■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
トリビアでワープ不可能って言ってたぞ!!!
- 1 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 02:20
- どうするSF!!!
- 2 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 02:25
- 四次元ポケット開発を待とう
- 3 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 03:24
- >>1
ああ、そうだな。。。
- 4 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 04:42
- 馬鹿だなあ
ワープ自体が不可能だと言ってるのではなく必要なエネルギー確保が
不可能と言ってるだけだ
つまり「夢のようなエネルギー発生装置」がSF的にでも存在すれば
ワープはokなわけよ
さあ張り切ってワープしよう!
ハッスルハッスル!
- 5 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 05:10
- トリビアみてねー
反物質でできてる惑星とか発見されても無理?
- 6 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 05:24
- あの方法じゃダメってだけじゃん。
- 7 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 05:35
- もともとあるワームホールとかなら・・・
- 8 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 05:49
- 「宇宙科学で実現可能とされてきたワープは、1997年不可能という結論に至った」54へぇ
東北大学 理工学部の二間瀬敏史教授はこう語る。
「確かに 宇宙物理学で実現の可能性が議論されてきたワープは 1997年 不可能という結論に至りました。
この事実は タフツ大学のフェニング博士が 論文で発表し それが世界的に認められたんです。」
「ワープに必用なエネルギーは現在 宇宙全体にあるエネルギーの10倍の量を必用とします。
ワープを可能にするには 宇宙では作られないほどのエネルギーが必用だからです。ワープは絶対に無理です。」
- 9 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 05:53
- いくつも存在するワープ実現のアイデアのひとつが、不可能とされただけだよ。
1999年、ベルギーの学者が“ワープの泡”という新しいワープのアイデアを発表。
ttp://xxx.lanl.gov/abs/gr-qc/9905084
こちらに解説あります。
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/news/2596.html
- 10 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 06:13
- よし、トリビアに投稿だ!
ただ、補足トリビアでも説明しきれそうにない複雑な理論だけど・・・
- 11 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 08:26
- >>7
エキゾチックマターがなきゃ無理
- 12 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 08:44
- 今時、ワープなんか使うSF作家はいるのか?
- 13 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 09:18
- そういう質問は、例を挙げるとそれはSFじゃなくスペオペだ、ファンタジーだという疲れるだけのループになる。
- 14 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 09:30
- そうそう。
不毛なやりとりをしに、一家言持った方たちが寄ってくるからな〜。
- 15 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 09:51
- >>9
ワープはともかく、超光速通信には使えそうなネタだな。
- 16 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 10:42
- >>1がエネミー・ゲロ(EG)を放出して評価不能評価不能
ワープ失敗とくらぁ
- 17 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 12:36
- >>12
ワープつかわなかったら太陽系内でうろうろするしかないじゃないか?
- 18 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 13:17
- こんな番組出たり、見てよろこんでる連中なら、
「宇宙で音は
聞こえない」
でも60へえくらいいくんじゃないか?
- 19 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 13:19
- SFって、現代科学で可能な範囲の物を扱うだけじゃないと思うんだけど。
なんか
SF→科学的な物→科学的に不可能な物はSFじゃない
という妙なふいんき(←ry が広まってる気がする。
- 20 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 13:27
- 現代科学で不可能であることと、科学的に不可能と証明されたこととは違うからねぇ。
ワープがどこに位置しているのかはSFに詳しくないんでわからんが。
もっとも、ワープが可能であったら何が起こるかを考えるのは十分SFであるとは思うけど。
- 21 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 13:46
- SF考証と科学と科学考証は違うよ。厳密な科学考証をやってたら
SFなんてできないよ。
- 22 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 14:14
- ヘェー!ヘェー!ヘェー!ヘェー!ヘェー!ヘェー!ヘェー!ヘェー!ヘェー!
9ヘェ
- 23 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 14:16
- 「宇宙戦艦ヤマト」で、
「ワープできるぐらいなら、放射能除去装置の方がずっと簡単やろ!」
と思った。
- 24 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 14:34
- そこでリープの出番ですよ。
- 25 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 14:41
- ヤマトのワープエンジンはイスカンダルからの技術提供じゃなかったろうか。
- 26 :アンドロー梅田:04/07/22 15:13
- >>24
ムータン、そのギャグむずかしすぎ。
- 27 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 15:23
- >>20
>ワープがどこに位置しているのかはSFに詳しくないんでわからんが。
現時点では、理論的(科学的)には可能だが現実問題として(現代科学では)不可能、ってとこだろう。
- 28 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 15:23
- 不可能ってなっても、そのうちまた、新たな仮説が立てられる。
また空想を楽しめる。
SFは偉大だ。
- 29 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 16:24
- 「王妃様、民衆は飢えております。もはやワープ航法さえできません」
「あら、ワープができないのならテレポーテーションをすればいいじゃない。」
- 30 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 16:33
- 1994年、物理学者ミゲル・アルクビエレ氏、
光速以上で航行する宇宙船のアイデアを発表。
1997年 タフツ大学物理学教授ラリー・フォード氏、
「この理論には、10億個の銀河のエネルギーが必要」
1999年 カトリック大学理論物理学者クリス・バン・デン・ブルグ氏
膨大なエネルギーが必要とされる問題を回避する代替案を提示。
2004年 トリビアの泉で1997年ラリー氏の論文を紹介、
東北大学理工学部・二間瀬敏史教授の、「ワープは絶対に無理」との発言を放送。
使用された映像は、スタートレック・ヴォイジャー。もちろんこれは、ミゲル氏のアイデアを映像化したものではない。
「空想科学読本」の時のような知ったかが現れるだろうから、
以上のことを踏まえたうえで、薄笑いして「ヘェー」「ヘェー」とスルー。
- 31 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 17:32
- スタトレのワープの仕組み
ttp://www.m-nomura.com/st/weng.html
- 32 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 20:53
- 光速突破不可世界での恒星間戦争する作品ってどのくらいありますか?
ブラスティしか知らない。
- 33 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 21:03
- エンダー
- 34 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 22:08
- スタートレックの世界にもSFがあって、
「Warp10は、不可能という結論に至った」
と、トリビア的番組で放送され、
こんなスレが立てられるのだろう。
- 35 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 22:27
- ((( ;゚Д゚)))ガクブル
- 36 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/22 22:31
- >>34
10いかなかったっけ?
サンショウウオになっちまったけど。
- 37 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/23 09:23
- ヴォイジャーとか、映画で過去の地球に来る話とか、
なにげに行われてる気がするけど。
- 38 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/23 12:21
- スタトレはいいんだよ。Qが出てきて何でもOKになるんだから。
- 39 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/23 13:02
- そこで「スタトレはSFじゃない」ですよ
- 40 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/23 17:54
- そういえばホーキング博士が自説の誤りを認めて修正したそうだ。
ブラックホールからも一部の情報は取り出せると。
- 41 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/23 22:48
- その理論間違っている!
- 42 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/23 23:02
- ブラックホールめぐる理論は「誤り」=ホーキング博士、来週発表へ−英誌
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1089871186/l50
- 43 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/23 23:41
- >>41
私は実証した!
- 44 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/24 00:56
- 縮退炉に勝てるのは、縮退炉だけだ!!!!!
- 45 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/24 06:05
- 不可能を可能にするんだよ。
- 46 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/24 06:24
- 不可能は可能にしてこその不可能なんだよな
- 47 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/24 07:21
- じゃあ俺は可能を不可能にする
- 48 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/24 11:17
- なんだ他の宇宙10個からエネルギー持ってくればワープできるんじゃないか
ワープできるっていってるようなもんだぞ
こういうのがSF思考の醍醐味だと思うんだが
- 49 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/24 11:27
- 「オラに力を分けてくれ!」ってすれば宇宙10個分くらいすぐ集まるよ
- 50 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/24 12:01
- ヴォイジャーは、かこよかったなぁ。
- 51 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/24 13:50
- 宇宙を吹き飛ばすほどの、裸電球1個分の真空のエネルギー
- 52 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/24 19:58
- つまり、ワープ一回ごとに宇宙が十個滅びるわけだ。
- 53 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/24 21:10
- エヴェレット解釈ですか?
- 54 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/24 21:34
- ワープ前に10回観測しておけば10個滅びても安心
- 55 :蓮之家円数:04/07/24 22:11
- 「スコッティ、ワープワンだ!」
「キャプテン、そんなことしたら宇宙が10個なくなっちまいますぜ!!」
- 56 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/25 03:02
- ヤマトでワープを失敗すると宇宙が吹き飛ぶとか言ってたのは
つまり失敗すると自分の宇宙のエネルギーも使ってしまうと
こういうわけだったんだな
納得
ヤマトは一体いくつの宇宙を滅ぼしたんだろうか
- 57 :夜( ゚ー゚) ◆1suARs6s5o :04/07/25 03:43
- >>1
まあ気にするな、瑣末だ。
- 58 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/25 05:38
- しかしそんな重要なタイミングあわせを手動でやるヤマトはロマンですかやっぱり
- 59 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/25 10:15
- 灰色熊スレ?
- 60 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/25 10:34
- >>32
谷甲州の短編「星殺し」
- 61 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/25 19:32
- 確か二百年くらい前、「人類が飛行機で空を飛ぶのは不可能」と言っていたらすぃ。
- 62 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/25 20:14
- >>18
映像の作り方にもよるな。
音を出しながら進むヤマトとかを使えばいけそう。
- 63 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/25 20:16
- >>62
いや、ヤマトのアニメなら無条件に音出しながら進むと思うぞ。
- 64 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/25 20:56
- >>61
今から100年前には(中略)
飛行機も空を飛んでいません。ライト兄弟の実験は1904年。イギリス王立物理学
会の会長が、空を飛ぼうという愚か者がいるが、神は、空気より重いものが空中に
浮かぶことをお許しにならないから、この試みは無駄に終わるだろうと、演説して
います。そのころ、イギリスに鳥がいなかった訳でもないでしょうが、権威とか大
家とかいうものはそのようなものです。
ttp://www.tohoku.meti.go.jp/sangaku/shiryo/kouen/980731.htm
クラークの第一法則
「著名な、だが年老いた専門家が、何かが出来るというとき、それはおそらく正しい。しかし、
何かは不可能だというとき、それは絶対に間違っている」
- 65 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/25 21:16
- >>63
だからその映像を使おうという意味だったのよ。
- 66 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/25 22:36
- http://www.geocities.jp/tvjhoi/game2.html
- 67 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/25 23:19
- >>64
ライト兄弟が飛んだのは1903年の12月だったと思うが。
去年盛大にお祝いしたろ。
- 68 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/26 02:47
- >63-64
あわてんなあわてんなおちつけおちつけ
- 69 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/26 12:38
- ワンダバスタイルってアニメのOPで「あの兄弟が飛ばなきゃ今でもそらは鳥のもの♪」
なんて歌詞があってちょっとムカッときたなw
べつに跳ぶための画期的発明発見したわけでもなくて競争相手も沢山いたのに・・・っ!
- 70 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/26 12:41
- そんな事でおこんなおこんな
カルシウム摂れー
- 71 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/26 12:44
- ごめんちょっとおなかがへってたんだ・・これから食うとコ
- 72 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/26 20:59
- >69
リリエンタール兄弟のことでは?
- 73 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/26 21:10
- >72
おおお、俺も今まで気付かなかったよ
- 74 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/26 21:10
- 荘兄弟。
- 75 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/26 23:08
- 俺も木塚中田
なんだこの敗北感
- 76 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/27 10:01
- リリエンタールのグライダー飛行は1891年
イギリス王立協会会長、ケルヴィン卿が
「空気より重い空飛ぶ機械などありえない」と言ったのが1895年
つまり「これってありえなくねぇ?」という現実否定の言葉の使い方は
100年以上の歴史を持つのである
- 77 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/27 10:28
- いい恥晒しだな<ケルヴィン
えらい人が迂闊に物を言うと、後世に残ってしまう恐ろしさ
- 78 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/27 11:34
- >>72
兄弟じゃないだろ。
- 79 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/27 11:36
- あにき〜〜!な、サブな関係W
- 80 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/27 11:39
- おまえらバカ?
空を飛ぶ兄弟と言ったら、マスカラス兄弟以外いないだろ。
- 81 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/27 11:40
- >>76
そういう知識のほうが面白いな…
- 82 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/27 12:30
- 宇宙戦艦ヤマトのワープが否定されるのは、それほどショックではない。
でも、どこでもドアの可能性も否定されてしまったのだろうかと思うと、物凄く残念だ。
- 83 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/27 12:36
- 転送は成功したな
- 84 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/27 15:38
- >>82
どこでもドアは高速超えてるの?
- 85 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/27 16:04
- 1ワープぷりーず。
サンキュー!
150円になりまーす。
- 86 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/27 16:09
- 1000年後には暇なヲタクがエンタープライズそっくりな宇宙船を作ってツアー組むと思う。
不必要な工程だけどワープ時にTVと同じ効果を演出してくれたら感涙ものだな。
- 87 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/27 17:41
- >86おまえみたいなやつな
- 88 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/27 18:17
- >>80
ドスカラスはともかく、マスカラスは「落下してるだけ」だろ。
- 89 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/27 18:22
- >>87
( ´3`)テヘヘ
- 90 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/28 00:00
- 「宇宙全体のエネルギー総量」って、ダークマターも含めた全質量を
エネルギー変換させた数値がでてるのかよ・・・・・
- 91 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/28 00:11
- >>90
出てるんじゃない?
判ってる質量にたいして目に見えるものが少ないからダークマターが仮定されてんだから。
( ´3`)テヘヘ
- 92 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/28 01:50
- オマンコノアナ理論を応用せよ。
- 93 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/28 02:07
- >>92
すげー
- 94 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/28 02:49
- >>90
いや、必要とされるエネルギーを計算して、その数値とわかってる宇宙の総質量を比べたんじゃなくて
理論上、「この時空に存在するエネルギーの総量を超える」エネルギーが必要と言うこと。
宇宙がもっと重かったら、それだけ必要なエネルギーも大きくなる。
- 95 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/28 06:06
- 平行宇宙を10個分、犠牲にしてワープしる
- 96 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/28 11:04
- 超膜理論だな
- 97 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/28 11:16
- >95
平行宇宙10^たくさん個からちょっとづつエネルギーを持ってくれば、10個の平行宇宙を犠牲にしなくてもいいんじゃあ?
- 98 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/28 11:48
- >>97
承認!
- 99 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/28 11:49
- 対象を増やすとロスが多そうなんでダメ
- 100 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/28 12:15
- 真空エネルギーは『エネルギー総量』に含まれてまつか?
- 101 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/28 12:22
- 『あのエネルギーで何ができたか―ワープ・ファンタジー』
たかだかこの宇宙の中でちょこっと速く移動するだけのしょぼいワープのために
果たして宇宙10個分のエネルギーを使う必要があったのか。
- 102 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/28 17:49
- >>77
ケルヴィン卿って、その種の失敗談がなぜか多いよな。
地球の年齢を約2000万年と見積もって地質学者と対立し、
放射性物質の崩壊による熱の発生という概念が発見されて
敗北が確定したりとか。
他にも、1900年元旦のイギリス王立アカデミーにおける公演
「今日の物理学の視野の中には、もはやごくわずかな暗雲しか
残っていない。すでに我々はこの宇宙のすべての事象を、
既知の物理法則のみによって完全に記述できる段階に達した」
その5年後、アインシュタインが特殊相対性理論を発表し、
「ごくわずかな暗雲」が既知の物理法則を根底から修正する
結果となった。
同じく、1900年。
「X線なんてインチキだ。」
- 103 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/28 18:01
- 先 見 の 迷 惑
ttp://www.page.sannet.ne.jp/mnagai/msj/openmind.htm
- 104 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/28 21:34
- ナベツネみてぇな出しゃばりだったんだろうな。ヤダヤダ。
- 105 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/29 00:17
- >>102
「保守的な学者」の典型みたいなおっさんだな。
そういうのに限って学会では重鎮だったりしたんだろう。よく知らん名前だけど。
- 106 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/29 01:39
- K
- 107 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/29 02:12
- ケルヴィン卿って絶対温度のケルビンか
- 108 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/29 02:54
- >>102
「ごくわずかな暗雲」が巻き起こした嵐の結果誕生したのは
量子論の方じゃなかったっけ?
- 109 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/29 14:23
- お前ら、ケルビン卿をばかんしるな!
- 110 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/07 01:44
- 絶対温度だって弟子の横取りかもよ
- 111 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/09 01:01
- ワープは可能どころか、俺達は常にワープしている。
さあ、いこうぜ。
ロケットでつきぬけろ
- 112 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/09 03:03
- ロケットじゃあちょっとな。
- 113 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/09 03:06
- うちゅうを滅ぼすワープがきらい。
優しいワープがすき。
バイバイ。
- 114 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/09 16:39
- サターン時代のワープは好き
- 115 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/09 19:05
- ほたるちゃんってワープできたのか。知らんかった。
- 116 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/09 22:15
- ワープじゃないんです
どこでもドアなんです
- 117 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/09 22:43
- え?OS/2?
- 118 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/09 22:48
- いやB-TRONです。
- 119 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/09 22:49
- OS/2にはWarpもあるがB-TRONにWarpは無いということだよな。
- 120 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/09 22:57
- >>119いやつい弾みで・・・・正直すまんかった。
- 121 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/10 02:05
- 問題はB-TRONに「どこでもドア」があったときだな・・・
- 122 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/10 16:23
- >>111,113
キユかよ!
- 123 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/10 18:58
- ラジェンドラのΩドライブの説明にはエネルギーが少しか要らない理由とかがあったな。
- 124 :アントワネット:04/08/12 01:23
- ワープがなければ、ジャンプをすればいいではないですか
- 125 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/12 16:41
- 絶対できないなんて言う奴は信用できん。
- 126 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/12 22:55
- 絶対なんて絶対ない。
- 127 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/12 23:42
- 絶対だな?
- 128 :alef:04/08/13 01:03
- 無知な者ほど自分の器の中ですべてを割り切ろうとする。
- 129 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/13 13:43
- でも、無理だと言った学者と漏れらを比べたら圧倒的に漏れらの方が無知だけどな
- 130 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/13 13:48
- ワープが可能になる理屈のうちのひとつを否定しただけだと何度言ったら…
- 131 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/13 19:14
- >>8
二間瀬先生が言うなら無理だわ…
- 132 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/13 19:36
- >131
>9も嫁
- 133 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/13 20:19
- あー、ワープ船を見てから死にたい。
だから先に不老不死よろしく。
- 134 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/13 20:32
- >>133
不老不死が実現したら死ねないのでは?
- 135 :alef:04/08/13 21:03
- 相対理論から言うと1G連続加速を行う宇宙船はこちら側から見ると、
限りなく光速に近くなるが光速を突破しないが。
宇宙船の乗組員は光速を突破したように見える。
これは宇宙船の乗組員に関してはワープしてるのも同様なんだけど、どうかな?
- 136 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/13 21:16
- >宇宙船の乗組員は光速を突破したように見える。
なんじゃそのヘンチクリンな相対性理論は。
見えないよ。
意味不明。
光速で移動するものがすれ違った時の話をしてるのか?
- 137 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/13 21:37
- >>135
キミの相対論には絶対座標があるみたいだね(w
- 138 :alef:04/08/13 21:40
- 実はこの宇宙船の時間流れと地球上の時間の流れの違いがこのような現象を起こすのだけどすのだけど。
時間の流れは均一ではなく、重力の大きさでも簡単に変動するようになる。
ただし、この方法をSFであまり多用しないのは話としてつまらないからだと思う。
事実、量子加速器などで遷光速(光速の99.9)ぐらいまで加速した素粒子の崩壊時間が10倍以上になったとの実験結果もある。
- 139 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/13 21:45
- >>138
聞きかじった話を羅列されても何が言いたいのかわからない。
光速移動時(べつに光速じゃなくても良いけど)に乗船者と外部の観察者との間の時間進行のずれがどうしてワープと関係あるんだ?
- 140 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/13 21:46
- 意味不明!!!!
- 141 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/13 21:46
- >>138
>ただし、この方法をSFであまり多用しないのは話としてつまらないからだと思う。
多用しまくりなんだけど。
- 142 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/13 21:47
- >>140は>>138に。
- 143 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/13 21:52
- 光速に近づいた状態での相対的影響は、SFの基本中の基本で
そこらじゅうにでネタにされています。
いや、もう常識的に私用さ・・・・・
- 144 :alef:04/08/13 22:07
- それと光速も一つじゃない、通常の光速は絶対真空での話で、
実は大気中や液体中の光の速度は違う。これは簡単に確認できる、
われわれの目で見える屈折がそれで、気体と液体の接面で屈折する(伝播速度が下がるから)。
- 145 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/13 22:14
- だから、それとワープがどう関係するんだヨ〜
- 146 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/13 22:24
-
時間最小単位
現在|−−−−−−−−−−−|次の移動場所
これってワープ?
- 147 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/13 22:34
- >>146
外部の観測者から見て時間最小単位なのか?
乗っている人から見て時間最小単位なのか?
- 148 :147:04/08/13 22:35
- 追加、どだい、時間最小単位は何んだ?
- 149 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/13 23:02
- 何だろうな〜146の脳内単位か?
- 150 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/13 23:08
- 脳内単位で思い出したが、
女性の胸の大きさを測る単位って鷲掴みだよね。
用例:私の好みは1.2鷲掴みの大きさ位です。
- 151 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/13 23:10
- いや、それもワープと関係ないし・・・・・おれは1.7鷲掴み。
- 152 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/13 23:48
- エネルギーがないから不可能ってことは、
エネルギーさえあれば、理論的に可能ってことなんでしょうか?
- 153 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/13 23:53
- >>152
今の宇宙の中に、宇宙の中身の量を変えずに、10倍の中身を詰め込む方法を考え付けばね。
- 154 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/14 00:04
- >153
・・・そんなエネルギーは要らないって
- 155 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/14 00:08
- >146
ワープというよりはテレポートな希ガス
- 156 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/14 00:19
- >>154
説明してみろ。
- 157 :146:04/08/14 00:20
- 時間最小単位ってないんだ?
刻んでったら無限に短くなってくの?
- 158 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/14 00:24
- 時間の最小単位はあるのか?
距離の最小単位はあるのか?
と思ったら量子力学の解説本を漁ると良いよ。
- 159 :146:04/08/14 01:12
- >>158
うへっ!?
わかりました。
- 160 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/14 10:49
- 痛いコテがいるスレですね。
(146のことじゃないよ)
- 161 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/14 11:29
- ↑どれを指してるか不明。
- 162 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/14 11:33
- コテじゃなかったらそんな不安になる必要ないよ。
- 163 :alef:04/08/14 11:48
- ワープと言う概念が複数存在している。
位相空間を超光速で進むとか離れた空間を引き寄せてそこを繋ぐ穴を通り抜けるとか、
遠く離れた空間を繋ぐ近道を通るとかetc....
元々が話の展開を早くするためのSF的技法で、可能不可能を論じることが愚考で、
その事を不可能と断言する番組が悪い。
- 164 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/14 12:05
- >>163は、悲しいほどにズレてる。
- 165 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/14 13:00
- >>161これでわかっただろ?
- 166 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/14 13:58
- alefみたいな奴がたまにクライアントに居てすごく迷惑。
自分はロジカルにしゃべってるつもりなんだろうが・・・・・・・
- 167 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/14 14:00
- 納得いった。
>>158
そりは、ループ量子重力理論の定義ですね。
理論上考えられたものだから、それを持って一般化して示すのは無理じゃないかな。
それとも、量子力学の世界では一般的なのか?
- 168 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/14 23:35
- >>135
宇宙船の中でも光速を突破したようには見えない。
何十年もかかるワープは普通の人の想定しているワープと同様とは到底いえない。
>>138
相対論的時間差は、加速器で研究されている段階というよりは、身近なものに応用
されている段階(GPS衛星の時間差)。
相対論的時間差はSFでも多用されているが、当たり前のこと(現代物理学の範疇)
なのでワープなどとは称されていない。
>>144
ワープと関係ない。チェレンコフ光って聞いたことありますか?
>>163
「いまや”まっとうな”科学者がタイムトラベルを真剣に議論し、あまつさえ、第一線の
科学者の論考によって一冊の本までできてしまう」(福江純)
ワープと本質的に同じタイムトラベルに関する議論についてこう書かれていますが、
第一線の科学者の論考を愚考と切って捨てられる理由を詳しくどうぞ。
>>150
痛さの単位はハナゲだったと思うけど、alefの痛さは何ハナゲ位だと思う?
- 169 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/15 12:34
- 「先生! 10の100乗 最小単位ハナゲであります!」
- 170 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/15 12:39
- 「ちなみに、最小単位ハナゲとは」
「ハナゲを1本抜いて、切って切って切りまくって、もうこれ以上切れないハナゲです」
「いまだに実際の最小単位ハナゲの数値は確認できておりません!」
- 171 :灰色のチビ:04/08/15 12:44
- そもそもワープとは
次元波動超弦縮退半径跳躍重力波超高速航法
でわ?
- 172 :灰色のチビ:04/08/15 12:45
- 失礼
超弦と縮退の間に「励起」を書き損ねました
- 173 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/15 13:13
- 「お〜い、カーター!わかるように説明してくれ。」
- 174 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/15 16:07
- 「大佐、171の言ってる事はでたらめです。スルーするのが最善の策かと。」
- 175 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/15 16:09
- 基地害スレ
- 176 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/15 16:19
- >>172
それを言うなら「迎起」だろう
- 177 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/15 22:31
- >>171
トップですか?
サイバーナイトって小説で、最小時間単位内なら物理法則は無効だっていって、
ワープしてたな。
- 178 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/16 01:01
- 量子論的ワープ?
- 179 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/16 02:08
- 情報物理学のことかー!?
- 180 :alef:04/08/16 16:33
- 元々ワープの定義てなにかな
- 181 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/16 16:47
- 英和辞典で引くよろし。
- 182 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/16 16:50
- goo辞書による
warp
━━ vt. 反らせる, 曲げる; (心・事実などを)ゆがめる, ひがませる; 【海事】引き綱で引く.
━━ vi. 反る, 曲る; ひがむ.
━━ n. (the 〜) ((集合的)) (織物の)縦糸; 反り, ゆがみ; (心の)かたより, ひがみ; 【海事】引き綱.
warp and woof 基礎, 基本
- 183 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/16 17:20
- 痛さの単位はハナゲって何かで見たけど何だったっけ・・・
- 184 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/16 18:08
- たぶんジャンプを読んだのだろう
- 185 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/16 18:09
- このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(゜)_,: _(゜)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
- 186 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/16 19:02
- 大丈夫!もう俺死んでるもん!
休み、くれ〜〜〜〜
- 187 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/16 21:30
- >>183
カラー版 新しい単位
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/459403425X/
「新しい」新しい単位 カラー版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4594041027/
- 188 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/16 21:34
- >>182
goo辞書でも国語辞典で引けばよかったのにもう一歩だったな
ワープ 1 [warp]
(名)スル
SF に登場する宇宙航行法。三次元空間を四次元的に折り曲げて、出発点と目的地を
くっつけ一瞬で目的地に行くというもの。
三省堂提供「大辞林 第二版」より
- 189 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/17 01:15
- >>188
>三次元空間を四次元的に折り曲げて
これはコンセンサスを得てるの?
で、時間軸(4次元目?)を折り曲げると考えるの?
- 190 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/17 01:35
- >189
少なくともスタトレのとは違う
- 191 :189:04/08/17 01:49
- >>190
スタトレは亜空間の泡(でいいのかな?)で船を囲うってヤツだよね。
- 192 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/17 06:49
- スタトレって連邦とかが使ってるワープは単にめちゃくちゃ早いってだけだよね。
ボーグやヴォスが使ってるトランスワープはヤマトみたいなもん?
他になんかあったっけ。
- 193 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/17 10:59
- ワープの原理ってのはスペオペ作家が一度は通らなければならない道、と
いうような話をどこかで聞いたような気がするな……。
で、自分が今まで読んできたSFでよくあったワープの理論としては
1.三次元空間をねじ曲げて距離自体を縮め、見かけ上だけ超光速
2.光速が速い亜空間を作って(もしくは移動する)、やっぱり見かけ上だけ超光速。
3.そもそもの物理法則を無視した素敵機能(慣性制御とか)で超光速。
4.なんかすごいオーバーテクノロジー。理論? 知るか!
ライトノベル・漫画で言うなら、1はキテレツ、2はタイラー(スタトレと同じ?)
3はARIEL、等々。4は……ギャラクシートリッパー。
- 194 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/17 11:09
- 敵は海賊のなんか全宇宙に広がってから目的地で収束するオメガドライブ
- 195 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/17 11:22
- あぁそういえばそんなのもあったね>オメガドライブ
あとは一般物理法則が働かないような素粒子レベルに分解して転送・再構築する
転送装置とか。
- 196 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/17 12:30
- >189
この場合は時空間の4次元目ではなくて
空間の4次元目だな。
なので時間軸ではない。
- 197 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/17 13:00
- 光速の上限が無い空間に移って、それから超光速でぶっ飛ばす
SWのハイパースペースジャンプはこんな感じ?
- 198 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/17 13:09
- 星海の紋章のはどんなだっけか
- 199 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/17 14:49
- >>192
スタトレのワープはここが詳しい
ttp://www.m-nomura.com/st/weng.html
ttp://www.m-nomura.com/st/trans.html
ワープという言葉で期待するものを一言で言えば「超光速航法」。
辞書では、語義の歪みという意味に沿った「超光速航法」の中の一種類だけを定義している。
- 200 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/17 14:53
- 超光速航法って言いたいときはFTLって言うけどなぁ。
ワープってのは空間を歪めて実現するFTLの一種だろ。
- 201 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/17 14:54
- >>189
二次元空間(平面)を三次元的に折り曲げる
平らな紙を ― → U 折り曲げる
これの次元を上げるだけで、時間軸は関係ない
- 202 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/17 15:33
- なんらかの工学的な手段で空間を歪めるんじゃなくて
コラプサーみたいな天然の空間の歪みを利用するのも
このスレ的にはワープでオケ?
- 203 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/17 16:52
- >>198
門から平面宇宙に入る。
平面宇宙では通常宇宙とトポロジーが違うので、別の門から通常宇宙に戻ると
遙か遠くに出られる。
こんな感じだったような。
- 204 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/17 16:59
- 1の変形みたいなのか
- 205 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/17 17:43
- >>204
むしろ1と2を足して二で割って変形させた感じかな。
・別の物理法則が支配する別の宇宙「平面宇宙」がある。
・こちら側の宇宙「真空宇宙」に平面宇宙への入り口「門」になる。
・そこからはいると、平面宇宙側の門からでる。出入り口1対1対応。
・真空宇宙での最大速度は、艦の質量のみによって決定される。軽い方が早い。
・平面宇宙を航行して「門」から出ると、真空宇宙での膨大な距離をショートカットできる。
・なお「あっち側」の門群の位置関係は、こっち側の位置とは関係ない。
平面宇宙航行にも色々制限があることもあって軍事的な戦略性が成り立ちやすい。
- 206 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/17 21:34
- >>200
自分の認識としては、”ワープ=超光速可能”、”超光速>ワープでも使わないと不可”
じゃあもういっそ”超光速移動=ワープ”ってことで、みたいな感じ。
実際、殆どの作品での超光速は空間をいじってるから問題ないとは思うけど……確かに
普通に(?)加速していって最終的に超光速を越える航法とかはワープとは言いづらいか。
- 207 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/17 23:10
- 「ぺ」としては5次元と6次元の狭間のゾーンをかっとばす
のが通です。
- 208 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/17 23:30
- 知性化シリーズで超能力持った宇宙人が、現状を否定して自分が望む確率世界を、
導いてワープするみたいのがあったよね。
危なくてめったに使わないらしいが
- 209 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/18 00:01
- >>207
さすがヨン様
- 210 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/18 00:14
- >206
スコーリア戦史のインヴァージョン・エンジンはFTLだけどワープじゃない例になるかも
- 211 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/18 00:30
- 航空宇宙軍史のは周りの空間より光速の速い空間へ情報を先送りして
存在確率を高めて送り先で実現化する、だったっけ?
- 212 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/18 01:17
- >>194のオメガドライブなんかもワープじゃないな。
物理法則を「歪めて」超光速で進むというのはワープに入れていいのか?
- 213 :alef:04/08/22 13:22
- いいんじゃないですか、元々SF的発想にいい悪いと言う事が無粋だから。
読んでて納得できれば、その話の中では現実なんだから。
- 214 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/22 15:52
- お前は黙ってろ
- 215 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/22 17:27
- いいんじゃないですか、元々知能にいい悪いと言う事が無粋だから。
彼一人納得できれば、その彼の中では現実なんだから。
- 216 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/23 02:04
- 超光速移動は「宇宙のスカイラーク」での理論を使えば実現できるよ。
- 217 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/23 23:59
- >>216
アレを使えばそりゃなんだってできるわなw
- 218 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/24 22:37
- 10月号のニュートンにのってる「宇宙ひも」を使ってタイムトラベルってのは
まさにヤマトのワープそのものではないか?
- 219 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/25 11:49
- >>218
全然違う。
- 220 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/25 11:52
- 宇宙ひもって矛盾が多い廃れた理論ではなかったけ?
今は、超膜理論だったかな?
これにより、パラレルワールド・タイムマシン・跳躍航法の
可能性ってNHKだったかで放送してた
- 221 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/25 15:22
- 次は超立方体でも来るんでしょうかね〜
- 222 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/25 15:35
- 四次元の次は給食次元である。
- 223 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/25 15:41
- >>222
意外にも笑ってしまったのが不思議だ。
- 224 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/25 15:44
- >>220
ひも理論とは違うものだって書いてあったぞ
- 225 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/25 15:46
- >>219
考え方としては同じだと思うんだけど・・・
少なくとも全然違うってことはないかと
- 226 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/25 19:02
- ひも全然理解できない。次元高杉くらいしか知らねーやアハハハ
- 227 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/25 19:07
- 紐で綾取りをすると色々な物に
- 228 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/25 19:33
- >>223
鴨川つばめは偉大だということだ。
- 229 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/25 22:57
- ワープができなければフォールドすればいいじゃない。
- 230 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/26 00:05
- いわゆる、超光速のワープで前から気になってたんだけど。
ものすごい勢いで飛んでる時に、
進行先に小さな隕石とか邪魔なものに
ぶつかったりしないのかしら。
- 231 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/26 01:27
- >>230
ワープだと通常空間飛んでませんから。大丈夫じゃないかな。たぶんだけど。
- 232 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/26 07:58
- >>230
超光速航行な船のお約束としては…
「亜空間には障害物アリマセン」もしくは「恒星間の空白地帯にも何もアリマセン」
それでなければバリアーバリアーまたバリアー。
- 233 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/26 15:15
- ごらん
バリアーに必要なエネルギーで
また宇宙が一つ消えた
- 234 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/26 15:29
- いい話でした ・゚・(ノД`)・゚・。
- 235 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/27 00:39
- まんこにちんこを突っ込む
↓
腰を振る
↓
射精
俺の中では8分ぐらいもったつもりなのに実時間1分20秒ってとこか
これぞ意識のワープ
- 236 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/27 01:14
- >>235
解決方法がある。
女に腰を振らせろ。女に取って気持ちの良い腰の振り方が必ずしも
お前に取って気持ちの良いものではないはずだ。持続時間はずっと延びるだろう。
問題は気持ちのいい腰の振り方が一致してしまった時だが・・・
相手の好き放題振られるのであっという間に・・・
- 237 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/27 16:15
- >>235
>実時間1分20秒ってとこかこれぞ意識のワープ
早漏。
ワープじゃなくて早漏、 そ う ろ う 。
でも直すのはワープより簡単だと思う。
●必要な人体改造案
1)ちんぽからのフィードバック神経をスイッチングでオン/オフできるようにする。
2)1)によって快楽を感じなくなってしまうが勃起を実現するために血流は別回路で操作できるようにする。
という感じかな?
実際の使用手順は
1)血流スイッチONで勃起。
2)女性と結合しがんばる。(この間、ちんぽの感覚は一切ない)
3)希望の間隔をおいてちんぽからの感覚スイッチをオンにする。
- 238 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/27 16:47
- >>228
諸星大二郎の「ど次元」も捨てがたい。
- 239 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/28 04:59
- >>235
あなたこそ しんの ゆうしゃだ !
- 240 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/03 01:45
- >97
「平行宇宙のみんなよ!!オラにちょっとづつエネルギーを分けてくれぇぇぇ!!!」
- 241 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/25 01:02:11
- ここに宣言する。
時間遡行と超光速移動。および並行世界の存在は、その全てが理論上否定される。
誤った認識から考察した物理学で導き出されたこれらの空想はたとえ人類が一億年存続したとしても
実現は出来ないであろう。
- 242 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/25 02:05:14
- 去年大学受験したはずなのに今年も大学受験です。
友達は「スリップしたことだけは確かだ」と言ってます。
- 243 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/25 06:20:56
- >>242
かっこいい。
浪人スリップか?
- 244 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/01 23:34:54
- >>241
名無しで宣言されてもなぁ。
- 245 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/07 21:10:10
- >>241
根拠は無い。
- 246 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/04 10:39:04
- ところで、こんだけ数々のワープ航法があるのなら、ワープを妨害する方法も当然あると
思うのだが、どれくらいあるんだろう?
でもって、一番古いアイデアってどれくらい昔なんだろう?
- 247 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/05 18:52:51
- グラドスの刻印しか思いつかない
- 248 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/07 10:46:07
- そういえば自然現象なんかで不可能になったりはしても人為的な妨害
はあまり見ない気がするな。(潜入工作で破壊とかはまた別として)
- 249 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/14 10:49:16
- >232
スタトレの最初の映画とかトップとかメガCDのシルフィードは.....
>246
その関連でSF板のヤマトのスレが荒れてたような....
- 250 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/14 23:13:09
- >>249
今は「宇宙戦艦」スレだな。明らかに科学知識が欠乏してる奴が
「俺の考えたワープ理論は凄いんだぞ」って暴れてて、みんなに
馬鹿にされてるだけのようだ。まあ放置推奨だな。
- 251 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/01 06:17:21
- >>250
「明らかに科学知識が欠如してる奴」とは、
ヒヨコ戦艦の Science Fiction 設定を論破できず
敗走しちゃった名無しの馬鹿?
↓
___高千穂遥___
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/987434020/605n-
- 252 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/01 09:33:51
- 光より速く進むと言うことは、前方に何があるかまったく解らない訳ですよね?
どうやって何にもぶつからずに目的地に行くのですか?
- 253 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/01 09:42:28
- ヒヨコ警報発令!総員退避!
ただし笑い氏にしたい者は残ってよし
- 254 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/01 12:11:27
- >>252
そりゃ、障害物も光速で動いていればまったくわからないけど…
それはありえない。
- 255 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/01 12:56:16
- >>252
後ろからの光が自分に追いつかなくて見えなくなるのなら、まだ分かるけど
前は見えなくなるのか?
- 256 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/01 13:08:10
- 速度が上がると視野がどんどん狭くなります、
そして光速を超えると視界が反転し
前を向いていても後ろしか見えなくなります。
- 257 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/01 15:07:50
- ていうか過ぎ去った景色が何時までも後から追って来ることに
なります。
- 258 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/01 15:21:55
- そういう世界では超空間通信が実用化されてるので
超空間経由で目的地の空域を電波かなんかで走査すればいいのではないか
- 259 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/01 16:41:56
- じゃぁ、まずワープより先に超空間通信の開発が重要だな。
- 260 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/01 16:47:06
- 馬鹿だな、いつぶつかるかわからない、そこに熱い男のロマンがあるのじゃないか。
- 261 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/01 16:50:36
- ぶつかるかどうかなんて心配するな。
ぶつかってしまったらその時考えればいい。
迷わず進め、行けば分かるさ。
- 262 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/01 18:06:51
- アシモフの「ネメシス」でそんな疑問が出たが、結局障害物の方で勝手に避けてくれる理論を作って解決
- 263 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/01 21:32:20
- タウ・ゼロでは光速に近づくほど船の見かけの質量が大きくなって、恒星にぶつかっても
吹き飛ばしてしまうから全然大丈夫って設定だったな
- 264 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/01 22:18:09
- という事は、テレポーテーションが一番危ないな。
『石の中にいる!』
- 265 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/03 00:35:39
- >>252
100光年離れた天体を観測するのに、レンズ向けて100年待つ気か?
今観測したなら、100年前に天体が発した光をレンズが受け取れるだろ
だから、こっちが光速以上の速度で動いていても、
障害物等の光(最新の位置情報ではないが)は受け取れる
よって視界がなくなることはない。
ってか、艦を光速以上で航行させる技術があるなら
光を光速以上で発することとかできそうな気がするけどな
- 266 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/03 02:10:58
- セタガンダの謀略だよ
- 267 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/03 02:30:07
- >>265
素人考えですが、光に向かって光速で進むと
波長が短くなって見えないって事にならないのかな?
- 268 :265:05/02/03 04:02:20
- >>267
スマン、俺の考えがあまかった
252はそこまで考えての意味の 前方に何があるかまったく解らない
だったとしたら、調子乗った発言してスマンかった
で、思ったんやけど
ttp://www.kek.jp/kids/class/atom/image/hosya5.gif
(↑参考にどうぞ、光の種類と波長が大まかに掲載された画像)
基本的に見える光は『可視光』で、光に向かって光速で進んで波長が短かくなるなら
対象物が発する光は、可視光より波長の短い紫外線とかガンマ線とかになってくるとは思う
だったら紫外線とかガンマ線とかを測定できるセンサー搭載したらよくね?
得られた情報から自分の速度等で逆算すれば本来の波長だせるだろうし。
まぁ、結局のところ肉眼では見えないだろうが・・・
- 269 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/03 06:59:54
- 光速を超えた種族の98%は心眼が開きますので問題ありません。
- 270 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/03 15:43:51
- DUNEの宇宙協会やイックスか
- 271 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/03 21:30:49
- 光速超えたら、その時の目的地からの光が到着する前(目的地の様子を知る前)に
目的地に着くだろ?
見えんよ・・・多分。
- 272 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/04 20:34:25
- 時間の進み方が違う平行世界に出入りすることで瞬間移動する、って小説があったな。
人間がやってたけどね。
- 273 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/06 13:54:14
- ワープなんかより
早く空間駆動型エンジンを実用化汁!
何時までもロケットの御世話では宇宙は遠すぎる
- 274 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/14 22:21:24
- 実用化とかの前に理論とか完成してるのか?
- 275 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/15 01:08:06
- 研究は行われている
NASA BREAKTHROUGH PROPULSION PHYSICS PROGRAM
http://www.grc.nasa.gov/WWW/bpp/
http://www.grc.nasa.gov/WWW/bpp/TM-1998-208400.htm
SFマガジンの金子隆一コーナーで触れられていた
NASAの革新的推進用物理研究計画
- 276 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/15 11:41:35
- 誰も見てないんじゃないかと思っていたので、レスがあったのはうれしい
けど、英語は勘弁・・・ _| ̄|○
googleで翻訳表示させても1/5ぐらいしか翻訳してくれへんかったし・・・
- 277 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/15 18:05:55
- ワープの理論的完成より前に翻訳エンジンが完成するはずだから
失意体前屈する必要はないぞ胸を張れ
- 278 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/02 21:03:18
- ワープ先に何があるかは、無人機を飛ばして偵察させればいい話だろ?
母機から無人機分離発進。
無人機ワープして偵察。母機は待機。
無人機はリアルで母機に戻ってくるか超光速通信で連絡。
母機ワープ。
無人機収容。
母機から無人機分離。 以下ループ
で、どうにかなるんじゃないの?
- 279 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/03 00:28:16
- >>278
馬鹿?
- 280 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/03 20:28:02
- 無人機帰還。
ワープ先ではワープ反応を検知したエイリアンが調査機派遣。
母機ワープで調査機と衝突。
宇宙戦争に発展。
- 281 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/04 00:14:40
- 多分なんにも解ってないバカ。
- 282 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/04 00:24:02
- >>281
お前の方がバカだってw
マジで理解できないのか?
- 283 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/04 00:46:10
- 賛成賛成
クネクネさんってユーモアですね
ということでいいだろうね
- 284 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/04 12:34:47
- いやぁ、春ですなぁ。
- 285 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/04 15:03:15
- 認定厨は目障り。
- 286 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/11 19:26:50
- >>278
君のジョークは最高。
- 287 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/12 02:38:47
- どこでもドアができるのを待とうよ。
- 288 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/12 20:15:58
- タイムマシンは無理だけどどこでもドアは可能だってしのぶさん言ってたもんな
- 289 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/13 00:21:07
- しのぶって,海洋堂の松村しのぶ?
- 290 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/13 03:41:29
- >289
さんまの元奥さん
- 291 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/14 12:53:15
- しのぶさんって言ったら元ドラのしのぶさんに決まってるだろうが!!!!
- 292 :名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/15 02:29:15
- うる星やつらに出てくるしのぶさんだろ。
ビューティフルドリーマー観たくなってきた。DVD買ってくる。
- 293 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/22(火) 08:34:26
- 派と例バー
- 294 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/18(月) 14:51:58
- ガンダムでできないんだから無理だと思う。
- 295 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/13(月) 02:39:58
- ∧ ∧
( ,,)
./ |
(___/
/
- 296 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/02(金) 08:59:55
- ワープが不可ってことは
タイムトラベルも不可か
- 297 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/02(金) 13:18:25
- >>271 その時の目的地からの光が到着する
その光が到着する場所ってどこ?
それと何かを「見る」(認識する)のに光以外の情報使っちゃダメなの?
- 298 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/02(金) 18:28:21
- 勘違いレスはヤメレ
- 299 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/02(金) 23:26:59
- その番組で言ってた「ワープ」の定義はなんなんだろう?
実は単なる超光速航行が不可能ですよという解り切った事言ってんじゃないだろうな?
- 300 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/03(土) 04:09:09
- アタイこそが 300へとー
- 301 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/03(土) 11:30:06
- >>299
一般的な「ワープ航法」について、前提となる時空間湾曲に必要なエネルギーが
宇宙の全質量をエネルギー変換させた、その総量の10倍を越えるとかいう
計算結果が出たらしい。
まあ俺の意見は(俺が書いたわけじゃないが)>>20参照。
- 302 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/03(土) 22:45:18
- ま、理論は理論に過ぎぬというし・・・。
フロギストンがなくても紙は燃えるんだ。
エーテルがなくとも光は伝わるんだ。
海をどこまで進んでも、端っこから落ちたりしないんだ。
イカロスの翼は、いくら高く飛んでも溶けないんだ。
進駐軍は、チンポ引き抜いて食べたりしなかったんだ。
- 303 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/04(日) 03:46:38
- 最後のほうは理論か?w
- 304 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/04(日) 03:47:00
- 最後の三行で焼酎吹いた
- 305 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/04(日) 21:10:41
- おれはワープできたら好きな女の子
- 306 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/04(日) 22:34:40
- の膣内にちんこワープさせていつでもどこでも好きなだけエッチしたい
- 307 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/05(月) 13:36:07
- ここで位相差空間ゲート理論で一蹴ですよ。
- 308 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/05(月) 16:05:29
- >>301
つまり、ブラックホールのエネルギーは全宇宙のエネルギー量より多いというわけか。
ヘボ理論だな。
- 309 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/05(月) 16:08:25
- ↑
きちんと論文読んでそう反論してるとしたら大した奴だ。
- 310 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/05(月) 16:59:52
- 逆に言えば、それだけのエネルギー量が用意できれば、「時空間」とやら言う
わけのわからんものを歪められるというわけだな。で、「時空間」って具体的にナニよ?
- 311 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/05(月) 19:01:54
- 時間と空間。
それ以上に具体的に説明できたら神。
- 312 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/05(月) 19:48:36
- 座標軸。
- 313 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/05(月) 22:34:16
- 3次元座標軸に加えて時間軸を持つ4次元連続体。
- 314 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 21:25:47
- >>313
4次元連続体ってなんですか?
ルパンの相棒が4っ子だって意味ですか?
- 315 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 18:13:33
- ワープの途中に機雷網があったらどうなるのか解る人いる?
教えてツワモノの人
- 316 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 21:20:50
- ワープ増毛法
- 317 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 22:07:31
- >>315
その作品世界におけるワープ航法の設定によって違うだろ。
たとえば障害物があったら駄目なのか、障害物を含めた空間を飛び越えて平気なのか。
「障害物があっちゃ駄目」って設定にせよ、どの程度以上のものが障害物なのか。
- 318 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 22:24:44
- >>317
そこでディフレクター板の出番ですよ。
- 319 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 22:25:41
- >315
しかけた側が自信満々なら回避される。
話の序盤ならかかるかも。
- 320 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/08(木) 02:39:20
- つまるところワープの理論というのは複数あって
ひとつが消えてもほかは残ってるわけですよ
そう理解しているんだが
どうでありましょうか
- 321 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/08(木) 11:08:08
- なんにせよ、トリビアごときで取り上げたからって
ワープ不可能なんてのが巷に広まるのは悲しい。
「ウルトラマンと仮面ライダーが握手したことがある」
という一般常識程度のことが
トリビアとして取り上げられる番組なのに。
- 322 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/08(木) 12:57:51
- それは一般常識ではないと思ったりしたこともあったりしたような気がしたり。
- 323 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/10(土) 00:48:52
- ニーヴン世界ではなんかよく分からん超能力みたいなので恒星とかは避けてたよな
- 324 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 02:32:35
- 現実を否定することで空間に裂け目を作る毛糸球
- 325 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/17(土) 21:41:04
- 三次元する紙を折るようなことを
四次元で見た感じでやる!と適当なことを言ってみた
- 326 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/20(火) 10:21:27
- ワープができないのなら
星間テレポートすればいいじゃない。
- 327 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/24(土) 20:23:09
- 量子スピンを利用すれ!
- 328 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/15(土) 02:20:01
- ヤマトのワープ起動、タイミング厳守のはずなのに
ピーン!←ここでワープしないとヤバス
・・・ワープ!(古代)
・・・ワープ!(嶋)
・・・ガチャン(レバー操作)
お前らおっせぇよ!宇宙壊れちゃうよ!
とか小学生ながらに心配でした
- 329 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/15(日) 13:34:52
- ワープって、空間を飛び越えるのに、距離制限があるのが何となく妙だよね。
- 330 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/15(日) 18:25:27
- 向こう側を引っ張ってるのに使うヒモの長さに限りがあるからだ。
- 331 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/16(月) 07:35:02
- 宇宙の果てってどうなってるの?
膨張してるらしいけど、その境界は一体・・・
そしてその外はどうなってるの?
- 332 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/29(水) 23:11:50
- ワープ一回が、宇宙10個?
がんがんワープしまくろう。
よその平行宇宙の奴にこの宇宙を使われる前に、そいつの(ry
- 333 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/24(月) 04:03:30
- ところでフェルミオン同士は同じ座標には存在できないよな
じゃあ仮にワープ先に物質があったらどうなるんだ?
- 334 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/10(月) 06:26:04
- ある時点での科学的常識で結出すのはなにか、と。
かつては「原子核割るなんて絶っっっ対無理!」とか言われてたし
いかなる量子も「T非対象」だったし。
電子が「落ちる」つうのも一種のワープでは?
- 335 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/10(月) 11:03:54
- メランジが無い以上、宇宙旅行は無理っぽ
- 336 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/10(月) 15:21:41
- つか惑星一個救うための旅のワープでミスって宇宙がすっ飛ぶ…って他の惑星人からしてみればいい迷惑打
ワープなんかすんなヤマト
- 337 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/10(月) 16:25:19
- ヤマトがワープしているのではなく、宇宙がワープしてくれているのだが。
- 338 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/11(火) 11:44:18
- どこでもドアもワープも4次元的に(かそれ以上的にかは知らんが)
空間をムリヤリ歪ませてくっつけてる訳だから、
同じように、向こう側が見えてんじゃないの?
って言ってみた。
- 339 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/11(火) 23:36:44
- 向こう側が見えりゃ何なのっ?て言って見る。
- 340 :338:2006/07/12(水) 14:15:34
- >>339
ちょっと上の方で、ワープ先に物があるとアブねーとか。
光速に近付いたり、越えたりすると前が見えねーからアブねーとか、
言ってたからさっ。って言ってみた。
- 341 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/12(水) 17:21:01
- >>331
時間軸メインで考えると「現在が宇宙の果て」で「明日以降が宇宙の外側」
ビックバンから開始して今現在まで続いているのが、時間軸メインの宇宙。
3次元での宇宙の果てってのは、遠すぎるから解んないよ
我々の定義してる宇宙は、ビックバンの時のカケラが一個でもあれば
我々の宇宙(傲慢w)とするのだから、1㎥に水素原子が1個でもあれば宇宙、
何も無い空間が宇宙の外になるのかな。
ただし、何も無い空間が、どこまで広がってるか解らないし
案外、隣で別のビックバンが起きてて、膨張する宇宙同士がぶつかる事もあるかも
宇宙の外まで考えて、何も無い空間が、どこまで続いているのか?と想うと
立ち眩みに襲われるので普段は考えないようにしてます。
何も無い空間てのは、実はお皿の中で、そのお皿を象が支えてて、さらに下に亀が支えて
とでも考えておきましょう。
と、激しくスレ違い?
- 342 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/12(水) 17:53:51
- 3次元での宇宙の果て
↑
4次元的に球の表面のようになってるって聞いたぞ。
限りはあるが果てはないってことらしい。
で、膨張方向が時間軸的に+方向
重量物があると中心に向かって凹むから、時間の進み具合が遅くなるッと、
ブラックホールは膨張して行く宇宙から取り残されるように凹むから時間が止まる。
もっと凹まして向こう側と繋げばめでたくワームホールの出来上がりっと。
ここを通ればワープ完了。
但しこのモデルはかなり古い。
最新版はどうなってるか分からん。
- 343 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/12(水) 22:32:49
- 宇宙の果てには、「宇宙の果て」と書かれた看板が立っている。
- 344 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/13(木) 01:20:38
- 違うよ
追い越し禁止の標識だ
- 345 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/13(木) 01:35:13
- 少なくともレストランがあるのは間違いない
- 346 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/13(木) 17:50:03
- スペースクラフトを停める駐機場有り?
- 347 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/14(金) 14:28:17
- >>344
なるほど。ちょっと感心。
- 348 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/14(金) 14:33:26
- >>347
え!そういう意味なの?
- 349 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/14(金) 20:43:54
- >348
こうつうルールでひかりをおいこしてはいけないコトになってるんだよ。
- 350 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/15(土) 01:17:22
- >349
違うよ
それは東海道新幹線のルールだ
- 351 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/15(土) 03:04:52
- お前らのやりとりが、まるでR・田中ナニガシの会話に見えた週末の夜。
- 352 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/15(土) 03:48:09
- >351
懐かしマンガネタは既に風化してるぞ
- 353 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 05:22:05
- >>352
ピクニックだ!
- 354 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/18(火) 02:57:32
- >354
カルメン故郷に帰る
- 355 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/18(火) 11:06:29
- >>354
総天然色←字面がなんだか嬉しい?
- 356 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/18(火) 17:30:48
- 不可能を可能にするより可能を不可能にするほうが難しい!!!!!!!
- 357 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/27(木) 18:53:33
- 実際現実の話で宇宙人とコンタクトをとったおっさんとウンモ星人のワープ理論が、
本当にワープが可能ならできるという事の証明になるかもな。
1・宇宙人とコンタクト取ったおっさんの話
宇宙人名:プレアデス人
ワープの仕方:
宇宙船を重力推進で光速まで達成させ、タキオンシステムで防護幕を船外に張り巡らし
タキオン粒子の推進力に切り替えて光速を飛び越えて数百光年単位で空間跳躍を行う。
地球人の達成方:重力推進の実現と、タキオン理論の完成およびシステムの構築。
2・ウンモ星人のワープ理論
ワープの仕方:
強力な磁力線をつかって空間に亀裂をあけ、双子宇宙に滑り込む。
双子宇宙は別な時系列と座標軸を持っているのでこちらの宇宙と双子宇宙を交互に
移動することにより、遠く離れた空間に素早く移動できる。
地球人の達成方:強力な磁力線を発生させる装置の開発と双子宇宙の観測と存在
の確立。
- 358 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/06(日) 21:29:45
- ほしゅage
- 359 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/06(日) 21:46:57
- >>357
いやぁ〜。わりぃけど、
そりゃぁどっちも、ワープじゃねぇ超光速航法だぁね。
64 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★