■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
HAMACON2は、ジュール・ヴェルヌの夢をみるか?
- 1 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/23 19:14
- なぜかスレ落ち、あぼーん続出のハマコン2のすれ。
今度は大丈夫か。
まーたりと、しかし、しっかり保守していきませう。
第44回日本SF大会 HAMACON2
2005年7月16日〜17日
会場:パシフィコ横浜
公式は、こちら。
http://www.jasfic.or.jp/HAMACON2/
- 501 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/16(土) 22:14:10
- >>498
混んでた?
明日行こうかと思ってるんだけど。
- 502 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/16(土) 22:28:40
- 献血バス、日曜のタイムテーブルにゃ載ってないが
- 503 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/16(土) 22:39:10
- 今日だけだったか…orz
- 504 :498:2005/07/16(土) 22:40:52
- スマン。過去の話だ。
- 505 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/16(土) 22:42:55
- ほんとだ日曜のテーブルに無い。
今日は行きたいのが詰まってたんで
行けなかったよ。
- 506 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/16(土) 22:47:35
- >>498
北里大卒だっけ。納得の進路だな。
- 507 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/16(土) 22:47:44
- あした飛び込みで初参加するものですけど、入場料について学生でも22歳以上は一般料金ですか?
- 508 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/16(土) 22:49:01
- >>献血
あれ、日曜はないのか。
入場に手間取ってたので、行けなかったクチですよ。
別に昼休みがあるわけでもないしなあ。飯も食う暇なかったし。
>>483
うむ。なんか、こんな明るい時間に普通におわちゃっていいんかいってかんじやた。
せめて、「本日は無事終了した、どんぶらこだけを残して。明日もよろしく」的な
アナウンスが欲しかったかな。
ちょっと寂しかったよ・・・
- 509 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/16(土) 22:50:15
- >>507
22歳以上だと1日参加は8000円のはずです。
- 510 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/16(土) 22:55:35
- なんか書き方が悪いけど、年齢区分が優先みたいだね。
学生とか、社会人とかは補足なんかね?
申込書じゃなんともいえないが、年齢区分優先のようにみえる。しかし、ならば「大学生〜」
は要らないはずだし?
学生証もって、スタッフに聞いてみれば?
- 511 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/16(土) 23:01:45
- 献血ポスター持ち歩いて広報してた人、ずっと誰かに似てると思ってたけど思い出した。
卓球の福原愛だ。
- 512 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/16(土) 23:10:01
- >>500
オープニングの司会さんは元(いや、現役なのかな?)有名コスプレーヤーですね。
名前を聞いてびっくりしました。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/maupon/
- 513 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 00:16:11
- >>509,510
やっぱ、年齢で料金わかれんですかね。
まぁ1000円くらい高くついてもいいけど、一応受け付けのときに聞いてみます。
にしても、これが二浪のつらさか。。。
- 514 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 00:18:58
- 万葉倶楽部みなとみらいの8Fネットコーナーから記念真紀子
- 515 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 00:30:27
- >>514
お疲れー
地方の時はまだ酒飲んで騒いでる時間なので
SF大会中に家に帰る感覚って不思議ですわ。
- 516 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 00:39:14
- >515
それわかる
かれこれ6,7回参加してるけど2000年と2001年は
参加してなくて
自分には東京近郊って初めてなんだよね
今夜は早く寝て明日もまたーりがんばるか
- 517 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 02:52:20
- 今、万葉の湯です。514さんも居るのかな?
- 518 :517:2005/07/17(日) 02:54:26
- ここの8Fは、終了なので、下に移動。
さっきまで部屋で飲んでました。
- 519 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 05:02:49
- 9時に会場着なら当日参加OKだと思う?
- 520 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 06:04:02
- 大丈夫と思う。
逆にそれより早く行ってもやってないのでは?
- 521 :519:2005/07/17(日) 06:34:49
- d!シール企画に参加してる?時間に余裕あるから今から作るよ。
- 522 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 07:36:34
- 今日は雨のち曇りでよかった
- 523 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 07:49:55
- 申し込みもなにもしてないんだけど、今日いきなり行った場合の
社会人参加費って一日参加の八千円?それとも当日参加の一万四千円?
- 524 :517:2005/07/17(日) 08:23:04
- 今日のみなので1日参加のはず。
- 525 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 08:23:49
- 寝過ごした…。
完璧遅刻だよ。
昨日のうちにディーラーズ行っとくんだった。今日はもう暇無いだろな…。
- 526 :音芸人:2005/07/17(日) 08:31:18
- 目的の企画は昨日で終わったので、今日はボランティアスタッフとして働きます。
- 527 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 09:46:41
- 午前は長谷川裕一とガンダムが本命だろか。
- 528 :音芸人:2005/07/17(日) 10:41:41
- メインホールのガンダム。
器材トラブルのため、開場時間延期。
午後1時開始を目処に調整中。
正式発表は12時半ごろ。
- 529 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 11:11:26
- なんか全体に手際悪いなあ。
賛否あるかもしれんが前にガイナ主体でやった
2001年の大会が一番楽しめた気がする。
- 530 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 11:48:33
- ZOROコンの方がしっかりしてた気がする
- 531 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 12:01:34
- そりゃ2001年と比べるのは酷だろう。
あれは近年まれにみる大成功大会。
- 532 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 12:02:28
- 去年と比べてどうよ。
- 533 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 14:37:25
- 1981年、1983年の大会が一番楽しめた気がする。
- 534 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 14:49:15
- 15
- 535 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 14:51:26
- マスカレードは15時からとなりました。
- 536 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 15:47:52
- 参加登録しなかったけど、横浜美術館で
ルーブル美術館展鑑賞中。
今から当日参加する価値ありまつかね?
- 537 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 16:04:29
- ない
もう閉会式だ
- 538 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 16:13:25
- ありがとー
無駄金使わなくてすんだ
こっちは1時間待ちの大行列
今日は8時まで開館だって
帰りに見ていくと教養になってよいんでない?
- 539 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 16:23:37
- 一番好い時と比べてもしょうがないんだぜ?
オレは2001と今回で2回目だから、参加した中で2番目に好かったんだぜ?
- 540 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 16:26:12
- いま駅周辺は花火大会ですごい人が集まってるよ
ルーブルはおもしろそうだけど
人込みで潰されたくなければ早めに退散するが吉
- 541 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 16:56:10
- うわー外はいつにまにか凄い人手。
- 542 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 17:03:45
- 暗黒星雲賞は「タイムテーブル」が二部門受賞。
存在しないものが受賞かよ。
- 543 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 17:48:30
- 変更中止は毎年だべよ。
- 544 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 17:52:14
- 司会のお姉さんも良かったが福井のキャラも中々
- 545 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 18:53:50
- 2001は都市コンと合宿コンが融合した稀有な大会
しっかし今年は本当にぐだぐだだったな
- 546 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 19:37:26
- でもまー楽しめたので…乙
しかしなんだ、大元帥も容赦ないよナー
- 547 :流離いのプログラマ ◆yzjl8ulNOc :2005/07/17(日) 19:56:04
- ただいま、京都行き新幹線
仲間が見当たらないので
さみしい
- 548 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 20:06:12
- 確かにぐだぐだだったなー。
でもま、昔からSF大会は自分で自分の楽しみを見つけるもんだからさ。
最高の大会じゃなかったけど、最悪というほどのもんでもなかったよ。
少しだけどいいとこもあったし。
- 549 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 20:42:48
- 会場では恥ずかしくって聞けなかったんだが
ガチャピンのモデルって野田元帥?
- 550 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 20:52:20
- >>549
ガチャピンの元ネタはぬえメンバーの落書き…だそうで。
- 551 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 20:53:49
- いろいろ有ったがSF大会参加者って
割と自分でやることを決められる人が
多いので混乱は無かったな。
司会のお姉さん見た目が良い上に声も
通っていて良かったですな。
来年もやってくれるそうで楽しみ。
個人的に今回良かったのはTVファンタスティック。
- 552 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 21:02:39
- >>550
そうなのか。どっかで読んだ気がしていて
そういえば似てるなぁと思って納得してたんだけど勘違いかぁd
- 553 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 21:07:40
- >>552
わかりにくくてすまん。
野田元帥がぬえの加藤直之に依頼したら、ああいうのが出てきたそうだ。
元ネタは元帥+なんかの海外SF(忘れた)の異星人…らしい。
- 554 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 21:07:55
- 今年は大会レポートリンクは
どこかにできてないの?
- 555 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 23:17:48
- みんなまだ帰ってないのか…中華か花火かカラオケか?
レポよろ
- 556 :音芸人:2005/07/17(日) 23:30:17
- 帰宅してますよ。
1時間前に帰宅してしばし放心してました。
つか、俺、地方人だから早く電車に乗り込まないと今日中に帰れなかったのさ。
明日も仕事あるし。
一日ボランティアスタッフやってみて、スタッフはみんな一生懸命やってるってのを実感した。
ただ、対応が状況に追いついていけなかっただけだい。
準備不足ってのも多々感じたけどね。
メインホールのガンダムMS igLOO企画が大幅に遅れたのもある意味準備不足だった。
前準備をしっかりしておけば良かったのだが、あの段階では既にどうしようもなかった。
詳細書けなくてゴメン。
- 557 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 23:44:00
- 一般もボランティアも大人だなあと思った。
ある種の諦めがあるのかも知らんが。
テルミン弾きたかったのに弾けなくて残業。
- 558 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 23:46:04
- 野田大元帥の語りはマジ笑える。
アップルシード知らないみたいね。
- 559 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 23:56:15
- 司会のおねいさんが来年もってのは完全にリップサービスだろう
ファンダムの人じゃなさそうだし。
- 560 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 00:06:39
- ガンダムの上映設備はホール備え付けでないと知ってびっくりだった。
待たされたけど良いもの見た。
- 561 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 00:13:47
- すごかがの詳細キボン
- 562 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 00:20:16
- H2トークショーが中止になったのが痛い...
個人的に一番期待してたのになー。
全般的に悪くはないがなんかもひとつ物足りなさが残りました。
企画のコマ数も少なかったしね。
- 563 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 00:31:20
- >>559
司会のお姉さんは、プロのコスプレイヤーでイベントコンパニオン。
ボランティアでは来ないと思うが、仕事だったら来年も来ると思うよ。
- 564 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 00:32:02
- 1日目のネタですまん。
立喰師列伝のパネルに行ってきました。いい内容だった。
で、このレポートは、8/10発売のアニメージュに載るそうです。
また、この企画で上映された3分程のフィルムは、9/10発売のアニメージュの付録DVDに収録されるそうです。
アニメージュの編集長が言ってました。
- 565 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 00:35:02
- >>563
ステージで宣言した以上是非呼んで欲しい。
- 566 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 00:40:19
- 今回行かなかったんだが、山本弘以外のと学会一派
(特に唐沢俊一)が抜けた穴って大きかった?
そのせいで大幅につまんなくなってたようなら来年の参加見合わせるけど。
- 567 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 00:42:37
- >>486
opアニメ、2本しか応募作がなかったそうだ。
採用された方も、オリジナルでなく卒業制作に手を入れたモノ。プライベートアニメに近いとの
評があった。野田センセのコメントは、確かに辛辣。アニメっていうと、女の子が出てくる
ダイコンVの時のような、すげーものでは、とかいっていたよ。会場中がわーっと涌くやつ。
技術よりもアイディア勝負が、大会のopフィルムだと、漏れも思うよ。
- 568 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 00:43:19
- >>565
俺も呼んで欲しいと思っている。
野田大元帥の基調公演の客入りが悪かったんだが、
お姉さんがわざわざ入り口まで出張って客引きしてるのに感動したんで。
- 569 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 00:47:48
- >>566
大幅に、って事はなかったんじゃないかな。
と学会関連以外に興味のある企画がなかったらつらいだろうけど、
自分は他にも結構面白い企画が見られたので満足。
- 570 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 00:48:36
- >>568
あのおねえさんはプロの仕事でしたな。感動した。
大元帥の握手にも感動した。
- 571 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 00:48:44
- >>566
自分は唐沢氏の企画やってたときは、それほど熱心でないにしても
見に行っていたけど、今回はそれがない分他の企画も見れた、
と思ってるのでけっこう楽しめたよ。
いつも見たい企画が重なって困ってるので。
- 572 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 00:49:45
- すごく気配りが出来る人でしたね。
司会見てても頭の良い人だと思った。
- 573 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 00:55:48
- ホントはもう一人、ファンダムプロパーでフォローが入れられる人が居れば良かったんだけどねえ…。
頑張ってた分、時々うわっすべりしかけて福井氏がはー、ってな顔で見てたりした。
一人では大変だよ。
って企画の方行ったから星雲賞授賞式は見てないんだけどね…
タイムテーブルには書いてなかったんだもんw
てっきりクロージングでやるんだと思ってた。
- 574 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 01:54:45
- レポート書こうか思ってるけど、どこまでかいていいのやら。
裏話やオフレコっぽいのは当然としても、映像の上映とかはOkなの?
著作権法ようしらん。
- 575 :音芸人:2005/07/18(月) 02:20:08
- ちょっとだけ裏話書いときました。
“潮風”、“音芸人”でググってください。
- 576 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 04:50:16
- ドンブラコンの小松左京氏は面白かった。
車椅子への座わり方の感じから全く元気がなさそうに思えて、大丈夫かな?
だったんだけど、
一言を求められての発言を聞くとご健在の様子。
(発言の内容はヤバかったです。)
- 577 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 05:18:22
- ガンダムの上映が遅れたのは、完全に副実行委員長が馬鹿だったから。
当初、サンライズから提供された映像は2種類。ひとつがハイビジョンで、ひとつがデジベー。さすがに2種類の映像機器を用意するのはキツイってことで、機材担当がサンライズに相談したら、デジベーのほうをVHSに変換してあげるよ、と言われたらしい。
ありがたい、これでハイビジョンだけ用意すればいいんだ。(VHS機器は、会場に備え付けだからね)と、副実行委員長に報告したら、なにをトチ狂ったか、すべてがVHSで用意されると勘違いして、ハイビジョン機材のレンタルをキャンセルしよったんだ。
サンライズから映像が届いて、事態が判明したのが当日の朝。最終的にサンライズがハイビジョンの映像もVHSに変換してくれたらしいぞ。
素人がやっているなら、まだ情状酌量の余地もあるんだろうが、副実行委員長はアニメのプロデューサーだろう。噂以上の馬鹿だったんだな。
- 578 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 05:51:49
- ジェンダージェンダー自作ジエンダー
- 579 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 05:53:47
- タイムテーブルが事前に配布されなかったのと
封筒が参加証になっていたのって、
ワールドコンがそうなの??それともなんかトラブルがあったの?
- 580 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 07:04:22
- HAMACON1から参加してる漏れが来ました。
プログレスを入れる封筒が参加証になったことは何度もある。
ので慣れてくると大会直前のプログレスの封筒はべりっと破かずに
きれいに開ける知恵がつく。
タイムテーブルが事前に入らないようになったのはいつごろからだろう。
当日配布物で初めてお目にかかるのは珍しくないが、
それにも入っていないどころか
催促しないともらえなかったのは今回が初めてだ。
- 581 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 07:10:28
- OPアニメ募集してたの知らなかった。宣伝不足は否めないなあ。
- 582 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 08:05:25
- 参加賞の封筒の中に入っていた茶封筒はなんですか?
- 583 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 08:12:44
- >582
不手際に対するお詫び。金一封。
- 584 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 08:53:25
- >>581
SFコン系は、ホームページと専門誌以外の宣伝弱いのがつらいね。
ゲームやコミケ系だったら、雑誌やWebジンの記事やブログでどんどん
話題にしてもらえそうじゃない。
- 585 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 09:32:18
- や、しかしヴェルヌをあげてるくせに、ヴェルヌ企画が少なすぎ
どういうことだ?
唯一の「ヴェルヌを語る」は閑散としてまったり
みなさんヴェルヌはお嫌い?
- 586 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 09:37:49
- >>585
嫌いではないが、「なぜ今?」って感はある。
無理にヴェルヌ企画にしなくても良かったのにと思っている。
野田大元帥の講演も事務局が「ヴェルヌからの流れを語って欲しい」と
注文したらしいが、元帥自体も当惑されていた。
元帥には、もっと好き勝手なテーマで喋ってもらいたかったな。
- 587 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 10:19:36
- Webサイト見たけど、プログレスのヨコジュン連載以外はヴェルヌの話題がないんだね。
実行委員長もヴェルヌ語ってないし…
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/1828/ の人とか、
日本古典SF研究会とか、漏れみたいに薄いSFファンでも、ヴェルヌねたでタイアップ
できそうなところは思い浮かぶのに…
「没後100年」がかっこいいからキャッチフレーズにしてみただけで、
目玉にするほど興味なかったってことかな。
- 588 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 10:56:18
- T田は警備だけしてりゃ良かったのに、
目立ちたいからという理由で、企画の仕事をやったばっかりに、
今回のような大会になっちゃった。
タイムテーブルが無かったのは最低だね。
分科会に人なんか来なくても良いってか。
ずんこんも企画総括部長であるそうだ。
きっと、ずんこんもタイムテーブルのない大会になるのは必須。
- 589 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 11:04:47
- 必須?
- 590 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 11:07:03
- >>588
そりゃ違うだろ。T田とは関係ない。
>>589
そりゃタイムテーブルは必須に決まってる。
- 591 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 11:17:34
- タイムテーブルの配布が遅かったせいで色々言われてるんじゃなくて(いや、それももちろんあるが)、
タイムテーブル自体にも首をかしげたくなる点が多すぎたってことに気づいてるのかねぇ?>実行委員会
たとえばラノベ系の企画をやってる時間帯に、別のラノベ作家のサイン会をやってたりする。
ラノベ好きの奴はどっちに行けばいいんだっていう話。
俺はSF2001が初参加の新参者なんだけれど、あのクォリティを期待して行っただけに残念だった。
司会のお姉さん(つっても俺より年下だろうけど)が唯一の救いでした。
- 592 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 11:20:01
- ジェンダーの特別賞辞退のコメント
「2ちゃんねるで話題にされて、ジェンダージェンダージサク(・∀・)ジェンダー、と叩かれるのが嫌なんです」
には激しくワロタ。
- 593 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 11:30:39
- >>592
2chなんぞ引き合いに出さなくても、「身内に賞やっちゃ賞の価値が下がるから」と言えばいいのに。
てか辞退したなら発表も控えめにしないと辞退の意味がない気がしる…。
- 594 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 11:34:55
- 前田建設の皆さんがチームで作業服姿で会場を歩いているのを見て、工事中か〜と思った。
- 595 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 11:47:19
- 俺はアレくらいのコメントがあってもいいと思うよ。
今回は笑いのツボが全体的に少なかったし。
いつもはオープニングムービーで大笑いした後、尊大な態度の実行委員長が更に場を盛り上げて、
参加者ともどもハイテンションになって大会スタートってのが大方のパターンじゃん。
それなのに、オープニングムービーはアレだったし、実行委員長は普通にしゃべっているし。
大元帥のボケっぷりにたよってるだけじゃ無理があるよ。
- 596 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 11:59:43
- >>588
T田はなにもできなくて、他のやつがタイムテーブルを作ったって聞いたぞ
そのタイムテーブルがいいかどうかはまた別の話として...
- 597 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 12:17:10
- 司会のおねえさん、本当に機転・気配りが利いて関心した。
来年も仕事依頼するなら俺もギャラもつよ!
でも合宿コンだとあんまり出番ってないような気もすr
- 598 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 12:31:42
- >>596
T駄は企画局副局長という名のただの使いっぱしり。本人に使いっぱしり
以上の能力は無かったわけだが。
あのタイムテーブルを作った(当日まで完成しなかったがなw)のはI岡。
I岡が企画の情報を全部抱え込んで破綻したのが真相。
- 599 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 12:49:09
- 詳しい人に質問。
SF大会のタイムテーブルは毎年一人の担当者で作ってるの?
スタッフや機材の配備みたいな事前調整事項がいろいろあると思うので、
>>598みたいな当日まで未完成って信じがたいんだが。
- 600 :名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 12:53:14
- ファンダム内でもまともなMCができる人が沢山欲しい。
開会・閉会式以外でも司会者は必要だし。
そういえば暗黒星雲賞の手際が良くなってて驚いた(笑)。
191 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★