■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
警察ミステリー小説を称えよ!
- 1 :捜査1課長:2000/02/08(火) 17:24
- 捜査依頼:
警察物好きなんです。でもそんなに詳しくない。
新宿署の鮫島警部がおなじみの人。
警察小説の情報求む。
- 2 :貪欲:2000/02/08(火) 20:00
- とりあえず「マークスの山(高村薫)」でしょ。
始めのの100ページは辛抱してね。
- 3 :マイケル・コナリー:2000/02/08(火) 20:08
- だめですかね?
- 4 :ゆきねこ:2000/02/08(火) 20:16
- 「クリスマスのフロスト」(R.D.ウィングフィールド 東京創元社)
面白いです。お気に召したら続編の「フロスト日和」も是非。
高村薫は短編集の「地を這う虫」もよかったです。渋い警察ものです。
- 5 :>4:2000/02/08(火) 20:22
- フロストは、今年続編が出るよね。
待ち遠しい・・。
早くしてちょ。
- 6 :「警察署長」:2000/02/08(火) 21:20
- ウッズ。
「百舌の叫ぶ夜」逢坂剛、傑作。
- 7 :地を這う虫:2000/02/08(火) 22:23
- 世の中あんなサツ官ばかりだったらいいのにね。
あれは美化しすぎ。
- 8 :捜査1課長:2000/02/08(火) 22:29
- まあ一応、新宿鮫も入れてください!
友人知人の間では、第2作目の「毒猿」が好評ですが・・・。
- 9 :「密告」:2000/02/08(火) 22:37
- 真保裕一
「モスクワ、2015年」D・ジェイムズ
「最後の刑事」ラヴセイ
- 10 :8に賛成:2000/02/08(火) 22:54
- 毒猿は悲しい話だねえ。
鮫島の上司の桜井が最高っ!
最近香田もかわいい・・・。
- 11 :>10:2000/02/08(火) 23:10
- 桃井、じゃなかったっけ?
- 12 :名無しさん:2000/02/09(水) 06:42
- 「マルティン・ベック」シリーズ
最近本屋で見ないけど絶版か?
- 13 :今から思うと:2000/02/09(水) 08:33
- 「毒猿」で終わってほしかったな、今から思うと
あとは惰性のような(地雷発言?)
- 14 :名無しさん:2000/02/09(水) 10:29
- 警察ミステリとは言えんかもしれないが
C・デクスターのモース主任警部シリーズ。
次作で終了というのは残念無念。
- 15 :エリザベス・ジョージの:2000/02/09(水) 10:58
- リンリー警部シリーズは駄目?
それはそれは、陰惨な話が多いのですが・・。
- 16 :>10:2000/02/09(水) 12:53
- 香田って、本庁の鮫島と同期のエリートだっけ?
かわゆくなったっけ?
- 17 :>13:2000/02/09(水) 13:03
- 無間人形は、良かったぞ。
そのほかは、同感。
- 18 :ゆきねこ:2000/02/09(水) 14:07
- >17さん
「無間人形」わたしも好きです。「毒猿最高!」の人は多いですね。
なんとなく、男性に多い気がします<毒猿好き
- 19 :名無しさん:2000/02/09(水) 14:48
- 十津川警部?シリーズってどうなん?
読んだ事もないし、あんまり興味もないんだけど、
読んだ事ある人います?
- 20 :捜査1課長:2000/02/09(水) 15:14
- >2
むむ、うちの合田刑事も登場ですね。
で、「照柿」はどうなんですか?読んでませんが。
知人は絶賛してましたが。
- 21 :>20 :2000/02/09(水) 15:54
- 期待が大きすぎたために冗漫に感じました。
読むのでしたら「ゆきねこ」さんお勧めの「地を這う虫」の方が
いいかも・・・合田刑事だけを注目すればLJも有りかも・・・
いずれにしても「マークスの山」がダントツだと思います。
- 22 :リンリー警部:2000/02/09(水) 19:55
- 暗いね。おまけにリンリーにも相棒の女刑事にも
あまり共感できるとこがない。
でも読む。不思議。
- 23 :名無しさん:2000/02/09(水) 20:24
- >11
桃井でした。ごめん。
>16
最初は憎たらしかったけど鮫島とカラオケボックスで待ち合わせたとき
にカラオケ歌ったりしてた。
- 24 :>1:2000/02/09(水) 20:51
- 当然「北の狩人」は読んでるよね。
- 25 :.>22:2000/02/09(水) 21:02
- そんなことないよお。
ハバース巡査部長、可愛いじゃん。
最近コメディリリーフぽくなってきて、
少し明るくなりました。
最新作は、ハバースの恋、です。
けっこう読んでるやつ、いるな。
- 26 :捜査1課長:2000/02/09(水) 21:52
- >24
読みましたよ。ちょっと前なので、細かいところ忘れたけど、
東北出身の若手刑事がカッコ良かったと思います。
- 27 :>1:2000/02/10(木) 19:57
- 百舌シリーズって何冊まで出ているんですか?
だいぶ前に精神病院のお話は読んだんですけど・・・
- 28 :ふむふむ:2000/02/10(木) 22:54
- シリーズとしては「裏切りの日日」「百舌の叫ぶ夜」「幻の翼」
「砕かれた鍵」「よみがえる百舌」と続きますが、
下ふたつはあまりおすすめできません、あしからず
上右ふたつはミステリファンなら必読
- 29 :捜査1課長:2000/02/10(木) 22:57
- >27
実は、そんなに警察ミステリ、詳しくないので捜査依頼を出した訳で。
すみません。いま、全国のネット捜査官が答えを出してくれてます。
- 30 :そろそろ…:2000/02/11(金) 01:21
- >28 ありがとうございました。
で、私が読んだ死んだはずの百舌が生きていた…
精神病院の話は上右の2つに入っているんでしょうか
(「百舌の叫ぶ夜」は読んでいます)
私の見切りは正しかったんでしょうか?
>1
2です。いんじゃないか、そろそろ「マークスの山」を
読んでいるか明らかにしても
…毒猿、百舌、北の…好みわかるし。
(俺がたてた「女彫刻家」のスレッドに答えてくれないんだよな
…切実に求めているの…愚痴)
- 31 :捜査1課長:2000/02/11(金) 22:03
- >30の2さん
おっと、すみません。「マークスの山」読みましたよ。
あれも良かったですよね。高村薫のを最初に読んだのが、それでした。
「百舌・・」シリーズはまだ読んでないのです・・
- 32 :捜査1課長:2000/02/11(金) 22:04
- それと今さらですが、「クリスマスのフロスト」読んでます。
- 33 :名無しさん:2000/02/12(土) 01:49
- マイケル・コナリー。いいですね。
モスクワ 2015年も面白かった。
エルロイの映画化もされたLA4部作の中から『LA・コンフィデンシャル』
フロストの新作 夜のフロストはいつ頃出るんだろう?
- 34 :名無しさん:2000/02/12(土) 01:57
- 新宿鮫 読もうかな?海外ミステリーしかこの???年読んでないから
男っぽいずんと背骨に来そうなの教えてくれませんか?
濡れ場などちゃらちゃらないのを教えて。
- 35 :>34 (2):2000/02/12(土) 03:30
- >男っぽいずんと背骨に来そうなの
…ってクライム小説? ハードボイルド?
- 36 :ゆきねこ:2000/02/12(土) 18:01
- >34さん
稲見一良とか、だめですかね。。?
- 37 :警察ミステリじゃないけど:2000/02/12(土) 18:37
- >34の方
志水辰夫は?「裂けて海峡」「背いて故郷」「行きずりの街」などなど
- 38 :名無しさん:2000/02/12(土) 19:47
- トマス・チャスティン
- 39 :名無しさん:2000/02/13(日) 09:59
- 貫井徳郎「慟哭」
ミステリと言えるかどうかは判らないし、いわゆる警察小説みたいにスーパーマン
みたいな刑事や犯人逮捕のカタルシスはないですが「人間」というものを掘り下げた
ホンだと思います。
- 40 :捜査1課長:2000/02/14(月) 18:11
- いまさらだけど、「クリスマスのフロスト」面白いです。
フロスト警部、良い味だしてますよね。
しかし、イギリスの小説のせいか、あんまり拳銃とかアクション系がないですよね。
そこがまた安心して読めたりして。
どっちかと言うと、警察権力や銃や暴力で解決せずに、頭と話術で進むフロスト警部。
古畑任三郎系ですね・・・
ところで、設定は、現代なのでしょうか?
- 41 :奈々氏:2000/02/15(火) 22:21
- 「笑う警官」ヴァール&シューヴァルは警察小説の古典的名作っす
- 42 :捜査1課長:2000/02/16(水) 19:01
- 「クリスマスのフロスト」読み終わりました。
あの終わり方は・・・ジャックが心配です。続編では、どんな登場を
するのか・・・登場人物が、個性を持っていて、面白かった。
- 43 :12>41:2000/02/16(水) 21:04
- やっと出た。
「バルコニーの男」とか名作なのにね。
今の人は知らないのかなあ。
- 44 :奈々氏:2000/02/16(水) 21:18
- >43
角川はすぐ絶版にするからなあ、
「夢果つる街」なんて評判の高いものも長い間品切れだったし
- 45 :エド・マクベインの:2000/02/16(水) 22:48
- 87分署シリーズ
ステイーブ・キャレラ マイヤー・マイヤー
- 46 :名無しさん:2000/02/18(金) 05:53
- >奈々氏
「夢果つる街」印象的なプラハの街 切ないけど忘れられない一冊。
私も好き。
イアン・ランキンのリーバス警部 「黒と青」はどうでしょうか。
- 47 :34です:2000/02/18(金) 06:09
- >35さま
今更ながらごめんなさい。クライムノベルってどんなのでしょうか?
フィルムノワールとか色々の違いがよく判らないんです。
1さんのように警察もの、もしくは探偵もの ぞくぞくするほど
男っぽいのが好み。とってつけたようなラヴなどないもの。
- 48 :>47:2000/02/18(金) 14:19
- クライムノベル→犯罪小説→犯罪者が主人公→大藪晴彦・馳星周・・・暗黒小説。
>1さんのように警察もの、もしくは探偵もの
・・・ハードボイルド(主人公がボロボロになりながら事件を解決していく
→新宿鮫・百舌・・・)でよいのかしら。
- 49 :>48:2000/02/19(土) 03:04
- 良くわかりました。クライムノベルの海外お勧め何か無いですか?
新宿鮫は一度読もうと思ってます。日本の本は何人か読んでみましたが
どうもしっくりきませんでした。
ぶっ飛びそうな男ばかりの本。また教えて下さい。
M・スミスのストーシティみたいなもの。
- 50 :>49:2000/02/21(月) 14:22
- >クライムノベルの海外お勧め何か無いですか?
他のスレッドで聞いたほうのがいいんじゃないかな・・・
(とりあえずアンドリュー・ヴァクスの「凶手」はいかが)
>新宿鮫は一度読もう・・・男ばかりの本・・・
言っておくけど、主人公の鮫島よりロケットオッパイを目当てに
読んでいる奴がいるシリーズ(私)なんだな・・・。
クドイようだけど「マークスの山」がお勧め、
男っぽいぜ・・・女が書いているけど。
- 51 :『53』:2000/02/21(月) 14:46
- >クライムノベルの海外お勧め何か無いですか?
「ダーティ・ホワイトボーイズ」ハンター
「死に行く者への祈り」ヒギンズ
「ジャッカルの日」フォ−サイス
「針の眼」フォレット
いささかベタでござったかの?
警察小説でござるが、いまのところ
前出の「警察署長」「夢果つる町」以外、
「最後の刑事」作者忘れ申した。
「狙撃警官キーオウ」ストラウド
しか思いつかぬ。また思い付き次第、書き込み致そう。
- 52 :捜査1課長:2000/02/21(月) 16:28
- >「53」殿
お待ちしてました。実は、007です。
いつかいらっしゃると思ってたのです。
スパイもの軍事もの同様に、警察物も好きでして。(笑)
このスレッドとはずれますが、「SAS戦闘員」本日注文が入荷しました。
そして、いまさら「フロスト日和」を読みふけってます。
いや、恥ずかしい・・・
>クライムノベルの海外お勧め何か無いですか?
日本人ですが、楡周平の「クラッシュ」なんてのはいかがでしょうか?
海外っぽいスタイルだと思いますが・・・
- 53 :名無しさん:2000/02/22(火) 18:44
- 『53』さま
「最後の刑事」はピーター・ラヴゼイ。
ティム・ウィロックスの「グリーンリバー・ライジング」
ぶっ飛びますぜ!はまりますぜ!
- 54 :『53』 :2000/02/22(火) 23:41
- 53の(!)名無し殿、
情報、かたじけのうござる。
「グリーンリバー・ライジング」
これは知らなんだ。
週末にでも八重洲ブックセンターにて探してみる所存。
有益な情報交換は、掲示板の真なる使い方でござるなあ。
では、それがしの番でござるな。
警察小説の範疇に納まるかどうか判らぬが、
「ゴーリキ−パーク」マーティン・クルーズ・スミス
を心よりお奨め致そう。
- 55 :名無しさん:2000/02/23(水) 00:34
- 『53』殿。
「グリーンリバー・ライジング」 角川文庫
黙示録的プリズン・サスペンスと裏表紙に書いてます。
>奈々氏
「笑う警官」入手。
わたしはハリーボッシュが命。
- 56 :名無しさん:2000/02/23(水) 00:53
- >捜査1課長
日本の推理ものは松本清張しか読んでないんです。
楡周平の「クラッシュ」読んでみます。
>50
じゃぁ「新宿鮫」読むまいかな?
高村薫の「マークスの山」読みます。
- 57 :『53』:2000/02/23(水) 03:28
- 55の名無し殿、
御丁寧なフォロー、かたじけのうござる。
三月中に必ず拝読し、感想を報告致す所存。
されば、またひとつ思い出したゆえ、書き込み致そう。
「猟鬼」フリーマントル
- 58 :いまさら、古くてすいません。:2000/02/23(水) 16:47
- 姉小路祐の「刑事長」シリーズ。
ヒラとキャリアの確執系です。ただし舞台は大阪、
ノリがナニワの春団治なので、苦手な方は苦手かも
しれません。シリーズで4作でています。
- 59 :名無しさん:2000/02/24(木) 02:50
- >ゆきねこ
稲見一良ってハードボイルドですか?
日本のはどれを読んだらいいのかわからない。
だって松本清張しか読んだことがないんです。
- 60 :捜査1課長:2000/02/24(木) 11:52
- 各位
度々すみません。
フロストは自分的に最高です。
あんな主人公、あんなノリ、あんな雰囲気の小説他にありましたら、
ご推奨ください。
- 61 :ゆきねこ:2000/02/24(木) 13:04
- >59さん
34の方でしょうか?
「男っぽくて、濡れ場などちゃらちゃらない、ずんと背骨に
来そうなの」とあったので…。
稲見一良はハードボイルドなんでしょうか? なんでしょうか?
私にも判断つきかねるんですが、レザーの匂いだったり、枯草の
匂いだったり、猟犬の体温だったり、男の中の男をたっぷり
感じることができるのは確かです。(やや意味不明。失礼…)
- 62 :稲見一良:2000/02/24(木) 13:12
- 最初の2作「ダブルオーバック」「ソーザップ」はずんと背骨にきます
「ダックコール」以降は評価が高いので敢えて省きますが
- 63 :『53』:2000/02/24(木) 13:15
- ハードボイルド
“強くて、優しくて、やせ我慢して、頑固で、寂しい”
こんなところかの。
- 64 :64:2000/02/24(木) 14:37
- 懺悔。
ハード・ボイルドに出てくる男って(特にネタの根底に
全共闘があるもの)って、精神ホモなのかと思っていた
私をお許し下さい。
- 65 :名無しさん:2000/02/24(木) 18:42
- 「警察署長」
- 66 :『53』:2000/02/25(金) 14:56
- 『暗夜を渉る』ロバート・B・パーカー
いまやハードボイルドっぽさが微塵も無いパーカーでござるが、
いちおう警察小説ということで・・・・。
- 67 :>66:2000/02/25(金) 21:07
- ヴィニー・モリスやら、知ってる人がいっぱい出てていいよね。
二作目の「しのびよる牙」だったっけ・・、
の方が面白かった。
- 68 :夜更かし:2000/02/26(土) 05:07
- 『アイリッシュの誇り』は地味ですが粋な一冊でございました。
- 69 :『53』:2000/02/27(日) 01:38
- 「あげ」でござる。
- 70 :夜更かし:2000/02/27(日) 02:53
- 『53』殿がこの一冊とお思いなさるハードボイルドは?
読書量がだんぜんちがいまするので決めかねるとは存知ますが
そこを何とか・・・
- 71 :ジェフリー達磨:2000/02/27(日) 03:47
- リューインのサムスン・シリーズ番外編
「夜勤刑事」「刑事の誇り」「男たちの絆」読んで損はしませんよ。
- 72 :『53』:2000/02/27(日) 03:59
- う〜む、う〜〜〜〜む、
チャンドラー、ハメット、マクドナルド、プロンジーニ、
ブロック、クラムリー、(初期の)パーカー、ヘミングウェイ、
フランシスのハレーもの、“郵便配達は〜”のケインetc.
ええい、キリが無いわい。
とりあえず、
「樅の木は残った」山本周五郎
- 73 :ピーチガール:2000/02/27(日) 11:24
- >71 パウダー警部補シリーズはもう終わりなんですか?
大好きなシリーズのひとつ。
- 74 :では:2000/02/27(日) 12:40
- 女性ものもいれましょう。サラ・パレッキーや
スー・グラフトンは?ポーラ・ゴズリングの「逃げるアヒル」も
いれましょ。
- 75 :>72:2000/02/27(日) 14:14
- 初期のパーカーとは、どれの事を指すのか・・。
くれぐれもお間違いのないように。
- 76 :名無しさん:2000/02/27(日) 16:52
- 『53』殿。
下らぬ質問お許しを。
「樅の木は残った」・・・その読み方新鮮。
まだまだ修行がたりませぬ。わたしは・・
「郵便配達は二度ベルを鳴らす」すき。
- 77 :スパンコールのシンデレラボーイ:2000/02/28(月) 00:16
- >41
『笑う警官』自分も読みました(良かった)
ところでドーヴァー警部は駄目すか?(笑)
- 78 :どうしてかな?:2000/02/28(月) 02:03
- 一度、書き込みしたけどマイケル・コナリー好きな人いないんですか?
一人ぐらい良いと言う人いないかな〜かな
- 79 :『53』:2000/02/28(月) 03:30
- 75殿、
それがしの場合、「約束の地」や「初秋」あたりかの。
- 80 :ジェフリー達磨:2000/02/28(月) 03:45
- >78さん
どうも鮫島警部とダブっちゃってあんまり印象ないです。
「ブラックアイス」と「毒猿」って似てません?
「ナイトホークス」読み残してたんで今度読もうっと・・
- 81 :ハリー・ボッシュ:2000/02/28(月) 04:54
- >80さん
鮫島警部は詳しくないんです。
「ナイト・ホークス」で別れた運命のような女性、エレノアと
「トランク・ミュージック」で再会します・・ラストは・・・
別バージョンも2冊出てます。
わたしは「ナイト・ホークス」に印象的に出てくるホッパーの
複製の絵まで買っちゃた。馬鹿みたいかな?
- 82 :もすこし:2000/02/28(月) 21:35
- あげとこか
- 83 :ジェフリー達磨:2000/02/28(月) 23:37
- >81さん
いえいえあの画は(たぶんあれだよな・・・)僕も好きです。
僕も「レッドドラゴン」読んでブレイクの死臭読んだり、数年前に
テート・ギャラリー観にいったりしました。
そんなものですよ。
- 84 :捜査1課長:2000/02/29(火) 09:32
- ***臨時捜査会議***
各位
ハヤカワの文庫化されました「静寂の叫び」読んだ方いましたら、
簡単な感想などをお聞かせ下さい。
確かFBIものだったと。
- 85 :>84:2000/02/29(火) 11:05
- 他のスレッド、読めよ。
- 86 :名無しさん:2000/02/29(火) 18:31
- ヴァールー&シューヴァルーは『笑う警官』が一番有名で多分一番面白いですが他の作品もどれも一読の価値はあるですぞ。角川文庫で復刊されてないですか?たしか90年ごろに一回白い表紙で復刊されて、そのあと今の青い表紙の復刊シリーズにも入ったような…。
『ロゼアンナ』…一作目。事件の発端は地味だがディテールに溢れる捜査過程の描写がたまらなく面白い。旅行者の持っていた8ミリフィルムを捜査陣が見るシーンは瀬戸川猛資も絶賛。
『蒸発した男』…たぶんシリーズ唯一といってもいい失敗作。あまりに単調。
『バルコニーの男』…巨漢刑事グンヴァルド・ラーソン初登場。ラーソンのキャラがこのあとだんだん深まっていくのを楽しむためには、これを最初に読むとよい。
『笑う警官』…四作目にして最高傑作。すでに魅力あるキャラが多数登場しているのに、さらにモーンソンとノルディン、さらにオーサという味のあるキャラを追加。また、三作目ではやや弱かった捜査のディテールの面白さが全面展開。何回読んでも感心させられる。エンディングの一行まで、すべてが出来すぎというほどよく出来ている。
- 87 :捜査1課長:2000/02/29(火) 19:33
- >85
はい。
- 88 :夜更かし:2000/02/29(火) 23:37
- >捜査1課長
ディバー物は
「静寂の叫び」文庫でなら一読の価値あり。
「監禁」 文庫でも一読の価値なし。
「ボーン・コレクター」はハードカバーで読んでも悔しくない。
このシリーズが続けばいいなと願う。
- 89 :ジェフリー達磨:2000/02/29(火) 23:45
- ありゃりゃ???
レス全部読むクリックしたらピンクやくざのパスワード求められた。
おいらもやられたのかな???
- 90 :夜更かし:2000/03/01(水) 00:09
- ピンクやくざのパスワード?それって何のこと?
映画にもなりブラピで有名な『セブン』も良かったと思う。
こんなのカキコしたら笑われそうだけど映画より本が◎だった
>ジェフリー達磨
馬鹿にされずにハーッピで〜す。サンキュウ。
- 91 :捜査1課長:2000/03/15(水) 12:33
- 一応あげておきます。
- 92 :名無しさん:2000/03/15(水) 16:44
- 捜査1課長 最近は何を読んでるの?
たまには出てきてくださいませ。
- 93 :捜査1課長:2000/03/16(木) 12:18
- >92
警察物ではないようですが・・・
創元推理・アンドリュー・クラヴァンの「真夜中の死線」です。
- 94 :捜査1課長:2000/03/16(木) 12:19
- 「静寂の叫び」も同時進行です。
- 95 :『53』:2000/03/16(木) 13:41
- それがし、いまごろフロスト進行中でござる。
課長殿の言われる通りなかなか面白い。
- 96 :名無しさん:2000/03/17(金) 01:35
- あげ
- 97 :捜査1課長:2000/03/17(金) 12:23
- 「53」殿、ご無沙汰です。
フロストは、クリスマスですか?日和ですか?
私は、表紙絵をバカにしていて、読まず嫌いでしたが、一番のお気に入り
ですね。今度でる「夜のフロスト」は、イギリスへ出向中の友人にその原書
の購入を依頼しましたよ。
- 98 :『53』:2000/03/17(金) 12:28
- おお、課長殿、久方ぶりでござる。
フロスト、貴公がハマってるとの書き込みを拝見したゆえ、
購入したのでござるよ。御礼申し上げる。
「静寂の叫び」先日読了致した。
確かになかなか面白くはあったが、
血湧き肉踊るワクワク感が欲しいところだの。
最近「狩りのとき」以来、ワクワクする本を読んでおらぬ。
- 99 :名無しさん:2000/03/17(金) 12:43
- 有栖川有栖の「赤い帽子」
火村シリーズで脇役の刑事が主人公の短編。
大阪府警の社内誌(?会社じゃないか)に連載されてたとかで、
各種考証もばっちり。
悪名高い「ペルシャ猫の謎」に入ってますが
これだけは面白かった。
- 100 :名無しさん:2000/03/17(金) 15:47
- 捜査1課長。
お忙しいとは思うけどもっと早くお読みなされ。
真夜中の死線はきっとお気に召すと思いまするよ。
渋く「アイリッシュの誇り」をお薦めしておきまする。
- 101 :捜査1課長:2000/03/21(火) 11:36
- >100
了解しました。
「真夜中の・・」は、いままだ読んでいます。
映画化になっているようで。「アイリッシュの誇り」の出版社などの
データを教えていただけますか?
- 102 :名無しさん:2000/03/21(火) 11:55
- http://www.gay.co.jp/vj/videocity/kurohige_jyunsa.jpg
http://www.gay.co.jp/vj/videocity/bekken_taiho.jpg
http://www.gay.co.jp/vj/videocity/junjyou_heart.jpg
- 103 :捜査1課長:2000/03/21(火) 11:56
- >「53」殿
フロスト警部のお下品の中にも、武士道というか騎士道を見出したのでは?
- 104 :名無しさん:2000/03/22(水) 00:39
- >捜査1課長
「アイリッシュの誇り」は エド・ディー 東京創元社文庫です。
更なるお薦めを挙げておきます。
「ニューヨーク・地下鉄警察」 マイケル・デイリー 扶桑社ミステリ
「殺人課刑事」 アーサー・ヘイリー 新潮社
「ネオン・レイン」〜「エレトッリク・ミスト」5作目までの
ディヴ・ロビショーものシリーズ。
ジェイムズ・リーバーグ 角川文庫
フロストもパウダーもボッシュも出たしもうこれで
当署はネタ切れとなりました。
名無し署 名無し刑事(ハズレはないと存じます)
- 105 :捜査1課長:2000/03/22(水) 17:30
- >104
おお、名無し署の名無し警部補?どの。
情報をありがとうございます。
購入リストに入れておきます。
うれしいことに、「殺人課刑事」は読んでましたよ。
- 106 :『53』:2000/03/22(水) 21:51
- 課長殿、
だらしない所、面倒な書類仕事を全て後回しにする
気質などが、他人の気がせぬでな。
- 107 :捜査1課長:2000/03/22(水) 22:41
- >106の「53」殿
・・・・笑。左様で。
- 108 :名無しさん:2000/03/23(木) 01:00
- >捜査1課長
特に「ニューヨーク・地下鉄警察」は是非にお読み下さいますよう
お願いします。『53』殿がお薦めなる「夢果つる街」の
ラポワントにも似通う頑固ですが優しき哀しき男、ジャック・スワンは
うるる・・涙。
わたくしはこれから此処で知りました日本の警察関係の本を
かたっぱしから読むつもりです。 名無し刑事
- 109 :名無しさん:2000/03/23(木) 04:31
- 今日、本屋に聞いたら未だ「夜のフロスト」(創元文庫)は未定らしい。
でもどうせ出たら、今年の一番はこれで決まりそうな気がする。
- 110 :@@:2000/03/23(木) 11:30
- フロストの新作は10月頃だと思ふよ
- 111 :捜査1課長:2000/03/23(木) 12:56
- >名無し刑事どの
先ほど、職場の近くの本屋で、「アイリッシュの誇り」を確認しました。
が、買って積んであるのが多いため、購入はまだ控えます。
私も警察物は大好きなんですが、あまり詳しくないんです。
みなさんのご協力で、情報も増えてます。
この場を借りて、このスレッドのすべての捜査員及び協力者に感謝を。
いつか小説でも書くようなことがあれば、コードネーム「53」を使わせて
いただきますよ。もちろん江戸っ子気質の人情刑事で。
フロストは、硬派な固い刑事ものではないですが、あの面白さは何でしょう。
1冊買った人は、出る度に買うのでは?
よって、上位入りは確実。まあ、ランキングなどどうでもよく、とにかく読みたいのですが。
- 112 :名無しさん:2000/03/24(金) 03:26
- >110サン、あんがとさん。しかしフロストが10月ね。このミス
をわざと外すために10月?面白ければ口コミ、実績で充分で
しょうが。
- 113 :捜査1課長:2000/03/24(金) 12:52
- 余談:
「カーラのゲーム」の原書をイギリスへ研修出張していた友人から
買ってきてもらい、本日手に入れました。
表紙のカーラの美人さ・若さ(顔半分だけど)にうなずく。
原書でもゆっくり読んでみますよ。
- 114 :名無しさん:2000/03/26(日) 00:41
- 捜査1課長殿
ご活躍を願っております。
名無し刑事
- 115 :捜査1課長:2000/03/27(月) 11:48
- そんな、名無しの刑事殿、これっきりみたいなこと言わないでください。
- 116 :『53』:2000/03/27(月) 12:18
- 名無し刑事どの、
プロンジーニの「私」みたいでござるな。
なれど貴公もしや、うめどのではござらぬか?
お奨めの映画でござるが、
それがしの近所にあるレンタルビデオ店では
見付からぬゆえ、感想はいましばらく
お待ち願いたい。
- 117 :『53』:2000/03/27(月) 12:21
- 課長殿、
コードネーム『53』・・・・・。
誠に光栄なれど、
それがし、ただいまのところは武家にて
キャラを立てておるゆえ、
江戸弁は封印致しており申す。
それとも、江戸弁をお望みかの?
- 118 :名無し刑事:2000/03/28(火) 02:00
- 捜査1課長殿
『ニューヨーク・地下鉄警察』を絶対読んであげようと
約束してください!(脅迫になるかしら?)
他の本はいいですからネ!!!
刑事リバーマンものシリーズを課長殿が
未読ならいずれ報告いたします。
読んでくれないと思って誇りある刑事のわたくしは
すねてむくれちゃってたんです。
ぶんむくれなる名無し刑事。
- 119 :名無し刑事:2000/03/28(火) 02:34
- 『53』殿
お久しゅうございまする
事情もわからぬままに、ありゃありゃ嫌われちまたと
ひがんでくしゅんとして悲しゅうございましたよ
時々はお声をおかけくださいますように
『女王陛下のユリシーズ号』本当に最高でございました
ご教示の本はやはりお目がたこうございまする
これからもうめをお忘れなきように・・・
うれしや うめ
- 120 :『53』:2000/03/28(火) 11:44
- うめどの、
嫌うなどとはトンでもない。
そなたのような読み手にお奨めできること
誠に光栄至極と存じておる。
それがしこそ、お奨め本がお好みに合わず、
「53もこの程度なのか・・・。」と、
ガッカリなされたかと凹んでおり申した。
さようか、H.M.S.ユリシーズは
そなたにも涙を流させたのでござるな。
ヴァレリー艦長の艦内放送(再び涙)。
- 121 :捜査1課長:2000/03/28(火) 11:54
- うめさまと「53」殿が再会できて良かった・・・
名無しなど名乗らず、うめさまとお名乗りください。
ところで、「53」どの、フロストの感想などをお聞かせ下さい。
- 122 :捜査1課長:2000/03/28(火) 11:56
- >118
もちろんです。
- 123 :名無しさん:2000/03/29(水) 00:16
- >86の名無しさん
「笑う警官」「バルコニーの男」読みました。
情報有り難うございました。
それにしても「夜のフロスト」が待たれます。
- 124 :『53』:2000/03/29(水) 22:27
- 課長殿、
それがし、超零才企業経営者@毎月経営危機(涙)
でござる。只今必死に操業自転車を漕いでおるゆえ、
感想は暫時お待ち願いたい。
- 125 :名無しさん:2000/04/01(土) 02:24
- 53殿
お疲れなさいませんように。
お願いしました映画も偶然にお目に留まったときでよろしいから
うめはなんんでしょうか今頃になった風邪をひいちまって
「53」殿と再会できてうれしすぎて熱が出てしまいましたような
ご教示の本を読み終えましたらまたお教えくださいね
「大菩薩峠」もお奨めとか他のスレッドでありましたね
読みますから。
『53』殿 操業自転車をこいでおるゆえ・・・泣けまする。
ななしのオプ(うめ)
- 126 :名無しさん:2000/04/01(土) 02:47
- 捜査1課長殿
課長にも不遜にも本を読んでなどと失礼なことを申しました
もうわたくしは感情型の思いこみが激しい人間でちっとも
あとさきを考えられないんです。お許しください。
なるべくでいいですと訂正いたします。
ではまた名無し署にもどり捜索にあたります。
ご報告をしばらくお待ちください。
名無し署 名無し刑事
- 127 :『53』:2000/04/01(土) 04:10
- うめどの、
風邪を引かれたか・・・・。
大事になされよ。
そなたは大切な読み友達でござるゆえ、な。
大菩薩峠は、たいへんに長すぎるゆえ、
余計な斟酌ではござるが、
これまでにお奨め致した他の本を先に
読まれるが宜しかろうな。
ジョン・ガードナーの
ハービー・クルーガー四部作、
「裏切りのノストラダムス」
「ベルリンふたつの貌」
「沈黙の犬たち」
「マエストロ」(以上、創元推理文庫)
はお読みになられたか?
- 128 :名無しさん:2000/04/01(土) 20:27
- こないだででた「残照」はよかったですよ。
作家名:今野 敏
まだ詳しく他の作品よんでないが、シリーズものらしい。
しかしこの作品だけでも読んでて楽しめた。
久しぶりにスカっとした終わりかたの作品でした。
- 129 :名無しさん:2000/04/03(月) 01:21
- 『53』殿
お気遣い下さりありがとう存じます
熱も下がりました
お言葉どうりに致します
ジョン・ガードナーのハービ・クルガー四部作から
読むことにします
それにしても『53』殿のお奨めがなければ
ユリシーズは読むことがなかったと思うと
ほんとうに感謝いたします
うめのピノキオの鼻はポキリと折れました・・・
お奨めの本は殆ど手に入れました
あぁ・・・『53』殿の読みの域にいつか辿りつけましょうか?
大菩薩峠はうめに読みこなせましょうか?
警察物でやっとうめが好みの本が見つかりましたが
『53』殿や捜査1課長に報告するのが
少し怖くなってまいりました
今更に身の程を知ったうめ
- 130 :名無しさん:2000/04/03(月) 01:37
- >128の名無しさん
「残照」は出版社はどこでしょう?
日本のミステリを少し読むつもりですので
教えてください。
- 131 :名無しさん:2000/04/06(木) 01:34
- あげときます。
- 132 :捜査1課長:2000/04/12(水) 10:01
- 別スレッドで話題の「ハンニバル」。
思わず、書店を巡って探してしまった・・・
ありました。地元の小さな書店に。まるで、青い鳥のようで。
で、本は、みなさんの情報が多くて、いろいろ買ってしまって、
みんな積ん読状態です・・・(笑)
米国のFBI捜査官も頑張っているようですぞ。
- 133 :『53』:2000/04/12(水) 14:21
- おお、課長殿、
フロストの感想文、時期を逸してしまったかの・・・・・・・・?。
- 134 :『53』:2000/04/12(水) 14:23
- うめどの、
お奨めの警察モノ、是非に御教示賜りたい。
- 135 :捜査1課長:2000/04/12(水) 17:13
- 「53」殿、ご無沙汰でした。
桜も咲き、散っている今日この頃ですね。
フロストの感想は、いつでもお待ちしてます。
- 136 :名無しさん:2000/04/13(木) 03:09
- 『53』殿
あったかも知れぬ?ピノキオの鼻が折れまして
殿には少しオススメなどできない気分のうめです・・
その代わりにこれから読もうとする本を・・
「ゲッタウエイ」を書いたジム・トンプソンの「ポップ1280」
『53』殿 フロストの感想をうめも楽しみにしております。
本の山を見て 幸せなるうめ
- 137 :"猿"の惑星:2000/04/14(金) 19:19
- 古いですが、クロフツのフレンチシリーズ
「マギル卿」や「英仏海峡」は最高
あとはコリン・デクスター
- 138 :名無しさん:2000/04/15(土) 00:12
- 『53』殿
お声をかけて下さり素直なうめがお返事しても
いつも置き去りになさるのは何故ですの?ぷん、ぷん。
前回書きました「ポップ1280」はパルプ・ノワールの鬼才
とやらのこの作品を面白いといえるかどうかうめには
判断がつきかねます。人殺しなどごきぶりを殺すほどにも
思っていない保安官、男や女 登場人物には悪人しかでません
何となくフランス映画をモノクロで観た感じの一冊でした。
うめの☆度は読む込む力がないから☆☆☆としておきます
待ちくたびれちゃいまする うめ
- 139 :名無しさん:2000/04/15(土) 01:07
- 捜査1課長どの
秘密裏に単独捜査をしておられませんか?
情報をワタクシにも少し漏らしてもらえませんか?
名無し署 孤独刑事
- 140 :捜査1課長:2000/04/17(月) 12:55
- 名無し署 孤独刑事殿
いやいや、たまった本を読まないとで・・・
でも「ハンニバル」のために、8年前読んだ「羊たちの沈黙」を
復習しております・・・
- 141 :名無しさん:2000/04/18(火) 01:53
- 捜査1課長どの
了解いたしました。
ワタクシも数々の事件を地道に捜査することに致します。
地球の裏側の諜報員や狙撃手も追わねばなりませんしね。
課長の招集がかかれば何を差し置いても飛んで馳せ参じます。
お待ちしております。
名無し署 孤独刑事
- 142 :捜査1課長:2000/04/18(火) 09:11
- >141
(笑)・・・了解。夜更かしには、気を付けられたし。
- 143 :名無しさん:2000/04/18(火) 16:26
- にしむらきょうたろふ氏の作品では
「夜の探偵」が一番良かった。
主役は十津川警部ではないので警察ものとは言えないかも
しれないです。でも少しだけ十津川さんも出てきます。
なんだか話題に乗ってなくてすいません
- 144 :『53』 :2000/04/20(木) 03:48
- いやいや、うめどの、課長殿、
たいへんな不調法を致した。この通り、申し訳ござらぬ。
バイク板のツーリングOFFや、親戚のスーサイド、
相も変らぬ資金繰り等、波乱の日々が続いたでな。
さて、フロストでござるが、なにせ読了してから数週間。
読了時の気持も、もはや薄れ気味でござるが、
それがし、あのシリーズはミステリーというより、
あえてハードボイルド文学にジャンル分け致す。
なんとなれば、推理よりも、
中年男ならではの優しさ、哀しみ、寂しさの表現、
また犯罪の形成される環境についての描写に
ハードボイルドのそれを見ることができるからでござる。
次回作が愉しみでござる。
- 145 :『53』:2000/04/20(木) 03:54
- うめどの、
「ポップ1280」でござるな?しかと心得た。
そなたの気持を無駄にはせぬ、
レクター博士にはお待ち願って、そちらを先に読むゆえ、
信じて感想をお待ちあれ。
これからはなるべく、この板にも参上致すゆえ、
見限ってはならぬぞ。
- 146 :『53』:2000/04/20(木) 04:00
- ・「アイリッシュの誇り」
・「ニューヨーク・地下鉄警察」
・「殺人課刑事」
・ ディヴ・ロビショーものシリーズ。
以上も取り寄せ、ゴールデンウィーク中の無聊を慰める所存。
- 147 :捜査1課長改交番勤務:2000/04/20(木) 10:19
- 「53」どの、お久しぶりです。
バイクもお乗りになると。いろいろな状況お察し申し上げます。
さて、「羊たちの沈黙」当時読んだときは、ざっと流したり、
まだ若かったせいもあり、いま読んでみると、また新鮮です。
テンポも良くて、私は好きです。
しかし、みなさまの読書量、知識、経験、捜査能力には敬服します。
とても課長などの職務は勤まりませんので、課長改め、交番勤務にもどり
一から出なおしです。
- 148 :"猿"の惑星:2000/04/20(木) 12:00
- クレイグ・ホールデン
「夜が終る場所」
いま読み終わった
重いけどよかった
>147
「ニューヨーク・地下鉄警察」
読みたいです
- 149 :名無しさん:2000/04/21(金) 02:17
- 孤独刑事>猿の惑星さま
「ニューヨーク・地下鉄警察」お読み下さるとか。
「夜が終わる場所」も久しぶりにじんときた良いミステリでしたね。
「フッリカー・あるいは映画の魔」と好みが似た同志ができて
ただただ、うれしいです。これからも情報をお願いします。
名無し署 孤独刑事
- 150 :うめ:2000/04/21(金) 03:08
- 『53』殿
少しだけすねておりましたが涙がぽろり。うれしゅうございます。
「ポップ1280」はうめの好みとは言えませんでした。
あらから本を何冊か読みましたが殿にお薦めするには自信が
ございません。何時の日か「うめよ、よう、精進なされたな」と
殿に誉めていただくのがうめの夢。
『53』殿ほどうめが師匠と思えたかたはありませぬ。
また、後日にうめが読みました本を挙げまする。
- 151 :うめ:2000/04/21(金) 03:26
- 捜査1課長どの
降格はだめですよ。
課長がいらしゃるからこそ殿や他の捜査員のかたに
会うことができるのです。
- 152 :巡査部長@交番:2000/04/21(金) 09:21
- >143
どんな捜査ファイルも歓迎です。
>うめさま
捜査1課長を名乗るほどのキャリアもないと分かり、恥ずかしく思う次第。
みなさまこそ、警部・警視に相応しい。
それと、夜更かしはいけませぬよ。良い仕事の敵です。
おまけに、美容によくない。
夜更かしは、この秋に出る「夜のフロスト」のフロスト警部に任せましょう。
- 153 :『53』:2000/04/21(金) 15:03
- どうも、お歴々の申されるには
「ポップ1280」、殺しまくり系のようでござるな・・・・。
読む前ではござるが、うえどのに同じく、
それがし、あまり殺しまくりは好みではござらぬゆえ、
「アイリッシュの誇り」
「ニューヨーク・地下鉄警察」
を先に読むことに致す。
なれど、近所の書店を廻ってみたが見つからぬゆえ
有隣堂(それがし只今横浜在住)に行って来ると致そう。
- 154 :うめ:2000/04/22(土) 02:02
- 『53』殿
現金なもので昨日まで憂鬱のかたまりのわたくしは風と共にさりぬ。
有隣堂ですって?うめも藤棚の有隣堂の近くに最近までいたのに・・
うめは連休中はいよいよ冒険小説に浸る日々を過ごす所存です。
ハードボイルドをこよなく愛するうめでしたが
信念、正義、忠義、友情、不屈の精神の男たちを知ってからは
すっかり虜となっております。
クルガーシリーズも読了。今更『鷲は舞い降りた』を読みました。
まだ大作『大菩薩峠』と北方の『檻』が残っております。
(上の2作は何小説にあたるのでしょうか?)
『53』殿 あまりに永いご無沙汰はイヤでございまする。
- 155 :うめ:2000/04/22(土) 02:38
- 巡査部長(?)
はい。気をつけます。
うめも仕事がかけもちで就寝は午前6時頃。
深夜の数時間がうめのかけがえない大切な時間。
お目こぼしを願います。
- 156 :『53』:2000/04/22(土) 08:07
- うめどの、
かように案ずる必要はござらぬ。
これからは、無沙汰をせぬよう心掛けるゆえな。
さて、ビッグ・ハービーは如何でござったか?
それがしは高校生の時分、授業中に夢中になって読んでおった。
冒険・スパイ小説を知ってしまった高校生に
つまらぬ授業など真面目に聞けと申すのは酷というものでござろう。
それにしても、うめどの、
そなたの読書量はたいへんなものでござるなあ・・・・。
いや、感服致した。
それがしなど、オモシロそうな事には
何にでも首を突っ込んでしまう気性ゆえ、
なかなかに次から次へとは参らぬ。反省。
- 157 :『53』:2000/04/22(土) 08:15
- 巡査部長殿、
殺しのライセンスを持つ、女王陛下の巡査部長でござるな。
「ハンニバル」如何でござったか?
書店にては入口にひら積みになって大々的に売り出しておった。
それがしは、うめどの御推奨本を先に読むつもりゆえ、
購入まで読書は控えており申す。
ただいま「からくりサーカス 第十二巻」で涙しておった(苦笑)。
- 158 :うめ:2000/04/23(日) 01:34
- 『53』殿
どんな本より殿のおたよりが喜び。
殿にご迷惑をおかけしないようにしなければ。
ご教示いただきました冒険の途は果て無き。
今更に悔やみます。
今は地方の小さな町に住むうめは思いどうりの本が入手しにくく
それも悔しい。
書店から届いた本の中に「マエストロ」が有りませんでした。
愚痴を申してお許し下さい・・・
うめのオススメを読んで下さるのが
嬉しいような怖いような・・・(笑われませんように・・・)
しあわせなる うめ
- 159 :巡査部長@交番:2000/04/23(日) 11:21
- 「53」殿
>157殺しのライセンスを持つ、女王陛下の巡査部長でござるな。
そこまでご存知なのは、あなただけかもしれません。
陰ながら、微笑んでおります・・・
- 160 :うめ:2000/04/25(火) 04:29
- 任務と仲間たちが全て! この凛々しく信義ある男たちの虜です。
もっと早くに冒険小説の本を読めば良かったと悔やまれます。
これからティンカー・テイラー・ソルジャー・ボーイを読みます。
警察関係も最近読んだものから気に入った本を。
夜が終わるとき 王子を守る者 わが母なる暗黒
ハードボイルドではペレケーノスのシリーズの中から
俺たちの明日を。
『53』どの暗号が解析できないわたくしは悲しいです。
- 161 :『53』:2000/04/25(火) 07:06
- 暗号?
“殺しのライセンスを持つ、女王陛下の〜”でござるか?
いや、これはの・・・・・・・。
以下、巡査部長殿にお答え頂くが宜しかろう。
- 162 :名無しさん:2000/04/25(火) 07:13
- 巡査部長殿
またもや叱られそうです。
「ハンニバル」もう読まれましたか?
わたしくしはジャック・クロホードのあまりの老いぼれ方に
ショック。素敵な上司だったのに。
- 163 :名無しさん:2000/04/25(火) 07:21
- 勝手に書いておきながら申し訳ございません。
「夜が終わる場所」です。
うめ>殿へ
- 164 :巡査部長@交番:2000/04/25(火) 09:11
- おはようございます。
>162
うめさまですか?
ハンニバルは、実はまだ待機状態です!!
いろんな本が捜査結果とともにあがってきましたので、追いつきません。
ちなみに、「羊たちの沈黙」も再び読みなおしたりしてますので・・
いましばらくお待ち下さい。
- 165 :巡査部長@交番:2000/04/26(水) 09:03
- うめさま
暗号とは、滅相も無い・・過去ログをお読みいただければ、
すぐに分かるのですが、時間に限りある、うめさまにそんなことはさせません。
告白しましょう。そんな大したものではないですが(笑)。
簡単に書きますれば、「53」殿との出会いは、まだこのミステリー板ができる前のこと。
文学板時代でございます。
実は、私は、ミステリの初心者。初心者がゆえに、情報が欲しく、スレッドを立てたのです。
それが、「全国諜報員に告ぐ!面白いスパイ・・・」でした。
HNは「007」でございます。
よって、「53」殿のおっしゃる、「殺しのライセンスを持つ女王陛下の・・」
という枕詞があったわけです。
ミステリ板ができる端境期で、せっかく育ったスパイスレッドも文学板の過去ログに
埋もれております。
- 166 :巡査部長@交番:2000/04/26(水) 09:04
- いままで、多くの方にレスをいただいて、感謝に堪えません。
なかでも「53」殿はいつも固定ハンドルで、懇切丁寧に指導していただいてます。
「53」殿のレスに出る、人となりなどを読んで、匿名掲示板でありながら、
他人とは思えない身近な存在。
「53」殿、今後も板や、スレッドが変わってもお付き合いのほどを。
- 167 :"猿"の惑星:2000/04/26(水) 16:59
- >孤独刑事殿
ご無沙汰しております
「ニューヨーク・地下鉄警察」未だ入手しておりません
実は購入しておいて未読のクロフツ「フレンチシリーズ」
が数冊あるのです
時代は古いのですが、クロフツ諸作品には
警察小説プラス英国冒険小説の香りが漂い大好きです
「樽」が有名ですが、フレンチ警部が初めて登場する
「フレンチ警部最大の事件」以降の作品、中でも
「フレンチ警部と紫色の鎌」「マギル卿最後の旅」
「英仏海峡の謎」「死の鉄路」「スターヴェルの悲劇」
あたりは大推薦します!
「フリッカー・・・」は最高ですね!オーソン・ウェルズの
「闇の奥」のくだりはゾクゾクしました
- 168 :孤独刑事:2000/04/27(木) 02:24
- 猿の惑星さま
レスをありがとうございます
「ニュヨーク・地下鉄警察」はセンチなわたくしが
思い入れが過ぎるのかも知れずお気に留めて戴けただけで
嬉しいです
クロフツは「樽」しか読んでおりません
それにしても名前さえ知らなかった作家や
未読の本の多さに焦ります
ご推薦の本は必ず読破いたします
わたくしは本よりもっと好きなのが映画なのです
それにしても時間が欲しい!
- 169 :うめ:2000/04/27(木) 02:29
- 巡査部長さま
過去ログを読み返しました。
ご迷惑をかけてばかり・・・
ほろ苦い思いです。どうぞお許しください。
うめなる者、散れ!です。
- 170 :『53』:2000/04/27(木) 03:20
- 巡査部長殿、
過分なる評価を賜り、恐縮至極でござる。
なれど、指導などとはとんでもない、それがしにとっても
冒険、スパイ、警察、ハードボイルド小説好きの諸侯は
貴重な情報を御教示下さる心の師と仰いでおる次第。
なかでも、貴公、それに、うめどのは
“本の好みが合う”という、やっとめぐり逢えた得難い友。
当掲示板に限らず、末永く交友させて頂きとうござる。
いつか冒険談義を肴に杯を交わしたいものでござるな。
- 171 :『53』:2000/04/27(木) 03:25
- うめどの、
そなたとは映画談義も愉しそうだの。
互いにセンチメンタリストゆえ、な。
・・・・・・・・・・当スレッド限定OFFなど企画いたそうかの。
- 172 :『53』:2000/04/27(木) 03:29
- "猿"の惑星殿、
>警察小説プラス英国冒険小説の香りが漂い
なんとソソルお奨め文句であろうか。
うめどの御推奨本と併せ、当分読み物には困らぬな。
や、かたじけない、御礼申し上げる。
- 173 :『53』:2000/04/27(木) 03:31
- シンデレラボーイ殿、怪盗乱麻殿、
如何なされたかの?
- 174 :孤独刑事:2000/04/27(木) 04:39
- 猿の惑星さま
コリン・デクスタの「ウドストック行き最終バス」読んで以来
好きな作家の一人です
たのしみにレスをお待ちしております
- 175 :うめ:2000/04/27(木) 05:22
- 『53』殿
うめは皆様の憂鬱の種でございましたでしょうに
うめにとりましては殿は特別のお方でございます
本のお仲間にこれからも入れていただけそうで
感謝、いたします
- 176 :巡査部長@交番:2000/04/27(木) 09:27
- >猿の惑星さま
情報ありがとうございます。
私の知らない本の登場に、未知なる希望が・・ありがとうございます。
>53どの
私も映画は好きですが、ロードショー系の誰もが見るような映画ばかり。
映画もまた好きなメディアでございます。
限定OFF・・・あつかましく思い、そのようなことをこちらから言えませんでしたが、
53どのがおっしゃってくれるなら・・・
そういえば、シンデレラボーイさま怪盗乱麻さま、炎の転校生さまなど
いかがお過ごしやら・・・
>うめさま>169
そのようなことなど思っておりません。ご安心を。
>
- 177 :J.エルロイ:2000/04/27(木) 11:23
- が好きです。
LAPDなーんてことばを覚えたのもエルロイから。
- 178 :巡査部長@交番:2000/04/27(木) 12:36
- >177
ロサンゼルス・ポリス・デパートメント!
自分は、映画で。ジョンマクレーンが叫ぶので。
・・・いやいや失礼・・・
- 179 :ホワイト・ジャズ:2000/04/27(木) 12:43
- エルロイ好き、好き、好き
- 180 :>130さんへ:2000/04/30(日) 15:13
- >130の名無しさん
「残照」は角川春樹事務所からでております。作家は今野 敏 氏。
なお同作家の同刑事シリーズの他作品としては、講談社文庫から
「蓬莱」、「イコン」、ケイブンシャ文庫の「ベイエリア分署シリーズ」
「警視庁神南署シリーズ」などがあります。
最近、急に読み始めました。
- 181 :名無しさん:2000/05/01(月) 00:10
- 130>180さん
情報、ありがとうございます。
日本のミステリを少し読み始めました。
- 182 :巡査部長:2000/05/01(月) 11:04
- 「53」どの
「ハンニバル」突入しました。
五月晴れの公園などで、缶ビール片手に読んでいます。
今日は、出勤ですが。
いやー、ハンニバル。まだ上巻の半ばですが、・・・なんというか、復讐も金を
かけるとえげつないですね。これ以上は、危ないので。
- 183 :『53』:2000/05/02(火) 04:08
- 本日始発便にて蝦夷地訪問の旅へと出立つかまつる。
3泊4日の旅ゆえ、うめどの御推奨本を道連れの道中と相成る
予定でござったが・・・・・・・・・・・。
取り寄せは間に合わず、店頭にても見つからぬゆえ
やむを得ずレクター博士との珍道中と相成り候。
- 184 :巡査部長:2000/05/02(火) 10:12
- 「ハンニバル」。「羊たちの沈黙」の続編ですが、
どうも警察(FBI)小説というより、ホラー小説的な感じがしてならないのは、
自分だけでしょうか。まさに、クラリスたちFBIより、題名どおりハンニバルが
強い。
しかし、「53」どの、蝦夷の地において、生食などに執着して、体調を崩されることの
ないように、お気をつけて。
- 185 :名無しさん:2000/05/02(火) 12:41
- 『53』さん、跡取出産されたのですか、おめでとうございます
- 186 :『53』:2000/05/03(水) 20:40
- 巡査部長殿、
お心遣い誠に痛み入る。なれど、札幌在住某固定殿に設けて頂いた
祝福の宴にて、いささか飲み過ぎた様でござる。
横浜を侮られては、武士の一分が立たぬでな・・・・・・・・。
185殿、有り難き祝福のお言葉、かたじけのうござる。
初対面は致したが、なにやら不思議な生き物を見ているようで
いまだ父親の実感が沸かぬのでござるよ。
ミステリに全く関係の無い書き込み、恐縮至極、許されい。
- 187 :某板固定です:2000/05/04(木) 01:46
- 突然の介入、大変恐れ入ります。『53』殿、大変な方とお見受けいたし
ました。このスレッドで交わされております紳士淑女的会話にすっかり
惹きつけられてしまいました。お仲間に入れていただけますでしょうか。
ちなみに警察ミステリーはまるきし素人でございます。(フロストのみ既読)
実は亡くなった父が某県警本部の警部だったもので、警察ミステリにはことの
ほかノスタルジーを感じるものであります。
本日は皆様に御挨拶まで。以後よろしくお願い申し上げます。
- 188 :巡査部長:2000/05/04(木) 10:12
- 「53」殿
そうですか。ご子息誕生なんですか。おめでとうございます。
生粋のミステリファンに成長することでしょうね(笑)
さて、「ハンニバル」2日で読んでしまいました。
未読の方もいるだろうと思いますので、どこまで感想を書いていいやら。
結末は、ハッピーエンドなのかどうか。忠実完全な映像化は、子供には見せられません。
しかし、レクター博士の知性に興味ある種の好意を持つのは、自分だけでしょうか。
>某板固定さま
どうぞお使いください。私もまだまだ初心者ですから。
- 189 :某板固定:2000/05/04(木) 10:30
- 巡査部長殿
早速の幹部殿のお返事、有り難く頂戴いたしました。『53』殿には
御目出度いことでございますね。良きかな、良きかな。
ところで、「ハンニバル」というのはあちこちで語られておるようで
ございますが、この連休中読むものがなくて持て余しております私の
ような警察ミステリ初心者にもお勧めでございますでしょうか?
「レクター博士の知性」という文言につい反応してしまいました。
ところで巡査部長殿のご所属は?(・・聞いてはいけないことでしたでしょうか)
- 190 :巡査部長:2000/05/04(木) 11:08
- 某板固定さま
「ハンニバル」は「レッドドラゴン」(早川)「羊たちの沈黙」(新潮)
の続編ゆえ、まずはそちらから読んでみてください。
レクター博士の知性ですか・・(笑)
「記憶の宮殿」ってのも今回のキーワード。
>ところで巡査部長殿のご所属は?
本籍は、このミステリ板です。(正しい回答でなければすみません!)
- 191 :某板固定:2000/05/04(木) 12:50
- 巡査部長殿
連休中、世間では諸々の凶悪事件が起きている最中、ご丁寧なお答え、
及び非常識な質問に対する真摯な情報開示、誠に恐れ入ります。
早速これより私、書店に赴きレッドドラゴンより始める所存でございます。
『53』殿、また他の先生方が戻られるまでにはまともな基礎知識を備えて
おかねば、巡査部長殿に対して申し訳がたちません。
>レクター博士の知性ですか・・(笑)
>「記憶の宮殿」ってのも今回のキーワード。
おおっ。謎のレスでございますな!
>本籍は、このミステリ板です。(正しい回答でなければすみません!)
真面目回答大変恐縮でございます。ありがとうございます。
シカゴ市警、とかLAPD、とかそういうネタレスは望んでおりませぬ。
ちなみに私はICPOに所属しております(某板でのネタです。お気になさらぬよう)。
- 192 :『53』:2000/05/04(木) 17:43
- 某板固定殿、
ようこそ参られた。これから良しなに頼み入る。
当スレッドは、文学板“全国諜報員に〜”スレッドにて
邂逅した仲間達が引越したものであるゆえ、
当該スレッドもお読み頂くが宜しかろうと存ずる。
女王陛下の巡査部長殿、
祝福のお言葉、それがし誠に感じ入る次第、かたじけのうござる。
- 193 :『53』:2000/05/04(木) 17:48
- こちらでござる。
http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=book&key=948596415&ls=50
http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=book&key=950182520&ls=50
- 194 :某板固定:2000/05/04(木) 22:31
- 『53』殿
女王陛下の巡査部長殿の御教授に引き続き、『53』殿おん自らの有り難き
お導き、望外の喜びに存じます。皆様の末席に加わるからには、と書店めぐりに
上記スレッドの「レスを全部読」みと、本スレ基礎編をクリアしたところでございます。
巡査部長殿はなんと、英国諜報部MI6御所属であったとは・・・! ううむ。
工作員とは厳しい稼業でありますな。
>当スレッドは、文学板“全国諜報員に〜”スレッドにて
・・実を申しますと私、某板某スレッドにおいて諜報部長(現在降格処分につき補佐)
を拝命しておる身でございます。これも何かのお導きでございましょうなぁ。
女王陛下の巡査部長殿
本日の諜報活動をご報告申し上げます。
目的:「レッドドラゴン」「羊たちの沈黙」の早期発見
経過:「レッドドラゴン」は何故か「下」のみ、「ハンニバル」は上下平積み
「まずはそちらから」という巡査部長殿のご指令ゆえ、どうしたものか逡巡
判断:明日大型書店に遠征、「レッドドラゴン」の発見を急ぐ。しかし、
皆様との御邂逅のこの記念の日に、と「ハンニバル」上下を購入。
助手に命じ保管庫へ。
結果:「怪物は「沈黙」を破る」という帯のコピーに大いに満足
以上御報告でございます。今後とも宜しく御願い申し上げ候。
- 195 :珍念:2000/05/04(木) 23:41
- 通りすがりに一言申し上げる。
レクター博士サーガの順番は
1「レッド・ドラゴン」2「羊たちの沈黙」3「ハンニバル」
に相違ないが、多くの読者が2と3の間に
映画版「羊たちの沈黙」を観ているという事実を考慮されたし。
3を読む際のイメージを大きく左右するゆえ、僭越ながら。
- 196 :巡査部長:2000/05/06(土) 12:12
- 某板固定さま
もしや、「漢字」に関するスレッドでは?(笑)
さて、このGWでは、ハンニバル上下及び、
東野圭吾の「白夜行」などを読んでしまいました。
これは、警察があまり活躍しないものですが、そら恐ろしいストーリー。
思わず一気に読んでしまいました。
珍念さま
本とビデオセットでのご推奨。メディアミックスですね。
あの世界が増幅されて、楽しみも一層のことでしょう。
- 197 :巡査部長:2000/05/06(土) 12:18
- 某板固定さま
それと、私は、「レッドドラゴン」を実は読んでいないのです!!(笑)
ネタレスの所属としては・・・(笑)「6」で結構です。
- 198 :名無しさん:2000/05/07(日) 01:29
- どうしたことか、「レッドドラゴン」は
新潮文庫からハヤカワ文庫(上下)に。
- 199 :某板固定:2000/05/07(日) 08:02
- MI6巡査部長殿
>もしや、「漢字」に関するスレッドでは?(笑)
何故それを・・?
本日の御報告でございます。「レッド・ドラゴン」無事入手致しました。
早速調査にかかります。まずウィリアム・ブレイクの詩が扉に。
九重の門を開けるがごとき緊張感に満ちております。
珍念殿
「羊たちの沈黙」はあの女優が苦手ゆえ、チェック致しておりません。
まずはテキストのみの世界でレクター博士を堪能するといたしましょう。
- 200 :珍念:2000/05/07(日) 15:10
- 巡査部長並びに某板固定殿
通りすがりの書き込みに真摯なお答え、
まことに素晴らしい板とお見受けいたす
次第。愚僧も過去レス全読みいたす所存
にて、しばしお待ちあれ。
- 201 :巡査部長:2000/05/08(月) 09:18
- >199某板固定さま
お笑いも好きなので。
「レッドドラゴン」いまさらながら、突入です。
- 202 :『五十三』:2000/05/08(月) 10:10
- 某板固定殿、
我拝見漢字専用書込板、只々驚愕致候。
- 203 :某板固定:2000/05/08(月) 21:12
- 巡査部長殿
恥ずかしいものをお目に掛けたようでございますな・・・まさかこれだけの
証拠で身元が割れるとは思っておりませんでした。卯有無。素晴推理。
流石、貴殿女王陛下之零零七殿也。非只者。
「紅龍」我読書途中、連休終了。調査報告書、暫御待有。
『五十三』殿
貴殿中々美麗漢字表現。謹、漢字板、裏板書込御奨致候。
我日本漢字党諜報部長也。御二人共諜報部歓迎。
珍念殿
真摯な回答は紳士の基本ですからな。今後共宜しくお願い致し候。
- 204 :巡査部長:2000/05/09(火) 09:51
- >漢字党諜報部長殿
我、二度過去訪問候。我名、無名新人也。
漢字知識水準高、我、貴公追随難候。
- 205 :日本漢字党諜報部長:2000/05/10(水) 04:30
- 巡査部長殿
嗚呼! 我等既過去於邂逅! 遠別板上再会、此素晴偶然。
無名新人殿、五月七日現在人事欄叙位無。一方、我部下丸腰
諜報部員卒業、広報部長拝命。是非此機会、貴殿固定操縦名
「巡査部長」殿、若「捜査壱課長」名義、新規再登場如何。
貴殿漢字水準高。諜報部関係話題豊富。先、裏板仮名交発言御勧。
本板於我貴殿之弟子成乍、於漢字板貴殿我部下諜報部員適格。故歓迎。
我待漢字板上!
当然、引続我本板活動継続。紅龍上巻丁度中間也。
(激務故亀読書失礼)
- 206 :珍念:2000/05/10(水) 22:19
- 某板固定殿
こちらこそ宜しく申す。愚僧も「ハンニバル結末改正委員会」にて
「紳士の基本」を全うしたく考える次第。是非一度ご覧下され。
- 207 :『53』:2000/05/11(木) 02:25
- さて、脱線もこれくらいに致そうか・・・。
下記の話題も警察小説とは異なるが、
各々方、これまでの経緯があるゆえ黙認願いたい。
昨日「ブラヴォー・ツー・ゼロ」のアンディ・マクナブ殿、
小説デビュー作「リモートコントロール(角川)」を読了致した。
いかに壮絶な体験を書かれた世界最強特殊部隊出身の御仁とはいえ、
物語を創作する才能はまた別かと、購入を躊躇しておったが
信頼する読み手“うめ”どのが読まれたとの由、
札幌滞在中ほかに読むものが無かったこともあり、読むことに致した。
・・が!!!!・・・・・・・・・・・・。
いや、それがし感服仕った・・・・・・・・・・・・・・・・。
主人公が諜報・謀略戦を生き抜く術の、あまりのリアルさに戦慄することしきり。
もはやリーアム・デブリンなど過去の恐竜(解説のウケウリでござるよ)、
ミスタークラークに至っては漫画に過ぎぬ存在となり申した。
(パトリック・ハイドはまだ大丈夫か)
各々方!悪い事は言わぬ、是非お読みなされよ。
今後の成長が楽しみな逸材でござる。
うめどの、
ようやっと「アイリッシュの誇り」を発見、購入いたした。
明日より読み始める事と致すゆえ、読後の感想には付き合うて下され。
- 208 :うめ:2000/05/11(木) 03:07
- 『53』殿
時期をずらしてしまいお祝いのお言葉が申し遅れました。
殿、おめでとう存知ます
お祝いを云いつつ本音はショックだたのです。(ごめんなさい・・)
でもきりりんしゃんと凛とした女人になり
殿のせめてもの弟子は誰が何を申されようとも譲れませぬ。
いそいでレスを あげまする
- 209 :うめ:2000/05/11(木) 03:39
- 『53』殿
アイリッシュの誇りは殿にはきっと
物足りなく思われる1冊かとも存じますが地味なところが
気に入っております。
今日のうめの新刊本は<ボッシュが命>のうめが
大好きなマイクル・コナリーのFBIもの。
捜査員として地道に努力を続けております。
「わが心臓の痛み」 読了後 ご報告します
- 210 :名無しさん:2000/05/11(木) 04:10
- 巡査部長殿
一度は散る覚悟のうめでしたが
「53」殿の弟子として、また名無しケイジとして
再度の復帰をどうぞお許し下さい。
- 211 :巡査部長:2000/05/11(木) 09:13
- 漢字党諜報部長
>謝謝!我読中紅龍下巻。
「53」殿
思えば、「ブラボー・・」をご紹介頂き、注文して読んだものでした。
そうですか、小説も出したのですね。機会を見て、読んでみます。
うめさま
いつでも歓迎します。早速面白い小説の捜査に当たって下さいね。
私は、いまもっぱら海外捜査しております。
- 212 :孤独刑事:2000/05/14(日) 03:26
- 巡査部長
「わが心臓の痛み」 マイクル・コナリー
やはりこの作家にはずれがありません
愛するボッシュシリーズではありませんが
捜査ファイルに入れていただきたいと思います
クリント・イーストウッドが100万ドルで映画化権を入手とか。
ボッシュシリーズも映画化されそうでうれしくてなりません
文中に日本のミステリ「今西刑事捜査す」とあるのが???
なんと実は松本清張先生の「砂の器」の事でした。
砂の器のほうが好ましいと思えました。
「心臓を〜」も原題が「ブラッド・ワーク」のほうがいいですよね・・
では ご報告まで。(ボッシュつながりで本の☆度は甘く☆☆☆☆)
- 213 :うめ:2000/05/14(日) 03:41
- 『53』殿
殿に教えていただいてから冒険・スパイにはまっております
本日 冒険・スパイ小説ハンドブックなるものを
入手いたしました。
ブラボーやユリシーズのような1級の本を見つけようと
思っておりますが
殿のご指導をどうぞお願いいたしまする。
勝手に弟子になりましたる “うめ”
- 214 :『53』:2000/05/16(火) 03:56
- うめどの、
相も変わらぬ自転車操業、および過剰なる多趣味の日々ゆえ、
遅々として進まぬ読書を許されたい。
さて、うめどの、指導などとは畏れ多い事でござる。
そなたの警察、ハードボイルドについての造詣には
この『53』、畏まってござるよ。
ところで、ミステリでもスパイでも警察関係でも無いが、
うめどのにお読み頂きたい書がござる。
「ゲッティング・ブルー」ピーター・ゲザーズ 新潮文庫
“男の世界”がお好きなうめどのなら、もしや・・・・・・。
- 215 :巡査部長:2000/05/17(水) 09:10
- いまさらながらでしょうが、「ボーンコレクター」読んでます。
まだ70ページ程ですが、引き込まれて、はまってます。
最近は、もっぱら外国翻訳物です。
今回は、NYPDにお世話に。
- 216 :沈んだので:2000/05/18(木) 04:26
- サルベージ
- 217 :"猿"の惑星:2000/05/18(木) 16:58
- ご無沙汰してります
とり急ぎご挨拶まで・・・・
あ、山口雅也「キッドピストルズの妄想」
文庫化されたので買っちゃいました
- 218 :うめ:2000/05/18(木) 17:25
- 『53』殿
お忙しそうでございますね・・・・
殿のご推奨本 「ゲッティング・ブルー」
書店に注文いたしました
どの様な本なのでしょうか
わくわくでございます
たまには うめ に お声を おかけください
- 219 :孤独刑事:2000/05/18(木) 17:30
- “猿の惑星”さま
改めてクロフツを読んでおります。
あなたのおかげです。ありがとうございます。
- 220 :黄昏亭:2000/05/19(金) 03:59
- ピター・ガドルの名前がありません
「長い雨」胸にひりひりと沁みます
「顔のない少女」リンダ・ブラッドも是非に。
挙げられておる「アイリッシュの誇り」とともに
これぞ警察本格といえるのではと思いますが・・
- 221 :220:2000/05/19(金) 04:07
- ピーター・ガドルでございます。
ご容赦を。
- 222 :名無しさん:2000/05/20(土) 01:18
- 今夜も暖簾をAgeてます
- 223 :うめ:2000/05/22(月) 02:33
- 『53』殿
先日書店に注文いたしました「ゲッティング・ブルー」は
絶版ではないが品切れで入らないと丸善から連絡があり。
他書店はもし入荷できるとしても1ヶ月はかかるとのこと。
本の検索もしましたが見つけることが出来ずがっかりです。
読みたい気持ちがますます募りますが・・
図書館へ行く時間もないしなあ・・・
こうしたら見つかるという方法ありますでしょうか?
警察関係は「破壊の黙示録」を読みました
FBIの特別捜査官ベッカーと爆弾魔のせめぎあい
でも読み終わって見て今ひとつの盛り上がりが足りない
☆度は☆☆☆
お忙しそうでうめもレスをあげるのに少し悩みました
- 224 :『53』:2000/05/22(月) 03:32
- うめどの、
昨日八重洲ブックセンターにて、ようやっと御推奨本が揃い申した。
夜勤刑事、地下鉄警察、ネオンレインetc.・・・・・・・。
いずれ必ず、必ず感想を述べるゆえ、それまでお待ち願いたい。
それにしても、あらかじめ面白い、良いと判っておる
(そなたの御推奨ゆえな)本が幾冊も未読で手元にあるということは、
なんという本好き冥利、幸せなことでござろうか。
「ゲッティング・ブルー」でござるが、
あまりにもミステリーと掛け離れたジャンルゆえ、
いささか恐縮しておった所でござる。
是非にとは申さぬゆえ、いつか何も読む物が無い時にでも
お読みくだされ。
ヒント:「フィールド・オブ・ドリ−ムス」
「君がいた夏」、「ナチュラル」etc.
巡査部長殿、うめどの、
「ゴーリキーパーク」マーティン・クルーズ・スミス
お読みなされたか?こちらは自信を持ってお奨め致す。
- 225 :うめ:2000/05/23(火) 03:04
- 『53』殿
感謝、感激、でございます
わたくしのオススメ本を本当に読んで下さるのでございますね
お忙しく多趣味でいらしゃる御様子の殿でございますのに
恐縮でございます 嬉しゅうございます
いつまでもお待ちしておりますから・・・
「ゴーリキー・パーク」は読んでおりました
ストーリーもスケールも抜群でしたが
アルカージ・レンコの男らしさ、優しさに
せつない涙が・・・アルカージのセリフのひとつが忘れがたく
“うめ”のこころに残っております
「ゲッティング・ブルー」
殿のヒントにて判明いたしました
ケビンさまのシューレス・ジョーから辿ることができました
ますます読みたくなりました
殿よりヒントがいただけなければ落ち込んだ思いで
泣いておりましたよ・・・ああ 良かったあ うれしいです
- 226 :うめ:2000/05/23(火) 03:16
- 巡査部長さま
「ボーン・コレクター」を
お読みになっていらしゃるとか・・
続編があるらしゅうございますよ 早く読みたい
ライムの部屋の隅に転がっているポースター
ホッパーの「夜更かしをする人たち」
あの絵が大好きなんです
いつかよろしければマイクル・コナリーの
「ナイト・ホークス」未読ならば
お読みくださいね。
- 227 :うめ:2000/05/23(火) 03:23
- 恥ずかしい・・
ポスターでございます
わたくしはいつも誤字脱字が多い・・反省・・
- 228 :『53』:2000/05/23(火) 04:09
- うめどの、
さようか、お読みになられておられたか・・・。
ラストシーン、誠に映画的で美しかったの。
続編「ポーラスター」は如何でござったか?
- 229 :うめ:2000/05/23(火) 07:12
- 就寝の時間・・・またもや殿と此処にて再会できず・・・
「ボーラ・スター」
それこそ殿にお聞きしようと思っておりました
しかしお忙しき殿に代わりまして“うめ”が下見を
させていただきます 暫くおまちくださいませ
警察スレッドでないのではばかられますが
冒険スパイハンドブックなるもの
只今お勉強中ですが(スピードでは負けないうめ)ですが
どれから手をつけましょうか・・悩みます
チャーリー・マフィンさまはともかくも
謀略、情報小説にアーチャーが入っております
この人の本にもはまった時期がありました 懐かしい
殿に教わりました「シブミ」読みましたが(教えていただいてすぐに)
どうしてこんなに上手いのでしょうか・・・
殿に出会えてご教示いただいた数々の書の素晴らしきこと
“うめ”は本当に感謝でございます
ただやはり「女王陛下のユリシーズ号」の全編を流れる
圧倒的な男の世界 絶望的状況の中での孤独や哀しみ誇り
あまりの感動に打ちのめされました
このような本に巡り会えることがあるでしょうか
“うめ”は「恐怖の関門」を読んでおりますが・・・・・
『53』殿 今更にとお思いでしょうが殿のレスが戴けないときも
わたくしが書き込みをしてもご迷惑ではありませんか?
以外とその様なことが気になりまする うめ
- 230 ::2000/05/25(木) 09:43
- こんにちわ。書込み一気に読みました。
私の好きな警察ものはだんぜんマルティン・ベックシリーズ。
グンヴァルト・ラーソンの大ファンです。
「フロスト」は今年新作が出るのですか?もう長いこと待ってます。
早く秋にならないかな?
- 231 :巡査部長:2000/05/25(木) 12:45
- うまさま
文庫化を待ちきれず、「ボーンコレクター」を。
テンポ良く、鑑識の詳細な操作方法にも興味深々でございます。
何分、遅読のため、読むタイミングがみなさんより遅いのがご愛嬌でございます。
映画化のライム役はどなたでしか?
ベンゼル・ワシントンなんですか??
個人的には、ケビン・スペイシーにして欲しかったですけど・・・
- 232 :『53』:2000/05/25(木) 14:40
- ウマさま・・・・・・・・。
- 233 :うめ:2000/05/26(金) 18:17
- ふう〜・・・・。
あなたさままでが・・・しかはいりませぬよ・・・
- 234 :巡査部長:2000/05/26(金) 21:32
- うめさま
231の宛名、申し訳ない。
笑ってお許しを・・・
- 235 :うめ:2000/05/27(土) 04:08
- いつもご迷惑をおかけしている“うめ”ですから・・・
ライム役はデンゼル・ワシントンです。
ケビン・スペーシーはよろしいですね・・
- 236 :うめ:2000/05/27(土) 04:20
- わが師と思う殿へ
女の武器・・・それは・・泣き崩れるのでございますよ。
- 237 :名無しさん:2000/06/01(木) 01:26
- 何がいけなかったのか・・・いまもわからない・・
- 238 :>:2000/06/01(木) 04:10
- ヒラリー・ウオ―の「事件当夜は雨」はおもしろいよ。題名もデザイン
も文句無し。
- 239 :>167:2000/06/01(木) 04:15
- 「フローテ公園」を読みましたか?入手困難なので、感想を聞きたいです。
- 240 :『53』:2000/06/01(木) 09:55
- うめどの、
如何致した?しっかりなされい(苦笑)。
232は、巡査部長殿をからかっただけでござる。
例によって月末は自転車を漕いでおった・・・。
- 241 :巡査部長:2000/06/01(木) 12:17
- 素朴な疑問ですが、アメリカにおいて、警察官と保安官という
呼び名があり、当然違いもあるのでしょうが、どういう組織上の違いが
あるのでしょうか?ご存知の方、ご教示ください。
保安官は地方に多いようですが・・・
- 242 :名無しさん:2000/06/01(木) 12:23
- 私も知りたい。
翻訳にもかなり混乱が見られますね。
同じシリーズで主人公が保安官になったり警察官になったり。
同じ本を別の人が訳してたら違ったりもしばしば。
- 243 :"猿"の惑星:2000/06/01(木) 14:38
- >孤独刑事殿
クロフツ読んでいるのですね。嬉しいです
ひょっとして「樽」から??
私は最近は「山師タラント」を読みました
これ読んでいてハッとしたのは
刑事コロンボって、フレンチ警部からの影響大?
などと考えてしまった次第
>167殿
「フローテ公園」未読なんです
私がクロフツ心がついた頃(笑)から既に絶版状態で
「製材所」が同様だったのですが、数年前創元復刊シリーズ
で入手できたので、「フローテ公園」も是非!と切望
するところです。骨太で正攻法な傑作らしいですね
フレンチ警部登場以前の作品も素晴らしいですよね
「樽」「ポンスン事件」「製材所の秘密」「フローテ公園」
あ、そういえばフレンチ名義のどの作品だったかな・・・
樽や製材所でメインを張る刑事達が出揃う話があるんですよ
あれ読んだ時は嬉しかった
- 244 :うめ:2000/06/03(土) 01:48
- 『53』どの
(苦笑い)などされぬよう・・しっかりと致します
『53』どのがオススメ下された例の本
未だに手元に届かず
早く読みたいものです 気分も晴れ晴れしそうです
- 245 :孤独刑事:2000/06/03(土) 01:51
- “猿”の惑星さま
「樽」から読みました。
「クロイドン発12時30分」を読み終えましたところです。
「山師タラント」「フローテ公園」を注文することにいたします。
わたくしは古典は読んでいないに等しいので恥ずかしいな・・
- 246 :名無しさん:2000/06/05(月) 03:18
- 『53』どの
(小声でお尋ねいたしますが・・・)うめの
オススメ本はいずれか読んでいただけましたか?
巡査部長
後指令のアメリカ警察機構はほんとうに
ややこしゆうございますね。
優秀なる捜査員の方々のレポートお待ちします。
うめもそれなりに調査しておりますが
どうにも理解困難なり。
- 247 :うめ:2000/06/05(月) 04:25
- ぎゃ!
御指令です。またもや誤字。
このような書き間違いはかわいいものですよ〜だ。
本日未明まで捜査員としてひとりにてオフィスを夜勤勤務。
何事もなく無事に引継をいたします。
躁鬱の躁の気配濃厚なる今日のうめ
明日はきっと鬱虫がとりつくでございましょう。
- 248 :巡査部長:2000/06/06(火) 12:50
- いまさらですが・・・「極大射程」を読んでいます。
ここのFBIは、活躍してません。軍やCIAの方がやはり凄いみたいです。
で、保安官と警察官。地方に保安官が多いようですね。
組織や身分上違い、分かりません。
国語辞書によると、町村の・・・とあるので、所属する公共団体の違いかも。
そういえば、西部ものに登場するのは、保安官ですものね。
- 249 :マタ・ハリ:2000/06/06(火) 15:57
- 何で、ローレンス・サンダースが出ないかなぁ。
ポール・リンゼイも忘れてるよ。みんな!
- 250 :名無しさん:2000/06/08(木) 02:39
- マタ・ハリさん
捜査ファイル提出されては?
ローレンス・サンダースなどはあって当然と思っていたからでは?
今もご活躍のエド・マクベインの87分署シリーズも
気づくとありませんね。
- 251 :ねつてつ:2000/06/17(土) 04:45
- 「セブン」の原作者が書いた、「バッド」のシリーズは、B級路線で
かなり好き。ドラマ化とかして、入ってこないだろうか。
あと、「警視マクミラン」、本格の味が濃いんだよなー。もっかい見たい。
- 252 :うめ:2000/06/18(日) 02:27
- 巡査部長様
ご報告致します。
『53』殿に勇気を振り絞りメールを出しました。
お優しきお返事を頂戴いたしました。
鈴鹿サーキットで華麗な技とスピードで
走り抜かれたあのお方はもしや・・・
無沙汰を詫びて欲しいとの事でございました。
そして嬉しいことに
007さまスレッドゆかり限定オフが
あるやもしれません・・・。
最近、わたくしは新刊を全然読んでおりません。
フロストの2冊、フリッカー、あるいは映画の魔
ジョン・ダニングや大好きなフリー・マントル等を
読み返しております。
日本の警察ものも何冊か他の読み手の方々のを
参考に少しずつチャレンジしております。
巡査部長、何時も寛大でいて下さり
ありがとうございます。
- 253 :>251:2000/06/18(日) 04:05
- セブンの映画しかしらない。
作家名を教えて。それと出版社名も。
- 254 :ねつてつ:2000/06/18(日) 13:00
- >253
「セブン」の原作者は、アンソニー・ブルーノ。
「バッド」シリーズは、二人のはみだし刑事(FBI)が無茶する
B級のノリが強い話。「セブン」で大化けした作家に思えるので、
映画が気に入ったからバッドシリーズを読もうってことなら、ちょい
考え物。
扶桑社から、「バッド・ブラッド」「バッド・ビジネス」「バッド・ラック」
が出てます。他にもあるかな?
最近では、「氷の殺人者」とかいう、ノンフィクションを出したはず。
早川からだったかな?
- 255 :名無しさん:2000/06/18(日) 17:31
- ねつてつさん
ありがとうございます。
ノンフィクションの方も面白そうですね。
読んでみます。
- 256 :名無しさん:2000/06/19(月) 02:45
- レスを全部読みましたが最近の本ばかりなんですね。
ここに限らずどのミステリースレッドもですが。
若い方がおおいんでしょうか?
松本清張や水上勉や梶山俊之等は読まれないんですか?
海外古典は読めと言われてますが・・・ね。
- 257 :名無しさん:2000/06/19(月) 06:21
- >256 すまん。
ほとんど読んでおらんです。
でも新刊が洪水のごとく出版されてそれすら
じっくり読めないので。
- 258 :巡査部長:2000/06/19(月) 12:51
- いや・・・仕事が忙しくて・・・
極大射程後は、羊たちの沈黙の原書を読んでます。
英語の勉強のために。
- 259 :名無しさん:2000/06/21(水) 02:46
- 原書をですか・・・・ため息・・・・。
- 260 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/05(水) 01:21
- 消え去ってしまいそうなので、つい偲びなくage
- 261 :珍念:2000/07/07(金) 18:20
- ジャズ・古典板の「千住」スレッドにも「53」という有名な方が
いらっしゃいますけど、まさかここの「53」様とは何の関係もな
いですよね?ちょっとしたミステリー的な偶然ですよね?
- 262 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/08(土) 14:12
- >250
87分署シリーズは、ハヤカワ・ポケット・ミステリで
「ノクターン」ていう新刊が出ていました。
ヒラリー・ウォーは、作風が、松本清張そっくりですね。
どっちが先かは、知らないんですが。
- 263 :警察もの:2000/07/08(土) 14:47
- 国産ものは読めません…
警察づとめなんで、なんか…笑ったりして。
なんか損してる気分がするぞ!悔しい!
- 264 :『53』:2000/07/11(火) 02:00
- 珍念殿、
さようか、ジャズ・古典板に同じ名の御仁がおられると・・・。
なれど、それがしが出没しておるのは、
近頃ではバイク板のみにて、まさに偶然。
うむ、ではジャズ・古典板を拝見いたそうかの。
- 265 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 01:34
- こりゃ、こりゃ、珍念。
はねっかえりが過ぎるぞよ。
小賢しい小坊主メ・・・木魚がわりにポンと叩くぞえ。
そろそろ潮時、去りどきぞえ。
- 266 :名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 19:20
- 艦長・・・許してね・・・bakana・・・atasi。
- 267 :『53』 :2000/09/22(金) 09:50
- こちらでは、時が止まっておるようだの。
- 268 :巡査部長 :2000/09/22(金) 11:59
- 「53」殿、バイク板ではどうもでした。
いちおう新宿鮫最新の「風化水脈」読みました。
まずまずですかね。鮫島と晶とは今後どうなるんだろうか。
鮫島もそろそろいい年では?
フロスト警部はいつおでましになるのやら。
海外のでは、検死官ジェシカを読んでしまいました。
- 269 :梅 :2000/09/24(日) 15:28
- 『53』殿
お久しぶりでございます。
いつも謝ってばかりいる懲りないうましかの梅ですがごめんなさい。
巡査部長殿
お元気でいらっしゃいますか?
フロス警部はいつなのでしょう・・・
ためらいつつ えいっと 書き込みいたします。
巡査部長もバイク板に・・・謎・・
勇気を振り絞り えいっと 破れかぶれで 。
- 270 :梅 :2000/09/24(日) 15:30
- フロスト警部のこと・・・しょんぼり・・
相も変わらぬ粗忽者デス・・
- 271 :名無しのオプ :2000/09/24(日) 17:00
- 「警察署長」の続編「草の根」出てます。
結構てんこもりで良いかと。
- 272 :『53』:2000/12/11(月) 14:17
- 各々方、久しゅうござった。
達者でおられたか?
さて、先日「リスボンの小さな死」を読了致した。
うめどの、部長殿は読まれたかの。
- 273 :名無しのオプ:2000/12/11(月) 18:32
- アル・ウィーラー警部のシリーズなんてどうよ?
- 274 :名無しのオプ:2000/12/11(月) 21:51
- やっぱり、87分署は外せないでしょ。
警察小説の面白さは、このシリーズで知ったんで。
やっと「ラストダンス」も手に入れたしね。
- 275 :うめ:2000/12/11(月) 22:56
- 『53』殿
なんと嬉しいことでしょうか・・・
うめも読み終えたところです。「リスボンの小さな死」
モナ・リザのときのことお詫びいたします。
>部長殿
お変わりございませんか。
- 276 :『53』 :2000/12/11(月) 23:34
- おお、うめどの。
無沙汰を致しておった。許されよ。
なにせオートバイ遊びに夢中でござったゆえ、な。
遅くなってしまったが、
そなたお奨めの警察小説は読了致しており申す。
それがしはやはり、
ハリー・ボッシュ刑事のシリーズが愉しめ申した。
ただあの御仁、いささかモテ過ぎでござるなあ。
- 277 :うめ:2000/12/12(火) 02:20
- 夢か幻か・・・
先日のバイクレースではお疲れさまでございました。
秘かにご無事をお祈りしておりました。
さすがのご活躍でございましたね。側にいた人が羨ましい。
それにしてもこの日が夢のようで信じられません。嬉しい。
わたくしの 20世紀の 忘れ物 青春に恋 夢とあの人
終わりの月に声をかけていただきまして
良き世紀を迎えられまする。時々はお声をかけてくださいませ。
ボッシュはまるであなた様のようではございませんか。
(憎いほどモテると聞いた気がしたような・・風の噂で)
ひさしぶりによい夜をむかえることができます。
- 278 :うめ:2000/12/12(火) 15:28
- 『53』殿
置いてきぼりかしら・・
いま読破中の本 「無法の正義」すこしくどいですが面白いです。
それときっと『53』殿もお好きではないかと思える「事件当夜は雨」
警察小説は渋い男が悪役の中にもいるから目移りがします。
冒険小説もあれからかなり読みました。
『53』殿の読まれている本をもっともっと知りたいと
願うわたくしです。どうぞお願いいたします。
- 279 :名無しのオプ:2000/12/13(水) 16:07
- 某板で変な話になっています。
これはまずい・・いつも間が悪いんだな〜。
誤解されているかもしれない・・やだな・・
「さらば、カタロニア戦線」「告解の日」「追撃王」を購入。
・二度ととあがりませんように。堪えてしまった。気が重い。
- 280 :『53』:2000/12/14(木) 10:25
- 案ずるには及ばぬ。安心なされ。
- 281 :うめ:2000/12/14(木) 13:01
- 安堵いたしました。ありがとうございます。
- 282 :名無しさん:2000/12/16(土) 12:20
- 新宿鮫、新シリーズはいつでますか?
- 283 :名無し署刑事:2001/03/19(月) 02:39
- マーロウスレッドで『53』殿とお会いしたいものです。
- 284 :コーン:2001/03/20(火) 19:07
- 結城昌治はどうなってるんだ!
- 285 :名無しのオプ:2001/03/20(火) 19:13
- ハサミ男でも推薦しとこう。
あれに似てねぇ?
とかの文句は最後まで読んでからだ。
- 286 :名無しのオプ:2001/03/20(火) 19:14
- 「慟哭」
せつねぇよ・・・
- 287 :名無しのオプ:2001/03/20(火) 19:56
- 別にここ、コテハンじゃなくてもいいんだよね?
創元推理文庫『殺人者の顔』(ヘニング・マンケル著)、いいですよ。
地味だけど。スウェーデンの警察もの。
- 288 :『53』:2001/03/29(木) 03:12
- こっちを忘れちまっちゃあ、いけねえや。
クレイグ・ホールデンなんかも
うめ嬢ちゃんの好みなんじゃあござんせんかい?
- 289 :『53』:2001/03/29(木) 03:13
- で、283の旦那、
マーロウスレッドたあ、どこですかい?
- 290 :モアイ:2001/03/29(木) 12:03
- 『53』殿
先日読み終えました「リンドバーグ・デッドライン」をお薦めいたします。
ノンフィクション・スタイルの物語の厚みのある私立探偵小説でした。
ハードボイルドのヒーローは孤独の道を今日も行く。
マーロウ氏のスレッドでずっとお待ちしておりました。
- 291 :名無しのオプ:2001/05/05(土) 17:55
- 殉死により二階級AGE。
- 292 :名無しのオプ:2001/05/27(日) 10:15
- 最近はないの?
- 293 :名無しのオプ:2001/05/28(月) 03:46
- イアン・ランキンのリーバス警部
此処ではどんな評価でしょう?
- 294 :ねつてつ:2001/05/28(月) 11:35
- このスレを最初からざっと通し読みしたんだけど、
リーバス物は話題になっていない模様ですね。
僕は割に好きなほうかな。最近新刊が出てるという
ことでなければ、ポケミス作品は全部読んでる筈^^
リーバス警部物は、いつもラストがキツい。読後感
という点ではよろしくないんだけど、かなり散々な
目に合いながらも、一生懸命前に進んでいくリーバ
ス警部には、共感してしまう人とか多いかも。
一言で言えば、「渋い!」^^
読んでる人は他にもいそうだから、次にゆずりますね。
- 295 :『53』:2001/05/29(火) 18:58
- 昨日書けなかったけど、今日はどうか?
>モアイ女史
「リンドバーグ・・」読んだよ。面白かった。
「頭蓋骨のマントラ」まだ未読なら是非どうぞ。
貴女好みだと思われ。
- 296 :モアイ:2001/05/30(水) 21:17
- >『53』殿
「頭蓋骨のマントラ」未読です。読みます。
「鼠たちの戦争」
「デッドリミット」 は私からのオススメ。(読まれていたらゴメンナサイ)
「処刑の方程式」を途中まで読んでいます。
- 297 :『53』:2001/06/05(火) 20:55
- 「鼠たちの戦争」
「デッドリミット」未読です。読みます。
相変わらずいろんな事に首突っ込んでるので、
1〜2ヶ月後になるかも知れませんが、
貴女ご推奨本は必ず読んでいるので、ご安心を。
「頭蓋骨のマントラ」映画化すると良さそう。
(当該地の画は特に素晴らしいと思われ。)
でも、当局のロケ許可は絶対に下りないでしょうね。
- 298 :モアイ:2001/06/07(木) 17:30
- 武家言葉も江戸弁も大好きだったから残念。
フロストはまだかな〜などと気をとられていたらL・バーグの「ディキシー・シティ・ジャム」を見逃すところでした。ロビショー・シリーズの七作目。親愛なるストリークは
「53」殿を思い出す。
「処刑の方程式」面白かった。
- 299 :『53』:2001/06/15(金) 02:11
- 残念ながら、ロビショー氏ほど真面目では無いのです。
どちらかというと性格的にはピート・カラス氏に近いかも。
- 300 :モアイ:2001/06/15(金) 13:40
- >クレイグ・トーマスのハイド&オーブリー物の新刊読んだ?
「影にとけこめ」で探してもありません。題名教えてくださいませ。
何だかちがう方のようでちょいとさみしい・・・。
「夜のフロスト」がやっと読めます。待ち遠しかったな〜。
- 301 :『53』:2001/06/15(金) 18:10
- 大抵の書店には平積みされてると思ってたので。申し訳ない。
「影にとけこめ」で間違いないです。
299はウソです。あんなにカッコイイ訳ない。
- 302 :モアイ:2001/06/17(日) 13:43
- 「影にとけこめ」注文いたしました。
フロスト警部、堪能いたしました。ヒクヒクお腹がよじれそう。
ご推奨本、映画等をお教えくださいますようにお願いいたします。
- 303 :モアイ:2001/06/19(火) 15:08
- 街へ出かけました。
「影にとけこめ」入手いたしました。
「警察官よ汝を守れ」というのがありました。購入。
世界探偵小説全集34とか。読んで見ます。
ロビショーに似てるなんてごめんなさい。もっとカッコイイ!
- 304 :名無しのオプ:2001/06/20(水) 23:55
- フロスト警部いい!
- 305 :モアイ:2001/06/23(土) 04:59
- 「影にとけこめ」読了。レディの映像で見た凛とした美しさが
思い浮かびました。「闇の奧へ」を教えていただいてからですが
今回も凄い活躍でございましたね。ハイド氏。
「警察官よ汝を守れ」読了。本格はあまり好きなほうではないのですが
面白かった。
- 306 :『53』:2001/06/25(月) 11:05
- 「デッドリミット」読了。
面白かったです。後半の展開にニヤリ。
「十二人の怒れる男」のヘンリー・フォンダを思い出しました。
現在は「ディキシー・シティ・ジャム」読んでます。
相変わらずの詩的な情景描写が良。
- 307 :モアイ:2001/06/26(火) 21:36
- ロビショーは今回は?ではございませんでしたか?
シリーズものには限界があるのかな・・・。
また面白い本がありましたら教えてください。
絶対にこれはと思うのを見つけたらレスをしようと思います。
今回はちょっと申し訳なく思っています。
「いいや、どちらにしろ読んだよ」と言ってくださるといいな・・・では。
- 308 :『53』:2001/06/30(土) 04:24
- 「夜のフロスト」読みました。
今回は、けれん味たっぷりで面白かったけど、
心象描写について自分的には前2作のほうが好み。
- 309 :モアイ:2001/07/03(火) 13:49
- リーバス警部「死せる魂」読了。
読後感はやはり深い。哀切、忘れがたいストーリー。
明日、書店へ。「スパイの集う夜」が入手できますように。
- 310 :名無しのオプ:2001/08/05(日) 01:35
- age
- 311 :名無しのオプ:2001/08/16(木) 05:21
- FBI とマフィアの「禁断の密約」とかのノンフィクション。
「密告者のゲーム」角川書店
コナリーの新作 「バッドラック・ムーン」 ボッシュシリーズじゃない。
- 312 :名無しのオプ:2001/08/22(水) 01:58
- あげとくよ
- 313 :貧乏人のオプ:01/09/26 22:17
- 夜のフロストがどうしても古本屋に出てこない・・・ .
- 314 :海軍条約違反:01/10/18 15:59
- 初めて読んだ警察ものは「メグレ警視」だった、中学生ながら面白いと思った。
- 315 :名無しのオプ:01/11/24 07:03
- サルベージ
- 316 :名無しのオプ:01/11/25 23:57
- パウダー警部補も忘れんといて下さい。
- 317 :名無しのオプ:01/12/14 20:36
- 今野敏の「安積警部捕シリーズ」がいいです。
「ST」にまどわされてはいけません。
- 318 :名無しのオプ:01/12/25 15:33
- あげあげ
- 319 :名無しのオプ:02/01/10 18:24
- ねつてつ 性犯罪はダメだろ、、、似合うよオマエには
なっ?オジさん!
- 320 :名無しのオプ:02/01/15 21:23
- さるべーじ
- 321 :現場織探偵:02/02/08 08:39
- うお、ここ見てから久々にマルティン・ベック読み直してるけどやっぱ最高。
初読からもう二十年経ってるのだなあ、感慨深いなあ。
凝りに凝った、全く過不足のないプロット。
なまじの国内作家以上に文体が美しい翻訳。
とにかくシリーズ全巻を世に送り出した出版社。
みんなエライ。みんなみんなアリガトウ。俺はしあわせだよ・・・
あ、スウェーデン語を英語に訳した誰かもエラい。アリガトウ
- 322 :名無しのオプ:02/02/08 23:41
- 前にもちょっとでてたけど、安積警部補シリーズは面白いよ。
ミステリーっていう感じはあまりしないけど、登場人物の個性、
人間関係の描写とかしっかりかけているような気がする。
お勧めだよ。
- 323 :名無しのオプ:02/02/08 23:44
- >>317
そのとおり!!
- 324 :新米巡査:02/03/10 14:54
- 「LAコンフィデンシャル」を映画で見て、原作を読もうと決意。
「ブラック・ダリア」、面白かったけど胃がもたれそうに。
でも暗黒?部作(いくつあるんでしたっけ)全部読むべきでしょうか。
読まないと人生損しますか?
- 325 :名無しのオプ:02/03/10 14:57
- 4部作。
まあ読まなくても、それはそれで。
- 326 :名無しのオプ:02/03/10 19:22
- 「ブラック・ダリア」
「ビッグ・ノーウェア」
「LAコンフィデンシャル」
「ホワイト・ジャズ」以上LA4部作。全て文春文庫。
だいぶ古本で出回っているので探して見て。私はブックオフの百円均一で揃えました。
- 327 :新米巡査:02/03/10 22:54
- >325,326
ありがとうです。「ブラック・ダリア」(文庫のカバーイラストもイイ!)
は実際にあった事件だ、という所が自分にはかなり面白かったのですが、
その後の3作もそんな話なのでしょうか?
「ビック・ノーウェア」がなかなか100エンでないです・・・
- 328 :名無しのオプ:02/04/11 16:31
- さるべーじ
- 329 :名無しのオプ:02/05/01 00:04
- 良スレにつきサルベージage
数年積読になっていたウッズの「警察署長」を読み始めたが、かなり面白い。
序盤のマターリした雰囲気から始まって、この物語がどのように膨らんでいくのか楽しみだ。
なぜか「シムシティ」のBGMが脳内で回っていたが・・・
- 330 :名無しのオプ:02/05/17 20:18
- ウッズの「草の根」は読んだ?
「警察署長」のウィル・ヘンリーの孫にあたるウィルの物語。
おじいさんの死から60年。でも前作が良すぎたから。ちょっと、、かも。
- 331 :329:02/05/25 23:02
- ジプシースレを見て気付いたが、このスレまだあったのか・・・ageておこう。
「警察署長」はマジで傑作だった。まさしく警察大河小説。
読み進めるのがもったいなくてちまちま読んでたら、一ヶ月近くかかったよ(w
>>330
いや、読んでない。書店で見かけなくてねえ。
- 332 :名無しのオプ:02/05/28 01:03
- もう2年前になるからないかも知れませんね。
「草の根」文春文庫。
- 333 :書斎魔神:02/06/01 02:20
- このスレには警察小説が好きな人、詳しい人が多いようなので、
ひとつ教えてもらえないだろうか。
モジュラー型の警察小説の定義は、どのように把握しておけば良いだろうか?
そもそもモジュラーの語義は何?
辞書を引いても、いまひとつわからん。
質問内容を、もう少し具体的にあげると、
1 ほぼ同時多発で事件が発生し、捜査が同時進行していく。
個々の事件は関連しても、しなくてもよいのか?
2 主人公は、コンビ、集団等の複数の場合が多い。
ただし、1の定義を満たせば、主人公は1人でもOKか?
なんかわかれば、よろしく。
- 334 :書斎魔神:02/06/01 02:23
- すまないが、「警察署長」はつまらなかった。
重厚な大河ドラマを期待してたので、
南部の歴史や情景描写をもっと丁寧に書き込んで欲しかったな。
- 335 :名無しのオプ:02/07/09 09:55
- 最古スレage
- 336 :名無しのオプ:02/07/12 21:19
- 出まくりだけどフロスト警部、大好き。
- 337 :名無しのオプ:02/08/09 17:06
- 「警察署長」がつまらなかったの?
魔神さんのこれはと思うのご教示あれ。
- 338 :名無しのオプ:02/09/09 12:12
- さるべーじ
- 339 :名無しのオプ:02/10/07 07:59
- 「ハルビン・カフェ」傑作だね。純粋な警察小説とは言えないかもしれないが、
これぞ警察小説の新世紀傑作と言ってみたい。文章の硬さ、話の錯綜っぷりが
読者を選ぶだろうが。
- 340 :名無しのオプ:02/11/06 19:03
- 保守あげ
- 341 :書斎魔神:02/11/07 00:01
- 87分署シリーズやマルティンベックシリーズは、
全作品で大河小説の態を成しているとも見れる。
「警察署長」など比ではないクロニクルだ。
個々の作品について語られることが少ない87分署シリーズだが、
渋めの必読作を紹介しておこう。
・ 「被害者の顔」
面白いだけではない人生の哀歓を感じさせる初期の佳作。
・ 「死にざまをみろ」
ドキュメンタルな迫力が横溢した一編。
・ 「警官(でか)」
モジュラータイプの警察小説の面白さ、この1冊にあり。
マルティン・ベックシリーズも最近読まれなくなって来たようだが、
次の2作くらいは手に取ってほしい。
・ 「バルコニーの男」
地味な作風だが、これぞ警察捜査小説の見本とも言える渋さと面白さ。
爽快感の無いラストは、「太ほえ」とか好きな厨房好みではない。
・ 「笑う警官」
アメリカで映画化されたシリーズの代表作。
ミステリとしても十分に面白い。
- 342 :名無しのオプ:02/11/07 00:46
- 俺も中学のときはじめて「警察署長」を読んだときはツマランと思って
途中で投げ出してしまった。(1部まで)
で、時は経ち大学になってから読んでみると面白かった。
ちなみに「笑う警官」も中学のころはさっぱりつまらんかったけど
大学になって読み返したら面白いのなんの。これをなぜあの頃つまらんと
思ったのか過去の自分に問い詰めたい、小一時間問い詰めたい。
87分署は初めて手に取ったのが「八頭の黒馬」・・・
いちばん好きなのは「刑事の誇り」かなあ
あと文春さん早く「動機」を文庫化してくだはい
- 343 :書斎魔神:02/11/07 23:06
- フロスト警部シリーズは、ジャンル的には警察小説だよ。
モース警部やダルグリッシュ警視シリーズのような本格ミステリと
比較しては駄目。
ひとりの警官を中心にしたモジュラータイプの警察小説としては、
フロストシリーズは、リュ―インの「夜勤刑事」「刑事の誇り」を遥かに上回る
出来栄えだと思う。
今のところ、「フロスト日和」が一番面白いかもな。
「クリスマスのフロスト」はボリューム的に今ひとつ食い足りない感じだし、
「夜のフロスト」は、最後に来て多くの事件が綺麗にまとまり過ぎ。
アレン警部は不在、マレットも類型的な悪役になってしまいるのも残念。
- 344 :書斎魔神:02/11/07 23:10
- 「動機」を見て思い出した。
横山秀夫の新作「顔 FACE」は、
似顔絵が特技の婦人警官を主役にした連作。
ただし、面白くはない。
妙にミステリしようとしてして失敗したシリーズだと思う。
- 345 :名無しのオプ:02/11/08 01:01
- >フロストシリーズは、リュ―インの「夜勤刑事」「刑事の誇り」を遥かに上回る
出来栄えだと思う。
これは言いすぎかと
フロストは読んでる最中は面白いんだがラストに難があると思う。
まあ贅沢な悩みなんだが・・・その点でクリスマスが一番かな
奥さんネタのラストの一文がたまらん。
やっぱり1人の警官が事件に取り組んで挫折して他のものが引き継いで・・・
っていう型の警察小説が好きかも。なんかおすすめあります?
「警察署長」は読んだことあり
- 346 :書斎魔神:02/11/08 01:40
- >>345
>やっぱり1人の警官が事件に取り組んで挫折して他のものが引き継いで・・・
>っていう型の警察小説が好きかも。なんかおすすめあります?
そりゃあ、君、クロフツの「樽」はどうよ?
本格と言われるクロフツだが、地道な警察小説としての面白さもあるよ。
- 347 :書斎魔神:02/11/09 09:37
- >>342
>あと文春さん早く「動機」を文庫化してくだはい
今月の新刊で文庫化(476円)されたよ。
- 348 :書斎魔神:02/11/23 10:01
- 昨日、87分署最新作(翻訳では)「マネー、マネー、マネー」を読みました。
事件前の作品であるにもかかわらず、919を予期したかのような記述もあり、
老いたりとはいえマクベインの作家としての感度の良さを感じさせます。
しかし、物語自体はOPを動物園での死体ハケーン!からスタートさせ、
じょじょにガイシャの過去の人間関係が浮かび上がって来る展開にした方が、
警察小説としての興趣は高くなったように思う。
主人公の刑事たちの登場が少し遅い。
マクベインの筆が枯れて来ているせいか、
キャレラにもウイークスにも、いまひとつ精彩を欠く感を否めない。
今が旬のフロストあたりと比較してしまうせいだろうか。
- 349 :鮫好き:02/12/01 20:53
- どうもお初です。
最近読んで面白かったのは。
「六機の特殊」黒崎視音
刑事物じゃなくてSATの話ですが作者がしっかり取材されてるようで面白いですよ。
ただ主人公のキャリアの小隊長が仏教徒らしくて話が進むにつれて仏頼みが多く
なってくるのがちょっと読んでて恥ずかしいかも。(STよりは恥ずかしくないけど)
「ZERO」麻生幾
公安外事課の刑事の話で上巻はちょっとだるいけど下巻が激アツですよ。
「宣戦布告」麻生幾
映画の方は「バトルロワイヤル」以来の国会での問題映画でしたね。
上巻は警察で下巻は自衛隊が中心に話か進みます。
どうしても敦賀半島での戦闘シーンが多くなるのですが東京で行われる
公安の大規模な尾行シーン(言い方間違ってたらごめんなさい)が圧巻です。
麻生氏は元々ノンフィクション作家なんで現実味を帯びてて面白いですよ。
- 350 :名無しのオプ:02/12/07 01:23
- 『公安捜査』浜田文人(ハルキ文庫)いいよ。高村薫の“七係”みたいな感じ。トクマノベルスから続編も出てる。
- 351 :山崎渉:03/01/23 18:37
- (^^)
- 352 :名無しのオプ:03/01/30 19:25
- こんなスレがあったのか
- 353 :名無しのオプ :03/02/05 00:51
- なんと言っても、ヒラリィ・ウォーだろ(もしかして既出?)。
東京創元社から出てる文庫は(全部が警察モノじゃないけど)全て傑作。
もっと出して欲しいんだけど。
- 354 :名無しのオプ:03/02/05 08:13
- 警察ミステリーと言って忘れちゃならないのは、レジナルド・ヒルのダルジール警視シリーズだろう。
このシリーズは現代のイギリスが舞台だから、時代背景もよくわかるしおもしろい。
巨漢ダルジールと好青年パスコーの対比もいいし、エリーの心理描写は最近の日本女性を理解するのにも役立つ。
- 355 :ヒラリー派:03/02/07 23:29
- >>354
気になるシリーズだが、読んだことない。
ハヤカワ文庫で背表紙が黄色いんでしょ?
初心者にお奨めの作品、シリーズ最高傑作とか教えてください。
確か「骨と沈黙」が評判になりましたよね?
- 356 :回廊亭:03/02/07 23:50
- マニュアル警察だな
- 357 :名無しのオプ:03/02/08 02:10
- >>355
ヒルのスレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1012411509
- 358 :.:03/02/08 13:17
- 「マークス」面白かったね。高村薫という作家は、「李歐」を読んだものの全然面白くない
と思ったんで、実は敬遠していたんですが、マークスは抜群でした。
- 359 :エリザベス:03/02/08 13:21
- 真保氏の警察ノベルは評価高いらしいね。「防壁」辺り読んだ方、面白かったですか?
個人的には「ホワイトアウト」の松島ナナコが演じた女の、「極限状況下でこんな
リアクション見せる女いるわけねぇ」的鬱陶しさもあり、それ以来読んでないんですが。
- 360 :名無しのオプ:03/02/08 15:16
- いいや、モーリス・プロクターだな
- 361 :ヒラリー派:03/02/08 23:24
- >>355
ありがとう。
参考になります。
ヒラリー・ウォーも読んでね。
- 362 :名無しのオプ:03/02/08 23:51
- >>349
宣戦布告は“北”がナニをナニする話だけれども、
これが妙にヘンで、計画的と思わせる伏線が登場したかと思えば、
行き当たりばったりとしか思えない行動をとったり、
そこが構成上の難点と言ったら言い過ぎかな。
でも公安の活躍(上から下まで全て)は読みごたえありましたよね。
>>358
マークスの山は講談社曰く、警察小説の金字塔だそうで、
ハヤカワ版では刑事たちのスピード感溢れる捜査活動が、
全面改稿となった講談社文庫版では、
組織の中で様々なプレッシャーにさらされる刑事の葛藤が
綿密で鬱陶しくなるほどシツコク描けていると思います。
- 363 :名無しのオプ:03/02/09 11:19
- 数年前「マークスの山」単行本で途中で挫折したクチです。
講談社文庫版買って読み直してみようかな?という気になってきました。
362さんの「組織の中で様々なプレッシャーにさらされる刑事の葛藤が
綿密で鬱陶しくなるほどシツコク描けていると思います」という言葉に。
- 364 :名無しのオプ:03/02/16 10:12
- 通りすがりで恐縮ですが
カミンスキーの刑事エイブ・リーバーマンシリーズをお勧めします。
モジュラー型の警察小説で、シリーズ1作目「愚者たちの街」は
単発作品としてみても面白いですよ。
あと絶版ですが、お勧めなのが結城昌治「エリ子、十六歳の夏」です。
失踪した孫娘の行方を追う元刑事が、行く先々で事件(どれも悩みを抱えた若者が絡む)に
遭遇し、一件ずつ解決しながら孫娘の足どりをたどる…というストーリーです。
結城氏の晩年の作品で、古本屋でもなかなか見かけないので、ご興味を持たれた方は
図書館で探してみてはいかがでしょうか?
- 365 :名無しのオプ:03/02/18 23:05
- モジュラー型ってなんですか?
- 366 :名無しのオプ:03/02/18 23:35
- >365
複数の事件が同時進行する。最後に一つの糸でつながるときもある(もちろんそうでないときも)。
- 367 :名無しのオプ:03/02/18 23:40
- このスレの最初の頃、名前だけ出てましたがトマス・チャステイン”カウフマン警視シリーズ”
は必読かと思います。
あとウイリアム・マッキルヴァニー”レイドロウ警部シリーズ”はどうですかね?
後者は警察小説と呼ぶべきか迷いますが・・・
- 368 :名無しのオプ:03/02/21 01:08
- 横山秀夫はだめなのか?
- 369 :名無しのオプ :03/03/01 00:53
- >>368
そんなこと誰も言ってないが。
「第三の時効」いいらしいね。
- 370 :名無しのオプ:03/03/01 01:26
- >>368
「涙」を前面に打ち立てて語られると、正直読む気が起きない。
しばらくしたら読むつもり(ブックオフの100円コーナーにも出るだろうし)
- 371 :名無しのオプ :03/03/03 23:17
- なになに、それは「泣ける」ってことか?
余計に読みたくなったオレ。
- 372 :名無しのオプ:03/03/04 00:10
- 半落ちがヘンに泣けると強調されすぎて気の毒。あざとくないし、かなり硬派ですよね。ほかの作品を読んでも。
- 373 :名無しのオプ:03/03/04 00:38
- 既出だったらごめんなさい
真保の「震源」主人公は警官ではないが、それを取り巻く環境がまた、
おもしろかった。
- 374 :名無しのオプ:03/03/04 01:38
- >>373
オレもあれほど壮大なミステリはなかなか無いと思う。
しかし警察ミステリかな……?
- 375 :373:03/03/04 01:42
- いいんじゃない!
だって、警察?出てきてるし、ストーリーにはかかせない存在ではあるんだから
そういう意味では、貴志の 青の炎 なんかも良し
- 376 :名無しのオプ:03/03/06 13:08
- 今頃ホワイトアウトを読み。
映画見ない性質なので映画はどうか知らんが
初真保グッド。他のも読んでみよっと。
ガイシュツかもしらんが姉小路祐のあれこれはおすすめだ。
- 377 :名無しのオプ:03/03/11 10:06
- >>376
ホワイトアウトを期待して他のシリーズを読むと危険だぞ!
特に小役人シリーズなんて
- 378 :名無しのオプ:03/03/11 18:05
- ローレンス・サンダーズ「魔性の殺人」読んでます。
全然、話がすすまねぇよ・・・
これ面白いんだよね?
- 379 :名無しのオプ:03/03/20 22:50
- 『動機』の中の『逆転の夏』の
最後のシーンに涙ぐんださ…
- 380 :名無しのオプ:03/04/14 01:56
- >>377
そんなことないだろ。
ディック・フランシスの流れを汲んで小役人シリーズがあり、その最高潮が
『ホワイト・アウト』。主人公の人物造形と動機づけが古典的な冒険小説を
受け継いでいる。
- 381 :名無しのオプ:03/04/17 00:27
- 警察ミステリーってヤーサン良く出てくるけど新宿鮫とかに、あんな
ヤクザ居ないからね。当方、歌舞伎町に20年居るから思うんだけど
他所のヤクザは知らんけど、喋り方とか全然違うしね。
ヤクザっていろいろ特殊な言葉使うでしょ。どうもその辺が
気になるなぁ。取材するにも限界があるんだろうけど。
刑事については良く取材してリアリティーがある本もあるけど。
- 382 :名無しのオプ:03/04/17 00:44
- 誰にとってのリアリティか、ってのはあるわな。
- 383 :381:03/04/17 01:01
- 自分の知ってる世界の話だと気になるだろう。
知ってるオマワリも云ってたがTVの刑事ドラマなんか
笑っちゃうって。
良くTVでやる警察24時とかで歌舞伎町交番のオマワリ
走ってるけど、実際走ってるのなんか見た事無いし。
- 384 :名無しのオプ:03/04/17 01:10
- まぁ、フィクションだからね。
- 385 :381:03/04/17 01:22
- それを云っちゃあお終いよ。
フィクションだからってリアリティーが無いと。
いまどき刑事のこと○○の旦那とか絶対云わないでしょ。
- 386 :あぼーん:03/04/17 01:25
- ______________
/:\.____\
|: ̄\(∩´∀`) \ <先生!こんなのがありました!
|:在 |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
- 387 :山崎渉:03/04/17 15:03
- (^^)
- 388 :名無しのオプ:03/04/18 20:52
- >>383
>良くTVでやる警察24時とかで歌舞伎町交番のオマワリ
>走ってるけど、実際走ってるのなんか見た事無いし。
あの手の番組って警察のイメージアップのためにあるようなものだよね。
テレビ局側は、警察に協力しておけば、今後取材する上でメリットがある、
と考えているのだろう。
- 389 :381:03/04/20 00:00
- ↑その通り。
今はそんな事無いけど歌舞伎交番のオマワリって無茶苦茶
だったんだよ。理由もなく気に入らないヤクザ、交番にさらって
きてボコボコにしたりね。交番のオマワリって言ってもあそこは
刑事から移動してきたの多いから。
もう15年くらい前の話だけど。
- 390 :名無しのオプ:03/04/20 01:53
- 横山、もうつまらなくなったね。
「顔」読んで失望した。新刊で買うんじゃなかったよ。
- 391 :bloom:03/04/20 01:58
- http://www2.leverage.jp/start/
- 392 :山崎渉:03/04/20 02:31
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 393 :名無しのオプ:03/04/20 03:33
- 悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044439342/l50
- 394 :名無しのオプ :03/04/20 04:14
- >>390
まだ1回しか読んでいないのですが、
ミステリーとして期待して読んだので、私も話はイマイチだと思いました。
しかし、警察という男社会での女性をよく描いていると思います。
他の作家は書けなそうな(書かない?)横山さんならではの作品なのではないでしょうか。
横山作品、つまらなくなってはいないので、
この先は是非、図書館ででも借りて読んでみて欲しいです。
- 395 :山崎渉:03/04/20 06:33
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 396 :名無しのオプ:03/04/21 02:50
- 歌舞伎町のオマワリ走るけどね、ときどき。
- 397 :名無しのオプ:03/04/22 08:37
- >>394
どれ読んでも、結局同じような気がする。
そこそこの水準はあるにしても、そうなるとつまらない。
読者は勝手だと思うが、時間と金を使ってもいるんだからね。
- 398 :名無しのオプ:03/04/26 05:08
- 横山秀夫スレはDAT落ちですか?
文春文庫の「燃える警官」だったけ? ウロ覚えだが、あ
セルピコの元同僚が書いたNYが舞台のやつ
- 399 :見せかけの善人:03/05/01 09:38
- <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
- 400 :名無しのオプ:03/05/06 04:05
- gy
- 401 :名無しのオプ:03/05/06 04:15
- http://www.yahoo2003.com/betu/linkvp2/linkvp.html
- 402 :名無しのオプ:03/05/08 10:57
- 横山秀夫、最悪!
また毎日新聞に書いてるのを見つけた。
最後にミスがあること、気がつかんのね。
そんなものを載せる、大新聞も馬鹿ぞろいだな。
- 403 :名無しのオプ:03/05/08 11:40
- ,,..-''''":::::::::::::::::``''''-、
,.r''"::''" ̄``''''-、‐''''ー-、::::`>‐''"":ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::`Y/::i::!::::r'"::',
,r':::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::\::::::|:i::::!:;::/:::::::::!
./:::;::ヽ:::::\::::ヾ;::::::::\::::\:::::`、::ゞ、;::::i'::::;;:ノ
i:::::i::::|''\`、\::\_;;;;;;;;\:::`;:::::::i;:::::::`'''''「、::::',
|:::::|::::|. ヽ;\''"\`ヾ、;|_\::ト、::|;::::::;:-、:! 'i::::',
i::::::';:::|,r'''' `ヾ\ r''i;;;;;;`ヾ、 ';| '、/ ,. ! |:::::!
.|::;::::'、|. r'i;;ヽ, .r';;;;;;;;;;! i ! iソ,ノ .!:::::i
i;::';:::::'、.| 'q;;;ヽ. '、;;;o;リ ' ,.ィ. !:::::|
!:/、::::'、'、ヾ;;;リ , ''"゙ ,リ' |::::::! しーぽんだよ
" \!、` ''" ヽ ! |::::::i
|::'、 -‐''フ , i |:::::::!
|:::::`i''-、、,_ .`" .,.r'" ', |:::::::|
|:::::::i ``''、‐'" .',,,_ |::::::::!
.!:::::::', ,,,..ゝ ,,.-‐''" i.
- 404 :山崎渉:03/05/22 04:45
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 405 :山崎渉:03/05/28 12:33
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 406 :山崎 渉:03/07/15 10:57
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 407 :山崎 渉:03/07/15 13:23
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 408 :名無しのオプ:03/08/01 18:43
- 最古スレあげ
- 409 :名無しのオプ:03/08/01 18:48
- ナツカスイ
- 410 :名無しのオプ:03/08/01 19:09
- 横山つまらん!に同意。
「半落ち」、なんだあれ。もう苦痛だったよ。
人間を描いてるつもしかしらんが、単純に面白くともなんともない。
先を読みたいと言う興味が全然わかない。
最近の評判が「激落ち」なところをみても、そう長くはないね。
- 411 :山崎 渉:03/08/02 01:49
- (^^)
- 412 :名無しのオプ:03/08/02 13:16
-
僕もヒルに一票、あまり警察小説という感じではないかもしれないけど。
ダルジール&パスコーは現役シリーズ物として貴重です。
べウラの頂とか骨と沈黙とかぜひためしてみてください。いかにも
英国ミステリのあじわいかと思います。
好きなのは「完璧なる絵画」だが、邦訳はあまりに文章がが厳しいの
で原文で読める人はこちらも是非。
- 413 :山崎 渉:03/08/15 15:44
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 414 :名無しのオプ:03/09/03 21:02
- ローレンス・トリートの「被害者のV」読んだ方いますか?
- 415 :名無しのオプ:03/09/04 04:46
- 全く反響がないね
- 416 :名無しのオプ:03/09/05 15:53
- >>415
確かに。
丸一日半経っても、反響がないとは...
- 417 :名無しのオプ:03/09/19 13:19
- このスレたったの3年半前か…
- 418 :名無しのオプ:03/11/19 16:14
- 最古参スレ保守
- 419 :名無しのオプ:03/12/11 10:49
- 警察小説はやっぱエド・マクヴェインに留めを刺すだろう。
日本の小説はつまらん。
- 420 :名無しのオプ:03/12/11 23:48
- 最近ヒラリー・ウォーの作品が出ないので、寂しいです。
どうした、東京創元社。一時期、文庫で連発してくれてたのに。
また「この町の誰かが」みたいの読みたいよ。
- 421 :名無しのオプ:04/01/16 20:36
- 漏れもマルティン=ベックに一票!
映画(刑事マルティン=ベック−唾棄すべき男)で存在を知ったんだけど、イイ!!
他の巻とかなり毛色が違うけど、最終巻テロリストの日本人テロリストの
裁判で大いにワラかしてもらいました。
まじめに読む小説としては笑う警官が1番かな。
- 422 :名無しのオプ:04/01/16 20:37
- ってか落ちそうだ、age!
- 423 :名無しのオプ:04/01/28 22:51
- スレ最初から読んだのですが、やっぱり海外物が多いんですね。
国内物でまだここに出ていない、現在でも手に入る警察ものの
オススメってありますか?
ちなみに日明恩は未読です。
- 424 :名無しのオプ:04/02/08 23:08
- 死の蔵書
な〜んで警官が古本屋のおやじになるんよ・・・鬱
- 425 :名無しのオプ:04/02/11 00:16
- 横山秀夫の「顔」
仲間さんがドラマをしてたけど、断然こっちの
方がいい!!!!
是非、女性の人に読んでもらいたい・・・・
- 426 :名無しのオプ:04/02/15 21:46
- 警察物って言うか、モジェラータイプの警察しょうせつがすきだな。
お勧めは、フロストシリーズと、パウダー3部作。
ヒルも好きだけどね。
- 427 :名無しのオプ:04/02/17 01:53
- 最近読んだヘニング・マンケルとホーカン・ネッセル、タイプは違うが結構気に入った。
スウェーデンの警察ものって自分の嗜好に合ってるのかも。
- 428 :名無しのオプ:04/02/17 01:54
- あ、上げとくか。
- 429 :名無しのオプ:04/02/18 01:07
- 「ケイゾク」もいい。
これ、お勧め。(角川)
- 430 :名無しのオプ:04/02/18 15:31
- ↑ホラー文庫のやつ?そうかあ?
上中下でいえば、中くらいでしょう。
- 431 :名無しのオプ:04/02/18 22:32
- マイケル・スレイドも結構好きだな。警察ミステリーかは微妙だけど
- 432 :名無しのオプ:04/02/19 18:40
- ざっと最初から眼を通したが、なぜ黒川博行がないのだ?
初期の黒豆コンビはおもしろいぞ。
合田刑事のようにマジメな奴ばかりでなく、仕事サボって映画見に行くような刑事のほうが好きだ。
けど、ハナシとしては高村薫のほうがいいけどナ。
- 433 :名無しのオプ:04/02/19 22:40
- ミス板最古のスレに記念カキコ。
>>432 専用スレがあるからじゃない?
文庫化された黒崎視音が気になって買おうかと思ったんだけど
だめだ……あとがきのイタさが……
- 434 :名無しのオプ:04/02/26 03:05
- 保守
- 435 :名無しのオプ:04/03/24 00:11
- >425
あれは別物と考えたい……。ドラマファンが横山ファンになるとは思えないできだったしなあ。
- 436 :名無しのオプ:04/03/31 01:14
- スティーブン・ブース「黒い犬」
面白かったよ。英国の片田舎の人の良い男性警官と
都会から赴任してきた女性警官が主軸。
この女性警官が今のところ、ヤな女なのですが・・・・
シリーズ化されるという事で、今後の変化がちょっと楽しみ。
全体に人物描写が丁寧だし伏線もきっちりまとめてあって
一読の価値はある、かな?
- 437 :和田翼:04/04/11 16:47
- 「警察ミステリー小説を称えよ!:2000/02/08(火) 17:24」
なんと4年も前のスレッドじゃないか! 記念カキコしておこう!
- 438 :名無しのオプ:04/04/11 17:03
- ここってもしかして2ちゃんねるの最古スレじゃないか? すげーな!
- 439 :名無しのオプ:04/04/16 04:58
- >>429
継続面白いよね。
ちっと映画とかは行き過ぎの感もあるが。
- 440 :名無しのオプ:04/04/16 21:45
- 久間十義の「刑事たちの夏」を読んだ。ストーリー展開&キャラ達の軽妙な感じ
からして、書いたのは若い人なんだろうな、と思ったけど結構なオッサンで少し
意外だったなぁ。なかなかオススメかもしれない。
- 441 :名無しのオプ:04/04/19 20:01
- 純文の人がエンタメなんて簡単さみたいなノリで書いた超駄作でしょ>「刑事たちの夜」
単なる恥さらしだよ。
- 442 :名無しのオプ:04/04/19 21:45
- 久間十義の「刑事たちの夏」← 最もつまらなかった刑事物
- 443 :名無しのオプ:04/05/02 15:15
- >>438
これより古いスレは少なくとも100はある。
- 444 :必勝データ:04/06/27 14:44 ID:rES1QGNL
- 馬連配当が2000円以下で決着する確立・・・80%(過去10年のデータより)
一番人気が2着以内に連対する確立・・・80%(過去10年のデータより)
タップダンスシチーから馬連で配当2000円以内になる相手を買えば、
確実に絶対に間違いなく勝てます!
- 445 :名無しのオプ:04/08/24 11:32 ID:ifbleyhL
- 警察署長がよかった。
- 446 :名無しのオプ:04/09/16 16:52:21 ID:eCbCeOm6
- 保守します。
- 447 :名無しのオプ:04/10/15 15:02:49 ID:3BXMXDo7
- age
- 448 :sage:04/10/20 10:35:51 ID:Tv2s9LFX
- 古本屋で警視庁心理捜査官ってヤシを見つけたので読んだ
主人公の女プロファイラーがネクラで後ろ向き
すぐに女だからいじめられる可哀想な自分と愚痴るのがキモイ
上司の女係長はでしゃばりすぎでうるさいババァ
警察のアンチョコ本からパクったと思われる違和感ありまくりの説明がくどいうざい
藤木直人と名前が一文字違いの男が主人公の理想として出てきて前触れもなく恋愛イチャイチャ
気がつくと何の盛り上がりも無くただドタバタだけで事件終了
つまらん
ムカムカしているのは漏れだけかとググッたら作者のサイトがあった
作者の自分語りが痛すぎる掲示板
主 人 公 の 女 刑 事 の モ デ ル は 私 で す
毒女妄想オナニー刑事小説だった、、、、
女刑事好きな漏れだが地雷すぎた、、、スマン逝ってくる
藻前らも気をつけろYO
- 449 :448:04/10/20 10:41:45 ID:Tv2s9LFX
- ageちまったスマン
逝ってくる_|\○_
- 450 :433(たぶん):04/10/20 20:46:28 ID:MEO/8cyW
- >>448
そんなイタイ小説だったのか。買わなくてよかった……
何となく嫌な予感がしたんだ。
- 451 :ここで宣伝させて:04/10/22 23:05:06 ID:4du+TwBk
- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1092997977/l50
各作家のナンバー1を決めよう!スレで、ヒラリー・ウォー作品投票中。
締め切りは、平成16年10月26日(金)〜12:00まで。
一人一票で、参加知る!!!
- 452 :名無しのオプ:04/10/27 20:08:57 ID:XC9LoG8Q
- >>448
むしろ読みたくなった。
- 453 :英知恵:04/10/28 00:26:59 ID:YIWsm7Rp
- アンソロジーで幾つか読んでみて、
横山秀夫の存在に気づきました。
今のところ真保裕一の小役人シリーズに近い感じですが。
他の雰囲気の作品もあるのかな。
- 454 :名無しのオプ:04/11/10 03:45:53 ID:6aBAWECu
- リーバス警部シリーズもいいよ。
不眠症で夜な夜な車でエジンバラの街をさまよい続けるジョン・リーバス
- 455 :板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/08 20:20:42 ID:JYYGzuBu
- レディー・キラーって、どうですか?
- 456 :名無しのオプ:04/12/19 11:38:14 ID:hqw2W1TS
- >>448で話題に上がっていた作家のファンサイトの書き込みを見て、腰が抜けたので貼りつけ。
>『交戦規則ROE』について、各方面ばかりではなく読者の皆様の御期待に添える事が出来ず、
>大変申し訳なく思っています。
>実は編集長の激励、担当者の懇願、そして読者の皆様の叱咤激励にも関わらず、黒崎は脱稿
>することが出来ませんでした。本当に申し訳ありません。
>『警視庁心理捜査官』〈文庫版〉が増刷(ここだけの話、上下巻累計四万八千部)となり、
>この勢いに乗って新刊を、という気持ちは強かったのですけど、私をとりまく情勢の厳しさ
>から、結局、皆様には不義理を、担当者には多大な御迷惑をお掛けすることになりました。
>私とても、早く書き上げたいという気持ちが強いことは疑いなく、またそうする必要も
>あったのですが、出来ませんでした。……というのも、『交戦規則』は大藪春彦賞の審査
>に供される予定でもあったからです(大藪氏の作風とは対極に自分などいるのではないか
>と思っていますが、それはおいといて)。そして、次なる大仕事(これはちょっと言え
>ませんけど……ね?)も控えていて、それについての構想も進めていたことは進めていた
>のです。
>しかし結局、この体たらくです。徳間書店の編集部にお詫びの電話を入れたとき、編集長
>の言葉の言葉を聞きながら、申し訳なさで一杯でした。……そして、皆様の「新刊は何時
>出るのか」という質問を戴くたびに、なんとも言えぬ胸の重さに気が塞がれた気持ちに
>なりました。
>本当に、幾重にもお詫びいたします。
>ですが、この状況は何とかしたいと念じています。皆様にはもう少し御寛恕とお時間を
>戴きたく、御願い申し上げるしかありません。
文学賞の候補に入るかどうかなんて、主催もとの出版社の作為アリアリなんだろうとは
思っていたけど、書き上げてもないものを候補に入れちゃうんだ、すげーよ徳間書店。
歴代の受賞作は大藪賞の何羞じない良作だと思ってはいるが、なんかとたんに大藪賞に
意味や価値が感じられなくなった。
- 457 :名無しのオプ:04/12/19 11:41:19 ID:hqw2W1TS
- 何羞じない × → 名に恥じない○
スマソ、書き上げられなかった候補作に頭打ち付けて逝ってきます。
- 458 :名無しのオプ:04/12/19 15:59:02 ID:yt7XB02S
- 高村薫が金字塔なのはわかるが、久間十義「ダブルフェイス」読み始めて一言。
久間は絶対に「マークスの山」読んで影響受けて劣化コピーの捜査小説書いている。
個性的でリアルな刑事描写という触れ込みだが・・・いいよいいよ、もっともらしい
刑事同士の軽口とか捏造しなくていいよ。
台詞書けば書くほど、TV朝日系列太秦撮影のサスペンスドラマに堕していくのは
なぜだ
- 459 :名無しのオプ:04/12/20 00:31:00 ID:VxzxXJOx
- 堂場瞬一の雪虫読んだ。
主人公になかなか感情移入させてくれないのは、作者の狙いだそうだが、
やり過ぎ…。何回読むのやめようと思ったか。それ程読ませる文章でもなかったしなぁ。
あ、ここマンセースレか
- 460 :名無しのオプ:04/12/20 14:49:06 ID:EQyey+Ci
- 4年前立ち上げたスレッド、この私です!
ちょっと感動で、あげ!
- 461 :名無しのオプ:04/12/21 15:05:24 ID:4mVphKus
- 検証
・その1の書き込み
>『交戦規則』は大藪春彦賞の審査に供される予定でもあったからです
・その1の後の書き込み
>大藪賞のくだりがあると思いますけど、――私が大藪賞の候補になったと書いてあるように読めますでしょうか?
・その2の書き込み
>爽子のモデルは私です、と書いたことが一度でもあるでしょうか?
・その2の後の書き込み
>爽子は、私の性格をかなり反映しています。
・結論
この作家は自分の行った事すら読解できないヴァカ
> 何十作も集められた中から、下読みを経て、候補作に絞られたものが審査員の先生に選ばれるのです。
>だから、主催している出版社が徳間だからといって候補作に選ばれる訳ではないのですよ。
>その点、心得違いというものですよね。
といっているが自分が
>『交戦規則』は大藪春彦賞の審査に供される予定でもあったからです
で八百長宣言して今更選ばれるのですとかいわれてもな。
へえ・・書き上げてもいないのに審査に供されていると行った口でそれかよ
心得違いとか読み間違いとかつくづく身の程知らずに偉そうだな
>私が心に引っかかったのが、読解力の低下です。
自分の読解力の低下はひっかからないらしい
痛い作家だね・・
掲示板みてみたけど痛いヒステリ毒女、私と作品を神と崇めなさいデムパだらけで楽しいよ
年末休暇はここの魚地でマタリできそうだ・・
- 462 :名無しのオプ:04/12/21 16:12:32 ID:R3TVPrmD
- 456を書き込んだモノです。
いやー、掲示板で作家本人が反応してくれるとは!(笑)
>>461さんの検証にもあるとおり、そうとうイタタな人みたいっすね(笑)
まぁ、確かに大藪賞の候補になったとは書いてないので、その誤読に関して
は謝ってあげましょう。ごめんなちゃい。
でも、視音たん、書きたかったのは、刊行された本の全ては、既刊本の中から
選ばれる文学賞の審査に供される可能性がある=書き上げさえすれば、大藪賞
の審査に供される予定になっている、でOK?
だったらさ、大藪賞だけじゃないよね?
直木・山本・柴田・吉川・泉鏡花・三島・日本推理作家協会とかもそうだよね?
だったらなんで大藪賞だけ名前を出したの? 大藪賞だけ予定になってるの?
こちとら一般読者だからさ、視音たんのデビューもとで、今現在、そこからしか
本を出していない、しかも大藪賞の候補作に供される予定の新作も出す予定の
徳間書店が主催している大藪賞だけ名前を出されれば、ウラがあるかと思っちゃ
ったんだよ(笑)。
ま、せいぜい頑張って次の本を出してください。
出版元が主催の大藪賞だけじゃなく、直木・山本・柴田・吉川・泉鏡花・三島・
日本推理作家協会賞の審査に供されて、候補作になって受賞できるといいね!
- 463 :名無しのオプ:04/12/21 17:09:19 ID:R3TVPrmD
- >>456とかその他自分の本へのここでの感想へ、視音たんのお返事が↓
>というところで皆様に質問です。
>私の前回の投稿をまずは読んでみて下さい。……そこに大藪賞のくだりがあると
>思いますけど、――私が大藪賞の候補になったと書いてあるように読めますで
>しょうか?
>私はただ、審査に供される、と書いただけなのですけど、ね。
>それから、爽子のモデルは私です、と書いたことが一度でもあるでしょうか?
>そして、藤島直人が理想の男性像と書いたことは?
>……私の記憶違いでなければ、無いはずです。
>まあ、藤島直人の名前が藤木直人さんというタレントさんに似ているという
>のは、私の意図したことでは全然無いし、またなんどかここでも書いた筈
>なんですけど、まあいいとして。
>いえ、なんでこんなことを書くのかと言えば何気なく、自分の名前で検索
>してみたら、そんなようなことが書かれた掲示板があったものだから。最初
>に呆れて、次に失笑。
>おまけにここで私が喋りすぎてるんですって。あはは、だったら見なきゃ
>いいじゃん!ってな話ですよね。
>大体、お教えしますけど、大藪賞って出版社に関係なく刊行された作品から
>選ばれるんですよね。何十作も集められた中から、下読みを経て、候補作に
>絞られたものが審査員の先生に選ばれるのです。だから、主催している出版社
>が徳間だからといって候補作に選ばれる訳ではないのですよ。その点、心得
>違いというものですよね。
>そして、さらにその方は致命的な間違いをお書きになっているけど、教えて
>あげない。
>……まったくもう、もっと責任もって書き込みして欲しいな。
えー、致命的な間違いって、ナニナニ?
意地悪しないで、教えて視音タン!
- 464 :名無しのオプ:04/12/21 17:38:17 ID:t2aek6lM
- >>463
面白そうだから掲示板ひととうりみてきた。。
こいつ大して作品もだしてないのに偉そうだな
デムパ女もろだしキモイよオタ女
にゅにゅーとかアニメキャラなりきり書き込み
あげく原稿落としました?
オイオイお前ネットで自分叩いてる書評を掲示板で叩き返す暇あるならかけよ
大藪とやらに出る予定の大作をさ・・・
そもそもこのオタ女はどの賞とってデビューしたんだ?
それともデビューもコネですか
コネで小説出してコネで文学賞ノミネートですかそうですか
ガクブルしてここ視てねえで信者の為に原稿かいたらどうですか
キモオタ視音タン
- 465 :名無しのオプ:04/12/21 17:45:51 ID:gNHLk2mQ
- 横レスすまん。大藪賞の歴代受賞作
第1回 馳星周「漂流街」
第2回 福井晴敏「亡国のイージス」
第3回 五條瑛「スリーアゲーツ」
第4回 奥田英郎「邪魔」
第5回 打海文三「ハルビン・カフェ」
第6回 垣根涼介「ワイルド・ソウル」
笹本稜平「太平洋の薔薇」
奥田英郎は「最悪」、笹本稜平は「グリズリー」だけど、
それ以外の受賞作品は全部読んでる、ほぼ全作品カバーしてる作家もいる。
それだけに今話題になってる人の作品に、確かSATを扱ったものがあったはずで、
出来は気になるなあ。心理捜査官のはどうでもいいけど。重厚な作品を期待したいね。
- 466 :名無しのオプ:04/12/21 18:57:29 ID:t2aek6lM
- >>465
視音タン早々の自己援護乙
>六機の特殊/黒崎視音
>うひゃー、ガッカリ。というのが正直な感想。ハードなものを期待してたら、
>何だかやたら軽いのだ。
>だいたいだね、
>現場の警察官でもない女性が体験入門みたいな形で狙撃銃の射撃をしてみたら成績良好で、しかも主人公の隊長に好意を持っちゃったから特殊部隊への配置転換を希望。
>そうしたら一発で受かっちゃったってのは、どう思います?
重厚(ワラ
視音タンのオタ脳内妄想世界ではミーハー女が
バカまるだし設定で活躍するのが重厚というのか
読解力ねぇとか読者に高飛車にいえる立場かYO
- 467 :名無しのオプ:04/12/21 19:37:58 ID:5eWdNpYu
- >>466
ID変わってるけどうがった見方せんでくれ。
ってか、うがったレスしたのは俺か。
重厚ってのは、レスを読む限り重厚とは思えない作品を書いてる作家が、
大藪賞取るような重厚な作品書けるんですかねえ。書けるなら期待してるので、
書いてみてくださいよってことだよ。女性心捜査官のはどうでもいい。
って一応伏線張ったんだよw。警察ミステリースレだし、
SATは個人的に興味があるから、純粋に出来が知りたかったってだけよ
出来はよくないみたいだからスルーするし。あなたのレス見て、
その設定はねえよと思った点は同じだよ。
俺は特にハルビン・カフェとワイルド・ソウルはどっちも大当たりで、
それに匹敵するものを書いてくれるなら誰でもOKだよ。
ただ、設定を見る限りこの人には無理っぽいなと思ったよ。
俺の書き方が悪かったが、一応大藪賞獲った作家の作品は好きなのでレスしただけだよ
- 468 :名無しのオプ:04/12/22 08:25:18 ID:h0c83T1A
- >>456の中に出てくる
>『警視庁心理捜査官』〈文庫版〉が増刷(ここだけの話、上下巻累計四万八千部)となり、
だけど、これってスゴイの? スゴイのか、そうじゃないのか、イマイチ判らん!
大藪賞云々も、よく判らん!
出せば誰でも大藪賞の審査に供されるってコト?
だったらイチイチ「予定だった」とか、言うことないじゃん。
「予定」って、自分で勝手に思ってただけ? 妄想?
それとも、誰かに「予定です」って、言われたの? 誰に?
頭中のこびとさん?
実は単なる本人の妄想だったに100万ルピー!(藁
- 469 :名無しがオペ:04/12/23 11:05:18 ID:/gUw5Inu
- 『警視庁心理捜査官』の作者の先生って思い切ったペンネームですね。
くろさきしねだって。
- 470 :名無しのオプ:04/12/23 12:44:02 ID:doEiYH8+
- 昔によんだが正直におもしろくなかった
資料から引用しているのがはなにつきすぎるし主人公の女が最低にネクラで卑屈でひがみや
ああいうキモイ女に男がほれるのがまずなっとくいかねえし主人公が鋭い天才みたいなかきかたしているが
読者からすればほかがバカなだけ
他を愚かなサルにして主人公をきわだたせようと意図したのが逆に幼稚なこうせいになってるな
巻末に資料ならべたててるのはすごいとおもったが問題のサイトで自分の作品よむなら巻末の資料ひとつでもよめと高飛車に
いっているのをみると
単なるアタシ才女なのよ自慢したいためにつけただけみたい・・・
- 471 :名無しのオプ:04/12/23 20:31:07 ID:X/AQOwnl
- 【オマエ】黒崎視音を叩くスレ【何様?】 でも立ててみたらどうか。
- 472 :名無しのオプ:05/01/05 23:55:45 ID:A7SyrOHL
- 既出かもしれないけどトレヴェニアンの「夢果つる街」、これ名作!
知らない人も騙されたと思ってぜひ読んで欲しい。
- 473 :名無しのオプ:05/01/19 13:40:58 ID:QFXNzKTv
- >>470
押井守信者ってのが・・・
同一視してる時点でアウトでしょ、普通に
- 474 :ネタバレスレ議論&投票中@ローカルルールスレ:05/02/12 20:50:14 ID:wRp6ZYaR
- うたう警官
おもろかった
- 475 :何だかなあ:05/02/16 22:26:08 ID:g4IN+37s
- 警察小説で海外ならマイクル・Z.リューインは外せない!
「夜勤刑事」以下早川で出てるよ。
元々は国外の警察小説多かったんだけどなあ‥
- 476 :宣伝:2005/04/23(土) 18:17:38 ID:FeOyNYJ0
- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1106339744/l50
各作家のナンバー1を決めよう!スレで、マイ・シューヴァル&ベール・ヴァールー作品投票中。
締め切りは、平成17年4月26日(火)〜12:00まで。
一人一票で、参加しる!!
- 477 :名無しのオプ:2005/04/24(日) 04:26:46 ID:EV7SD4By
- こんな板あったのか
散々既出だけど高村薫は「李歐」以外の全てお勧め
社会(組織)で辛酸なめてきた人間からの評価が高い
…学生にはイマイチかも
公安モノなら逢坂剛の「百舌」シリーズが面白い
ミステリーとして読んでも充分楽しめる
特に一作目の「百舌の叫ぶ夜」は難解だけれど一見の価値あり
スレあるから今更かな
- 478 :名無しのオプ:2005/04/27(水) 01:45:47 ID:fCxQaw2t
- >>477
百舌の続編はどうなの?
- 479 :名無しのオプ:2005/04/28(木) 00:10:58 ID:DFBz/U+u
- >>478
個人的には「よみがえる百舌」までは面白かったよ。
ノスリの巣はこのシリーズで一番つまらなかった。
- 480 :吾輩は名無しである:2005/05/13(金) 13:07:33 ID:j8PD+XKe
- r
- 481 :名無しのオプ:2005/05/14(土) 19:00:16 ID:iOnML+GE
- 久間十義…軽い軽すぎるぞーーーーーーーーー!!!!!!!!!
アホ臭くなって最後まで読めなかった。
- 482 :名無しのオプ:2005/05/29(日) 09:50:08 ID:bMab1Pn+
-
- 483 :名無しのオプ:2005/06/02(木) 20:56:01 ID:wzrbywp4
- JRAの例えば有馬記念やダービーって
莫大な金が 競馬場に集まるけど
その強奪を題材にした
そんな小説ってある?
岡嶋二人の 似たようなのは 既読です
- 484 :名無しのオプ:2005/06/04(土) 21:48:15 ID:rf4fOMPO
- >>483
現金強奪計画-ダービーを狙え- 西村京太郎 角川文庫&集英社文庫
著者がトラベルミステリーで売れ出す前の若いころに書いた作品。
もちろん十津川警部も時刻表トリックも出てきません。
- 485 :名無しのオプ:2005/06/29(水) 03:32:50 ID:NZE2KKSA
- 最古スレage
- 486 :名無しのオプ:2005/07/10(日) 17:40:37 ID:lUrnS5I/
- エド・マクベイン死去、合掌。
- 487 :名無しのオプ:2005/09/30(金) 13:29:39 ID:15od0S89
- 再び最古スレage
リューインのパウダーのシリーズ、フロスト警部待望age
- 488 :名無しのオプ:2005/09/30(金) 13:34:40 ID:mgzSiS6q
- スレイドの名が一度しか挙がってないのは何故かね!?
- 489 :名無しのオプ:2005/10/01(土) 16:07:37 ID:vbleP/mg
- >>488
未読なので、スレイドの魅力を教えて下さい。
- 490 :名無しのオプ:2005/10/02(日) 22:14:09 ID:llBDr6hm
- 警察ものは、エド・マクベインの87分署シリーズを超える小説には
まだ出会ってないよ。
日本でしいてあげれば、島田荘司の吉敷竹史シリーズかな。
吉敷とキャレラが妙にだぶったりして。
- 491 :名無しのオプ:2005/10/02(日) 22:19:21 ID:/8a7/OOt
- 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
- 492 :名無しのオプ:2005/10/24(月) 00:09:29 ID:GQF9yvTo
- 新参者が古参スレ発見age
- 493 :名無しのオプ:2005/10/24(月) 01:04:55 ID:oOBA6cq+
- 警察ものではマイ・シューヴァルとペール・ヴァールーのマルティン・ベックシリーズもいい。笑う警官がシリーズ最高傑作。
- 494 :名無しのオプ:2005/10/25(火) 17:42:10 ID:qlvzy8tQ
- >>477
なんで李歐だめなの?俺は読めたが
- 495 :名無しのオプ:2005/11/08(火) 02:37:28 ID:nVF5uoEY
- ほんと、パウダーシリーズが読みたいな。
- 496 :名無しのオプ:2005/12/01(木) 19:40:29 ID:Kge+15UX
- アンチ黒崎視音のみなさん
アンチスレではありませんが、黒崎視音スレを立てますた
黒崎視音ってどうよ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1133431836/l50
- 497 :名無しのオプ:2006/01/21(土) 17:46:13 ID:lnv2e2rj
- こらこらこら。
ミス板で現存する最古のスレを埋めるなよw
2ちゃんのスレ最長記録だって狙えるんだよ。
生暖かく長生きさせてやってくださいな。
お願いします。
- 498 :名無しのオプ:2006/01/22(日) 14:59:59 ID:/kJgie/5
- このすれすごいな。立ってからもうすぐ6年。それでいてやっと500番台。
こんな長寿スレって少ないのでは?
さて、横山の話題。
警察内部短編ものはもう飽いた。
違うテイストの長編が読んでみたい。
- 499 :名無しのオプ:2006/01/22(日) 20:01:42 ID:s9Cas11o
- まだまだ6年経っても二桁しかレスがつかないスレもあるぞ。
- 500 :名無しのオプ:2006/01/23(月) 02:29:12 ID:wSazKq5C
- それってどれ? 見てみたい。よくオチないね。
- 501 :名無しのオプ:2006/01/23(月) 05:44:05 ID:VwgoxGWU
- ここに晒して埋め立てられると困るので探してごらん。
- 502 :名無しのオプ:2006/01/23(月) 13:57:21 ID:YKGcANM7
- おい、数だけ書き込んでいるY/FhBUm6
世界でお前ほどヒマなヤシはいない。
- 503 :名無しのオプ:2006/01/23(月) 19:42:59 ID:InOJVa7f
- 埋めちゃやだよ(´・ω・`)
- 504 :名無しのオプ:2006/01/25(水) 02:21:51 ID:fSmUzw0o
- これやっぱ本人がやってるの?
スレ保存しますた
ついでにageときます
- 505 :名無しのオプ:2006/01/27(金) 04:11:05 ID:idEys+iI
- こないだから何なのこの粘着。
- 506 :名無しのオプ:2006/01/27(金) 05:23:03 ID:xq3p754R
- それもID丸出しで連投だし。
- 507 :名無しのオプ:2006/01/28(土) 14:53:49 ID:IFPVsyHY
- 連投終了か?
- 508 :名無しのオプ:2006/01/28(土) 21:57:15 ID:51SuXX0S
- 誰か削除依頼だしたのか?感謝!
でも最近はあぼーん表記でなく
まるっと削除になるのね
- 509 :名無しのオプ:2006/01/28(土) 23:11:18 ID:IFPVsyHY
- >>508
埋め立て防止に「透明あぼーん」というのがある。
- 510 :名無しのオプ:2006/01/28(土) 23:17:42 ID:717oqM9j
- あれ、レス数が減ってる?!と思って来てみたら。
すげー、こんなことになるんだ。知らなかった。
良かった良かった。
- 511 :名無しのオプ:2006/02/03(金) 04:00:55 ID:Cdtlt46N
- 超久しぶりに来たので
何がなんだかわからん
- 512 :名無しのオプ:2006/02/07(火) 17:27:09 ID:OcE7vFvA
- 新潮から二冊警察小説の短編集出たね。色んな作家のが楽しめてお得。
- 513 :名無しのオプ:2006/02/08(水) 10:00:16 ID:d/+vEYpH
- 好きなシリーズとかがある作家が片っぽに固まってるんで、
取り敢えずそっちだけ買ってみようかなーとは思ってる。
週刊新潮も暫く立ち読み中w
- 514 :名無しのオプ:2006/02/08(水) 23:12:45 ID:z08MQkr4
- >>512
えー。ハードカバー?
田舎だけど手にはいるかな
- 515 :514:2006/02/08(水) 23:22:36 ID:z08MQkr4
- http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31636499
これか
う−んお得だけど
短編だし金ないしどうしよ
- 516 :名無しのオプ:2006/02/10(金) 02:18:02 ID:hN2BgFL6
- >>515 ブックオフに並ぶまで待つ。
- 517 :名無しのオプ:2006/02/17(金) 01:51:06 ID:BEBIUmow
- 買ってしまった・・・
こんなのが出るなんて、警察小説って人気なのかな?
- 518 :名無しのオプ:2006/02/17(金) 13:30:07 ID:xyawrR7B
- やっぱミステリーといったら警察小説のシリーズものが最強。
主人公をはじめレギュラーメンバー、署内の人間関係も面白い。
- 519 :名無しのオプ:2006/02/19(日) 17:50:46 ID:azfpuUVB
- 今野敏の奴好きだ。安積シリーズもSTも。
乃南アサは音道シリーズが好き。
大沢も警察物じゃないにしろ好きなシリーズはある作家なんで(鮫は未読)、
新潮文庫のアンソロは取り敢えずその三人が入ってる方を買って来た。
暫く読めないんだけど。
アンソロって迷うよね。
よっぽど好きな作家でないと一編の為に買うのは…と思うし。
今回は文庫だからまあ買い易いけど、ハードカバーだったら流石に買ってないな。
- 520 :名無しのオプ:2006/02/20(月) 13:45:29 ID:YhiYg/hD
- アンソロジー買った。
それぞれ階級やら所属署やら理解しながら読まないといけないから
結構読みづらいよう。文体も違うし
大沢親分のが異常に短いのが気になる
レンタルDVDに警察大百科みたいなのがあった。教習ビデオみたいなの。
某TVドラマ好きーの人たちが借りるのだろうか?謎・・
- 521 :滑り込み:2006/02/24(金) 10:51:45 ID:Q8jecRn4
- すべりこみ保守
- 522 :名無しのオプ:2006/03/13(月) 18:35:06 ID:hbQR9+Ax
- >>512
¥500で売ってた「警察小説大全集」ってのを分冊したやつだよな?
- 523 :名無しのオプ:2006/03/30(木) 15:41:06 ID:yXjRkHyU
- ,-,,、 ,,、 .r-r,"'i、 ,,,,、
゙i、 `''i、 ヾ'''¬i、'i、 l'-′ `i、ヽ .,―-、、
: /゙,--,,,/ .ト、 __,r‐-,、 ,,--___、| `` | .レ゙,,‐'l ゙i、
)`'i、 | │ .,i´/',!r ¬i、 .l゙ .〈_ ._,ニ、,,、 ,,,,/ `/ ,i´ 丿
| .| ,} ゙l ゙l ’ ,,-''',! ) \、`''゙┌-、`'i、 .\, 丿 ./ .,ヽ
: l゙ l゙ ,/ .| .lこ _ '亡"`.丿 /ヽ .,/`.、 ヽ │ .゙l ノ | .l゙ /| │
| ゙l_ ._,,i´ / `゙゙l、 ゙ぐ''" │."゛ ,,,_,) ゙‐' .l゙ 丿 .| |、 ゙‐' ゙l
‘i、  ̄` _,-′ .ヽ | `ヽ,-,、 .,l゙\/ ヽ,,i、 | `-,,,_ _,ノ
`'''ー''''″ ゙'ー" `'''''''′ `'''" ″
- 524 :名無しのオプ:2006/03/30(木) 20:14:14 ID:dEPynU4t
- いやだ
- 525 :名無しのオプ:2006/03/31(金) 00:29:13 ID:xp+U/Za6
- 断る
- 526 :名無しのオプ:2006/03/32(土) 07:41:10 ID:vuecy6jI
- やだ
- 527 :名無しのオプ:2006/04/02(日) 22:58:14 ID:9r9cZfdi
- 最古記念
- 528 :名無しのオプ:2006/04/02(日) 23:15:43 ID:qupt4XpI
- 茨城県●●市在住●●●です。
記念カキコ
- 529 :名無しのオプ:2006/04/02(日) 23:20:29 ID:C8gy5E+U
- 最古記念
- 530 :名無しのオプ:2006/04/02(日) 23:23:01 ID:2dPmwFWw
- 記念かきこ
イマオカモナー
- 531 :名無しのオプ:2006/04/02(日) 23:47:44 ID:zjYuyXrO
- 六年越しかよw
DJ M○○○M 記念書き込み
- 532 :名無しのオプ:2006/04/02(日) 23:58:42 ID:s3KULl7P
- 喪板〜来ました
絹ん羽ぴお
- 533 :名無しのオプ:2006/04/03(月) 00:17:06 ID:cUzcESiA
- とりあえず最古c⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ
- 534 :名無しのオプ:2006/04/03(月) 00:36:15 ID:bPQpLk/4
- 記念かきくけこ
- 535 :名無しのオプ:2006/04/03(月) 00:44:48 ID:0k2Rc3v/
- 何だ?
- 536 :名無しのオプ:2006/04/03(月) 00:50:15 ID:DeqL4B+Y
- 記念カキコ
- 537 :名無しのオプ:2006/04/03(月) 01:07:19 ID:t/5HSwxs
- 記念かきこ
- 538 :名無しのオプ:2006/04/03(月) 01:13:57 ID:HHnzfIM+
- >>1逝ってよし
- 539 :名無しのオプ:2006/04/03(月) 01:30:25 ID:VNQC0Shk
- 記念カキコ
- 540 :名無しのオプ:2006/04/03(月) 01:38:45 ID:XWQrxXtj
- なんだか記念カキコとかで消費するには非常にもったいないスレだな
と思いつつカキコ
- 541 :名無しのオプ:2006/04/03(月) 02:04:38 ID:4tWqG5TW
- 記念真知子
- 542 :名無しのオプ:2006/04/03(月) 02:35:20 ID:XR42xaDk
- 記念カキコ
- 543 :名無しのオプ:2006/04/03(月) 03:35:58 ID:yM6FSBk/
- 記念カキコ
- 544 :名無しのオプ:2006/04/03(月) 03:53:04 ID:JBOYlT+t
- これって何年の2月?
携帯からだと分からない
- 545 :名無しのオプ:2006/04/03(月) 05:24:08 ID:E/gydgWM
- 2000年
- 546 :名無しのオプ:2006/04/03(月) 05:56:00 ID:EzzF7rYC
- 記念パピコ
- 547 :名無しのオプ:2006/04/03(月) 08:32:29 ID:hRImJ9Jz
- ありがとう記念
- 548 :名無しのオプ:2006/04/03(月) 08:55:21 ID:kyY5HQCt
- 俺が二十歳の時のスレだ
麻木久仁子離婚記念
久仁子が好きだあああああああああああああ
- 549 :1:2006/04/03(月) 09:21:03 ID:6Ya0tkZ/
- つまらない僕につきあってくれて、ありがとう!!
りゆうはいらないよな??俺達の友情には!!
でも、今日で僕はここを卒業します・・
しかし、ぼくは、今日の事を一生忘れません!!
たのしかったです!!!
午前からつきあってくれた
メンバーの皆、ほ
んとうにありがとう!!では・・
寝ます!! み ん な 最 高!!!
- 550 :名無しのオプ:2006/04/03(月) 09:57:27 ID:1Pn4V05V
- 記念真紀子
2000年て。。。
- 551 :名無しのオプ:2006/04/03(月) 10:00:02 ID:fujnilzR
- 記念真紀子
- 552 :名無しのオプ:2006/04/03(月) 15:28:48 ID:t9vgNn8m
- NetMeetingやMSチャットって面白いですか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/friend/947778002/
- 553 :名無しのオプ:2006/04/03(月) 16:04:19 ID:jwz7/hSG
- 記念パピコ
- 554 :sugayama hori:2006/04/03(月) 19:28:40 ID:3arXgda6
- kinenmakiko
- 555 :名無しのオプ:2006/04/03(月) 19:45:04 ID:mlcv0oYA
- 555
- 556 :名無しのオプ:2006/04/03(月) 19:52:58 ID:KJFn++7V
- 喪板から記念マキコ
うはwwwwwwwwwwwww
- 557 :名無しのオプ:2006/04/03(月) 23:53:21 ID:7YaxD/mB
- 記念かきこん
- 558 :名無しのオプ:2006/04/04(火) 00:42:37 ID:8IgAqbeE
- 喪板からきますた
- 559 :名無しのオプ:2006/04/04(火) 01:41:43 ID:PCRhacT1
- 記念ぱぴこ
- 560 :名無しのオプ:2006/04/04(火) 10:26:06 ID:KZyLTFbE
- 記 念 カ キコナイ━━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━━━━!!
- 561 :名無しのオプ:2006/04/04(火) 11:18:16 ID:I2dayG3p
- 記念カキコ
- 562 :名無しのオプ:2006/04/04(火) 11:50:52 ID:86aAbTuT
- ↓記念禁止↓
- 563 :名無しのオプ:2006/04/04(火) 14:50:18 ID:9Bm6ptuz
- ↓記念禁止解除↓
- 564 :名無しのオプ:2006/04/04(火) 15:13:52 ID:NnRV3Vu4
- ρ(。_。;)喪板から記念カキコ
- 565 :名無しのオプ:2006/04/04(火) 15:27:28 ID:3P/pT9dp
- 喪板から記念パピコ
- 566 :名無しのオプ:2006/04/04(火) 18:29:23 ID:t8mgoNG5
- 6年前のスレかよ、凄いな
- 567 :('A`):2006/04/04(火) 19:59:04 ID:vwUa3Uqy
- 記念
- 568 :名無しのオプ:2006/04/04(火) 22:03:11 ID:ZU6nDqO/
- 歴史を感じるスレはここですか??
- 569 :名無しのオプ:2006/04/04(火) 22:34:58 ID:K37ZQwDT
- 違います
- 570 :名無しのオプ::2006/04/05(水) 03:14:49 ID:ZOCHMpKR
- 記念真紀子
- 571 :名無しのオプ:2006/04/05(水) 10:14:47 ID:UFNoTsqr
- 狼から記念パピコ
- 572 :名無しのオプ:2006/04/06(木) 10:46:23 ID:tCMfh4ZD
- 記念真紀子さん
- 573 :名無しのオプ:2006/04/07(金) 19:37:53 ID:RoLCQCCk
- 記念だらけ
- 574 :名無しのオプ:2006/04/08(土) 21:34:47 ID:72vyBuil
- 誰かまともなネタを振って欲しいわけだが
- 575 :名無しのオプ:2006/04/08(土) 23:22:52 ID:LyREYty3
- 4−5年前の書き込みにもあったが今野敏なんてどうよ?
樋口やらSTやら警察もの量産してるじゃない
- 576 :名無しのオプ:2006/04/09(日) 23:00:35 ID:egRK1t3U
- >>575
アマゾンで検索したらそっち方向に行ってんだねぇー
「蓬莱」でそういう要素もあったけど、「慎治」の"(外部へ)踏み出しつつあるオタク"像を書く
イメージだったよ。
- 577 :名無しのオプ:2006/04/10(月) 01:24:44 ID:xA6lj8Ut
- 警察小説とは関係ないけど、慎治からは作者の熱さというか、ガンオタの魂のようなものが感じられた
- 578 :名無しのオプ:2006/04/11(火) 19:24:37 ID:aUWY5/qa
- 「隠蔽捜査」はなかなかのもんでしたよ。
確かにニュータイプのキャリア警察官に会えた気がする。
- 579 :名無しのオプ:2006/04/15(土) 15:07:22 ID:lWw8MCfB
- ミス板に観光客が来るとはね・・・
- 580 :名無しのオプ:2006/04/20(木) 09:50:24 ID:hkmDcXly
- おすすめの警察小説教えてください
好きなのは貫井の慟哭、雫井の犯人につぐ等
貫井と東野、宮部あたりが好きです
- 581 :名無しのオプ:2006/04/20(木) 23:35:09 ID:SWse0dAx
- >>580
ロバート・ハリス 『ファーザーランド』 文春文庫
- 582 :名無しのオプ:2006/04/23(日) 19:55:59 ID:DPKwWPkE
- 「刑事の墓場」首藤瓜於ってどう?本屋で見かけたんだけど
脳男の人
- 583 :名無しのオプ:2006/04/24(月) 00:44:15 ID:9Oi7k66J
- 6年も続いているのかこのスレ・・・
記念カキコ
- 584 :名無しのオプ:2006/04/24(月) 00:45:21 ID:xHFsabuR
- 記念パピコ
- 585 :名無しのオプ:2006/04/24(月) 00:45:28 ID:NQijWx+R
- VIPからきますた
- 586 :sage:2006/04/24(月) 00:46:10 ID:j3MCUyCp
- すごい古いですね><
- 587 :名無しのオプ:2006/04/24(月) 00:49:21 ID:xHFsabuR
- >>586
sageってあげてるじゃんw
- 588 :名無しのオプ:2006/04/24(月) 01:00:54 ID:hMFkwZ0t
- またかよ…
- 589 :名無しのオプ:2006/04/24(月) 05:10:45 ID:+pZhzIxZ
- うわ、ちょっと来ない間にまた変なことになってる…
まあこの前みたいな荒らしよりはマシ…なのか?
最近読んだのでは堂場瞬一(だっけ)の中公文庫から出てるのが読み易いと思った。
上の方で主人公がいまいち、みたいなレスもあったけど自分はさくさく読めました。
あとまだ一冊目しか読んでないけど「ジウ」が案外面白かった。
期待したのと随分イメージは違ったけど。
つか三冊で一つの長編だと考えた方が良さそうだけど。
- 590 :名無しのオプ:2006/04/25(火) 20:22:31 ID:cP6FCJMh
- 各作家のナンバー1を決めよう!スレにて、柴田よしき作品投票中。
締切りは、平成18年4月28日(金)、〜12:00まで。よろしくご参加を。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1135769150/l50
- 591 :名無しのオプ:2006/04/27(木) 02:36:34 ID:BflmuQfz
- 柴田よしきの理子シリーズ苦手
単独スレないし評価がよくわからない
ちょっと小難しいBL小説としか思えない
- 592 :名無しのオプ:2006/04/27(木) 17:58:17 ID:N9YSfC9H
- うたう警官の最後「窓越しの視線」って誰?
警視総監?
特定の誰かじゃなくて「警察組織全体の雲り」みたいなのを表現してるんでしょうか?
- 593 :名無しのオプ:2006/04/30(日) 20:40:02 ID:f6GTb4vc
- 過疎ってるのでひとつトリビア。
捜査一課特殊班、通称のSITは、Special Investigation Team の略ではなくて
Sousa Ikka Tokusyuhann の略である。
- 594 :名無しのオプ:2006/05/05(金) 22:21:54 ID:BZ7wk3A1
- へぇ〜
- 595 :名無しのオプ:2006/05/16(火) 18:13:12 ID:J9g88jZg
- 捜査1課長って人はもういないの?
- 596 :名無しのオプ:2006/06/01(木) 20:25:06 ID:uoQopcaw
- ☆
- 597 :名無しのオプ:2006/06/02(金) 19:32:19 ID:G6N1qH56
- ★
- 598 :名無しのオプ:2006/06/02(金) 19:57:15 ID:QIdAQbYV
- *
- 599 :名無しのオプ:2006/06/03(土) 09:30:28 ID:IKe5fxxz
- ☆彡 ★彡 ☆彡 ★彡
- 600 :名無しのオプ:2006/06/04(日) 00:13:34 ID:UzSOXL9p
- 600
- 601 :名無しのオプ:2006/06/06(火) 19:38:31 ID:z28jpAvT
- 各作家のナンバー1を決めよう!スレにて、黒川博行作品投票中。
締切りは、平成18年6月9日(金)、〜12:00まで。よろしくご参加を。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1135769150/l50
- 602 :名無しのオプ:2006/06/06(火) 22:15:46 ID:i7agvltC
- 昔はこんなにコテハン居たんだね・・・
- 603 :ラクウェル:2006/06/07(水) 00:37:42 ID:wApmDtPF
- 「十津川警部」は一言では言えません。数があまりに多すぎます。
基本的に地道な操作で犯人追い詰めるのですが。
多いせいでパターンも変わっていきます。
列車シリーズ・・・初期の十津川物は大半コレです。その列車独特の特徴等を犯人が利用して作った
アリバイトリックを崩していきます。「○○線〜」など路線を舞台としたものも。
もちろん今でも新幹線や「ソニックにちりん」など特急もあります。
駅シリーズ・・・・・札幌駅、京都駅など駅その物が舞台となります。連続殺人、爆弾犯などですね
地方シリーズ・・・伊豆や松島など地方全体が舞台となるシリーズです。「○○殺人ルート」なども含まれます。
異色シリーズ・・・十津川物といえばトラベルミステリーなのですがまったく別物も存在します。
だいたいが「闇を引き継ぐ者」、「狂気」など猟奇殺人が多いです。
もち十津川率いる「十津川班」が捜査にあたります。
祭りシリーズ・・・最近でてきた「祭り」をメインとした作品です。「祇園祭」などでは警部が女装したりと
なかなか趣向を凝らしており面白くなっています。
数が数ですから説明が足りない部分がたくさんあります。同じ作品でも違う出版社からでたりするし。
「東京アクアライン」など道路が舞台になるものもありますし。
警部の部下が罠に嵌って容疑をかけられたり、警部本人が逮捕されたり、部下に懸賞金がかけられたり
外国が舞台になったり・・・・ なにより現在も西村先生は作品は作られています。
この十津川シリーズを読んで 私は旅行好きになりました。
「うぜえww」 と叩かれそうですが 長文失礼しました。
- 604 :名無しのオプ:2006/06/10(土) 06:55:33 ID:KKp5xnHl
- opp
- 605 :名無しのオプ:2006/06/11(日) 21:55:35 ID:yLYM/56j
- vドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
私は久夛良木健、SCEで社長してるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、今度、PS3という超高性能マシンが発売されるのら〜(*^∇^)/\(^∇^)/\(^∇^*)
CELLにブルーレイ、6軸検出コントローラー!♪ (◎_◎)スゴスギ
FF、バイオ、MGSなどの新作もPS3で発売決定!\(⌒∇⌒)/
11月11日に20GBモデルが62,790円で発売なの♪ 安すぎたかも(=^v^=)
楽しみだよね。(*^-^*)
え?買えないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
買ってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o 高級レストランぱ〜んち、
☆貧乏人は麦を食え!(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ(+_+) 気絶中。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)冗談冗談!σ(^_^)だけど、
ぜータイ面白いから買ってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
ということで。(^-^)vバイナラ(死語)なんっちゃって(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ!
今からサードに他のハードに出さないように脅しかけて来まーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
c
- 606 :名無しのオプ:2006/06/13(火) 23:03:55 ID:sU2f1URV
- Orn
- 607 :名無しのオプ:2006/06/15(木) 12:55:34 ID:CrdrSEyZ
- 新潮の短編集で初めて乃南アサの警察モノ読んだけど、ホノボノしてて
良かったな。
拍子抜けだったのは戸梶だな。もう少し濃い話じゃないと・・・
- 608 :名無しのオプ:2006/06/16(金) 23:35:01 ID:WHkKPyKo
- >>607
短編苦手なのに買ってしまった。
シリーズものの番外小品が多くて元作品を知らないのは??でした。
唯一「ギャガガガガガガGGGGG」みたいなのだけ体が拒否して読めなかった。。。
それ以外読みきったので売ってきます。
- 609 :名無しのオプ:2006/06/18(日) 14:02:19 ID:eh5CzoOc
- 警察キャリアが主人公のおすすめ小説何かありますか?
- 610 :名無しのオプ:2006/06/22(木) 21:22:01 ID:0YCNNVRq
- >>609
警察小説ではなくて警察「官僚」小説だけれども今野敏の『隠蔽捜査』がある
- 611 :名無しのオプ:2006/06/22(木) 23:40:37 ID:j5A5gaFW
- クソ真面目なキャリアが好い味出してるよね。
- 612 :名無しのオプ:2006/07/10(月) 21:51:23 ID:fOiiDT9a
- くそwwスレ立ての年月だけで腹痛くなったww
- 613 :名無しのオプ:2006/07/16(日) 02:37:07 ID:oNSFKqny
- 超亀ですが、
>>348 書斎魔神様
>事件前の作品であるにもかかわらず、919を予期したかのような記述もあり、
911じゃないですか?
- 614 :名無しのオプ:2006/07/16(日) 02:49:10 ID:b6aA6jQQ
- マジで超亀じゃねーかw
- 615 :名無しのオプ:2006/07/22(土) 13:35:05 ID:M6TReHBC
- 現存する2ch最古スレってここですか?
- 616 :名無しのオプ:2006/07/22(土) 14:31:59 ID:XQNAkqiE
- >>615
ここの方が古い
ケルト神話
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/min/947591768/
- 617 :名無しのオプ:2006/07/22(土) 22:24:25 ID:OpIUatmn
- びっくりしたので 記念牧子
とりあえずあれだ>>1は秀夫よめば?
- 618 :名無しのオプ:2006/07/23(日) 01:47:50 ID:Avrv9kwX
- あのスレ
記念カキコは定期的に消されるみたいよ
- 619 :名無しのオプ:2006/07/23(日) 16:18:36 ID:qwVX+NJ2
- >>19
レスがちょっと遅れましたが
↓
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~jikenbo/
あたりを参考にしてみてください。
- 620 :名無しのオプ:2006/08/02(水) 07:41:53 ID:Vs+hAvpI
- 元警視庁巡査部長が描き、日本国民に問う警察小説
http://moura.jp/liter/kuroki/
これ読んだ人いる?
- 621 :名無しのオプ:2006/08/05(土) 14:09:48 ID:w6UNdVuW
- 気になってはいるけど読んでないなー
- 622 :名無しのオプ:2006/08/09(水) 12:15:06 ID:+1ZAHzhe
- >>620 宮崎煽り過ぎw とりあえずブックオフか図書館待ち
最近、警察モノに嵌った新参者だけど、
そんなに警察内部の内幕だの暗闘だのってのは興味ないんだよな・・
とにかく愚直に地道に証拠を集め、トリックやアリバイを丹念に
崩していくオーソドックスなのが読みたい。
という訳でなにかお奨めはありませんか?
- 623 :名無しのオプ:2006/08/09(水) 15:00:32 ID:dBHt9yTF
- やっぱり87分署シリーズじゃないかなー、そういうのは。
日本のものだと、どうもどこかに内部のドロドロ系が覗くのが
多いような気がして…でなければ法規無視なスーパー刑事
みたいなのが活躍、とか。
- 624 :名無しのオプ:2006/08/12(土) 01:13:05 ID:nTC0Nnsw
- マスタマンの「非常線」を読んだ。
やっぱ暇つぶしには警察ミステリに限るな ギデオン警視シリーズ全部爺ちゃんの本棚に並んでるんだが
面白いかな レアらしい
- 625 :名無しのオプ:2006/08/12(土) 17:57:34 ID:4AgE7En8
- >>623
アメリカでもエルロイみたいに
内部ドロドロかつ、法規無視の(ある意味)スーパー刑事が跋扈!
みたいな小説あるけどね。
- 626 :名無しのオプ:2006/08/22(火) 23:26:50 ID:SsTZoFAt
- 古いスレ!記念カキコ!
- 627 :名無しのオプ:2006/08/23(水) 05:48:00 ID:Agz1FuhJ
- 古いスレ!記念カキコ!
- 628 :名無しのオプ:2006/08/24(木) 02:23:42 ID:pDz5o7eI
- 古いスレ!記念カキコ!
- 629 :名無しのオプ:2006/08/25(金) 01:44:21 ID:M/35UckT
- 古いスレ!記念カキコ!
- 630 :名無しのオプ:2006/08/25(金) 01:54:52 ID:t19Js8+l
- STOP
- 631 :名無しのオプ:2006/08/26(土) 00:30:24 ID:uEW3C44v
- 古いスレ!記念カキコ!
- 632 :名無しのオプ:2006/08/27(日) 01:44:01 ID:hKANaKuA
- 古いスレ!記念カキコ!
- 633 :名無しのオプ:2006/08/27(日) 03:10:58 ID:ig/vq1ch
- 毎日同じこと書き込むな
つまらねえよ
- 634 :名無しのオプ:2006/08/28(月) 00:50:23 ID:MNLPv374
- 古いスレ!記念カキコ!
- 635 :名無しのオプ:2006/08/28(月) 02:23:21 ID:E5OE1iKj
- 古いスレッドだ!記念カキコミ!
- 636 :名無しのオプ:2006/08/28(月) 13:53:12 ID:k9Ya0Xq/
- >>633
そろそろ夏休みも終わることだし、もう少しの辛抱かと。
- 637 :名無しのオプ:2006/08/28(月) 14:09:08 ID:WNt1ffsG
- 現実の警察の方がエグイ事件起こしてる
- 638 :名無しのオプ:2006/08/28(月) 17:13:40 ID:E5OE1iKj
- 実際今の警察如何なの?
事件の揉み消しなんて当たり前とかよく聞くが。
- 639 :名無しのオプ:2006/08/28(月) 23:13:38 ID:k9Ya0Xq/
- >>638
そりゃあるだろ。でも日本の警察はよくやってる方だよ、世界的に見れば。
警察組織は大きな権力を持っているだけに、腐敗の進む速度はかなりのものだし。
- 640 :名無しのオプ:2006/08/29(火) 00:49:18 ID:yoJ5F4TS
- 古いスレ!記念カキコ!
- 641 :名無しのオプ:2006/08/29(火) 02:49:49 ID:tZYfeg35
- 俺警察官になってこれからの警察を良い方向へ向かわせるべく
警察官になることに決めました。その理由は言うまでも無くこの
スレッドを読んだからであって、もしも私がこのスレッドに出会ってなかったら
わたしが警察官になろうことは誰にも予想できないことであることは言うまでもない。
- 642 :名無しのオプ:2006/08/29(火) 03:29:12 ID:QvnX4SRe
- >>641
だったら一流大学出ないとな。東大・京大・落ちて阪大くらいは出ないと偉いさんにはなれないだろ。
- 643 :名無しのオプ:2006/08/29(火) 04:18:02 ID:u5a/IK2S
- 青島みたいになれよな
- 644 :名無しのオプ:2006/08/30(水) 02:15:40 ID:SSHAPIgU
- 古いスレ!記念カキコ!
- 645 :名無しのオプ:2006/08/30(水) 02:30:50 ID:fZkTlr7n
- 副業でマフィアやったりしてる
他の国の警察と比べりゃ
日本の警察なんか十分清廉潔白
- 646 :名無しのオプ:2006/08/30(水) 23:20:49 ID:MV56aqmA
- >>645
kwsk
- 647 :名無しのオプ:2006/08/31(木) 00:53:52 ID:ToTjSWou
- age
- 648 :名無しのオプ:2006/08/31(木) 02:51:36 ID:cE54+u1Q
- 古いスレ!記念カキコ!
- 649 :名無しのオプ:2006/08/31(木) 21:01:55 ID:3NqSMBhD
- 横山秀夫の次の本はなんだろ?
- 650 :名無しのオプ:2006/09/01(金) 00:46:53 ID:RGQP0olY
- 古いスレ!記念カキコ!
- 651 :名無しのオプ:2006/09/01(金) 12:54:58 ID:uX+0dKo6
- 記念マキコ
- 652 :名無しのオプ:2006/09/01(金) 16:25:38 ID:rNT+yXmA
- >>649
瑞穂タソの続編キボンヌ とも号萌え
- 653 :名無しのオプ:2006/09/02(土) 00:51:43 ID:6Y3ZjATc
- 倉石校長での続編をよみたい
- 654 :名無しのオプ:2006/09/02(土) 02:59:50 ID:hUTwMzRy
- 古いスレ!記念カキコ!
- 655 :名無しのオプ:2006/09/03(日) 00:26:36 ID:HUHoI0W0
- 古いスレ!記念カキコ!
- 656 :名無しのオプ:2006/09/03(日) 22:17:23 ID:B/ll5l06
- 犯罪捜査大百科購入記念age
- 657 :名無しのオプ:2006/09/04(月) 06:00:05 ID:J5DdRlrU
- 古いスレ!記念カキコ!
- 658 :名無しのオプ:2006/09/05(火) 01:01:58 ID:vfEnO3vx
- 古いスレ!記念カキコ!
- 659 :名無しのオプ:2006/09/05(火) 23:38:28 ID:2Beod4qH
- 意味の無い書き込みはスレの浪費だからやめようよ。
調子こいてるなら、削除依頼出すからな。
- 660 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 05:51:29 ID:ihUIYzxS
- 古いスレ!記念カキコ!
- 661 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 06:51:52 ID:ihUIYzxS
- 記念
- 662 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 06:52:22 ID:ihUIYzxS
- 記念
- 663 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 06:52:57 ID:ihUIYzxS
- 記念
- 664 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 06:53:28 ID:ihUIYzxS
- 記念
- 665 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 06:54:05 ID:ihUIYzxS
- 記念
- 666 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 06:57:59 ID:IJQuTDof
- 記念
- 667 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 06:59:29 ID:IJQuTDof
- 記念
- 668 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 07:02:07 ID:IJQuTDof
- 記念
- 669 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 07:02:47 ID:ihUIYzxS
- 記念
- 670 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 07:02:57 ID:IJQuTDof
- 記念
- 671 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 07:03:19 ID:ihUIYzxS
- 記念
- 672 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 07:03:53 ID:ihUIYzxS
- 記念
- 673 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 07:04:23 ID:IJQuTDof
- 記念
- 674 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 07:04:30 ID:ihUIYzxS
- 記念
- 675 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 07:05:08 ID:ihUIYzxS
- 記念
- 676 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 07:06:01 ID:IJQuTDof
- 記念
- 677 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 07:07:00 ID:IJQuTDof
- 記念
- 678 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 07:11:58 ID:IJQuTDof
- 記念
- 679 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 07:12:05 ID:ihUIYzxS
- 記念
- 680 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 07:12:59 ID:IJQuTDof
- 記念
- 681 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 07:13:05 ID:ihUIYzxS
- 念
- 682 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 07:14:11 ID:IJQuTDof
- 記念
- 683 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 07:14:17 ID:ihUIYzxS
- 記念
- 684 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 07:14:59 ID:IJQuTDof
- 記念
- 685 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 07:15:04 ID:ihUIYzxS
- 記念
- 686 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 07:15:55 ID:IJQuTDof
- 記念
- 687 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 07:16:01 ID:ihUIYzxS
- 記念
- 688 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 07:16:50 ID:IJQuTDof
- 記念
- 689 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 07:16:56 ID:ihUIYzxS
- 記念
- 690 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 07:17:48 ID:IJQuTDof
- 記念
- 691 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 07:17:53 ID:ihUIYzxS
- 記念
- 692 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 07:44:58 ID:IJQuTDof
- 記念
- 693 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 07:45:12 ID:ihUIYzxS
- 記念
- 694 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 07:46:05 ID:IJQuTDof
- 記念
- 695 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 07:46:08 ID:ihUIYzxS
- 記念
- 696 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 07:46:49 ID:ihUIYzxS
- 記念
- 697 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 07:47:41 ID:IJQuTDof
- 記念
- 698 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 07:47:46 ID:ihUIYzxS
- 記念
- 699 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 07:48:27 ID:IJQuTDof
- 記念
- 700 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 07:48:30 ID:ihUIYzxS
- 記念
- 701 :名無しのオプ:2006/09/06(水) 19:38:41 ID:GU1jyfxb
- 怨念
- 702 :名無しのオプ:2006/09/07(木) 00:51:01 ID:bUkmveCO
- >>99
そうなんですか。
評判が悪かったので敬遠してたんですが
読んでみることにしますね。
- 703 :名無しのオプ:2006/09/07(木) 02:38:22 ID:WV6JsYqT
- 記念カキコを控えてほしいな・・・せっかくのスレ大切に使いませんか?
- 704 :名無しのオプ:2006/09/07(木) 17:17:51 ID:T1J6L1x2
- 703 : 名無しのオプ : 2006/09/07(木) 02:38:22 ID:WV6JsYqT
記念カキコを控えてほしいな・・・せっかくのスレ大切に使いませんか?
- 705 :名無しのオプ:2006/09/07(木) 22:31:08 ID:PWdzpcWN
- リューインのパウダーシリーズが好きです
記念カキコでしたー
- 706 :名無しのオプ:2006/09/08(金) 17:05:11 ID:cPNa5ioi
- 警察モノなら横山秀夫以外考えられん
- 707 :名無しのオプ:2006/09/08(金) 17:33:46 ID:fZsu19kw
- 703 : 名無しのオプ : 2006/09/07(木) 02:38:22 ID:WV6JsYqT
記念カキコを控えてほしいな・・・せっかくのスレ大切に使いませんか?
- 708 :名無しのオプ:2006/09/08(金) 18:27:52 ID:u48XjPyW
- よく87分署とマルティン=ベックは対比されるが、結構違うと思うけどねえ
漏れはマルティン=ベックの方が好きだな
ウィットが効いてて
- 709 :名無しのオプ:2006/09/09(土) 16:31:16 ID:iuMs42WI
- 703 : 名無しのオプ : 2006/09/07(木) 02:38:22 ID:WV6JsYqT
記念カキコを控えてほしいな・・・せっかくのスレ大切に使いませんか?
- 710 :名無しのオプ:2006/09/10(日) 11:48:19 ID:ww+xsSWO
- 703 : 名無しのオプ : 2006/09/07(木) 02:38:22 ID:WV6JsYqT
記念カキコを控えてほしいな・・・せっかくのスレ大切に使いませんか?
- 711 :名無しのオプ:2006/09/11(月) 14:06:37 ID:JqMWHlZK
- 703 : 名無しのオプ : 2006/09/07(木) 02:38:22 ID:WV6JsYqT
記念カキコを控えてほしいな・・・せっかくのスレ大切に使いませんか?
- 712 :名無しのオプ:2006/09/12(火) 17:57:27 ID:CnWJXOVG
- 703 : 名無しのオプ : 2006/09/07(木) 02:38:22 ID:WV6JsYqT
記念カキコを控えてほしいな・・・せっかくのスレ大切に使いませんか?
- 713 :名無しのオプ:2006/09/12(火) 23:25:01 ID:L10FUM7X
- 記念カキコ
- 714 :名無しのオプ:2006/09/13(水) 15:36:10 ID:6oN6TwgB
- 703 : 名無しのオプ : 2006/09/07(木) 02:38:22 ID:WV6JsYqT
記念カキコを控えてほしいな・・・せっかくのスレ大切に使いませんか?
- 715 :名無しのオプ:2006/09/14(木) 16:10:13 ID:7O1oXWmu
- 703 : 名無しのオプ : 2006/09/07(木) 02:38:22 ID:WV6JsYqT
記念カキコを控えてほしいな・・・せっかくのスレ大切に使いませんか?
- 716 :名無しのオプ:2006/09/15(金) 01:51:44 ID:CKt2OfWm
- 703 : 名無しのオプ : 2006/09/07(木) 02:38:22 ID:WV6JsYqT
記念カキコを控えてほしいな・・・せっかくのスレ大切に使いませんか?
- 717 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 22:16:59 ID:BGxls32q
- 703 : 名無しのオプ : 2006/09/07(木) 02:38:22 ID:WV6JsYqT
記念カキコを控えてほしいな・・・せっかくのスレ大切に使いませんか?
- 718 :名無しのオプ:2006/09/16(土) 23:55:19 ID:pIpQSwfR
- >>1
横山秀夫
「第三の時効」
これ以外に考えられない
- 719 :名無しのオプ:2006/09/17(日) 00:44:53 ID:bUMaCkEW
- >>718
横山作品の良さを教えてください。。。
- 720 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 10:19:01 ID:464dNmQG
- 703 : 名無しのオプ : 2006/09/07(木) 02:38:22 ID:WV6JsYqT
記念カキコを控えてほしいな・・・せっかくのスレ大切に使いませんか?
- 721 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 11:55:34 ID:HIGcO/qc
- 良く荒らされるスレだね…
- 722 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 13:15:12 ID:1IQZbBuW
- 俺は>>700でやめた。
>>703のコピペで毎日書き込んでる奴は俺じゃない。
- 723 :名無しのオプ:2006/09/18(月) 21:48:49 ID:rMvqm1wT
- >>719
第三の時効読めばわかる
- 724 :名無しのオプ:2006/09/25(月) 05:06:45 ID:6+A7D6nI
- 『福家警部補の挨拶』を図書館で予約、はやくこないかな〜。
- 725 :名無しのオプ:2006/09/28(木) 16:28:23 ID:vgEPfimT
- 試験投稿
- 726 :名無しのオプ:2006/10/01(日) 13:30:35 ID:ABSDNgtp
- 試験投稿
- 727 :名無しのオプ:2006/10/01(日) 13:52:26 ID:ABSDNgtp
- 試験投稿
test
- 728 :名無しのオプ:2006/10/01(日) 14:10:49 ID:ABSDNgtp
- 試験投稿
- 729 :名無しのオプ:2006/10/03(火) 23:50:30 ID:yZCRMMWs
- 何の試験だよ?
- 730 :名無しのオプ:2006/10/04(水) 07:03:09 ID:ouYD7RDs
- わからん
- 731 :名無しのオプ:2006/10/06(金) 06:05:59 ID:2FHvsbrm
- 知らない
- 732 :名無しのオプ:2006/10/07(土) 20:38:10 ID:7NypOuDY
- 記念だらけ
- 733 :名無しのオプ:2006/10/08(日) 06:43:14 ID:y8KjO51o
- 何だここ?
- 734 :名無しのオプ:2006/10/09(月) 17:38:01 ID:PHpiZoqB
- 記念だらけのスレ
- 735 :名無しのオプ:2006/10/10(火) 21:07:45 ID:Zo+PwTAA
- きねん
- 736 :名無しのオプ:2006/10/12(木) 06:13:45 ID:CeAUFC76
- きねんらしい
- 737 :名無しのオプ:2006/10/13(金) 06:54:25 ID:JOBohHdw
- 記念巻き毛
- 738 :名無しのオプ:2006/10/13(金) 07:23:47 ID:f3c+lS6Y
- 記念垣こ
- 739 :名無しのオプ:2006/10/14(土) 07:46:41 ID:Cct6K0H1
- 記念栗毛
- 740 :名無しのオプ:2006/10/15(日) 08:09:24 ID:KLdNzbvY
- 記念鹿毛
- 741 :名無しのオプ:2006/10/16(月) 00:23:50 ID:mIok6Qnn
- 記念
- 742 :名無しのオプ:2006/10/17(火) 05:59:14 ID:Ff8eN2N7
- きねん
- 743 :名無しのオプ:2006/10/18(水) 05:21:14 ID:2RI7PFdD
- 記念
- 744 :名無しのオプ:2006/10/19(木) 05:46:01 ID:yoHVSKU3
- 知念
- 745 :名無しのオプ:2006/10/20(金) 05:22:50 ID:F4kK4l8M
- 祈念
- 746 :名無しのオプ:2006/10/20(金) 16:27:24 ID:HCFihGoI
- 珍念
- 747 :名無しのオプ:2006/10/21(土) 00:09:38 ID:OaoqZEX4
- 観念
- 748 :名無しのオプ:2006/10/22(日) 01:04:01 ID:1QDOY1qw
- 執念
- 749 :名無しのオプ:2006/10/23(月) 06:57:11 ID:OKoEEbw1
- 怨念
- 750 :名無しのオプ:2006/10/24(火) 05:25:50 ID:Uxi90AZj
- 理念
- 751 :名無しのオプ:2006/10/25(水) 05:54:38 ID:7q6JR+h8
- 執念
- 752 :名無しのオプ:2006/10/26(木) 05:32:06 ID:mVTaiBIQ
- 断念
- 753 :名無しのオプ:2006/10/27(金) 00:13:14 ID:0y+xfMJQ
- 概念
- 754 :名無しのオプ:2006/10/28(土) 07:10:51 ID:kzhsGp/1
- 雑念
- 755 :名無しのオプ:2006/10/29(日) 00:27:38 ID:wmZDDMim
- 観念
- 756 :名無しのオプ:2006/10/29(日) 16:47:54 ID:qdUrjJck
-
( ´,_ゝ`)プッ
- 757 :名無しのオプ:2006/10/30(月) 00:19:28 ID:CiSMJl0Q
- ( ´_ゝ`)フーン
- 758 :名無しのオプ:2006/10/31(火) 05:33:48 ID:PTSYMXX9
- 怨念
- 759 :名無しのオプ:2006/11/01(水) 06:19:49 ID:czf1ooZo
- ( ´_ゝ`)フーン
- 760 :名無しのオプ:2006/11/02(木) 05:39:02 ID:FzXc4RJD
- 知念
- 761 :名無しのオプ:2006/11/03(金) 00:10:06 ID:jeJ7uF8q
- ( ´_ゝ`)フーン
- 762 :名無しのオプ:2006/11/04(土) 00:15:57 ID:qp+SGsEz
- ( ´_ゝ`)フーン
- 763 :名無しのオプ:2006/11/04(土) 14:26:08 ID:76Cv7O7J
- ( ´_ゝ`)フーン
- 764 :名無しのオプ:2006/11/04(土) 20:12:59 ID:qkQ+DFBy
- ( ´_ゝ`)フーン
- 765 :名無しのオプ:2006/11/05(日) 08:38:59 ID:YM8i4Adb
- ( ´_ゝ`)フーン
- 766 :名無しのオプ:2006/11/06(月) 06:07:15 ID:xlDuWdEK
- ( ´_ゝ`)フーン
- 767 :名無しのオプ:2006/11/07(火) 05:16:09 ID:oW8oZlKD
- ( ´_ゝ`)フーン
- 768 :名無しのオプ:2006/11/08(水) 00:35:42 ID:cM0QguCs
- 粘着の巣はここですか?
- 769 :名無しのオプ:2006/11/08(水) 05:28:54 ID:IlqWMe7z
- ( ´_ゝ`)フーン
- 770 :名無しのオプ:2006/11/08(水) 13:26:56 ID:mbZwpaSr
- ( ´_ゝ`)フーン
- 771 :名無しのオプ:2006/11/09(木) 22:46:55 ID:rOQFXDOP
- ( ´_ゝ`)フーン
- 772 :名無しのオプ:2006/11/09(木) 23:33:15 ID:x//5EvVr
- ( ´_ゝ`)フーン
- 773 :名無しのオプ:2006/11/10(金) 06:16:18 ID:jH25wDYk
- ( ´_ゝ`)フーン
- 774 :名無しのオプ:2006/11/10(金) 10:09:44 ID:bJPNGuU9
- ( ´_ゝ`)フーン
- 775 :名無しのオプ:2006/11/10(金) 10:21:02 ID:PbZpkQCe
- ( ´_ゝ`)フーン
- 776 :名無しのオプ:2006/11/11(土) 00:19:12 ID:q84i3Vzu
- ( ´_ゝ`)フーン
- 777 :名無しのオプ:2006/11/12(日) 07:50:09 ID:+5+aE1oT
- ( ´_ゝ`)フーン
- 778 :名無しのオプ:2006/11/13(月) 00:05:17 ID:ax27+ugQ
- ( ´_ゝ`)フーン
- 779 :名無しのオプ:2006/11/14(火) 02:01:50 ID:XJMdJhhX
- 死ぬまでやってろ。
- 780 :名無しのオプ:2006/11/14(火) 05:23:37 ID:YjM5meTS
- ( ´_ゝ`)フーン
- 781 :名無しのオプ:2006/11/15(水) 05:33:45 ID:I9pMmR+y
- ( ´_ゝ`)フーン
- 782 :名無しのオプ:2006/11/16(木) 05:59:38 ID:un/3bh6w
- ( ´_ゝ`)フーン
- 783 :名無しのオプ:2006/11/17(金) 05:19:13 ID:W+X03Jsn
- ( ´_ゝ`)フーン
- 784 :名無しのオプ:2006/11/18(土) 06:57:44 ID:lrgdPmHP
- ( ´_ゝ`)フーン
- 785 :名無しのオプ:2006/11/19(日) 08:40:36 ID:FhWBLrBm
- ( ´_ゝ`)フーン
- 786 :名無しのオプ:2006/11/19(日) 10:02:53 ID:bE8TxDvc
- 裏切りの日日が良かった
- 787 :名無しのオプ:2006/11/20(月) 05:43:33 ID:unweuTxm
- なるほど
- 788 :名無しのオプ:2006/11/21(火) 05:35:12 ID:DgA9kP13
- ( ´_ゝ`)フーン
- 789 :名無しのオプ:2006/11/22(水) 05:19:36 ID:JPSgYs6M
- ( ´_ゝ`)フーン
- 790 :名無しのオプ:2006/11/23(木) 09:08:16 ID:2TUe5M+9
- ( ´_ゝ`)フーン
- 791 :名無しのオプ:2006/11/23(木) 14:29:38 ID:Byvslk1j
-
- 792 :名無しのオプ:2006/11/23(木) 22:12:15 ID:Y5OjlY3H
- ?
- 793 :名無しのオプ:2006/11/24(金) 05:16:48 ID:ZTnU1MNz
- ( ´_ゝ`)フーン
- 794 :名無しのオプ:2006/11/25(土) 07:06:29 ID:jtjsq07K
- ( ´_ゝ`)フーン
- 795 :名無しのオプ:2006/11/26(日) 06:25:42 ID:ureLRTEK
- ( ´_ゝ`)フーン
- 796 :名無しのオプ:2006/11/28(火) 09:48:37 ID:AwNjRMi+
- ki
- 797 :名無しのオプ:2006/11/29(水) 12:37:54 ID:pGCYPAfC
- はあ?
- 798 :名無しのオプ:2006/11/30(木) 20:29:19 ID:xEs6Lu7T
- 何やってんだYO?
- 799 :名無しのオプ:2006/12/02(土) 01:46:41 ID:41yRVsYG
- 知らん
- 800 :名無しのオプ:2006/12/02(土) 11:14:06 ID:TVrekoYY
- ( ´_ゝ`)フーン
- 801 :名無しのオプ:2006/12/02(土) 13:46:28 ID:XTEUIf0D
- 毎日毎日がんばりますな
- 802 :名無しのオプ:2006/12/03(日) 01:03:18 ID:V9qBnBgl
- 頑張ってない
- 803 :名無しのオプ:2006/12/03(日) 01:35:11 ID:R/qHb+J/
- ( ´_ゝ`)フーン
- 804 :名無しのオプ:2006/12/04(月) 05:44:26 ID:kIfcsPjk
- ( ´_ゝ`)フーン
- 805 :名無しのオプ:2006/12/05(火) 21:12:01 ID:sRmeKOoG
- ( ´_ゝ`)フーン
- 806 :名無しのオプ:2006/12/06(水) 00:23:03 ID:vVSle0uV
- ( ´_ゝ`)フーン
- 807 :名無しのオプ:2006/12/06(水) 11:26:13 ID:9ViosNg9
- 一歩ずつ進んでいる
- 808 :名無しのオプ:2006/12/07(木) 01:16:21 ID:tcbw8Gx4
- 佐藤、つまらねえんだよ
- 809 :名無しのオプ:2006/12/07(木) 01:19:15 ID:tcbw8Gx4
- 誤爆だ…
すいません
- 810 :名無しのオプ:2006/12/07(木) 05:57:58 ID:msRDpV+V
- 二歩ずつ進んでいる
- 811 :名無しのオプ:2006/12/07(木) 16:46:25 ID:HSngVmw/
- ( ´_ゝ`)フーン
- 812 :名無しのオプ:2006/12/08(金) 05:52:45 ID:1M2XEkdy
- ( ´_ゝ`)フーン
- 813 :名無しのオプ:2006/12/09(土) 06:59:40 ID:+uPkSZrk
- ( ´_ゝ`)フーン
- 814 :名無しのオプ:2006/12/09(土) 21:58:38 ID:wQHzS2Zy
- ( ´_ゝ`)フーン
- 815 :名無しのオプ:2006/12/09(土) 22:02:19 ID:wQHzS2Zy
- ( ´_ゝ`)フーン
- 816 :名無しのオプ:2006/12/09(土) 22:03:52 ID:+88ASACk
- ( ´_ゝ`)フーン
- 817 :名無しのオプ:2006/12/09(土) 22:06:41 ID:+88ASACk
- ( ´_ゝ`)フーン
- 818 :名無しのオプ:2006/12/09(土) 22:41:17 ID:/m2QoNK+
- 糞スレ、晒しage
- 819 :名無しのオプ:2006/12/10(日) 00:04:54 ID:9kJLz7bB
- なんでこんなに粘着されてるんだろう
- 820 :名無しのオプ:2006/12/10(日) 00:45:21 ID:gQIZO755
- 三歩ずつ進んでいる
- 821 :名無しのオプ:2006/12/11(月) 00:13:17 ID:UdT3e4QJ
- ( ´_ゝ`)フーン
- 822 :名無しのオプ:2006/12/11(月) 22:12:06 ID:f46UM2zH
- ( ´_ゝ`)フーン
- 823 :名無しのオプ:2006/12/11(月) 22:16:27 ID:f46UM2zH
- ( ´_ゝ`)フーン
- 824 :名無しのオプ:2006/12/12(火) 05:19:19 ID:6iuV/rw9
- ( ´_ゝ`)フーン
- 825 :名無しのオプ:2006/12/12(火) 15:28:52 ID:gdc5pis4
- ( ´_ゝ`)フーン
- 826 :名無しのオプ:2006/12/12(火) 15:33:05 ID:gdc5pis4
- ( ´_ゝ`)フーン
- 827 :名無しのオプ:2006/12/12(火) 15:35:59 ID:gdc5pis4
- ( ´_ゝ`)フーン
- 828 :名無しのオプ:2006/12/13(水) 05:24:03 ID:97QXf0Cu
- ( ´_ゝ`)フーン
- 829 :名無しのオプ:2006/12/14(木) 05:41:48 ID:QZQylxzy
- ( ´_ゝ`)フーン
- 830 :名無しのオプ:2006/12/14(木) 22:44:55 ID:MHqmC5IG
- ( ´_ゝ`)フーン
- 831 :名無しのオプ:2006/12/14(木) 22:48:25 ID:LD3+ZKOZ
- ( ´_ゝ`)フーン
- 832 :名無しのオプ:2006/12/14(木) 22:50:15 ID:LD3+ZKOZ
- ( ´_ゝ`)フーン
- 833 :名無しのオプ:2006/12/14(木) 22:52:18 ID:LD3+ZKOZ
- ( ´_ゝ`)フーン
- 834 :名無しのオプ:2006/12/14(木) 22:54:20 ID:LD3+ZKOZ
- ( ´_ゝ`)フーン
- 835 :名無しのオプ:2006/12/15(金) 20:38:57 ID:bRrxfvlc
- ( ´_ゝ`)フーン
- 836 :名無しのオプ:2006/12/16(土) 00:26:12 ID:uNC7LfFI
- ( ´_ゝ`)フーン
- 837 :名無しのオプ:2006/12/16(土) 00:28:20 ID:+B9ebAy5
- ふーん
- 838 :名無しのオプ:2006/12/17(日) 08:12:02 ID:2h/hxN8E
- ( ´_ゝ`)フーン
- 839 :名無しのオプ:2006/12/17(日) 11:06:39 ID:VfMrfw88
- 粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!
粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!
粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!
粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!
粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!
粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!
粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!
粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!
粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!
粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!
粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!
粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!
粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!
粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!粘着は死ね!
- 840 :名無しのオプ:2006/12/18(月) 05:25:40 ID:2QvB5coN
- ( ´_ゝ`)フーン
- 841 :名無しのオプ:2006/12/18(月) 21:07:00 ID:RYd9oBwD
- ( ´_ゝ`)フーン
- 842 :名無しのオプ:2006/12/18(月) 21:09:05 ID:RYd9oBwD
- ( ´_ゝ`)フーン
- 843 :名無しのオプ:2006/12/18(月) 21:10:54 ID:RYd9oBwD
- ( ´_ゝ`)フーン
- 844 :名無しのオプ:2006/12/18(月) 21:12:12 ID:RYd9oBwD
- ( ´_ゝ`)フーン
- 845 :名無しのオプ:2006/12/18(月) 21:13:44 ID:RYd9oBwD
- ( ´_ゝ`)フーン
- 846 :名無しのオプ:2006/12/19(火) 00:07:49 ID:9+KQh3vX
- ID丸出しで連投かよ?
- 847 :名無しのオプ:2006/12/19(火) 15:34:43 ID:aChl25/D
- ( ´_ゝ`)フーン
- 848 :名無しのオプ:2006/12/19(火) 15:35:46 ID:aChl25/D
- ( ´_ゝ`)フーン
- 849 :名無しのオプ:2006/12/19(火) 15:36:48 ID:aChl25/D
- ( ´_ゝ`)フーン
- 850 :名無しのオプ:2006/12/19(火) 15:38:40 ID:aChl25/D
- ( ´_ゝ`)フーン
- 851 :名無しのオプ:2006/12/19(火) 15:39:49 ID:aChl25/D
- ( ´_ゝ`)フーン
- 852 :名無しのオプ:2006/12/19(火) 16:32:02 ID:gXbTqIJK
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1152450154/101
お許しが出てるぞ
がんばれよw
- 853 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:17:11 ID:tNQnkImE
- c⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ
- 854 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:18:18 ID:O4JPw0V+
- ( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン
( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン
( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン
( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン
( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン
- 855 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:20:18 ID:dZ/arFzh
- せっかくなんで
- 856 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:20:38 ID:s/qyvYpw
- 記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
- 857 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:20:39 ID:8i35p1KX
- 記念だわな
- 858 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:20:51 ID:aH/LUhmF
- みゆきよーん
- 859 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:21:01 ID:YWt4WhdU
- 記念
- 860 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:21:12 ID:1Brd8UBH
- 記念
- 861 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:21:32 ID:f8Hp1S73
- オッスオッスオッスオッス
- 862 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:21:56 ID:1ZOKJjA9
- 記念
- 863 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:22:01 ID:bAzWl9eH
- 記念
- 864 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:22:28 ID:MzHByyNk
- 記念パピコ
- 865 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:22:35 ID:ndh1sgZW
- 記念
- 866 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:23:08 ID:CB+hk1fp
- 古き良き伝統スレも、記念カキコばかりで廃れていくのな・・・
- 867 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:23:36 ID:M0dv+BaI
- 記念
- 868 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:23:48 ID:ZUzIZaDu
- 記念
- 869 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:25:20 ID:mB4U1G0M
- 記念カキコ
- 870 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:26:36 ID:3g13NB2/
- 記念カキコ
- 871 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:26:55 ID:tQrgj1Ff ?2BP(1000)
- (´-`).。oO(
- 872 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:27:25 ID:4SWsMCvT
- すげぇな。一つのスレ六年ももたすとは……
- 873 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:27:33 ID:hGN4qCZ/
- 何なんだよ…これ…
- 874 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:27:47 ID:tQrgj1Ff
- >>852
別に埋めろとは言ってないと思うんだけどねw
- 875 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:28:42 ID:Cp/gv9Es
- 俺が小5の時とかwwwwwwwwwwwwwwwww
- 876 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:30:04 ID:HN5JAOqy
- VIPからきたお(^ω^)
- 877 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:31:45 ID:EIdXMZRl
- おまえらやめろwww
- 878 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:31:47 ID:ByLoQcnY
- 記念
- 879 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:31:55 ID:h4buap5H
- _ , ― 、
,−' `  ̄ヽ_
,' ヽ
( )
( ノ`ー'ー'ヽ )
( ノ● ●( )
( 〉 -――-( )_ _
`ー'l ● ( ノ ヽ )
、‘ー'ー’ _ノ`ー' |
 ̄| ̄ |
/ /7 / ̄ ̄/ /
`ー´ `ー ´ `―´
- 880 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:32:02 ID:cNxrzc21
- 記念真紀子
- 881 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:32:25 ID:tNQnkImE
- 透明アボーンの予感
- 882 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:32:35 ID:7PxGLZ68
- 今だ!!!881get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 883 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:32:38 ID:WTJDfpkd
- てか、7年目は迎えさせてやろうぜw
- 884 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:33:08 ID:YuQS8R6X
- kinen
- 885 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:33:12 ID:gL26yb+S
- / / 〃/ イ f``ヾー "´´ | | l | │ !
ヽ| l | | !| :| | | | l | │ ! !
ヽ| l | | !| :| | | | l | │ ! |
ヽ| l | | ! | |_ 、__| | :j ! | | |i| |
!∧ l l _jzム≦た!ニf'" ヾにj≧kムj、| j リ| |
li '、 ! ヽ'" | j \ l { / / /丁7 / / | |
|: ハ ヽ__ト、ィ'' / :/ ,' / j/
|: { l`、_,,ム< ● ┬='_/ノ 記念♪
l ヽl ! (_人__ノ ● /!¨´ 「
| l l l ´´ | / , , / i |
| | | |! ヽ_/ / ! |
| | | i ハ、 / i. |
| | | i !ゝ、 ,. イ i |
| | | l ', i> 、 , ィ<1/ / i|
| | | ∧. ∨ i|. > 、 __,. < l // / i|
| |i ヽ ヽ Vi| | {/ / 八
- 886 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:33:22 ID:rdw99qF7
- φ(`д´)カキカキ真紀子
- 887 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:33:29 ID:eh0/ov4b
- こりゃ年越せないな・・・
といいつつチューチューパピコ
- 888 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:33:48 ID:BWyQ4iLm
- 梅
- 889 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:33:58 ID:M0dv+BaI
- 2000年っていったら俺が2chはじめた年なんだな・・・
2年ロムっておそるおそる書き込んでいまやもう2006年も終わりか・・・
vipに来てからはまだ1年ぐらいかな。なんか埋めるのも寂しいな・・・
- 890 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:34:07 ID:sGqiA+3I
- c⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ
- 891 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:34:10 ID:I2/457TQ
- 勿体無い気もするが一分長門
- 892 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:34:29 ID:ydWQ1aGK
- ss
- 893 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:34:45 ID:2Y7SV9NV
- 記念かきこ
- 894 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:34:50 ID:Rq72G4iG
- ss
- 895 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:34:55 ID:muzIVEus
- 凄いもったいないけど動き出したのはもう止まらないだろう・・・
- 896 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:34:59 ID:REpBoGFj
- 記念真紀子
- 897 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:35:26 ID:WTJDfpkd
- やめてー
はーなーせー
もうHPはとっくに0よ!
- 898 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:35:36 ID:GqKIPFtV
- 誘導されてきた
記念カキコ
- 899 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:35:39 ID:46Z0C68W
- きねん
- 900 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:35:49 ID:I+lLLCdT
- 記念
- 901 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:36:02 ID:tPg/ZqLp
- 記念真紀子
- 902 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:36:09 ID:nL21bj+d
- 記念記念記念記念記念記念
- 903 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:36:18 ID:dUMMXGBh
- なんだっけ
迂濶にも勃起した
- 904 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:36:42 ID:WTJDfpkd
- ドローモンスターカード
うがー
ドローモンスターカード
ぶはー
ドローモンスターカード
あ”ー
もうやめてー
はーなーせー
もうHPはとっくに0よ
- 905 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:38:39 ID:GnVMPAHs
- 記念記念
- 906 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:38:44 ID:N3kvRyEE
- 記念真紀子
- 907 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:39:08 ID:hdB6FnHY
- 年越さしてあげたいけど便乗かきこ
- 908 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:39:20 ID:iusTORif
- kinenn
- 909 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:39:44 ID:8EEObHIg
- 記念かきこ
- 910 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:39:50 ID:024pSdXV
- ''';;';';;'';;;,., ザッザッザ・・・
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッザッザ・・・
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy、
MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、 VIPからきますた
Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
VIPからきますた ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ VIPからきますた
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
- 911 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:40:02 ID:4+Otu7bC
- 単に古いだけじゃねえか、埋めようぜ
- 912 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:40:13 ID:HN5JAOqy
- だまりゃ!そのほう麿をなんと心得る!
,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l 恐れ多くも帝より三位の位を賜わり
l;:;:;:;:;:;:;ミ ` ` '' ー -‐ '" ,リ;:;:;:l
l;:;:;:;:;:;:;:ゝ く三) (三シ `ヾ;:t、 中納言まで勤めた麿の言うことを聞かなくば
fミ{;:;:;:;:f'´ , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、 };f }
l トl;:;:;:;:l 、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/ どのようなことになるのか分かっておるのか!
゙i,tヾ:;:;:! `ヽ 二ノ ト ` ‐''"´ l:l:f
ヽ`ー};:l ,r'、 ヽ リ_) 麿はjpgが欲しいのではない!ZIPじゃ!
`"^l:l ,/゙ー、 ,r'ヽ l
゙i ,ノ `'" 丶. ,' ZIPを出さねば朝敵じゃ!
゙l、 ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /
',ヽ ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ 謀反人!逆賊!と呼ばれても
} 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ
申し開きできまいが!
- 913 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:40:34 ID:muzIVEus
- おまいらのやってることはチョンとさほど変わらないな
- 914 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:40:48 ID:OXC09iHB
- この期間にあの娘も成長してたんだな
- 915 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:40:54 ID:odpEBYkU
- 空気嫁
- 916 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:40:55 ID:fbuZbSsQ
- 動き出したら止まれない
【V I P は 急 に と ま れ な い】
- 917 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:41:25 ID:4+Otu7bC
- >>913
は?二度も書き込んでるお前に言われたかねーよwwwwwww
- 918 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:41:32 ID:w+076+jE
- ヴぃからきますた
記念満紀子
- 919 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:41:54 ID:81TH3WfF
- 2000年か・・・記念カキコ
- 920 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:42:16 ID:0CpSVhf8
- abc
- 921 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:42:42 ID:x/j7iZ1C
- 予言
このスレは2007年までもたない
記念真紀子
- 922 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:42:43 ID:UYSMRsJh
- 記念に書いておくか…。
- 923 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:43:29 ID:xPB9/xPm
- 記念age☆
- 924 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:43:52 ID:8NWMOHsk
- 記念パピーコヾ(o゚ω゚o)ノ゙
- 925 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:44:14 ID:xuMSS5kY
- 記念だよ
- 926 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:44:14 ID:XL/I7kxo
- 記念かきーこ
- 927 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:44:20 ID:bFuceZp2
- うめ
- 928 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:44:26 ID:L6354ppn
- 記念真紀子
- 929 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:44:54 ID:MuAz75u5
- 記念カキコ
- 930 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:45:06 ID:5Zv3rZOt
- 記念かきこ
- 931 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:45:11 ID:znS8ldLJ
- 警察ミステリー小説よりも記念
- 932 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:45:34 ID:f+EB95+6
- 記念
- 933 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:45:34 ID:MyDGlo2b
- 記念真紀子^^
- 934 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:45:39 ID:6M76/dRb
- 未来人になった気分
- 935 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:45:39 ID:VnF5Gj4L
- きねんまきこ
- 936 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:45:45 ID:lepOA25r
- お前ら空気嫁wwwwwww
でも記念パピコ
- 937 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:45:51 ID:XyUtKA4H
- 記念真紀子、まだ小学生だったおれさようなら
- 938 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:46:19 ID:PpR1VI2j
- 6年の間に俺は成長できたのかな?
絶対に恥じない人生を送ってやるぞ
- 939 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:46:26 ID:OmYZw3KG
- 記念
あかぬこ
- 940 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:46:53 ID:M0dv+BaI
- 小学生だったヤツとかもいるんだなwww
マジで工房が多いんだなVIPには・・・
- 941 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:46:53 ID:7P3QpR0K
- 記念
- 942 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:47:00 ID:N4xll+2f
- 記念真紀子
- 943 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:47:24 ID:U3iljOH8
- きぬん!まみこ!
- 944 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:47:29 ID:fRJDQVaa
- 記念真紀子
- 945 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:47:45 ID:WTJDfpkd
- >>940
当時小学生でしたが、今大学生ですが何か?
- 946 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:48:04 ID:0iNmR2O4
- 記念
- 947 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:48:10 ID:N1SEIkH0
- きねん
- 948 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:48:11 ID:HN5JAOqy
- お前ら書き込むのはやめろよ!!!!!111111111111111111
- 949 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:48:13 ID:OIv6zJgc
- 記念
- 950 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:48:15 ID:lepOA25r
- まだ同時多発テロ起こってなかったよなあ・・・・。
あれ?おばあちゃんも生きてたような・・・・・
- 951 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:48:32 ID:bFuceZp2
- 山本順二の記念パピコ
- 952 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:48:37 ID:wSz6ExJ5
- _,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! イエーイ VIP から来ますたw
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
- 953 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:48:49 ID:I+lLLCdT
- うめwwww
- 954 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:48:57 ID:wSshXeOm
- 記念
- 955 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:49:00 ID:MiAjwmLO
- 記念
- 956 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:49:05 ID:F65NDFYY
- 間に合った
c⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ
- 957 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:49:08 ID:sqT0EDJh
- 記念ッス!
- 958 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:49:13 ID:d0k7M5+8
- ここが最古のスレか!!
うめ
- 959 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:49:23 ID:k8mh87sK
- 記念真紀子
- 960 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:49:30 ID:uJBXRTqV
- 記念
- 961 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:49:41 ID:M0dv+BaI
- >>950
イチローがメジャーに行った年だと思えばそんなに経ってない気もしなくないか
- 962 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:49:45 ID:4+Otu7bC
- 埋め
- 963 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:49:45 ID:4FYPEL43
- お前らちょっとは慎め!
- 964 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:49:48 ID:lmFPLS82
- 記念まみに
- 965 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:49:52 ID:ZwSGXDpg
- よくわからんが記念カキコ
- 966 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:50:02 ID:MiAjwmLO
-
HTMLで見てるお前等m9(^д^)
- 967 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:50:06 ID:bFuceZp2
- 1000をとるのは俺だ!
- 968 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:50:12 ID:sBdxhAl7
- 記念
- 969 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:50:18 ID:gMsdPURn
- >>945
未成年乙
若いな
- 970 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:50:25 ID:xPB9/xPm
-
1 0 0 0 な ら 次 ス レ 立 て て や ろ ー ぜ !
- 971 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:50:33 ID:MChLyL9m
-
俺が終わらせてやるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 972 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:50:43 ID:WTJDfpkd
- HTMLで見てるお前等m9(冫、)プギョー!
最古のスレの最後に居合わせなかったとはwm9(冫、)プギョー
- 973 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:50:55 ID:omj0b94w
- 記念まんこ
- 974 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:50:56 ID:lepOA25r
- >>961
もうそんな経つのかイチローも・・・・・・
とりあえず来年の2月8日に埋めたいな
- 975 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:50:57 ID:WdxX+/2h
- 当時小学生でしたが、いまニートですが何か?
- 976 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:51:05 ID:MChLyL9m
-
最古のスレの最後に俺はいる(笑)
- 977 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:51:05 ID:4+Otu7bC
- どうせ埋まるんだからロムってる奴らも書き込めよ
- 978 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:51:08 ID:nL21bj+d
- >>972
くちゅじょくかんねーw
- 979 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:51:10 ID:Pz7Tad2J
- 記念あげ
- 980 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:51:18 ID:HN5JAOqy
- VIPからキタ━━━━━━(゚е゚)━━━━━━ ヨ!!
- 981 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:51:27 ID:M0dv+BaI
- >>972
HTMLで見るんならもっと古いのがあるだろうが・・・
- 982 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:51:29 ID:xPB9/xPm
-
html で 見 て 書 き 込 め な い お 前 ら 乙
- 983 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:51:38 ID:d0k7M5+8
- 2000年といえば小学生だったなぁ
- 984 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:51:39 ID:omj0b94w
- 1000
- 985 :J∀cK:2006/12/20(水) 00:51:43 ID:MChLyL9m
-
2chの歴史に俺は名を残す!!!!!!!!!
- 986 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:51:44 ID:gMsdPURn
- >>972
( ゚д゚ )
- 987 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:51:51 ID:z3LxFv5v
- 6年か・・・色々あったなぁ・・・・
- 988 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:51:57 ID:HN5JAOqy
- 五年間ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
- 989 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:51:59 ID:vN8hUZ+Q
- 記念カキコ
- 990 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:51:59 ID:hGMU35j/
- 2chの歴史に俺は名を残す!!!!!!!!!
- 991 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:52:03 ID:4SWsMCvT
- /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 992 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:52:04 ID:cLOqriiP
- 1000
- 993 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:52:07 ID:8EEObHIg
- 1000!
- 994 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:52:09 ID:Hb0xwt74
- 今だ!!!2get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 995 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:52:10 ID:bFuceZp2
- 1000
- 996 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:52:10 ID:XyUtKA4H
- 7年の時を越えて1000GET
- 997 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:52:11 ID:4+Otu7bC
- 埋め
- 998 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:52:12 ID:uJBXRTqV
- 最古の1000!
- 999 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:52:13 ID:MiAjwmLO
- 今北産業
- 1000 :名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:52:14 ID:WdxX+/2h
- 俺が1000になる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
190 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)