシート見せれば後でもらえることになった。
これから読みます。
- 869 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 22:53:16 ID:chQljzC7
- しかし、近年のなっちの著者近影はホンキで金かけてとってるのが判るほどパワーアップしてるな
- 870 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 23:11:39 ID:eyYLCEQS
- >>865
お前とは嫌だ。
- 871 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 23:15:29 ID:rs2Op6o3
- >>848
この板はUNICODE使えない仕様になってるんで、
「空鳥」のヌエは表示させられないようだね、、
モナー板とかでなら出来るんだが
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1153141934/149
>>860
どうせなら「鵺大明神 碑」でググってみるといいかも
- 872 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 23:35:24 ID:+6Kasaq6
- 明日は仕事は休めんが、定時退社宣言してきたおいらがやってきましたよ。
駄目元で本日昼休みに平塚丸善に取り置き依頼した。
解説書の有無は未確認だが、読む用・保存用で2冊確保。
>>859
休暇おめ。
開店と同時に攻めればどの店でも無問題だろう。
- 873 :1.偽物で殺意の過程を実験 2.堂島の元部下の娘 3.結局は人間性クイズ:2006/09/25(月) 23:55:36 ID:2WahsAL5
- なんかよくわからなかったんだけど
すごい毒をもらって殺しまくった、と思っていたけど(メール1)されていたという事?。
(メール2)の女も知らずに渡していただけの(メール3)だった、でFA?。
- 874 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 23:57:24 ID:CoKWgkim
- バカ参上
- 875 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 23:57:43 ID:y7a1m21y
- おっ早速始まったか・・・
さあ未読の俺はしばらくここにはこられないな
- 876 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 00:01:10 ID:6D3mwgAb
- 天王寺・阿倍野周辺には当然ながらありませんでした。
まあ毛ほどの期待もしてなかったけど。
つか一人ドジっ子さんがなにやら書き込んじゃってますね。
- 877 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 00:11:04 ID:AtFB9L87
- 作品解説書って講談社からの通販だけの特典かと
思ってたらちがうのね。
珍しく地方都市でフライング発売して、↑の解説まで入ってたから
思わず今日買っちまった。
明後日にはまた、同じのが届くかな?orz
- 878 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 00:17:15 ID:QpJJ75Hj
- ネタバレを即時に判断していかに脳にインプットせずにあぼーん処理をするか
という地雷処理ゲームが楽しめるのは今だけ!
第一の地雷を乗り切った(;´Д`)ハァハァ
さー退避するか。
- 879 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 00:24:58 ID:nRfdjrqt
- ↑
俺も今、同じゲームをしている!!
- 880 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 00:38:16 ID:+V1xV0Rq
- Amazonの特装、発送29〜30ってなってるけど初版なのかな
- 881 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 00:59:12 ID:8FBJ3Mxo
- はあ。スレ読むのが怖くてたまらん。
- 882 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 01:19:15 ID:nYylXKru
- 夏彦、よっぽど「世界の中心で愛を叫ぶ」が勘にさわったんだなw
それか、どこぞの出版社に「うちでああいう感じの話書いて下さいよ〜」なんて
馬鹿なこと言われたのか
- 883 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 01:22:15 ID:RK3C3eiu
- もうこのスレ見ない
- 884 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 01:38:29 ID:/YOZpjhS
- 解説冊子、だいぶシンプルにまとまってるのね。
過去作の細部をだいぶ忘れているから、しっかり復習したかったのだが
あまり訳に立たなかった。
- 885 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 02:28:38 ID:JxIueVJO
- 梅田のツタヤ売ってた?
- 886 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 03:12:17 ID:JFyHmjcC
- みんな新刊発売で浮き立ってるところにちょっと流れ豚切ってみよう
そういえばうぶめのときの木場はどう考えても推理モノによくありがちな
ミスリードの中年刑事みたいな役割しかなかったが、
魍魎になったらいきなりハッスルしてたな。木場の好きな女優や女関係なんて
どうでもいいのに。
- 887 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 03:13:37 ID:2URkJX2q
- 今回は自分の世界の中でシリーズ最高傑作。
大塚にあるって教えてくれた椰子サンクス。
- 888 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 03:44:47 ID:0y7r18tS
- 確かに橡の嗜好なんざどうでもいいな
- 889 :田舎モノ:2006/09/26(火) 06:33:03 ID:4vMXolNG
- ゆうべ楽天BOOKから雫発送のメールキタ━(゚∀゚)━!
海を越えて届くのは明日くらいか・・・ ワクワク
- 890 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 06:37:55 ID:i2vqbXR1
- ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp3700.jpg.html
次回作期待
- 891 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 07:19:00 ID:70CzPSgN
- >>823
紀伊国屋 札幌LOFT
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?KEYWORD=%82%B6%82%E1%82%DD%82%CC%82%B5%82%B8%82%AD
- 892 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 08:20:31 ID:JQtngHcW
- 本屋開店まで二時間を切った
wktkがとまらない
- 893 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 08:41:35 ID:kZ6wF2Bc
- それで意気揚々と本屋に行くと
今から並べますみたいな状態だったら店員ぶっ飛ばすw
- 894 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 09:16:12 ID:9En+plSn
- 徹夜で読了しちまったよ。
一つ言えること。
>>873のネタバレ馬鹿の理解力は大鷹並。
だから見ちまっても気にする必要なし。
- 895 :名無しのオプ :2006/09/26(火) 09:41:45 ID:Q/h1nIm+
- ここの人はあんまり木場のこと好きじゃないのか。
一見強面熱血刑事風で実は繊細みたいな意外性がいいと思うけどな。
- 896 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 09:55:13 ID:ZUkHeWZe
- 木場と青木は男衆の中では数少ない常識人
- 897 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 09:59:07 ID:0h1woGLf
- もうこのスレ読まない
- 898 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 10:01:15 ID:0h1woGLf
- 873 市ね
- 899 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 10:01:22 ID:XUo8XNSr
- (メル欄)が誤植なのか否かで一晩悩んだ
- 900 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 10:10:53 ID:5e/4/FbW
- どこがシリーズ完結なんだよ。
全然完結じゃないぞ。
誰だよ、そんなこと言ってたやつ。
でも・・・
○談社からでるのは、これで完結なのかも?
次回作からのシリーズは別社から?と、勝手に想像してみる。
- 901 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 10:13:26 ID:7IB1R7yx
- 別の会社から出る本の予定を載せるかよw
- 902 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 10:19:04 ID:JEkIZbwi
- 渋谷のブック1にも解説書ついてた
- 903 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 10:24:01 ID:6K6+YZSE
- ノベルス売り場行ったらなくてガッカリしてたらレジの前で地味ーに積んであったw
思ったより薄い気がした
- 904 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 10:28:01 ID:ZUkHeWZe
- 講談社以外のネットで注文して届いた人いる?
- 905 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 10:29:04 ID:fSZBHxp/
- ネタバレ怖くて昨夜からの流れは読んでないので既出かもしれないがひとつ。
初読を先入観なしに楽しみたい人は、参考文献見ないほうが良い。
事件の構造を推察するのに十分なキーワードが出てる。
まぁ、それは今回に限った事ではないけど。
ちなみに今のところ陰魔羅鬼みたいな閉塞感や、技巧に走りすぎた文によるぎこちなさはあんまりなく
いつもの京極小説として楽しめてる。
- 906 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 10:29:16 ID:d/4n63d2
- 大磯・平塚地区限定特装版ゲト。解説書もついてきた。
マイブックス平塚には15冊ほどレジ前に積んであったよ。
今から読む。
- 907 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 10:36:36 ID:CZv+0K8v
- おれも特装版ゲット、サイトに一般版と中身同じって書いてあったけど
奥付にはちゃんと大磯・平塚地区限定特装版との印刷あり。
- 908 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 10:38:08 ID:uT/Ff38v
- 戸田書店本店@静岡、開店と同時に購入。
作品名を言ったら、梱包からそのまま出してくれました。
そばにあった作品解説書は、何も言わずに一緒につけてくれました。
まだ平積みもされてませんが、購入時に一声かけると良いかもしれません。
昨日電話で聞いた話では、予約特典扱いではなく、チラシ・広告扱いだそうです。
では、読了するまでスレを離れます。ノシ
- 909 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 11:01:26 ID:C9LWO/E4
- >>891
おおサンクス..ってもう26日か
でもありがとお
- 910 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 11:27:00 ID:8wkRdaJf
- 買いに行ったら並んでなくて店員に「京極ナツヒコのジャミノシズクあります?」
聞いたら店員が京極を知らなかった・・・買えたけど解説書とかなんもなかったよorzショボーン
別の本屋いったらあるかな・・・まわってこようか
- 911 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 11:29:18 ID:SyqAv9OQ
- さて、休みだというのにタイミングよく上司が倒れたのだが。
代引きまだ来てないのに会社に行かなくては…orz
- 912 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 11:50:31 ID:Rlmp2oct
- 岡山の大型書店は軒並み明日入荷だね。
都会がうらやましい。
- 913 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 11:54:46 ID:Mz6nUrXk
- 邪魅の雫はやばいなあ。
かなり左翼的言説に侵されてるよ。。
- 914 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 12:07:25 ID:JZ8NFXzB
- 広島は明日でないとダメみたい
都会の人が羨ましいな
- 915 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 12:12:00 ID:nYylXKru
- 読了組なんだけど、感想語りあうのは何日の何時から解禁?
自分はとりあえずこのスレ終わるまではやめとくけど
あと>>873はロイヤルバカオロカデリシャスなので>>894の「見ちまっても気にするな」に
全面同意
- 916 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 12:22:00 ID:llRlyxfP
- >>914
えええええマジ?
フ○バ図書に予約入れてあるんだがやっぱダメなの?
orz
- 917 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 12:31:34 ID:8wkRdaJf
- 買ってきたのに解説書なかったから
講談社のページで注文しちまった・・・まあいいのさ本自体は既に入手してんだから
- 918 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 12:37:55 ID:r5xHzWy3
- さいたま市・紀伊國屋 解説書付きでし。
読むのがもったいない。(´Д⊂
- 919 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 12:47:28 ID:eqwJSY7H
- 名古屋は今日じゃないのかな?会社の近くまわったが置いてない…
- 920 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 12:51:44 ID:Vc2mIMD8
- 札幌TSUTAYA明日だってさ。
- 921 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 12:51:45 ID:7E4lUR/G
- >>913
読了した。
(メール欄1)に関しては俺はかなり否定的だが、
この程度ならO.K.じゃねぇと思う。
あの(メ2)に関しても、(メ1)が(メ3)した訳じゃないしさ。
オンモラキとジャミラを比較した場合、
話全体としては邪魅の方が勝ってるが、
憑き物落しのシーンはオンモラキの方が好きかな。
- 922 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 12:52:09 ID:ZDm48Cmm
- アマゾンはあす発売になってるね
ネット書店は解説書ってもらえるの?
講談社のぺージで買えばさすがにもらえるかしら
- 923 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 12:52:48 ID:OSkDvLzA
- 名古屋だけど、買えたよ。さんしょーどーにはちゃんと売ってた。
熊沢は、明日ですよ。ってアマゾンのサイト見ながらお姉ちゃんが教えてくれた。
- 924 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 12:58:13 ID:2URkJX2q
- 探偵外伝に登場した、探偵が驚く位変わったお嬢さん、名前は何だっけ?
文庫に収録されていない気がして確認出来ない。
- 925 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 13:23:53 ID:nYylXKru
- >>924
百器雨・鳴釜にでてきた篠村美弥子のことかな?
- 926 :923:2006/09/26(火) 13:26:38 ID:OSkDvLzA
- >919 ゴメ、さんようどうだった。
- 927 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 13:32:14 ID:2URkJX2q
- 鳴釜だったか。ありがとう
- 928 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 13:33:07 ID:/fwSVQrO
- 美弥子はいいよなあ。
もう一回どっかで出てきて欲しい。
- 929 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 13:43:48 ID:9la+3kPf
- >>911
上司も邪魅読んでんだな
- 930 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 14:33:58 ID:IRQ9YDJj
- 平塚駅内の文教堂で買った人いる?
解説書があるかどうかが問題…
- 931 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 14:39:47 ID:BNI1Bjpd
- 東京の市部のツ○ヤだけど解説書は無し。
でも我慢できずに購入。
- 932 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 15:14:26 ID:XcTsohCB
- >>921
今回のはあっと驚く仕掛けも何も無かったし、淡々と事件背景を語っただけだしなあ
しかし、(1)による(2)の解説も何も無しというのはきつかったな、最後まで正体不明の(2)だし
- 933 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 15:22:01 ID:fvcNt318
- 今平塚のラスカ内さくら書店で特装版ゲット。
解説書もレジで貰えた。
まだ大量に積んであったよ。
- 934 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 15:28:00 ID:7n5jZeMs
- 塗仏&オンモラキといい勝負だな邪魅・・・
- 935 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 15:35:17 ID:q/tNd2QO
- bk1で頼んだら解説書入ってるかなあ…
本屋行くのめんどくさいんで頼みたいけど入ってなかったらやだし…
- 936 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 15:38:01 ID:l3aqYhn9
- >>872
残念…
>>891
大通地下と大丸の向かい行ったのに忘れてたorz
- 937 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 15:38:55 ID:l3aqYhn9
- >>872→>>871でした。
- 938 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 16:23:44 ID:Hnlk3/fl
- ラスカ朝一ゲット組。
朝イチは○談社の人っぽいのがうろうろしてて
こんなに売り場割いてくれてありがとーみたいなことを
本屋主に言っていた。
スタートダッシュは並んで買ってる人がいたけど。。
隣のビルの本屋とか売り場2箇所も作ってたけど
普通に平日の本屋さんぽく閑散としていた。
午後〜夜の大磯平塚本屋レポートきぼん。
- 939 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 16:32:54 ID:kPxjGe/5
- というか開店一時間後に行ってまだ並べてないとか
ウチの近所の本屋は売る気あるのか?
店員に「京極は?」聞いたら「誰ですかそれ?」とかいってPCで在庫検索しはじめるし・・・
ハァ?って感じ
- 940 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 16:41:22 ID:ulhOiC91
- さっき買ってきた
解説書は届いてないらしく、遅れると講談社からの通達が本屋に届いてるとの事
客の連絡先を聞いて後日連絡する方針らしい
またもや講談社のフライングかw
俺はゆっくり読むのでココへは完読するまでもうこないよ
ネタバレする馬鹿が出没してるようだし…
- 941 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 16:56:06 ID:+2GQLozZ
- ネタバレスレ立てて心ゆくまで語って欲しい。
- 942 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 17:04:35 ID:fLtjxv3q
- 平塚のさくら書店で限定版5冊買ってきた。
入ったところに笑っちゃうほど積んであった。
ちなみに文教堂の方では解説書はご自由にお取りください状態だった。
- 943 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 18:07:22 ID:C9LWO/E4
- 書店巡りしてもどこにもない、もう読む前に疲れちゃった
パトラッシュ、ぼくもう・・・
- 944 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 18:23:11 ID:9IRXUg24
- ローゼンメイデンの特別版と邪魅を一緒に買ってきたよー\(^o^)/
- 945 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 18:27:24 ID:rtDXiCXu
- 小田原在住だけど、特装版あるの知らずに小田原ラスカで買ってしまったよ。
小田原のは違うんだよね?
平塚まで足をのばせば良かった…。
- 946 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 18:30:53 ID:HW56eF2n
- 5冊、、すごい。
でも普通版のカバーにはいつもどおりナッチーの写真入。
背表紙が揃う本棚の壮観な眺め的には迷った。
んでも、特装版のカバーのテイストいぃ。
シリーズの既刊全部、このテイストのカバーのみ販売とか
やってくれないかな。
- 947 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 18:50:58 ID:aWRNw1tE
- 今平塚、駅前のサクラ書店・丸善共にゆうに200冊は積んであったよ、特装版。
自分は丸善で買ったけど、解説書もいっぱい在った。
お仕事帰りの方達頑張れ!
- 948 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 19:06:47 ID:aRdqlMPu
- >>930
平塚駅文教堂で買ってきました。
レジ前に特装版と解説書山積みです。
- 949 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 19:14:12 ID:6K6+YZSE
- >>903だけど、午後にはレジ前を始め、ノベルス売り場や新刊コーナーなど至る所に大量に平積みされてた。でも、POPとかなくて、なんか地味なんだよねーその扱いが微妙に寂しい(´・ω・`)
解説書はレジの中だった。色々だな
- 950 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 19:15:49 ID:lisVbHS4
- 自分も午前中、駅のサクラ書店で買ってきた。
んで、今読了したとこ。充実した一日だった。
- 951 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 19:16:59 ID:d/4n63d2
- 大磯小学校そばの本屋。
午前中に予約分を受取りに行く。
店内には出てなかったが、至る所にポスターが張ってあった。
- 952 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 19:21:17 ID:2URkJX2q
- 作品一覧の横に、
薔薇十字のマークというかエンブレムが・・既出のもの?
- 953 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 19:26:11 ID:7H8qXAkd
- 作品解説書の妖怪って京極夏彦が書いたものだったのか
今更気付いたよ
- 954 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 19:37:10 ID:AN6Z6CVB
- んで結局最初の5作に肩を並べますか?
- 955 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 19:47:20 ID:BvANLWSQ
- 飯田橋の文教堂で買ったけど、解説書付いてなかったよー。今回の、なんとなく731部隊が関係してそうな予感
- 956 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 19:59:58 ID:Fnl9wWiB
- >>952
初めて見た。格好良いね!
- 957 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 20:03:13 ID:uvRXs3z2
- 俺はDTPオペレーターなんでちょっと本文レイアウトが汚いなと思った
京極さんプロに頼めよ
- 958 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 20:07:23 ID:g6FWTzcP
- BOOK倶楽部から発送メールこねーよ。
元から発送メールは出さないもんなのか
発送が遅れてるのか…悶々とする。
- 959 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 20:22:23 ID:U7vpcf3L
- >958
メールこないねー。送らないもんなのかも。
帰宅途中に買いたくて悶々としたよ・・・
- 960 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 20:37:29 ID:WXm1ExOO
- みんなメールきてないのね
俺だけかと思ってちょっと悶々としてたよ
- 961 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 20:42:18 ID:hhF6dC9q
- BOOK倶楽部で本買うことってめったにないからどんなもんかわからんけどさ
あんまりメリットってないよね
- 962 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 20:42:25 ID:grB/9Qmz
- またエノさんか〜。
初期の京極堂シリーズみたいに関口がメインキャラにならないのかなぁ?
なんか作風が変わりすぎじゃ・・・
- 963 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 21:04:45 ID:ySe5VvO6
- BOOK倶楽部から連絡ないの俺だけでなくて安心…
しかし渋谷のブック1に解説書付きであるなら仕事帰り買えばよかったorz
- 964 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 21:11:09 ID:Am2BqzeY
- >>962
今回は榎木津の出番自体少ないし、オンモラキは関口メインだよ
- 965 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 21:22:59 ID:L5c3ZZmX
- 10月中旬の2版から限定版地方でも買えるって情報は既出?
でも待てないから普通の買ったよ@札幌
LOFTの紀伊国屋は今日行ったらもうなくなっていて(ここの書き込みでばれて
隠してしまったのか?)協定破りしていた小さな書店で購入
- 966 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 21:27:04 ID:TiuwDk8M
- 読みたいけど勿体なくて読めない
- 967 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 21:30:49 ID:XcTsohCB
- >>962
今回は益田青木メイン、今回ので関口は少し見直した
- 968 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 21:32:41 ID:JGhkuLgF
- >>962
今回のメインは益田じゃないか?
- 969 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 21:36:31 ID:MkxkmrBn
- 中身が全く変わらないなら
重版の限定版と通常の初版買って表紙入れ替えればイナフだな
- 970 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 21:39:51 ID:j2cpIK0V
- 【社会】 警官、箱の中身見せぬ男性に職務質問50分→「違法だ」と弁護士会、人権救済申し立て…新潟★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159262221/
- 971 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 21:49:58 ID:FYt7yc6s
- 俺ボディビルダーなんだけど、明日会社無断欠勤だな。
- 972 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 21:50:44 ID:NLTyVmEo
- >>970
このスレに書いたってことは、ハコの中身が「ほぅ」だったってこと?
- 973 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 21:52:22 ID:oj3QtnGO
- 厚すぎて真ん中付近の行読めない
- 974 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 21:54:46 ID:5RLlsDJZ
- 名古屋は三省堂とかなら解説書確実に貰えるんじゃない?(ポスターにも書いてあるし)
とりあえず三省堂でゲット
京極夏彦の本最初のと次のと徒然袋しか持ってないので
解説書目当てで買ったようなもんだから本編は放りっぱなし
時間軸的に徒然袋絡みそうに無いから読まずに終了
- 975 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 21:55:40 ID:wiWrcMk/
- いまだ講談社のヤツで頼んだのに来ない・・
エーン
- 976 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 21:58:12 ID:z+TwysG/
- BOOK倶楽部だけど、普通に書店で買えばよかったよ
2日前から売ってたし、冊子もレジ前に山積みだったし
念のための予約だったけど失敗でした
26日発送だもんね
待つしかないかー
- 977 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 22:01:14 ID:ufhfeP/Q
- >>974
解説書は自由にお取り下さい状態だった?
- 978 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 22:05:18 ID:kd6T1UPf
- 楽天ブックスで予約した邪魅、今日の朝会社に行く前に届いたw
24日の深夜にすべり込みで申し込んだから
発売日より到着遅れるかな〜と思ってたけど想像以上に早かった。
解説書もちゃんと一緒に袋に入れて送ってくれてたよ
楽天ブクスさんありがとう。
- 979 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 22:05:45 ID:5RLlsDJZ
- >>977
三省堂は買った後渡してくれた
ちなみに名駅地下のほう
タワーズのほうはわかんない
三省堂がそうなら星野書店でももらえると思うよ
- 980 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 22:08:21 ID:sTIf9Jeo
- 解説書のために講談社HPに今日注文してもーた
いつ来るんだろ
しかも別に買ってきちゃったし。。。
明日とかにブクオフもっていったらいくらになるかな
- 981 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 22:10:00 ID:ufhfeP/Q
- >>979
ありがとう。
どこかに沢山貰える所ないものか。
名古屋人はケチなのかな・・・。
- 982 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 22:12:47 ID:CvuIt+fH
- 報告遅くなったが、平塚丸善にて限定版・通常版・解説書げと。
遅めの午前中いずれも山積み。余裕。限定版はレジ前の他に書店入口にも沢山あった。
行列wktkしてたのに人いな〜。
出遅れてしまったが朝イチで行った人はいたのだろうか。
合計1.16kg重かったよ〜。
- 983 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 22:13:26 ID:5RLlsDJZ
- >>981
講談社が間に合わないみたいだから
暫くすれば積まれるんじゃない?
何でそんなにいるの?たいした物じゃないのに
- 984 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 22:16:26 ID:EzX9H+aZ
- 平塚のオリンピック内にあるサクラ書店に開店前から学校サボって待ち伏せ。
ぜんぜん人いなかった。
家の分である通常版と特装版それと遠方の友人に頼まれた特装版の合計三冊を購入。
店員さんに聞いたら特装版にのみ解説書をつけているらしい。
結構つまれてた。POPもあったよ。
- 985 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 22:19:45 ID:6K6+YZSE
- >>981
他県三省堂でもそうだったので、名古屋がどうこうじゃなくて三省堂がそのやり方なのかも
- 986 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 22:23:15 ID:9CM9TIh9
- 読んだ。
途中でメル欄によりだるくなった
- 987 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 22:24:22 ID:h43cQrVI
- 特装版買った人教えてください。
背表紙ってどうなってますか。
やはり上には講談社の犬がいて下1/4は青くなってますか。
本棚に並べて特装版のみが浮くってことはないですか。
- 988 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 22:37:30 ID:9sPmgAtT
- ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。。。
京極夏彦総合スレッド 第四拾〜面霊気〜
関連リンク:
●大極宮(公式情報)
ttp://www.osawa-office.co.jp/
●e-NOVELS ttp://www.so-net.ne.jp/e-novels/nov/k009/listk009.html
「百器徒然袋/第5番 雲外鏡」(360円<第一回のみ無料)
「百鬼夜行/第拾弐夜 大首」(158円)
前スレ
京極夏彦総合スレッド 第参拾玖 〜雲外鏡〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1158363164/
駄目だった誰かよろしく。>>2はもういらない気がする。あと、五徳猫は↓で
京極夏彦総合スレッド 第参拾八 〜五徳猫〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1156664445/
- 989 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 22:45:20 ID:UTd5FRdR
- 遠征ゲット
- 990 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 22:48:53 ID:MkxkmrBn
- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1159278484/
新スレ
- 991 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 22:50:32 ID:MkxkmrBn
- 行年リスト&今後の予定
●が書き下ろし、○が連載をまとめたもの。
94年 ●姑獲鳥
95年 ●魍魎 ●狂骨
96年 ●鉄鼠 ●絡新婦
97年 ●伊右衛門
98年 ○支度 ●始末
99年 ○陰 ○雨 ○巷説
00年 ○どすこい
01年 ○雲 ○続巷説 ●ルガル
02年 ●小平次
03年 ●陰摩羅鬼 ○後巷説 ○豆腐
04年 ○風
06年 ●邪魅
今後の予定
・前巷説百物語
・インクブス×スクブス(ルー=ガルー続編)
・八犬伝
・本朝妖怪盛衰記 豆腐小僧双六道中
- 992 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 22:52:38 ID:Hy7aWcW+
- >>991
鵺も入れといていいんでないかい
- 993 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 22:54:21 ID:StsxrhIO
- >>990
乙です
テンプレ>>5の
京極夏彦総合スレッド 第参拾七 〜山颪〜
×http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1152968521/
○http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1152968551/
なんで修正お願いします。
- 994 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 23:05:41 ID:9sPmgAtT
- 間違えてた。山颪でしたorz
立てれないで良かった…
>>990
乙
- 995 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 23:11:07 ID:FPdk0WRd
- 朝一で平塚の有隣堂で購入。
平積みから2冊購入しました。
講談社の人?が来て、平積みの写真とってましたよ。
- 996 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 23:16:08 ID:FPdk0WRd
- >>987
講談社の犬もいないし、金色っぽい地に赤ベースのタイトル。
画像にのってる表側がそのまま背表紙まで続いています。
たぶん一緒に並べると浮きます。
- 997 :995:2006/09/26(火) 23:19:39 ID:FPdk0WRd
- 連続ですみません、購入したのは丸善でした
- 998 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 23:22:34 ID:aRdqlMPu
- >>987
特装版の背表紙は普段の物と全く違い
サイト既出の表紙の延長で表紙・背表紙・裏表紙で1枚の絵になっています。
- 999 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 23:24:08 ID:aWRNw1tE
- >>987
実際に見ると紙の質感が良くて、思いの外自分は気に入ったけど、同じテイストで揃えたいなら、やめた方が良いと思う。
公式HPのどっかに、表紙を広げた状態でUPされてたハズだから見てみたら?
- 1000 :名無しのオプ:2006/09/26(火) 23:24:46 ID:aRdqlMPu
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
187 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)