■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スティーヴン・キング
- 1 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/08(土) 21:28:53
- ○公式サイト ttp://www.stephenking.com/
○次スレは>980がスレ立て宣言後に立てること。立てられない時は代わりを指名。
- 2 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/08(土) 21:50:38
- >>1乙
【書籍系板の関連スレ】
■□ スティーヴン・キングPart13 □■
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1144069367/l50
キングぶったぎりキング。スティーブン。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1033139070/l50
- 3 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/08(土) 21:57:21
- 前スレ
【デリー】Sキングすれ【キャッスルロック】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1046178739/
- 4 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/08(土) 22:12:00
- 次スレは>>980
- 5 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/08(土) 23:51:10
- サンキー・サイ
- 6 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/09(日) 01:43:08
- ダークタワーの「運命の三人」初っ端からローランドとエディのやりとりに大笑いしましたww
にしても旅の仲間がジャンキーに、身障者で多重人格者・・・すごい
- 7 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/09(日) 11:40:13
- それわかるー。1巻の時点では完全には乗れなかったけど、
そのへんからがぜん面白く感じてきた。
- 8 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/09(日) 11:50:47
- ストイックな男とマセたガキの二人だけじゃどうしても会話が面白くないからなw
- 9 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/09(日) 12:41:27
- >>1乙ん
「スザンナの歌」は8月ですか。ハァハァ
- 10 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/10(月) 01:22:47
- ITについては、TV版の終わり方の方が良かった気がする。(怪獣除く)
エディを下水屑にしたまんま忘れるとか、昔の団結が無かったことになるのは
どうにも後味が悪い。
- 11 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/11(火) 03:47:07
- ITの2巻まで読み終わった・・・
狼男とか半漁人が追いかけてきても全然恐くない・・・
時折入る黒んぼがどうの、ホモがどうのとかいう関係ない話も親近感なくてうざい・・・
子供たちの下品な話とかもなんか・・・違う国の会話みたい・・・
いや違う国なんだけど
2巻の終わりで恐怖のピエロさんがわざわざ順番に大人になったはみ出しっ子を
ビックリさせるのもしらけるなぁ・・・
ホラー系の作品は陳腐でも好きなハズなのに陳腐に感じるのはあらかじめ与えられた
世紀の大傑作というイメージのせいだろうか?
でもシャイニングとか読んでも何この遊園地?くらいの印象しかなかった。
蜂が飛んでるのは危ないが・・・
キングの文体が合わないのだろうか?
ゴールデンボーイとかすごいショックだったし
ハイスクールパニックみたいな初期作でも楽しんで読めたのになんでだろう・・・
自分はITがわからないというのがショックだ。(TVのは好き)
- 12 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/11(火) 07:23:21
- 「・・・」つけすぎててうざい
- 13 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/11(火) 15:57:45
- ITって恐い?
- 14 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/11(火) 16:01:52
- いやし系
- 15 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/11(火) 16:05:06
- キングって怖い、というよりはむしろ気持ち悪い、だと思う
んでもって最後は感動orおもしろかったぁ!て感じ
- 16 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/11(火) 16:24:45
- 物語に重点をおいてるんじゃね?恐怖つーか
- 17 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/11(火) 17:47:35
- 物語を語るその上でキングの場合は恐怖がつきものなんだな
それも、普通の物語の数倍の。
- 18 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/11(火) 20:50:14
- ぶっちゃけフィクションホラーに自分が傷つけられることなんて
絶対ないんだから怖さなんてハナから期待してない
- 19 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/11(火) 21:03:58
- 非フィクションのホラーって?
- 20 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/11(火) 21:12:49
- よく分かんないけど、読むと癌になったり貞子がはみ出してくるような本じゃないの?
- 21 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/11(火) 22:45:37
- >>19
つ【本当にあった怖い話】
- 22 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/12(水) 01:00:45
- FBI心理分析官>ノンフィクションホラー
リアルなサイコパスおすすめ
- 23 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/12(水) 01:30:21
- 俺はTVのITのほうがむしろ好きになれんが
ラスボス劣化し過ぎ
- 24 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/12(水) 01:46:29
- 俺もキング読む時はアンスラックス。
- 25 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/12(水) 05:00:05
- デッド・ゾーン
最後が切ない
- 26 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/12(水) 23:27:40
- 【本当にあった怖い話】
系のホラーをノンフィクションだと思っていらっしゃる方がいると聞いて飛んできました
- 27 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/13(木) 00:11:08
- 現実がホラーです
- 28 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/13(木) 00:40:11
- なんてことない日常からボタンひとつの掛け違えでホラーに転落
クージョあたりがそうだよね
- 29 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/13(木) 08:40:58
- >>24
じゃあ俺はラモーンズ
- 30 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/13(木) 20:55:31
- 私はメタリカ
- 31 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/13(木) 21:39:39
- 私はキング・クリムゾン
- 32 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/14(金) 00:20:20
- なんかわからんがくらえっ!
- 33 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/14(金) 09:56:00
- スピードワゴン
- 34 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/14(金) 22:15:45
- ストレイツォ
- 35 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/14(金) 22:25:19
-
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『TV映画のITが気に入ったので小説も
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 読んでみたらベブが輪姦されていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ デリーだとか超外宇宙だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
- 36 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/14(金) 22:33:31
- >>35
いいか、あれは合意の上での行為だ わかるな?
- 37 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/14(金) 22:34:23
- >35
ハゲワラw
ものっそい気持ち分かるww
自分も初読の時
「いや、待て。そうくるか?」と思ったよwww
- 38 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/15(土) 00:32:04
- 自分も。は?え?!???!!だった。
- 39 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/15(土) 00:53:04
- ITは4巻になると急激に手抜き感が増すよな
- 40 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/15(土) 02:42:38
- 突然ですが、扶桑社ミステリー「死のロングウォーク」(文庫)をお持ちの方、
274ページを見て欲しい。2行目
>オレンジ色のアーク灯はとおざかリ、
って、とおざかり、の「り」がカタカナになってませんか?
私のは92年の第8刷なのですが、カタカナです。
些細なことですが見つけてちょっと嬉しいです。
これより後の刷では直ってる? 教えて
- 41 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/15(土) 04:46:21
- 確かになってる
第6刷だが…
- 42 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/15(土) 08:03:27
- うちのもなってる。21刷
- 43 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/15(土) 13:51:20
- すごいね。確かにすこし違う!
- 44 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/15(土) 19:59:53
- >>39
デリー最後の間奏と悪魔を負かすUで泣いた俺に謝れ
- 45 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/15(土) 20:06:34
- ラスト一文にガチ泣き
- 46 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/15(土) 20:34:34
- 手抜きというか、三巻くらいまで好きなペースで書いてたら予定以上に
ページ数が増えすぎて、「やべ長すぎちょっと端折んねぇと」みたいに
なったような気がしないでもない。
- 47 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/15(土) 22:31:45
- あーそれはあるな
- 48 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/15(土) 23:17:07
- くそーここ見たらIT読みたくなったじゃないか…
でもその前に「第四解剖室」「幸運の25セント硬貨」「レギュレイターズ上下」とクーンツ四冊が積まれてるのを何とかしないと…
- 49 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/15(土) 23:23:33
- 4冊?甘い甘いwww
漏れ10冊・・・orz
- 50 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/15(土) 23:41:23
- 10冊の書名を教えるんだ。
- 51 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/15(土) 23:59:57
- >「第四解剖室」「幸運の25セント硬貨」
いろんなところで出してる短編の寄せ集めなだけに購入を躊躇してる。
古本屋で値下がりするまで待ってるんだがね。
- 52 :48:2006/07/16(日) 02:21:45
- >>49
10冊て…(笑)
>>50
確かに
>>51
漏れも古本屋で安くなってから買う派
ブクオフでそれぞれ300〜400で購入した。105円になるまで待っても良かったが、以前「スタンド」全巻待ってる間に買い逃した…orz
- 53 :49:2006/07/16(日) 11:01:45
- >50
ブラック・ハウス(上下)、ドロレス、スタンドバイミー
ジェラルド、ミザリー、痩せゆく男、ダークハーフ(上)
カーラ(下)
手を掛けたけどお終いまで読んでないのが
ビュイック(下)、スタンド
家だと時間が無くてね、いつも通勤中に読んでるんだ。
今コロラド読んでるから次はカーラにいくと思う。
ミザリーと痩せゆく男とスタンドバイミーは映画を見たから
まあいいやと・・・ブラックハウスは共著なのでまあいいか・・・と
ドロレスは語り口調が苦手で、ジェラルドとダークハーフは
なんとなくまあいいか・・・ってごめん10冊じゃなかったわwwww
- 54 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 13:29:24
- すげー楽しそうだな。
夏休みまで持ちそう。
カーラの次はスタンドバイミーをお進めしとくよ。
- 55 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 14:06:52
- キングの作品は全て図書館で借りて読破した
ファン失格ですかね
- 56 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 14:49:03
- わざわざ図書館で借りたとか公言する意味がどこにあんの?
ただの貧乏人じゃないの。
- 57 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 17:06:51
- その昔、初めてのボーナスらしいボーナスが出た冬、
新刊で出てた「IT」のハードカバー版上下を奮発して購入。
年末の休みまで読むの我慢してた。あの頃は若かったなあ。
- 58 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/17(月) 04:50:37
- 一緒に大蜘蛛倒したのが懐かしいね
- 59 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/17(月) 09:56:11
- 覚えてる様じゃダメだ
- 60 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/17(月) 11:47:12
- 記憶なくなるのが一番ショックだったな。
それまでのめりこんで読んでた自分が置いていかれるような気がしたせいだ。
ITのことはともかく仲間のことも忘れてしまうのにアッサリしてる連中も気になった。
自分も小学校の時の友達をほとんど忘れてしまってるけど、
この忘却が数日で起こるのは、どうせいずれ忘れてしまうのにもかかわらず
惜しむ気持ちが沸いてしまう。
ペヴとベンはITは忘れて幼馴染の2人が偶然故郷で再会したって認識だけになるんだろうか。
- 61 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/17(月) 12:58:04
- やっと「魔導師と水晶球」読み終わったー
回想のお話は読んでて辛いね。
この先まだ回想あるのかな?カスバートの最後とか・・・
- 62 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/17(月) 13:02:39
- あるけどそれはあっさりしてる
- 63 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/17(月) 13:11:05
- >>60
亀の黒幕は、自分がデリーを支配するのに邪魔だったITを始末するのに
子供達を利用しただけだから、事件に関連することを少しでも憶えていられると
都合が悪いんだよ。
- 64 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/17(月) 13:34:20
- >>62
「カーラ…」まるごと回想だったらどうしようかと思ったよ、、、ありがトン
- 65 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/17(月) 14:30:47
- でもカーラは回想の中が一番おもしろかったな。
- 66 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/18(火) 06:20:40
- 記憶が無くなりつつある中で石碑を立てたのか
誰がやったんだ
- 67 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/18(火) 15:53:56
- >>2
古いスティーブン・キング映画総合スレッド
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1128657973/
これも関連スレに入れてほしいかも ダメならいいです
- 68 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/20(木) 02:52:35
- ミザリー買ったお、アニーがヤバ過ぎる
小さい頃にちょっと見た映画で、あんまり覚えてないけど
小説の怖さ70%減って気がする
手足切ってないし、ラストも店員がアニー!?ぐらいの妄想だったよね
キングの映画化でオススメある?
基本的に翻訳モノは手に取りにくいから映画から小説に入りたいんだが。
- 69 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/20(木) 04:44:35
- やっぱ地獄のデビルトラックだろw
- 70 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/20(木) 08:29:44
- 最初に出た方の死霊伝説w
- 71 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/20(木) 10:31:49
- 当たり前すぎる意見で
もうしわけないが
「デッドゾーン」と「キャリー」が、
独立した一本の映画として
みて損はないと思う。
- 72 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/20(木) 17:42:32
- ペットセメタリーがラスト以外はなかなか
- 73 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/20(木) 17:48:39
- >>72
2最高!
なワケねー
- 74 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/21(金) 07:02:44
- キャリーはいいよね。名優ぞろい。
- 75 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/22(土) 00:38:10
- >>69-70
語尾のwが激しく気になる件wwww
みんなd!キャリー借りてきます!
- 76 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/22(土) 11:46:25
- >>69
もしかしてその映画って
「無人のトラックがひたすら追いかけてくる」ってやつ?
だいぶ昔にテレビでちらっと見たんだが。
- 77 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/22(土) 12:18:15
- >>76
それはスピルバーグの「激突」だw
- 78 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/22(土) 12:24:59
- >>77
ありがとww
また見てみたくなったなw
- 79 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/22(土) 12:25:32
- >>77
おい、激突にw付けるなよwww
- 80 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/23(日) 15:00:57
- 「地獄のデビルトラック」って本人が監督してるのね。
ってラジー賞最低監督賞ノミネートかよw
- 81 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/23(日) 17:53:21
- >>80
確かB級映画が作りたくて自分でやったんじゃなかった?
だとしたら本望だと思うが。
- 82 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/27(木) 03:50:21
- スザンナの歌はついに明日発売か?
- 83 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/27(木) 14:01:38
- もう売ってるぞ。
御茶ノ水の三省堂で買ってきた
- 84 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/27(木) 18:54:56
- なんだよ!今日お茶の水行ったのに…
- 85 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/28(金) 00:06:56
- なんか近所のビデオ&DVDレンタルショップにキングが原作のやつがあったのだが
タイトル思い出せないけどなんか死神が母親の命が息子である自分の命かどっちを自分にささげるか選べ
みたいな話なんですけど原作のタイトル分かる人います?
- 86 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/28(金) 00:11:59
- >>85
ライディング・ザ・ブレッド
- 87 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/28(金) 00:18:56
- >>86はやいレスありがとうございました
- 88 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/29(土) 17:24:29
- ダークタワー完結が待ち遠しいわー
- 89 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/29(土) 18:20:54
- h
- 90 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/29(土) 19:05:27
- スザンナの歌の下巻がおもしろかった。まさかスティーブン・キングが…w
- 91 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/29(土) 23:10:02
- >>90 はいはい、ワロスワロス。
- 92 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/01(火) 20:14:18
- 旧訳の方がダークタワーは面白いと思う
特にブrの対決のiーnは良かっt。
「良い旅を!」
諸君、キングネタバレスレとかないかね
この感動を分かち合いたいんだが
- 93 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/01(火) 21:43:24
- 今回は中巻が無くて寂しかったな。
とりあえず、不眠症ではただのキモイ変なおっさんだったクリムゾンキングは、
本家暗黒の塔ではちゃんとしたラスボスになれるのだろうか…
- 94 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/01(火) 22:18:42
- そういえば獣、は何処に消えましたか
- 95 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/01(火) 22:45:27
- 獣=クリムゾン・キング>マーリン=マーテン=RF>ウォルター=黒衣の男
- 96 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/02(水) 04:59:18
- 「ザ・スタンド」読んでます。
その横に山積みになっているのが「ダーク・タワー」どっさり
16冊ってスゲ−な。
- 97 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/02(水) 07:14:35
- >>95
そなたとそなたの父にサンキャー
- 98 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/02(水) 15:14:37
- スザンナ買ってきたので今から読みます。
それにしても新潮が引き継いでくれてよかったわ
- 99 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/03(木) 00:10:41
- スザンナ読み終わった
なぜか新井素子の絶句・・・を思い出した
- 100 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/03(木) 01:50:37
- ブラックハウス借りたら、これはタリスマンの続編みたいすね。
タリスマンから読んだほうがいいんでしょうか。
誰かとの共著でキングらしくないオドロオドロシサがあって、いまいちです。」
- 101 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/03(木) 02:37:32
- >>100
読まなくてもそこそこ楽しめると思うよ。
某シリーズとの繋がりもあって○だし。
逆にタリスマンはグダグダで個人的には正直好きじゃないな。
- 102 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/03(木) 09:29:12
- タリスマン読むと「スリムジム」とか「ピーナツバターカップ」とか
すごく食いたくなる。
- 103 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/05(土) 18:39:29
- なにやってんだ。キング
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154500395/l50
- 104 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/06(日) 18:25:56
- ttp://www.youtube.com/watch?v=hFHBtu6Nb40
いいピエロが居たので貼っておきますね
- 105 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/07(月) 06:03:23
- ダークタワー読み始めたが途中で挫折した。
どうしてもあの世界に入っていけねえ。
- 106 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/07(月) 10:51:38
- たしかに独特の雰囲気だよね。米国人のためのファンタジー
- 107 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/07(月) 11:51:49
- >>105
私もダークタワー苦手だ…1冊買ったけど最初をちょっと読んだだけで
先が進まない
まあ、ファンタジー全般苦手で脱税ハリポ本も読んでないのですが
- 108 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/07(月) 14:08:52
- 二冊目以降いつものキングになっていくよ
- 109 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/07(月) 14:39:00
- あのプールの事件みてたら、ペニーさん思い出した。
夜中にいや〜な寝汗かいた。
- 110 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/07(月) 16:19:21
- タリスマンから入って、ダークタワーまでやってきてしまった。
ジャックソーヤーが好きなのに全く出る気配が無い…
面白い場面とそうでない場面に差がありすぎるよ
それって当たり前のことなんだろうけども。
メリハリがキツいって言えば良いのか。
カーラの狼が一番だるかった。
これから読む人は、呪われた町を先に読んでおくべきかも。
どうでもいいけど、ビーム震とか分裂娘っていう和訳はどうなの?
なんか、こう、気持ち悪い。
- 111 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/07(月) 16:58:10
- >>105
自分も「ガンスリンガー」と「魔導師〜」(回想部分)は、世界観がつかめずイメージが
沸かなくてきつかったので、ほとんど斜め読みで複線ぽいところだけ読んだ。
- 112 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/07(月) 22:52:37
- タリスマンのウルフの糞デカいぬいぐるみが欲しい。
文字通りオーバーオール着た狼のぬいぐるみ。映画化したら何か出して欲しいな。
- 113 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/08(火) 00:36:22
- >>112
背中のファスナーでひっくり返すと人間化したぬいぐるみで……
というのはキモイかw
- 114 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/08(火) 03:39:52
- 毛巻き込んでハゲそうだ
- 115 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/08(火) 09:32:45
- >>113 >>114
わぁぁぁぁぁ、そんなの嫌だ!
狼がオーバーオール着てるだけのをひっくり返せば
完全に狼になった4本足Verになるならまだ分かるがw
とにかくパンフレットは買う
- 116 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 00:00:31
- で、スザンナは何日に発売されんの?
- 117 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 00:33:46
- もう・・・売ってるよ
- 118 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 00:51:29
- >>116はトゥダッシュで来たばっかりなんだよ。
- 119 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/12(土) 17:13:15
- ウソこけ!まだ売ってないよ!
本屋に見に行ってきたんだから!
- 120 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/12(土) 17:15:20
- ヤバイ・・・今ググって来たら、もう出てるんだね・・・
回線つないだまま買ってきますw
- 121 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/12(土) 17:29:58
- もう・・・読み終わったよ
次で完結なんて嫌だあああぁぁぁ
- 122 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/12(土) 18:52:48
- 何気に異世界の自分殺してるのな。
ラブクラフトを思い出したw
- 123 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/12(土) 20:26:08
- ネタバレすんな
- 124 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/12(土) 21:38:58
- >>90と>>122は同一人物。珍カス。
- 125 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/12(土) 22:36:01
- ふわふわ浮かぶよ
http://www.youtube.com/watch?v=hFHBtu6Nb40&NR
- 126 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/13(日) 01:49:38
- 今ブラックハウス読んでるけど、テリトリーのくだりとか、
なんかメルヘンチックになってきちゃってどうも・・・。
タワーもあんな感じなのか。ならたぶん無理だなあ。
ビデオのITやスタンドみたいに、マンガチックなラストはなんかなあ。
不気味なのがいいんです。
- 127 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/13(日) 16:53:03
- >>124
同一人物じゃねーよハゲ
- 128 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/14(月) 10:11:43
- 呪われた町ってまだ売ってる?
- 129 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/14(月) 10:19:41
- 売ってるよ
- 130 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/14(月) 17:15:26
- スザンナの歌読みオワタけど
まだ内容に関わる話はしない方がよさげな雰囲気だな
- 131 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/14(月) 17:31:08
- お盆休みに読むつもりの人も多かろう。
- 132 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/14(月) 17:32:25
- 出番が少ない割にジェイクが格好良すぎる点について
- 133 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/14(月) 17:47:48
- ベーコンたべたい
- 134 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/14(月) 19:25:44
- ツナサンドたべよっ
- 135 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/14(月) 20:04:11
- カレーライス食ってきた
- 136 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/14(月) 22:21:46
- >>132
蝋燭は消える前に一瞬輝くっていうからな
- 137 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/15(火) 11:27:58
- 136がネタバレしやがった
まだ知らない奴もいるんだから自粛しろ
- 138 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/16(水) 00:40:27
- バラしたくてしょうがないヤツがいるみたいだな。
大人しく宿題でもやってろ。
- 139 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/16(水) 00:54:13
- 実は魔術師の婆さんの再登場を楽しみにしてる俺
- 140 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/16(水) 19:23:56
- 魔術師の婆さんはもう出ないでしょ
- 141 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/16(水) 20:30:38
- せっかくいろんな作品を暗黒の塔シリーズにからめてきたんだから、
最終巻ではこれまでいわくありげに語ってきたキャラ総登場してほしいな。
例:「タリスマン」「ブラックハウス」のジャック・ソーヤー
「不眠症」のラルフ・ロバーツ
「アトランティスのこころ」のテッド・ブローティガン
ほか
- 142 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/17(木) 00:09:41
- 最終巻残すのみで広げた風呂敷どうするのか心配してるのに
そこまで描ききれたら凄いわ。
- 143 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/17(木) 04:32:47
- ロブスター料理をいやっつーほど喰ってみたくなりました
- 144 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/18(金) 17:19:55
- ダッド ア チャム?
- 145 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/18(金) 17:32:48
- 結局、どういう意味だったんだろ?
- 146 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/18(金) 17:37:07
- ディド ア チック?
- 147 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/19(土) 00:41:24
- 悲しそうな声出しながらこっちくんな
- 148 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/19(土) 22:17:24
- アイアンバタフライのイン・ア・ガダ・ダ・ビダを聴きたくなりました
- 149 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/19(土) 22:19:07
- なにその旧支配者召還呪文?
- 150 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/20(日) 23:49:59
- 「不眠症」に出てくる、将来自分の死に際して二人の男の命を救う運命にある、
とかなんとかの子供の名前ってなんだっけ?
- 151 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/21(月) 11:10:23
- パトリック。 確か。
スザンナでもまだ出て来て無いよね?
- 152 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/21(月) 13:52:14
- 最終巻に出るよ
- 153 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/21(月) 18:59:34
- シーミーの最後は語られないのか?
ずっと待ってるんだけど。
- 154 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/21(月) 19:28:57
- 最終巻に出るんじゃないか?
- 155 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/21(月) 23:35:33
- >>137
136だけどギャグのつもりだったのにーーー
お前こそネタバレだ、バーヤバーヤ・゚・(ノД`)・゚・。
- 156 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/22(火) 00:45:17
- ITの絡みは亀だけかなー。ペニーワイズに出てきてほしかったなぁ。
- 157 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/22(火) 19:23:10
- >>148
スレイヤーのカバーでしか聴いたことないや。
ドッド ア チョック?
- 158 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/22(火) 19:31:24
- >>156
きっと、キングの中ではペニーワイズも深紅の王の手下でしょ
書かれてないだけで。
- 159 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/22(火) 21:49:42
- ローランドがキング似ならオイは
/ヽ
_,.,./ 'i,
く ̄ ̄`゙""~ ̄ / 'i,
ヽ、 i!
,i' 'i, .
i '''''' '''''' i!..
. l (●), 、(●)、 i!.
'i, ,,ノ(、_, )ヽ、,, ,/' .
. ヽ., `-=ニ=- ' /'
こんな感じかも。
- 160 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/23(水) 00:16:56
- >>159
想像したら吹いたw
明日から電車で読めねーじゃんかw
- 161 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/24(木) 04:18:40
- 頭にアンテナ生やしたクマー最高!
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | 寄生虫イパーイ出すぞ
| ( _●_)
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
<シャーディック>
*NR*原子核内セルの交替を禁ずる*NR*
- 162 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/24(木) 04:29:28
- 失礼だとは思いながらも、何故かクマAAが浮かんで笑いそうになってしまった俺。
- 163 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/24(木) 08:46:56
- 挿絵見て吹いた俺
- 164 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/24(木) 22:23:30
- >>141
テッドには出てきてほしいな
あと「なにもかもが究極的」のディンキー。
- 165 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/25(金) 20:11:48
- ザ・スタンド読み終わった。
コジャックたん(;´Д`)ハァハァ
- 166 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/26(土) 00:44:21
- ああ、ディスコーディア、ついに次巻で終わりだ。
- 167 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/26(土) 00:48:16
- ◎
I
∩___∩
| ノ ヽ/⌒) あばばばばばば
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ
/ / | /(入__ノ ミ あばばっあびゃばびゃばば
| / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─ー
| / ) ) \ _
∪ ( \ \ \
\_)
- 168 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/26(土) 09:15:53
- たしか「トムゴードン」にも
上のような奴が出てきたと思う。たしか。
- 169 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/26(土) 21:30:03
- 絶対こんなイメージじゃねぇwww
- 170 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/26(土) 22:12:58
- 脱線基地外モノレール:ブレインが言ってる「さよなら三角また来て四角お手紙ちょうだいな」て意味分かる?
- 171 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/26(土) 23:20:52
- >>170
あれはブレインがアリゲーター云々(さよならって意味では同じ)とかふざけてるのを
風間たんが勝手に訳したもので深い意味は無い…と思う
それにしても風間たん相変わらず訳下手だなあ
フランス畑らしいから仕方ないんだろうが
池氏の訳見た後だとかなり劣化して見える
- 172 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/27(日) 19:05:58
- スザンナの歌読了。
あーチキショウ!!!
こんな・・・こんな・・・こんな・・・!!
アーーーーーーッ!!!
ってオモタ
ついでに、これ買う時、”中”無いよな、って執拗に探した。
- 173 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/27(日) 23:36:54
- スザンナの歌って、近所の本屋に全く売って無いんだけど・・・。
- 174 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/28(月) 02:58:37
- 確かにこれまでの闇塔より店頭にある数が少ない気がする。
単純に売れてんのかな?
- 175 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/29(火) 23:31:53
- 不眠症って文庫出てないの?
- 176 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/30(水) 00:32:06
- >>174
ついに「闇塔」という略語が出てきたか。いや別にかまわんが。
むしろ新潮版のタイトルも「暗黒の塔」にしてほしかった。
今更だけど、なんで「ダーク・タワー」にしたんだろ。
言葉の重みが違うんだよな、「暗黒の塔」と「ダーク・タワー」では。
- 177 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/30(水) 00:34:28
- 「暗黒の塔」がふさわしい巻と「ダーク・タワー」でもいいやって巻がある。
「スザンナ」はダーク・タワーでもいいや。
- 178 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/30(水) 00:37:44
- ところでおまいら、ダーク・タワー最終巻には
「日本随一のキング・マニア、風間賢二氏による渾身の解説を収録。」
ですってよw
- 179 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/30(水) 01:27:43
- キング絶賛な作品とか作家って、何気にハズレが多いよな
- 180 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/30(水) 02:13:29
- 「ダーク・タワー」主人公ローランドってこいつ一人じゃ根暗でつまらないんだけど、エディが加わることで、
漫才になる。エディが見るローランドはとても面白くて笑える存在になるし、
ローランドや他の仲間の対比でエディの存在がコメディーになるし、うまくできてる。
- 181 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/30(水) 08:56:22
- 1、2巻を訳した池央耿のコメントも聞きたいものである。
- 182 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/30(水) 11:56:53
- 昨日『サン・ドッグ』読んだ。面白かったよ。
- 183 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/31(木) 02:09:29
- スザンナ、つまらなかったなぁ・・・わかりにくい所多いし。
魔導士と違って、短かったことが唯一の救いだw
- 184 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/01(金) 02:34:29
- シュシュポッポきかんしゃチャーリー
_lニニL .| ̄ ̄| | ̄|| ̄三
| ::::| | :::;;| .|,::;;|| ::;;=______ ______
| ::::| .,''" ̄ヽ、 | :::;;;\ ̄  ̄ | ::::;;;;三 |::;;;;;≡
.,r '" ̄"'''丶,| ,,.. ::::i ̄`''''―-、 | :::;;;;;;;;\_  ̄ ̄ ̄ | ::;;;=
./ ^ヽ\ ::::| _.._ |\ | :::;;|\/= ___ノ ::;;=
_i´ ゙'i::`i,┴┴┐,〉 ||::|_、 | ::::;;二 | ::::;;;;;;;;;;;≡
|,l ● ● l::::::! .|:\ ||::| |\ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
||, (_●_ ) |:::::::i | 1`i|::| | | i\ . ..::;;;三 /:`::::"`、_..
| i .|∪| .i::::,r' | | ||::| | | ||li|\ ≡三;:: : : : : : : : : (.,_ .::;;;r'つ'つ
└ヽ, ヽノ /:::::└──┴┐.||::| | | ”|≡三;:: : ::;:;: ;: ;:;: ; :::::ゝ .:;;,| /./r;;'つ
゙iヽ,_ _,/::::::::::::::::.,_;;;;;;;;;;;| ||::| |::::::::.|::,.'=二;::: :ノ --‐'`ヽ;\:::;;}.,i  ̄ヽ'`r''つ
r─-┐,r''" ̄r"''ー''''""__::::::::::::::::::i___∩ | _|,|. ,..'''= 二;:::ノ ,_エエ、 ェェ::;i:::;;}_(_,つ__,,ノ
|,○:::::厂 ̄ 厂/ ̄ ̄厂/´ ̄ ̄ ̄ /.ィ-r''||;;]i!" /,彡三ノ ,,-;――'-、";;|:::;ノ /"/,,・”
┌-ィニニv──-┴┴─-┴┴―─――-┐::|]|⊂;;i ≡ r'" ̄ ̄`| // ̄ ̄7丿/ノ//・,’∵・
│ . r''⌒ヽ r''⌒ヽ .|/ヽ]]!.i.| 三”フ `(_ヽ-┰-∵・●’┰・”・¨’”
└─ヽ:::::;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ::::;ノ─.┘::::|'三r' ̄ ̄”ヽ__,;;──” ̄ ̄" ”∴・,,’”
- 185 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/01(金) 10:54:46
- 「ゴールデンボーイ」好きなんだけど、最後トッドが自殺しないで警察に抑えられるところだけが納得行かない。
リアリティなし。
最後の最後で道徳的な気持ちが入り込んでしまったのか、とにかくあのラストだけはいただけない。
最後の一文だけ書き直して欲しいくだいだ。
- 186 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/01(金) 11:02:50
- >>185
同意。なんか情けないというかwww
映画版の終わり方の方が自分も好きだったなあ。
- 187 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/01(金) 23:03:49
- ローランドとジェイク2人の陰気な感じが好きだったんだけどね
- 188 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/02(土) 01:37:28
- >>171
もしかして「シーユーレイターアリゲイター」とか言ってたの?
SF畑ではそちらの方が馴染みがあるよなあ。
- 189 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/03(日) 11:16:55
- >>188
そう、クロコダイル
風間たんの訳は何よりこういう類のファンタジーの
雰囲気作りに欠かせない専門用語の辺りがが酷いと思う
- 190 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/03(日) 15:43:52
- シーユーレイターアリゲイターがファンタジーの雰囲気作りに欠かせない専門用語だと?
あんま笑わせるな。
- 191 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/03(日) 18:19:59
- 文句あるなら自分で訳せばいいじゃん。
俺は昔ダークハーフを5ページ訳して挫折したがな。
あとで訳本出たら内容全然違うしw
- 192 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/04(月) 21:56:54
- でも確かに訳が不得手なのは分かる。
3巻のなぞなぞには露骨に苦しんでるし。
ここだけは文句つけちゃ駄目だけど。
他にも読みづらいとこ多いけど、しょうがないよね。
- 193 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/04(月) 22:41:50
- ところで「シュシュポッポきかんしゃチャーリー」の原語は何ていうの?
チューチュートレインチャーリー?
- 194 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/04(月) 23:02:32
- Charlie the Choo-Choo
汽車ぽっぽチャーリーかな
- 195 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/05(火) 13:25:38
- >>190
すまん、誤解させてしまったな
ビーム震とか魔道士の虹とかのことだよ
>>191
四巻は原書で読んだがダークタワーは他のキングの作品に比べて
かなり訳し易いんだがな…一日20ページぐらい進む
ダークハーフじゃないが不眠症は一ページ目のある文章で
完全に詰まって自信無くしたな…邦訳版の方もそこで苦戦してて安心したけど
希薄(原文ではthinnyだったかな?)は上手い訳だと思うがところどころはやっぱりアレだと思う
- 196 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/05(火) 23:17:45
- 6巻の「コーダ」で、荒地への苦情の手紙が殺到した〜の所に、
「〜でもオイの挿絵が可愛かったから取っておきます」
みたいな文面あったけど、3巻にオイの絵は無いよね?
ざっと見たけど、俺が見落としてるだけなのかな。
もしかして挿絵は完全収録じゃなかったの?
どうでもいいが、挿絵が入ってる位置が結構変だよな。
挿絵にしたシーンとかイメージじゃなくて、位置が。
- 197 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/05(火) 23:29:12
- 「レギュレイターズ」や「ドリームキャッチャー」からみると、キングは
「宇宙人はうんこしないよ」派なのかなw
- 198 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/06(水) 01:31:31
- 魔導師と水晶球(上)のババアの挿絵は見たくなかった
- 199 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/06(水) 01:33:01
- うpろだ
http://icica.no-ip.biz/
- 200 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/09(土) 12:17:01
- 恐怖の四季ってハイレベルだな
どれをとってもキングのほかの長編よりもレベルが高い
ただし脱獄のやつだけはちょっと落ちるけど。
- 201 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/09(土) 17:32:04
- >>200
懐かしいな。
脱獄のって映画「ショーシャンク」の原作でしょ?
あっちは評判良かったように記憶してるが。
ちなみに俺が一番好きなのは奇譚クラブ。
- 202 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/09(土) 22:35:54
- あの中でリタ・ヘイワースが落ちるって意見は珍しい気がする。
個人的には春・秋>夏>冬
夏も冬も好きだけど、比較するならってことで。
しかしあとがきで分かるようにキングは「Different Seasons」って
タイトルをホラーと無縁のものとしてつけたのに、邦訳で
台無しにされてるな。
- 203 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/10(日) 22:22:10
- おれは
ゴールデンボーイ>奇談クラブ>ステンバイミー>リタヘイワースの順だな。
根暗なもんでダークサイドを描いた作品のほうが好きです。
- 204 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/10(日) 23:19:14
- 結構好きなんだけど、スタンドバイミーは過大評価されてるよね。
…そんな事はこのスレに来るような人は皆承知の上か。
リタヘイワースもテーマが希望(だったっけ?)だから
ホラーを楽しみにしてたらちょっとハズレ気味なのか。
これが短編で一番好きなんだけど、まだ俺キングのホラー未見です。
珍しいタイプなのか?
つまり奇譚倶楽部とゴールデンボーイまだ読んでない…
今日IT全部買って来てしまったのだが、後にするか、先に読もうか。
一つ背中を押して下さい。
- 205 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/10(日) 23:33:30
- 図書館警察も好きだけどな、地味に怖くてw
- 206 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/10(日) 23:42:55
- >>204
キングの王道的作品ってことでIT先をオヌヌメ。
- 207 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/11(月) 03:54:58
- 図書館警察は脇の「ちょっとイイ話」しか覚えてない
- 208 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/11(月) 05:08:23
- 図書館警察は、ジェイムズみたいなゴシックホラー的な因縁物かと期待してたんだけど、
結局怪獣物でガッカリした思い出が
- 209 :204:2006/09/11(月) 07:49:50
- >>206
アドバイスありがとう。
短編はITを消化してからにしてみます。
- 210 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/11(月) 08:57:49
- 短編読んで、おもしろいんだが、
ちょっと物足りなくて
長編に行く人もいるど。
ちなみに個人的に「四季」の中では
「死体」以外はどれも好き。
- 211 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/11(月) 09:16:00
- 短編読み出すと止まらなくなるよね。
長編のが好きな作品多いんだけど
読み終わってもすぐ次に行こうって気にならない。
長編読んだ後は1〜2週間ぐらいハイヨー!シルヴァー!って遊んでしまう。
- 212 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/11(月) 23:50:14
- それはIt限定じゃないのか?
- 213 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/12(火) 13:24:34
- スタンドもだな。
あとそれほど長くはないがガンスリンガー。
読んだあと妙に疲れる。
- 214 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/12(火) 14:26:23
- シャイニングサイキョ!!
- 215 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/12(火) 15:29:49
- 一番読んでて疲れたのは、こないだ読んだトミーノッカーズ
話の都合上仕方ないけど、いつものキングと違って脇役が魅力的じゃないし、
それでもお構いなしにいつもどおりの人物大量出しをやらかすから名前覚えきれないし
シシィはなんかジジィに役割食われて何のためにきたんだかわかんないし
(キャリーのラストみたいな対決を期待してたのに)
いつものノリで何かの伏線かと思ってた部分があちこち放置だし
(特に手品少年の母親が進化しきってないとかいう発言、絶対なにかあると思った)
それでも最後まで一気に読んでしまうのは何故なんだぜ?
なにげにけっこう好きだし。弟消失のくだりとか。
- 216 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/12(火) 22:50:47
- トミノカズの最も重要なシーンはジャック・ソーヤーのその後
次点で殺人自動販売機
- 217 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/12(火) 23:44:52
-
キングにもここまでのホラーは書けんだろ・・・
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157878250/
- 218 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/13(水) 07:56:16
- 参考にはするかもしれんぞ。
- 219 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/13(水) 10:50:06
- いわゆるマッドオナニストってやつだな。
バラードの『クラッシュ』を地で行ってるな。
- 220 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/13(水) 22:48:07
- 全裸になって芝刈り機で庭を刈る、牧羊神ってのがあったな。
- 221 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/13(水) 22:59:14
- それって刈った草を全部食べてなかったっけ?
芝刈り機を追いかけながら?
- 222 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/15(金) 02:30:11
- ビームの熊の対面にいる亀って何亀?
ゾウガメみたいなのか、クサガメみたいなのか、ウミガメみたいなのか?
- 223 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/15(金) 05:13:54
- ITでの描写ではどうだっけ
- 224 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/15(金) 22:47:01
- 映画だと銭亀みたいな感じだったような気がするけど、
10年以上前の記憶だから定かではない。
- 225 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/16(土) 00:19:34
- そーいやJOJO5部に亀出てくるじゃん、主人公達が入るやつ。
荒木はあれもキングからインスピレーションしたのかね?
- 226 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/16(土) 01:04:42
- リクガメ飼いの自分としてはゾウガメをイメージしている
- 227 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/16(土) 09:46:56
- ガラパゴスゾウガメ
先週ダーウィンが来たー見たから
- 228 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/18(月) 12:53:18
- 映画の痩せ行く男とかシャイニングが面白かったので、
小説キング初体験として幸運の25セント読んでみたよ。
登場人物がアメリカ人!!って感じの話し方でいいな
- 229 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/19(火) 12:19:12
- ピエロ【 IT-イット 】恐怖
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1137927333/
このスレ、おもろい。
みんな同じ意見なんだと、安心。
- 230 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/20(水) 22:50:30
- メリケンのDQNはすぐに飛び出しナイフで刺してくるんだね。
- 231 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/20(水) 23:30:08
- 最近の国産DQNも似たようなもんじゃないの?
- 232 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/21(木) 15:04:13
- 日本のDQNはかわいいもんだよ。
本場に行けば普通の子だ。
- 233 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/21(木) 18:57:13
- 体格の面じゃ、普通どころか虚弱児レベルだろうなぁ
- 234 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 04:48:53
- >>196
今更だが、挿絵は一度差し替えられてる。ハードカバーに載ってるんじゃね?
- 235 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 19:26:17
- 挿絵って要らなくない?
シャーディックのところなんて、ただのネタバレだし。
- 236 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 19:40:49
- あの挿絵が無かったら「キングそっくりローランド」のショックはもっと大きかった
- 237 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 21:13:02
- デスペWOWOWで10月に放送。同じ日に秘密の窓とミザリー、クリスティーンも
- 238 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/23(土) 00:30:16
- デスペラードって映像化されてるんだ。
レギュレイターズもあるの?
- 239 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/23(土) 00:38:44
- それはイーグルスかアントニオバンデラスか
- 240 :238:2006/09/23(土) 01:30:08
- 素で間違えたw
デスペレーションだよなw
- 241 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/23(土) 02:24:49
- あの挿絵はなんでそのシーンより前に挟んでるんだ?
- 242 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/23(土) 19:03:40
- ダークタワーって出版社変わったみたいだけどなんかあったの?
邦題まで変わっててちょっとショック
- 243 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/23(土) 21:54:17
- トゥダッシュのお客さんが来た
- 244 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/24(日) 04:23:35
- さて…デスペレーションとレギュレイターズ、どっち先に読もうか…
- 245 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/24(日) 05:04:26
- デスぺ
- 246 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/24(日) 09:53:21
- レギュレイターズ
- 247 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/24(日) 09:53:29
- http://nanasisan.com/0nanasi/src/up10731.jpg
- 248 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/24(日) 11:28:01
- ダークタワーの旧訳を最近読み直してるんだけど、新訳の1巻目と立ち読みで比較してみて愕然としました。
最後の方で伏線張りまくる部分で、やたらと訳がちがう!!(マーテンとウォ○○ーの関係とか、獣とか)
前のが誤訳だったのか、キングが加筆修正したのか!?
これはもう新訳本をすべて買い直した方がよいですか?ご意見求む。
- 249 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/24(日) 11:34:42
- 原著を英語で読めばいい。
- 250 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/24(日) 12:19:00
- 実際のところ、その通りなんですが、
自分の英語力から考えて、あのおもしろさを原著を読んで体験できる自信なし。
- 251 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/24(日) 12:41:05
- >236 ハゲドゥw
なんか「らせん」の馨が実はアイツだったとわかったときのショックに似てた。
- 252 :251:2006/09/24(日) 12:42:17
- あ、「らせん」じゃなくて「ループ」だった。
- 253 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 01:54:44
- そういやタルの町の章の終わりで「コートは今頃どうしてるんだろうか」
とか書いてたけど、2巻では臨終に立ち会ったとか書いてたな。
個人的に「ガンスリンガー」は設定を考えながら書いてる感じが
魅力の一部だと思ってるから、新訳にあまり興味がわかなかったり。
- 254 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 23:13:16
- それでも新潮版を一通り揃えてしまう俺小市民
- 255 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/26(火) 23:20:49
- 角川文庫版を買っていたが、積読状態。
新潮文庫版は最新刊を未読。このまま終わりそうだ。
最終巻と続けて読んだ方が吉?
- 256 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/27(水) 00:30:32
- 角川ハードカバー版も文庫版も新潮版も持ってるよ。
というわけで最終巻マダー?
- 257 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 01:18:35
- キングが出る展開になってから、心底どうでもよくなったw
それまでは夢中で何度も繰り返し読むぐらい大好きだったのに・・・
- 258 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 01:29:36
- 俺モアレは正直やりすぎだとオモタ
- 259 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 08:56:16
- 自分の映画に出るのはヒッチコックみたいなもんだと思ってたし
本人もそう言ってたけど
執筆作品にまで出ちゃうとは究極の出たがりww
- 260 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 23:25:35
- キングはたぶんしばらくしたら後悔する
そして別のライフワークを書き出す
- 261 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 11:12:06
- 邪気眼みたいだな
- 262 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 13:22:02
- まだ読んでないが、「キングが出る展開」ってのは
魔界塔士SAGAみたいなオチなんだろうか。
- 263 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 18:36:47
- >262
ぶっちゃ毛そう
- 264 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 19:59:38
- >>263
そうですか。
まあそれを聞いても読んでみたいと思います。
というか海外のファンサイトの掲示板で
ギャグとしてそういう予測を書いてた人はいたが・・・
- 265 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/04(水) 20:20:44
- 燃料切れ?最近新刊ないしなー。
- 266 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/04(水) 22:41:23
- 6日に短編集が出るよ
- 267 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/05(木) 01:10:27
- ジョウント・生きのびるやつみたいな短編が読みたい
- 268 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/05(木) 02:19:56
- >>267
いい趣味してるな
俺ともろかぶりw
- 269 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/05(木) 08:14:24
- アーティストハウスから出ているタイトルは文庫化しないのでしょうか?
- 270 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/06(金) 01:32:17
- 例えばドラゴンの眼とか?
俺待ちきれなくてハードカバー買っちゃったよ。
・・・中古で。
- 271 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/06(金) 10:19:13
- 不眠症も文庫にならないかなー
- 272 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/09(月) 13:28:50
- ファイアスターターとニードフルシングスを読みたいけれど
新品は売って無いね。出版会社の通販すら在庫なし…
もっと早くにキングのファンになってればなぁ
- 273 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/09(月) 21:44:06
- 俺もクジョーが見つからなくてなあ
- 274 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/09(月) 23:19:21
- ファイアスターター、最初に買った作品。この作品でキングの虜。
ニードフルシングス、ラストだけは映画の方がイイかも。
クジョー、うーむ…
- 275 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/10(火) 00:35:37
- WOWOWでデスペレーションやってたね。
前半は凄くよかったけど
パパが「なんとなく死亡」になってるところとか
神様がメアリーを遣わした理由のカットとか
後半はどうもなー。
- 276 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/10(火) 00:45:38
- >>272
前に誰か書いてたが、キングは新本よりもブクオフの方が入手しやすい罠
- 277 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/10(火) 01:22:57
- マリンヴィルはもっと高慢でもっといい奴だと思った>wowow
- 278 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/10(火) 07:48:52
- >>275
前半よかったのに後半すっごい糞だったねww
原作未読だけどわかる。あれはちょっとwww
- 279 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/10(火) 12:46:37
- 映像だと後半でガクッと来るの多くないだろうか。IT、ドリームキャッチャー。
テレビオリジナルの島が吹雪の中で閉じられた場所になる話とか。
- 280 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/10(火) 17:27:57
- 「ジャック・ハミルトンの死」と
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89
このお二人って関係ある?
ジャック・ハミルトンって実在した人物なの?
- 281 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/10(火) 23:09:23
- ダークタワーZ、新潮のHPで11月1日発売となっていた。
でも(上)としか書いていなかった。
まさか(中)、(下)は後出しからなんて事ないよね?
ここで焦らされたら、たまったもんじゃない。
…散々買ってきて今更気付いたが、文庫が一冊820円って高っ!
- 282 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/11(水) 18:31:57
- >>281
挿絵のオールカラーのせいだな
- 283 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/11(水) 21:50:06
- >281
いや、新潮社は安い方。T社の値段ならまだ上になる。
- 284 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/12(木) 01:47:00
- 今月文庫ででた短編集3話目までよんだ。
ばっとまーーーん
- 285 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/12(木) 01:50:44
- あと1冊でナイトメアズryも終わりか
- 286 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/12(木) 07:56:23
- ダークタワーも終わったら、しばらくキング新刊我慢プレイが続くな
- 287 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/14(土) 20:16:35
- キングは出るし、タイムループで堂々巡りだし。
引っ張ったわりにツマンネ,,,
- 288 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/15(日) 00:56:01
- 関西だと明日の深夜からキングダムホスピタルやるね。
- 289 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/15(日) 09:10:40
- そういや、前にamazonでタリスマンの洋書を買った事があるんだけど
この間amazonからメールが来て「Lisey's Story」が10月24日発売とあった。
日本語に翻訳したのはいつ出るのか知らないけど期待。
- 290 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/17(火) 22:54:41
- 本紹介スレから誘導されて着ました
キングの特徴が1番出てる作品を読みたいのですがどれでしょう?
彼の作品は1作も読んだことないです
- 291 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/17(火) 23:06:00
- ニードフルシングス
登場人物多い 無駄に長い
キャッスルロックが舞台
最後にドカーン
- 292 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/17(火) 23:06:15
- ドリームキャッチャー
宇宙人+グロ+超能力+友情
- 293 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/17(火) 23:10:26
- ザ・スタンド
滅亡寸前&コミュニティ&善悪&長旅&ドッカーン
- 294 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/17(火) 23:19:46
- >>293
最後のは言っちゃダメだろw
- 295 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/17(火) 23:59:56
- シャイニング
日常と隔絶された舞台
幽霊とも妄想ともつかないホラー的展開
狂気と正気の間をさまよう父親
健気な少年
親子愛が彼らを救う
- 296 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/18(水) 00:10:43
- キングとは何か?って人によって違うね…
その幅の広さが魅力でもあるのだろうけど
- 297 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/18(水) 00:14:12
- ファイアスターター
あの男さえいなければッ・・・!!
俺にとってはこの一言に尽きる
- 298 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/18(水) 00:15:12
- キングらしさといわれると結構悩む
トミーノッカーズ
宇宙人
過去に苦しむ中年男
悪趣味
無駄に長い
出てきてすぐ死ぬだけのキャラの描写が詳細
動物がひどい目にあう
少年イズ正義
本筋とは関係ないちょっといい話
他作品と地味にクロス
最後にドカーン
- 299 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/18(水) 00:26:45
- とりあえず最後にドカーンがキングなんですね
シャイニングあたりを読んでみようと思います
- 300 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/18(水) 00:29:38
- >>299 何気なく正しい選択をされましたな
それにしても「キングらしい」作品ってのは
キングで最も面白い作品か?と言われると
ちょっと違うよな
- 301 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/18(水) 00:55:06
- キングらしいってなんだろ?
自分にとっては話の面白さも当然な事だけれども、
下品な言い回しや冗談が自然に入るような所がキングらしいって気がするのだけど。
- 302 :295:2006/10/18(水) 10:27:43
- うぉー、シャイニング選んでくれたのね。
そういえばあれも最後にドカーンだなw
自分的にキングらしいってのは
・アメリカの日常生活のくどくどしいほど具体的な描写
・日常の中にまぎれこむ異常な出来事
・バカバカしい設定なのになぜか怖い
・メイン州LOVE
・主人公をサポートする少年
・放送禁止用語は多いがエロス分は少ない
・最後にドカーン
- 303 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/18(水) 12:42:35
- >>298
> 本筋とは関係ないちょっといい話
これ結構あるね。本筋より泣けるじゃん!みたいな。
- 304 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/18(水) 13:32:51
- >>302
キングの性的描写はかなり効くっつーかくるけどなぁ。
ちょっとしたシチュエーションやなんて事無い一文が、
エロスと言うよりは劣情に直結するっつーか。俺だけ?
- 305 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/18(水) 17:08:33
- >>304
う〜ん、性別が違うせいか自分にはあまりアピールしないなぁ。
- 306 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/18(水) 20:34:54
- ニードフルシングスのえっちシーンは
「アホかおまえらw」と笑ってしまったが
- 307 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/18(水) 20:43:35
- 久しぶりに活気あるね
普段はみんな書き込まないだけで見てはいるんだな
- 308 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/18(水) 21:34:04
- エチシーンはやはりITのクライマックスが最強かと。
- 309 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/18(水) 23:12:48
- 「エルーリアの修道女」で修道女達に
手コキされるシーンに一番エロを感じた
- 310 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/18(水) 23:27:30
- ペニス食いちぎりはしないかと思ってハラハラしたよ
- 311 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/18(水) 23:28:05
- ダークタワー、洋書で全冊買った。
一気に読みます。
- 312 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/19(木) 17:27:42
- >302
その条件だと
自分的には「IT」がいいと思うが。
あと「のろわれた町」
- 313 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/19(木) 23:46:22
- キングの小説読むといつも読んだ後に
最後にドカーン部分がなんとかならないのかと
あれこれいい終わり方を考え込んでしまう
ドカーンのない四季とかは読後感を楽しめるのに・・・
- 314 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/20(金) 02:08:31
- ドカーン好きだけどなドカーン。
- 315 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/20(金) 20:26:37
- ダーク・ハーフのドカーンはいくらなんでも放り投げすぎだと思った
- 316 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/20(金) 20:38:16
- マジで?俺的にはあれはアリ。
映画も意外と好きだった。映画での問題点はパングホーン以外に
理解者が一人増えてしまったこと。小説での後日談がなければそれで良かったけど
あんな後日談読まされちゃ他の理解者はいらないかも、と思ってしまう。
- 317 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/20(金) 20:46:17
- だってあのままいったら主人公タイーホじゃないか>ダークハーフ
- 318 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/20(金) 21:16:46
- 個人的にはキングらしさが一番出てるのは
「バトルランナー」かな。
メイン州LOVEはないけどね。
あと、これのドカーンは面白いドカーンだよ。詳しくは話せんけど。
- 319 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/20(金) 22:33:18
- 似たような話でドカーンしなかった秘密の窓 秘密の庭はつまんなかったしなあ。
まああれが面白くないのは主人公がすすんで泥沼方向へ行きすぎだからだが。
なぜベストを尽くさないのか。
- 320 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/20(金) 23:33:50
- 最後にドカーンは普通は読者のカタルシスのためだと思うが
キングのドカーンはキング自身のためのような気がする
- 321 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/21(土) 01:57:38
- みんな、あぶない刑事のエンディングみたいなのが好きなんだねw
- 322 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/21(土) 22:17:18
- カタルシス感じるためのドカーンはいいんだけど
キングのドカーンはラストあんまり考えてませんでしたとりあえずこれでいっか
みたいだからなあ。
もしキングがあのドカーンを最初から一番やりたかったとすれば
そこに至るまでの心理描写が最後のドカーンにふさわしくないほど丁寧にやりすぎ。
- 323 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/22(日) 21:29:05
- 最後にドカーンリスト(長編のみ)
キャリー
呪われた町
シャイニング
ザ・スタンド
ファイアスターター
最後の抵抗
バトルランナー
クリスティーン
IT
ニードフル・シングズ
不眠症
デスペレーション
レギュレイターズ(終始ドカーンドカーン)
骨の袋
半分近く「最後ドカーン」じゃねえかw
- 324 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/23(月) 02:53:36
- >323乙
>レギュレイターズ(終始ドカーンドカーン)
に噴いた。読みたくなったので汚部屋発掘してこようw
- 325 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/23(月) 04:05:49
- >>323
ダークハーフぬけとるよ
- 326 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/23(月) 13:18:08
- 短編でもドカーンしてたっけ?
- 327 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/23(月) 16:29:00
- 短編はさすがにドカーンする暇が……
家ロケットドカーンはあったか
- 328 :323:2006/10/25(水) 23:34:55
- >>325
ごめそ
暗黒の塔はまだ完結してないが
各部をそれぞれ「長編」と見る場合
ガンスリンガー(ある意味宇宙ドカーン)
魔道士の虹=水晶球
もリストに入れといて。
短編だと、自分の中では「争いが終わるとき」も最後ドカーンの範疇に入れたい。
ドラえもんひみつ道具の「時限バカ弾」を思い出した。
- 329 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/28(土) 11:41:57
- ちょっと質問なんだけど、満員の飛行機は墜落しないってネタ、何に出てたっけ?
- 330 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/28(土) 12:16:55
- もうすぐ暗黒の塔出るな。
アトランティスのジジイとかゲストに出たら面白いのに。
- 331 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/28(土) 13:35:00
- ジャック・ソーヤーとかスピーディーとかも出してあげて
- 332 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/28(土) 18:02:55
- >>331
出るんじゃない?
- 333 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/28(土) 19:19:17
- なにもかも究極的、のあの青年は?
なんか親近感わくのよ
- 334 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/28(土) 22:09:21
- >>329
ザ・スタンドだな
- 335 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/28(土) 23:08:28
- >>334
ありがとん。5巻もあるのね...しかもあまり内容覚えてないな
- 336 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/28(土) 23:34:54
- 暗黒の塔が完結するのはいいが
ローズ・マダーのあの女は誰なのか、とか
タリスマン/ブラックハウスとの設定上の関係性とか
その他諸々作品とのつながりをきっちりさせてくれ
エヴァンゲリオンじゃないんだからちゃんとして
- 337 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/29(日) 23:48:04
- 聞きたいのですが、今日ダークタワー買って来たんですが、
何かキングの色々な作品にも関連があったりすみたいなので
その作品を読んでからダークタワー読んだ方がいいのでしょうか?
それともダークタワーだけ読んでも問題ないですか?
- 338 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/30(月) 00:05:19
- 別にそのまんま読んでも構わんと思う。
関連があったとしても、ダークタワーからしてみれば裏設定みたいなもんだし。
- 339 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/30(月) 00:14:24
- そうですかありがとうございます。
- 340 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/30(月) 01:04:35
- 関連作品も読んでると、どちらか読んだときにニヤリと出来る程度だしな
アメコミのクロスオーバーに近い感じ
- 341 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/30(月) 09:22:29
- Amazonじゃあ「ダークタワー最新刊、土曜までに注文すれば日曜に到着」ってなってたが、もう出てるん?
この話、骨の袋とかランゴリアーズとかファイアスターターみたいなロリっ子が出てりゃ、もう最高なのにwww
- 342 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/30(月) 22:50:21
- もう売ってるよ
昨日買ってきた
ロリッ子はかろうじてカーラの狼に出てくるが
最強の萌えキャラのオイがいるから充分だろう
- 343 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/30(月) 23:21:34
- オイ!エルド!
- 344 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/31(火) 14:11:30
- さっき暗黒の塔の上巻買ってきた
今回のは一斉に発売するんじゃないんだね
でも俺、昨日から魔道師と水晶球の上巻読み始めたんだよ
まだ先は長いな…
- 345 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/31(火) 23:23:50
- >最強の萌えキャラのオイ
なんだか腑に落ちた。
- 346 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/01(水) 07:11:44
- ヴォネガットって作家がタイムクエイクって本で
「キングは未だに紙に万年筆で小説を書いているが、
私はタイプライターだからそれより進んでる」とか書いてたけど、
キングがとっくにMac Powerbook使ってるの知らないのかな?
ヴォネガットは歳取りすぎてもうろくしてるのかもしれんが。
- 347 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/01(水) 07:59:11
- >>346
その記事読んでないけど、さすがにジョークでしょ
だって自分自身もタイプライターだよwww
- 348 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/01(水) 19:38:36
- >>347
その「自分自身」てのが誰をさしてるのかわからないんだが。
ちなみにソースはタイムクエイクという本の第56章冒頭。
キングは小説作法という本の中でPowerbookを使っている事をあかしている。
- 349 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/01(水) 22:47:45
- ネタにマジレスされてもウォネガットも困るだろうな
- 350 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/01(水) 23:21:03
- 暗黒の塔 上巻読みオワタ
- 351 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/01(水) 23:41:11
- >>333
俺もあいつ好きだ
だから上巻読んで嬉しかったなぁ
- 352 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/02(木) 00:09:55
- ここへ来て一ヵ月置きに刊行って・・・
アマゾンで上巻しか売ってないからアマゾンが狂ったのかと思って
近くの本屋に確認しに行ったら会いたくない中学の同級生にあっちまった
この恥辱どうしてくれる
- 353 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/03(金) 00:19:44
- 「地下室の悪夢」が妙に好きで何度も読み返してる。
野原の石をひっくり返すと得体の知れない虫がわらわら
出てくるのと似た感じの怖さ。
フリーターのような主人公ホールの人生やら
他のキャラも短編の割に妙に味があって良い。
- 354 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/03(金) 00:50:24
- ダークタワーの4部、魔道師と水晶球に突入したが、なんかつまらない
ザリガニと、どこでもドアからクマーにブレインと、のりのりで読めたのに
なんか急にテンポが落ちた感じ。このまま読み続けてまた2部3部みたいに
面白くなっていくの?
- 355 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/03(金) 08:11:58
- >>354
魔道師と水晶球は正直中だるみ。自分も萎え萎えで読んでた。
大丈夫、「カーラの狼」からまた加速していく。
ただ、「スザンナの歌」にはちょっとした地雷が埋まってるかもしれん。
- 356 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/03(金) 13:11:26
- 水晶球は上巻のvsブレイン戦のところと
下巻の最後だけ読めば充分
- 357 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/03(金) 14:54:56
- >>354
これから読む人は「魔道師と水晶球」の回想部分を最初に読めばいいんだよ、
それから「ガンスリンガー」から順番に読むとすんなり読める。
- 358 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/03(金) 17:08:17
- うわ、キャラハン開始数ページで退場かよ…ひでぇ
- 359 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/03(金) 20:35:34
- 「魔道師と水晶球」の回想部分って指輪物語の最初にある「ホビットについて」みたいなもんか
- 360 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/04(土) 07:40:26
- ちと違う
荒涼とした世界を延々と描いていく中で
キングがお得意の切ない少年時代物をちょっと入れたくなっちゃったって感じ
- 361 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/04(土) 11:34:21
- >>355
おお、すげえ地雷だったな。良くこれ書いたなって感じ。
詳細は読んでくれ。
- 362 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/04(土) 11:36:42
- >>318
ああーー、あの世紀的大事件と一緒のやつね。
- 363 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/04(土) 15:24:23
- 帯にある意外すぎる死ってキャラハンじゃなく後半の人のことだよね?
- 364 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/04(土) 16:37:48
- いや、中・下巻のことだと思うよ
「美しくも涙を誘うあの車座は遠い記憶となった」っていうから
- 365 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/05(日) 00:14:52
- ああ ディスコーディア!
- 366 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/05(日) 19:33:41
- シーミーの再登場は泣けた。
- 367 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/05(日) 19:36:54
- 車座を辞書で引いたおれ。
そうか円になって座ることをいうのか・・・
- 368 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/06(月) 01:04:27
- アトランティスでテッドがサリー・ジョンにグローブを渡した経緯は語られるのかな
- 369 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/06(月) 10:37:07
- 表紙はやっぱキレイだわ
中巻の表紙変わるかな?
- 370 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/07(火) 00:17:33
- ああああああああああああああ
何でそこで殺すんだあああああ
- 371 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/07(火) 00:30:51
- 合掌
- 372 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/07(火) 17:48:52
- 上巻を120ページほど読んだ。
見事な最後だった。
- 373 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/07(火) 18:22:40
- もうおおっぴらにネタバレあり?
- 374 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/09(木) 16:37:45
- ままま待ってー!
が、がんばってるから!!
- 375 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/10(金) 00:13:55
- 基本的にネタバレはダメ!
と思ってるのは俺だけか?
- 376 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/10(金) 00:26:11
- ネタバレしたいなら
チラシの裏へどうぞ
- 377 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/11(土) 17:38:15
- すまん、ダークタワーでちょっと分からん点があるので教えて欲しいのだが
ジョン・ファースン、マーテン、ウォルター、フラッグ、不老の異邦人、
これらはすべて同一人物でいいのか?カーラのあらすじには
「マーテンは他の世界でフラッグ、ファースンとして知られている」とあったけど、
最新刊に「ウォルターはファースンに仕えていた頃」みたいな記述があったんで混乱している
- 378 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/12(日) 00:21:46
- ファースンって誰だっけw
- 379 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/12(日) 00:43:28
- >>378
ギリアドを滅ぼした人。<主人>
- 380 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/12(日) 01:25:26
- おぉ、サンクス!
アレかぁ・・・実際に出てこないからよくワカランねw
- 381 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/12(日) 15:33:44
- ああ!ディスコーディぁage
- 382 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/13(月) 08:42:01
- エイク、アゲアゲ!アゲ、エイク!
- 383 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/13(月) 08:47:16
- >>382
コーヒー吹いたwww
- 384 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/13(月) 15:12:36
- ageスリンガーか
- 385 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/13(月) 18:46:41
- 「謎かけをしる」ブレインが誘った。
「アゲくらえ」ローランドは言った。穏やかな口調だった。
- 386 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/13(月) 20:59:55
- >>377
そんなんまだいい方だぜ!
角川版の「ガンスリンガー」では
・実際にウォルターはマーリンの部下だと言っている
・けどウォルターはマーテン=マーリンに、ローランドに見せたのと同じ幻を投影しようとした
って言ってんだからもうワケワカラン。
新潮版になって、ウォルターはマーリンと同一人物になっちゃってたから
キングもさすがに昔の自分の作品の矛盾点に気づいて直したんだろう。
新潮版と角川版は「それぞれ違う世界」の過去話だと割り切るしかないのかな。。。
- 387 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/13(月) 21:35:01
- それはそれで二倍お得な気分じゃないか。
角川版も買っててよかったよ
- 388 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/13(月) 21:40:31
- 多少矛盾があってもその辺は全部同じ人でいいんだな?
- 389 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/13(月) 21:51:54
- おれアメリカで生活してた時読んだことあるけど(題名忘れた)
日本じゃどんな評価なの?
- 390 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/13(月) 22:13:27
- ここにいるのはマニアばっかりだからなぁ。
一般的にはどうなんだろ。
・『モダン・ホラーの帝王』。昔の作品は確かに名作だが
最近のはホラー的にはイマイチ
・近年は「スタンド・バイ・ミー」「ショーシャンクの空に」等の
感動系映画の原作者としての評価が高い
なんだろか?
- 391 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/13(月) 22:44:09
- むしろアメリカでの生の評価を聞きたい。
書評家とかマスコミとか「文化人」が言うことじゃなくて
生の評価を。
- 392 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/13(月) 23:11:07
- アメリカ人カモン!!!
- 393 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/13(月) 23:27:35
- ミーを呼んだかい?
- 394 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/13(月) 23:34:21
- 389だけどキングは白人の中・下層が読むってかんじのような気がする。
おれがキングの作品読んでた週刊誌の購読者がそうだし。
その雑誌の名前も覚えてないんだけどゲリーって言う大学生の主人公
が出てきてミネソタの森の中が舞台の作品ってしらない?
日本でちょくちょく探してるんだけど見つからない・・
- 395 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/14(火) 00:14:53
- 豚切りスマソ。
やっぱり角川版暗黒の塔シリーズってもう絶版なの?
尼とかで検索しても中古しか見つからないんだが・・・
- 396 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/14(火) 00:28:14
- 俺んちにデッドストックがあるよ。カウカ?
- 397 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/14(火) 00:33:41
- 密林の暗黒の塔上レビューにこんなのあった
>新潮社にロープで亀甲縛りをしたクマのぬいぐるみを写真にとって送りつける人が現れたとしても、僕はいっこうに不思議に思いません。
アセロラジュース吹いたwww
でも何か納得。この人が言いたい文句全部言ってくれた感じでスッキリしたw
- 398 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/14(火) 00:58:32
- >>397
アメ公やったものなw縛り&ナイフ突きつけテディベア写真キングに送りつけ。
(これ、どこで公開されたエピソードだったっけ)
- 399 :395:2006/11/14(火) 01:13:18
- >>396
トン。
とりあえず大型書店回ってみるよ。
案外残ってるんじゃないかと楽観してみる。
- 400 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/14(火) 17:52:30
- >>399
去年の冬ごろ、久藤准で見つけたよ。
- 401 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/14(火) 23:28:40
- このスレの住人、全てにsageンキャー!
- 402 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/14(火) 23:36:59
- ダークタワーって何巻まで出るの?
おれ2で挫折した。わけわかんね
- 403 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/14(火) 23:54:41
- 7
- 404 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/14(火) 23:56:44
- 今売ってる最新は?おれあのローマ数字苦手だから・・・
- 405 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/15(水) 07:15:02
- 失礼だが、どことなく>>404はキングの小説に出てきそうな雰囲気がある。
「おれあのローマ数字苦手だから」と言いながらアイスピックを耳の穴にえぐり込むような。
I ガンスリンガー (2005年12月)
II 運命の三人
上 (2006年1月)
下 (2006年1月)
III 荒地
上 (2006年2月)
下 (2006年2月)
IV 魔道師と水晶球
上 (2006年3月)
中 (2006年3月)
下 (2006年3月)
V カーラの狼
上 (2006年4月)
中 (2006年4月)
下 (2006年4月)
VI スザンナの歌
上 (2006年8月)
下 (2006年8月)
VII 暗黒の塔
上 (2006年10月)
- 406 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/15(水) 08:42:39
- どっちかっつーとトマス・ハリスに出てきそうな感じが。
オパーイベスト着用で。
- 407 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/15(水) 14:40:39
- ロウ・メンみたいなカナリア頭のAAがあったような気がする
- 408 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/15(水) 16:09:55
- ∧_∧ ノノノノ -___
(;´∀`) (゚∈゚ ) ─_____ ______ ̄
( ) 丿\ノ⌒\ ____ ___
| | | 彡/\ /ヽミ __ ___
(__)_) ./∨\ノ\ =_
.//.\/ヽミ ≡=-
ミ丿 -__ ̄___________
(⌒\ ノノノノ
\ヽ( ゚∋゚)
(m ⌒\
ノ / /
( ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀`;)
(ヽ_ノゝ _ノ
丿 ,;⌒⌒i.
ノノノノ⌒ヽ ( ;;;;;) _______
(゚∈゚ ) ミ) ,,:;;;) | WARNING |
/⌒\/( ) ヽ| |/ |;,ノ | エリア51 |
( ミ ∨∨ | / .,i. |___________|
ノ / | | ,,i; ,, ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;. ;i, .‖ヽ
\ ) ) .. ,, ´ヽ (,, ‖丿.,,,
/// ,, ,, .. ´ヽ ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,, .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
こうですか?わかりません
- 409 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/16(木) 05:53:56
- なにこのエディで溢れたスレwww
- 410 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/16(木) 06:37:20
- >>408こっちじゃないか?
\ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
- 411 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/16(木) 12:56:49
- ウォルターが本気でローランド母を愛していたとはね
- 412 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/17(金) 22:54:47
- ラスボスはクリムゾンキングでFA?
不眠症に出てくる世界を救う少年とかはどう絡んでくるんだ?
ジジイとアホなチンポコ野郎の登場は嬉しかったがまだまだ謎が多すぎる
- 413 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/17(金) 23:47:23
- >>410
遅くなりましたが、こっちですw
どうもありがとね!
- 414 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/18(土) 00:57:45
- 俺はラスボスは黒衣の男だと思ってたんだがね
- 415 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/18(土) 01:23:56
- ラスボスは当初「獣」と書かれてた
あの物語で出てくる獣と言えば・・・判るな?
- 416 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/18(土) 02:11:52
- ハッ!
まさか!
- 417 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/18(土) 03:54:23
- ,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l ばれたクマー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
- 418 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/18(土) 04:04:12
- クージョだったりして>獣
- 419 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/18(土) 09:23:45
- >415
オイのことかー!
- 420 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/18(土) 18:26:30
- トカー!
- 421 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/18(土) 18:28:41
- >>419
ありえるなw
なかまといつわってさいしょからおまえたちをかんさつしてたのだよー
とかか。
- 422 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/18(土) 18:36:40
- >421
ぜんぜん迫力が無いんだが・・・・むしろデッドアチャムじゃないのか?
- 423 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/18(土) 22:52:31
- オイはジェイクと入れ替えられる事がわかったし
ジェイクはモルドレッドと同様の存在とこじつければ
ラスボスになれる可能性が
- 424 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/18(土) 23:11:58
- >>421
それなんてタイムボカンだぺっちゃ?
- 425 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/19(日) 01:18:25
- ラスボス。俺的にはエディの兄貴なんていい落としどころだと思うんだけどな。まあ首チョンパされてるから可能性無しだけど
- 426 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/19(日) 08:22:00
- ラスボス=スティーブン・キングとか
- 427 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/19(日) 09:58:36
- ラズボス=一巻の前半に登場した独り者の農夫
- 428 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/19(日) 11:33:22
- >>426
キングは獣だったのか…
まぁ確かにエロそうだもんな
- 429 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/19(日) 12:47:41
- クリムゾン・キング
モルドレッド・デスチェイン
ウォルター
スティーヴン・キング
ブラウン
ヘンリー・ディーン
オイ
クージョ
熊
果たしてどれがラスボスなのか・・・
- 430 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/19(日) 13:36:16
- みんなで予想したら面白そうだな。
- 431 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/19(日) 14:06:41
- ラスボス予想
◎ クリムゾン・キング
○ モルドレッド
↑↑↑ここまでは読者全員共通じゃないか?というかこの二人以外はありえない気もするが。
▲ <いにしえの人々> (なんかこいつらに関してはほとんどが謎なのがあやすぃ)
△ ブラウン (こいつは結局ウォルターだったのか?)
△ アンジェル(アンディとナイジェルが融合した全時空空間最強の生命体)
注 オイ
注 ローランド父
注 カスバート
- 432 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/19(日) 14:12:19
- 出走回避 ペニーワイズ
- 433 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/19(日) 14:25:30
- ラスボス−中ボスで予想してみたら?
クリムゾンキング−モルドレッドの流れはガチだろうけど
それじゃつまらないからwww
大穴狙いでクリムゾンキング−アランとかさ
- 434 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/19(日) 14:45:27
- >>431
アンジェルwwwwww
- 435 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/19(日) 15:21:35
- 大穴 チクタクマン3たび
- 436 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/19(日) 20:32:08
- 作者とローランド父が同じ名前なのは、何か理由があって?
- 437 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/19(日) 21:05:38
- スティーヴンに訊いて
- 438 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/19(日) 22:38:16
- >>412
> 不眠症に出てくる世界を救う少年とかはどう絡んでくるんだ?
こいつダークタワーの重要キャラぽっいんだけど「不眠症」ではちょい役なの?
文庫出てないから未読なんで教えて。
- 439 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/19(日) 23:18:54
- 不眠症の主人公のジーサンがその少年を助ける「カ」だった
以上
- 440 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/20(月) 02:11:57
- おそらくラスボスじゃない人
タルの町のピアノ弾き
- 441 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/20(月) 10:23:24
- いや、暗黒の塔の頂から気味の悪いピアノの音色が聞こえるかもしれないじゃないか。
わからんぞ!キングだし。
- 442 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/20(月) 11:53:28
- >>441
ピアノ弾きが演奏する、ピアノが、ラスボスだったりして・・・
- 443 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/20(月) 12:36:25
- ローランド達がいくら超人的射撃能力を持っていてもクリムゾンキングとかに有効なのか?
存在があまりに壮大すぎて物理的攻撃が通じないような気がするぞ
- 444 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/20(月) 13:39:35
- ラスボスはサウロン
- 445 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/20(月) 14:02:27
- 実は宇宙人。わりと虚弱
- 446 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/20(月) 17:17:28
- >>443モードレッドには効いてたみたいだぜ?
しかもただのワルサー
ローランドの得体の知れないパゥワァを秘めたリボルバーならなんとかなるんじゃね?
- 447 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/20(月) 17:43:12
- そういえばローランドの持ってる銃の描写で
白檀の銃把ってのを見ると
どうしてもお年を召した方が持ってる白檀の扇子の
香りを連想してしまう
- 448 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/20(月) 19:49:36
- >442
ピアノ。ああ、マングラーオチか・・・
- 449 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/21(火) 03:02:30
- タルの町にいたカルトデブ女の子供は、実はまだ生きています。
- 450 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/21(火) 09:39:20
- >>443
黒衣の男に追いついたとき完全に殺す気で12発撃ち込んでたけど
全部かわされてたよな。
- 451 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/21(火) 18:50:33
- ラスボスは機関車チャーリー
- 452 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/21(火) 19:16:29
- ひょっとして、ラスボスはバックマンとか…
絵本の作者は伏線?
- 453 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/21(火) 19:27:12
- 虎ガイル
- 454 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/21(火) 23:29:14
- ラスボスはイット
倒した後に道に迷って崩れかけたカ・テットの絆を取り戻すために
オイが一肌脱ぐ
- 455 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/22(水) 00:10:29
- やはり鍵はオイなのか…!!
- 456 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/22(水) 01:01:18
- 良く見るとオイの背中にはファスナーが…
- 457 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/22(水) 09:40:49
- 輪の崩壊を示唆する描写もあることだし、オイは結構なんかありそ
- 458 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/22(水) 20:22:04
- >456
ずいぶんちいちゃなラスボスだなあ
- 459 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/22(水) 20:27:03
- そりゃもう最後は変形して巨大化、最後はドッカーンでめでたしめでたしだろう
- 460 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/22(水) 20:42:20
- >459
それってなんてゴーゴーせんたいボウケンジャー?
- 461 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/22(水) 21:04:17
- >>459
それなんてアイムダディッツ?
- 462 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/23(木) 02:31:37
- ,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
ネタバレをしたら
この熊を殺す!!
- 463 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/23(木) 07:25:33
- ドカーンなダメ結末を、作者が塔の最上階で書き直しするんや!
信じっかぁ?
このご機嫌なごたくをぉ?
- 464 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/23(木) 16:10:18
- http://www.marvel.com/news/all.51
キング作品でコミカライズってこれが初めて?
- 465 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/23(木) 16:41:22
- >>464
クリープショウ
- 466 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/23(木) 17:57:45
- >>464
アメコミになるのか。日本じゃ荒木が描いてくんねーかなあ
- 467 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/23(木) 19:35:17
- >>466
一巻「ガンスリンガー」の表紙見たとき
ジャイロを連想した俺には、もはやローランド=真面目なジャイロ
になってしまっている
- 468 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/23(木) 22:14:07
- >466
荒木絵で二部の「運命の三人」を描いてくれたら合いそうだな
- 469 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/25(土) 08:11:23
- クジョーの脅威が日本で再び!!!
- 470 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/25(土) 14:37:00
- おおきなうんちが
おたくの食卓にこんもりと!
- 471 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/26(日) 00:32:50
- DT中巻は明後日発売だったか
明日どっかで手に入らんかな
- 472 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/26(日) 02:46:40
- すみません!わかる方いたら教えてください…ザスタンドのテレビ映画(って言うのかな?)で、プレーヤーでレコードかけるシーンありますよね?誰の曲なのか?またはタイトル知りたくて…どなたかわかる方いらっしゃるなら教えてください!
- 473 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/26(日) 12:37:38
- スチームボードウィリーって単語が出てくる作品は何でしたっけ?
- 474 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/26(日) 12:51:27
- >>473
グリーンマイル、ねずみの名前
(ミッキーマウスの元の名前)
- 475 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/26(日) 13:42:56
- 蒸気船ウィリーね。
つか、あの映画の中でもミッキーはミッキーだと思ってたけど、違うんだ?
スレ違いスマソ。
- 476 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/26(日) 16:30:18
- キング作品で文庫本になってない作品って何かありますか?
念のため、文庫本以外の形でのみだされているものという意。
- 477 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/26(日) 16:33:26
- >>476
小説作法
- 478 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/26(日) 16:48:39
- レスサンクス。
尼で検索してみたけど、これってキングの作品秘話みたいな感じですよね?
本読むの遅いんでパスです。
キングの作品を読む順番で理想的な順番ってありますか?私的、一般的意見どちらでもで・・・
- 479 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/26(日) 17:22:07
- キング初心者さん、というよりもあまり普段本を読まない人なら
ファイアスターターとかランニング・マン、キャリーあたりを薦めるかな
これでキング名物「最後にドカーン」を堪能いただくと
- 480 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/26(日) 17:33:47
- 479三レスサンクスです。
ファイアスターター読んでみようかな。
僕はライディング〜、キャリー、グリーン〜、ゴールデン〜、デッド〜、
は読みました。
けど、なんか描写の雰囲気は印象に残るんだけど、ラストシーンが記憶に残らないです。
皆さんはそんなことないですか?
- 481 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/26(日) 17:45:01
- 不眠症も文庫になってないよな?
- 482 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/26(日) 19:08:43
- >481
なってない。文庫化をずーっと待ってる漏れ
- 483 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/26(日) 22:14:36
- >480
だから「最後がドカーン」だと言っておろう。
『骨の袋』とか『デスペレーション』あたりは、結構最後も感動的。
個人的には『ドロレス・クレイボーン』がオススメだが。
- 484 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/26(日) 22:16:47
- 冴えない中高年男の自己犠牲。
もキングパターンの一つだな。
- 485 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/26(日) 22:27:48
- >>479
ランニングマンなんてあったか?
バトルランナーじゃなくて?
うーむ、まだまだ未読のキングがあるってことか
これは喜ぶべきだろうか
それとも探すのがメンドクサイのを悲しむべきだろうか
- 486 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/26(日) 22:31:35
- すまん自己解決した
邦題バトルランナー、映画もバトルランナー、んで原題がランニングマンだったんだな
邦題しか覚えてなかった
関係ないがこの前ドラマの「ローズ・レッド」観たがキング臭がして面白かった
ドラマは日本人は入手困難なのが悲しいよな
- 487 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/26(日) 23:03:08
- ローズレッドのDVDは買ったけど、スタンドのドラマ版って
DVDになってないよね?
かなり前に深夜放送かNHKのをビデオに撮ったままだ
- 488 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/26(日) 23:26:55
- 明日はダークタワー中巻の発売日
- 489 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/26(日) 23:32:52
- ダークタワー中巻買った。読んだ。
なんだ、この展開は……。
おい、まじで号泣必至だぞ。
- 490 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/26(日) 23:37:41
- もう売ってるのか
楽しみで寝られねぇよヽ(`Д´)ノ
- 491 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/26(日) 23:52:45
- バトルランナーの邦題がラニング・マンだった時代もなかった?
- 492 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/27(月) 00:00:28
- >>491
あったんだろうけど一般にはシュワちゃんのほうがインパクト高いから変更されたんだろう
どうでもいいけどしばらくこのスレ封印しよ
さすがに暗黒の塔関係のネタバレはフェイタルダメージだ
さらばだお主ら
- 493 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/27(月) 04:13:34
- ダークタワーの表紙絵見たよ。雰囲気あってカッコイー。デスクトップの壁紙にしたよ
日本でも早く見れないかなー。
・・・あ、俺英語だめだ・・・
ボカーン。
- 494 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/27(月) 08:02:33
- そこで荒木ですよ
マジでお願いの手紙だそうかなー・・・といつも思っている。
スザンナは徐倫と由花子みたいなんかなと
- 495 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/27(月) 19:37:42
- 彼岸島の作者がゴールデンボーイ読んで脱帽とコメントしてた
- 496 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/27(月) 20:27:32
- もーだめ
「号泣必至」は噴飯モノのコピーだけど
オイってキャラクターがいて本当によかった
- 497 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/27(月) 20:41:46
- 中巻ゲット!
- 498 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/27(月) 20:43:23
- エット!
- 499 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/28(火) 23:50:45
- キングも褒められたもんじゃないが
丸太ハァハァの人はコバルトホラー文庫でも読んでろよww
- 500 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/29(水) 00:01:07
- 中巻読了
- 501 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/29(水) 09:08:45
- あまりにも意外な死・・・ひどいわこれ
ああ、ディスコーディア!!
- 502 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/29(水) 14:09:26
- 泣いた
- 503 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/29(水) 16:54:11
- ダークタワー中巻、買って来たのはいいけど
オビの文章がこわすぎて読む度胸が・・・・。
- 504 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/29(水) 19:30:46
- ≫503
でもいつかは通らねばならない道。
読まねば感動の(たぶん)ラストには辿り着けぬぞよ?
だがそれはそれで幸せかもしれない、という逆説的発想も否定できない。
- 505 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/29(水) 20:27:56
- 本当にオイがいてよかった。
読み進めていくうちにショックで何度も本閉じようと思った。
それにしても今回の挿絵は良かったな。
- 506 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/29(水) 22:23:19
- ほんと号泣したよ(;ω;`)
- 507 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/30(木) 00:35:55
- 若いローランドがトゥダッシュしたときにみたあれてオイなんだろうか。
ところでここまで読んでも「ああ、ディスコーディア」の意味がわからないアホな私に
意味を教えてください。
- 508 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/30(木) 04:38:02
- で、オイがラスボスだったのか?
- 509 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/30(木) 11:50:33
- コーディアはラテン語で調和を意味する。
ディスが付いて「不調和」という意味。段々崩壊していくってコトだろう。
- 510 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/30(木) 20:28:28
- 世界仰天でビスと鉄板で死から免れた人をやってた。トミーノッカーズを思い出す。
個人的にミザリーのアニーを除けばあの姉ちゃんが最凶。
ただ彼女の名前が分からない。
- 511 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/01(金) 07:55:05
- >>508
オイの愛と献身はラスボス並み
- 512 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/01(金) 13:34:33
- ラスボスにしてほしいキャラベスト3
スーザン
カスバート
アラン
- 513 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/01(金) 13:46:45
- ラスボス。ローランド自身かもう一人のローランドとか
- 514 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/01(金) 20:14:45
- 個人的にはペニーワイズみたいのでもいい。
未だ奴がキング中で最高のラスボスと思ってるのであれを超えてはほしい。
- 515 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/01(金) 20:22:36
- ラスボスはローランドに縁りのある人物のほうが盛り上がるんだけどベタかな?
- 516 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/01(金) 21:11:29
- マジ泣いたわ。
- 517 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/01(金) 21:36:19
- ミルクマンとか
- 518 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/01(金) 22:47:57
- 不眠症読んだことない
買わなきゃ…買わなきゃ…カワナキャ…ナキャ
- 519 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/02(土) 19:01:06
- 暗黒の塔の最上階になぜかクージョがいて主人公チームが全速力で逃げ出す。
- 520 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/02(土) 19:53:19
- >>519
「こんなスティーヴン・キングは嫌だ」スレですかw
- 521 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/02(土) 22:06:38
- >>518
「不眠症」
不眠症に悩むおじいちゃんが不眠症に悩むおばあちゃんと一緒に「深紅の王」に立ち向かう作品。
おじいちゃんは他人のエネルギーをちょっとだけ吸い取って、
手から青い光線を出して戦うぞ!
「IT」のマイク・ハンロンも名前だけ登場だ!
「ローズ・マダー」に出てくる女性解放運動のスーザン・デイもちょこっと登場だ!
読んで下さいいやマジで。
- 522 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/02(土) 22:07:08
- >>519-520
ワロタw
- 523 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/02(土) 23:24:00
- >519
オチはクージョか、伝説になるな
- 524 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/03(日) 02:37:26
- パタリロの魔夜峰央がコミック化すると案外いけるかもしれない
たぶんオイとジェイクあたりがパタリロティスト満載になりそうだが
- 525 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/03(日) 07:45:59
- ここまでの最終巻予想をまとめると、
落ちがクージョというジョーク
ってことか
- 526 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/03(日) 13:52:53
- まさにJoKing
- 527 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/03(日) 13:58:55
- えええええ
- 528 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/03(日) 14:41:21
- ローランドとレインバードの対決が見たい。
- 529 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/03(日) 17:34:35
- ボスは作者だろ
さんざんクリムゾン「キング」ってヒント出てるし
- 530 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/03(日) 18:13:30
- アイ、エイク
- 531 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/03(日) 19:58:26
- >>529
暗黒の塔=クリムゾン・キングの宮殿
- 532 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/04(月) 01:25:59
- >>529
スティーヴンが出てきて,
「俺の股間にそそり立ったこの暗黒の塔を見ろ〜!」
でFin?
- 533 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/04(月) 17:23:41
- メンテナンスじゅうのドローン
- 534 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/04(月) 17:59:45
- ラスボスは、
早食い大会のゲロ少年!
- 535 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/04(月) 18:06:29
- ははは
- 536 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/04(月) 18:49:51
- >>534
みんなもらいゲロするんですね
- 537 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/04(月) 19:48:39
- 「おまえは自分の愛するものすべてを殺すことになるだろう」
「にもかかわらず<塔>はおまえに対しては閉ざされるだろう」
- 538 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/04(月) 20:26:15
- >>534
あったねぇw
なんだっけ、そのエピソード出てくる話?
- 539 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/04(月) 21:53:04
- すたんどばいみ〜
- 540 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/05(火) 01:34:07
- ダークタワーもある意味基本はスタンドバイミーかもしれないね(逆かもしれないけど)
案外スタンドバイミーがダークタワー結末に向かってのヒントになるかも
- 541 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/05(火) 13:38:24
- 何もかもが究極的…感動した
- 542 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/05(火) 23:59:17
- スタンドバイミーはクリスが死んだとき、ホント哀しかった。。
- 543 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/06(水) 03:57:46
- 昔ライディングザビュレットよんで親孝行しなきゃなと思った俺はいかれてますか?
あの本の感想は親孝行しか思い出せない・・・
- 544 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/06(水) 09:15:07
- >>543
いえいえ変ではありませぬ、私もそうですた
あれは業界屈指の「親孝行ホラー」として有名。
- 545 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/06(水) 11:29:59
- あークリスが死ぬ話は俺も泣けた
ケンカ止めようとして刺されたんだっけ
- 546 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/06(水) 13:57:37
- 今でもクリスが死んだ話とお互いを支えあって生きてきたゴーディの心情を考えると
泣きそうになる。
- 547 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/06(水) 14:26:09
- 映画の場合
学費泥棒の話のシーンも泣けたんだな。
- 548 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/06(水) 18:32:51
- ラスボスは学費くすねたあいつだ!
- 549 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/06(水) 20:43:55
- 中巻を読んで簡単に死ぬカ・テットの一人一人を見てジョジョの花京院の気分だよ
「そんな・・・あっけなさすぎる・・・」
- 550 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/06(水) 21:03:24
- それが<カ>だ
- 551 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/06(水) 22:08:28
- テディ…お前、生きてるのか…
- 552 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/07(木) 05:49:34
- 最後はローランド独りなんだろうな。
ところでモルドレッドはどうなってんだろう。
- 553 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/07(木) 12:25:27
- 推測だけどスザンナがモルドレッドと相打ちになるかオイが相打ちになるかな
- 554 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/07(木) 12:51:55
- 純白が何を表しているのかようやく分かった。
- 555 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/07(木) 14:37:09
- 暗黒の塔のネタバレ読んできたけど、お前らには教えてやんない。
- 556 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/07(木) 15:09:40
- 多分最新刊なんだと思うんだけど、「VOW」を立ち読みしてたら
街中のおかしな看板コーナーのコメントに、いきなり
「ビリー・バンブラーのオイ」って出て来てびっくりしたよ!
一応、アンチキングにはわからない…みたいにツッコミ入ってるんだけど、
アンチじゃなくてもまず殆どの読者にはわかんねーんじゃねーのか、コレ?
- 557 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/07(木) 18:32:34
- それよりVOWがまだ出てた事に驚き。
その看板立てた人はキング好きなんだな
- 558 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/07(木) 18:41:49
- オイ!エイク!
- 559 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/07(木) 19:13:01
- ほのぼのエイク
- 560 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/07(木) 20:28:47
- 1408
- 561 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/08(金) 02:35:51
- >>553
超絶にベタだがそれしかないっしょ。
今のレギュラー整理モードは、ビームの歪みで本来死ぬ予定の連中を助っ人としてローランドに
集めさせたけど、事態の正常化により元来の死の予定に飲み込まれてるって感じなんだろうか。
ITの人達も用済みになったらポイだったしw
- 562 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/08(金) 03:39:05
- 下巻目次のエピローグのタイトルにスザンナの名前があったから、スザンナは生き残るかも
(ただの回想かもしれないけど)
なんとなくローランドも死ぬか超常的な存在になりそう
生き残ってもやることがなさそうだしw
- 563 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/08(金) 03:48:06
- 今まで5作位よんだんですが、グリーン〜、刑務所〜など映画化された奴しか
ほとんど記憶に残ってません。
皆さん鮮明にキングの描写を覚えてられますか?
- 564 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/08(金) 07:50:32
- 怪我した場面とか、薬を飲む場面とか、失禁する場面とか・・・このあたりはどの作品でも結構鮮明に記憶に残ってる。
それって、ム-ウ-ウ-ン・・・記憶に残ってるって事なんだ!
ばんざいトム・カレン!
- 565 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/08(金) 09:38:58
- >>562
テット・コーポレーションの脛をかじってニート三昧のローランド萎え
- 566 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/08(金) 10:33:03 ?2BP(3621)
- http://www.youtube.com/watch?v=x7ToCN407Do
- 567 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/08(金) 10:35:38
- >>566
ちょwwwww凄すぎるwwwww
- 568 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/08(金) 10:36:41
- >>566
リアルローランドキター
- 569 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/08(金) 12:35:44
- 物語世界のめちゃくちゃさは、むしろこんな感じかと思ってた
ttp://www.youtube.com/watch?v=jV1bRfLHA3A
- 570 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/08(金) 14:22:16
- >>569
主人公らしき男性のポージングのダサさは異常w
- 571 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/08(金) 21:56:12
- >>569
すげーワロタ
確かにこんな感じかもwww
- 572 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/08(金) 23:27:52
- >>569
よく見つけてきたなこんなのwwww
- 573 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/09(土) 01:20:04
- 今、スザンナの歌の終盤読んでるんだが、短編のノーナ(だっけ?)も関係してるっぽいんだな……
- 574 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/09(土) 01:33:57
- ブラックハウス終盤に出てくる子供奴隷サーカスは、暗黒の塔の破壊者ハウスとは
経営者が同じの別営業所という位置づけでいいんだよね?
なんかこんがらがってきた
- 575 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/10(日) 16:36:17
- つい先日、半年間読んでなかったスザンナの歌中巻を再会して、一気にダークタワー上巻まで読んだ
マジでトゥダッシュしちまった
- 576 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/10(日) 16:38:05
- ↑
訂正、カーラの狼中巻からだわ
- 577 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/11(月) 00:41:41
- >>576
だかーらなんなのよー
- 578 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/11(月) 10:52:44
- >576
早く、ダークタワー中巻読んで泣きたまえ
- 579 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/11(月) 10:59:37
- 内容はだいたい把握したけど、ダークタワーは思い入れが強すぎるから
泣くのが怖くて読み進められない自分は
ブルックリンの8月に逃げようとしてる。
誰か、鼓舞してくれないか、キング作品風に。
- 580 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/11(月) 14:11:31
- >579よ
お前は父親の顔を忘れてしまっている。
<カ>に逆らうな。
- 581 :lee:2006/12/11(月) 17:12:47
- online24
激安アデナ販売専門のTo-rmt
信用100%迅速で安い24時間待機
どうぞ引き続きご利用くださいませ。
ご注文は、注文フォームはもちろん、お電話でもurlでも結構です。
詳しくは http://www.cgimembera.org
- 582 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/11(月) 17:25:18
- >>579
「IT」風に鼓舞するなら…
「やらないか」
「ウホ」
- 583 :判りにくいか:2006/12/12(火) 00:04:25
- >>579
その一つはダークタワーで、
もう一つは希望(ホープ)だ
- 584 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/12(火) 00:44:08
- やっと暗黒の塔上巻まで到達。
150ページほど読みましたが・・・
セイヤーアッケナサス(´・ω・`)
- 585 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/12(火) 01:06:26
- ネタバレだが↓
フラッグもかなりあっけないぞw
- 586 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/12(火) 04:58:48
- 暗黒の塔は、トミノアニメの終盤人員整理に通ずるものがあったな
- 587 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/12(火) 07:40:13
- >>580>>582
>579です。自分は父親の顔を忘れていました、サンキー・サイ。
何事も<カ>のままに。
- 588 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/12(火) 14:50:37
- >586
イデオンみたいにバタバタ死ぬとですか?
- 589 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/12(火) 21:53:22
- アーシュラぁぁぁ!
- 590 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/13(水) 00:36:13
- 中巻を買ってから、これだけを繰り返し読んでいる
何度読んでも飽きない
上巻は全然なのに、何故か中巻が凄まじくヒットした
このノリが下巻も続いたら、もうしばらく他の本はいらんかも
- 591 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/16(土) 01:06:56
- 頼む、ディスコーディアの意味を教えてくれ、お願いだ。
- 592 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/16(土) 01:20:36
- >>591
>>507,509
スレ内検索を怠るな
- 593 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/17(日) 08:38:12
- 本当に下巻は12/22発売なの?
amazonでもbk1でもまだ取り扱ってないんだけど
新潮社のサイトの記載(1/1予定)より早めに売り出されるのは確かだと思うんだけど・・・
- 594 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/18(月) 23:30:57
- age
- 595 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/19(火) 02:53:51
- 最上階にジェイクがいて、狂ったように「結構長いよ!」って叫んでおしまい。
- 596 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/19(火) 21:40:56
- >>569
こんなローランドは嫌だ!
- 597 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/19(火) 22:26:55
- >>595
それジョウントww
結構好きな短編だな
- 598 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/20(水) 02:28:06
- >>596
何が嫌かって、冷静に考えるとダークタワーの世界って割とこんなな所だよな。
- 599 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/20(水) 11:30:03
- >>596
ちゃんと「窓辺の少女」もいたりする
- 600 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/21(木) 19:05:32
- こいつの口髭や貧弱な肉体や空手風のポージングが嫌なんだよ!
- 601 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/22(金) 00:18:26
- 一応今日って事になるのか、ダークタワー最終巻
- 602 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/22(金) 01:52:44
- 最終巻、密林では今現在、売り切れになってるが・・・・
- 603 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/22(金) 02:40:56
- 明日本屋が店を開くかどうかの時間に滑り込んでゲットしてやる!
- 604 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/22(金) 02:45:58
- デスペレーション読書中…次はレギュレイターズ、その次は四文冊の短編集、それからランゴリアーズ…
ダークタワーを手に取るまでの道は険しい…
- 605 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/22(金) 03:29:20
- ローランドが修道女に手コキをしてもらうというストーリーの短編小説
を読まずに下巻を読んでいいものか悩んでる
- 606 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/22(金) 17:29:01
- 一巻中の話だし、何の問題も無いだろ
- 607 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/22(金) 17:50:59
- >>605 何の問題もないよ。
…と下巻を昨日手に入れて徹夜してしまった人間が言ってみる。
何かもう今年が終わっちゃった気分。寂しい。
- 608 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/22(金) 19:50:07
- >>607
今日買ってきた。こいつで年を越すぜ
- 609 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/22(金) 19:50:34
- 近所の大書店に、一冊だけ残ってた下巻を先ほどゲット。
意外と売れてるのね。
今日は徹夜。
- 610 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/22(金) 20:36:41
- 皆さん、この事件を覚えていますか?
この度、めでたくクソガキ4人組の実名が判明いたしました。
●岐阜県瑞浪市の市立中学校の2年生の少女(14)が今月23日、自宅で首をつって
自殺していたことが29日、分かった。少女の部屋から遺書とみられるメモが見つかり、
所属するバスケットボールクラブの4人のチームメートの名前が記され「本当に迷惑ばかり
かけてしまったね。これでお荷物が減るからね」などと書かれていた。学校や市教委は
いじめを苦にした自殺の可能性があるとみて調査している。
●4人の犯人の名前
●保母冬妃(ホボフユキ)
西尾真由美(ニシオマユミ)
安藤里穂(アンドウリホ)
土屋沙世(ツチヤサヨ)
この事件以外にも興味があるのでしたら
葵龍雄 クソガキ
で、ぐぐってみてください。
クソガキ共を糾弾するHPというホームページがあるはずです。
鬼畜の所業である、女子高生コンクリ殺人事件や名古屋アベック殺害事件など
未成年者による凶悪犯罪の概要が、犯人の 実名・顔写真 とともに掲載されています。
- 611 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/22(金) 21:38:17
- てs
- 612 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/23(土) 00:45:02
- こいつの作品、すべて過去は廃刊になってる・・・
日本ではダメか?
- 613 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/23(土) 02:45:40
- キングを読まないのは人生を損しているような切迫感に駆られて読んでみる→とちうで挫折。
これを何度繰り返したことか(泣
で、わしが最後まで読めたキングリスト
シャイニング 面白かった
キャリー 面白かった
IT 面白かったが映画の勝ち
デッドライン 読みやすく、面白かった(熱心なファンには評価の低い作品なんですよね)
クリスティーン あまり面白くなかった
呪われた町 面白くなかった
挫折したキングリスト
グリーンマイル
ペットセメタリー
骸骨乗組員
スタンドバイミー(書名はこれであってたかな)
ミザリー
クージョ
実はマキャモンは大好きで全部読んでいたりする。
- 614 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/23(土) 06:27:11
- デッドラインワロス
- 615 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/23(土) 08:50:41
- 聞いたこと無いけど、短編かなんかか?
- 616 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/23(土) 12:06:39
- 読み終わっちまったあああああ
なんつーかちょいネタバレ?
ブラックハウスにもあったけど、
俺的にはああいうのはちょっと興ざめかな...
- 617 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/23(土) 13:55:31
- おお、デッドゾーンの間違いか。
- 618 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/23(土) 15:49:47
- 感想はまさに・・・長いよ!意外に長いよ!
さて押し入れ漁って一巻を探そう
- 619 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/23(土) 17:55:33
- ラストで角笛持ってるけど1巻で持ってたっけ?
- 620 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/23(土) 19:00:50
- >619
1巻で持ってないのが重要なんだってば・・・
- 621 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/23(土) 19:05:03
- そしてラストで持っているのがまた重要ってコトで…
1巻から読むといいよ!結構長いよ!>>619
- 622 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/23(土) 20:16:07
- 角笛ってカスバートの奴?
ちなみにまだ読んでないけど
- 623 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/24(日) 01:40:02
- もしかしてローランドとコートの子弟対決みたいにジェイクとローランドの子弟対決(武器はオイ?)がオチじゃないよな?
- 624 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/24(日) 06:10:11
- >623
笑えるどころか泣ける。
- 625 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/24(日) 13:14:31
- 我が武器はビリーバンブラー・オイ
- 626 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/24(日) 14:20:22
- ジェイク血も涙もねぇなw
- 627 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/24(日) 18:09:44
- >625
ジェイクもだが、ローランドも涙を流しながら死を覚悟したオイと闘うんだろな
最終巻出たからもうこういう妄想が出来なくなるのはちょっと寂しいな
- 628 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/24(日) 23:22:15
- >>625-626
ハゲワロスwwwwww
- 629 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/25(月) 17:21:39
- この作品、「くそ」は何回出て来たんだろうか?
- 630 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/25(月) 17:22:46
- ↑ダークタワーのことね
- 631 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/25(月) 20:32:32
- 角笛の件とか見る感じ、結局ダークタワーシリーズは最後から一つ前の話って事?
- 632 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/25(月) 22:19:31
- スタートレック並の予算でTVドラマ化してほしいな。旨く作れば受けるはずだ
- 633 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/26(火) 02:23:02
- 今ダークタワーの最終巻を読んでます。
折れ的には1巻が一番すき。まさに荒野のガンマン。
追いかけてるとこから始まるのが印象深かったなあ。
- 634 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/26(火) 06:05:04
- ダークタワー下巻の中ボスの人って、解説だとitじゃないかって推測してるけど、
俺は図書館警察の怪獣に思えるんだがどうだろ?
特に食事の仕方とか
- 635 :633:2006/12/26(火) 13:39:20
- 全部読み終わったよ。いみわからん・・
党に入って終わり?
- 636 :633:2006/12/26(火) 14:26:59
- 夢オチだ!!!1
まじで
- 637 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/26(火) 16:04:59
- こういうオチか・・。
うーーーーーーーん。
- 638 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/26(火) 19:48:49
- くるくるまわるエンドなのは良いんだが、ローランドがあそこに戻るたびに
ジェイク達も再召還されるんだろか?
それとも違う人達で再編成になるの?
- 639 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/26(火) 19:51:13
- ダークタワーは未読だが仮面ライダー龍騎みたいな終わり方なのか?
それなら好きだから読んでみようかな。
- 640 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/26(火) 20:19:24
- カーラあたりからやけに視点人物に足るキャラがふえてそれまでの荒涼とした雰囲気が台無しになった感じ
別に他作品と無理に関連させなくてもよかったんじゃないか?
ループオチみたいだけど、少しずつだけど良い方向に代わって行くための繰り返しでおK?
あるいはホラー作家としてのキングらしいどうしょうもない無情ループオチ?
- 641 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/26(火) 21:41:48
- 自作の関連付けは他の作品売るための作戦です。
- 642 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/26(火) 23:38:06
- ほんとの事は作者に聞かないとわからんだろうけど、人物は変わるのでは?
根本原理世界では時間が進んでいるわけだし。
クリムゾンキングとかも再登場することになるのかな。
かわいそうなローランドw記憶が無いのは幸いだね。
- 643 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/27(水) 00:54:17
- スニーチでしか攻撃できない哀れな老人に涙。
- 644 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/27(水) 00:57:43
- 破壊者を解放したらビームが助かったというのが解せん。
破壊者は、放っておいたとしても崩壊していく過程を促進してるだけで、ビーム崩壊にはもっと根本的な原因が別にあったのでは?
カテットの活躍で、その根本原因が取り除かれたっけ?
- 645 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/27(水) 00:58:37
- 放置プレイなジャック・ソーヤーにもサンキャー
- 646 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/27(水) 01:00:12
- キング自身が投げ出したような未回収の伏線の山を懸命に紡ぎあわせている健気な解説者にもサンキャー
- 647 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/27(水) 01:10:10
- 物語の中のキングもへたれだが、言い訳しまくりのほんとのキングもだめだな
- 648 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/27(水) 01:30:53
- あのあっけない最期を迎えたフラッグ=マーリン=マーテン=ウォルターが、例の魔道師の虹を創ったとはとても思えない
それってなんか真紅の王よりもよっぽど上位の魔道の術に思えるけど...
- 649 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/27(水) 01:53:15
- そういや呪いの宝珠セットも、ちゃんとした由来や伏線の回収もなく
赤いヘタレが全部コンプしましただけであっさり流されてたな。
>>642
カテットメンバーも色んな時代の寄せ集めだし、何度も再利用されてそうだ…
でないと真の息子も大量生産な予感。
- 650 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/27(水) 04:15:47
- 深紅の王のどの辺がすごいのかがサッパリわからなかった
モルドレッドも弱すぎ
- 651 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/27(水) 08:50:03
- <チラシの裏>
”白昼夢とは、ジャックが退屈したり怯えている時に夢想するもう一つの世界の事だが”
ジャック・ソーヤーめ、見方によっては邪気眼の匂いが・・・
</チラシの裏>
- 652 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/27(水) 10:02:04
- バンゴ・スカンクって誰なんでしょう?
他の著作の登場人物ですか?
- 653 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/27(水) 12:14:11
- ダーク・タワー最終巻読了。
塔に入るときのかけ声と最後のループはよかった。
意外性は何もなかった。敵は弱すぎた。
ローランドがヘタレになってた。
1巻だけ読んで続きを想像するのが最良だろう。
- 654 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/27(水) 23:00:28
- 最終巻を読んでも何故ループしたのかわからなかったんだけど
これは自分の頭が悪いせいっすか?
- 655 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/27(水) 23:25:46
- キングも自分でしくじったっつってんだから許してやれよ
厨房が作ったRPGツクール作品みたいになったな結局
- 656 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/27(水) 23:39:49
- 最後のループは俺にとって正直残酷過ぎた。
殺人マシンだったローランドが世界を救う過程で
集まった仲間と旅することで、人らしさや人間としての大切さを知ることができた。
しかもその仲間がいたからこそ塔に辿り着けた。
人として成長できた最高の状態で(仲間は去ったけど)塔に入ったのに
あなたの旅は失敗しましたやりなおし。
ローランドが気の毒すぎる。
ローランド=暗黒の塔=<カ>=永遠の旅?
なのか。キングの言いたいことはなんなんだ?
人生の旅は終わらないということなのだろうか・・・
みなさんどう思う?
- 657 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/27(水) 23:56:45
- キングの言いたいこと
「やべーwww、オレったら風呂敷広げすぎwwwこりゃダメだwww」
こんちきしょー
角笛ありバージョンのダークタワーサイクルを書け
- 658 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/28(木) 00:08:22
- 解説によると角笛とローランドによるウォルター討伐が必須のようだが、その二つの条件が揃ったら何だっていうの?
<ギャン>的にはそんなのどうでもよくね?
<ギャン>は病的完璧主義者なの?
- 659 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/28(木) 00:21:23
- アイテム不足と中ボス倒さなかったからスタートに逆戻りって、出来の悪い
ロープレみたいな奴だな、ギャンは
- 660 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/28(木) 00:27:48
- マクベが乗るくらいだからな
- 661 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/28(木) 00:29:18
- これなら
キングを助けに行った際にローランドが車に轢かれる ⇒ Dead end ⇒ Restart
の方がまだマシだったな
- 662 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/28(木) 00:30:50
- スザンナ、あんなにやる気満々だったのに
どうして急に心変わり?
- 663 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/28(木) 00:32:22
- >>662
ノッズ・ア・ラを飲んだりタクロー・スピリッツに乗ったりしたくなったんだろ
- 664 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/28(木) 00:58:46
- あれもよく似た代替品世界と、劣化コピーの仲間達で体よく惑わされてるスザンナって
感じに見えて何となく後味が悪かった…
- 665 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/28(木) 02:46:32
- オレの見たところモルドレッドが元凶だな。
あいつのせいでストーリがおかしくなった。
モルドレッドに関係するところ全部リライトすれば違う結末に持っていけそうな気がする。
- 666 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/28(木) 02:54:19
- そういえば、次の最終(?)サイクルって時間的には「続き」で良いのかな?
それとも時間が巻き戻るのか?
<塔の根本原理世界>な<中間世界>も時間は不可逆だったと思うので、そうすると「続き」だよな。
でもそうすると、ビームはすでに復活してるし、世界は変転しないし、赤爺はおかしなことになってるし、
余裕でタワーに到着できるやん。3人も仲間いらなくね?
あ、でもブレインがラドにいないな。向こう側に渡れないな。
海岸沿いのプリム製のドア
↓
根本原理世界のニューヨーク
↓
放置プレイな黒玉を使うか、または、ポジトロニクス製ドアでドーガンへ
↓
ダークタワーへ
みたいなコースか?
- 667 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/28(木) 02:54:50
- それとも、絶対時間は進んでるけど、ほとんど同じような状況を<ギャン>が再設定するのか?
ビーム崩壊させてみたりして。
つまり、<ギャン>とは<マゾ>?
結局、自作自演でローランドを巻き込みながら、楽しんでいるだけなのか?
- 668 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/28(木) 07:47:14
- なぜだか「ツインピークス」のラストが思い出されたなあ…
>>664
「ニューヨークのスザンナ」を読んだときは
「エディプスの恋人」を思い出した
女神が七瀬の機嫌をとるためにアレな工作して…
でも七瀬はそれを拒絶するんだけど、スザンナは拒絶できなかったのねー
- 669 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/28(木) 10:25:40
- モルドレッドは指輪のゴクリのような役割を果たすもんだと
ばかり思っていたのに、オイと相討ちでいいことなにもなかったな…
真紅の王も高いとこから石投げるしかできないジジイで。
R・Fといい真紅の王といい今回の敵方はやられ方が総じてショボ
- 670 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/28(木) 14:09:11
- ぶっちゃけガンスリンガーのみなさん戦闘力高杉。
- 671 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/28(木) 14:20:26
- ITあたりがキングの最大許容量で
デカイ話はムアコックとかゼラズニイに任せとけと思った。
- 672 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/28(木) 20:24:29
- >>668
夢のお告げってだけで、「これ以上塔に近づくと逃げらんなくなるじゃん」とか
言い訳しつつ、何の疑いもなくどこでもドアで胡散臭い世界に逝っちゃったんだが、
誘惑に気をつけろってのは、実はこれの事じゃないんだろうかと俺は思った。
結果的にしくじってループさせられちゃってるわけだし。
実際はあの疑似世界がキング的には救いのつもりなんだろうけど
- 673 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/28(木) 20:33:41
- オレもスザンナの末路には納得いかない。どう考えても失敗サイクルだよなぁ。
- 674 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/28(木) 20:34:31
- 救済を目指して何度でも旅を再会できるのが
いつまでも放浪できるのが
最高の救済、ということかな。
で、19ってどういう意味だったの?
なぜ塔の各階の間の段は19段?
- 675 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/28(木) 20:37:08
- 荒野のガンマンの騎士道的神話だから、
永遠の放浪が運命付けられているのかな
- 676 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/28(木) 21:11:21
- あの夢は普通に罠だよなぁ
メッセージもギャンが死んだ仲間の皮被って口パクしてるだけなんだし
つか今までチームでやってきたのに、最後の最後で食い物で釣りつつ
「ガーランドなんて見捨てて俺達と楽しくやろうぜぇ〜」なんて嘘臭さ
むんむんじゃねぇかw
- 677 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/28(木) 21:56:12
- うん、本当のエディとジェイクだったら車座の誓いを立てた指導者を捨てて来いとは言わないね
ノッズ・ア・ラやタクロー・スピリッツの世界が道の終わりの開拓地か?
違うだろうよ、スザンナ…
まあエディの今わの際の言葉はジェイクとオイにディンを守れ、お前達の仕事だって言って
スザンナの仕事については言わなかったんだけどさ
- 678 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/29(金) 00:25:32
- 例え再び探索に旅立つのだとしても
別れに涙するジェイクやエディやスザンナに見送られて
ローランドが背を向けて去っていくエンディングだったら
普通に感動してたんだろうな
- 679 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/29(金) 00:42:45
- ジェイミー・ド・カリーの存在感の無さに涙したよ
- 680 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/29(金) 01:40:17
- >>679
誰だよ、それw
- 681 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/29(金) 08:06:58
-
( ⌒ ⌒ ) ⌒ )
| | | ( ヽ\ ___
_____ /__ ヽU
. / ‐、‐ 、ヽ |‐\ | i 「SEXはチンチンを穴に入れる
/ , -|/・|<\|-ヽ |・) |─|_ ! だけって言ってたじゃないか!!」
i / U `‐●-´ i d ‐´ ) /
. | | 三. | 三. ! └´⌒) \ヘ/ ,- 、
| | /⌒\._|_/^i / `─┐二二ヽ( ノ
◯ヽ ヽヽ______ノ/◯ i⌒^) / ) ヽ| ̄| ))
\ ━━━━o━━ / ヽ/\/ / i |
|. / ヽ |′ \ / |─′
「前戯も無しにいきなり挿れるやつがあるか!バカ!」
ってことで、こちらにも・・・
廃墟ホテル を語らずしてなにがホラーじゃ!!!ばかものが!!!
- 682 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/29(金) 08:10:41
- スレ違いも分かってない時点で相当の馬鹿だよなw>>>>681
- 683 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/29(金) 08:14:43
- >>682
形状もわからんガキが・・・
おまえは人間失格だ!!!生きる価値なし!!!死ね!!!
わからん人間がどうやってみつけるんだ!!!
キチガイが!!!
死ね!!!
狂い死ね!!!
死ね!!!
てめーの家族もみんな人間失格だ!!!
親、兄弟も人間失格だ!!!
姉妹がいたらそいつらは淫乱売女だ!!!
死ね!!!
家族もろとも死ね!!!
狂い死ね!!!
死ね!!!
貴様のようなキチガイにキングを読む資格なし!!!
- 684 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/29(金) 08:16:03
- >>683
統合失調症ww
- 685 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/29(金) 13:41:16
- ペットセマタリーのゼルダを憶えているかい?
- 686 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/29(金) 16:02:09
- みんな、父の名前を思い出せ。
- 687 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/29(金) 17:30:00
- >>686
敏一ですが何か?
- 688 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/29(金) 18:41:30
- >>686
明男ですが何か?
- 689 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/29(金) 19:53:13
- >>686
スティーヴンですが何か?
- 690 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/29(金) 19:54:53
- 濫りに呼んではいけない名前なのですが何か?
- 691 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/29(金) 19:59:36
- 名状し難い名前なのですが何か?
- 692 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/29(金) 20:18:22
- 我はとしあきの息子ひろゆき。
- 693 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/29(金) 20:48:51
- ゼルダの伝説>>685
- 694 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/29(金) 22:13:35
- >>684
形状もわからんガキが・・・
おまえは人間失格だ!!!生きる価値なし!!!死ね!!!
わからん人間がどうやってみつけるんだ!!!
キチガイが!!!
死ね!!!
狂い死ね!!!
死ね!!!
てめーの家族もみんな人間失格だ!!!
親、兄弟も人間失格だ!!!
姉妹がいたらそいつらは淫乱売女だ!!!
死ね!!!
家族もろとも死ね!!!
狂い死ね!!!
死ね!!!
貴様のようなキチガイにキングを読む資格なし!!!
- 695 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/29(金) 22:38:36
- >>694
あんたが、ホラー賞 乙。
- 696 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/29(金) 22:39:53
- >>694
統合失調症ですよね
- 697 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/30(土) 08:55:40
- >>694
これはすごい統合失調症ですね
- 698 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/30(土) 10:46:44
- ダークタワー読んでなんか魔界村思い出した
全クリしたぞー!と思ったら姫が「鍵を全部集めてきてください」って言ってまたいちからやりなおしみたいな
- 699 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/30(土) 19:27:56
- >>698
たしかにwwwww
- 700 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/30(土) 20:43:00
- 昔のファミコンゲームとかって、そういうパターン多いよな。
- 701 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/31(日) 18:37:38
- 新・ダークタワー、真・ダークタワー、ダークタワー伝説、の刊行予定はいつですか。
- 702 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/31(日) 21:09:11
- >701
本人はもう続き書く気ないんじゃない。でも他の作家が続編書いてもいいかもしれない
ウエルズのタイムマシンの正当な続編であるバクスターのタイムシップみたいに
- 703 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/31(日) 21:16:56
- 皆さんはかわいい子馬を飼っていますか?
- 704 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/31(日) 21:31:51
- 首長のガンならいつも飼ってるぜ
- 705 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/31(日) 23:04:14
- 今ダークタワーを最後まで読み終わった。
ネタバレ回避のためネットも封印していた。
なんだこの何とも言いようもないなっかり感は!
- 706 :名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/31(日) 23:17:06
- >705
自分もついさっき読み終えて風呂はいってでてきたとこだ
いっしょになっかり感を愉しもうじゃないか!
- 707 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/01(月) 00:07:45
- 平成チャーシット、あけましておめでとう。
- 708 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/01(月) 00:27:14
- あけましてサンキャー
鮒産道ポプキンでもいかが
- 709 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/01(月) 02:04:45
- 新年にサンキャー
あなた方にたくさんの幸せと良いおみくじの結果を
- 710 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/01(月) 02:05:17
- >>705
<なっかり感>というのを私も感じてみたいものだ
トゥーダッシュのチャイムのような感じなのであろうか
- 711 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/01(月) 06:05:44
- このラスト読んで、キングに手紙書いたあのおばあさんどうしたかな...といらぬ心配をした。
- 712 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/01(月) 06:09:02
- >>711
道の終わりの開拓地に旅立っちゃったんじゃないの?
- 713 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/01(月) 06:39:40
- 車にはねられるとこ、キングダムホスピタルといっしょやん。
- 714 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/01(月) 14:47:53
- 「ガープの世界」を読んでたらさ、中にビュイック8が出てきたわけよ。
どういうこっちゃ。
- 715 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/01(月) 16:36:08
- >>714
どのバージョンの日本からの書き込み?首相の名前は?
- 716 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/01(月) 16:51:22
- いやネタじゃなくて。
登場人物の乗っている車のグリルに「ビュイック8」と
手書きで書いてあるという描写があるのよ。
下巻の67ページ。
- 717 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/01(月) 19:24:39
- これね。
< 餌に食いつく魚のように口を開けたクロム塗装のグリル、
その歯の部分には「ビュイック8」と手書きされた大型の車で町を走っているとき、
ときどきヘレンは彼のものを口にふくんでみようかと考えたことがある。
でも、それは危険だと、思い直した。>
その後、車の中でフェラしてて追突されてチンポ噛み切っちゃうわけだが。
- 718 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/01(月) 21:19:30
- 車の中でフェラしててジプシーの老婆ひき殺しちゃうのとどっちが嫌だろう
- 719 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/01(月) 21:40:10
- >>710
つ「ああ、ディスコーディア」
- 720 : 【豚】 【1259円】 :2007/01/01(月) 23:24:02
- 明けましてサンキーサイ
みんなロブスター食べてる?
- 721 : 【大吉】 【1620円】 :2007/01/01(月) 23:31:31
- むしろロブスターに食べられた
- 722 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/01(月) 23:35:13
- メインの州鳥 とは何か答えよ
- 723 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/02(火) 01:13:23
- 今読み終わった
あのオチ納得いかない
キングとしては綺麗に小さくまとめたつもりかもしれないが
これっぽっちも清々しさがない
仲間はなんのために死にましたか
なんのための出会いでしたか
カってなんですか
山は死にますか
海は死にますか
キングが死ねよ
スザンナ似非界から戻って来い
オイの死に様に涙した
あーあガンスリンガー終わっちまったよ…
- 724 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/02(火) 02:05:29
- さだ乙
- 725 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/02(火) 07:29:34
- ダークタワー
まー、あれはあれで。
- 726 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/02(火) 10:59:03
- モルドレッド、赤の王戦よりも
ウサギ、鹿狩りの方が燃えたわけだが
- 727 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/02(火) 14:06:39
- 解説が一番ちからが入っていておもしろかったぞ。解説の終わり方も尻切れトンボなのは気のせいか?
訳者の謝辞とか遅れた経緯とかを読み慣れているせいかもしれないが。
描写が長くて読んでいる時はすこしは楽しめるのだが、読了感がいまいち。キングはむいてないのか?
- 728 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/02(火) 15:13:23
- 一つ一つの冗長なまでの描写を楽しんで、読み終えた後のカタルシスとか、
すべての謎が解けるなんて事は気にしない。
これが出来ないとダークタワーのラストには満足できないのかも。
もしかしてコロラドキッドがその伏線だったのか。
- 729 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/02(火) 15:17:26
- 一番のカタルシスは最後の折込口絵だった・・・
たしかになー、薔薇の野原でガンマンがデカイ拳銃持って立ってるって
分かってんだけど絵にされるとものすごい何かが・・・・・・
- 730 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/02(火) 16:32:43
- ローランド挿絵書いてる人が変わると一番影響されるよな
カーラの狼のオイが一番可愛かった
- 731 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/02(火) 18:10:41
- オイこそ勇者
- 732 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/02(火) 18:11:54
- シーミーは死んじゃう必要があったのかー。。・゚・(ノД`)・゚・。
- 733 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/02(火) 18:42:40
- なんでもアリな、ドラえもんキャラだからさ。生きてると何かと不都合があるわけさ。<シーミー
- 734 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/02(火) 18:55:43
- 絵描きも十分すぎるほどにドラえもん。
- 735 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/02(火) 19:06:06
- あの絵描きの子がエディとジェイクを復活させるドラゴンボール的展開だと思った。
- 736 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/02(火) 23:03:13
- 絵描きはエディとジェイクを知らないから描けましぇんよ
へ へ へ へ
の の め め
も く
へ つ
エディ ジェイク
- 737 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/03(水) 00:01:46
- ローランドの右手の指を復活させるんだと思ってた
- 738 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/03(水) 00:49:49
- モルドレッドをいい子に改造するんだと思ってた。
- 739 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/03(水) 09:28:01
- >>737
俺もまずそれをやると思った
拳銃一丁しかなくなったからそれほど意味はないかも知れんが
装填は早くなるだろうし
- 740 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/03(水) 11:00:44
- >>736
ずっと見てたらジェイクがチンポ咥えてるように見えてきた
- 741 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/03(水) 15:25:10
- おおスザンナ
- 742 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/05(金) 12:06:14
- 旅の間で1番強かった印象の敵は熊のロボットとロブスターの化け物という事実。
- 743 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/05(金) 12:36:45
- ダダ・チャム?
- 744 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/05(金) 13:48:32
- ドゥダ・チック?
- 745 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/05(金) 16:55:44
- >>742
同意w
- 746 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/05(金) 19:07:39
- 読み終わって1日くらいは感慨深かったが、それを過ぎると凄ぇ間抜けなラストにしか
思えなくなった。
中ボスが下痢死ってなんだよw
- 747 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/06(土) 13:08:36
- >>746
ファンタジーでもリアルさを追及するとそんなもんってこったw
下痢は直接の死亡原因ではないけどな
下痢のせいで切羽詰って下手をうったのは事実だが
- 748 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/06(土) 13:49:44
- ラスボスだって生ベーコン食いすぎで下痢嘔吐
それがキングクオリティ
- 749 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/07(日) 04:51:40
- カは車輪ってオチか…
せめて紙袋爺とデスノート少年は幸せになってくれ
- 750 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/07(日) 11:22:42
- ウンコ垂れ流しの中ボスと、罠臭い夢であっさり裏切る旅の仲間、最後の敵は
ベランダに閉め出されて爆竹投げてるだけの変なジジイ。
そして最後のとどめは大魔界村…
うん大作だw
- 751 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/07(日) 11:31:29
- ダークタワー。みんなどんなオチを期待してた。
ローランドは死んでジェイクは生きててほしかった(ジェイクが後を継ぐみたいな)
モルドレッドが指輪のゴクリみたいな役割をやってほしかった。
- 752 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/07(日) 19:27:20
- 俺の理想
収容施設襲撃成功後にすぐモルドレッドが襲ってきてなんとか倒すがエディ&スザンナも死亡。
ダンデーロは出ないでローランド、ジェイク、オイの3人で塔へ。
ついに塔に辿り着き、クリムゾンキング(スニーチ以外の攻撃もする)と対決。
ローランドが後一歩のとこまで追い詰めるが、魔弾みたいの喰らって瀕死に。
ローランドがトドメ刺される寸前にオイが赤爺に噛みつく。オイ殺される。
怒りで覚醒したジェイクが赤爺射殺。ローランドは傷で死ぬ。
実は第二の暗黒の塔の存在が判明
ジェイクが二代目ローランド襲名→完
- 753 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/07(日) 19:40:30
- 俺もジェイクは生き残ると思ってたぞ。なんとなく。
まさか生き残るのがスザンナだったとは
- 754 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/07(日) 19:43:32
- エディが生き残ってればいいや、なんて考えてたら
真っ先に死んだ。しかも雑魚キャラに撃たれて。
塔に入るのはローランド一人だとは思ってたけど。
- 755 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/07(日) 23:35:27
- それぞれの悲喜こもごも
- 756 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/08(月) 00:06:31
- とりあえず弱い弱いと言われるダーク・タワーの敵達をまとめてみる。できるだけ登場順に。
ウォルター・オディム
ほとんどの敵キャラが銃撃一発で仕留められる中で、何度も銃撃を避けたのはかなり凄い。しかもかなり余裕ありげ。
しかも結局ローランドたちには傷1つつけられていない。モルドレッドに殺されたのは慢心からか?
かませ臭もするが、なんだかんだでかなりの実力者だったのであろう。
ロブスターの化け物
単純にローランドに与えたダメージ量だけで考えると、作中最強になってしまうw
あのままドアが無かったらローランドは死んでただろう。ただ明らかにローランドは寝ぼけてた上に不意打ちだったのも事実。
しかし2部早々に読者の度肝を抜いたのも事実。結構偉大だと思う。ドゥダ・チック?
バラザー一味
人間の敵グループとしては最強の装備だったがそれを使った奴らがダメダメでした。
シャーディック
コイツの事よく覚えてないからなにもコメントできない。結構強かったっけ?
チクタク一味
バラザー一味をちょっと強くした感じ。まあ雑魚。
ブレイン
コイツが作中における最後の強敵か?エディの機転が無かったらカ・テット全滅でした。
最後はローランドも諦めてたし。これ以降カ・テットはほとんど苦戦しなくなっていく・・・
- 757 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/08(月) 00:07:25
- 名うての棺狩人(+ジョージ・ラティゴー)
やけに大物っぽいジョナスには期待したんだがな・・・。ガキ3人にまんまと全滅させられるなんて・・・。
愚かな大人達の見本です。期待外れ度高し。
カーラの狼
カーラ村民の話を聞く限りかなり強そうな印象を受けたのだが、いざ戦うと棺狩人達に負けず劣らずの期待はずれっぷり。
殺したのもただの村民二人だけ。結局、戦闘開始を告げるローランドの台詞だけが印象に残った。
セイヤー一味
手柄といえばキャラハンぶっ殺したくらい。コイツらが苦労して産ませたモルドレッドはただの雑魚でした。
アルグル・シエント職員
棺狩人、狼に続き、こいつらもローランドの作戦にまんまと嵌り全滅。
どうして紅王軍団はこんなに騙され易くて無能なんですか?フィンリがエディを殺したのが唯一の救い。
ダンデーロ
ローランドをかなり追い詰めたが、あれはローランドが馬鹿だったとも言える。
エディとジェイクがいたら秒殺されてたのでは?
モルドレッド
論外。不意打ちにも失敗したあげくオイと死闘を繰り広げるw
コイツを基準にして考えるとオイ>ウォルターという図式が出来上がる。
クリムゾンキング
もっとグラマー使いまくりの大魔術師みたいなのを想像していたのだが・・・。
- 758 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/08(月) 01:54:54
- >757 オイ>ウォルター
ふむ・・深いなww
- 759 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/08(月) 02:43:11
- 実は世界はビリーバンブラーによって動かされて
- 760 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/08(月) 03:20:39
- DQMJで、主人公にジェイクと名付けて、連れの犬型神獣にオイと名付けたはいいが、
こいつがシェイプシフターだったため次々と姿を変えて、今はなぜかゴリラ型。
うーん。サンキー、オイ。
ローランドとウォルター(シェイプシフターだけに)にしとけばよかったか。
- 761 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/08(月) 06:49:20
- クリムゾンキング…思い起こせば、此奴は既に不眠症で口だけヘタレの
片鱗を見せていたような気がするw
あの時は、「きっと分身みたいなもんだから、力の一部も発揮できなかった
のだな」と自分を納得させてたんだが、ダークタワーでは花火投げてがなってる
だけのおっさんになるとは思いもしなかったw
- 762 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/08(月) 08:18:03
- >>760
今はゴリラでも、いつか元の狼になるよ。
- 763 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/08(月) 10:58:00
- そういえば、クリムゾンキングって結構前から塔に幽閉されている説が出てたけど、
7巻によれば、ローランドたちがカーラまできたのを魔導師の玉で知ってから、
狂って塔に向かって、(なぜか)閉じこめられたことになってたよね。
時系列おかしくね?
つーか、あれが一部なら本体はどこだ?
- 764 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/08(月) 14:38:58
- >>757 蛇足かもしれんが、あと地味な敵キャラっていうと
リーア婆ちゃん
雑魚だけどスーザンと母ちゃんの死の原因を作ったという意味では、
ローランドにザリガニ以上に痛手を負わせたともいえる。
嫌がらせの達人。
アンディ
実力を発揮する機会は無かったが、メクラになってもエディを殺す自信があったらしい。
運動能力も高めで、パス入力があと2秒遅れてたらアウト。
どうでもいいけどシャーディック以外の守護者も見てみたかったなー
出くわしたのが巨大ウサギとか巨大蝙蝠だったらカ・テット全滅だったかもしれん
- 765 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/08(月) 15:27:02
- >>764
狂ってさえなければ守護者は良い存在じゃないの?
そういえば、後年、ポジトロニクス社の人が心を入れ替えて守護者をつくったとあったけど、
なぜそのときはクリムゾンキングの支配力が弱かったんだろ。
クリムゾンキングは時間を超越していたなかったけ?
ポジトロとクリキンの関係がわからん。
- 766 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/08(月) 18:08:19
- 最強の敵は城の下を這うものだな。
「吠えろ、オイ!」とか暗闇を疾走するシーンに燃えた。
オイが喋らなくなったのは入れ替わってたからだと思ってたさ。
- 767 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/08(月) 20:06:13
- >>764
魚ってなんだろ
ポータルが水中にあるのかな?
- 768 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/08(月) 20:34:23
- >>767
おい…もしかして「雑魚」という単語を知らないのか?
- 769 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/08(月) 20:36:45
- マフィンボールと、ロブスター化け物肉が美味しそうだった
- 770 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/08(月) 21:11:52
- マフィンボールはもやっとボールを想像してしまう
トゲ一個一個抜いてるスザンナとか
- 771 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/08(月) 22:07:46
- 紅茶に砂糖たっぷり+蜂蜜も入れて飲む甘党ローランド萌え
- 772 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/08(月) 22:38:09
- >>768
魚のビームって無かったっけ?
- 773 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/09(火) 00:56:45
- >>772
あるある
出会ったのがシャーディックじゃなくて狂った魚の守護者だったら……
地面の上でピチピチ跳ねてるだけwwwww
- 774 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/09(火) 02:06:04
- タンノくんだったらどうすんだ
- 775 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/09(火) 04:37:16
- >>774
タンノ君がビームの守護者なら
絶望して俺もブレーカーになるわ
- 776 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/09(火) 10:54:24
- で?
結局「スタンド」と「ダークタワー」
どっちが面白いんだ?!
- 777 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/09(火) 12:27:52
- 間をとってジョウント
- 778 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/09(火) 12:39:52
- そりゃ、とっても長そうな小説だな。
- 779 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/09(火) 13:15:13
- 意外とね。
- 780 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/09(火) 18:50:01
- スザンナ背負ってお城の地下を抜けるときに追って来た生き物は
おれの頭の中ではタンノくんのミミズバージョンだった。
足がはえててでっかい唇...
- 781 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/09(火) 18:59:42
- http://www.youtube.com/watch?v=d5CaugiW3Uw
ダークタワー漫画版のCM
- 782 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/09(火) 19:14:51
- >>781
かっこいいけどローランド以外誰が誰だかわかんないよ!
- 783 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/09(火) 21:07:14
- 最後の方に出てきたオーク鬼みたいのはまさか・・・コートか?orz
- 784 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/09(火) 21:51:20
- >>756>>757
個人的には棺狩人たちはいかにも小悪党っぽいのが良かった。
なんとなくザ・ショップの構成員を思い出した。
バラザー一味は雑魚だったけど、
6巻でドアを抜けてきたローランドとエディを奇襲するとこは、
俺の中ではベストバトル。ジャック・アンドリーニにはもうちょと頑張ってほしかった
期待はずれ度が高かったのはセイヤーとダンデーロ
- 785 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/09(火) 22:46:14
- >>781
ダークタワー読んだこと無いけど最後の方に出てきた女の人がスザンナ?
その次に出てきた黒髪が顔にかかってるみたいなのがジェイクで
その次の男がエディだよな?
- 786 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/10(水) 00:46:13
- しかし指輪の登場人物とか地域ばんばん入れてるよなダークタワー
フロドとかサムとかゴクリとか、ジョン・カラムの家がホビット穴みたいだとか
カーラの雑貨屋はトゥックだし、向うじゃ指輪は空気みたいな存在なのか?
- 787 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/10(水) 01:05:15
- >>786
今やアメリカに限らず有名だから、リスペクトしたうえで登場させる分には問題ないんじゃないか。
他にも色んな話を出してきてるよね、アリスとかアーサー王とか。チャーリーもかな?
クリムゾンキングもキングクリムゾンから取ったんじゃないの?
- 788 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/10(水) 01:13:36
- >>787
そのキングクリムゾンじたいがグリークのペール・ギュントのパクリだったりするのだよなw
- 789 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/10(水) 02:25:41
- 断続的に数ヶ月かけて読んだので途中のエピソードとか人物忘れてるなー。
またこれを読み返すのか。お、まさにラストシーンを読者も体験してるかのようだな。
- 790 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/10(水) 04:18:59
- 暗黒の塔が、ローランドにやり直しさせてるんだよね?
作中キングは、それをどうすることもできないの?
- 791 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/10(水) 09:24:26
- >>783
武器といい格好といいシチュエーションといい間違いないと思う
敵キャラ扱いにワロタ
- 792 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/10(水) 12:16:29
- ローランド2週目は右手の指欠けたままなのか?
治ってるのも不自然だがどこからか出てきた角笛とか出るなら治っててもいいような
- 793 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/10(水) 12:52:54
- >>792
パラメータはリセットでしょ。
そこに<ギャン>からのプレゼントで角笛追加、ってだけで。
そもそも今回小説で書かれたのが何週目なのかもわからないわけで。
それにパラメータ持ち越しなら、ローランドがどんどん歳をくってくじゃねーかw
- 794 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/10(水) 17:41:05
- >>793
老人用オムツを取り替えてもらって「サンキー・サイ」とか言ってるローランドは見たくないw
- 795 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/10(水) 20:12:28
- >>794
もはや退化してそうだ
151 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)