■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新潮社って、どうよ?
- 1 :匿名希望さん:01/12/14 11:25
- なんだか、話題にもなってないようなんで、ちょっとご意見聞いてみたい。
- 2 :匿名希望さん:01/12/14 12:12
- 噂真はよくやった
- 3 :匿名希望さん:01/12/14 15:33
- 噂真に何が載ったの?
- 4 :匿名希望さん:01/12/14 15:39
- 不動産があるから経営は安泰と聞いたが。
じゃあ、不動産が無かったらやばいのか。
- 5 :匿名希望さん:01/12/14 15:49
- >>1
社員ハケーソ!
- 6 :匿名希望さん:01/12/16 02:40
- 読売が中公ってのはわかるが、
朝日が新潮欲しいかなァ・・・
朝日がマガハなら納得だけど!
- 7 :匿名希望さん:01/12/16 03:35
- マスコミ版でも盛り上がり中。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1003740701/-100
- 8 :匿名希望さん:01/12/16 05:27
- 雑誌板じゃなくてマスコミ板か……。
さすが新潮社だね。
ろくな雑誌ないもんね。
- 9 :匿名希望さん:01/12/16 06:45
- 頼みの不動産も、この業績のままでいけば数年で枯渇。
信じられないッス、あの老舗名門が。
- 10 :匿名希望さん:01/12/16 09:35
- 佐藤氏個人のものも含めて、保有不動産相当減っているらしいね。
- 11 :匿名希望さん:01/12/20 02:13
- 週刊新潮の読者って60歳くらい?
- 12 :匿名さん:01/12/20 03:07
- 佐藤氏個人が株式投資にも失敗したそうだ
- 13 :匿名希望さん:01/12/20 05:48
- ってゆうか、読売は中公かって気づいた。
「潰れる出版社の社員は糞。」
ぬるま湯のなかでゆらゆら自分の好きなことをやってた社員は使えないと。
- 14 :匿名希望さん:01/12/21 13:14
- 社員がダメだから潰れそうになるというのが因果関係では。
業績面以外で批判されている版元って、私怨書き込みしてる奴がダメ社員だった確率も高いんだろうな。
自分の無能ぶりがわかってるから、必要以上に悪く言っておかないとまずいもんな。
「1月4日がどうした」とか、「ワンマン経営だ」とか、それ自体の問題はあるんだろうけど、ダメ社員を飼いつづける会社よりゃマシでしょ。
無能な奴らと一緒におぼれ死にたくねえよ。
- 15 :匿名希望さん:01/12/22 09:15
- うーん、業界内ではウワサが多い会社なのに盛り上がらないということは……。洒落になってないのか。
ウワサのほとんどは事実とは違うんだろうけど、新潮の問題は「そういうウワサが出てもおかしくない」と思われてること自体なんだよな。
滅び行く老大国に特有の腐臭があるよね。
さびれた商店街の手入れされていない大店みたいな。
清朝末期=新潮、岩波、つぶれる前の中公、学研、平凡社
ムッソリーニ、フランコ(イケイケの危うさ)=角川、幻冬舎
ロマノフ王朝(メッキをはがすと中身ボロボロ)=光文社、マガジンハウス
クエート、ブルネイ=静山社
- 16 :匿名希望さん:01/12/22 09:53
- 文芸温泉の駅前立地のまんじゅう屋。
温泉客が来てるあいだは立地でウハウハ。
旅行雑誌によく掲載されてるけど、味は……ってやつ。
温泉街がさびれていくと共に、まんじゅう屋もダメになっていくのだ。
- 17 :匿名希望さん:01/12/24 01:34
- >15,16
うまいね、どーも!
座布団1枚やってくんな!
- 18 :紀尾井町より軽蔑を込めて:01/12/24 01:55
- 先日新潮社の若手社員に会ったら、
「ヤッター、来年朝日の社員になれる!」
って、よろこんでたよ。いいのか?週刊S潮。
- 19 :無名:01/12/24 04:45
- 近代映画社ですが、誰か買ってください。
- 20 :匿名希望さん:01/12/25 13:22
- 小杉社長はお元気ですか?
- 21 :匿名希望さん:01/12/25 14:30
- 新潮のことを「矢来町」って呼ぶ人減ったね。
場所で呼ばれていた会社や個人が呼ばれなくなるってのは、大物扱いされなくなったってことなんだよね。
寂しいなあ、新潮。でも、俺が寂しいのは、それに新潮自身は気づいてないことだよ。
- 22 :へー:01/12/26 15:38
- ↑寂しいんだ。クリスマスなのに。
でもキミよりは大物だよ、今でも。
- 23 :匿名希望さん:01/12/27 08:28
- 社屋脇に今でもタクシーが列つくってるのかな。
- 24 : :01/12/29 22:38
- たった、2回しか会ってないのに
いきなり金貸してくれと言われた事がある。<新潮社の社員に。
- 25 :匿名希望さん:01/12/30 00:50
- S潮の映画担当はホモ臭い
- 26 :匿名希望さん:02/01/04 00:27
- 朝日の本命は岩波
- 27 :匿名希望さん:02/01/06 14:56
- age
- 28 :匿名希望さん:02/01/08 21:44
- 広告部に美人がいた!!
- 29 :匿名希望さん:02/01/08 23:49
- こういうこと言うと層化とか言われそうだけど、週刊新潮とか文春とか読んでる
人間ってネガティブなオーラがたっぷり出てるんだよね。
「俺は悪くない、世の中が悪いんだ。あいつらのせいで俺は・・・。」って感じ。
- 30 :匿名希望さん:02/01/08 23:58
- 売れないからエロを載せた小説新潮
- 31 :匿名希望さん:02/01/08 23:58
- 何か宮内庁から抗議が出ているようだな。
佐藤の首が右翼にはねられる日も近いかもな(W)
- 32 :匿名希望さん:02/01/20 17:50
- >>28
誰の事?
- 33 :匿名希望さん:02/01/20 17:54
- どうでもいいが、以前創価スレがあった時、自称学会員が擁護書き込みをし続けて袋にされていた。関係者からのま
た聞きによると、そのカキコは石川誠壱自ら(藁。叩きまくられて落ち込んでいたらしい。
- 34 :匿名希望さん:02/01/20 19:29
- >>29
文春や新潮は一貫して「世の中のせいにするな」って論調だが
(特に犯罪に関して)
- 35 :匿名希望さん:02/01/20 19:43
- http://www.shirakawa.ne.jp/~hakuni1/kyuu_HP/kondate[1]/1312gatu/03.jpg
- 36 :匿名希望さん:02/01/22 21:11
- >>32 見れば分かるでしょあの人です。物凄く感じがいいです。
- 37 :無政党:02/01/30 22:08
- 「新潮社」は犯罪意識はあるのかな。最近興味があって「言論のテロリズム」を読んだ
「週間新潮」の非人権記事で、平成年間に入って9件の敗訴の裁判が有った。
裁判の罰金の命令金は取材の経費なのかな。最近人権のかかわる裁判で、高額
罰金化になりつつある。巨人の清原氏の裁判で1000万、
- 38 :匿名希望さん :02/01/30 22:44
- 前にテレビで見たのだが、単行本の編集者で、すごくきれいで
話し方がかなり男っぽい人いないか?(もちろん女性)
確かその番組では、元オウム真理教信者の書いた本の担当だった
(番組ではいろいろ書き直させているところが出ていたから、
その本まだ出ていないかもしれない)。
- 39 :匿名希望さん :02/02/08 15:18
- たいへん!!
今週の週刊新潮完売してない!?
- 40 :匿名希望さん:02/02/08 21:58
- してないってば。
- 41 :どこにもないんだよ〜:02/02/09 12:03
- >>39-40
そうそう。水曜日発売だと知らず、
木曜にいつものコンビニに行ったら置いてなく、
昨日(金曜日)通勤途中に何件かの駅売店を覗いたがすべて不発。
売り子のおばちゃんが「売れちゃったよ〜」と口を揃える。
なぜだ?
ムネヲちゃんフィーバーの影響でおじさん世代が買いまくったのか?
- 42 :匿名希望さん:02/02/09 20:11
- 近頃、どこのコンビニも週刊新潮の仕入れ、減らしてない?うちのじいさん
に頼まれて買いに行くと、ない店が多いぞ。
- 43 :匿名希望さん:02/02/10 10:23
- 今週号はなんで売り切れ続出なの?
- 44 : :02/02/10 15:34
- 我が街でも週刊新潮2月14日号はどこにも無い状態だ。発売翌日の午後でこんなことは、めったに無い。
原因は何だろう。
ttp://www.webshincho.com/shukanshincho/main.html
まさか、今どき、ムネヲ君の一派が買い占めなんてことはないだろうね。
ちなみに、漏れは、書店、コンビニ、キオスクなど10軒以上探し回った末、最後の1冊を入手した。
確かに、この号のムネヲ君の記事には驚くね。
- 45 :匿名希望さん:02/02/11 23:35
- >>44
今週のサンデー毎日に、国会で
「中川一郎を死に追いやった...」例の記事を熟読する鈴木宗男の
ピンナップが掲載されています。
- 46 :匿名希望さん:02/02/13 11:24
- ↑見た見た。
書き込み用ペン握ってた。
お得意の訴訟はいつ!?
- 47 :匿名希望さん:02/02/20 18:08
- お願いです。ムネヲ記事うpしてください。
- 48 :匿名希望さん:02/02/27 11:48
- 新潮が買えない理由も分からないクソしかいないってことは、
この板は所詮憧れクンの巣窟なのかぁ。
業界人がレスするわけねーよなぁ。
- 49 :匿名希望さん:02/03/26 16:01
- 新潮社が朝日に買われるとかいうレスが多いけど、新潮のある社員は
あさひ新聞は俺からすれば偽善だ、って言ってたよ。
本当に買収されるの?ってことはそいつは私を裏切ったんだね・・・。
ああ、腹が立つ!
- 50 :匿名希望さん:02/03/26 17:45
- 新潮がんがれ!
- 51 :匿名希望さん:02/03/29 01:34
-
【週刊新潮を藁う】
週刊新潮の今日発売号は、2ちゃんからの切り貼りばかりである。
恥を知れといいたい。
- 52 :匿名希望さん:02/03/29 01:46
- うん、偽善だと思うな。
朝日の超短命週刊新聞「7」の休刊には
偽善じゃなくて陰謀を感じたな。
誰か真相知っている人いないっすか?
新潮ネタじゃなかったか・・・
- 53 :49:02/03/30 21:31
- >52
週刊新聞7ってなに?
朝日は4月から週刊新聞がはじまるよね。続くのかな。
ところで新潮社が朝日にかこわれるってのは本当なの?
誰か真相を知ってる人教えてください。
- 54 :匿名希望さん:02/04/09 14:14
- >>53
単なるデマ。
出版部門をどんどん縮小しようとしている朝日が
よその出版社なんか買うわけない。
- 55 :匿名希望さん:02/04/10 23:42
- 噂の真相に出てた、自分のセックスシーンを
ホームページで公表して出社停止くらってる
バカ社員の情報キボンヌ。
- 56 :匿名希望さん:02/04/11 00:24
- >55
え〜、そんな社員がいるんですかあ?げえ、キモチワルイ
- 57 :匿名希望さん:02/04/11 00:46
- >>55
いまどきそんなカッチョイイ御馬鹿がいるとは、侮りがたし新潮社。
- 58 :匿名希望さん:02/04/11 03:08
- >>56,57
今月号だから、本屋で見てくれば?
- 59 :匿名希望さん:02/04/11 03:11
- 新潮が危ないって言う噂は創価学会批判キャンペーンに激怒した池田大作の
陰謀説が濃厚だそうだ。
・・・といっても実際に言われてるほどのやばさはないけど、健全でもないがな。
- 60 :匿名希望さん:02/04/11 03:20
- >噂の真相に出てた、自分のセックスシーンを
>ホームページで公表して出社停止くらってる
>バカ社員の
一応その人とはお知り合いですが。
でも、真相はもっと深いのであまり多くは語らない。
まあ、あんな堅苦しいところで仕事してるとハメ外したくなる
んじゃないでしょうか。
本人はもともとエロ本屋で仕事したいっていってらぐらいだし。
一度英知の知り合いに話つけてみたら
「なんで新潮の人が? でも何もできなさそうだからいらん」
で一蹴。
そのストレスだと思われ。
- 61 :匿名希望さん:02/04/11 03:24
- >>60
不倫相手の嫌がらせとか?(w
- 62 :匿名希望さん:02/04/13 14:42
- >>60
○田さんでしたっけ?(ワラ
部屋がロリビデオとエロ凡に囲まれているという。
- 63 :匿名希望さん:02/04/28 21:02
- 新潮社の筆記落ちた・・・。
- 64 :匿名希望さん:02/04/28 21:13
- 筆記で落ちるって信じられない・・
- 65 :匿名希望さん:02/04/30 12:06
- バンチもそろそろ頭打ちか?
- 66 :63:02/05/03 13:16
- >65
バンチはけっこう売れてるらしいですよ。
>64
いやあ、私も自分で信じられない。手紙の書き方なんて完璧だったのに・・・。
- 67 :匿名希望さん:02/05/24 03:03
- >>63
学歴で落とされたのでわ?
- 68 :匿名希望さん:02/06/06 23:26
- マスコミ板から社馳駆が荒らしにくるなこのスレ
- 69 :匿名希望さん:02/06/07 00:17
- だめだな。
- 70 :匿名希望さん:02/07/16 22:20
- お元気ですか?
給料、ちゃんと出てますか?
- 71 :匿名希望さん:02/08/10 09:19
- 「フォーカス」復活。
8月12日発売。
「週刊新潮」別冊として。
新潮社の広告だけでなく、新聞の社会欄にも取り上げられてましたね。
さて、どうしよっかなあ…
買えば「東京漂流」(藤原新也)が連載されてた頃以来の購入、
ということになる(何年前だよ…)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020809-00000010-ykf-ent
- 72 :匿名希望さん:02/08/23 22:54
- ほしゅ。
- 73 :匿名希望さん:02/08/30 12:39
- 定期さげ
- 74 :匿名希望さん:02/09/03 05:04
- 保守
- 75 :匿名希望さん:02/09/08 16:54
- 保全。。
- 76 :匿名希望さん:02/09/18 13:48
- きーぷ
- 77 :匿名希望さん:02/09/27 04:34
- まだまだぁ
- 78 :匿名希望さん:02/10/03 03:40
- ねばるっちゃ
- 79 :匿名希望さん:02/10/09 12:51
- おっしゃあ
- 80 :メンドラー埋立屋 ◆1oDpaQGRrs :02/10/21 02:49
- 通りがかりに保守手伝い。
頑張って下さい!
- 81 :↑:02/10/24 11:09
- ありがトン。
- 82 :メンドラー埋立屋 ◆1oDpaQGRrs :02/10/26 01:37
- 今日も通りがかりにさげてみる。
匿名希望さん、がんがって保守してますね。
応援しま〜す!
- 83 :匿名希望さん:02/10/26 15:15
- 柳美里であざとさ発揮か(w
- 84 :匿名希望さん:02/10/26 15:23
- >>66
バンチ売れてるはずない。
(5ヶ月前は売れてたのか?)
家の近くによく行くコンビニがいくつかあるが
明らかに入荷部数が減ってる。
ピーク時の1/3ぐらいかも。
もっとも、強烈なヒット作が2本あるから
トータルしたら黒字だろうが。
- 85 :匿名希望さん:02/10/26 21:33
- 45はどうでしか。発音はよんじゅうご?
- 86 :匿名希望さん:02/10/27 05:15
- 同い年の文春社員より年収が100万安いらしいな。
- 87 :匿名希望さん:02/10/27 20:42
- 黒い報告書はなんであんなにエッチなの?
- 88 :匿名希望さん:02/10/30 02:02
- ふぉかすがらみのネタきぼん。
廃刊決定じ の 内情?あたり。ひといっぱいいたよーな。
- 89 :匿名希望さん:02/10/31 16:31
- 週刊新潮で裁判官叩きやってるけど学会に負けっぱなしなのがよっぽど悔しいのかな?
- 90 :匿名希望さん:02/10/31 20:01
- 経営は順調?
- 91 :匿名希望さん:02/11/01 18:04
- SINRA復刊せんかな〜
- 92 :匿名希望さん:02/11/02 11:47
- >>90
今、小康状態という感じだが、予断は許さん。
- 93 :匿名希望さん:02/11/02 11:49
- コアミックスに好き放題やらせてるみたいだね。
まあ資本も入ってるから身内に近いのかもしれんが。
- 94 :匿名希望さん:02/11/03 21:31
- 新潮45の中瀬編集長がテレ東のバラエティに出演してた。
新潮社はこの女編集長売り出していく戦略か?
- 95 :メンドラー埋立屋 ◆1oDpaQGRrs :02/11/08 00:21
- 通りがかりに保守その3
- 96 :↑:02/11/08 03:57
- またまたどーもでし
- 97 :メンドラー埋立屋♪ ◆1oDpaQGRrs :02/11/13 03:00
- 通りがけにまた保守するこのスレのふぁん。
- 98 :↑:02/11/15 04:33
- 毎度どーもでし。
えーい、sageママで1000ゲトめざしまつー。
てか、このれべるのシュパーンしゃで話題が無いのはどーも。。
マスコミ意識が強いんでつかね?
- 99 :メンドラー埋立屋♪ ◆1oDpaQGRrs :02/11/16 01:47
- ↑さん毎度レスどうもです。
sageで1000目指してよければそれはそれで喜んで参加しますが(w
っつーかそれが2ちゃんにおけるぼきゅの本職か!?
ただし、雑談になっちまいますよ〜。
とりあえずぼちぼちカキコはじめるとします。
雑談スレ化するのがイヤならみなさんカキコ続けてくらさい。
ぼきゅはここでは定期保守係でよいでつよ。
- 100 :メンドラー埋立屋♪ ◆1oDpaQGRrs :02/11/16 23:54
- 身長差って、どうよ?
- 101 :↑:02/11/17 19:45
- 伸長法って広告よく載ってまつが、どーなんでつかね実際。。
- 102 :メンドラー埋立屋♪ ◆1oDpaQGRrs :02/11/18 01:05
- >>101
ジャンプとかに載ってるやつでつね。
体験談とかあるけど、たまたま成長期だったのでわ?と疑問。
- 103 :メンドラー埋立屋♪ ◆1oDpaQGRrs :02/11/18 01:06
- やせ薬の広告も誇大広告でわ?と疑問。
でも、読むといつも欲しくなる(w
- 104 :sageなの?:02/11/20 02:13
- <名誉棄損>「なんでも鑑定団」制作会社が週刊新潮を提訴
人気番組「開運!なんでも鑑定団」(テレビ東京系)を制作して
いる番組制作会社「ネクサス」は18日、「週刊新潮の記事で名誉
を傷付けられた」として、新潮社のほか4者を相手取り、東京地裁
に5500万円の損害賠償などを求め、提訴した。週刊新潮編集部
は「記事内容には自信を持っている」とコメントしている。(毎日
新聞)
[11月19日23時16分更新]
- 105 :メンドラー埋立屋♪ ◆1oDpaQGRrs :02/11/20 23:11
- 週間新潮って実は一回しか買ったことないっす。
- 106 :メンドラー埋立屋♪ ◆1oDpaQGRrs :02/11/20 23:12
- がうちょあ〜!!!
誤字。週間→週刊。
- 107 :匿名希望さん:02/11/21 01:35
- age
- 108 :メンドラー埋立屋♪ ◆1oDpaQGRrs :02/11/22 00:10
- がうちょあ〜!
晒しageかいな。
キビチー。
- 109 :やじるし@sage:02/11/22 02:50
- >週間→週刊
って間違えは結構見受けられまつが、2chでわざわざ訂正されたのは
初めてみますた。ほほえますぃ。
しうかんし かかわってたものからみると ショジキうーんなんでつ。
職業がら、誤字脱字にはビンカーンな漏れ。。
関係者のカキコないのかなー。
- 110 :匿名希望さん:02/11/23 14:09
- 今日、新潮45編集部編・殺ったのはおまえだ と言う鬼畜本を買いました。
本屋さんがかけてくれたカバーは人権週間のものですた。
- 111 :匿名希望さん:02/11/26 23:44
- DQN評論禍がDQNなコラムを書くような雑誌もDQN
- 112 :匿名希望さん:02/11/27 21:37
- >>110
面白かった?
- 113 :匿名希望さん:02/11/28 09:30
- 野次馬犯罪マニアにはたまらないできとなってまつ。
すぐ異常性欲者にする辺りプププ。
フロイトも真っ青ですう。
- 114 :匿名希望さん:02/11/29 10:43
- 柳下毅一郎のコラムにあったね。ブロスの。
- 115 :113:02/11/29 22:50
- そーなの。でも読んだらホントにそうだったのよ。
犯罪者≒異常性欲者って安直なような気もするが・・・
- 116 :匿名希望さん:02/11/30 12:13
- 佐藤ジュニアはデジタル路線大好き。
でも全然売れないので内心焦っている。
- 117 :匿名希望さん:02/12/11 21:00
- ほしゅせーふ
- 118 :小説新潮:02/12/14 21:27
- 故山本夏彦氏翻訳の「歳をへた鰐の話」
小説新潮12月号に掲載です
生前は本人が掲載を許可しなかった?
別の文庫でも出版されるようです 訳者は別
(このことは週刊文春で知りました)
- 119 :匿名希望さん:02/12/15 22:29
- 新潮社、大人って感じだったけど、最近は子供って感じがする。
焦ってんのかな。
- 120 :匿名希望さん:02/12/15 22:40
- グラモフォン・ジャパンの編集者たちはどこへ行ったの?
富川一郎さんと特に連絡を取りたいんだけど。
- 121 :名無しさん:03/01/02 19:59
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
- 122 :山崎渉:03/01/12 22:42
- (^^)
- 123 :匿名希望さん:03/01/19 00:32
- 新潮45って読んでる人いる?
- 124 :匿名希望さん:03/01/19 00:59
- 編集長がおブスちゃんだから読まないです。
- 125 :匿名希望さん:03/01/19 15:57
- 今月号の柳美里の日記、すごい怨念調、、。
- 126 :山崎渉:03/01/23 03:57
- (^^)
- 127 :匿名希望さん:03/02/04 02:24
- あげ
- 128 :血霊:03/02/04 04:34
- 週刊新潮は明日発売で〜す。
あの長閑な声で売ってきたのに、最近は鬼畜系記事サヨ叩きが多いな。
取材力あるような無いようなアンカーの腕に頼ったような記事多すぎ。
オバハン向けコラム満載の週刊文春に比べ、暗くて読みにくい。
誌面みる限り、廃刊倒産の日も近いダロ。
- 129 :匿名希望さん:03/02/04 09:44
- ジュニアが仕切るようになってからは・・
- 130 :匿名希望さん:03/02/15 11:33
- ニュース速報の似非右翼と同じ臭気が漂ってきたよ。この雑誌。
- 131 :匿名希望さん:03/02/15 12:33
- 漫画が売れてるので、安泰です。
- 132 :匿名希望さん:03/02/15 12:45
- >128
サンデー毎日にそも似たり。
- 133 :匿名希望さん:03/02/15 12:49
- 新庁舎の2世って、やっぱバカなの?
- 134 :匿名希望さん:03/02/17 19:48
- >>128
すでに時効の菅の秘書給与問題を蒸し返してるしね。
あそこの編集部のオツムはどうなってるのかね?
- 135 : :03/02/24 15:08
- 「週刊新潮」せよ、同じ木曜発売でライバルといえる「週刊文春」せよ、
内容より、「新潮社」「文藝春秋」というブランドで成り立っていると思う。
はっきり言って、2誌とも最近の記事は3流出版社の実話系雑誌レベルだね。
- 136 :匿名希望さん:03/02/27 18:12
- 創によればバンチ関連で売り上げ2割だってね。
- 137 :匿名希望さん:03/02/27 21:48
- >>135
今週号のワイド特集のタイトル
両誌ともダブってる。
アフォですか?
- 138 :匿名希望さん:03/03/01 02:41
- 猿人の禿げ元気?
- 139 :山崎渉:03/03/13 16:50
- (^^)
- 140 :名無しさん:03/03/15 22:29
- 先月「フォーサイト」が2冊送られてきた。
- 141 :匿名希望さん:03/04/07 19:47
- 朝日に訴えられたね。
- 142 :匿名希望さん:03/04/07 20:06
- ところで倒産の噂は?
- 143 :匿名希望さん:03/04/14 01:46
- ゲージツ伸張の編集部はどんな雰囲気ですか?
詳細きぼん
- 144 :匿名希望さん:03/04/14 02:09
- バンチは売り上げに寄与するも
儲けには寄与していない模様
- 145 :匿名希望さん:03/04/16 19:42
- 裁判費用大丈夫でしょうか
- 146 :匿名希望さん:03/04/16 20:14
- 朝日に訴えられたことで相当気が立ってるみたいだな新潮は。
- 147 :匿名希望さん:03/04/16 20:19
- ほんま?
- 148 :匿名希望さん:03/04/16 20:45
- 新潮は面白い。
とくに「黒い報告書」
オヤジがシコシコ書いてるねんって感じでオモロ。
- 149 :匿名希望さん:03/04/16 22:09
- 裁判はここんとこ連戦連敗じゃねーか
- 150 :匿名希望さん:03/04/16 22:47
- 裁判に勝ってたら面白くねーよ!
- 151 :山崎渉:03/04/17 11:29
- (^^)
- 152 : :03/04/19 14:54
- 新潮の元社長が、三島由紀夫の遺産を受け取っていて、それを横領した事が、一時期話題になりましたが、
名前がわかる人教えてください。
どうやら、その人は会長になって、そのあと、干されて、幹部に下げて、週間新潮にいって今は知りません。
- 153 :匿名希望さん:03/04/19 17:01
- >>144
寄与してますよ大変。
ボーナスまで出たとか?
救世主じゃないですか?
- 154 :匿名希望さん:03/04/19 19:05
- >>152
寝言は寝てから言え。
- 155 :山崎渉:03/04/20 05:42
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 156 :匿名希望さん:03/04/26 00:48
- 新潮から実家にある冊子(会誌?)が代引きで送られてきた。
こちらで頼んだものだったみたいだが事前に何の連絡もなく代金引換で送ってきて9万払わされた。
非常識なので苦情を出したところまたしても代引きで本が送られてきた。
今度は15万だったそうだ。
- 157 :匿名希望さん:03/04/27 23:34
- あの東大卒の巨乳はどこへいった
- 158 : ( ・∀・)/< こんなのみつけたっち♪ :03/04/27 23:34
- http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku02.html
http://www.yamazaki.90.kg/zenkaku/index.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku08.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku10.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku05.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku03.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku01.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku06.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html
- 159 :匿名希望さん:03/04/28 00:23
- 来週新潮社の1次面接受けてきますー
学歴的にも厳しいけどがんばってきます!
- 160 :匿名希望さん :03/04/28 00:42
- >159
いい経験になると思うよ。
- 161 :匿名希望さん:03/05/03 00:35
- 新潮の面接受けてきました。
できるだけ話を聞いてくれようとする姿勢に感激でした。
色々質問されて自分が未熟なのがよくわかりました。
ほんと、いい経験になりました。
結果は残念ながらだめだったんですけど無理してでも
来年も受けたいと思います。
- 162 :匿名希望さん:03/05/03 21:45
- 【ベストセラー】蓮池透・著 奪還【間違いなし】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1051200628/
199 :無名草子さん :03/05/03 02:13
某書店員なのですが、木曜追加発注かけようとしたら”諸事情により次回重版
未定”ってな事を言われますた。
読む前に売れちゃったんで中身確認してないんだけど、何かやばい事書いてありました?
諸事情ってなんですか?
- 163 :_:03/05/03 21:51
- ∋8ノノハ.∩
川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07.html
http://yamazaki.90.kg/zenkaku/index.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku08.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku10.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku03.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku05.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku01.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku06.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.htm
- 164 :匿名希望さん:03/05/04 14:52
- バンチのコンビニ置きが少なくなってきたように感じる。
でも、コミック単行本のほうはよく見るな。
- 165 :匿名希望さん:03/05/05 00:29
- ●またまた朝鮮人の圧力か!?蓮池兄「奪還」が書店から完全消滅!!
発売されたばかりの「奪還」(蓮池透著・新潮社)が書店から完全に消滅し、版元の新潮社が重版しないことを決定した、という噂が業界中を駆け
巡っていてる。
蓮池兄と言えば正義の味方。この美しい大和の国を朝鮮人に売り渡した朝日を敵に回し、敢然と闘い続けた代償として、「毎週日曜日には、新橋
場外車券場"ラ・ピスタ"に出かけ、指につばをつけながら札びらを数えいる」などいう誹謗中傷を朝日のA記者によってマスコミじゅうに流された
しまった人である。
当然、「奪還」の内容は、憂国一筋。朝鮮人や朝日はもちろんのこと、外務省の役人に至るまできっちと叩きまくっている。
「いや、それがどこに行っても置いてないんです。『それなら入れろよ、おまえは朝鮮人か!! 犬でも食っているのか!!』と店員を怒鳴ってやって
やったら、『品切れなんです』という答えが返ってきました。また、朝鮮人が陰で脅迫して回収させているでしょうか?」(週刊誌記者の蛆虫8号)
実際、都内の書店で同書を見かけることはない。さすがにこのごに及んで朝鮮総連が「奪還」潰しに動く、ということもありえないが……。
「まず、考えられるのは、朝鮮人差別発言。朝鮮人は人さらいで人殺しで人でなしであることは、キチガイや知恵遅れ以外は誰もが知っている客観
的な真実なのですが、日本のマスコミ界というのは、卵から生まれたばかりアヒルのコのように『チョンはいたいけなので批判してはいけない』と
妄想が脳みその奥の奥まで刷り込まれるので、チョンからちょっとでも抗議があると、条件反射で絶版にしてしまいます。朝日を初めとするマスコ
ミ界の権力者たちは、人さらいで(以下略)のチョンを神様だと本気で信じていますから」(給料が朝日の記者の半分のいたいけな産経新聞者記者)
本来なら、チョンからの圧力で絶版決定……と断定報じるところがだが、版元はあの新潮である。日本一の人権蹂躙系、ではなかった、憂国系の出
版社だ。チョンごとにきの圧力に屈するはずはない。
それでは、なぜ、書店から「奪還」は消えたのか?
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3323935BAC&bno=20030504022215
- 166 :匿名希望さん:03/05/05 01:15
- シッシッ!
- 167 :yumi:03/05/11 15:09
- 今週の週刊新潮がどこに行っても売り切れなんだけど、
なんか話題の記事とかあるの?おしえて
- 168 :匿名希望さん:03/05/12 08:49
- 宮○トさんまだいるの?
- 169 :匿名希望さん:03/05/14 23:38
- 読売新聞への身売り説も囁かれる新潮社の恥も外聞も捨てた延命作戦
- 170 :匿名希望さん:03/05/16 23:53
- 今週の週刊新潮で、一週間のTV番組をピックアップして紹介する記事は噴飯モノだった。
今時ヴィトンとエルメスの区別もつかないとは、さすが新潮ですなw
- 171 :噂の真相より:03/05/17 20:31
- アルゼマネーage
- 172 :匿名希望さん:03/05/17 22:40
- age
- 173 :匿名希望さん:03/05/18 14:17
- 林操は2ちゃんねるからネタをパクるな!
- 174 :あるぜ君:03/05/19 03:19
- 「月刊コミックバンチ」っていつ出るの?
- 175 :山崎渉:03/05/22 01:48
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 176 :匿名希望さん:03/05/23 22:39
- 今週はややおもしろかったので5点(100点満点中)をあげよう。
2ちゃんをダシにつかうのはやめようね、キミタチ能力無いって宣言してるのと同じだよ。
且ちゃんはおましろいなー
- 177 :匿名希望さん:03/05/24 01:30
- ニコラが糞雑誌になった
昔はオリーブみたいだったのに
- 178 :匿名希望さん:03/05/24 11:33
- そうかどこかが面白いと別の雑誌は糞なんだ。
- 179 :匿名希望さん:03/05/27 02:25
- 栗山千明の写真集復刊しる!
- 180 :山崎渉:03/05/28 16:28
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 181 :匿名希望さん:03/06/01 03:24
- 最近、創価が一般の新聞に新潮叩きの広告を頻繁に出してますね
- 182 :直リン:03/06/01 03:25
- http://homepage.mac.com/yuuka20/
- 183 :匿名希望さん:03/06/14 14:12
- ドラゴンヘッドはマンガが原作ですよ!
あのさ新潮さんが映画欄で大絶賛した「ぼくんち」も原作がマンガですが。
- 184 :匿名希望さん:03/06/26 01:33
- 「人権侵害を繰り返す週刊新潮が」云々の中吊り広告
ホントすごい粘着、というかさすがカルトというか
- 185 :匿名希望さん:03/06/26 01:38
- >>184
気をつけろ、そんなこと言ってると、○○新聞の勧誘がくるぞ。w
- 186 :山崎 渉:03/07/15 11:48
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 187 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 06:04
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 188 :匿名希望さん:03/08/04 09:40
- 現社長が就任したとき、ヤンデンマンこと斉藤11の解任がヴィルヘルム2世とビスマルクを彷彿とさせたが
どうやら本当にそうなってきやがった。
- 189 :匿名希望さん:03/08/14 14:33
- >>181
電車の中吊りで潮出版社の「潮」って雑誌が新潮が創価に謝罪したことを
毎回載せてて、他の記事は健康法とかなのに変だなーと思ってたら
潮出版て創価の傘下なんだな。大作の記事載ってた。聖教だけかと思ってたよ。
新潮は朝日と創価の悪口が多いね。週間新潮の新聞広告にも「○○な朝日新聞」
とか大活字で載せてる。うち読売だけど朝日にも広告載せてんのかな
- 190 :山崎 渉:03/08/15 21:52
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 191 :山崎 渉:03/08/15 23:04
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 192 :匿名希望さん:03/08/25 01:32
- いつも京王線に乗るけど
その時広告とか見るけど創価系の広告の多さ
「潮」「灯台」「punpkin」「第3文明」
あまりに多いから覚えちった
とくにpunpkinとかはパッと見るとesseと間違えてしまいそう
巧妙だなー
- 193 :匿名希望さん:03/08/27 00:41
- 斎藤11はもう死んだよ
- 194 :匿名希望さん:03/08/27 01:03
- 少し前の話になるが、ウチの会社内で
「あー新潮かぁー 買っちゃうしかないねー」
と偉いさんたちが言ってたらしー。
- 195 :匿名希望さん:03/08/27 01:13
- あの車内吊り攻撃のおかげで、最近は、新潮をけなしてるもの=学会と
無意識に思って避けてしまう。学会粘着こわ〜〜
- 196 :匿名希望さん:03/08/27 23:48
- >>194
どう言う意味?
- 197 :匿名希望さん:03/09/02 23:30
- 新潮社と朝日新聞ってなんで仲悪いの?
なんで?
- 198 :匿名希望さん:03/09/03 09:06
- 新潮社、潰れるな〜〜
おれはドロドロの私小説が好きなんだよ〜〜
- 199 :匿名希望さん:03/09/07 19:36
- ここだけの話、新潮は「しん・うしお」と読むんだよw
しかし確かに潮の新潮たたき粘着ぶりはすごいね。
あの中吊りを見るたびに、やっぱりコワイ団体だと思うもの。
逆効果だよな。
- 200 :匿名希望さん:03/09/07 19:42
- 200
- 201 :匿名希望さん:03/09/22 13:36
- >>192
私も京王線w
灯台とかはまだいいけど、ウシオと第三文明は怖いよね。
しかも久本・雛形・内村しか知らなかった層化タレントも
それ以外にいろんなのが載ってたから知ることができたYO
- 202 :匿名希望さん:03/09/24 23:40
- >>201
つか金のために出てるヤシも中にはいるだろ。
- 203 :匿名希望さん:03/10/12 02:33
- 校閲が厳しい?
- 204 :匿名希望さん:03/10/30 12:06
- 今週の週間新潮はかなり層化ぶった斬ってたようだけど・・・
- 205 :匿名希望さん:03/11/06 00:16
-
- 206 :葡萄梨 ◆wG09nfvRS2 :03/11/25 19:08
- こんにちは、警察板の葡萄梨といいます。
週刊新潮の方はこのスレを見ていますか?
栃木リンチ殺人事件の主犯格少年の母親は創価学会幹部ですよね。
なぜそれを記事にしないのですか?
たとえかなり上の役職だったとしても勇気をもって伝えるべきではありませんか?
- 207 :匿名希望さん:03/11/25 21:59
- 平沢勝栄がラジオ番組で、「上杉隆は経歴詐称」
みたいなこと言ってたけど本当はどうなんですか?
- 208 :匿名希望さん:03/12/09 20:49
- 「バカの壁」が232万部突破で
今年のベストセラーNo1になったね。
これで社業もひと息つけるな。
- 209 :匿名希望さん:03/12/09 22:24
- 文芸誌『新潮』。
創刊100年おめでとう。
- 210 :匿名希望さん:04/01/14 18:32
- 老衰です
- 211 :匿名希望さん:04/01/14 18:53
- age
- 212 :匿名希望さん:04/01/31 03:14
- 週刊新潮で連載してる窓際OLって北杜夫の娘?
身内・交遊自慢ばかりでUZEE
- 213 :匿名希望さん:04/01/31 05:00
- ドラマ「エースをねらえ!」の記事を載せてくれてありがとう。
「週刊新潮」買いました。ちなみに私は、宗方コーチ役の内野聖陽
(うちのまさあき)ファンの主婦です。
編集部の皆様、これからもお仕事頑張って下さい。
- 214 :匿名希望さん:04/02/01 00:29
- 名建築に泊るという連載なのに公共の宿の紹介が多いのは
何でや?
- 215 :匿名希望さん:04/02/01 00:33
- 公共の宿が名建築だから
- 216 :匿名希望さん:04/02/06 10:49
- >>208
現在、47刷までの累計部数で302万部。
- 217 :匿名希望さん:04/02/08 00:01
- 工藤静香のカート子供のせ写真
鬼女や育児で叩かれてる〜
確信犯ですか?
新潮さん、読者の声プリーズ!
まだいた非常識な子育て芸能人みたいな特集して〜
堀ちえみもやってたってさ
- 218 :匿名希望さん:04/02/08 12:20
- 新潮の経営がヤバイなんて思っている出版関係者(経験5年以上)なんて、
いねーよ。給与知っているし、交際費の枠も聞いているから。正直、羨ま
しい(笑い)。あそこは知的財産がたっぷりあるし、人材もいる。「バカ
の壁」でも儲けたけれど、ほとんど持ち出しなしの「白い巨塔」と「砂の
器」の文庫本計7冊が、四カ月で200万部もはけている方が凄い。ちな
みに経営にゆとりがなければ「芸術新潮」なんて、とっくに廃刊だ。
- 219 :.:04/02/09 03:55
- この山室さんって社員美人だな。
http://www.shinchosha.co.jp/info/saiyo/work/03.html
- 220 :匿名希望さん:04/02/09 12:06
- ↑しかし、山室さんていう人の文章読むと、
馬鹿にしか見えないんだが…。
いずれ出版部にでも移り、美貌を生かして
原稿とりまくるのだろう
- 221 :匿名希望さん:04/02/09 12:40
- 新聞学科ってことは上智かな?>山室タン
- 222 :匿名希望さん:04/02/10 02:41
- 222
- 223 :匿名希望さん:04/02/11 15:06
- リンク切れみたいでんなあ
- 224 :匿名希望さん:04/02/11 15:09
- 「山室さん、釧路でウニ、カニ、食いたい?」「食いたい」
この会話で私の初出張は決まった。取材内容は「生活保護不正利用の実態」。
翌朝から、パチンコ屋の聞き込み、民生委員の取材をし、話のなかでピンときた言葉は「公営住宅に住んでいる人が多い」。
私は公営住宅をやみくもに回った。足で稼ぐしかない。
巷では生活保護不正利用の話は腐るほど聞いていたが、それは噂でしょう?と訊きたかった。
私は入社して日が浅いが、私なりに信念があり、それは「自分が直接本人に聴いたこと、見たことを原稿にする」ということだ。
私は生活保護不正利用者を見つけて、直接話を聴こうと思った。
すべての住宅を回り終えた深夜、生活保護受給者が集まる飲み屋に行き、保護を受けながら売春をしている方と話をした。
「たった3日で釧路の生活保護を記事にするの? もっと根が深い問題なんだ。釧路にとってはあんたが一番迷惑」
と、その女性に言われ、お店にいた見知らぬ男性に殴られ、私は思わず号泣した。
確かにそうだ。短い時間との戦いの中で数人の話が聴けたからって、私は何を知ったふりをしていたんだ。
そんな自分の奢りに気がついて、泣いた。泣きながら、ウニ、カニを食っていないことにも気づき、ますます泣けた。
この仕事を短いなりにやってみて気づいたことは、とにかく根気が必要だということだ。
ある先輩記者に言われたことが私の胸の中にあり、釧路でもその言葉を励みに公営住宅をまわったが、その言葉は「真面目にやっている人には必ず運が向いてくる」。
まだ自分が何のために記者をしているのか分からずジレンマに苦しむこともあるが、
それでも、私は少なくとも、真面目な記者でいたい。
- 225 :匿名希望さん:04/02/11 15:09
- たしかに・・・・こんな文章しか書けなくても採用されるのか。
- 226 :匿名希望さん:04/02/11 15:16
- >>219
柴崎コウっぽいね
- 227 :匿名希望さん:04/02/11 15:25
- な、なんだか……稚拙というか
……ツタナイというか……ひでぇな、この子。
- 228 :匿名希望さん:04/02/11 18:13
- この顔で「食いたい」とか言っているとかえって萌えるね。
- 229 :匿名希望さん:04/02/11 19:51
- まあ顔で点数加算され(ry
- 230 :匿名希望:04/02/26 22:42
- 彼女はすごいぞ。
趣味「地回り」。
先輩記者押しのけて必ず話をとって来るうえに、企画もばんばん通す。
編集部じゃ「生まれながらの週刊誌記者」と評判です。
取材先からも評判良いし、英語もぺらぺら。
さらにはあのルックス。
あのルックスで一晩中張り込みしてるんだから萌え。
- 231 :匿名希望さん:04/02/27 08:10
- 問題は知性だけということか
- 232 :匿名希望さん:04/03/07 21:00
- それが問題だ
- 233 :匿名希望さん:04/03/08 08:27
- 本人が読まないことを祈るが、地回りが好きとかって、単に厚顔なだけじゃ
ないか。そういう記者、編集者が通用するのは若い時だけ。「真面目な記者
でいたい」って、抽象的過ぎるよ。大抵は自分では真面目だと思っているん
だし。「見たこと、聞いたことを原稿にする」と自信満々に言っているけれ
ど、見たことと聞いたことが真相とは限らないからねぇ。逆に言うと、だま
され易いし、利用され易い。
- 234 :匿名希望さん:04/03/08 09:12
- 人のケツを追っかける人生なんて絶対イヤでつ。
- 235 :匿名希望さん:04/03/08 13:39
- >>233
週刊新潮に何を求めておられる?
- 236 :匿名希望さん:04/03/08 15:16
- 新潮だけに慎重な取材(わ
- 237 :匿名希望さん:04/03/08 15:32
- 週刊初潮
メンスが上がったババアはいる資格ないね。
- 238 :匿名希望さん:04/03/08 19:54
- ポプラ社に転職したものの、すぐ退社した
新潮の編集長って誰?
- 239 :匿名希望さん:04/03/09 07:06
- age
- 240 :匿名希望さん:04/03/10 22:41
- >>238
どの雑誌?
- 241 :匿名希望さん:04/03/10 23:04
- 爺臭過ぎ
- 242 :匿名希望さん:04/03/10 23:04
- 爺臭過ぎ
- 243 :匿名希望さん:04/03/10 23:07
- 新潮社→ポプラ社→ハローワーク
- 244 :匿名希望さん:04/03/11 22:47
- >>219
よくブログで、こういう
稚拙な自分語りをたくさん
みかけるよね。
- 245 :匿名希望さん:04/03/13 10:58
- しょうがなかろう
- 246 :匿名:04/03/13 18:07
- 新潮社の受付の子ってどうよ?
- 247 :匿名希望さん:04/03/13 18:13
- ナイスふぉろーありがd♪
- 248 :匿名希望さん:04/03/14 05:11
- 976 :匿名希望さん :04/03/14 04:24
つーか、今はアサヒ芸能は、やったぶんの原稿料の
請求をしても機嫌が悪いよ。
「アンタ、何回も請求してくんなよ。振り込むって
いってるんだから」なんて、平気で暴言を吐いてきやがる。
本当にレベルの低い連中だね。
200 KB [ 2ちゃんねるも使っている
- 249 :匿名希望さん:04/03/24 23:52
- 週間新潮を断罪する!
- 250 :匿名希望さん:04/04/05 01:14
- 「芸術新潮」編集部について教えてくださいませ
- 251 :匿名希望さん:04/04/15 18:48
- 週刊新潮(4月22日号)の55〜56ページの記事
「初回から『史上最低視聴率』を取っちゃったNHK朝ドラ『天花』」について
記事で槍玉に上がっているのは〜
1)「演技以前に藤澤恵麻の発声ができていない」(担当記者談)
2)「登場人物をテロップで流す等、人間関係がややこしい」(松尾羊一氏談)
3)「演出にまとまりがない。場面転換が頻繁すぎる」(藤原佑好氏談)
4)「演出も脚本もNHKは時代を読む努力をしていない」(丸山タケシ氏談)
5)「海老沢会長は問題を視聴率調査に摩り替えている」(担当記者談)
〜の5つ。一応全てもっともだが、
よくよく見ると、最大の戦犯である「脚本家・竹山洋氏」について
具体的に批判した記述が一行もない。
2)は、批判しているのは「テロップ」などの演出面のみだし、
4)は一見、脚本も批判しているようだが、微妙に問題をNHKに
すり替えている。
挙句の果ては、結論として、5)でNHKの海老沢会長を持ち出し、
NHK批判で締めくくる始末。
ま、別にNHKを批判するのは構わないが、読者が読みたいのは
そんな誰でもできる生ぬるい体制批判じゃなく、
このドラマの最大の戦犯、脚本家・竹山洋氏への批判である。
意味不明な人物設定、破綻したストーリー、稚拙なセリフ…
批判できる点は多々あるのに、それらには一言も触れていない。
まさか「週刊新潮」ともあろう雑誌が、
自社文庫から竹山洋氏の「利家とまつ」を出版していることに配慮して
竹山氏の批判記事を載せなかった…とは考えたくはないが。
皆さん、どう思いますか?
- 252 :匿名希望さん:04/04/16 10:49
- 週刊新潮も被害者家族も「身内」に甘いのは同じ
どっちも糞
- 253 :匿名希望さん:04/04/17 03:00
- 蓮池兄のような北朝鮮拉致被害者家族はクソ。
こんなヤツの本を出した新潮社も……。
新潮読んでないが、
「天花」のストーリーは第1回からかなりおかしかった。
孫の顔を知らない祖父。
何十年も会っていなかった祖父と息子夫婦なのに、
いつの間にか簡単に和解。
天花の話し言葉はまったく東北弁になっていない。
その時々のご都合主義的な展開。
etc.
にしても、作家に配慮する週刊新潮のダブスタはみっともないね。
- 254 :サノディン ◆SANOBidPPE :04/04/17 21:41
- 週刊新潮売れてるね〜
3軒も本屋回されちゃった
- 255 :匿名希望さん:04/04/17 22:29
- 天花が悪いのはケケ山の糞脚本だろうが!
- 256 :匿名希望さん:04/04/17 22:56
- なかなか再販してくれなかった文庫本がやっと書店に並んで
感謝してます。
拉致や人質関連はほとんど興味が沸かないので知らん。
- 257 :匿名希望さん:04/04/17 23:34
- 週刊新潮(4月22日号)の55〜56ページの記事
「初回から『史上最低視聴率』を取っちゃったNHK朝ドラ『天花』」について
記事で槍玉に上がっているのは〜
1)「演技以前に藤澤恵麻の発声ができていない」(担当記者談)
2)「登場人物をテロップで流す等、人間関係がややこしい」(松尾羊一氏談)
3)「演出にまとまりがない。場面転換が頻繁すぎる」(藤原佑好氏談)
4)「演出も脚本もNHKは時代を読む努力をしていない」(丸山タケシ氏談)
5)「海老沢会長は問題を視聴率調査に摩り替えている」(担当記者談)
〜の5つ。一応全てもっともだが、
よくよく見ると、最大の戦犯である「脚本家・竹山洋氏」について
具体的に批判した記述が一行もない。
2)は、批判しているのは「テロップ」などの演出面のみだし、
4)は一見、脚本も批判しているようだが、微妙に問題をNHKに
すり替えている。
挙句の果ては、結論として、5)でNHKの海老沢会長を持ち出し、
NHK批判で締めくくる始末。
ま、別にNHKを批判するのは構わないが、読者が読みたいのは
そんな誰でもできる生ぬるい体制批判じゃなく、
このドラマの最大の戦犯、脚本家・竹山洋氏への批判である。
意味不明な人物設定、破綻したストーリー、稚拙なセリフ…
批判できる点は多々あるのに、それらには一言も触れていない。
まさか「週刊新潮」ともあろう雑誌が、
自社文庫から竹山洋氏の「利家とまつ」を出版していることに配慮して
竹山氏の批判記事を載せなかった…とは考えたくはないが。
皆さん、どう思いますか?
- 258 :匿名希望さん:04/04/19 10:08
- 自分とこから本出してたら叩かないのかよ!
糞雑誌は出版停止にしろ!
- 259 :匿名希望さん:04/04/19 14:50
- 新潮を叩いてるのは、創価学会員
- 260 :匿名希望さん:04/04/19 19:42
- 俺は層化じゃないが
ケケ山を批判できない新潮は糞だと思う
層化は徹底的に叩け!
が、その勇気でケケ山も叩け!
それが出来ないのなら廃刊しろ!
- 261 :匿名希望さん:04/04/20 11:10
- >俺は層化じゃないが
勧誘時の常套句。
- 262 :260:04/04/20 12:11
- >>261
じゃあ書くよw
創価学会 池田大作 氏ね!
ついでに
「天花」脚本ケケ山も首吊って氏ね!
- 263 :匿名希望さん:04/04/21 00:12
- 週刊新潮(4月22日号)の55〜56ページの記事
「初回から『史上最低視聴率』を取っちゃったNHK朝ドラ『天花』」について
記事で槍玉に上がっているのは〜
1)「演技以前に藤澤恵麻の発声ができていない」(担当記者談)
2)「登場人物をテロップで流す等、人間関係がややこしい」(松尾羊一氏談)
3)「演出にまとまりがない。場面転換が頻繁すぎる」(藤原佑好氏談)
4)「演出も脚本もNHKは時代を読む努力をしていない」(丸山タケシ氏談)
5)「海老沢会長は問題を視聴率調査に摩り替えている」(担当記者談)
〜の5つ。一応全てもっともだが、
よくよく見ると、最大の戦犯である「脚本家・竹山洋氏」について
具体的に批判した記述が一行もない。
2)は、批判しているのは「テロップ」などの演出面のみだし、
4)は一見、脚本も批判しているようだが、微妙に問題をNHKに
すり替えている。
挙句の果ては、結論として、5)でNHKの海老沢会長を持ち出し、
NHK批判で締めくくる始末。
ま、別にNHKを批判するのは構わないが、読者が読みたいのは
そんな誰でもできる生ぬるい体制批判じゃなく、
このドラマの最大の戦犯、脚本家・竹山洋氏への批判である。
意味不明な人物設定、破綻したストーリー、稚拙なセリフ…
批判できる点は多々あるのに、それらには一言も触れていない。
まさか「週刊新潮」ともあろう雑誌が、
自社文庫から竹山洋氏の「利家とまつ」を出版していることに配慮して
竹山氏の批判記事を載せなかった…とは考えたくはないが。
皆さん、どう思いますか?
- 264 :匿名希望さん:04/04/21 11:14
- ケケ山を叩けない週刊新潮はマスコミ失格
- 265 :匿名希望さん:04/04/21 23:06
- なぜあの3人の件は出てこないんだ?
- 266 :匿名希望さん:04/04/21 23:54
- なんで新潮は竹山を叩けないの?
- 267 :匿名希望さん:04/04/23 01:48
- ケケ山を叩け
- 268 :匿名希望さん:04/04/24 02:00
- 新潮最低。竹山も批判できないなんて
- 269 :匿名希望さん:04/04/24 10:48
- 週刊新潮は死んだ
自社文庫の作者も叩けないなんて…
- 270 :匿名希望さん:04/04/25 00:56
- なんでケケ山を批判できないの?
- 271 :匿名希望さん:04/04/25 01:10
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://www.sfken.com/yajiuma/
集団ストーカーケテーーーーーイ!!
- 272 :匿名希望さん:04/04/25 08:47
- >>270
新潮が糞だから
- 273 :匿名希望さん:04/04/26 14:32
- 週刊新潮(4月22日号)の55〜56ページの記事
「初回から『史上最低視聴率』を取っちゃったNHK朝ドラ『天花』」について
記事で槍玉に上がっているのは〜
1)「演技以前に藤澤恵麻の発声ができていない」(担当記者談)
2)「登場人物をテロップで流す等、人間関係がややこしい」(松尾羊一氏談)
3)「演出にまとまりがない。場面転換が頻繁すぎる」(藤原佑好氏談)
4)「演出も脚本もNHKは時代を読む努力をしていない」(丸山タケシ氏談)
5)「海老沢会長は問題を視聴率調査に摩り替えている」(担当記者談)
〜の5つ。一応全てもっともだが、
よくよく見ると、最大の戦犯である「脚本家・竹山洋氏」について
具体的に批判した記述が一行もない。
2)は、批判しているのは「テロップ」などの演出面のみだし、
4)は一見、脚本も批判しているようだが、微妙に問題をNHKに
すり替えている。
挙句の果ては、結論として、5)でNHKの海老沢会長を持ち出し、
NHK批判で締めくくる始末。
ま、別にNHKを批判するのは構わないが、読者が読みたいのは
そんな誰でもできる生ぬるい体制批判じゃなく、
このドラマの最大の戦犯、脚本家・竹山洋氏への批判である。
意味不明な人物設定、破綻したストーリー、稚拙なセリフ…
批判できる点は多々あるのに、それらには一言も触れていない。
まさか「週刊新潮」ともあろう雑誌が、
自社文庫から竹山洋氏の「利家とまつ」を出版していることに配慮して
竹山氏の批判記事を載せなかった…とは考えたくはないが。
皆さん、どう思いますか?
- 274 :匿名希望さん:04/04/27 09:52
- 最低脚本家のケケ山を擁護するなんて
週刊新潮もクズだね
- 275 :匿名希望さん:04/04/29 14:18
- ケケ山も叩けない出版社
- 276 :匿名希望さん:04/04/30 10:39
- 大したストーカーに取り憑かれたみたいだな(w>竹山
- 277 :匿名希望さん:04/04/30 15:47
- ↑ごくろうさんケケ山
- 278 :匿名希望さん:04/05/01 08:50
- 新潮はケケ山と一緒にタイーホされろ
- 279 :匿名希望さん:04/05/02 04:45
- 新潮社の一次面接落ちました
24才、地方の三流大学出身、現在フリーターというのは関係あるんですかね
面接の途中で落ちることを確信し
最後に質問ありませんかという場面で
政治家の2世は批判できるのになんで自社の社長は批判しないの
再販制度は市場経済において異質なものだとおもいませんか
ときいて玉砕しました
- 280 :匿名希望さん:04/05/02 09:54
- ↑偉い
ついでに「なんでケケ山を批判しないのか?」も聞いてほしかった
- 281 :匿名希望さん:04/05/03 20:22
- 新潮もケケ山も糞
- 282 :匿名希望さん:04/05/04 19:11
- しかし麻生千晶を未だに使い続ける週刊新潮の感性が理解できない。
- 283 :匿名希望さん:04/05/04 22:21
- >>282
お望みのコメントがもらえるからだよ。そういうコメント文化人は
新潮に限らず、どこの雑誌でも重宝しているw
- 284 :匿名希望さん:04/05/04 22:38
- 「旅」は交通公社に決まっとろうがーっ
というのはさておいて
作家の紀行文、単行本で売れるかどうかがカギ
- 285 :匿名希望さん:04/05/05 09:21
- ケケ山を叩けない新潮w
- 286 :匿名希望さん:04/05/08 08:45
- 週刊新潮(4月22日号)の55〜56ページの記事
「初回から『史上最低視聴率』を取っちゃったNHK朝ドラ『天花』」について
記事で槍玉に上がっているのは〜
1)「演技以前に藤澤恵麻の発声ができていない」(担当記者談)
2)「登場人物をテロップで流す等、人間関係がややこしい」(松尾羊一氏談)
3)「演出にまとまりがない。場面転換が頻繁すぎる」(藤原佑好氏談)
4)「演出も脚本もNHKは時代を読む努力をしていない」(丸山タケシ氏談)
5)「海老沢会長は問題を視聴率調査に摩り替えている」(担当記者談)
〜の5つ。一応全てもっともだが、
よくよく見ると、最大の戦犯である「脚本家・竹山洋氏」について
具体的に批判した記述が一行もない。
2)は、批判しているのは「テロップ」などの演出面のみだし、
4)は一見、脚本も批判しているようだが、微妙に問題をNHKに
すり替えている。
挙句の果ては、結論として、5)でNHKの海老沢会長を持ち出し、
NHK批判で締めくくる始末。
ま、別にNHKを批判するのは構わないが、読者が読みたいのは
そんな誰でもできる生ぬるい体制批判じゃなく、
このドラマの最大の戦犯、脚本家・竹山洋氏への批判である。
意味不明な人物設定、破綻したストーリー、稚拙なセリフ…
批判できる点は多々あるのに、それらには一言も触れていない。
まさか「週刊新潮」ともあろう雑誌が、
自社文庫から竹山洋氏の「利家とまつ」を出版していることに配慮して
竹山氏の批判記事を載せなかった…とは考えたくはないが。
皆さん、どう思いますか?
- 287 :匿名希望さん:04/05/10 02:05
- ↑長い
- 288 :匿名希望さん:04/05/10 02:06
- とりあえず神楽坂の駅を降りて、新潮社の社屋の前を通り過ぎるときは頭下げて歩くよな。とりあえず。
- 289 :匿名希望さん:04/05/10 10:43
- ぬるぽ
- 290 :匿名希望さん:04/05/10 13:00
- >>286
バーニングの手先と化したか>週刊新潮
- 291 :匿名希望さん:04/05/11 01:30
- ‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| .) ( \::::::::| .| 早川のヤロー、昔は俺様にぺこぺこ
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i | してたくせに、今じゃ安倍の腰巾着か
.|'ー .ノ 'ー-‐' ).| < 後悔させてやるぜ
| ノ(、_,、_)\ ノ .|
|. ___ \ |_ |
.| くェェュュゝ /|:. |
ヽ ー--‐ //:::::::::: : |
/\___ / /::::::::::::::: \_____________
../::::::::|\ / /::::::::::::::::::
- 292 :匿名希望さん:04/05/13 13:08
- 週刊新潮(4月22日号)の55〜56ページの記事
「初回から『史上最低視聴率』を取っちゃったNHK朝ドラ『天花』」について
記事で槍玉に上がっているのは〜
1)「演技以前に藤澤恵麻の発声ができていない」(担当記者談)
2)「登場人物をテロップで流す等、人間関係がややこしい」(松尾羊一氏談)
3)「演出にまとまりがない。場面転換が頻繁すぎる」(藤原佑好氏談)
4)「演出も脚本もNHKは時代を読む努力をしていない」(丸山タケシ氏談)
5)「海老沢会長は問題を視聴率調査に摩り替えている」(担当記者談)
〜の5つ。一応全てもっともだが、
よくよく見ると、最大の戦犯である「脚本家・竹山洋氏」について
具体的に批判した記述が一行もない。
2)は、批判しているのは「テロップ」などの演出面のみだし、
4)は一見、脚本も批判しているようだが、微妙に問題をNHKに
すり替えている。
挙句の果ては、結論として、5)でNHKの海老沢会長を持ち出し、
NHK批判で締めくくる始末。
ま、別にNHKを批判するのは構わないが、読者が読みたいのは
そんな誰でもできる生ぬるい体制批判じゃなく、
このドラマの最大の戦犯、脚本家・竹山洋氏への批判である。
意味不明な人物設定、破綻したストーリー、稚拙なセリフ…
批判できる点は多々あるのに、それらには一言も触れていない。
まさか「週刊新潮」ともあろう雑誌が、
自社文庫から竹山洋氏の「利家とまつ」を出版していることに配慮して
竹山氏の批判記事を載せなかった…とは考えたくはないが。
皆さん、どう思いますか?
- 293 :匿名希望さん:04/05/14 15:16
- サイテーなケケ山を擁護する新潮サイテー
- 294 :匿名希望さん:04/05/15 23:24
- 新潮はケケ山の犬
- 295 :匿名希望さん:04/05/18 11:24
- 新潮もケケ山も犬以下
- 296 :匿名希望さん:04/05/18 12:37
- 文芸春秋社員・和賀正樹さんのコラム
http://www.seikyusha.co.jp/aruhi/editors28.html
こんなお気楽な社員…いいよねぇ〜。
- 297 :匿名希望さん:04/05/19 07:12
- ケケ山を叩けない新潮のほうがお気楽
- 298 :匿名希望さん:04/05/28 00:10
- 今日、池袋のジュンク堂で開催された新潮45編集長 中瀬ゆかり氏の
トークセッション行って来ました。凄く面白かったです。
大変、有意義な時間でした。質問しちゃったし。
- 299 :匿名希望さん:04/06/04 00:09
- 週刊新潮(4月22日号)の55〜56ページの記事
「初回から『史上最低視聴率』を取っちゃったNHK朝ドラ『天花』」について
記事で槍玉に上がっているのは〜
1)「演技以前に藤澤恵麻の発声ができていない」(担当記者談)
2)「登場人物をテロップで流す等、人間関係がややこしい」(松尾羊一氏談)
3)「演出にまとまりがない。場面転換が頻繁すぎる」(藤原佑好氏談)
4)「演出も脚本もNHKは時代を読む努力をしていない」(丸山タケシ氏談)
5)「海老沢会長は問題を視聴率調査に摩り替えている」(担当記者談)
〜の5つ。一応全てもっともだが、
よくよく見ると、最大の戦犯である「脚本家・竹山洋氏」について
具体的に批判した記述が一行もない。
2)は、批判しているのは「テロップ」などの演出面のみだし、
4)は一見、脚本も批判しているようだが、微妙に問題をNHKに
すり替えている。
挙句の果ては、結論として、5)でNHKの海老沢会長を持ち出し、
NHK批判で締めくくる始末。
ま、別にNHKを批判するのは構わないが、読者が読みたいのは
そんな誰でもできる生ぬるい体制批判じゃなく、
このドラマの最大の戦犯、脚本家・竹山洋氏への批判である。
意味不明な人物設定、破綻したストーリー、稚拙なセリフ…
批判できる点は多々あるのに、それらには一言も触れていない。
まさか「週刊新潮」ともあろう雑誌が、
自社文庫から竹山洋氏の「利家とまつ」を出版していることに配慮して
竹山氏の批判記事を載せなかった…とは考えたくはないが。
皆さん、どう思いますか?
- 300 :匿名希望さん:04/06/04 13:38
- ケケ山を擁護する新潮サイテー
- 301 :匿名希望さん:04/06/04 23:40
- 新潮サイテー
ケケ山サイテー
編集長サイテー
ライターサイテー
- 302 :匿名希望さん:04/06/06 13:00
- ケケ山を擁護する新潮サイテー
- 303 :匿名希望さん:04/06/08 17:24
- 週刊新潮 早川清編集長からのメッセージだよ。
「あの、週刊新潮の……」
取材は時に、推理小説に似てくることがある。特に事件物と呼ばれる分野がそうだ。当事者の話がまったく食い違っている。いったい、どちらが本当のことを言っているのか。いくら取材をしてもわからないまま、締め切り時間が刻々と近づいてくる。
http://www.shinchosha.co.jp/info/saiyo/henshucho/hayakawa.html
http://www.shinchosha.co.jp/info/saiyo/henshucho/images/hayakawa1_1.jpg
- 304 :匿名希望さん:04/06/09 01:49
- とにかくケケ山を擁護し続ける限り
週刊新潮は最低・最悪の週刊誌
- 305 :匿名希望さん:04/06/12 08:56
- ケケ山を擁護する新潮サイテー
- 306 :匿名希望さん:04/06/14 11:29
- 週刊新潮のアバターの記事の詳細希望
昔FMーTOWNSでハビタットというオンラインゲームポスペチャットのはしりがあり、
それで”首;の盗難事件とかあったんで詳しく知りたい
- 307 :匿名希望さん:04/06/14 12:05
- 新潮45って売れてんの?どーも全然ダメっぽいんだけど。部数二万部と見た。ってサイゾーと
一緒じゃん、部数。
- 308 :匿名希望さん:04/06/14 20:55
- 新潮社の新入社員初任給って31万なんだね。
- 309 :匿名希望さん:04/06/29 17:17
- 新潮社は朝鮮人でも分け隔てなく採用します
http://www.shinchosha.co.jp/info/saiyo/work/04.html
- 310 :匿名希望さん:04/06/29 22:58
- >>309
この顔で日本名を名乗っても意味ないな。しかも新井なんてバレバレ。
- 311 :匿名希望さん:04/06/29 23:09
- 週刊新潮(4月22日号)の55〜56ページの記事
「初回から『史上最低視聴率』を取っちゃったNHK朝ドラ『天花』」について
記事で槍玉に上がっているのは〜
1)「演技以前に藤澤恵麻の発声ができていない」(担当記者談)
2)「登場人物をテロップで流す等、人間関係がややこしい」(松尾羊一氏談)
3)「演出にまとまりがない。場面転換が頻繁すぎる」(藤原佑好氏談)
4)「演出も脚本もNHKは時代を読む努力をしていない」(丸山タケシ氏談)
5)「海老沢会長は問題を視聴率調査に摩り替えている」(担当記者談)
〜の5つ。一応全てもっともだが、
よくよく見ると、最大の戦犯である「脚本家・竹山洋氏」について
具体的に批判した記述が一行もない。
2)は、批判しているのは「テロップ」などの演出面のみだし、
4)は一見、脚本も批判しているようだが、微妙に問題をNHKに
すり替えている。
挙句の果ては、結論として、5)でNHKの海老沢会長を持ち出し、
NHK批判で締めくくる始末。
ま、別にNHKを批判するのは構わないが、読者が読みたいのは
そんな誰でもできる生ぬるい体制批判じゃなく、
このドラマの最大の戦犯、脚本家・竹山洋氏への批判である。
意味不明な人物設定、破綻したストーリー、稚拙なセリフ…
批判できる点は多々あるのに、それらには一言も触れていない。
まさか「週刊新潮」ともあろう雑誌が、
自社文庫から竹山洋氏の「利家とまつ」を出版していることに配慮して
竹山氏の批判記事を載せなかった…とは考えたくはないが。
皆さん、どう思いますか?
- 312 :age:04/07/07 02:49
- 渡辺淳一の娘発見!
なぜ出版社に?なぜ主婦と生活社に?なぜ新潮社に入れて貰えなかったの?
http://www.shufu.co.jp/saiyo/message/junon.html
- 313 :匿名希望さん:04/07/13 18:27
- ttp://www.shinchosha.co.jp/
うは、みれねー。
なんか仕出かしたのか?新潮社!
- 314 :匿名希望さん:04/07/13 19:17
- >>313
見れるぞ?。
まぁいいや、週間新潮買おう。
- 315 :匿名希望さん:04/07/17 04:17
- スーフリネタだったので、初めて新潮45買った。
14ページもあって、読み応えあった。
和田の刑が確定したら、今度は未逮捕者の情報も詳しく書いてほしいです。
読者はその辺が一番詳しく知りたいと思っています。
- 316 :匿名希望さん:04/07/29 01:46
- 週刊新潮(4月22日号)の55〜56ページの記事
「初回から『史上最低視聴率』を取っちゃったNHK朝ドラ『天花』」について
記事で槍玉に上がっているのは〜
1)「演技以前に藤澤恵麻の発声ができていない」(担当記者談)
2)「登場人物をテロップで流す等、人間関係がややこしい」(松尾羊一氏談)
3)「演出にまとまりがない。場面転換が頻繁すぎる」(藤原佑好氏談)
4)「演出も脚本もNHKは時代を読む努力をしていない」(丸山タケシ氏談)
5)「海老沢会長は問題を視聴率調査に摩り替えている」(担当記者談)
〜の5つ。一応全てもっともだが、
よくよく見ると、最大の戦犯である「脚本家・竹山洋氏」について
具体的に批判した記述が一行もない。
2)は、批判しているのは「テロップ」などの演出面のみだし、
4)は一見、脚本も批判しているようだが、微妙に問題をNHKに
すり替えている。
挙句の果ては、結論として、5)でNHKの海老沢会長を持ち出し、
NHK批判で締めくくる始末。
ま、別にNHKを批判するのは構わないが、読者が読みたいのは
そんな誰でもできる生ぬるい体制批判じゃなく、
このドラマの最大の戦犯、脚本家・竹山洋氏への批判である。
意味不明な人物設定、破綻したストーリー、稚拙なセリフ…
批判できる点は多々あるのに、それらには一言も触れていない。
まさか「週刊新潮」ともあろう雑誌が、
自社文庫から竹山洋氏の「利家とまつ」を出版していることに配慮して
竹山氏の批判記事を載せなかった…とは考えたくはないが。
皆さん、どう思いますか?
- 317 :匿名希望さん:04/07/31 00:39
- 電車男を本にしようとしてるって本当ですか?
- 318 :匿名希望さん:04/09/02 21:27
- 週刊新潮で先週は金メダル取った塚田のことを「体重112キロ塚田の妹はスレンダー美人」って煽った記事買いときながら
今週号では「塚田の勤め先の社長が体重増やしてもっと勝てとセクハラ発言」「人が嫌がることを言っては駄目」と記事を結んでるんだけどものすごい自己矛盾じゃん
本格的に狂ってきた?記者のジジイの頭沸いたか?
そもそも品の無い僻み記事しか書けないジジイ雑誌が善人面すんなよバカ
創価と戦ってるのがお似合いだよバカ同士で
- 319 :匿名希望さん:04/09/02 21:34
- 中西輝政氏 論文 Voice 平成十六年三月号 121,122ページ
九年前の阪神・淡路大震災直後の救助中に、倒壊した家屋の地下から
たくさんの武器庫が見つかったとされる。
当時から、消息筋のあいだの噂として耳にしたが、
この事実は現在では多くの信頼すべきソースで語られている。
そこには、二〇〇一年の奄美大島沖の「不審船事件」で、北朝鮮の工作船に
積まれていたものと同クラスの武器も多数隠されていたという。
西村幸祐氏 日記 ■2004/02/16 (月) 中西論文の事
2月10日に発売された総合誌「VOICE」3月号が面白い。読みどころ
満載で、「どうする?イラク復興」という特集の内容が濃い。その中に
中西輝政氏の論文があり、読み流してはいけない事が書かれていた。
阪神淡路大震災のときに倒壊した建物の地下から、多くの武器が発見
されたと言うのだ。それは北朝鮮の工作船に搭載されていたロケット弾
と同じレベルの武器もあったという。「当時から、消息筋のあいだの噂と
して耳にしたが、この事実は現在では多くの信頼すべきソースで語られ
ている」と中西氏は警告する。
http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=401628&log=20040216
- 320 :匿名希望さん:04/09/02 23:46
- 新潮っておもしろおかしく書きすぎ・・・うそかまことかわからんわ・・・
- 321 :匿名希望さん:04/12/11 01:54:54
- 出版系って一流大しか採らないか?
- 322 :匿名希望さん:04/12/24 21:53:53
- ↓このような書込みがあったのですが本当でしょうか? 詳細をご存知の方、もしご迷惑でなければ教えて頂きたいのですが…
16:12/22 20:42 j1N6N3Gh [sage]
新潮のS君が自殺したらしいね
何故?
- 323 :匿名希望さん:04/12/24 22:37:34
- どこの板に書込んであったの?
- 324 :匿名希望さん:04/12/24 23:16:27
- >>323マスコミ板で見ました。
週刊 文春・新潮 スレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/mass/1103168407/
- 325 :匿名希望さん:04/12/30 02:28:42
- >>322-324すみません。Sさんって誰ですか? 苗字を教えて頂けないでしょうか?
- 326 :匿名希望さん:04/12/30 16:45:06
- >>321
今さら何をわかりきったことを。
東京の一流大がほとんどじゃん。
- 327 :匿名希望さん:05/01/13 01:13:11
- 俺もこの出版社で働きたかったよ
面接受ける資格すらないのか
- 328 :匿名希望さん:05/01/13 04:37:16
- ひろゆき氏については、今回の電車男の印税が確実に認知されていますから、そのほうが
まずいでしょう。100万部も行けば、全体で1億5千万以上の印税になるでしょうか。
印税は確実に把握されますし、しかも著作者と分けたとはいえ、2ちゃんねるにおける著
作物(作り話だという議論はさておき)の印税収入があることから、掲示板管理者として
の対価を受け取ったと認定されます。ということで、今後、匿名掲示板とはいえ、掲示板
に書かれた内容を放置する=幇助といわれる可能性が高まりました。
今までは民事裁判においても、チョロチョロ適当にやっていれば逃げられました。しか
し、今度DHCなどの大手が裁判をしてくるとしたならば、新潮社に対して第三者債務の
差し押さえをかけた上で裁判をしてくる可能性があります。そうすると支払は免れません。
そればかりか、幇助と認定されれば、刑事事件に発展する可能性もあります。こればかり
は権力がやることなので、違法ラインぎりぎりであれば、WINNY開発者のように見せ
しめで身柄を持っていく可能性があります。ただ、創価の裏信者であるとするならば、そ
れは逃れられるかもしれません。
ひろゆき氏の父親は国税庁の役人だといいますが、これに脱税が絡めば、「現役国税庁
職員の身内が脱税」となるわけですから、ひろゆきの身柄を持っていくときには父親も退
職させなければなりません。まぁ、いろいろありますね。
(ソース:http://www.nikaidou.com/column02.html)
- 329 :匿名希望さん:05/01/17 07:15:03
- ↑まだこんなこといってるんだ。全額も来るはずないだろ。適当だな。
二階堂の記事で本気で当たった話見たことないぞ。
- 330 :匿名希望さん:05/01/19 15:54:03
- その前に週刊新潮ってきちんとウラ取ってるのか?
2chがソースだと聞いているが。
- 331 :匿名希望さん:05/01/19 17:30:30
- http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/national/news/20050118ic21.htm
あーらやっちゃった
- 332 :匿名希望さん:05/01/19 17:32:54
- 442 名前:名無しさん [] 投稿日:05/01/19(水) 17:16:11 ID:E1MGqrCO New!!
明日発売の週刊誌「週刊新潮」1月27日号より
⇒「創価学会」に乗っ取られたNHK「義経」
滝沢秀明(タッキー)も、上戸彩も、石原さとみも、み〜んな学会員だった!
⇒朝日「極左記者」とNHK「偏向プロデューサー」が仕組んだ「魔女狩り」大虚報
⇒ご乱心だよ「飯島秘書官」前代未聞の「訴訟乱発」
⇒「女医暴行」で現実となった「再犯の恐怖!」
誰が「少年A」を野に放ったか
⇒イラクで「売春宿を経営」と批判された「人間の盾」日本人女性
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
- 333 :匿名希望さん:05/01/20 00:57:02
- 電車男がこの会社の売れ線なんだから終わってるよなw
アスキーと一緒で今頃必死に2ちゃんで名作探しだろw
てめぇで作家くらい育てろよ!漫画も他社の二番煎じって・・・・編集やってて楽しいの?潰れちゃえば?
- 334 :匿名希望さん:05/01/20 17:37:03
- 新潮社のもうひとつのスレッド無くなったんだね
- 335 :匿名希望さん:05/01/20 19:43:48
- >>333
あと2ch見て記事書いてることに関してまったく恥じてなかったし。
今月号の創の記事見て呆れた。
- 336 :匿名希望さん:05/01/20 19:48:55
- >>332
http://www.tetsusenkai.net/official/etv/kiji.htm
実は以前こんな記事を書いてた週刊新潮。
どの面下げて批判してんだか。。
この雑誌ここ10年で質の低下に拍車がかかってるな。
- 337 :匿名希望さん:05/01/20 20:51:57
- >334
しっかりあるよ
- 338 :匿名希望さん:05/01/20 21:03:29
- ところでいつ頃読売に買収されるんですか?
- 339 :匿名希望さん:05/01/20 21:28:52
- 【マスコミ】朝日新聞、「朝日、"魔女狩り"大虚報」見出しの週刊新潮広告を掲載拒否
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106190707/
- 340 :匿名希望さん:05/01/21 04:44:02
- http://www.emaga.com/info/xp010617.html
性犯罪を売り物にするアダルトビデオ制作会社社長、栗山龍に関する詳細なリポート
告発!栗山龍の自宅写真公開!
昨年末、女性に無理やりドラッグを吸引させ昏睡中に強姦、
肛門拡張器を無理やり挿入し絶対安静4ヶ月の重傷を負わせて逮捕される。
必読、迫真のレポート!
■鬼畜拷問レイプ集団を追跡せよ
http://www.emaga.com/bn/bn.cgi?xp010617
■鬼畜AV本社を直撃!!
http://www.emaga.com/bn/?2005010057817486003394.xp010617
- 341 :追加:05/01/21 04:59:08
-
■鬼畜AV―続々と判明する関連企業群
http://www.emaga.com/bn/?2005010058673781004072.xp010617
- 342 :匿名希望さん:05/01/21 11:17:39
- バンチの部数伸び悩みだそうだが大丈夫か?
- 343 :匿名希望さん:05/01/21 14:43:17
- http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B8%AD%E6%B2%A2%E5%81%A5&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
コイツのHPに無料で小説などの作品を送るなんて書いてあったから実際に送って
もらった。 コイツ、そのまんま東とかとも仲が良いらしいし芸人みたいなこと
もしてるって言うから期待したんだけどハッキリ言ってかなり気分最悪!!
コイツの小説を読んだせいで今、物凄く不快な気分だよ。
特に女の子を殺して興奮しちゃう小説と自身が上京してからのことを描いたノンフィクション
は読んでて吐きそうになった。
こんな悲惨なもん見せやがってマジむかつく! コイツ、ぶん殴ってやりてぇよ!
しかもコイツのHPにも書いてあるけどコイツって道徳の教科書で作品が紹介されてる
らしいじゃねぇか! こんな野郎の作品を教科書に・・ 大丈夫か、日本!?
俺はコイツの作品のせいでずっと昨日から気分が悪い。
- 344 :匿名希望さん:05/01/21 23:07:33
- 老舗病を克服したっていうが今週号の週刊新潮を見てると手抜き病にも感染してるんじゃないのか?
- 345 :匿名希望さん:05/01/22 01:30:23
- やっぱり新調叩いてる人って、創価なの?
- 346 :匿名希望さん:05/01/22 09:11:30
- レッテル貼り乙
- 347 :匿名希望さん:05/01/24 07:38:06
- age
- 348 :匿名希望さん:05/01/24 12:22:59
- >>345
創価じゃないよ!
むしろ創価と闘って果てるのがこいつらの最後の良心。
創価とともに潔く消えたらどうだ?
ただ単に紙面づくりが雑になってきて嫌いなだけだ>バンチ、新潮
電車男で見切りをつけた。
- 349 :匿名希望さん:05/01/25 01:34:31
- 記 者 倶 楽 部
平成17年1月12日
当記者倶楽部だけが報じた「週刊新潮の編集者の自殺」<16年12月22日付>
は、新潮社だけではなく、同類の雑誌を持つ出版社、編集部を震撼させることになった。
「遺書で批判していることなどは、うちの編集部にもあることだし、記事にするのは
天ツバになる。 しかし、当局は何故、発表しないのか。 事件を隠蔽するつもりか。
捜査当局が新潮社の圧力に屈したという見方もある。 これでは死者が浮かばれない。
事実関係を追求しない大新聞のクラブ記者もおかしい!」 (大手出版社編集幹部)
遺族が近く、新潮社を告訴するという噂もある。
- 350 :匿名希望さん:05/01/25 03:38:33
- >>348
>むしろ創価と闘って果てるのがこいつらの最後の良心
実にそれだけだな、昔からのまともな遺産は。
なんか相当2ちゃんに影響されて、ジャーナリズムでもなんでもない。
いくら右翼ノリでも是々非々や節度ってもんがあるだろう。
薄っぺらで扇情的なガキ向けの読み物ばっかになってやがるの。
貧すれば鈍する、で、危ないって噂の頃からなりふりかまわず白痴化した印象。
>>336のいうとおりでもある。
- 351 :匿名希望さん:05/01/25 20:42:37
- >>350
この体たらくだと読売新聞に買収されるのも時間の問題かもね。
- 352 :匿名希望さん:05/01/26 08:55:22
- 週刊新潮などの雑誌や叩く相手がなくなったら、創価学会内部の抗争に発展するかもね。
それでなくても、学会内部の魔女狩りが始まってるし。
- 353 :匿名希望さん:05/01/26 10:02:20
- >>349
>捜査当局が新潮社の圧力に屈したという
よくわからんけど、にわかには信じ難い話。
- 354 :匿名希望さん:05/01/27 01:35:29
- >>353
その筋を使って脅した可能性があるのでは?
- 355 :匿名希望さん:05/01/27 02:01:06
- ここと小学館どっちが初任給高い?
因みに小学館は初任給20万後半らしいが
- 356 :匿名希望さん:05/01/27 03:04:05
- 30歳で年収1000万
40歳で1500万
50歳で2000万
ってトコじゃない、大手出版は?
- 357 :匿名希望さん:05/01/27 21:15:12
- ここの新入社員が自殺したみたいだね
- 358 :匿名希望さん:05/01/27 22:33:44
- いくら高給ってもなあ。。 ナムナム
- 359 :匿名希望さん:05/01/28 02:37:19
- 新潮って学会との抗争に疲れ果てたんでしょうな。特に学会系雑誌に共産党寄り、と叩かれてから急速に安易なウヨ思想に逃げ始めた。
哀れ。
- 360 :匿名希望さん:05/01/28 02:49:19
- 新潮が保守よりなのは昔からだよ
- 361 :匿名希望さん:05/01/28 03:16:42
- >>360
ただ左派に嫌味や皮肉を言っても、品はあった。
そこはそれ、「新潮」って文芸誌を出す文芸出版社としての誇りもあっただろう。
今は単なる右翼団体のビラみたいな見出しや中身が多いな、「週刊新潮」。
文芸部からは、恥ずかしいからやめてくれ、って言われてるらしいよ(w
- 362 :匿名希望さん:05/01/28 07:26:14
- >>361
なるほど
そこまでは知らんかった
サンクス!!
- 363 :匿名希望さん:05/01/28 07:48:31
- >>361
今の佐藤体制のままだと新潮社は余計ダメになるんじゃないのかね?
- 364 :匿名希望さん:05/01/28 10:38:34
- >>361
斎藤十一が化けて出てきそうだな
- 365 :匿名希望さん:05/01/28 21:21:04
- ノーベル賞はじめ、作家が著作を引き上げるぞ、ってくらいにならないとダメだなw
- 366 :匿名希望さん:05/01/29 00:34:55
- 学会系雑誌? おら一度も見たこたぁない。
357はずいぶん詳しそうだがw
- 367 :匿名希望さん:05/01/31 10:13:45
- たしかに最近の新潮は2ch見て記事書いているとしか思えない代物だわね。
- 368 :匿名希望さん:05/02/08 18:35:47
- >>361
明治神宮に関する記事でそれは実証済み
あれじゃあどこかの団体の機関紙だよ。
- 369 :匿名希望さん:05/02/11 02:42:19
- >>361
今週号も酷いな。
まるで右翼の宣ビラまがいだし。
- 370 :匿名希望さん:05/02/11 04:03:06
- デマが多いって聞いたけど・・・
- 371 :匿名希望さん:05/02/11 23:54:47
- 新入社員の自殺の真相は?
- 372 :匿名希望さん:05/02/12 14:20:44
- >>371
週刊新潮の体質が原因らしいが。。
- 373 :匿名希望さん:05/02/17 01:12:54
- ライブドアは引っ叩いてアムウェイの広告塔はヨイショする新潮の見識って・・・
- 374 :匿名希望さん:05/03/09 09:42:05
- >>361
最近の紙面を見てるとウヨの宣ビラだな
- 375 :匿名希望さん:05/03/09 23:45:10
- 最近の週刊新潮は2chの書き込みから摘んでいるとしか思えない代物ばかりですな
- 376 :匿名希望さん:2005/04/05(火) 22:48:26
- 新潮の編集者って2ちゃん用語でメールするらしいね、普段から。
電車男への食いつきっぷりからすると、2ちゃんのネット右翼の活動を見て、確信犯でやってるんでしょうな。
その一方で、次々と小説が廃版になるなど文芸はもう死にかけ。
いい加減目を覚ませよw
そんな事するために、ジャーナリストになったんじゃねえだろ新潮社員達よw
っていう話。
- 377 :匿名希望さん:2005/04/06(水) 20:58:03
- >>376
いっそソフトバンクの出版部門と合併すれば?と思うのは漏れだけか?
- 378 :匿名希望さん:2005/04/06(水) 21:03:53
- >1
△術新潮の某女、なんであんなに高飛車で性悪なんだ?
- 379 :匿名希望さん:2005/04/13(水) 03:38:06
- >>377
近い内にそうなるよ
だから今新潮の連中がこわれ出しているんだろうなw
>>378
新潮社だからw
何しろ取次にまで相当な圧力を掛けている様ですから
基本的には取次という所はそういうのは聞き流すもんだけど、かなりの圧力を掛けている様だし
出版界の老舗だからさすがに無視出来ないんだろうな
一体今まで取次にどれだけの圧力を掛けたのでしょうな?
さすがにそこまでは想像がつかないし想像したくも無いがw
- 380 :匿名希望さん:2005/04/14(木) 17:42:46
- >>379
文春もアレだし新潮社もガタガタだし。
新聞・テレビの前に出版崩壊が先だな。
- 381 :匿名希望さん:2005/04/14(木) 22:39:55
- 新卒時に俺を落とした会社はぜんぶつぶれてよし。
- 382 :匿名希望さん:2005/04/19(火) 17:20:17
- 550万きついなー
- 383 :匿名希望さん:2005/04/19(火) 20:14:42
- もうインテリや読書家が老舗出版社入るなんて幻想だし。
- 384 :匿名希望さん:2005/04/19(火) 23:31:06
-
>>381
ここに限らず、雑誌板で特定版元を叩いているのは、そんなやつばかしw
- 385 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 386 :匿名希望さん:2005/05/01(日) 21:10:15
- ハゲは子孫に迷惑!と資生堂が広告展開
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1114542329/l50
新潮社の記者の人お願いします。
この人権侵害は許せません。
記事にして社会問題にしてもらえませんか??
- 387 :匿名希望さん:2005/05/01(日) 21:16:30
- 「薄毛は子孫に迷惑です」
資生堂による人権侵害
削除された問題レポートのhtmlファイル
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1114742830.zip
- 388 :匿名希望さん:2005/05/01(日) 21:35:17
- 資生堂による人権侵害の批評、考察
●批評:ここまで露骨な差別, 見たことない
http://biotronique.jp/politics/archive_2005-04-25
- 389 :匿名希望さん:2005/05/05(木) 20:15:51
- >>387-388
朝日は叩けても資生堂は叩けません。
ああいう会社ですから。
- 390 :匿名希望さん:2005/05/07(土) 03:20:01
- 業界、風前のともしびカルテット?
学研、新潮社、旺文社、平凡社…
- 391 :匿名希望さん:2005/05/08(日) 01:23:44
- 旺文社と平凡社は20年ぐらいまえから風前のともしびと呼ばれて
いると思うが・・・・・・。
- 392 :匿名希望さん:2005/05/08(日) 02:30:24
- 野田ヨイショキモいよ 野中系の雑誌だけはある
- 393 :匿名希望さん:2005/05/10(火) 18:27:57
- 最近の週刊新潮見てると末期的だな。
明らかにネットを見て記事書いてますというのがミエミエ。
これに300円も金出す奴が馬鹿に見えるよ。
編集部のKやYはしっかりしてくれ。
- 394 :匿名希望さん:2005/05/14(土) 11:41:56
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050513-00000008-nks-ent
また新潮社的にはウマーな話ですね。
コケなきゃいいけど。
- 395 :匿名希望さん:2005/05/30(月) 18:53:19
- yq45hy
- 396 :匿名希望さん:2005/07/14(木) 10:02:34
- 層化ネタが2ちゃんねらーに受けてる雑誌
- 397 :匿名希望さん:2005/07/14(木) 18:46:31
- >>396
それだけが最後の生命線w
でもその路線のおかげで、至る所で裁判に負け続け、完全崩壊も近し。
- 398 :匿名希望さん:2005/07/17(日) 21:48:08
- 新潮社の文庫本には・・・文庫なのに・・紐のしおりがついているよ・・。
だから・・新潮社が・・・スキ(小声)。
- 399 :匿名希望さん:2005/07/18(月) 09:47:40
- 「尻」ばかり狙った前代未聞「連続暴行魔」
7月29日、一人の男が強制猥褻致傷と強盗の容疑で警視庁に逮捕された。
宮下○巳(36)――。東京の多摩地区を舞台に、昨年3月以降、
分かっているだけでも15人もの女性の部屋に押し入り、次々と暴行。
おまけに金品まで奪っていたという悪党であるが、なぜかこの男に強姦
の容疑は掛けられていない。それには理由があった。
宮下逮捕のいきさつは少々、変わっていた。ある捜査関係者がいう。
「相次ぐ暴行事件のために、調布署と機動捜査隊が中心となって、
いくつかのマンションやアパートに見当をつけて、昨年からずっと張り
込んでいたんです。すると7月9日の深夜1時過ぎ、監視対象だった
狛江市内のあるマンションに宮下が現れ侵入。捜査員はすぐに身柄を
取り押さえたのですが、不覚にも車に乗せようとしたところで逃げら
れてしまった。でも、この男、2時間程してから、調布署に出頭して
きたのです」
- 400 :匿名希望さん:2005/07/18(月) 09:48:19
- 宮下はあっさりと住居侵入の容疑を認めた。
「逃走時に自分の車のナンバーを見られたため、どうせ捕まるなら、
住居侵入という微罪で捕まった方がいいと悪知恵を働かせたんでしょう。
宮下は以前に窃盗で逮捕されたことがあり、“また泥棒に入りました”と
言えば信じてもらえると思ったんですよ。で、単なる泥棒になりすますた
めに、2時間の逃走の最中にあるものを処分していた。と、言うより、
これを処分するためにも、逃げなければならなかった」(同)
宮下が隠そうとしたもの――。それは、宮下が強姦罪に問われなかった
根拠でもあった。別の捜査関係者が声をひそめて言う。
「ガムテープやカメラもあったけど、本当に隠したかったのは浣腸器です」
- 401 :匿名希望さん:2005/07/18(月) 09:49:18
- 証拠を残さない男
果たして何に使ったというのか。
「宮下の手口は大方、決まっていました。まず、窓に鍵のかかっていない
部屋を見つけて侵入。ガムテープで後ろ手に縛り、ハサミで服を切り裂き
全裸にする。そこで浣腸器を取り出し、むりやり排泄させた後、肛門を犯
していたんです。その後は口封じのため使い捨てカメラで女性のあられも
ない姿を撮影して脅していた。強姦罪は女性器を犯した時に適用される法
律だから、強制猥褻になったんです」(同)
まさに鬼畜の業だが、犯行には更に念が入っていた。
「宮下はコンドームを着けて証拠となる自分の体液が残らないようにしていた。
もちろん使用済のモノやティッシュなども持ち帰っていたし、後で洗い流すため
に乱暴する場所も大体、風呂場と決めていた。趣味なのか女性が排泄したものま
で袋に入れて持ち帰っていたんです」(同)
全て持ち去る手口に、物証は殆どなく、しかも、浣腸器を処分して警察に現れ
た宮下をなぜ逮捕出来たのか。
「実は昨年の3月の事件で、被害者の女性の胸を舐めた際に残った唾液が採取され
ていて、DNA鑑定で宮下のものと一致したんです。この事件、その酷さゆえに、
誰にも言えないまま泣き寝入りしている被害者はまだ大勢いるはず」(同)
稀代の暴行魔の捜査はまだ始まったばかりである
(初出:週刊新潮TEMPO 転載:2ch【既婚女性】-表題スレ)
- 402 :匿名希望さん:2005/07/21(木) 18:12:01
- かつて「新潮45」でクリフォード・ストールを引っ張ってきて「インターネットは空っぽの洞窟」と
ネット批判キャンペーンを展開していた老害新潮社が、いまや「電車男」で稼がせていただいているというこの皮肉。
隔世の感に耐えない。これだけ儲けになるのに、どこが空っぽの洞窟なのか。
あの当時の「新潮45」編集長は亀井龍夫というロートルで、このジジイが電脳社会についていけないやっかみから
専門家の意見に藉口してネットを叩こうとしたらしい。しかし「ストールのようなネットワークの専門家が高い見地からネットを批判するのと、
亀井のようなキーボードの打ち方も覚束ないド素人の老いぼれが僻みからネットに反感を持つのでは天地の差がありますよ」と
忠告してくれる編集部員はいなかったのであろうか。裸の王様は哀れである。
- 403 :匿名希望さん:2005/08/14(日) 02:30:53
- グラビアのクオリティ低いねー。社カメの伊○って奴は素人写真のクセして態度悪かったな フリーに撮らせろ
- 404 :匿名希望さん:2005/09/01(木) 12:05:39
- .....。
- 405 :匿名希望さん:2005/09/02(金) 19:57:18
- >403
グラビアは週刊文春の圧勝だね。
- 406 :匿名希望さん:2005/09/06(火) 18:23:28
- メルネコにまで手を出すと許すまじ
- 407 :匿名希望さん:2005/09/21(水) 00:19:30
- 新潮社はニートでも入れそうだな。
何しろ2ch見て記事書けばそれでいい訳だし。
- 408 :匿名希望さん:2005/09/29(木) 07:26:29
- 10月6日号でチョンが池田チョン作を批判してる件…m9(^Д^)プギャー!
- 409 :匿名希望さん:2005/10/13(木) 15:32:20
- 週刊新潮裏とってなさそう
- 410 :匿名希望さん:2005/10/19(水) 02:50:02
- 裏なしアポなし新潮
- 411 :匿名希望さん:2005/10/20(木) 20:17:46
- つhttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1129801525/
- 412 :匿名希望さん:2005/12/03(土) 20:26:30
- 創価叩きがねらーに受けている雑誌だなw
- 413 :匿名希望さん:2005/12/05(月) 01:28:33
- でもまだ難関だよなぁ、この会社。就職では。
- 414 :匿名希望さん:2005/12/16(金) 04:14:12
- 慢性赤字寸前で買収が噂されているんだけどね。
- 415 :匿名希望さん:2005/12/16(金) 08:16:47
- ホモネタきぼん!!
- 416 :匿名希望さん:2006/01/31(火) 13:55:44
- 週刊新潮は明日発売で〜す
- 417 :♥ 殿舎男セ秋葉系 ◆ej9/UehK8Y :2006/03/02(木) 22:24:38
- 50周年?
- 418 :匿名希望さん:2006/03/08(水) 01:03:51
- 三島由紀夫のボディービルのお誘いが載ってるのって、何号?
バックナンバー欲しいので、誰か教えてください。
- 419 :匿名希望さん:2006/03/08(水) 04:38:05
- >>418
創刊50周年記念号第1巻復刻版
発売されて2週間程経ってるから本屋に急げ!
- 420 :匿名希望さん:2006/03/08(水) 07:52:12
- >>419
ありがとう!!とりあずゲットできたものの、
何ページに載ってるんだろう。。。
見つからない。泣。
もしかして、第一巻では無いのだろうか…。
- 421 :匿名希望さん:2006/03/08(水) 15:57:50
- >>復刻版の40ページ、上から2段目
- 422 :匿名希望さん:2006/03/08(水) 17:49:09
- >>420
新潮者に問い合わせれば?
在庫があれば売るよ。
- 423 :匿名希望さん:2006/03/08(水) 20:33:12
- 久世さんの連載、どうやって締め括るんだろう。
先週そこでとりあげてた作品の題名が「道連(ミチヅレ)」に「冥途」。…出来すぎだ。
―合掌―
- 424 :匿名希望さん:2006/03/09(木) 01:11:17
- 週刊新潮・昭和31年創刊号完全復刻版。
あのサントリー・シングルモルト山崎の広告のウザさには、ほとほと呆れた。
せっかくの好企画がぶち壊し。法隆寺や清水寺にプリクラの機械を置くようなもの。
担当者の神経を疑う。バカじゃねえの?
- 425 :匿名希望さん:2006/03/09(木) 03:15:03
- >>424
お前が広告を出せばよかったんじゃねーの
- 426 :匿名希望さん:2006/03/09(木) 09:31:45
- >>424
気持ち分かります。古い広告見るのって結構楽しいですからね。
私も「当時の」最新商品の宣伝広告期待してただけに、正直ガッカリでした。
- 427 :匿名希望さん:2006/03/09(木) 11:21:42
- >>424
あの違和感は、読んだ人全員が感じるはず。
- 428 :匿名希望さん:2006/03/09(木) 13:39:05
- >>424
さっき立ち読みしてきた。
確かに、せっかく和やかだった座が、空気読めないやつの(何度となくの)乱入で、
次第に白けていくみたいな不安定感がある。
社内で反対とかは出なかったのか?
- 429 :匿名希望さん:2006/03/10(金) 10:14:59
- 当時のままの広告載せることに何か問題あるのかな?
- 430 :匿名希望さん:2006/03/10(金) 12:29:12
- 全く問題ないだろう。注記とかはいくらでも出せるし。
「この古い広告のスペース、どこかの会社にまるごと買い取ってもらえば儲かるな」
ぐらいのもんだと思う。
- 431 :匿名希望さん:2006/03/10(金) 16:18:22
- >>430
たしかに潤ったろうね。
レギュラーの方も4週続けて30円upだし。ここぞとばかりにって感じ。
- 432 :匿名希望さん:2006/03/23(木) 10:45:17
- 「日本は卑劣で嫌い」とソウルで宣言した「日本の俳優」
http://book.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
これ誰だよ
- 433 :匿名希望さん:2006/03/27(月) 16:12:43
- 新潮社なんて倒産してもいいくらいに香具氏の集まりだなw
- 434 :出版社に就職したい奴らの眼を覚ましに行こうぜ:2006/03/27(月) 16:13:36
-
業界の悲惨な現状を知らずに
出版社に就職を希望している奴らの眼を覚ましに行こうぜ
【手抜き】出版総合雑談3【株暴落】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142947646/
【早く逃げないと】出版社197(行くな)【死ぬぞ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1143055848/
被害者を増やさない為にも、↑に行って現状を教えてやろう
- 435 :音羽!!音羽!!音羽!!音羽!!音羽!!:2006/03/27(月) 17:31:50
-
業界の悲惨な現状を知らずに
出版社に就職を希望している奴らの眼を覚ましに行こうぜ
【手抜き】出版総合雑談3【株暴落】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142947646/
【早く逃げないと】出版社197(行くな)【死ぬぞ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1143055848/
被害者を増やさない為にも、↑に行って現状を教えてやろう
394 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/03/25(土) 14:30:26
講通った。
筆記、SPIモドキと三段噺と英作文はできたんだけど、
他はボロボロだった……。
ていうか、校閲志望なのに漢字がほとんどできてない俺をとっていいのか。
いいのか講談社。入っちゃうぞ。仕事しちゃうぞ。いいんだな! 大好きだこの野郎!
356 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/03/25(土) 13:31:37
音羽!!
音羽!!
音羽!!
なんていい響きなんだ…
- 436 :モンゴルイタリア人12世:2006/04/13(木) 20:12:45
- 文庫、新書以外出してる?
- 437 :モンゴルイタリア人12世:2006/04/14(金) 17:50:44
- 雑誌も
- 438 :匿名希望さん:2006/04/15(土) 04:46:43
- ( ^ω^)ウイークリーマンションのツカサ、個人情報流出
( ^ω^)http://www.222.co.jp/222ch/discussion.aspx?ASN=2650
( ^ω^)全会員
( ^ω^)マジで?
( ^ω^)「ご容赦下さい」ですむかボケ…
( ^ω^)ぬるぽ
- 439 :名無しです勝つまでは:2006/04/15(土) 20:35:34
- 社長は佐藤さん
- 440 :モンゴルイタリア人12世:2006/04/16(日) 19:07:03
- 矢来町71の本社の横には、テニスコートがあります。
- 441 :モンゴルイタリア人12世:2006/04/28(金) 17:52:43
- 一度見てみたい
- 442 :モンゴルイタリア人12世:2006/05/07(日) 19:12:08
- 社長宅は会社の横?
- 443 :モンゴルイタリア人12世:2006/05/14(日) 09:51:59
- 食堂あるらしい
- 444 :モンゴルイタリア人12世:2006/05/24(水) 10:36:58
- 「国家の品格」のおかげで、黒字だな
- 445 :匿名希望さん:2006/06/24(土) 09:10:51
- 小説家の蓮見圭一ってこの会社か、文春、集英社の人らしい(とにかく音羽系以外の大手の出版社)。書いている小説からして、色白、端正な顔立ち、目立たないがおしゃれ、ニューヨーカーを英字で詠んでいる、クラシック、ジャズのCDno収集家、
ビールが好き、物静かで口数が少ない、いつも超然としている、、、ていうイメージですがどう?
- 446 :匿名希望さん:2006/06/25(日) 01:28:45
- 仕事した編集は皆、姉妹になってしまうパリ在住カメラマンO
芸術家気取りの変態です
気をつけて!
- 447 :猪木拓一郎:2006/06/25(日) 17:29:56
- 「週刊新潮」は向かい側の別館に
「差別館」と呼ばれている
- 448 :匿名希望さん:2006/06/25(日) 18:12:57
- 週刊「親 三卓月」は社内で差蔑されてんの?
だからひねくれ記事が多いんだ。わかる。で、書籍は赤字こいてのんきにやって、ぼんやり1日をすごしている。
貴族やないか。おれ、そっちに就職希望。来年の就活ヨロシク。
- 449 :菊池秀康:2006/06/29(木) 20:30:22
- 名言
新潮社の売り上げは新潮新書および文庫にかかっている
菊池 俊匠 船堀読書会初代会長
- 450 :匿名希望さん:2006/07/01(土) 19:52:39
- 迷惑です。
- 451 :匿名希望さん:2006/07/02(日) 02:20:20
- 芸術新潮の情報キボンヌ
- 452 :匿名希望さん:2006/07/02(日) 02:22:42
- 慎重45の方もひとつ。
- 453 :匿名希望さん:2006/07/02(日) 03:01:32
- 45の編集長、態度でかい。顔もでかい。腹回りもでかい。
- 454 :匿名希望さん:2006/07/02(日) 13:51:59
- 知り合いの女の子が新潮入社を希望しているのだけど、給料はどれくらいなの?
25,6歳で。院卒で。
- 455 :菊池拓一郎:2006/07/13(木) 19:39:12
- 業界では高いと思う
- 456 :匿名希望さん:2006/07/13(木) 19:41:16
- 電気代学?
- 457 :匿名希望さん:2006/07/16(日) 20:30:46
- 新書は絶好調だな。
- 458 :匿名希望さん:2006/07/17(月) 17:01:39
- 芸術新潮の編集はマジで感じ悪い
- 459 :匿名希望さん:2006/07/17(月) 17:35:48
- >458
詳しく
- 460 :匿名希望さん:2006/07/17(月) 22:39:43
- sinncyou 45
uruse
- 461 :菊池俊匠:2006/07/20(木) 20:03:48
- 九時半から仕事なんだ
- 462 :モザンビークに行こうと思ったら:2006/08/25(金) 18:46:33
- ところで朝日買収説は?
- 463 :匿名希望さん:2006/08/25(金) 20:40:28
- 文庫はまだしも、その他はひどい。
やってることが人間じゃないと感じる。
- 464 :匿名希望さん:2006/08/26(土) 01:01:07
- もまえら! もっと勉強しるっ!
創価学会の息のかかった企業リスト一覧
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/souka.htm
- 465 :匿名希望さん:2006/08/30(水) 00:19:25
- 仕事した編集やライターを次から次へと食いまくる
パリ在住カメラマンO
こいつは芸術家気取りのただの変態です
早く消えてほしい
- 466 :匿名希望さん:2006/08/30(水) 02:14:44
- 講談社が27歳で年収1200万っていうけど、新潮も軽くその線は越えてそうだ
- 467 :ボーイくん非常口はどちらかね:2006/08/30(水) 08:57:09
- そんなー
- 468 :匿名希望さん:2006/08/30(水) 21:19:57
- ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006083001004430
新潮社への賠償命令確定 福岡4人殺害事件記事で
福岡市の一家4人殺害事件をめぐる週刊新潮の記事で犯人扱いされたとして、
殺害された主婦の実兄夫妻が発行元の新潮社側に損害賠償などを求めた訴訟で、
最高裁第2小法廷(古田佑紀裁判長)は30日、新潮社側の上告を退ける決定をした。
新潮社側に770万円の賠償を命じた2審東京高裁判決が確定した。
訴訟となったのは、週刊新潮2003年7月10日号の「『福岡一家惨殺事件』乱れ飛ぶ『極秘捜査情報』の真贋(しんがん)」と題した記事。
1審東京地裁は「捜査当局から嫌疑をかけられた証拠はなく、真実と信じた相当な理由もない」と判断し、330万円の賠償を命じた。
2審は「精神的疲労が重なったところを一層苦境に追いやった。経営している会社が取引を拒まれるなど被害は大きい」として賠償額を増やした。
- 469 :匿名希望さん:2006/08/31(木) 01:10:56
- 次は楽天訴訟か?
億単位の賠償期待。
- 470 :匿名希望さん:2006/08/31(木) 03:24:36
-
新潮も創価と結局同じ。おそらくいまの社長もPL信者。
佐藤一族=PLなので採用枠にPL枠があると思う。
そういえば新潮は採用するときに宗教とか入ってるかどうか聞くんだが(これって憲法違反じゃね?)
PLの信者にするため・・・だったりしてね。
http://www6.plala.or.jp/mockun-f/soka-20030503-02.htm
秋谷 卑しい「俗物主義」に「商業主義」――『週刊新潮』は、45年以上たった今なお、その節≠曲げないでいるわけだ(大笑)。
野崎 初志貫徹≠ヘ勝手だが(笑)、現状は今や惨憺たるものだ。
あっちでもケンカ、こっちでもケンカ。裁判は負けっぱなし。肝心の業績も落ちっぱなし。
青木 斎藤という男が生きていたら、とんだ大恥をさらすところだったな(爆笑)。
佐藤 朝日新聞社の雑誌によると、実は、この斎藤の「根」をたどっていくと、ある宗教に行き着く。
この男は若いころに「ひとのみち教団」という宗教に入っていたことが判明している。
原田 「ひとのみち」か。今のPL教団の前身だな。
谷川 入信の理由については「受験の失敗」というい話がある。それに「吃音」や「赤面恐怖症」で、さんざん悩んでいた。その揚げ句の入信、という話もある。
最初の女房とも、この宗教で知り合っている。
佐藤 それどころか、斎藤が新潮社と出あうのも、この「ひとのみち」が、きっかけだった。
というのも新潮社の創業者である佐藤義亮という男が、この教団の信者だったんだ。
谷川 この佐藤という男は相当「ひとのみち」に入れあげていたようだ。
息子や一族、社員どころか、新潮社に出入りする業者にまで入信を強制したようだ。』
- 471 :ボーイくん:2006/09/01(金) 17:23:58
- PLってあまり悪いウワサないよね
- 472 :匿名希望さん:2006/09/01(金) 19:07:48
- 新潮社。。。著者を大事にしない、著者から搾取しまくる
出版社のことですね。
- 473 :匿名希望さん:2006/09/01(金) 23:48:27
- 楽天について書いた記者しりませんか?
- 474 :匿名希望さん:2006/09/04(月) 10:09:53
- >>471
某番長とかいう人はPL出身らしい。
- 475 :匿名希望さん:2006/09/08(金) 08:51:33
- 東京都中央区に住んでいる
朝日新聞社 アエラ編集部の有吉由香でーす。
↓
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1927792
混浴合コンをしてくれる男性を募集しています〜。
メッセください♪
週刊新潮の男性とも合コンしたことありまーす。
- 476 :匿名希望さん:2006/09/24(日) 13:32:21
- 仕事した編集やライターを次から次へと食いまくる
パリ在住カメラマンO
こいつはただの芸術家気取りの変態です
病気持ちですから気をつけて
仕事した編集やライターを次から次へと食いまくる
パリ在住カメラマンO
こいつはただの芸術家気取りの変態です
病気持ちですから気をつけて
- 477 :匿名希望さん:2006/09/30(土) 00:13:57
- 楽天記事 編集したやつ記者を教えて
- 478 :匿名希望さん:2006/10/01(日) 01:29:51
- 小野はケチです
- 479 :匿名希望さん:2006/10/01(日) 03:40:50
- >477
あの記事は他の雑誌に出ていたことを、結構つまんできて書いている
部分がある。
本当に取材して書いた部分はごく少しだと思われ。
- 480 :匿名希望さん:2006/10/05(木) 08:41:51
- 12億賠償訴訟だって どうすんの
- 481 :匿名希望さん:2006/10/07(土) 14:59:02
- せいぜい何百万かで和解。
- 482 :匿名希望さん:2006/10/11(水) 21:48:05
- 今年この時期にまた新卒採用やってるのって、
内定辞退が相次いだから?
- 483 :匿名希望さん:2006/10/15(日) 10:22:52
- 新潮社に電話しても教えてくれないかな。
- 484 :モンゴルイタリア人18世:2006/10/28(土) 18:25:52
- してみれば?
- 485 :匿名希望さん:2006/11/06(月) 19:18:46
- http://www.youtube.com/watch?v=gsuUANgkL2g&eurl=
- 486 :匿名希望さん:2006/11/08(水) 16:35:23
- 新卒採用二回もしたの?
辞退者はそりゃ多いだろ、カルトになりたくないから。
- 487 :匿名希望さん:2006/11/08(水) 17:33:41
- マスコミ板の新潮スレもだけど、某カルト宗教団体の信者らしき人が暴れてるね
- 488 :匿名希望さん:2006/11/08(水) 21:42:25
- 某カルトってPL?創価?
- 489 :匿名希望さん:2006/11/15(水) 17:23:23
- 斎藤十一の本がもうすぐ出ますね
- 490 :匿名希望さん:2006/11/15(水) 17:54:48
- 「総計」というますごみの捏造ワードが
なかったら
和田さんは今頃日大並に
義塾は芋を超えてたよな。
<追伸>
サンデー毎日でまた和田政経志願者大幅増とか
煽りまくってるぜ!
なんか必死でしょ。和田さんって。最近。
- 491 :匿名希望さん:2006/11/15(水) 20:50:18
- 新潮で一番ページ単価が高いってどこ?
- 492 :匿名希望さん :2006/11/20(月) 16:20:10
- age
- 493 :匿名希望さん:2006/11/21(火) 01:15:29
- 『旅』はオシャレっぽくて、明らかに新潮社らしくないな。
- 494 :匿名希望さん:2006/11/22(水) 17:23:08
- 斎藤十一の本買ったけどなかなか面白いよ
- 495 :匿名希望さん:2006/12/23(土) 02:20:31
- 学識者を呆れさせた新潮のDQN社員
ttp://www1.doshisha.ac.jp/~twatanab/watanabe/sonota/masscommunication2005.html
- 496 :匿名希望さん:2006/12/23(土) 04:26:34
- >>495
テキストとして使用されている出版社が気になるねw
- 497 :月世界旅行をしましょうよ:2006/12/25(月) 14:58:42
- 矢来町の社長宅、来年まで工事らしいよ
- 498 :月世界旅行をしましょうよ:2006/12/26(火) 18:35:44
- 98年に18億も赤字出したんだ
参考 http://blog.livedoor.jp/kikuti7/?blog_id=1784679
98 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★