■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【大丈夫か?】ぴあ株式会社
- 1 :匿名希望さん:2006/09/11(月) 05:41:07
- 伊藤なんとかやらピックルの荒らしのおかげで
まともな話が書けなくなっているので新スレッ
ドを立てました。
一言言いたいんですが、利益のないムックを出
すのは無駄になりませんか?
過去の遺物呼ばわりされないようにする必要性
があります。OBより
- 2 :匿名希望さん:2006/09/11(月) 06:07:07
- 賛成。出版事業は縮小しなさい。
株主に失礼ですよ。
- 3 :匿名希望さん:2006/09/11(月) 09:43:36
- 早川って何やってるの?
- 4 :匿名希望さん:2006/09/11(月) 10:18:46
- クビ同然ですw
- 5 :匿名希望さん:2006/09/11(月) 11:47:53
- 社員使えないのばっか
- 6 :匿名希望さん:2006/09/11(月) 16:05:27
- >>4
そうなんだw
編集長とかしてなかったっけ?
- 7 :匿名希望さん:2006/09/11(月) 19:23:13
- コメントは諸江広報部長に出してほしいんだけどw
- 8 :匿名希望さん:2006/09/11(月) 19:44:32
- つか前スレ荒らしてたのってナックルズスレ荒らしてた奴じゃん。
隔離スレ立てるか?
- 9 :匿名希望さん:2006/09/11(月) 20:49:29
- >>8
関係者以外お引取りください
>>6
していたよ
- 10 :匿名希望さん:2006/09/11(月) 23:46:16
- 関西はどーよ??アクア堂島は家賃高いぞ
- 11 :匿名希望さん:2006/09/12(火) 19:40:10
- 関西は撤収した方が良いだろな。難波辺りの雑居ビルで十分! 東京もバカ高な半蔵門なんかでなく、家賃安い中野とか、いっそのこと川崎とかね ミューザ川崎はいいビルだぞ
- 12 :匿名希望さん:2006/09/13(水) 03:29:01
- >11
そういうことを諸江広報部長に発表させてくれよな。
- 13 :匿名希望さん:2006/09/13(水) 07:51:21
- 諸江さん よろしくお願いします 株主も喜ぶでしょう。
- 14 :匿名希望さん:2006/09/19(火) 06:31:11
- 大阪のことほっといてくれ 堂島はよいとこ 憧れのnorikoさんに告りたい…そやけど人妻やからな…
- 15 :匿名希望さん:2006/09/19(火) 09:29:24
- は・や・か・わーーーーーーーーーーーーーーー
- 16 :匿名希望さん:2006/09/20(水) 00:05:20
- 5年後には品川移転だよ。
- 17 :匿名希望さん:2006/09/20(水) 20:16:04
- それいい!品川 賛成!
- 18 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 19 :匿名希望さん:2006/09/22(金) 07:44:03
- 品川って…ミラーマン、サワリーマンこと植草教授で有名な あの品川でしょ? 大丈夫なの?
- 20 :匿名希望さん:2006/09/22(金) 07:44:44
- 品川って…ミラーマン、サワリーマンこと植草教授で有名な あの品川でしょ? 大丈夫なの?
- 21 :匿名希望さん:2006/09/22(金) 12:41:19
- 品川はいろんな会社の本社があるよ 三菱 SONY JALとかブランド力ある街だよ
- 22 :匿名希望さん:2006/09/22(金) 12:43:37
- 品川より 汐留!汐留!ぴあ汐留の方がかっこいい!
- 23 :匿名希望さん:2006/09/22(金) 14:39:18
- ひっこーし!
ひっこーし!
- 24 :匿名希望さん:2006/09/22(金) 21:34:20
- 引っ越し賛成〜半蔵門物価高いもん
- 25 :匿名希望さん:2006/09/22(金) 21:49:43
- 社長どうか、ご決断をお願いします。
- 26 :匿名希望さん:2006/09/22(金) 22:08:44
- やないさんよろしくです〃ぴあの社運かかってます(・・!
- 27 :匿名希望さん:2006/09/22(金) 22:53:06
- やっぱり諸井さん
- 28 :匿名希望さん:2006/09/22(金) 23:01:53
- 塩止めなんかに行っても、ぴあに成長要素があるのかね?
すでにあの雑誌の役目は終わったと思うし、チケット販売
だって、ぴあが独占する時代ではないと思う。
諸江広報部長はそのあたりを次回の矢内社長取材のときには
聞けるようにしてほしいねw
- 29 :匿名希望さん:2006/09/23(土) 01:09:30
- 社長ってまだ矢内さんなの?
早川って表紙担当だった人?
1990年退職組なのでわからん
- 30 :匿名希望さん:2006/09/23(土) 02:28:30
- >>29
あらま、お知り合い?(W 1985年退職組
- 31 :匿名希望さん:2006/09/23(土) 11:42:25
- 『ぴあ』って、若くして、夢と希望を失い、挫折して去って行く人が多いかもです。
- 32 :匿名希望さん:2006/09/23(土) 11:49:14
- >>31
そう言う意味では残ってる奴らはなんと表せばいいのかね?w
- 33 :匿名希望さん:2006/09/23(土) 15:22:57
- 他社では使えない人材
会社が傾いてから入社
そういう人達の居場所
我々がCITY ROADを淘汰させた同様の終末が来るでしょう
- 34 :匿名希望さん:2006/09/23(土) 20:09:51
- 真のCreaterがいないんだよね…創業者である矢内社長は時代のトレンドをうまくつかめたが、現代のNet主流の時代に起業できる人間はいない。あと何年もつのだろうね
- 35 :匿名希望さん:2006/09/23(土) 20:40:26
- 破滅は予想外に早く来るような気がする
- 36 :匿名希望さん:2006/09/24(日) 13:39:33
- こういうヤツを遠ざけろ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1140787057/797
- 37 :匿名希望さん:2006/09/25(月) 20:52:59
- リクから役員来たでしょ?
そのお方は元気にしているの?
- 38 :匿名希望さん:2006/09/25(月) 23:28:24
- 誰?
- 39 :出入り業者:2006/09/26(火) 06:38:25
- >37
S本さんじゃなかったか?
それから一つ思うこと。
amazonがチケット取り扱うようになる前に、対策打っておいた方がいいよ。
ネット予約の強化をしないと時代に取り残されるかもしれん。
ローがネット予約で個人情報流出事件しでかしたでしょ?
その隙を見る形でもっと利益上げるようにすりゃ出版撤退しても大丈夫なは
ずなのに。チケットマスターのやり方を見習ったらどうよ?
- 40 :匿名希望さん:2006/09/26(火) 07:06:28
- 39みたいなことを2ちゃんで書いてるのっておかしい。
不自然極まりない。
ぴあのこと真に思ってる人間ならば
こんなとこでこういうことは書かんわw
- 41 :匿名希望さん:2006/09/26(火) 07:21:54
- そんなことはないと思います、よく見てください彼(彼女?)は『出入業者』と名乗っているようにぴあ外部の方ですよ…的をえた意見でしょ、私の知っていたSEのY君も、今はもう辞めてしまったけど、同じ事言っていましたから。
- 42 :匿名希望さん:2006/09/26(火) 08:43:46
- ぴあの将来に対して建設的な意見を書くのならぜんぜん問題ない。
むしろぴあが好きだから書いているんでしょ。
こうして支援する人がいることに感謝すべきだよ。
直接社に言うと不利益被るからみんな黙っているだけだろ?
じゃ、株主総会で、と誰かが言論抑制するような発言をすると思う
けど株主総会はうわさでは「はぁ?」の雰囲気だと聞いたよ。
- 43 :匿名希望さん:2006/09/26(火) 22:09:04
- >>1
伊藤なんとかやらって呼ばれてる
伊藤さとりは自作自演に懲りてないようだなw
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1157887641/2
- 44 :匿名希望さん:2006/09/26(火) 22:56:25
- ↑
ここにも「ひとり」があらわれたぞぉ
くさぁーい
- 45 :匿名希望さん:2006/09/26(火) 23:21:32
- 伊藤は全てが臭いんだよw
- 46 :匿名希望さん:2006/09/27(水) 21:42:02
- アシスタント採用の方々はどのくらい続いているのですか?
- 47 :匿名希望さん:2006/09/28(木) 00:02:53
- 関西は居心地ええから、定着しとるよ
- 48 :匿名希望さん:2006/09/28(木) 07:47:50
- この間関西支社に行ってきた。○井さんというスタッフがいたけど、うちにもこんな素敵な女性がいるんだと思うと感激した、残念ながら人妻。
- 49 :匿名希望さん:2006/09/28(木) 17:05:48
- 辞めたい…
- 50 :匿名希望さん:2006/09/28(木) 20:55:21
- →49 どうしたの? 貴男のなやみここで吐き出して。ここは会社で言えないことをなんでもはいてよいんだよ、我慢しないで。
- 51 :匿名希望さん:2006/09/29(金) 00:49:20
- >>50
優しすぎる…
- 52 :匿名希望さん:2006/09/29(金) 23:09:15
- →51 あたしもけっこうたまってるけど でも フェードアウトしたら自分に負けたみたいではないですか? だから不満のあるみんなでここでしか言えないことを言ったらいいよ。
- 53 :匿名希望さん:2006/09/30(土) 04:57:54
- >>52
じゃあまずはお前がなにか書けよ。
お前トラブったら人のせいにする性格だろ?
- 54 :匿名希望さん:2006/10/01(日) 02:14:26
- ≫53
そういう言い方をしなくたっていいだろう・・・
君だって、52さんや51さんと同じ『ぴあ』の負け組みなのだからさぁ。
- 55 :匿名希望さん:2006/10/04(水) 07:24:53
- 誰か続けて…
- 56 :匿名希望さん:2006/10/04(水) 13:09:24
- ポプラはぴあのおかげで存在してると思う
- 57 :匿名希望さん:2006/10/06(金) 07:29:46
- ポプラって…コンビニの?
- 58 :匿名希望さん:2006/10/11(水) 23:01:27
- ぴあ もう終わりだよ きっと
- 59 :匿名希望さん:2006/10/16(月) 05:09:01
- ぴあ、頑張れよ
矢●さん、今こそ「未曾有宇の危機」だろ?
- 60 :匿名希望さん:2006/10/16(月) 15:02:56
- 柳井社長がんばりましょう
- 61 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 62 :匿名希望さん:2006/10/16(月) 20:18:50
- 香港ぴあは、しっかり仕事してね
- 63 :匿名希望さん:2006/10/22(日) 17:58:52
- 伊藤さとりは大沢たかおにあやまれー
「大沢たかおさんごめんなさいでございます」ってか 笑
- 64 :匿名希望さん:2006/10/24(火) 02:22:27
- どっかのエラい学者さんが
「ネットが究極的に発達すれば中間業者はいらなくなる」
って言っていた。
興行元が自分でプロモーションして
自分でチケット売るようになったら
本格的にヤバいんだろうなぁ
- 65 :匿名希望さん:2006/10/25(水) 00:18:50
- どっかのエラい学者さんが(笑
- 66 :匿名希望さん:2006/10/25(水) 07:14:22
- ソフトバンクの発表したように携帯→ヤフー無料からも興行元のダイレクト販売は加速するでしょうね 大丈夫かなぴあ
- 67 :匿名希望さん:2006/10/25(水) 21:40:42
- 対抗策は決済機能の充実くらいかねぇ
- 68 :匿名希望さん:2006/10/25(水) 23:08:21
- 伊藤さとりは長澤まさみにあやまれー
- 69 :匿名希望さん:2006/10/26(木) 03:11:55
- そもそも、ぴあの強みって何だろう?
- 70 :匿名希望さん:2006/10/26(木) 03:43:19
- >>69
こんなこと言っていいかわかんないが
今となってはなにもない。
- 71 :匿名希望さん:2006/10/26(木) 06:51:15
- 本当…なんだろう? 携帯コンテンツでエンタメは、かんたんに入るし…ソフトバンクが恐いよ。もう、『ぴあ』辞めちゃったけど、好きで憧れていた先輩SEもヤフーにやられるって言ってた∽
- 72 :匿名希望さん:2006/10/27(金) 01:30:38
- 昔のブランド力だけが救い
- 73 :匿名希望さん:2006/10/27(金) 07:14:40
- あ〜 や○い先輩 今どこで何してるの? 逢いたいなぁ〜 Mika
- 74 :匿名希望さん:2006/10/28(土) 22:54:48
- なんでもいいから喫煙所なんとか汁
- 75 :匿名希望さん:2006/10/29(日) 22:49:04
- >71
チケットもローソンにシェア奪われつつあるしねえ。ローソン手数料安いしw
- 76 :かつお:2006/10/30(月) 02:11:09
- 香港ぴあは……
- 77 :匿名希望さん:2006/10/30(月) 09:47:09
- 香港もヤバいよ…日系CVSが日本の店頭販売方式をどんどん導入しているからね。。。
- 78 :匿名希望さん:2006/10/31(火) 02:34:14
- 本業先細り、出版下降線、
逃げるなら今だ!
- 79 :匿名希望さん:2006/10/31(火) 22:19:48
- age
- 80 :匿名希望さん:2006/11/01(水) 16:35:33
- もうダメでしょう。
- 81 :匿名希望さん:2006/11/03(金) 01:15:08
- テスト
- 82 :匿名希望さん:2006/11/04(土) 10:16:01
- テスト
- 83 :匿名希望さん:2006/11/05(日) 21:20:05
- や○い先輩はサイバーエージェントにいるのですか…?
- 84 :匿名希望さん:2006/11/08(水) 05:22:23
- ↑誰のこと?
- 85 :匿名希望さん:2006/11/08(水) 14:27:33
- もろえ広報室長も転職活動をやっているようですね
- 86 :匿名希望さん:2006/11/11(土) 19:51:57
- ぴあからの転職ってどうなの?
強かったりする?
- 87 :匿名希望さん:2006/11/12(日) 21:19:18
- >>75
やり手営業がどんどんと・・・数年後には間違いなくローソンがトップになってるよ。
ここだけの話、ローソンを核にしてチケット販売会社を数社経営統合しようかという
話が出かけているよ。
- 88 :匿名希望さん:2006/11/12(日) 22:24:20
- >>87
2chでここだけの話ですか・・・
- 89 :匿名希望さん:2006/11/13(月) 06:04:45
- ぴあ は何でやっていくの? やない社長はビジョン出すのかしら…
- 90 :匿名希望さん:2006/11/17(金) 23:15:46
- 株主優待は続けてくれw
- 91 :匿名希望さん:2006/11/17(金) 23:45:06
- >>88
見ているっと言っておいて実際には見ていない香具師の方がかなり多いよ。
>>89
過去の遺産だな。角川にも負けていてどーするんだw
- 92 :匿名希望さん:2006/11/18(土) 10:09:57
- 株主優待より配当きちんとしろ。
それときついことを言うけど、ネット時代に電話予約重視というのは金の無駄。
もう少し金の使い方を勉強したらいかが?
- 93 :匿名希望さん:2006/11/18(土) 13:44:08
- >>87
こっそりとローに転職を計画している人間多数だもんな
- 94 :匿名希望さん:2006/11/19(日) 03:43:30
- >>92
確かにネット時代だが、未だパソコン使えない人がたくさんいるのも事実。
そんな人のためにこそ窓口が色んなところにあるし『Weeklyぴあ』がある。
ネット弱者を切り捨てたビジネスモデルに移行したら、完璧ローソンに喰われるだろう
- 95 :匿名希望さん:2006/11/23(木) 00:02:43
- やないさん…大丈夫ですか「ぴあ」?
- 96 :匿名希望さん:2006/11/24(金) 07:18:09
- ローソンは確かに驚異だ…街中に点在して直売所を設けるより、JRや私鉄駅の中に端末設置した方が良いのかな、コンビニ提携よりコスト押さえられる
- 97 :匿名希望さん:2006/11/27(月) 21:52:32
- 諸江広報部長も転職間近と聞くがw
- 98 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 99 :匿名希望さん:2006/12/04(月) 23:38:34
- age
- 100 :伊藤:2006/12/05(火) 17:52:12
- さとりは
ぴあにあやまれー
- 101 :匿名希望さん:2006/12/05(火) 18:00:10
- 禿同禿同
- 102 :匿名希望さん:2006/12/09(土) 20:39:08
- ぴあチャンネル終了決定らしいが
これって吉報でしょ
伊藤さとりとかっていうのも
Wぴあでつかわないのが無難でしょ
- 103 :匿名希望さん:2006/12/14(木) 00:33:11
- みんなにバカだといわれる〜
私もホントにそう思うw
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1045495883/372
- 104 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 105 :匿名希望さん:2006/12/18(月) 23:57:02
-
♪ ヽ○ノ
/ ヘ ♪
<__
♪ ┌──┴┴──┐ ♪
♪ ヽoノ │ 削 除 | ♪ ヽoノ
ヘ) └──┬┬──┘ ( ヘ
く ││ >
゛゛'゛'゛
- 106 :匿名希望さん:2006/12/20(水) 23:07:06
- のりこさん あなだけが仕事で信頼できるスタッフだ!
- 107 :匿名希望さん:2006/12/23(土) 17:33:51
- メリークリスマス 紀子さん
- 108 :匿名希望さん:2006/12/24(日) 22:17:22
- >>96
ローソンの親会社は三菱商事。
しかし、三菱が関係するコンビ二はampm、ミニストップもあるが、
それら2社と関係の深いCNとローチケが経営統合する可能性だって
あり得る。ローチケの至上課題はシェアでトップになること。
実際に上層部はぴあの動向を逐一チェックしているぞ。
それに加えてぐんぐん取扱高は増加中・・・さすが体育会系の営業
を従えているだけあるわ。
>>94
一番解消すべき課題は「チケットぴあ状態」と揶揄される予約電話
のつながりにくさだろ。解消するには事前予約抽選販売とか、初日
の販売順序をネット/窓口/コンビニ/電話の順にするとか、少しの
工夫でローチケに勝てる可能性があるぞ。
とにかくぴあの営業は弱すぎ。リクルートの営業を見習うだけでも
違うのにねえ。
- 109 :匿名希望さん:2006/12/24(日) 22:42:28
- ぴあは出版から撤退するしか将来ないぞ。ネットだっていまいちでしょ?
- 110 :匿名希望さん:2006/12/29(金) 18:58:16
- 7-11との仲が悪化したよな。
>>108のように営業がへたれでなければ
平穏に済んだのによ。
- 111 :注意!!:2006/12/31(日) 00:52:02
- >>102
伊藤さとりとかっていうエセらいたー使うような
ヘボ社員をまず整理すべきなんだよ
- 112 :匿名希望さん:2007/01/06(土) 01:26:29
- 坂○健しね
ハゲ
しね
しね
しね
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★